旅行に一緒に行けば、友達の本性がわかる Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1同人板住人
■ネタの例
・こんな人のおかげで旅行が最高に楽しめました
・こんな人とは行きたくない
・計画を立てたい派? 従う派?
・行きたい場所が食い違った時
・卒業旅行で誰を誘おうか
・旅行を計画した時点でのトラブル

■前スレ■
旅行に一緒に行けば、友達の本性がわかる Part9
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1186118747/

■関連スレ■
海外の旅先で友人と喧嘩・その9(海外旅行板)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1173097026/
2おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 12:11:14 ID:IJb8MBxd
とりあえず2
3おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 21:38:27 ID:YAhYT5nJ
じゃあ3げと
同人板住人乙
4おさかなくわえた名無しさん:2008/01/21(月) 22:22:38 ID:uKMbi0Ql
同人板住人乙!
前スレでのおまえさんに和んだんだぜ…
5おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 11:59:27 ID:j557ZdrU
小町からだがこのスレ向きの話?

女友達との海外旅行 ムカムカ。。。。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/1210/159767.htm?o=0&p=1
6おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 14:47:58 ID:Ul3bBPNb
今海外に住む友人の結婚式に向けて共通の友人2人海外旅行の計画を立ててるのだけど
そのうち一人の友人Aの行動にちょっとイラっときてしまった。

たまたまネット環境が整っているのと
昼間でも旅行会社と電話のやり取り出来るのが自分だったので予約とか取ってるんだけど
せっかく予約のとれたツアーのホテルのグレードを上げられないかと聞いてきた
その友人はお金に余裕があるしセレブ(笑)っぽいのが好きなので
予約を取る際にホテルの希望も聞いてたし
(返答はセキュリティーがちゃんとしていればなんでもいい)
それでも気を使って最初は日系のちょっといいホテルを頼んでいて、
そこがダメだったから今のホテルにしたのに…

ちょっと??ってなったけど、
とりあえずその友人に「ガイドブックで探して旅行代理店に聞いてみてー」と
言って任せることにしたけど、いざ旅行が心配。

喧嘩をしたりイライラして結婚する友人や
一緒に旅行に行くもう一人の友人に迷惑をかけないようにだけはしたい。
7おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 16:13:15 ID:SKq/5dM4
>>6
自由時間は別行動にすればおk。
86:2008/01/23(水) 16:39:59 ID:Ul3bBPNb
>>7
それが一番いいんですけどね〜。
もう一人の友人と私はすごく仲が良くて気も合うので
友人Aが一人ぼっちになっちゃう可能性が…。

出来るだけAの希望に付き合うつもりだけど
あんまりワガママだったらほっといちゃうかもな。
9おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 17:23:02 ID:ZCJtUk82
うまく行きますように
10おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 18:11:21 ID:a2ZGyRA8
>>8
奴隷は文句言わず奉仕してろ
11おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 10:29:21 ID:BGDXQYpK
だな、話し合いを放棄するならそれしか方法はないな
12おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 02:20:10 ID:NzrPMo35
>>6
せっかくAと名付けたのに、以下Aの名で出て来ないのが気になるw
136:2008/01/25(金) 09:38:31 ID:DNdD9q94
ありがとうございます〜。
平和に済むことを祈ります。

>>10-11
話し合いを放棄したつもりはないのですよ。
メインは友人の結婚式なので観光や食事にこだわりはあまりないので
それ以外は別にAに合わせてもいいかなと思ってるだけです。

Aがイイ!っていうのが面白い場合もあるし食事も好き嫌いないので。
私が決めてゴチャゴチャ言われる位ならAの好きにさせとけばいいやと思ってます。

メインが共通の友人の結婚式じゃなきゃ普段からワガママなAと旅行には行きません。

>>12
そういえば出てないですね。
思ったより頭に血が上ってるみたいです…。

ちなみに「ホテルは自分で探して」と言って以来Aから連絡来ないのが恐ろしい。
14おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 09:44:43 ID:WejzNJbt
>>13
奴隷乙
15おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 18:25:50 ID:C0hRfYAB
>>13
しっかり働け奴隷
166こと奴隷:2008/01/25(金) 20:15:42 ID:DNdD9q94
>>14,15
ご声援ありがとうございます。

Aがイエスマンだけど自分で手続きが出来ないタイプの友達と旅行に行って
絶交したという話を聞いてますます心配が増えました。

Aはイエスマンかつ手続きもしてくれる人がいいんだろうなあ…。
17おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 20:52:01 ID:kD2nTlI+
うまく行きますように
18おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 21:25:59 ID:xyRaxKpc
海外で挙式なのに結婚する友人から足代宿代でないのか
もし自腹なら天性の奴隷乙で萌えるのに
196こと奴隷:2008/01/28(月) 21:38:18 ID:ubllaf+V
>>17
ありがとうございます。

>>18
海外で挙式と言っても
友人とだんな様が向こうで生活していることもあり
足代は自腹です。
挙式当日のホテルはとってくれるそうです
20おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 21:50:34 ID:PlYUOwpQ
全レスうぜエェッ!
21おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 21:56:09 ID:XGyXIkG3
やっぱ王理恵さんも、旅行で嫌なところが見えちゃったのかしら?
22おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 22:09:27 ID:9GyOOgs9
奴隷はレスする暇もないくらい働け
23おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 22:34:40 ID:U7ktUSBt
大学の友達と2人で海外行った時は見事にぴったりで楽しかった
高校の友達と2人で行った時も楽しく過ごした
普段から本性の知れない同士で旅行に行くべきではない
24おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 23:14:18 ID:z+YsiapJ
>>21
王理恵がだれかと仲たがいしたの?
25おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 00:10:12 ID:VtYEsZqR
本田さんと旅行に行ったものの、ムッツリして帰国したんじゃなかったか?
26おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 00:47:58 ID:i6spF9lk
王は三国人
27おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 01:05:02 ID:TU9Cxugq
王で切ればいいのか王理で切ればいいのかいつも悩む名前だな
28おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 01:11:39 ID:i6spF9lk
王理恵の父は不法滞在者の息子。
包茎医師ごときでも戸籍を見ればビビるのは頷ける。
29おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 01:38:04 ID:jJ328gzW
本田さんてだれ?
30おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 18:41:35 ID:VtYEsZqR
>>29
本田さんは王理恵さんの婚約者で、横綱朝青龍の怪我の治療をしている医師ですよ。
現在はケコーン延期中。
31おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 22:03:27 ID:MGC2spjo
>>30
本田さんは精神科医だよ。
32おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 23:00:58 ID:VD60QhJU
包茎専門医じゃないの
33おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 23:15:50 ID:+sQzZ+xN
包茎も精神科もやってるんじゃないか?
34おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 00:00:28 ID:6u7ag4n2
包茎な陰茎が好きな中年の話題は控えろ
35おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 00:17:53 ID:daPRQt3J
>>28
福田首相のパパは賞状あげてたじゃん。もう日本国民って認めてるようなもんだろ。
36おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 00:35:11 ID:mpKS1Sqg
国体には出られなかった。
結婚してようやく国籍を得た?
帰化して国籍を得る能力は有り余るほどあったわけだから
個人的な何かが日本人を拒否してたわけだ。
「おう」だか「わん」だか知らんが変な姓は持ち込まないで欲しい。
37おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 01:36:20 ID:dg+XFp0S
流れを読まずに投下。

2人で初めて旅行に行ったときの話。
レンタカー借りて宿まで移動していたのだが
途中車酔いの為友人に運転を任せていたんだ。
が諸事情により大幅にチェックインの時間に遅れていたので
自分が宿に連絡をいれることにした。
「もしもし、今夜予約している○○ですが・・・」
連絡を終えて電話を切った瞬間に友人が怒り出した。
「普通電話したら、お世話になっております○○です〜とか、すみません○○と申しますが、とか枕詞入れるのが当たり前。常識ないね」と。
自分的にはそれほど非常識な電話のかけ方とは思わなかったが、
車酔いの為、無意識にひどい電話のかけ方をしてしまったのかもしれないと思ったが、
宿に着くまで延々と「電話のかけ方がなってない。非常識で恥ずかしい」と非難され続けた。

いやいや、今回飛行機が天候不良で急遽数時間遅れた際に空港カウンターに肩肘ついて
「遅れるなら3時間前には連絡しろや!責任取れ!!」と代理店スタッフに詰め寄ったお前は常識人なのかと小一時間。
且つレンタカー借りる際にも
カウンターに肩肘ついて説明聞いてたのも常識人とは思えないんですけど・・。
38おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 09:28:49 ID:OxMxSEEo
>>37
「お世話になっております云々」は、仕事関係先にかけるにはいいけど、
予約客が宿に電話するときには、必要ないと思う。
その友人って、おそらくあなたを格下に見てるね。
あなたの行動の何かしら細かい不備を突いて、自分の鬱憤を晴らしてる気がする。
39おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 11:58:40 ID:979h2ULL
朝、宿の部屋についてるトイレが臭かったから
あれはきっと××ちゃんがウンコしたんだとか女友達同士で言ってたとき
40おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 12:09:10 ID:LINScroK
かなしいとき〜
41おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 12:22:47 ID:Zo04xWys
>>38
ハゲド。
「今夜予約している○○ですが〜」と言ってくれた方が
あ、客から電話だなってすぐ分かって助かるし。
42おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 23:56:46 ID:5/1hhI8Q
意識ヤバイくらい車酔いするのになんで薬飲んだり車旅行やめたりしないんだろう
相手はハンドル握るとハイになるタイプなんだろ
43おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 16:07:34 ID:+eSz6PPI
ある友人は、一緒に旅行したら「写真魔」だとわかった。
旅先の美しい町並みや変なモニュメントを撮影するのは普通だけど、
神社やお寺などの撮影禁止の場所でまで撮影しようとして
幾度となく私をヒヤヒヤさせた。
どうしてもそういう場所の写真が欲しいのなら絵葉書を買えば
良いのにと言ったら「自分で撮りたいの」
撮影禁止だよと言ったら「どうせ私信心ないし。恐れ多いなんて
全然思ったことないもの」と言う返答。
あのねえ、「作品保護」の理由もあると思うんだが。
もう二度とこいつとは行かない。
44おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 19:16:05 ID:fwWaKJIW
モラル感が合わないのは結構キツイな。
はなから守る気がないのもイラつくし逆にガチガチなのも白けるし。
45おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 20:45:47 ID:4UoEXNmy
駅の階段でも写真魔ぶりを発揮してそうなヨナカン
46おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 19:43:23 ID:JVY10UUt
40度も熱あるから今回の旅行は来ないよう言ったのに無理矢理来た上、ほぼ徹夜で看病させても礼のひとつもない。
病院代やら薬代やら誰が払ったと思ってるのか知らないが、薬も飲もうとしない。

そろそろ限界。
47おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 20:13:55 ID:4F1S3AkB
>>46
無理心中だけは辞めろ
48おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 17:10:59 ID:uqNtGJ+b
金銭感覚とモラルは一致してないとキツいな。
お風呂の長さとか化粧にかける時間はたとえ違ってもある程度あわせられる。

昔、彼べったりの知人と旅行に行って
延々彼と夜中電話された。
『他者に依存心の強い奴』とは絶対旅行に行かないことを決めた。
49おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 22:20:04 ID:IT+MrmAl
友人と初めて旅行に行った時、夜中の2時頃に突然起き出し、お湯を出しっぱなし
にしたまま1時間経っても出てこないので心配になってドアをノックしたら
「私は週末いつもこうして寝てるからほっといて」と言われた。
どうやら湯船に浸かって眠るらしく、そのまま朝5時位まで出てこなかったが
私はお湯の音がうるさくて全く眠れず、翌朝「うるさいからやめてくれ」と
お願いしたら「人の日課にケチつけるなんて非常識」と物凄くグチグチ言われた。

以後1度も旅行に誘ってない。
50おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 00:39:37 ID:4lcJyveS
2時から5時までお湯出しっ放し?
そっちの方がすごい非常識だよね
51おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 09:00:26 ID:J6pYjcYy
週末だけとはいえ、ガス代がいくらになるのか非常に気になる。
52おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 09:56:24 ID:G+hBT7Rg
国内だが、飛行機使う位の旅行をした 私も爬虫類好きで、まぁ共通の趣味だったが、ただでさえお互い荷物が沢山あって頑張って移動しなきゃならない状況なのに、そいつはトカゲを連れてきた
酔うのはお互い様だが、起床予定の一時間前に前日行ったサパーの男に自ら連絡を取り出ていった
トカゲのライトでコンセントは占領される可愛がってるというより虐待の用な扱いだわ、
部屋はメチャメチャだわ、それまでのおかしな言動が全て繋がった感じだった
53おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 19:59:06 ID:smT27223
>>52
あなたの文章のメチャメチャ具合もなかなかヨイですね。
54おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 20:40:54 ID:x3vhSx2f
ある友人は、温泉旅行のまさしくその時生理が始まってしまったらしくて
「私は部屋でおとなしくしているから、皆行ってらっしゃい」と言った。
お言葉に甘えて大浴場を楽しみ、戻ってきたらビールやおつまみを買って
待ってくれていた。

気の利く人だなと思ったが、そう思ったのが大間違い。
彼女は体調があまり良くないにも関わらずがぶがぶ酒を飲み、ついにはその場で
眠りこけてしまった。当然そんな彼女を介抱したのは私達。
しかも、次の朝にはそんなことも忘れてケロッとしていたのが憎らしい。
55おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 20:51:04 ID:nX9Ta56K
>>54
そりゃ1人ぼっちなんだからビール飲んでウサ晴らししたくなるんじゃ?
私なら気を使ってその子におみやげでも買って帰るけど。
そんなことくらい常識でしょ。友達なら。
貴方と私は人間としてのポジションがまったく違うのですよと念を押したい。
56おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 21:03:03 ID:dHjkptLf
なんだ、どうした。
57おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 21:04:05 ID:8hwNmszq
友達だったら介抱するなんて当たり前じゃない?
しかも寝ただけなんでしょ?
そんなことで憎らしく感じるってことは友達じゃないんだね。友人って書いてあるけど。
58おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 21:07:44 ID:LQ4IHk1p
旅行に行く約束してたのに、実家のリフォーム代親に出せと言われて、そっちに使うからお金ないからいけないといわれた。
その後、そいつは母親とアフリカ旅行言ったときいて今では疎遠にしている。
59おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 23:07:27 ID:h9QUTTX4
>>54
グデングデンに酔ってナプキンから横漏れしたものを片付ける羽目になったが
不覚にも萌えた

くらいのインパクトが欲しい
60おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 00:03:22 ID:ixpdoUue
絶対横漏れの被害に遭った話だと思ったのに。
61おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 00:09:33 ID:GSEXFfvk
友達なら介抱して当たり前ということはない
体調悪いと思うなら、それが出先ならなおさら自分で気をつけるものなのに
やりたい放題で後始末させられたら腹が立つのも道理
62おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 00:39:52 ID:M0rJdCJa
元の話から読み取れることは、
「風呂を遠慮して宴会の準備をした人が、(体調の悪さのせいか)うっかり酒量を
読み誤った」ぐらいじゃないか?
どこがやりたい放題なんだ。
63おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 11:02:56 ID:7vqa/M7+
>>54
生理なのに平気で温泉に入ったとかなら腹が立つがこの場合友達は別に悪くないよな。
酒の席では誰がつぶれるか分からないし。
ボサっと待つんじゃなく用意してくれてたんだろ?いい人じゃないか。
よっぽどその人の事が嫌いなんだろうなー。
64おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 22:28:20 ID:UXR5tR3F
横漏れしたとかゲロをぶちまけた挙句暴れだして部屋を破壊しだしたならまだしも
眠りこけたくらいで…
しかも温泉旅行じゃ最終目的地にすでにいるわけだし、布団がすぐある部屋飲み
だったろうにそこでハメをはずすことすらままならないってやだなあ
65おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 05:41:28 ID:smSEIZB7
何度同じようなことを書けば気が済むんだ?
66おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 21:50:51 ID:9UaLpVj4
飽きるか次のネタが投下されるまで
67おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 23:42:41 ID:WUJYA2ma
叩きスレの様相を呈しているけど実際なんか痛いカキコばっかなので仕方ない希ガス
68おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 01:06:10 ID:czNcupqd
旅行に行った話しでなく、行く前の話なんですが…。

4人で1泊2日の温泉旅行に行くことになったのですが、そのうち2人が車で行きたいと言い始めました。
片道数時間ならともかく、10時間掛かるので、私たち2人は反対したのですが、向こうは全く譲らず。
渋々車で行くことに同意しました。

そして誰の車で行くかという話しになったのですが、そこまで言うのなら、車は2人のどちらかが
出すのかと思ったら、近所でレンタカーを借りると言ってきました。

現地でレンタカーじゃなく、出発地点でレンタカーって…。
私たち2人はアホらしくなって旅行を辞退し、結局、旅行はお流れになりました。

後日、周りに人から、2人はお金が無かったので、少しでも安く済ませる為に車で
行きたかった。
レンタカーを選んだのは、自分たちの車の走行距離が延びるのが嫌だったから
と聞きました。

前々かセコイところがありましたが、まさかそこまでとは思いませんでした。
セコイ人間とは付き合いたくないので、今現在は連絡を取ってません。
69おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 03:55:35 ID:jemknki0
レンタカーの方がよっぽど高くならないか?
70おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 10:22:34 ID:SlOvbrzG
レンタカー+ガソリン+高速代ってかなりすると思うんだが、
人数分で割ると鉄道より安いのかな
71おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 10:47:03 ID:YcxRmNRp
>>69
自分は運転してるんだからと、自分はレンタカー代や
ガソリン代を払わないつもりだったりしてな。
もしくはお昼ご飯とかなにかたかったり。
7268:2008/02/12(火) 12:58:26 ID:czNcupqd
68です。
確かに新幹線よりかは安くなるのですが、1泊2日の旅行に移動時間を20時間も
費やす程の金額ではありませんでした。(いくらか忘れましたが)

本当にお金が無かったのならともかく、普段、2人はパチンコ、ゲームなどに
月何万も注ぎ込んでるのに、旅行に行くお金が無いってどういうことやねんと
思いました。
73おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 15:38:41 ID:H/XVYF4x
>>72
なんだ、パチンカスか。
74おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 17:21:26 ID:Q9ooJXEM
あのう。
旅行、行かなくて済んで、良かったんじゃないですか?
75おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 18:42:50 ID:WM+Uz1US
そんな人と旅行行かなくて大正解だよ。
そのまま行ってたら、それ以外の事でも嫌な思いしそう。
長距離運転も危ないし、高速で事故にでもあったら大変だしね
76おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 21:05:37 ID:+6CVmWTJ
1泊で10時間の移動、ただ疲れるための旅行。と言うかドライブに近いよな。
7768:2008/02/12(火) 21:27:56 ID:czNcupqd
度々すみません。68です。

>長距離運転も危ないし、高速で事故にでもあったら大変だしね

そうなんですよ。この時期、しかも場所も東北だったため、雪などの路面状態を心配して
電車で行こうと言ってるのに「大丈夫だよ。」の一点張りで聞く耳持たず。
一体、何を根拠に大丈夫と言っているのやら…。
仕舞いには「そんなに事故が怖いなら、普段から車に乗るなよ。」とムカッとする
反論をされました。

もし行ってたら、他にもっと嫌な思いをしてたかもしれないと思うと、
本当にお流れになって良かったです。
78おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 21:01:40 ID:5q6K5kuL
1人平均5時間も運転すんのかよ。
自分の車ならまだ耐えられるけど、レンタカーじゃなぁ…
79おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 21:34:48 ID:I1RqOmr5
パチンコやゲームにガンガン金使うからもう他のことするお金はない=金がない
そういう人と旅行なんか行ってもつまんないよ。
80おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 23:33:09 ID:OX7/XOeU
>>68
計画した二人に実行してもらい、
「どうだった? 楽しかった?」と聞いてみたいw
81おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 17:12:52 ID:tgsxzMDb
軽い登山を含むツアーに友人と二人で。
ちょうど高山植物がきれいな時期で、期待通り様々な花が見られた。
高山植物を堪能して下山する頃、友人はいつの間に拾ったのか
ゴミでパンパンに膨れ上がったスーパーの袋を提げていた。
一見きれいに見えてそんなにごみがあったのかと驚くと同時に
友人の心がけに恐れ入った。
友人いわく賞味期限が10年前の空き缶まであったそう。
8268:2008/02/14(木) 17:19:26 ID:7uA9hY4+
しつこくて申し訳ありません。68です。

>>80
>計画した二人に実行してもらい、
>「どうだった? 楽しかった?」と聞いてみたいw

学生時代、東京から北海道まで車で旅行に行って、
めちゃくちゃ楽しかったと言ってたので、恐らく
「楽しかった」と言うんじゃないかと。

車で行こうと言い出したのは、金銭的問題の他に、
2人が車が好きというのもあるとは思うのですが、
それならなぜ自分の車を出さないのかと?
自分の車で遠出して、その車との思い出が作れたり
するのが楽しいんであって、レンタカーで遠出して
何が楽しいのか、私には理解できません。
83おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 17:21:49 ID:yps/Tgjb
>>81
いい意味で「本性がわかった」例だね
心が洗われたよ
84おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 22:19:25 ID:QCf+OpRW
>>81
高山植物をスーパーの袋パンパンになるまで入れたのか!!とwktkした
自分をお許し下さい

>>82
いい加減しつこい
85おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 23:16:38 ID:HOROJrs9
>>84
私もそう思った。
失礼しました。
86おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 23:22:47 ID:5ZThuOCH
>>84
同じくそう思ってしまった俺を許してくれ
87おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 00:08:09 ID:3XL63Is6
旅行明日なのに
「空港まで行くバスの予約忘れてたから電車でいくんだけど、行き方がよくわからない…」
「待ち合わせ場所どこだっけ?」

旅行前からほんっとイライラする…
不安でしょうがない。
88おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 00:13:43 ID:v0UtpLOi
交代で運転するなら保険の面でレンタカーのほうがいい場合もある。
車好きなら5時間くらい運転平気だし、時間かかっても車のほうがいいでしょ。
単に交通機関に対する好みが別れただけじゃないかなぁと思うんだが。
89おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 00:36:17 ID:+wqR5iQE
「○日から○○に旅行行かない!?あとは×さんもいて3人でどう?」
と同僚に聞かれた。私が返事をする前に
「私免許持ってなくてさー。×さん一人がずっと運転じゃかわいそうで〜」
とも言ってくれたので、心おきなくお断りできた。
×さんかわいそう!あと一人去れ過運転できる人探さなきゃ〜!
と言いながら立ち去っていって、私は周囲の人に同情されたよ。
あ、行く前に本性わかっちゃったんだけどw
90おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 00:57:48 ID:/E6vPrPI
88から釣り検定の臭いが
91おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 09:47:56 ID:aZ+0ofdD
>>68
一泊二日の温泉旅行で新幹線使って片道10時間かかるって・・・
どこからどこへの移動なのか無知なおいらに教えてはもらえないだろうか。
92おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 10:11:30 ID:gYtAz4pZ
>>91
どこに新幹線と書いてあった?
93おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 12:04:42 ID:c+k4r9op
このスレの住人は少々心が狭いと思う
嫌な思いをしたのはわかるが
それくらいで二度と一緒に行かないってのはオーバーな気も
94おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 16:18:29 ID:6TuWn577
>>91
>新幹線使って片道10時間かかるって・・・

>>68
>そのうち2人が車で行きたいと言い始めました。
>片道数時間ならともかく、10時間掛かるので

どこにも新幹線で片道10時間とは書いてません。
95おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 18:47:11 ID:POVFEh2v
これ以降鉄ヲタ禁止
96おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 21:19:29 ID:/kqw2XQL
>>87
その気持ちわかる・・・
自分も同じようなことあったから。
97おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 21:20:10 ID:rUq+Rb1E
>>93
一度経験すればわかるよ……
98おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 23:01:50 ID:DNt/YglW
>>93
本性を見ていきなり2度と行かない!というより
前々から一緒には遊ぶけど…という相手との旅行で
とどめを刺されたパターンが多いと思う。
99おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 09:47:34 ID:m14lQMYx
>>93
「ん?」と違和感は感じても、旅行自体が楽しければ、このスレには書き込まれない。

旅行はプチ共同生活とも言える。素の習慣やこだわりが出る分、そこが合わなければ
共同生活はやめた方がいいんだよ。プチでも。心の狭さ広さじゃなく相性の問題だから。
100おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 10:58:04 ID:QwIk/byv
旅行=遊びだからこそへんなことで水を差したくないってのもあるよな。
もちろん、人と行く以上は合わせる事も大事だけど。
101おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 13:38:36 ID:E1T8K/nj
>>93は迷惑かける側の人間の言い分にしか見えんぞ
102おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 17:00:51 ID:YXruKYOg
自分から誘っておきながら全然楽しもうとしない。
話題を振るも反応が鈍い。
何が気に入らないのかわからないから単独行動を提案するも、
何故か数歩後をついてくる。
しょうがないから一緒に食事するも、注文時には
「私も同じもので」としか言わない。
パンをおかわりしたら「私も」と言いつつ食べない。
帰りの新幹線の切符を買う時に「友達が待ってるから早く帰りたい」などと言い出す。
呆れつつ一番早く着くものを窓口でお願いした瞬間、横から
「お金がないので私は同じ路線の普通電車でお願いします」と割り込む。
何がしたかったんだこの女は・・・
103おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 23:40:21 ID:KLoPgEuS
>>102 ほんまうざいな、その人
びっくりしすぎて思わずつっこんでしまった
104おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 00:02:43 ID:M3ttBLFU
>>102
>何がしたかったんだこの女は・・・

自分のご機嫌伺いしてちやほやしろ、でなければ妨害してやる かなw
105おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 13:04:32 ID:pxESIK5g
今まで何度も一緒に旅行に行った友達がいるのだが
旅行に行った後なぜかその旅行についての話題にならない。
思い出話とか、「あの時こうだったよねー」的な話を振っても
「ふーん」とまるで他人事のように流されてしまう。
旅行の時は普通に楽しく過ごしていたはずなのだが。

半年前に一緒に行った旅行のことを言った時
「へぇ〜、いつ行ったの?」と返された時はさすがにびびった。

何か脳の病気だろうか。

106おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 13:33:50 ID:e8MiH7dC
>>105
黒歴史になったのか消し去りたい過去にされたのかも。
107おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 22:28:41 ID:KcfPS9qD
友人と伊豆へ旅行に行った時、部屋に温泉のついているプチホテルに
泊まったのだが、夜、酒盛りしていると突如友人が「今から風呂に入るから
写真を撮って!」と私にインスタントカメラを渡し、服を脱ぎ出した。
タオルも巻かずに湯船に入り「早く撮って!」と言うので「タオル位巻こうよ」
と言ったのだが「このままでいい!早く!」と言って聞かない。
仕方ないので本人が満足するまで撮影し続けた。

後日、写真を現像した友人は「何なのコレ!!アンタが無理矢理撮ったの?」
と絶叫。
私がその時撮った写真は全部で18枚…全て満面の笑みでピースしてる
彼女の全裸写真。無理矢理な訳がない。
本人曰く「そこだけ全く覚えてない…何でそんな事言ったんだろう…」と呆然と
しながらネガと写真を焼いていた。

幸いなのは現像した写真屋さんが女性店員オンリーだった事だろう。
108おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 23:24:50 ID:R9M4pIRB
注意:ネガと写真はその後本社の男性役員が美味しくいただきました
109おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 00:56:46 ID:qGAVp6q8
自分がバイトで行ってた写真屋はハメ撮りとかの卑猥写真は全部チェックではじいて
ゴミ箱いきだったぞ
ハメ鳥とかわざわざ現像するアフォは醜いツラの奴らばっかで余計悲惨だった

>>107乙…と言いたい所だが嫌よ嫌よも好きのうちにしか見えんwワロス
110おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 07:27:32 ID:zu9QPc8E
卒業旅行で韓国に行ったが一人の女のせいで最悪でした
「私はもう行ったことがあるからかな〜テンション上がらないなあ〜」
と連発して回りの楽しい雰囲気を下げる・・・
自分が行ったヨーロッパ旅行の自慢話ばかりして
自分の思ってたような反応じゃなかったのか拗ねる
ヨン様好きな子が写真たくさん撮ってたら馬鹿にしたようなこと言って見下すし
最後の方の食事中や移動中はずっとそっぽ向いて怒った様な顔してて
気を使ってみんな話しかけるも無視(小学生かよ・・・)
極めつけは空港に着いたら何も言わず勝手にいつのまにか帰ってた
電話で確認するも「バイバイしたよ〜」ととぼけるし・・・
誰もそんなの聞いてない、してても聞こえてないと意味ないのに
というか空港から帰り道一緒なのに拗ねて帰ったとしか思えない

計画立てる時点ではノリノリだったのに
とにかく場の雰囲気を盛り下げることばかりしてくれました
旅行中は他の友達のことも考えてフォローして我慢してたけど
帰って一人になったら怒りがふつふつと沸いてきました
もうこの人と一緒に旅行に行くことはないな
111おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 09:21:38 ID:EvV9J5l0
「バイバイしたよ〜」幼稚園児の声で
再生されて大笑いさせてもらいました。
折角の卒業旅行残念でしたね。
112おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 09:52:48 ID:zlq77r+T
韓国か台湾旅行に行こうとした時、私は土日を挟んで3日間、友人は土日のみの2日間を希望。
友人は有休を使いたくないと頑なだったし、私は行くなら最低3日間は欲しかったので
「旅行は辞めよう」とメールしたら「行きたかった。残念だ」などと返事が来た。
その約一年後、某アーティストののライブがあった。
二人ともファンクラブに一時期入っていたほど好き。
友人は転勤になり、今までは会社を早退しなくても間に合っていたが
今度は早退しないと間に合わない状況。会場で待ち合わせして着くなり、
友人は「あーぁ有休使っちゃった」の連呼。
もうこの人との付き合いは共通の知人達と集まる時だけにしようと思った。
113おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 13:58:21 ID:ks+g9RRv
国内にすればよかったじゃんと思った件
自分はたとえ近場の韓国台湾でも3日じゃあ嫌だ
114おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 14:48:20 ID:zlq77r+T
>>113
レスサンクス
国内も誘ったことあるけど「日帰りじゃなきゃ嫌だ」と言われた。
115おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 16:20:33 ID:wYWD3Mip
いきたいところが違うので単独行動を提案すると嫌な顔をされる
(されてもいくが)
超めんどくさい
やっぱ1人旅だな
116おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 21:06:34 ID:3fyD9G2N
友人と海外旅行行ったけど、
行く前はパンフの綺麗な写真を見て「ここも行きたい」「あそこも行きたい」と
ほとんど観光で終わる予定だった。
私は勿論、友人本人も「そうじゃなきゃ折角行くのに勿体無い!」なんて笑ってたのに…

行ったらブランド物のショップが並ぶ街に早速目が行き、
「日本じゃこんなに安く買えないんだから」と泣きそうな顔で訴えられ、着いた翌日はずっと買い物。
2日めも友人は「どうしても」と、午前中と夜はショッピング。
3日めはツアーが入ってたけど、ずっとその間つまんなそうだった。
言葉少なめで、しかも仏頂面。
夜にご飯食べに行った時は買い物をして元気いっぱいだった。
結局最後の日は私は地元の観光、友人はショッピングで丸一日別行動だった。

そして帰ってから別の友人にどうだったと聞かれ、
「日本と同じ。綺麗な場所なんて別になかった。」と答えたらしい。
綺麗な場所はいっぱいあったけどお前が行かなかっただけだってばorz
友達になって1年以上経つけど、こんな人だったとは…
でも相手もそう思ってると思う。なんとなく。
117おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 22:03:21 ID:X6wazPuc
>「日本じゃこんなに安く買えないんだから」

今どき何処よ?それ…
118おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 22:41:34 ID:3fyD9G2N
イタリア>>117
私はブランド物に興味ないので、本当に安かったかどうかはわからないけど
幾つも買ってた所を見るとやっぱ多少は安かったんだと思う。
119おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 23:21:56 ID:52tnLLRm
>「日本じゃこんなに安く買えないんだから」

旅費込みだと、余計高いんじゃね?とか思うが…
120おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 23:23:18 ID:CqWdUbrK
>>116
23/100点
121おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 23:56:55 ID:RwmJfl56
友人とシンガポールに行って、かなり好き嫌いの激しい人だと分かった。
そいつ曰く辛いものダメ、中華料理もダメ、生の魚介類なんてもってのほか
だそうで、三日の滞在期間で食べたものと言えばほとんど日本にも
ありそうなファストフード。
ホテルの朝食はバイキングだったので朝だけはまともなものが食べられたけど、
それでもご飯が長粒米なのが許せないとか、好きな果物がないとか
(スイカ・マンゴー・バナナ等種類は多かったのに)文句垂れっぱなしで参った。
122おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 01:02:26 ID:9eRbdv9x
>>121
じゃあなんでそいつはシンガポールに行ったんだ・・・
123おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 01:03:23 ID:+EGuSJXb
>>121
私ならせっかく旅行に行ってんだからその土地のものを
食べたいと思うけど、まあそれは人それぞれなのかな。

でもその人ってシンガポールじゃなくて国内旅行でも
文句多そうだね。
てか、海外旅行なんかに一緒に行くのにそれまでに
食事を共にしたことなかったの?好き嫌い激しいって
知らなかったの?
チョト不思議。
124おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 04:28:02 ID:uebE7pzX
>>121
なにも全部相手に合わせる必要も無かったんじゃ?

125おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 11:14:35 ID:NsUsZTav
行かないで終わった話だけど。
友人と2人で来月国内旅行する事になってたんだけど、急に「私の職場の
後輩にAくんって子がいるんだけど、彼も一緒に行く事になったから。
部屋は同室でもいいよね?」と言い出した。
「私はその人の顔も知らないし、しかも何で同室なの?絶対にイヤ」
と全力で拒否。
ところが「Aくんって私達より年下よ?そんな子に恥ずかしいなんて意識
、バカらしくて持ってらんないwAくんも別に構わないって言ってるし」。

年下つったって3つしか違わない。
個人的には10歳離れてたって知らない男性と同室なんて考えられない、と
言っても「私は平気だからww」としか返事が来ないので「じゃあ2人で
行って来いよ」と言ってキャンセル。

友人にも呆れたけど、「構わない」と言ったAという男にも心底呆れた。
126おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 11:53:32 ID:EZPQrCbs
それ引くね
そんなこと言っといて隣でギシアンされたら最悪だな
127おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 12:28:55 ID:eA65LFFQ
単に、その彼と二人で旅行したくなっただけだと思うよ。
125が自分から退いてくれて良かった〜、
3人でいいよ、なんて言われたらどうしようかと思ったね、
てなこと二人で話してるんじゃないかな。
128おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 13:00:44 ID:MXPYgVN7
公開セックルに抵抗ないアバズレな人格だから125を単なるAとの旅行費負担要員
としかみてなかったんじゃないの
職場の連中とのスキー旅行ならまだしも、見も知らない相手じゃ同性とでもやだよ
めんどくさい気とかも使わなきゃならないし旅の目的がくつろぎ目的ならなおさらだな
129おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 13:16:09 ID:NwGuFd8T
友人Aと2人で北海道へ旅行に行ったときの話。
旅行最終日、Aが急にどうしても○○(ラーメン屋)の味噌ラーメンが食べたいと言いだし、
探し回った挙げ句、昼時で激込みの中なんとか食べた。(それほど美味しくなかった)
その直後急にAは生理になったといいトイレに駆け込み閉じこもった。
30分後出てきて、生理痛がひどく歩くのが辛いらしかったが、
お互い次の日から休めない仕事があり、飛行機の時間が迫っていたので、A承諾の元駅に向かってゆっくり歩きだした。
改札を通ったところで、空港行きの電車が出る時間ギリギリになったので、
Aに説明し先に階段を走ってのぼりドアの所でAを待っていた。(良くないとは思ったがドアの所にいれば発車を待ってもらえると思った)
そして無事帰ったのだが、
後日、別の友人に旅行で具合が悪いときに私に走ることを強要されたと愚痴っていたことが分かった。
生理痛の辛さは私も分かるが、先に行って待っていただけで説明もしたし強要もしてない。
Aも電車に乗れたときは「間に合ってよかったねー」と何度も言っていたくらい。
もとはと言えばいきなり予定外のラーメンなんて言い出したAのせいで、時間がずれ込んだはず(二泊三日で時間はたっぷりあった)
教えてくれた友人にも説明はしたけど、今後も嫌な気分になりたくないので一緒に旅行には行かないことにした。
130おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 15:32:06 ID:ljexu0U+
ラーメンがまずかったというのはAも予測してなかったと思うんだ。
(大して食べたくなかったから美味しく感じなかったのもあるだろうし)
それと生理痛は仕方がないし、間に合ったからそれもまだいいと思うんだ。
帰ってから他の友人に愚痴ったというのも、
歩くのゆっくりかどうかは主観によるから、Aとしては腹痛いなりに限界速度で歩いてて
「あのときはつらかったー」みたいについ言ってしまっただけで
>>129に伝わるとは思っていなかったのかも。


と考えると、そこまでか?と思えるけど、
嫌な気分したくないなら一緒に旅行行かないほうがよいでしょう。
普段づきあいだけになったら友情長持ちするかもだし。
131おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 15:50:15 ID:Q1L/6fW1
>>130
本人?といいたくなるくらいの弁解ですね
132おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 18:12:37 ID:WBmZ8H9R
>>130
おまいは予定外の行動をどうしてもと強要されて、
その所為で急がなくてはならなくなり、
「走れ」なんて言ってないのに「具合が悪かったのに130に無理矢理走らされた」と
後日周囲に嘘を吹聴する友人と「友情長持ちするかも」と思えるのか。
心が広いね。
133おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 21:36:35 ID:guUFp/UQ
積極的に終了の方向に向かわせたい友情だ
134おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 22:04:59 ID:M86wOVEk
旅行関係なく、自分の悪口を人から聞かされたら普通に絶交
135おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 08:09:34 ID:4FADGBLt
行かなくても友達の性格くらいわかるよ
136おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 17:41:15 ID:xGfc5XmP
飛行機やバスですべて窓際すわる人、10人に1人ぐらいの割合でいるんだよねーw
毎日風呂に先に入る人、10人に1人ぐらいの割合でいるんだよねーー
137おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 17:52:58 ID:hD+NAkLp
138おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 22:09:30 ID:vl3D1WAj
旅行は彼氏としか行きたくない。
友達とだと、前のレスであったように、行きたくも無い韓国ツアーとか
行きたくも無い買い物だけツアーとか、部屋割でもめたり、
団体だと時間だとか集合時間とかホンと大変だし、
でも気心の知れて気を遣わなくていい相手一人なら、本当に望みのままの
旅行ができる。だから友達に誘われてもいつもお金ない〜で通して断っている。
そして旅行は全て家族と行ったことにしている。なんか性格悪いと思われるかもだけど
行きたくもない旅行に気を使ってお金を使って行くのは嫌
139おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 22:14:48 ID:0SnPNNWq
気心の知れて気を遣わなくていい友達1人じゃだめなの?
いないの?
140おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 22:23:56 ID:6DZ5C15Y
彼氏と行くのはいいんだけど、夜Hすんのがめんどくさい。
夜はゆっくり寝たい。
141おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 22:25:18 ID:4EZcMP2k
本性がわかるというか自分の場合は
友達と生活リズムがちがったのでお互いストレスだった。
友達は三食きっちりというよりはちょこちょこ食べるタイプ。
私は間食なりのがっつりタイプ。
あまりにも向こうが食べないので
合わせてたら腹へって…。
しかも朝起きてから出かけるまでの用意のペースやなんかも違っていらいら。
一ヶ月近く旅してたからとうとう爆発して
途中少し別行動した。
142おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 22:25:59 ID:ZrxW+f9d
Hしたあとまた風呂に入るのがめんどくさい。
143おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 22:30:40 ID:63932gWy
友達2人と私の3人沖縄に行くことになった。
免許を持ってるのは私1人。当然レンタカーはなしと思っていた。
旅行申し込みの日、代理店のお姉さんに「レンタカーはどうしますか?」といわれ
「なしで」と言ったら「え?!」とビックリ顔のA。
「だって私しか免許もってないじゃん」というと「沖縄でレンタカーなしとか有り得ないって!」と。
Bは「私は免許持ってないから運転代わってあげられないし○(私)の決定に従う」と。
私が迷ってるとAは「車なかったら全然行動範囲が狭まるよ〜」とうるさい。
私にとって初めての沖縄で、Aは年に4回程沖縄に行く沖縄通なので
「そういうもんか…」と思い、レンタカーを申し込み。これが間違ってた。
沖縄に着いてからは悲惨。
何故か航空券の管理をさせられ、皆の共同財布の管理まで押し付けられそうに。
(これはさすがに嫌ってBにまわしたけど)
Aは助手席に座り、「前に座ると焼けるー」とのたまいBは後ろの席で彼氏に電話し続ける。
(してもいいよとは言ったけど10分位だと思ってたら1時間近くしてた)
ダイビングの後、海に入って疲れてるのに運転させようとする。
せっかく沖縄に来たのだから有名なお店に行くとAはお金が高いと怒る。
結局他の日はコンビニ弁当食べた。
レンタカー返す時にガソリンを満タンにしなきゃいけないんだけど
ずうずうしいかもしれないけど、4日間1人で運転し続けてきたし
ガソリン代くらいは2人が出してくれるかな?と思ってたけど普通に割り勘。
運転してくれてありがとの一言もなかった。
免許持ってない子は知らない土地で運転するっていうのがどれ位しんどいか分からないもんなのか…

他にも色々あって、こいつらと旅行はないなと。
仲のいいこ達ですが、日常生活で会う程度に抑えておくことに決定。
長文スマソ
144おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 22:35:42 ID:vl3D1WAj
気心の知れた友達一人…うーんいないなあ。。
そうか、でもそういや確かにこの間テレビ見てて海外の買い物は女友達との方が楽しいだろうな
とな思ったし、もし自分にも気心の知れた友達がいてそういう子と行けたらかなり楽しい旅行になりそうだな。
自分は今まで友達と行った旅行が最悪すぎただけで。
145おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 22:38:48 ID:9F5jcrCk
間食なりのがっつり?
三度の食事もおやつも馬鹿みたいに食うってこと?
146おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 22:48:40 ID:S2S0Zk8g
間食無しじゃないか?
147おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 23:54:17 ID:7uFNXzjW
くだらない自分語りだのより今まで行った最悪な旅行の内容をしゃべれアフォ
148おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 23:57:00 ID:FaMlOyKX
>>143
大変な沖縄旅行でしたね。
そうだよね。免許持たない人は初めての土地で運転する大変さが分からない。
運転してくれる人は景色もそう楽しめる訳ではなく、神経すり減らして運転してるんだから、ガソリンは他の二人が払うのは当然。
尚且つ、気持ちとしてお昼くらいはご馳走した方がよかったのに、と思う。

>>143さんが自ら「私が運転するからレンタカー借りようよ。」って言い出したのなら、話は別だけど。
まぁ、それでもお礼は言わないとね。
149おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 23:58:13 ID:kBQYA28x
気心の知れた友達一人居ない144ってw
今まで行った友達との旅行が最悪だったのは144こそが元凶な気がする
同行したご友人愁傷様でした。
150おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 11:45:01 ID:+iCuJ46P
>>149とは旅行に行くどころか友達にもなりたくないな。
151おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 16:08:34 ID:UkP5lGg5
>>142
風呂でHしたら解決
152おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 18:04:16 ID:sGCXmPMF
そもそも友人が居ない人は一人旅でいいのでは?
他人が楽しそうだからって、
自分も誰かと旅行したいと思うよりまず先に友人作らないと、
相手が居ないのに結婚したい人みたいだ
153最悪旅行の話ではないが:2008/02/26(火) 18:20:39 ID:zfroi2SF
友達と海外旅行に行った時、友達の携帯が海外仕様で、驚いた。もちろん私の
は、海外に行くと圏外になる従来のものだったんだけど、私がメール電話でき
ないから気を遣ってか、全然携帯をいじらなかったので、いい子だなと思った。
その子と国内旅行は行った事がないから、私も携帯を使える国内だとどうかは
分からないけど、日本国内で空港バスとかに乗って移動中も、携帯いじったり
していなかったので、やっぱり本当にいい子なのだと思う。(あ、ちなみに
その子は普通に友達はたくさんいますよ^^;)
154おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 18:59:12 ID:5c1wFp4D
友達と旅行先の山の中のお寺を見学した。
ちょうど何かの行事だったらしく山伏みたいな服装の人がほら貝を吹きながら歩いていた。
ほら貝の音を生で聞くのは初めてだった。
思ってたよりずっと大きな音でその荘厳な音色にビックリ。思わず見入ってしまっていたらしい。

友達 「なんか、ほら貝にすごく興味があるみたいだね。」
私  「いやー、初めて聞いたけど、すごいねほら貝。でも吹くの難しそうだね。」
友達 「私の実家にほら貝あるよ。おじいちゃんに習って吹いたことある。今でもたぶん…吹ける。」
私  「!!!」

本性というより隠れた特技が偶然発覚したって感じだけど、
いっしょに旅行にいかなかったらずっと知らないままだっただろう。
私にはほら貝が吹ける友達がいる。なんだかうれしくなった。
155おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 19:01:57 ID:kUw+VMIj
>>154
おお、じんわり良い話。
その瞬間のあなたの顔が思い浮かぶようだ。
156おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 19:03:07 ID:wA+QlMe3
>>154
和んだw
ほら貝が吹ける友達ウラヤマシス
157おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 19:12:28 ID:CSo5j1jc
>>154
友達スゲーな。
自分は吹けなかったよ>法螺貝
息を吹き込むようなスカーとかスピーとか
ぼへーって音しか出なかった。
158おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 19:29:08 ID:7CV91R8k
食べ物の好き嫌いが激しい友人と一緒に旅行に行ったときは結構疲れたなぁ…

友人は食べれるものより食べられないもののほうが多いくらいだから、
食事する場所を決めるときは、おいしそうや食べたい以前に食べられるかどうかを考えなきゃいけなかった。

それは別にかまわなかったんだけど、
友人が自分が好き嫌い多いのに自分の意見(何が食べたい)を出してくれなくて、
私がお店を調べて、ここは大丈夫かあれは平気かと聞いてたんだけど、
いちいち聞かれるのが面倒くさくなったらしくて
「っていうか私、食べ物にこだわりないから勝手に決めちゃっていいよ」
って言われたのがショックだった……

たしかに食事のこと聞きすぎたかもしれないが
私が食いしん坊だから言ってるわけじゃないっつーの……。
そんな風に言うから勝手に決めた店では何も食べられなくて唐揚げしか頼めなかったし……
159おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 21:20:12 ID:BiOiME4x
>>154
友達のおじいちゃんって伊丹幸雄?
160おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 21:53:39 ID:ydZFgDme
>>153
お前が友達のいない携帯電話依存症な事はよくわかった
161おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 22:33:36 ID:/cmu1FXB
中学時代の友人三人と一泊二日の温泉旅行。

夕食をとり部屋に戻ると、布団が敷いてあった。
襖を開けてすぐの動線上に枕があり、電気が点いていないのもあって、
誤って手前の布団を踏んでしまった。

そしたら、友人の一人がそのことについて狂ったように怒り出した。
他の二名と私は何故そんなにキレるのか分からずポカン顔。
「誰だって布団踏まれたら嫌でしょ!?何ですぐ謝らないの!?
常識ないよ!笑って済まされる問題じゃないよこんなの!!早く謝ってよ!」
とマジギレモードで、こちらが謝っても謝り方が気に食わないと延々説教。
さっきまでの和やかムードが一転して凍りついた空気に…。

どうしたもんかなこりゃ、と思い、
「いや、まあその布団には私が寝るからそれでいいじゃん?」と努めて軽く言ってみるが、
そういう態度が気に食わないんだ、とまだ立ったまま怒る(他は皆既に座っている)
他の子も「私は別にどこの布団でもいいよ」
「じゃあいっそのことみんなで布団踏み合いっこしようか!」
とか場を持ち直そうと気を使ってくれるのだが、「そういう問題じゃない!」と一蹴。
結局怒った子はムスッとしたまま無言で立ち尽くし、どうにもならなかった。

なのでその子を放っといて三人でど○ぶつ奇想天外を見てワイワイ言っていたら、
「私動物大ッ嫌いなんだよね〜」とか端から言って気分をぶち壊してくる…。
162おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 22:34:04 ID:/cmu1FXB
続き

他にも、ツアーのバスの中やホテルのロビーで、
「みんな私達が若くて可愛いからこっち見てるよね〜!」
「バスの中、イケてない男ばっかだったよね、ほんとアウトオブ眼中って感じ」
「あそこのロビーのオジサン達、ずっとこっち見てなかった?ヤダーほんとキモイ」
とかもう開いた口がふさがらない発言満載で、ほんと疲れた。

カニ料理メインのツアーなのに「いい加減カニばっかで飽きた」とか言うし、
話に入れないと無言になって露骨に不機嫌な顔して周りに気を使わせるし、
布団踏み事件の前も、夕食でその子以外の三人が同じ小学校なので、
その話題をしてしまったのも機嫌を悪くしてしまった原因かとも思うけど…。

夕食の時の飲み物代も払わないし、解散間際のお好み焼屋ではエビが好きだとか言って、
全部エビ(エビ焼きそば、エビ玉、エビモダン…)にするし、
語り尽くせない。前からちょっとハズれた感じはあったけど、
ここ最近は特に病んでるみたいで(自分で「私は変わり者で過食症だ」という話をする)、
もういい加減ここらが潮時かなと思った。
長くてスマソ
163おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 22:42:36 ID:BiOiME4x
>>162
責任とって心中するのか。
遺書に2chのことは書くなよ。
164おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 22:44:15 ID:B6VqNKg0
>>161-162
どう見ても突っ込み待ちではなかろうか?
「なんでやねん!」って顔面に裏拳ぶち込んであげればよかったのにww

>>163誤爆?
165おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 00:04:22 ID:hds12aix
趣味の集まりで現地集合現地解散の旅をちょくちょく行う。
他の皆はツインやダブル、それ以上の大部屋に泊まるけど、
私はいびきが酷いので同じホテルのシングルを個別に取るようにしてる。
あるとき、初日の参加者が私ともう1人(A)だけのときがあり、2日目に他の人達が合流することになった。
Aはシングルに泊まるのを嫌がり、私と同室にしてくれと言ってきた。
いびきすごいよ?うるさいよ?と何度断っても、それでも良いからと譲らないのでしょうがなくツインにした。

Aは翌日、合流してきた人達に
「この子のいびき酷くてさぁ。寝れなくて参った」「ウチのお父さん並(笑)」
と何度も話のネタにしてた。その度に恥ずかしくて内心泣きたくなってた。
事情を知っている人が「それでも一緒にと言ったのはあなたでしょ」とたしなめると
Aは「だってシングルだと高いじゃない」と不機嫌になってた。
泊まる前は「怖くて1人で寝れない。お願い一緒に泊まって」と言ってたのに・・・。
166おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 00:53:13 ID:CUdIBD7W
>>165
ぐわー!ムカツクなそいつ!
っていうか怒れよ。怒って良いときだよ。そんな風に人の体のことを馬鹿にする馬鹿は許せん。
167おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 01:09:38 ID:hds12aix
そうだなあ。その場で怒れば良かったな。
どちらかと言うと怒っていいときは怒る性格なんだけど
このときは自分でどうにもできないことを笑われて、すごく悲しかった。怒る気力はありませんでした。
168161:2008/02/27(水) 01:59:25 ID:ycfHo3CE
>>164
レスサンクス。

盛大なボケだったのかな、アレは…。
私的にどんな理由でも空気壊してまで自己を押し通す人は理解できない。
怒られたのは私だけど、関係ない他の二人にまで気を使わせるとか子供だと思った。

昔はここまでおかしくなかったんだけどね。今回で見限れたから逆に良かった。
169おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 07:12:11 ID:6E0k0ZDW
ホラ貝の人みたいな、良い話ももっと聞きたい。
あんまりないのかもしんないけどね。
170おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 07:30:09 ID:3NaGFG8V
>>81の山のゴミを拾ってた友達の話もいい話だったね
前のスレから見てるけど、それとほら貝以外いい話は記憶にないや
171おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 09:29:10 ID:3BDeT7hQ
いい話もなにも、普通友達との旅行は、
あー楽しかった! また行こうね! で終わるもの
わざわざ書くような感動的なエピソードがないだけ
172おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 14:19:04 ID:T9dAcuoU
幼なじみの友人と一緒に旅行に行く時、
両方とも大雑把な性格なので、
旅行先の代金はどんぶり勘定で割カンになる。

昼ご飯は自分が払ったから、夕食はあなたが払ってね。とか、
昨日の入場料は友人が払ったから、今日は自分が払うよ〜とか。

お互いホテルでイチイチ精算('A`) メンドクセとなり、
いつも上の流れになる。
差額はさほど大きくないが、多分どっちかが損をしていると思うが、気にしない。

日常生活での貸し借りはきちんとしているが、
旅行先だと細かい事は気にしない!ってなる。
173おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 16:41:37 ID:ZlobHnhf
あっ、このスレ、いい人の話でもいいんだ!
なんとなく、旅行で化けの皮が剥がれたというスレかと思ってた。
ま、普通は、いい人だと思うからこそ一緒に旅するんで、
そしたら、あちゃー、ってのがデフォだよね。
嫌な奴だと思って一緒に出掛けたらいい奴だった、
って話はなかなか難しいかもしれない。
174おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 17:39:49 ID:ycfHo3CE
いい人だったってパターンは今まで経験したことないなあ。
だいたい悪いか何とも思わないかのどちらか。

本性っていうスレタイからして悪い面ばっかのスレだと思ってた。
「意外な一面」とかだったら両方ありそうだけど…。

まあ悪い面が分かったらもう付き合わなきゃいいだけだし、
その人の内面がよく分かるよね、旅行って。
175おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 17:59:09 ID:R3AmnHFS
でもさ
相手の悪い面がわかったってだけじゃなく
自分のいたらなかった面もわかったってこともあるよね
このスレではそのことには触れない主義みたいだけど
176おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 20:46:56 ID:rTlGBQou
いや、前からたまに良い本性の話も出てきてるよ。
いい加減な子だと思ってたけど、調子崩したらすごく気を使ってくれたとか、
そういう系の。

ただ、やっぱりネガティヴな話の方が書き込みたくなるし、盛り上がるだけ。
177おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 21:30:33 ID:WV1JwVQm
>>160 おまえがメル友もいない2ちゃん依存症な事は分かった。
178おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 21:36:55 ID:hQ5We26z
どうせ創作するならよりレスが多く貰えそうなネタ書くだろ
179おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 21:46:12 ID:FJuGhOPU
ホテルのレストランで食事後、友人が急にそわそわした態度で
「悪いけど先に部屋に戻ってて」と言ってきた。
良いの?と聞き返したら「うん、後で部屋のベル鳴らすから」
しばらくすると、缶ビールを二、三本抱えて友人が帰ってきた。
風呂上がりにでも飲もうと言うことらしいが、重そうだったので
やっぱり私だけ先に戻らず一緒にいてあげるべきだったな、と
つい口に出してしまった。
すると、友人はもじもじしながら小声で「実は大の方で・・・
部屋でしたらバスルームが臭くなるしあなたがお風呂入れなくて
迷惑だと思ったから・・・」と発言。
彼女は気を使っていたのに、それに気付かない自分の野暮さを
恥じるしかなかった。
180おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 21:48:34 ID:w/h7hJE2
ハワイに女友達数人で行ったときのこと。
ナンパしてきた男らにいちいち反応して挙句の果てに
ついていきそうになる。1日目にして仲間割れ。
181おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 21:55:00 ID:KTi3msYd
>>179
友達が気を遣いすぎでは?
182おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 21:59:40 ID:0U+hR13G
旅の恥は掻き捨て
183おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 22:14:57 ID:lwFGH0Nq
>>179
若い人かな。変な意味じゃないけど、かわええw
184おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 22:39:29 ID:1iscCUYc
>>179
かわいいなwww
自分らの旅行のときユニットバスだと外うんこに行くけど
みんな普通に「うんこしてくる」って言うからなw
185おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 22:44:51 ID:Na8eA2j2
ウンコと言わなくても、「ちょっとトイレ」とか「用足ししてくる」とかなら、
>>179もすんなり事情を飲み込めただろうに。
でもお互いに気を使い合って、端から見ると好感がもてるな。
186おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 22:46:23 ID:lwFGH0Nq
>>185
女同士だと「ちょっとトイレ」だと「じゃあ私も!」になるからw
187おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 22:52:46 ID:i0iwbQCG
友人二人A、Bと海外旅行へ行った時のこと。
せっかくの機会だから、エステにも行ってみようか、という話になり
コンシェルジェに頼んでエステを予約した。3人分。
しかしエステサロンに着いた途端、Bが
「私はお金が無いから、エステは受けない。でも、受付で待ってるのも
寂しいので、二人(私とA)がエステを受けている部屋の中で待つことにする」
と言い出した。しかも
「自分は英語が苦手なので、このことをエステの人に通訳して伝えろ」
何故だか上から目線で命令された。

Bがドタキャンしたことでキャンセル料(10%くらい)を請求されたが、Bは支払いを拒否。
自分とAがエステ料と合わせてキャンセル料を支払った。
エステルームの中で待ちたいという希望は断られ、Aは待合室で待つことになったが
「知らない人ばかりで怖かった。どっちか一人(私かA)がエステをキャンセルして
自分に付き添うのが友達だろう!」
とマジギレで怒鳴られた。

旅行後、Bとは距離を置いている。

188おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 00:35:56 ID:RRrphLuS
>>187
マジネタだとしたら何なんだろうね、その人。
当日いきなり生理になったとか??

お金が絡むのはほんとに嫌だね〜
無駄に払ったお金って何年経っても思い出してイラつくわ。

旅行前は普通の人だったのかな。
189おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 00:47:01 ID:4y0feJX6
「エステを受ける」の意味が脳に到達するまでに2時間くらい掛かったのかも。
190おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 01:51:51 ID:v1A8XM5k




ム!?

ひどい〜アタシのどこがとろいって言うのよ〜
を思い出した
191おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 10:21:15 ID:Bglv38f8
>>190
菱沼聖子自重
192おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 18:44:28 ID:I97Oe7jy
うちのクラス、卒業旅行自分の所を含めて知ってるだけで4組ぐらい行ったけど、
どこも、旅行が終わるとより仲良しになって帰ってきてた
このスレのような話は少数派と思いたい・・・。
193おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 18:49:51 ID:Q857xsMc
多人数だと逆に上手くいくのかも
194おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 20:12:29 ID:+/OH6SBS
>>143
お疲れ。
一人だけ免許持ちで車借りるのはやっぱダメだね。
195おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 14:14:18 ID:Ci8n4CC5
>>179には「トイレその後に」をおススメしたい。
べ、別に小林製薬の回し者じゃないからねっ!
196おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 23:03:27 ID:sf+NvO9I
小林製薬の社長はネーミングの天才
197おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 01:29:59 ID:4cN2uhb1
ケチ過ぎて引いた
何でもかんでも高いか安いかで判断する。
安いと飛びつき、高いとふてくされる
海外で余った通貨と紙幣を買い取りたい(日本円にして百円くらい)と言われ、
聞いてみると友達に500円で売るんだと。
業者ならともかく友達に譲るんじゃなく売るなんて信じられない

198おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 05:53:05 ID:teshSqah
数人でスノボ旅行に行った時の事。
途中のサービスエリアを出発して一時間ぐらい経った辺りで、
財布が見当たらない事に気付いた。
真っ青になって、さっきの所で落としたかも…と言ったら、
一人の友達が「すぐ戻ろう!」と言ってくれた。
サービスエリアに着いた時も一番に車から飛び出して一生懸命探してくれた。
なのに、散々探した揚句何と財布は私の鞄の底から出てきた。
「私ほんとに最っ低。申し訳なさすぎてもう最悪だ…」と思いながら謝ったら、
その子は「よかったね!心配したよ!本当よかった!」って全く嫌味なく言ってくれて…。
それで周りの子たちも「しょうがないな〜」って雰囲気になった。
早朝からの出発で、眠いし少しでも早く着きたいはずなのに、
死にたいぐらい申し訳なかったから彼女の心の広さに心底救われたし、
人の過ちを笑顔で許せる器の大きさを本気で尊敬した。

彼女は今、ツアコンで働いてます。
199おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 10:42:22 ID:f+2XAzhP
文字通り本性が分かったわけだ。
200おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 15:54:14 ID:oGZ5XZBf
水族館に行ったら、みんなが様々な生物に対して思い思いの感想を
述べていたのが印象的だった。
例えば大水槽の魚の一匹一匹を職場の誰々に似ていると言って
笑っていた人がいると思えば、エビやカニの水槽見てたら
お腹減っちゃったと漏らしている人もいた。
色々な意味で和んだよ。
201おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 16:00:20 ID:r9N8DYCU
これは本性の話とはちょっと違うな
202おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 16:29:08 ID:bQkbolCK
職場が仲良しなのを自慢か?
203おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 17:41:55 ID:ueFQgvdj
本音か?
204おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 17:48:20 ID:GPRpc3WE
普通の会話だな。
205おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 18:03:09 ID:XVLb53IW
旅行に一緒に行けば、友達の着眼点がわかる
206おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 21:30:53 ID:kC/v8w8L
殺伐とした話じゃないとつまらんな
207おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 23:57:30 ID:VAqEHd4L
私じゃないが友達Aの修学旅行での体験談。

Aはクラスでも真面目なタイプで、正反対の性格のB(彼氏持ち)といつも一緒にいた。
そしてAとBの他に、Bと仲が良いCも一緒で三人部屋になった。

夜になり、半身浴をすると言って最初に入ったBが、入浴中彼氏と電話で喧嘩をし、泣いて風呂に2時間以上引きこもる。
更にCは片思いの相手からメールが返って来ない理由で部屋で大泣き。

更にBの真似をしてCも半身浴をすると言い出し、ユニットバスだったのでトイレを借りにAが私たちの部屋に来た。


しかも一晩中Bは電話で彼氏と喧嘩を続け、Cは返ってきた返事が冷たいだなんだで一晩中泣く始末。
ルームメイトが2人も泣いてしまい、困り果てたAはまだ起きている友達の部屋を転々としたそう。

そして、当時ダイエットにハマっていたBとCの2人は、朝食も果物のみで済ませてしまい、Aは1人で私たちと朝食をとった。


あと余談だが、Bの彼氏も同じ学年で同じ学校、科が違うだけで修学旅行も一緒。
自由行動の時間も友達に頼んで彼氏と一緒に行動して、なぜ風呂に入ってまで喧嘩をするのか。


本当にAが不憫でならなかったよ。
208おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 00:34:21 ID:uZPXNPIx
中学校の修学旅行の話だったら欝になりそうだぜ
209おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 02:08:26 ID:L5vDA0qo
マッチを持って行けば臭い問題は解決
210おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 14:24:32 ID:Snm4AZsc
友人とグアムに行った時、ビールを買い込み、観光バスの中で止めるのも聞かず
に飲みまくりベロンベロンに酔っ払った。
ツアコンの話も無視して1人で騒ぎまくり、慰霊碑などの場所でもバカ笑い。
他の観光客から「うるさい!」と注意されたら逆ギレして喧嘩になりそうに。
暫くすると酔いが醒めて来たのか今度は「気持ち悪い…頭痛い…帰りたい…
私がこんなに辛い思いしてるのに誰も何も言ってくれないなんて…」と
ブツブツ言いながら列の遥か後ろからヨタヨタしながら歩いてきて、スケ
ジュール通りに周ることが出来ず周囲もツアコンもウンザリ状態。

どうしようもないのでホテル近くのショッピングモールまで行ってくれる
無料送迎バスに友人乗せて先に帰らせたんだけど、彼女がいなくなった途端
「さあ皆さん!ちょっと急ピッチになりますがこれから盛り上げていきますよ!」
とツアコンが笑顔で言うと「わーっ!」と周囲も手叩いて盛り上がりだし、凄く
楽しいツアーになった。
友人とは翌日から別行動にしたが、殆ど部屋にこもって飲んでいた。
こんなに酒好きな人だとは思わなかった。
211おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 16:33:25 ID:ZN4l/a7h
ビール持ってきた時点でとめるべきなのではと思うんだけど、それも無理だったの?
無理やりにでもとめられなかったのかなぁ。
周りにいた他人からしてみればかなり迷惑な話だよね
212おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 16:46:51 ID:fWULDzJl
酒好きというよりも、本当は海外に来たのはいいけど不安で不安で
それをアルコールで誤魔化していたんでは。

どっちにしてもそいつがクソというのは変わらないけど(゚∀゚)アヒャ
213おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 17:35:31 ID:oitYN7Lm
災難だったとしか言いようがない
214おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 20:35:42 ID:Hc375zRo
>>212
ねーよw
215おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 21:25:18 ID:Snm4AZsc
>>211
出かける寸前にホテルの売店で飲み物買ってたんだけどまさかビールだとは
思わんかったのです。
気づいた時には2本目に突入してて全く聞く耳持ってくれませんでした。
216おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 23:32:45 ID:TymOWPWe
私が>>210だったら友人が帰った後も同行者ということで
いたたまれないというか恥ずかしい気持ちになり楽しめなかったかも
つかよくそんなのと付き合ってたな
217おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 23:48:10 ID:uZPXNPIx
周りの人にしてみれば友人でありながら止めない>>210も同レベルのDQNでは
218おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 23:52:54 ID:TymOWPWe
止めたけど聞く耳持ってくれなかったんでないの
219おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 23:08:17 ID:C4I3L80P
先月、友人と香港に行ったんだ。
屋台みたいなところにも行きたいね、って言ってたんだけど、友人は中華系香辛料の
匂いが大嫌いだったらしい。
屋台の近くとか中華料理の店の近くに来ると、いきなりダッシュ。
鼻をハンカチで押さえて猛烈な勢いで走りだす。
香港に行って、中華料理は一回も食べに行けず、寂しかったけど、ガマンはできた。

ガマンできなかったのは、身体に障害のある人が路上で物売りをしてたんだけど、
その人の前を友人が露骨に顔を背けて猛烈な勢いで走り抜けていったこと。
見るだけで嫌な気分になるし、見たくないから一気に走り抜けるんだって言ってたけど、
露骨な態度が逆に失礼っていうか、嫌な感じで、ドン引きした。

些細なことなんだけど、その旅行以来、友人を見る目が変わってしまった。
220おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 23:33:09 ID:saNxYiCL
行き先を間違えたね。
221おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 10:24:26 ID:lbbfPdks
逆に失礼っていうか、ストレートに失礼だね。
222おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 12:21:26 ID:sh/LeLNm
だから、上のシンガポールといい、>>219の香港といい、
なんで自分の苦手な食い物があるところへ行こうとするかなあ。

あれかな?
普段、日本では自ら接していなければ無いも同然という認識だから、
現地がどういう環境かなんて考えもしないのかな?
223おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 16:25:37 ID:7APg81MS
香港に行って中華料理が食べられなくって、
どうしてガマンできるのか、わからん。
224おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 17:40:34 ID:j5E8FjzZ
香港っつーたら、何はさておき中華!でしょうにw
225おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 19:10:52 ID:4qDydLsk
>>222
自分の友人の場合は、だけど、ガイドブックの写真じゃ匂いは
伝わらないから、忘れてしまうらしいw
もしかしたら、そんなに匂いもきつくないんじゃないか、という
期待もあったようだ。


>>223、224
比較の問題というか、障害のある方への態度に比べると
食べ物のことなんて些細に思えて、ガマン出来た。
中華料理以外にも美味しいもんがあったのもあるけど。
香港には行こうと思えばまた行けそうな気がするから、その時には
今回の分まで食べるつもり。
226おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 22:11:33 ID:gnr+oS/v
いろいろいそうだな。

香辛料が嫌いなのにインドへ行こうとする奴。
羊肉が苦手なのに中東へ行こうとする奴。
糖尿病なのにフランスへ行こうとする奴。
227おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 00:45:07 ID:HHOJR6r5
8月の沖縄旅行で「暑さが苦手、日焼けしたくない」と不機嫌になった奴がいた。何しにきたのかと。
228おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 01:09:34 ID:rF1b6gxF
>>154
というホラ話か
229おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 02:11:33 ID:fzOqhP8Y
ここまでをまとめると 女は旅行に行くなということで
よろしいか?
230おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 08:43:47 ID:bFF9cKg1
男同士の旅行ってなんか気持ち悪いよな
231おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 10:36:17 ID:6CJuDhia
気持ちいいこともある
232おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 17:06:20 ID:u6uuFTf7
食べ物の問題って意外に大きいね・・・。
私は友達がドタキャンされて急遽一緒に香港へ行く事になったんだけど、
中華料理が大嫌い←引き受けんなよ自分
友達は中華料理が好きで、行きたいお店とかだいぶリストアップして
あった後だったので、一応中華が苦手な事はカミングアウトして、でも、
お店は一緒に行くよという事で、とりあえず食べれる物だけ食べて
足りない分は、後でお菓子を食べるというスタンスで乗り切った。
友達もせっかくの好きな料理を「おいしいねえ」と言い合える人とじゃな
くていろいろ不満あったと思うけど、表だって言ってくる人ではなくて助かった・・・。
233おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 17:48:08 ID:7NHSCTdR
一週間近く東南アジアを旅行したときのこと。
三日目の夕方、この友人は「中華とエスニックばかりで食べ飽きちゃった」と
ご不満の様子。あくまでも食べ飽きただけで嫌いな訳ではないらしい。
その癖、日本料理か洋食の店にでも行くかと言えば「せっかく東南アジアに
来ているのにもったいない」と強情なまでに拒む。
結局は中華料理店に決まったけど、友人のどっち付かずな態度のため
決定するまで20分近くグダグダもめた。
いざ食べ始めたら幸せそうに食べていたし、食後は爽やかな笑顔で
「美味しかった!」。なら「食べ飽きた」とか文句垂れるなよ・・・
234おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 18:17:51 ID:1wxb9raS
232はオトナの態度だったと思う。
ここで叩かれている連中は、
「中華みたいな、油ぎとぎとの料理、よく食べられるね」とか
「あのくっさーい葉っぱ、匂いかいだだけで気持ち悪い」とか
やってそう。
235おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 22:15:06 ID:LV+mBfLU
232の友人は陰でいろいろあることないことまで愚痴垂れて発散してるから問題なし
236おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 16:32:58 ID:RJqWfuhQ
うんうん。
嫌いなら来るなよ、とか思ってるとは思う。言わなくても。
237おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 17:33:52 ID:elYv/Zsc
238おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 14:35:10 ID:ByQVqmhk
写真魔の友人にはちょっとげんなりした。
食べ物なり名所なりを取りたくなる気持ちは分かるが
歩くたび百メートル単位くらいで「写真撮ってぇ〜」の繰り返し。
朝食のどうでもいいようなパンから、その辺の何の変哲も無い道端まで
写真撮りまくり(相手を被写体にして私が撮らされる)で疲れた。

何でもいいから綺麗な景色はとりあえず撮っておこう精神もいいけれど
それをやるなら自分ひとりでやってて欲しかった。
239おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 21:37:58 ID:QIlTbZcx
高校時代の友人とスキー旅行。
夜行バスで行ったのだが、座席に備え付けのビニール袋を見るや大声かつ
からかう口調で曰く「お腹が痛くなったら遠慮なくこれにしなよ〜」。
それに対して小声で「大丈夫、それよりその大声でそんな事言ったら
周りの人に丸聞こえだよ」とたしなめたら少しむくれて「だって○○って
胃腸弱いじゃない、心配したまでよ。」
確かに高校時代から胃腸はお世辞にも強いと言えず、在学中の彼女は
いつも私を心配してくれた。そればかりか誰に対してもさりげない
気遣いのできるひとだった。
なのに、卒業後3年の月日でここまで不器用な性格になるとは何があったんだ。
240おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 22:28:30 ID:ntuf5wKr
笑って流せるレベルのささいなことなのに友人こそお前のことなんて頭ガチガチなやつなんだと
思ってるだろうよ
241おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 22:41:03 ID:2eu2oBgW
二人きりならそれもありかもだが
夜行バスの中でそんな事大声でいうなんざ
242おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 23:21:12 ID:ATDKyiGZ
トイレのない夜行バスなのか?
243おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 07:03:44 ID:PtKYj1YJ
使命感に燃えちゃう人っているよね。
244おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 10:01:23 ID:j+k/W2kA
それぐらいで…と思ってしまうんだけど、そんなに大声だったのかな。
245おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:05:17 ID:/8W6o+MW
どうせ誰も聞いてないよ。聞いてたとしても無関心だろ。
246おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 02:13:29 ID:+cPA5fU4
友人がうるさい云々よりも、>>239の腸が弱くてトイレが近い時がある、ということを周りにバラされたことを不愉快に思って>>239は書いたんじゃ?
仮に誰も聞いていなくても、公衆の面前で自分が気にしていることを暴露されたら、>>239もそりゃ黙っちゃいないでしょ。
247おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 14:13:47 ID:z7R4Eejf
大体、人が密集する中でシモの話をする事自体がマナー違反。どんな小声でもね。
中にはシモ話を聞くだけで気持ち悪くなっちゃう人もいるかもしれないし。
248おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 16:40:16 ID:h0AfF8Oe
写真魔いやだね
写真撮っている時間あるなら次の行動に移りたい

ズラーッと並ぶみやげ物店に一件一件入って見て回るのも嫌
しかも見てる時間が長い
置いてあるもの同じじゃん
なのになんで入るのか解らん

国内旅行派の私!
というから、近場で日帰りで誘ったらただついてくるだけで
事前に行きたい所があったら探してねと言っておいたにも関わらず、下調べも何もしてこなかった奴
だけど、お出かけした証拠?のお土産はちゃっかり購入。
249おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 23:33:54 ID:kLDaceDn
1段目同意

2段目同意

3段目意味不明
250おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 00:29:02 ID:qXG3QgNr
写真にしろ土産にしろ、自分が旅行しましたっていう証としてのモノを
欲しがる傾向は皆に(もちろん自分にも多少は)あるけど
それが過剰な人は何か間違ってないかって思うことはある
251おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 11:18:04 ID:RKGPsdMw
そうね。これで思い出した体験だけど、むかし卒業旅行で京都に行ったんだ。
私はいくつか見たい神社仏閣があって京都駅からのバスに乗ろうとしたら
私以外の全員が駅ビルのお土産屋さんから絶対出ようとしなくて
「友達の意見を無視するのは良くない」「みんな仲良く」などの道徳観念が邪魔して
せっかく京都に行ったのに何一つ観光出来ずに夜までそこで過ごして帰った。
クラスメイトに旅の感想を聞かれた彼女らは「楽しかった!」「すごく良かった!」
ばっかり言って学年全員(500人ぐらい)にお土産配ってた。
今なら一人で観光行っちゃうけど当時は子供だったなぁ。
252おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 11:38:25 ID:VBRZM8Dg
買い物ツアーかよ
253おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 14:32:55 ID:GntyBW62
というか学年全員ってすごいな。
一人100円程度の菓子としても、5万円。
五人ぐらいいて割り勘したとしても一万円それに費やしたのか。
可能は可能な金額だけど、理解不能だ。
254おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 15:01:43 ID:+xY1bJ0W
>>251
一日、The CUBEだけで過ごしたのか…
ありえない…
255おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 15:25:16 ID:xNTuKd9h
子供だと寺に興味のある人って少数派だから
友達とわいわい買い物した方が楽しかったんじゃない?他の人は
256おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 16:27:13 ID:fazw8amn
どう見ても創作
257おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 17:09:26 ID:fQbtXjQh
>>256
経験のない人はそう思うかもね。
で、あなたはここに文句つける為だけに来てるの?
258おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 19:37:24 ID:HdzeY9Tn
まぁ多少は過剰になってると思う
259おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 22:49:32 ID:Mzbj334K
このスレ下がりすぎの割にはちょくちょく書き込みあるよなw
というわけでageとく
260おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 23:03:10 ID:ri3xWELa
>>257
俺も作り話だと思う。子供で卒業旅行なんかするわけない。
子供っつーぐらいだから小学校だろ。
261おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 00:01:20 ID:WtgpS64+
>>260
高校生なら?
262おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 00:42:47 ID:oxbAdcY+
普通は高校卒業から旅行するよな
ヒキオタニートは学校もろくに行ってないからわからんだろうがw
263おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 00:54:47 ID:waNnn6Jo
いまどきの子ならまだしも年寄り世代だと中高生で卒業旅行なんぞなかったからわかんないんだろ
264おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 01:00:24 ID:0++FX+QX
小中高大と卒業旅行へいったが。
265おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 21:01:11 ID:1DFGbW0n
>>264
その時にわかった友達の本性について聞かせてください
266おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 22:28:41 ID:t/AchN9s
>>265
ベンピの子のおならは臭い
267おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 00:53:42 ID:UWI6YSBv
>>264
見栄貼るなよw
268おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 18:26:24 ID:I4GcvWaP
普段接してるときは普通なのに、旅行に行くと必ず黙りんこになる友人がいる。
なにをしても受身。
自分から何がしたいとか言わない限り、向こうからか何がしたいとかがない。
不安に思い、「何か行きたいとことかある?」と言ったら「特に…」
会話の発生も全て自分からで、自分が黙ると相手も黙り込む。それが何分も続く。
なにがしたいのかさっぱり分からない。友人は旅行に行ってやってるみたいなボランティア精神なのだろうか。
普段は会話もスムーズなのに、なぜか旅行中だけ。
楽しいと思ったことがない。自分を困らせたいのだろうか?

神様教えて

269おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 19:19:29 ID:CGyzRn58
今回一緒に旅行したわけではないんだけど、面白いので投下します。

友達がNYに3泊して帰国したとき、空港でご飯でもということで出迎えに行きました。
その時、彼女の口から仰天発言が。

「海外旅行のときは水(2リットル)カップ麺、パンを持ってくんだ〜」

スーツケースの底の方に入れて機内に預けたそうです。
前に一緒に旅行した時は持ってなかったよね?
と聞いてみたら
「あれは(その町に)慣れてる(私)ちゃんがプラン立ててくれたから任せてたんだよ」ニコッ
ときた。
若干、目が笑ってない。

ああぁぁぁ、記憶が蘇る。


その国の高級ホテルは安いプランで予約すると朝食ビュッフェがついてないのが
普通なんですが
私は朝はコンビニ菓子で平気なので
前夜のうちに2人で水、お菓子、食べ物を買い込んでました。
友達の分もあったけど
「外の店で現地の物を食べたい」というので一緒に町に出ました。
けどそのホテルは都心部なので早朝に開いてる食堂がなくて
結局macで食べました。

根に持ってんだろーなー・・・
それで懲りてこんなことになったのだろうか・・・
つかNYで明星一平ちゃん食べてて楽しいのかな。
270おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 21:37:35 ID:ejtTlDjy
>>269
どこが面白い話なんだ?
271おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 21:44:58 ID:ZiU4MJO8
>>270
一平ちゃんってカロリー高いからwwwwwwwwwww
272おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 22:03:03 ID:qjk/Stl1
>>268>>269
本人に聞けよ
273おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 22:21:52 ID:Q/8bmK1S
>>269
水やパンやカップ麺は気圧の関係でスーツケースの中でパンパンに
膨れて、下手すると破裂するんじゃね?
俺、缶コーヒー入れといたら破裂して悲惨な目に遭ったよ。
274おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 22:34:10 ID:qZthiAtG
>>270
尻から1-20字目
275おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 23:05:15 ID:vWdc9S2Y
何がなんだかよぐわがんね
276おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 23:18:35 ID:svDyhv7W
翻訳に挑戦
「友達との海外旅行を仕切った時、ケチって安い食事なしプランにした。
旅先の朝食なんてコンビニのお菓子でおkでしょ?とホテルに入る前に買い溜めもバッチリ!
なのに友達は外に食べに行きたいと言い出して、開いてる店がなくてマックで食べる羽目に。
友達はそれを恨みに思ったのか次の旅行では食べ物を持参してきた。ケチクセwww」
277おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 23:54:06 ID:FrJU+msc
>>270
269のねじ曲がった根性
嘲笑したくなるだろ
278269:2008/03/19(水) 00:20:32 ID:EQtv2sRF
>>276
ケチったは余計だけど、ほぼ合ってるw
>>270
スーツケースに2キロのペットボトルを入れてったところ。
>>273
確かにじゃがりこはパンパンに膨らんでましたね。
気圧とボトルのせいではないと思うけど
帰宅して荷物開けたらスーツケースの内側にヒビいってたらしいです。
>>277
うん。
279おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 01:04:02 ID:kAMg2/nz
つまらないオナニー話な上に基地外じみた長文に全レス

ともだちはこんなつまらんやつのこと鼻にもかけてないと見た
目に表情を浮かべるまでもないって事はもはや空気じゃね?
280おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 01:19:11 ID:Gy7HEoJc
>空港でご飯でもということで出迎えに行きました。

まぁその友達にしてみれば、ここが重要なわけで。
「帰りの足がいるから、とっとと迎えに来い」ってこと。
281おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 16:00:26 ID:inBZWiOh
>>268
私の友達も同じ。
疲れたから休もう、とか、喉かわいた、とかの主張もない
食事も何が食べたいも言わない
だから一緒にどこか行くと私が連れ回している気分になる

友の場合は多分、
「自分から誘っていないから、自分の主張は抑えておこう」
「あの子が行きたがっているから黙っていよう」
「相手のわがままを聞いてあげなきゃいけない」←これは実際に言った
「私が誘ったわけじゃないから、面倒な事は言わないでおこう」
と考えてるようだ
実際彼女からの誘いはほとんどなし。
たまにメールでどっか遊びに行きたそうな感じを受けるけどスルーしてる
きちんと言葉に出さないと応答しないようにした

282おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 16:07:19 ID:WKJaSBcP
旅行に行けただけで満足なんだよ。
283おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 11:58:15 ID:yMXPr1B0
だろうな。

ただ一つの主張が「土産が買いたい」だった
284おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 20:40:34 ID:w4dWFL1E
やっぱり土産かw
285おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 16:29:39 ID:o2nUxR7M
>>268>>281の友達は全くタイプが違うと思うんだけど
268の友達=意味不な人
281の友達=気ぃ遣いすぎさん
286おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 14:46:50 ID:GSD2Nz1b
結局買い物ツアーになるんだな
287おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 15:52:45 ID:TtQ7pn/F
見栄が大事なんだろうなぁ
自分は土産もらうより土産話聞くのが好きだが
288おさかなくわえた名無しさん:2008/03/23(日) 11:02:12 ID:4yYrAmhx
結局女どもの旅行好きって、
本当に旅がしたいんじゃなくって、
単に周囲に「私ってこんなにリア充(スイーツ」って
アピールしたいだけなんだろ?
バカ丸出しだな。
289おさかなくわえた名無しさん:2008/03/23(日) 11:40:24 ID:QeqrjAtH
それで一部の本当の旅好きの女が迷惑被ってここで愚痴ると。
290おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 08:06:06 ID:Rd8TAWBn
見栄っ張りじゃない女なんてほとんどいないからな
ホント空っぽの生物
291おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 10:35:55 ID:4vEXQ6ci
土産買う時間あるなら、他を見て回りたい
時間が余ったならそれでも構わないが
292おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 22:06:03 ID:dtuaYM9m
別に土産見て回るのが悪いとは思わん。
時間が余らなきゃ土産見るのなんて却下!とか言われるのもどうかと思うし。
ほどほどならそれも楽しみのひとつじゃないの?
土産なぞに目もくれず観光名所を一つでも多く回ろうとするのも余裕が無くて嫌だ。
そりゃ何時間もみやげ物だけ見せられるのも辛いけど。
293おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 22:51:52 ID:/xi3+rNx
旅の目的が買い物中心ってのが馬鹿っぽい。
294おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 23:30:44 ID:Llx2sWKS
土産屋でねばるやつの「ほどほど」は概してほどほどどころじゃない件
295おさかなくわえた名無しさん:2008/03/25(火) 03:47:55 ID:ebivAidu
せっかく旅行に来たのに
名所など何も見ずに
一日中ブランドを買い漁ってる馬鹿女
296おさかなくわえた名無しさん:2008/03/25(火) 14:38:42 ID:p6h0ACql
そゆこと書くと
買春オヤジみたいなレアケースを持ち出して
反論した気分になってるおめでたい女が来るぞ
297268:2008/03/25(火) 14:44:52 ID:AuFS36s/
>>281
受身さんは困りますよな。何考えてるか分からんしw
298おさかなくわえた名無しさん:2008/03/25(火) 16:18:28 ID:5oV3t1Nn
うん。そうだ
299おさかなくわえた名無しさん:2008/03/25(火) 22:18:09 ID:d70cdwII
土産物見るのは好きだけど、一日中は無理だなあ。
でも、ずっとケータイいじってる人といるよりは
一日中土産物見てる方がまだましだ。
奴と旅行しなくなって本当にすっきりした。
300おさかなくわえた名無しさん:2008/03/25(火) 23:01:22 ID:k8L6Kw6F
マシってw
どっちも最悪でどっちとも行きたくねーよw
301おさかなくわえた名無しさん:2008/03/25(火) 23:20:02 ID:bp3ccWDK
旅の目的・楽しみ方のポイントが、
名所旧跡等めぐりか、旅先での買い物か、
という違いなだけであって、どちらが良いとか悪いとか
言う話じゃないでしょう。
302おさかなくわえた名無しさん:2008/03/25(火) 23:21:31 ID:RZ/XItsE
買い物が主体の旅は旅とはいえないだろ
303おさかなくわえた名無しさん:2008/03/25(火) 23:25:59 ID:tC3wgeJ1
なんで?
304おさかなくわえた名無しさん:2008/03/25(火) 23:26:59 ID:sxm2NPPF
302の独断と偏見
305おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 00:50:07 ID:8yRQZY0g
友達と女二人で京都に行った時の話。
以前にも一緒に行ったことのある、連れのお気に入りだというあるお寺に一緒に行きました。
このお寺の鐘は常時撞いてもいい鐘で、特に係のお坊さんがついているわけでもありません。
観光客に「お好きにどうぞ」というタイプのものなんですが、前回はちょうど団体観光客がいたため私は遠慮して撞きませんでした。
今回は人も少なく、「ここの鐘は撞けるから」という彼女の言葉に撞いてみようと思っていました。
まず先に彼女が鐘を撞きます。
「コォーン……」
撞いたままその場にいるので、鐘の残響の余韻を聴いてるのかー、とその時は思いました。
残響も消え、さて私も、と思ったら……
間髪を入れずもう一回。
更にもう一回。
一人で三連発……○| ̄|_
すたすた戻って来ると、「もっと撞きたいけどとりあえず満足した。○○ちゃんはいいの?」と言われ、正直、唖然。
撞かせてもらおうと思っていましたが、いたたまれずに諦めました。

もしかして、いたたまれなくなった私がおかしいんでしょうか。
価値観の相違かもしれませんが、彼女と一緒に寺社仏閣に行くことはできるだけ避けようと心に決めた出来事でした。
306おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 01:03:19 ID:VBMM8SA/
>>305
意味不明です。3回撞いてはいけないの?
307おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 01:09:47 ID:BcwQdW2I
撞きたい人が後ろに長蛇の列を作ってたとか??? と思ったけど

>今回は人も少なく

とあるしね。
308おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 01:15:55 ID:1bc+0/wG
>>305
鐘ってのは三時なら3回撞くわけだし、四時なら4回撞くわけだから
彼女が3回撞いた後に305も撞けば良かったのに。

彼女が寺の鐘を滅茶苦茶に乱れ打ちして恥ずかしかった!っていうなら分かるけど
残響が消えるまで静かに待ってたわけだから、まったく問題無し。
309おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 01:48:41 ID:HJB8rfCR
鐘つくくらいで長文愚痴って…
310おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 01:52:05 ID:kIcxmC3F
その場の空気ってものもあるから、
いたたまれなくなる何かがあったのかもしれないけど。
鐘ついたぐらいで長文愚痴って…
311おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 10:13:35 ID:oXgsNDrt
何か、厳粛な決まりでもあるのでしょうか。
そっち方面はさっぱりなので共感できません。
そういうのでないなら、単なるわがままへそ曲げ星人としか思えません。
312おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 10:30:23 ID:FViU0X2M
最近不眠症で…と病院から処方された睡眠薬を飲んで寝た友人。
もんのすごいイビキでこちらが眠れなかった。
ベッドを蹴ったり、体を揺らしたり起こしたりすればイビキは止まるもんだが、
なにせ睡眠薬を飲んでいるので どんだけ大声で文句を言っても大爆睡。

で、朝になったら「ああよく寝れたー」だって。殺意を覚えたね。
火事とか大地震があっても気づかずにあの世行きだよな。
313おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 10:55:46 ID:yx8p8iZ6
>>305
「代わって」とか「撞かせて」とか言えばいいんじゃないの。
ボーッとしてないで。
314おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 11:02:04 ID:60yeAyB3
>>312
乙だけど、友人の本性とは関係ない話だな。
315おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 11:47:18 ID:87+DNddL
仲良し三人組卒業旅行〜
なんてイイなと回りは視てしまうが
実はストレス溜めながら我慢しながらドロドロしてなのねぇ

だったら独りで旅行したほうがええやんけ
そっかスキルねえから皆さん揃ったり友達に依存して行くのねw

316おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 14:11:52 ID:O5VwAuzd
>315
いいや、友達と旅行に行くのはね、
本当に仲の良い友人との旅は、すっごく楽しいからだよん。
317おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 15:56:05 ID:CGsKro6D
旅行ってのんびりまったり派とスケジュールギチギチ派に別れるよね
相手がどのタイプか見極めが肝心だよね
それと金銭感覚も重要、普段金をケチってる人ってスケジュールギチギチ派が多い気がする
318おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 19:46:20 ID:BcwQdW2I
どんなに仲良しでも部屋は別々に取った方が無難。
319おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 08:49:19 ID:xZJq76fj
仲良しだからこそ互いに気を使ってしまう。ビジネスホテルシングル宿泊が理想的だな
320おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 09:55:31 ID:YpmBItZi
気疲れしてしまう
だから最近は社員旅行もやらないんだよね
わかるような気がする
321おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 10:04:29 ID:UT2GYVQp
自分の旅行ではなく、友達からの土産愚痴話でダメだこりゃと思った話。

友達Aは元会社の同僚B(自分は知らない人だが、話から真面目で堅実なイメージ)とよく一緒に旅に行く。
最近では京都・大阪に行き、その後まもなく鳥取・神戸に行った。

自分は関西地方出身の為、Aから京都・大阪行の前にアドバイスを求められたが、旅計画はいつでもB頼みのため、
結局は三泊四日大阪に泊まりながらにして、京都でしか観光できなかった。
Aはそのことで私に愚痴った。彼女は私の提案した大阪や神戸でも観光したかったらしい。
私もそれはもったいないね、と同調した。

次の鳥取旅行では、Aの強い要望で神戸行きも追加され、またアドバイスを求めた来た為
私はまた色々調べて「旅のしおり」並みに計画を立てた。
その鳥取・神戸旅行は四泊五日だったが、なぜか鳥取三泊で神戸一泊だったので
私は鳥取は砂丘以外の見所は少ないので鳥取は多くとも二泊で十分だと提案したが、通らずだった。
結果三泊したにもかかわらず、目当てのカニも食べられず、カニを求めて移動しただけの三日だったらしい。

それでもAは神戸を楽しみにしていた。
しかしフタを開けてみると、神戸到着は午後三時、出発は明朝八時だったため
目当ての異人館はかけあしでやっと二館見るだけで終わり(Bは興味が無いので外で待機)、
適当に入ったレストランでパスタを食っていたため、もう一つの目当てだった南京町は
店舗がみな店じまいしており、真っ暗な南京町を素通りしただけで終ってしまった。

明朝帰りの電車(特急以外のJRを乗り継いで関東地方まで)の乗り継ぎを調べていなかった為
私にメールをよこして、調べるように尋ねてきた。

そしてAは帰ってから、私に愚痴った。
私は行く前からそうなることに薄々気付いていた為、そうならないような「旅のしおり」を
作ったつもりだったのに、結局ウラをかかれて、悪い方の予想が当ったため
「なんでそこまでバカなんだろうね」と言った。
322おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 10:10:57 ID:i4vujYf0
>>321
文章を最後まで読んでの感想、「日記?」
323おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 10:22:08 ID:PYF6o7sL
>>321
あなたとAが一緒に行けばいいのにね
>Bは興味が無いので外で待機
とか気も使えない奴なのかな
Aがそれでいいならいいけど愚痴ってるならもう一緒に行かなきゃいい
毎回ついていくAが悪いと思う
324おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 10:34:57 ID:UT2GYVQp
>>322
文章力に問題ありのため、日記になったが、自分としては
Aの主体性のなさ、Bの要領の良さに腹が立つと書きたかった。

>>323
自分はAに何度も旅行に誘われるが、全部断っている。
自分と行くと全面的に甘えてきそうだから。
Aにはコミュニケーションの大事さと、主体性を持つことを教えているが
まだ実践にともなっていない。
325おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 11:16:49 ID:XKWtupRE
>>324
今度からはチラ裏にしとけ。
お前さんとA・Bが一緒に旅行したわけでもあるまいし。
スレタイ読めるか?
326おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 11:33:09 ID:FEWBHYPl
鳥取と神戸という取り合わせがそもそもおかしい
327おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 11:34:54 ID:6Ba442EJ
>>326
だよな〜ゆっくり観光したいならどちらかに絞ろうよ、と
気づいて言うべきだったよな〜。
後の祭りだろうけど。
328おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 17:24:05 ID:3vB0rvmi
南京町は行かなくて正解。
329おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 17:49:22 ID:EudnB4Dq
なんで
330おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 17:51:50 ID:eRPTocdL
グアム旅行に友人と行こうとして
代金を払おうと旅行代理店に行ったとき
請求書をみたら
自分の代金と友人の代金が同じ内容なのに違っており
友人の方が2000円ほど安くなっていた。
何かおかしいよね、違うよねって言い合っていたまでは
よかったが、店の人にどっちが正しい値段なのか聞こうと
思ったら友人が
「シーっ!!バカ、バカ!言うなっ!」と言った。
「何で?」と自分が返すと
「だって私の請求書の値段が違ってたら
2000円払わなければいけないじゃん!」と言い返された。
「それは聞いてみないとわからない。もしかすると私の
方が余計取られてるかもしれないし。」と言うと
「その分、食事おごるからさあ、黙ってて」って言われた。
結局、店の人のミスで
私の請求書が2000円多かったということで事は収まったけれど
何かしっくり行かなかったなあ。

331おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 18:25:12 ID:yoC8VCC2
2000円でしょ?
どう考えても「その分、奢る食事」代の方が高くつきそうな件。
332おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 19:15:15 ID:eRPTocdL
>>331
そうですね私の方がせこいですねすみません
333おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 19:16:53 ID:kJuHpF1+
>>332
?
334おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 19:59:42 ID:yoC8VCC2
>>332
ちゃうちゃう、
>「その分、食事おごるからさあ、黙ってて」
の方が2000円追加して払うより高くつきそうなのに、そこまでしてちょろまかしたいって
意地汚い友達やなーという話。
335おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 21:13:16 ID:6FYT2S1B
>>332が慌て者の大馬鹿だと判明した
336おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 22:06:55 ID:t1irZBKC
旅行代理店だったらたとえ店の間違いで友人の方がたまたま少なかったとしても
追加払えとか言わないのでは…
337おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 23:11:28 ID:N7Vzkptu
>>336
普通言うだろ

>>330
もし黙っててやってもハッピーセットぐらいしか奢られないよかんw
338おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 23:14:22 ID:aL97+xWu
さっき帰ってきた。

彼氏と別れて寂しくしてたら、大学のときからの友達が
「私も別れたばかりで寂しいから、2人で失恋旅行に行こう」と誘ってきた。
私の知る限り友達には浮いた噂がなかったので少し驚いた。
頭がよくて美人なのに浮いた噂がないのも変だったけど。

チェックインして温泉に入ったときに「いい体してるねー」なんて言われて
ちょっと違和感はあったけど、その時はそれで済んだ。
夕食の後に飲み直して酔ったからそのまま寝ちゃったところを
知らない間にいじり回されていた。
気がついた時は抵抗したけど力が入らなかったからなすがまま。
そのまま最後までいっちゃった自分に自己嫌悪。

今日は手をつないできたり機嫌を取ってきたりしたけど
「寝てないから疲れてる」と言って相手にしなかった。
雰囲気悪いまま一緒にいるのと昨日のことで、ほんとに疲れてた。

浮いた噂がなかったっていうのはそういうことだったんだね。
いい友達だったけど、酔った相手を襲うってのは男も女もダメだよね。
今は頭が回らないからFOかCOかも決めかねてる。
339おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 23:20:27 ID:IaODTdv0
>>336
うん、言わない。
自分も見積もりをもらった3日後にUG加算を忘れてたと電話もらったことがあるけど
24000円の追加料金はなしだった。
340おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 23:39:25 ID:u1lqmAwe
>>338
うえええ
つかよくレイプ犯と翌日一緒にいれたね
相手もすごいがあなたもすごいわw
341おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 00:12:36 ID:9BoGsiF+
>最後まで
女同士の最後って?
342おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 00:22:46 ID:gX1R2lp2
>>341
イッたんじゃないの。ガクッッ
343おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 00:35:30 ID:Bxd976dJ
>>338
楽しく読ませていただきましたwwwwwwwwwwww
344おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 00:41:22 ID:lUU1JZt6
ネカマの予感。
345おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 01:19:19 ID:ln7iMwLt
>>338
もろスレタイどおりの話www
346おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 01:50:39 ID:9BoGsiF+
普通にネカマの作文
347おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 04:18:30 ID:0YE0QnGe
330 たかが弐千円ごとき黙ってるのがオトナの対応
348おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 08:30:46 ID:vJ2awbNt
しかし女は自称バイやビアンが多いから
>>338のもありそうかなーと思ってしまう自分ガイル
349おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 19:45:14 ID:AMYkDWPL
ツインの部屋で朝、私がまだ寝てる時にルームサービスを頼んだ友人
あられもない寝姿をホテルの従業員とはいえ
見知らぬ他人に見られたのがショックだった
ひとこと言ってくれれば起きたのに・・・
350おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 22:59:37 ID:EPPxZf/W
どんな寝方してたんだよ。
351おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 00:27:20 ID:ANsYZeIF
>>349
何時の出来事?
352おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 18:16:24 ID:X6+tmgHu
どんな寝方してようと、赤の他人に無防備な寝姿見られるのは嫌でしょ…
353おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 23:09:27 ID:TBb0ubPo
無防備な寝姿とはどんな寝姿ですのん?
354おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 23:50:34 ID:rd+DhUjb
ゆかたのヒモが1本だけで大の字とか?
355おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 10:24:41 ID:aqHPtNpn
女性ならすっぴんの時点でキツイんじゃね?
従業員が気にしないとかそういうレベルの問題ではなく
356おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 15:25:17 ID:k446PU+n
バス旅行に行こうという話になった
チラシなど持ってきて品定め
でも行く日にちが合わない
日曜日は料金が高いから平日がいいと言った
平日に休むと給料が減るから嫌だ、と言って結局流れた
有給を使うと皆勤手当てが減るらしい
こいつは月給鳥なくせに贅沢いうんじゃねーと思った
自分は時間給(泣)
357おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 17:37:28 ID:JP2bk7G4
どっちもどっち
358おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 18:04:34 ID:t3qex2wk
要するに日程が合わないというだけでこの言い様
359おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 19:13:12 ID:BmZcuh36
貧乏人は旅行に行くな
360おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 19:15:17 ID:HPtHM4P/
ある程度の我慢や妥協は必要
それが嫌なら、ストレス溜まるならば友達との旅行は辞めなさい
独りで旅行しなさいよ。
361おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 19:16:32 ID:Z3AT/MTM
まともな会社員は平日休んでまで
国内旅行は行かないだろ
362おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 19:44:30 ID:gMtD6CKf
海外旅行に行った時、朝、顔洗ったりするのに
しばらく洗面所占領するから、友達に
「しばらく占領するけど良い?」
と聞いた。友達は
「ちょっと待って。トイレ入るわ」
とトイレへ。
出てきたから洗面所行ったら、ウ○コ臭が・・・。
「臭うから後で」
と言う訳にもいかず、我慢。
自分はウ○コするタイミング?考えたりするから、
ありえねぇぇぇって思ったけど、皆はどうですか?
でもそれ以降も何度も旅行行ってるから、
仲は良いのだけど。
363おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 19:52:28 ID:Tpo6qvVx
>>362
ウ○コするタイミングとか言ってられない胃腸の弱い人に愛のある対応を望みます!!!
364おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 19:55:18 ID:5Nf6jygM
>>362
占領してる間に漏らされるよりはいいだろ

じゃあ何故占領していい?と聞いたの?
占領する前にすることないか?っていう意味じゃないのか?
相手から見たら、じゃあトイレ行くわってなるのは当然だよ
365おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 19:59:06 ID:kgUxoBpT
仲がいいんだからいいじゃねぇか
366おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 20:05:52 ID:BqQvzxU+
>>361
そ・・・そうか・・・?
367おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 20:07:16 ID:um/BzWQF
タイミング逃すと便秘になるからね、うんこは。
368おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 20:18:58 ID:JP2bk7G4
>>366
自分も国内旅行の為に休むことはないなぁ。
一泊二日かちょっと高くても連休の時に行くし。
369おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 20:22:21 ID:aeOWZCJi
トイレその後にを買えば解決。
だけど海外旅行には持って行けないがorz
370おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 20:22:26 ID:t3qex2wk
仕事場に迷惑かけなきゃ有給をどう使おうが勝手だろ
平日に行くとDQN会社員ってどんなDQNな職場なんだよw
371おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 20:49:53 ID:S4iW5qMb
旅行に行く前から本性を顕わにしてくれるとむしろ助かるんだが。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0327/175945.htm?g=06
さすが電波の溜まり場だな。
372おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 21:00:09 ID:JP2bk7G4
>>370
そう?会社を休んで誰にも迷惑が掛からないのはありえないし
ただでさえ風邪ひいたり法事や何かで休むんだから
わざわざ旅行に行く為に休む事はないよ。
うちの会社にも一部全く気にせず休みまくるのがいるが
業務に支障でまくりで査定は最悪だよ?
373おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 21:57:40 ID:zTuEg9BP
>>372
どんな理由であれ、有給を気軽に使える会社が理想なんじゃね?
有給使ったぐらいで後ろめたい気にさせる環境の会社が悪い。
374おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 22:05:12 ID:vr9qnqOe
>>268
遅レスでスマンが俺は受身派だな。
年に5回程度泊りの旅行には行くが、計画は全て彼女or友人任せ。
会話はよくするんだけど、何処に行きたい等の自己主張はしない。
あまりよく思われてないのかなぁ?

自己弁護になるが、俺って自分から積極的にやる趣味ってのがゴルフ
くらいなんだよな。だから色んなトコに連れ回されたり、友人の趣味に
付き合ったりするのが好きなんだよ。土産物屋で粘られようが、丸一日
買い物しようが腹は立たない。「旅してるなぁ」って思えれば満足。
あと、クルマの運転が好きだから遠くに出掛けるのは大歓迎。
ほとんど自己主張しない割には運転は頑張ってする。
先月は最新のナビまで買ったw
375おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 22:19:32 ID:erg7JgQP
>>372
風邪や法事でないと平日休み取れないのか・・・
ブラック乙
376おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 22:41:07 ID:VSvCYeak
旅行くらい自分が行きたいときに行けばいいと思うが。
自分一人抜けて業務に支障が出るとか余程の思い上がりか極小企業だろ
経営者、統括、芸術家は頑張れ

査定なんか関係なくね?
旅行で有給使わないことはマイナスにはならんってだけで
決してプラス査定ってわけじゃなし、
その分他でプラスになるように頑張ればいいじゃん
377おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 22:42:04 ID:4n0t5WQI
どっちが普通、なんてことになるとまたもめることになるだろうけど、
有給とかを周りの迷惑とか気にせずに取れるなんて、かなり恵まれた環境だと思うよ。

もちろん労働者の権利としては有給は何も気にせずしっかりと取れることが望ましいんだけど。
378おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 22:42:11 ID:HPtHM4P/
ある程度の我慢や妥協は必要
それが嫌なら、ストレス溜まるならば友達との旅行は辞めなさい
独りで旅行しなさいよ。
379おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 22:51:44 ID:2CGLOUK3
>>372
そんな余裕のない職場ばかりではないんですよ
まともな経営状況の会社でまともな上司がいれば有給で査定に影響出るとかありません
380おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 22:52:28 ID:sn8lDXag
うちの職場はむしろ「旅行なら早いうちに言っとけよ」って感じ。
それでもしその時期に忙しくなっても誰も文句は言わないなぁ。
381おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 23:07:43 ID:BmZcuh36
>>362
ウンコのニオイはマッチをすれば一発で消える。
382おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 23:14:14 ID:r5uzUhY5
マッチってあんまり見なくなった。
383おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 23:26:15 ID:6zAKtquY
>>371
普段は変な質問にも少なからず賛同者がいるが、フルボッコだなw
384おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 23:34:06 ID:Ij40ljHe
>>374
それで満足なら充分だろ。
つまらんこと書くな。
黙って奴隷人生を全うしろ。
385おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 01:40:35 ID:SMeDQ8bE
韓国3泊4日に行った話。
自分3回目、友達初めて。
3泊4日でも、初日にホテルに着くのは夜だし、
最終日は午前中にホテル出発だから、実質遊べるのは2日間。
せっかく行ったんだから、思い切り遊びたいと思っていたんだけど、
友達に
「3日目は次の日帰らなきゃだから、早くホテルに戻らないとね」
と先制攻撃・・・。ガーン。
2日目は予定が入っていたから、
3日目に夜でも買い物出来る所行きたいなって思っていたんだけど、
諦めて、早めにホテルに帰りました。
初めての土地じゃなくて良かった。
友達はその晩、9時間くらい爆睡。
多分、自分に合わせてもらうと友達がペースを崩すだろうし、
友達に合わせたら、自分が不完全燃焼。
「もう、一緒に旅行は無いかな」と思いました。



386おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 01:48:57 ID:RkPdORBG
別に友達の本性わかったとかいう話でもないような。
そういう時は一人で買い物なりにいけばいいのではないだろうか?
387おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 01:57:11 ID:FJtVh50/
そう思うね
自分は朝寝坊で到着翌日の午前は潰すタイプなんで
もし早起きしたら好きに過ごしてって言っといたら
友達、私が寝てる間に国境越えて戻ってきてたことがあるw
(香港←→シンセン)
んで昼過ぎから一緒にマカオ行った。
388おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 02:01:16 ID:2l5r82gM
385が一人で買い物行けば良かっただけの話で、ここに書くことじゃないよねw
389おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 02:27:19 ID:PodSbYKe
スレ違いよりもしつこい揚げ足取りのが見苦しいけどね
390おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 02:50:47 ID:SwxZhHFi
長々と続いてるならまだしも
たった3レスでしつこいとかどんだけ短気なんだよ
なんか気にくわないことでもあったのか?
391おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 08:08:39 ID:LkcWuQBc
実際どちらが悪いとか言うことでもないしね。
慣れてる>>385がいっぱい遊びたい気持ちもわかるし、友人の方も初めて後で安全な計画にしたいのもわかるし。

それこそ「私は大丈夫だから、買い物に行くね」で済む話だからな。
392おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 15:07:27 ID:lqvjtDmi
有給の話はただ単に、自分の給料が減るから嫌って言うだけの話しかと
有給とると実際に減らされる会社なんて地元の会社にはごまんとある
名ばかりの有給〜
それなら事故中かなと
393おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 15:18:32 ID:hpHIOH4H
メシ食うのもトイレ行くのも
一緒じゃなきゃ気が済まないんだろ、女って。
馬鹿だから仕方ないよ。
394おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 15:22:44 ID:UBq2ZhB8
>>392
それはもちろん自己中だが、ここに書いたやつも自己中だよ。
平日の方が料金が安いから相手に仕事休めって要求してるわけだし。
それを自分はフリーターだか派遣だかしらんが
自分は時給で働いてるんだから月給とりは皆勤手当てぐらいで文句言うなと書いてる。
どっちもどっち。
395おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 15:47:59 ID:8g2xOba3
あ〜やだやだ。女って。
396おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 00:52:55 ID:9dN4fQmo
キモ男がなんか言ってますw
397おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 01:08:27 ID:3W0SOsZ5
旅行に行くと「自分ってこういう癖や性格があるんだ」て分かったりもしない?
私の場合は朝の準備や食事が人よりワンテンポ遅い。
初日や2日目は頑張ってみんなに合わせられけど
4日目あたりくらいから微妙に遅れる。
人を待たせるわけではなく、1番最後を終えるっていうレベルなんだけど。
398おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 01:57:33 ID:x0wiDzxr
旅行のプラン、全部「あなたにお任せ」の友人に、疲れた。
友人がお金を使いたがらないタイプなのを知ってるからそれを考慮
しないといけないしorz
お金のかかる観光地やエステを組み込んだら、
「私、待ってるからひとりで行ってきて」というのは想像できる。
それなのに何を相談しても「任せる」「あなたが決めて」「どうしたらいいの?」
だったらと細かくプラン組んで説明してAとBどっちが良いかで訊ねたり、
80%ぐらい方針を決めて、最終確認のように決断を迫っても、
それすら「任せる」
ガイドブックや時刻表を見てみてよ、と頼んでも、「任せるからいい」
どうせ行くなら楽しいものにしたいし、私だって○○にどうしても行きたい
という明確な目的があるわけじゃないから辛い。
行きたい場所考えてもくれないし、日にちも決めてくれないし。
唯一の意思は「おみやげ買いたい」「おみやげ買わせて」なんだろうなorz
普段遊びに行っても「どこでもいい」「これからどうするの?」「何でもいい」を連発
する人だから、想像の範囲ないではあるんだけど、何で一緒に旅行に行くのに
自分ばかりが動いて、彼女は何もしないんだろう。
そんな事を考えると、イライラしてきた。


399おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 01:59:08 ID:7UMb934Y
>>398
もう一緒に行くなよ。
400おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 02:09:51 ID:WpykAsPr
>>398
むしろ、そんな友人は放流しろ
401おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 04:40:35 ID:K0FFieCk
>>398
任せるといわれてるんだから、
友人の好みとかまったく考慮しないで決めたらいいんじゃ?
文句いわれたら文句いいかえせばいい
402おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 07:31:42 ID:UQqt1UbF
>>397
それは気を遣って気苦労したな
403おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 13:47:28 ID:mLCwLV+G
>>398
受身は嫌がられるなー

どの受身タイプでも共通点は「土産」ってのには笑うわ
404おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 13:49:58 ID:gt692Dfy
旅行に行けば、友達どころか、妻の本性が分かるから怖い。
405おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 13:57:42 ID:rFfimPoZ
先輩が成田離婚

旅行先のヨーロッパで夕飯までにホテルに帰ればいいからと散歩していたら
急に妻が「やっぱ食事はホテルやめてあそこのレストランがいい」とダダを
こねだした。先輩はとりあえずホテルに連絡して夕食をキャンセル。
妻の行きたいと言ったレストランに入ったが結構高級なとこで予約無しで
今すぐ席は用意できないと言われて待たされた、そしたら妻がイライラ
し始めて「早くしてよ!ほんとに通じてんの?」と怒鳴ったそうだ。
先輩は英語ペラペラだからそのくらいもっとさっさと出来るかと思った
のに案外ねと言われて激サメしたそうだ、英語は挨拶程度で何から何まで
人にやらせてその態度はないだろって。
406おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 14:20:50 ID:t21AJF9R
愚かな女だな
407おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 14:31:45 ID:RpoXs5FT
お土産さえ買えれば後どうでもいいって言ってるのに
何をそんなに気を使うの?自分の好きなプランにすりゃいいじゃん
こんな所に愚痴ってるのが意味解らんし
408おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 15:20:14 ID:u9hf4y1i
409おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 15:25:09 ID:TYfwmko3
>405
余計なこととは存じますが、
(例えその店の前にいたのだとしても)
まずそのレストランに予約の電話を入れ、予約が取れてから、
ホテルの方をキャンセルすべきだったのでは・・。
いえ、その先輩の今後のために。
410おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 16:23:21 ID:A9+DbyFL
見た目ガラスキだったから余裕と思っちゃったんじゃない?
まさかこれから予覚で埋まっちゃうとは思わなかったと。
そんなのどうでもいいんだけど、
そこからどんな感じで成田離婚になったのか知りたい。
妻もすぐ離婚に納得したのか、泣いて謝ったけど先輩の意思が固くてなのかとか。
411おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 16:43:00 ID:nPaW5Jky
なんとなく、自分は悪くないと信じる奥さんから離婚を言い出したような気がしたから、
>>410の言う旦那さんから離婚と言うのが意外な気がした。
でも、「激醒めした」のは旦那さんなんだね。
412おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 16:57:57 ID:V4Ip2b8c
そりゃこの流れだとウンザリして離婚を言い出したのは旦那のほうだろう
離婚するくらいだから、レストランの件だけでなくいろいろあったんだろうな

よく聞く成田離婚の話は、日本では威張ってた彼が、海外ではてんでだらしなく
使い物にならないので幻滅して離婚ってのが多かったと思うけど
413おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 20:16:05 ID:WULtX+nb
ヨーロッパのちょっと高級なレストランに予約なしで入れると、
何の疑いもなく思い込んでる時点でDQN。
414おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 20:24:16 ID:uopPdnrk
>>410
http://www.google.co.jp/search?num=10&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&q=%E4%BA%88%E8%A6%9A
予覚 に一致する日本語のページ 約 2,490 件中 1 - 10 件目 (0.66 秒)
415おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 21:17:34 ID:5yeG11Y0
結婚する前に
最低限ふたりで海外旅行はしといた方がいいってことだね
416おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 23:46:06 ID:A9+DbyFL
>>414
予約の打ち間違いでし
417おさかなくわえた名無しさん:2008/04/02(水) 09:00:22 ID:3/CdoMvO
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0327/175945.htm?g=06
こんなヤツとは死んでも行きたくねー
418おさかなくわえた名無しさん:2008/04/02(水) 09:21:57 ID:T/0Vf/ab
>>417
トピ主の発言だけ拾ってよんだけど、こりゃすごいわ
旅行どころか、友達でいるのもちょっと嫌だな
419おさかなくわえた名無しさん:2008/04/02(水) 09:53:05 ID:poqJSdzX
>417
あはは、ぼこぼこだね。
2ちゃんだったら、「釣りですか〜」でお終いだね。
「いつも添乗員にされて頭に来てる」というレスが多いのもワロタ。
420おさかなくわえた名無しさん:2008/04/02(水) 15:22:22 ID:0tfQqgmk
>>417
提案だけして、いつも丸投げの元友達を思い出した
421おさかなくわえた名無しさん:2008/04/02(水) 17:15:09 ID:7HJELFBj
>>420
丸投げだけならまだ・・・って思ってても、
そういうやつに限ってケチばっかつけるんだよね
422おさかなくわえた名無しさん:2008/04/02(水) 20:24:58 ID:4HdyX2i4
しかし丸投げするような奴にプランまかせたら
ミスばっかでgdgdになりそうだね
423おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 00:22:56 ID:ZJ4j1nvP
>>417
既婚でも全員子供なしだって冒頭に書いてあるのに、子供が大きくなって時間的経済的(笑)
にも余裕が出るまで逝くんじゃないって書いてるチュプは僻みにしか見えなくて別の意味で欝になるな
424おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 08:52:59 ID:/khJkV8d
相手に任せる気満々だったみたいだけど、それにしてもよく
人生の差がついてる友人と海外旅行に行く気になれるなと思った。
海外旅行なんて選択範囲が広いから、モロ価値観が表に出るし。
海外旅行に行ったことないからこうなっちゃうのかね。
425おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 17:53:05 ID:sLP2DuyN
読み応えあった〜417
このトピ主と友達でいられる人が凄いと思ったわ。
426おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 21:37:06 ID:/HGVMJIj
>>417
トピ主w引き続きDQN度発展途上。釣じゃなかったらすごいや。
427おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 22:27:10 ID:2KXOeBPM
友達が旅行中にギャンブルに嵌った。

カジノで遊ぶ予定にはなってたが、2〜3時間程の滞在かと思ったら、
そいつがやめらんなくなって、結局10時間ぐらいいることに。
車で来てたから置いてくわけにもいかず待つことになった。

いい加減やめろと言っても聞く耳持たず、
ホテルに戻ってきたの夜中。結局ぼろ負けだった。

うんざりしながら部屋で寝てると、明け方にドアをノックする音が。
友達だった。

「悔しくて眠れないからもう一回行かして」

勝手にしろと思い、2度寝。
その日もカジノ漬け。

結局友人は15万ほど負けたらしいけど、なんの同情もわかなかった。

こういう手合いは話を聞く分には面白いけど、
一緒に旅行するのは苦痛。
428おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 23:06:03 ID:jSXecWe4
>>427
そのギャンブルにのめり込む気質は朝鮮人か中国人だろうな。
429おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 23:25:16 ID:wzAaZ5E6
>>427
舞台はどこの国?
430おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 23:40:57 ID:dZW3TMh3
ギャンブルにのめり込む気質なんて日本人でもザラだろw
低所得の地方出身男に多いんだってさ
431おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 23:58:08 ID:Ww8oGNmB
>>430
在日乙。
432おさかなくわえた名無しさん:2008/04/04(金) 03:53:49 ID:bF7jmFT6
適度に自由行動が必要だよな
433おさかなくわえた名無しさん:2008/04/04(金) 05:43:29 ID:e5C6v5b1
うけみんがよく叩かれてるけど、自分は受身の方がすきだな。
旅行はプランニングこそが醍醐味。それにけちつけられる方が100倍うざい。
今度も彼女と旅行行くけど受身な人で助かる。適当にプランを立てて名所を連れまわしてくれれば満足なタイプなんで。
飯も自分も好きなもの食えるし。
434おさかなくわえた名無しさん:2008/04/04(金) 08:52:36 ID:Kyc8FAnN
ここでもともと仕切りたがりやで、人の意見もあまり聞いてくれなくて
(私にとっては初めての東京でTDLの他にどこ行きたいか聞かれ
原宿で古着見たいと言えば→前行ったけど外国人が沢山いて怖い!疲れる!
渋谷新宿に買い物に行きたいと言えば→治安悪いし何もないよ、疲れる!
などとことごとく却下。結局向こうの勧めでお台場と浅草行った)
その上「〇〇は初めてだしいいよ、何度も旅行経験あるから私に仕切らせて!
私何もかも自分でやらないと嫌なの!だからむしろ何もしないでくれた方がいいの!」
って言われたので一緒にガイドブック見てこれいいねなどと言ったり時刻表印刷したり
相手にどっちがいい?などと質問されたら答えたり
価格帯や乗り物の最低限の希望を出すに止めた。
(もちろん向こうに一任する以上文句は一切言わないつもりだったし言わなかった)
今上のトピック見て猛烈に反省しています。
435おさかなくわえた名無しさん:2008/04/04(金) 09:38:38 ID:ZdZxq9+9
受身の人は嫌いではないけど、偽受身な人はちょっとね。
提案と条件を一つ二つつけて丸投げし、条件どおりにしてもケチつけられたり。
何か決める時「どうする?」と振っても、「わからない」「まかせる」と言ったのに
後で文句言う。プランが決まってるのに当日になって別プランを持ち出してきたり…
436おさかなくわえた名無しさん:2008/04/04(金) 09:56:52 ID:CPgZLqxm
受け身過ぎる人もあれだが仕切りたがりすぎる人もなんか

計画や手配段階で、できるだけ協力するといろいろ申し出るのに
いいよ自分がやるから!となんでも自分ひとりでやりたがる人がいて、
それは良いのだが「自分が全てやってあげているのだからいちばん偉い」
といわんばかりに旅行中の主導権を全て握られる ということがあった
それが嫌だから色々申し出てるのに断られるし、どうしろと
437おさかなくわえた名無しさん:2008/04/04(金) 13:29:11 ID:Do+mygMB
>>433
確かにケチつけられるのは腹が立つな

全て自分のペースで行動できるからいいかも知れないが
相手がいるから、(自分の好きな事ばかりしてる。相手はどう思っているんだろう?何も言わないな?疲れていないかな?)
と気を使うんであって、それは単なる自己中じゃないか
それなら1人で行動したほうがいいよ



438おさかなくわえた名無しさん:2008/04/04(金) 15:07:30 ID:0e160UkJ
>>417
M叩きしてる奴が自作自演ぽいw
なんだ、あの変な「M」。
439おさかなくわえた名無しさん:2008/04/04(金) 16:20:07 ID:GVfFl131
>>438
自分も同じ事思った。
440おさかなくわえた名無しさん:2008/04/04(金) 19:09:48 ID:2W8iZg3/
>>436
>>どうしろと

二度と一緒に行かなければいいだけです
441おさかなくわえた名無しさん:2008/04/04(金) 23:02:53 ID:w7n7a1v0
>>417
もしも、めかぶが釣りでないならば、
「めかぶとMは恋人同士」
という解釈以外、めかぶの異常性を説明できないと思う。
っていうか、そう考えると、
めかぶのMへの依存、執着や、
Mの夫への対抗心とか、Mに関わる自分の夫への感情とか、
かなりすっきり理解できる。
442おさかなくわえた名無しさん:2008/04/04(金) 23:53:26 ID:9MZKTdhQ
むこうでやれよ
443おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 02:13:31 ID:yUHRlBmI
>>441
Mはどう読んでも普通の主婦。
444おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 08:23:32 ID:gc7LkELa
>>441
パート2に続いて欲しいもんだ。
445おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 12:35:28 ID:H4HWRCOG
まとめサイトないのか?
長すぎて読む気がしない。
446おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 14:37:27 ID:qFhHoQLr
>>445
言いだしっぺが作る法則
447おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 14:43:26 ID:ZtmP9Mt3
あのね、友達となんか旅行行くなよ。どうせ喧嘩するって。日帰りくらいにとどめておいた方がいい。
448おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 14:53:44 ID:gt8/XrvP
女同士は特にやめといた方がいい。
449おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 19:42:54 ID:yUHRlBmI
喧嘩するんなら、日帰りだって同じだよ。
450おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 20:20:27 ID:SBSkP7BK
でも男女でもそうだけど、夜を過ごすと本性が露になる事が多いんじゃない?
451おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 21:52:04 ID:RRd1s99b
>>447
合わない人を見極める目と、押すところ引くところのさじ加減が適切なら長期旅行だろうと快適です
452おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 22:06:52 ID:yUHRlBmI
夜云々関係なく、朝から晩まで一緒にいるからちょっとした事がカンに障るんだよ。
部屋は別々に取ればいい。
453おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 23:15:45 ID:0c7UAJpD
疲れて部屋に入った直後に
明日のスケジュールを決めるミーティングが始まった・・・。
トイレ&風呂の後にして欲しいなと思った。
単にキッチリしてる子なんだけど、
ぐうたらな自分は少しびっくりした。
454おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 07:24:42 ID:r4h5w23i
>>453
ミーティングとか、仕事かよ・・・。
455おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 09:07:49 ID:k4oJFPgF
修学旅行の「夜の集い」を思い出した
456427:2008/04/06(日) 12:09:14 ID:adnM8vEn
>>429
亀レスごめん。ラスベガスです。
457おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 12:10:44 ID:YS84o+aI
>>453
風呂はともかく、トイレさえ行かせてくれないの?その友達。そんな人とはたとえ良い子でも一緒に旅行行きたくないな。窮屈そうだから。
だいたい本当にキッチリした人なら旅行の数日前からプランを立ててるはずでは?
458おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 13:16:54 ID:CbfLrroz
>>456
よくわからんのだが、ラスベガスってギャンブルしに行く場所じゃないの?
459おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 14:10:23 ID:CbfLrroz
ああごめん。本性がわかったって事か。スマソ
460おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 14:26:28 ID:cQmqd8x3
日帰りバス旅行が適当でいい
バスに乗ってるだけ〜
461おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 16:18:43 ID:RBrD+iRN
行かせてくれないって、縛られてるわけでもなかろうに。
「ちょっと先にトイレ行ってからね」で行けばいいじゃん。
462おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 16:59:00 ID:LeaN+beW
「思った」ってんだから思ってただけなんじゃね?w
「先に風呂に入ってからにしよう」と言えばよっぽどでなければ待ってくれるっしょ。
463おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 00:09:33 ID:NiZ6mGjy
被害者ぶるためにたいしたことでもないことを書き込むのもどうかと思う
464おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 02:29:26 ID:tIDYzHUg
被害者ぶってもないと思うが
465めかぶ:2008/04/07(月) 15:59:42 ID:1b87a6Sd
>>417
2chに私のトピが晒されているとは驚きました。
そんなに私は他力本願ですか?
466めかぶ:2008/04/07(月) 16:00:29 ID:1b87a6Sd
すみません。アゲてはいけなかったんですね。
467おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 16:03:13 ID:8HLANmJg
>>465
釣り?じゃなかったらわざわざ叩かれに来たの?
巣に帰ったほうがいいよ。
468めかぶ:2008/04/07(月) 16:05:37 ID:1b87a6Sd
釣りじゃないです。
新しいトピ立ち上げようとしたんですが、反映してもらえませんでした・・。
そんなにマズい事書いてなかったのに。
469おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 16:09:03 ID:a5V2j55B
>>468
立ち上がってるから、続きを書いてはどうかな
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0406/177347.htm?g=06
470めかぶ:2008/04/07(月) 16:11:12 ID:1b87a6Sd
>>469
ホントだ。全然見つけられませんでした。
どうもありがとうございまし。
471おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 16:43:06 ID:J3oATi9n
友達ではないが、母親と一緒に旅行へ行くとひどい。
気に入らない(本当は行きたかった場所があった。渋滞にはまった、など)と機嫌が悪くなり、
勝手に一人で行動し始め、いつのまにかはぐれる。下手すると、何も言わず一人で帰る。

最近、家族で旅行へ行くようになったが、もう一緒に出掛けようとは思わない。
472おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 16:52:45 ID:H354AmN6
本人が来てageてくれてるのに
全然盛り上がらないワロス
473おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 17:12:05 ID:tIDYzHUg
なんじゃこりゃw
めかぶさん釣り師としてレベル高いよ
いやー笑えるわ
474おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 17:43:44 ID:J3oATi9n
>>473
???
475おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 20:01:47 ID:isRjHqJd
小町をみればわかりますよ
476おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 20:08:44 ID:YAg2fT9E
続きが早く読みたいお
477おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 20:19:15 ID:HAsOhM6A
3人で旅行した夜。
私は食事と入浴が済むともう眠かったので寝させてもらったけど、
友人二人は夜遅くまで室内で飲みながら会話を弾ませていたらしい。
それでいて、二人とも次の日は二日酔いで朝食が摂れないわ、寝不足で
とても観光に繰り出すどころではないわで一日中宿の部屋に篭もりきり。
友人らは唯一元気だった私に「観光、行ってきていいよ」と言ってはくれたものの
どうも虚しく、また馬鹿馬鹿しかった。
478おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 20:20:28 ID:OtiLYSu+
Rからのメール転載全文まで読んできた
ここまで友人に言われて、どう思ったんだろ
長い付き合いの友人にまで「あんまり伝わっていないかも」と
言わせてしまうあたりで推察はできるけど
とことん頭が悪いんだろうな、このめかぶってトピ主は
479おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 20:27:35 ID:IBl82m8L
…つかここ、ヲチスレだったっけ?

480おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 22:15:37 ID:CppM8UlB
めかぶタン、マンカス溜まってそう
481おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 15:58:52 ID:6W9f6Wxc
めかぶさん飛ばしてるねー
482おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 16:13:04 ID:52hXs2yp
めかぶはもうダメだね
483おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 16:34:14 ID:fzagjN8y
>>477
わかる
なんで次の日のこと考えて早めに寝ないんだと怒りたくなるよね
話なんていつでもできるんだから
484おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 16:57:27 ID:6YnclkAW
>>477,483
えええ自分は友人派だなぁ
夜の談話こそ旅行の醍醐味じゃないか
485おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 16:58:59 ID:uFz6N3eG
それ、絶対そうじゃないとダメなの?
それ以外は認められないの?
486おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 17:04:56 ID:6YnclkAW
ああごめん、否定的な言い方だったかも……一意見として捉えてくれ。
何を楽しみとするかは人それぞれだろうから、
この場合同じタイプの人と一緒に旅行するのが良いんだろうね。
487おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 17:26:44 ID:cy2H4cce
>>485
なんかカコエエ
488おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 19:48:48 ID:muiIsaTW
お互いの自由を認め合えばよい旅になる予感
489おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 21:11:35 ID:t+M+TN9V
>>484
夜の会話はいいけど、それで次の日の予定が台無しになったら本末転倒ではないか。
490おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 21:50:12 ID:djo6AH2N
豚切りごめん。
一昨年、女4人で国内旅行に行った。
メンバーは高校からの友人ABとAを通じて知り合ったDと私。

その旅行で知った事、Dは某学会系の人だった。
全員が和の趣が好きなこともあって行き先は歴史ある所が中心。
神社の近くを通ったので皆でお参りをすることにした。
するとDが「私は宗教の関係で境内に入れない」と言いだした。
それなら誰か一緒に残るか、行くこと自体を辞めようかと言ったのだが
Dが「皆で行ってきて、でも早めに戻って来てくれるとうれしいな」
と言ってくれたので他のの3人でお参りに行った。
(時間は15分位で戻った)
この時以外は4人一緒に行動して旅行はとても楽しく終了した。
そして今年、新婚のB以外の3人でまた旅行を計画中。

高校時代、校門の近くで某宗教勧誘の資料を渡されれば
即こわもての教師に資料ごと渡してチクり。
現在でも訪問勧誘に「ワタクシ、某教典の布教・・(遮って
「 い り ま せ ん (゜д゜)」と玄関の鍵をかけたまま言い放つ
こんな感じに宗教勧誘に拒絶反応を示す私ですが、
別に他人の宗教を否定するつもりはないんです。
勧誘とかがなければ各個人次第で付き合っていけると思った。
491おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 21:58:03 ID:eun4SbI8
>>489
次の日の予定をダメにしても夜の会話が弾むこともある。
それはそれで楽しいんじゃねーの?
>>477は寝るの早すぎなんだよ。
492おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 22:00:14 ID:StSDothj
まぁ色んな価値観の人がいるんだし…
個人的には、夜までしゃべるのは好きだけど
次の日がダメになるのはもったいないと思うなー
493おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 23:30:12 ID:7dIxvH4I
夜の会話が楽しいのはわかるけど
次の日の予定がダメになるなら旅行である意味なくね?
近所のファミレスかマックでいいじゃん。
494おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 00:15:04 ID:TNCAhqug
旅の目的にもよるかな
全員の意見が一致すれば次の日がダメになってもいいだろうけど
この場合は477が付き合い悪すぎな気がしないでもない
495おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 00:52:52 ID:gWhpwFOB
>477が付き合い悪すぎ

わざわざ旅行に来てるのに、まさか次の日二日酔いで動けなくなるくらい
飲んで酔いつぶれるなんて、そんな事態は誰も想像しないと思うよ。
496おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 01:25:37 ID:hC9fqIm0
>>495の一行目と二行目に矛盾を感じるのは俺だけ?
497おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 01:29:57 ID:O+pgaRkN
>>496
>>495のこれだけの矛盾って、なにか勘違いしてる気がする。
498おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 01:49:51 ID:xEG9Ht2c
>>497
いやたぶん、

まさか本人たちも二日酔いで動けなくなるとは想像してなかったはずなんだから
(明日動けなくなるのを承知で騒いでたわけではない)
せっかく三人で旅行に来てるんだから、二人が飲んで騒いでるのに
さっさと寝ないで少しは付き合ってあげればよかったのでは?

…と言いたいのだと思う。というかこれくらいわかるじゃん。
499おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 02:37:58 ID:W2/yAyZM
一行目は494の引用じゃね?
500おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 08:46:27 ID:HxGjzOWL
自分は友達と旅行行ったらテンション上がって、>>477の友人みたいに夜中遅くまで起きてるよ。酒も入るから余計調子に乗るが、翌朝も何故か元気。多少頭フラフラするなとか思っても、観光とか楽しみたい気持ちが先行して大して苦にならないな。
本気で旅行を楽しみたいなら割と何でも乗り越えられるし、自分の友人も夜も昼も楽しむ子ばかりだったから気にしたことなかったけど、477のような人もいることを頭に入れておくよ。
501:2008/04/09(水) 14:44:04 ID:e3kPt/sk
友達のNちゃんがハワイに行きたいというので一緒に旅行した。
「○○(私)に連れて行ってもらうの〜」と他の友達にうれしそうに話していた。
わたしは何回か行っているけれどNちゃんは初めてのハワイ。

エアと宿の手配は全て私がやるから、
Nちゃんはせっかく初めてのハワイだからガイドブックでも買って
行きたいところをピックアップするように言っておいた。
出発2週間前、結局ガイドを買ってなかったので手持ちのガイドを1冊進呈。
その後どこか行きたい場所ある?と聞くと
「わたし初めてだからわからない〜どこでもいいの〜オプショナルツアーもどれがいいかわかんない〜」
最初は遠慮しているのかと思いきやどうやらそうでない様子。
行く前から嫌な予感。

成田のイミグレ通過後。かばんの奥底にパスポートをしまおうとしていたので
搭乗の時にもパスポートが必要だからすぐに取り出せて無くさないようなチャックのある場所に
しまっておけば?とアドバイスしたところ、
「じゃあめんどくさいからパスポートは○○(私)が持ってて」
添乗員ではないのでもちろん拒否。

空港でレンタカーを借りて、さあ宿へ!という時。
宿への道は知っていたけど、この後観光するときに備えて
地図を見ながらナビをしてもらう約束をしていた。
地図を渡して「練習がてら案内してね」とお願いすると
地図を見て一言逆切れ。
「わたしこんなのできないっ!英語だし!」
あの・・・ナビする約束はどうなったんでしょうか。
しかも「そういうの(ナビ)得意!」って言ってましたよね・・・
5022/3:2008/04/09(水) 14:46:32 ID:e3kPt/sk
宿に到着後、どうやら成田で食べた海鮮丼に中ったらしい。
こういう事もあろうかと海外旅行保険には入らせておいた。
車で病院に連れて行くから保険証準備して、と言うと
「保険証持ってこないといけないなんて○○(私)が言わなかったから持って来なかった!」
結局Nちゃんのカードで一時的に立て替えて、帰国後保険会社と清算することになった。
「立て替えとはいえ$900も払うのやだ!(怒)」
日本だって保険証ないと実費になるだろうが。
届いた保険証券にも「持ってけ」って書いてあるし。
常識で考えて保険証忘れたのは私のせいじゃありませんから。

「病気で心細いから家族に連絡とりたい」と言うので
電話代が高額にならないようにでコーリングカードを買ってきてあげた。
かけ方がわからないというので番号を聞いてかけてあげた。
携帯にかけたんだけど繋がった時「Kです」と先方が名乗った。
KとはNちゃんの不倫相手で別れたと言っていた人。
だけど別れてなかったんだ。しかも不倫のお手伝いさせられたみたいで不快。

Nちゃんが臥せっていたため4泊6日だけどほとんどどこにも行かなかった。
私は本を持ってきていたからラナイでずっと読書をしていた。
もったいないな〜と思いつつ、こんなにゆっくりできる旅もめったにないから
これはこれでいいか〜と納得していた。
5033/3:2008/04/09(水) 14:47:15 ID:e3kPt/sk
でもNちゃんは帰国後共通の友達に
「レンタカー代が無駄だった」→それは私もですから。
「病気で寝込んでいるのにご飯作ってくれなかった」→おかゆとかマフィンとか作ってあげましたよね。
「喉がかわいたっていったら水しかくれなかった」→夜中の12時にゲータレード買いに行きましたけど。
「どこも連れて行ってくれなかった」→具合がいいならどこか行く?って聞きましたよね。
「こっちが気分悪いのに朝からステーキ食べていた」→初日に買った肉を最終日の夕飯にしただけですけど。
「旅行代金がもったいなかった」→お前なんか氏ね!
と話していたらしい。

Nちゃんはちょっと我侭なところはあったけど人情深いところもあるし根は優しい人と思っていたけど
友達から話を聞いて絶交する事に決めました。
504おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 15:04:59 ID:hC9fqIm0
わかんな〜い と どこでもいい〜 は
一緒に旅行するなってことですね。
505おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 15:07:48 ID:X8u9T3ms
帰国後 e3kPt/sk に直接言うならまだしも
こそこそと友人に言い触れ回っているところがむかつく。
506おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 15:16:42 ID:AlT8kIex
小町から。
また連れて行ってと言われても…(愚痴)
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0405/177246.htm?g=06

めかぶ姫のトピが引き合いに出されている。
507おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 15:39:47 ID:G2t5BieH
>>501
激しく乙でした。
その元友人、恩知らずというか、身勝手というか、なんか読んでて腹立たしい。
508おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 15:40:45 ID:hC9fqIm0
>>506
どこにめかぶのトピが?
509おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 16:27:48 ID:bwZ8IiU6
>>508
4月7日22時のレスの人が引き合いに出してる
510おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 16:35:13 ID:hC9fqIm0
>>509
サンクス。すげぇ〜な めかぶ。
511おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 17:09:11 ID:wloGKqPY
>>501の元友人みたいなのはいつも彼がやってくれるから何もできないんだろうな
512おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 17:16:34 ID:g4QdX77k
もう釣りとしか思えないww
513おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 19:17:27 ID:ymgfo/0G
初めてで不安なときに任せられる人がいると
もう完全に安心しきっちゃうんだろうな
「この人がいるから私に不備があっても何があっても大丈夫」みたいな
金払ってサービス受ける旅行会社とは違うんだよな友人は
514おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 19:49:18 ID:epACR8tN
つか、甘えがひどいヤツには「あんたとの旅行は添乗員付き限定!」と宣言するが、
たいがい添乗員に対してはものすごく聞き分けいいんで、よけい腹立つ。
515おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 20:33:29 ID:1QRVzDOP
>>514
それ514が馬鹿にされてるんでは。そんな奴突き放せよ
516おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 20:53:25 ID:gWhpwFOB
>>498
もう済んでるところを申し訳ない。
いや、先に寝てしまった人は、友人二人が「まさか旅行に来ておいて、次の日動けないほど
飲んだりしないだろう(次の日は普通に3人で観光(?)に行く)」という前提だっただろうに、
それを一緒に飲まなかったからって「付き合い悪い」って、何だかな…と思った次第。
517おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 20:54:43 ID:epACR8tN
>>515
うん、添乗員付きでダメなヤツが続いたんで、今はいきなり切ってる。
馬鹿にしてるというより、添乗員はプロだからサクサク行動できても腹立たないが
年齢の近い素人の友達だと嫉妬で目がくらみ、意地悪したくなるらしい。
夜中に話し声で目覚めたら、そういう会話をしてた。
518おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 21:44:57 ID:TNCAhqug
>>516
「付き合い悪い気がしないでもない」って書いてるだろ
日本語を正しく読めよ
519おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 21:52:36 ID:8lEGQ3Lx
>>518
誰も>>494の話してないw
520おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 21:59:18 ID:TNCAhqug
>>519
カスの517へのみのレスなのみてわからないのか?
521おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 22:05:20 ID:8lEGQ3Lx
>>520
ごめん、何がいいたいのかわかんないww
「516へのみのレス」の間違い?

>>516は「付き合いが悪い」と断言してるレスの話をしてるんだから
>>518は的外れだよーって指摘しただけだよー
522おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 22:08:03 ID:utk3ynsJ
めかぶ姫の話で思い出した。正確に言うと「旅行に行けば」ではなく、「旅行の
計画を立てれば」なんだけど。

自分の友人は、めかぶ姫にずる賢さを加味したような人間だった。
知り合った当初は「○○に連れてって〜」だったが、「当分○○に行く予定はないから
連れていけない」とスルーしていた。スルーしたのは悪意ではなく、本当に行く予定が
無かったから。

だが、「連れてって〜」が通じないと知った友人は、「私も参加させて」に進化した。
旅行の計画を立てているのを知ると、「私も行きたい。参加させて」と言うようになった。
まぁいいか、で参加をOKし、旅行代理店に一人追加が可能か問い合わせしようとすると、
「三泊四日は長すぎる。日程を短縮して」
「旅行代金が高すぎる。あと二万安いところに変えて」
等、自分勝手な要望ばかりを出してくる。というか、いくら近場のアジアでも、当時も
今も諸経費込みで1万円代のツアーなんかない。
こっちは既に旅行会社に予約済みで、同じツアーに追加参加が出来るならの条件
だったのに、計画を立て直せと言わんばかりの無茶な希望の数々に、うんざり。
しかも本人は「○○して」ばかりで、自分で動こうとしない。

「希望が合わないみたいだから、今回は無理じゃないかな」と断ったら、
「これまで連れてってと何度もお願いしたのに無視したくせに。お詫びの
気持ちはないのか」と友人逆切れ。
めんどくさくなって「アンタと旅行は無理だとわかった。別の人と行って」とメールを送り
以後着信拒否。

4年程前の出来事だが、友人からは毎年毎年暑中見舞いと年賀状が送られてくる。
毎回「そろそろ機嫌直して、今年こそ旅行に連れてって」と書かれているのが
本気でうざい。
523おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 22:19:49 ID:a4UM1L+7
>>522
ウッザー。
距離梨に通じるものがあるね。
524おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 01:01:27 ID:MXFhYkk4
>>501
途中まで、めかぶをネタにした書き換えかと思ってた・・・
めかぶもNも死んだらいいのに。
525おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 11:54:26 ID:2DeVEUe8

はっきりと言わないで、遠まわしにどこか連れて行けという奴もいる

自分の車が当て逃げされたかで、「お払いに行かなきゃ!」とか言っている
私が京都へ時々行っているの事を知っているので、そのつもりで言ったのだと思う
同じ事を2〜3回いったので意図的だな、と思った
そいつの家の100mほど先には神社があるのにもかかわらずだ
ちょうど京都行きたかったので、声をかけた
一緒に行ったが案の定、受身だった
自分の行きたい所は終わったので、あとは黙っていたら怒った
しょうがないから何か行動おこした

526おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 12:11:08 ID:W7iPUx+Q
527おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 12:31:11 ID:4WAUfmX0
置き去り?
528おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 13:44:51 ID:yNk7J4nf

 , -┴- 、
./,-、,-、,-ヽ ,-‐‐‐-、
   |   .|.    |
   ‐――|‐┰┰‐|――‐
   |   .|( ̄ ̄)|  それからどしたの?
   〇ニニ|/TTTヽ|ヽ、
   J    |LLLLLl|`〇
     ( ̄ ̄)―( ̄ ̄)
529おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 14:43:32 ID:nQUAVghT
ゲバゲバナツカシス
530おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 20:44:14 ID:EMaiquLF
まだ知り合ってそんなに経っていなかった人と
同じライブに行くということで一緒に宿を取った
こちらが会場やチケットの手配をし、あちらがホテルの予約をしてくれた
駅に集合しホテルにチェックインしに行こう、となった時に
「ホテルの場所がわからない…」と言われた
歩いてみればそのうち見つかるよなどと間抜けなことを言うので
ホテルの名前を聞いて私が人に尋ねながらやっとのことで辿り着いた
駅から結構遠いホテルで闇雲に歩いてまず見つかるところではなかった
私が人に話しかけるのを後ろからボーっと無表情で見ているだけで
何を聞いているのか、なんて答えてもらっているのかすら知らん顔で人任せ
先にホテルの予約をしてもらった時点で
自分で場所を把握しておかなかった私のミスでもあるけど
「なんかこの人変かも」と思った
531おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 21:24:47 ID:cI/mhrAw
>>530
続きは?
532おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 22:14:49 ID:XNhCKW7r
ちょっと前に夜更かしの話あったけど、
友人と海外行ったとき、毎日夕食で酒がんがん飲んで、レストランの閉店まで居座って
ホテルに帰れば自分が風呂先じゃないと意地悪し、先に電気消して寝てしまうやつがいた。
それだけならともかく、翌日、バスや電車の移動時にガアガア寝てしまう。
すりグループっぽい奴がいるから起きてろと注意しても、あんたが見張ってろと言って熟睡。
さすがに旅の最後の方では、睡眠時間の差が激しすぎてキレたね。
533おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 22:24:24 ID:eectzqjC
>>530
あんた、おかめちゃん?
534おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 06:39:29 ID:LiGnsDs5
ここ見てると女性同士は旅行行っちゃだめっていうのがよく分かるな。
男と女でいけば、女は何もやらずにわがまま放題でも、男にとってはそれなりにかわいく見えるし、やれれば満足。
丸くおさまる。

男同士で行けば、二日酔いになっても別行動とったり柔軟にできるしな。
みんなで二日酔いになって1日つぶれても、いいネタになるしw
535おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 07:15:05 ID:DK4GLXXw
男女は男が頼りないと終了だがなw
536おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 07:32:51 ID:PQw+Wsoh
>>534 確かに女同士は駄目だな
一緒に旅行するということは、非日常場面だから我慢する場面も頻繁&突発的にあるしスルー出来るスキルが無いとストレス溜まってしまう。

537おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 10:18:39 ID:gNr2I42N
我慢できない人は一人旅が似合うw
538おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 13:05:42 ID:5xGr2P3A
友人A、友人Bと3人で国内旅行をしたときの話。

当初は海外へ行く予定だったのが、友人Aが仕事で腰を傷めた為、
仕方なく国内へ変更になった。

友人Aは会社から1ヵ月半の休暇を貰っている為、この旅行の前に別の友人と
グアムへ旅行したとのこと。
旅行中、友人Aはグアムでの買い物やマリンスポーツがいかに楽しかったかを
ずっと一人で語っていた。

さらに、観光や食事の予定を決めている時、話し合いに参加せず、
ずっとメールをしている。そして「来週は友達とドライブに行くんだ!」と言い出した。
しまいには、この旅にあまり乗り気でないのか、
「てゆーか何でこの場所になったの?」と言い出す始末。

友人Aが原因で海外旅行をキャンセルしたのに…友人Bもさすがに呆れていた。
旅行中大した会話もなく、有給使って損だった。
539おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 13:20:24 ID:Ug98KWdW
日帰りバス旅行だよ
バスにただ乗っておしゃべりしてるだけで観光地とみやげ物屋につれていってくれる
お互い気をつかう必要ない
540おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 14:03:25 ID:9yLvVHL6
団体添乗員付きバス旅行なんて旅行じゃない。
541おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 14:50:54 ID:lS2sHMhV
>>538
腰を傷めたAがグアムで買い物やマリンスポーツして
来週は友達とドライブに行く?

腰痛いんじゃないのか?
542おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 16:05:52 ID:lfPA3Ejg
友人は朝○龍だったとか
543おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 17:17:30 ID:KvIOL0RV
腰を痛めて仕事休んでるのに旅行しても良い会社って?
544おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 20:39:44 ID:Cq9+Ttge
みんなまとめてつれて来い!俺が世話するぜ!
ただし、行動予定には
「サメの出没する、潮流の早い海域での、水深70メートルへのディープダイビング」
を予定しておくが。
545おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 23:36:00 ID:tQ2v0FZv
r
546おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 01:20:55 ID:ERTeEZkN
友人がグアムで挙式する事になり同級生の女友達3人が招待された
「自分のわがままだから費用は気にせずこちら持ちにさせて」
と新婦に言われたけど、さすがにそんなに甘えられんと思い
その時期のツアー料金5万とご祝儀3万で8万包んで持って行った

当日、残りに2人に祝儀額を聞かれ「10万はキツイので末広がりの8万」と答えると
「え〜そんなに出せない!そんなの酷い!」と始まってしまい
結局私の祝儀袋に二人の名前も足し、連名で10万にする事に…
彼女らは一人1万しか出せないし、誰がいくら出したか分からないようにしろ!との事
もちろん抵抗したんだけど、そこは2:1の弱みで結局押し切られちゃいました
つか、日本で挙式したって(都内在住)1万は無いだろ…

式はみんな涙出ちゃうくらい感動したのだけど
ホテルに戻るやいなや「じゃ!買い物行こう!」とはしゃぐ2人
私も付き合わされて行ってみるとDFSでブランド漁り
(お前ら1万しか出せないんじゃないのか?)
お目当ての物が無かったらしく「明日には入るか?」と必死
んで翌日以降もDFSめぐりで、さすがに付き合いきれずに別行動にした

「祝儀がアレでそれは酷くないかい?」と聞くと
「ブランド安く買える機会なんかそうそう無いんだからしょうがないでしょ」
(一生に一度の結婚式、それも海外挙式に立ち会える方がそうそう無いだろ…)
正直グアムってそんなに安いと思わないんだけど彼女ら必死で滞在中毎日買い物に行ってた

その後も数年付き合いはあったんだけど結局強欲ぶりにひいてFOしました
この旅行の後にスグに切っておけばタカられずに済んだのになぁと今でも思いますわ
547おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 01:22:44 ID:XUyNOu7y
>>546
要は、その二人は1万円でグアム旅行したってことか?
548おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 01:32:05 ID:DffQ7WMg
>>546
切って正解!
549おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 02:05:58 ID:2CySHwH1
>>546
友達三人しか招待されていないのならたいてい金額は相談しあうものだろうけど
一万なんてありえない祝儀に同意してうまく乗せられたのもどうかと。
せめて常識的な額を提案し、それに答えられないのなら「ツアー代も出してもらって
いるのにそんな非常識なマネはできない」と個人で三万なりを包んで出せばよかった。
んで後でもいいから個人的にその人に御礼なりすればよかったんじゃないか?
連名で1:1:8に同意する意味がわからん。
つかぜったいそんな事しない。
550おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 02:07:10 ID:DMJOG1Bp
>>546
いくらなんでもタカられ杉
551544:2008/04/14(月) 02:07:24 ID:HT72YnyA
俺がグァムのサメの餌食にしてくれる!
552おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 02:24:30 ID:PvZ2kSvp
何で2ちゃんってこう…もう後悔してる人に追い打ちかけずにはいられないんだろう。

>友達三人しか招待されていないのならたいてい金額は相談しあうものだろうけど
>一万なんてありえない祝儀に同意してうまく乗せられたのもどうかと。

>良かったんじゃないか?

いいアイデアだとでも思ってるんだろうか。
553おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 03:27:39 ID:ERTeEZkN
>>546
「私らに合わせて1万にしろ!」って要求呑むより良いと思っちゃったんだ、その時
お祝いってその席では普通に受け取ってもらえるけど、
もともと費用は負担させてという新婦さんだったので、後日だと辞退されそうだと思っちゃって
3人でたった3万よりは有耶無耶でもちゃんと上げたいと思ってしまいました
でも後悔するならあとで別口で包めば良かったよね

>>フォローさんくすです
554おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 03:29:04 ID:ERTeEZkN
何か失敗しちゃいました
レスくれた人さんくすです
555おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 03:35:55 ID:bEFbOWgA
観光好きで細かく下調べして行きたいところをピックアップする自分と
旅行好きだがショッピングも好きな友人
詳しいからとスケジュール管理を任されたが
途中で買い物ばかりで全然スケジュール通りに回れない
その上デパートを見つけたら服やら見だす
土産物屋なら許せるがデパートって…
結局私の組むスケジュールでは買い物にさく時間が少なかったらしいので
二日間は観光メイン、一日は別行動で友人は買い物に私は観光と別行動にした
おかげで旅行にかかる費用は私の倍な友人は帰りの新幹線で
私の提示した旅行予算と全然違うとぶーたれだした
旅費自体は予算通りなのを示してもなんだか不機嫌でどうしようもない

とりあえず買い物大好きなのが分かったので買い物する危険のある繁華街のある場所には誘わない事にした
アウトレットモールが近くにあったりする場合も要注意です
556おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 03:50:25 ID:cf7LDaS3
>>555
>>繁華街のある場所には誘わない事にした

もう2度と一緒に旅行しない事にした。の書き間違いでしょ?^^
557おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 10:26:17 ID:DffQ7WMg
>>553
ドンマイ!友達の結婚も祝えない、そんな強欲なアホ2人は誰からも相手にされずに不幸な人生を送るよ。
しかし、3人で10万だからご祝儀貰った友達は1人頭3万ちょい出してくれたって思うだろうね…それが悔しいな…
558おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 11:09:33 ID:D8XxZpJ7
何かしら我慢しなくてはならないのが友達との旅行。
非日常になのに空気読んだり我慢するの嫌だし疲れるから誘いも断りいつも独り旅してる自分が居る。
例えば旅先でも好きなお店にさっと入って料理をたらふく食べる
人数多いとそうわいかないからな
559おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 12:42:42 ID:v3xNt0xx
何故免税店と書かずにDFSと書くのか
560おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 15:30:42 ID:HWDCSyPh
終わった話題の些細な点がなぜ流せないのか
561おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 15:52:05 ID:h6ogYMV9
成田の免税で買いあさるよりもヨドバシやビックカメラで買った方が安い罠w
ポイント付くしねw
だからおいらは素通りよwww
562おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 17:53:46 ID:bEFbOWgA
>>556
行きたい場所が合ってなおかつ買い物する場所が少なければ一緒に旅行は行きますよ
田舎の山間部の温泉とかなら問題なし、都市部のみ注意するだけです
別行動は帰りの新幹線でお互いの旅行について感想言い合うのも面白い

本性というか自分と合わない部分があるからと友達止めてたらキリがないし
要は付き合い方を考えれば良いと思うようになりました
563おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 20:37:29 ID:1bDdipbQ
現地にてフリータイムは必要だな
観光スキル無いなら定期観光バスでも載れば良いw
564おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 13:06:51 ID:SEMVGm0V
おや
観光スキルと来ましたか
565おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 03:24:49 ID:qktD0A+S
観光スキルって旅先での行動力のこと?
566おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 07:18:22 ID:N+hjpt/j
>>565 観光スキル
ようは始めての観光地でも独りで回れる能力じゃないの。
観光協会カウンターで要望伝えたり、迷ったら地元住民に声をかけて
567おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 08:12:40 ID:zo6RwRlI
凄く適当な男と旅行に行ったときは楽だったな

目的地だけ決めておいて何時にあそことか予定決めずに
入りたい時に適当にどんな店でも入るみたいな


旅行先でbookOFF行ったのは良い思い出
568おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 12:56:50 ID:JLftKpOc
日記か
569おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 23:42:04 ID:3js/Ubuv
鬼女板でめかぶがスレたててる。
釣りなんだろうか。
570おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 03:15:39 ID:Hwa/1l79
>>569
かまってちゃんなんでは
571おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 05:10:40 ID:Mwq8S/C/
>>568
誘導ヨロ
572おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 09:51:43 ID:CquiD8uc
めかぶの唯一のいい点は、途中で逃げず最後まで報告したことだけだな
最後のカキコ直後にトピ閉じたから差引マイナスだけど
573おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 15:29:37 ID:Y+SzAnCq
閲子に閉じられたらしいよ
574おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 16:32:09 ID:pmQV9xbB
【実は】人任せ?なめかぶ【乗り気・・】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1208349996/l50
575おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 20:44:36 ID:Mwq8S/C/
>>574
サンクス。
今、読んできた。めかぶSugeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!
576おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 18:44:16 ID:Ar05RyHg
小町で散々色々言われたのにまだ「めかぶさんは悪くないよ!」とか言われたいんだろうか・・・
577おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 21:30:44 ID:B9ai6nUz
むかーし、ヨーロッパに3週間、友だちと行って、
半分くらいしてだんだん口を利くのが嫌になってきた。
一日別行動してその後仲が復帰。
その3年後、別の友だちと2週間イタリアに行った。
帰ってきて写真交換したりして、それきり20年近く会っていない(年賀状だけの仲に)。
次に会うのはどっちかの葬式の時か?
578おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 21:54:08 ID:acQpQvmj
このスレよんでると末永く仲良くつきあっていきたい友達とは
旅行いかない方がいいって結論に達するw
579おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 23:46:42 ID:yYLV+m4c
>>577
婆はお呼びじゃない
死ね
580おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 04:17:59 ID:+Qz9fTGW
>>579
エスパー乙
581おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 07:52:50 ID:xOEuXOfO
海外に友達と行くような年になって20年も経つと
本人が情報を与えてくれているのにエスパーとなw
どう低く見積もっても30代後半以降の婆です、本当にありがとうございました。
582おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 08:53:21 ID:+Qz9fTGW
>海外に友達と行くような年になって20年も経つと
>本人が情報を与えてくれているのに

どう低く見積もっても30代後半以降の婆ではありません、本当にありがとうございました。
583おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 10:14:44 ID:n4GPaI83
>>582
火消し婆乙
584おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 10:20:57 ID:5O6jjAfd
生活板には孫が〜とか言ってるおじいちゃんとかもいたんだからいいじゃん
585sage:2008/04/19(土) 11:11:41 ID:xjJwzqbl
いつから年齢制限ができたんだ?
586おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 11:13:03 ID:xjJwzqbl
下げ間違えorz
5年romってくる
587おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 13:48:14 ID:9kfsE7Hb
知らない生活スレにはS23年生まれの経験豊富な人が語ってくれて
大人気だったけどな
>>579>>583は自分が歳を取らないでも思ってるんだろうか。
頭おかしい人だとは思うけど。
588おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 13:51:59 ID:6rFRBDzI
若さしか売る物がない人だよ。
あと数年もすれば誰にも相手されなくなるから、
今だけでも相手してあげよう。
589おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 14:32:50 ID:2L6yOExe
うん、興味深かったよ。
二十年経っても忘れられない程、根深いもなんだなぁ。って。
590おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 02:35:51 ID:s/zF9077
>>589
「根深い」の使い方を間違ってる。
591おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 09:57:41 ID:CoFUCZCO
子供好きな友人と二人で旅行中街を歩いていたら、ソフトクリームを
持った子供に突進されてカバンにべっとり付着。親は傍にいたが謝る気配ゼロ。
慌てて道の端に寄って拭き取り、全く・・・とぼやきながら
持ち物を確認していると(幸い何も盗られていなかった)、友人は暢気にも
「さっきの子、かわいかったね。きっとわざとじゃないんだし
そんなに腹立てなくても。」
海外ではこういう手口のスリもあるというのに・・・
これでは、子供好きと言うよりむしろ子供に甘すぎだよ。
592おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 12:30:30 ID:0U+zDF90
>>591
自分のカバンにやられてたらどうしたんだろうねぇ。
593おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 19:50:15 ID:p6huawW4
わざとじゃなければ謝らなくていいという思考回路の持ち主かあ。
「子供好き」のそんなヤツが子育てするかと思うと、ぞっとするわ。
594おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 20:42:23 ID:pizPQFGc
>>593
やられた方としてはある程度必要なものだよ。
やられた方限定だけど。
595おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 20:48:20 ID:IGG3/z5g
わざとじゃないんだし、子供なんだし、は被害者が許すときに言う言葉だよね。
そういう気持ちは理解出来ないこともないが、加害者・横でみてただけの人に言われるとこれほど腹立たしい言葉もない。
596おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 10:05:32 ID:m2GaVMLd
相手の嫌な面をスルー出来ない性格なら旅行は辛いだろな

スルー出来ないおいらはいつも独り旅オンリー
旅先の居酒屋カウンターで現地民と語らうのが好き(*^-^*)
597おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 11:00:07 ID:LZrnGYte
かしこい俺自慢ほどうざいものはない
598おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 13:15:47 ID:nP/yzJkN
禿同
「海外旅行は一人旅に限る」など適切なスレに書けばいいことを
わざわざ上がり込んでくるなんてどうかしている
ここは友達と嫌な思いせずに旅行するためのスレであり
一人旅と決めている人には関係ないんだよ。
599おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 13:57:17 ID:TA0PYB1a
>>597-598 自演ほど目障りなものはないw
600おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 15:27:16 ID:rAT0vfTH
めかぶが”教えてgoo”にも進出してる。 

旅行慣れしてる友人に頼るのはそんなに悪い? 
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3964351.html 
601おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 15:56:42 ID:jsyr5ju6
>>600
ワロタ。
何度も同じ釣り餌使いまわすなよw
「そうですよね!Mが悪いと思います!」って同意してやれば気が収まるのかw
602神も仏も名無しさん :2008/04/21(月) 17:00:32 ID:zsV2wm0n
>>600
それをたてる前にめかぶはスレをたてている。
既女なのに、何故かモ女板で。
ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1208516388/l50
603おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 19:36:18 ID:R/wxCjZK
めかぶの神経が理解できない。
全てのレスが同じこと言ってるのに、なんで分からないんだ?
604おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 20:07:22 ID:FeTLzUov
>>602
実はキジョ板にも立ててた
あっというまに1000いってdat落ちしたんだよ
うざがられてもう次立てるな言われて
喪女に行きやがった
騒がれてスター気分なんだと思う
605おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 23:17:11 ID:WNLzKx+H
あっちこっちでスレ・トピを立てわめきたてる行動力はあるのに
どうしてたかが旅行サイトの検索ができなかったんだろう
606おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 23:58:11 ID:PMs7q9fL
めかぶちゃん
早く医者に見てもらえばいいのに。
いうまでもなく精神科医に。
607おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 02:40:05 ID:2pDNw5s4
>>605
これだけあちこちに投下出来るんだから、検索は出来るんだと思う。
でも、旅行の手配は慣れてるMがちゃっちゃとやって当たり前だから、
自分では動く必要がないと思ってるんだろう。

どっかで「ついでに弁当を作ってくれ」「旦那の分も作ってるんだから、
手間は同じだろう」とか言う同僚に困ってる人がいたけど、
めかぶと同じ思考だろうな。
608おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 07:54:04 ID:YqcXwaDq
あちこちスレ立ててるのは別人でしょ。愉快犯
609おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 08:29:37 ID:MhbUGLFK
接待旅行じゃねーんだから、ある程度友人の理不尽な振る舞いにも我慢も必要ですよね。
出来ないようであれば中止にすればええんちゃうか?
610おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 09:58:45 ID:zxFOqqOu
いくら友達とはいえ全面的に相手の言いなりだとまるで接待旅行だよなw
これで旅費は同額だと(ry
611おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 12:29:31 ID:ENTW2ASe
教えてgooの
-------------
ご意見ありがとうございました。
>だって、彼女には色々頑張っても何の利益もないのですから。

とありますが、友達と旅行に行ける・・というイベントを楽しむ事が
できるのではないのでしょうか?
私にはそんな価値すら無いのでしょうか。
--------------
これ、スゲーよ。
私と旅行に行くというイベントを楽しめるのだからパッパとグアム旅行を手配しなさいよ。
Mが手をかけるだけの価値が私にはあるのよ。
ってことだろ。何様のつもりだよw

自分ならもう二度と口すらきかねえよwww
612おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 12:43:35 ID:ENTW2ASe
上のカキコだけだとスレチなんで、体験談。

スペインのある町を周ることにした。その事をスペイン(別のエリア)在住の友達に話すと
一緒に行くといいだした。プラン練る時に旅行ってよくわからないから任せるよ言われ
とりあえずプランを練って現地集合で落ち合った。
歩き方を手にして街をプラプラするも、感想も棒読みみたいのが返ってくるだけだし、途中ココはどう?
アソコ行ってみたい?と提案しても任せる好きなとこ行きなよと言うだけ。

味気なさ過ぎてつまらんかったよ。なんていうか、話すカメラスタンド連れて行った気分。


613おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 12:44:25 ID:6dVrlgRn
2chとgooのめかぶ姫は騙りだろ。
614おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 15:52:52 ID:NfgszXYa
俺もそう思う<騙り
というか、旅行の手配すらできないのに
方々への投下するほど器用って時点で
不自然だと思わないのか。
615おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 16:11:21 ID:ujp3VtEl
ある程度妥協や我慢も必要ですよね
に激しく同意!! 
616おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 16:46:05 ID:7+9MuwDT
これ読んでいたら
何か友達と旅行行くの嫌になった
617おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 17:04:05 ID:kKhARxeO
俺は、仲のいい2人の友達と何回か旅行に行ったが、
3人ともそんなに計画立てずにいきあたりばったりで行きたいとこ行くタイプだし、
運転は俺、お金の管理はA、事前に予約が必要なら予約はB、みたいに自然と役割分担出来てるから、
全くストレスを感じたことない。
それは相談してそうした訳でもないから、やっぱそういう友達つくるのが一番じゃね?
618おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 17:31:30 ID:TYBRkscg
免許を持っていない友人とよく出かけていたのだが、
免許を持っている女性と結婚し、その嫁さんも連れて行って以降、
「運転してくれたから」と、食事をご馳走してくれるようになった。
俺は運転が苦にならないから別に良かったんだけど、
免許ない人にはわからないんだろうな。
619おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 20:20:51 ID:ePsrWLya
>>618
友人はいい嫁さんもらったな
620おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 20:29:27 ID:zkftm+7X
友達と二人で国内旅行した時の事

観光ガイドを旅行先で買うつもりで出発
新幹線下りてとりあえず本屋へ
買う本が決まり私がレジへ
会計して本屋出ようとしたら友達がいない
店内捜しまわったら新書コーナーにいた
「バスがもうすぐ出ちゃうからもう行こうよ」と言ったら
「んー、ちょっと待って。どれか買おうと思ってるんだけど、どれがいーかなー。これとこれ○○さんに薦められたんだよねー」と30分くらい物色
「ねーもうバスでちゃったよ…。あとで買えばいいじゃん…。もう行こうよ…」
と少し怒り気味にせかしたら
「私、最近本読むようにしてるの。あなたも少しは読みなさい?勉強になるわよ」と言われた

最近好きになった○○さんが本好きで影響受けてるのは分かるけど、何も旅行先で本屋に何十分もいなくても…と思った
621おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 20:44:29 ID:M2gCEt4T
>>620
あーそういうことってある。
2回目に催促した時は「じゃああと5分ね」と問答無用で指定しちゃっていいと思う。
622おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 21:09:51 ID:66NsIuBV
同じことあった…
いらいらしてきたから
「書名控えておいて後でアマゾンとかで買えば?」って言ったら
「通販で本買うの嫌いなんだよね」って言われた。
本はみて触って選ぶべき、みたいなこと力説された。
早くしろって意味だったんだけど…
623おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 22:42:07 ID:phj4wP4R
旅行前に調達しておけば、新幹線での時間も無駄になるまいに。
624おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 23:11:20 ID:66NsIuBV
あーちなみに>>622はガイドブック買いに言ったんじゃなくて
ちゃんとした地図ね。
625おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 23:40:26 ID:fqd5AERL
>>624
うざい
626おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 23:57:02 ID:SJ/yuiRm
なんでみんなその場で言えないの?
4人とかで行ったならそんなに仲良くない人がいてもおかしくないけど
そんな仲なのに2人で旅行に行くなんて女は何考えてるか分からんね!
627おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 02:28:26 ID:ue+njanO
>>626
スレタイ読んだ?

普段遊びに行ったり飲みに行ったりするのと
旅行で24時間一緒にいるのじゃ違うんだよ
628おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 07:07:28 ID:lwQHXH+U
旅行だと長時間共にするわけだから相手から不快な思いされるされることも有るわけだ。スルー出来ないと辛いですよね。
わざわざ辛い思いをするならば理由付けて断ればええんちゃうw
629おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 07:22:30 ID:uRdH8V+q
泊まったホテルでの出来事。
チェックアウトするから部屋を出る用意してる時、ベッドが自分が起きたまんまなのに少しも直そうとしない友達がいた。
キチッとしなよとは言わないけど、見た目だけでも整えるのが普通だと思ってたから、ちょっと…って思った。
あと、その子は友達といる時でも平気で携帯ピコピコいじったりできる人だった。
630おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 07:34:17 ID:q84smjUi
>>628
それじゃあこのスレの意味が無くなる
631おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 08:33:54 ID:qjLmGBKO
>>629
少しならいいけど常時携帯でメールやゲームは不快だね|(-_-)|
632おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 12:28:18 ID:mV2JKt6o
こないだ、友達と女二人で東京から東北地方に遊びに行った。

私はだいたい計画立て役になる。旅行が近づいてくると不安に駆られて複数ルート
考えたりして計画せずにはおれない。
友達は結構遅刻魔というかのんびりしてるというか、いつもおまかせで
「得意な人がやるのがいいよ、私も得意なことでお返しするし」
みたいな感じで、まあ私の性格もあって、特に不満はなかった。

この旅は、乗り物の乗り継ぎの関係上、1日目から計画がびっちり立っていた。
新幹線に乗るのが友達の家からの方が近いので、前の日から泊めてもらって
万全を期していた…つもりだった。

起きたら、完全に寝坊。支度もそこそこに家を出たものの、予定してた新幹線はもうすぐ出てしまう。
計画魔の私は一度折れるとテンパってしまい、もうだめだ、もう何も出来ない!と
頭を抱えて焦るばかり。すると友達が、ふら〜と東京駅で駅員さんに聞いたり、携帯で電車を調べたり
し始めて、なんだかんだで、予定とほぼ同じ時間に目的地についていた。

友達は新幹線でよく里帰りしているので得意らしい。私は東京出身でたまの旅行でしか新幹線に
乗らないので、乗り逃した新幹線の券がどうなるのかもよくわかっていなかった。(寝坊が初めてだし)
「私が〜得意の天然ぶりを発揮〜。よかったよかった」
みたいに言って笑ってる友達を、この時ばかりはほんとに尊敬した。
まあ私がヘタレすぎるんだけど。
633おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 13:22:30 ID:6kHoRk5b
ナイス!
634おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 13:39:55 ID:xJlWTMM2
久しぶりに心温まる話
635おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 14:46:26 ID:4yFeQTfb
>>629 >>631
いるねぇー、
TDL行っても温泉行っても常に携帯いじってた子いるよ〜
電車、車の中、目的地、布団に入ってもずーっと。
何しにきてるんだろう
旅先のその子が写ってる写真 携帯いじってる姿しかなかった
636おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 16:51:19 ID:yRx/a0YX
食事を撮影して写メール送付したりmixi更新したりその場の同行者よりも報告するほうが大事なのね(-_-;

遠回しにやんわりと注意したら、情報共有は友情のバロメーターだの受信即返事はマナーでしょと反論
637おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 16:57:17 ID:LOsQZ/VT
同行者より大事な友人なんだな。
次回からはそいつと旅行しろって言ってやれ。
638おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 17:35:59 ID:E85LgFrf
>>636
同行者に対してのマナーを守れない人とはもう
旅行に行きたくないといってやれ
639おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 20:17:15 ID:nGAYq2Nk
旅行の計画立てた経験いっぱいあっても只の役立たずだったのですね、わかります。
640おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 23:16:38 ID:L3ys0aJ5
635です
>>636 写メール送付したりmixi更新で
っていう書き込みで思い出したけどその子
ミクシィとかブログやっててあとその関係の
メル友もいるみたいで、結局なんなのかと
いうとブログネタ&メル友に自慢するために
旅行についてきてたんだなぁって今さら思いました
旅の実況、自慢できればいいわけで
誰と行くかってあまり関係なかったみたい
携帯つながらないとこに行くとその子ずっとヘッドホ ンステレオ聞いてたし。


641おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 23:22:25 ID:sfbdaNnU
>>636
共に旅する友達よりも、仕事や地元で過ごしてる友達に随時メールやミクシー更新する行為
何が情報共有化だよなフザケテル

こういう奴って法事会食でも料理を撮影して画像添付しそう
642おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 23:22:42 ID:GkRtnzBY
同性の友達(女)と2人で2泊3日の国内旅行をしたとき。
2日目の夜、私がシャワーに入った途端1人Hを始めてた…。
バスルームに入って少しして忘れ物に気づき、ドアを開けたら、
してる姿が鏡に映ってたので、私のほうが気まずくなりそっとドアを閉めた。
シャワーから出ると、彼女は見られたことに気付かなかったみたいで、何事もなかったかのようにテレビ見てた。
たったの2泊くらい我慢してくれ〜。
643おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 23:47:27 ID:5eSUFadq
イッたのかな・・・?
644おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 00:16:00 ID:PlFU2kP/
>>627
つまり女っていつも気を使ってるから
飲みに行く程度の仲には簡単になれるって事か
そんなうわべだけの仲で旅行に行くから…
本音を話せる友達ならこんなことにならないのにね

>>632はみんなと逆のパターンなだけでその友達は
「Aは計画立てたくせに寝坊。結局全部私がやる羽目に…二度と一緒に行きません」
って思ってるかもね!
645おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 00:21:52 ID:JsaQenmY
ていうか新幹線に乗り慣れてる「得意」な分野なら、最初から彼女が
手配すれば良かったような。
646おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 00:42:51 ID:PPAPZ5xs
>>644
女性と付き合ったことがないっていいたいのか
647おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 01:54:16 ID:9NXqUqRU
>>644
お前さんが彼女所か男の友達もいないのは良く分かった。
かわいそうに…
648おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 04:37:28 ID:kJvp/AXR
なんかケイタイの無い時代に戻りたい(-_-;
649おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 10:35:32 ID:0+chDwos
>>648
それは激しく思う。
650おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 12:26:59 ID:AT9/gclF
ブログやmixiは自己顕示厨の巣窟だからな。
全ての原動力は「見て見てーアタシってばこんなに○○」
もうね、お脳に蟲が湧いてるとしか

>>632
全俺が泣いた
その友達大事にしろよ
651おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 12:32:31 ID:Fi+i3fW2
>>645
俺は行き当たりばったり派だからわかるが、前からびっちり決めずある程度の時間に
行って乗れるやつに乗るってスタンスなんだろ。実際、後のに乗って問題なかった
わけだし。
652おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 12:58:47 ID:a9ef5qv4
旅先でもmixi更新は引くよな(-_-;
653おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 16:24:23 ID:o0MCtEa4
夜中にふと目が覚めたら、同室の友人がぶつぶつ言ってた。
何言ってるのかと思ってぼんやり聞いてたら、寝れないとか
恨めしい、呪ってやる、みたいな言葉。
(ぼんやり聞いていたからあんまりくわしくは覚えていない)
何かあったのかと思って、起きて聞いてみたら
バタンキューで寝てしまった私のことが恨めしいと!
彼女はもともと不眠症気味なタイプらしく、私は布団に入って
寝ると思ったらすぐに寝つけてしまうタイプ
(それでもその日は布団に入って1時間ぐらいはパジャマトークした)
もしかしたら私のいびきとか寝言とかで寝れなかったのかと
思って謝ると、それではなく「眠っていること」自体がムカつくと
言われてしまった。
そ、それはどうにもならんがなー。
またしばらくぶちぶち言う彼女の愚痴を聞いて、でもいつの間にか
私は寝てました。

それまでも何度か一緒に旅行行ってたけど、夜中に目を覚ましたこと
無かったので言われてたとしても気がつかなかったよ……orz
このことがあってから、友達づきあいは変わらずしているけど
旅行は行かなくなった。
654おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 16:49:29 ID:AT9/gclF
こ、個性的なご友人ですね( ;^ω^)
傍から見ればちょっと面白いかもとか思うけど
655おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 22:22:33 ID:F90htT+L
ぶるま履いててマジ引いた
656おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 10:39:10 ID:59hqgsph
寒がり&学生時代からの習慣なんじゃね?
男ならヤバいがw
657おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 13:27:21 ID:l50NFnVJ
>>656 いくらなんでもヤバイだろ
658おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 13:50:56 ID:voScqV6u
見せパンとかじゃなくて?
659おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 14:17:52 ID:VqkGwQoE
服によっては見せパンがついてるのもあるけど
それじゃなくて?
660おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 14:18:40 ID:HP39+Xb1
ぶるまって、今の若い子はブルマははかないよ
661おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 16:16:15 ID:s/DOVwgL
妹JKだけどハーフパンツ履いてるよ
662おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 20:48:24 ID:ENchoVtX
去年末にスキー行ったとき、友人Aの無鉄砲ぶりに困らされた。
友人A、Bと私の三人のうちではAが一番経験が浅かったが、
それを感じさせないほど軽やかに、そして楽しんで先頭を滑っていた。
しかし、上級コースとの分岐点で身の程知らずにも「行ってみよ〜」と
上級コースの方へまっしぐら。
そこは本当に斜度がきつく、見るも恐ろしげなコースだったので
Bや私が必死に止めたが「大丈夫!」と言って聞かない。
案の定、少し滑ったところでAは「もうダメ怖い」と弱音を吐いていた。
その上恐怖心で腰が抜けたらしく自力で立ち上がれず、私達も少し滑り降りて
二人がかりで助け起こすはめに。友人を助けるためとは言え怖かった。
普段は明るい前向きな性格で「大丈夫!」と言う口癖も頼もしいのに、
あの時の「大丈夫!」だけは憎いったらない。
663おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 15:00:16 ID:ryAa6aCB
冒険したくて誰もみんなウズウズしてる
664おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 16:14:43 ID:y/WXW6uC
そりゃドラゴンボールのブルマだw
665おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 11:59:12 ID:TBGpqWBw
普段の付き合い(カラオケとかショッピング)だと分からないけど、旅行に行くと本当に
相手のことが分かるもんだね。
・観光地での禁止事項(写真不可とか持ち帰り不可とか)を平気でやぶる。とったもん勝ちという意識。
・バスの時間が迫っているのに、みやげ物店から戻って来ない。人を待たせている意識の欠如。
バスの運転手から遅れたことを注意されても、エヘヘという感じで照れ笑い。
・その観光地の人間を、あからさまに見下す。(失礼な態度を取られたならともかく、意味もなく見下す)
・チェックアウトまで寝転んでいたにもかかわらず、レセプションで清算する段階になって、
「冷蔵庫にペットボトル(100円相当。飲み残し)忘れた!」と大騒ぎし、順番待ちしている別の客をも
イラつかせて平気
・女同士だが、居室となりのトイレで用を足すのに消音しないので、小をする音が丸聞こえ。
・疲れて先に寝ている人がいるのにTVをガンガンかけたり、化粧水をつけた顔をパンパンパン!と
叩いて(洗面でやるから響く)平気。
・自分で食べたお菓子の包み紙などを、皆が使うテーブルに置きっぱなしで、誰かに片付けさせようと
している。
666おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 15:09:46 ID:JiQ41fZU
・女同士だが、居室となりのトイレで用を足すのに消音しないので、小をする音が丸聞こえ。

これさあ、外国とかだったら消音装置(音姫とか)付いてないところ多いと思うんだけど、
その場合どうするの?
水を流すと水のムダだしすぐにもう一回流れないこともあるし…。
667おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 15:29:14 ID:OXKgOF95
トイレの消音て
他人の為にする事じゃなく自分が恥ずかしいからするんだと思ってた。
=恥ずかしいと感じなければしなくていいって。
あの人消音しないなんて非常識!て感じる人もいるんだなあ。
668おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 16:36:35 ID:GecXaLWw
トイレの消音装置がない日本のトイレもあるし。

>・女同士だが、居室となりのトイレで用を足すのに消音しないので、小をする音が丸聞こえ。

消音装置がないトイレで、水音で消さなかったら
影で悪口のように言いふらされそうで、女友達と一緒に
トイレはいきたくない。

自分の常識から外れる言動をしただけで馬鹿にし、後々まで
そのことを共通の友達に言いふらす友達がそばにいたせいで
そんなことを思ってしまう。

669おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 17:50:29 ID:Vo18wrxK
自分はよほどのことがない限り消音も水流しもしないが、少数派なのか。
まあ、公共のトイレではできるだけそっと、音が小さくなるように少しずつするけど。
670おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 17:59:55 ID:kFNm2g4a
>音が小さくなるように少しずつするけど。


き、器用だな。
671おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 18:18:51 ID:DccKYnMA
括約筋を鍛えなされ
672おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 18:30:34 ID:aJ5rFSoo
他人の用足す音は聞きたくない。
水を流すのは勿体無いんだけど生理的に気持悪くてダメだ。
673おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 19:55:09 ID:mr+V0Smv
ききたくないひとはシングル×2にすればいいと思う。
674おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 20:20:51 ID:HjYq7wxp
部屋では一切気を遣いたくないし(洗面所を使う順番とかテレビのチャンネルとか、
とにかく独断で何か出来ないのは面倒)のんびりしたいので、断然シングル。
675おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 20:21:38 ID:/GurF0V8
>>670
え、できないの?

と真面目に思ったんだが…できない人いるんだ。
676おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 21:48:53 ID:BshWavDz
出来る人は締まりが良い人なんだって。(真偽は知らん)
出来ない人はトイレットペーパー畳んで置くと良いと聞いたけど、
水を無駄にするのが嫌な人は紙を無駄にするのも嫌かもしれないなあ。
聞きたくない人って、恋人に聞かされて一瞬で冷めたりするの?
677おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 22:01:26 ID:7M0rnPkx
議論はしなくていいです
678おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 06:38:57 ID:5JmBE5Gn
ここは、一緒に旅行に行った時の、友人の普段と違った本性を挙げるスレです。

下水がもったいないから自分は消音しないと主張したり、友人ではダメだが恋人なら良いんだろうとか
問いただすスレではありません。
679おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 13:01:24 ID:oh6Hq1hL
>>667
意外な人がいるもんだね

>>668
例えばうんこしたら明日から「あいつ昨日あそこのトイレでうんこしたんだぜ」
って言いふらしそうな小学生タイプ?

生理現象なんだから、音云々言っている方がおこちゃま
680おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 14:18:05 ID:qX1Dv6wi
女ばっか
681おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 16:06:29 ID:bPrwtZf2
>>666のような若い子は気にするって事だね
年齢による常識の違いっていうのも旅行で分かるかも
682おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 18:33:00 ID:klemgny3
ナイス軌道修正
683おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 20:30:13 ID:13xmqMZm
>>681
>>666は若いのか?
684おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 22:11:44 ID:OhpErVyx
665のことを言ってるのだと思われ
685おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 14:16:03 ID:0etNdBq1
・疲れて先に寝ている人がいるのにハゲ頭を光らしたり、育毛剤をつけた頭をパンパンパン!と
叩いて(洗面でやるから響く)平気。
686 :2008/04/29(火) 15:09:38 ID:ijl5t+OM
無計画人任せタイプはいらいらするかもな。

687おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 21:13:09 ID:QnCSiiv8
>疲れて先に寝ている人がいるのにハゲ頭を光らしたり

不意打ち過ぎて、アーモンドチョコが喉から逆流した。
688おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 06:35:52 ID:qezRPU1G
>>687
眩しくて眠れないなw
689おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 12:33:57 ID:fvZO4K0r
>>685
ちょうど某スレでニコラス・ケイジの話題を読んでたので
死ぬほどワロタwwwwww
690おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 14:33:57 ID:Av4A03N4
>>685
くっそ、職場なのにツボった
悩んでるフリして笑い堪えるのに必死><
691おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 22:30:08 ID:U/oDtv7J
マナー守るのにガッチガチな人との旅行は本当に疲れる。
これは「池や林の中には入らない、動植物を取らない」という
決まりのある場所に出かけたときの出来事。
私は泳いでいる水鳥の写真を撮ろうと少し池に近寄っただけなのに
その友人はヒステリックに「池に入らない!鳥さんをいじめない!」と
ギャーギャー騒いでいた。鳥いじめるなと言われても、そのうるさい
大声で喚くほうがよっぽど良くない気がするのだが・・・。
692おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 23:04:17 ID:da2XFXZ+
決まりを守らない方がおかしいと思うのは俺だけ?
693おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 23:19:04 ID:ubc2X/lV
>>692
最初の一行がミソ

694おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 23:21:22 ID:da2XFXZ+
>>693
そっか、大声はまずいな、普通に。
695おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 23:43:36 ID:+5ZrE2lZ
>>691は池に近づいただけで、池に入ったわけではないし
鳥を捕ろうとしたわけではなく、鳥を撮ろうとしただけだから
友人が痛いね。
しかも「鳥さん」って…
ひょっとして「鳥」って苗字の人が池で泳いでいるのが名物なのか?
動物に「さん」付けするヤツってキモイ。
696おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 01:02:30 ID:HQL8p89e
あー、「水鳥さん」って苗字はいるからね…
697おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 07:31:30 ID:XIbBzdbv
ひらがな付きの姓は初見だ
698おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 16:45:03 ID:XWHPeb3u
697のい、じ、わ、る。
699おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 14:38:10 ID:wnmCbVAd
昔、初めてのハワイ旅行をした時の事。

その友達は、何度も海外旅行に行っていて
私は始めてだった。
旅行に慣れているであろう友達に、その日その日の
予定を任せていたら、トロリーバスのパスがあるのに
延々車道脇の歩道を歩かせる。
バスの通らない所なのかな?と思ったら、すぐ脇を
トロリーバスが通過する。

「あのバスに乗ってじゃ行けない所に行くの?」
と聞くと、
「知らない」
と言う。
仕方なく地図を広げ、目的地を聞き、バスの行路表と
照らし合わせたら、泊まっているホテルの目の前から
行ける事が分かった。
「ならバスに乗ろうよ、観光地じゃない車道を歩くの嫌だよ」
と言うと
「だったら、最初から自分で決めればいいじゃない!」
と逆ギレ

元々行きたい所がいっぱいあるから、自分に予定を任せて欲しい
と言い出したのは、本人。押し付けた訳じゃない。
その時は、近いバス停を探して乗ったけど、何だかなぁと思っていた。
700↑つづき:2008/05/03(土) 14:39:06 ID:wnmCbVAd
その後、DFSで買い物した時も、たまたまDFSでイベントをやっていて
買い物すると、くじ引きができた。当たりはDFSで使える商品券。
買い物をして、二人でくじを引きに行ったが、友達はハズレ
それでも1ドルの金券をもらった。私は…2等が当たってしまった
商品は50ドルの金券。それを見た友達は大激怒!
ズルイ!ズルイ!!と連呼、半分あげようか?と言っても
いらないわよ!とむくれてる。

せっかく初めての海外旅行で、友達のご機嫌取りをしなければ
いけない事に疲れ、私の方から、今後は別行動にしようと言い
その後は一人で楽しく過ごせたが、帰りの空気の重さは
どうにもならなかった。
701おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 14:54:04 ID:0Fz2mp3y
DFSってなに?
702おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 15:14:09 ID:kdUNzU/G
ドーピングフルーツスープ
703おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 15:47:02 ID:Em230nt9
>>701
デューティーフリーショッパーズ
じゃないの?免税店の
704おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 15:54:29 ID:6KBkmiJS
結局は海外に行った事が自慢なだけ………ですか?w
705おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 16:09:44 ID:Q2QUdx6y
今時海外にくことが自慢になり得るのか?
706おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 16:27:59 ID:vSao9fDo
友達と2人で台湾に行った
最終日の夜猛烈な吐き気に襲われて、友達がコンビニに行ってる間に
下水にむかってマーライオンのようなゲロをはいてしまった。
勢いはすごいがどう考えても食中毒の類ではなく(下痢とか熱もない)
身に覚えのあるただの食べ過ぎだったから
そのあと夜市に行く予定だったので友達に心配かけたくなかった
一旦戻ったホテルで
「ごめん。昼間腸詰め食べすぎて、今からトイレこもって吐きたいんだけど熱もないし食中毒でないから心配しないで」
「わかった。胃腸薬用意しとくから吐ききったら飲みなね」
トイレで気のすむまで吐いたら気分スッキリ
こんな時、なにができるわけでもないのにトイレ前で
「大丈夫?大丈夫?変なもの食べた?どうしよう!どうしよう!原因は?!」
って騒ぐ人より放置しといてくれたことが気兼ねなく吐けてありがたかった
旅慣れしてる人だったからかな
707おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 17:17:28 ID:/nEjGdUJ
昼間に706が物凄い勢いで腸詰め食べる姿見てFO決意してたからじゃね?
708おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 17:25:12 ID:0Fz2mp3y
旅慣れというより吐き慣れというか、
自分もそういう風に吐いてスッキリした覚えがある人だったのでは
709おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 18:09:02 ID:vSao9fDo
そうかもw
あまりにもうまくて3本も食べた
優しいこだから腸詰め買う度暖かい目でみてたきがするorz
710おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 21:28:23 ID:VDHqzNj0
腸詰め

711おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 21:37:38 ID:JzyXD7+I
>704 wこれだからage厨は
712おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 21:15:13 ID:lKzWMkCj
台湾とシンガポール自慢ですか?
713おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 22:14:49 ID:2VTmbtLm
>>712
お前も池袋行ったこと自慢して良いんだよ
714おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 22:39:36 ID:gP5uFESc
ねこぶくろ行ってでっけー猫なでてきたぞ。
715おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 22:41:25 ID:dUs61v0B
>>712
マーライオン云々部分を、突っ込んで欲しかったに
3腸詰。
716おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 22:45:18 ID:2c4S67KM
>>714
う うらやましいんだからねっ
717おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 23:11:43 ID:FPyivzTS
腸詰めってソーセージのことですか?
718おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 01:33:07 ID:7o47s+h3
腸にまで?
719398:2008/05/05(月) 02:35:07 ID:BlKu5bor
何でも「任せる」連発の友人と旅行に行ってきた。
だけど、今回の友人は違った。いつもと違った。
ガイドブックを購入し、行きたい希望の場所も提案してきた。
それは嬉しかったのだが、私が予約したホテルと友人の準備してきたガイドブックの
場所がずれてる。
ホテルは千葉なのに、友人のガイドは神奈川。
たしかに当初は神奈川に行く話もあったけど、どう訊いても「何でもいい」というので、
別の案にした。
行けない距離じゃないから、神奈川に行ったけど・・・
「私、神奈川好きだな。ここにきたかった」と千葉に戻っても神奈川絶賛で、
ホテルでもずっと神奈川のガイドブックを読んでた。
私が選んだホテルなのに、「此処はあんまり好きじゃないな〜。前に泊まったホテルの
方が良くなかった?」と不満連発。で、持参のガイドブックのホテルを眺めては
「ここ泊まりたくない?私、こんなホテルが好きなの。神奈川はいいね」と。
何にも意見くれないから、友人のサイフを考えて安さ優先で選んだホテルだからイマイチなので
あって、グレードをあげればいくらでも素敵なホテルはあるっつーの、という突っ込みは
ぐっと堪えた。
2日目は千葉の有名テーマパークに行ったけど、おみやげを買ったら満足らしくて、
「やっぱり神奈川に行きたい。ひとりででも行く」と、友人は神奈川に旅立ち
私はひとりで遊園地・・・もちろん、さっさと引き上げた。

とりあえず、友人も自分の意見が持てるようになったようなので、
また旅行に行くことがあるなら、友人にすべて任せようと思った。
神奈川が嫌いになりそうorz

720おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 02:38:20 ID:w9WrJa6a
もうめんどくさいから一人で行けよ
721おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 03:47:19 ID:IcsZ0rcT
>>719
なんで友人はそこまで神奈川が好きなんだ。
神奈川のどこなのよ。
てか事前にせめて行き先くらいは打ち合わせしろよ。
722おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 04:42:07 ID:7P3TBQUx
>>721
そうだよ〜ネズミーランド以上の何が神奈川にあるのか
教えてくれ!
723おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 04:55:20 ID:As34yq04
「神奈川」って言い方がなんか新鮮だw
普通なら、横浜、鎌倉、箱根なんて土地名を挙げるのに、
その特定の地域じゃなくて「神奈川」なんだよねww

何か好きな人(芸能人とか)が出身とか居るのでは??
724おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 04:57:12 ID:IcsZ0rcT
ディズニーより八景島が好きとか?
725おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 04:57:52 ID:PcoGEJGv
入園料もったいないな
726おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 05:08:25 ID:Gc6onkaX
しかしあそこはネズミーランド以外はただの千葉だからなぁ。
727おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 09:16:14 ID:UVOan13l
「何でもいい」「任せる」は言外に「私を接待しろ」と要求しているだけだから
あらかじめ「じゃあこれにするけど後から文句言わないでね」と釘差しておかないと
嫌な思いしがちだよね。
728おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 10:34:40 ID:sIdJSSz7
>>719
その友人は結局自己中だった、と…
神奈川って横浜とか?
729おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 12:27:40 ID:EFCTZCoh
地理に疎かったんだよ
730おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 14:57:19 ID:1Yr5eFKX
しかし>>719の文章を読んでると、我が強くて他人の意見に耳を貸さないという人物像が浮かんでくる。

731おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 15:27:33 ID:PcoGEJGv
友人に直接思ったこといわないでここに愚痴るだけの
719もどうかと思う
732↑つづき:2008/05/05(月) 15:27:54 ID:a4/1rZfo
亀だけど…
上の方のスレに>>417があって読んできた。
ちなみに、その後もあって、昨夜寝る間を惜しんで読んだが
受身体質の人の考え方が、少しわかった気がした。

私の友達は、みんな受身体質。私がお膳立てをしないと
何も始まらない。仕方なく動いて、お膳立てをして
都合を合わせて…とやって来たが、

ある時、私を含めて4人で、私の車で出かけた時の事。
どこでもいいと言うので、色々考えたが、近場で
藤の花が有名なお大師様に行く事になった。
藤の花の季節とあって車も道も混んでいたが、やっと
有料駐車場を見つけ、車を停めて駐車料金を払う時に
周りに誰も居ない。もちろん自分の車だし駐車
料金を払う事は
構わないけど、一応嘘でも、自分達も払うよ。と言って欲しかった。
733↑つづき:2008/05/05(月) 15:28:59 ID:a4/1rZfo
(最初のつづきは間違いです)

何だかモヤモヤしつつ、藤を見て、しばらく歩くと、一人が
「何かつまらないね、他行こうよ」と言い出した。
まだ車を停めて1時間くらいしかたってないのに…
駐車料金は1日料金なので、もったいないから
「なら、近くで食事したら?」と言ってみた。
「この辺で探すの大変じゃん、ファミレスでいいんだし」
と言って、さっさと車へ戻ってしまう。

車に乗り込んでも、ならどこのファミレスにする?
と聞いても、任せる!どこでもいいよ〜と言う。
藤の花を見に行く時も、任せる、どこでもいい。と言っていたのに
全く楽しみもせず、ただ高い駐車料金だけ払わせて、つまらないって。
何だか自分が情けなくなって、通りすがりの一番近いファミレスに
入り、食事が終わってから、すぐにそれぞれを送って帰った。

送るのも、一人は私の家から北方向、一人は、南方向で、正反対。
もう一人は、各友達の家から、さらに遠い駅まで送らなければならなかった

その間も、誰一人食事代を多めに出すとか、ガソリン代だとかの
言葉は一切無く、当然送ってもらって、また連れてってもらうのが
当たり前よ。的態度に嫌気が差し。

私からは、計画を立てなくしてみたら、見事に誰とも会わなくなった。
734おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 15:29:42 ID:uHKVKErd
>>719
学習能力が無いので来月も同じ人と旅行して、またここに書き込むんですね^^
ネタ作り乙です^^
ネタ投下お待ちしております^^
735おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 16:10:32 ID:AIfglAff
>>733
> 私からは、計画を立てなくしてみたら、見事に誰とも会わなくなった。
>

えーと。
単にあなたが全然みんなから好かれてなかったんじゃないですか
736おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 16:17:44 ID:a4/1rZfo
>>735
そうなのかな?
他の子達だけで会ってるか?と言うと
会ってないから、ただ単に受身衆なだけだと思った。

会わなくなってしばらくしてから、そのうちの1人が
結婚する事になって、招待状が来た。
以前から結婚式には来て!と言われていたので
仕方なく出席したが、
「もう一生会えないかと思った。」
と言われたよ。会う予定が決まったら教えてくれれば
出席できる時は行くよ。と答えておいたけど。
737おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 16:19:40 ID:uHKVKErd
>>735
いまごろは他の3人で仲良く楽しく遊んでたりしてねww
738おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 16:26:20 ID:cn0wUvsY
>>735
自分を見つめなおそうとかは思わないのかなこの人って。
なんでそこまでして下僕みたいな位置にいるのかとかさー
普通そんなやりとり1回でもされたら縁切るもんだけどねー
他に友人いないから、そんな犬以下の扱いでもガマンしてたんかね?

あと、「親しくない知人」に「最近あなたたち会ってるの?」とか
言われても、「会ってない」っていうよ。会ってても。
心の中で(テメーに関係ねーだろ、何探ってんだこいつ)と思いながらな。
あと、また会えれば会いたいみたいな事言われたのはいわずもがな
「足がないと困るから」だろ。なんでそこまでバカなのだろう。
739おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 16:34:26 ID:CdNXBXgB
>>738
自分の書いたアンカーが正しいかどうか見つめなおそうとかは思わないのかなこの人って。
740おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 17:18:38 ID:rdcEhS8v
>>736の気持ちがわかる。
私の場合自分から誘わなくなったら受身衆の一人が
とてもたどたどしい文章で誘いのメールを送ってきたよ。
誘いだってわからないくらいまわりくどくて思わずスルーしてしまった。
そういう人たちも私自身も一緒にいても楽しくないならもういっかーって。
741おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 17:37:28 ID:jcYTufre
なんだよ受身衆って
勝手に作んなっていう
742おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 18:34:20 ID:b+S2Nvfv
>>741
まぁまぁ
気持ちは伝わるよ?
743おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 18:59:04 ID:IcsZ0rcT
受け身衆VS仕切り衆?
744おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 22:39:44 ID:7yc5NlvX
>>706
そういう話を「汚い話でごめん」等の前置きもなしに書き込む神経からして、
たぶんあなたはKYタイプの実はまわりに引かれている人間の気がする。
その相手は冷静な人で良かったね、もしかして引いてただけかもしれないけど。
745おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 23:06:14 ID:alpL2650
つまんねえチャチャ入れるな
746おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 23:13:04 ID:uljUhXxt
>>744も十分KY
747おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 23:55:11 ID:H12hUdwo
748おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 04:20:09 ID:T52naPdU
>744
こーゆーひとしねばいーのにー
749おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 10:38:04 ID:+itNx+6k
死ねまでいかなくてもお前が書き込むなとは思うなー
750おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 11:26:56 ID:gUFQ3bak
さすがGW荒れてるねーw
751おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 12:36:12 ID:L4XSzIJZ
>>736
結婚式なんかは見栄とか人数あわせで呼ばれるんだよ
おめでてーな、あんた
752おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 13:36:24 ID:hm71D0Kc
>736
なんで自分から駐車場代とかガソリン代とか言わなかったの?
そういうこと気付かない人達には車=お金かからないとかフツーに思ってるやつらも多い。
いっぺん言ってもわからないやつらは切ればいいし、そこで認識改められる人なら付き合い続ければいいと思う。
自分は20代前半は車にお金かかるとか運転疲れるとか全然配慮できなかったから、自戒も込め運転手側には言ってほしいと思う。
753おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 15:32:41 ID:vTC2tgEv
ここに体験談書いて叩かれた人って
ID変わってから他人のふりして擁護レス書いてそうだな
ちゃんと名乗ってお礼か文句くらい言ったらどうだ
いつも終わり方が良くない
754おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 15:45:38 ID:UBZV4Pav
>>751
だよな。どうせこの先も友達付き合いする気がないなら欠席すればいい。
呼んだほうは単に友人の出席者を何人か欲しかっただけ。
ご祝儀払うのが馬鹿馬鹿しい。
どうせそういう人は、自分の結婚式の時は呼んでも来ない。

>>753
たぶんそうだろう。賛同レスがつかなくて叩かれたやつは、ID変わってから
擁護してんだろうけど、それが不自然だから自演なのはバレバレだけどな。
755おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 16:33:12 ID:BUT5lZ26
>>748
え?何で?よくわからないけどそこまで書くこと?。
そういうこと書く748がしねばいいのに

756おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 01:25:03 ID:JjGdMaGs
わかりやすっ
!!
757おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 19:46:33 ID:q6c2TDUw
旅行っていうか日帰りだったけど「近場のテーマパークいこうか」って話になった。
そしたら後から「○日の事だけど、遊園地の方行きたい?入場料とパスポートこれだけするらしいけど?」とかメールが来て、私の中では遊園地はそのくらいするもんだと思ってたから、一瞬相手の言わんとする事がよく分からなかったんだけど
よくよく聞いてみれば相手は、片田舎の小さな遊園地がそんなに高いと思ってなくてかなりショックだったらしい。
で妥協案として相手が言い出した「三時以降の割り引き」で入場する事になったんだけど
当日行ってみれば、その割り引きの値段すら「高いなぁ...こんなに払いたくないなあ...」とかぶつぶつ言い出してあげくのはてには「私入らないにきーめた。○○ちゃんどうする?」



は?
こんな所でひとり取り残されても困るんだけど。
旅行一緒に行ってくれる子がいないってこりゃいないわ。
私も次からはパスなんでよろしく♪
758おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 22:50:56 ID:Q2xa/QhX
そーゆう愚痴はここじゃなくmixiの日記にでも書けよ。
759おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 04:46:55 ID:eW4DBe1J
>>758
あなたの考える、ここのスレに見合った内容はどういうものですか?
760おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 14:04:00 ID:dZ28Y6/j
本性ではないけど、びっくりしたこと。
女友達と旅行して一泊した朝、友達がはみがきしてたんだが
「オエッ!」って聞こえてきてびっくりした。
オッサンかよ!!と思ったけど何も言わないでいたら友達が戻ってきて、
「いや〜あれをやらないとはみがきしたって感じがしなくてね!」と。
てことは毎朝やってる訳ですね…へ、へ〜
家でやるのは良いけど、友達の前でもやれちゃう神経がわからん。
男の前でもやってたら更にドン引きだなー…
761おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 14:34:02 ID:do2CLp+Y
1日で5回も顔洗ってる子がいた。
朝起きて洗顔、ホテルに帰ってきてからすぐに洗顔
晩飯食べる前に洗顔、風呂で洗顔、寝る直前に洗顔
汗かく季節でもないのに洗顔フォームでがっつり洗ってた。
いっつもそんなに洗ってるの?と聞いたら
もちろん!だって顔油っぽくって気持ち悪いじゃん!と言ってた。
本性とは違うかもしれないけど、ちょっとビックリした
762おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 15:04:45 ID:EAtKI16L
洗顔しすぎは肌が油分を増やそうとするから逆によくないんだがな…
763おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 15:06:54 ID:zQo0wT8Y
>>757
実家パラサイトの匂いがぷんぷんする……
764おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 15:45:33 ID:oy4CBIOi
>>762
悪循環になってて、もう大変な事になってるのかもな。
765おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 20:06:43 ID:l9V1fIG/
荷物を探すとき、バッグやポーチをひっくり返して
中身を全部ぶちまけてから、目的のものを探す友達を見て、びっくりした。
普段の仕事は、丁寧で細やかなのに、自分の事に大雑把なあたりを
目の当たりにして、何かおもしろかった。近寄りがたかったけど
ちょっと好きになったw

766おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 21:44:11 ID:gzjN/JSx
>760
「オエッ!」って何?
767おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 21:58:30 ID:uefcrSa4
>>766
「カーッペッ」ってやつかと
768おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 23:25:38 ID:sx0fNKlu
>>765
ある意味合理的だねw
769おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 00:21:56 ID:wCfXZK9S
>>766
舌苔を取るため歯ブラシで舌をこするんだよ。
ただ、奥の方をやると、オエッてなる。
ものは試しだ、やってみれ。
770760:2008/05/10(土) 00:56:01 ID:hIuDtfEb
>>769
それをやってたんだと思う。
771おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 10:42:10 ID:Sb7Vz2TW
修学旅行で朝水で顔をあらったら
「水だけで顔洗う人と一緒にいられないーイ」
と言われました
石鹸つけて洗うのは夜だけなんだけど
おかしいかな
772おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 11:20:02 ID:09X8ziS5
朝はぬるま湯と水だけで洗うほうが美容的には良いんだよね
773おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 11:34:17 ID:COflij0A
そういや相当昔の話だけど修学旅行の時
ヤンキーグループがトイレ洗面所を占領して全然使わせて貰えなかったなぁ。
しかも洗面所は水びたし髪の毛まみれゴミ散らかしまくり
トイレにいたっては糞尿撒き散らしトイレ紙全てびしょ濡れで
連帯責任で全員朝まで廊下で正座させられたな。本人たちは脱走して不在だったけど。
774おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 18:26:34 ID:VTMXDpvY
>>773
なんか笑える話だなw
ヤンキーは女か?
775おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 21:03:22 ID:Fsbx/Cxk
…聞かないとわからないの?
776おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 21:04:38 ID:Fsbx/Cxk
すまん誤爆
777おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 22:26:23 ID:xVJwW1NL
修学旅行といえば京都・奈良が定番だが
仲の良かった同級生は、寺社仏閣に入ると怪我をしたり
体調を崩したりする一族の子供だった。案の定足をくじいて、
以降スケジュールのほとんどをバスかホテルで待機。気の毒だったな

成人してから知り合った一人の家系では、ある市に行くとナニか起こる。
殿様の作った公園を散策してたらだーだー汗をかき出したのでおかしいと
思ったが、公園を出るまで打ち明けてくれないんだもんな…。
ホテルに帰ったら、気分が悪いとへたり込んでしまった。ナニカを「連れてきた
みたいだ」と言うので、仕方がないから私が祓った。

本性とはちょっと違うけど、「背負っているもの」を垣間見た二例でした。
(本当はオカ的な現象が起きたと言うより、本人達になされている「すりこみ」が
無意識に転ばせたり気分悪くしたりしたのじゃないかと思うんだけど。)
778おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 22:41:01 ID:VO1IG0FK
>>771
乾燥肌の人はそれでも良いだろうけど、修学旅行に行くくらいの年齢なら
朝もきちんと洗顔料で洗った方がいい場合が多いのは確か。

と、「朝は水だけでいい」と母に言われ信じて実行してた為に、盛大に
ニキビ爆発させてた自分が言ってみる。
779おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 07:13:36 ID:I8+U5b6s
>>765
なんか可愛いね
780おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 17:46:34 ID:JaQvb3JH
>>777
暗示にかかりやすい人達だったんだろうね。
無意識下で信じちゃってるから自力で解くのはなかなか難しいらしいよ……。
他人が下手に否定すると本人が意固地になって余計酷くなる場合もあるみたいだし。
781おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 06:50:30 ID:+azIsenW
あげとく?
782おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 05:16:55 ID:RMNFrMxg
俺の女もはみがきオエってやる。
全然OK!むしろいとおしいぞ!
783おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 20:52:59 ID:0Cllk+7e
煙草吸う人はよくやるね、『おえ』。
784おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 13:14:55 ID:iqsmhbz6
そう、どんなキレイな人でも
カーッペッ( ゚д゚)、
785おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 22:09:50 ID:YeyZo+1V
まあ歯磨き中ウエッとなるのはわかるからやめろとは言わん
だがそれを他人(家族や恋人でも)の前でやって平然としてるのは嫌だな
アレは聞かされる方は不快でしかない、せめて隠れてやるか謝るか恥じらうかしろと
786おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 22:16:11 ID:hlM3AzHP
爆屁みたいなもんだからね。
787おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 22:04:02 ID:YfITKfUe
先輩の結婚が決まり、その前に旅行へ行こうと誘われた。
先輩だというのがあって、普段言動や行動にとても気を使っていて
結婚前にーという期限付きの旅行も断りづらく
当初、10日位の日程で海外へ行きたいと言われたが
仕事の都合だのなんだのかわしまくって1泊2日の近場にすることになった。

場所決めも揉めたが、なんとか予約まで持ち込んだ
予約は時間に余裕のある先輩にお願いした。

後日、旅行会社から先輩方に切符が送られてきたが
私の分の切符の扱い(?)に困ってるらしく
「(先輩が)保管しててなくすと困るし・・」とウジウジ
(しょっちゅう会うから)持ってきてくださっても良いし
当日渡していただいても結構です。と伝えたが
なぜかどっちも嫌そう。
(↑私が先輩宅まで菓子折りもって取りに行けば納得しそうな感じ)

昼前に電車に乗り、昼過ぎに現地に到着する日程なんだけど
先輩から「その日お昼どうするの〜?」と言われ
東京駅で適当に買えば良いんじゃないですか?現地でも良いしと答えたら
「じゃあお弁当作ってあげるよ」とか謎の提案された。

梅雨の時期の手作り弁当・・・orz
旅行は一ヶ月以上先の予定だけど私の本性が出そうです
788おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 22:06:20 ID:U8XSRnwE
>>787
根本的に、先輩の事が嫌いなんだね。
789おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 22:07:20 ID:+UZh2MoE
それは……旅行を受けてしまった時点で787の敗北は決定的だな
上司・先輩と二人きりの旅行てそれなんて拷問?
790おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 00:46:50 ID:lU+LIVhZ
>>787
すごくいきたくないのにOKしちゃってしくったと思ってるのが
つたわってきた。
自業自得だから、p(*^-^*)q がんばっ♪
791おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 01:35:16 ID:tVzR3UTs
海外旅行に行くと通訳代わりに使われることがおおい。
一人だけじゃなく二人。どちらの時も行き先は英語圏。だけど私もどちらも片言中学卒業レベル。
それでいて終日フリーでマニアックなところに行きたがる変り者同士、
旅の恥はかきすて覚悟!のはずなのに、
実際行ってみたら現地での会話・交渉を私ひとりにやらせようとさり気なく、巧妙に仕向けてくる。
自分のやりたいことも私に代理で交渉させようとする。
はっきり頼むんじゃなく、私が察してやってくれることを期待する遠回しに誘導かんじ。
こっちも英会話に自信はからっきしないので「○○って言ってみたら?」としか言えない。
すると「うーん、やっぱりいいや」と逃げ腰。
それでいて旅が後半になって私がつかう言い回しをそっくり覚えたら、自信満々な態度で会話してみせたり。
いや、そもそもそれが正しい言い回しかどうか保障できないからね…あくまで度胸頼りの片言レベルなんだから。
自分が恥はかきたくないけどありきたりのツアー旅行もしたくない、
なんてちんけなプライドに利用されるのはこりごりだー!
最近また一人が「○○って素敵じゃない?いいと思わない?」と、とある国の話をやたらと振ってくる。
その手にはもうのらない。
792おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 10:03:21 ID:harVLZeO
>>787
「梅雨時の手作り弁当は怖い、せっかくの旅だから駅弁にしよう」
とかこれ位も言えないようじゃマズいだろ
行きたくないなら行かなきゃいい
旅行に行ってもキャンセルしても関係悪化するんだから旅行なんてやめちまえ
つか社会人なら一身上の都合で仕事やめれば先輩と仲が険悪になっても無問題w
793おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 13:40:56 ID:K+Ex3A5X
>>787
仲いいわけでもなさそうなのに何故旅行に誘われたのか?
そんな関係で旅行楽しめるの?

先輩の結婚前というタイミング…なにか壮大なカミングアウトがあるかも?!
嫌な予感がする。>>787逃げてー
794おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 19:51:49 ID:V8ppv0Pf
>>792
職場の先輩じゃないぞ。
795787:2008/05/26(月) 23:24:23 ID:DQ+hvJZI
レス&エスパーありがとう

>793
するどいね。壮大ですw
駆け落ちに近い結婚で、カミングアウトに適当に相槌うっていたら
気に入られたようでロックオンされてますw

>794
先輩はお稽古事の先輩で
自分と一回り以上年が離れいて師匠みたいな感じ。

行くと言ったからには適当に楽しみます
スレチすみません。本性出たらまた来ますw
796おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 17:32:17 ID:orfnPJ1q
友達と二人で温泉旅行に行った時の事
夜も明けぬ暗いうちから長距離電車で出発、
途中の大きな駅で数分間停車した時、
その子は駅に降りて弁当を買ってきた 

ひとつ。

「はぁ〜っ、おなかすいた〜」
再び動き出した電車の中で一人で食べ始めた

前の日家に泊まって一緒に出てきて
お互い朝早くから何も食べてないのわかっているはず

そうでなくともこういう時、
「おなかすいたね、駅弁買ってこようよ」
とか
「売店行くけどなにか食べない?」
など言ってもよさそうなものだ
797おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 17:39:36 ID:uCq/ydab
言わなきゃ素で分かんないんだよね。そういう子って。
798おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 18:17:21 ID:Yogw1oQJ
まさに本性だな。
799おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 21:10:17 ID:Y1zhy+Yf
お腹空いてるのなら自分も買いに行けばいいじゃん、とか
訳の分からない切れ方するのもそういうタイプだね。
800おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 21:20:28 ID:qqdn5k3R
今までさみしい人生を送ってきたんだろうな
801おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 21:21:23 ID:CWoUUbfG
801
802おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 22:00:38 ID:UwTOqUc5
神奈川と千葉って…
803おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 01:16:26 ID:HSBzqCaA
ついでに何か買ってきて欲しいとか、
一緒に(入れ替わりで)買いに行かなかった>>796には非はないのか?
804おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 03:52:11 ID:sHZ7m44s
何しに降りたのかも解らなかったろうし、自分の分だけ弁当持って現れて
目の前で食べ始めるとは夢にも思ってなかったろうよ。
805おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 10:38:08 ID:84Fv03S9
これから同じ接し方できるから楽じゃん
806おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 10:44:03 ID:UOCnZOaO
>>796
友達はB型だな
807おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 11:37:26 ID:n7pvhLLr
>805
友人とそういう接し方するのが楽なのか?
そんな自分に理解できないつきあい方するのは疲れるだろ。
808おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 11:39:59 ID:d6+PU3RP
ややスレ違いかもしれませんが。

先日友人から夏に大阪行く。良かったら一緒に行かない?とメールが来た。
日程は2泊3日で平日も含まれる。
簡単な事しか書かれてなかったから、観光で行くのか、またツアーなど使うのか
平日は有給を使うのかなどを尋ねるメールを返した。
その返信が「旅行だよ☆私は有給取るよ!」のみ。
ちょっとイラッときてしまった…
自分が行くにしても奇数になってしまうし、予定を組んだり現地でトラブルに対応するのは
自分だって分かってるから行かない方がいいんだろうな。
友達としてはいい関係だけど、2泊の旅行は行ってはいけない気がする。
809おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 11:56:22 ID:NFMj7PkE
私も行かない方がいいと思う
810おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 13:19:44 ID:UXjRJJxe
>>808
いい勘してると思うw
811おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 18:19:11 ID:CJKVN/sC
>>806
当たり。
812おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 21:24:21 ID:iuRCKpg3
>>811
で、君がA型か
813おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 00:08:55 ID:/gyW10Ei
で、O型の友人が、どっちとも一緒に旅行はしたくないと思ってるわけだ
814おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 00:11:22 ID:JwGUpsvu
そして両方に「解るよー、そんなのほっとけばいいじゃん」と宣うAB型か…
815おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 06:54:06 ID:JyXUWVRc
>「旅行だよ☆私は有給取るよ!」のみ

↑これは、、ムカツクwww
816おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 09:35:02 ID:VyUia+AR
>「旅行だよ☆私は有給取るよ!」
「私は行かないからゆっくり楽しんできてね☆」と返せw
817808:2008/05/29(木) 15:40:18 ID:W4isb3Ew
行かないって事で返信しようと思います。
旅行に行くメンバーの会社は、どこも夏休みがお盆時期に固定なんですが、問題の旅行はその次の週なんです。
連休後にすぐ有給は取りづらいんですよね…
誘ってきた子も好き嫌いが多く、野菜は全て駄目、野菜入りも駄目なので食事でも苦労しそうなので。
818おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 18:39:21 ID:Q2eqlmu4
>>817
それで正解。

>好き嫌いが多く、野菜は全て駄目、野菜入りも駄目

あれも駄目ここもイマイチと街中彷徨った挙句毎食マックになる予感w
819おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 19:18:13 ID:Qdrnn40t
野菜がダメじゃハンバーガーも食えんだろ
820おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 23:01:09 ID:flQBjpqY
マックのハンバーガーに野菜なんて入ってねーじゃん。
ピクルスのことか?
821おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 05:55:24 ID:8IQeqesz
>>820
おまいはモスとかフレッシュネスとか
食った事のないドナルドですか?
822おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 23:07:07 ID:65u5ZsRg
ハンバーガーっつったら普通はマックだろ。モスバーガーなんか例外だよ。
823おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 23:38:18 ID:Gqg7moan
ロッテリアのことも時々思い出してあげてください…
824おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 01:10:40 ID:mFyu4oeK
ハンバーガー=マックって、それしか選択肢がない地域か?
825おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 01:15:10 ID:VF0M7pK0
でもモスは姿を消しつつある
826おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 01:33:12 ID:evcWRl8u
>>821
なんでいきなり
モスとかフレッシュネスとかが出てくるのか分からん、>>818には マック と書いてあるのに。
827おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 09:33:06 ID:2t/U886K
ピクルスって野菜じゃないの?
828おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 22:52:52 ID:2gIKv52x
>>824
ファーストフード=マックな地方だと逆にドムドムバーガーとかレアなのがありそうw
829おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 23:06:55 ID:KBuK9NQp
フレッシュネスなんて聞いたこともねーな
830おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 01:08:20 ID:zYQSozTQ
ドムドムうまいよー
出来立てだよーセットでクリームソーダも付けられるよー
831おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 02:27:27 ID:AjCacJrG
デイリークイーン…食べたい
832おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 07:22:08 ID:WC1G3oXw
>>827
ピクルスはきゅうりの酢漬けだよ
キャベツとかもあってウマ
833おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 10:07:29 ID:BKMCjv2p
>>832
820にも言ってやれ
834おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 11:38:01 ID:2q1AvtNm

うわ、キモッ


まだ絡んでるよ……こいつ病気じゃね?
835おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 01:16:35 ID:/YteAJlt
女友達三人で旅行に行ったことが何回かあるんだけど、
その中の一人のMは自分の中で今ではもう‘ない‘人だ。

ある旅行では、夕食に入った居酒屋で男に声をかけられようとアピり、逆ナンみたいな感じになりせっかくの楽しい飲みが
雰囲気悪くなるし、(その傾向は前からあったが、旅先でまでやるとは思わなかった。)
ある時は、女三人だからか自分が孤立しないように残りのどちらかを交互に仲間はずれにしようとしたり。
マジでくだらないですけど・・・


もう一緒に遊んだりしたくないと思った決定打は、部屋の鍵の付いてないトイレに私が入っていた時、
突然ドアを開けられて写真を撮られたこと。(ギリでヤバイとこは写ってなかったけど!)
しかも現像されて関係ない人にも見せてたらしい。
デジカメだと思ってたから、消して!!と言っただけでよく確かめなかった私も悪いけど
実は使い捨てカメラでショック度倍増で。

悪ノリするタイプの子で、楽しい時もあったけど色々積もり積もって距離置いてます。



長文で申し訳ないですが、ここ見てたら聞いて欲しくなってしまいました。


836おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 01:32:34 ID:XZVkoM87
>>835
>部屋の鍵の付いてないトイレに私が入っていた時、
>突然ドアを開けられて写真を撮られたこと。(ギリでヤバイとこは写ってなかったけど!)
>しかも現像されて関係ない人にも見せてたらしい。


絶対にスキャンして、ネットに流出させてるだろうな…
837おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 12:30:43 ID:iQs0MVqB
なんでそんな幼稚なことを…?
乙。
838おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 17:00:36 ID:IEF6WBxz
>女三人だからか自分が孤立しないように残りのどちらかを交互に仲間はずれにしようとしたり。

こういう姑息な陰謀っぽいことやる女って多いよな
839おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 22:47:09 ID:62QOGekU
hoshu
840おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 22:55:47 ID:8/eqeINz
>>808
そうやって3人になると必ず1人を仲間はずれにする人いるよね。
けどそういう奴って、一人じゃ何もできないんだよね。
841おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 22:57:14 ID:8/eqeINz
すみません
>>840>>835あてでした。
842おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 16:46:31 ID:YllCfpdK
本性、というかわからないけど
車を出すからドライブ行こうと誘われた
その子曰く
「ウチの家族、障害者手帳持ってるからさぁガソリン代とか高速代とか
駐車場も安くなったり免除になったりするからウチの車で
ドライブ行こうよ☆」
そんなんで安くなったりタダになっても嬉しくもなんともない
というかそんな制度で遊びまくっているやつがいるのかと
思うとハラ立たしい。最初断っていたが
結局半ば強引にドライブは決行。
目的地に向かう途中、高速に乗り料金所が近づくと
助手席の私に
「ほらほら料金所だよ!今あなたは障害者ね!」
料金所で何やら障害者用のチケットを渡す
「ね!通れたでしょ☆」
得意げだ
その後何度かドライブをしたある日
「ねぇ、なんかさぁ私ばっかり車とか高速代とか出してる感じじゃん、たまには
車とかお金出してよ」
なんかいろいろムカついてきたので最近連絡とってない
843おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 16:59:40 ID:ie3RMkKT
強引って、縛られてトランクに詰め込まれたわけでもないだろうに。
はっきり断らない上に、行ったくせに高速代すら出してないのもおかしい。
844おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 17:15:29 ID:kX/WtrMV
ガソリン代と高速代はせめて割り勘で大口たたいてるのかと思ったら
なんちゅうオチ
ただの寄生
845おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 17:31:20 ID:XZeYdyq/
釣り
846おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 23:18:54 ID:8oWIfxhv
>>842も馬鹿なんだろ
847おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 00:24:20 ID:mIooqkX2
攻撃対象の発言に☆とかつけてレスする人は自分は常識的だと思ってるんだろうなあ
848おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 00:26:36 ID:4LYLF00Q
>>842の弁明を聞きたい。
849おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 13:20:17 ID:X3O13rvx
>>842
死ねよ
850おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 22:23:16 ID:0RTQdPJH
今年の夏、学生生活最後の夏休みだからむりやり旅行に連れ出されそうな悪寒。
金持ちのお嬢様二人(大地主兼市議会議員の娘&代々開業医の娘)に自分(貧乏小市民)って…嫌な予感しかしない。
偶数なんだからお前ら二人だけで行けよwwって言ったら「○○(私)も一緒じゃないといや」って…

基本的に皆インドア派で、今までそんな旅行の話なんかしたことなかったんだから、
どうせ面倒な手続きとか現地での段取りとか押し付けるために私呼んだんだろどうせ…
お前らは親の金で遊び放題だろうけど、私はその旅行に行くんだったら今からバイト増やして貯金しなきゃいけねーってのに…

この旅行に行かなきゃたぶんいい友達のまんまでいられそうなんだけどな…
行かなきゃ○○はKY!みたいな空気にされてて正直辛いぜこの野郎…!
851おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 22:26:31 ID:RoSX+47t
>>850
正直に「悪いけどお金無いから無理」って言えばいいのに・・・
852おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 22:34:06 ID:u8mbKWqW
雑用押し付けられる・人の懐事情を考えないのがいい友達と思うならいけばよろしい
853おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 22:35:58 ID:u8mbKWqW
あ、ごめん読み違えた 逆だね
とにかく金銭感覚あわないと付き合いも楽しくないから無理にいくことないと思うよ
854おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 22:38:04 ID:LbQ7fA/Q
お金が無いからって理由は、理解してくれなさそうね。
はぁぁぁ?意味分かんないしぃー!!KY!!
とか言われそうww
855おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 22:53:09 ID:g+H3vRaj
>>852
同意。
雑用を押し付けられて、無理やり高いレストランに連れて行かれて恥をかかせて
帰ってきてから言いふらされる。
自分に知性も教養も無いのを見破られることが怖くて犠牲者を選んだ、ってとこか。
856おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 01:05:43 ID:AsJllVLQ
>>850
普段から、その二人と本当に仲良くしてた?

普通に考えて、あまりにも経済状態が違う家の子同士って
持ち物から服装から買い物する店から全部違うから、気兼ねなく仲良くなんて出来ないと思うんだけどなぁ…
少なくともお嬢様達は、あなたの事を本当に「友達」と思っているのかどうか疑問だ。
857おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 11:22:03 ID:HiMYM/jt
>>850本人からしてお嬢ふたりのことを「友達」とは思ってなさそう。
858おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 11:46:21 ID:jziD/DR0
>>850 も一緒じゃないといや(他に誰が小間使いを引き受けてくれるっていうの?)」
859おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 14:53:24 ID:yJMT6ra6
雑用係目的とかじゃなくても女ってそういう性格の人いるよ。
誰かが欠けたらダメって考え方持ってる人。
社会人になってからは全員一緒に遊ぶとなると、やはり都合が付かない人が一人くらいでたりするもんだけど
「○○さんが来れないならやめよう」とか言う。
来れる人だけでも遊べばいいのに、一人来れない人がいるだけでナシになる。
別に仲間外れにするわけじゃないのに。
そんなこんなで一度も遊べないまま半年以上経過した。
こっちは遊びの企画が出るたびスケジュール調整してるのに、一人来れないだけで企画が消えるのでいい加減疲れてきた。
何で全員揃わないと行動しないんだろう。
860おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 15:46:08 ID:gc/FdlHC
去年の今頃・・

高校からの友人Aと、その彼女B子、そして共通の女友達のC子と一緒に
京都に行こうという話になった。
僕らは北関東のとある県在住なわけだが、京都に行く交通手段を決めることになった。
免許を持っていたのが、僕とB子とC子なのだが・・京都まで車で行くとなるとかなりの
時間が掛かることが目に見えていた。しかし、Aは「車で行った方が面白そうじゃね?」
続いてB子も「そだねー楽しそうだね」おまえら・・・誰が一体運転するんだと心に不安
を抱いているところ、結局車で行くことになり、運転は行き帰りの3分の2は僕が運転でした。
しかも、僕の車じゃなくてB子の車だし他人の車運転するとなると神経が擦り減りました。
京都に着いてからというもの、お寺巡りをしたのはよかったが・・
B「くそ暑くて、寺みるよりもビールのまね?」この発言が出たときには心底むかついた。
お昼ご飯とかだって、雑誌に載っているところを探して食べようという話だったのに、
B「そこのファミレスでいいべ、入ってくれ」・・・・ぇー・・・
宿だって、ちゃんと泊まる所にしようっていう話だったのに、A&B「じゃあ、ラブホにしね?安いし」
いあいあいあ、、おまえらはいいよカップルだしさ・・・残った僕らはどうすれば・・・・
仕方なしに僕とC子はラブホに泊まりましたよ。勿論何もなかったですけど・・・
京都でまともなご飯って食べてないし、折角の京都旅行の楽しさもぶち壊されて、
二度とこいつらとは行かないと心に決めました。
861おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 16:54:56 ID:Oz5XbhUr
>>860
そもそも何でそのメンバーで京都いくことになったの?
行きたいところや食べたいものなど何か目的があった訳じゃなかったの?
そういう時は「まだ見たいお寺があるから、ちょっと別行動して後でまた落ち合おう」と言った方がよかったね
自分も似たようなことがあったので、人数が多い場合は特に、別行動の時間も必要だと実感してるよ
862おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 17:32:36 ID:M9usCJnT
>>860
後で愚痴るくらいなら最初から車で行くことを
拒否すればいいのに。
宿だってC子と2人でビジネスホテルを探すとか考えなかったの?
不思議だ。
863おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 18:13:36 ID:Ua2uXwiz
>>860
高速代もガソリン代も全額あなたが払ったんですね、分かります
864おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 19:47:13 ID:0JM99QSV
何もイイコトがなかったから、愚痴ってんじゃ・・
865おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 19:48:43 ID:FmqRbJ58
宿予約せずに行くところからしてチョト不思議。
平日とかシーズンオフだったのかな?
866おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 19:55:50 ID:rW6iy7qU
>>860
詩子とヤレなかったことが心残りなんですね、分かります。
867おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 19:56:21 ID:AsJllVLQ
なぜ、友人A(男)は免許を持っていないのか
が気になって仕方ない。
868おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 20:07:09 ID:rW6iy7qU
>>867
交通違反で何回も捕まり免停なんでしょ
869おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 20:30:09 ID:+AFPQ9j7
>>867
男が自動車免許持たなければならないって法律はないし、そんな社則もないんだろう。
870おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 21:46:04 ID:2LjdDXFQ
>>860
北関東って
とつぐけん?
だったら、こんなことがあっても不思議ではない。
871おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 11:31:17 ID:vo3VhZUe
>>870
自分はとつぐの人間だけど、ついこの前京都に遊びに行って
ちゃんと寺巡りしてちゃんとしたもの食って、それなりのホテルに泊まってきたよ

田舎者だからってみんながみんな>>860>>860の友人みたいな扱いしないでくれーorz
872おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 17:30:40 ID:02YSDM8U
>871
ゴメンネゴメンネー
873おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 17:33:46 ID:gAnzQpWI
とつぐがちょっと好きになったw
874おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 21:22:56 ID:Zw9OAJ0P
旅行いき〜の。
友達本性だし〜の、栃木〜の。
875おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 22:23:41 ID:sRP+KDTU
>>871
あれ〜、とつぐのひとが見てたんけ〜
ごじゃっぺ書いて、わりいね〜
876おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 23:18:15 ID:vo3VhZUe
栃木に移り住んで結構経つが>>875のような喋り方をしてる人を見たことがない…
農家の人や高齢者とかはそれ位訛ってる人もいるのかな?

自分の体験
本性とは違うけど…
ある友達と初めて二泊三日の旅行に行ったんだけど
驚くほど行動がのろかった
歯を磨くにしても、お風呂入るにしても全てがスローリー

自分はいつも相手を待たせないように急ぐ癖があるから
ある意味気楽ではあった

団体行動では顰蹙買うだろうなぁ
877おさかなくわえた名無しさん:2008/06/11(水) 01:57:25 ID:QRkX5X+g
栃木と言えばいじやける
878おさかなくわえた名無しさん:2008/06/11(水) 03:18:01 ID:Pk8YYrc+
いたなあすっごいとろい奴
そいつはホテルで
「私、支度に2時間かかるから出発時間の2時間前には起きるね」
と言っていたのにどんだけ目覚ましが鳴っても知らん顔で寝ていた
私が起きる時に一緒に起こしたら
出発時刻が決めてあったのにそれも知らん顔で
それからたっぷり2時間かけて支度しやがった
急ぐそぶりなど全く見せず1つ1つの動作がとろくてイライラした
そんな奴置いて自分だけ出発すればよかった
879おさかなくわえた名無しさん:2008/06/11(水) 14:57:48 ID:9as66Thn
友達とテーマパークに行った時のこと
その日はそこでしか遊ばないって計画段階で決まってたのに
1日パスを買った後に、やっぱりどこどこに行きたい…('Α`)
私がせっかく来たんだしパスが勿体ないからここで遊ぼうと言ったら、
「○○(私)はここで遊んでていいよ。私一人で行ってくるから」
テーマパークで一人で何しろと…
計画段階で言ってくれればテーマパークははずすとか別行動とか調整出来たのに
その旅行は友達の急な予定変更に振り回されっぱなしで楽しめなかった

もう行くまい
880おさかなくわえた名無しさん:2008/06/11(水) 15:36:47 ID:7sXF4hLK
私がそうだ>とろいヤツ
色々あって(スレ違いと思われるので割愛)、一人旅派になった。
親しい友達は、その辺を分かってるので、「一緒に旅行しよう」と殆ど誘われることはない。

けど、そんな私に、「一緒に行こう」と誘ってくる子がいてウンザリ。
しかも、事前準備も段取りも何もかもを私に○投げする気満々。
「一緒に行こうよぉ。私、何も分からないから、任せるしぃ」とくねくねしながら言われても
嫌なものは嫌だ。
てか、百歩譲って初めても海外旅行ならともかく、国内旅行で「何も分からないしぃ」は
ないだろうよ。

第一、アンタ、一度だけ卒業旅行に一緒にいった時、私に切れてたよね。
「ウザイ」だの「いい加減にしろ」だの、散々言っって、周りの子が止めてたじゃん。
なのになんで私と行きたがる。
全く持って謎だ。
881おさかなくわえた名無しさん:2008/06/11(水) 21:53:55 ID:Kd5qTv0S
旅行じゃないけど、友達の家にお泊りに行った時、
使い慣れているはずのその子自身の家なのに、初心者の私より要領が悪かった。
客がいるから気を使ってしまってトロイのかなーと責任を感じたが、
よく観察すると無駄な動きが多すぎる。性分だと諦めた。
882おさかなくわえた名無しさん:2008/06/11(水) 23:00:23 ID:U+nZP4aD
……なんか、姑みたいなレスだな。

883おさかなくわえた名無しさん:2008/06/11(水) 23:13:21 ID:Pk8YYrc+
へー迷惑かける側ってそういう思考なんだね
884おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 00:30:59 ID:SwLSN3dH
まぁトロい奴はどこまで行ってもトロいからな。
男でそういう奴は社会不適格者扱いされるから
女はまだマシだよな。
885おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 00:55:50 ID:se4GM29T
トロいヤツってなんでそうなのかが分からん。
イヤミじゃなくてマジで。

時間がかかる→途中でほかの事に興味もってそっちをやっちゃうとか、
休みつつダラダラやるってのとは全く違うんだよな?
886おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 01:07:20 ID:w70tQsjE
トロイやつって人の事が考えられないのと
何かを端折って辻褄を合わせるとかができないクズなんだと思う
887おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 01:24:07 ID:xhzXU1gh
えらく激しい言葉遣いだね。
888880:2008/06/12(木) 01:49:18 ID:dnMSOHHk
>>884
とろいヤツの一例ってことで・・・
私の場合、別に普段の行動はそんなにとろいわけじゃないです。
だから、仕事とかでは極普通。
てか、旅行とか行った事のない友達には、せっかちだと思われてます。
ただ、まるで反動のように、日常生活(お風呂とか身づくろいとか)がとろい。
どこかにスイッチがあって、低速と高速が入れ替わってる感じ。

で、誰かと一緒に旅行行った時は、常に高速運転状態なんで、すっごい疲れるんですよね。
そのせいか、帰ってきたら必ず寝込むことになります。
卒業旅行の時は、1週間と割と長かったこともあって、オーバーヒートしたのか、
途中で発熱しちゃって・・・
皆に悪いことしちゃったんだけど、その時は他の子には私抜きで行動してもらって、一人で
ホテルで寝てました。
その旅行、何故か私が幹事ってことになってて、チケットの手配から宿の予約まで、私一人がやってて、
それで件の子には「幹事のクセにウザイ」「ちゃん役目を果たすことも出来ないのか」と
切れられたんですけど。

まあ、他にも単に体内時計の進み方が人と違うタイプとか、色々あると思います。
人と合わせられないのが我がままだというなら、我がままなんでしょうね、きっと。
889おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 02:01:50 ID:OAWyWZQU
度を超えたせっかちも、ある意味「合わせられない人」だと思うよ。
本人的には手早くやってるんだろうけど、雑だから尻拭いが大変だったり。
890おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 07:03:35 ID:56Fmv6B4
わかるなあ。
仕事はテキパキしないとイヤで、職場の人からも「家でもきちっとしてそう」とか言われるんだけど家では超スローモー。
無駄に早起きしてでも、朝はゆっくりトロトロ準備しないと落ち着かない。
でも旅行の時は迷惑いけたらいかんとテキパキするんだけど、大抵相手が寝坊してゆっくり準備して出る時間がギリギリになる。
891おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 09:37:06 ID:Qz2P83tG
関係ないけどスローモーってかなり死語じゃね?w
892おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 10:24:12 ID:qs7k1LHy
何をやって遅くなってるかを教えて。
手を動かす力をセーブしてるの?
昔のディズニーアニメみたいな感じ?
893おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 12:16:28 ID:BUpGXaqR
トロいことを責めるのは趣旨が違うだろ
894おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 16:13:28 ID:detN44fb
極端に金銭感覚の違う人と一緒だと結構疲れるね

「山奥だから、食べるとこあまりなくて高くなっちゃうかも」と事前に言っておいたけど
昼食は700円、夕食は千円超えると確実にアウト
かといってラーメンとかも嫌、何か買って宿で食べるのも嫌、その土地独自のものが食べたいと言う
結果、入れるお店を探して暗くて寒い中を彷徨うはめに

初めは相手もすごく乗り気だったから、宿や電車など全部こちらがセッティングして
宿泊費もホテル片泊3千円程度、交通費も往復と移動全部込みで5千円程度に抑えたけどそれも高すぎるって
普段あまり旅行に行かないからか、行ってもお金払うのは全て家族だからなのか・・・

次は伊豆がいいと言われたけど(←さらに交通費かかる)、こんな感じなら一緒に行くのはもう無理だと思った
895おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 17:11:40 ID:BUpGXaqR
>>894
>宿や電車など全部こちらがセッティングして
この時点で既に芳ばしいねw
896おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 19:02:53 ID:pJvM0VDC
>>894
金銭感覚以前に、物価とかをぜんぜん判っていない人(バカ)に思える。
本当にケチなら旅にも行かないか、
食べるものもラーメンとかで妥協するだろうし。
伊豆の旅行行きたいなら本人にセッティングさせてみな。
それを拒否したならそいつはけちではなく、単なるバカ。
897おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 20:41:55 ID:i7gI6K2i
観光地なんてぼったくりが当たり前なのにね。
昼食で2000円なんて当たり前じゃん。
地元料理を地元民の価格で、なんて言ってたら店を探すだけで一日かかるよ。
898おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 20:56:19 ID:56Fmv6B4
>>891
死語だったかw

>>892
私の場合は動作のスピードを落とすか、丁寧にする。
ごはんも少しずつよく噛んでゆっくり食べて、着替えも脱ぎ着をゆっくりと、歯磨きは細かく念入りに。
仕事や、誰かと一緒の旅行だと「自分だけの時間」じゃないからテキパキやってしまうのかも。
友人との旅行は友人の朝のスタイルがかいまみえて楽しかったりする。
899おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 14:32:42 ID:5YXPqTZL
普段おとなしい友人が寝起きは怖かった('A`)
900おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 16:56:57 ID:5GNh3MAV
>>899
寝起き機嫌悪くなる奴ってなんなんだろな。
あんまり話し掛けないように気遣うしかない。
901おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 22:42:15 ID:Xd4dkRqK
>>900
そういう奴ってチェックアウト間に合わない時間まで起きないよなw
起こしたら起こしたでキレるんだけど起こさなければ更にキレて始末におえない。
2度と一緒に泊まらないけど。
902おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 00:08:44 ID:cE125UN0
女に多いんだが、こっちが「どこに行きたい?」「何食べたい?」って聞いたら、
「なんでもいいよ。任せるし」って言うくせに、後からぶちぶち文句言われると、
殺意沸く。
察してチャンとは、絶対、二度と、一緒に旅行行きたくない。
903おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 03:15:34 ID:Oo+C/TSr
>>896
伊豆行きたいとは言ってたけど具体的な話は出ずそのまま
こっちから誘う気もないから、一緒に旅行することはもうなさそうです
もしもまたその子と一緒に旅行する機会があったら、次は全部セッティングしてもらうよ
どうなるのかすごい不安だけどw

>>902
全部人に任せといて後で文句ばっか言うんじゃ何のために一緒にきてんのかわかんないよね
904おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 07:51:41 ID:kiGB9BR4
>>902
いるいる。なんでもいいという言葉で友達を接待係にさせようとする奴。
「じゃあ○○にするけど、あとから文句言わないで嫌だったら今言ってね」と
釘をさしておくと多少マシになる。
905おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 21:06:43 ID:up3bTAHj
短パン
906おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 01:30:44 ID:YtVDqe0K
あまりにも張り切って数ヶ月前から旅行のスケジュール色々決める人
旅行に人生掛けてます!くらいのテンションでものすごく疲れた・・・
907おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 01:33:40 ID:ndxzXhbX
目覚めた直後に歌を歌う癖がある。ちなみにその朝はドビュッシーの月光だった。
友人たちは笑っていた。
いい奴だと思った。
908おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 02:09:02 ID:+n9lxz0y
>>907
月の光じゃなくて?
ていうか、歌詞なんてあるの?
何語か分からないけど歌ってた歌詞ってどんなの?
909おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 12:27:20 ID:jW+Re53l
>>908
月光と月の光なにか違うの?
元が外国語なんだから翻訳の違いにしか見えないんだが。
910おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 14:11:46 ID:+n9lxz0y
でも一般に日本ではドビュッシーは「月の光」で訳されてるから、あえて「月光」って言うのはベートーベンかと
911おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 15:15:21 ID:z/juykIf
数ヶ月前にフリマの予定を入れていたにもかかわらず
フリマ開催日に会社の先輩と韓国旅行行く予定を入れた友
本人の目の前でその日の申し込み用紙に記入したにもかかわらず
韓国旅行に行くと聞かされた時点でキャンセル料がかかる時期だったのでなんともならなかったが
友は何故怒ったが暫く気付かなかったみたいだ
912おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 15:36:24 ID:kC0AucB0
旅行は関係ないけどライブのチケット先払いでずいぶんと損をした自分が来ましたよ

フリマの申し込みの仕方はしらないけどどうせその友達はフリマの件で一銭も金出してないんでしょ
数カ月あいてると相手は忘れるよ
なのでネチネチとしつこいくらいに言い続けないとならない
いろんな意味で嫌になるね
913おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 23:08:06 ID:KxhV8yis
>>911
>韓国旅行に行くと聞かされた時点でキャンセル料がかかる時期だったのでなんともならなかったが
>友は何故怒ったが暫く気付かなかったみたいだ


確信犯かもしれないよ?
で、その後は気付かないふりして、すっとぼけてた。
914おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 23:11:01 ID:TvYzNv/0
>>908
ど う で も い い よ
915おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 23:49:13 ID:jSoPNM5f
>>912
ライブ遠征に関しては色々やられてるわ
916おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 00:32:52 ID:fLopHRWl
>>907
『寝起きでハイテンション』コーナーに出演する事をお薦めする。
もうやってないけど。
917おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 01:35:40 ID:iGwSsSMy
>>914
曲名間違えた事がそんなに恥かしかったのかw
918おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 01:42:13 ID:KCuIGneb
914じゃないけど、本当にどうでもいい
919914:2008/06/16(月) 02:07:37 ID:cGcl5kKE
914だけど嫌味ではなく
やけに食い付く>908がおもしろかっただけ

>月の光じゃなくて?
>ていうか、歌詞なんてあるの?
>何語か分からないけど歌ってた歌詞ってどんなの?

音楽が大好きなんだろうねw

このレスがどうでもいいな
次の人どうぞ
920おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 08:43:18 ID:Tw6CJFTk
うん、>919もどうでもいいレスだな。
921おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 14:31:15 ID:x3kj4o0f
>>913
メール無視したら
怒るの当然だよね
とか言ってきた
そこまでしないと解らんのかと思った
お土産をたくさん買ってきたけど、

やっぱ確信犯かなぁ
922おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 15:20:57 ID:iGwSsSMy
>>919
何でそんなに必死なんですかw?
間違えたのが、よっぽど恥かしかったんだね・・・

じゃあ次の話題で、
些細な事なんだけど「電気を消すと眠れない」だの、
和風の旅館でトイレが外にあるところに泊まった時に「トイレについてきて」って言ってくるヤツ
普段明るい普通の人でも、幼児性のあるヤツなんだなとガッカリする
923おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 15:32:53 ID:A9RkCROy
>>922
電気の問題はたまにそういうやつがいるんで何とも言えないが、
トイレはさすがに・・・
旅行に一緒に行くって事は、当たり前だが小中学生じゃないよな。
アフォか。
「トイレにお化けはいませんよ〜」とでもつっぱねてぇw
924おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 15:48:47 ID:hFjpJY6X
あとさ、「枕が替わると眠れない」とか、「繊細なアテクシ」アピールする奴も
ウザイ。
なら、枕持って来い。
でなきゃ、旅行に来るな。
925おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 23:06:53 ID:MrnecL9J
日本でじゃないけど、本当に枕持って旅行してるやつ見たことあるw
926おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 23:18:57 ID:Tw6CJFTk
浜崎あゆみは、枕どころか
お気に入りのベッド用マットレスを持って移動しています。

で、移動先で、あゆスタッフがホテルのベッドマットレスと毎回交換している、とテレビで発言していた。
927おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 00:43:57 ID:XvWqWMrv
お前の家でコンサートしろよって感じだな
928おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 05:46:17 ID:8fRaSSWP
安眠用のマットレスあるな
旅先でも寝心地抜群っていう持ち運び前提の高い奴
929おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 07:22:05 ID:MM2hSRNo
トゥルースリーパーかw
930おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 00:20:34 ID:SiZsn1bk
浜崎は、単に自分が心地よく眠りたいからお気に入りを持ち歩いてるんでそ。

「枕が変わると〜」は慣用句で、要するに自宅以外の場所では一切眠れない人間がいるって事を
認めてやって頂きたいのだけど。
修学旅行はそれで死にかけたし、成人してからの旅行時は導眠剤持って行ってる。
それでも他人が一緒にいると寝付けないので、必ずひとり部屋取るようにして。
931おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 00:47:46 ID:Y6uwwlYD
>>930
なら、無理に旅行行かんでも・・・

まあ、一人部屋取るとか薬持ってくとか、工夫してる人なら別に気にならない。
「枕が〜」とか言って同行者が眠るの邪魔したり、「私が眠れないのに、
アンタだけ寝るなんてズルイ」とか言い出す奴は師ね。
932おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 06:56:12 ID:bAI448Mo
>>930
アピールしなくていいよw
933おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 09:21:41 ID:ke1WzLbg
浜崎、売れなくなって取巻きがいなくなったら
自分でマットレス担いで歩くのかな・・・。
934おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 11:11:02 ID:E8XdSVjW
>>933
その前に引退するんじゃね?
935おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 18:29:05 ID:8Uw/c5RB
>>933
金持ち全般に言えそうだけど、財力があるから思い通りにしてるだけじゃないだろか
びんぼーになればさすがに現地のマットレスで我慢するんじゃない
936おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 20:29:16 ID:4m2mrCPA
浜さんは快適な眠りを得ることで体調を整え
より良いステージにしたいというプロ意識のあらわれなのかも
937おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 21:18:38 ID:eh5nuZy/
>>930
>>936

この2つを、よーく比べてみようw
938おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 03:30:25 ID:hWKA38wo
>>936はチャーリー浜さんの話だよね?
939おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 09:36:47 ID:p908oh9P
磯野さんの隣に住んでた人だと思った
940おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 14:48:43 ID:DNQN+jUv
現地の名物が食べたいといいつつ好き嫌いが多い
あれが嫌これが嫌と文句はつけるが自分から店を探しておくとか提案とかはしない
旅先では慣れない上、時間や移動の制限があるから
普段ならまあ許容できることもイラつくんだよね
941おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 20:14:36 ID:j3JWK4fY
一月前に、稽古事で一緒の婚約中の先輩と旅行の約束をしてしまった話をした者です。

手作り弁当は断ったはずだったが
当日「失敗しちゃったけど作ってきたからー」と
本当に失敗している弁当を持ってきた。

婚約者とは別の不倫相手(キープ君?)とのポエム話と
メンヘル入ってる、あたしって特別なの・・の話を道中延々語り

なんとか別行動しようと避けまくっていたら癪にさわったのか?
私を扱下ろす発言を延々され・・・
黙っていたらいたで文句を言われ・・・

稽古事は辞めようと思います・・・
先輩や上司との旅行はくれぐれもご注意を
942おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 21:00:53 ID:HWTiVVWR

だからあれほど行くなと…
943おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 21:36:35 ID:XmTZs9lx
別行動しようと避けるのはそら気を悪くするだろう。
行ったのなら割り切って接待申し上げればよかったのに。
でも乙。
944おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 23:07:48 ID:eMYUHxNS
奴隷なら奴隷らしくふるまえばいいのに
945おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 00:15:48 ID:RXSgGHRI
奴隷のくせに生意気だ
ご主人様にお仕置きして貰え
946おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 00:42:05 ID:bGo9MbSD
スレタイ読めよ
友愚痴スレいけ
947おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 01:12:29 ID:Edhg7fRv
ああ、>>787の人ですね。

>>787-790
>>792-795
をおさらいすればおk?


……で、やはりカミングアウトされましたってオチなら面白かったのにw
948おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 18:23:24 ID:8Iq2hvTv
>>925
俺は枕が変わるとかなり寝付けないので国内はもとより
海外出張でも枕を持って行くよ。
949おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 22:50:58 ID:HsZl4Fwj
正直なんで稽古事程度の付き合いの人間と旅行に行くはめになるのかわからない…
しかも集団じゃなくてマンツーだし
950おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 03:42:46 ID:X8v81Nnm
それは別にありえることだろ。
951おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 23:25:40 ID:Y3Jj4tXk
習い事が切っ掛けでとても仲良くなったのならな
952おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 00:54:10 ID:iT36Ri1y
>>949
個人的に1人が好きなのでその意見はすごくよく分かるけど、
一般的にはとくに珍しいことでもない気がする。

あとは、その稽古事に絡んだ旅行とか。
(ダンスサークルで本場のを見に行こうとか)
953おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 00:59:35 ID:NfVBoXVR
泊まったホテルのアメニティが結構有名なブランドもので
使用してないのを持ち帰ろうと思ったんだけど
1個しかないからもう1個買って折半にしようかと提案したら
本人持って買えるつもりですでに1個隠し持ってた…
954おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 01:12:43 ID:PThncAUc
>>953

特に何とも思わないけど。
2個とも持って帰るつもりだったとかならアレだけど。
955おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 01:21:24 ID:DebeX6oE
一個は自分のもの、って思ってしまってたんでしょ。
ふつーじゃね?
>>953の許可が必要なの?
956おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 01:30:14 ID:Rf91a3vP
普通、二人で一室に泊まってアメニティが一人分しかないわけがない。
957おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 01:33:14 ID:uej2N8Ui
有名なブランドアメニティ置くようなところなら尚更だよな

ドライヤーだのバスマットとかなら1個しかないだろうけど
958おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 01:49:13 ID:4D5tAulP
残った一個の状態によるな。
そいつも使ってたんならアウト。使ってなかったならセーフじゃね?
959おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 01:56:29 ID:Rf91a3vP
>>958
>使用していないのを持ち帰ろうと

とあるからセーフなんじゃないかな。
960おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 02:34:29 ID:h+VwyGOC
自分がそういう場合は「2こあるから1つもらって帰るね」と声かけてからしまうし
相手が持ち帰りたいときも一言断ってくれてるなあ
無言の行動はトラブルのモトだから声を掛け合うのはコミュニケーションの基本でもあるしね
あとは、部屋に入ったら一通り設備を見て回るのが好きだから
その流れで自然とアメニティも使用前にチェックしていて
1つしかないものか2つあるものかその時なんとなく記憶してるというのもあるか
961おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 03:05:31 ID:QXJivCLs
だいたい元何個あるか、ざっと見てわかりそうなものだ
いちいち同室に確認して持って帰ったりしないのでは?
962おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 09:51:47 ID:PoMIRk83
2つあるアメニティのうち1つを2人で使ったんじゃね?
それなら残り1つは折半にすべきだ
もちろん友人がアメニティは使わず自分の分は持ち帰り用にしていたなら友人が正しいが
963おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 10:21:20 ID:PThncAUc
二人とも自前のを使ったんで、
アメニティは初めから使わなかったんでしょ。
で、二つあるうち一つを友人が自分の分として先に貰っておいた。という話だよね?
隠し持ってた って言う様な事か?
全く持って普通。
964おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 17:06:25 ID:7E6JFnUQ
だよねw

未開封が2つあって、1つを持ち帰りたい時、いちいち>>953の許可が必要なの?
「隠し持ってた」呼ばわりされた人がお気の毒…
965おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 19:22:04 ID:2JudDjWy
友達はひとこと足りないし>>953は被害者意識が強すぎ
どっちもどっち
966おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 19:51:20 ID:pVExu+rl
特急電車の座席で歯を磨きだした。
歯医者から言われたからということで磨き粉をつけず、洗面所へも行かず、座席で30分ゴシゴシと。
私がこだわりすぎ?判定お願いします。
967おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 20:08:56 ID:AeAWY5le
>>966
私がこだわりすぎ?判定お願いします。


…………
968おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 20:10:44 ID:yeyrTAzR
>>966
百歩譲って、磨くのはいいとしよう。
でもその後、どうしたんだ!?
969966:2008/06/24(火) 21:05:30 ID:pVExu+rl
>>968
最後はお茶飲んでゴックン。
歯ブラシは洗わずに、そのままバッグへしまった
最近はこういう磨き方するものなの?どれをとっても汚い気が…
970おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 21:58:34 ID:D7J19riX
きーーーーーーたーーーーーーーーなーーーーーーーーい!!!!!!!!!
971おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 22:42:01 ID:DRt5bEaG
>私がこだわりすぎ?
>最近はこういう磨き方するものなの?

友達の行為をただ単に叩いてほしいならスレ違い
判定って何を判定するのさ?
972おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 23:09:33 ID:NfVBoXVR
953です。
アメニティはお互い一セットづつ使用してました。
ちなみに持ち帰ろうとしていたのはソープで
翌日に新しいものが補充されてたらしいのですが
友人はそれをカバンに入れて持っていました。
自分が気がついたのは最終日だったので
1個だけ新しいものが補充されてると思い
二人で1個ずつ持ち帰ろうと提案したのです。

最初に一言あれば何とも思わなかったと思います。
後だしすみません。
973おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 23:26:04 ID:1E2AJzBa
>>972
いや、別にその情報があろうとも友人は悪くないことに変わりはないと思う。
あなたの分まで持ってたとか、持ってたこと隠し通したわけじゃないんでしょ?
提案したときに「あ、私もうもらったから」とかちゃんと言ったなら
全然おかしくないと思うんだけど。
974おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 23:42:52 ID:NfVBoXVR
>>973
確かにそうなんですけど
2個補充されてれば1個貰ったで済みますが
1日1個だけの補充だったので自分が気がつかなければ
そのまま2個持ち帰ったんだろうなと思います。

自分がそう思うのは新しいのを買おうと提案して
初めて昨日も補充されてて1個持ってる事を言ってきたので
975おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 23:43:49 ID:DbmIzUO7
>>966
お前最悪
976おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 23:55:07 ID:CLlux4Xk
>>974
わかったわかった、じゃあ友達が悪いってことにするから納得してください。
977おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 01:21:22 ID:WwGvatFb
>>974
1個しか補充されてないのはホテル側の落ち度だろ


あ、ごめん!
うん、そうだね友達悪いよね〜ひどいやつだ
978おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 19:14:33 ID:zUK2Paof
ツインでも石鹸は一個っていうホテル、結構多いと思うけど…
勿論ビジネスホテルにあるようなペラペラのじゃない、ちゃんとしたヤツだけど。

979おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 20:17:30 ID:f0NNLjVM
次スレ立てました

旅行に一緒に行けば、友達の本性がわかる Part11
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1214392622/
980おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 20:29:27 ID:Hk7WNC8Q
乙です
981おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 20:35:12 ID:/mow6pfK
>>978
連れがふたつのうちの一個を隠してるのをおまいが知らないだけだッ!
982おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 20:48:21 ID:3k6rH/fv
>>974
最初からそう書かないと。
>>953じゃ全然分からないじゃん。
983おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 21:40:16 ID:k7S8/pEY
>>969
ええええええええええええええΣ(゚д゚lll)
984おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 23:36:36 ID:zUK2Paof
>>981
安ホテルのツイン以外に泊まった事がない輩は黙っとれッ!
985おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 23:39:55 ID:Ukva/+oY
>>984
おまいが今までに泊まった、高級ホテルの名前を言ってみなさいw
986おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 23:48:17 ID:sC1ucU9H
>>985
tan-tan
987おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 23:55:32 ID:Ukva/+oY
tan-tanって…
988おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 02:40:15 ID:cEmN48mt
>>975は勘違いしていない?
989おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 03:05:40 ID:ou5DwwFY
990おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 20:30:47 ID:yka49gN+
>>988
966みたいなレス乞食は最悪だと思わないか?
991おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 22:26:10 ID:av3eVtkC
別に。
992おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 01:50:59 ID:iLPaKOx2
磨き粉つけないと不潔とか言われたくねーわ
993おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 01:54:09 ID:AzYE1Aun
は?
994おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 10:09:21 ID:t4s2mFrl
旅行に一緒に行けば、友達の本性がわかる Part11
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1214392622/l50
995おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 14:01:13 ID:PD/97xtW
「電車で」が不潔って意味でしょ?
何かよくわからん人多いな…
996おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 14:13:44 ID:vncvgw9T
「飲み込む」のが不潔なんじゃね?
「電車で」は迷惑だろ。
997おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 15:23:50 ID:2ddltFbz
電車で歯磨きは非常識だし
歯からこそげ落としたプラークを飲み込むのは不潔だし、
その不潔&非常識な行為を人前でやる神経がわからん。
998メーテル:2008/06/27(金) 19:49:51 ID:4FswRQUw

生き物が生きていくためにはエサになるいけにえが必要なのね
いけにえになる弱い者がいないところでは共だおれになって結局ほろびてしまう
999メーテル:2008/06/27(金) 19:51:15 ID:4FswRQUw
あなた何をしに宇宙へでるの
光る体も高い背、立派なマスクも無法の宇宙ではじゃまになるだけよ
宇宙で必要なのは勇気と誠実さに支えられた実力

光る体や自分の姿にいい気になっていたいのなら
この星からでないことね あなた!
1000おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 19:52:31 ID:4FswRQUw
::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: :. ー―--、、___    .::::::/
:::::::::::::::::::::::::::: ::: :: :.       // Τ",ー、__/
:::::::::::::::::::::::: ::: :: :.      .//_,//,// ヽ
:::::::::::::::::::::::: :: :: :.      //‐'ー''  ̄ /   ヽ
:::::::::::::::::::::: ::: :: :.     .//―┬―-彡/\ .|
:::::::::::::::::::: ::: :: :.   /~/  ̄`┴―'' ./彡  |
::::::::::::::::: ::: :: :.  /~/~          |  l |
::::::::::::::::: ::: :: :. / /            |  / / 1000ゲット
::::::::::::::: ::: :: :.  |  |              |//
::::::::::::: ::: ::. :.  |  l    ,,=、、.      |/
:::::::::::::: ::: :: :.  ヽ ヽ  ((  .ヽヽ     |
::::::::::::: ::: :: :.  ヽ ヽ    / .|.     |  
:::::::::::::: ::: :: :.    ヽ、__/ /.     _」 
::::::::::::::::: ::: :: :.        /| ‐-/ ̄
::::::::::::::::: ::: :: :.       / / /   
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://life9.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \