アニメが一般に受け入れられなくなった原因と対策2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 21:08:33 ID:6F1gccwB
今のアニメは都合良すぎw
953おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 21:31:16 ID:bd29jKjL
ま、今現在アニメの良いお客さんである視聴者自体が引きこもり・ニート・社会不適合社みたいなのばかりだしなw
ネット全般、新聞社系の情報サイトに載るアニメ番組ですらも深夜アニメばかりだしな、記者もよくあんなの記事にするよな、それを許すデスクなんかの程度も知れるわ。
954おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 21:42:21 ID:RGSthaK0
>>951
面白いストーリーが考えられないから手軽な刺激に走っちゃうんだろう。
955おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 22:25:45 ID:j5rgfIMi
近親相姦ネタのアニメなんて聞いた事無いけど。
956おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 22:30:50 ID:FyxTNilr
年齢や性別に関わらず、アニメ見ない人って徹底的に見ないのね。
好奇心旺盛な人だと還暦過ぎだろうがじいさんだろうが面白い物はチェックするという
姿勢だけど、先日はNHK教育テレビのアニメ見てると言っただけで
知人主婦数人に異常者扱いされた。
「あなたが見るの?!なんで?!」
と驚くので「いや、結構面白いから」と言ったが「だってアニメでしょ?」と全く聞く耳もたない。
自分の子供はアニメ見てても自分では楽しまないらしい。
(子供番組を大人も楽しんで見る、という事がわからない様子)
957おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 22:53:20 ID:Yd1rixk0
その主婦の気持ちもわからんではない。
958おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 22:58:34 ID:ra76pOS3
そらそうだろうねー
私も知人主婦に同意だわ。
子供向けのアニメを大人が見るのがわからない。内容は子供向けだもの。
深夜アニメでも簡単な話が多いと思っている、ちょっとしかみたことないけど。
アニメ好きは、面白いからと言うより、アニメが好きだから、
あの味が好きだから見てると思ってる。
なのに自分では面白い物を選択しているつもりでいる。
まあ、周囲のアニメ好き、アニオタ、彼らに勧められてちょろっと見た程度の
知識での感想だけど。
「ちょっと見ただけでわかるのか」とか言われてしまうんだ。
ちょっとみただけでも自分の好きなジャンルの物は多く面白いと感じるのにな。
何が好きかってだけだとおもうけどな
上のセリフを吐くアニメ好きが実写ドラマ見ないとか邦楽聞かないとか普通にあるのに
959おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 00:00:12 ID:Yd1rixk0
大人が見て楽しめるTV番組自体があまりないのにな。
960おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 00:16:22 ID:ZdfnNCP4
>>958 児童文学とか子供文化に一切興味ない人?
自分の趣味じゃないというならまだしも、価値観を想像すらできないって
今時逆に珍しいのでは。煽りじゃないけど。

感性の柔軟性は必要だね。
961958:2008/05/10(土) 00:25:28 ID:eIa/e5rq
うまく説明できるかどうかわからないけど、
大人が児童文学を児童文学として楽しむのはわかるんだ。
アニメ好きの大人は、子供向けのアニメを
子供目線というか、本気で見てると感じるんだ。そこがわからない。
私には子供がいるのでプリキュアとかいっしょに見るけど
よくできてるとか絵がキレイとか子供に与えられそうかとかそういう目線がまず来る。
それなりにワクワクもしますよ、ミルキイローズカッこええなあとか。
962おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 00:25:31 ID:v4YgopOT
児童文学は極左の基地外の巣窟。
963おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 00:56:47 ID:7qPLl/Y7
>>956
それその人らが特別そうなんじゃないか?
俺の会社にいるおばさんとか普通にサザエの話ししてるけどな。まる子とか。
自分はクレしんとドラえもん見てますって言ったら、ドラは声優変わってから見てないだの、
クレしんは昔は見てただの言われてしまったけどさ。
964おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 01:29:32 ID:y2OCGzCG
別に子供向けだろうが作ってるのは大人なんだから、演出や脚本に当然優劣はあるし
ガチガチの規制の中でちょっとした遊びや規制そのものへの挑戦をしたりもするし
歪んだ思想だの手抜きだの突っ込み所が見え透いてしまったりもするし、
そういう諸々を含めて楽しんでたのがオタクだったんだけどな。

だから作り手側は普通に子供や家族を相手にした作品を作ってれば
オタクはオタクで勝手に楽しみ方を見つけてたから良かったのに、
いつの間にか作り手がオタクの方ばかり気にして、オタクも自分達の為のアニメばかりを
テーブルの上で食器をカチャカチャ鳴らしながらねだってるような構図になっちゃった。

良質な物語があれば、その副産物として萌えだの燃えだのは含まれるものなんだし、
自分で作品から魅力を見出そうとするくらいの姿勢があれば、今オタク向けのアニメが
全滅したって別にオタクが困る事なんかありゃしないんだけどね。
965おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 02:17:18 ID:veq5dLgz
>>964
すげぇ同意
その通りだと思うわ
966おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 02:56:24 ID:fAfNSPJW
>>956
夜中のアニメだから普通に引かれたんだろ

子供と関わりないのに子供のアニメ見るのも引くが

だって子供向けのなんてつまらないだろ
むしろ大人が見て面白いようなブラックなギャグの子供向けアニメは子供に見せたくないだろうし…

2chやるまでアニメに偏見があったけど、中にはいいのもあると思う

が、ひぐらしやスクールデイズ知ったら偏見されても仕方ないだろと思った

967おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 10:49:35 ID:fa/Z6IDq
リボーンの絵
ひしゃげた鼻とその鼻の下が長くてキモイ
968おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 12:09:00 ID:QP4tQOU0
>>963
サザエさん、ちびまる子、クレしん、ドラえもん。
どれも「見てる」と言う事で気持ち悪がられる種のアニメとは
最も縁遠いお茶の間アニメじゃないか。
>>956が言ってるのはそうじゃないだろ。
あのNHKでやってるキャラがみんなメガネかけてる奴じゃないのか?
ツレが面白いと進めてきたが、俺もどうにもさっぱり見る気がしないし
見てるといわれたら「ああ、オタだな」と思う。
969おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 14:02:07 ID:UE3myCCm
NHKアニメは他にもあるよ。
「精霊の守り人」なんかは、細やかな人物描写や緻密なストーリーで大の大人が観ても楽しめる。
というか地味すぎて子供もオタも食いつかんかったのだが。

色々な作品がある状況が健全だと思う。
そして色々な作品の魅力を、より多くの人に伝えられる語り部の存在も必要なのかもしれない。
970おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 14:06:36 ID:UE3myCCm
や、追加。
めがねの「電脳コイル」も充分優れた作品。
971おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 15:17:21 ID:QfP480w1
>>969
スレ違いだけど精霊の森人って、キャラデザどう?
オサレ?センスいい?肉感的?

あの人のエロマンガずっと読んでたけど、エロマンガだからキャラが服着てないW
なんで抜擢されたのかなと思いつつアニメを観たことない
972おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 16:00:49 ID:UE3myCCm
>>971
監督が攻殻機動隊テレビシリーズと同じ人だから、ああいった風をイメージしてもらえれば一番わかりやすいんだけど、どうかな。
元のキャラデザを見たことないから、それと比べてどうとは言えないな。
まぁ決してとっつきやすくはないけどクセ・臭みもないんじゃないかと。
973971:2008/05/10(土) 22:20:12 ID:QfP480w1
元のキャラデザ?って?
すみません甲殻機動隊見たこと無いです。
それなりに見やすい、という感じなのかな。ありがとう
974おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 22:56:50 ID:UE3myCCm
「元のキャラデザ」とは、依頼したデザイナーから上がってきた最初のイメージデザインのことです。
その絵がさらに現場で「動くキャラ」として構築し直されるので、
その元の絵と本編で描かれるキャラが結構違う、なんてことが間々あるのです。
975おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 00:00:13 ID:veq5dLgz
俺、聖霊の何とかというのも眼鏡のやつも両方2〜3話まで見たよ。
結局何も楽しくないしで見るのやめたな。
両親にもこれ楽しい?と聞かれ、苦笑いして切った。
メジャーは中学生編までは見てたけど。
しかし最近は面白いと思うアニメが少ない。
何か雰囲気が気持ち悪かったり、小難しいオタクっぽいのばかりで。
TBSの6時からやってたやつも全て駄目だったし、だからメジャー見てたんだけど。
ヤッターマンも期待してたのに面白くないし、もっと普通の人でも楽しめるやつしてほしい。
976971:2008/05/11(日) 00:05:13 ID:lfF0XXDX
>>974
なんと!そんなことが。全然知りませんでした。
ああでもそういえば、有名マンガ家とかがキャラデザしてるのに
なんか変だよ?ってことあるなあ。
たがみよしひさのガルフォースを思い出したくらい、最近アニメ見ないのですが
977おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 00:50:28 ID:8NdfiXsr
小学生が好きなアニメランキング堂々第一位は”かのこん”
ソース:http://www.gyao.jp/ranking/category/ranking_rankGenre_rank000001.html
     http://www.gyao.jp/ranking/category/ranking_rankGenre_rank000002.html
978おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 14:55:56 ID:HvfEsJLS
>>977
世も末だ…
979おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 23:55:07 ID:Q9iS7B3U
昔のアニメは面白かったけど、それをリメイクするのはいらない。
昔ヒットしたものを今の時代に焼きなおして作ってもどっかでひずみが出るからつまらない。
980おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 19:17:24 ID:69ByXhip
ニコニコ動画にアニメのせるのは認めるべき。一般人がアニメに興味を持つきっかけになる。
981おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 19:38:54 ID:tZYaZezn
>>977
これ、本気で信じてんの?小学生「だけ」が投票してるって。

「くりぃむレモン」が入ってる時点でおかしいと思わないか?
ランキングまで必死になってるアニオタ(笑)
982おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 20:29:33 ID:PBmBjMIp
>>980
そうか?アニメに対する視聴率低下の原因を作ってるような気がするけど。


アニメなんて、見ない人は見ないからな。しかもオタクにしか受けないようなアニメも増えてきてるし、一話完結のアニメも少なくなってきた。
オタクに受ければ良いみたいな風潮になってんのかな。
983おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 21:18:35 ID:vDOdHGzr
視聴率だとか売り上げだとかと、一般に受け入れられるというのは両立するんだろうか
宮崎アニメだとか両立させられるものもあるんだろうけど、そうそう出てこないんだろうな
984おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 23:14:47 ID:yvp3m/mV
>一話完結のアニメも少なくなってきた
なんか最近のアニメって長編ばっかだよな。
昔の漫画雑誌はギャグ以外でも一話完結が普通だったらしいけど、正しい判断
だったと思う。雑誌なんだから第一話から見なくても読者にストーリーがわかるよう
にするべきだろう。今の漫画雑誌の編集者も見習ってほしい。
985おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 23:47:56 ID:LMN+8tRm
ジブリアニメも本質的な部分はオタ向けアニメと大差ないんだけどな、
女の子といいメカといい。
無論クオリティの違いはあるが
986おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 01:24:11 ID:WmcwLJ/6
目が馬鹿でかくないので少しだけマシかな。
987おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 01:32:32 ID:A+sICCoq
目が大きいと何で駄目なの?
小さいころ、マイトガインやジェイデッカーが大好きだった俺はその辺が良くわからん。
988おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 02:03:29 ID:LxxuivKs
目のでかさより、デザインがごちゃごちゃしてないとか鋭角的でないとか
そういうのが影響ある気がする。
989おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 04:06:21 ID:japOGKwG
議論のため、情報の裏付けをとっているからアニメの情報には詳しいが実際には見ていない俺。
今日、重度の萌えオタである友人から涼宮ハルヒの憂鬱のDVDを無理矢理すすめられて見てみた。
あー、これはオタクが喜ぶだろうなとまず思った、まずアニメの内容・作りがまんまエロゲ・美少女ゲーである。
自身もオタクなので過去にはエロゲ・美少女ゲーにも手を出したりしたからよく理解できる。
これはあれだな、PC向けアダルトゲームで一世を風靡したKanonやAIRの手法そのままにアプローチして出来上がった結果がこの作品だな。
キャラクターデザインはエロゲンガーのいとうのいぢだったりするあたり、原作だからしかたがないと言うよりも、原作そのものが全年齢向け美少女ゲーでそのものである「ラノベ」だったり。
作品の感想は、結論から言うとエロゲ・美少女ゲーを楽しめる人間なら間違いなく楽しめるアニメである。
で、自身の感想は、かくいう俺もエロゲは嫌いじゃないのでおもしろかったですサーセンwww
でもね、こんなアニメはやっぱり世間一般には認知や理解は「絶対」されないわ。
アニメはオタクのだけのものじゃない!普遍に通じる作品である!なんて主張は『真剣10代しゃべり場』オタクじゃダメですか?の長峰君となにひとつかわらない。
昔はこういう作品をオタクはオタクの中だけで勝手に楽しんで、おおっぴらにしなかったかのに最近はなんだろうね。
オタクの世代交代による認識の隔たり、乖離は大きいなぁ…。
990おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 11:34:08 ID:y2iDvLJa
今流行の漫画・アニメの絵柄っていうかタッチがどうもオタ臭くて好きになれない
991おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 20:54:17 ID:uMkSY/Y8
「オタ臭い」絵とは例えばどんな?
992おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 21:41:39 ID:JFw/fAiY
絶望先生とか
993おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 22:19:09 ID:OhTu/ORy
きらレボとか?
994おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 22:58:07 ID:rvQt/53z
オタ絵と少女漫画絵は似て非なるものだ
995おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 23:00:39 ID:7tG6A97r
ところで次スレどうする?
996おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 20:17:11 ID:yT1f18zS
サロンでやってるのと大して変わらないなら合流すれば良いんでないの。
生活板ならではの意見があるって思う人は立てれば良いし。どっちにも付き合うよ。
997おさかなくわえた名無しさん:2008/05/15(木) 07:52:42 ID:PSjBjotV
ぶっちゃけアニメサロンのスレとあんまり変わらんと思う。
合流していいでしょ。
998おさかなくわえた名無しさん:2008/05/15(木) 20:50:21 ID:nHdkdPwe
では梅
999おさかなくわえた名無しさん:2008/05/15(木) 21:24:30 ID:A2XNian1
あんな気持ち悪い板と合流なんてしたくねえ
1000おさかなくわえた名無しさん:2008/05/15(木) 22:19:46 ID:jm5OQS4B
立てました。
引き続き生活板で語りたい方はこちらへ↓

アニメが一般に受け入れられなくなった原因と対策3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1210857381/
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://life9.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \