誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
質問スレではアンケート禁止。
でも、みんなの意見を聞いてみたい・・・そんな悩めるあなたのためのスレですYO!

質問はこちらへ :
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問191
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1195728805/

相談はこちらへ:
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part94
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1196068952/


【前スレ】
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ18
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1195105077/
2おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 22:13:48 ID:YOIgLELU
>>1

早速アンケートです。
お風呂にはいる時、脱いだ下着の臭いを嗅ぎますか?回答者の性別つきでお願いします。
3おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 22:55:00 ID:0/1hufJ1
下着よりもケツ毛に絡んで固まったうんこだろにおいたくなるのは
4おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 23:18:36 ID:m1yje5JU
>>2
嗅がない 女
5おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 23:21:42 ID:gsGEERa8
>>2
女。かがない。

靴下は彼氏がいつも足臭いから、
自分は大丈夫だよね?
って思ってたまにかぐけど。
6おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 23:42:30 ID:Q0JRBdOT
ドラム式洗濯機をかうべきか迷っています!
洗面所が狭く、ドアを開けたら壁にぶつかりそうなのですが、共働きで乾燥機能がいいドラム式にこだわりたくて
実際、どうですか?
狭い場所でぎりぎりの幅でも、買う価値あります?
7おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 23:43:50 ID:VDZiWAN3
早速聞くぜ!!
漫画は古本屋で買う派?しんぴんで買う派?
8おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 00:06:42 ID:Wo0ZsXUT
女性に質問です。私は男性の30杉です。
最近腕時計が欲しくなりました。
ロレックスとか高級でなくリーマンでも嫌味くさくない
好感のあるセンスのいい腕時計ってありますか?
普段は自分の普段着の格好はアウトドアとかアメカジです。
相場は10万位です
9おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 00:14:11 ID:O5FDdoJM
家族の屁が本気でくさい(本気で。本当の本当に。マジのマジんこにくさい)人にアンケートです。
どうやって対策、または折り合いをつけていますか?
10おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 00:19:42 ID:M2Ze4mc4
>>2
女 嗅ぐ 靴下も嗅ぐ
>>7
新品で買う派
11おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 00:35:22 ID:CC57+j8p
香川でおきた祖母&孫二人殺害事件の犯人はどのくらいの刑になると思いますか?
12おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 01:08:05 ID:ZFc6YXOS
>>8
会社でするだけなら、タグホイヤーとかどうだろ?
高級すぎないし、イヤミでもないし。

ただ、あなたの普段着だと合わないかな…
13おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 01:23:37 ID:9vbD0N9Z
私→♀28
会社で最近入社した23の男(私の部下、いいこだがお互い恋愛感情は全くなし)と
たまに飲みに行くのですが
たまたま先日二人で飲んでいたところ
私の友人(女28)とばったり会い合流。
で部下と私の友人がいい感じに。
(まだ付き合うとかには至らず、でも途中までやったらしい)
それはめでたいことなのですが
私はこの先部下を飲みに誘っていいものやら
友人との進展を聞いてもいいものやら悩んでます。
友人も部下男もお互いまんざらではなさそうなので
ここで私が部下を飲みに誘うと
なんか友人に悪い気もするしどうなんでしょ?
部下も上司にあたる私の誘いだからもし嫌々でも聞くだろうし
あーめんどくせ。
貴重な異性の飲み友達(だと思ってたんだよね)を失うのかな。
14おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 01:25:47 ID:EPtx69Wt
>>13

>>1
相談はこちらへ:
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part94
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1196068952/
15おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 01:29:03 ID:9vbD0N9Z
>>14
スミマセン移動します。
こちらでの解答は〆させて頂きます。
スレ違い失礼しました!
16おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 01:46:40 ID:DD9xBt2V
>>11
子供2人殺してるから死刑確定でしょう。
計3人殺してる上に理由も自己中心的な物のようですし
精神鑑定するような事でもないようですしね。
17おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 02:28:36 ID:IHgc0YZM
お酒を飲む人に聴きたいのですが…。
一緒に来ているメンバーでお酒を飲まない人、飲めない人がいると気になりますか?
18おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 02:30:59 ID:+4wk0Ias
状況と頻度によりますね
19おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 02:54:36 ID:cIrGdQQT
しょうがないと思うけど、テンションに差が出てくると本音は出にくいだろうね
一滴も飲めないのはちょっとがっかりするかな
20おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 03:02:58 ID:eG9sUXAW
>>17
全く気にならない。
苦手・すごく弱いなら体質などもあるだろうし、しょうがないと思うから。
一緒に同じテンションで盛り上がってくれればなんの問題もない。
21おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 04:16:24 ID:iGWhp0zw
>>17
気にならない
でも同じ場にいて、酔った人を揶揄するような事を言うのは控えたほうがいいかも
22おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 04:30:04 ID:RzTSPml7
976: 2007/12/01(土) 22:37:13 ID:vx/39ynu
アンケートお願いします。
ブログに出産予定日を書いたら、ネット上で少し関わっただけの男性(30代独身)から
「産まれましたか?」
と予定日当日にメールが来ました。
「まだです、兆候もなくて」
と返事をしたら
「難産になるかもしれませんね」
と返ってきました。
ハイリスク出産の可能性があり、予定日を越したら即入院になる、不安だと言う事もブログには書いています。

この場合、男性からの「難産かも」と言うメールに腹を立てるのはおかしいでしょうか?
ものすごくムカついて、それから返事をしてないのですが、客観的に見て『私の気にし過ぎ』だったりするのだろうかとも思ったので。
ちなみに出産した事をブログに書いたら、
「育児はこれからがスタートですから気を引き締めて」
「詳しい日記(このブログとは別の場所に書いている、とブログに書いた)が読みたいので教えてください」
とメールが来ました。
個人的には上のメールにも少しムカつきました(なんでお前に言われなきゃならないんだよ、と言う意味で)。



おまえの子は死ぬ
不幸な出来事で

そしておまえは一生苦しむ

自身のあやまちを悔いても

もう遅い
23おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 04:34:48 ID:5WfAslNs
>>17
状況による。
明らかにその人だけ白けてる・引いてるなら気になるけど
一緒に盛り上がれれば気にならない。
飲めない・飲まない事自体が気になることはない。
24おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 04:52:49 ID:zZI2m6Bt
>>11
計画的、死体遺棄、1日たってケータイを現場の海に投げ込んで生きている
ように見せかけたなど、死刑を回避できる要因がない
弁護士は苦労するだろう
25おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 08:16:36 ID:Zzkmb2Ll
>>2
嗅がない 女

>>7
古本屋

>>9
そこまで臭いのは腸の病気の可能性があるから病院に行くよう勧める。
それで異常なしであれば、食事内容の改善をさせる。
26おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 08:24:31 ID:hAjFRu2L
>>17
気になります。
同じように楽しめているか、飲まない事で引け目感じてないかとか。
その場になじんで一緒のテンションでいるならいいですが。
飲まない事自体には別に何も思いません。
27おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 10:15:39 ID:UJ6ht9Ma
>>2
男、嗅がない

>>7
新刊は新品を発刊日に、旧作はまず中古で探す

>>11
その事件のことをあんまり知らないけど、まあ>>16と大体同意見

>>17
やや気になるっつかつまんない
相手の酔いに紛れて色々話させるのが楽しいタイプなので
28おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 13:44:09 ID:aBzlBh4T
彼女と待ち合わせでワンセグで面白い番組を見ていて、彼女が来る前にその番組が終わったとします。
録画してあるとしたら、彼女に見せますか?
29おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 13:57:30 ID:aBzlBh4T
もう一つ、アンケートです。
自分は今、新しい東京タワーに注目していたりしますが、ブログを二つほど知っています。

で、皆さんなら週に一度ブログにアクセスしますか?毎日アクセスしますか?
30おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 14:03:31 ID:/9eWM9Mi
>>28
3分くらいで終わるものなら見せる(お笑いで面白いコントがあったとか)。

ドラマとか、長引きそうなら見せない。
31おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 14:04:45 ID:UYGWAk7f
>>28
新しい東京タワーって何ですか?
もう一つ新しい東京タワーが建設されるの?
32おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 14:06:22 ID:aBzlBh4T
ええ、新東京タワーでググって見てください。
33おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 14:22:43 ID:UYGWAk7f
>>32
ググってみました
民間の鉄道会社が立てるなんて凄いですね
読んでたら、どうも行政主導で行われてる訳ではないんですね

>>28
彼女との会話が途切れて、ネタが無くなった時にだったら見せます。
34おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 14:27:10 ID:ZrS5omRe
【公式発表】おまいら!hydeの身長は156cmでは無かったぞ!【159cm】☆3cm目
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1195942911/
35おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 14:27:48 ID:ShGUhi31
頭痛薬のお勧め
36おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 14:59:39 ID:IEGdTSFw
>>35
ナロンエース
37おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 15:01:39 ID:ShGUhi31
了解
買ってくる
38おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 15:04:27 ID:9SyjTPqy
いい年した社会人がちょっとした事で赤面していると
情けないなぁと思いますか?
39おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 15:36:07 ID:s2Vlz8ot
赤面症ですnね
40おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 15:36:42 ID:s2Vlz8ot
あちゃ、情けなくはないとおもうけど
41おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 16:17:08 ID:sHzkVCDa
サラリーマンなど、毎日スーツを着る仕事の方に質問です。
スーツのクリーニングに、一着あたりお幾らくらいかけますか?
当方 親がスーツを滅多に着ない職業だったので、見当がつきません

1.()円
2.自宅で洗濯しちゃう
3.使い捨て

2、3の答えの方は理由も教えていただけると嬉しいです
42おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 16:43:58 ID:/UOWw4mB
>>41
1.上下で1200円の「スペシャル水洗いコース」。スペアつきは500円で追加。

一度近所のクリーニング屋に1シーズン着倒した臭いそうなのを持ち込んだら、
通常料金で「サービスでスペシャル(ryでやっておきましたから」とオバチャンに言われて、
次からデフォルトでスペシャル(ryにされている。
43おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 17:01:15 ID:/9eWM9Mi
苦手なのはどっち?

1.お喋り(秘密が守れないんじゃなくて、
ペラペラと喋り続ける)な男。話の内容は
面白いときとそうでないときがある

2.不器用な男(性格が不器用じゃなくて
手先が)。カップラーメンを作ると2回に1回は
火傷するとか。その他の性格は○
44おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 17:06:45 ID:0buS8Rm4
>>41
2.ドライ用洗剤買ってからクリーニングは一切使ってない。
スーツもジャケットもコートも全部自宅で洗う。
仕上げ材をうまく使えばスーツとコートで仕上がりを変えることも可能。
ネクタイやマフラーも洗えて便利。

>>43
1
45おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 17:11:10 ID:m0LWZemF
携帯でテレビが見れるようになりましたが、
あの機能って必要だと思いますか?
46おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 17:14:30 ID:cWt7SXLN
>>43
どっちも苦手だけどどちらかといえば1かなあ
47おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 17:19:01 ID:sZxrbf+V
>>43
どちらかといえば1
2は深刻な事故起こすとかこっちまで巻き込むとかしなければおk
48おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 18:21:14 ID:edDDVPci
今度成人式なんですけど
自分が好きだったコがもし子連れで来たら萎えますか?
49おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 18:27:26 ID:YnAr0A0t
あなたの携帯でmp4の音声ファイルは聞けますか?
キャリアも教えて下さい。(ドコモ、auなど)
50おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 18:39:03 ID:aBzlBh4T
あなたの子供が成人して、旅行に行きたいと言い出したとします。
で、今、仮に月や火星に旅行に行けるとしても、あなたは反対しますか?
51おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 19:03:26 ID:Q6V94DkH
女同士の友達の話です。
遊ぶ時は大体いつもむこうから誘う。
なにか食べたいものある?
と私がきくと、いっつも「んー、おもいつかないなー・・いつもごめん」
とメール。
それで、いつもこっちで決めるんだけど・・・
これってまったく決める気ないよね?こういう子ってなんなんでしょうか?
文句っていうか、純粋に聞きたいんですが、
こういう子って大体みんなともそうなのでしょうか??
52おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 19:23:10 ID:1Hv3QqmV
>>48
萎えるというより、そんな子を好きだった当時自分の若さを嘲笑します
>>49
携帯電話を持ってないです
参考にならず、申しわけありません
>>50
自費で行く事が出来、自分自身で責任がとれ、他人に迷惑をかけないなら
どこに行こうと反対しません
>>51
本人に聞いてみたらどうでしょうか
友人であれば真摯に答えてくれると思います
53おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 19:25:18 ID:Q6V94DkH
>>52
きけばそりゃこたえるだろうが、
きけるわけないだろ
54おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 19:34:37 ID:Zzkmb2Ll
>>51
私もよく「思いつかない。何でも良い。」って言うんだけど
私が何か意見を言っても相手が「え〜それはちょっと〜」って毎回言うから
自然と相手に丸投げするようになった。
あくまでも、あたしの場合ですが。
あと、このくらいのことは本人に聞いてもいいんじゃない?友達なんだから。
55おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 19:35:50 ID:cWt7SXLN
>>49
mp4の音声ファイルを携帯に入れよう、って人間自体が少なそうなんで携帯板で聞いた方がいいのでは

>>50
しない。学生ならお金も出してあげるかもw
56おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 19:37:36 ID:Q6V94DkH
>>54
友達といえどそれでいちいちちょっと気まずい空気にするのが面倒臭い
どうせ、聞いたって進展はない
それって、その件については54さん自体はどうおもってるの?
相手がしきり屋とか?
57おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 19:39:28 ID:cWt7SXLN
横レスだけど
>「え〜それはちょっと〜」

こんなこと毎回言われたらもう提案したくなくなるのが普通じゃない?
58おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 19:43:52 ID:Q6V94DkH
>>57
いや、あんたじゃなくて・・
59おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 19:47:26 ID:/1PB3MI9
>>51
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ 333
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1196570826/

このスレのほうが、有意義な答えをくれるかもしれませんよ
60おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 19:51:11 ID:aBzlBh4T
ドラえもんは22世紀から20世紀に来て、生活しています。
のび太の時代設定では、ファミコンであって、携帯どころかインターネットすらないです。

では、疑問に思った事はネットですぐに調べる事ができて、仲間ともコミニュケーションが取れて、テレビはハイビジョンになるという、21世紀の生活ですが、そういう環境の今の若者が100年前の明治中頃で生活できると思いますか?
61おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 19:54:12 ID:Q6V94DkH
>>59
そっちでこの質問したら間違いなくアンケートのアドレスはられるから
やってみたらいい
62おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 19:54:48 ID:Zzkmb2Ll
>>56
しきり屋ってわけではないよ。
前に「あんたも意見言ってよ〜」って言われて
「だってあんた、何言っても嫌だって言うじゃん(笑)」「そうだけどさ〜(笑)」って会話もあった。
だから、もうそういう子だって思って付き合ってる。
他の部分で嫌なとこは無いし。
>>56さんも
>友達といえどそれでいちいちちょっと気まずい空気にするのが面倒臭い
>どうせ、聞いたって進展はない
って思うなら、割り切って付き合っていったらいいんじゃないかな?
63おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 19:56:25 ID:cWt7SXLN
>>60
できると思う。衣食住困らない限り
縄文時代とかなら死ぬ
64おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 19:59:08 ID:dAUtLv4n
1留の大学3年です。企業研究するうちに仕事の過酷さがやっと理解できました。
奨学金を借りていますが学費、生活費はほぼ親もちです。1人暮らし。
1.2年はバイトをしていましたが今はしていません。
いままで苦労掛けた父親にプレゼントでも贈りたいのですが買うとしても親の金のようなものなので意味ないと感じてしまいます。
どういう考えでどのように何をプレゼントをしたらいいのでしょうか。またプレゼントしたよという人はどのようなプレゼントをしましたか?
アドバイスお願いします。
4000円弱の安物髭剃りを使っているので、1万程度のものを送ろうかと考えています。
65おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 20:00:42 ID:sZxrbf+V
>>60
できるんじゃない?すごい国に赴任しちゃったと思えば。
そういうの、意外とすぐ慣れると思うよ。
66おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 21:31:43 ID:44sBZagC
あなたが1番好きだったクリスマス歌は何ですか?
67おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 21:41:03 ID:44sBZagC
しじみの味噌汁は身も召し上がりますか?
68おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 21:51:16 ID:44sBZagC
普段家で飲むコーヒーのタイプはどんなのですか?
インスタント?缶?ドリップ?
インスタントの種類や購入時の豆の状態、ドリップ方式など詳しく教えて下さい。
69おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 22:09:11 ID:44sBZagC
ミュージシャンとスポーツ選手なら、どっちが魅力的ですか?
70おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 22:14:46 ID:CWeoFmX9
>>66
賛美歌の「久しく待ちにし」

>>67
少しだけ


71おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 22:16:31 ID:QzyWVohs
>>64
ひげそりでもいいんじゃないの。
元は親の金でも子供がプレゼントくれたら普通の親ならうれしいと思うだろう。
気が引けるようなら、臨時バイトをしてそのお金であげるといいのでは。
就職したら最初の給料でプレゼントしたり食事や旅行に連れてったり、というのはよく聞くからそれもおすすめですかね。
72おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 22:18:41 ID:QzyWVohs
>>67食べる
>>68「モンカフェ」みたいな、粉とドリップ紙がパックされててカップに乗せるやつ。
73おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 22:18:49 ID:J4AstCVH
>>67
全部食べちゃいます

>>68
スポーツ選手
74おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 22:19:40 ID:J4AstCVH
>>68じゃなく>>69でした
75おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 22:22:55 ID:44sBZagC
携帯料金は平均いくらですか?
76おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 22:24:38 ID:QzyWVohs
愛用してるまな板の、材質と枚数を教えてください。
木製、プラスチック、ガラス、セラミックなど
77おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 22:27:48 ID:J4AstCVH
>>75
6000円いかないくらい
通話しないから大体こんなもん

>>76
セラミック1枚
78おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 22:42:17 ID:2eXQs1UJ
一人暮らしの人は風呂に入りますか?
1回光熱費と水代って大体いくらになるんでしょう
79おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 23:30:40 ID:9Fq+GS5L
>>66
中島みゆき『Lovers Only』

>>67
食べる。
この質問よく見るね。

>>68
インスタントかドリップ(個包装の奴)。
メーカーにこだわりなし。貰い物であることが多い。

>>69
ミュージシャン

>>75
1万いかないくらい。
80おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 01:00:06 ID:qT+IQrq6
>>68
インスタント ネスカフェノンカフェイン、ネスカフェのスティックタイプのカフェオレ
別にネスカフェが好きなわけではない

>>69
どちらもあまり
強いて言うならミュージシャン

>>76
プラスチック1枚
薄い下敷きみたいな薄いまな板×1

>>78
基本的にシャワー。お風呂はたまに入る
光熱費は知らん
81おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 01:16:19 ID:JrzUJ6dy
>>60
適応は出来ると思う
でも、ぐちぐち言うと思う
つーか俺なら言う

>>66
諸人挙りて
>>67
食うよ
>>68
インスタント
そろそろドリップを始めたい
>>69
ミュージシャン
例外もあるにせよ、アスリートとは気が合わないので
>>75
2300円ぐらい
auのwinの最安プランで定額通信なしで年割みたいなのが8年分あって基本料金で収まってるとそのぐらい
ところで、なんでそんなにアンケ乱発すんの

>>76
1枚、多分いちょう

>>78
冷え性予防に、風呂は毎日入るよ
自炊してるから風呂代だけ算出ってのはできないけど、ガス代と水道代合わせて全部で毎月7000円ぐらい
プロパン地区でガス代が高いってのもある
82おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 03:37:53 ID:IFkcMzuK
>>67
食べる

>>69
ミュージシャン
スポーツ選手は食事制限とかいろいろ面倒そう
83おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 03:42:53 ID:+beDafSj
>>66
マライアキャリーのなんとかってやつ
>>67
食べる

>>68
インスタント
ドリップいつか欲しい
>>69
ミュージシャン
スポーツ選手は話題が単純そう

>>75
月8500円。プランSとパケット定額フルに使って毎月この位です
もっと下げたいよ〜
>>76
84おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 09:16:54 ID:pH5Nr3KK
>>66
ワムのやつ、タイトル失念
>>67
もちろん!
>>68
インスタント。
>>69
ミュージシャン
スポーツ選手は視野が狭いし
85おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 10:21:53 ID:KRRlvEPQ
3年ほど通った近所の美容院が突然閉店する事になりました。
お気に入りのスタイリスト、スタッフはそれぞれ別の支店へと別れる事になりました。
あなたならどうしますか?
遠くても追いかけますか?
それとも新規開拓しますか?
86おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 10:35:56 ID:bMQr7lzW
歯医者にて虫歯の治療中、
「痛かったら右手を挙げて下さい」
と言われますが、本当に挙げますか?
痛かったらつい唸ってしまうので挙げたことないんですが。
87おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 10:38:55 ID:Cmpp5aXL
>>85
市内なら追いかける。

>>86
挙げる。そして「つらいですよねー我慢してくださいねーすいませーん^^」と言われる。
88おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 10:41:42 ID:KTBZSL2R
>>86
麻酔その他の痛みを抑えるなにかをして欲しいぐらいの痛みの時は挙げる。
それ以外の時は我慢するしかない訳だから、やさしくやってくれって目で訴える。
89おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 10:49:21 ID:h++JjPqn
>>85
場所による。
遠すぎるなら行かない。

>>86
右手を挙げたところで一時中断する以外の対処法はない。
中断して痛い時間を引き延ばすより、一気にやってもらいたいので我慢する。
90おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 11:39:19 ID:veggWxVJ
>>85
新規開拓する。

そこまで気に入った美容師に当たったことが無いからかもしれないけど…
9186:2007/12/03(月) 11:46:46 ID:qMvwvZS2
皆さん右手上げるんですね。
「ん゛〜〜」とか唸っちゃうのは俺だけかorzハズカシス
92おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 12:10:45 ID:pH5Nr3KK
>>85
自分も似たような事で悩んだ事あるけど追いかける。
髪質など癖をわかってくれている人を逃がすと大変
93おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 13:19:07 ID:WvMRl4de
一人暮らしを始める友人(大学生、女)になにかを贈りたいのですが、なにが嬉しい(便利)でしょうか。
予算は3000円以内(できるだけ安く)、当方女です。
94おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 14:21:33 ID:Cmpp5aXL
必要なものは全部自分で揃えるからなあ・・・
物だと好みもあるから、良いランチでもご馳走してくれたほうがうれしい。
95おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 14:57:36 ID:Nad2NRaN
>>94
同意。
モノをあげるよりも、ご飯をおごるなどの実利的な事をしてもらえるとありがたい。
近くのスーパーの商品券やQUOカードでも嬉しい。酒飲みならばビール券。
96おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 15:55:32 ID:1XzmsRhA
あるミュージシャンの歌なんですけど、歌詞が抽象的で
自分以外がどう思うか、教えていただきたく思います。



ミラーボールの下で、知らない君と恋に落ちた
どこの誰だか知らなくてもいい

だったらもっと感じて

君はそろそろいくかも
僕はそろそろ出るかも

君が泣いてもかまわない
汗も涙もきらきらしてる

最後に誰も知らない君を僕に見せて



こんな歌詞(抜きだし)なんですが、
やっぱりエロいことを歌ってるんでしょうか?
97おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 15:58:38 ID:/vlHXNrg
>>96 
>君はそろそろ行くかも → 興奮が最高潮になるかも
>僕はそろそろでるかも → そろそろ帰ろうかな

なーんてね
98おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 17:29:28 ID:dVAaHcgG
>>96
エロスです。間違いありません。
99おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 17:49:15 ID:brqpjGaf
女性の方の場合はご主人の、男性の方の場合はご自身の、職業(出来るだけ詳しく)と年収を教えてください。
100おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 18:28:02 ID:aaLmCdx2
エッチする場合、女の人はエッチ用の下着を買っておきますか?
101おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 18:38:07 ID:Nad2NRaN
>>99
2chで年収や学歴を聞いてもあまり意味ないような・・・
まあ、とりあえず。あと年収を聞くならば、年齢も併せて聞いたほうがいいよ。

>>100
自分からは買わない。日々のローテーションの中のちょっといい下着をつける事はある。
貰ったもので、これをつけて欲しいという要望があれば、つける。
102おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 18:41:07 ID:dh8de+j+
>>93
自分が貰ったもので今でも使ってるのは時計と箸かな、男だから参考にならんかもしれんけど
103おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 18:47:35 ID:aYCyhOVm
>>99
会社員、営業ってことしか知らない
450くらい
ちなみに24歳

>>100
そのためだけにってわけじゃないけど
新しいのを用意することは有り得るかな
104おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 19:15:24 ID:qr3luEmd
自分の身の回り(自宅、友人宅、職場、学校、よく行くお店、その他
自分の普段の行動範囲)において、ウォシュレット(他社製品でも可)の
普及率を教えてください。

正確な数字じゃなくても構いません。ざっと思い浮かべた印象で「30%」
とか「50%」とか。
105おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 19:16:49 ID:nbzMMRCH
女の人に質問です。彼氏や友達の家で、トイレ(大きいほう)やおならが出そうになったらどうしていますか?
106おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 19:21:04 ID:qxmJsSFS
>>105
オナラしたくなったらトイレいく。大きいのも普通にする。
音出そうなときは水流して聞こえにくくするw
付き合いたてなら我慢してしまうけど。
107おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 19:46:48 ID:cBTQ9uTQ
婚約者の彼に作る手料理は、どんなのがいい?
いまからぬかみそ臭くなるのもなんなので、いかにも婚約者らしい初々しい料理を教えてください
男性の意見も聞きたいです♪
108おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 19:51:56 ID:Cmpp5aXL
ローストビーフとヨークシャープディング。
109おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 20:00:35 ID:thAupTgM
>>107
中華料理(餃子、マーボー)とか簡単な洋風料理(オムライス)でいいとおもうよ
彼氏が料理してる人の場合でも味がまともなら何でもいい気がする
110おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 20:10:13 ID:1KLB5ZoW
できれば女性の方に答えていただきたいんですが
海やプールに行ったとき水着に着替えてからトイレに行きますか?
それとも着替える前にトイレに行きますか?
111おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 20:11:31 ID:nbzMMRCH
写真飾りたいんですがいい方法ありませんか?
いつでも見ていたい写真です。
身近にあるものやどんな風に置いたらいいのか教えて
112おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 20:58:17 ID:Q2DWEYoB
自分の恋人の全てを愛してるかって考えたら、まあ全体的には好きなところが多いにせよ、
例えば時間にルーズなところは嫌いだし、例えば耳の形なんかはどうでもいいし、
厳密に言えば「全て」なんて愛してなんていないんだけど、こういう感覚って普通だと思う?
それとも、あばたもえくぼ的にホントに「全てを愛してる」のが普通だと思う?

それからもうひとつ、あなたの恋人が前者のような本音を持っていたとしても、
自分の前では空気読んで、「全て愛してる」みたいな発言をして欲しい?
それともありのままを伝えて欲しい?
113おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 21:06:39 ID:qr3luEmd
>>107
仔牛の丸焼き

114おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 21:15:54 ID:X1DK/OqV
>>112

嫌いな部分もあるけどそれも含めてあなたが好き、の方が本当っぽくて嬉しい。
罪を憎んで人を憎まず的な感じかな。
115おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 21:17:14 ID:tzJX5mfz
>>112
愛ってのは前者のようなもんだと思う。
馬鹿な子ほど可愛いというけど、それと同じ。
ムカつくし腹も立つけどそれでも止められないのが愛だろう。
全部が好きってのは一時的にのぼせ上がってるだけで
時間が経てばボロボロと嫌なところが見えて冷めちゃうんじゃないかな。

関係さえしっかり築いていれば、別にどっちでもいい。
私は好きと言うのが好きなので暇があると何度も言ってるけど、いつもあーはいはいと聞き流されてる。
彼はその手の発言は全く言わないから全て愛してるとも部分的に愛してるとも言われないけど、特に気にしていない。
何年も付き合って彼の性格も把握してるし、信頼関係を築いてきた実績があるから平気なんだと思う。
116おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 21:18:53 ID:3YF9mxSI
>>111
壁にフィルム状の袋にいれてかざるとか
コルクボード設置できるならそれにはりつけたり
写真たてに入れておいて置くのがあるのもあっていいと思いますし、
額縁に幾つもの写真を飾るとか

>>112
全てを愛する意味や感覚が人によって違うかもしれませんが、
自分が気に入らない所、例えば112さんの書いてる例えで時間にルーズですが
それは嫌だけど、彼女を作ってるそういうのも含めて好き。

って言うのが自分が恋愛感情持つ人です。
117おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 21:44:14 ID:mG2kGC+0
よく女で根性焼きの跡や墨が入ってる人がいますが、どう思いますか?
私は男なら特に何も思わないけど女だったら引いてしまいます。
女なのに体が傷物でみっともないとか思ってしまいます。
入れ墨がある人は銭湯やサウナやプールは入れないんですよね?
118おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 21:59:11 ID:NlR7Jqa0
女性に質問。
「あなたが好きです。でもあなたには彼氏がいるので、断腸の思いで諦めます。」

的なラブレターが無記名で下駄箱に入ってたら気味悪いですか?
119おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 22:04:47 ID:n6TYAhAl
>>112
普通だと思う。
どちらにしろ「言うべきとき」を間違えてなければどっちでもいい

>>117
根性焼きは男女関わらず引く。バカなんだなと思う
ファッションで入れてる墨は、感心しないけど別にいい
極道さんの墨は別世界すぎて何も思わない
ついでに男なら何も思わないという>>117にもちょっと引き気味
120おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 22:04:57 ID:m9ZkCcwH
>>118 誰だろうと気になるな。 
一瞬いい気分になるけど、でも時間がたつごとに複雑になる
121おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 22:05:57 ID:m9ZkCcwH
>>117 正直な気持ちを書くと
若いとき荒れてたんだな・・ と少し見下してしまう
122おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 22:09:12 ID:6M3uHuHT
>>117
刺青は、男女問わずうわーナニコレ、ぐらいは思う。893風だったら思いっきり引く。
根性焼きは、これまた男女問わず引く。

>>118
とても気味悪いです。
12396:2007/12/03(月) 22:15:51 ID:1XzmsRhA
>>97
無責任な男の歌ってことっすか?


>>98
やっぱりエロスかな。

「いく・でる」の言葉に過剰反応しているだけかと、自分でも思ってたんだけど。

普段、そんな直接的な表現をしないミュージシャンなので
ほかの人の意見を聞けて参考になりました。
124おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 22:18:04 ID:thAupTgM
根性焼き=オレってTUEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!1111
=中二病

入れ墨は最近ではワンポイントなど肉体美+α的に入れる人が多いと思いますが、
かっこよさを追求する分には自己満足の世界なのでどうぞご自由に
DQN同士なら入れ墨を自慢し合って意気投合でしょうね
一般の人には受け入れがたいもの
入れ墨はワンポイントでもデカデカとしたものでも銭湯などからは追い出されるよ

実際にワンポイントの人が追い出されてるのを見たことあるおー
12597:2007/12/03(月) 22:18:33 ID:m9ZkCcwH
>>123 無責任というより、クラブであった2人の歌という感じ
126おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 22:19:47 ID:SSwGx+7a
>>117
知り合いでもない人だったら
その人の過去に何があって、そういう痕をつける事になったのか
分からないので、何とも思いません
イジメで無理矢理つけられたとかであれば、内心同情してしまいます

>>118
ふーん、と思って読んだらすぐに捨てるでしょう
気味悪いとは思わないけど、内容を忘れる努力はすると思います
127おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 22:21:04 ID:ZbveWJaI
>>117
あからさまに気味悪い絵でなければ、墨とかは自分で好んで彫るものだし、
特別悪くも思わなけど、なんとなく「あぁ〜やっちゃったのね〜」って気持ちになる。
「そう簡単には消せないぞぉ〜」的な感じで。

>>118
諦めるって自己完結してんだったら、わざわざ手紙出すなよ。
そして手紙出すなら名前ぐらい書けよ。お前は一体何がしたいんだ。
・・・って思う。
128おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 22:26:43 ID:Cmpp5aXL
>>117
工場焼きは男でも女でも引く。民度の低い地域で育ったんだなーと勝手に想像。
タトゥーはまた別。あまりそういった下衆な想像はしない。
でも芸能人でも無いのに入れてる人は、将来後悔しないのかなーと勝手に心配。
129おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 22:27:14 ID:Cmpp5aXL
工場焼きってなんだよ!!おいしそうだなおい!!!
根性焼きね。
130おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 22:59:00 ID:thAupTgM
>>128
仕事の傷なら男の勲章w
131おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 23:04:22 ID:qr3luEmd
ウォっっっっっっっっっっっっっっぉシュレット
132おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 23:43:07 ID:Nad2NRaN
>>117
個人的印象悪さ
リスカ傷>根性焼き>>タトゥー>(超えられない壁)>工場焼き>(超えられない壁)>仕方のない外傷

>>118
気味悪い。本当に彼氏がいるなら、彼氏に相談する。
133おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 23:45:22 ID:Nad2NRaN
って、マルチか>>118 orz
134おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 23:49:22 ID:+beDafSj
>>117
個人的印象悪さ
自分で根性焼き>>>リスカ=タトゥー>(超えられない壁)>工場焼き>(超えられない壁)>仕方のない外傷
135おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 00:02:51 ID:f4TMAF0c
>>118で思い出したんだけど、自分の卒業式のときに宛名がないラブレターをどう思う?
ちなみに中身は「好きです。付き合ってください。屋上の階段で待ってます」こんな感じ
136おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 00:04:09 ID:8hOxx0Uz
わくわくする。誰か確かめたくなるので行く。
137おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 01:59:39 ID:aH3dju5N
35歳でSEX人数数百人のヤリマンと処女。
みっともないのはどちらですか?
138おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 02:06:05 ID:T+OF/gRa
処女がみっともないってどういうこった
139おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 02:20:53 ID:4c53DYKQ
>>137 どちらの人口が多いのかなにげに気になるな。

数百人・・メンヘラじゃないとできないと思う。
みっともないかは別として。
140おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 02:22:02 ID:f7Zy6zli
>>137
後者はなんつーか情けない
141おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 02:26:29 ID:XS+tWwSf
後者はなんか訳ありそうで怖い。
142おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 02:29:37 ID:NqCS83HT
>>135
マイナス思考なので、宛名が無いとイタズラと判断してしまう
でも騙されてるだろうなと覚悟ながらも、一応指定の場所には行くと思う

>>137
価値観次第だろうけど、どっちも同じ位みっともないと思う
143おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 02:30:24 ID:9l5ml7tk
>>137
どっちも、みっともないっていうのとは違うと思う。
144おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 02:37:07 ID:f7Zy6zli
>>135
まずいたずらを疑う
屋上の階段にはポストイットで「記名してね」って貼っとく
145おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 05:59:27 ID:FdQypQRr
名前に関するアンケートです


男性で「はるか」(名前の漢字は置いといて)という名前は不自然ですか?
「はるか」って女性的な感じがするので…
146おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 06:42:39 ID:f3ZUW97J
>>145
不自然ではないけれども、女性の名前というイメージはあります
ちょっとどこかのゴッツイ顔つきした政治家を思い出しました
・・・・・・あっちは「しずか」でしたか
147おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 08:00:40 ID:o8a5dfor
>>145
ちょっとねー。
でも知り合いに「郁」と書いて「かおる」と読む男性がいますよ。
漢字でなるべく一文字で「はるか」と読める字をあてれば女性っぽくもなくなるかも。
遼や遥などで。
それか「はると」にするとか。
148おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 08:55:26 ID:ruYTA/Sj
>>145
このスレでダメなわけじゃないけど、下記のスレの方がより向いていると思うよ。
【出生届を出す前に】名付けセンスに点数をつけよう 38
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1196164395/
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part78▲▽▲
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1196086180/
149おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 08:56:58 ID:ruYTA/Sj
連投になるけど、「海原はるか」って男の芸能人がいるから、男でも大丈夫な気がする。
150おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 09:21:42 ID:dIba39S1
女優の沢尻エリカって、学園ドラマのいじめっ子役に最高に適していると思いませんか?
皆さんの感想聞かせて下さい。

【参考】
ニコニコ動画http://www.nicovideo.jp/watch/sm1642285
(時間3:00ぐらいが最高にイイ!場面です)
ニコニコ動画に登録されてる方は是非とも見てください(*´д`*)ハァハァ
151おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 09:40:51 ID:TrBR5BwX
自分が恋人のいない高校生だとして、
机に「好きです。あなたといろいろ話したい」
というようなメッセージと携帯番号がかかれていたら
どう思いますか? また、その番号に電話をかけますか?
152おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 09:47:32 ID:qPyypaQB
>>151
なんかのいたずらか罰ゲームだと思って無視するかな
153おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 09:47:35 ID:k0+Qn3su
>>151
落書きか、迷惑だなと思いすぐ消す。
電話するわけない。
154おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 09:47:46 ID:ItfCgQfD
>>151
ありえん。キモイ。
場合によっては教師に通報。

>>151=118
君の発想はストーカーぽくて気持ち悪い。
もっとまともな恋愛発想をしれ。
155おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 09:50:59 ID:ruYTA/Sj
>>151
せめて紙にかけよ。机じゃリスクが大き過ぎる。
156おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 09:52:22 ID:OCJiFLOy
>>151って>>118
157おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 10:01:33 ID:TrBR5BwX
>>118を見て思いだして聞いてみたのですが、別人です
10年近く前に本当にあったことなんですが
そのとき自分はいたずらだと思い、
よく読まずにすぐ消した(鉛筆書きでした)んですが
ふと、あれは誰がかいたんだろう、と思い出すことがあります
ま、いたずらだったんでしょうね
ありがとうございます
158150:2007/12/04(火) 10:11:35 ID:dIba39S1
>>157
お前の質問のせいで、俺の大事なアンケートがだいなしじゃないか!
159おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 10:17:57 ID:OCJiFLOy
>>158 仕事中だったり、授業中だったりする人は
ニコ動みたいな音がでるようなのは見られないんだよね
160おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 10:25:53 ID:W30M2AHR
>>151
嫌いな知人の番号にこっそり書き直しておく
161おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 15:00:58 ID:dN8duUXb
>>135だけど、普通ならwktkするようだねw
でも、差出人が同じ手口で複数人に手紙だしてる常習犯のブスだって解ってたら行かないよなw?
162おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 15:07:32 ID:TrBR5BwX
自分は>>151なんだけど
同じ無記名でもいたずらととられる割合は
手紙<机の落書きなんだね
163おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 15:09:38 ID:TrBR5BwX
>>161
差出人がわかってたら、名前のあるラブレターと同じ扱いかな
デブでも興味があれば行くだろうし
興味がなければ迷惑、みたいな
164おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 15:10:36 ID:TrBR5BwX
何度もすみません、デブじゃなくてブスだったねw
165おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 16:07:38 ID:XS+tWwSf
デブとかブスとかwww
166おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 16:10:13 ID:W30M2AHR
おまえらどんだけイケメンなんだw
顔みたいわ
167おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 16:12:44 ID:NaRdW/pp
ブスからのラブコール無視してたらモテなくなったときがある・・・
女同士で情報交換とかしてるの?
ちなみに2年間ばっくれラブレター来てもめんどくさかったから行かなかった
168おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 16:15:07 ID:8hOxx0Uz
女も男もある程度隙がある人のほうが寄って行きやすいのです。
>>167の隙の無さは異常
169おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 16:21:18 ID:NaRdW/pp
ちなみにラブレターで呼び出しとか、ぶっちゃけめんどくさい…
学校帰りに呼び止めて直接とかだったらすぐ断れたんだが

ってだめだよな
170おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 16:25:48 ID:W30M2AHR
>>169
下校ラッシュで周りに人がいっぱいいたり、
一人で帰ってくれないと直接も言いにくいよ。
171おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 16:31:13 ID:EXyc7oDG
中学の卒業時に初めて貰ったんですが(イニシャルだけ書いていて机に入ってました)
卒業式行かなかったのでそれも行かずでいたら
そのグループの女性全員にかなり怒られた経験が。。。
それがあったので高校の時は行ったんですが、そのつもりはなかったので
お断りさせて貰ったんですが、その後彼女のグループの女性が
俺の仲の良かった女性グループに嫌がらせしたり同窓会とか険悪でした。。。
そんな事ももう思い出・・・年とったなぁ・・・


そして皆さん師走ですよ。アンケートです。
・自分の今年の重大ニュース(良いニュースでも悪いニュースでも両方でもいいです。1つか2つ)

・今年やろうと思ってたのに出来なかった事、出来た事。
 出来なかった人は来年はそれをしようとするかも書いていただけるとうれしいです。
172おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 16:37:42 ID:SLilvXsD
>>171
・自分の今年の重大ニュース
 会社がアボーンした

・今年やろうと思ってたのに出来なかった事
 恋人を作る(毎年思ってる)
173おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 16:44:20 ID:o8a5dfor
>>171
重大ニュース
仕事はじめた
子供が中学生になった

出来なかった事
ダイエット
174おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 16:47:03 ID:XS+tWwSf
>>171
重大ニュース
・恋人が研修所修了した

できなかったこと
・ダイエット
来年は絶対にするというかしないとやばい
175おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 16:56:31 ID:xlsHIdh6
>>171
自分の重大ニュース
・今年に入ってすぐ自分とは無縁だと思ってたメンヘラ系の病気になってしまった。
 現在も心療内科に通院中。

できなかったこと
・上記の理由で職探しと再就職。
 きちんと治してから就職しないとまた悪化して余計長引く恐れがあるので。
176おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 16:58:39 ID:azPOo97l
>>171
自分の重大ニュース
-7kg落ちた

できなかったこと
目標の-11kg達成
177おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 18:04:54 ID:gg4BYTF1
アンケートです。
あるイベントに出かけるとして、友達と出かける日と、家族が出かける日が偶然に重なってしまいました。
そういう場合は、成人でも未成年でも相談しますか?
178おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 18:10:19 ID:oNeIO3Ms
>>177
質問の意図がわからん。
179おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 18:11:41 ID:gg4BYTF1
すみません。
家族がイベントに出かける事になって親に「一緒についてこんかや」て言われたら、友達を含めて相談しますか?
180おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 18:13:04 ID:VYPAiN1l
更に意味が分からない
181おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 18:14:36 ID:gg4BYTF1
成人しているのなら、家族と一緒に行くか、友達と行くか相談しませんか?
182おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 20:01:26 ID:eELY9eKG
>>181
普通成人している年齢なら、相談するよりも自分で判断すると思うけど・・・
そういう意味とは違うのかな?
ピント外れの答え方でしたらスミマセン
183おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 20:11:33 ID:hP38o1F/
用事にもよる。
家族とは何しにいくのか、友達とは何しにいくのか、
それ書いてもらわないと答えられない
184おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 20:14:23 ID:hY/W9vzu
177は知的障害があるため親の付き添いなしで
友達同士で遊びに行くことが難しいっていうことなのかな。
185おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 20:17:42 ID:w95POjUR
>>171
自分の重大ニュース
姪ができた

できなかったこと
献血通算100回達成出来なかったので来年達成させます

自分あと数年で >>137 の後者になりそうだ
186おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 20:38:30 ID:jFCc7qsv
>>177=179=181
・友達とイベントに出かける約束をした。
・後日、家族から同じ日に同じイベントに行こうと言われた。
・177は親や友達に相談するべきか悩んでいる。
でいいの?

どちらも遊びに行く話ってんなら当然先約が優先だろう。
というかそんなことを相談されても友達も困るだろう。
行く行かないの二択しかないんだし、
友達に相談する=家族に誘われたからあんたとの約束は反故にしたいけど、
自分から言い出せないからあんたがくみ取って断ってよ にしか受け取れないだろう。
187おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 21:27:16 ID:7o29bW+b
誘導されました。
今付き合ってる彼が、私のオシッコしてるとこ見たいと言うんです。
彼は変態なんでしょうか?別れるべきでしょうか?
188おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 21:32:05 ID:DXov7Paf
変態だと思うけど、別れるかどうかは好きにしたらいいよ
189おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 21:37:00 ID:JtALqCIq
俺も見たいし、てか変態でもないと思うよ
お尻関係はきついだろうけど
190おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 21:46:32 ID:s3h0IdvT
>>187
変態とはいかないまでも、普通の性癖では無いと感じます。
でもその事と別れるかどうかは別な話だと思います。
191187:2007/12/04(火) 22:01:07 ID:7o29bW+b
毛を剃らせてくれとも言われてチクチク痛いんです(>_<)
やっぱ別れた方がいいですか?
192おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 22:07:14 ID:hY/W9vzu
>>191
他の女性が変態の餌食になるのを防ぐためにも
187にはそのまま変態男の犠牲になってもらいたい。
奴隷関係の継続よろしく。
193おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 22:09:48 ID:JtALqCIq
>>191
だから嫌なら別れろって
我慢できるならそのまま、拒否しろ
194187:2007/12/04(火) 22:17:03 ID:7o29bW+b
我慢できます。
でも変態なのかどうなのか知りたいんだけなんです。
195おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 22:41:41 ID:ahUYzrnz
>>194
すごい変態とは思わないが
ちょっと変わってる。
196おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 23:48:05 ID:JImmwBwJ
好きな人に聞きたいこと、話題なんかください
197おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 00:49:58 ID:aoX3tyj2
ID:gg4BYTF1は質問の意味がよくわからない点が多い
あるイベントとは目的地が同じなのか?それとも違うのか?
親に「一緒に」って言うのはアナタに対してだけなのか、友達も「一緒に」という意味なのか?
友達を含めて相談とは、親にも同じ日に誘われちゃってどうしよう?って本人を目の前にして相談するのか?
それとも、親が「一緒に」と言ったことに対し友達がアナタの親と共に行くのを承諾するかの意?
この辺が曖昧で質問の意味がわからなくなってます。
198おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 01:14:40 ID:sEdDJ/87
卵は何分茹でますか?
また、その仕上がり、その分数を選ぶ理由なども教えてください。
199おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 01:19:50 ID:PzuC5pEX
>>198
沸騰してから弱火でフタして10分ほど。
これで普通のゆで卵。固めじゃないけど半熟でもない。
気分で6〜7分で半熟。
個人的には半熟が好きだから半熟が多い。
200おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 01:22:03 ID:sEdDJ/87
>>199
ありがとうございます。蓋はした方がいいってことでしょうか?
201おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 01:22:41 ID:lhmmLe2j
>>198
沸騰してから7〜8分茹でる。
黄身がほんのちょっと半熟が好き。
202おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 01:30:02 ID:PzuC5pEX
>>200
フタはガス代節約の為に。
弱火でもフタしとけばちょっとはお湯の温度が高くなると思うので。
203おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 01:36:51 ID:sEdDJ/87
>>199-202
ありがとうございました
204おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 01:41:50 ID:cQYywsc0
>>198
もう見て無いかもしれないけど
コーヒーメイカーで茹でるというウラ技?もあるよ
コーヒーポットに卵を入れて、お湯が全部落ちきってから10分で半熟卵
分数を待つほど黄身が固まっていくから好みで固ゆでも出来る
片手間に出来るから割と便利
205おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 07:32:01 ID:9YrtePJD
>>198
一番簡単なのは鍋に水と卵を入れて火を付けてから強火で15分で固ゆで。
206おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 08:40:41 ID:o5Pq0f6N
皆さん、本の表紙についてるカバーは外しますか?
私はあのツルツル、ペラペラした素材が嫌なので捨てますが。
207おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 08:40:58 ID:PTANM30n
息子の幼稚園でクリスマス会をやるので「500円以内」の
プレゼントを持ってくるようにと言われました(プレゼント
交換用)。玩具でも何でもOKです。

で、近所の玩具屋で、放送終了した番組のキャラクタ製品を
叩き売りしていて、2000〜3000円くらいしてたものが300〜
500円とかで売っているんですが、これって限度額の「500円以内」と
みなしてもOKだと思いますか?それともあくまでも定価で
500円以内にすべきだと思いますか?

アンケートお願いします。

208おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 08:44:11 ID:vsd9KTYM
>>206
捨てる

>>207
500円とみなしていいと思う
209おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 08:45:18 ID:xJhkVIXk
>>206
はずさない。

>>207
他の物にした方がいいと思う。
放送終了したキャラ物って子供にとっちゃ
流行遅れみたいなもんだし、ガッカリしそうだから。
210おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 10:44:40 ID:LkSmQSky
>>206
余り紙(贈答物の包み紙など)を利用してブックカバーつくるので
大概そのままにしてます

>>207
やめておいたほうが無難だと思います
211おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 11:04:44 ID:o3fXQnVL
>>194
俺、昔付き合っていた彼女に
同じよう事言われたことがある。
「私がしているところも見せるから
 あなたのしているところも見せて」って。
ちなみに、俺は断ったけど。

性的興味として、わりと珍しくない事なのかもね。
212おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 11:58:08 ID:nGzVyioR
>>206
外さない

>>207
定価で500円のものがいいと思う。
213おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 14:31:33 ID:dK1t8iZT
>>206
捨てない
>>207
定価で500円以内と考えるべきだと思う
214おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 14:34:15 ID:+o3WWxzT
美容院or床屋に昼間に行って客がいなかった場合
入ったときに「こんにちは〜」って言った方がいいんですかね?
皆さんは言いますか?
215おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 14:41:24 ID:PTANM30n
>>194
オシッコなら100歩譲ってまだ大丈夫だと思う。
飲尿健康法なんてのがあったくらいだし。ウコン
だとかなりやばいと思う。

俺は(変な話ですまんけど)顔面騎乗されるのが
好きだな。顔に股間を押し付けられると、なんつーか
異常に興奮する。そのまま手でいかせてもらうことも
ある。やっぱ変態なのかなw
216207:2007/12/05(水) 14:42:29 ID:PTANM30n
人の親として>>215の話題はどうかと思うけど、
アンケートありがとうございました。

ちなみに>>215の相手はもちろん妻です。
217おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 14:48:37 ID:dK1t8iZT
>>207を母親と思い込んでたから何が起こったのか一瞬分からなかったw
218207:2007/12/05(水) 14:58:54 ID:PTANM30n
>>217
失礼しましたw
父親です。確かにそうだと>>215は分からないですねw
219おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 15:01:12 ID:qoH+till
>>214
行き着けで顔なじみなら言うでしょ、普通
220おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 15:06:16 ID:tpQTAzLc
>>214
他の客がいようがいまいが「こんにちは」って言う
予約の電話入れるときでも最初にこんにちはって言う
221おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 15:16:29 ID:BXZso7WE
>>214
いらっしゃいませって言われるでしょ?
返事をするのが普通だとおもう。
222おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 17:56:14 ID:Wdx4tt6i
>>194
変態のライン引きは難しいですね
そんなの個人差の問題
俺なんか、ピンヒールで踏んで貰ったりするのが好きですけど
223おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 18:19:54 ID:wBqJUBrA
>>194
性癖の好き嫌いと一緒だから、いやなら別れる。平気ならそのまま
224おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 18:22:38 ID:dhvyCYKQ
>>214
行きつけだろうが、初めての所だろうが
他の客がいようがいまいが
こんにちは等の挨拶はする
225おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 18:25:53 ID:IskbcrG9
>>214
入り口から受け付けすぐなので「おっすおっすどうもどうも0:00に予約してた〜です。」って言う。
予約してない場合は「フヒヒさーせん予約とかしてないんですけどー」
226おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 20:07:52 ID:jpEwKTFD
>>214
いらっしゃいませって言われたら、お願いします
入ったときに自分に気付いていなかったら こんにちはー
227おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 20:20:42 ID:QNXqROtN
>>187
性癖に於ける、「少数派≒変態」みたいな風潮はあるよな
法に触れるような傾向でもないし
あなたが引かないなら問題ないよ

>>198
電子レンジで爆発卵に挑戦してみようか

>>206
付けたままの事が多いけど、なじまない素材は鬱陶しいから外す

>>207
OKだが、定価で考えた方が良さそうな場面だな

>>214
言いたい状況では言う方針だよ
常連の店なら普通に言いたくなる
228おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 20:27:20 ID:pByGI9+Y
ファイル共有、交換ソフトは何使ってますか?
229おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 22:19:08 ID:9o+OwDJP
>>206
はずさない

>>207
定価500円。交換用で一人だけ豪華ってのもなんだと思う。

>>214
確か毎回「ああどうもー」と言っている

>>228
使ってない
230おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 22:40:16 ID:SoNbLwxh
>>228
BitLord

>>214
すいませーん

231おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 22:59:38 ID:/U5I77Td
20代前半で、年間80万円の貯金っていうのは少ないですか?
232おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 01:59:56 ID:LShvzMd/
>>228
使ってませんよ

>>231
とても多いと思いますよ
233おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 06:47:41 ID:yj+O6xqR
>>231
そこそこ多い
234おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 08:40:51 ID:rs5vGXcn
>>231
コンスタントにしてるならすげーと思う
235おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 09:31:24 ID:SbhzpPrt
>>231
年間80万ってことは毎月6.6万以上ですよね。20代前半なら
偉いと思う反面、ケチなんだろうなと思う。
236おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 10:03:37 ID:XHl+WmRa
>>231
少ないどころか多いよ。
働いてても実家暮らしじゃないと貯められないと思う。
237おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 10:11:40 ID:mZcVQRkD
>>236
んなことはない>実家暮らしじゃないと貯められない
238おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 10:16:39 ID:ypd9odhu
修士出の初任給からすると、立派だと思う
239おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 11:00:52 ID:dXMbJaCl
今夜は天ぷらとかき揚げを作ろうと思っているのですが、
他にどんなおかずがあれば嬉しいですか?
240おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 11:07:15 ID:XC9+BPSY
職場の上司に誕生日プレゼントを渡すことになりました。
上司は30代後半の男性、こちら20代前半女、予算3000円くらいで考えています。
相手の趣味や好みは全くわかりません。
皆さんならどんなものを選びますか?
同時に渡す同僚はネクタイを買うと言っていたので、ネクタイ以外でお願いします。
241おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 11:07:35 ID:x0C5BZkB
>>239 ソバ
242おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 11:07:58 ID:mZcVQRkD
>>239
天ぷらの種類が豊富なら湯豆腐とお吸い物でおk
243おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 11:08:55 ID:mZcVQRkD
>>240
上司にプレゼントなんか渡さない。
異性ならなおさら。
244おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 11:12:35 ID:x0C5BZkB
>>240 >>243に同意
245おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 11:17:38 ID:ypd9odhu
>>240
じゃぁネクタイピンなんかどうかね

>>243-244
「渡すことになった」って言ってるのに前提崩してどうするのw
246おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 11:21:56 ID:rs5vGXcn
>>240
グローブとボール
247おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 11:23:32 ID:mZcVQRkD
>>245
渡すことになったって渡す側が勝手に決めてるんでしょ?
だったらやめるという選択肢だってありじゃん。

だいたい、趣味もわからないような間柄の異性の、
しかも一回りも下の部下からモノ貰っても
上司は困るだけだよ。
248おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 11:28:46 ID:x0C5BZkB
職場内で誕生日プレゼントなんて渡すかね
異性で年上の上司に

会社に何しにいってんだか
249おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 11:29:00 ID:ypd9odhu
>>247
何言っても聞く耳がなさそうだから反論はしないが、
置かれた状況に応じた回答が用意できないんなら、
アンケ成立しないんで、黙ってればいいと思うよ
250おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 11:31:47 ID:mZcVQRkD
>>249
じゃああんたも黙ってな
以下スルーしますんで
251おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 11:35:51 ID:RWq1EB8w
>>240は職場で渡すことに決まったって感じじゃないの?
だからあげても仕方ないとか言うレスしてもしょうがないと思うけど
252おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 11:38:48 ID:D1kOiYvI
>>240
お酒を飲む方ならお酒とか。

>>247-248
職場によってだと思いますが。
職場内で特に上司なら部下から誕生日にちょっとしたプレゼントする場合は珍しくないですよ。
同僚と自分だけではなく他の人も渡す事が書かれてますし
そんなにおかしい事ですか?

以前いたうちの職場でもありましたよ。
同性異性関係なく。
俺も貰った事ありますし、渡した事もあります。
253おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 11:40:00 ID:LlszzTBZ
>>240
消え物がいいね。酒はどうだ?甘党の家族持ちならお菓子ケーキ
3千円で安物のアクセサリーはみっともないから無し。
254おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 11:49:43 ID:kvCjg3cJ
>247
>渡すことになったって渡す側が勝手に決めてるんでしょ?

でしょ?ってどっから妄想したの?
255おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 12:27:11 ID:LlszzTBZ
>>243
いつもご馳走してくれる上司にはお誕生祝いなど渡すことあるよ。
そういう時はみんながお金を集めてまともの物を買えるくらいの金額に
するけれどね。
アメリカじゃ「ボスの日」というのがあって世話になっている上司に
プレゼントする。
256おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 12:28:18 ID:KAv/FzMr
>>239
ほうれん草のお浸し。
主菜がボリューム満点なので、さっぱりした小さなおかずがいいと思う。
257おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 12:48:51 ID:XC9+BPSY
プレゼントの件にレスありがとうございました。
渡さないというご意見もいただけましたが、他の人達が渡しているなか
自分だけ用意していない、というわけにもいきませんので…
皆さんのご意見を参考に選んでみようと思います。
258おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 13:02:39 ID:MFvTghPF
>>239
私もアッサリとおひたし系
259おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 13:02:45 ID:8WqhtFaO
>>239
酢の物とか白身の刺身とか。
260おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 13:11:45 ID:qCKjtO7L
>>239
同じくあっさりしたもの。
お浸し良いね。
261おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 13:16:58 ID:rs5vGXcn
茶碗蒸し!茶碗蒸し!!
262おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 13:49:11 ID:RWq1EB8w
茶碗蒸したべたい・・・
263おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 13:51:11 ID:XHl+WmRa
>>239
皆と同じくあっさり系で。
暑い時期なら冷奴がいいけど今なら温かいものだな。

>>257
ファビョってるのはすぐ不倫に結び付けたがるチュプだろう。平日昼間だし。
あんま気にすんな。
自分も酒やお菓子、ちょっとした食べ物なんかの消え物に一票だな。
264おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 13:55:48 ID:AxNctIaJ
ちょっと茶碗蒸し蒸してくる。
265おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 13:57:24 ID:D1kOiYvI
>>264
分かった、俺待ってる。食べる係りは引き受けた。
266おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 14:08:11 ID:RWq1EB8w
今すぐ茶碗蒸したべたい
267おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 14:43:32 ID:gsZnizVJ
>>252
平和な職場だなぁ〜
268おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 14:51:07 ID:MFvTghPF
>>267
激しく同意〜
269おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 15:56:41 ID:Txexk2wL
>>267-268
粘着質な奴だなさすが・・・
270おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 16:04:07 ID:Mft25pGN
             ,-― ー  、
           /ヽ     ヾヽ
           /    人( ヽ\、ヽゝ
          .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
          |   /   (o)  (o) |
           /ヽ |   ー   ー |
           | 6`l `    ,   、 |
           ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
        ,____/ヽ  ヽJJJJJJ  これが私を応援してる典型的な
     r'"ヽ   t、   \_ `―'/     バカチュプ達やね
    / 、、i    ヽ__,,/ ̄ ̄    これからも私を応援させて私腹を肥やすわよぉ〜
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
271おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 16:09:02 ID:cJZYCf0k
一、 飲酒する習慣のある方、頻度と量を教えてください
同居の家族に成人がいる場合、よければその人についてもお願いします

二、 毎日、ビールを350ml×2本、焼酎をマグカップ一杯
というのは飲酒量としてどんな印象ですか?
272おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 16:10:21 ID:MHn6pp8P
273おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 16:55:46 ID:p1aGY3Vs
華原朋美は年齢より老けて見えると思いますか?
それとも若く見えると思いますか?年相応でもOKです。
何歳ぐらいに見えるか表記お願いします。
274おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 16:56:03 ID:y+p7CW8w
クリスマスは家でマターリする予定なんだが
ケーキとチキン(ケンタとかね)の他になにを買う?
275おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 17:21:14 ID:HMtDbeUm
>>271
1.一日おきにお酒を呑む。本当は毎日飲みたいけどあっという間に酒量が
 増えるのが目に見えているから。
 量は日本酒・ワインなら300cc、ビール・カンチュウハイなら500cc、
 種類は混ぜない。混ぜると気が大きくなって結局飲みすぎる
2.毎日というのは依存症へ向かうから、週に2日は飲まない日をつくる。
 あなたの量は以前より増えていると思う
276おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 17:21:50 ID:/GDqWOEl
オレは母さんの方のじいちゃんが、漁師だったらしくて、オレは遺伝なのか、海の食べ物が好きなんだよね。
皆さんはそういう遺伝で好きな物ってありますか?
277おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 17:22:29 ID:HMtDbeUm
>>274
成人ならシャンパンかワイン
278おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 17:25:24 ID:7HeXoGmq
>>271
1.週1回か2週間に1回。酎ハイやカクテルを1〜4杯。
2.毎日その量はアルコール依存症だと思う。

>>273
最近の顔を知らないからいくつに見えるかはしらない。
ただ昔っから老け顔だと思ってた。
年上に見えると言うよりおばあちゃんみたいな顔。
あと電波臭い顔してる。
279おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 17:41:52 ID:/GDqWOEl
彼氏が魚センターに行くと言ったら、彼女である自分は行きますか?
280おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 17:51:27 ID:MFvTghPF
行くよ
281おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 18:05:14 ID:/GDqWOEl
行くんですか?
彼氏ちょっと年寄りくっさーいとは思わないんですね。
282おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 18:10:34 ID:HMtDbeUm
>>279
行かないな
283おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 18:17:50 ID:/uoeNpBI
>>273
歳相応なのに若作りしてて痛々しい感じ…。
30前半〜35くらいに見える

>>274
サラダ、つまみ(サイドディッシュつうか)、シャンパン

>>276
特に思い当たらないし、海産物好きも遺伝とは関係ないと思う
家庭環境という意味ならすまん

>>279
魚センターとはなんぞやとググってみたが結構面白そうじゃん
うまい魚買ってきて家で食べれば楽しいし
というわけで、わりと喜んで行く
284おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 18:42:13 ID:cJZYCf0k
>>271です
回答ありがとうございます
多いかなとは思っていましたが依存症の域だとは
思ってもみなかったので驚きました
私ではなく同居している恋人なんですが
25歳にして健康診断で異常があったようなので、
あまり口を出すのもよくないかと思っていたんですが
やはり少し控えるように言ってみようと思います
ありがとうございました
285おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 20:00:35 ID:4uidRxKi
あなたの職場、
有給休暇何日ある?
286おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 20:25:06 ID:S2tUNiAZ
>>285
年間(暦年基準)で20日。未使用分は20日を上限に翌年に繰り越し可。
しかし当然ながら、「存在する」のと「使用できる」のはイコールではない。
287おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 20:34:58 ID:fwWfz6QF
>274
野菜(サラダを作る)
いつもインスタントなのでコーヒー豆

>285 36日

質問
友人から「メールアドレス変更しました」と連絡が来たら
返事を書きますか?
1・気が付いたらすぐに書く
2・気がついてから1週間以内には書く
3・書かない
4・その他
288おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 20:40:28 ID:8WqhtFaO
>>271
毎日欠かさず。仕事が忙しくて徹夜する日はもちろん呑まないけど。

毎晩、缶ビール350ml×2と赤ワインを200mlくらい。

前よりだいぶ減った。若い頃(じじくさっ)は毎晩日本酒一升〜二升とか
ビールなら大瓶7本とか飲んでた。毎年定期検診受けてたけど、肝臓その他
極めて健康なので、個人差があるんじゃないの?その彼は健康に異常が
出てるというから、彼には多いんじゃない?(あ、彼女かも?)

依存症かと思ったこともあるけど、年に1回くらい一ヶ月酒抜いて体調リセット
しても酒が欲しくならないから大丈夫かなと。

ちなみに絶対に外では飲まない。高いしまずいから。
289おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 20:48:21 ID:y+p7CW8w
>>277>>283>>287ありがとう
忘れていたが妊婦がいるので酒はだめなんだった
野菜とシャンメリーを加えてみる
290おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 20:48:57 ID:8WqhtFaO
>>289
チーズとオリーブなんてどうよ。
291おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 21:29:51 ID:QzMUlrL4
結婚する日ってどうやって決めますか?
私はなんとなく意味のある日がいいです。誕生日は嫌です・・・
初めて会った日か、ひまわりが大好きなので来年最初にひまわりが咲いた日に入籍に行くというのを考えてますが、
他の人からしたら馬鹿みたいですか?
何年もあとに、なんでひまわりが咲いた日にしたんだろうって思うでしょうか?
ジューンブライドに憧れてますが、結婚式はしません。
入籍だけではジューンブライドにはなりませんよね?
292おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 21:32:32 ID:rs5vGXcn
自分たちのことなんだから、どんなにおバカな理由でも
好きな日がいいと思うよ。「なんでその日?」って聞く人も特に多くないと思う。
憧れだろうがなんだろうが好きにするのが1番だと思う。
293おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 21:37:22 ID:IFiE54zX
うんこした後に1度拭いたトイペを折りたたんでもう一回拭きますか?
何回拭きますか?
294おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 21:39:16 ID:/uoeNpBI
>>289
妊婦さんがいるなら事前リサーチしたほうがよくないかな?
時期によってはダメなものもあるし

>>291
結局何を一番聞きたいのかわからないが、別に好きにしたらいいと思う
結婚する日の意味やタイミングなんて他人には何の意味もない、自己満足の世界だし
ジューンブライドだって自分でそう思えばそれで誰も文句言わないんじゃね
でもまあ・・・バカとは思わないが、テラロマンチストwwwくらいは思う>ひまわり
295おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 21:40:52 ID:2np6RDkQ
洗濯機・風呂・冷蔵庫共用で食事付きの家賃2万円のボロイ社員寮と、家賃7〜8万円での一人暮らし。
会社まで通勤するのは寮からの方が時間がかかる。



手取りが24・5万円だったらどちらを選びますか?
296291:2007/12/06(木) 22:03:48 ID:QzMUlrL4
レスありがとうございます。
ひまわりの日にします。
そういえば私も、なんでその日に結婚したの?なんてきいたことありません。
誰も気にしませんよね!
ありがとうございました
297おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 22:04:55 ID:BUq7oNr/
今友達から
「今テレビで見ててびっくりしたんだけど●●ちゃん(私)と加藤ローサめっちゃ似てる!」
てメール来た…
嬉しいけど気まぐれだと思うしそんなはしゃぐのもキモいから
「食わず嫌ぃでしょー私もみてた笑
てぃぅかおだんごだけで判断してるゃんッ」
と無難に返したんだけど
「いやいや似てるのは顔だから」
って来た…
困るよ困るよorz
ウアアどう返せばいいかな?
298おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 22:05:58 ID:ifpl8GQP
大学のレポートで使うのでアンケートにご協力ください
http://enq-maker.com/9H0ZzJw
299おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 22:06:30 ID:rs5vGXcn
>>297
「お世辞でも言われるとうれしいね。そういえばさー・・・」
軽く受け流して話題を反らし、かつ質問で返す。
女子的に正しいのは尚も否定しつつ相手を褒めることかな。
300おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 22:42:19 ID:fzASWdrQ
>>297
あんな美人に似ているって言ってくれてありがとう
あなたはいい人だね
301おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 07:47:31 ID:6+vrq9kb
猫を飼っている方に質問。
猫ってお風呂入りますか?
雨に打たれてぐっしょり濡れて帰ってきたらタオルで拭いてやる?
生き物飼ったことないので分かりません。教えてください。
302おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 08:09:53 ID:RpQBih7B
電子レ
303おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 08:48:46 ID:vOxchIZr
>>301
うちは1〜2ヶ月に1度洗ったりします。家的に洗わないでも問題ないなら
洗わなくてもいいです。
どぶ川に落ちたとか余程の事がない限りは。

猫は基本的にはお風呂と言うか水に全身がつかるのは嫌うと思いますが、
家猫で小さい時から飼っていて慣れてしまってるのは
逆に好きだったりするのもいますよ。
お風呂に入れるのがNGと言う事はないですが、犬もそうですが頻繁にあらうのは
身体によくないのでしてはいけません。
あと耳に水が入らないようにするのとお風呂にいれるといっても
桶にお湯を入れてそこに入れたり、お湯を上からかけて洗ってやる程度で
湯船にはあまり入れないように。嫌がって暴れたりで耳に水入ってもいけませんので。

このレスへのレスは不要です。ここはアンケートスレなので、相談になるなら相談スレへ。
304おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 08:54:21 ID:xVtVNAG+
>>301 我が家では今までたくさんの猫を飼ってきましたが、
一度もお風呂に入れたことはありません。

雨でぐっしょりぬれていた場合は、風邪を引くのを防ぐためにふいてあげると思います
305おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 10:09:56 ID:5XBB38qz
なんとなく聞いてみたいだけなんですが、
あなたがよく言われる褒め言葉は何ですか?
「美人」とか「物知り」とか「優しい」とか色々あると思うんですが。
306おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 10:13:59 ID:FoSMUUdW
>>303
電子レン
307おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 10:14:27 ID:Qb3Nub4f
>>305
意外とむずかしいな〜w
単純に綺麗とか
308おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 10:16:38 ID:FoSMUUdW
>>305
「本当によく頑張っていますね」としつこいくらい言われる。
何のことはない父子家庭なもので(自営だからね、無職じゃ
ないからね)
309おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 10:25:54 ID:V6r7AMh1
>>299-300
ありがとうございました!
使わせていただきました。
310おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 10:30:06 ID:HayUajW9
>>306
311おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 10:37:23 ID:DACCtcSn
>>308を読んで「また生活板に常駐してる
父子家庭のオヤジが来てるよ」とうんざりした人、
他にいませんか?
自分の身勝手で片親にしておきながら「ぼくって
えらいでしょ」臭がプンプン。
よくがんばってるなんて自分で書く?普通。
312おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 10:38:43 ID:Qb3Nub4f
>>311
不幸自慢が好きな人間って多いからね。
313おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 11:18:53 ID:FpyjIeFo
>>305
「スタイルいいよね」「肌綺麗だよね」とよく言われる。
実際はスタイルがいいのではなく単に痩せてるだけ、
肌が綺麗なんじゃなく吹き出物がないだけで色むらは多い。
でも女同士の褒め言葉になると痩せてる=スタイルいい、
吹き出物がない=肌が綺麗にグレードアップするらしい。

>>311
私は311を読んで基地外ぽいと感じた。
どんだけ粘着なんだ。
314おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 11:31:05 ID:ifz8UmYH
>>305
「上品なお顔立ち」とか言われた。どうせお世辞を言うなら美人といえ、と思った。
正社員で勤めてた頃、上司には喧嘩上等で接し、後輩や契約社員の人には
ソフトに接してたら、「ものすごく温厚で、やさしくって・・・」という言葉を
頂戴した。
私は昔から無口で無愛想だったが、サークルの先輩の結婚式で
初めて会った大先輩にいたく気に入られ、
「不器用な女ですから・・・」とか言ってそうだね、あとゴルゴっぽいね、
と喜んでいた。
315おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 11:42:29 ID:zOwUgoUd
>>305
綺麗、美人、色が白い、お嬢様っぽい いつも言われる。
お世辞も社交辞令も含めて。
316おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 11:45:14 ID:/heU7LFs
>>305
35歳を過ぎたおっさんなのだが
最近、「フェミニン」と褒められ(?)た。


遠まわしに、オカマっぽいと言われたような気もする。
317おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 12:08:50 ID:jGj/rPSS
婚約指輪についておたずねします

1買う、買ってもらう希望があったか否かと、
実際どうしたか
2結婚まではどのくらいの頻度でつけるつもりで、実際どうだったか
3結婚後はどのくらいの頻度でつけるつもりで、実際どうだったか
未婚の方はそれぞれ現時点での希望を
既婚の男性の方は奥様について
お答えいただけるとうれしいです
318おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 12:14:35 ID:sWz3E7gE
>>317
既婚♂
自分は渡すつもりだったが、「結婚後に着け(たく)ないから勿体無いので生活費に」と妻が拒否
というわけで購入していません。
ちなみに、仕事関係でいろいろバタバタして、結婚することが正式に決まったのは
入籍の2ヶ月ほど前だったせいも多少あるかと
319おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 12:20:57 ID:ExO9vBfO
>>317
1.給料3ヶ月のものが当たり前の時代だったから買ってもらった。
2.会社や外出時には毎回つけていた
3.おしゃれして外出するときだけつけていた。最近は回数は減った。
 結婚式などのお呼ばれには必需品だから、貰っていた事が良かった。
 婚約中に忙しくて逢えないことが多かったけど、指輪で愛情を確認できた
 結婚してしまうと中々宝石は買えないのが実情だから,買ってもらった
 方がいいと思う。
320おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 12:32:18 ID:GcvUb+6I
>>311みたいな女(推測)の書き込みにはうんざり
321おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 12:34:39 ID:xVtVNAG+
>>311 うは・・ 性格悪
322おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 13:10:09 ID:i1acW+zt
>>317
>>318と似たような状況。

買うつもりでいたけど、結婚が決まると妻の方から
「タンスの肥しになるし、あまりつけていく機会ないからいらない」と辞退された。
その代わり普段身に付ける結婚指輪をちょっと奮発した。
323おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 13:13:35 ID:L2OInwbB
>>317
既婚♀
婚約指輪はありません。
結納をせず両親と本人顔合わせをもって結納代わりにしたので。
また、結婚式は神前ででしたが披露宴ではなく身内のごく少数での披露パーティでした。
末っ子同士で親を喜ばすのが本来の目的なのでよかったと思います。
324おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 13:17:34 ID:QhmTQw6S
>>317
1:結納品として買って貰った。夫には時計を贈った
2:仕事・デート等、外出時には着用してました>>319さんと同じですね
3:慶事の席、結婚記念日の外食に出かける際に使用です
325おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 13:19:06 ID:gN1WANEa
>>317
1.石つきの指輪に興味なかったし欲しくなかったので買わなかった。
 代わりに結婚指輪をいいものにした。正解だったと思う。
2.実際いらなかった。
3.上に同じく。
326おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 13:33:55 ID:DQRQ8qV3
既婚女
1)お互いに買ってあげたい・買ってほしい希望があった。
2)付けるつもりなし。実際つけていない。
3)付けるつもりなし。実際つけていない。

結婚指輪は毎日つけている。


327おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 15:16:27 ID:urpJC2d3
あるあるネタとして成立させたいので質問させてください。

少年の頃、エロ本のきれはしをチンコに巻き付けて興奮したことありますか?
328おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 15:49:13 ID:zDxQi5zo
>>327
美人の顔がアップで写っているカラーチラシがあったので
口のところに穴を開けてチンコつっこんだら空しくなったことはある。
329おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 16:02:44 ID:5XBB38qz
>305ですが、回答ありがとうございました。
レス読んでて、女性(推測)は顔は外見を褒められて、
男性(推測)は内面を褒められることが多いのかなあと感じました。

>328
空しいwww
330おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 16:33:44 ID:IiwgdcIp
>>327
無い
331おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 17:41:01 ID:V1uEXXOb
>>311
最近エスパー多すぎだろ
332おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 18:07:52 ID:FqY7u25g
家で食事をする時
腹何分目まで食べますか?

自分はどうしても苦しくて動けなくなるくらい食べてしまいます。
そのせいでガリで便秘で胃弱です。
333おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 18:24:43 ID:kVndLePP
9分目くらいかな・・

食後30分位で満腹感が湧いてくるのを待っています
それでも物足りなさを感じた時に、ごく軽いデザート的な物(チョコ2〜3欠片くらい)を
食べるようにしています

ちなみに自分は便秘ではないけどガリ痩せですよ
334おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 19:30:18 ID:H2i3LUO0
>>305
面白い、しゃべり易い、優しい、物知り、いやらしさを感じない

>>327
その発想はなかった

>>332
朝はかなり少なめ
晩は満腹近くまで食べる
335おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 19:51:09 ID:W7a58HYn
>>305
「頭いい」「お洒落」「イケメン」「スタイルいい」「絵上手い」「優しい」「話しやすい」「気が利く」「器用」
場面場面での社交辞令と本心からの褒め言葉との区別が付きません

>>327
ねーよw

>>332
決まった量を食べるだけだから、満腹感とは無関係
おそらくは腹7〜8分目で収まってるんだろうけど、よく分からない
お腹いっぱいになるまで食べることは外食やパーティーでもない限りまずない
ちなみに俺も痩せ型
336おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 19:57:06 ID:YRw2E515
>>327
ない
そんなのYOUだけですよ
337おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 20:20:23 ID:9dROSQf3
毎回定時ギリギリに残業を言いつける上司って、
どう思う?
338おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 20:21:38 ID:nTJggdTW
>>317 既婚♀ 1、ねだった覚えはないがプロポーズの言葉と共に贈られた。
2、寿退職の挨拶周りする時と相手の両親に会うときのみ。機会があればもうちょっとつけたかった。
3、婚約指輪は婚約中だけするもんだと考えていてて、今はたまに家の中で眺めるだけで満足してる。

>>332 食べ過ぎると眠れなくなるので7分くらい。
339おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 20:42:07 ID:JBk0ccRL
>>317 既婚女
1:ほしかったし、相手も贈りたがっていた。一緒に買いに行って相談して選んだ
2:おしゃれしてデートするときや、よそいきの時つけるつもりだった。実際そう。
3:よそいきの時つけるつもりだった。実際はつけるの忘れることが多い。
今や結婚指輪もしていない(妊娠中でむくみやすいため)
340おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 21:03:12 ID:srb8eSFq
>>337
無能だな、と。
341おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 21:12:55 ID:zDxQi5zo
仕事とは関係のない集まりで、かなり年上あるいは目上の
人が「敬語なんて使わないでもいいよ」と言われたら普通に
タメグチにできますか?

342341:2007/12/07(金) 21:14:13 ID:zDxQi5zo
>>341
人が ×
人に ○

343おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 21:21:12 ID:nZjnJYUQ
出来ない、多少くだけて喋るくらいが限界
344おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 21:34:46 ID:5RlEX2wF
>>332
身体壊しますよ。
本当にそれのせいで痩せているのか
便秘なのに下痢だとかはないですか?
難病にそういう傾向の病気がありますので気をつけてくださいよ。

>>337
これは完全に嫌がらせだなと思う。

>>341
建前だと思いますよ。
今夜は無礼講でと言う人程気をつけます。
345おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 21:53:08 ID:KLBuhT81
中途同期より研修の進捗が遅れていて、
お昼時それを先輩に指摘されてしまった。。
「スケジュールズレてるの?」って。。
でも、悪気があるとは限らないですよね?
346おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 21:57:46 ID:u45xykTk
>>337
ふざけるな、と

>>341
無理
ずっと一緒に仕事してたら自然にタメ口気味になることはあるけどね


>>345
同意してほしいんならアンケートの意味ないと思うけど
347おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 22:06:37 ID:KLBuhT81
345>346
いえ、同意してほしいわけではないです。
他の方の意見をお願いします。
(悪気あると思うか思わないか)
348おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 22:07:47 ID:IiwgdcIp
>>345
悪気があるとは限らないが、
無いとも限らない。
349おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 23:28:31 ID:W7a58HYn
>>341
さしあたり10個上相手にはできてる

>>345
限らない
350おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 23:33:20 ID:VOjubDnq
男性に質問です。
できるだけマニアックじゃなく(ロリとか萌えとか・・・)
一般ウケしそうな感じでこんな女の子や女性が理想だなあと思う漫画のキャラを教えて下さい。
個人的趣味じゃなくて、男性ならこの子は理想とかいてほしいと思うようなかんじの人
お願いします。
351おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 23:45:40 ID:7rhjL4N6
>>350
「みなみけ」の長女・春香
352おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 23:59:24 ID:zDxQi5zo
>>350
銀魂のお妙
353おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 00:04:06 ID:sXMJuoL7
>>350
一般受けしそうだってだけであって、別に理想じゃないけど
ヘルシングのセラス
ハチクロの山田
ネウロの弥子
354おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 00:06:23 ID:UlMPyuBQ
>>350
ベタだけど めぞん一刻の音無響子
355おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 00:10:48 ID:AKhIOsls
>>354
同意
356おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 00:16:54 ID:QEuPvokV
>>341
できる

>>345
わからない
表情や雰囲気で察してみてね

>>350
同性の各理想像に要望なんかないよw
一般ウケといっても、男性ウケと女性ウケは違うだろうし
個人的趣味じゃなく答えるのも難しいなあ
海老塚桜子、ドロンジョ、タコ美、ペッペッペッソーランアレマ、毛利蘭
357おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 00:22:56 ID:AKhIOsls
アンケート。

大晦日から正月2日くらいまで旅行するとして、混んでもなく、
そんなにぼられそうもない場所って、どこかありますか?

関東全般でお願いします。

358おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 00:25:27 ID:/S4VzXec
仕事以外で1日にネットに費やしている時間を教えてください。
また、その時間を自分でどう思いますか?
(ちょうどいい、物足りない、多すぎて減らしたい、等)

できたら年齢と大まかな職業(学生・社会人・ニート・主婦等)も
合わせて教えて頂けるとうれしいです。

面倒であれば時間だけでも構いません。
なるべく沢山の答えが知りたいです。お願いします。
359おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 00:32:06 ID:mwic2009
>>358
ニート
18時間
風呂と食事は親任せでやりながらPC
360おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 00:54:47 ID:nsIlw+Qo
正社員として働いている人に質問です
働き始めてから何ヶ月(年)経った時にいくら昇給したか、時期と金額を教えてください
361おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 00:59:41 ID:PdEYVtys
>>360
1年目に2千円
362おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 01:20:12 ID:sXMJuoL7
>>357
スキー場とか
いや、混むかな?

>>358
25歳大学院生、プライベートでは2・3時間かな
RSSリーダーとnewsingとmixiとzigsowと2chスレのチェックがちょっとしんどいから減らしたい
363おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 01:47:20 ID:vMZYr+Rw
アンケートです

マナーが悪い人、場の空気読めない人とはどちらが嫌いですか?
理由も述べてください
(どっちも嫌いと言うのは無しで。どちらかを選択してください)
364おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 02:09:02 ID:sXMJuoL7
>>363
迷惑なので、圧倒的に前者
場の空気の調和ってものに特に価値を感じてないので後者は別に不快ではない
365おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 06:49:37 ID:3+LpIWP0
>>332
朝昼は9分目、夜は7分目くらい。
夜はできるだけ早く寝たいから食べないで寝ることも多い。
痩せ型。

>>358
ニート。大体は3〜4時間、長くても6時間
祭りになってると張り付いてしまう(坂出の画伯事件とか)

>>363
マナーが悪いのと空気が読めないのって似たようなもののような気がするが
マナー悪い方が嫌だな。
空気読めないのは本人にはどうしようもないだろうから悪くない。
366327:2007/12/08(土) 07:58:58 ID:oScEu4os
意外とないもんですね。
これでは共感してもらえるようなネタになりそうもないのでやめときます。
367おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 08:11:39 ID:oScEu4os
知り合ってから8年経つ嫁にずっと「オナニーぐらいしてんだろ?」と質問し続けてたんですが
ずっと「してない」と言われていました。
でも最近ぶっちゃけて話すことが多くなったせいか
「実はちょいちょいしてた」
と認めました。
これだけしつこく聞いていたのにやっと今になって打ち明けるぐらいですから、女にとってオナニーとはよっぽど隠したいことなんだなと思いました。
嫁いわく、
「手段を知っていてやらない人なんていない。やらない人はやったら気持ちよくなることを知らないだけ。絶対に言わないけど3人に1人ぐらいはやってるんじゃない」
とのことなんですが、そんなに多いものなんでしょうか?
男性の方は彼女や嫁さんはやっていますか?
もしくは自分は女でやっているという人いますか?
368おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 08:15:37 ID:sLRgEPNt
>>363
後者。
空気が読めない人ってのはほんとうにどうしようもない。
黙っててくれるならいいんだけど、空気の読めない人は
言ってはいけないことばかり言う。
悪気がないから始末に負えない。
何が悪いのか理解しないし。
丁寧に説明すれば一見納得したように見えるけど、
謝罪しながら更に相手を怒らせる発言をするので
結局わかってない。
369おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 08:52:06 ID:xGrfI/Kq
>>358
隠居。合計すると5〜6時間くらいかな。
自分ではちょうどいいと思ってます。
370おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 08:59:08 ID:PnGG3i2e
>>363
マナー。
マナーが悪いと口では良い事を言っても空気読めても即刻アウト。
マナーがその人全てを現す

>>358
兼業主婦
同じく6時間くらい。仕事と家事の合間にやってる。
371おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 09:08:42 ID:noKCX6x2
「若いうちなら失敗してもいくらでもやり直せる」というのをよく聞きますが、
この言葉は真実だと思いますか?やり直せないことはないと思いますか?
また若いうちの定義は何歳くらいだと思う?
372おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 09:33:38 ID:F3ahVWTh
>>371
「いくらでも」は誇張表現だと思ってる
例えば、DQN人生歩んできた子が18歳ぐらいから人生やり直そうとしても、
10年ぐらいバカやってきたツケは確実に回ってくる
あと、取り返しの付かない大怪我をしたらこれはもう絶対取り返せないし、
若い頃友達がいなかった人が将来頑張っても「若い頃からの友達」を手に入れることは永遠にない

とはいえ、10代ぐらいまでなら社会は失敗に寛容だし、
地位やら家庭やらの「失う物」を持たないうちのほうが、やり直しが利くというか、
失敗したときのダメージが少ないとも思う
373おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 09:43:11 ID:wOoS8rPQ
>>371
・やりなおせないことはある。
 犯罪犯したら一生犯罪歴はついてまわる。
 未成年で名前が公にならなくても付近の人は知ってるし、
 そういった情報は引っ越しても逃げ回ってもどからともなく噂になる。
・19才とまで言いたいけど21才まで。
 日本では大学生までには寛容だろう。でも卒業前年は駄目だと思う。
374おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 09:48:50 ID:WLVVC2mt
>>371
死ぬ以外なら何でも何度でもやり直せると思うよ
ただ、言葉を逆手にとって悪事に走るってのは論外ね
あくまでポジティブな意味で挑戦する事に対する言葉。
歳は30くらいまでかなあ
体力は高校あたりがピークだと思うが
375おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 11:14:30 ID:OQLlNYeH
>>358
社会人、平日0〜2時間、休日0〜8時間
時間については何も思わない

>>363
どちらも程度にもよるから比較できない

>>371
若いうちは選択肢がまだ多いという事だろう
深く噛み砕くような言葉とは思わない
376おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 11:44:08 ID:mEGuABiw
バカ親父が躾にうるさいです。
「俺だって怒りたくて怒ってるんじゃない」とか言うので
「じゃあ、怒らないでよ」と言ったら
「そんなわけにいくか!親だからしつけてるんだ!」って
要はストレスの発散なんじゃないか。
相談ぽくなりましたけど、こういうバカ親父になんて言ったら
いいと思いますか?母親は小さい頃に離婚したので
その不満もぶつけられているように思います。

377おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 11:45:41 ID:JONPpCbU
>>376
何も言わずに従う
378おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 11:46:23 ID:pElPTMnT
>>376
扶養の身なんだから言うこと聞けば?
嫌なら独立すればいい。
379おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 11:47:43 ID:kGo43U5k
男にアンケートです。
付き合う女の条件で、これはちょっとごめんなさいというのはありますか?

ちなみに自分は、子供がいるのと、結婚歴がある。
これはちょっと無理です。
これ以外なら全然OKです。
380おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 11:50:30 ID:hUj4NDbx
>>378同意

>>376が既に独立してて誰にも文句も付けられないような品行方正な態度をとっているなら、DQN親父だと見切りをつければ?
381おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 12:00:45 ID:KNwZq31H
1対1で話すぶんには普通に話せるのに
複数人(4〜5人くらいから)と話してるとテンポについていけなくなり
ただ笑うだけになってしまいます。
こういう人物のこと、どう思いますか?
ちなみに、女25才です。
382おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 12:19:36 ID:gLoZAa6n
>>381
私もそうです。二人きりだと自分のペースで喋れるけど、
人数が増えるとただ聞いてるだけ、笑ってるだけの状態。
飲み会とか苦痛。飲み会の後必ず落ち込んでしまう。
383おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 12:23:05 ID:ttcmsuSD
>>381
すごく冷めた感じで参加してるのかなー、と少し不安になる。
384おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 12:27:21 ID:94ie01pk
セーラームーンで誰が一番好きだった?
385おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 12:33:36 ID:vMZYr+Rw
>>381
俺も同じような感じ。複数になるとテンポに付いていけなくなりがちで口をはさめなくなる。話は理解してるつもりなんだけどな。
ただ笑うだけになると、取り残された感覚が襲ってきて惨めな気持ちになる
386おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 12:35:03 ID:ttcmsuSD
>>384
うおおおお血が騒ぐぜええええ
Vが1番好きだった!ヴィーナスじゃなくて、コードーネームはセーラーVのV!
本編の中ではサターン
387376:2007/12/08(土) 12:35:28 ID:mEGuABiw
>>378
まだ学生なので独立は無理です。
親父が家賃出してくれるとは思わないし。
388おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 12:35:59 ID:PnGG3i2e
>>376
母親としての立場から言わせてもらえば、あなたの年齢はいくつか知らないけど
高校卒業しているのなら家出て自活しなさい。
それが出来ないのなら親の言う事は聞きなさい。

389おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 12:37:52 ID:ttcmsuSD
まあ、言いたいことは分かるけど、何から何まで飲み込んでyesyes言うのも違うと思うけどな・・・
390おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 12:41:54 ID:42Tg1ulZ
マーキュリーが好きだった。
私はガヤガヤうるさいタイプだけど、友達は大人しいタイプ(マーキュリー?)が多い。
そういうのも影響してるのか??


ちなみに当時の世間一般では、
1マーキュリー
2ムーン
3ビーナス
4ジュビロ
5マーズ
なんだよね。

マーキュリーはダントツ一位、2〜4位は近差、マーズはダントツ人気なし。

アニメ雑誌の人気投票、アニメイトの売上とか。
マーキュリーは速攻完売だったらしい。
391おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 12:42:38 ID:42Tg1ulZ
あ、携帯の予測変換のせいで間違えた 汗
ジュビロじゃなくてジュピターね
392おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 12:49:40 ID:YXYwqtss
親にとって一番大切なのは子供だと一般的にはいうけど、
その子供がどんだけひどいことをしても、その愛情は変わらないものだと思う? 
例えば大きな犯罪をするとか、借金で親が苦労するとか、 
親の反対を押し切って結婚とか、家出して消息不明とか。
393おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 12:49:52 ID:1wCB8c+N
>>350
漫画の女性と言うのが自分の中ではマニアックなのでそれでないと言うのが難しいです。
その前提ぬいてでもこれと言う感じはなく、抽象的ですが大和撫子タイプ。

>>358
多分2〜3時間だとは思いますが、仕事の合間にも使いますから
(調べ物が個人的な使用になる事も多々あるので)
感覚ではそんな感じと言う事で。
社会人で、多いとかは別に感じた事がないので調度いい。でしょうか。

>>363
マナーが悪い人。空気読めない人もこの中に入る感じがしますが、
ある程度のルールも守らず理不尽に自己中心的なのは不快なので。
自分の中ではマナーが悪い人は確信犯、空気読めないのは天然だと区別してるので
仕事などでは空気読めない人の方がそれが自分のパートナーだったりすると大変ですが
言う事が出来るだけましだから。(でもどっちもどっちですけどね実際は。あえて言うなら。)

>>371
建前だと思います。
失敗の内容によっては一生復帰が難しい事は多々あります。
若い時期については20代前半。
犯罪とか以外で言えば、正直時間を無駄にする事については
特殊な才能でもなければ復帰する事はかなり困難です。
国内限定で言えば一定以上の学歴、職歴が全てにおいて関わって来ると思います。

>>376
理不尽な親は、自分の父親がそうでしたが
ハイハイと受け流す。
明らかに自分の気分で怒るような人でしたので。
相手するだけ労力の無駄だと分かってましたし、今ではかなり疎遠です。
うちは母親が苦労して自分達(兄弟がいるので)を育ててくれ世に言うろくでもない父親の部類だったので
未だに情けないですが父親としては見る事ができません。
394おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 13:00:37 ID:a7U4nXcT
>>392
親からの愛情は無条件じゃないよ。
育児放棄や虐待なんてごろごろあるさー
395おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 13:05:10 ID:v+hnUK+A
>>376さんのお父さんは間違っていないと思います。

自分は子供の頃に親に躾けられなかったので、高校生になっても
買い物もできず、字もロクに掛けないほどでした。社会人になってから
直すのに苦労したので、子供たちには箸の上げ下げから厳しくしつけて
います。

自分も親になれば、お父さんのご苦労が分かると思いますよ。
396おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 13:15:07 ID:TccqnDxq
>>381
経験値が低い、とろい・不器用、KY、楽しくない、のどれだろうと思う。
苦手で…と言われれば、なるべくフォローしようとは思うが、
自分で嫌だと思うなら努力するなり不参加なり、自分で何とかしろよと思う。
誰か身近な社交家にコツを教えてもらえ

>>384
セーラームーン

>>392
質も量も変わる
と言って愛情が完全に消失することは稀じゃないかなとは思う
397おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 13:29:09 ID:6g6ZFuAq
1.年齢
2.子供の頃からのかかりつけ以外で病院ってどうやって探しますか?
3.人間ドックやったことありますか?
398おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 13:46:04 ID:PnGG3i2e
>>387
家賃は自分で稼ぐ!
学生って大学生でしょう?
バイトしてるんでしょ?
うちも中学生の子供がえらそうな態度の時はいつも親掛かりの癖にえらそうに言うな
自分の自由にしたければ高校卒業してからにしなさいって言ってます。
でも愛情がないんじゃありませんよ。
きっと結婚式は泣くと思うから。
399おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 13:55:38 ID:DkkPsVJl
1)31歳
2)進学や就職や結婚で転々としてるので、とりあえず電話帳で一番近所を探す
3)ない。したいけど。
400おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 13:59:14 ID:oScEu4os
>>381
受け身型の性格の人か、もしくは話好きだけど自分の会話に自信がないからだと思います。
マンツーだと相手にとったら自分しか話し相手がいないから話す権利を与えられたと思えるから話しができるけど
複数でいる場合、別にあなたの話聞きたいわけじゃないから、あなたはたまたまここにいるだけ、ということを考えてしまうから自粛してしまうのですねきっと。
401おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 14:45:52 ID:6feQGirb
まぁ実際問題、考え方もおかしいDQN親と言われる親も存在するんだがな…
離婚してるとのことで可能性は高い。

特に若いうちに結婚出産させた男の親はやばい確率が…
まぁ実際聞いてみないと判らないものだけど
402おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 15:05:15 ID:w3nvPrZF
>>376
普通の愛情だろう。まあ、若いうちは鬱陶しく感じるものだよ
親父もそんなに強い人間なわけじゃない、と考えてみようか
もう少し年月が過ぎると、親父が弱く見える瞬間があると思う
その時がくれば色々とわかってくるもんだよ

>>379
メンヘラと宗教

>>381
リラクゼーションサロンの指名No.1の人気嬢が同じ事を言ってたなw
自分も同じだけど、別にいいんじゃないかな
そんな場面が自分の勝負所になってくるようなら、修行も必要だろうけど
403おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 15:21:18 ID:6feQGirb
メンヘラと付き合ったことある人どれくらいいますか?
また、付き合ってて一番最悪な状況や出来事、意見などを教えてください

あと、彼氏もちのかわいい女の子からH誘われたらちゃんと断ることができますか?
その彼氏が友達だった場合も答えてください。

私は付き合ったこと無いんですが向こうは彼氏いるのにH誘われて修羅場に合ったことがあります。
404おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 15:31:13 ID:gLoZAa6n
>>400
私の気持ちそのままを言ってくれた。
私の話って面白くないんだよね・・・
405おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 15:45:36 ID:RttwDlDd
>>379
人の立場で物事を考えられない人。

>>381
不器用なのかなと大勢で話している中にいると気になります。

>>397
1、30代
2、知り合いの医師・看護師・薬剤師に相談したり
  自分で実際に行ってみます。
3、ありますよ。

>>403
最悪なのは一度殺されかけたとかでしょうか。
ちょっと大げさかな・・・物投げつけられたり
感情の起伏が激しいので最初は戸惑いました。
つきあってたのとはちょっと違いますが。
他にも色々な人がいました。

どれも経験ありますが、
彼氏持ちの・・・は、断る必要があるなら断りますが、彼氏もちだからとかは関係ないです。
相手が彼氏じゃなく家庭持ち、更に子供がいたりしたら絶対断ります。

その彼氏が友達だった場合も断りますし、手は出しません。
そこはしてはいけない事だと思いますので。
406おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 16:37:56 ID:kGo43U5k
今の時代,おいおいwと思った親の一言はありますか?
407おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 17:11:51 ID:GfISHUyp
学生の頃を思い出してください
普段話さない子達10人くらいと、雑談する機会があったとします
最初は何気ない楽しい会話でしたが
次第にクラスメイトや自分の友人の悪口になってきました
ここでいくつかアンケートです

・あなたは友達が悪口を言われてる時、どんな反応をしますか?
・ここで突然「陰口はいけないなぁ!」的な事を
言い出す人が一人いたらどう思いますか?
言い方は想像にまかせます
・その悪口をたまたま聞いていた言われた本人が
横を黙って通り過ぎたらどう思いますか?どうしますか?
・許せる悪口とそうでない悪口ありますか?
そもそも悪口や陰口は悪い事だと思いますか?
408おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 17:18:47 ID:kGo43U5k
自分(24の男)は男は料理をすべきではないと考えているんです。(料理人は除く)
これってどう思いますか?
409おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 17:30:55 ID:lNwjaiw4
>>407
・マジで?、みたいな自分は肯定とも否定ともとられないような反応をする
・なるべくなら陰口が終わってほしいので心の中で頑張れと思う
・どうしようもない
・後から自分も言われてるのかと考えてしまうから好きじゃない

>>408
ちゃんとした理由があるならしなくてもいいと思う
410おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 17:38:30 ID:/MtImbQu
>>408
別にいいと思う
付き合いたくはないけどそれ以外ならおk
411おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 17:38:53 ID:A+2uzPjz
>>407
・できればそれとなく別の話題に誘導する
・直接過ぎるのはヤバスもっと上手くやれと思う
・オワタと思う。何も無かったことにするしか無い
・良いとか悪いとかは考えた事無い
 嫌いな人の事は思い出すのも不快
 悪口言う人はむしろその人の事を好きなんじゃないかと思う
412おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 17:41:03 ID:TccqnDxq
>>407
・始めは「うーん…」とか言いつつ黙って聞くが、内容が事実無根の中傷なら「そんなことない」と言う。
・「そうだね」と同調する
・(ノ∀`)アチャーと思いながら、その話には触れない
・許せる→事実に基づいた話、許せない→相手を貶めたいが故の嘘
・愚痴はいいけど、悪口・陰口は嫌い。悪いことかはわからん

>>408
頭悪い&堅い、モテなさそうだなと思うが
それで支障がないならいんじゃね
413おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 17:50:59 ID:zuxJ9eJB
>>407
・さりげなくその場を離れるようにするか話題を変えられるなら変えます
・特別なんとも思いません。それで話の流れが変わるならそれでもいいですし、
 揉めるようなら止めます。
・本人が友達なら後で謝る。
・悪口も陰口も俺は言わないようにしてます。
 それらは尾ひれがつく事が多いですし、自分に戻ってきますから。
 許せる許せないはその言葉もありますが、多くの部分は言っている人物で変わりますね。

>>408
一言で言えば変です。
料理人は良いと言う意味も含めて。
プロだから、仕事だからと言う意味かもしれませんが、
スポーツ選手や音楽家が小さい時からそれらに親しんでいたと言う人が多いように、
料理人もまた一種の才能が必要で努力も必要です。
そういう人たちは小さい頃から親しんでいる人が少なくないですが
そういう人は駄目で料理人になったからOKと言う区別が分からないのと、
自分の中では男女の区別はあって当然ですが、その中に料理は全く入らないからです。
自分が料理が趣味だからと言うのもあると思います。
母が得意でよく手伝いをしていたのと、10代から一人暮らしで自分で作っていたからだと思います。
414おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 18:03:14 ID:GfISHUyp
なんかアンケートの答えが全てじゃないけど
「悪口とか陰口とか楽しいじゃん」って返答がなくって意外だなぁ
415381:2007/12/08(土) 18:11:21 ID:KNwZq31H
やっぱりネガティブに捉えられちゃう場合が多いですね。
でも、自分も同じって方がいて嬉しかったです。
回答してくれた方ありがとうございました。
416おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 18:13:16 ID:x0w5AQga
>>408
今は夫婦で稼がないと暮らしていけない世の中なんですよ。
料理が出来ない男は結婚相手としてはマイナス95点(100点満点)
これを補う経済力、財産があれば合計点で合格する。
417おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 18:22:59 ID:/MtImbQu
せちがらくてワラタw
でもそうですよね
418おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 18:51:19 ID:8HSI8W/b
>>406
>>408みたいな発言
419おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 21:46:18 ID:CmnK5dBN
風呂は毎日入って、歯磨きは1日1回だけの人って不潔だと思いますか?
420おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 21:49:22 ID:PPC/QOzV
勤務先の社長が入院しています。
80歳の女性です。
一度目のお見舞いには大判バスタオル¥6000×二枚を四人で持っていきました。
明日またお見舞いに行くのですが、どんなものを持っていくと喜ばれるでしょう?
予算は総額15.000円くらいです。
羽毛のベストは先週別のグループが差し入れています。
どうかよいお知恵を貸してください。
421おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 22:00:38 ID:HbtJzHpB
>>406
>>408の台詞を言われたら「オイオイw」と思うかもね。
でも世の中には台所に入られるのを嫌がる女の人もまだいるから
パートナーと意見の相違で揉めなければ、男子厨房に入らず、でもいいんじゃない。
422おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 22:02:56 ID:WLVVC2mt
>>408
料理人は除く、てのがもうさっぱり論理破綻w
料理人はどうやって料理が上手になり、料理を志そうと思うんだろうか
423おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 22:37:50 ID:x9hzAzGa
>>419
むしろ清潔だと思う。
この時期毎日風呂に入る人少ないだろし、
歯磨きなんてマニュアル通り1日3回やってる人なんてそういない。
424おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 23:16:27 ID:Ob7qgVAM
阪神ファンが巨人の次に嫌いな球団はヤクルトですか?
アンチ東京だから。
阪神ファンが嫌いな球団
1、巨人
2、ヤクルト
3、横浜
4、広島
5、中日

と思いますけど、どうですか?
425おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 23:19:50 ID:5vHFAuRU
野球板だと首位争いをしなきゃいけない中日が目の敵にされてる印象
あそこはアンチと煽りが多いからあてにならないかもしれんが
426おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 23:23:24 ID:8IjQMpKH
>>419
いたって普通だろ
オレもそんな感じだけど
427おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 23:24:07 ID:EwIClSbM
>>424
それはあんたの勝手な思い込み。
阪神ファンが巨人を嫌う理由は東京だからじゃない。
俺の場合、巨人以外は特に嫌いな球団はない。
428おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 23:38:24 ID:a7U4nXcT
>>424
巨人以外は嫌ってないと思うよ。

広島、横浜は好き、ヤクルトは眼中に無しで、
中日は微妙。
パだけど、ソフトバンクと日ハムも好かれてると思う。
429おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 23:47:33 ID:NL0trqFq
>>423
ええっ!風呂は毎日はいるし歯磨きは一日三回だよ。
引きこもってたら毎日じゃなくてもいいかもしれないけど
歯磨きは朝晩やらないと気持ち悪いし、
仕事で接客もあるから昼もやらないとまずいし。
430おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 00:09:36 ID:30O88SAT
>>408
そう考える人も少し居るらしいね
それでパートナーとうまくいくのならそれでもいいんじゃないか?

>>419
不潔とは思わない

>>420
自分なら手ぶらで行くよ

>>424
さあ。野球板で聞いた方がよさそうだね
自分の場合は「どこが勝ってもいいから、いいプレーを見せてくれ」だよ
431おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 00:42:55 ID:xD4PGkG2
>>430
別のグループがベストを差し入れしているので、手ぶらというわけにも…
432おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 00:49:20 ID:30O88SAT
>>431
個人的には、入院してる相手を政治臭い戦略に利用する方針じゃないんだよ
そうするにしても、何を受け取ったかが重要ではないような気がするよ?
433おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 01:02:17 ID:J081v7Om
なーんか最近アンケートにいちゃもんつける人多いなー・・・

>>420
テンピュールみたいな良い枕
安い店探してDS(価格.comで16400だから足が出るけど・・・)
434おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 01:27:32 ID:Tjq+lN98
>>376
何か言って自分のストレス解消をするという選択はあまり賢明じゃないと思う
馬鹿親父の戯言と割り切って、よそでガス抜きするのが吉

>>379
借金がある
盗癖がある

>>381
ああ、人付き合い下手なんだなと思う

>>384
火星

>>392
例えば俺が弟や妹を殺したら、親が俺を許すとは思えないな

>>397
25
ネットの口コミ
ない

>>406
特にない

>>407
消極的同調
「陰口はいけないなぁ!」には適度に乗って話を打ち切る流れを作る
本人が横を通ったらあちゃーって感じだけど、積極的同調はしてないのでフォローの余地ありと判断する
悪口や陰口は人の避けがたい本性だと思う
435おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 01:28:05 ID:Tjq+lN98
>>408
意味分かんない
その理由を、料理を趣味としてる俺に説いてみて

>>419
俺もそんな感じだからあんまり思わない

>>420
高級毛布

>>424
知らね
436おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 02:33:00 ID:FAcIPneI
>>423
歯磨きは3回より多いよ。女性では1回は不潔
437おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 02:53:48 ID:ZTBz9ihs
男でも一回は不潔
438おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 03:24:13 ID:xD4PGkG2
>>433>>435
ありがとうございました。
439おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 09:24:47 ID:JRXAF0WP
>>419
朝起きて歯磨きする
夜寝る前歯磨きする
2回はすると思うが
440おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 09:27:06 ID:JRXAF0WP
高校生の時彼女に顔射させてもらってた
やっぱ、おかしいんだろうか
彼女に顔射してる人はどのくらいいるんだろうか

彼女は巨乳だったので、
パイズリは一回させてもらったが、良さが全然わからなくてやめた
441おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 10:34:32 ID:KzZdQ44a
>>440
>>227の「あなた」を「相手」に変えて読んでね
AVの影響だろうけど、実際は髪に付いたりすると面倒だから嫌がる女性は多いと思うよ
征服欲を満たすのはいいけど、相手の反応も見てあげような
442おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 10:38:45 ID:NnM5E05M
>>440
顔射自体を喜ぶ女性はいないと思う(ノーマルな人なら)。
彼女がさせてくれてたのは君のことをほんとに好きだったからだ。

しかし、これから付き合う女性にいきなり顔射したら、別れる原因になる。
そこは慎重に行け。
443おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 10:45:13 ID:oY8uYXD6
アンケート。
あなたの家でBS放送は見れますか?
444おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 10:48:02 ID:J081v7Om
>>443
今も見てるーよ
BS7と11しか映らないけど。結構よく見る。
445おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 10:54:31 ID:NnM5E05M
>>443
見れない。加入してないから。
446おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 11:51:03 ID:2twEqUCh
基本的に,男は外でお金を稼ぎ,女は家を守からね。
447おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 11:54:18 ID:2twEqUCh
ちなみに406ですが,親に東京行く事を少し反対されたんです。
東京なんてそんなに簡単に行けんだぞ?って。
今は新幹線もあるし,夜行バスだってあるし,数年前の事を言われてもなあ^^;
448おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 11:57:05 ID:1sKVx6Qp
>>443
加入していないので見られません
449おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 12:24:39 ID:TMDyxEhH
>>447
アンケートの答えじゃないけど
親の心配は交通機関のことじゃないと思う。
東京という場所に子供(あなた)が行くことに不安を感じているんでしょ。
450おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 12:31:32 ID:OfquRyEF
つかいつもの人ではないか。
東京行きたいけど親に反対されて〜と相談する人が定期的に生活板に現れる。
451おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 12:44:50 ID:RBkornIm
寝る前に聞きたい好きな人の言葉
教えてください
452おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 13:26:58 ID:rGRFV+tL
>>451
いつもあなたの事を想ってますよ

・・・一生私に言ってくれるわけない。
453おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 13:36:37 ID:jFUhTiHc
>>451
私「おやすみ」彼「おやすみ」
私「おやすみ」彼「おやすみ」
私「おやすみ」彼「…いつまでやるんだよ!」

ってやってゲラゲラ笑った後で寝るのが好き。
べたなやりとりに飽きずに付き合ってくれるところがいい。
454おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 14:42:28 ID:EkLsMGLv
>>443
見られない

>>451
おやすみ

>>452
いつもあなたの事を想ってますよ
455おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 15:14:22 ID:5hkH/b7b
誘導されてきました。

アンケートお願いします。
男性に質問。トイレに入った後、せっけんで手を洗いますか?
不潔だとか偽善とか潔癖症とか、そういうのはいいです。実際のところどうですか?
456おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 15:21:47 ID:JBoOxzDA
>>455
実家の父・兄は洗う派。
旦那は結婚当初洗わない派だった。
でも徹底的に指導して、今は自主的に洗うようになった。
洗う生活に慣れたら洗わないのが気持ち悪くなったらしい。
457おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 15:30:36 ID:Due1JhgF
>>455
自宅のトイレはいつも綺麗にしてるから水で洗うだけ。
お尻拭いててうっかり肛門付近を触ってしまったら石鹸で洗う。

外のトイレは、たいてい石鹸付けて洗う。
458おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 15:31:10 ID:Due1JhgF
>>455
ちと質問。不潔とか潔癖ってのは分かるけど「偽善」って何?w
459おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 15:33:03 ID:5hkH/b7b
>>458 「いつも手を洗う。絶対。」とかいう人がいた場合、「奇麗事抜かすな」とか叩かれないかと思って。本当のことが聞きたいので。
460おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 15:34:24 ID:Due1JhgF
アンケート。男性がカラオケで歌って「オッサンくさー」と
思うのは次のどれ?(複数回答可)

1.サザン
2.チェッカーズ
3.TOKIO
4.B'z
5.演歌(新しい曲)
6.昭和歌謡
7.スタンダード(「マイウェイ」とか)
8.洋楽(新旧問わず)
9.その他(何かあれば具体的に:             )
461おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 15:57:14 ID:XDglxb8/
>>459 奇麗だけに。いやなんでもないです

>>460 5、6
462おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 16:03:01 ID:n3E4ccMb
>>443
映ります

>>451
腕と自分に抱きつきながらおやすみ

>>455
石鹸があれば洗います。(外などの場合)
アルコールウェットティッシュを持ち歩いてるので
食事前とかでない場合はそれで拭きます。

家では基本的には使って洗いますが、トイレが近いほうなので
手がかさついたりする為、その後食事をすぐするとかでない時は
水だけの場合もあります。
クリームは塗るんですが肌が弱いもので。
463おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 16:10:49 ID:j3sMf1+K
>>460
2

最近の若いコはウケ狙いで演歌歌ったりする。
チェッカーズをムリムリ歌ってる人に悲哀を感じる。
464おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 17:02:49 ID:2twEqUCh
東京ってそんなに甘い街ではないの?
名古屋なら気軽に行けるんだけど。
465おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 17:03:36 ID:rdLNJhIX
>>460

>6.昭和歌謡
>7.スタンダード(「マイウェイ」とか)
466おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 17:06:50 ID:QBLgNaRZ
>>464
ここはアンケートスレなので。
467おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 17:25:34 ID:5nzEsQ+d
>>443
見られない。CSなら見られるが

>>451
おやすみ

>>455
洗うし、洗いたい。石鹸なければしょうがないけど

>>460
5.6
おっさんくさいとは思うけど、別にそれがマイナス要素とは思わない
468455:2007/12/09(日) 17:27:22 ID:5hkH/b7b
大体分かりました。ご協力くださった皆様、ありがとうございました。
469おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 17:27:29 ID:J081v7Om
>>460
2,5,6,9(長渕、YAZAWA)
470おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 18:11:26 ID:2twEqUCh
今、注目している芸能人やアイドルは誰ですか?
自分はニセ家族に出演している須藤温子という人ですね。
471おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 18:13:01 ID:RsnIboEc
>>464
東京だってそこに住んで生活している人から見たら怖い町ではない。
旅行者として宿泊して、様子が分らない所をウロウロしていたら怖いよ。
472おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 18:48:30 ID:EkLsMGLv
>>455
水洗いです

>>460
年齢と本人のキャラクターによる

>>464
特に厳しさを感じたことはないけどな

>>470
なんとなく佐藤二朗
473おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 19:03:57 ID:p7ufsw+C
財布・名刺入れ・カードケースなどは、同じブランドで揃えるのが普通ですか?
逆に全部同じブランドってのはダサいですか?
474おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 20:01:59 ID:QoQrl/CK
>>464
東京以外でも「甘いなあこの町」なんて思ったことないからわからん

>>470
蒼井優。かわいすぎるかわいすぐる

>>473
揃わないのが普通だと思う(揃えない、でなく)
全部ってのは、ちょっと微妙かも。
たとえば全部ヴィトンのモノグラムとかだと、ダサいつうか恥ずかしい気がする
でもまあ最終的には「よっぽど好きなんだろな」くらいしか思わないので好きにすればいい
475おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 20:06:51 ID:ZTBz9ihs
>>455
毎回石鹸で洗う。

>>464
東京からそれ以外の知らない所に行く時はやっぱ怖い。
東京かは関係なさそう

>>473
全部は逆にちょっと微妙かも
476おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 20:25:01 ID:Pb/o5mDu
>>470
松山ケンイチ
蒼井優
筋肉少女帯

>>473
好きなブランドなんだなと思うだけで特に気にならない。
でも、自分は揃えようとは思わない。
477おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 20:38:22 ID:Ju+4xsNk
>>473
好きなブランドなら揃える。
ダサイと思われるかどうかは気にしないしどうでもいい。
自分が好きな物を買いたい。
つかパッと見て同じブランドとわかる人はいないだろう。
一見してわかりやすいブランドもあるけど、
レーベルによってはわかんないようなのもある。
478おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 21:53:30 ID:mLffDa84
>>470
玉山鉄二

>>473
どっちでもいいよ。
ださいかどうか気にするのがださいかな。
479おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 23:29:37 ID:Q68bGUHZ
男性の方にアンケートです。


パンツ(下着)は何年に一回買い換えて捨ててますか?
2年に一回買い換えてるって不衛生と思いますか?
480おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 23:35:49 ID:RrAnrNjO
日数によらない、傷んできたら捨てます。
481おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 23:46:42 ID:s1tgkuJJ
モノに依るでしょ。傷んだら捨てる。
穴が明いてるとかならまだしも、キチンと毎日洗濯してるのであれば不衛生では無いと思う。

2年前に彼女(今は妻)から貰ったLeeのボクサーパンツは全然傷まない優れもの。
最近、このパンツを買ってくれた事に感謝している。ええパンツやなあ、と。

>>479も好きな人にクリスマスプレゼントとして買ってあげよう。
482おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 23:57:51 ID:4H+/YnAq
ものすごく下らないアンケート。

ある男性(男性なら女性)と恋に落ちて、その人のことをすごく
愛してしまったとします。一緒にいるときはすごく楽しくて、会話も
すごく弾むし、趣味も合う、ずっと喋り続けても飽きないばかりか
愛情が深まるばかり。

ところがその人が妖怪だったとしたら、どうしますか? 単に妖怪
だと言うだけで、愛情は本物。でもあなたのほうが必ず先に死ぬ
わけです。子供も作れますが、子供も妖怪になります。

一緒になりますか?それとも別れますか?

483おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 00:04:59 ID:uFZvWYng
>>479
汚れよりも、ゴム部分がダルダルになってきたらお別れだ

>>482
それ前にも見たな
妖怪の詳細がわからないから答えづらいけど
「一緒になる」でいいよ
484おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 00:05:46 ID:lgN0GpxE
>>482
一緒になります。でも子供はかわいそうだから作らない
485おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 00:12:52 ID:lGsb/cVh
>>482
しゃばけですか?
486おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 00:43:43 ID:JxGmTPxK
>>473
さしあたって、揃ってたら普通じゃない印象を受ける

>>479
俺は10枚強で回してるけど、一番古いのは6年ぐらい履いてる気がする
衛生的には問題ないと思うよ、汚れが残ってるわけじゃないんだから

>>482
気にしないけど、多分別の原因でそのうち別れるよ
487おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 01:01:07 ID:KzPjqnrn
男にアンケートです。
「女が男にされてうれしい行動」ってのはよく聞くんだけど(頭ぽんぽんされるとか)
男が女にされて嬉しい行動ってどんなのがありますか?
488おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 01:21:32 ID:hDWGk7Ii
>>487
服の端っことかをちょこんと掴んで付いて来るとたまらんねー
頭ぽんぽんと一緒で、好きな相手にされたらって事ね。
489おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 01:47:34 ID:JxGmTPxK
胸とんとん
490おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 02:25:07 ID:xGqqvSzj
質問です。

もしも、あなたが2ちゃんで立てたスレが人気が出て、それが知らない間に
「2ちゃんねる文庫」で、書籍として発売されてたとします。
あなたはどんな風に思いますか?

嬉しいですか?腹立ちますか?
お金を要求しようと思いますか?
その本を自分で買いますか?

率直に答えてください。
491おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 02:34:25 ID:EsSUVNZm
仲間ウチでもりあがって喜ぶだけ。
492おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 02:37:12 ID:NFBl01yW
1 どうでもいいと内心思ってる友達はいますか?
2 いたとして。どのように付き合ってますか(会う回数、会わずにメールぐらいなど色々)
3 その人とどうして友達をしているのですか。

一応全く連絡をしなくなった人以外で。お願いします。
493おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 04:26:44 ID:hDWGk7Ii
>>490
たぶん嬉しい・・・かな。

>>492
1 いません
2 ―
3 ―
494おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 06:57:57 ID:Dw6vStE3
>>470
中里真美
495おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 07:01:41 ID:T0SFknNC
お酒が好きで家でも飲むけど、毎晩は呑まない人にアンケート。

1.家では主に何を飲んでいますか?
2.飲まない日は、風呂上がりとかに何を飲んでいますか?

496おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 07:04:24 ID:RzCIM2Ds
>>490
きっかけを作れたわけだろうから嬉しく思うだろうなぁw

>>492
1 居ないよ
というか、内心でも、どうでもいいと感じられるような人は友人では無いと思うよ
2、3は無回答ね
497おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 07:06:01 ID:RzCIM2Ds
>>495
1 ビール、発泡酒、その他雑種にあたるビールふうのアルコール類
2 水か無糖炭酸水
498おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 07:11:08 ID:0ZvmS32Z
>>490
嬉しいよ。怒るまではいかなくとも、なんか一言くれよ!とは思うかな。
お金が発生しないならそれはそれで納得するし、請求はしない。
自分で買う。

>>492
1居ない
やはり連絡が途絶える。
499おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 08:12:11 ID:y962Co/w
>>482
愛が本物だったら妖怪でも一緒になる。
自分が先に死んでしまうとわかってても、子供が残るから相手は寂しくないだろうし。

>>492
1.どうでもいいと思っている相手は友達ではなくただの知人。よっていません。
2.二人きりで会うことはしない。みんなで集まるならば会う。
 メールとかは、こっちからは出さないな。向こうが出したら返事ぐらいはする。
3.相手が友人の友人とか、そんな感じで人間関係が繋がっているから。

>>495
1.主にビール。たまにワイン。
2.風呂上がりは水。というか、飲むのは晩酌で飲むから風呂上がりは飲まない。
500おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 08:15:37 ID:3uBJQdKr
よく文系はコミュ力があるが、理系はコミュ力0と言われる所以は何ですか?
私は理系大学なので、文系が大学でどのようなことをしているのかよくわかりません。
理系では、文学的な授業はほとんどありませんが、グループ活動がほどほどにあります。レポートもほどほどに。
私の場合、

文系には理系と違い、コミュ力、国語力向上の講義が豊富だったりするのでしょうか。また、そんなに格差のあるものなのでしょうか
違いの判る方お願いします。
501おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 08:36:03 ID:Dw6vStE3
理系は面倒な経営とか営業とかは文系に任せて
技術的な問題に没頭した言って思ってるんじゃないかな
つまりコミュニケーションが出来ないんじゃなくて
そういう煩わしい事に時間を使いたくないと思ってるんじゃないか
502おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 09:33:02 ID:gpxzZNun
>>500
文系は普通に語学があり、国語などがあるからでしょう。
コミュニケーションと言うのは論理だけでどうこうする物じゃなく、
その場の空気とかを感じてあわせるなどの事も必要ですが、
理系は論理的思考に偏りすぎてて・・・

と言うイメージがあるんじゃないでしょうかね。
503おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 09:37:41 ID:0ZvmS32Z
>>500
文系の学生は理系に比べて忙しくないので、サークル活動・バイトも充実してる。
だから理系よりも色んな人と話す機会が多くなる。
人とコミュニケーションを上手に取れるかどうかは、勉強だけじゃなく、
場数を踏むことが影響してるんじゃないかな。
504おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 09:38:36 ID:0NjirKQ/
>>500
文系の友人と理系の友人がいるが、どっちも大差ないけどな。

人によるが、理系の人は合理的な思考が得意で、
必要でないといえば必要でないが人間関係を円滑にする、
「お世辞」「社交辞令」「当たり障りのない話を振る」
などのことを省略するのではないだろうか。
505おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 09:58:49 ID:YEpvFQWT
価格comの製品ランキングって、どんな情報をもとに付けてるのでしょうか?
一番メインにしてる情報が何かだけでも知りたいのですが。
そういった案内がサイトに無いんですよね。
506おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 10:01:53 ID:IIlz26ph
>>500
職場が理系だが一般事務、経理、総務と比べて開発部や技術部は空気が違う。
簡単に言うと前者はリアルの一般的な人間づきあいと思っていい。
後者はリアルでも2ちゃんねら。
へりくつ多くて文句つけるのは好きだけど、代替案は出してこない。言うだけ。
仕事を与えればこなすけど、与えられた通りの仕事しかできない人間が多い。
応用力や察するってのが苦手なので客前にも出しづらいし、他の部署の人間ともうまくいかない。
どうしても間に仲立ちする人間が必要になる。
ぶっちゃけ理系だからって論理的・合理的とは限らない。

中には筋金入りの技術者兼合理主義者もいるけど、社内で激しく浮いている。
話が机上の空論過ぎてどうしようもないんだな。
一面では正しいことを言ってるが、全体で見ると無茶苦茶。
工程出させても不慮の事態や現状の煩忙を考えず、必要最小限で出してくる。
お前はそれを実行できると思うのかと。普段の仕事振り返って考えてみろと。
万事がそんな感じなんでフォローする人間、周りの人間が疲れる。
507おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 10:03:09 ID:YEpvFQWT
>>505
スマソ、アンケスレに書いてしまったw質問閉じます
508おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 10:52:49 ID:SSFLlAy2
>>500
単純に性質の違いじゃないの
理系は論理的に物を考えるのが仕事で、
文系は行間を読む・情感を読み取る作業がわりと多くある
それぞれ、そういうのが得意な人が学んでるので
後者のほうがコミュ力が高い人が多くなる
そこに至るまでの積み重ねであって、大学の授業を受けたから、とかじゃないと思うけど
509おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 10:59:38 ID:5E3SGGd4
同じ予算で軽自動車と普通自動車のどちらでも一台買えるとしたら、
どちらにしますか?理由(維持費が安いから軽、軽は格好悪いから
普通自動車、etc.)もできればお願いします。

510おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 11:01:28 ID:xZzhFs4r
>>509
女だし、別に車にこだわりがないので軽。
維持費、ガソリン代、全部得な気がする。
511おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 11:06:07 ID:YEpvFQWT
>>509
普通自動車
もらい事故で大怪我や死亡は勘弁です
よく軽なんて乗るなと思いながら見てます
512おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 11:08:11 ID:A4PyBPw+
>>509
軽はぶつかったら死にそうだから普通車。
513おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 11:20:59 ID:s/H/lIAU
>>509
当然普通自動車。
軽自動車では長距離移動や高速道路、山道が辛い。
椅子の座り心地も悪く窮屈。
運転して疲れ助手席に乗って疲れる。
小回り効く車が欲しいならコンパクトがあるし。
514おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 14:24:09 ID:NLOmCCNu
>>509

普通乗用車。>>513に禿同!軽で遠出はつらひ…
あと、軽は煩い。
高速走ったら尚更カーステの音、
会話(特に前後との)が聞こえにくくなるからやだ。
515おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 15:13:01 ID:o6p6aNvd
洋服は何回着たら洗いますか?パジャマについても聞きたいです。
A 1回着たら
B 臭いが気になったら
C 基本的に洗わない
D その他
516おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 15:19:03 ID:iUIelnf9
>>515
洋服はD(基本トップスは2回・ボトムはB)
パジャマもD(週1・夏場は2〜3日に1回)
517おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 15:27:05 ID:0ZvmS32Z
>>509
普通。軽はくしゃーってすぐつぶれそうだし、臨場感ありすぎ。

>>515
ボトムはB
トップスはがんがん洗えそうな素材ならA、そうでないならB
パジャマはDで2〜3日に1回かな。
518おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 15:27:55 ID:SSFLlAy2
>>515
基本A
洗う度にダメージ受けそうな服はB
ジーンズD2〜3回くらい着たら
パジャマD適当。一週間着てることもあれば2日で洗うことも
夏場はほとんどA
519おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 15:28:20 ID:TvCoSx1D
>>515
洋服は基本的に1回着たら洗うけど、素材によっては2回毎のものもある

パジャマはもってない
520おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 15:37:29 ID:3E7Z1G7N
>>509
軽ですね。
車は基本的に買わないですが、あえて言うなら。
高速を使う時には使わないですし、あくまで市内・県内の足程度で。
普通車の方が余裕があればいいんでしょうけど
基本的に車必要ないので。

>>515
洋服はD・服によって色々ですから、それにあわせた手入れ方法です。
パジャマは毎日変えてます。(洗濯自体は週2回です)
521おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 15:46:48 ID:n9cvynJZ
>>515
パジャマは夏場は毎日、冬場は4日に1回。
服はインナーは毎日。
その他の服はトップもアウターもボトムも夏場は基本1回。
冬場はトップは2、3回、
薄手のアウターは夏場は週1、厚手のコートは月1、
ボトムは4回くらいかな。
522509:2007/12/10(月) 15:51:48 ID:5E3SGGd4
皆さんありがとうございました。
523おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 15:55:51 ID:mUIAVUAE
これからの日本は、国として
良くなっていくと思いますか?
それとも、悪くなっていくと思いますか?

その理由とともに教えてください。
524おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 17:05:25 ID:2KMEtUR3
今年のヒット商品と聞いて何を思い浮かべますか?
525おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 17:08:51 ID:+7WG0P0t
>>524
ビリーズブートキャンプ
526おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 17:14:17 ID:iUIelnf9
>>523
年金問題、犯罪の若年化
どんどんとは言わないが悪くなっていくと思う
527おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 17:15:21 ID:iUIelnf9
>>524
wii
528おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 17:22:46 ID:bMQ0vlnF
初期の携帯は名前のごとく、「携帯電話」でした。
しかしメールやワンセグの便利さを知ったら、元に戻れないもの人間の心理上仕方ない事です。
そこで、携帯に本来の機能である電話機能以外に最低限必要なのは何ですか?
529おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 17:27:57 ID:n9cvynJZ
>>528
携帯持った初期から電話機としてほとんど機能していない。
頻度の高さで言えば メール→時計→カレンダー→目覚まし→
住所録→スケジュール→ネットで調べ物→メモ帳→電話 の順かな。
これらの機能は全部必要。
携帯電話と言うより持ち運べる簡易パーソナルツール。
530515:2007/12/10(月) 18:04:56 ID:KUe2tMoQ
回答くださった皆さんありがとうございます。
結構マメに洗うものなんですね・・・。
ちにみに自分は、洋服は匂いが気になったら洗う派です。
ジーパンなんて3ヶ月1回ぐらいしか洗いません。
パジャマは週1。もっと洗おう・・・。
531おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 18:10:16 ID:hDWGk7Ii
>>523
高齢化社会とその先にある超高齢化社会を乗り切るには
現状では無理だろうなって思ってるので、悪くなるに1票。

>>524
ニンテンドーDSって今年かな?脳トレとかなんとか。
もし今年じゃなかったらビリーズブートキャンプ
どっちも買ってないけどw

>>528
メール機能、ネット、時計(アラーム含)、アドレス帳、かな。
532おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 18:12:57 ID:9O/bufvX
今のケータイは、2000年頃のパソコン並みの性能だろうな。
いやそれ以上か?
533おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 18:44:25 ID:MACoc7gr
>>528
メール、ネット、時計、目覚まし、電卓
534おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 21:40:16 ID:fo4LXgpu
>>490
立ち読みしてスレで報告するぐらいかな

>>492
1 大半
2 メールがあれば返信するし、誘いが来ると会う
  頻度は各人年2〜4回ぐらい
3 その人が自分を友達として扱うから

>>495
1.人が置いてった鍛高譚
2.水

>>500
カリキュラムじゃなくて、イメージ及び実態の問題だと思う
平たく言えば、理系にはオタが多いから

>>509
全く同じことで迷ってるけど、多分軽を選ぶかな
維持費がどのくらい変わってくるのか知らないから分からないけど

>>515
肌に触れる1枚目はA
パンツやスウェットやパジャマは「何回か着たなあ」と思ったら
アウターは1シーズン1回

>>523
分野によるんじゃね
技術的にはまだまだ向上するよ

>>528
メール、アドレス帳、スケジューラ、カメラ
535おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 21:56:43 ID:guJbHzJT
>>523
悪くなっていくと思う。
理由はよくわからないけれど、落ちるところまで落ちて、一度浄化してから
じゃないとよくなりそうにないように感じる。

>>524
Wiiかな?

>>528
メールとWebブラウザ。あとは目覚まし(アラーム)かな。
それ以外は無くても何とかなる。システム手帳を持ち歩けば。
536おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 23:04:54 ID:YXIhhql4
アンケートです。

ほぼ毎日同じ服を着ている友達がいるんですが、これって普通ですよね? 信じられないと思いますか?

ちなみに僕とその友達は大学生です。
大学の先生と雑談してる時に聞いてみても、毎日違う服を着ている学生はあまり見かけないと言ってましたので。
537おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 23:17:14 ID:3nfbPGlA
>>536
制服なら普通だけど、私服なら変です
おしゃれな人は毎日着替える。
538おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 23:19:47 ID:9H/h9BgV
>>536
大学生で、征服?
539おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 23:19:53 ID:bJyMOoPz
>>536
時期的にコートとかジャケットなら毎日着ててもまあ有りかなとは思う
540おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 23:49:55 ID:Ptkf9+mA
しじみの味噌汁は身も食べますか?
食べる人はどうやって食べますか?
食べた後の殻はどうしますか?
541おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 00:08:13 ID:6SWs1vQx
>>540
食べない。しじみはダシだと思ってる。

何故か昔あたしンちでやってた「しじみカレー」ネタを思い出したw
542おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 00:18:41 ID:YMEpzjoo
>>540
たまたま貝殻から剥がれてる身があれば食べる。
543おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 00:21:44 ID:fmDcA8Bv
>>536

もっと世間に目を向けたほうがいい

>>540
基本食べないけど、たまに気が向いたら食べる
箸で殻から取ったり、直接口で取ったり
殻はそのまま
544おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 00:25:10 ID:s3+RKiKr
>>536
アウターに限って言えばまあ一応普通の域だとは思う
お洒落じゃないなとは思うけど、服に気を遣ってる人でもみんなせいぜい2、3着で、
4着以上着回してる人なんて多分数%しかいないしね

>>540
何度目だシジミ屋
545おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 00:29:34 ID:yzy0nqVL
>>536
普通とは思わないなー
ジーンズや上着だけならともかく、全ての衣服を
1週間続けて同じ服を着ていたらさすがに引くかな、衛生的な面を考えて。
同じデザインの服を何枚も持っていて、定期的に洗濯しつつ
毎日同じデザインの格好をしているんだったら、引きはしないけど、面白い人だとは思う。

>>540
ダシだと思っているので食べない時もあるが、時間にゆとりがあったら食べる。
ホントに何度目だシジミ関係www
546おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 00:30:33 ID:SU6ZMQwX
>>536
同じように見える服なんじゃないの
547おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 01:43:29 ID:qp3nHdg9
別れたいと思っている恋人がいて、
別の少し気になってる人に好きな人いないの?と聞かれた場合、
おまいらなら何と答えますか?
548おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 02:07:57 ID:8MYJua+c
>>547
相手の目をじっと見て、いると言う。
549おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 02:41:37 ID:NUUiAZVb
20代の頃は、お互い様だからと気軽に結婚式にでてもらえたけど
30すぎて結婚式となると、妊娠した子供がどうの旦那が姑が住宅ローンがと、でてくれる友人がいなくなりました
寂しい…
同じ思いのかたみえますか?
結婚式がすむとよそよそしくなる人が多すぎます
550おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 02:49:27 ID:qp3nHdg9
>>548
ありがとうございます。

出来ればいろいろな意見が聞きたいので、よろしくお願いします
551おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 03:06:21 ID:VrcReEew
よろしくです

友人の結婚披露宴へ参加することが急遽決まりました。
実は入院を控えておりお金に余裕がありません。
友人にそのことは話してないし話す予定はないのですが

Q この友人と別の友人の結婚披露宴に出た時と同じ服着てたら
やっぱり分かるし嫌なものなのでしょうか。

カクテルドレスと靴は全く同じで、ショールと
バッグ、アクセサリーだけ違うものにする予定です。
レンタル店が近くに良い店がなくて、高い割に粗悪なので
もうこれならショールとバッグとアクセサリーを
変えればいいやさと開き直りたいのですが…
祝儀はきちんと出したいし、当日美容院に行く事を考えると
切り詰められるのがもうドレスとバッグしかありません。
(ドレス買い直しなら借金です)
正直な意見を教えてください。
552おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 08:05:05 ID:Kg6iJLp0
>>551
いちいち人のドレス気にしていられませんよ、結婚する当人は。
553おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 08:21:02 ID:dcfXxM87
自分の兄弟姉妹が亡くなったら、
友人には何をしてほしいですか
励ましてやりたいけど、
喪服だの仕事をどうしようだの
自分のことしか考えられなくて
情けないです
554おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 08:31:12 ID:YJ9TZWzp
>>553 とくに何も望んでない
来てくれるだけで御の字
後で話でも聞いてくれればそれでいい
555おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 08:40:25 ID:+fcY6um/
>>551
気にならないと思います。
ショールが違うと印象が変わると思うので、それでいいんじゃないでしょうか。

>>553
そっとしておいてほしいです。
556おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 08:43:33 ID:uHf12GlC
毎日出来るだけ食べるようにしてるものってありますか?
米とか食パンとか以外で
例えばヨーグルトとか
557おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 08:45:20 ID:N+hYTqfw
>>556
ヨーグルトと卵、牛乳。
卵は一日一個を目安に、二日に一回二つずつ食べてる。
558おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 08:46:45 ID:YJ9TZWzp
>>556 大豆関係
559おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 09:13:11 ID:AgI3X9wt
>>556
ヨーグルトです。花粉症対策で何年も続けてます(たまたま体質に合ったから)
560おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 09:25:56 ID:PgBmCZ1d
>>556
犬と一緒に、エビオス錠をぽりぽり食べてる。
561おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 09:54:37 ID:0Up9RXYR
>>556 根野菜と果物
562おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 10:07:21 ID:6ohK6fI6
>>556
卵。1日に2個以上は食べないが、1個は食べるようにしてる。
563おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 10:16:32 ID:w789+RvK
お昼ごはん何食べたい?10:30に締め切ります。短すぎかな・・・
564おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 10:22:48 ID:w789+RvK
やっぱり11時まで延長します。すいませんまどろっこしくて。
565おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 10:25:45 ID:xOkqBIi0
>551
急遽決まったってことは、招待される予定がなかったのかな。
出席者にキャンセルが出たから穴埋めで出てあげるってことか。
それなら何でもいいだろう。
向こうは席が埋まって祝儀回収できれば人でも狸の置物でもかまわん。

>>553
>励ましてやりたいけど、
>喪服だの仕事をどうしようだの
連絡とらず何もするな。
できればそのまま縁を切ってあげれ。
こんな上から目線で面倒くさそうに対応されても困る。
ただでさえお悔やみたくさん言われて疲れてるんだから。
566おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 10:33:04 ID:hluVu4t9
>>563
ミートスパ

>>556
納豆
567おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 10:35:42 ID:Kg6iJLp0
>>563
私はラーメン食べる予定だけど
568おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 10:39:04 ID:OZtczHEV
>>563
私もミートスパが食べたい。が、パスタを切らしているのでパン。
569おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 10:53:36 ID:OgwbPaik
>>563
焼き魚定食
できればアジの塩焼きで
570おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 11:10:03 ID:w789+RvK
>>566-569
ありがとうございます!参考になったぜー
571おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 11:35:43 ID:LAN6UWMS
>>551
友達の結婚式に毎回違う服着てくる人はまずいない。
同じ服で問題ないしショールと靴とバッグも同じでいいよ
着るものがないから出席しないって本末転倒
572おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 11:40:12 ID:+fcY6um/
>>556
便秘予防に、ヨーグルト+オリゴ糖と根野菜
アレルギー対策として、紫蘇

前者は確実に効いてる。
573おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 11:43:19 ID:HTeN/iz9
>>551
自分も数回立て続けにあったけど(内2回はほぼ同じメンバー)
ほぼ同じ服装で行ったよ。
季節柄、はおり物だけは代えたけど、同じ服装の子もいたし
周りも「お互い大変だーね」って感じで、あまり気にしないと思われ。

美容室にちゃんといかれるようだし、
髪型を変えるだけでも十分だと思うけどなぁ。
574おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 13:16:39 ID:qp3nHdg9
>>547お願いします
575おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 13:19:35 ID:iUfhXYIT
引越しの挨拶、
何もっていけばいい?
576おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 13:20:22 ID:YJ9TZWzp
>>575 タオル
577おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 13:24:46 ID:w789+RvK
>>547
「秘密^^」
578おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 14:04:01 ID:9Y2d/KCJ
4月から社会人になります女です。
今まで着ていた就活用の地味なリクスーって、スーツ着用の会社でも着ないものですか?
579おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 14:09:56 ID:hluVu4t9
>>578
着る
580おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 14:13:07 ID:YJ9TZWzp
>>578 新社会人は結構着てる
581おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 14:15:09 ID:q6Wa6lie
25歳、専業主婦
25歳、ニート

ともに社会人経験なし、アルバイト歴などは同程度として
就職しやすいのはどちらだと思いますか?
また、両者に対して直感的に思うイメージがあれば教えてください
582おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 14:15:55 ID:YJ9TZWzp
>>581 学歴は?
583581:2007/12/11(火) 14:17:54 ID:q6Wa6lie
学歴も同じってことでお願いします
MARCHレベル卒で
584578:2007/12/11(火) 14:19:30 ID:9Y2d/KCJ
>>579>>580
ありがとうございました。
585おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 14:19:39 ID:LAN6UWMS
>>556
野菜を500グラム。
586おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 14:21:51 ID:hluVu4t9
>>581
専業主婦は事務・雑用でパート扱いかな。
ニートは工場とかで数ヶ月後社員登用。

よってニート
587おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 14:22:22 ID:YJ9TZWzp
>>583 主婦 = 子供できるまでの腰掛だろう? 
長く勤める気がないのでは
ニート = バイト感覚で嫌な事があったらすぐやめそうだ。

しかし、ニートの方が長く勤める可能性がある。25歳ならこれから育てられるしとるならニート・・
ということでニートかなぁ
588おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 14:22:39 ID:OgwbPaik
>>581
ニートの方が就職しやすいと思う。
主婦だと採用しても妊娠したらすぐ辞められてしまいそうだし。

直感的に思うこと
25歳専業…結婚早いけどまさかデキ婚か?
25歳ニート…ヲタっぽい。病気とかでなければ働け。
589おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 14:25:02 ID:PvV4xzuM
>>581
就職し易さは、職種・業種・ニートの性別によるなあ・・・
答えられない。

主婦=使えなさそう。残業させたら泣かれそう。面倒。
ニート=使えなさそう。残業させたら舌打ちされそう。面倒。
590おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 14:26:55 ID:9Y2d/KCJ
自分が女だからかもだけど、若くて専業主婦ってだらしない感じする。
出既婚とか旦那が浮気してすぐ離婚とかのイメージ。
ニートはこれから頑張れば?みたいな。ニートのが希望あるイメージ。
591581:2007/12/11(火) 14:31:17 ID:q6Wa6lie
回答ありがとうございます
じつはすでにニートで学生時代からの恋人にプロポーズされているんですが
何年かして、就職したことがないというのを
コンプレックスに思う日が来そうで迷っています
結婚して専業主婦になるよりは
結婚は先延ばしにしたほうが職業の幅は広がるって感じでしょうか
参考にさせていただきます
どうもありがとうございます
592おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 14:54:50 ID:PSzASarC
>25歳専業…結婚早いけどまさかデキ婚か?
えええ!25才って結婚早い?
22才で早いってんならわかるけど。
593おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 14:59:07 ID:w789+RvK
早いと思う。
594おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 14:59:51 ID:PvV4xzuM
>>592
2005年平均初婚年齢
男29.6歳
女27.8歳
595おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 15:17:19 ID:EIHG3QS5
>>594
あくまで平均ですから。
25歳で結婚されてる女性なら驚くほど早いという程ではないかと。
596594:2007/12/11(火) 15:25:57 ID:PvV4xzuM
>>595
?平均年齢って書いたよ?
597おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 15:48:07 ID:q6Wa6lie
私が言うのも何だけど
平均年齢を大きく下げてる人やその逆の人がいるということかと…
感覚だけだと、25歳で結婚しているという人は多くない気がしますね
印象があまりよくない、というのもわかるように思います
598おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 15:56:14 ID:6ohK6fI6
>>597
まぁ平均中心のほぼ正規分布でしょう
自分も驚くほど早いとは思わない
女性は年上と結婚する事が多いから
599おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 15:59:23 ID:EIHG3QS5
>>596
だから驚くほどではないって事ですよ。早い方だとは思いますけどね。
今は女性でも30過ぎて独身で言う人は少なくなく、
確か2年前の何かの調査で30歳での独身女性が40%程
31歳もあまり変わらずで32辺りからちょっと下がってくるというのを見ました。
今資料探してたんですがどうも見当たらない。まぁでもこの辺りじゃないですか?
600おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 16:10:00 ID:Zs9SymBc
25の女とか適齢期だと思うんだけど…。
子供産むコト考えたらそのくらいに結婚しといた方がイイんじゃないですかね。
601おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 16:37:41 ID:UmGkECv+
挨拶を一切しない
目も合わせない
もちろん会話もまったくない
いつも一人で行動している

こんな人が仕事場、あるいは学校の同じクラスにいたらどう思いますか?
(その人はあなたの友達ではありません)
602594:2007/12/11(火) 16:42:11 ID:PvV4xzuM
>>599
独身者の割合
http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou13_s/Nfs13doukou_s.pdf
ここみると、大体その数値だね。

あと、私は驚きを示すようなレスしてないけど、誰かと間違えてるんじゃないの?
603おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 16:44:30 ID:6ohK6fI6
>>602
あなたが勝手に間違えられてると間違って思ってるだけじゃないの?
604おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 16:54:46 ID:PvV4xzuM
>>601
ちょっと礼儀がない一人でいるのが好きな子だと思う。

>>594のレスから「驚き」を読み取るなんて、すごい想像力だと思っただけだ。
605おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 16:58:19 ID:hluVu4t9
25で結婚が早いと感じるかどうかなんて人それぞれ。
そろそろ余所でやってよ・・・KYなヤシらだ
606おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 17:39:33 ID:xKWzIfS0
今現在で、髪の毛はどこまで伸びていますか?
607おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 17:46:50 ID:DQ3G4N+j
>>606
胸の下
608おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 17:48:51 ID:Ozwy7aY2
今年のクリマは平日ですが、
イブやクリパはいつやる予定にしてますか?
609おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 17:54:17 ID:XcNsQWBO
>>608
なんでもかんでも略すな!クリスマス、クリスマスパーティーくらい全部いえ!

当日にやる
610おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 18:01:53 ID:NgUXYJUG
○ 省略
× 略
611おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 18:07:50 ID:xKWzIfS0
24の男です。
髪の毛は今は、耳が半分隠れるくらいですね。
そろそろ髪の毛を切らないとなあ。
612おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 18:46:16 ID:xKWzIfS0
アンケートです。
今パソコンを使っていて、例えば2年後でも3年後でも新しいパソコンを買ったとします。
今使っているパソコンよりは性能は上です。
そこで、今使っているパソコンはどうしますか?

1、引き取ってもらう。
2、今どきのパソコンなので、それなりの処理はできるので、補助として引き続き使用する。
3、その他
613おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 18:46:35 ID:lo4IqboU
30代後半の男ってオナニーするもの?
頻度とか含めて気になります!
614おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 18:53:54 ID:9mbN/alu
正直な所をお聞かせください。
親に「いつまでも元気で長生きして欲しい」と思いますか?
それとも「ぶっちゃけ、ある程度生きたらポックリ逝って欲しい」と思いますか?
私の職場は40〜50代が多いのですが、みんな揃って
「今すぐ死んで欲しいと思ってるわけじゃbないけど、あと10年生きるのは勘弁してくれ」
という意見です。
私は20代ですが、高齢出産だったため父は80歳になります。
正直、あと10年生きるのは勘弁して欲しいです。
私やおばちゃん達が酷いと思いますか?それとも同感ですか?
回答者の年齢もお願いします。
615おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 19:00:56 ID:4E6ldZ8T
>>612
3.周りの人に売る。
616おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 19:04:56 ID:zIZqf81C
>>614
うちの親は自分のお金で老人ホームに入る予定だから何年でも生きててほしい
617おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 20:18:52 ID:dlNZB34X
>>614
元気でなら長生きして欲しい。@34歳
618おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 20:35:22 ID:qQifssCG
歯磨きについてのアンケートです

歯を磨くのに何分かけますか?
619おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 20:37:44 ID:SDDgAZNd
>>618
30秒
620おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 21:13:13 ID:+BspUgEQ
クリスマスに友達とプレゼント交換をやるのですが何を持っていけばいいと思いますか?
値段は1000円と決まっているのですが…。
ちなみに私は高校生の女です。
621おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 21:15:45 ID:sNtxvFri
>>612
データの移行とかでいきなり交換(引き取り)で手元から無くなるのは不安だから
しばらくは手元に置いておくかな。前の設定どうやってたか起動して確認したりとか。
で、もう使わなくなったら処分。誰かにあげるか、捨てるか。
今は個人で捨てれなくなったからメーカーに引き取ってもらうしかないか。
ということで、タイムラグはあるけど1になるかな?

>>614
親はまだ60代で元気だから、もうちょっと長生きして欲しいと思う。
でも祖母が90越えて痴呆入って大変だったときは、正直「そろそろじいちゃん
迎えにきてあげて」と思ってしまった。おばあちゃん、ごめんなさい。
あ、ちなみに自分は30代ね。

>>618
1〜2分ぐらいかな。
本当は3分以上磨いていたいのだが、あんまりやってるとおえってなるorz
622おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 21:28:03 ID:CPM2FMYO
仮病を使いたいんですが、どうすればよいでしょうか・・・。
623おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 21:29:39 ID:XtqmOfn3
俺の親父が前に勤めていた会社は、昼が三時からで、休憩無しだったんだが、変かいな?
624おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 21:57:48 ID:UmGkECv+
>>604
ありがとうございました
625おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 22:10:46 ID:+fcY6um/
>>606
現在の宇多田くらい

>>614
健康であれば80才くらいまで生きてほしいと思う。
でも、まだ48才なので現実味がないな。
25才

>>618
5分
626608:2007/12/11(火) 22:39:52 ID:Ozwy7aY2
回答ねがいます。
627おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 22:55:05 ID:4E6ldZ8T
>>618
10〜20分。
628614:2007/12/11(火) 23:05:02 ID:9mbN/alu
回答してくださった方々、ありがとうございました。
元気な老人は、それはそれでややこしかったり面倒くさかったりも(ゴニョゴニョ
きっと離れて暮らしていれば私も素直に「長生きして欲しい」と思えるはずなのですが
二人暮しなので、色々と思うところがあるのです…
でも突然「あと3ヶ月の命です」なんて言われたら
たった一人の肉親なのでやっぱり悲しいと思いますけどね。
629おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 23:18:18 ID:7PtOJGtw
>>626
「クリマ」というのがいったい何を意味するか見当すら
つかないので回答できません。
630おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 23:36:23 ID:03CqqWbD
>>626
ついてるだろうが馬鹿
631おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 23:47:36 ID:8b5pCLWD
>>626
>>609

>>629
ラクリマクリスティとかいうビジュアル系?
なんかバンドがいたな

そいつらとパーティをするかどうかって話だ
632おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 23:55:18 ID:7PtOJGtw
>>630
いやまったく見当すら。クリマ、クリマ・・・平日?
イブ?頭痛薬???クリパ???

>>631
ああ、なる。あなるほど。
それならうちは2月に予約入れてます。
633おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 00:15:20 ID:/m/ZH9GO
>>614
私の親は両方とも60才で亡くなった。
自分は身の回りのことが自分でできて、経済力もあるなら長生きしたい
しかし子供の負担になるのならポックリ逝きたい。35才
634おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 00:18:00 ID:1+JTFU+b
635おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 00:28:52 ID:YnIRpklC
>>634
痛すぎ
636おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 00:32:51 ID:bRpNyYq/
>>632
レスね・・・
637おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 08:45:50 ID:C+jCUkjS
>>618
15分
638おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 09:34:55 ID:HP5nZrYt
自分が一番好きな音楽アルバムを教えてください。
(ジャンル問わず)
639おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 10:25:05 ID:KofyoDxQ
>>638
SAS「さくら」
640おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 10:58:00 ID:9MCASLJe
>>638
トミフェブが最初に出したアルバム
641おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 11:03:35 ID:xGw2rwoc
>>638
そんな考え方したことないから難しいが、あえて挙げるなら、槇原敬之の「君は僕の宝物」
642おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 11:50:00 ID:njTC68Ud
>>638
その時々で変わるなぁ。
今の気分では
ベスト+裏ベスト+未発表曲集/Cocco
643おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 12:13:10 ID:CxeJpIax
今、携帯電話を変えたい人。
変えたい理由は何ですか?
644おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 13:16:38 ID:vxLMkJWS
>>643
カメラの画素数
そして実際に変えた・・・
500万画素の携帯に変えたが大失敗
携帯のカメラに期待なんかするんじゃなかったorz
645おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 13:26:49 ID:g6Yj5VZb
車のカギをなくしてしまった・・・
もう自分で思い当たるところは探しつくしました。
探し物が見つからない時、
意外と見落としやすい場所って皆さんの経験ではどういうとこですか?
646おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 13:29:14 ID:CxeJpIax
自分は今時の携帯は電波時計に対応しているから、変えたい。
647おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 13:29:56 ID:tvaqrVO5
>>645
衣類のポケットの中
いつも置く場所の周囲の隙間
648おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 13:30:57 ID:5M8Z4MiJ
>>645
かばんの中、敷きの下とか
649おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 13:35:39 ID:g6Yj5VZb
レスくれた人サンクス。
もっかい探してくるよ・・
650おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 13:38:43 ID:5M8Z4MiJ
>>649
トイレ、玄関付近、靴箱の中とか靴の中とか
とりあえずお茶のんで一息ついて頭を整理したのち
もう一度ゆっくり同じ所を探すとかガンガレ
651おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 13:41:51 ID:Jzvoxv4t
>>645
洗面所か台所。
652おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 13:48:29 ID:xGw2rwoc
>>645
向かいのホーム 路地裏の窓
653おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 14:16:59 ID:Os9jkc9Q
>>645
コートやズボンのポケット
カバンの内ポケット
実は昨日乗った時自転車に鍵をかけ忘れ(かけたまま)
654おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 14:33:44 ID:0i/qXPnp
>>618
3〜5分

>>638
Orblivion/The Orb

>>643
でかくて重くて邪魔

>>645
前日に着た衣類のポケット(個人的にかなり高確率)
微妙に目に付きにくい高さの家具の上

>>652
そんなとこにあるはずもないのに
655おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 14:49:09 ID:mqtFDske
国旗の色以外で日本をイメージする色って、何色があると思う?
656おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 14:49:52 ID:Os9jkc9Q
>>655
青しか思い浮かばない
657おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 14:51:17 ID:I+JHxr6w
年末年始、旅行で2週間家を空けることになった。
冷蔵庫の電源どうしますか?チューブでバターとかあるんだが。
658おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 14:55:19 ID:Os9jkc9Q
>>657
他は?ほぼ空になるなら電源切っていけばいいと思うが、
帰ってきたあと、電源切ってたならざっと冷蔵庫の
掃除が必要になるかも。
それがマンドクサな自分は入れたまま行く。
659おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 14:56:44 ID:xGw2rwoc
>>657
地球環境に配慮したいい心がけだ
全部消費して電源切って帰るのがいいですね
自分はつけたままで帰ります
660おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 14:58:49 ID:r0yrik48
>>657
すばらしい心がけだな。
俺はそのままにして出かける。1ヶ月の帰省でも。
661おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 15:10:10 ID:WQkiCSNS
>>655
662おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 15:14:53 ID:0i/qXPnp
>>655
浅葱色、藤色、朱色、その他、和の名前がついた中間色全般

>>657
俺なら付けっぱなし
でも今の時期なら電源抜いても大丈夫そう
663おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 15:16:46 ID:I+JHxr6w
>659,660
単に家電に電気通したまま家空けるのが嫌なだけなんだけど

>658
掃除は確かにマンドクセだね。中身の処理もマンドクセからやっぱり入れたままにするよ。ありがとう。
664おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 15:17:19 ID:J0FC2VDx
>>655
紫、ぴんく、緑系の色。
665おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 15:18:09 ID:I+JHxr6w
>662 自分も要冷蔵のモンは外出しとけばいいかなと思って迷ってたがやっぱ冷蔵庫使うよ
666おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 15:35:00 ID:/m/ZH9GO
>>657
夏場に冷蔵庫の電源を切るとカラッポでもカビだらけになる。
なかを全部出して、水気を拭いて乾燥させないとゴムパッキンもかびる。
冬場なら多少はマシかも知れない。
667おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 15:37:22 ID:p4QBHs3/
>>657
ブレーカー落として行くの?冷蔵庫以外の系統だけ
ブレーカー落とせば?
668おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 15:48:07 ID:I+JHxr6w
>666 それは怖いね 掃除ってそれほどのモンになるのか
>667 うん、そうしますわ
669おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 16:25:14 ID:aMmaiM3g
今時の携帯は電波時計に対応しているから
今時の携帯は電波時計に対応しているから
今時の携帯は電波時計に対応しているから
670おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 16:36:43 ID:hEeR0c7r
>>669
基地局と端末でシンクロしてたりしない?
671おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 16:44:07 ID:npEnxgj5
端末は常に電波を出してアンテナ探してるけど、
それと電波時計は関係ないだろう。
672おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 16:52:09 ID:zWIGkIut
自分の感覚がどうなのか、一般的にはどんなものなのか
気になったのでよければ回答お願いします。
(長文すいません)

ほぼ初対面のメンバー7〜8人で居酒屋に行きました。
各自飲み物を頼みました(アルコール、ジュース等ばらばら)
食べ物については、主に、自分とAさんが人数的にいけそうな無難なもの
お子様が混じっていたので、お子様でもいけそうなもの、等を主に注文しました。
(他の人は「私はいい」とか言って決めようとしなかった為)

飲み物を追加する人もしない人もいました。
来た品については、皆が皆ではありませんでしたがそれなりに皆でたべました。
お子様用のはほぼお子様が食べました。
(「私はいい」といった人達も当然口にしています)
673おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 16:52:50 ID:zWIGkIut
で、会計時の事なんですが
「自分は飲み物しか頼んでいないから」と「自分が頼んだのはこの分だけ」と
その金額のみを支払いする方が何人かいました。
(仮にBさん達とします。子連れさんもココです。)
自分の注文分+ちょこっと気持ちだけ、の方(Cさん達)もいたんですが
当然金額的に足りません。
こういう支払いの時でごちゃごちゃもめるもの嫌だし、面倒だし
自分はそれなり飲んだ事もあり、不足分の殆どを支払いました。

当初、Aさんが不足分半分払うと言ったんですが、
自分の方が飲んでましたし、Aさんが非常に遠方から来ている事、年齢が一番若い事などもあり
「いいよ、いいよ〜」と言ったんですが、非常に恐縮されて、Aさんがどうしてもという事もあり
あとで気持ちだけいただきました。
自分が支払った事に対しては、特に根に持ってはいません。
AさんがBさん達に非常に立腹していたのを逆に宥めた位です。
674おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 16:55:35 ID:zWIGkIut
自分が友人達と食事に行ったときは、基本は皆で割り勘です。
といっても、普段自分は結構飲むので、その分は多めに出しています。

今回のようなケースにぶち当たった場合、自分が他の人の立場に立っているのなら
自分も口にしている訳ですし、おそらくCさん達に近い感じ or 割り勘までとはいかなくてもそれに近い金額
は出すと思います。割り勘でも、まー仕方ないかって感じです。

今回の件では、Bさん達(とくに子連れさん)にびっくりしたんですが
今後ずっと付き合う訳でもないし、まぁいいか
いろんな人がいるもんだなぁ・・・と思ってる程度です。

皆さんがこんなケースにぶち当たった場合どうしますか?
普段、皆さんはどんな感じで支払いされてますか?
675おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 16:56:37 ID:bTzMSoGm
>>671
最近の携帯だと、基地局からの時刻信号に端末が合わせる、なんてのは標準機能。
676おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 17:01:05 ID:aRm47zZU
>>674
ここはアンケートなので、そのレスとして。

自分はまず最初に割り勘か会計別かを最初に決めておくので
こういう事はまずないです。
その前提で、忘れていたなら自分が不足分を払うか
申し訳ないがお金が足りないので、と、割り勘をお願いします。
この先会わないならこれでも問題ないように思いますし。

基本的には自分払いですね。
677おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 17:03:09 ID:Os9jkc9Q
>>647
自分だったら友人に子連れがいるなら、
ファミレスに行く。
その方が支払い時もきっちりできるし
(割り勘で揉めることなく)

Aさんが不足分支払うと言った時点で、
他の人(Bさん)は「だったら(不足分ヨロシク)・・・」って
甘えが出てしまったんじゃないだろうか?

仲良ければ居酒屋でも入る前に「今日は割り勘だからね〜」と
確認できるんだけどね。今回は初対面だったと言うことで
これからの付き合い様子見代金と思って諦めるしかないね。

678おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 17:42:41 ID:N+8Azkux
>>672
最初に支払い方法確認する。

友達でもなさそうだし今後の付き合いもないらしいし、
どういう関係かさっぱりわからんけど
知らない人たちの食事会で支払い方法知らないまま
参加するってのにびっくり。
ぶっちゃけ672が「みんなで食べられるものを」と注文したのも
他の人にとっちゃ迷惑な行為だったのかもしれないしさ。
679おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 17:55:57 ID:lkFvNtba
>>672
長い
680おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 18:00:40 ID:zWIGkIut
皆さんありがとうございます。

そうですね。
最初に支払い方法等ちゃんと確認しとけば
問題なかったんですよね。

知らない人達で居酒屋となった訳は、
某アーティストのライブで自分がAさんと知り合う
→後日、ライブの時にAさんからお誘いがあり
飲み会に参加という流れです。
Aさん達は、ネット上では交流があるらしく
実際会うのは初めてって感じではありました。
自分はそういうネット上での付き合いは面倒なので
飲み会参加前も後も一切やってません。

こういう訳でホイホイ付いていったものの、
特に仕切る人とかもおらず、ほぼ他人任せ状態で
自分とAさんが料理を頼んだという感じだったのですが

>ぶっちゃけ672が「みんなで食べられるものを」と注文したのも
>他の人にとっちゃ迷惑な行為だったのかもしれないしさ。

というのももっともだとも思っていたので、
特に根を持つとかそういうのはないです。
681おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 18:01:25 ID:zWIGkIut
本当に長々とすいませんでした。
682おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 20:58:47 ID:5yqCrcWD
懸賞に当選して賞品を選べるのですが、どれにしようか迷ってます。
あなたならどれを選びますか?

A、有名一流旅館の宿泊券
(遠方、年末年始は使えない、推定2万円〜2万5千円相当、譲渡不可)
B、JCBギフト券1万円分
C、iPodnano2G
683おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 21:00:22 ID:lRL5yawc
>>682
携帯音楽プレーヤー持ってないならCかな。
684おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 21:05:53 ID:NXDF4EYg
>>682
B。旅行は嫌いだし、ナノは持ってるから。
685おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 21:22:02 ID:cibqc0Fc
家の冷凍庫に冷凍食品入ってる?
686おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 21:46:28 ID:0i/qXPnp
>>682
C、そしてヤフオクで売れば1万超える

>>685
ねぎと挽肉と氷とソープストーンしか入ってない
687おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 22:11:02 ID:5yqCrcWD
子供の頃、将来なりたい職業は何でしたか?
今現在の職業は何ですか?
688おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 22:14:06 ID:lkFvNtba
>>687
オーケストラの指揮者になりたかった。今は技術系の
翻訳者(翻訳家ではない)。
689おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 22:15:57 ID:lkFvNtba
お酒(種類問わず)を飲むときは、右手と左手とどちらに
グラス(カップ、おちょこ、缶、その他)を持ちますか?

私は右利きなのですが、ずっと左手で持って飲んでいた
ことに気が付いたのでアンケートです。
690おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 22:17:10 ID:t5F5a2fA
液晶ディスプレイの購入を考えています。
そっち方面には疎いので、メーカー名を聞いてもほとんど聞いたこともない名前なのですが
BENQという、台湾の会社はどんな評判なのでしょうか。
皆さんだったら、気になった商品がBENQ製だったら買いますか?
よろしくお願いします。
691おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 22:17:40 ID:lRL5yawc
>>687
推理小説に出てくるような検視官になりたかったな。
今は布団屋さんでもふもふしてる。
692おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 22:18:54 ID:lkFvNtba
>>690
BENQはなかなか評判が良いですよ。私は写真が趣味
なのですが、雑誌などで「レタッチにお勧めのディスプレイ」
では、梅クラスでBENQの名前も挙がります(松クラスは
ナナオとかですね)。LG電子よりはかなり良いはず。
693おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 22:18:56 ID:Wm7eTd1w
>>687
漫画家
漫画系編集者を経て今は全然違う業種の会社員

>>689

右手は食事したりマウス動かしてたりで忙しい
694おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 22:23:05 ID:5yqCrcWD
自分の子が誘拐され、身代金1億円を3日以内に用意しろと要求されました。
用意出来る自信ありますか?
695おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 22:58:36 ID:0i/qXPnp
>>687
当時の夢:宇宙飛行士
現在:博士課程

>>689
箸を右で使う左利き、酒は同じく左で飲んでる

>>690
聞いたことはある
ちなみに俺なら専門板で聞くかな

>>694
未婚だし子どもがいないから何とも言えないけど、親は持ってると思うから
彼らが貸してくれるようなら用意できる
696おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 23:04:56 ID:aRm47zZU
>>682
C,そして売ります。

>>685
冷凍食品・・・と言うのか、自分で作った料理や素材の冷凍物が入ってます。
(餃子とかフライ物とか色々。)

>>687
夢は獣医でしたが、今は全く違う所にいます。

>>689
左で持つ事が多いですね(基本的に右ですが、両方つかえて両利き状態です)

>>692
BENQはコストパフォーマンスがいいですよ。
評判も悪くないはずです。
予算にあえば自分も購入対象です(メーカーで弾く事はありません)

>>694
現状合法的な方法では絶対無理です。
697おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 23:14:22 ID:7BpWYTVN
コムサ・デ・モードや、ダコタの財布は20歳の男が使うには変ですかね?女の子のブランドってイメージだし…
698おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 23:30:38 ID:SVNPzrHl
休みの日は何処へ行くことが多いですか?
出来たら年齢と性別もお願いします。
699おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 00:01:21 ID:RR/aP2m9
>>690
一時的な物という考えなら買う
長期的に使う考えなら、辞めとく
700おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 00:01:35 ID:yHYW6deN
女性に質問です。荒川良々ってカッコイイのですか?
ただ何処にもいそうな感じなんですけど・・・
701おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 00:16:37 ID:ANEKSdRy
>>700
え、あの人を格好いいと分類してる人を見たことないよ?
個性派俳優だと思う。
いかにも劇団って印象。
702690:2007/12/13(木) 00:25:55 ID:oA1U4GhA
BenQについて答えてくださった方々、ありがとうございました。
そうですよね、コストパフォーマンス良いですよね。
評判も良いようですので、気になっていた商品で決める事にします。
703おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 00:26:47 ID:jeHwEp50
今付き合いたての彼氏がいます。
今までは大学生でしたが、学校の勉強が難しくて単位を落としてしまい
結果大学を辞めてフリーターをしつつ職を探す日々。
それを見かねた彼の両親が、まかせておけないと思って
知り合いの小料理屋さんと話をつけて彼をそこで働かせようと思ったのです。
彼はオフィスで働きたいと思っており、正直料理をしたいともなんとも思っていません。
でも彼はとてもまじめで、親に迷惑かけたから孝行するつもりで小料理屋で働く決意をしたみたいです・・。
ここでアンケートです。
彼女なら
@応援してあげるべきですか?
それとも
A本当はやりたいことがあるのにそれを潰して我慢しながら働くのはだめだと叱る・止めるべきですか?
どなたかお願いします。
704おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 00:34:29 ID:ANEKSdRy
すごく好きな有名人がいるとします。
しかし徐々にキャラが変わってきました。
太ったとか、バラエティー出だしたとか、考え方が変わってきたとか
とにかく「自分の好きだったあの人」が消えていってる時、
あなたならその人に悲しいとファンレターなどで伝えますか?
それともそっとファンを辞めますか?
その変化は本人が望んでいる・認めているものとします。
またあなたは1年以上ファンだったとして考えてください。
705おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 00:37:30 ID:GAe7Dq30
>>704
しばらくチラチラ見ながらフェイドアウトしてゆく
特にアクションは起こさない
706おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 00:40:02 ID:KEQRvTh+
>>704
そもそも、その手の存在と自分が対等に意思疎通するものと思っていないので
いつのまにか活動を確認しなくなるだけ
707おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 01:00:17 ID:YvaaBqJa
>>703
小料理屋で働く決意をしたのは彼自身だから、
応援したり心の支えになれるようがんばる。
叱るとか止めるとか上から目線はダメ絶対!

>>704
普通にファンを辞める。
708おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 01:08:24 ID:QdfgoJnf
誘導されてきました。
みんなは人と会話してて一回じゃ聞き取れなくて聞き返すことってよくありますか?
709おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 01:13:58 ID:YvaaBqJa
>>708
なるべくは前後の言葉から聞き取れなかった言葉を
推理して聞き返さないようにしてるよ。
710おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 01:19:54 ID:V/yioFC0
>>703
自分ならと言う事で書きます。
俺は男なので女性の立場ではないですが、
自分の彼女が同じ状況なら応援します。
同性の友人だったとしても応援しますね多分。
彼・彼女が決めた事ですし、その仕事がNGと言うわけではないので。
自分の中でNGな仕事で、それが家族や彼女なら素直にそれを伝えるとは思います。
叱るっていうのはないですが。叱るような事じゃないですよね?

>>708
よくあります。ただ俺の場合片方の耳が難聴なのでと言う事ですが。
711おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 01:24:10 ID:QdfgoJnf
>>709
なぜなるべく聞き返さないようにしてるんですか?
うざがられるから?
712おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 01:33:27 ID:tz0qQXcg
>>703

自分なら付き合いたてなら、大学辞めた時点で別れる。
根性のなさと頭の悪さ(先を考えない行動と計画性・自主性の欠如含め)
からして結婚対象にならない。
あえて1か2なら付き合ってる限り一応は応援する。
713おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 01:39:25 ID:YvaaBqJa
>>711
会話のテンポを乱すと、それ以降話しづらくなるからですよ。
リズムというか勢いってあるじゃないですか。
・・・・大阪だけかな。
714おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 01:51:54 ID:QdfgoJnf
>>713
でも予想で返答すると会話かみあわない時ありませんか?
715おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 02:00:27 ID:K9JLe0oA
>>698
25男、服屋とか家具屋とか本屋とかデパート

>>703
自分が思ってることを言えばいいと思う
そこは「べき」論で判断するところじゃない

>>704
好きじゃなくなるだけ

>>708
聞き返したくなるときはしばしばある
で、最初の1回は素直に聞き返す
2回目以降は段々ハードルが高くなる
理由は>>713と同じく、テンポとかリズムが崩れるからかな(ちなみに関西じゃない)
716おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 02:04:12 ID:S5Bhif/q
>>703
応援したいとその時思えばする。叱りたいと思えば叱る。703の好きなようにすればいい。
応援か叱咤か、絶対にどちらかしか出来ないということはないだろう。
(例:そんなのだめだよ!・・・けど、頑張るなら応援するよ。とか)
だた、最終的に決断するのは彼氏である。
自分の人生を決められない大人なんて、まっとうに働けないよ。
703の意見にいちいち左右されるような彼氏ならば、別れたほうがいいと思う。

>>704
そのままフェードアウト

>>708
ある。電話口とか聞きなれない方言とか自分が集中してる時とか。
717おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 02:10:23 ID:YvaaBqJa
>>714
もちろんありますとも。それがまた良い。
718おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 02:23:28 ID:QdfgoJnf
>>717
またいいw何がいいんですか?
719おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 06:15:39 ID:DnH+FLTs
おっぱいとはあなた方にとって何ですか?
自分のと他人ので思うところに違いはあるかもしれませんが
720おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 08:19:03 ID:Ei0SlIt7
学生時代に友達に裏切られた事ある?
どんなエピソード?
721おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 08:29:04 ID:V9Ve4nkJ
年末年始仕事がお休みの方、レジャーに出掛けるのならどこに行きますか?

年末年始も仕事の方なら、休みが取れたとしたらどこに行きたいですか?
すいませんが、スキー等のウィンタースポーツ、温泉以外でのお答えをお願いしますm(_ _)m
722おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 09:13:13 ID:FkllPNsT
>>721
どこに行っても混んでるしあえて出かけない。要するにインドアレジャーw
帰省する所もないし外出も普段の行動範囲内で済ませる。
723おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 09:23:37 ID:dkXGZAtf
>>721
私も家で寝る。
724おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 09:44:53 ID:FlZDqoWF
>>721
せいぜい映画見て初売りバーゲン行くくらい。
ガソリンも高いし、やっぱひきこもりが一番!
725おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 09:51:06 ID:Z+GJ+yOR
>>719
人のには母性の象徴。甘えたい対象の象徴
自分のに対してはブラとか走る時とか色々とめんどくさいもの

>>721
年末はイベント、年始は家でごろごろします
726おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 10:11:57 ID:OCYA3Sqj
>>719
男だけど、なぜかおっぱいから太るタイプなので
取り去ってしまいたい。おっぱい星人ではないので
女性のおっぱいにも興味ない。おっぱいでかい女が
バックで突かれたりしてると(AVとかで)牛を連想して
しまう。

>>721
近所(映画とか初詣とか)。
旅行も考えたけど普段の3倍とかするからやめた。
とりあえず大晦日はカニシャブ三昧。




727704:2007/12/13(木) 10:46:36 ID:ANEKSdRy
解答してくれた人ありがとう。
しかしみんなフェードアウトか…。
すごい悲しいな。
まだ好きなんで様子見てみることにするよ。
728おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 11:51:51 ID:uGQChlh1
>>697
デザインによる

>>698
図書館・服屋・デパート・スーパー・カフェ・雑貨店

>>700
あの風貌は、どこにでもいないよw
二枚目俳優じゃなく個性派俳優。

>>719
女であるという証
ダイエットしてCからBになった時、想像してた以上にヘコんだ。
729おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 11:58:10 ID:vTXKZTGr
アンケートです

怪我をして休職せざるをえなくなり、怪我が完治して勤務できるようになった時に職場仲間に怪我した事を謝りますか?
730おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 12:05:15 ID:e3Jzy42n
>>719
一度でいいからやってみたい
スイカップの乳をもてあます
歌丸です

>>721
実家に帰るのでレジャーはないです

>>729
怪我をした事っていうか休んだ事に
731おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 12:06:45 ID:FkllPNsT
怪我したことよりも
「休んでたことで迷惑かけて(仕事に負担かけて)すみませんでした」って謝る。
そしてお菓子か何かの詰め合わせ持っていく。
732703:2007/12/13(木) 12:42:37 ID:aYzDssSF
みなさんありがとうございました。
とりあえず当人は頑張ると言っているので、それを信じて
応援していくことにします。
733おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 12:43:10 ID:OCYA3Sqj
青汁を飲み続けている人にアンケート(メーカー問わず)。

健康に良いと実感できていますか?
734733:2007/12/13(木) 12:44:13 ID:OCYA3Sqj
>>733
補足。

過去に飲んでいた人でも構いません。その当時の感想をお願い
します(「効果が感じられなかったのでやめてしまった」等)。
735おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 12:49:24 ID:Ei0SlIt7
五年以内に死語になる言葉は何だと思いますか?
736おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 12:50:09 ID:/tgtWBIA
>>734
まさにそれ
プラシーボ効果は多少あるかも
信仰心が大事な感じ
737○アンケートです:2007/12/13(木) 13:12:29 ID:PAGRIY4F
自転車を誰かに譲ってもらえないかな、とあなたはAに話を持ち掛けました。
Aは知らない間にいろんな子にきいてくれていて、Bという子が譲ってくれる
ことになりました。やりとりは、Aを仲介役にしてBと連絡を取り、
値段も設定してくれました。あなたがはAを通して「値引きしてもらえるか?」
と聞いたところ、1000円値引きしてくれました。

この場合、お礼の品物をあげるとしたら、あなたは誰にお礼をしますか?
またその値段はいくらぐらいですか?
@Aだけにあげる
ABだけにあげる
B両方にあげる
Cどっちにもあげなくていい

738おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 13:22:00 ID:cGnubHWX
>>737
Cどちらにもあげない。
なにかあげるとしたら値引いた金額より高くなりそうだし。
感謝の言葉だけでいいと思う
739おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 13:40:45 ID:i9mqmQgc
まず値引き自体恥ずかしくてできない
740おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 13:44:54 ID:/tgtWBIA
>>737
どれくらいの親しさなのか、どのくらいの金額なのか、どれだけ大変だったのか、
状況が何も分からないので答えようがないが、
Aさんは無償で骨折ってくれたんだから食事くらいおごってもいいんじゃないかな
741おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 13:44:56 ID:NCl+UyFd
>>727
>あなたならその人に悲しいとファンレターなどで伝えますか?
正直この行動は理解できない。
芸能人を自分の友達か恋人と勘違いしてるように見える。
そこまで芸能人に入れ込まないので、あっさりファン辞めるよ。
辞めると言うより興味なくなるので自然とファンじゃなくなる。

>737
3当然両方だろう。
自転車を譲ってもらうことなんてないけど。
742おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 14:10:59 ID:FlZDqoWF
>>737
B
743おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 14:16:31 ID:UTIJcvMf
>>737
Bと面識がなく、譲ってもらったのが只で貰ったわけじゃなく買ったのであれば
仲介してくれたAを飯にでも誘って奢る
自転車の値段がどの程度か分からないので何ともいえないですが、
1000円引いてもらってそれ以上お礼してたらどうなんだそれ?って感じですし
Bへの仲介の労をとってくれたAにはご飯でも奢ろうで良いと思いますが。
744おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 15:34:21 ID:Ei0SlIt7
今、友達ができたら、何したいですか?

自分は音楽鑑賞会すね。
745おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 15:42:07 ID:uBVMwKsQ
>>737
Cですね
少しおうげさのような気がする
どうせBもその自転車が要らなくて、金が欲しかっただけだろ
世の中、放置自転車とかいっぱい在るのに、あなた何いってるの?って感じですか
お礼の言葉だけで、十分だと思います。

>>744
同姓か異性かによって変わって来るんじゃないのか
746おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 15:45:09 ID:FlZDqoWF
おうげさ
おうげさ
おうげさ
747おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 15:48:29 ID:na/b8Hpc
748おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 15:53:47 ID:WsUiyrqI
>737
自転車購入祝いとしてAを飲みに誘い奢る
それはAの労力に対してのありがとうということになる
Bには特に無し
749おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 15:55:53 ID:WsUiyrqI
Oh ! Gay , sri.
750おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 16:11:11 ID:OCYA3Sqj
>>749
ゲイ、しり?
751おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 16:13:10 ID:hmJ4g1Wi
付き合うことになっちゃったんですがどうなんでしょう?
顔が可愛くてもマンコが臭かったりドス黒かったりしたら嫌なんですが、
世間的にもパチ屋の店員のマンコの評判悪いみたいですし、
パチ屋の店員と付き合ってる方アドバイスください。
752おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 17:05:52 ID:TGX0dZeU
>>751
「割れ鍋に綴じ蓋」
753おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 18:55:16 ID:Uyl/nkVr
クリスマスの予定は?
754おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 18:57:22 ID:OCYA3Sqj
昭和三十年代をリアルタイムで生きていた人に質問。
本当に映画「三丁目の夕陽」みたいな人情が溢れていた
時代でしたか?夕陽は綺麗でしたか?

資料だけ見ると公害はひどいし、高利貸しやヤクザは
野放しだし、青少年の凶悪犯罪は今よりひどいし、とても
良い時代には思えないのですが・・・。
755おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 19:15:22 ID:/tgtWBIA
>>753
家族3人水入らず
ケンタとケーキ予約済
756おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 19:23:24 ID:YIQF6FCl
>>753
土曜にお気に入りの店で早めのクリスマス。
イブは休日なので家でケーキ食べてまったりする。
クリスマス当日は仕事だからとくになし。
757おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 19:39:00 ID:1KG+S6Zc
>>753
イブはご馳走作って夫婦二人でテレビを見ながら食べてまったり。
でもクリスマス当日は仕事だ。夕飯には前日のあまりのケーキ等を食べるんだろうけど。
758おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 20:19:31 ID:gza865bO
男か女かで分かれる意見かもしれませんが
(できれば性別無記入で)
自分の恋人と初めてセックスしようとなった時
体に気になる部分があったらどう思いますか?どうしますか?
腹が三段腹に近いとか性器が醜いとか脇毛がスゴいとか…
また、それを友人知人に愚痴ったり笑い話にしたりしますか?
759おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 20:27:52 ID:0NRoi7tF
>>758
>腹が三段腹に近いとか
痩せていてお腹だけ三段腹はないし、脱ぐ前からわかってるんじゃないだろうか?

>性器が醜いとか
性器は気持ち悪いと思う。エロや好意抜きに綺麗とか可愛いって言う人は珍しい。

>脇毛がスゴいとか…
これは女性なら手入れでどうにでもなるから引くかもね。
男性は手入れしないのが一般的だから気にされないのでは?

身体でびっくりすると言えば手術跡やでべそ、胸毛かなあ。
その場では特に何も言わない。気にしてたら悪いし。付き合いが続けば聞くと思う。

>また、それを友人知人に愚痴ったり笑い話にしたりしますか?
ありえん。神経疑う。
760おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 22:32:03 ID:woHZamHe
>>753
男友達、女友達、自分の3人でピザとか食べて遊ぶ
気になる異性と一緒に遊ぶ
勉強してワンコとチキンを食べる

相手の仕事の都合がまだわからないからこの三択


>>758
四六時中裸でいるわけじゃないし、セックスのときだけ目をつぶる
耐えられないレベルのものだったらセックスしてない時、それとない時を見計らって相談する

友人知人に言ったりすることはない
逆に自分の事を言われるかもしれないし、恋人の名誉を貶めるのは嫌だ
みんなの前では自分の恋人は最高の相手だ、と言っていたい
761おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 22:39:57 ID:9UaZCu3F
762おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 22:55:33 ID:b3HkzBw1
20代男
「音楽やってそう」とか「ミュージシャンっぽい」とかよく言われるんだけど、
具体的にどういう感じの人に対してそういう印象持つ?
763おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 22:58:55 ID:s7HmgUHu
今安いシャンプー使ってるんですがどうもコシがでません
コシが出るシャンプーって何がお勧めでしょうか?
764おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 23:05:25 ID:gza865bO
>>762
かっこつけなイメージ、いい意味でね
765おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 23:05:53 ID:YvaaBqJa
>>753
彼女と神戸観光

>>758
好きな相手なら気にならない。
相手が気にしてるならかわいいと思う。
人には話さない。

>>762
チャラチャラした服装
社会性がなさそう
自分の事しか考えてなさそう
766おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 23:06:41 ID:gza865bO
二人の高校生がいます
一人は学校中で知り合いや友達も多いのだけど
陰口や噂をしたりされたりで
友達がやたらしょっちゅう変わったりしている子
もう一人は高校入ってからクラスに友達がおらず
陰口や噂とはとにかく縁がなく
部活の先輩や昔からの友人と親密な関係を保っている子

あなたは
それぞれをどう思いますか?
767おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 23:07:41 ID:9swDViID
>>763
マルチすんな
768おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 23:08:09 ID:RsJTfdRQ
769おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 23:08:59 ID:oA1U4GhA
>>762
軽い男
ちょっと社会性にかける
実際にミュージシャンに対して負のイメージを持っているわけではないけど
「〜っぽい」となるとやや負のイメージ。
770おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 23:09:36 ID:v8qPEkp6
>>762
・がりがりに痩せている。
・ナルシストっぽい。
・自慢話が多い。
・髪型が変。
・服装が変。
771763:2007/12/13(木) 23:09:54 ID:s7HmgUHu
>>767
>>768
え?ここで質問しろって誘導されたんですが
772763:2007/12/13(木) 23:11:39 ID:s7HmgUHu
あれ?てかここって質問じゃないんですか?
773おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 23:12:56 ID:gza865bO
でも他スレのレス見る限りマルチしてたんだね…
774おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 23:14:00 ID:oA1U4GhA
マジレス
他のスレで質問を取り消してから来ましょう。
というか、他のスレで答えてくれてた人がいたぞ。
775おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 23:14:11 ID:F7mJ+Sbt
>>771
1つも〆てないからマルチ扱いされるんだよ
全部〆てからここへ、って言ったのに
776おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 23:16:09 ID:gza865bO
>>763
この内容だと質問スレよりアンケートスレのが適当
でも知ってる人がいないorマルチに答えたくない
つか相応な板あるだろうし探してそこでまた聞いた方がいい
軽い質問ならともかく真面目な回答欲しいなら

と、マジレス
777おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 23:17:05 ID:RsJTfdRQ
>>771
ここはアンケートスレでその質問でアンケートは間違ってないですよ。

ただここに誘導される前に既にマルチしてますし、誘導されたなら他の所を〆ないと意味ないじゃないですか。
他のスレの人、特に誘導されてないスレの方で誰かレスしてたら意味ない事でしょう?
残念ながらそのアンケートに俺は答える事ができないですが、それ自体は問題ないと思いますよ。
778おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 23:18:05 ID:kNK1eHQ0
昔抜けた乳歯コレクションwが出てきたんだけど、皆乳歯って抜けたあとどうしてた?
779おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 23:18:33 ID:gza865bO
>>778
> 昔抜けた乳歯コレクションwが出てきたんだけど、皆乳歯って抜けたあとどうしてた?
780763:2007/12/13(木) 23:18:59 ID:s7HmgUHu
>>773
>>774
>>775
>>777
こんなに回答来るとは思わなかったw
乳即で書き込めないので(OCNではないけど)ここの板にきたんですが結構人いるんですね
すいません。出直します
781おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 23:19:54 ID:gza865bO
↑スマソ
>>778
よく言う上の歯は埋めて下の歯は屋根へ投げる
782おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 23:22:28 ID:NFc+I3jy
サンタの存在を信じてたのは何歳くらいまでですか?
783おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 23:24:01 ID:F7mJ+Sbt
>>778
外に捨てた
上の歯は下に落とし、下の歯は上に放り投げた
784おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 23:28:13 ID:woHZamHe
>>762
変な服、変な髪、浮いている


>>766
前者は人気者になりたいお調子者、最後は誰からも嫌われてそう

後者は面白みがない、けど友達を大事にしてそう


>>788
たこ焼き食べたときに飲み込んだり
抜けた後誰かにぶつけたり遠くに投げたりして
全部どっかいった
785おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 23:38:19 ID:gza865bO
>>782
4歳のクリスマス会にお父さんがサンタの役してて
その頃から…ってか最初からサンタはいないって思ってた
小さい頃にサンタのぬいぐるみ貰って
自分はサンタの子供(孫の方が年相応だが…)で
幸せを与えるんだってごっこ遊びをよくしていた
7歳の時友人から
「サンタは外国にいるけど普通のじいさんで
貧乏な子供にしかプレゼントあげない」
って話しをしてた
今もそれは信じてる
786おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 23:38:47 ID:cHuvM5S4
>>754
う〜ん、たしかに客観的にみたら決して良い時代とは言えないけど、
自然はまだ残ってて虫捕りや田んぼ遊びなどは本能的に面白かったし
経済は確実に上向きでバラ色の未来を信じることが出来た。

それに教師や親、老舗とかの権力はすごくて、これは意外と重要なポイント。
社会生活する生き物は上下構造がはっきりしてるほど精神的に安定するらしい。
大人はメチャ怖くてウザかったけど、だからこそ大人(=未来)に憧れる面もあった。
今の若い世代は、リストラされたり不祥事で頭下げてばかりの大人を見てて不安だと思うよ。
787おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 23:39:47 ID:gza865bO
あっ、アンケートだけど

みんなごっこ遊びって何才まで、どんな内容のモノしてた?
788おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 23:47:43 ID:woHZamHe
>>782
物心ついた頃から信じてなかった、もらってなかったしね。多分6歳くらい

>>787
10歳くらいまで、宇宙を舞台にお姫様を救ったりする似非スターウォーズみたいなのとか
789おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 23:58:57 ID:cUbu22eR
>>787
年齢はおぼえてないけども
お医者さんごっこ、シンデレラごっこ
ポケモンなりきり
とかかなぁ
790おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 00:02:00 ID:YvaaBqJa
>>787
12〜13歳頃までかな。
きん肉マン消しゴムで悪役が勝つストーリーばっかりだったな。
791おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 00:09:06 ID:ksQu27Db
>>789
>ポケモンなりきり

したしたwしかも世界一○○なんて意味ねー設定付けた
ポケモンと無縁なドタバタコメディで
妹と中学入る前までやって…うわぁあぁああぁっ!
792おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 00:13:38 ID:/hAXQGsQ
>>787
純粋にまじめに遊んでいたのは小学生までかな。
大学生〜現在までは、軽いノリ・昔を懐かしむ・おふざけ的な感じでごっこ遊びする。
ついさっきも嫁と悟空ごっこしてた
793おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 00:51:20 ID:PUZtPUny
今まで盗んだ物の中で一番高価なのは何?
ちなみに僕はまだ新しい電動自転車
794おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 02:04:40 ID:jDUqovMP
>>793
泥棒だよ恥を知れ!
795おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 02:48:00 ID:F7LSF92f
>>787 妹いたし小6くらいまではしてた。

歌手ゴッコ→机の上に乗って歌う。
役者ゴッコ→スケバンwのからみシーンが主。本格的なケンカが始まる直前で「ハーイ、カット」
お嬢様ゴッコ→知ってるセレブな単語を無理やり使う。
掃除ゴッコ→祖父母の部屋を「本当に老人は仕方がないわねー」とか言いながらハタキやほうきを持って
      掃除する。(本当に掃除できてたかはナゾ)
796おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 06:56:36 ID:aURIJF2S
>>782
母から直接プレゼントを貰ってたから、最初から信じてなかった。

>>787
小3くらいまでかな。
おままごととかエッチごっこ(女同士で胸とか体を触り合う)をやってた。
797おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 07:09:44 ID:3QAuyVGW
>>754
昭和30年代後半生まれですが私が子供の頃を過ごした昭和40年代も、みんなおおらかで
いい時代でした。
学校では今と違い先生は厳しい、怖い存在でした。残り勉強、廊下に立たされる、ひっぱたかれる
などは日常茶飯事。
でも、反対にデメリットはたくさんあります。
あなたの後半の意見と全く同じです。
私が一番思うことは障害者に対しては今の方が恵まれていると思いますよ。
あの当時は障害者は家でじっとしていなければ存在でした。
障害者でなくてもちょっと変わったことをした人、目立つ人には反感の目が
痛いほど突き刺さった時代ではないでしょうか?
あとはやはり公害。
今の中国のようでした、当時は。
よく東横線に乗って渋谷までお出かけに行きましたが、その時多摩川を渡る
電車の中から泡だらけの川を「うわーすごーい泡だらけ〜」と思ったものでした。
798おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 07:30:08 ID:xs5gCan2
コーヒーがおいしく感じるようになった年齢ときっかけを教えてください
799おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 08:20:55 ID:IQ66NQUQ
>>782
そろそろ40歳ですけどまだ信じてますよ。神様と一緒。
実際に(物理的に)存在するかどうかを問うことに意味がある
ターゲットではないので。

もちろん子供たちには私が買ったプレゼントを夜中に枕元に
置いていますが、愛する対象がいて、クリスマスに子供たちを
喜ばせようとする一連の行為を総称してサンタだと思っています。

物理的に存在しないと分かったのは幼稚園の頃ですね。三歳の
ときは父親が公衆電話からサンタのふりをして電話をくれたので
信じていましたが、本人が自分でばらすという野暮な人だったので。


800おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 09:08:02 ID:DO+Sutz4
>>798
10歳くらい。それまでは親に禁止されていた。
きっかけというか、生まれつき好きだ。
801おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 09:30:48 ID:Zoy26fF4
>>798
20才。
親がコーヒー好きで、私が20才の時にサイフォンを購入。
いれたてのコーヒーを飲んでからハマッた。
802おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 09:33:56 ID:tySyJ99b
>>798
小さい頃は、「コーヒーは子供が飲んだらバカになる」と言われて禁止されてた。
当時子供だったから知らなかったけど、周りもほとんど禁止されてたから
多分胃に悪いから子供に飲ませちゃ駄目という説でもあったんだろう。
中学生くらいでは、普通に夜宿題しながら飲んでた覚えがある。
砂糖を入れずに飲むようになったのは、18歳くらいからかな?
803おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 10:28:23 ID:pIpBAo8f
最近、あなたがやりとげた事は何ですか?
804おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 11:12:28 ID:iLdACbjU
>>798
10歳くらいから、砂糖入れたりして甘いのを飲んでた
ブラックは16くらいから厨二病的に飲み始めたけど、意外においしかったので飲み続けていた
23になって飲むのを辞めた、ぐっすり眠れるようになった。今は紅茶と緑茶を飲んでる

>>803
友人用にPCを作ってあげた事
805おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 13:20:24 ID:5pMm2ajk
あなたのお宅では、どんな暖房器具使ってますか?
よろしければ部屋別に教えて下さい。
806おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 13:23:19 ID:b8oSHg6A
>>805
リビング:エアコン・電気ストーブ
寝室:なし(リビングと扉一枚でつながってるのでエアコン兼用)
自分の部屋:エアコン
807おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 13:31:03 ID:iLdACbjU
>>805
リビング:ホットカーペット、エアコン
寝室、自室:エアコン、加湿器、パソコンの排気熱
808おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 13:36:15 ID:3QAuyVGW
リビング床暖と石油温風ヒーター併用
子供部屋ハロゲンヒーター
旦那の部屋石油ストーブ
自室オイルヒーター

809おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 13:41:50 ID:MdqFBLEk
>>782
いわゆるトナカイにのって空を飛び煙突から入ってきて
プレゼントを靴下に入れて帰っていくサンタは物心ついた時から実在するとは思ってなかったです。
親が教えたのかどうかまで覚えてないのですが
うちでは親がプレゼントをサンタの変わりにくれると言う事になっており
サンタクロースは実在するでしょう?グリーンランドのサンタクロース協会
それを知っていました。ちなみに世界で100人ちょっとだったでしょうか。
公認サンタクロースですが、日本に1人いますよね。

>>798
美味しいと感じたのは12歳だったと思います。
知り合いのカフェのオーナーが入れた商売抜きの物を貰って
本当のコーヒーこれなんだ、本当の紅茶はこれなんだと2つの美味しさを知った瞬間。
今でもしっかり覚えてます。好みは紅茶だったのでその後紅茶に偏ってますが。

>>803
知り合いの家のインテリアのコーディネートとPCの設置組み立て。
自分の家の大掃除です・・・。

>>805
去年・今年は火鉢とコタツです
810おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 13:43:19 ID:3NTMeZW6
>>798
21歳。フレンチのフルコースの最後に出されたエスプレッソがやたら美味くて感動した。
ワイン飲んだあとのコーヒーがあんなに美味いとは。

>>803
妊娠してから出産までの禁酒と転倒禁止。出産後も続行中。
811おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 13:45:14 ID:3NTMeZW6
>>805
リビング:エアコン、電気カーペット
和室:なし
旦那の部屋、ダイニング:ハロゲンヒーター1台を使う時に持っていく
812おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 14:16:52 ID:F7LSF92f
コーヒーを飲むと尿がコーヒーの臭いになりますか?

813おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 14:18:55 ID:/LoZav+D
>>812 ならない
814おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 14:22:21 ID:K0EjnAq2
>>805
リビング:エアコン、ガスファンヒーター。
書斎:カーボンヒーター、隣の寝室からガスファンヒーターのおこぼれ
寝室:ガスファンヒーター。子供部屋:エアコン。
815おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 14:45:53 ID:K0EjnAq2
>>812
なったことがない。
もしコーヒー臭かったら腎臓に病気があるのかもしれない
816おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 15:00:31 ID:mYG1Bw6R
>>803
8月にデジカメの新製品が発表されたので、発売日までの
3ヶ月で55万円を溜めて発売日に手に入れたこと。ただし
レンズ代まで手が回らなかったので、ボディを舐めてるだけ。
817おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 15:16:13 ID:KQJLMNRg
>>812
自分で淹れたコーヒーだとならないが、缶コーヒーは出ると思う。

と思ったら、JT(日本たばこ産業)のwebにこんなFAQがあった。
うちのコーヒーは薄かったのか…orz

ttp://www.jti.co.jp/JTI/FAQ/food/Welcome.html
Q「ルーツ アロマブラック」を飲んだあとにトイレに行くと、尿にコーヒーのにおいがするのですが、どうしてですか?
Aこの商品はコーヒーをとても濃く入れてあります。においの成分は体内に吸収されないため尿と一緒に排出されるためです。健康を害するといったものではありません。
818おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 15:20:12 ID:dAptjVaR
>>812
自分、コーヒー超苦手で全然飲まないんだが、付き合いでたまに飲むことがある
そうすると、おしっこのニオイがきついことがある
きついといってもコーヒーのニオイじゃないけど。明らかに違うニオイになる。
よく飲む人はならないんじゃないかな。多分、消化能力が慣れで変わるんだと思うよ。
819おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 15:31:13 ID:ntm10wLs
>>817
うまい回答だな。
実際にはコーヒーの香りではなく香料の香りだろう。
820おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 15:35:14 ID:VJEQvXg/
就活や人生に役立つ本としてお勧めありますか?
あと、これだけは読んどけ見たいな本。
いままで本などは羅延べくらいしか呼んだこと無かったのですが、いろいろな考え方や文献を広めたいと思っています
図書館などで借りれる本がいいです、是非お願いします
821812:2007/12/14(金) 15:38:23 ID:F7LSF92f
回答してくれた方ありがとう。
自分は飲んだ後はいつもコーヒーの臭いするんで。
確かに整体なんかにいくと必ず腎臓悪いと指摘されるな。
822おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 15:43:17 ID:mYG1Bw6R
>>820
>文献を広めたい ×
→見聞を広めたい ○

意外だけど『戦争論』がけっこう役に立った。軍隊をそのまま
会社に当てはめて考えるといろいろと使える。
823おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 16:32:47 ID:RYrKOTvv
泣き言と苦労話ばっかりの離婚寸前ブログと
自慢話とノロケばっかりの新婚ブログ、
こっそり読むとしたらどっちが好きですか?
また、友だちとして仲良くなれそうなのはどっちをかいてる人?
824おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 16:34:24 ID:vOdULvIF
>>798
30歳ぐらい。胃が弱いのでコーヒーはあまり好きでなかったけど、
疲れてるとき、上質の豆を上手に煎れたのを飲んだとき
ああ本物のコーヒーって美味いもんだなー、と思った。

200g500円以上の新鮮な豆を買ってきて自分で直前に挽いて
ブラックで丁寧に煎れて甘いお菓子といただくと、コーヒー嫌いも考え変わると思う。
825おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 16:35:44 ID:0qVMqVIV
学校の転校や会社の異動・退職していく人と別れるのは辛いものだと思いますが
どれくらいの期間、辛い状況が続きましたか?
ちなみのその相手とは仲が良かった場合と別に良くなかった場合で答えてください。
826おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 16:40:02 ID:zAn5/SQL
>>823
文章の上手さにもよるけど、「人の不幸は蜜の味」ということで
楽しめるのは「泣き言と苦労話ばっかりの離婚寸前ブログ」

でも、友達になるなら幸せな人のほうがいいので
「自慢話とノロケばっかりの新婚ブログ」ですね。
827おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 16:41:21 ID:ETBSp2Ab
>>820
和辻哲郎「風土」
自分もレポートの課題で読んだだけですけど。
他民族のものの考え方などの違いにギャップを感じず
受け入れる土壌ができると思います。

>>823
読むなら前者のほうが多少山あり谷ありで面白いかなあ。
でも友人になるなら後者かな。
でも正直どっちもあんまり見たくないし、仲良くなりたくないw
828おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 17:14:45 ID:vOdULvIF
>>820
知識や理論で武装したい気持ちは分るけど、
人生も仕事も9割方はコミニュケーション力に左右される。もちろん就活も。
その方面の専門家の齋藤孝の本は分りやすくてお勧め。
めちゃ多作な人だけど、「上機嫌の法則」「偏愛マップ」など面白いと思う。
829おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 17:36:57 ID:VJEQvXg/
>>822 >>827 >>828
皆様ありがとうございました。
参考になります。色々な本がありますね。

書き込んでなかったのですがただいま3年です。
828さんのおっしゃられているような生き方教本みたいなものに興味を持ちました。
「上機嫌の法則」面白そうなのでチェックしてみます。
ほかにも、社会人としてのあり方や指南書。
自分を客観視できる方法や、自己を見つめなおせる本などがあったら教えていただきたいです。

また、このような本を見つけるときはどのような方法で見つけているのでしょうか。
よろしくお願いします。

830おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 17:44:18 ID:PqGSjoRU
>>829
「自己啓発」「人生」などで探せば見つかる。

自己啓発系の本はあんまり真に受けない方がいいともうけどね。
831おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 17:57:33 ID:PahwxbqG
>>820
デールカーネギー「人を動かす」
この本は40年以上もの間ベストセラーになっている本です。
人生が変わります
832おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 18:07:26 ID:l6ODzqn7
>>825
別に仲がよくなかった人は数日間は変な感じがしたけど自然と何とも思わなくなった。
仲がよかった人は私の場合は3ヶ月位は辛かった。
戻ってきてくれないかなっていつも思っていた。


便乗させてもらって皆さんに質問です。
現在のクラスメートや職場の人で何人位仲がいい人がいますか?
833おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 18:30:17 ID:5pMm2ajk
この季節になると、外壁やベランダの壁などにクリスマスのイルミネーションの飾り付けしてる家をちらほら見かけます。
中には集合住宅のベランダの手摺りに飾ってる家まであります。
いつも疑問に、そして哀れに思うのですが、住人は夜にわざわざ外に出ないと見れない訳ですよね。
1日のうち見れるのは帰宅時くらいだと思います。
そもそも一般家庭なら中庭などに飾るもんじゃないのでしょうか?
デコレーションを否定してる訳じゃないんですが、どういった考えや目的でやってるのか知りたいんです。
飾る場所がないのに、無理矢理飾ってるように思えるんです。
特に不可解なのが高層マンションの上階のベランダの外壁。
自分の部屋からは覗きこまないと見れず、地上からは見れます。
でも誰のお宅かはわからない。
長々と書きましたが、自由なご意見お願いします。
834おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 18:31:23 ID:VSy1mur5
>>833
電気代もったいないなあと思うが、それ以外は何とも。
どちらかというと電飾を見ると大喜びして叩いてる人を見ると哀れに思う。
835おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 18:33:11 ID:WWLhQn4b
>>833
別に
836おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 18:41:46 ID:ksQu27Db
>>825
別に良くなかった人の事はすぐに忘れた
特に仲良かった人との別れでも
「後悔するような事は無いし、会う気さえあればまた会えばいい、
会えないにしてもお互いうまくやってけたらいいね」
まぁ、そんな感じ

学校卒業する度に思ってきた事だね
837おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 18:46:30 ID:ksQu27Db
>>823
読むなら後者
ブログ書く人自体どうかと思うけど
性格当てはめたら友人にするなら前者かな
838おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 18:56:21 ID:7XxV86aM
>>833
誰かが見て、楽しんでくれたらそれでいい。に尽きるんじゃないのか?
自分ちで戸にリース飾る時はそんな感じ。(自分では帰宅時しか見られないし、
表札も出てないしんでby自分のアピールもないが、気にしたこともない)
マンションでチラホラと電飾に励んでる部屋が出て来ると、
あー12月だなって思う俺としては、どうもサンキューお疲れ、と思う。

なんというかあんたは、
・一生懸命やっても「自分」が評価されない
・一生懸命やっても「自分」ではその恩恵を受けられない
ことをやりたがる意味が、わからないようだね。心から哀れだなぁ。まぁ、
わからない人にはわからないことだと思うから、気にしなくていいんじゃないか?

クリスマスが好きな人達っていうのは、そういうことが
苦にならない事が多いんじゃないかと思うよ。
もちろん「自分」の家の電飾を評価してほしい!って人も
たくさんいるだろうけど。あと、自分では見られないのにっていうのは
自分で見るためにやってる訳じゃないだろうから、
気にもしてないんじゃないかな。自分で見るためにやる人は
それこそ中庭や部屋の中の電飾を、あんたの知らないところで
楽しんでると思うよ。
839おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 19:08:47 ID:34LiUG5Y
なんかわからんが、そこまで反論するほどのことでもないと思う
840おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 19:21:07 ID:/hAXQGsQ
色んな人がいるってことだろうね。
但し、>>838のような考え方をする人は少ないかなーと思う。
841おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 19:53:29 ID:+CYhvN1J
俺も>>838と似た意見だけどな。

あれは道行く人々の目を楽しませる為にやってるんだろうし、
見るとクリスマスムードを楽しむ、楽しんでるなと思うよ。
842おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 20:25:32 ID:1kS/P5Xb
妹に車で1時間ぐらい離れた町に連れてってもらうことになりました(自分は兄
助手席に座りますか
843おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 20:33:09 ID:lFbYcLDq
>>842
二人で行くんなら、普通助手席だと思うけど…マズイの?
俺様は地位が高い!と思ったら、運転席の後ろに座ったらどうかな?
844おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 20:35:12 ID:JyJbcPjX
ハヤライにじゃが入れます?
845おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 20:37:03 ID:gBk2XuFc
>>844
「ハヤライ」というのが何を意味するのか、見当すら付かないので
回答のしようがありません。
846おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 20:37:11 ID:pEKWhI2l
>>842
乗る

>>844
ハヤライって何よ?
847おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 20:37:24 ID:5CXhUxvW
>>844=608

NG推奨
848おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 20:37:58 ID:gBk2XuFc
>>846
一瞬「ハヤシライス」かとも思いましたが、そんな略し方は
絶対にしないので、見当も付きませんね。
849おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 20:38:58 ID:pEKWhI2l
>>847
>>293も同じ奴かもね
850おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 20:40:59 ID:VNMaXg4s
ハヤライってあれだろ?

早く飯を食う略その時にじゃがいもをおかずにするかどうかってことだ
851おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 20:45:52 ID:gBk2XuFc
>>850
ああ、なるほど。あなるほど。それならわかります。
じゃがいもはハヤライするとむせるから入れませんね。
852おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 20:49:06 ID:fSAXu376
そういえば質問スレにもいたな。<変な略語
853おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 20:49:25 ID:1kS/P5Xb
>>843
兄と妹でも助手席でいいんですね
5年ぐらい話したことなかったからわかりませんでした
854おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 20:58:48 ID:0qVMqVIV
自分が体調が悪いとき(熱とかあるとき)メールを送られるのは正直、迷惑ですか?
それとも素直に嬉しいですか?
855おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 21:02:49 ID:t8S+3lFT
>>854
内容による。
体調悪いの知ってて励ましメールなら嬉しい。
知らなくても悩み相談とかされると迷惑。
知ってれば死ねって思う。
856おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 21:03:38 ID:M/Vctcjv
カレライとオムライどっちが好きですか?
857おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 21:05:23 ID:VtAMOsmW
やたらと言葉を略すな!
858おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 21:06:31 ID:zEhOycRz
>>857
お前もな。

○省略
×略
859おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 21:08:26 ID:fSAXu376
>>854
相手との関係、メール内容による。
860おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 21:16:12 ID:b6xmTfuH
パーソナルコンピューターや携帯電話を持っているのに、
インターネットショッピングは一切やらない人がいますが、どういった理由からだと思いますか?
考えが古く保守的で頑固者ってイメージがあるのですが、
皆さんはどう思われますか?
どうぞレスポンス宜しくお願い致します。
861おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 21:20:46 ID:fSAXu376
>>860
必要ないから。

ネットショッピングやらないからって「古く保守的で頑固者」と思う方が古くさいなあと思う。
つかパーソナルコンピュータだのインターネットショッピングだのレスポンスだの言い方が古いな。
そしてレスの語源はレスポンスではなかったと思う。
862おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 21:22:49 ID:pEKWhI2l
>>860
何とも思わない。
ネットショッピングを利用するためにパソコンや携帯持ってる人ばかりじゃないよ。
863おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 21:30:07 ID:p9URJRbe
>>860 買い物は現物をみてからと決めている人もいるし、
カードを使うのに抵抗がある人もいるし、
理由は様々。 他人のことはほっとけと思うが
864おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 21:31:32 ID:OxJhv6Xt
第一印象をけっこう信じてますか?それほど信じてませんか?それはどんな理由で?

最初良い印象がなかった人とはうまくいかなかったり、
逆に悪い印象だった人が実は話してみると良かったり・・・。
決して100%ではありませんが、どの程度信用しているか教えてください。
また、ここ一番!という大事な場面での直感の精度は上がりますか?
865おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 21:31:56 ID:tv5rhn+B
>>844=608=856=860
866おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 21:32:27 ID:66DB6rjh
ネットで購入した一番大きな買い物って何ですか?
867おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 21:35:51 ID:pEKWhI2l
>>866
パソコン
868おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 21:37:24 ID:PW4PYAk9
顔は普通なんだけどかなり色白
やはり男って黒くならないともてないすかね?
869おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 21:39:14 ID:JpsNfgex
>>868
俺色白だけどモテルよ

白か黒かじゃなくて顔が整ってるかでしょ
それか、髪を長めにしてファッション雑誌に載っているイケメン風な髪型にすればいいよ
870おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 21:39:25 ID:M/Vctcjv
>>865
違うよ。ちょっとみんなの発想が面白くて、聞いてみたくなったんだ。
カレライはオムライはどういう省略方法になるのかなって。ごめんね。
871おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 21:48:01 ID:F7LSF92f
>>855 お見舞いメールなら短めなら嬉しい。

>>856 カムライ 

>>860 事足りてるからと思う。
通販しない人と一緒で現物見ないと信用ならないてのは分かる。
あと単にやり方がわからないだけとか。この場合は誰かに一度教わるとはまったりしそう。
872おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 21:51:25 ID:gBk2XuFc
>>856
「カレライ」も「オムライ」の何を意味するのか見当すら付かないので
回答できません。
873おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 21:51:41 ID:kky/jMAg
>>854
お見舞いなら嬉しい
返信より体調回復を優先するよう書かれてたら、気遣いを感じる

>>860
それはアマゾンとかも含むの?
インターネット不安があるんだろうなと思う

>>864
信じません
「あまり信じない」というより、「第一印象に引っ張られずに判断しようとする」という、積極的不信
直感も基本的には判断材料にしないので(探索のきっかけにはするけど)、
精度が上がってるかどうかは分からない

>>866
サイズではセミダブルベッド、金額ではブーツ

>>868
コミュニティによるんじゃね
俺の周囲にはモテる色黒はいないな
そもそも色黒が少ないんだけど
874おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 22:01:59 ID:bqeJydl2
テスト期間、4日中の2日目。テスト中にぶっ倒れた。
保険室に運ばれ、親が迎えにきて帰宅。
3日目のテストは休んだのだけれど夜になったら、だんだん体調が良くなってきた。
そして勉強でもするかと思ったら4日目のテストの勉強道具を忘れてしまっていた。
やばい!とテンパっていたら、おかんが
「友達は『勉強道具ないなら家に届けようか?』とか言わなかったの?気が利かないなー」と言った。
私は、「勉強道具届けてくれ」と言わなかった自分がいけないと思っていたから、この発想に驚いた。

皆さんは友達は気が利かないと思いますか?
また、皆さんが私の友達ならどうしたと思いますか?
875おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 22:22:28 ID:bqeJydl2
>>874
ちなみに友達と私の家は近く、確実に場所も知っています。
876おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 22:30:26 ID:gZTBPR6R
自信満々なところ恐縮だが、
レスはレスポンスの略なんだけど。
877おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 22:34:32 ID:36PeX9nm
878おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 22:36:14 ID:ksQu27Db
>>864
自分はそれだけに左右されないでおこうって意識はある
けど学生時代ってさ、特に最初の方よく話した人と
友達になるって傾向が周りでかなりあると思う
そういう意味では第一印象は大事にしなきゃなって思う
879おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 22:38:21 ID:ksQu27Db
>>874
友達が気がきかないなんて思いません
しかし、自分が友達なら「気がきかないのかな…」
って思ってしまう不思議
880おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 22:45:18 ID:PW4PYAk9
なあ俺孤独なんだけど孤独板とかいると余計悪化するような感じがしてる気がするんだが勘違いか?
881おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 22:45:24 ID:8Nntl2dN
>>876
違うよ。
昔からそういう説があって言われ続けてるけど確定ではない。
882おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 22:48:36 ID:eKrL/Hd4
>>876
多分メールとかのReと間違ってるのかと
883おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 22:49:51 ID:Xq560Ymg
>>874
おかんが本当にその友達が気が利かないやつだと思ったんならその発想は自己中心的だと感じた
友達にとっても君の4日目のテストの勉強道具が君の家にあるか学校にあるかなんて分からないし。
まあ強いて言えば友達なら見舞いの電話ぐらいしてきても良いかなとは思うが。
884おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 22:51:03 ID:Xq560Ymg
>>882
俺もそう思う
885おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 22:53:59 ID:36PeX9nm
>>881
>>882

読み方 レス
スペル response
レスとは、「レスポンス(反応、返答)」の略で、
メールや掲示板のメッセージに返事をすることです。
俗語なので、まじめな場では使わない方がよいでしょう。
886おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 22:55:58 ID:IQ6l5kcT
佐川急便で、Webカメラ(箱ごと)を送るのですが、
宅配業者側でエアクッション付き紙袋みたいなものを用意してくれるのでしょうか?
887おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 22:56:20 ID:eKrL/Hd4
>>864
信じると言うか大事にはしてます。
ファーストインプレッションは結構重要です。

>>874
それはマイナスの意味ではとらないですが、友達が気が利いてないのはその通りかなと思います。
ただお母様のように言う事でもないですけどね。
あなただから(子供だから)言ったのだと思います。

あなたが倒れたその状況で荷物とか全部届けてくれた友達がいたとしたら
気のよく利く人(友達)で、プラスな印象をもちますが、
それをしなかったからといって、それがマイナスになるような事ではないかなと思います。
888おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 22:57:58 ID:eKrL/Hd4
>>886
ここアンケートスレですよ。
889おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 23:00:03 ID:IQ6l5kcT
>>888
あ、ほんとだ。
すいませんでした。
890おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 23:00:41 ID:Kr9HRlm9
>>854
体調、気分、相手、内容でどっちにも転ぶ。
下手すりゃメールが来なけりゃ来ないことにムカつくことさえあるw

>>860
保守的っつーか、パソコン持ってるけどセキュリティとかわかんないし面倒だっていう
頭弱い人なんだろなって印象。自分も含めて。
891おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 23:01:54 ID:IQ6l5kcT
>>860
情報漏洩が怖いんじゃないでしょうか?
一回買っちゃったら、もう気にならなくなりますが。
892おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 23:04:17 ID:Kr9HRlm9
>>864
人を見る目の無さには自信があるので第一印象は信用しない。勘も滅多に当たらない。

>>866
宿の予約を買い物に含めても良ければ、それ。

>>868
王子系ならむしろ色白がモテる。
893おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 23:05:23 ID:36PeX9nm
894おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 23:06:55 ID:3ybX1nio
>>860
しないから保守的とか堅いとか思うその方が変。

一切やらない理由が何かも分からないのに思いようがない
まずはなんでしないんだろう?
これが先だ
895おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 23:10:06 ID:Kr9HRlm9
>>874
おかんが普段から874の身の回りの世話を焼いて同じレベルで考えてるような気がする。
あとは887の下3行にまるっと同意。

>>880
その板には行ったことないけど辛い人同士が集まってたら
ますます陰気な方向に行ってしまうのでは。

896おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 23:10:20 ID:IQ6l5kcT
>>893
スレ違いなのにありがとうございます。
プチプチは自分で用意した方が経済的みたいですね。
897おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 23:10:34 ID:AgcY85a0
電子ペーパーと無線通信技術を使って、
時計の文字盤をダウンロードして、
自分好みにカスタマイズできる仕組みって、
特許取れそうかな?
898おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 00:42:48 ID:LE0/YKAc
おせちって家で作りますか?買ってきますか?食べないですか?

作る人はお重ですか?
買う人はどういう店でどんなの買いますか?
899おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 00:50:49 ID:kGepYBbf
アンケートです。

ゲイ、レズ、バイセクシャル
この三つの中でどれが許容できて、どれが許容できませんか?
900おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 00:53:52 ID:i0qgYg1a
ゲイとバイは嫌い
レズは絵になるね
901おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 00:54:32 ID:uLsepmra
ゲイにレズも含まれるんでねーの?
902おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 00:57:19 ID:glCLT4rS
>>898
親が作るので昆布巻きだけ巻くのを手伝う
お重
903おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 01:00:56 ID:/oHY9gQt
>>899
ゲイ、レズは全然ありだけどバイは嫌だ
バイだと自分の恋人が実はバイってこともあり得るわけで
904おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 01:05:29 ID:xiD6EjS3
>>898
もう何年も食べてないです。

>>899
どれも許容できますよ。
905おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 01:07:48 ID:yAqwJrnS
>>791
ちなみに自分は「電気ショック」=くすぐり攻撃だったw
906おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 01:41:05 ID:lE3PRwRf
>>897
あえて無線にする意味が分からないが(文字盤選択のためのインターフェースをわざわざ時計側に積むのか?とか)
取れるかもよ

>>898
実家に関して言えば、近所の伯母一家と分担して作って分け合います
重箱に煮染め各種、焼き海老、きんとん、黒豆、ごまめ、かまぼこ、ぎんなん、かずのこ、なます、蛸や魚の煮物など
洋食系ではミートローフにローストビーフにサーモンパイにマリネにうずら卵入り肉団子にチキンロール、
出来合いのものはテリーヌ、焼き鯛、和菓子類、などなど多種多様

>>899
全部余裕
907おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 06:33:07 ID:IKtF1E3E
>>898
叔母が作ったものを分けてもらってる。
お重。

>>899
全て許容できる
908おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 09:05:22 ID:3RSF8XUm
>>898
おせち食べない派。
祖母が元気に生きていた頃は、祖母が何品か作ってくれてそれ食べてたけど。

>>899
基本的に全部許容できるけど、自分が誘われたらやだ。
一度、バイセクシャルの人にホテルに誘われたがきっぱり断った。

909おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 09:09:01 ID:uLsepmra
クリスマスは家で過ごす人に質問。
飯とケーキなんにします?
910おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 09:12:44 ID:Zjoj0zUv
洗濯するときの手順ですが
着ていた汚い衣類を籠に入れる→ある程度溜まって洗濯
→洗濯終了→干す物を取り出す→
汚れていたものをいれていた籠に入れて干す
この手順が一般的なようですが、潔癖な自分には
信じられません。なんで折角洗ったのに(ry と思います。
みなさんは洗ったものと干す物わける容器がありますか?
911おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 09:15:47 ID:uLsepmra
>>910
へー、それが一般的なんだ。知らなかったや。確かに変な感じだね。
うちは着たものは直接洗濯機に。その後干すとき専のカゴに入れています。
912おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 09:17:15 ID:NEKM4OKA
>>899
全部OK

>>909
家人が鶏嫌いなので、自分用の小さい鶏と海老フライか何か
あとスープとサラダ、果物くらいかな
ケーキは買ってくるか、スポンジ買ってきて自分たちでデコレートするかで検討中

>>910
ない
洗濯機がベランダに置いてあるので出してそのまま干してる
でも確かに潔癖だね
913おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 10:24:47 ID:iT7woMsR
>>910
汚れ物はそのまま洗濯槽に入れておく。洗い終わったものを
干す時に使う篭には入れない。一緒に洗えない物を入れておく
ための篭は別にある。
914おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 11:08:39 ID:ULoukZoz
今二十歳の大学生なんですけど最近頻繁に家の電話に若い女からイタ電まがいの電話がかかってきます。
で、この前ちょっとサッカーの試合見に行くので行き先を言わずに
オカンに「今日帰るの遅くなる」と言ったら
風俗に行くのかと疑われました。
こんな親ありえなくないですか?
どう思いますか?
915おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 11:48:26 ID:vDahA0bz
>>909
クリスマスは年に一度の高級ステーキを食べる日なのだ。
いつもは飲まないような高級なワインかシャンパン
ケーキは有名店のブッシュド・ノエルという切り株状のケーキ
916おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 11:51:01 ID:bZu2xOf5
>>914
ふたつの話の繋がりがまったくない
ま、いんじゃね?
917おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 11:55:34 ID:NEKM4OKA
>>916
若い女からイタ電まがい→下系の誘いの電話など
両親→風俗関係の電話?何でうちにかかってくるんだ?まさか…
俺→今日遅くなる
両親→!?やっぱりお前か!風俗行ってたのお前か!今日も行くのか!

的な流れだと思うのだがどうか
918おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 12:03:51 ID:7udiNyfL
あなたは幸せ?不幸せ?
幸せな人はこうだったらもっと幸せって思う事教えてください
不幸せな人は自分がそうである事情を教えてください
919おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 12:03:52 ID:vltOfW0P
>>910
×潔癖な自分には信じられません。
○強迫性障害な自分には信じられません。
920おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 12:07:14 ID:vltOfW0P
>>914
そこで彼女とデートや友達と飲み会と疑われずに風俗を疑われるってことは、
親は悪戯電話でなく普段の914の行動を見てるんだと思う。
彼女いないんだろうなーとか友人いないんだろうなーとか。

>>918
お金がいっぱいあったらもっと幸せ。
生きるのに不足はしてないけど、健康な状態で働き続けられたらの話。
老後まで大丈夫な貯金があるとは言えない。
921おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 12:28:20 ID:NVXaFXoH
友人同士(♀・6人)の飲み会の幹事になりました。
迷っているのが料理なんですが
宴会コースって普通に同じようなメニューを頼むより
安上がりに設定されてるものだと思うんですが、量ってどうなんでしょう?
安いコースだと足りなそうなイメージがあるのですが・・。

5000円未満に抑えたいので、2500〜3000円のコース+飲み放題1500円などを考えているんですが
あなたなら、宴会コースを予約しますか?それとも各自で注文?
922おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 12:38:09 ID:qXZueqkV
>>921
店によるし921達がどれだけ食べるかもわからんので何とも言えない。
でも居酒屋系の宴会料理は基本的に揚げ物などお腹に貯まるものが多いよ。
しかし一人5000の予算で女6人なら、
コース+飲み放題にしなくても普通に注文していいんじゃない?
料金負担を一律にしたいorワリカンだと文句言いそうな人がいるなら別だけど。
923おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 12:51:24 ID:p3BcSwH6
半分相談も入りますが、お願いします。

パッツン前髪が似合う似合わない関係なく、堂々と出来る年齢は何歳までだと思いますか?
自分は若くないと無理かなー…と思ってるので、
若い内にやっておけばよかった…と後悔しています。
美容院で相談してみようかな。
924おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 12:59:15 ID:iT7woMsR
>>923
パッツン前髪ってどんなの?
925おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 13:01:05 ID:PEoeb1GS
>>923
肌にハリとツヤがあってシワがなくて
髪の毛がつやつやで綺麗なら20でも30でもいいと思う。
肌がしょぼくれてたら違和感ありそうだ。
926おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 13:02:20 ID:iT7woMsR
昨日の職場にて。2ヶ月前に転職してきた中途採用の男性
(たしか27、8歳)が、自分のPCの壁紙に子供の写真を使っていた。
昼休みに「お子さん?可愛いね。今おいくつ?」と聞いたら
「会社ではプライベートのことは話したくありません」とにべもない返事。

これって俺がプライベートに立ち入り過ぎ?独身だからわからん。
927おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 13:16:10 ID:dF/Gsojq
>>926
しつこく聞いたわけじゃないんでしょ?あなたはおかしくないと思うな

会社のPCに(皆の目に触れる状態)子供の画像使っておいて
そんな言い方をするなんて、ちょっと普通じゃない気がするよ、その人
928おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 13:51:09 ID:1KJOGa8d
>>926
あんたが新人に気を遣って話題を振ってるってことに
気が付いてないみたいだよね。「自分は実力を買われて
この会社に入ったんだぞ」みたいな匂いがプンプンする。
だったら壁紙に家族写真なんて使うなと言いたいw
929おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 14:34:50 ID:ao1podx1
携帯の電話帳はフルネームで登録していますか?
それとも○○ちゃんとか○○さんとか名前・あだ名とかで登録していますか?
930おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 14:47:08 ID:IKtF1E3E
>>923
可愛い人は30才まで。
そうでない人は20才まで。

>>929
フルネーム
931おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 15:32:07 ID:wkdbcBY5
>>929
フルネームにした。以前簡単に日頃の呼び名で登録していたんだけど
その人の住所氏名が必要になったときに困ってしまった。
住所録には載せているんだけど、誰だったかなー、なんていう名前だったけ、
多分この人みたいになってしまったから。
932おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 16:05:13 ID:JPoed+nH
>>926
ソイツ転職回数多そう
933おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 16:13:19 ID:+A7vUdxs
>>926 多分そのうちまた転職します
934おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 16:32:52 ID:yBO2TTzF
>>926
ひょっとして、自分の子供じゃないから(

あんまり関わらない方が良さそうダナ。
935おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 16:34:58 ID:2S39dEi+
>>926
別れた嫁さんが連れて行った子供で会わない条件で別れてるから
写真でしかみれず、デスクトップにせめて飾って自分を奮い立たせ
家に帰れば涙しながら必死に生きてるから余裕がなかった
反省してる。ごめんなさい。

って言う感じだったから。
936おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 16:37:29 ID:yBO2TTzF
連投スマソ。

>>923
いや、年齢よりも、自分に似合っているか・いないか、だと思うよ。
見た目オバサンでもカッコいい人いるし、その逆もあるし。
美容師さんに相談してみたらいいよ。
937おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 17:02:06 ID:NVXaFXoH
>>922
そうですよね、お店や人によって変わりますよね。

1人ざるの人がいるので飲み放題はつけたほうが
安上がりだからつけるつもりです。
料理は自由に頼む感じでいいかもしれないですね。
毎回割り勘なので、5000円超えるくらい飲み食べしたら
ちょっと痛いな・・と思って迷っていましたが、好きなものを頼むことにします。

漠然としたアンケートに答えていただき、どうもありがとうございました。
938おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 19:42:32 ID:CQKr8jhS
ドレスコードではパンスト着用で金融機関としてふさわしい格好となっている
完全内勤でお客さんもこない職場でアリとナシわけてください。
男性はスーツの職場です。

ナースサンダル(室内履き) ブーツ スニーカー
ミニスカート レギンス 夏の素足サンダル
ジーパン カラータイツ
939おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 19:48:56 ID:NEKM4OKA
母の還暦祝いに何か贈ろうと思っています
こういう場合、皆さんはどれくらいの予算をとりますか?
(もし何か具体案があれば適当でいいので一緒にお願いします)
もちろん人によって違うとは思いますが、参考にしたいので
940おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 19:53:25 ID:glCLT4rS
>>938
パンスト着用が前提となっているなら
あり ナースサンダル(室内履き)
なし ブーツ スニーカー ミニスカート レギンス 夏の素足サンダル ジーパン カラータイツ
941おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 19:56:48 ID:oC6lpEQ4
>>938
マルチ禁止。
移動するなら向こうのスレをしめれ。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1196473697/247

>>939
両親と一緒に一泊二日で温泉旅行。
942おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 22:54:19 ID:B9D0OFGl
アウトドアファッションについて聞きたいです
パタゴニアやノース・フェイスは需要がありますが
LLビーンってまだ需要があるのでしょうか?外着で大丈夫でしょうか
女性の方やアウトドアファッションに詳しい方教えてください
943おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 23:13:08 ID:cftFi9iN
女に質問。
彼氏と旅行に行くとして、ホテルでHしますよね?
その際に、下着は何着持って行きますか?
H用の下着と普段の下着は一緒にしますか?
944おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 23:55:19 ID:PS4LqB/K
>>943 私がもっていくかえ下着は一着かな
H用の下着で次の日も過ごすつもりだから。
だから、風呂上りにそれをはいたらHに入ると同時に脱ぐようにしてる
下着つけたままいろいろされると汚れちゃうしね
945おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 00:09:33 ID:deN7v3RL
>下着つけたままいろいろされると

ハァハァどころの騒ぎじゃないなこりゃ
946おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 07:34:39 ID:OYoDE5h8
テレビ買う場合は、家族で相談しますか?
安い買い物じゃないからね。
947おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 08:16:15 ID:HyAVXe8G
土地持ちの彼のもとに嫁ぎ、嫁入り道具も家電もすべて買ってもらい、子供が産まれたら家を建ててもらえる結婚をした知人がいます

幸せかと思いきや、相手の家を知る人が顔を曇らせ、そりゃ大変だと言うの
その人は、彼女にしっとしてる?
子供が産まれるまで、アパートで自由にさせてくれるなんて、土地持ちの自営業の家にしては、理解があると思うんだけど
948おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 10:11:44 ID:a79uOEWZ
>>947
それは見た目だけ玉の輿だけど絶対に断わりたい、嫁ぎたくない
舅、姑からみたらその家の嫁をもらったわけでしょ。
嫁としての勤めはあちらの言いなりに果たさないといけないから嫌です
自由は何物にも代えがたい
子供が生まれなかったらいやみの100個も言われそうだし、
別の女と結婚させるなんて言い出しかねない。
お金を出してもらうということは、何をいわれても仕方がないということ。
旦那だって親には頭が上がらないから嫁の味方にはなってくれない。
949おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 10:44:09 ID:a79uOEWZ
>>946
メインとなる大型テレビは家族中であーだこーだ言って品物選びを楽しみたい
お店も何軒も回って安いところで買いたい。
ほかの家電とか個室用のテレビは使う人が選ぶ
950おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 12:33:06 ID:nyPMiczs
>>946
一応する。
でも旦那は家電興味ないので
私が調べて最終的に了承もらうくらいだと思う。
951おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 13:15:56 ID:qwq5fs0p
サポートセンターの利用経験がある人にお聞きします。
家電でもパソコンでもプロバでも何でもいいです。
対応に満足しましたか?不満でしたか?
満足だったのは何のサポセンですか?
不満だったのは何のサポセンですか?
(メーカー名は書きづらいでしょうからジャンルで)

今まで何度か利用しましたが、ムカつく対応されたことありません。
丁寧だし説明もわかりやすいし、状況を説明したら的確に解決策を示してくれて
フォローの必要がない注意点まで教えてくれる人もいました。
(その会社のサポート範囲ではないけど、間違えそうなところを教えてくれた)
毎回気持ちよく利用してるんですが、サポセンに文句言ってる人ってたくさんいます。
世間的には不満な対応の方が多いんでしょうか?
952おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 14:09:08 ID:pNFZuC1x
22才女です。

最近顎の調子に違和感があります。
耳の前の骨が顎を開く時に動くのですが、左右同時に動きません。
皆さんは左右同時に動きますか?
また開く時にカクッとなりませんか?
よろしくお願いします
953おさかなくわえた名無しさん
>>952
アンケートじゃなくてそれは病気だよ
顎関節症でググって