【負け組】今時テレビを見るのは程度の低い人だけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
金持ち、勝ち組、インテリはテレビなんか見なくなった
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218.shtml

――今のバラエティーを見ていると、芸能人の内輪ネタが多いですね。

大橋 今のバラエティーを誰が面白がっているか分かる?
10代、20代の子供とおばさんですよ。この人たちは芸能界の
内々を一緒に味わっているんだよ。それで芸能界の内幕をち
ょっと共有したつもりになっている。でも、本当は共有なんか
何もしていない。

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイ
ツもブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなん
か見てませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリが
テレビを見なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それ
から程度の低い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話
を共有した気になって満足しているんです。
2おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 15:22:52 ID:vga99eXT

テレビの未来と「F1」対象群
http://www.miyadai.com/index.php?itemid=587
3おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 15:27:18 ID:495nFdbp
バラエティは見ないけど世界の街あるきとか動物のとかドキュメンタリーは見る
テレビがないとバーチャル海外旅行ができなくなって困る
4おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 18:07:35 ID:e9zKczsV
相撲取りの謝罪なんかに興味持ってるヤツなんか少ないのにな。
報道の人たちってテレビ業界でも知的な部類かと思ってたけど、そうでもないんだね。
5おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 18:25:41 ID:ScB254Il
ほんとは知的なんだけど数字競争の中で腐敗していくんだよ。
6おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 18:50:00 ID:lJ+1/8Hc
勝ち組、負け組、インテリとかいう単語出したりビル・ゲイツやブッシュ家を引き合いに出すあたり
かなり程度の低い奴なんだなと思う。
俺はTV自体持ってないけどそんなの単なる趣味の問題としか思わないな。
7おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 19:52:02 ID:uq/sGNPn
板違いの類似スレ立てて得意になってる奴は、程度が低いとは言わないの?
8おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 21:40:45 ID:WTKERD14
テレビ(笑)
9おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 21:41:35 ID:WTKERD14
今のテレビはスイーツ脳のためにあるようなものだからね
10おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 21:42:00 ID:RjTKB5Ao
うざい
11おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 01:00:12 ID:BcPfriyE
テレビの未来と「F1」対象群
http://www.miyadai.com/index.php?itemid=587
12おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 01:01:28 ID:EdVV9WPj
今日久々にずっと家にいてテレビばっか見てたけど罪悪感…
面白い番組皆無だし
13おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 01:02:27 ID:cDfpap2J
巨泉もなあ…
14おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 11:38:02 ID:a8yNikSh
どこ回しても同じ人が出て同じようなことやってる印象なんだが
15おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 16:02:58 ID:vb6P0zrJ
創価タレントばっかりだな。
16おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 22:19:20 ID:ENN5zGjY
程度の低い人たち向けの番組を流した方が儲かるからねw
17おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 05:07:22 ID:RxI0ZMIz
いまどきCMに洗脳されるのはスイーツ脳くらいだからな
どの道テレビや芸能界に未来は無いわな
ざまあみやがれwwww
18おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 03:29:27 ID:CIXz27ak
aho
19おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 20:24:47 ID:+lh2wXGx
安倍前首相に対する報道で完全に見切った
20おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 20:29:39 ID:wkeHIZV2
昔からテレビっ子じゃなかったけど
いつからか朝のニュース以外に殆ど観なくなったな・・・。
21おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 12:04:29 ID:qUaXS8SC
テレビに出ないでも稼いでいける、本当に芸のある人達が芸能界では勝ち組になる時代が来る
間違い無く断言できる

そのくらいに今出ているタレントも内容もひどい
22おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 03:56:58 ID:bBp4EACb
バラエティ番組は無理、1分でしんどくなってくる。
あんな似たり寄ったりの内容の番組いくつも作ってどうすんだろって
商業のためだよな、そりゃ。
何が面白いか全く分からない。
あんなの見ろって言われたら、そりゃゆるい拷問だろと思う。
23おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 20:46:48 ID:tJ2f0FV4
いくら低俗でもそれしか無いなら見る
しかし今はニュースも娯楽もテレビ以外でいくらでもある
そんな時代にテレビなんか見ないよ
24おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 20:52:26 ID:T5PgoYeS
最近のテレビは出てる人が面白いんだろうなぁー…とシラケてしまう。
25おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 21:53:03 ID:eVRIT1JR
「程度の高い人」はテレビ見ないで何してるの?
26おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 22:08:04 ID:ymtDRUvL
>>25
愚問。
ココを何処と心得る?
27おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 22:38:58 ID:oyNrckcp
まじめに答えると
音楽聴いてるかネットしてるか本読んでるか他の趣味してるか
ラジオも最近はあまり聴かん

逆に見ている人に聞きたいけど、苦痛じゃないの?あの毒電波と騒音
28おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 22:47:24 ID:qr/iXGyW
好きなアーティストも芸人も役者も
テレビに出ない人ばかりなので、見なくなってきましたwま、だから好きなんだけど
日本のテレビって同じ人ばかり出てますよね
需要無視して供給の都合だけって感じで虚しくなります
29おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 00:10:54 ID:04yI2kX5
テレビを見ながらネットをやってる実況民なんてもう最低じゃんw
30おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 03:28:22 ID:QiT7t05O
テレビって共同生活してる人たちには必要。
そりゃ仕事から帰ったら家には誰も居ない生活してるんならテレビなんていらないよ。
孤独な人が増えすぎたんだよ。
でも、テレビのつまらなさ、傲慢さには同意する。
31おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 03:37:44 ID:xGLB3KqD
俺 自分の生活は最低なんです。ですが昔から余りテレビが好きでなく、独り暮しなので全くテレビは見ていません。テレビを見なくて芸能界に興味が無ければ、変わってますか?
32おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 03:40:39 ID:pB9iI4wR
偏ってるよね中身も出演者も
本当の美人や美声や役者や芸人でなく才能関係ない媚びうるのが上手いのだけが表に出てる
肝心の番組内容もネタも海外や他局のパクリ。

出演者も制作者もモラルやプライドがなさ過ぎ
こりゃモンスターも増えるわ
33おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 03:47:36 ID:xGLB3KqD
その通りだと思います。これ以上は余計な事は、言いませんが。
34おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 23:25:36 ID:eDBdKsc/
まあ最近のテレビが内輪ネタばかりでつまらんというのは正しい。
35おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 21:36:18 ID:Y8njz90/
テレビの中の常識=社会の常識と錯覚する人間が俺の回りにかなりいる
36おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 10:29:13 ID:Q3094CV0
最近は仕事が忙しくてテレビをあまり観なくなった。
37おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 11:19:09 ID:OmRyTado
なによりだな
テレビは暇人の娯楽だから
38おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 11:29:04 ID:WHpUsXVI
なんか嘘が見え見えの番組が多くなってきて白けるよな。

でも「ケロロ軍曹」と「銀魂」は見逃さない。
あとはニュースくらいかな。
39おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 11:37:33 ID:OjgcKXHK
心霊番組は見る
40おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 11:41:22 ID:YMZ4vBEt
そういやネットが普及してからあんまテレビ見なくなったな俺。
今年はニュースと風林火山とハゲタカと深夜アニメぐらいしか見た記憶が無いわ。
41おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 18:45:54 ID:QpHGuc/M
アニメと、特撮、スポーツを見るぐらいかな。
ニュースはNHKのと、報ステをちらっと見るけど、民放の夕方の自称ニュース番組は全く見ない。
バラエティはガキの時は、仮面ノリダーやってたころのみなさんのおかげですとか、ごっつとかよく見てたけど、
今はめちゃイケを惰性で見てるぐらいで、これが終わったらバラエティは卒業だな。
42おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 19:59:54 ID:Y8QenMyH
車で地図ではなくナビに頼ると、道を全然覚えなくなった。つまり楽ばかりして、なにも成長していない事に気付いた。
テレビも同じく、見だすとなにも考えなくて、時間だけが過ぎていく。中身がない番組でなにも残らない。
これではダメ人間になる。
俺はこれから自分のために本とラジオの生活に切り替える。ただし趣味やニュース関連は見るけどね。
43おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 20:46:18 ID:77rFLHlq
見るのはトーク番組とニュースが多い
TVを馬鹿にするつもりないけど、見たいものが少なくなった
かわりにNHKつけてることが多くなったな
見なくてもBGMがわりにTVつけてるよ
44おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 21:22:44 ID:+1XdN1Wm
NHKの教育は癒されますね
45おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 19:46:43 ID:ooPf2DeQ
土屋敏男氏は日本テレビ放送網第2日本テレビ事業本部
エグゼクティブ・ディレクター、第2日本テレビ(商店会長)。
Tプロデューサー、T部長で有名。

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「死んだ人と会話できる」なんて与太話を真に受ける馬鹿が
たくさんいるのも無理ないですな。
46おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 10:36:22 ID:2ZAUBZLC
小島よしおって人が流行ってるんっすね
47おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 17:50:20 ID:BFsOFTb6
なんだかんだ言ってお前らはまだテレビを見てるわけだなw
48おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 18:13:02 ID:tMVqxxrd
1人暮らしだと2ちゃんばっかし
49おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 18:17:51 ID:gAkTHxKM
スレタイに禿胴
50早く:2008/01/17(木) 14:56:38 ID:LxY5ItBw
貧乏大嫌い地上波大嫌い民放大嫌いテレビドラマ大嫌い
51おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 15:31:47 ID:FZw2MsKo
テレビ無いから見れないよ
52おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 16:13:05 ID:s51zQ1Me
戦争とか貧困とかを題材にしてる番組もNHK以外は偽善ぽい番組が増えたからみてないな
53おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 16:44:37 ID:tKhS52gl
ニュースですら馬鹿っぽいもんな民放は。
せっかく知的なテーマの番組を作っても司会がお笑い芸人。
54おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 19:13:24 ID:5j+rlwpd
別にお笑い芸人でもいいじゃん
ニッポンの教養とか面白い
55おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 20:40:17 ID:vUhP6zIe
ハードディスクレコーダーで教養系の番組だけ録画して見てる
普通のビデオやDVDのレコーダーと違っていくら録画しても減らないから
このスレの住人にはお薦め
56おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 22:46:14 ID:SzlOjnL6
>>53
そういう番組で芸人が文化人を気取ってみても知識がしゃべり場の中学生レベルで失笑
57おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 23:51:31 ID:s51zQ1Me
>>53 そして観客は幼稚そうな女ばかりという悲しい現実・・
58おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 00:18:29 ID:Djsk1k7o
悪徳詐欺師江原啓之のインチキがまたバレた


『週刊文春』2008年1月24日号
江原啓之「インチキ霊視」 檀れい「死んだ父親」が生きていた
「死んだお父さんは『宝塚受験』を寡黙に見守っていた」と語り、視聴者の涙を誘った江原。
ところが檀の同級生から「お父さんは元気」との証言が。江原が霊視したのは一体誰?
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm

壇れい
・実の父と義理の父がいる
・義父は既に他界
・番組では義父のことを霊視するようリクエスト

江原
・義父のことを霊視したはずが、
時系列的に実父と暮らしていた頃の話になっていた

江原(と事前調査スタッフ)が「実父」と「義父」を混同した

オーラの泉 檀れいさん
http://gokan-note.jugem.jp/?eid=143
>しかしお父様からのメッセージを聞いてる時は意外と泣いてないのが不思議でした(^^;
59おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 20:23:34 ID:RBDjGyVj
age
60おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 17:31:27 ID:XwYw8LBz
【テレビ】放送局の「下請けいじめ」、総務省が実態調査へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201507239/
61おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 18:14:39 ID:NBHlUFID
親が「こんなバカ番組」とブーブー言いながらTV見ている。
「イヤなら消せば、地上波はもうあきらめな」と言っても
NHK以外に金を払うのが考えられないらしい。
だからうちはまだ地上波のみ。
わからん。
62おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 18:22:12 ID:YlWMyR1S
テレビ見なくてもその時間を全部2ちゃんねるに使ってたら意味ないと思うw
63おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 12:20:18 ID:9ok8ZEgE
テレビみたいに能動的で洗脳される心配がないからまだましだよ
64おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 12:20:48 ID:9ok8ZEgE
間違えた受動的な
65おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 12:22:12 ID:9ok8ZEgE
大体お笑い芸人みたいに教養もまともな社会経験もないくずに
えらそうに意見させんじゃねえよ
66おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 13:03:22 ID:5eCzlkjV
芸能人って2ちゃんねる見てるって聞くけど
そのわりになくならないんだね馬鹿なクイズ番組
67おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 16:48:30 ID:ZBkzWeSa
>>63
冷静に考えてどっちもどっちだろw
一般人のブログを炎上させたり芸能人の悪口を好き放題言っている掲示板が
正常なわけがない。俺は好きだけどなw
68おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 17:28:54 ID:koeOoBrW


   テ レ ビ は 「シ ル バ ー メ デ ィ ア」 w
69おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 17:57:52 ID:OwKhU18Z
NHKはよく見る。あとBSかな。
BSのCMは短いし地上波みたいに音でかくならないからいいよ。地上波見てると頭痛くなる
70おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 18:24:27 ID:79nG8Yv7
テレビをよく見る人のほうが、メディアの情報に逆に操作されてないと思うけど、
ニュースとかワイドショー見てると、ああ視聴者にこう思わせたいんだっていう
ワザとらしさがまる分かりになってきてウヘァなるけど。
テレビなんてただの娯楽じゃん。見る奴馬鹿とか考えんのは、たかがテレビに深く考えすぎじゃん。
>>1こそメディアに操作洗脳された哀れな低脳なんじゃねーの?
つかさ、今時テレビ家にない人とか居んの?みんな見るっしょ?
71おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 09:26:02 ID:FmWYmrQS
オレ負け組だけど、テレビ全然見なくなったよ
つまらんし、他に楽しい娯楽いっぱいあるからテレビなんかどうでもいいって感じだ
72おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 14:32:37 ID:YJI5GeI+
元・極楽とんぼの山本を萩本欽一さんが復帰させようと
してるってマジですか?許せないよあんなの!
芸能界ではああいうの大したことないって感覚なのか?
もう芸能人なんか人間として終わってるよ!
73おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 15:13:07 ID:3qlqe4qq
過去にも麻薬やって復帰したヤツなんか沢山いるからな。
74おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 15:38:15 ID:YJI5GeI+
欽ちゃんは、山本を許して復帰させることで
自分自身を許してあげたいという逃げの姿勢に走っているだけだ
山本の一件が自分の責任であると勝手に思い込み
自分がいたたまれないだけなんだ
そんな欽ちゃんのワガママで復帰させてみろよ
子どもはあれがその程度の犯罪なのかと思い込む
性犯罪についての認識が狂ってしまいかねないんだぞ
あまりにも自分可愛さで行動に出るというのなら
欽ちゃんはその程度の人間だったってことだよ、ガッカリだな!

マルチコピペ許せw
75おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 15:54:36 ID:wgBjo81z
ああ〜
自分はオタクだからネット>>>>>テレビだな。
76おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 16:32:52 ID:78LmOGHE
テレビ見ることが悪いとは思わないけど、自分はテレビ見ても面白いとは感じない。

特に趣味のないうちの親は暇な時ずっとテレビ見てて、時々そこで見たことを得意気になって話してくるけど
だから何?っていいたくなるような内容ばかりでうんざり。
こういう風に、テレビで見たこと聞いたことが世間の常識だ!って鵜呑みにしてる人はさすがにどうかと思う。
77おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 08:01:47 ID:HqPdEkkO
>>72
そもそも事件を起こした当時から「さん」付けで呼んでいたのも違和感があった。
芸能人なら犯罪者でも敬称を付けるなんて、昔はなかったはずだが
いつからこうなったんだろう?
78おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 15:22:10 ID:UyLC8ypS
>>77
ヒント・創価学会
79おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 19:21:28 ID:BnX/WQmQ
あり得ないとは思うが仮に欽チャンによって「山本復帰」とかなったら
「復活までの苦節 反省の日々」と
美談仕立ての特番をつくる予感。

稲垣メンバー復活の時のように。
80おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 22:12:05 ID:mXjiWqHp
そうそう、どんだけ苦労したとかねwww
もしもあいつがメチャイケ復活したら、あの番組はもうダメだな
81おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 18:31:32 ID:sxUkueb/
テレビを見る時間の3倍くらい、ニコニコ動画を見てゐる。
82おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 21:34:40 ID:qW5XwGaD
極楽とんぼの山本は普通にテレビに復帰させるべき。
何も問題はない。
83おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 21:48:54 ID:mTyetMRV
↑本人キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!
84おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 22:27:52 ID:HDHzngxr
>>82
芸能界関係者乙
85おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 22:40:35 ID:awd6mZTr
>>82
普通に問題あるだろうが!
お前のモラルは腐敗しきっとる!
このテレビ関係者の大バカ野郎が!!
お前の正体はバレバレなんじゃ!!!
86おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 13:53:09 ID:nPzqtPT5
やっぱり程度の低い人たちしかいないなw
87おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 17:39:01 ID:SiC4h1A6
>>82
出ていない間に、存在価値がないことに気づかれなかったのだろうか?
88おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 19:41:36 ID:PKdNtjGV
山本なんか誰からも必要とされていない
89おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 19:47:01 ID:nGCc9xgj
朝のニュース番組だけはきっちり見る
テレビ一切見ないってやつは世の中の情勢を知らないやつが多すぎ
せめてラジオ聞けよと
90おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 19:50:16 ID:EsJkFoH0
クオリティ自体が下がってる
ネットなどの普及で見なくなったな
91おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 19:54:11 ID:nPzqtPT5
>>89
世の中の情勢が必要な人間なんて株屋くらいのもんだろう。
しかし株屋は別ルートの情報網を持っている。
ということで、バイアスまみれのテレビなんて不要。
92おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 20:31:42 ID:Pae9IgUu
テレビ番組?







N O  T H A N K  Y O U !

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
93おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 01:27:28 ID:O/TrzDcp
今現在も、福田沙希(?)とかいうタレントのためだけの
馬鹿バラエティ番組が放送されている模様。
94おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 10:37:06 ID:JA+tqLwV
テレビはHDDで録画して2倍速で見るといいよ
2倍速なら話してる内容も分かるし時間短縮できる
95おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 07:18:09 ID:Tf3gUIZH
ウィキの「テレビ離れ」の項を久しぶりにみたら大幅に削除されてるな。
履歴見ると一人で必死にいちゃもんつけてる奴がいる。
テレビ局関係者か?
96おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 09:16:52 ID:EGWIGBTr
「テレビ離れ」って項目があるのかw

局の人間かはわからないよ
ネットもやるテレビ中毒者じゃないかと
2ちゃんにもけっこういるしね、いまどきテレビごときに必死になるような可哀想な人が
97おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 13:11:40 ID:BPhDRZIV
>>95-96
きっと↓コレの関係者なのでは?

某サイトにて
【ある在日の告白】
『今や創価学会や統一協会など宗教界や年間30兆円のパチンコ業界
消費者金融業界・風俗業界・ラブホテル業界を在日は掌握したよ。
全国の駅前も在日が握っている。
宗教やパチンコで儲けた金で、駅前の一等地を買い制覇するつもり。
外国人参政権も達成する為、工作しているよ。
日教組の上層部は我々在日が制覇して、
日本人の子供には我々の歴史観を徹底的に教育する。
日本海の名前も東海に変える。
靖国も徹底的に叩く。日本の永住権取得も緩和させ、
移民を多く受け入れアホな日本人は30%ぐらいにする。
反対するなら「差別!差別!」と騒ぐ。
今の時代は戦争で侵略するような時代じゃないんだよ。
我々はあくまで合法的に日本を侵略してるんだ(笑)
芸能界もほとんどが在日プロダクションだし、
新人なんか体売るか、創価に入信しないと仕事は与えない。
もちろん、テレビ局も我々の支配下にある。結局全ては金であり、
我々はテレビも政界も全て制覇したんだよ。
芸能界は今後も在日芸能人をプロデュースしていく。
日本は最高だね税金のかからない宗教とパチンコ産業で我々は大儲け!
こんなことアホな日本人の多くは知らない。
まあ、日本人の事はどうでもいいよ。
政治や大企業や在日企業を守り日本を乗っ取るのが目的だから。
ほとんどのアホ日本人が我々を日本人と思ってる(笑)
まあ、知った所でお前らにはどうする事もできないけどな(笑)』
98おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 23:56:58 ID:c7JHCtKt
>>89
朝のニュースなんか見るより携帯でヤフーでも見た方がずっと情勢がわかるよ
99おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 00:42:48 ID:iM33h9p3
>>97
仮にそれが事実なら
なおさらテレビなんかいらんよな
100おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 05:10:55 ID:TAnxi8rf
>>96

うーんなんかね履歴みると確かに客観的でない部分の削除は当然だけど
わりと数字とかに表れてたり、雑誌とかでも言われてることも削除されてんだよね
101おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 07:08:46 ID:I8wFIp/0
>>99
いらんどころか危険な精密機器かもしれんな

昔流行ったオウム心理教のサブリミナル効果じゃないが、
国民の感情を操作し自国の都合のいいように変えていくためのテレビなら
もはや毎日マントラを聞かされているのとなんら変わりはない
102おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 07:16:50 ID:N/EQfnvc
>>89
TVでニュースみてたが1つの話題扱う時間が長すぎて
ネットの記事よむようになった。ネット全部読むとしても30分では
終わらないほど多くてよんでられんがな
103おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 08:04:09 ID:PRDR8s+8
ニュースとNHKの世界遺産の番組くらいしか見ない自分に気付いた
104おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 11:50:26 ID:l4AymSfG
テレビ見ないから、人と集うと話がまったくわからない。
2ちゃんばっかやってるから、発言がやたら辛らつで文語体になり、
相当おかしくても(自分は)、誰も笑ってくれない。
105おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 12:00:59 ID:chcgAvWF
仕事行く前のニュースくらいしか見ないけど
新聞をただ読むだけのコーナーだけは見てない
106おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 15:45:48 ID:rjiHNoKr
>>104
あんたの周りの人ってそんなにテレビのことばっかり話してるの?
107おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 10:35:29 ID:mkwZld1K
>>104は言動が痛いから誰にも相手にされないんじゃないの?
「〜ですが何か?」 とか 「ド低脳が!」 とか
リアルに言ってそう
108おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 11:32:34 ID:LrXxG7KN
>>107
自己紹介乙。
109おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 15:15:14 ID:RgmhipDF
いやいらない
ラジオで十分
110おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 04:19:33 ID:0S+RfIbl
ラジオもペラペラ喋りすぎ。
AMは別にいいがFM酷い。
曲を流せ曲を!!
最近有線放送が欲しい俺です。
111おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 21:36:51 ID:x4okcm7i
テレビなんか一分もみなくても楽しく過ごせることは知っておいた方がいいと思う
112おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 22:38:32 ID:jw1ZdIYD
>>106
ホントにうちの職場もTVの話(もちろん地上波民放)ばっかり。
一日中テレビを付けっぱなしと語る女性陣も多い。
その内容を聞いてみても、かなりくっだらない物が多い。
○○が付き合ったとか、どうのとか。
113おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 22:49:03 ID:eCSGFdLM
最近のテレビは、見てしまったら('A`)な顔になることが多いので
寧ろ見ない方が不快にならずに済む分楽しく過ごせる。
114おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 01:04:51 ID:pHnDJcNy
>>112
そんな職場オレなら耐えられんわ…
115おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 16:26:44 ID:TmHugm3U
正解だよ、見なくて。

芸能人の私生活がどうのこうのとかただの自己満足だし
金かけてる割には短絡的でショボかったり、
ロンドンハーツみたいな見てる側も性格が悪くなりそうな低俗番組が本当に増えた。
ドラマは知ってる奴ばっかりで新株はなかなか出てこないし、
お笑いは若いバカ低脳ギャルどもがキャーキャー言ってるだけの
自分の方が面白い奴らがつくってるものが多いし


見れば見るほど 自分のための時間>低俗番組に付き合う時間 ってしたくなってくる
脳の細胞がどんどん破壊されてってる感じが否めない。
116おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 16:50:56 ID:hwmPjx8K
テレビはあまり見なくなったが、ネットばかりしてしまう。
一日中テレビみてんのもネットにかじりついてるのも一緒だよな…とふと思った
117おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 16:57:43 ID:iQL/6UFJ
2chも低レベルな書き込み多いから似たようなものだと思う。
ニコニコ動画とかも。
118おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 13:36:27 ID:fT8CJH9z
似たようなものだけどネットの方が楽しいからテレビ観ずにでネットをやるのさ
どうせ時間を無駄にするならより楽しく感じることをやりたいもんね
テレビは楽しくない
119おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 21:32:06 ID:kghnLqlw
テレビ見なくなった  つまらないし
一方的に情報を押し付けられるのにもうんざりするし
ネットの方がまだ有意義な気がする
120おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 22:52:43 ID:Sqf7KHH1
>>117
でも2ちゃんは一方的な押し付けや洗脳はないよ。
変なのもいるけど反論もできるしね。
逆にメディアは押し付けばっかり、むしろそれが目的だろうけど
121おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 19:10:56 ID:6Saq2yGS
>>120
ネットは情報の取捨選択ができるからな。
テレビはその時間時間で「ジャパネットたかた」や「泉ピン子」が
視聴者の意志を完全固定しようとする。それがとても不愉快。
122おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 20:28:32 ID:JQK1tlVL
自分が今毎週ほぼ必ずみる番組。
・名探偵モンク(CS)
・刑事コロンボ(CS)
・モヤモヤさまぁ〜ず(テレ朝系)
・さまぁ〜ずさまぁ〜ず(テレ東系)
・たかじんのそこまで言って委員会(YTV系)
・ムハハのたかじん(関テレ系)
・たけしのコマネチ大学(フジTV系)

これ以外はほとんど見てない。上にあげた番組はいずれも高いレベルで
面白いと思う。他にはyoutubeで違法アップされている
動画は結構みるかな。10分以内にまとめてあるのが多いから、
どれも面白い。ムーブはエリア外なので見られないけど、
youtubeの動画で見ることが多い。東京発のニュース番組など見れたもんじゃない。
youtube様様だ。ここで知ることもかなり多い。

そういうわけで、自分がこういう生活を送っているからってわけじゃないけど、
厳選してTVを見ればいいんだと思うよ。厳選といっても、そのために
TVをたくさん見るわけじゃない。たまたまTVつけたら面白かったから
その後も見ているなんて番組がほとんど。
123おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 23:21:01 ID:6aDM56Ra
そのYonTubeも人権擁護法案の魔の手が差し迫っているぞ
もしかすると面白い動画はことごとく削除されてしまうかもしれない
ああ、ついに日本も北朝鮮になってしまうのか
124おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 01:45:59 ID:Sy6uUkxc
CSしか見なくなった
地上波は画面見なくても音声だけでムカムカしてくる
125おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 01:52:57 ID:tWvvDTMi
>>122

充分「テレビ見過ぎ」です。あんた。
126おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 02:08:43 ID:TFJkESC+
けどアニメは見る
127おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 02:34:13 ID:ZfWxx+EH
>>1
テレビ見てんじゃん
128おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 03:23:51 ID:EwOxXa3p

【放送】本邦初公開?各テレビ局の電波利用料負担額
電波を独占して上げる収益に対して利用料が千分の一
低すぎませんか?★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204163911/

腐りきったテレビ局を懲らしめましょう。最大最悪の利権構造(官僚の腐り具合なんか屁同然)
社会悪そのもの、世論操作や諸犯罪、粉飾や利益供与、テングになってる、高給は悪いことをしてるから。
ヤクザ・朝鮮・創価が仕切る芸能界(事実だよ)と、それに騙される国民。社会に不利益でしかない。
テレビ朝日、TBS、フジテレビ、日本テレビ、電通を本気で裁くスレ。ネットがテレビに宣戦布告する時です。レスお願いします。

現在発売中の写真週刊誌『FLASH』に関東民放テレビ局社員の年収が掲載されており、
これが驚くべき数字になっている。最も高いフジテレビは25歳710万円に始まり、
30歳1164万円、35歳1799万円、40歳1925万円なのだという。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204451103/
129おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 15:58:10 ID:AEJkKG1K
テレビを観ないだけで自分は程度が低くないと
思い込んでる奴も馬鹿だよ。
130おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 16:10:32 ID:l5hrkyVG
>>129
テレビを見るバカよりは全然マシだろう
あの画面と騒音に耐えられること自体が不思議だ
131おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 16:37:11 ID:AEJkKG1K
2chもろくでもない低レベルなスレとか多いだろ。
ネットもテレビもいい所もあれば悪い所もあるよ。
132おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 16:39:59 ID:xPWTkB0v
>>130
そこまでいくとお前の感覚が常人と少しズレているということになる
133おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 17:34:22 ID:ldnMbYGD
一回離れるとだめだね
有害電波に耐えられない身体になってしまう
134おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 18:00:00 ID:l5hrkyVG
>>133
そうそう。
音が鳴っていてもテレビの方向に体が向かないしな。
テレビの内容に一々噛み付く気分にもならない。
135おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 21:39:41 ID:WVuHaD/M
ってか、イラチくるから言うけど
ギャラ泥芸人よりあたしの方が普通におもろいし。

堀北真希ちゃんや新垣結衣ちゃんみたいな可愛くて
オサレで性格イイ子なら何分でも見てたい(個人的に)けど、
なんかみのもんたに始まり醜悪感が耐えないんよね。
だから朝も時間確かめる以外でニュースすら見ないかも

こないだ見たらリンカーンでダウンタウン浜田がゲロってたし。
それをカットしないのもうざい。品格がえげつない人間になってしまう。
136おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 20:34:17 ID:A2tj3XwE
見たければ見りゃいいしそれを程度の低い事かまではいう資格はないわ
昔はそこそこ見てた人多いだろう
俺の場合今はもうラジオ主流だなぁ
ラジオの方が想像力もついて集中出来るんだよな
137おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 20:39:18 ID:94RBWpiL
俺の脳内ラジオの方が想像力つくぞ
138おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 20:55:54 ID:DC8UOT89
>>136
> 昔はそこそこ見てた人多いだろう

昔のテレビ番組は、今ほど低俗じゃなかった。

テレビを観る観ないは個人の自由だけど、テレビに影響され過ぎて
マスコミが垂れ流す意見や主張を鵜呑みにして、それを他人に押し付ける奴がいるから厄介だ。
139おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 22:02:30 ID:94RBWpiL
>>138
テレビが普及しだした時ですら「一億総白痴化時代」なんて言われてたんじゃよ。
140おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 01:28:07 ID:+XqR6DRv
何で今は3人乗り自転車が取り扱われているんだろう
少し前は飲酒運転だったよね
141おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 11:02:55 ID:mjO95Pr6
3人乗りが危ないからだろ
142おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 16:20:36 ID:K1SXAMcl
理由はいろいろあるけどまとめると
嫌いな人間が増えてきて見てても何も良いことないから見ない
143おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 19:24:58 ID:CGZPq2w/
今時J-POP聴いてるのは程度の低い人だけ、でも成り立つな。
144おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 04:58:38 ID:65jCEtwc
夏田舎に行った時なんか居間での親戚との会話がそんなになくて
ただその時間を我慢する様におとなーしくテレビを見てたけど
ほんとつまんなかったなぁ くっだらないという言葉がぴったり当て嵌まる
親がいいともだのバラエティだの楽しく見てるのが理解出来ない
おもしろいと感じるのはビューティーコロシアムとか実況で盛り上がる番組だけだな
まぁあれもひどいけど
145おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 01:19:48 ID:kp+1wBd7
ビューティーコロシアムのどこが面白いのかわからん
なんか哀れな人を有名芸能人wがますます憐れんでいるですよ。
時には叱ったり偉そうなことを言ったり
146おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 15:07:44 ID:AKks+hhN
でも綺麗に(?)なった姿を見たいし
147おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 18:55:51 ID:g5qamD3S
話を合わせるために観てる自分がむかつく
148おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 23:03:12 ID:KEVFsvKo
>>136
折れも今はラジオ中心の生活で、テレビのテの字も無い。

昔はテレビを毎日観てたが、出演者のレベルが今ほど低くなかったから。
149おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 23:08:49 ID:9f90oES8
テレビを見ることが時間の無駄にしか思えん。暇潰しなら丁度いいが、逆にテレビを見なきゃとかテレビに支配されて生活している人がいる。信じられん。

言うまでもないが、お笑い系の番組は特に無駄。
150おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 02:33:50 ID:cSL8kstw
そうかそうかタレントのごり押しバラエティ
韓流(笑)の気持悪い声入り朝鮮玉入れCM
たまにつけたらすぐこれだ。リビングがけがれちゃう
151おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 08:31:20 ID:cj1UKF6p
テレビタレントから学べる点もあるぞ
ごくわずかに、だけどな
152おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 08:41:59 ID:AgjCv5Jt
要するに、テレビ業界が外部参入できないしくみになっていて
狭い中でだけ、横並びなぁなぁの競争をしているから、
全体としてレベルが下がるのでしょう。

ひとつのスタイルの番組が受けると、どの局もそっちへ走る。
受けるタレントばかりを起用するから、どの番組も同じ顔ぶれ。
報道番組でも自分の局の番宣。
153おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 10:05:59 ID:VcKf8Icd
俺みたいな友達少ない世間知らずの人間にとっては
学べることも多少はある
旅行の番組とか
154おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 22:57:14 ID:Ij7MW3mh
知的レベルの合わないヤツとのつきあいの訓練用にたまに見る。
なかなかの苦行だがw

あれが面白いって、よっぽど日頃の生活が単調なんだなあ、本当に気の毒だ、と思う。
155おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 00:23:58 ID:hAgYAVFe
「地上波民放を見るのは・・・」なら全くその通りだと思う。
ただ、BSあたりだと、上質な番組も結構あるよ。
156おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 00:38:58 ID:Qavugczh
NHKしか見ません
157おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 01:00:46 ID:G+atchaj
お前等…テレビが無駄って言うならネラーはどうなんだww
158おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 01:37:43 ID:n6VJt39v
2ちゃんは有益な情報がある
とか言い出すよ。
有益情報の割合で言ったら
2ちゃんなんか、テレビの比じゃないのにね。
生活板のどこに有益で上質な情報があるんだか。
159おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 01:57:32 ID:9lCb3BvS
>>153
ネットの方が学べるぞ
160おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 08:35:01 ID:UByu1op5
アメトーークの面白さは異常
161おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 09:13:12 ID:9s+eAS80
>>157
つまらないものは無駄でしょうが
162おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 12:38:35 ID:P7YTaHF1
>>152
オール与党な癖に
業界内部は縦社会でがんじ固めされてるからな
163おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 12:48:21 ID:1MY+jUcl
自室にテレビが無いんだが、それを知った知人に「テレビ無いの?いつも何してんの?」と心底驚いた表情で言われた。
逆にこっちが驚いたわ、お前どれだけテレビにかじりついてるんだ。
昔は自分もテレビっ子だったが、大人になるにつれテレビに魅力を感じなくなっていった気がする。
164おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 12:49:38 ID:jH4GIUNf
>>1のリンク消えててわかんないんだけど、大橋って誰?巨泉?
あのひとはよくアメリカと比較したがるね
165おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 13:02:48 ID:wYXG3KXV
要は多数を見下すことで優越感を得たいってことだな
166おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 13:11:03 ID:f5Eifbnt
つけてるだけで、音量は0
167おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 14:39:37 ID:Hh15n9pK
テレビは
    家庭の空間を
          音で満たして
家族の
   会話を
      減らしました
168おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 15:53:05 ID:ZpBsJlUJ
俺はネットの方が信用できる。
2チャンネルなんか嘘ばっかとか世間では言われているが
2chのレスや2chで推奨されたサイトを信用して失敗したことないし。
169おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 16:59:10 ID:bCtgCqqF
世間なんて本音でてこないもの
2chは探せば出てくる

女のオナニーの話なんて顔が見えないネットでしか男に
話してくれない
170おさかなくわえた名無しさん:2008/03/25(火) 21:22:41 ID:HcraTQS/
2chは嘘ばっかなんて言ってるのは何度もブラクラに引っかかるような馬鹿ぐらいでしょ。
安全な情報、確実な情報を自分で選別して判断するのは常識。
171おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 11:07:04 ID:ukxDR15v
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
もうテレビを捨てませんか 11台目 [ニュース議論]
■テレビを見ない生活(/〜\)2日目 [ドケチ]
テレビを全く見ない人いる? [生活サロン]
凄まじい勢いでつまらなくなりつつあるテレビ 11 [テレビサロン]


なんなんだこのテレビへの執着はww
172おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 09:54:06 ID:0UhpvtiD
テレビなんて電力勿体ねえ
電力無料なら見てやるって感じw
173おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 18:13:32 ID:/n6etmRB
NHKその他テレビ局が暴力団共生者である疑いについて

総務省 意見募集(パブリックコメント)
http://www.soumu.go.jp/menu_06/iken_bosyu/index.html

内閣府
公益通報者保護法に関する相談
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/koueki/toiawase.html

公正取引委員会
http://www.jftc.go.jp/profile/madoguchi.html

警察庁 意見箱
https://www.npa.go.jp/goiken/index.htm
警察庁暴力団対策部 暴力団排除等のための部外への情報提供について
http://www.npa.go.jp/boutai/tuutatu.htm
組織犯罪対策
http://www.npa.go.jp/sosikihanzai/index.htm
174おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 09:17:39 ID:JKKJ0+4T
【放送】TBS番組に会津若松激怒、鶴ヶ城開城の理由「糞尿が城にたまり不衛生だから」と偏向?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206685518/l50
175おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 10:08:23 ID:0rc5fBaY
テレビ放送は夜九時までにすればいい
夜暇になれば子供も増える
地上波民放は低学歴、低所得層のための娯楽。
地上波民放は低学歴、低所得層のための娯楽。
地上波民放は低学歴、低所得層のための娯楽。
地上波民放は低学歴、低所得層のための娯楽。
地上波民放は低学歴、低所得層のための娯楽。
地上波民放は低学歴、低所得層のための娯楽。
地上波民放は低学歴、低所得層のための娯楽。
地上波民放は低学歴、低所得層のための娯楽。
地上波民放は低学歴、低所得層のための娯楽。
地上波民放は低学歴、低所得層のための娯楽。
177おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 11:31:06 ID:At2EPQk5
>>140
車の事故が激減してるので、警察の新たな財源確保のためにキャンペーン張ってる。
自転車による死亡事故など昔からあった。

マスコミは警察を批判してるように見えて、実際はぜんぜん批判していない。朝日もそう。
マスコミは警察から情報もらってニュースにしてるので逆らえない。

178おさかなくわえた名無しさん:2008/04/02(水) 02:11:56 ID:53GfpAvI
と言うわけで私は「脱テレビ同盟」を結成します。
皆さんも草の根レベルで頑張って、テレビとサヨナラしましょう。
179おさかなくわえた名無しさん:2008/04/04(金) 18:12:50 ID:cxul/J3g
お笑い番組・バラエティ番組が低俗なのはまだよい。
報道番組が偏向捏造ばかりなのだ。
180おさかなくわえた名無しさん:2008/04/04(金) 18:17:28 ID:cxul/J3g
昨年から始まった違和感ありまくりの食品会社偽装・不祥事キャンペーン。
背後に働く力はなんだろうか?

「白い恋人」事件。これは、突然引き起こされた。誰がどうして発見し告発したのだろうか。
亡国の人物が、仮にこのお菓子屋に目をつけて誰かが、アルバイトで、中に入り、
そこに意図的に大腸菌を入れて、自分自身で、「問題がありました」と行政に電話をして、
行政が「たまたまの事件」としてとりあげないと今度はもっと大規模にマスコミに流すとやる。
そして、結局は、どうなったか? 必ず厚生労働省が「営業停止」に過度に対応するのだ。
そして営業停止になると善良な創業者の人は責任を感じて辞任する。

するとそこに銀行家がやってくるのである。かならず銀行屋が、乗り込んで会長になるのだ。
そしてその後は「ようやく営業再開」となる。
そしてすぐにV字回復をする。もともと信頼があるからだ。
そしてその銀行家は、なぜか、株式を売却しましょうよと動く。
かならず、創業者一族が同族経営をやっていたのが原因だと、最初から決まった結論を出す。
そして創業者一族を追放する。そして株式を売却するかして経営権を外国資本、もしくは

三井住友ゴール○マンサックス銀行か、ゴール○マンサックス証券

が主幹事証券となって上場をしたがる。
赤福も同じである。赤福の会長には、三井住友ゴール○マンサックスカードの役員が
天下りしている。

181おさかなくわえた名無しさん:2008/04/04(金) 18:20:07 ID:cxul/J3g
不二家もしかり

不二家が、消費期限が切れた牛乳を使用したシュークリームを出荷していたことが発覚して当分の間洋菓子の製造、
販売を休止することとなった。その日の夕方には洋菓子の製造を一時中止するという発表がされ、
一日休めば1億円くらい売り上げが失われる。このまま長期にわたって工場がストップするということになれば
かなり業績は悪化する。株価は問題発覚翌日の1月11日は211円(−21)、12日は198円とわずか二日間で33円(15%)も値下がりした。
工場の閉鎖による業績悪化は確実なだけにこのまま暴落するのは避けられない模様だ。

値下がりするのが確実ならば空売りを入れれば稼げるわけだが、残念ながら不二家株は東証によって空売り禁止の規制
がすでに入っていて、個人投資家はもう売れない。

しかし、それを売る方法があった。大口の機関投資家や証券会社は株をどこから借りてきて(たいてい大株主の生命保険会社などが貸し出す)
それを売ることができる。一般の投資家が売れないときにじゃんじゃん売ることが出来るので儲けを独占することができる。
不二家株をここから空売りできるのはどこか。

※ 金融庁のホームページから
5%ルール報告12日 不二家(2211)――大量
財務省 1月12日受付
(提供者、共同保有者合計保有株券等の数・保有割合、カッコ内は報告前の保有割合)
★発行会社:不二家
◇ゴールドマン・サックス証券など
6,720,000株 5.32%( -%)
182おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 02:25:29 ID:SNZmOv1P
テレビと部屋と与えられなかった(ついでに過干渉で冒険の邪魔された)から負け組になった。
全部を責任転嫁するわけじゃないが、
運良くテレビ貸されていた時期・人目を盗んで趣味に没頭してた時期はモテてたのでおおいに関係ある。
183おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 18:35:39 ID:T3HxwnlI
食品偽装事件も、毒ギョーザ事件も、米国の農産物や食品の一層の輸入を促すために
意図的に起こされたものだ。
ここでも「年次改革要望書」の存在が見える。2007年10月の『年次改革要望書』には、
輸入食品の添加物審査の軽減や、残留農薬政策の修正が記されている。

福田首相は「消費者行政の一元化」を掲げた。そのうち食糧庁なるものが設置されるだろう。
そこで何が行われるか?輸入食品の食品添加物・残留農薬の規制は緩和される方向に進む。
結果的に日本人の食の安全は脅かされることになる。
アナウンサーの言う「私たちの食の安全はどうなってしまうのでしょうか」が白々しく響く。

184おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 18:37:26 ID:T3HxwnlI
http://www.abnormal.sakura.ne.jp/upfiles/2007/01/15/peko.png
ペコちゃんをワナにはめて金儲けする外資の手先>テレ朝報道ステーション
185おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 18:39:14 ID:T3HxwnlI
食品偽装キャンペーンを張る外資の目的は、輸入食品の残留農薬と添加物の規制緩和である。
ついでに、インサイダー取引で一儲け、企業乗っ取り、日中離反を促進し、一石3鳥。

真相を伝えず外資売国奴利権集団の手先になりさがったマスコミが一番の偽装集団。

186おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 22:20:12 ID:VF3ZKL6t
俺ももはやテレビなんて見ないね。
エロDVDオンリー。
187おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 14:03:16 ID:xQwPAlt/
マスコミに代わって年次改革要望書を読み解く

推薦図書

『拒否できない日本』関岡英之著
『国富消尽ー対米追従の果てに』吉川元忠、関岡英之著
『なぜ日本経済は殺されたか』吉川元忠、リチャード・A・ヴェルナー著
『黒字亡国』三國陽夫著
『知られざる真実−勾留地にて』植草一秀著
『円の支配者』リチャード・A・ヴェルナー著
『良い経済学 悪い経済学』ポール・クルーグマン著
『世界を不幸にしたグローバリズムの正体』ジョセフ・E・スティグリッツ著
『「改革」にだまされるな』関岡英之、和田秀樹著
『主権在米』小林興起著
『アメリカの日本改造計画』関岡英之ほか著
『姿なき占領』本山美彦著
『奪われる日本』関岡英之著

188おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 14:04:15 ID:xQwPAlt/
【年次改革要望書を理解するための入門書】
   
『奪われる日本』 関岡英之著 http://qrl.jp/?257596
『アメリカの日本改造計画』関岡英之ほか著 http://qrl.jp/?263613
『主権在米』小林興起著 http://qrl.jp/?248114
『姿なき占領』本山美彦著 http://qrl.jp/?269115

【小泉構造改革の内実を実証的に検証した本】
『日本はここまで貧乏になった』 小野盛司著 http://item.rakuten.co.jp/book/4515176/
『知られざる真実−勾留地にて』 植草一秀著 http://qrl.jp/?256090
『「小泉規制改革」を利権にした男 宮内義彦』 有森隆+グループK著 http://qrl.jp/?260116


189おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 22:36:38 ID:Xh0Jstq1
民間防衛も追加ね
190おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 23:05:58 ID:2SbKFT+w
Keep you doped with religion and sex and TV,
And you think you're so clever and classless and free,
191おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 10:29:41 ID:m3KnBJWT
テレビ見ないから会話についていけない時がある。
特にお笑い系の会話。

一人暮らしなんで、いろいろやる事あるし、趣味が
音楽なんでテレビみる暇がない。
192おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 11:14:05 ID:WL58vdxG
原作を読んだ方が面白い、漫画原作のドラマと
飲み会の延長みたいな雛壇バラエティばっかだもんな
193_:2008/04/11(金) 11:14:13 ID:vNQ9Q4WQ
民放におけるニュースの味方

初級編
1;民放(国放)がニュースの表題を言う。
2;民放が独自の考えを自分の利害を絡めてニュースを伝える
3:コメンテーターが語る→司会者とトーク(国放ではあまりない)

と言う流れなので、1を言ったらそこでテレビを切り→ネットで事実を調べにかかる。
(テレ朝&TBSは特に自社の考えを強く言う傾向が強いので)

一番イイのはBS1のニュースが最高。

↓誰か続いて中級者編、上級者編をよろしく
194おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 11:27:32 ID:rRrvvMP7
【海外/ベトナム】テレビみせてやる代わりに… 72歳の老人が女子中学生を妊娠させる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207873031/

北中部ハティン省ハティン市タックフン村に住む女子中学生のTさん(14歳)は最近病院で検査を
受けた結果、妊娠30週であることが判明した。子どもの父親は近所に住むズオン・クオック・B(
72歳)という建設関連機関の元役人で、自宅にテレビがないため頻繁にB宅にテレビを見に
きていたTさんに性的関係を強要していたことが分かった。

Tさん家族は中絶費用としてBから150万ドン(約9000円)を受け取ったが、胎児がすでに成長して
おり堕胎は無理だったため、BにTさんの面倒を見るよう求め、BとTさんは一時B宅で夫婦のように
暮らしていたという。その後、Tさんは近所の別の家に引き取られている。

Tさんの両親は極めて貧しく、娘と生まれてくる孫の世話をすることはできない状態だ。Bの行為に
対する当局の介入が待たれている。

http://www.viet-jo.com/news/sanmen/080410081634.html
195おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 17:37:33 ID:4Ehws/SL
ニュースだけ見てる。

でも面白くないって思ってるのは2ch脳な奴だけじゃね?
俺もネットやりだしてからつまらなくなったし。
196おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 01:17:31 ID:4+BfOEVo
それにしたって最近のテレビはひどすぎんか
今日なんかゴールデン何時間もつぶしてお笑い芸人がカラオケ大会してやがるぞ
雛壇を埋めた芸人は身体を張らなくなったし、本当に歌が上手い歌手は表に出なくなった
名司会者も消え、肩書きだけの自称知識人が横行したかと思えばニュースはワイドショーとなる
オリジナルを書く脚本家がいなくなり、
人気漫画原作だよりのアイドルのプロモーションビデオと化したドラマの数々…
プロがプロの仕事をしない時代になったな
197おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 11:56:36 ID:Yz/9Y86E
仕事に対する姿勢が、
真面目にコツコツ から、 
やっつけでテキトーでおk
という風潮が蔓延しているけれど、
芸能界はその最たるものだね。

198おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 12:02:25 ID:mIWttfty

バラエティーと報道番組(ニュース)は同じくらい劣悪。

特に朝と夜のニュースは馬鹿向けにつくってある。
多くの馬鹿が見るから仕方ないと思うが。
朝は時間を読むためにつけておくが、本当に不愉快。
199おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 13:01:10 ID:Ks5Q1M66
小さい頃からテレビはほとんど見なかったんですが
BSデジタル見れるようになってからは、良質な自然番組やドキュメンタリー、美術や旅行番組を堪能しております。

低脳な低所得者は地上波民放番組しか興味を持たれないそうですね…オホホホホ
200おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 14:47:40 ID:2qf7Kqz/
>>198
でもネット一本に絞るのも危険。
ネットって検索機能が優れてるから自分の欲しい情報がピンポイントで得られる。
逆に自分の欲しい情報しか見なくなる。
よって余程自制心が無いと自分にとって都合の良い情報しか見なくなっちゃう。
だからテレビや新聞の情報もある程度は必要なのよ。
201おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 19:04:04 ID:LMVUscYa
マスコミ関係者は9.11の真相を報道すべきです2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1206857452/

(前スレ)マスコミ関係者は9.11の真相を報道すべきです
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1187520095/
202おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 19:15:27 ID:LMVUscYa
 ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1208067135/
 「ゲンダイ 『東国原・宮崎県知事はもう見飽きたし、そろそろテレビから消えろ』」
  
そのまんま東が知事選に当選したのは、ひとえに前知事が官製談合で逮捕されたことによる。
官製談合の廃止は米国の突きつける年次改革要望書に載っている。

淫行で事情聴取を受け妻にも去られた大して面白くもない三流芸人を救ったのは
アメリカだった。
だから年次改革要望書をよーく読んでいれば2、3年後テレビを賑わすことが大体予想できる。


203おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 21:08:32 ID:NSs5ysMp
ミャンマー人「みなさん、今私たちをいじめてますね」
日本人   「そりゃ、ユダヤさんがそうしろって言ってますから・・・」
アメリカ人 「私たちだってホントはイヤなんです。でもユダヤさんが・・・」
イギリス人 「ユダヤさんの言う事聞かなかったら今度は私達がやられますよ」
ドイツ人  「先の大戦では言う事聞かなかった我々がやられました。ねえ」
日本人   「ええ、あんな事は二度とごめんです」
ミャンマー人「そうでしょうか? みなさん方、少し恥ずかしくはありませんか」
日本人   「経済制裁の事言ってるんですか?
       うちも昔やられたもんですよ。ABCD包囲網で」
インド人  「ユダヤさんに歯向かうと今度はこっちが経済制裁食います」
日本人   「特に私たちは石油と鉄鋼が無ければやっていけない」
アラブ人  「石油は売ってあげたいんですけど、そしたら我々が・・・」
オーストラリア人 「鉄鋼も売ってあげたいんだけど、そしたら」
アメリカ人 「面白いですね。経済制裁って言うけど、よく考えたら
       もともとユダヤさんのモノは何一つないんですね。
       結局みんな我々の物資だ。何も持ってないユダヤさんが
       『次はコイツをいじめるよ』とかいつも一人で決めている。」
ミャンマー人「どうでしょう・・・ それだったら
       みんなで一緒になって団結すれば・・・」
アメリカ人 「スーチーを首相にすれば済む話だよ」
日本人   「そうそう、スーチーを首相になさい」
イギリス人 「大体なんでユダヤさんの責任なの? またユダヤ陰謀論かい」
フランス人 「証拠もない陰謀論がはびこってますからな。」
アメリカ人 「そうそう、確かなソースや証拠が無ければ。」
日本人   「だけど、われわれ西側国家の場合、新聞やテレビの情報は
       結局全部ユダヤさんの通信社のお下がりなんだけどね(笑)」
一同    「あっはっは」
204おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 17:19:33 ID:k3klW6yw
小泉首相をキムタクが主演の印象操作
B層ラーニングドラマ

ドラマ放映終了後に総選挙&悪魔の使途小泉再降臨か?

http://dokuritsut.exblog.jp/7644771/

205おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 17:23:11 ID:0sw3M7aE
天気予報はいいんじゃねえの?
206おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 23:02:55 ID:ZpLFn0aL
ニュース・天気予報の為に見てるよ。
それも今じゃネットで調べられるけど。
確かにつまらない。お笑い番組(主にネタ披露系 は冷たい空気が流れるよ。
笑い声とかまったく聞こえないからね。
207おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 18:49:43 ID:1/lO5bS1
関西は、芸人がだらだらしゃべる番組がぎっしり満載
人によっては面白いけど、深夜はオモンナイ若手番組ばっか、イラネ

関東の深夜番組が面白そうでうらやましい
208おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 20:52:30 ID:tsKmEPRH
地デジになってもニュース・天気予報だけは地アナの世帯にも届けて欲しいんだが・・・
209おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 23:08:50 ID:GZA2dWv7
>>208
辛抱アナが、関西ローカルの番組で、地デジ時代になったら、タダで配布する、って言ってたよ

どういう形でそうなるかは、○△◇・・・・って音消されてたけど
210おさかなくわえた名無しさん