買って、得したな〜と思うもの 13品目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
皆さんお値打ち商品を紹介よろ。
【嫌われる迄に昇華したネタ(スレ内取り扱い注意)】
・ ipod
・ ETC
次点:土鍋、電気ケトル、ブリタ、湯たんぽ

【前スレ】
買って、得したな〜と思うもの 12品目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1189966928/

【関連スレ】
買って、後悔したもの 8品目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1192882612/
2おさかなくわえた名無しさん:2007/11/19(月) 22:17:32 ID:4YMwiDfg
【過去スレ】
買って、得したな〜と思うもの 11品目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1183705815/
買って、得したな〜と思うもの 10品目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1176066103/
買って、得したな〜と思うもの 9品目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1170490044/
買って、得したな〜と思うもの 8品目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1166925557/
買って、得したな〜と思うもの 7品目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1159709364/
買って、得したな〜と思うもの 6品目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1152417758/
買って、得したな〜と思うもの 5品目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1145765433/
買って、得したな〜と思うもの 4品目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1139398208/
買って、得したな〜と思うもの 3品目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1132105450/
買って、得したな〜と思うもの 2品目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1125896009/
買って、得したな〜と思うもの
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1117570232/

3おさかなくわえた名無しさん:2007/11/19(月) 22:18:16 ID:d4KDJg7C
【社会】「私は未来から来たあなたの娘です」30代男性から400万騙し取った18歳の高校生を逮捕−神奈川
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1193322888/
4おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 11:24:49 ID:PIM80azT
アルファー社のMA−1。
もう20年前に買っていまだ現役。
作業服の上に着るのでオレンジ色の裏地はさすがに汚れが取れなくなってきたけど
もう体に完全にフィットしてしまい他のジャンパーだと落ち着かなくなってしまった。
5おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 12:03:07 ID:euFrGMym
充電式の湯たんぽ『エコ湯ー』

お湯を沸かさなくても15分でポカポカあったか
電気毛布のように体が乾燥しないしいいよ
6おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 12:17:08 ID:43RNutAU
ロイドルームのアームチェア。
5万くらいしたけど座り心地最高だしインテリア的にもいい。
軽くて持ち運びも楽だし汚れてきてもアンティークとしていい値で売れる。
7おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 12:17:28 ID:dYKvcQFT
もう湯たんぽは結構です
8おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 12:18:29 ID:jQ+MnEbn
「次点」て別にはずしていいよね。普通に並列しとけば。

9おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 12:41:37 ID:MZZzvSUM
食べ物の話題も荒れがちだけど、
カルピスバターちょーおいしいと云いたいです
パンに塗るのはもちろん、調理に使うのも
割高だと思ってる人が多いようだけど、一度つかったら他の味には戻れない
10おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 12:43:12 ID:CJp5GF1l
>>9
食べたよ。おいしいよね。
私は、他の味に戻っちゃったけどw
11おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 13:12:29 ID:7wbAO3/b
新スレ乙。
前スレの975が言ってた醤油さしがすごい気になる。なんてやつ?
12おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 13:46:21 ID:qACBWAb4
>>1おつかれさまです

ヨード卵光のマフィン。
マフィンによってはパサパサしたのもあるけど
ヨード卵のはしっとりしていて、ほどよく甘くて美味しい(*´▽`)
13おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 17:24:06 ID:zTIMbZDj
>>1おつ
AXEっていう香水。
これを使うようになってから彼女は出来るわ、彼女以外の女の子からもモテモテ。
人生バラ色です。
14おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 17:47:29 ID:g1Vbmmkg
>>13
あれは鼻でわかる童貞フィルターとして大活躍中。
15おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 17:48:42 ID:ZL7n/l+w
>>13
信じたい俺がいる
16おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 17:52:23 ID:KiQhTCQ0
>>15
やめとけ。
絶対もてない。てか、「必死だなw」と思われるから。
17おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 19:53:58 ID:I1uwaMWR
>>15
香水は雰囲気に金かけるような商品だから
あからさまな安モノはお勧めしない
18おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 20:08:29 ID:NaxAkJ6O
>>17
それは女性の場合でしょ?
15は別に香水が欲しいんじゃなくて
簡単に努力しないで成功したいだけだろう。
これが香水じゃなくて壺とかブレスレットでも
信じたくなるんだろうし。
19おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 20:36:00 ID:utU1feO6
100円ショップで売ってた、カレーの辛さを上げるパウダー。
自分の分だけ辛口に出来て便利。
20おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 20:48:05 ID:R4+HLi6S
カレーを自分の分だけ辛くするには
マコーミックのガラムマサラソースHOTがお勧め。
うちは子供も食べられるようにバーモントカレー甘口で作り
大人はガラムマサラソースをかけて食べる。
21おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 21:02:10 ID:550ufXyX
電気毛布
どんなに寒い日もほっかほかのお布団が待っててくれる幸せ(*´Д`)
ただし一度入ると出られなくなる諸刃の剣
22おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 23:59:30 ID:3/9oRKh7
>>1
(*^ー゚)b
23おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 01:37:54 ID:4UTxS+id
前スレ>>990に、ギネスはアイルランドでサラミはイタリアだと言ってあげたい・・・

ZIPPOのハンディウォーマー。ライターオイルを使った白金カイロ。
温かいし超長持ち。使い捨てカイロには戻れまへん。
24おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 08:24:17 ID:/R3pnb4V
>>23
kwsk
25おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 08:46:32 ID:jfd0dvAy
>>24
ggle
26おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 09:37:53 ID:3T5JhT4I
水無グリル付きのガスコンロ

ガス台がついてない物件に引っ越したのでやむなく自費で買ったが
使える!
総菜パンの温め
小型ピザの焼き
揚げ物総菜の温め
今までオーブンレンジで微妙だったのが、旨く食べられるようになった。
27おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 10:37:33 ID:Fl9+VJIc
SBのナチュラルピュアカレーパウダー
マクドのフレンチフライにかけたら驚愕の旨さ
28おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 14:27:16 ID:UWzj8JT+
>>11
975じゃないけど、うちは点字図書館で買った視覚障害者用醤油さしを愛用してる。
本来は目の不自由な人が、何回押したかで醤油の量を調整するための器具なんだけど
頭を一回押すとちょこっとだけ醤油が出て止まるので、微調整が効いて便利。
うっかり倒してもこぼれないようになってるのもGJ。
商品の性格上、見た目のデザインは全く気にされてないのが何だけどw
http://www.nittento.or.jp/YOUGU/list/item/7/71501.htm
29おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 15:57:42 ID:bMpOnaTd
醤油さしなら、これが気になる。
ttp://item.rakuten.co.jp/keitaistrap/212-196013/

買わんけどw
30おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 16:11:17 ID:lKM6S+e9
>>29
これはかなりおもしろいけど、きちんとアイデアの使用契約を結んで
パテント料とか払ってんのか少し心配になる
31おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 16:19:25 ID:9y0W6TGX
>>29
うわっこれほしい!!
32おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 17:14:05 ID:fb84i30v
>>30
当然してるはず  でないと殺されちゃうよママン
ttp://www.tanomi.com/shop/html/items04391.html
33おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 17:50:52 ID:zHjYsKtL
>23
いいよねえ。ピカピカでカッコヨスなところも。
昨日の夜中に点火したけど、まだ熱いよ。
34おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 18:40:01 ID:mfhsHwAM
>>24
ハクキンカイロPart9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1194485176/l50
[シーズン到来]ハクキンカイロ 24個目[準備はOK?]
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1194151152/l50
35おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 21:57:08 ID:a6ea1QfL
通販でしか買えないの?まったく見掛けない
36おさかなくわえた名無しさん:2007/11/22(木) 00:31:26 ID:zd6iJIYn
ハンズで見たよ。
ジッポーの。
37おさかなくわえた名無しさん:2007/11/22(木) 01:21:49 ID:WgOCtQqP
>>28
倒れてもこぼれないっていうことだけど、小さいハエとかの蟲が入らない
構造ですか? 今は蓋つきのものを使っているんだけどちょっと面倒で。
38おさかなくわえた名無しさん:2007/11/22(木) 06:11:40 ID:IcAvs46k
出てたかもしれないけど、
無印の自由に使える枕!とアクリルボアのベッドマット…。
これらのおかげで毎日寝坊…。
39おさかなくわえた名無しさん:2007/11/22(木) 13:33:00 ID:PEIBHPJI
足首ウォーマー。レッグウォーマーほど長くないので
目立たず、あったかい。床が冷たい仕事場では手放せなくなった。
40おさかなくわえた名無しさん:2007/11/22(木) 14:25:41 ID:JBiLGySm
>>37
一年中テーブルに出しっぱなしだけど、虫が入ったことはないよ。
ていうか傾けても頭を押さない限り垂れてこないくらい密閉されてる。

でうちに来た人に「口が詰まってる」と勘違いされる…
41おさかなくわえた名無しさん:2007/11/22(木) 15:24:26 ID:RKKrKf3Q
>>4
懐かしいね。ちょうどそのころトップガンで流行ったよね
42おさかなくわえた名無しさん:2007/11/22(木) 19:56:05 ID:fPypqUO6
>>35
ホームセンターとかドラッグストアでも
たまに見るよ
43おさかなくわえた名無しさん:2007/11/22(木) 21:45:13 ID:J8IO+c2T
100円ショップで買った土鍋。

100円で料理のレパートリーがこんなに増えるとは。

# ぬこ鍋ブームのせいか、山積みしてあった。
44おさかなくわえた名無しさん:2007/11/22(木) 22:13:26 ID:zDIrT8FJ
># ぬこ鍋ブームのせいか、山積みしてあった。
いや冬だからだよ…

スーパー行っても土鍋コーナーできてるでしょ?
45おさかなくわえた名無しさん:2007/11/22(木) 22:29:47 ID:xwQO5aAO
>44
冷静な突っ込みGJw
46おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 00:45:47 ID:RnJ9iU8H
百均の土鍋って中国の大地の恵みが詰まってるよね
それに食べ物入れて煮出して食べるの?
47おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 01:24:28 ID:6lZvBYCR
ソコニ中国産の白菜とかネギとかいれるの。
アメリカ産の牛肉があれば完璧。
48おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 01:29:42 ID:eQBTKaiK
>>47 それを武部に食わせてみたい
49おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 01:30:54 ID:DPXCBaH1
車載用の緊急時グッズを買った帰りに
交通事故現場に遭遇した
さっそく緊急グッズ使って人工呼吸&心臓マッサージした
誰だか知らないけどその人の呼吸が戻った
知らない人なのに涙流して喜んだ
その現場に居合わせた女性とフラグがたって結婚した
今では幸せな家庭を築いている


という話をきいて、緊急グッズを買ってみた
しかし、使うことがないのが一番いいことなんだなと思ったw
50おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 01:33:14 ID:DPXCBaH1
誤爆したスマン
51おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 02:05:36 ID:+fSHWYW+
>>49-50
なんかワロタw
52おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 02:15:09 ID:7qjWsdcz
セラミック包丁とセラミックの皮むき。
なんかスイスイ切れるし、軽くて嬉しい。
料理が更に楽しくなった。
53おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 03:32:23 ID:pZu1pxxi
トング。
取り箸もサーバーも使わなくなった。
お豆腐さえ掴める優れ物。
PPスルー。
月一にごく少量使えば快適排水ライフ。
目皿。
ゴミ受けよりGの侵入対策として。
54おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 08:22:38 ID:dax6OPDx
買った当初は「買って損した」スレに書いたのだが、
スプーンとフォークとナイフが一本になったもの。

「結局手が汚れるわい!」とわかって失敗したと思ったが、
お弁当に使うにはよかった。
すごく軽いのに大きくて(スプーン部は小さなレンゲくらいある)
表面加工もしてあって使い心地がいい。

朝、「そぼろご飯にはスプーンの方がいいかな」などと考えなくても、
とりあえず持って行けば何にでも対応できるのもいい。
55おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 08:23:33 ID:blmHzQjE
給食の時使ってた先割れスプーンが欲しい
56おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 09:31:14 ID:5NvhEfrb
あれって刺してなんでも食べる癖つくから廃止になったよね
57おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 12:11:49 ID:XRpR/e3N
>>55
キャンプ用だけど色々あるよ〜
58おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 14:28:35 ID:dh2P1J3R
>>54
!なるほど、お弁当の時ってのがツボだわ。
59おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 15:03:43 ID:PDkFhXbL
ところでクレイジーソルトの使用感はどうだったんだろうね。

>>40
教えてくれてありがと。
でも構造的に蟲が入らないという安心感が得られなかったので他を探すよ。

>>52
セラミック包丁は金気を嫌うハーブ(バジルとか)を刻んだり、寿司や刺身を作るときに素材の風味を損なわないから良いんだ。
でも、そういった微妙な風味の違いがわかるかどうかは個人差があるけど。

>>54
先割れスプーンで本当に刺せるなんて知らなかった。
60おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 15:25:20 ID:dh2P1J3R
セラミック包丁、レタスを切るときにもいいのかな?
バジルが包丁駄目だって知らなかった。
考えてみれば無意識のうちに手でちぎってたな。
61おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 16:04:00 ID:Nu84NxG9
バジルちぎり虫〜
62おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 17:13:44 ID:WkMmPbUS
セラミック包丁は自分で砥げないのがなあ
ダイヤの砥石もあるけど、あんまし切れ味は戻らない
63おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 18:24:34 ID:5NvhEfrb
そんなに刃こぼれしていない包丁なら800番と2000番の砥石買って自分で研いでみては?
コツを掴めば結構簡単なので。

化粧でいえば、800番で肌を整えて、2000番で仕上げって感じかな。

あんまりハマると、鏡面仕上げするのが楽しくなるから注意。

緊急時は陶磁器の裏で軽く擦るとかね。
64おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 19:23:40 ID:b4E0lW+4
包丁とぐ時間が、なぜか決まって夜半なんだよね
我ながら今他人に見られたら怖い、と思ってる。
65おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 20:31:59 ID:bSAGbSFq
カーカセットアダプター

うちの車CDとテープしか入らないけど
これのおかげでMP3繋げればいくらでも音楽聴けるようになった
66おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 21:27:59 ID:g5XCWy8F
>>56
先割れスプーンはまだ健在。
小中学校とも子供が給食でそれだった。
67おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 21:33:21 ID:CG1QcGoI
>>65
俺も愛用している。FMトランスミッターは音が最悪だからな、AMラジオ並み
カセットの方が音がよい
68大田区:2007/11/23(金) 21:36:29 ID:ktu2s+/2
>>27
なんでわざわざ「フレンチフライ」って言うの?
「フライドポテト」でいいんじゃないの?
69おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 21:37:08 ID:b4E0lW+4
>>68
フレンチフライが商品名
70大田区:2007/11/23(金) 21:43:37 ID:ktu2s+/2
>>69
そうだったのか!
いや、知らなかった。スマンコ。
71おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 22:09:12 ID:WwTflXol
>>59
クレイジーソルトモモ肉に振りかけて焼いた
皮パリパリ肉汁ジューシー鳥の臭みもなく美味かった
72おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 22:33:11 ID:bWtguXlY
>>69


>>68
フレンチフライ→英語
フライドポテト→和製英語

73おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 22:42:36 ID:rhECiktU
マックのポテトの商品名は、「マックフライポテト」じゃなかったっけ?
74おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 23:03:52 ID:b4E0lW+4
フレンチフライが商品名のとこあるよね
ロッテリアかケンタ

もともとフランスが発祥だから、アメリカでフレンチフライって言うんだよね
フィッシュ&チップスとか
75おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 00:43:19 ID:iUDor40O
約1000回繰り返し充電できる電池「エネループ」
ゲーム用のリモコン、デジカメ、電動歯ブラシ、シェーバーは充電できる方が適してる。
掛かる費用で言えば100均の電池を繰り返し買うほうが安いかも。
しかし不要の電池が出なくなりエコにも良いので自己満足してる。
76おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 00:47:11 ID:sozfyzk8
でも充電電池なんて20年くらい前からあるよ
77おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 00:51:43 ID:q75SI4he
エネループは普通の電池より長持ちするのも(・∀・)イイ!
自分も愛用してる。
78おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 00:55:39 ID:Sa3ov2on
>>76
質がまったく違うものだから
エネループが人気なのだと思う。
昔のは1000回繰り返すことなんて出来なかったから
79おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 01:00:03 ID:Z0nNg/tH
1000回繰り返し充電しても中の液が減ったら持ちが悪くなるんじゃ
携帯は1年で電池要領が1/3になるって聞いたわ
80おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 01:14:10 ID:MUJUIx7V
エネループの最大の利点って、繰り返し充電回数や電流容量じゃなくて、
自己放電が他の充電池と比べてほとんど無いことだと思う。
81おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 01:18:47 ID:iUDor40O
愛用していていつも考えるんだが、ひたすら酷使して1ヶ月に一回充電するとする。
一年に12回だから1000回充電し使い倒すには80年以上になる。
(もちろん性能劣化はあえて計算しないとして)
う〜ん、80年だと俺は生きてなくて曾孫の代かなとも考えてしまう。
82おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 01:30:43 ID:Sa3ov2on
>>81
その安心感が「買い」なんだと思う。

>>80
確かに。エネループになって防災袋に
充電しておいたものを入れておけるようになりました。
83おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 09:55:11 ID:txI6HBrc
練り香水。
安いから何種類かまとめ買いしたんだけど、蓋を開けてルームフレグランス
の代わりにしたり、ちょっと腕や胸元につけたりして楽しんでる。
84おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 12:18:38 ID:9udBQOxF
サンヨー、これだけ絶賛されている商品があるのに
経営はうまくいっていないのが不思議だ
85おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 12:48:04 ID:GBpBfkMV
サンヨーって地味にいい商品多いんだよな〜w
86おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 12:50:49 ID:o5Lfh+mv
>>83
それ興味あるんだけど、店頭で売っている所ありますか?
87おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 12:52:54 ID:745hnQSH
88おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 13:18:39 ID:9udBQOxF
>>85
そうなんだよ。
俺が最初に買ったウォークマン(もどき)もサンヨーだったし
もっとも気に入って使っていたデジカメも、携帯電話もサンヨー。

>>87を見る限りだと
腕のある技術者がいるのに、無能な経営陣が台無しにしてるって事なんだな。
日本のメーカーって、最近そういうの多いね(ソニーとか)


俺の買って得した物は、サングラス。
雪国なので、冬間の眩しさ対策には欠かせません。

89おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 14:22:29 ID:IpErH+Oo
三洋はPCやデジカメなど、OEMのほうが好調だからね。
90おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 14:33:05 ID:S/XaZdVo
足湯バケツ・・・えーと商品名なんて言ったっけ。そのまま「足湯バケツ」か?
電気店なんかで売ってる足湯用の「フットバス」よりはるかに安いし。
91おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 14:37:37 ID:rb5XYdWS
確か昔洗剤を使わなくても洗える洗濯機を作って
洗剤業界から猛圧力かけられてショボーン
となったのも三洋じゃなかったっけか。
92おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 14:56:55 ID:yLHLjjQB
同感。
三洋は割りといいのが多いのにね。
お家騒動だったり、押しが弱かったり
技術スタッフの苦労が実を結ばない。がんがれ
93おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 16:19:52 ID:yLHLjjQB
買ってよかったのは
無印良品のLED懐中電灯
枕元でちょっとライトが欲しいなって時とか便利。
94おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 18:23:40 ID:sBIrOsNu
無印は、もっと良い素材で作ってくれればよいのに、と思うものが多い。
なんかコンセプトや使い勝手がいいのに安っぽくなって勿体無いね。
それが良い点になってる物も多いけど。
無印続きで、買って良かった物:無印の食器洗いスポンジ。
硬いのと柔らかいのとあるけど、白い柔らかいほう。
大きさといい、固さといい、私の好みにぴったり。
プラスチックを硬い面でゴシゴシしても、傷がつかない微妙な硬さ。
白い色も、汚れるとすぐ分かるから、捨て時が判断できて良い。
95おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 18:37:38 ID:yLHLjjQB
安っぽさは同意です。
今回の懐中電灯もデザイン、コンセプトは良いのですが
何故、最後の蓋をしなかったのか、今も疑問です。
割れやすいし。でも、このコンセプトは他メーカーに存在しなかったので
切捨て法の上、選択しました。

その白いスポンジ、今ヒット中のようです。
白というのが、やはり他メーカーでは選ばなかった色なんですよね。
96おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 20:51:13 ID:txI6HBrc
>>86
楽天で購入したので、店頭だとどこで売ってるのかは…。
97おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 00:23:27 ID:qqxlmBSE
>86
ロクシタンで何種類かでてるよ
あと値段は上がるけどエスティローダーで
クリスマス限定練香水出てるはず。ケースがキラキラで
とても可愛い。けどどえりゃー高い。
98おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 00:37:56 ID:nhaqgwlk
>>97
プラス、すぐ売り切れる。
欲しいなーと思ってて店に行ったら予約で完売してたorz
クリスマス・コスメは争奪戦なんだな。
99おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 00:43:38 ID:p4pMaC1Y
無印は洋服展開やめて家具雑貨日用品に特化したほうがよかないか
もうどう頑張ってもユニクロに質もデザインも勝てないし、洋服コーナー閑古鳥
100おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 01:35:45 ID:MeSP2PpG
まあ全国的に閑古鳥なら全社的な売上見て中の人が考えるでしょ。
10186:2007/11/25(日) 03:49:10 ID:Nn9kQ2SR
>>96-98
d!明日ロクシタン行ってみます
102おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 05:46:08 ID:+U5b6J/p
>>99
最近、服が少しずつ良くなってきたよ。
質はやっぱりアレなんだけど、コンセプト立てて
アイデアから攻めてきてる。
今までのは駄目だとは現場はちゃんと理解しているみたいですよ。
103おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 10:23:59 ID:t0vfhJ4W
無印の服、シンプルなデザインが好きでよく買うけど、
あまり持ちがよくないんだよな。
襟染みが付きやすいのはなんでだろう?
104おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 12:18:37 ID:qif0aqFf
無印はどこ製品?
ユニクロはチャイナだからさー……
できれば(かわりがあるなら)ユニクロやめたい
105おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 13:25:10 ID:6DRRfIyb
>>104
食品ならともかく、中国製の衣料になんか不都合があるの?
106おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 13:33:09 ID:w5HaHOKv
やっぱ口に入れるものだから気を使うだろ
107おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 13:37:17 ID:Y1/dfca0
>>105
104じゃないけど、
染料とか使ってる薬品とかに違いがあるんじゃなかろうか?
肌が弱いと服でかぶれたりする。
108おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 13:43:34 ID:qif0aqFf
ニュース板かどっかにスレあったよ
ちうごく製タオルかなんかから発ガン性染料、って
衣料品に結構ヤバイもの使われてる、
スヌーピーとかのキャラものやブランドものからも出てるって
洗ってもとれないとか
ユニクロくらい会社でかいとどうかなとは思うけど、
日本製があるならそっちのがいい
109おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 13:46:14 ID:qif0aqFf
かぶれたりするどころじゃなく、経皮吸収でガンになるらしい
110おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 13:48:26 ID:s1On2GLH
mujiは食い物、食器ともに中国製多いよ。
111おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 14:19:04 ID:6DRRfIyb
食器は一応輸入するときに日本の法をクリアするかどうか検査するはずだけど…。
112:おさかなくわえた名無しさん::2007/11/25(日) 14:47:23 ID:oh0WS1tv
住宅地図。新婚家庭訪問するのに役立った。
113おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 14:53:18 ID:aFEwzgfm
>>108
洗っても取れないくらいしっかり衣類にくっついているんなら
逆に安全では?
114おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 16:11:59 ID:VlS/7xy9
衣類はある程度中国製でも仕方ないかなと思ってる。

原材料の綿花がどこ産かまで表示されるなら、インドを選ぶ。

日本製のシャツも原材料はドコ?って考えるとね…
115おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 19:39:58 ID:lPftScnc
きりがないよね
メイドインジャパンだけど織糸や染料は国産でないかも、とか
116おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 20:59:30 ID:ehnPrvjI
電気ケトルが人気だけど、ウチは結局電気ポットになったな。共働き2人暮らし。
「もう一杯飲みたい」って時にまた水入れて湧かすの面倒くさい。
多めに湧かすと時間かかるし。
電気代も、一年中使っても月300〜400円程度の違いでしょ。
117おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 21:07:08 ID:WS72sQxi
沸かした後、保温効力の高いポットorタフマグに入れ替えてる
118おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 22:28:52 ID:GS/TZKV1
>>116
電気ポットのは沸かしたてが飲みたいとか
一回に使う量が少なめな人向きだと思う。
誰にとっても電気ポットよりいい物ではないよ。
生活スタイルにあってたらいいんじゃない?
119おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 22:29:23 ID:GS/TZKV1
>>118
ごめん。沸かし立てが飲みたい人が電気ケトルだ。
120おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 22:53:39 ID:c4bKrJAH
まあ最近はガスレンジも高性能化してるし、
柏崎の原発もあぼーんだし、電気一辺倒も
考えものだったりするがな。
121おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 22:56:16 ID:aFn2WYlJ
電気ケトル自体が>>1なんだから、もういいじゃないか。
122おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 09:40:50 ID:rNltCRdG
個人的には、HDDレコーダーが>>1にないのが不思議

番組表でちょちょいと録れる
少しでも面白そうな映画とかあったら録っといて
休日にまとめて観る
つまんなかったらすぐ消せばいいし
あんな便利なものないよ
123おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 10:00:57 ID:bDc6iF3v
>>1に入ってるのは「得した、してない」でもめたことがある話題だから。
HDDレコーダーは確か得したって意見しかなかったような。
自分も3年前に買ったけどこんなに便利なものはないと思う。もうビデオには戻れない。
124おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 10:36:08 ID:d/7gJoxo
コーヒーメーカーは買って良かった。
毎朝飲むんだけど、水いれてスイッチ入れるだけだから、
その間に歯磨きと洗顔ができるし、朝の支度時間が10分くらい短縮されたよ。
125おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 10:59:16 ID:rNltCRdG
>>123
そうなのか。スマン

ちなみに、家電板で絶賛の食洗機はどうなんだろ
既婚で嫁も働いてるから欲しいけど高い…
126おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 13:23:55 ID:Zfh5FRHb
>>125
俺は買った、っていうか住宅設備についてきた>食器洗い乾燥機

便利・・・だが男の一人所帯では宝の持ち腐れっていうか、あんまり
使ってない。
あれ90℃くらいの熱湯使うんだよな。だから油汚れは良く落ちるし
湯量も手で洗うより少なくて済む。買って得するのは間違いないと思われる。

一方時々同時に語られる生ゴミ処理機(電気乾燥式)は実に買って良かった。
燃えるゴミの日にずるずるびちゃびちゃべたべたすることがない。虫も沸かないし。
127おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 16:42:46 ID:8fqdvbut
洗濯機と同じくらいの音がするらしい。
それを洗ってる間中気にしないでいられる間取り、
ドア閉められるつくりならいいよね。
手早く洗うだけなら、ほぼ熱湯で厚手の大きめサイズゴム手袋
洗剤なしでスポンジか柄付きブラシで流し洗いすれば早いよ。

買って得したもの、ニーマンマーカスのクリスマスカタログで買ったツリー。
オーメントつけなくてもいいんじゃないか、と思うくらいキレイ。
十年愛用してます。
128おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 17:05:41 ID:+1r7oaa0
>>127
サイトみてきた>ニー万
横文字だけなのね。日本語オンリーな自分には辛い。
日本には無いセンスの良い雑貨満載でいいね〜。
サンタコーナーが複数形になっていたのに笑った。
129おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 18:42:58 ID:VaZKaqyv
既出だったらごめんなさい

透明なパスタケースみたいなヤツで
熱湯注いだら茹でたてパスタの出来上がりっていうの買った方いますか?

イマイチ信用できなくて買うかどうか悩んでるのですが
本当に茹でたてパスタができるなら
会社でパスタが食べられるのでコンビニ弁当を卒業できます
コンビニのパスタやインスタントのスパ王を食べてるので
アルデンテなどはこの際妥協できます

実際使ったことのある方いたら教えて下さい
130おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 18:43:28 ID:1RytniT2
そういうスレじゃない
131おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 19:06:44 ID:+TRhK5jf
>>129
まずはあなたが購入して、良かったと思ったら感想をここに書いてください。
失敗したと思ったら、「買って、後悔したもの」スレに書き込んでください。
132おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 19:38:46 ID:6ZyBlmMm
>>129
物によりけり。100均に売ってるようなのは損したスレにも出てて駄目らしいけど
友人が買ったステンレスのポットみたいなのは良かった。でも数千円してたけど。
美味しくするコツは最初にステンレスの内部を暖めてそれからパスタと熱湯を入れ
る事。メーカー名は悪いけど見てない。

パスタを二つ折にするのが我慢出来るなら多分、あれはサーモスや象印の携帯マ
グボトルで代用出来る。
133おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 19:55:15 ID:D1RhQlDB
>129
熱湯を入れるだけでおkのタイプで使い物になるのはサーモスのパスタクッカー
(多分>132タンの言ってるのと同じ)だけ、透明樹脂のタイプは駄目駄目だと料理板で聞いた。
134おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 19:59:55 ID:nTTPosJq
プラ製のやつ持ってるけど、吹きこぼれて電子レンジの中すごいことになるよ
135おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 20:16:18 ID:ZAY5iPy+
CANDOで買ったレンジ用パスタ容器は、うちではうまく使えてるなあ。
時間調整うまくすればアルデンテっぽくなるし買ってよかったもののひとつになってる。
136おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 20:23:22 ID:ixHQDz+L
>>134>>135
レンジ用パスタ容器のことを聞いてるんじゃないと思うよ。
レンジ無関係で、お湯いれてほっとくやつ。
個人的には、どうせ湯をわかる手間と時間をかけるのだから、
その鍋にパスタ入れりゃいいんだし、専用容器なんかいるか?と思う。
137おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 20:50:02 ID:hhkPRQAz
結局、フライパンで炒めたり、ソースとあえて乳化させたりしないんで
本当においしいパスタというより、ゆでパスタじゃないかと思う
正直自分はあーいの買うヒトってかわいそうだなと思っていつも見てるよ
止むを得ない事情があるならしょうがないけど、ナベでゆでてフライパンで
あえたらシロウトでもかなり旨いパスタ作れるから
138おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 20:59:15 ID:NdOjG9NT
>>137
レンジ調理に美味いものナシだよね

これだけじゃ愛想無いので

クイックルワイパー・ハンディ
すげー掃除が楽になった。
本当にCMの通りに隙間に入った時は感激した。
ほこりの吸着も良いし。
コレとエアーダスターのセットで掃除が苦にならない。
139おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 21:05:10 ID:ZAY5iPy+
時には手抜きしたい日だってあるんだよ。

>あーいの買うヒトってかわいそうだなと思っていつも見てるよ

そこまで落とさなくてもいいじゃん。
スレに沿った書き込みしただけなのに(´・ω・`)
140おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 21:11:22 ID:o1t+ZnQN
>>138
私もハンディーワイパー買ってよかったよ。
10年ほど前に似たようなホコリを取る物を買ったけど全然使えなかったから、
どうせ駄目だろうと思ってたんだけど、しっかりホコリを取る!すごい楽!
技術の進歩は伊達じゃないね。
141おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 21:21:11 ID:hhkPRQAz
やむを得ない事情があるならいいけど、できたらなんとかナベとかフライパン
で作ってみて欲しいな、と思うんだよね
自分も本当にドシロウトでゼロからパスタ作り始めたんだけど、自分みたいな
ものが見よう見真似でつくっても手順さえ間違えなければかなり旨いパスタが
できる
最低、オリーブオイル(なければサラダ油でも)チューブ入りにんにくと
乾燥したものでもトウガラシさえあれば、塩入れたお湯でパスタゆでて
フライパンであえればマジでうまいぺペロンチーノが簡単にできるから

たぶんパスタ容器ってゆでて、それにレトルトのパスタソースかけたり
するわけでしょ?
それも確かにウマイと思うし自分もときどき食べるけども、もうヒト手間
かければかなりレストラン的なホンモノっぽいのができるからできたら
そこにも挑戦して欲しいな、と思うんだよね
142おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 21:22:34 ID:ixHQDz+L
なんかうざいヤツだな。
143おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 21:26:34 ID:uHy1qXda
>>125
何はともあれ食戦記は買った方がいいと思うよ。熱湯で洗うから除菌にも
なるし。清潔。俺は一人暮らしになったばかりだが(泣)ばりばり使って
おる。
144おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 21:26:54 ID:cx/WjBA7
>>129は会社で〜〜って書いてるのに、なんでフライパン使えって話になるのさ
頭悪いの?
145おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 21:27:38 ID:7UOPeZ3r
美味さを求めてないんだよ。その程度でいい人というのは絶対にいる。
そのひと手間が惜しいの。腹さえ膨れりゃいいんだよ。
「やむを得ずレンジ調理する事情」なんてないと思うな。

146おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 21:29:13 ID:nTTPosJq
容器でゆでて、フライパンで和えちゃいかんのかw
鍋でゆでてレトルトソースの人もいるだろうし…。
あの手の容器は、単にゆでる作業を鍋以外のツールでやるってだけで、
せいぜいコンロが一つ空くとか、手間が鍋より少ないから、朝の身支度ができるとか、
その程度の便利グッズでしかないよ。フライパン作業はまったく別の話。
147おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 21:36:17 ID:WgE6/789
>>141
どこの立場からものを言ってるのか知らないけど、ずいぶん偉そうだね
氏ね
148おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 21:38:37 ID:Ml71r83D
あー、もう!スパ王喰え!
149おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 21:42:03 ID:ZAY5iPy+
>>141
>やむを得ない事情があるならいいけど

ってなんであんたのルールに従わなきゃならんのだw

手間かければ美味しいなんて言われなくてもみんな知ってるよ。
そういう余裕の無い時とか、そこまで求めない人だっているんだよ。
150おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 21:44:36 ID:NtGtTf62
>>141
わかる。フライパンで和えると格段にうまいね。
151おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 21:45:11 ID:NdOjG9NT
>>143
がんがれ。一度も二人になったことが無い自分が言ってみる。

152おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 22:41:16 ID:NH8UhDuH
>>141
普通の会社の昼飯にそんなことするヤツいるか?
働いたこと、ある??
153おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 22:42:25 ID:2aiYH7u5
>>152
きっとイタリアンシェフなんだよ
あ、シロウトって書いてあるw
154おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 22:45:49 ID:ETrKnNZh
>>101
あった?
桜のやつ、くさくない?
155おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 22:46:10 ID:8fqdvbut
ゆでたパスタにマヨネーズを少しあえとくと伸びにくい。
家でゆでて会社に持っていけないのかな。
前の晩にゆでたって喫茶店のスパゲティ風でうまいぞ。
156おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 23:09:00 ID:VZTRxVo5
>155
それサラダスパみたいな感じかな?
魔法瓶で冷や素麺持って行くネタはたまに聞くけどw
157おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 23:40:13 ID:MJMommOi
>>129
スパ王ではだめな理由がよくわかんない。
冷凍のスパだってあるだろうし。
昼飯にちょっとグレードアップしたイタリアンを食いたいということ?

>>155の言うように、前日>>141を参考に茹でてオリーブオイルと岩塩・ドライバジル・パルメザンチーズで和えてビニール袋にぶち込んでおいて、翌日昼休みに皿に開けてチンするとかでも良いのでは?
通勤時間とかわからんけど、朝、マカロニと熱湯を保温ボトルに入れて持っていく手もある。
レトルトのイタリアンソースが色々出てるし、そういうのと併せれば結構リッチかもね。

同じような境遇だけど、チンすれば食べられる冷凍食品を弁当箱に詰めて持っていくこともあるよ。

買って得したなぁと思うもの

シャトルシェフ
鍋を火にかけて熱々になったら保温ケースに入れておくんだけど、これが煮物とか作るのにすげぇ〜便利。
ガス代も少しですむし、時間かけて冷めて行くので味がよくしみこむ。
作ったことないけど、ボルシチなんかにはうってつけだと思うよ。
158おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 23:53:58 ID:ixHQDz+L
職場に容器とスパゲティ置いといて、職場の湯を使って昼つくる、
ということ自体がたいした手間ではないのに、
「そこまでする意味ある?」とかいうことも別にないんじゃないの?
自分的には職場で容器使ってスパゲティつくろうとは思わないけど、
それの何倍も、前の日に茹でたスパゲティ持っていって
レンジして食べるほうが面倒に感じるし、したくない。
159おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 00:01:08 ID:2pbCawEn
ビースリーとのストレッチパンツ
体にフィットする感じなのに動きやすくて軽い
今妊娠6ヶ月で結構お腹が出てきたが
それを見越して2サイズ大きいものを買っていたが
普通のマタニティ用のパンツなんかよりはき心地がよくて手放せない。
160おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 00:34:49 ID:yECONCt1
ヘルシオは買って良かった。

ただ肉や魚を焼くだけ、ただフランスパンを焼くだけ、卵ほうりこんで
ゆで卵とかがめちゃくちゃ美味い。
フライパンで焼くより、トースターで焼くより、鍋でゆでるより(゚д゚)ウマー
そして、スイッチ入れたら放置でおk。鍋の見張り番しなくていい。
セットメニューとかがマニュアルに載っていて、付属の網におかず1、
おかず2、ご飯をセットしておくとテレビ見てる間に夕食ができちゃう。

買う前にめちゃくちゃ悩んだんだけど、食生活が大変豊かになった。
調理の手間も激減だし、本当に買って良かった(*´∀`)
161おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 00:57:29 ID:C5/zUqqo
食洗機、迷ってる人いるけど
洗い物が嫌いな人は間違いなくオススメ
食後、くつろぎの時間をくれるのが何よりありがたい
汚しても放り込んでおけば一括で洗ってくれるから
気軽に食器使えるようになった

手でしっかり洗うよりは落ちないけど
手でいい加減に洗うよりは落ちる
162おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 01:05:09 ID:V2ytT8Rs
>>154
銀座店で買ってきますた!
桜のやつ気に入ったんだけど、くさい部類なのか…自重しますw
163おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 01:34:02 ID:Wb7RqVeY
>>158
経験値でいうけど
会社のランチでそういうのをやる発想の社員ってのは
大概にして、結局は仕事が出来ない人だよ
164おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 02:01:13 ID:5tFfzcqm
本人不在なのにどこまでやるつもりなの?
165129:2007/11/27(火) 02:15:01 ID:Pomqug1F
なんだかたくさんレスしていただいて、みなさんありがとうございます。

まず、私の好みが変わっていて
自宅でパスタを食べる時も、麺だけ茹でて、お皿の上で混ぜるタラコ系のソースしか食べないんです。
トマトやクリームならフライパンで和えた方がおいしそうですが
2袋入りで¥200前後で売ってるソースばかり食べています。

会社の給湯室の電気コンロが壊れていて、ポットしかありません。
なので深い鍋で茹でたりフライパンで和えたりは不可です。

前日に茹でたパスタを麺だけ冷凍して持ってったことがありますが
家族の大半が青汁愛飲者で、冷凍庫のほとんどが青汁で埋まっており
アイスや冷凍食品などのストックもできないくらいなので、パスタ1食分すら冷凍が困難です。

コンビニのパスタをよく購入しますが、
別にアルデンテでも美味しくもないのに¥400〜500払っています。
自宅で食べてるのは麺の原価数十円+ソース代1食¥100程度しかかからないので
会社で茹でたパスタが食べられればすごくありがたいと思って質問しました。
微妙にスレ違いだったようで、申し訳ございませんでした。

楽天で5千円くらいのパスタクッカーを購入してみるつもりです。
>>132-133さんはじめ多くのみなさま、ありがとうございました。

166おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 04:04:42 ID:ipT6BgrU
バスローブ

寝る時は裸族なのでベッドの中では裸でいたい、
お風呂出た後パジャマ着るのめんどくさい、でも寒いのは嫌、
という欲をパーフェクトに叶えてくれた。
正しい着方は知らないけど、着たり脱いだりしやすいパジャマとして使ってる。
167143:2007/11/27(火) 05:55:24 ID:qKONQHqE
>>151
ありがとう。。。。

俺も外出かどうか確認しないであげてみる。

バウルーというホットサンド焼き器。3000円ぐらいしたが前に西友
あたりで買った1000円の安物とは別次元。安物は4〜5回使ったらパンが
こびりつくようになったけど、これはもう何十回と使ってるけど全く内側に
パンがこびりつかない。で、できたホットサンドがマジでうまい。うますぎる。
168おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 08:03:22 ID:Wh3cn9lA
>>165
自分はスレ違いとは思いませんよ

169おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 08:05:07 ID:Wh3cn9lA
>>160
いいな〜、今のレンジはそんなところまで行ってんだね
170おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 08:17:10 ID:Wh3cn9lA
非難ゴーゴー、簡単ぺペロンチーノの作り方いちおう書いときますね♪
(一口コンロの場合)

火をつけない状態で、フライパンにオリーブオイル(サラダ油)をひく
チューブにんにくをひと押し分くらい、乾燥トウガラシを少し入れて
弱火で細かいアワが出るように熱していく

チューブにんにくが溶けたら、コンロからはずしてナベと入れ替える

ナベのお湯には塩をひとつまみくらい入れて、袋の表示時間は無視して
いちいち一本食べてみてゆで具合をみる
細い細い髪の毛くらいの太さの芯がある状態がアルデンテ

ここでまたフライパンと入れ替えて、菜ばしでかきだすように
パスタをフライパンに移す(適当な水分をつけるため)
ザルでお湯を切った場合は、小スプーンでゆで汁を1〜2杯

フライパンであえながら炒めて、乳化したらできあがりです
171おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 08:21:57 ID:Wh3cn9lA
>>170
ちなみに、フライパンのほうは火からはずして冷めてしまってもまったく
問題ありません

一口コンロの場合は、ソース→パスタの順番だけ間違えないようにお願いします
172おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 08:33:10 ID:0ZfNM04d
堪忍袋の緒が切れた
>>170-171
貴様調子こいてんじゃねえ!!!!!!
173おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 08:46:55 ID:5tFfzcqm
買って得したもの

ホッカイロ
10代までは冬は寒くなかった。
今は外に一日中いるときは使ってる。腰やお腹が暖まるのがいい。
今のカイロは24時間たっても温かいから夜はタオルでしばって足元に入れてる。
地球に優しくなくてごめん。でもたまにだから許して。
174おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 09:33:56 ID:uipOve2H
買って得したのは、シャトルシェフ
4.5リットルの鍋で1キロのスパゲティーが茹でられるんだよ、凄くない?
麺を投入してちょっとほぐれたら、保温の外鍋にいれて放置
麺がアルデンテの時にザルにあげて水をかけて冷やしてから←麺がのびないポイント
オリーブオイルを絡めて小分けして冷凍しておけばOK
うちでは12〜13食分にわけています。
175おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 09:36:07 ID:up3UXrOp
たかだかパスタ(しかもペペロンチーノで)ここまで得意気になれるのもすごい
176おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 09:42:03 ID:KVTnrUyI
>>174
普通の鍋(4.5L)だとそれだけのスパゲティーはゆでられないってこと?
そんなに大量にゆでたことないから、量の想像がつかん。
177おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 09:50:08 ID:AqmVRL2E
しかも鍋のお湯には「塩ひとつまみ」だし
それで旨い麺がどーのこーの言ってるのかよ

買って良かったのは無印のスパチュラ
黒いから汚れが目立たない
178おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 09:54:10 ID:yW0H0J26
>>170
お前はスレタイと空気読めないの?
頭弱いのか?
179おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 10:03:01 ID:c6foUIko
>>163
よく読んでくれ。
180おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 10:31:45 ID:uipOve2H
>>176
普通の4.5リットルの鍋じゃ不可能じゃないけど難易度高くて私はできない。
麺がお湯を吸って増量すると吹きこぼれるんだよね。
シャトルシェフだと、吹きこぼれず上手に茹でられるの。
うまく説明できなくてゴメン。
181おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 10:59:57 ID:lUDSqMgZ
>>はテレビを見て思うことスレに常駐してる華奢ーンだよ。
相手するだけ無駄。スルーが吉。
182181:2007/11/27(火) 11:01:37 ID:lUDSqMgZ
レス番抜けスマソ。
>>170のことな。
183おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 11:15:34 ID:c6foUIko
伊東家的なワザで、普通の鍋でもある程度保温性を保っとけば
火にかけないでもほっときゃできるっていうのあるから、
シャトルシェフじゃなくてもいけそう。
184おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 11:34:52 ID:ZKkv5OsB
うん、私はいつも普通の980円鍋でそれやってる。
アルデンテアルデンテ。
買って良かった物:ガスコンロの下に設置する、引き出し式の台。うまく説明できない…
一人暮らしの狭い台所だから、本当に助かってる。
185おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 12:17:21 ID:666DMiJ+
お前ら年寄りか?
話を長く引きずるようになったら気をつけろ
186おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 13:03:15 ID:SVLKrEpQ
レンジで野菜を加熱する二重タッパーは買って得したと思う。
茄子やブロッコリー、ニンジンやジャガイモなどは
最初にレンジで軽く加熱して柔らかくしてから煮たり炒めたりすると仕上がりが早い。

茄子なんて、2cmくらいの厚みでゴロゴロさせたままでレンジ加熱して、
めんつゆで軽く煮れば揚げ浸しのようなもの(油使ってないけど)になる。
茄子味噌炒めやラタなんとかもどきっぽいものも手早く出来る。
ブロッコリーもこれで加熱した後、グラタン皿に盛ってとろけるチーズとマヨ乗せて
もう一度チンするとウマー
187おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 13:17:30 ID:uipOve2H
>>183
そうなんだ、>伊東家
私が知らなかっただけかもorz

お昼にスパゲティーを作ってみました、1キロ200グラムの麺を、イッキ茹でw
http://boiledspa.web.fc2.com/spa/index.html
188おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 14:04:50 ID:cku6q7Wu
普通の鍋でも新聞紙+バスタオルで包めば保温性は増すね。土鍋だともっといい。

食洗は便利だけど、高温になった皿同士がぶつかって欠けたりするのが難点。
買って4年ぐらいするが、家にある皿の半分近く縁が欠けてる。
隙間があっても欲張って入れない事。

貝印のマルチブレンダー。
コーヒー豆も挽けるし、肉のミンチもできる。
製氷皿の氷も砕けるので、冷たいジュースもつくれる。
毎日グレープフルーツジュース飲んでるよ。
189おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 14:14:48 ID:qOH8fWGP
食器洗い機は時間>>161のレスしてるけど、時間をお金で買うみたいな
感じがするね。おれは食器洗いは苦じゃないけど、後で拭くのが
面倒なので、食器乾燥機を買ったよ。大きな鍋とかは入らないから
無理だけど、お茶碗やお皿ぐらいなら十分。
お片付けが楽しくなったな。
190おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 14:52:10 ID:CjqGLIxx
>>189
食器乾燥機は漏れも買って良かったと思う。
台所に洗い残しの食器や鍋が無くなった。
191おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 14:55:40 ID:f2JrTCn1
キャベツスライサー
野菜不足気味だったが、キャベツをもりもり食べるようになった。
192おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 14:59:41 ID:lxvNE6Dh
食洗い機って音はるさいんですか?
193おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 16:10:45 ID:hFirpfC8
アツギの可愛いババシャツ
柄が可愛いからいろいろ揃えてる
ストッキングみたいな素材のやつ
だがすごい温かい
194おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 17:14:34 ID:YZA75g5j
>>193
よかったら商品名教えて。
寒くなってきたね
195おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 18:25:49 ID:lKg/oajY
196おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 20:33:28 ID:s9N72o2o
>>172
きっとイタリアンシェフなんだよ
あ、シロウトって書いてあるw
197おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 22:04:03 ID:Wh3cn9lA
>>174
ごはんの小分け冷凍はよくするんだけど、パスタの小分け冷凍は目からウロコ
で、早速やってみました
100gでまとめるとかなりかさばって、ラップで包むと結構スゴイことに
なるね
上にかけるタイプのレトルトのパスタソースが合う味と食感で、これはこれで
かなりウマイです
またひとつ生活の知恵が増えました
198おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 22:08:04 ID:7Ofd6Y4u
麺の冷凍かぁ。
男を一人家に残す場合にはアリかも
199おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 22:09:44 ID:c6foUIko
そういえば姉がいつも、
冷凍うどんや冷凍そばのような冷凍スパゲティ(ソース無し麺のみ)が
そこらのスーパーにごく普通に売ってないのはなんでだろうと憤っている。
業務用とかならあるらしいんだけど。
200おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 22:14:22 ID:hFirpfC8
>195
そうソレ

スーパーで3割引の時買ってたから今年も狙ってたけど
ちょくちょく行ってチェックしてたのたげど
こないだ行ったら3割引じゃなくても売れてたorz

仕方なく楽天で定価に近い値段で買ってしまた
でもネットてみたらスーパーにはない色柄こんなにあったんだ
って新たなハケーンだった

結果7000いくら代も買ってしもたorz
201おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 22:42:24 ID:ax9uNwOX
>>187
うちも普通の鍋でやっている。伊籐家のずっと前から。
だけどそれよりすごい。 一度に1キロゆでるという発想も浮かばないし、
そんなにスパゲティー毎日食べても飽きないっていうのがすごい。感心した。
202おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 22:42:48 ID:ot/2AprH
買って得したっちゅうか、思ったより効果があったもの。
ロートの和漢箋 加味帰脾湯錠というドラッグストアで買える神経症不眠症の薬。
ストレスで参りそうになってるけど病院いってる暇がない人は試して味噌。
203おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 23:09:38 ID:7Ofd6Y4u
>>202
ありがとう。今それだわ。
明日DS行ってくる
204160:2007/11/28(水) 00:09:12 ID:U1+ygpnl
>>169
ヘルシオは電子レンジ機能もあるけど、美味しいのは電子レンジ機能
じゃないよ〜(・∀・)
水を加熱して水蒸気にすると、100度以上まで温度がageられるように
なって、その加熱水蒸気で加熱するとか。
水蒸気で加熱するって聞いてたからトーストとか水っぽくしにゃっと
なるんじゃないかと思ったんだけど、全然そんなことなくてサクサク
もちもちふわんふわん(*´Д`)
動物のお医者さんで、オートクレーブで焼いた焼き芋がうまい、と
あったので、同じ原理のヘルシオは美味しいんじゃないかと思って購入
したら、大当たりでした。事前に家電板のヘルシオスレで絶賛されてた
のが購入の決め手。
205おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 08:18:54 ID:Szga4I3r
>>192
それなりかな。>>127は洗濯機くらいの音がするって書いてるが俺の
うちのはそれほどうるさくはない。もっともコレも洗濯機と同じで
物によるんだろうけど。

衣類乾燥機が欲しいんだが、建物の構造上今設置できる場所に置いて
しまうと湿気がこもりそうで、外壁コア抜きして換気扇をつける工事も
同時にやらなきゃならん。そこまでして買うほどのもんかな、とは思う
んだが雨や曇りが続くとどうしてもねえ。
206おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 09:37:22 ID:EfabyyQq
>>205
乾燥機能付きの洗濯機で、乾燥サイクルの時に出る蒸気を
冷やして排水するタイプのものもあるよ。もっとも、これはこれで
冷却に使う水がもったいないと言えばもったいないが、少なくとも
設置場所に湿気がこもって…ということはない。
207おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 10:24:49 ID:wI+7yhMH
ニクワックスという、洗濯機に入れて洗うだけで
手軽に撥水加工ができる洗剤(?)

表面に加工する、一般の撥水スプレーと違って
生地の繊維にしみ込むので、汚れ落としと同時に
かなり強力な撥水加工ができる。

しかも、高級な透湿防水生地(ゴアテックス等)にも
使える優れもの。

スノーボードのウエアに、マジお勧め。
208おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 11:19:49 ID:1AynmRG4
>>202
うちのツレが今そんな感じなんで試してみよう。
いいもの教えてくれてありがとう
209おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 12:33:34 ID:7tvm40gX
>>201
ご飯を毎日食べてるの飽きない人も多いですけどねぇ
210おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 13:29:34 ID:/clt6C/f
丼もの毎日だったら飽きるよ。
211おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 14:06:55 ID:weU+sNLx
パスタも冷凍アリ、というアイデアを教えてもらえただけでも感謝だよ。

買ってよかったのはグレープシードオイル。
癖が無く、キッチンに脂臭さがなくなったのが嬉しい。
買うときのコツは日本の大手メーカーが絡んでないもの。
212おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 14:58:37 ID:vm6lD2xs
>>211
日本の大手がからんでると駄目な理由をkwsk
213おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 16:45:44 ID:luxc+3at
質のよいグレープシードオイルは、
最高級オリーブオイルより高いんじゃね?
214おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 17:47:07 ID:3XtXkpcl
>>209
ご飯は主食だから。スパゲティは料理。
215おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 17:48:05 ID:esPWggun
>>214
でも麺って小麦粉でしょ?
たんぱく質とかも含まれているけど基本「炭水化物」だよ
216おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 19:45:18 ID:e/YcLDBp
>>215
本場じゃパスタは
「おかず・その1」的に出されるもんだよ。
あと、論点は毎日食えるかどうかであって
炭水化物がどうこうではない
217おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 21:05:06 ID:n9Y94vWe
>>215
栄養学的には同じ糖質食品のパスタを主食にしても別にいいけど、
それにつけ合わせるたんぱく質のおかずに苦労するよ。
さばの味噌煮とパスタ、焼肉とパスタ、アジフライとパスタとかが平気だったら大丈夫。
あとコストが米よりかかるけど。
218おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 21:08:47 ID:tZNWtHpH
シャトルシェフからスレ違いなスパゲティー論争になって、本意じゃないけど…
貧乏なの。
あの700gのパスタは99円で買いました。
一回で大量に茹でるのも、ガス代と時間の節約のため。
パスタソースなんて買わない、買えない。
今では10年以上使っていて、メーカーでは廃盤になったくらいのタイプの鍋だけど
ほんと、ありがとう。そう思ったから。
219おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 21:48:14 ID:wTRtBilQ
>>212
なぜかわからないけど
日本の大手がからんでくると
オリーブオイルで満足できる品が無かったのです。
どこかサラダオイル臭い。
グレープシードも同様でした。
ラベルには100%ってあるんですけどねぇ。
220おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 22:09:02 ID:wTeOO9oa
>>219
>どこかサラダオイル臭い。
確かに。輸入物とは全然別物に思える。
221おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 22:10:18 ID:k3z8Ac6X
輸入食料品店みたいな所なら、パスタを米より安く買える。
まさに買って得した〜と思えるよ。

222おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 22:23:52 ID:vm6lD2xs
>>219
なるほど。言われてみると確かにオリーブオイルは
自分も購入してないなぁ。
参考になりました。ありがとう。
223おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 23:16:43 ID:NVnysZra
あの大量の小分けのパスタを入れられる冷凍室があるのすごい。
224おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 00:12:42 ID:+yVekcQu
>>223
そ、そうかな?(照
さらに調子に乗って、冷蔵庫の写真も撮りました。
http://boiledspa.web.fc2.com/spa/ref.html

超大型高級冷蔵庫w
225おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 00:13:04 ID:Te50raZk
>>219
なんだ、個人的な思い込みだったのか
226おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 00:16:56 ID:nCKG46Y4
>>224
なんかアクティブな人だね
227おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 00:22:36 ID:nNdVTA/L
>(照
冷凍パスタ写真館(゚听)イラネ
228おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 00:25:02 ID:PKNBoGKJ
>>218
>ほんと、ありがとう。そう思ったから。
ポエム自重w
229おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 00:28:57 ID:4qYXB2yx
いいじゃん別に〜
230おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 00:29:39 ID:LPQw32hC
正直うざい。
レスつければ必ず出てくるノリが。
231おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 00:32:17 ID:+yVekcQu
ごめん、消しました。調子に乗りすぎだね。
232おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 00:32:27 ID:pIkQriwf
フィッツユニットっていう衣装ケース。
今まで普通のフィッツを使ってたんだけど、ユニットの方を試しに買ってみたら
引き出し軽い!衣装ケースとは思えないスムーズな開け閉め。
足の高いベッドの下に衣装ケース突っ込んでタンス代わりに使ってるんだけど
毎日頻繁に開け閉めするから、この軽さは有難い。
従来のフィッツケースと数百円しか値段も変わらないし、いまあるものを全部ユニットに買い換えたい。
233おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 01:11:18 ID:dehDKB0N
上にもあったが、食洗機。自分は『自炊派で洗い物があまり好きじゃない一人暮らし』。
ファミリー用食洗機なら一人分の食器&調理用具が全部入る。週末には五徳や換気扇を
突っ込む。ジューサーやフープロのような洗い辛いものもガンガン使うようになった。

食洗機選びのポイントは『スペース的に設置可能なもので最大容量の機種』。
あと、短時間コースがあると便利だ。TOTOの8分コースは神。
234おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 01:13:45 ID:nNdVTA/L
>>233
同意。TOTOのはいいよね。
薄いし、デザインもシンプルだし、買って良かったと思える。
235おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 01:23:06 ID:8JlQSaQZ
>>225
表現をオブラートに包んでるだけなんですけどね
236おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 13:53:55 ID:FQAIAjBB
夜中のヨーグルト
ルナっていうメーカーが出してる食べ切りサイズのヨーグルトなんだけど、
コラーゲンが750ミリグラム、テアニンが50ミリグラム、さらにカロリーが60しかなくて、100円。
小さいカップではないので、案外食べごたえがある。
欠点は取扱が少ないところかなー
237おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 13:58:59 ID:8hQdB9Qh
ルナのヨーグルトはどれ食っても旨いね
238おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 14:04:16 ID:QjQnDlIq
>>237
あ〜あ、これがなければ商品くらいは見つけにいったのに‥‥
239おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 16:32:02 ID:/D13IgqX
なんか良く分からない絡み方をする奴がいるな
240おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 16:38:09 ID:5NkAEB5c
病気なんだろ、ほっとけ
241おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 17:57:36 ID:nCKG46Y4
まぁ2chには向いてないね。
242おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 18:58:00 ID:kFBcDJnm
ルナのバニラヨーグルト激ウマ。
しかしヤスダヨーグルトも負けてない。
243おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 19:37:00 ID:pUaWivx3
チチヤスもおいしいお
244おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 19:42:40 ID:QjQnDlIq
不二家だって‥‥、うぅ、参りますた orz

あれは、腐っていただけでふ
245おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 20:54:44 ID:wuTB/3HR
タカナry
246おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 21:22:41 ID:9zhEUdNM
一保堂の「はじめのいっぽ」
初心者用抹茶セット
茶せん、茶杓、器、抹茶がついている
プレゼントでもらって嬉しかった
247おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 23:14:38 ID:9slbR6aQ
教育総研ってとこの小学生用英語勉強CD
今までで一番わかりやすい内容だった
ちょっと感激
248おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 23:42:27 ID:WR6grzt+
>>247
それは自分の勉強用に使うの?
それとも子供に与えたの?
249おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 00:43:15 ID:bIWGhCnv
247です
>>248
自分用です。お恥ずかしい。
中学校の教科書より、助詞の意味がわかりやすく
実践的だった。恥ずかしがらず、もっと早く始めればよかった。
250おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 07:59:30 ID:wrfi1Y/J
>>249
ありがとう!
私も基礎の基礎から勉強しなおしたいと思っていたので
参考になりました。探してみます。
251おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 08:28:39 ID:DfEfIU3m
>>247
kwsk
252おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 13:23:59 ID:hmVS5VLm
>>250
>>251
ごめんなさい。ぐぐったけど、見つからなかった。
販売元も販売元もURLすら消えていた。
中古屋で買ったので古いものだったらしい。
本当にすまない。
唯一、中身をつくった教育施設だけ健在だったけど
そこのサイトにもこの教材は残ってなかった
松香フォニックス研究所 ってところでした。
253おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 13:24:30 ID:hmVS5VLm
ごめん、発売元、販売元だった
254おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 14:39:50 ID:DfEfIU3m
>>252
ありがとう。良さそうなのがいろいろあるね。
255おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 16:52:59 ID:wIJh64VK
腹巻は買って良かった。
ダイソーで去年か一昨年買ったもので若干毛玉ができたり、
くたっとなってきたけどやっぱり温かい!
寒さを感じるとすぐお腹にきて下痢になったりするんだけど、
腹巻を付けると本当冷え防止になる。あなどれないー。
256おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 16:59:58 ID:XW6eeX4O
>>255
仲間〜。お腹冷えないってとっても快適♪
257おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 22:14:19 ID:j6KYMSxd
>>255-256
俺も俺もw
お腹が暖かいと熟睡できる。
258おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 23:13:18 ID:clfVWgzN
仲間に入れて
腹巻があると寝相が悪くても安心
259おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 23:16:30 ID:ssKMklDE
でも、腹巻に魅入られると
腹巻無しの生活が怖くなってしまうほど
依存してしまうぞ(´・ω・`)
260おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 00:06:29 ID:kIxX97ih
妊娠を気にユニクロでヒートテック腹巻を購入。
ぬくいよ。
261おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 02:09:23 ID:1jBqRLA+
そしてちょび髭が生えてきて、無性に鉢巻がしたくなってしまうのだ。
262おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 02:25:04 ID:PWb8IZHJ
一万ちょっとしたスピーカー

3千円のやつとの音の違いに驚いた
263おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 02:27:36 ID:x/VG35bR
もう音楽はPCで聴けばいいと思ってたけど
処分する前にと思って6年くらい前に買ったコンポにCD入れたら
やっぱり全然違ってコンポ捨てられなくなったw
PCかiPodにつなぐスピーカーだけを買えば解決するかな?
264おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 02:34:16 ID:YCFEmEI6
ipodは元の音が酷いからスピーカー買っても解決はしないだろ
265おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 02:38:10 ID:7C+tVU8K
イヤホン替えると良くなると聞くからスピーカーも効果有るんじゃないの?
266おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 02:40:55 ID:zB0V/O0g
>>263
そのコンポ処分するの?
部屋の邪魔にならないなら、そのまま楽しめばいいじゃん
267おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 02:50:00 ID:x/VG35bR
>266
コンポ、置いてる棚板が重みでたわんでるんだ。耐荷重表示当てにならねえ。
本やCDみたいな趣味の物が多くて、それ以外の物をなるべく減らしたいなと考えてた。
でも、この音質の差と占有面積を秤にかけたら、そのままでもいいかって気もしてきた。
最初は聴ければ何でもいいと思ってたくせに一貫性ないな自分w
268おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 05:17:48 ID:q0IBaQSv
ipodを部屋で使いたいなら、アンプとスピーカー買わなきゃ音質的には厳しいです。
オーディオ組む時、音に影響を与える順序は、
スピーカー→アンプ→プレーヤー→ケーブル→スピーカースタンド→オーディオラック→部屋w
音質に満足できなくなったら安いポータブルCDプレーヤーでも買ってアンプに繋げればいい。
ipodに比べたら十分音は良くなるから。

では俺のお勧め。
"ゆずの種"
乾燥したものを通販で買った。
適当な瓶に種と焼酎をいれて、二週間冷蔵庫で寝かせてジェル状の化粧水できあがり。
これだけじゃ潤わないのでヒアルロン酸も追加する。
減ってきたら、焼酎を追加すればジェル度は落ちるけどまた使える。
大量に使っても減らないので全身化粧水として使ってます。
アルコールが肌に合わない人は使えませんね。
次は日本酒で作る予定です。
269おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 07:08:03 ID:nnh6XzxC
iPod はそもそも、元データを 1/9 ぐらいに
圧縮してるから、音がひずんでいるよ。
270おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 07:20:50 ID:nAgK0jd1
ipodなんて表記するガサツな人間は、iPodには128kbpsのMP3しか
入らないと思ってんじゃねぇーの?

AACの256kbpsで入れれば、音で仕事してる人だって半分くらいしか
CDとの違いが聞き分けられないよ。
271おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 08:05:36 ID:jnKbzVN7
iPod様さまだから、もっと敬意を払ってその名前を書かないといけないよな。
272おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 08:31:11 ID:nnh6XzxC
>>270
エ〜

プロなら最低でも、リニアPCM,16k,16bit以上ないと
劣化もろわかりだろ 。耳腐ってんじゃね?
273おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 08:36:11 ID:nAgK0jd1
>>272
ブラインドテストしたら、そういう結果が出たって記事が
有ったから、興味があるなら検索してみてくれ。
274おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 11:04:08 ID:H/ij1r50
よく夜に通る道に歩道がなくて怖いので、
反射材つきの携帯ストラップを買った。
手に持っていれば少しは目立って安心かなと思って。

夜も使っているけど、大きな鞄に放り込んだ時なども
のぞきこむと光るからすぐ見つかって、意外と普段から重宝してる。
275おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 12:26:42 ID:B4Z2994E
>>274
なるほど。便利そうですね。
自分的にはストラップは好みの可愛いものつけたいから
なら携帯本体が反射材付きになってればいいのかも
と思った。
276おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 12:48:33 ID:5jhpeDSf
耳が腐ってる私でもiPodの音が悪いのは分かります。
でもiPodシャッフル愛用中。これは本当に買ってよかった。
小さいし充電も保つし、普通のiPodより断然使いやすい。
277おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 12:53:55 ID:KigY7Otb
現状のコンポを使い続ければいいよ。
そのうちipodと連携出来るミニコン購入とか。
あとspの設置(スタンドで耳の高さに合わせる、壁からの距離を取る、左右のspを離して自分と三角形)に
気を使えば少しの手間で音が良くなるんじゃないかな。
278おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 13:05:42 ID:KPpfcJ8e
ロッテリアの絶品チーズバーガーを買ってきた

今晩チンして食べよう
279おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 13:11:54 ID:zyoUh4oS
>>278
どこら辺が得だったの?
280おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 13:12:44 ID:RRUHZjt4
携帯ストラップ関連で
まんまるストラップ

操作してて落とす不安が解消された
安いのも○
281おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 13:30:29 ID:e4F2cR1y
亀だけど 

>>132
実際にうちにあるステンレスの魔法瓶(サーモのパチもん)でやってみた
深鍋でいままでやってたのに比べても味はかわらないし、そのわりに手間が全然減った
やって良かったありがとう
282おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 13:57:03 ID:x/VG35bR
>277
スレ違いになっちゃうけど有り難う。
スピーカーは出し入れの必要無しと思って棚の最上段の片隅に突っ込んであったけど
(耳の高さは机に座ったまま頻繁に出し入れする物が占領してた。コンポ本体含む)
手前に少し引き出して壁とのすき間開けてみたよ。
インテリアの見た目と使い勝手の良さと収納スペースと音質、
一番いい妥協点をこれからもちょっとずつ模索していく。

収納関連で、押し入れ用のワゴン本棚。
何度も引っ越して今は押し入れのない部屋だけど、窓の下に丁度良い高さだった。
283おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 20:24:27 ID:x5iLzvVR
iPodから聞くにしても 要はアンプとスピーカーの問題
284おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 01:41:10 ID:OfYvErxP
なにより耳と感受性の問題ともいえる
285おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 02:01:37 ID:v/sSKCBg
現用のコムポに外部音声入力端子があれば
ipodからコンポをステレオミニジャック→赤白のプラグ二股になってるケーブルで繋いでipodの音は一応聴ける。
音の塩梅は分からないけど取りあえず。
286おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 09:36:21 ID:x/c/+vK7
無印のイカだかタコだかの軟骨
よっちゃんいかの高級バージョンみたいな味でコリッコリの150円
でも中国製だったらやだなあと思いつつ、うまかったから一応書いておく

駄菓子屋のよりお得だと思うよー。
287おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 10:14:16 ID:t4irchem
携帯で音楽も聴けるのにipodを買う理由は?
容量が大きいからですか?
288おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 10:26:52 ID:ehlVgqRn
大きさが小さいし電池も長持ち
289おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 10:34:43 ID:ccE5ojUp
auの話だがLISMOが有り得ないくらいもっさりで使う気になれない
それに何より携帯にイヤホンつけてると邪魔でしょうがない
290おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 10:37:53 ID:zMzpoWAV
>>289
そうそう。
というか何もかも携帯で済まそうとは思わないし
データの容量の問題もある
291おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 10:50:26 ID:GFNPDmrE
携帯で音楽を聴き続けると、あっという間にバッテリーが切れるので
いざ携帯を使いたいときにマイッチング、という話を聞いたこともある。
292おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 11:03:18 ID:fFFgDeKC
手持ちのmp3ファイルを聞けるのなら
携帯でもいいんだけど
大抵、割高な専用ファイルを買うか
めんどくさい変換をしないといけないもんな。

そんなのアホらしいよ(´・ω・`)
293おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 11:31:31 ID:i6WrMISp
>>287
skypeで電話できるのに携帯を持ってるのと同じか
294おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 13:01:39 ID:QcL8/++t
携帯以外に移動できない着うた業界に金落とすんだったら
CD借りてきてパソコンにデータ取った方が賢いと思う。
あとはバッテリーの問題かな。

iPod絡みで申し訳ないけど、買ってよかったと思うのはiPodとコンポをつなぐ専用スタンド。
詳しい商品名は忘れたけど、電気屋のサイトでiPodの周辺機器とかで検索したら出ると思う。
ただしオンキョー以外のメーカーもl出してるかは自信がない。

広さその他の問題で、自室にパソコンを置けない環境なんだけど
これを買ったら自分の部屋でiPodの曲聴けるようになった。
ダラダラネットをすることも減ったし、差しといたら充電も出来るし、買ってよかったと思う。
ちなみに値段は8000円位。
295おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 13:25:07 ID:bN7jeTUo
>>760
それずっと気になってたんだけど、音質はどんな感じ?
>>294
296おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 13:25:48 ID:bN7jeTUo
ごめん、3行目は誤爆です。
297おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 13:26:38 ID:bN7jeTUo
ああ、ごめんなさい。一行目が誤爆です。本当に申し訳ない。
298おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 13:46:49 ID:q+ePkpc1
追い打ちをかけるようで申し訳ないが誤爆とは間違って他のスレに書き込んでしまうことだよ
299おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 13:49:17 ID:/tg4cCHn
    //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <ID:bN7jeTUoは少しもちつけぇ〜
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
300おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 14:25:20 ID:cCzVa4vi
omoshiroi〜
301おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 21:42:35 ID:gG+MyUCH
ユニクロのフリース。
今まで敬遠してたが部屋着として最高。
302おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 21:52:57 ID:mjHaRnjv
同じくユニクロの綿の部屋着ズボン。
寝巻きとして活躍してる。リピートもしてる。
303おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 22:04:52 ID:kqYyc9E7
ユニクロは部屋着としてはいいが
外アウターとしては恥ずかしいので決して外で着ない
304おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 22:09:39 ID:BsDCDOQv
>>303
はい、スレ違いご苦労さん。
305おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 23:36:21 ID:qQyCajHo
>>303
偉そうな事を言ってるけど、大した洋服持ってないじゃん、お前って。
306おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 23:49:31 ID:WimQxEZf
外アウター
307おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 23:56:00 ID:QiFXguYY
ソフトビニール製の等身大のマネキン。

タブルベッドで一人で寝てるのってなにか寂しいので、マネキンに
添い寝してもらうようにした。

もう手放せない。

最近は夜冷たいので電気毛布であらかじめ暖めてます。
308おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 00:00:18 ID:ll94CRLU
>>307
309おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 00:02:42 ID:ni1fsQ6S
以下オランダ妻系レス禁止
310おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 00:35:00 ID:vWP/YNEL
>>307
空気嫁!
311おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 01:52:48 ID:gaZXIpVF
>309
コーエーのゲームの話をしたいのだが
312おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 01:54:23 ID:j8VnnGz5
オランダ妻の誘惑だっけ、太古の昔のpcゲーム
313おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 09:57:27 ID:BEy5Yb/m
>>295
ちょw落ち着いてww

音質に関しては、大音量にするとアラがきもち解るかな?って位。(ビットレートは192)
自分の耳 (いぽ付属イヤホンの音の軽さに絶望する程度) では、十分実用の範囲内です。
具体的にはMD程度は有るかと。
これ以上を求めるなら、ビットレート上げるかスピーカー変えるかケーブルにつぎ込むかかな…。
314おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 10:55:19 ID:F1YRSJmD
>>296
>>295です。
焦ってしまい誤記してごめんなさい。

詳しい回答ありがとうございます。
MD程度ならまったく問題ないですね。
色々調べて検討してみようと思います。
315おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 13:18:44 ID:nvgZEYgL
>>312
「団地妻の誘惑」+「オランダ妻は電気ウナギの夢をみるか」
316おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 15:30:26 ID:W0zfhctM
賛否はあると思うけど、ユニクロの功績はファッションセンスのない
あまり服飾にお金をかけられない庶民が、ユニクロでまとめておけば
安い値段でそこそこオシャレっぽくできるってことだと思う
今までならこのタイプのなら絶対ウインドブレーカとかジャージ着てたよね?
って雰囲気のオッサンがハンチング帽みたいのかぶってたりする

問題は国民のユニフォーム的になりつつあり、ネコもしゃくしもってことかも
ユニクロのショップに行くと全身ユニクロで固めた買い物客があふれていて
なんとなく気恥ずかしいんだよねー
昔はブランドショップで見られた光景だと思うけど、安いレベルでこれが
見られるようになった

自分もずいぶんお世話になってるけど、賢い活用の仕方は全身まとめるんじゃ
なくて、ユニクロアイテムをひとつかふたつポイントポイントで活用することかも
317おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 15:39:22 ID:z6Sjyf3B
ユニクロは高すぎる知名度で逆に敬遠してたけど
去年何となく買ったジャージの上着は買って得した。
かなり薄手なのに、それまで使ってた
綿入り袖ありハンテンと同じかそれ以上に暖かい。
ハンテンのようにかさばらないから身動き取りやすくて便利。
318おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 15:41:57 ID:cPnAwJc+
部屋着としては優秀だぜ!
319おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 15:47:24 ID:rnvsWZUz
下着もいい。
ボクサーブリーフとヒートテックT使ってる
320おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 15:57:06 ID:W0zfhctM
フリースの発売は画期的だったし、立ち止まらずに常に新しいCMをうって
新商品を提案して、前進し続けてることは立派だと思う
ユニクロの野菜は失敗だったかも
家に帰ったら何にも考えずに適当にフリースは着るのが習慣になってる

ユニクロの通販は、6300円以上で配送料が無料になるんだけど、この
金額設定が本当に微妙で巧妙
もうひとアイテム加えれば送料が無料になる、と帳尻あわせにいって
みんな買い物が増えるんだよね、きっと
321おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 16:12:26 ID:qwvKFIrx
どうだっていいよ…
322おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 16:39:31 ID:dVAaHcgG
どんだけユニクロ好きなんだYO!

323おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 16:52:57 ID:IiLZf9Ef
>もうひとアイテム加えれば送料が無料になる、と帳尻あわせにいって
>みんな買い物が増えるんだよね、きっと
この心理がものすごく不思議。
送料って500円くらいだろうけど、それを浮かせるために
2000円や3000円の買い物してどうするんだろう。

ポイント制度がある通販やオク見てても同じこと感じる。
「数店舗で買い物すればポイント倍付け」「入札すれば1ポイントプレゼント」などのセールで
倍付けやポイント欲しさで買う物を探してるってのは
なんというか本末転倒というかトータルで見れば出費の方が多いと思うんだよなあ。
324おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 16:56:54 ID:gSFXgkPx
そりゃそういうのに踊らされてるバカもいるだろうけど、
楽天なんかだと皆ポイントにある種慣れてるから、
ポイント倍付け待ちで、欲しいものリストしといたり、
生活必需品買ったり、うまいこと使ってる人も多いよ。
325おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 17:01:24 ID:TzEGwQ+j
ポイントに釣られて欲しくもない物買っちゃっても
本人が気づかず得したな〜と思ってれば別に誰も不幸にならないし
最初からポイント狙いで欲しい物を買い控えてまとめ買いして
買い物上手なアタシ素敵〜とニコニコでもやっぱりみんな幸せなんだし、
別にいいんじゃね?

買いすぎた物をゴミ屋敷の肥料にされて後片付けを押しつけられるとか、
恩着せがましくプレゼントされてお礼要求されるとかだと迷惑だけど、
このスレじゃ誰もそこまで言ってないし。
326おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 17:03:34 ID:TzEGwQ+j
ついでに言えば、ポイントに釣られて無駄遣いする(ように見える)人たちのお陰で
企業が儲かり、またポイントセールを繰り返してくれるので、
賢く利用している人もまたポイントの恩恵受ける機会が増える。みんな幸せw
327おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 17:37:52 ID:YQRu/la7
楽しそうだな
328おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 18:09:43 ID:SqdcKzqm
>>323
送料って通販においては死に金みたいなもんじゃん
その500円を生かしたいわけで
別に浮かせようとしてるわけじゃない
329おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 18:22:51 ID:2aokTrq5
100円をドブに捨てるより1000円無駄遣いする方が心理的に楽なんだよ
330おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 19:58:04 ID:5pslw0xi
靴の形になっているモコモコの室内履き。

家に帰るとぴったりとした靴下を履いていたくないのと、
スリッパだとかかとの辺りが寒いので靴型のを買ったが、
あたたかくて足が冷えなくていい。しかも300円。
331おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 20:41:32 ID:/ifXNrDP
>>329
すごく・・・わかりやすいです・・・
332おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 23:13:21 ID:yVgQBNr+
>>329
あなたと・・・合体したい
333おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 11:42:18 ID:dBEtcBZe
>>329
気持ちいい・・・!
334おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 13:07:27 ID:4W1oCAQN
うーん兄貴・・・・もう一回。
335おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 13:11:05 ID:niFHGUEH

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/


    (´・ω・`) ここから超濃厚なホモスレになります!ご期待下さい!


/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

          l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
            レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  
 布団を敷こうか ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
             !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
やら /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !ないか
    ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
   | | /ヽ!        |            |ヽ i !
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
// //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙      アッーーー!
  ゞ‐゙''  ,. ,. ,.  l`'''゙" ,'
  〃〃"      !   |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
336おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 13:13:23 ID:Xw/2MN8L
>>329 いいね。
>>328だって負けないくらいイイ。
「〜を生かしたいわけで
 別に浮かせようとしてるわけじゃない」
ホレタ。
337おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 13:22:17 ID:wFbPBeON
>>336
惚れっぽいにも程があるというものだw
338おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 13:43:21 ID:CCngqRnC
N903i。
これすごい。やすく買ったのに大活躍。
339おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 13:55:04 ID:EB0cUYKu
>>338
どうすごい?
私はボタンがフラットなのが使いにくくて、今だにN901icなんだけど、そろそろ買い替えたい。
340おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 15:12:47 ID:JtiVQDAj
革製の財布3万円

わけあって渋々使い始めたんだけど、使うほど手に馴染む感じだし、けっこう丈夫
それまでは1〜3千円の財布が汚れたりほつれたりする度に替えていたけど、無駄な事してたなと思った
341おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 00:15:01 ID:kqm93R0k
象印のランチジャー型弁当箱
現場のおじさん風のイメージがあったけど、建設会社で働いてて
事務職も営業もみんな使ってるから買ってみた
冬は普通の弁当箱だとご飯が冷え切って固くなってるけど
これならほかほか温かいご飯にみそ汁が食べられる
おかずは豪華でなくても、これだけで幸せだし満足感がある
シチューや豚汁も美味しい

レシピ板や弁当板のランチジャースレではサーモスや象印のが人気があるみたい
342おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 01:09:34 ID:RQbAVuZb
朝詰めて昼食べるまでの間に悪くなったりはしない?
夏場じゃなければ大丈夫なのかな。
興味あるんだけど、そこが気になってまだ買ってない。
343おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 01:51:58 ID:kqm93R0k
私は秋から使い始めたから夏のことは分からないんだけど、
私の周りは真夏でも使ってる人も多いよ
おかずは保温されないんだけど、おかずはよく冷まして詰めて、
熱をもったご飯容器との間に保冷バッグを切ってつくったシートを挟んだりして工夫してるみたい
夏は白ご飯にしてふりかけもかけとかないで、炊き込みご飯も避けるといいらしい
詳しくはスレを見てもらうといいかも

少なくとも秋冬は本当にオススメ
車通勤で荷物が少しくらい大きくなってもいい人なら特に
ホームセンターで買うとサーモスのも安いし
(サーモス、象印、タイガー以外のは保温力がイマイチらしい)
344おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 02:40:15 ID:RQbAVuZb
あー、米と汁物だけが温かい訳ね!
納得した。ありがとう。
345おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 07:25:43 ID:NwEi2wIB
みんな、ユニクロ大好きワロタ!

かくいう自分も部屋着はユニクロとしまむら〜
あの薄っぺらい感がイイ!

保温の弁当箱は、高校の時使ってた!
恥ずかしいけど、あったかいから、冬は助かってたよ、
お湯を入れといてあっためるから
少しご飯がべちゃっとなるのが欠点かな
346おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 08:51:06 ID:WUjLjVK7
>>345
水分少なめに炊けばヨロシ
って訳にもいかないかw
347おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 11:09:55 ID:vu1Ron0N
凄い魅力なんだが、電車通勤ゆえかさばるのと重いのが難点。
職場に電子レンジがあるので、普通ので良いかなと
348おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 11:15:23 ID:gk3sLu56
>>347
別にこのスレにそんなこと書かなくていいよ。
349おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 13:30:16 ID:/1kw/5D0
あえて買うまいと思っていたipodを買った
案の定、損したとオモタ
350おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 13:50:53 ID:8+YYKFpY
>>349
スレ違い。
351おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 13:55:11 ID:hbemyG7l
湯たんぽ。
いつも足先が冷たいから、起きてるときも寝るときも重宝している。
しかもキャラクターもの。
ブルーナのうさこちゃん好きだから、値段が多少高くてもうさこが付いているなら文句ない。
352おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 14:02:14 ID:fA+weUUR
電気毛布。
たった二千円だったが、劇的な温かさ。
一人暮らし5年目、どうやって今まで電気毛布なしで
冬を越してきたのか不思議になるくらい。
353おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 14:20:40 ID:hISutOTn
>>352
電気毛布いいよねえ。
机に座る時、電気毛布を足まですっぽり腰に巻き付けて
更に上に小さい毛布をひざかけっぽくかけると最強。
それだけでなぜか上半身も寒くなくなるから不思議だ。
354おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 14:29:17 ID:Q7hEFtpV
電気ケトルを買って感動したので久々に書きに来たらもう取扱注意ネタになってるしw

仕方ないので次点のユニクロフリースパジャマ(これもさんざん出てるけど)
温かいので寝るとき毛布が1枚要らなくなった。羽布団だけで寝ると軽くていい。
欠点はなんとなくフリースの臭い?がする気がする。

それと最近買い換えたダイソンの掃除機
吸い込みが強力で毛足の長い絨毯にこびりついた髪の毛とかも一発でとれる
それとなぜか掃除の後に鼻がむずむずしない
紙パックが要らないし、だんだん吸わなくなることもない。
欠点は音が大きいことと排気の風が強烈なこと。
355おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 15:32:48 ID:lP4ENAWK
>>353
いいね。
ちなみにその電気毛布は
掛けタイプ?敷きタイプどっち?
356おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 15:47:09 ID:mD2MfL7V
電気毛布は肌が干物になるし、じとっとした暖かさが苦手。
寒い冬は布団乾燥機最強。カラッとしたほかほか布団に入るのが至福。
というか、寒いときは布団乾燥機をかけながら布団に入ってる。
お風呂で暖まるのと同レベルに全身あったまる。
これなしでは冬は生きていけない:(´;ω;):
※作動中は布団に入るなとメーカー注意書きがあるが、子供や年寄りでなければ
別に心配いらないと思う。やけどするほど熱くもないし、
低温やけどするほど長時間じゃないし。(そんなに入ってられない)
357おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 15:51:42 ID:hISutOTn
>>355
敷きタイプ。
ひざかけ用ってのも売ってたけど
本当に膝しかカバーしてないっぽくて
足先がむき出しになって寒そうだったんで
敷きタイプを選んでムリヤリ膝掛けにした。
358おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 15:51:50 ID:AqH/SLhR
アパート住まいで灯油買うのがアレだったから永らく使っていなかったファンヒーター。
電気ストーブとエアコンで乗り切っていたが、戸建てに住むことになった今年、10年ぶりに購入した。

めっさあったかはーい!
359おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 15:55:52 ID:o3fXQnVL
猫と一緒に寝てる俺が最教の予感
360おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 16:03:05 ID:Z+gp+q5L
>>356
何で他人の感想を否定してからでないと自分の感想が言えないのか理解できん。
361おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 16:33:55 ID:RQbAVuZb
うちはハロゲンヒーターだな。
つけた瞬間から激烈あったかい。
しかし寝る前に布団乾燥機は確かにいい。
自分はいつも足元だけ5分間加熱してるが
ビックリするほど寝つきがよくなった。
362おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 16:59:12 ID:u9hIczd2
自分も電気敷き毛布買った
コタツも暖房器具も使わず自分は着込んでいたが猫が寒がってたのでよかった
日中も温度を低めにしていれば火事の心配もなさそう
363おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 17:29:19 ID:lP4ENAWK
>>357
レストン
敷きタイプならうちにもあるや
やってみようかなー

>>359
うちにもねこあるけど布団の中入るタイプじゃない方だ・・
羨ましくなんか・・(ry
364おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 17:34:12 ID:zHsG040w
うちの猫も布団によく入ってきてたな
亡くなった今でも無意識に布団の中で猫を探してしまうことがよくあり涙する・・・
365おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 18:10:39 ID:DerKBkyy
>>360
オバだからさ
366おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 18:59:29 ID:+kB7rWXv
>>363
布団に入るタイプと入らないタイプがいるのかネコって・・・
無条件に入ってくるもんだと思ってたよ。うちの犬がそうだったから・・・
367おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 19:02:04 ID:lP4ENAWK
>>366
クッ・・・・・
うちにはいぬもあるんだけど布団の中入るタイプじゃない方だよ
羨ましくなんか・・(ry
368おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 19:05:14 ID:1kBR+buW
>>366
ウチは長毛×4なので寝入りばなは両脇に2匹づつグルゴロするが、
暑いらしくすぐ出て行き、掛け布団の上で丸まっている。
一度体勢を決めたら動けないし、たぶん寝ててもあがけない。
毎朝金縛りが味わえる。
369おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 19:23:34 ID:/1kw/5D0
アレルギー持ちでペットを飼えない(触りたくても触れない)身としては天国のような世界だ・・
370おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 19:53:45 ID:23GmhVY6
猫好きアピール(嘲笑)
371おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 20:23:58 ID:rm5SsFCj
>367は以上に寝相が悪いのではw
372おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 21:17:30 ID:lP4ENAWK
>>371
そうか( ̄□ ̄
いや寝相はおいといて犬は父が大好きだからいつも父と一緒
寝る時も父の布団の上で寝てる
ねこは自分になついてるけど私のベッドが小さくて落ち着かないらしく
母の大きめのベッドの布団の上でゆったり寝てる
もうゆたんぽでええわ
373おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 21:58:45 ID:u9hIczd2
セミダブルに自分と猫とで寝てるがめちゃ狭い
気が付くと猫が真ん中で寝てるしorz
湯たんぽは布団とらないし無理な姿勢で肩や首筋痛めないからいいよ
374おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 22:45:03 ID:1JRBB+GS
猫は好きだが、猫ヲタはスレ違いの自分語りをどうにかしてくれ。
375おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 23:41:08 ID:H7RF+i6x
エネループカイロ

スイッチでオンオフできると知って買ってみた。
使い捨てカイロほど熱くなくてもいいし、一日に長時間使わなくてもいい、
そんな程度に暖めたい私にはちょうどいい。
手がかじかんだ時や寒気を感じた時だけ暖めて、血行が回復したらオフにできる。
「冷えきる」ってことがないだけでも助かる。
この使い方だと一回充電したら3、4日はもつ。
376おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 00:39:17 ID:ykX0TFSO
>>375
へぇーそれいいね。買おう。
377おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 00:58:27 ID:whWFTNSk
外で長時間過ごす→熱くなり、長時間持つハクキンカイロ
室内と外を交互→オンオフが早く扱いやすいエネループ
エネループは温度が低く持続時間短め
ハクキンカイロは準備が面倒

買って得したもの
コルゲンコーワのトローチ とにかくのどに効く
378おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 01:02:44 ID:LJlDWtyL
スクエアネックにレースがついたババシャツ。ババシャツというよりインナーカットソーというのか?
ババシャツは普段使わなかったんだけど、胸元のレースがインに着るのにちょうど良かったから買った。
そしたら暖かくて手放せなくなっちゃったよ〜。色チで4枚も買った。
今まで冬のカットソーやニットの下はキャミか、寒くなるとタートルネックを合わせてたけど、キャミだと寒いしタートルネックだと重たい印象になるからちょうどいいの見つけた。
379おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 02:54:44 ID:7jikLDAZ
ロコベース高ぇww
30グラムで1890円w
うちの嫁が5本ほど買って敏感肌赤サンに塗ってやってるようだ。
その金はオレから没収した小遣いww。・゚・(ノД`)・゚・。
塗られてる当の本人はキャッキャよろこんでるから、結果的に嫁GJ
いや、ロコベースとかいうクリームGJwwwww
380おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 03:00:45 ID:KgUgjzYS
嫁本人じゃね?
381おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 07:30:38 ID:7/6dfdPs
305 名前:メイク魂ななしさん sage New! 投稿日:2007/12/06(木) 01:46:35 ID:3NddfYSxO
ロコベース高ぇww
30グラムで1890円w
うちの嫁が5本ほど買って敏感肌赤サンに塗ってやってるようだ。
その金はオレから没収した小遣いww。・゚・(ノД`)・゚・。http://p.pita.st/?m=ra4rula2

塗られてる当の本人はキャッキャよろこんでるが・・・ 給料日までタバコ買えなくなっちゃったぜ(泣)
382おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 08:15:04 ID:IdUZDH/+
794 名無しの心子知らず [sage] Date:2007/12/06(木) 05:27:55  ID:Qkbfqrf3 Be:
    ロコベース高ぇww
    30グラムで1890円w
    うちの嫁が5本ほど買って敏感肌赤サンに塗ってやってるようだ。
    その金はオレから没収した小遣いww。・゚・(ノД`)・゚・。
    しかし!塗られてる当の本人はキャッキャよろこんでる。滑らか肌になって、自分でも分かるのか、穏やかになった(´;ω;`)結果的に嫁GJ
    いや、ロコベースとかいうクリームGJwwwww
383おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 08:59:30 ID:a8gJREyH
>>382
嫁本人の書き込みじゃないかと思ってしまいます。
384おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 09:02:40 ID:glnfdyRm
どう見ても業者マルチだろ
385おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 09:11:27 ID:a8gJREyH
ほんとだ。
>>381見逃してた。
386おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 10:12:56 ID:1SDVZ03Y
(*´∀`)ちいさな幸せ・密かな快感13(´∀`*)
502 :おさかなくわえた名無しさん :2007/12/06(木) 02:57:10 ID:7jikLDAZ
ロコベース高ぇww
30グラムで1890円w
うちの嫁が5本ほど買って敏感肌赤サンに塗ってやってるようだ。
その金はオレから没収した小遣いww。・゚・(ノД`)・゚・。
しかし!塗られてる当の本人はキャッキャよろこんでるから、結果的に嫁GJ
いや、ロコベースとかいうクリームGJwwwww
387おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 10:32:45 ID:a8gJREyH
す、すげー
みんなどうやって探すの?
388おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 11:30:06 ID:I2R6G/yF
ロゴベースでログ検索してるんじゃないの?
389おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 11:31:41 ID:I2R6G/yF
ごめん、ロ「コ」ベースだ。
390おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 11:37:00 ID:1SDVZ03Y
自分はたまたま両方のスレ見てたから。
391おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 21:25:21 ID:5j6xWjQ8
ブランドネームが先に来ない財布で3万って
すごいなあと個人的には思うんだけど、革ってやっぱり値段で明らかに品質変わるもの?
さすがに数千円ってのはないけど、予算2万までくらいで皮財布プレゼントしようか悩んでて。
392おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 21:35:25 ID:5j6xWjQ8
391ですがごめん専ブラが調子悪くてログ取れてなかったみたいだorz
古い話題掘り返してスマン
393おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 00:22:08 ID:tjWq8hv5
皮の質、皮の加工技術と縫製技術の差はあるんじゃないかな。
安いのだと細部の縫い目ガタガタだったりするし。
使い込むうちに飴色の手触りに(笑)みたいな宣伝文句をよく見る。
394おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 09:30:31 ID:R1C40/TI
数年前に買った「一人用こたつ」
一万円弱の、大人猫ぐらいの大きさでサイコロ状のこたつ。
勉強中はこれに足を載せてひざかけかぶせればどこでも頭寒足熱。
寝る前に家族の布団の中に順に突っ込めば、全部ほかほかふわふわになる。
ハムスターのケージを夜間暖めるのにも使ってる。
温度が上がりすぎると自動制御され、一定の間隔でオンオフされる。
一週間つけたまま帰省しても元気についたり消えたりしてた。
電気代がほとんどかからない。
フル稼働で一時間一円もかからないから、使いまくっても1ヶ月百円から、数百円で動いてる計算。
酷使しすぎで、最近コードの糸がほつれてきたから修理に出さないとだめだけど応急処置してリボン巻いてる。
春になったら修理に出す予定。
最新カタログには載ってないみたいだが、カタログハウスに電話注文すれば多分まだ買えるよ。
買えるんじゃないかな。ま、ちょっと覚悟はしておけ。
395おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 09:39:53 ID:MYueGAyY
キッチンカウンター。大小2台買ってキッチンにL字型に配置してある。

ニトリで1台3万円くらいだからそんなに高級でもないんだけど、
扉がガラスじゃないから食器をガシガシしまえるし、
天板が調理スペースとして使えるからすっごく重宝。
夕飯作るときなんかお皿やお鍋をずらりと並べて
出来た料理を取り分けて置いておける。
396おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 10:00:09 ID:YZi1yKsk
ニトリで買ってよかったものってはじめて聞いた気がする。
397おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 10:05:33 ID:aLLMMlBg
このスレで加湿器特集やって欲しい

この冬、購入を考えてるんだけど、安くて安全で小型でタイマーなんか
ついてたらもー最高

>>396
>>395を受けて、ニトリって案外あなどれないよね、安っぽいものもあるけど
安くて意外とシッカリした掘り出し物もある、と書こうとしたので恥ずかしかった
398おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 10:11:21 ID:MYueGAyY
>>397
ユー、恥ずかしがらないで書いちゃえよ!
ちゃっかり私を小馬鹿にしおって〜許せ〜ん!
399おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 11:43:02 ID:A0nwiKqb
MYueGAyY がちょっぴりお茶目な件
400おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 14:04:59 ID:yxSvGCNs
401おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 17:36:22 ID:yK+hMc/D
>>396
そういえば家具の買って得した話自体があんまり出ないね。
402おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 18:16:49 ID:tjWq8hv5
家具の場合は、損した得したよりも
満足できたか意外な不具合があったか、という感想になるからでは?
買って大正解、めちゃくちゃ気に入ってる! って家具あるけど
「得したな〜」という気分とはちょっと違うような気がする。
403おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 18:24:59 ID:8CrKZ+lW
家具は色々見てアレコレ考えた末に買うことが多いからねえ。
やっぱ「得した!」と思うものは
何の気なしにたまたま買ったものに多いと思うわ。
404おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 00:56:57 ID:ts1vZgu7
ガイシュツだけど私もランチジャー
寒い季節にはご飯が冷えてないだけで有り難く感じる
高めのランチジャーでも4000円位だからコンビニ弁当一週間分くらいだし
(安いランチジャーなら2000円しない)
ランチジャーだと今まで弁当に持っていけなかった汁物(シチュー、カレー、おでん)
をおかずに出来るから無駄がないし、あまり手間もかからない
昼を食べるたびに得したなぁって思うよ
405おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 08:20:32 ID:sLRgEPNt
家具で得したと思うのはルミナスラックだな。
正規で買うと高いけどホームセンターやネットで
セットになった物を買うとかなり安くなる。
丈夫だし動くし棚の追加もできるし
シート敷けば細かい物も置けるしで、買ってよかった。
406おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 17:38:25 ID:NgTpmoJP
光る耳カキ!
もう内部丸見えまくり。
ごっそり取れて
唾液出まくる。
407おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 18:01:47 ID:Thc7NtXc
>>375
これ読んで欲しくなって近くのヤマダ電気行ったら
店頭に置いた時点ですぐに売り切れましたと言われた。
すげー人気商品だったのね…
408おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 18:33:37 ID:WtA+aUKf

一平ちゃんカレーマヨ味
JAN…4902881403405、4902881403405
http://p.pita.st/?69p4e2ue
409おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 19:03:30 ID:87oT6HeV
床暖房(・∀・)イイ!!
410おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 07:30:11 ID:hZLelSQU
ニトリで買った幅広ソファ。ふとんくらいの幅で座るのも昼寝も広々。めっちゃ気に入ってる。
411おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 13:32:44 ID:2hFvgKpt
小林製薬「トイレその後に 強力1滴消臭」

得したというか、持っていると非常に便利。
ポケットに入るし、魔法のようにニオイが消える。
(私の嗅覚はイマイチなので参考にならないかな…)

1滴垂らすだけでOKなので長持ちする。
スプレー版よりこちらを推す。
412おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 13:34:55 ID:n9cvynJZ
>>411を読んで思い出した。
うんこの匂いの香水があるらしい。
1滴垂らすだけで強烈にうんこの匂いが広がる。
いったい何に使うのかさっぱりわからん。
413おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 13:46:56 ID:vbjXmPOP
うんこじゃないが、公衆トイレでオバサンの次に入ったら、強烈な香水臭で意識が飛びそうになった。
もともと香水がダメなのもあるけど、鼻を殴られたような臭気。
あれはなんだったんだろう、私の勘違いで、あれがオバサンのうんこの臭いだったんだろうか。
414おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 13:52:36 ID:SkHU+51p
トイレその後にのスプレータイプをブーツの臭い消しに使ってる。
415おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 14:07:02 ID:62QdNKy/
>>414
いいこと聞いた、ありがとう
416おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 15:40:33 ID:mUIAVUAE
>>412
ウンコの匂いを隠すなら、ウンコの匂いの中

そんな発想なのかも試練w
417おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 16:14:03 ID:kCVwQtdh
>>411
私も持ち歩いてるよ〜。
公衆の手洗いで、後ろにヒトが並んでるときなんか、持ってて良かったと思う。
418おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 17:13:28 ID:QdaVSMsJ
>>412
いわゆるパーティーグッズ、ジョーク商品みたいな奴だよ
そういうコーナーがあれば覗いてみるといいよ
中身はアンモニア
冊子が付いていて、うんち川柳とか小ネタ満載で中々面白い
が、本体の処理が非常に困るので、ネタで買うことは経験者としてあまりおすすめしない
少しでも漏れればテロが起こったような騒ぎになる、マジで
419おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 18:13:58 ID:6HlC33Z3
ごはんを食べながらこのスレを読んでいるヒトもいます
420おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 18:19:23 ID:J02rat41
>>419
行儀悪いから慎もう。
421おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 18:23:06 ID:Sn2/P/bY
お前がご飯食べてようがセックスしてようがしらんがなってかんじ
それでも気遣ってほしいなら先に書いとけば?
422おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 18:24:36 ID:cORE+2eN
本気で絡むなよw
423おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 18:48:21 ID:kzYhECW1
ID:6HlC33Z3は
テレビを見て思うこと その112
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1196413338/
に一年中朝から晩まで常駐してるキチガイ
このスレにも度々湧いては叩かれる狂人
速やかにNGIDに追加しましょう。
424おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 20:06:25 ID:o8z0xi9M
>>416
木は森に隠せ。
425おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 21:06:56 ID:P7sYztPn
うんこの匂いを薄めると香水の成分になるぞ。
本来哺乳類はマーキングする関係で自分のうんこの匂いが好き。
というか衝撃的な事にうんこは本人の好きな匂いになる。
426おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 21:08:14 ID:e0CPvoX6
ロイズのチョコがけポテチ。
あんなの、ポテチにチョコかけただけじゃん!と思っていた。
(まあ実際そうなんだがw) しかも高いし。
北海道に出張の機会があったので、まあせっかくだしと試しに買ってみた。
旨いわ…
427おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 21:45:07 ID:nYbWePPB
>>426
同意
428おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 23:56:37 ID:NrOixCl0
ポテトがしょっぱいからヤダ。
429おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 01:28:25 ID:21wIM6Kf
去年買った豆炭あんか・・・「いまどき豆炭かよ」と自分でも思うが、
湯たんぽみたいに冷めないし電気あんかみたいに有線じゃないしで
意外と使い勝手がいい。火をつけるのと灰を捨てるのが多少面倒。
430おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 09:34:37 ID:60jyZuU9
そんなにいいものがあん(の)か
431おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 11:13:24 ID:tK+5oo/4
     (´・ω・`)
432おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 11:41:54 ID:17Yrxkjj
羊の形の抱き枕。抱き枕と言ってもそんなに大きくはないが。
電子レンジであたためる付属の内袋を入れて湯たんぽとして
使えるようにもなっているが、自分はその袋は取り出したまま。
これを抱いて寝るとびっくりするぐらい簡単に寝られる。
433おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 15:07:15 ID:Wa389rAP
受け皿が傾斜してる食器水切りカゴ。通販にて。

今まで使ってた水切りカゴは普通のトレイをスライドしてセットするものだったんだけど、
水が溜まったトレイを水平に引き出すのが難しく、水をこぼすことがよくあった。
しかもトレイのすみに水垢がつきやすくキレイに保つのが面倒だった。

引っ越してシンクの脇に水切りカゴを置くスペースができたのを機に
トレイが傾斜して水がシンクに流れるヤツにしてみたら、まぁ気持ちイイ!
食器から落ちた水滴がコロコロと流れていくのを見てると快感。
434おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 15:50:29 ID:upDrV1iB
>>433
これ?
和平フレイズ株式会社 ラ・バーゼ la base 水切りかご

http://www.wahei.co.jp/LabaseDrainerBasket.html

確かに良さそう、、、しかし高いなw
435おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 16:50:10 ID:n4q59wPx
>>433
それ定期的に出るね。
高いね→サクラ? のレスが続くのもなぜかお約束w

買ってよかったもの、極潤ヒアルロン化粧水。
つけた時の、もったりした感触を我慢してパッティングすると、
あっという間に吸収して、肌がぷりぷりになる。面白い。
436433:2007/12/11(火) 16:55:17 ID:Wa389rAP
>>434

…違います。
それも、すごくカッコよくて迷ったのですが、使用者コメントに「傾斜が緩くて水切れがイマイチ」と書いてあったので、
水切れ重視の私には合わないかな、と。

私が買ったのは千趣会で、大きさが3種あり、5990〜7990円なので、こちらもちょっと高いですよね…。
437おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 17:51:17 ID:CfOangzY
だったら食器洗浄機買った方がいいよな
438おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 21:28:03 ID:9kuBabxs
スパッツ
今まで10代の子が履くものだと思って避けてたけど
いざ履いてみたら、タイツより足は蒸れないし暖かいし
とてもよい。手放せなくなった。
439おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 00:05:13 ID:zc6YHeN4
けば立たない化粧パフ。
前に「けば立たない」という宣伝文句を見て買ったパフが
めちゃめちゃけば立ったので所詮どこの商品を買ってもそんなもんだろうと思ってた。
でもこの間ふと思い立っていつもと違う商品を買ったら全然けば立たない。
百回パッティングしても全くけば立たない。
感動した。
ちゃんと宣伝文句どおりの商品もあるんだな。
440おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 11:10:50 ID:pfECRDbO
どこのやつ?
441おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 11:12:03 ID:mrPoh5MT
商品名plz
442おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 22:00:36 ID:oaW88qTU
シルコットエレガンスです。
443おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 12:27:16 ID:/EjlSxFO
>>434
似たようなものでよければドン・キホーテに1500円であった。
444おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 19:21:26 ID:fEBMBhuD
ナイキのルームソックス。

素材はフリースで形はスリッパだけど適度にふにゃふにゃなので靴下感覚で履ける。
ちゃんとカカト部分もある(折りたたみ)のでカカトまであったかい。

冬はボアのスリッパで冷え対策してたけどカカトだけ冷えるのとか
つま先は冷たいのに蒸れて汗をかいて不快だったのがなくなった。

底の特殊な素材がフローリングと相性良くてすべり知らずなので婆さんにも買ってあげた。
445おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 19:38:10 ID:guAtxZES
フリース生地のパジャマ
880円
446おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 21:50:05 ID:qHGePiIR
>>445
寝てる間にムレて汗かかない?
447おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 22:14:06 ID:IwDL7R1s
445じゃないけど寒い地方ならフリースでも余裕で寒いよ
関東の方はわからない
普通のパジャマじゃもう寒くて着られないな
でもパジャマに使われているような薄手の安物フリースはすぐに毛羽立って肌さわりが気持ち悪いので一年が限度
私が買ったのも800円くらいだった気がする
同じお店かな?
替えを数枚買っても一年着つぶすには良い値段だよね
448おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 22:18:07 ID:IwDL7R1s
一年って何か変だな
一冬〜三回目の冬くらい
449おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 01:57:17 ID:VhiyNmK0
ゼロハリバートンのカメラ用トランク105C

スポンジを抜くとがらんどうのアルミケースになるのだけど、ものすごく荷物が入る。
ショルダーストラップも付けられるので持ち運びも比較的楽。

暑がりなんで枕元に置いといて、手が熱いときにさわるとひんやりして気持ちがいい。

B4バインダーサイズなんでA4バインダーサイズがあれば日常用にぴったりだと思うけど
残念ながら無いようだ。
450おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 00:29:20 ID:RvEpdGRR
大ジョッキ。
ビールじゃなく麦茶などで使ってる。
1日2リットルくらい水分とることにしてるんだが
部屋が2階なので何度も冷蔵庫のある下に降りなくていい。
数時間かけてちびちび飲む。
風呂上りはこれで麦茶一気飲みする。
451おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 00:34:51 ID:RvEpdGRR
大型パネルつきエアコン。
エアコンスレでは「空気を真上に噴き上げるとか、省エネ時代に逆行してる」「奇をてらいすぎ」
とボロクソだったが、あえて購入。
真上に吹き上げたり下に吹き上げたり、変わったもん好きの折れにとっては面白い。
(暖房は下〜正面の3角度くらいのみで、上にはできないけど)
452おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 01:09:23 ID:vcz7Z5Te
電動鼻毛カッター980円。

別にハサミでいいんじゃないかと思ったけど、なんとなく買ってみた
ハサミでは1本だけ、どうしても切れない鼻毛とかあったけど
カッターはちゃんと切れる。
鼻毛のついでに眉毛も切ってる。楽チン
453おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 01:21:55 ID:GYeKkQ3L
>>452
商品名plz
454おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 01:25:36 ID:Eu9/OaHV
電動鼻毛カッターは、危険だぞ
電池容量が少なくなってくると、パワーが落ちて鼻毛をカットできず
鼻毛を巻き込んだまま、ストップしてしまう。

そうなると、もうどうしようもなくなって
一生そのままになるんだ。
455おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 01:28:27 ID:n/LkFzdg
そのままくるくる回してカバーはずして電池交換したらいいんでない?
まあ、その間痛いだろうがw
456おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 01:32:00 ID:f9vfqDxW
最近鼻に鼻毛カッター挿して歩いてる人を見かけると思ったらそういう事か・・・
457おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 02:47:56 ID:/kAJFvCY
>>278ですが、今度はウエンディーズのスーパーメガバーガーを食べた
これはマジでウマイ
だしかなりデカイし重い
メガマックよりウマイのだけは間違いないよ

でもいつもいつもハンバーガー食ってる訳じゃないよ
いつも昼はそば
ハンバーガーは滅多に食べないけど、こういう企画ものや新製品が出たとき
なんかに買ってみる
458おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 03:16:29 ID:h0XuA7sA
>>454
なんと恐ろしい・・・
459おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 07:50:04 ID:YrD/TgmV
外付けHDDを買ったがこれは便利だ。
発熱、騒音共に殆ど無く、かつコンパクト。
レスポンスもコストパフォーマンスも良く、USBメモリ並の手軽さ・・・
今まで使った外部記憶用のデバイスの中で最も完璧だ。
XP/2000ならドライバインストール要らずだから、他所のPCに繋げて即使用、なんてUSBメモリの様な使い方も出来る。
但し、便利さ故に今までのようにDVDに分割バックアップを取らなくなると、こいつが壊れたときにファイルが全滅という落とし穴も。

外付けというと「エロファイル隠蔽を第一目的とした使用」なんて耳にするが、動機が不純であまり関心できないな。
そんなんじゃなくてもっとこう、いろいろと便利にさあ・・・
460おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 08:22:19 ID:6ZaLgrvr
>>459
で、どんなエロを隠蔽してるの?
話はうpしてからだ。
461おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 08:49:31 ID:HPmIk/Vj
>>454
一生なのか・・・(´;ω;`)ブワッ
462おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 10:13:49 ID:0j+DyR96
エロデータを隠すなら、やっぱりIODATA製の外付けHDDだよな。
463おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 10:55:42 ID:WovjSzzJ
>>462
なぜ俺の机の上のことを知っているっ!!
464おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 11:44:39 ID:n9F9rMVk
容量何十Gもあるのに外付けHDDをわざわざ買うやつがいるのはそのためか…
465おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 12:34:23 ID:M6VRp7eE
最近の流れワロスw
466おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 14:05:50 ID:p8k2t14e
467おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 14:35:36 ID:qZeQCShy
なりたく無い。
468おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 15:37:00 ID:rqptgLnk
>>462
ドック式のHDDマウンタも便利だぞ
469おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 15:37:04 ID:JHdeFuji
そうゆう格好でヤリまくるAVあったな>ヒョウ柄
470おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 21:33:29 ID:/kAJFvCY
もちろん自分は買ってないけど、ニッサンGT-Rってもう販売してるのかな?
今日見たんだよね
暗がりだったから定かではないけど、アレはクルマとして次元が違うね
道路を走るっていうより、地表面から少し浮かびながら飛んでる感じ
今乗ってて一番目立つクルマだと思う
471おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 21:34:35 ID:/kAJFvCY
買ってないなら書くなって?

いーじゃん、たまには
472おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 21:45:13 ID:InPVSfaX
日産イラネ
473おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 22:02:51 ID:6W6EWSAD
ばあちゃんが言った。
「1番は1番いいけど1番大変だよ。2番目くらいがいいんじゃないかねぇ」
僕は聞いた
「でも2番は2番目に大変なんでしょ」
ばあちゃんは言った。
「そうだね。でもね2番には1番になるって目標があるからね、頑張れるよ」

そんなばあちゃんが病気で倒れたとき僕はばあちゃんに言った。
「ばあちゃん、僕、ばあちゃんのことが世界で1番好きだよ。早く元気になって。
 僕をひとりにしないで」
ばあちゃんは一生懸命笑って言った
「こればっかかりはやっぱり1番が1番嬉しいねぇ」

ばあちゃん、覚えてますか?
その1番はばあちゃんがずっと持っていてください。

僕は1番になる目標を持った2番でいいんだ。
ばあちゃんが好きだった2番が大好きなんだ。

ばあちゃんに届け!473ゲット!
474おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 22:07:41 ID:wiLS4Vsa
電動バリカン
475おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 22:25:22 ID:znwxlXc3
>>470 外見は高級車仕様だよな。値段も高いし。
かつて走り屋でぶいぶい言わしてた人があんな高級車を新車で買えるぐらい出世してるなんて
レアなケースのような感じするけど、売れるから力入れてるんだろうなぁ。
476おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 22:39:56 ID:wGjLoyeR
>>473
万年大関の魁皇を思い出した。
彼は引退するべきだと思う。
477おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 00:02:08 ID:RvEpdGRR
ブレスサーモという化学繊維でできたシャツ。
よくあるセラミックとか練りこんだ遠赤シャツと違って
なんでも汗などの水分で発熱する素材らしい。
プラシーボ効果もあるかもしれないが、暖かい。
下だけ寝巻きにして上はこのシャツ1枚で寝たりしてる。
478おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 01:13:48 ID:Qi6Xq5tY
ヨシダグルメのたれ。
調味たれとしては割高な気がするけど、
寝坊して時間がない時、やる気の沸かないときの弁当作りに重宝してる。

前夜に何か肉を漬けといて翌朝焼くだけでそれなりの味になるし、
野菜炒めの仕上げにかけてゴハンの上に乗せればどんぶり弁当のできあがり。
甘めで少しくどい味だから頻繁に使うと飽きるけどね。
479おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 02:39:23 ID:5ubgzoXC
重曹。
ホントに面白いぐらい鍋の焦げ付きやレンジ周りの汚れが落ちる。
ヘタな洗剤よりも重宝する!
480おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 12:38:23 ID:ezR7V7nA
リサイクルショップで買った一点物の帽子。
481おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 13:24:19 ID:qUGVLHWN
重曹とクエン酸ととろとろ石鹸
この3つあれば他の洗剤いらないよなー
482おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 17:18:04 ID:cXns2mdP
近所のドラッグストアで買ったイノベールっていう化粧水
普段使っているものよりちょっと高めだったけど、
とろみが付いた液でよく伸びるしなじむのが気持ちいい
冬で荒れ気味だなと言っていた友達にプレゼントしたくらい良かった
483おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 18:34:01 ID:qFb5FLzR
LUMINOX 3001 (軍用腕時計)
放射性物質で25年間光り続けるというイカレ具合が良くて買った・・・んだけど
なんか普通に使いやすい
昼だろうが夜だろうが腕を見れば確実に時間がわかるし、薄くて軽くて装着感がない

もう4年くらい使用してベルトは2回取り替えて、ダイビングでは25M潜ってエジプトの砂漠と
トルコの極寒に耐えて、バイクに踏まれてもまだ動いてる
機能は何もないに等しいけど、(馬鹿)正直でタフなアメリカ親父そのもの
484おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 20:54:48 ID:dVlMXylK
>>483
俺のルミノクスは買って1年でベルトヒンジが腐食して気づいたら腕にベルトだけ残ってたぜ。

コレだけじゃスレ違いだけどアメリカで買ったルミノクスは輸入物より段違いにトリチウムの明るさが違う
(放射性物質の国内規制にひっかかるらしいので日本で売られてるのは暗い。)ので海外渡航したら現地で新調するのオススメ。
485おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 21:09:27 ID:hkJW4iS8
じゃおいらも。セイコーのキネティックスのチタン仕様。
10万円と少し高かったけど、軽いし、主張しないベーシックなデザインも気に入っている。
しかもキネティックなので電池いらないし、時刻もぜんぜんずれない。
ちゃらちゃらした高級時計は好きじゃないが、これはひそかに自慢の品。
考えてみたら買って5年以上ノーメンテだよ。やっぱこの時計、いいわ〜♪。
486おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 23:13:06 ID:qFb5FLzR
>>484
やっぱ日本仕様は暗いんだ
現品見ずに海外モデル買ったから、どう違うのか気になってたんだよね

純正のベルトとバネ棒はダメだったねー
俺のもヒンジのところから裂けかけて、あわてて両方とも日本製に換えた記憶がある
それまでは買い替えてたけど夜光に慣れちゃうとね
他の選択肢が思いつかない
487おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 23:39:50 ID:iLftxZO5
100均セリアの充電池と充電器 
488おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 00:23:43 ID:Rfevuq+M
100均で充電池と充電器買うって発想はなかったな。
でも長期的に見たらエネループの方が得じゃないの?
489おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 08:02:08 ID:J+1zoKUv
100円充電器は話題になってて買ったけど微妙だったな。
今使ってる充電器は満充電になったら自動的に充電が終わって、
充電後そのまま置いておいても過充電にはならない。
充電器に長期入れておいて自然放電してもその分が再充電される。
100円充電器を使うとその手の手間隙が手動になるわけです。
そこまで充電が好きじゃなかったから100均のは買ったけど放置してる。

100均の充電池は一世代前の放電しやすい充電池でしょう?
eneloopを買ったときはまだ充電池が使えたのに、
放電しやすいからという理由でその充電池を捨てたし、
それと同じ特性のものをまた買うのは納得できん。

でも、新規に充電池&充電器を買いたい人にとっては、
初期投資が少なくてすむので、乾電池からの移行を促す意味では、
100均の充電池&充電器は評価できると思う。
490おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 10:09:44 ID:5zPfhoag
庶民レベルのノーベル賞があるとすればエネループだと思う

自分はテレビも聴ける携帯ラジオ(以前にこのスレでもお勧めしたSONY FRV−M97V)
を愛用してるので、以前は安い単4電池を買い続けていた
ワンセグケータイももちろん持ってるけど、AM聴けないし、親指だけの操作で
AM→FM→テレビと移動できるから現在同機種の3台めでもう手放せないんです
もしエネループがなければ、今でも買い続けていた
491おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 10:12:07 ID:5zPfhoag
>>SONY SRF-M97V でした
492おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 11:20:28 ID:cW1ZuNFE
エネループにはこだわらないが、最近の充電池はいいな。毎日オーディフプレイヤーに
ノイズキャンセリングホンにデジカメにと大活用している。満充電で5-6本もって歩いて使う日々。
バッテリーの心配をしないでいいのでこれは便利だ。
493おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 11:25:06 ID:STOAa1zy
最近の充電池は充電する時間も短いの?
一昔前までは半日程要する物がほとんどだったけど…
494おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 11:52:25 ID:cW1ZuNFE
>>493
単四使いなので急速充電で90分。15本くらいを使いまわしている。
それに単三なら超急速充電のやつもあるでしょ。15分だっけ。
495おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 11:54:32 ID:cf6eiTYK
>>494
( ´・∀・`)へー、時代は進歩したもんだな〜
496おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 12:04:13 ID:ViwYpauj
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       >>495が                ,,,ィf...,,,__
          )~~(           ボーとしている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
497おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 13:04:59 ID:T7fS7LAW
昭和30〜40年代なんだがw
498おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 13:08:17 ID:5tXjPVle
文明は発達していく
とかいて大昔の絵を入れるギャグだと思う
499おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 14:13:04 ID:Dt3u/IME
太陽電池式の電波目覚まし時計。
セイコーのを4年くらい使ってるけど、止まらない・狂わないので安心して眠れる
500おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 15:14:55 ID:oYk0wkTA
>>496
上手いなw
501おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 21:40:18 ID:tf+xo16h
>>496って太古の昔からあるAAじゃねぇか
502おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 22:19:17 ID:t6ujYMQt
>>496
よくあるAAだけど、あまり人を傷つけないところが好きだ。

National製鼻毛カッター:ER430
切れ味が良く、ファン付きなので切れた鼻毛を吸い込み、鼻毛が鼻の穴にたまりにくい。
503おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 22:39:43 ID:KfjDKXV+
横スクロール付きのマウス
地味ながらも素晴らしく便利
横長のページに殺意が沸かなくなりました
504おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 02:43:11 ID:DLI0Wlaj
タッチパッドだと指でこすったりしてスクロールできるけど
それに慣れてるとマウスでは時々使いいくかったりするね
505おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 03:23:39 ID:2RdXmy72
>232
近藤典子かなんかが絡んでるらしいね。
開け閉めしやすさに感動したね。


>394
http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0030/dItemDispShow?BELN_SHOP_KBN=100&CHMN_NO=43502288
これか。売り切れてるね、人気なんだなぁ。
506おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 03:32:00 ID:eGdzu4zz
栄養ドリンクhttp://p.pita.st/?omcz9svq
1日1本ブロン液http://p.pita.st/?lc4wkdws
507おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 09:22:18 ID:ghub9IaX
>>506
画像表示できないんだけど、このブロンがあの風邪薬のブロンのことなら
一日一本っていうのはかなりヤバイよ?
ブロンには中毒性というか、依存性があって、実際ブロン中毒ってヒトも
いるみたいだよ?
どういう症状が出るのかはハッキリ知らないけど

もちろん使用量をキチンと守れば問題ないし、自分なんか本当にノドが痛い時
一日で一本近く服用してしまうことはあるけど、それは年に数回もないこと
だから
とにかく風邪でもないのに毎日飲み続けるのはNG
508おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 09:45:10 ID:xl+vFGb6
加湿器
毎年痛くなる喉がまだ痛くならない!
509おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 10:57:15 ID:eowluF4C
除湿機
冬になるとカビる壁のしっとり感がまだない。
>>508の家がうらやましいYO
510おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 11:21:43 ID:fwL6gPJg
>>507
コデイン入りのブロン飲んでるやつがやばさを知らないはずがない
511おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 11:40:38 ID:x1w5cL7z
ブロン、中毒性のある成分を外した気がする。
ぐぐってみて。
512おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 15:25:27 ID:v7DTggN8
やばいのはブロン錠では?
513おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 17:01:37 ID:KGyBQ81Q
ブロン液エースにはまだコデイン入っているね。
コデインは10%が体内でモルヒネになるから、乱用厳禁。
…とかいいつつ、今年は咳が酷くてセキピタン(小林製薬)が
手放せない…コデイン効くんだもんorz
514おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 19:02:22 ID:4AzId7Xf
はらまき
上と下のゴムで腰をすっぽり包み込んで暖かい空気を逃さないからババシャツ着るより暖かい
あと、腰周りが暖かいと、あまり指先が冷えない気がする
515おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 19:18:29 ID:+hIWMl8E
>>505
なんかその一人用コタツって
掘りごたつの中に入れるやつに似てるな。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/hc7/10025390.html
516おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 21:06:52 ID:eVSmCU3z
今更だけどコードにリボン巻いて発火したりしなんだろうか
517おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 23:12:03 ID:jK9Q9Ju9
>>514
超同意
もうないと外出できない
518おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 23:51:11 ID:uEoH08eu
>>514
ハラマキ同じく。
去年から使ってるけど一度使ったら手放せなくなった。
服みたいに寝てる間にめくれたりしないしおなかが冷えないし最高
519おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 00:13:42 ID:aFInpNfS
いったい俺は何人いるんだ……。このスレ見てると似たもの持ってる俺が多くて驚くわ。
520おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 10:48:03 ID:KIGsAyIZ
おすすめが鬼女スレばかりで怖い
521おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 11:54:15 ID:vNk/zW9x
こういうの見ると不思議なんだ。
元ネタが鬼女ってわかるやつって結局自分も鬼女なんだよね。
何で自分はそうじゃない風を装って「こわーい」と言っちゃうんだろ?
522おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 12:06:04 ID:5wVTpaT2
こういう生活に役立つ系のスレはキジョ板を参考にしてるキジョ以外は
結構いるのはいる。
523おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 12:12:11 ID:JgXNH/an
ブラウンのマルチクイック

果物があんまり好きじゃないんだけど、この季節、
リンゴやらカキやらミカンがゴロゴロ集まってくる。
みんなミックスジュースにして飲んで消費している。
なんとなくスイーツ(笑)な生活っぽくて、楽しい。
524おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 13:09:50 ID:daTSYpDA
いまさらなのかもしれないけど
増設メモリ
パソコンてこんなにさくさく動くのかと感動した
525おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 17:54:32 ID:YEAZleBf
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆☆最近買ってみて良かったもの その78☆☆ [既婚女性]
愛用★ずっと使っているいいもの★定番 3品目 [既婚女性]
作ったら・試したら、良かったものpart16 [既婚女性]
【他力本願】奥様のお勧め教えて16品目【優柔不断】 [既婚女性]
☆☆最近買ってみて良かったもの その77☆☆ [既婚女性]
526おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 19:32:06 ID:/juO1EXl
普通にスレが滞りなく進行してるのに
わざわざ既女が云々とか言い出す人ってなんなの?
527おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 19:33:44 ID:mHvFN7fC
最近知ったばかりの知識をとりあえずひけらかしたいんじゃないの
528おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 19:44:16 ID:d/5PRrmg
専ブラだとその機能に対応してるのまだ少なそうじゃん
生活に密着したこういう板見てる人で、専ブラ使っていない人に
既婚女性が多いじゃないかなあ

自分の便利なのは小林製薬の「トイレその後に」携帯用液体版。
ttp://www.kobayashi.co.jp/Seihin/tsa_1/index.html

目薬くらいの大きさで携帯がラクなんだけど消臭機能はとても強い。
尾籠な話で恐縮なんだけど、外出先や仕事先で便意を催してしまった
場合などに大変心強い。事前に1〜2滴、事後に1〜2滴で効果を発揮。
それ以外にも公衆トイレで臭いが不快な場合やちょっと事後を綺麗に
しておきたいときに活躍する。
何がイヤって自分の後入った人に不快な思いされるのって一番イヤじゃん。
529おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 20:50:07 ID:RROWyd47
自分勝手で悪いけど、私は自分が入った時に不快な
思いするほうがいやだよw
530おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 22:30:54 ID:cT5nFRi/
まぁお互いに嫌な思いするよりはマシっていう考え方じゃないの。
見ず知らずの他人だからこそね
531おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 23:03:52 ID:7Iyh/LHD
>>529
はげど。
>>528はえらいな・・・
旅の恥はかきすてじゃないけど、一度しか会わないような他人に
クソのにおいかがれても全然平気^^
532おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 23:10:54 ID:wZDU5pvL
その辺で

ごはんを食べながらこのスレを読んでいるヒトもいます
533おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 23:26:48 ID:0t5TT8OB
三央建設て良心だよねw
534おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 23:43:45 ID:8kYOfHqK
今さらかもしれないけど
Bluetooth対応のヘッドフォン。
コードないのがここまで
快適だったとは思わなかった。

音楽と通話両方OKだし
もし次の携帯買う時も必須機能になった。
535おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 04:39:52 ID:dOgplvOI
>>534
俺もモトローラのものを使っていて確かに便利なのだが、最初のペアリング
が面倒くさくね?つながるまで時間かかったり。あいぽっちだからか?
536おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 09:29:06 ID:BXNx4Ufu
ここまでぬいぐるみなし
ぬいぐるみ良いよ暖かくて
537おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 10:13:04 ID:7j0T3kQ+
>>536
残念それはわたしのおいなりさんだ。
538おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 10:16:17 ID:24X195A5
ぬいぐるみはダニとか埃がね。
539おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 10:21:07 ID:ct9jfm7F
丸洗いできるやつにしたらOK
540おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 10:24:34 ID:Hgsl5njB
ぬいぐるみが許されるのはギリギリ5歳児まで
541おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 10:29:11 ID:ChwS6J2t
ボケかけたおばあちゃんがぬいぐるみを大事に大事に抱っこしてるのも許してあげて
542おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 10:39:39 ID:DGCmPM/g
iPodよりずっと前に発売された
音楽だけじゃなく、動画も観れるプレーヤー。

パソコンで録画した動画を、変換無しで(ここが重要)持ち運べる。
ちょっとした空き時間や、長距離の移動の際に楽しめる。
便利便利。
543おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 11:55:01 ID:ft9WWyVT
ポテトマッシャー
「あんなもんなくても、ポテトサラダくらい作れる」と
思ってたけど、買ってみたらすんごく便利
トマトソースを作る時も皮むきトマトを
ガンガンつぶしてそのまま鍋にほりこめるし
サンドイッチ用の卵もゆで卵をそのままガンガンと(笑

家族が多いので今までいちいちフードカッターをつかってて
洗うのが面倒でミートソースとかサンドイッチを作るのを
サボってたが、これ一つで本当に手軽に作れるようになった
湯豆腐をすくうのにも使えるし(笑

もう一つはサラダスピナー。
生野菜がおもしろいように水切り出来る
食事の盛り付けでちょっと寂しいなーと思った時
レタスを洗ってすぐに水切りして添えられる
肉焼いて、千切りのサラダを添えた焼肉定食が10分で作れる
ちゃんとした調理用品を使うと食卓が広がるのを実感
544おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 13:07:41 ID:u9pAyJhW
ウォールマグ
常に飲み物持ち歩きたい方で、一々ペットボトルのお茶
買うのもったいないと思ってたから良かった。
車のドリンクホルダーにも入るし。
私が持ってるのはプラ製だから温かさはあまり長く続かないけど
コーヒー入れたりお茶入れたり、その日の気分で使ってます。
545おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 13:40:02 ID:xBCTccdZ
>>543
サラダスピナーいいよね。
ほうれん草とか小松菜をさらっとゆで、色止めしたらすぐサラダスピナーに
かけて水をしっかり切り、ジップロックに広げて入れて冷凍。
お味噌汁には冷凍のまま投入。
おひたしが食べたかったらレンジで解凍して出汁に浸す。
水切りをしっかりしておくと、ごちごちに固まらずバラッと冷凍出来て
使うとき楽だ。
546おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 14:05:18 ID:wxZN3Nxv
>>528
私は1〜2滴じゃ無理なくらいクサーなので
トイレその後にをアトマイザーに入れてシュッしてる。
547おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 15:52:42 ID:o+oo8bbN
簡単にりんごの皮剥くやつ
あれ欲しい
548おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 16:28:58 ID:awfLZdKo
どんだけリンゴ食べるんだよw
549おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 17:02:59 ID:XpPW0Knt
自分は簡単にパイナップルがむけるやつがほしい
550おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 17:51:50 ID:9ytLxNi1
>>547
ピーラーの方がじゃがいもとかにんじんにも使えて便利だと思うよ
551おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 18:11:36 ID:f2Tu0aSS
既出ならスマソ

静電気除去できるキーホルダー。
気休め程度かと思ったけどめちゃ優れもの。
使い始めてから車乗る際のイライラがひとつ減った。
552おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 18:19:04 ID:6F3m1hh/
>>543
>豆腐もすくえる
にはっとなった。これからもっと活用できそう。
553おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 18:55:46 ID:NhrCHTKg
トイレ消臭スプレーの携帯サイズは確かに最高。消臭力も強いし会社だろうが外出中だろうが腹をこわし易い自分には必需品。
554おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 19:25:37 ID:EXgzzvYc
確かに>>543には目からウロコのアイデアがたくさんあった
タマゴサンドには考えたこともなかったし、トマトつぶしにも使えるとは
でも今のトマトはあまりに高すぎるんで、どうしても一缶100円のホールトマトを
買うことになるんだけどさー
555おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 19:45:15 ID:a1H0cLNn
ヒートカッター。
下の毛を処理するやつ。
よく、昔の女性は線香で焼いてた、ってきくけどそれと同じ原理。
ハサミで処理するとチクチクするのが、コレだと先が丸くなって下着から突き出なくて(・∀・)イイ!
一本一本焼かなくてもいいから、すぐできるし。安くていい買い物をした。
556おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 19:57:01 ID:mVPhvGuS
>>555
10年くらい昔に使ったことあるけど、一発で壊れた(´;ω;`)
使い始めてどれくらい?
557おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 21:17:07 ID:IAWNnDIk
>>555
毛先を焼き切るやり方だと、肌にあたるチクチク感も軽減される?
スイミング通ってて、ビキニラインをBraunのシェーバーで処理してるんだけど、
処理後しばらくはチクチクして不快なので、
やはり専用のヒートカッターを買うべきか悩んでるところなんす…
558おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 21:29:58 ID:DcJh7qcI
>>551
具体的な商品名、メーカーを挙げてもらえないだろうか?
静電気体質なのか、この時期はドアノブつかむのにもびくついてる。
559おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 21:31:19 ID:mwkn10sx
>>534
ちなみに貴殿の持ってる奴を教えてはもらえんだろうか?
560おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 22:04:59 ID:EXgzzvYc
>>557
これ、ヤロウかな
肝ち悪いな
女性であってほしいけどたぶんムリなんだろうな
スポーツクラブで女性のビキニは少ないからなー
スパッツタイプの競泳水着にすりゃいいだけの話で
スポーツクラブってモーホーと露出もどきのサウナ会員が多くて気持ち悪いんだよなー
561おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 22:11:08 ID:36S2ALgO
>>560
「ビキニライン」であって「ビキニ着用してスポクラ」とは書いてないんだが。
すごい脳内補完力ですね。
562おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 22:12:52 ID:a1F9UuRi
>>560
コレはヤロウだろうな。
女だったらビキニラインで通じるってw
563おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 22:14:16 ID:TZdZ6xR5
ビキニラインと書いてあるだけでとんだ誤解されてお気の毒。
564おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 22:33:55 ID:fWFV2dcx
どっちだっていいだろ
565557:2007/12/21(金) 22:34:25 ID:IAWNnDIk
女です…うちのクラブであの長いの着てるのおばさんしかいない…

じゃあハミ毛って言うよ!!ハミゲーー!! ヽ(`Д´)ノ
566おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 22:34:36 ID:ui/S1Jg5
火消し乙
567551:2007/12/21(金) 22:36:31 ID:f2Tu0aSS
>>558
すまん、パッケージ捨ててしまったので商品名とかわからん・・・
ロフトに静電気キーホルダーコーナーができてて、
自分はそこで買った。
なんかmac(パソコンの)みたいな色使いで、
680円ぐらいのやつ。
ざっくりしててごめん。
568おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 22:46:44 ID:EXgzzvYc
>>565
誤解して本当にごめんね
そして本当によかった
女性とわかっただけで、なんだかほんわかとしてしあわせな気分
一心不乱にウォーキングしてる女性って素敵です


今日はこのスレへの書き込みを自粛いたします
569558:2007/12/21(金) 23:04:24 ID:DcJh7qcI
>>567
いやいや、情報サンクス。
570おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 23:06:28 ID:2vOFXRyJ
>>551
こないだためしてガッテンで静電気グッズ買わなくてもすぐにできる静電気対策やってたよ
571おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 01:41:42 ID:FwhII5aj
>>560
お前の方がキモイ。
572おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 02:06:23 ID:WjRBB3Je
もうどっちもキモいってことでいいじゃん…
今更蒸し返すなよ
573おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 02:46:54 ID:9RMsux97
ナショナルのヒゲトリマー
最短1mmでトリミングが出来るのがすばらしい

ところがヒゲのばすのやめたんで今はチンゲトリマーにしてる
アメリカのAV男優みたいでいい感じ♪
574おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 04:32:15 ID:NCco8QBP
そういや洋物AV男優も女優も下の毛が無いな。剃ってるのか。                                       ちくちくする。
陰毛はなんか何も病気とか無くても不潔な感じがする・・・のは偏見かも                                   ちくちくする。
知れないが、無いほうがいいかな。剃ってしまえ。                                           ああちくちくする。

>>543
その昔伊東家の食卓で、みかん用の網袋に茹でたじゃがいもを入れて
ミトンをはめた手で絞るように押し出し、一瞬でマッシュポテトを作る
裏技・・・とかあったが、いまだに実験してない。ポテトマッシャーを
否定するものではないですが、どっちが手軽で便利だろう。

さて俺が買って得した・・・と思うのは、家かな。中古だけど。
交通の便がいい代わりに空気は悪いが、隣家が無いんで煩わしい付き合いやら
隣人トラブルとは無縁でいられる。
575おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 04:37:16 ID:qr34D8S7
>>574
一番下段うらやましい…
俺も中古で家買ったけど
交通の便は悪いわ、隣人トラブルがひどすぎるわで
3年保たずに引っ越してしまった。
大事に一生住んでね。
576おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 08:13:34 ID:W6JCssvQ
パイオニアの300枚CDチェンジャーだな。厨房時代買ってた曲なんかも聴ける。
577おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 10:18:50 ID:LYEKtJq+
ここまでオナホなし
風俗行かなくなった
578おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 12:24:30 ID:noqrfIlf
前鼻毛カッター買ったって書いた者だけど、商品名は忘れてしまったが
ナショナルにも日立にも1000円くらいからあるよ。
ちょっと大きな電気屋さんなら、ひげ剃りと並んで売ってる。
579おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 23:12:10 ID:bAI+/LVY
>574
多分マッシャーの方が手軽で便利かも
網袋は試してないからなんともいえないけど
イメージ的に網袋の方は力加減が難しそうだ

少しスレチになるけど、買って得したなと思う食品
「おから」
ホットケーキに混ぜても全然わからない
乾煎りしてミートソースにぶち込んだら
ミートソースが丁度いい具合にトロミが出た
しかも栄養たっぷり。繊維質たっぷり
安くて食品のボリュームをアップするのに重宝する
580おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 23:59:55 ID:1VJmKNWM
トランセンドの外付けHDDポータブルを紹介します

もちろん業者でもないし、レビューの絶賛の嵐を読んで自分もどうしても
欲しくなった
手帳ほどの大きさと薄さで120GB
わかるヒトならこの良さはすぐにわかると思う
買う前から得するとわかってたけど、実際に手元に届いてやっとここに
書けるようになりました

http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/ts120gsj25t-s/

http://www.rakuten.co.jp/esupply/701958/639582/1841028/#1435614

いまのところ、たぶんこのふたつの業者さんあたりが最安だと思う
581おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 00:05:35 ID:PWavsFYP
>>580
それに入れてるエロ動画の内容が知りたい。
582おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 00:08:56 ID:l5WGxrWS
ソフトバンクの携帯。
自分の周りにはソフトバンクが多いし、彼女とも話放題なので重宝している。
583おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 00:11:14 ID:PWavsFYP
>>582
チョン乙
584おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 00:19:28 ID:gtqr1KvJ
↑2ch脳
ともだちいなそう
585おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 00:43:17 ID:XcKmJz5h
パイレックスの耐熱ガラス製計量カップ。

ステンレスの奴とは違い大振りなんだけど(250cc計量用)
これで1個で小さなボウル程度には使える。

オムレツの卵混ぜたり(3個分は余裕)
ちょこっと解凍したいものを、放り込んでレンジでチン。
冷凍いちごとミルクを入れて、バーミックス突っ込んでシェイク作ったり。
一人分のおひたしを和えるのに使ったり。

毎日キッチンでは使わない日が無い位の活躍っぷり。
586おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 01:41:38 ID:KQKcf7gv
サラダスピナーでゆでたほうれん草の水切りの発送はなかったわ。
ちなみにビタクラフトいいよ。ほぼ無水でほうれん草も蒸し煮?できるし。
ゆでるより味が濃い感じ。ほうれん草はあまりお勧めしないが、人参とか、キャベツはまじオヌヌメ。
587おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 02:17:38 ID:TXe4aYoG
ほうれん草を下ゆでするのは有毒なシュウ酸カルシウムを抜くことが目的なので
蒸し煮にしたんじゃエグみは取れんよ…
588おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 02:29:10 ID:BdVYOTwW
>>587
おまえ夕方のリョーリカ見てたろwwwww
589おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 03:16:44 ID:KQKcf7gv
>>587
だから「ほうれん草はあまりおすすめしない」と書いておろーが!

閑話休題でもうひとつ。

アイマスク、便利。こんな夜中にカキコしているような生活時間逆転人間なので、アイマスクは本当に重宝している。
特に仮眠とるときには効果絶大。人前では恥ずかしいけどこれもおすすめ。
590おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 03:37:06 ID:d5td/Oer
サークルKサンクスでこの時期売っている、イヤーバンド(ヘアバンドみたいなの)

自分はアイマスクとして使っているんだが、アイマスクと違い耳への負担がない
ゴムもきつすぎず、絶妙
591おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 07:13:04 ID:MVpyfUd3
>>589
俺も最高に重宝してるよアイマスク。食後に必ず15分寝るようにしてる。
三千円くらいしたけどテンピュールのアイマスク最強。つけたとたんにすぐ
夜w。前は航空会社でもらったしょぼいの使ってたんだけど別次元。
592おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 09:55:33 ID:cICFhQYk
>>579
乾燥マッシュポテトに水入れれば直ぐできる
593おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 11:04:40 ID:7zx0i2ex
レンジで温めるだけの
冷凍焼きおにぎり。

美味い。
594おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 12:00:18 ID:1L57y7BO
トラックボール式マウス。
ふつうのマウスよりスペースとらないから狭い卓上でも使えて便利。
595おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 12:08:06 ID:cICFhQYk
マウスを持ち上げる技を習得すれば
狭くても使えるぞ
596おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 13:36:51 ID:zV39H5CS
「きれいのミスト」の浴室用。
頻繁に掃除してもすぐピンク色のぬめりが出てきて困ってたけど、
これ使い出したら、宣伝文句通り本当にピンクぬめりが出なくなった。
風呂上がりにさっとスプレーすればいいだけだから楽。
597おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 14:32:38 ID:t8KTBpta
>ピンク色のぬめり
それはカビだ。
598おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 16:07:08 ID:V0V/zXyv
自分はバジルペースト

フライパンにオリーブ油とニンニク投入→バジルペースト投入→麺と茹で汁投入
適当に炒めて盛り付けたら簡単ジェノベーゼ
ウママママー (´д`*)

麺じゃなくてバターと一緒にトーストに塗ってもウマー!

オイルベース系の味が好きだからすごく重宝してる
レトルトのパスタソース買ってた自分ってなんなんだろうと思った
あれあっためて封切るほうが手間な気すらしてきたよ
599おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 18:54:43 ID:PR+/tZiv
>>598
どこで買えますか?スーパーとかに売ってる?
600おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 18:55:14 ID:tAEU1S/m
>>598
自分でバジルを栽培してペースト作ってみれ。
世界が変わる。マジで。
601おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 19:08:31 ID:V0V/zXyv
>>599
普通のスーパーのパスタソースコーナーに売ってると思うよ!
色んなメーカーが出してるはず…アンチョビ風味とか


あとカレーペーストなんかも調味料として重宝してる
ペースト系はいくつか揃えとくと思いついた時に投入できて便利!
602おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 19:11:04 ID:69Xrkqcz
>>600
「買って」得したな〜と思った人がそう書いてるんだから別にいいじゃないの
松の実とかいちいち買ってフープロかけてそれ洗って…てめんどくさいし

>>579
おからのとこ読んで西原理恵子のこの漫画思い出した
男五人じゃ必然だよなー
http://mainichi.jp/life/riezo/
603おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 19:12:40 ID:V0V/zXyv
連投ごめんね

>>600
本格的だな!w
でもバジルの香りを愛する者としてはいずれ挑戦してみたいなぁ
フードプロセッサーと種準備すればいいかな?それとも苗?
604おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 19:17:32 ID:tAEU1S/m
フープロなくてもすり鉢でも可。
苗は春先にホムセンとかで出回るよ。
605おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 19:19:31 ID:UKldslqj
>>603
苗からの方が確実だよ

フレッシュバジルの香りは乾燥させたものとは比べ物にならない!
愛する者ならばやらずに死んだらだめだ

バジルは金気を嫌うからフードプロセッサーよりも、すり鉢とすりこ木のほうがいいかもね
606おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 19:28:44 ID:V0V/zXyv
>>604-605
ありがとサンクス!新たな世界のためにやってみるよ〜

市販のバジルペーストはそのきっかけをくれた意味でもお得だったってことでw
607おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 20:05:38 ID:4ovgjNyM
松の実は確かに欲しいかも
松の実は中華食材コーナーに小分けパックがあるよ
高いけどね〜
あと298円のでいいから、白ワインも
608おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 20:26:37 ID:4ovgjNyM
あと粉チーズもたっぷりね
609598:2007/12/23(日) 21:17:13 ID:PR+/tZiv
>>601
ありがとう!見に行ってきまーす
610おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 22:11:46 ID:H64+WFjX
>>596
おお、そうなんだぁ 
以前に何となく買ってほったらかしてあった。
掃除自体滅多にしないから。・・・年末掃除を機会に使ってみる。
611おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 11:18:51 ID:Z/ewtiLL
>>604
すり鉢でいいのか
前ミキサーでやったけど全然ペーストにならなくて
破棄するはめになったorz
612おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 11:33:46 ID:8ATSgp86
ミキサーでペースト作るのは無理だよ。水分がないと回らない構造だから。
ペースト作るなら「ミルサー」がおすすめ。
613おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 12:14:02 ID:ZSwHgX5S
勉強なるな。今年死ぬほどたくさん種からバジル育てて
ミキサーでペースト失敗したので来年こそは!

きれいのミストに入ってる「銀イオン」はけっこうすごいと思う。
昔使ってた一番においが取れたペット用の消臭スプレーにも入ってた。
今はもうそれが売ってなくて、その後に銀イオンブームが来てうれしかった。
614おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 00:21:35 ID:4g8n/BNT
バジル厨はどこにでも沸くな・・
615おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 10:58:51 ID:q0peVpxe
ギャオでマトリックス1週間限定公開だって
今日の昼の12時から

http://www.gyao.jp/warnertv/
616おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 14:54:09 ID:GL6zz2SV
>>613
銀ほとんど入ってなくて公正取引委員会から指導されたんじゃないっけ
617おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 15:10:47 ID:xDcA9iEg
>>616
dgs勤務だけど「銀のセボン」(ブルーレットみたいなの)だけが回収になってた
618おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 15:54:13 ID:txPuTXuf
>>615
d!
619おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 21:25:27 ID:MYdmSjfM
>>602
あははっやべぇ死ぬほど笑える
高校生とか凄いよねー
620おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 14:02:14 ID:qyLRN1pO
そんなに面白くないよ。
621おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 14:07:09 ID:yx2k2xPt
得と言うかすこぶる便利な物
ペットの死毛をすく櫛なんだけど
ファーミネーターってのが凄すぎ
笑えるくらい毛が取れる
ダブルコートの毛なら犬でも猫でもOK
622おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 15:55:46 ID:LcRe60RG
あれ死毛じゃなくてもカットしてるからとれるだけだよ
623おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 16:18:41 ID:odmtgMmv
バリカンみたいなもんなのね
624おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 16:51:42 ID:zlNHg2+g
既出だけどZIPPOのハンドウォーマー。
付属の計量カップ2杯で24時間持続って書いてあったけど、それ以上持つのも嬉しい。
今じゃ、夜寝る前に給油してそのままパジャマのポケットに入れて、出勤時にそれをそのまま持っていく。
会社でも100円のゴムバンドで足首に巻きつけて使ってる。

後は、禁煙してから使い道の無くなったお気に入りのZIPPOの出番が出来たことと、
買いだめしてたZIPPOオイルの使い道が出来たのが嬉しかったw

625おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 20:16:51 ID:+XsJxbEf
いまさらだけど、浄水器。
これまでは水道の水がまずすぎて、とてもコーヒーや紅茶を
作ろうという気がしなかった。
でも、浄水器を使ってからはコーヒー作りまくり。
朝起きてすぐに水を飲む習慣もできて、それからはなんとなく
体調もいいし、夜もすぐ眠れる。ああ・・・そこは違う穴だよぉ・・・・。
何と言うか精神面にも作用したようです。
626おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 20:24:35 ID:2nA92P8x
>ああ・・・そこは違う穴だよぉ・・・・。
627おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 20:33:43 ID:njFnDOMt
コーヒー牛乳吹いたじゃねーか
628おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 20:39:05 ID:c1Fu5K4O
元ネタはこっちらしい。

881 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 18:11:26 ID:hEwewbpi
263 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2006/05/25(木) 14:07:31 ID:gJcmXAtm0
月1回ヘナを始めてから4ヶ月目。
髪がつやつやぴかぴかで嬉しいのはもちろん、最近熟睡した気がするし、
寝覚めがとても良くなりました。ああ・・・そこは違う穴だよぉ・・・・。
何と言うか精神面に作用したようです。寝起き独特の憂鬱な感じがなくなりました。
回数増やそうかな。

265 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2006/05/25(木) 19:57:41 ID:VZkuwjY10
>>263 さ、三行目で何が起こったのΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)?


629おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 20:45:33 ID:kBEhfG0r
最近買ってよかったものはスーパーで売ってる安い玄米茶
親がお茶にうるさいのだが、試しにこの安い玄米茶を、
お湯も冷まさず適当に入れて出したら、ものすごい好評だった。
いつも高いお茶飲んでるのにね
630おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 21:34:41 ID:s7v/vV02
野太いチンポの亜種みたいなもんか>穴
631おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 21:59:23 ID:Fwj5P93J
>>624
どうでもいいけど、ZIPPOオイルって、
本を綺麗にするのに神。
ドッボドボに、紙がよれるくらいにかけても、
全くシミにならず汚れが綺麗に落ちる。
古本(ブコフ系の新刊古本的なもの)でちょっと手アカがついてるようなのも
ピカピカになるので、結構なストレス解消になって楽しい。
632おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 22:09:49 ID:2nA92P8x
>>631
本にかけたらオイルの臭いが残らない?
633おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 22:15:29 ID:Fwj5P93J
>>632
それがもうまったく残らないの。
かけた時には本が「濡れた状態」になるわ臭いわで、
かなり不安になるんだけど、しばらく置くともうまったく痕跡がなくなる。
634おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 22:25:45 ID:O1wL+qpC
>>621
私も最近購入してびっくりしたよ。
すごく毛が取れる。

>>622、623
目の細かい櫛だよ。
635おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 22:27:35 ID:Dm6vgB9Z
>>629
玄米茶とかほうじ茶って
乱暴な言い方だけど茶葉の質がごまかせると言うか
ハズレなく美味しいからいいよね

どっちも普通の煎茶よりカフェインが少ない(らしい)から
寝る前にも飲めて最近重宝してる
636おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 22:49:23 ID:Fwj5P93J
>>629
玄米茶(とかほうじ茶)は沸騰したてのお湯で煎れるもんですよ。
637おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 23:30:46 ID:kBEhfG0r
>>636
そうなんだ。冷まさないのが正解だったんだね。
>>635
ガブガブ飲めるのがいいよね。
638おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 23:43:45 ID:BqC4j5LD
そんなことも知らないだけなら全くなんとも思わないけど、
そんなことも知らない人が「親がお茶にうるさい」って書いてると失笑してしまうな。
知らないことがどうこうじゃなく、いらん情報書かなきゃいいのにって話だけど。
639おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 00:21:22 ID:g4M4DhD8
>>638
何を読み違えたのか知らないが
お茶にうるさいはずの親に安い玄米茶いれて出したら好評だったというだけの話なんだが
640おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 01:48:27 ID:Hdev09fd
>>631
ジッポオイル、染み抜きベンジンとほぼ同じものらすぃよ
641おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 06:32:00 ID:iI9umGOB
あんま関係ないが昨日オーシャンズ13見てたら最初の方に出てきたオヤジが
飲み物は?って聞かれて「センチャ、or ゲンマイチャ」って答えてたw
世界中に広まってるのか?w
642おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 06:37:51 ID:+QZ16pXh
「コンブチャ」みたいに、実は全然違うものを指してるかもしれないぞ。
643おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 08:05:20 ID:iVuEhfnW
そーいや年寄りは灯油の事を洗い油って呼んだりするな
昔、テーブルクロスに油をこぼしたらそこだけ綺麗になったのをみて
ドライクリーニングが生まれたとか
手が油で汚れた時もサラダ油で洗ってから台所洗剤で洗うと綺麗になる
644おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 09:26:52 ID:x0GUfrFy
>631
よくブコフ利用するからその情報は嬉しいな。
こすったりしなくても本にドバドバかければ落ちるの?
値札はがした跡も綺麗になるかな?
645おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 10:40:51 ID:5miNMoeD
>>643
油汚れをガソリンで洗ったりもするみたいだね。
スタンドで整備士がやってるのをみて目から鱗だったよ。

>>638
文盲なんですか?
646おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 11:15:57 ID:iVuEhfnW
>>645水溶性の汚れは水で落ちるけど、親油性のある汚れは石鹸等で
落としやすい粘度の低い油で洗うのが正解だね
高いけどクレンジングオイルも効果的
647おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 11:24:20 ID:bkanFitc
>643
伊東家の食卓で、マジックの落描きの上からまたマジックで塗りつぶして
乾かないうちに一気に拭き取ると落ちる、って裏技やってた。

要するに、その汚れの成分を溶かすことのできるものをあてがって
汚れの溶けた溶液ごと吸い取ったり拭き取ったり洗い流したりすればいいわけだ。
油よごれは油に溶けるし、油を水でも溶かせるようにするのが洗剤成分。
648おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 12:25:46 ID:IOL83QkK
>>644
こすってください。ティッシュとかで。
ドバドバかけて、ティッシュでこすればピカピカ。
乾くのに多少時間がかかったりはするけど。
ただ私も全ての紙につかったわけじゃないので、
もしかしてもしかするとシミになる紙もあるかもしれない。
今まで一度もなかったけど。
あと、落ちない汚れもあります。
当たり前だけど紙内部に浸透してる飲み物のシミとか。
手アカ的な汚れはそりゃもう綺麗に落ちます。
値札はがした跡は大得意分野w
649おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 12:27:00 ID:IOL83QkK
追記。
値札はがした跡というか、はがす時に上からかけてちょっと放置すると
がしやすくなります。
それではがして、あとのネチネチをふけばオッケーです。
650おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 13:48:09 ID:PKHSMRuA
>>649
いいこと教えてくれてありがとう!
ちょうどJIPPO-オイルあるからやってみます
651おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 13:52:28 ID:wx03XNGi
JIPPOおいるをみてみたい
652おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 15:50:58 ID:IaFD03VQ
ジッポーオイルで紙はふやけたりしないの?
アルコールだと紙がふやけてしまって困ったことがあった。
653おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 18:59:01 ID:a28mqy3U
マンコの黒ずみも取れればいいのにな
654おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 20:21:31 ID:ybyZSkib
染み抜き用のベンジンでもいいんだね?
一瓶使い切れなくて持て余してたのがあるから、
ブコフ行く前にやってみよ

買ってよかったのは
カップヌードルミルクシーフード、濃厚で(゚д゚)ウマー
カップラーメンいろいろ食べてみるけど
やはり行き着くのはカップヌードルw
655おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 20:39:35 ID:jRfcW3Tw
スクーター用のコタツ。
付けてる人見ないし、ダサいけど暖かい。
これなしじゃ冬に乗る気なくなった。

↓こんなの
ttp://moltobene.exblog.jp/i22/
656おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 20:51:40 ID:JkLK1e83
>>655
ほしい・・・
(毎日往復20キロを原付で通勤中)
657おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 21:38:37 ID:QU/Ywbl6
>>655
レッグカバーは私も付けてるよー
この寒いのにコレ無しで皆よく乗ってるなあと思う
付けてるのは新聞配達のオバちゃんくらいしか見ないけどね…
658おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 23:58:55 ID:dOA6vcjd

私、ダウンのヒザ掛けをスカートみたいに巻いて乗ってるよ。
もともとそういう使い方もする用にマジックテープ付いてた。
すんげえ暖かい。

上もダウン着て、手袋もダウン。
ダウンすごいよダウン。
659おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 01:06:47 ID:oJy0191v
俺はズボン3枚はいてます。
660おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 06:48:31 ID:MUtcNmW8
薄手の布団をスカート状にして、大き目の洗濯バサミで止めて使ってる。
661おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 06:49:11 ID:MUtcNmW8
じゃなかったw
662おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 09:20:30 ID:le3rD+S4
君は何がやりたかったんだ
663おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 09:54:40 ID:+nZQ4KKo
無印良品の文庫本カバー。
今読んでる本がすぐわかるので、二、三冊カバンに入れてる時は重宝。
手触りも美装本みたいで、いつもより扱いも丁寧になる。
ヘチマコロンの次におすすめ。
664おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 11:14:12 ID:+P94o36q
布製カバーいいよね。
書店でカバーも袋も断って、ゴミが減ってすっきり。
紙製のカバーより本が傷みにくい感じがするので鞄に突っ込む時のストレスがない。

ブックカバーは色々売ってるけど当たりはずれが大きい。
無印のは硬すぎずきつすぎずで融通がきくのが良いと思った。
新書や四六版用のをロフトで買ったんだが、サイズがぎりぎりすぎて
無理に入れようとするとかえって本が傷みそうで使えねえ。
レーベルによって微妙にサイズ違うし厚みも最近は幅ありすぎなんだよ。
665おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 11:39:01 ID:2bsCgpNN
俺は風呂場でも文庫本読むからカバーは店で付けてくれる紙でよい
痛んでいない紙カバーはストックしておき、
ブックオフで買った文庫本用に使う。
666おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 12:37:25 ID:ZjPiYRoX
たぶんスクーターだからできるんだと思うけど、寒さ対策のために布状の
ものを足に巻いてバイクに乗ってる方
マジでタイヤへの巻き込みには注意してください
命を落とすので

667おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 12:41:49 ID:C1K3vOd5
>>663
いくらくらいしましたか?
668おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 12:45:06 ID:ZjPiYRoX
それとできたら女性以外のバイク乗りは公道から消えてください
女性は絶対にムリしないから併走しても怖くないんだけど、ヤロウのバイク乗り
特にビッグスクータは得意満面、我が物顔でクルマを縫って走るから引っ掛け
そうで怖い

669おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 13:24:56 ID:c9jANHlK
ここでそんな事主張せずにバイク板とかでやってくれ。
670おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 14:47:59 ID:+nZQ4KKo
>>667
800円くらいだったような
小賢しい文庫本カバーなぞいらぬわという人には高く感じるかも
671おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 19:59:14 ID:RD8hEpzc
申し訳ありませんが文庫本カバーはさほど利用しません。
っていう俺にも少しというか結構高いな。
672おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 20:37:37 ID:rvz8wZSU
私は駅のMUJIで売ってる手帳カバーを文庫本カバーにしてる。
手帳カバーだけに厚い本は無理だけど、ポケットがたくさんあるので
しおりとか切符とか入れておけるのが結構便利。
673おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 21:41:48 ID:w2BjP4KA
セリアで買った100均健康スリッパ。
底のゴムが柔らかめで弾力があり、履き心地もよく、結構壊れない。
674おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 22:58:42 ID:v0Co+pF2
>>668
それとできたら買って得した思うもの以外を我が物顔で書き込む人はスレから消えてください
675おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 23:13:03 ID:hx/DYVwU
>>668 みたいなキチガイは相手すんなよ
676おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 23:33:05 ID:zcmqfnLA
グリル鍋は買ってよかったなー。
今までは土鍋とカセットコンロで鍋やってたんだが、年々カセットボンベは高くなるし
飲みながら鍋やるとボンベの消費が早くてもったいなく思ってた。
グリル鍋ならコンセントつなげば済むし火力も手元スイッチでいかようにもなる。
あと、電気屋で一番鍋の深さのあるヤツ(だいたい8cm)買ったんだが
吹きこぼれもなくすげー使いやすかった。
この時期はほとんど毎日使用してる。
677おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 23:41:16 ID:kp00ssH/
そば粉

350ccに大さじ2杯のそば粉を入れて鍋でぬくめてそば湯のできあがり。
ダシつゆを入れて飲んでるけど、全然飽きない。
アクセントにネギみじん切りや辛子大根、わさびを入れてもうまい。
空腹でどうしようもないとき腹もふくれて身体も温まる。
678677:2007/12/28(金) 23:43:23 ID:kp00ssH/
なお、塩分の取り過ぎだけが心配なので、3度の食事は薄味を心掛けている。
679おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 00:43:57 ID:brQVC6qO
>>677
そばのあとのそば湯って美味しいもんね。
そば湯だけを作るという発想なかったわ。やってみる。
680おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 10:24:20 ID:v+0E40Sk
>>676
10年くらい前に買ったまんま仕舞い込んであったが、
うちにもあることに気がついた。さっそく使うべ
681おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 16:26:55 ID:CwhTwQ+T
ガスファンヒーター。15畳ぐらいのリビングダイニングも、朝イチから
速攻であったまる。一旦暖まったところでエアコンにチェンジ。
682おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 19:17:04 ID:0RG8kYIc
サクセス 頭皮スッキリ洗浄ブラシ
頭を手で洗うのがアホらしくなったよ。コレを2個使って洗うとかなり気持ちいい!
このブラシと、泡のせっけんシャンプーの組み合わせは爽快感ありまくり!!
お風呂楽しすぎ!!!男女共にかなりオススメ!
683おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 23:06:34 ID:Q0B4LNLR
昔の花王ピュールのブラシ使ってたけど、
シャンプーブラシ、気持ちいいよね。
あれ使わないと洗った気がしないよ。
684おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 23:18:59 ID:SzKkzJVW
>>681さん
>一旦暖まったところでエアコンにチェンジ。
何故そのままガスファンヒーターを使用されないのかを教えて下さいませ。
わが家は20畳の居間(TV ・ PC用)と、20畳のダイニングキッチンにそれぞれ一台ガスファンヒーターを設置していますが、
二部屋が一台のガスファンヒーターでまかなっています。

居間は暖炉がありますので、のんびり出来る時には「炎」を楽しんでいます。

685おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 23:20:55 ID:zFQ1dbDk
最近買ったものではピュオーラの歯磨き粉ですかね
美味しすぎて食べちゃいます
686おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 23:31:35 ID:PctBPI1n
>>684
ガスを燃やすと水蒸気が出るからね。
最近増えてきた高気密住宅だと、結露などのトラブルが発生する場合もある。
それに、「炎」を扱う以上火災の危険性もある。
687おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 23:56:13 ID:SzKkzJVW
>>686さん
納得しました。 ありがとうございます。

688おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 23:57:29 ID:mS0YNDP0
>>684
ガスファンヒーターは「早く暖まる」けど燃費は暖房関係の中で一番悪い
電気と灯油の両方が必要だからね
最新のエアコンならその半分の電気代で大丈夫
689681:2007/12/30(日) 00:02:09 ID:eCjWP68b
>>684
>>686のおっしゃるとおり、結露がひどいから。
あとは換気の問題かな。
690681:2007/12/30(日) 00:04:21 ID:eCjWP68b
>>688
燃費も安いと思う。ちなみに都市ガスだ。
意味がよくわからないが、灯油はいらないよ。
691おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 00:11:24 ID:ORb9j92S
>>688さん ありがとうございます。
最新の電気エアコンを購入したいのですが、少々変わった造りの家ですので、すぐに変更出来ません。
でも、今後の参考とさせていただきます。ありがとうございました。
692おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 00:13:03 ID:lUYOYxh+
>>688
何言ってんのかわからん。
石油ファンヒーターと間違ってる?
693おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 00:38:05 ID:GqYZDkY7

暖房ネタは荒れるから家電板でやれ
694おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 02:31:12 ID:DESZQmyK
>>685
食べるとか美味しいとまでは思わんけどなんか好き。
クリアクリーンとかに慣れてたから新鮮だ。
695おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 09:44:31 ID:OqaTnVrp
>>688都市ガス暖房は電気暖房より熱量が大きいので燃費は同等。
だったら即暖性のガスの方がいい。
灯油は今年はかなり高いみたいだし臭いし灯油を買いに行く手間が・・・
配達してもらうと更に高くなるし。
696おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 11:04:16 ID:ZPqAiA9c
買ったわけじゃないけどクレジットカード
限度額はかなり低い10万円だけど、ポイントが貯まる分お得になる
2万円位の買い物で400円分のポイント貯まったよ
5%引き(ジャスコ)とかポイント10倍、20倍(ヨーカドー)とかやってる所もあるから持たないと損してると思う
697おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 11:12:50 ID:eJFY3F0J
限度額は所得に応じて変わるんじゃないの? 
あれって自己申告だけで決められるのかな。ちゃんと調べるんだろうか
698おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 11:48:03 ID:jRmyDevW
限度額100万円ぐらいまでは自己申告でしょう。
払えなければ停めればいいだけだし。
699おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 11:49:43 ID:YHjssbx1
一般の人は最初の限度額10万で、後は使用して遅れる事なくして
信用つくれば限度額が上がっていくんじゃなかった?
収入がある人はクレカの中の人が『是非作って下さい』ってくるから
最初から限度額が多く作れる
700おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 12:27:14 ID:Tw/XvfvB
カード会社によるみたいだよ。
緩い会社だといきなり50万枠がついたりする。
ただし、そうなると実績の少ない人・所得の少ない人は
他会社のカード枠を圧迫するからあんまり良くないみたい。
実績作れば勝手に枠は増えていくね。
一般カード(特定会社除いて)だと100万が限界だけど。
701おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 14:37:25 ID:A62ABuqc
ポイントついても年間費かかるからカード持つって損じゃないの?
702おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 15:01:34 ID:T2aDRZ+a
年会費無料のカードが山ほど出ていますよ
703おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 15:18:08 ID:UYTYDWtS
一定額以上カード使うなら
取得ポイントが年会費を上回るよ。
最近はポイントの移行もできて便利。
704おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 15:55:29 ID:8gwi/JTX
いくらポイント付いても、
ポイントが付くからといって余計に買い物をしたり、
ポイントサービス期間だからと前倒しに買い物したら、
余計に出費がかさむこともあると思う。
705おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 16:13:10 ID:i0SXIw9a
>>704
どこからそんな話がw
つかそれは本人の問題でカードの問題ではないだろう。
そういう人はカード持たなくても「ポイントつくから」
「あとちょっと買ったら送料無料になるから」で
余計な物を買うからカード持ってようが持ってなかろうが関係ない。
706おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 16:41:07 ID:T2aDRZ+a
>>704
あなたは持たないほうが良さそうだw
707おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 16:58:35 ID:8gwi/JTX
得だよって話ばかり書いてあるから、
そうじゃない部分もあるよって書きたくなっただけだよ。
そう笑って叩いてくれればいいんだけど。
思い当たる人もいるかと思ってね。
708おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 17:18:11 ID:FqJvNe4n
>>704
ポイントサービス期間だからと慌てて買ったら、期間終了後に値下げをしていて
後から買った方が得だったということがあったな
709おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 17:48:56 ID:uIlaRip/
エネループってどうなんだろ?
最近ちょっと気になってる
710おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 17:55:49 ID:P3KlNzwd
普通の充電器からエネループに乗り換えたけど、
充電した状態で放置していても放電が少ないので使いやすくていいよ。
おすすめ。
711おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 17:57:15 ID:uIlaRip/
>>710
でもちょっと高くない?
充電時間どのくらい?
712おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 18:38:01 ID:eCjWP68b
>>711
充電時間は最初の1回だけ長い。

ちなみに充電による電池購入費節約を期待する以上に、
その給電持続性能を期待して買った方がいいと思うぞ。
713おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 18:40:07 ID:uIlaRip/
何回も使えるオキシライドってことか
714おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 18:49:38 ID:euvbL677
単三買ってパワー弱い?と思って見たら1.2Vだった。
普通の単三電池は1.5Vなんだよね。
使い道でパワーさえ気にならなければいいんじゃないかな。
715おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 21:04:07 ID:ORb9j92S
>>713
>何回も使えるオキシライドってことか
全然誓うよっ! 
最近、わざわざ『オキシライドを使用しないで下さい』と、
使用説明書に書いている電池使用商品があるぐらい。 オキシライドは「危険」だと思って使用すべきです。
 (たぶん購入直後なら1.7V位あったと思う)

エネループについては2chでも沢山のスレがあると思うし、検索すれば『良い』という評価が沢山見つかるでしょう。
で、
買って、得した充電電池はエネループ。
これは、
>次点:土鍋、電気ケトル、ブリタ、湯たんぽ  に、追加すればよいような気がする。
716おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 21:10:15 ID:MBtwbIq1
エネループ愛用している。
充電は時間が掛かるが、ほったらかしても放電しない処は普通の乾電池より、
優れているところ。
717おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 21:11:54 ID:EOQ/cJ07
何よりごみが出ないのがありがたいよ。
718おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 21:41:53 ID:uIlaRip/
>>717の発言に世界が沸いた!!!
719おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 21:44:14 ID:A62ABuqc
携帯の電池とかと同じで寿命ってあるの?
ないなら高くても買いたい。
720おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 21:56:33 ID:sNgMynZs
>>719
ないわけじゃないが既存の充電池よりももの凄くもつ。
家のテレビのリモコンにエネループ電池入れて一年以上経つが
まだ一度も充電した事ない。
ちなみに、それまで使ってた充電池は
結構早いサイクルで充電してた。
721おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 21:58:19 ID:ORb9j92S
>>719
携帯に使用している電池よりは寿命は長いはずです。
但し、使用している機器によって使用時間は当然変化します。
『寿命』の意味を理解していないならスイマセン。
722おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 23:00:16 ID:A62ABuqc
携帯は、充電してもすぐ電池減ったら電池パック交換する
っていうのと同じで、エネループ電池も使い物にならなくなったら
団地自体も買い直すのかなって思って。
永久的に使えると思ってたので…。
でも、相当寿命が長そうなのでやっぱ長い目で見たら得かもしれないですね。
正月明けにでも買って来よう〜。
723おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 23:01:52 ID:A62ABuqc
× 団地
○ 電池

スミマセン…
724おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 23:33:25 ID:Gc5gzP9S
全然誓うよ・・・zennzenntikauyo
全然違うよ・・・zennzenntigauyo
団地自体・・・・danntijitai
電池自体・・・・denntijitai

一つ違いのトコならいざ知らず、意図的に打たないとこうなりませんw
725おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 23:56:18 ID:XvGFhvaq
かな入力?
726おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 00:11:46 ID:ew9gVE1r
ホース。
大掃除に利用しようと3mのものを買ってきた。
台所の水道に付けてシンクはもちろん、前面のタイルもある程度の範囲までは
重曹でゴシゴシしてからホースで一気に流して、いちいち何度も何度も雑巾で拭く手間省ける。
明日は洗面所の掃除に使おう。
727おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 00:25:53 ID:fL0+LA2b
玄関周りの掃除かぁ・・・底まで気付かなかったぬき
728おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 00:59:24 ID:BVe2HF3V
掃除と言えば、トイレ用洗剤のシャットのカビキラーと共同開発したもの
ほんとに落ちなかった汚れが落ちて、いつになく便器が白く輝いて見えた。
カビキラーと同じような刺激があるので窓開けて使ったほうがいいです。
729おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 06:58:14 ID:QrZjc1o4
食器洗い乾燥機と熱風乾燥式生ゴミ処理機だけは「買って損した、がっかりした」
って話は聞かないな。確かに便利だが、使用頻度が少ない俺みたいなのの家に
置いてあっても宝の持ち腐れ的だなあ。手放そうとは思わないけどさ。

最近の流れで掃除用具では、「スクイージー(またはスキージー)」っていう
ゴムへらの水切り道具が、掃除板で絶賛だった。窓掃除に大活躍。
730おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 14:47:38 ID:CMGyp9gS
乾燥式の生ゴミ処理機、自分は買って得したと思ったけど
家族からは「臭い!使うな」とブーイング。
731おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 15:46:43 ID:VjHZ3WWQ
食器洗い乾燥機、ちょこちょこ洗う自分は買って損して以前失敗スレに書きましたよ。
なくなってキッチンがスッキリした。
妹にあげたけど、やっぱ使ってない。
732おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 16:27:43 ID:6yn446sf
食器洗い乾燥機、リサイクルショップに持っていってもらいました。
台所が狭くなるし食器のセットが激しく面倒。
733おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 16:55:55 ID:JDTjhLbD
うちの食洗器組み込み式だから狭いこともないけど、
下についてるから食器の出し入れする時に腰が痛くなる
でも便利!ないと困る
734おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 17:45:28 ID:xb9RNxdt
>>728
ありがとう!
さっき買ってきて使ったら、かけて少し放置しただけで、白く輝いた!
気持ちいい〜〜
735おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 19:51:49 ID:ZAVV+krU
うちのも組み込み式。
でもあまり使わない (手で洗ったほうが早い・汚れが落ちる)。
マンション買ったときに無料サービスで付いてきた物だけど、
これがなければ収納がもっと増えるのになぁ・・・と後悔。
736おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 00:02:16 ID:DZiLWPSH
あけおめー
737 【吉】 【1451円】 :2008/01/01(火) 02:50:56 ID:tR4giiM/
機種や使い方にも違いがあると思うけれど
慣れてしまうと、食器洗い機無しの生活は考えられないな、自分は。
738おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 03:48:41 ID:6oD3058L
4割引のハーゲンダッツ
ストロベリーやバニラやいろいろ買った
739おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 09:02:09 ID:xuN4JIyV
工場行けば半額で売ってるよ
740 【大吉】 【1178円】 :2008/01/01(火) 12:06:23 ID:3sqBKks/
ミスタードーナツの福箱。
好きなドーナッツ1コと引き換えられるチケットが
20枚と、ポンデライオンのお重やピングーの
カレンダー、それからポイントプレゼントの余り?と
おぼしき食器類、バッグなどけっこうたくさん入って
いました!
741おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 12:14:14 ID:KL/cyDlx
>>740
ミスドの福袋は毎年買ってる。
福袋と言われるものの中で買って良いのはそれだけだと思ってるよ。
所詮はあまりものなんだけど、カレンダーは毎年使ってるし1000円で10個分の
ドーナツ引換券が付いてるからそれだけでも得なのではと。
742おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 12:37:45 ID:SWbURsU5
ミスドの福袋はあたりはずれが多いね。
専用スレとか見てると、本当に思う。
引換券ついてないのもあるし(割引券)
1000円以上は入ってるんだろうけど、でもあからさまにはずれと分かると悲しいね。
743おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 12:45:28 ID:GFDDtkc+
ポンデライオン 泣けます

http://www.youtube.com/watch?v=oL-4Csgx0Y0
744おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 12:50:07 ID:/R4TEWGX
泣いた
745おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 13:35:07 ID:2Ijm/oHX
>>742
>引換券ついてないのもあるし(割引券)

まじ?店によって違うのかな?
うちの近所の店は引換券付きって書いてある。
746おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 13:35:23 ID:cBzjxk0z
ばんちきか。
747おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 13:39:33 ID:SWbURsU5
>>745
店によって、と袋によって本当に違う。
1000円なのに2000円分の引換券があるのもあれば・・・。
748おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 13:43:01 ID:SWbURsU5
何度もごめん
ここが参考になるっていうか、自分は見てる

〇◎ミスタードーナツの福袋総合スレ2008-3袋目〇◎
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1199098457/
749おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 13:53:41 ID:2Ijm/oHX
普通に1000円でドーナツ10個入ってりゃいいじゃんと思ってしまう。
750おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 14:02:25 ID:SWbURsU5
>>749
そうなんですよ。
本当はというか、普通はそうなんですよ・・。
ただ他の人のを見てしまうと、ね・・・。
751おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 14:19:13 ID:2Ijm/oHX
>>750
そういう時はここを見るといいよ
http://www.fukubukuro.info/2008/
752おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 15:18:53 ID:3sqBKks/
ミスタードーナツの福袋についてのスレなんてあるんだ!
私は今年初めて買って、お得だな〜と感動したクチなんですが、
お店によって差があったりするんですね。勉強になりました。
753おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 16:57:59 ID:NTaNkG98
新潟製造の切り餅うめー
サトウの切り餅マズー
754おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 17:47:49 ID:h3ffSD9j
安い餅は混ぜ物をしているので
原材料を確認して買おう
755おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 22:48:26 ID:cwahsciu
かなり以前ここに書いた、カッパ橋道具街で買った1人前のすし桶に
持ち帰りすしを盛り付けてみました

http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?file_id=0000009637.jpg

ガイジンを案内するならやっぱりカッパ橋道具街
食品サンプルとかも楽しいし、にぎり寿司のキーホルダーとかもあるよ
スパゲティが巻きついた宙に浮いたフォークとかもあるでしょう
756おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 00:36:53 ID:NMSnGj63
>>755
大阪で言うと道具屋筋みたいなもんかな?
757おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 09:39:45 ID:0Z22Q7be
ここに書いたってことは得したって思ったってことか。
見た感じ、特にそそられないんだが・・・
758おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 11:28:32 ID:06nEVbbM
実際の値段の三分の一弱でまるで出前を取ったみたい
前に写真をアップして〜と言ってくれた方がいたので、遅くなりましたけど
あとは仕出し弁当用の重箱みたいな弁当箱と天重用の弁当箱も買いました
そちらの写真もよろしければアップしますよ
759おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 11:31:36 ID:06nEVbbM
ちなみに上記の寿司の値段は中トロ入りで890円でした
出前で取ったら松竹梅の竹くらいのグレードは十分あると思います
760おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 14:36:29 ID:aDEcp6Ml
つつましやかでイイですね。
759サンは親切な方だとお見受けしました。
761おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 16:13:31 ID:lIFo5b3t
>>743
(´;ω;`)ウッ
762おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 19:46:58 ID:U7c9Hl2t
>>758
よろしくお願いします。
763おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 20:30:13 ID:YAKuXPUS
合羽橋、ガイジン以外にも受けるよ。
母親を東京旅行に誘った時、合羽橋もツアーに組み込んだ。
料理もウインドウショッピングも大好きなのでベタな東京名所より喜んでいた。
田舎にはない品揃えという、ある意味いちばん「東京ならでは」を堪能したとかで。
オタクがアキバ巡礼するようなものか?w
ちなみにオカンアートも大好きな母なので、浅草橋でも4時間近く費やしご満悦でした。
買ってとは違うけど、旅行計画者としては超安上がりで楽しんでもらえたと思った。
764おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 21:10:53 ID:TDQcdbMx
人によるんじゃないかなあ。
私は合羽橋にはガッカリした。
通販でいいのが見つからないから合羽橋まで行ったけど、
結局通販で売ってるのと似たようなのしかなくて。
765おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 21:25:03 ID:0xd2EdiT
>>743
バカにしながら見てたけど不覚にも泣けた。・゚・(ノД`)・゚・。
766おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 22:29:53 ID:MCoKQw2P
>>756 そう。道具屋筋みたいなもの。 ただ大阪人には受けないような気がする。
合羽橋 < 道具屋筋 (店舗が、狭い場所に集中しているので選択しやすい)

>>764にも同意できる。
通販で確認してから、道具屋筋で購入が宜しいのではないでしょうか。

767おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 22:52:26 ID:V2TlpuGP
ちょっと話ずれるけど
以前田舎に住んでた時異常に東京の服屋にあこがれてたけど
今の時代ってかなり通販が発達してるから
東京いく意味あんまなくなってきた気がする
768おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 23:02:30 ID:FyJhGgIS
>>767
通販だとサイズ合わせられないし、お洒落を楽しんでも田舎を歩くのと東京を歩くのとでは気分が違うだろう
人生、「気分」が一番大切だからな
769おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 23:06:59 ID:hfVWkEHi
街を歩くのもお洒落の楽しみ方のひとつだけど、
そればっかりじゃないからねぇ。
恋人や夫に見せたい人、女友達と見せ合い、
自分ひとりで密かに楽しみたい人、いろいろじゃない?
770おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 23:16:23 ID:FyJhGgIS
>>769
田舎者に見せても張り合いがないだろ
理解ってくれない可能性もある
田舎に住んでいるということ事態がダサい
771おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 23:22:25 ID:hfVWkEHi
なんかこういうレスを見ると、都会コンプレックスなんだろうなと思う。
都会にも>>770みたいな、ダサダサな人いっぱいいるのにね。
772おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 23:25:13 ID:FyJhGgIS
>>771
>都会にも>>770みたいな、ダサダサな人いっぱいいるのにね
決めつけ厨
773おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 23:35:21 ID:PbbCvuvb
田舎に住んでいること自体が恥だよね。
自分がもし田舎に住むことになったら自殺する。
774おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 23:44:29 ID:q7Na26HQ
>>773
ツマンネー人生だなw
775おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 00:05:07 ID:YAKuXPUS
>764
うん、人によるのは確か。
自分の場合は、母が通販しない、ウインドウショッピングが好きだけど
父は田舎のデパート(のようなもの)の人混みも嫌いですぐ不機嫌になる、
等々の事情が分かってて計画した旅行だから。
特に何かを指名買いしたいわけじゃなかったのよ。
商店街の活気と溢れる物を見て歩くだけでも楽しいっていう物見遊山だから。
776おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 00:18:50 ID:QCBSF09/
人によるとは言われつつも、「自分の場合はこう」というのを強く主張しときたいのねw
777おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 01:20:24 ID:SR7H1/9L
なんかスレがささくれ立ってきてるから、いつもの良スレにもどそう

カッパ橋はさー、ホンモノのプロの職人さんが道具をそろえに行くところで
伝統もあるから、それこそハンズとかにありそうな今風のオシャレデザインの
ものなんかは期待しないほうがいいかも
逆にだからこそシロウトが行くとおもしろい、というか
778おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 02:10:36 ID:xrG6CzdM
戻してませんがな
779おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 02:40:36 ID:Ckw/Qap8
歯ブラシのデンターシステマ。
今まで適当に特売で安く売ってる歯ブラシを
使ってたんだけど、たまたまこれを買ってきたら
これが( ・∀・)イイ!!
ずっと歯を磨いていたいくらい歯磨きが楽しい。
極細毛ヘッドが小さいので今まで磨き辛かったところも
綺麗に磨けてる気がする。
今まで歯ブラシに無頓着だったのを軽く後悔したw
780おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 03:34:14 ID:+4g4y1+J
>>769
田舎者に見せても張り合いがないだろ
理解ってくれない可能性もある
田舎に住んでいるということ事態がダサい
781おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 03:39:07 ID:FZy3d2GF
このスレ前から変な奴がいるな
782おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 04:37:45 ID:2zV9A+B+
毛糸の靴下
これ無しでは冬を越えられなくなった。
783おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 09:37:43 ID:3J7PDLsU
>>780
そうやっていちいちダサいダサい言っている行為自体が粋じゃないし、人間としての未熟さを露呈していて格好悪いと思うよ?
誰もあなたに田舎に住んでくださいなんてお願いしているわけではないのだからいい加減にやめよ?
784おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 09:53:00 ID:QNB7mAzu
ハイテックの0.5mmボールペン
年賀状の一言添えるのに細くて書きやすかった
785おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 09:53:48 ID:3jDJF7CV
ク、クマー
786おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 09:54:53 ID:QNB7mAzu
なんかまずかったですか?すんません
787おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 10:00:21 ID:Ckw/Qap8
>>786
多分だけど田舎住みがダサいとか騒いでる奴のことを
クマーだと言ってるんじゃないかと。
おまえさんのことじゃないと思うよ。
スレタイ通りの書き込みありがとう。
788おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 10:15:13 ID:3jDJF7CV
あ、>>786ごめん。ひとつ上のレス宛てにクマーだった。

買って得したもの、ストレッチの本。
テレビ見ながらストレッチするだけで、体が温まる。
暖房かけてると暑いくらいになったので、消す→電気代削減ウマー。
ついでに、そのままよく寝付けるようになった。

体を動かすのが目的なので、
ストレッチでも、リンパマッサージでも、骨格矯正でも何でもいいと思われる。
789おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 11:59:54 ID:+FPnldMn
パイロットのハイテックCコレトという、本体選んで好きな色入れるヤツ。
若い女の子対象なのかとおもいきや、本体デザインがシンプルなので、
飽きない。
綺麗な色が揃っており、書き味もいいので重宝している。
790おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 18:42:07 ID:3jDJF7CV
自分に合うボールペン選びって難しいよね。
合うの探して色々ペンジプシーしました。

黒はレックスグリップの0.5と0.7、細身で握りやすくて値段が安い。
赤はビジョンエリート、適度に滲むので線が細すぎなくて見やすい。
青はシグノの0.5先が固くて書きやすい。
791おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 19:37:26 ID:FZy3d2GF
SARASA0.4
792おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 00:45:38 ID:q0zV/+sw
>>791
自分も今それ書き込もうと思った。会社でも家でもサラサクリップ0.4使ってる。

ベビーオイル。数年前使ってた時は濡れた体に塗って、シャワーで軽く流してたんだけど
風呂場の床が毎回ヌルヌルになっちゃうのが面倒臭くて使うの止めた。10代だった。
もう20代半ばだし大丈夫かと思って、今は濡れた身体に塗って、そのまま拭いて終わり。
結構沢山塗ってもそんなにベタつかないし、二の腕の裏のポツポツが少しだけ治まってる。
スネなんかは自分でもウキウキするくらいしっとりスベスベで気持ち良い。
793おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 08:46:34 ID:MPLprXFd
玉袋が内股に張り付きそうだがそんなことない
794おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 10:10:32 ID:rLmtI0Uf
玉袋筋太郎のスタイルの良さは異常
795おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 20:18:25 ID:35QFs16z
ケンタッキーのジューシーメンチのナンサンド

これはうまかった〜
おすすめできます
796おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 21:13:39 ID:Dd6cHncQ
トラックボール(Kensington Expert Mouse 現行モデル)
最初は若干の違和感があったが慣れたら最強
コロコロするのが快感になった
2ch見ながら意味も無くコロコロー
たまにボール抜いて手の中でコロコロー
797おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 22:11:12 ID:ILnBvxhv
>>796
ドラゴンボールに見えた
お約束スマソ
798おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 23:03:06 ID:tkPogHh5
ハウスのカップシチュー

σ゚д゚)ボーノ!
799おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 03:30:37 ID:LxX7RqTd
そんなんでいいなら、鶏めし弁当ボーノ!
東京でも売ってくれ!
ままどおるは売っているというのに。
800おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 18:39:52 ID:iKA07pxN
ツバメノート(A5サイズ)
なかなか売っていない…伊東屋に探しに行く予定
801おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 18:54:34 ID:Hr+yTKY3
200円ぐらいの洗顔泡立てスポンジ
今まで洗顔料を無駄にしてたようにさえ感じる・・・
802おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 19:12:15 ID:nacePyeJ
今までも、そしてこれからもな。
803おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 19:20:07 ID:KVOYJcLR
>>743
亀だけどマジ泣いてしまった・・・(´;ω;`)
804おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 19:42:38 ID:w62NMMUL
俺はあんまり感動しなかった。
805おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 20:10:29 ID:Dyz+a50r
どてら
毛糸の靴下
レッグウォーマー
の三点セットで暖房なしでも元気ぬくぬく
806おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 20:35:02 ID:Q72NguTa
最近じゃどこでも感動の大安売りだね
807おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 20:37:44 ID:jWA7IM/j
軽自動車
はじめて軽を買ったんだけど、
税金や保険が安いし、燃費も良いし
おかげでかなり貯金ができたw
車で遠出はしないし、街乗りonlyなら軽で十分だなぁと思ったよ。
808おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 21:20:08 ID:Lh7Rzjim
俺も軽でよかった…
遠乗りなんてしねぇし、俺にはオーバースペック過ぎた
809おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 21:35:31 ID:KIKNok+1
最近の軽は侮れない、ってか素直にスゲーと思う。
オートマでもかなり走るしブレーキもちゃんと効く。
ぶっ飛ばしてもコーナリングでも安定してる。
静粛性も高レベルだしエアコンもちゃんと効くしシートヒーターまで付いてる。
小回り利くし燃費もいいしライトも明るい。
乗ったら欲しくなった。
810おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 22:36:52 ID:/XhmR7Ch
むしろ遠出する機会が多いので、軽を考えている
811おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 23:03:28 ID:Q72NguTa
軽は車重の割りに排気量・馬力が小さいから
そういう意味での効率はあまり良くなく
リッターカーの方が良い
燃費もそれほど良くない
が税制や保険の面などでのアドバンテージは大きい
でも事故った時のこと考えると…んー
て感じかな
812おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 23:04:53 ID:QACILEPD
FITかDEMIOでいいやん
813おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 23:21:21 ID:hISVMKGq
ティーダもよろしく
814おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 23:23:46 ID:5b+MrHZK
MARCHも忘れないであげてください
815おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 00:09:08 ID:IVwIR4Z7
>788
今更だが本教えて欲しい
816おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 00:28:52 ID:NkxaxpAA
>>813
サニーは本当よく走ったよ。燃費も良かったし。

得した…になるかな?白色ワセリン。
今までハンドクリーム、ボディクリーム顔用〜と色々用意してたけど
いまは化粧水と乳液とこれ。
よくのびるから極少量でいいし、目の周りの乾燥も気にならなくなった。
香りが無いから料理前後でも手に使えて、しかもベタベタしない。
保湿と言うより乾燥防止だけだろうけど、結構いいです。
817おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 00:54:14 ID:5OnrFWru
>>809
昔の軽はブレーキもエアコンも効かなかったのか?
818おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 00:57:27 ID:hk2/lHbU
20年くらい前のはね。
アルトワークスとかトゥデイとかのチューンが出た頃からかなり良くなった。
819おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 02:08:23 ID:YwWZE+74
>>817
エアコンがついてても、軽はパワーがないから
エアコンつけると途端に走れなくなったりした。

と、言うか、30年〜40位前の車は普通車でもエアコン効かなかったし
エアコンつけて高速道路走って故障する車が路肩に止まってた。
820おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 02:27:37 ID:p1V9/fC+
軽は事故らなきゃいいんだけどなぁ、事故らなきゃ・・・
事故ったときは笑っちゃうくらい気持ちよく中の人間をグッチャリつぶしてくれるw
821おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 02:28:22 ID:6bUxwDtQ
>>820
うちもその理由いわれて軽やめた
欲しかったんだけど
822おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 02:31:06 ID:RGNngJFh
俺は早く逝きたいから軽でいいわwwww
823おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 02:44:25 ID:umwIxcVs
いや、ボディは悲惨にへこむけど、その分車体が衝撃吸収するし平気だよ。
824おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 03:48:03 ID:eftcrkhm
>>823みたいなことを言う人間もいるが軽では無理がありすぎる
排気量の上限があるから車体を重くできないし、サイズ制限があるから
クラッシャブルゾーンを十分に取ろうと思うと室内を狭くしなきゃならない
だが室内が狭い軽なんて売り物にならない
軽の車体設計なんてむちゃくちゃ制限ばかりでやってらんない
普通小型車を買った方が比べものにならないくらい安全

軽は税制とか優遇されているけど、それは事故した時の安全性を犠牲にしたもの
安物買いの銭失いならいいけど、足失い、命失いにならないようにね
825おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 06:42:34 ID:VCsq56dG
>>815
顔にワセリンはあまりよくないよ
怪我したときならまだしも日常的に使うとただでさえ薄い皮膚が弱くなる
826おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 07:18:01 ID:ddCH/DVc
>>824
死亡事故見てると普通車でも軽でも一緒だろ
普通車のが安心と思う人は普通車に乗ればいい
オレは普通車の維持費がバカバカしいから軽に乗るけどね。
827おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 07:25:50 ID:xUvsN+Xf
>>822
上手く一瞬で逝ければいいけど。痛みが長く続いて苦しんだり、
半身不随でその後ずーっと生きていくことになるかも知れないよ。
828おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 07:27:18 ID:OIojkdNK
きみのように予知能力があれば、怖いものナシさ。
829おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 08:12:56 ID:9EJcYMRi
なんかスレがささくれ立ってきてるから、いつもの良スレにもどそう
830おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 08:42:29 ID:UdTv+RoR
>>826
軽=維持費が安い

単純でいいな
831おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 08:55:57 ID:8mZCcL0+
バイクより安全と思えば気も楽だ
832おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 09:50:30 ID:xc433n4F
実はね、
833おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 09:51:34 ID:NGTdUxu0
>>815
亀レスにさらに亀レスだが、「健康ホームストレッチ」って本。
症状別(腰痛、頭痛、冷え性など)になってるのと、
5分くらいでできるプログラムが載ってるのと、
ちゃんと写真で解説されてるのがいい。
この手の本って、予算ケチってイラストにすると、
わけわかんないことになるから。
834おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 09:57:15 ID:ycl5iBXJ
今だに咲いているコーラル系のハイビスカス
835おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 10:13:56 ID:WR0HvwfZ
きのうテレビでパトカーの追跡同乗取材やってたんだけど、人気のない山道で事故った車が
悲惨だったなあ。
一見まだ息があるかのように見える助手席の女性は、助け出してみると事切れてて、
じゃあ運転手はどこに行ったんだよ、と探してみると暗闇の中30メートル先まで
ガードレールにぶつかった衝撃で吹っ飛ばされてたという。。。ついでにエンジンも
車体から吹っ飛んで外に落ちてた。
軽だなんだっつうより、運転歴短いくせに自分の技術を過信して対向車のこない道路で
レーサー気取りになるアホをどうにかした方がいいかと。
836おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 10:16:36 ID:HPoXl7OK
もういい加減にしてくれないかな。
車の話続けたいなら、相応の板に行ってくれ。
スレ違い甚だしいよ。
837おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 10:24:42 ID:PAuddckV
今後は関連レスは2個までな
838おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 10:25:40 ID:15zJojAh
まあなんだ。
田舎の人間に大都会の道路事情なんか理解できないから、話がかみあわないだけだ。
839おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 10:30:17 ID:YaVYDkWN
オールステンレスの洗濯小物干しとアルミの洗濯挟み。全然錆びないし劣化もなくて凄く長持ち。
変に色がついてないから見た目がうるさくないのもいい。洗濯用品の癖にちょっとメカっぽくてカッコいいし。
840おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 11:33:50 ID:O0LILgG0
車好きな人ほど、「軽?事故った時あぶねーよ」と笑うんだよね。
峠越えたり無駄な運転しないんだよ、車を道具と思ってる側からすると。
841おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 12:00:14 ID:Je0ky0dN
話豚スラッシュ

東北石鹸佐藤工場のTOHOKUエース って言う衣類洗剤

手荒れの酷い妻の為に色々石鹸を探していた中で発見。
今まで使っていた市販の洗剤と比べて、かなり汚れの落ちが良い

難点は細かい粉末状なので洗剤を洗濯機に入れるとき誤って
吸い込むとちょっとつらい所

石鹸も良い感じなので同社の坊ちゃん石鹸を使ってます。
842おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 12:16:19 ID:mj+dy3fO
洗濯ばさみは木製派だ。カントリー風味の我が家にぴったり。
耐久性も申し分なし。
唯一の欠点は、小物干しはさすがに木製は無理…
843おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 12:26:16 ID:gIp3TwV4
きのうテレビでパトカーの追跡同乗取材やってたんだけど、人気のない山道で事故った車が
悲惨だったなあ。
一見まだ息があるかのように見える助手席の女性は、助け出してみると事切れてて、
じゃあ運転手はどこに行ったんだよ、と探してみると暗闇の中30メートル先まで
ガードレールにぶつかった衝撃で吹っ飛ばされてたという。。。ついでにエンジンも
車体から吹っ飛んで外に落ちてた。
軽だなんだっつうより、運転歴短いくせに自分の技術を過信して対向車のこない道路で
レーサー気取りになるアホをどうにかした方がいいかと。
844おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 12:59:09 ID:1b53Nil+
>>839
良さそうだが高そうだ
845おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 13:56:59 ID:VCsq56dG
>>834
よく見てみろ
それは造花かもしれない

関係ないけど、雑誌を読んでいたらオタキングがかっこつけて載っていた。
コンサートをやったという話を長々としていた。
写真の下の名前を見てみたらタケカワユキヒデだった。
846おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 13:59:08 ID:VH9j2+bo
ビックリするほど本当に関係ない話をなぜここでしようと思ったんだろう。
847おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 17:29:41 ID:M9rOJZZ/
得したと思ったからでは
848おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 21:56:58 ID:ROOqALIs
Wii Fit
三日で飽きるかなと思いつつ買ったけど、なんか地味に一ヶ月以上続いてる。
音楽かけながらヨガ→TV見ながらジョギングの流れで約一時間。ほんとにいい運動になる。
849おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 00:02:13 ID:KoLw88cc
うん、私もfit続いている。
「昨日はどうしたんですか?」と言われたくなくて
こんな私でも結構続けているのが自分でもおかしい。
850おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 00:06:37 ID:8E8rLpaA
>「昨日はどうしたんですか?」
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
こんな事聞かれてしまうんですか?!
先月の終わりに届いて、その日に楽しくFitしたっきりの私ですが
明日久しぶりに電源入れようと思ってるんだけど、何て罵られるのか・・・
851おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 00:16:20 ID:gM6YO+HX
>>850
ナカーマ。
正月休みでしばらくサボっていたから、
ちょっと怖い。

 
買ってよかったのは、ミシン。
ちょっとした繕い物とか楽になった。
852おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 00:17:59 ID:pblOeTMz
脳トレは長くほっとくと教授に「どなたでしたっけ?」って言われるんだよな
853おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 00:39:03 ID:AvYi1fZG
DS結構攻撃的だなw
854おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 01:01:09 ID:uvASPp0v
>>852
思い出して今やってみたら言われちゃったw

「8/27に最初にしゃべった言葉は何ですか?」って聞かれた。
覚えてるかっつの。
855おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 01:39:44 ID:w17MBvR/
ゲームしたり、音楽聴いたりするから出先で携帯のバッテリーが
切れそうになってハラハラする事があったんだけどMobile Stasionを
買ってからまったく心配がなくなった。
DSやi-Podとかも充電できるし、容量が大きいから便利。
ちょっと高いけど買ってよかった。
856おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 10:46:22 ID:qTHQdwf+
PSPソフトのMAPLUSポータブルナビ2
1はリルートやなんかに時間がかかりすぎだったけど2は早い。
ちゃんとしたカーナビには劣るかもしれないけど自分にはこれで十分。
857おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 11:16:53 ID:5dvbfXGv
かなり遅いレスだけど
>>655
自分これ使ってる。冬はかなり命救われる思い。
初めは足暖め目的だったけど、胸に風が当たらないのがよかった。
見た目は大袈裟だけどヨーロッパみたいでかっこよくね?
マフラーぐるぐるやズボン重ね履きより楽だし安全。
駅やスーパーの駐輪場でよく「どこで買ったんですか?」って聞かれる。


858おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 12:47:56 ID:WoKr7Wv6
>>833
更に亀レスだがありがとう!
探してみるよ。
859おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 13:01:00 ID:PJsdiqCc
>>795

亀だけど、うまいときいて今日買ってみた。
ウ(゚д゚)マー!好み好み!サックリジュースィ。本当うまかった。
860おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 13:46:02 ID:X+VwrJbA
コバ染めインキは買って得した。
靴の修繕目的で買ったんだけど、今まで使ってた革製品で切りっ放しになってる物へ塗ってみたら見た目が大分良くなった。
861おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 16:11:59 ID:CplrvkeP
ちょっと値の張るお洒落な洋服。
些細な事だけど、外出するのが楽しくなるね。

引きこもりがちだったけど
少しは外出するようになったよ。
862おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 17:11:20 ID:iwKGObQX
>>854
>「8/27に最初にしゃべった言葉は何ですか?」

コーヒー噴いたwww
863おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 20:01:24 ID:kXdoMb1P
>>862
そんなの覚えてる方が怖いよねw
864おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 20:32:36 ID:HiNpvdU6
>>855
知らなかったからググったけど、コレいいね。
自分は携帯電話もほとんど使わないから不要だけど、仕事で携帯酷使して、
いつもコンビニとかで売ってるチャージャー使ってる人が身近にいるから教えてあげよう。

ワンデーアキュビューモイスト。
電車とかでほんの数分うたた寝しても、目玉バッキバキになってたんだけど
モイストにしたらそれが一切無くなった。伊達じゃないね。
865おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 21:24:23 ID:b5Qmq+65
>>850
そのウチ、ラフレシアでも生えてくるかもなw
866おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 22:13:07 ID:fA5Jggbc
通販で買ったバターつくり機。
売ってるバターとは味が違う。断然おいしい。
来客にそうと知らせず食べさせても「このバターおいしい」と気づいてもらえる。
コストが悪いけど、つくり続けている。
867おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 22:15:39 ID:Z24STAvV
          ,. -、
        ,r ',久 !
      /r'´.:: l  !
     ,y' ,r' .::::::: l  i
    , ", ' .::::::::::::. l  l_
   / 〃.::::::::: ,..- ┴ー`ヾ`丶、
  / /´.::::::: ,.v"         `ヽ,
 i ./ .::::: /.j            ,.ヘy
 l ! .:::: / .:l            r、ヾil,
 ll .:::: i  .:::!           `ヾ  〕
 li ::::: ! ::: l, .....          _,. ,-<   ,.._   _,..、
  l ::::. l   ヽ_ ::::::..    _,.ィニ '/ i:.. \! ,' `ヽ/, - l
  li ::::. l  ,r',- 、 `ヽ :::::..-'-─ ┐  i ィ'´  _,y'"   ,!
  !, :::.ヽ、l    ゙、 ゙、::::::::::::::..  l ,. ヘi,    ,.r'  ヽ、_,. -,
   `>'"`.!,    l   i_ :::::::: _,,..、='彳 冫`ヤ-v、_,.i ,-‐'"   l
 ,.r'´......::::::::.ヽァ'.._, ノヽ ::::::::::::::..\,.ュ'__〃〃 / i冫     l
 l, :::::::::::::_,..r '"     ヽ____ `ヽ ,二二ニ-‐' `ヽ   l
 ,.y ̄ ̄ ,/ ヽ、          ト、  ヽ、 i, \ ヽ r'"

868おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 22:28:08 ID:omE1EwV9
>>856
まじかー、最初の奴買ったんだけど、検索もまともに出来ないのでさっさと
叩き売ったんだけどちょっとは使えるようになったんだろうか?
869おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 22:40:10 ID:bFXi1y/m
>864
ワンデーアキュビューモイスト、そんなにいいんだ!
教えてくれてありがとう。
普通のと比べて1箱で数百円違うだけだもんね。
ワンデーのストックがなくなったら試してみる!
870おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 22:43:24 ID:l4S8KfxE
>>866
手作りのバターは美味しいよね!
私はガラス瓶をひたすらシェイクするだけだけどw
871おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 22:43:59 ID:uvASPp0v
>>866
kwsk
872おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 22:48:37 ID:bYMZaJyC
自分もワンデーアキュビーモイスト使ってるけど、すごいいいよ。
ただのアキュビューのときは夕方になると眼球に張り付いて取れにくかったりしてたけど
モイストに変えた今はそんなの皆無。快適。

他に買ってよかったのはイームズのチェア。
見てよし座ってよし。
座って勉強するのもいい気分。
めんどい課題もテスト勉強も頑張れる。
873おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 23:04:25 ID:+o4gKz4X
前髪とめ〜る。
マジックテープが大きくなった感じで、押さえると前髪が留められる。
マスカラ塗る時に普通のヘアクリップで留めてたけど
留め具のところが邪魔だったし、癖がつきそうになるのが嫌だった。
これならそんなこともなくていい。
874おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 23:13:52 ID:L5iJZvn/
自分は正直モイストってどうなの?って半信半疑だったけど、次買うときは
モイストにしよう
これが口コミのちから、ネットのちから、なんだね〜
今では早くモイストを買いたい気分
ただ、最近使い捨てコンタクトの業者が摘発されたりされてるから
今でも格安で買えるかどうか調べないと

使い捨ては常用しなくても、メガネを普段使いしてて、いざというときに
使えるからいい
875おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 23:40:33 ID:e8QUwIjt
>>873
それ気になってました。髪に変なクセつかなそうだし良さそうだね。
876おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 23:41:41 ID:uPTmqKrp
電動歯ブラシ。
買おう買おうと思ってつい先延ばしにしてたんだけど
やっと買ってみたら『ものすごくいい』。
何でもっと早く買わなかったのかとすごく後悔・・・

歯がツルッツルになるし、手を動かさなくてもきれいに磨けるので歯磨きがマメになる。
換えブラシも230円くらいだし、ランニングコストも気にならない。
>>779
歯ブラシにこだわるのならお勧めだよ!電動。
877おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 23:51:49 ID:fA5Jggbc
瓶やマヨネーズの空容器でバターつくるのって何分かかりますか?
機械でも5分位かかります。

家族も初め「バターなんて買えばいいのに」とバカにされてましたが、味の違いがわかると食べてくれます。
360円位の生クリームと水と塩でつくります。いい天然塩でつくるとおいしいです。
878おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 23:53:34 ID:2PtaSWWB
>>875
見た目はむちゃくちゃ変だよw
とりあえず外には絶対出られん。でも便利。
879おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 00:02:25 ID:u17aNZlL
>855
うわぁいいなぁ(*・∀・)
ググッたら更に欲しくなった!
すぐ充電切れるからこういうの探してたんだ〜。
知り合いが電池で充電するやつ持っててそれ買おうかな、と思ってたんだけどコレにする!教えてくれてありがとでやんす
880おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 00:52:32 ID:YeNfIpzj
>>866
具体的な商品名と購入場所を教えていただけますか?
楽天の検索では探せなかったので。
881おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 00:57:17 ID:c57nM1HO
>>877
のんびりシェイクしながらで、水抜きまで入れたら小一時間w
テレビ見ながらシャコシャコ振ってます。
ゆっくりブランチ気分を味わえる時の前夜にしか作れないや。
バターメーカー買おうと思ったらテスコムのは生産終了っぽいね。残念。
882おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 01:02:04 ID:c57nM1HO
>>880
ミキサーでも作れるっぽいよ。
ttp://www.ecorient.co.jp/hmp/mm/056/index.html
883おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 01:12:22 ID:QxXOmE1v
私も手作りバターが食べてみたくなったのでググってたらこんなのあったw
ttp://tak-mi.sakura.ne.jp/archives/2005/10/post_48.html
884おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 01:20:17 ID:pYKUJCNz
>>883モエス
懐かしいな、件の絵本は復刻したんだっけ?
885880:2008/01/08(火) 01:48:53 ID:YeNfIpzj
>>882
ありがとう。目からウロコ。使ってないミキサーがあるから試してみます。
しかも根性があればボウルと泡立て器やペットボトルでも作れるんですね。

>>884
復刻してますよ。続編も。トラのバターの話しの後に弟達の出てくる物語が
あったなんて驚いた。
886おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 02:16:52 ID:zPyvfB7z
私が使ってるのは「バター工房」と書かれているTESCOM社のものです。
日本製のせいか高かったです。
ミキサーでも作れるなら、そちらがいいと思いますが、大きい器械だと後片付けが大変だと思います。(油が落ちにくい)

以前通販生活でも扱ってたと思います。
887おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 02:36:23 ID:Dge8kG7E
電動歯ブラシを挙げている方はどこのを使ってますか?
できれば型番も教えて下さい。
あと、やはり歯間は別のものじゃないと磨けませんよね?
888おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 02:52:10 ID:w9aLevb2
音波歯ブラシはブラシが当たってなくても数ミリ(?)は磨ける
ことになってる。
まあ磨けてると思う。
ナショナルのドルツ。
889おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 03:56:45 ID:EDiSHZa9
ブラウンいいよ。
890おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 05:23:49 ID:kn2NGsVZ
100円ショップなんかで 売ってる小さい泡立て器。

洗いやすさもさることながら、卵をちょっとかき混ぜる、
納豆をかく、豆板醤、マスタードを瓶からすくいだす等々
菜箸よりやりやすい。

無印の耐熱べら、トングと共にすごく使い倒してる。
891おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 05:45:51 ID:iKgYV2Eq
>>855
Mobile Stasionでぐぐってもでてこない・・・
892おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 05:47:40 ID:lV7mKmgQ
>>891
つづりが間違ってからでは?
893おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 05:48:12 ID:lV7mKmgQ
ごめん、間違ってるからでは?と書きたかった。
ちなみにステーションは普通はstationと綴ります。
894おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 05:51:17 ID:iKgYV2Eq
うん、自分もそう思ってつづり変えてぐぐっても、それっぽい
サイトがでてこないんだ。
着メロサイトとか明らかに違うのしかでてこない。
895おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 05:58:02 ID:lV7mKmgQ
>>894
今試しにやってみた。
キーワード、Mobile Stationだけじゃなくてレスからヒントになる
単語を探して一緒に入れるとすぐ見つかるよ。
充電
i-Pod
とか。
896おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 06:02:24 ID:RYp/mxWT
eneloopシリーズからも似たようなの出てるよ
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/12/18/1705.html
897おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 06:33:46 ID:iKgYV2Eq
>>895->>896
ありがとう。どっちか購入します
898おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 06:44:18 ID:RYp/mxWT
>>897
eneloopのはUSBポートからの充電しかできないやつもあるから気をつけてね。
899おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 07:34:50 ID:95zPilFj
>>896
じっくり読み込んでから自分が携帯もゲームも持ってないことに気づいたよ
900おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 08:23:42 ID:P1wqxBqM
>>864
亀だけど、友達の眼科医がコンタクトの中で一番のオススメって言ってたよ。
だから私もワンデーアキュビューモイスト。

でも本当は、コンタクトってのは目にとっても悪いものだそうで。
「だから眼科医はほとんど全員メガネでしょ?」と言ってた。
901おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 08:43:29 ID:5ZAKSBIU
>>860
コバ染め良いよね
服屋のフインキに騙されて買った今一ブーツに塗ってみたら引き締まって見えるようになった

>>887
ナショナルのドルツつかってる
充電用の端子が露出して無いから防水性高くて良い感じ
3年くらい風呂で使ってて、何回も湯船に落としたけどちゃんと動いてる
性能の方も手で磨くよりは綺麗になるし、何より手が疲れなくていい
ただ、歯間は専用のブラシを使わないと届かないけど
902おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 08:45:04 ID:RYp/mxWT
目ってのは外気からそのまんま毛細血管に酸素を取り込んでるから、
それをコンタクトでさえぎるのはあまりよろしくはない。
コンタクト付けっぱなしにしてると毛細血管が酸素を求めて増殖しちゃったりするらしいよ。
903おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 09:32:01 ID:fiGSaGpW
自分も最近、モイストに変更した。

パソコンとにらめっこの仕事だから、
ノーマルだと夕方には、違和感ありまくり。

今は、そんなこともなく快適そのもの。

コストが約1.5倍くらいかかるけど、
乾燥した今の季節にはちょうどいい。
904おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 10:18:36 ID:PRw8PSKY
>>886
通販生活のはバーミックスしか知らないや。
こっちは六月にパワーアップ型最新機種が出るらしいからわくわくさんだ。
905おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 10:33:59 ID:ZqOZgsnY
>>887
無論オムロンを買ってみた。
まおまおがCMしてるやつ。
7kくらいだったけどドルツやソニッケアーはもっと磨けるのかな?
正直これで大満足なんだけど。
>>887のドルツみたいに充電端子が露出してないし
防水もしっかりしてる。風呂でガシガシ使える。
906おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 11:31:38 ID:+/F7dDTn
歯科で「ソニッケアーはよそのとはぜんぜん違います!」って
専用見本でとうとうとせつめいされた…

音波振動みたいなので表面だけでなく歯間の奥まで磨けるって。
心揺れたけど自分には高くて。

>>894
モバイルステーション 充電  で、すぐ引っかかったよ。
907おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 11:48:43 ID:dItarbIb
納豆をかく、って方言?
908おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 11:54:47 ID:eMxSVxKD
ソニッケア使ってるけど、他のを使ったことがないので良いのかどうか実感無い。
知り合いの歯科衛生士も勧めていたっけ。
909おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 12:00:14 ID:ZqOZgsnY
そういえばソニッケアが売れると歯医者さんが儲かるシステムになってるんだってね。
だから歯医者さんはソニッケアを薦めるのだと。
910おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 12:03:34 ID:eMxSVxKD
なるへそ  
でも電気屋で買ったよ
911おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 12:30:15 ID:y1CCdKs7
100均の電動ハブラシで試してみます。
912おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 13:11:00 ID:VKP2IXDN
他で質問してもスルーされたからここで質問してもいい?
明らかにスレ違いだけどここの住人は良い人が多そうだから。

ゆうちょ銀行って何ですか?
ゆうちょって言葉の意味が分からない
913おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 13:23:07 ID:9/nwprdh
914おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 14:01:13 ID:UxIeoWLT
>>913の優しさに泣いた
915おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 14:28:06 ID:nk0UCHVM
でもさ
郵便”貯金”なのに
銀行とはこれいかに、っておもわん?
916おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 14:29:46 ID:VKP2IXDN
>>913
ありがとう
>>915
思います
活字じゃないのがムカツク
ゆうちょって何だよwwwwwwって感じだ
917おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 14:59:59 ID:7z+Tx52A
法律の関係で銀行業をする場合、銀行とつけないといけないらしい
(この法律の関係でイーバンクもバンクの文字が入っているのに正式名称はイーバンク銀行)
んでもって、今までの名称を受け継いで ゆうちょ で
ゆうちょ銀行なんだと思う
918おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 15:03:23 ID:nk0UCHVM
ああ、シティバンク銀行だったもんなー
919おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 15:04:51 ID:BcjV7Tbn
間違って ちゅうちょ 銀行って
書いている人いた。
920おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 15:50:51 ID:y8R3vpma
丸い浅型のぽてっとした小鉢に取っ手がついたみたいなスープカップ、
セールで形が可愛かったので買ってみた。

口径が大きいんで猫舌の自分は熱いもの入れて飲むのにちょうどいい。
コーヒーもお茶も、スープもリゾットも、たまにミニグラタンもこれで済ます。
一人鍋やる時の取り鉢にもちょうどよかった。
円筒型のカップと違って底が丸いので、茶渋や汚れも落としやすい。

またセールで安くて可愛いの見つけたらもう一個くらい買ってみたいと思う。
921おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 21:15:57 ID:WzR/k+Y8
>>920
カフェオレ・マグとかいうらしい。
自分は丼に取っ手がついたようなけっこう大きいのを食器代わりに使ってる。
熱くても平気だし、片手で持てるし、取っ手ひとつ付いてるだけですごい使いやすい。
気に入りすぎてけっこう買い揃えてしまったわ。
922おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 03:28:09 ID:TwHlFrnD
>>889
ブラウンは替えブラシがボッタクリ
923おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 12:56:53 ID:v1Ph6pLx
>>922
まったくだ、コストパフォーマンス悪すぎ。

そういう部分を重視する人は、ドルツが一番バランス良いと思う。
924おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 13:56:54 ID:af3PWKIr
ソニッケアの替えブラシもなかなかの値段
925おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 20:53:14 ID:SiJe4jvs
ソニッケアは電池が糞。
926おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 21:28:09 ID:TwHlFrnD
オムロンの使ってる
・替えブラシ安め
・充電式
なかなか良い
927おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 21:41:12 ID:xqjmHB5c
ハロゲンヒーター

付けた瞬間暖かくなるし、エアコンと違って喉が痛くならない。
電気代は買ったばかりでまだ分からないけど、
物自体は安かった。満足だ。
928おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 23:57:15 ID:iw2Bf2Sq
後に電気代の請求書を見て腰を抜かすことになろうとは思いもしない>>927であった。
929おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 00:03:43 ID:3jRC5P5Q
セラミックやハロゲン、本体は安いんだけどね〜
>>927んちの電気代、軽く5000円は増よ。
930おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 00:09:17 ID:S29mRCcm
ハロゲンってそんなに暖かいのか。
でもエアコンがわりにはなるの?
931おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 00:09:36 ID:ciw8Jy9p
ハロゲンは部屋は暖かくならなかったな。。
一瞬でつくし、目の前にいる分にはありがたいんだけど。
聞いたことのないメーカーの安いやつを買ったからかもな〜
電気ストーブが壊れたときには重宝した。
932おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 00:10:14 ID:OyePVGgJ
5000円て俺ん家の3か月分じゃないか。
933おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 00:56:49 ID:VOPoIxeC
要は使い方とも言える。

まだ部屋が暖まっていない段階でハロゲンで暖をとりながら石油ファンヒーターを点火し、温まってきたらハロゲンを切るとか、
足元が冷えがちな台所仕事のときだけハロゲンで温めるとか。

でもこれらについても、部屋が暖まるまで外で着る様な防寒着を羽織るとか、厚手の長靴下を履くとかやりようはある。
934おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 01:08:37 ID:6O3+KUwn
前しか暖かくないからなあ
うちは脱衣所用
935おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 01:24:40 ID:f+Q94Tr2
靴下二重にしてその上からこれ
ttp://www.hakugen.co.jp/products/prd3052.html
はくとエアコンの設定温度20℃で十分だヨ
936おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 01:59:23 ID:GjRUNhi+
うち、オール電化で年平均1ヶ月8千円くらいなんだが…
ハロゲンだけでそんなに行くものなのか?
937おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 03:30:32 ID:T64/G4Qe
都内に住んでるけど、今年は暖冬だよね?
もう数年間夏冬それぞれに、冷暖房一切つけない生活してるけど
今年は暖かいと実感してる
重ね着で余裕の冬
938おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 03:33:48 ID:cwjxNFNG
100円〆グッズを考えてみよう
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/cat/1194720946/l50
939おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 03:47:06 ID:/9H8Ds6X
去年買ったPS2

今なら本体16000円くらい。
レビュー等豊富にあるから購入ミス皆無だし、
中古や安価版だと数千円出せば買える。
DVD見れる。
DSも持ってるけど名作ゲームはまだまだPSのほうが多いし、買ってきて良かった。
940おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 04:30:59 ID:sA9cPFKM
以下GK乙禁止↓↓
941おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 04:36:10 ID:zC4jMasu
GK乙

GKって何?
942おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 05:14:18 ID:DDMtgelO
ご、ゴールキーパー?
943おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 05:48:32 ID:EWOG+YxS
>>942
よぅ、オレ
944おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 06:53:33 ID:ciw8Jy9p
>>942-943
よぅ、兄弟
945おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 07:27:50 ID:JF97Bvhm
>>937
自分も都内だけど暖かいよね。
実はまだ今年の冬は暖房を使用していない。
マンションで機密性があるせいもあるだろうけど。

そんな暖房なしの生活に欠かせないのが毛糸の靴下と腹巻。
これだけで随分と暖かくなる。
946おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 09:27:23 ID:ciw8Jy9p
たまたまヤマダのHP見てたらこんなの発見
http://www.yamada-denki.jp/information/071101/index.html
お気をつけて。
947おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 10:37:29 ID:cTPTF5JK
電気料金て1kw・hが使用量の少ない第一段階で15〜16円くらい、これに基本料。
ハロゲンが1kwとすると、1時間でこんくらいの増加。
一日5時間30日使うと、\2,300くらいの増加。リーマン毒男ならこんなもん。
ちゅぷの居る家なら5千円増もありそうだね。

ちゅぷお金掛かるんだよね、その分生活は向上するけど。
向上しすぎる感じがして、ぐはっなにをするやめdrftgyふじこlp;@
948おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 11:34:24 ID:6Feqs0fq
自分、冬になると電気代1万円を軽くオーバーorz
きても寒いんだよ
949おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 13:06:11 ID:W7KUWTa9
冷凍庫
便利
すげー電気食ってるけど、きにしない
950おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 15:11:30 ID:8TClrJiM
↑がんばれよ
951おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 16:21:08 ID:e+XMqx1m
電気けとr
952927:2008/01/10(木) 16:47:33 ID:K9JHI8Tu
毎月電気代3千円強なんだけど、今月分が怖いなorz
これからあまり使わない事にする。

あと肉まん1個分の蒸し器も便利。
953おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 18:04:54 ID:+5H81jD2
ガイシュツ?っぽいですがTHERMOSのマグ。
ティーポットがわりに愛用。
500mlのを2つ購入して片方に龍珠ジャスミン茶葉と熱湯投入、2〜3分後にもう一つのマグに移し替え。
保温性抜群なので茶壺やティーカップで煎れて茶海やサーバーに移すより美味しい(*´д`)
954おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 21:11:54 ID:fuPbSFCd
>>953
そうか2つ買えばよかったのか!!...マジでその発想はなかったわ!
俺いっつも朝にウーロン茶葉入れて熱湯入れて出先に持ってってたんだけど
途中で濃くなって飲めなくなってたんだよw ありがと!
955おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 21:45:31 ID:+5H81jD2
>>954
953です。中国茶葉は最後一滴まで注ぎきると何煎でも楽しめてお得ですヨー(・∀・)
956おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 21:58:04 ID:hoTSV4sR
Amazonで買える買って良かったもの

・サーモスのケータイマグ
ペットボトル買わなくなった
・セブンティーン
結構気持ちいいオナホ。毒男の俺の彼女
・エネループ
繰り返し使える充電池
957おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 22:01:38 ID:q62/DJGO
サーモスとエネループはもうお腹いっぱい
958おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 22:13:30 ID:3jRC5P5Q
>>952
ヤマザキの肉まんにおまけでついてた
一個づつの蒸し器、いいよね!
他用途のために、もっと大きいのもほしいと思った。
959おさかなくわえた名無しさん
>>957
>956の真ん中だけ見なかったことにしたんだな