友達をやめるほどじゃないけど本気でひいた時8引目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
友達をやめはしなかったものの、 自分の中で激しくどん引きしたり、
一線ひくようになった友達、でもまだ友達、な人のスレ。

ちょっと引いただけなら友達関係の愚痴スレへ。
絶縁したなら友達をやめるスレへどうぞ。

「そんな友人と付き合うお前も馬鹿」「いくじなし!」
などと言うのは簡単ですが、人それぞれの事情も汲んでからにしてね(´・ω・)ス


前スレ
友達をやめるほどじゃないけど本気でひいた時7引目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1192622393/

関連スレ
友達をやめるとき 72
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1194348700/
友人関係の愚痴・悩み・part35
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1192717796/


次スレは970が立ててくださいです。。。

2おさかなくわえた名無しさん:2007/11/15(木) 23:49:13 ID:+53d1F68
   ∧_∧
    (・ω・) >>1
.  ノ/  /ゞ ゴソゴソ
  ノ ̄ゝ

          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ッパ
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /         ありがとう!
  ノ ̄ゝ
3おさかなくわえた名無しさん:2007/11/15(木) 23:51:22 ID:CjYUhVDg
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
4おさかなくわえた名無しさん:2007/11/16(金) 05:29:17 ID:Xl7T3FTB
ID変わるけど末尾VSのものです。

>>997
「試しに産んでみろ」みたいに聞こえる?
どう読んだらそう歪んで解釈できるのか疑問。

俺の書いた内容は確かに自己愛に溢れてるかもしれないが、>>997も自分の文章を読み返して、自分の荒んだ人間性を自覚した方がいい。


>>998
身の回りすべてを助けろなんて言ったつもりはないけど、うつになって簡単に切り離して見下すのを友達と呼んでる事に引いたってだけ。


>>999
100%無いとは言えないけど99%無い。
友達のうつの原因ははっきりしてて会社のDQN上司に目を付けられ、連日徹夜させられたり深夜まで複数に囲まれて暴言・脅しをされて休みももらえかったのが原因だから。


寝ます。
5おさかなくわえた名無しさん:2007/11/16(金) 05:33:37 ID:+/7sMcRX
ああいつもの方でしたか

NG推奨
ID:Xl7T3FTB
6おさかなくわえた名無しさん:2007/11/16(金) 05:36:37 ID:r1OKa1wQ
>>4あんたの友達はみんな親身に励ましてくれたのか?その友人だけなんだろ?
励ましてくれなかった(連絡を取らなかった)友達もいるだろ。
その連絡を取らなかった友達があんたが鬱にかかってることを知らなかったとして、
知ってたら連絡くれて励ましてくれたと思うか?その場合連絡くれなかった人はもう友達じゃないのか?

それに、元レスの人の「どう接していいかわからなかった」は「簡単に切り離して見下す」とは違う。
7おさかなくわえた名無しさん:2007/11/16(金) 05:38:44 ID:2+AQxBuS
>寝ます。
「もう来ません」などと宣言する人は、その後も必ずスレを覗いてる法則。
8おさかなくわえた名無しさん:2007/11/16(金) 08:08:38 ID:c1VE9Y7T
いつもの人なので今のうちにNGに入れておいて各自構わないようお願いします。
構えば構うほど喜びますので。
9おさかなくわえた名無しさん:2007/11/16(金) 08:50:58 ID:m32ziI99
いつも遅刻。約束破る。ヤリまん。
四んでください友人H
10おさかなくわえた名無しさん:2007/11/16(金) 10:20:55 ID:aLh+p1nd
【厨房の為の 煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ

言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
  → 放置出来ないお前も厨なんだよ(w

相手の精神的に追い詰めてやる
  → ブラクラ、グロ画像のURL貼り
  → テンプレ(○○の特徴)、オタ系のAAで煽る
  → ○○Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

最後の悪あがき
  → IP抜くぞゴルァ!
  → 知り合いのハッカーが(ry
  → スクリプトによる連カキ
  → 他のスレで相手のレスを貼って皮肉を吐く

完全敗北
  → F5連打
  → 田代砲
11おさかなくわえた名無しさん:2007/11/16(金) 11:54:55 ID:zJDdaEY1
なんかアレだ…
リアルに居る議論好きな友人との会話の流れにそっくりでひく…
自分では「堅苦しいのは私も好きじゃないんだよ?」とか
「他人の意見を尊重できる人になりたい」とか言ってるくせに、
自分の主張と1点でも合わなけりゃとことんバトる。
完膚無きまでに叩きのめして「私が間違ってましたスミマセン」
って言わせるまで絶対に止めようとしない。
経済や環境の問題とか小中学生が性交することについて、みたいな
議論になっても仕方ないか、って思える話題ならともかく
昼ご飯を300円内ですませたいからマックに行く、コンビニで買う
とかみたいな何気ない発言にまで噛み付いてくるから本気でひく。
マジでめんどくさい…
12おさかなくわえた名無しさん:2007/11/16(金) 12:34:07 ID:UH8FYov7
前スレ982です。

鬱のAに、最初は連絡取ったりしてました。
私は、どちらかと言うと奥さんばかり心配してましたが・・・
(知らない土地に来て、旦那が鬱になり気が滅入ると言っていたので)
13おさかなくわえた名無しさん:2007/11/16(金) 14:50:20 ID:dSsG95Jl
友達がブログで
『夫婦円満の秘訣は旦那にお金を与えないこと☆(これで浮気の心配ナシ!)』
と得意げに書いてた。
旦那さんは無職でもヒモでも無く、朝から晩まで外でちゃんと働いてる。
何考えてんだコイツ、と引いた。
働いてるのに自由に使える金が無いなんて、旦那さんが可哀想…。
14おさかなくわえた名無しさん:2007/11/16(金) 19:42:24 ID:UoBEIBEG
>>12
乙。
私は家族にも、友達にも鬱がいたけど、向こうが何か求めてこない限りはほっとくのが一番。
家族の場合はそうもいかないので必死で支えたけどさ。
他の人も言ってたけど、本当に精神力を削られまくるし共倒れの可能性って高い。
うちは母が鬱持ちで、妹が共倒れした。
しかも私達が子供の頃から鬱持ちで、波が激しく今考えると虐待?というような事もされた。
常に親の機嫌伺ってた。
自分によっぽどの余裕と、自己犠牲の精神が強くない限りは距離置いてもしょうがない。
少し余裕のある時に限り、頼ってきたら話聞いてあげるくらいで充分だよ。
鬱の人で「鬱の辛さは分からない!もっと理解しろ!」って声高に叫ぶ人は
鬱の人を支える辛さを分かってないから言えるんだよ。
自分を犠牲にして友達のためにってのは、
自分でもまだ余裕持てる程度の負担ならいいけど
本気で鬱の人を支えて、共倒れしたら笑えない。
15おさかなくわえた名無しさん:2007/11/16(金) 19:44:31 ID:5rtyrrpm
なんつーか妄想激しくないかな?
その友達が嫌い?
お小遣い一切あげてないわけじゃないだろう。
それじゃ暮らせないし。

受け狙って大げさに書く人もいる。
ブログって2chと同じノリで見なきゃいけないと思う。
嘘を嘘と(ry ってやつで。
16おさかなくわえた名無しさん:2007/11/16(金) 20:12:35 ID:CcYJUUSE
>『夫婦円満の秘訣は旦那にお金を与えないこと☆(これで浮気の心配ナシ!)』
夫婦間でこの言い方だと本当にあげてない上に、夜もレスだから湧いてる嫁は本当に救いようが無い
17おさかなくわえた名無しさん:2007/11/16(金) 20:55:49 ID:ZSK/f/WT
小遣いをあげない女房ってキチガイだな
18おさかなくわえた名無しさん:2007/11/17(土) 13:58:12 ID:D5WO4cPX
専業主婦の知人もそんなこと言ってて、そのわりには1800円ぐらいのランチしょっちゅう食ったりしてる。
一度旦那にそれを指摘され、『あなたは外で働いてるからいいけど、1日家事と育児にry』とファビョってうやむやにしたらしい。

どうでもいいが、独身時代に呆れるほど能なしで『早く結婚した〜い』とかほざいてたのはなんだったんだ・・・。
19おさかなくわえた名無しさん:2007/11/17(土) 14:20:14 ID:BVI5arAI
この間、なんでも鑑定団で、しきりに嫁入り道具に・・・っていってる女がいた。

つきあい始めて1年。司会の人に、そういう話になっているのですか?って言われても、いや、特になってないです。
でも嫁入り道具にしたいです。嫁入り嫁入り嫁入り嫁入り・・・・
それの一点張り。

自分が彼だったり友達だったらドン引きだわ〜
20おさかなくわえた名無しさん:2007/11/17(土) 14:44:00 ID:Gv2cnozN
>19
見た見た!
確かに不気味だった
結婚さえできればそれでいいんだろうな
21おさかなくわえた名無しさん:2007/11/17(土) 16:39:08 ID:9Ca7DBRi
>>15
激同
たぶん、一切上げないんじゃなく「上げすぎない」って事だと思う。
知り合いに妻子もちが何人かいるけど、夫婦円満なところは
毎日弁当持参で、タバコとジュース代くらいのお金しか持ってない。
飲み会などがある場合は事前申告制でもらってるみたい。
実際お金持ってると、無駄遣いしちゃうし、家に帰らないからね。

そういう夫婦を3組知っているが、3組とも夫婦関係はすごい良好だ。
ちなみに、嫁も無駄遣いせずしっかりお金をためている。
22おさかなくわえた名無しさん:2007/11/17(土) 19:04:13 ID:qtSSMxLg
あげるあげないって言い方が嫌だね
傲慢な言い方だよ
「家事は妻、金は夫が稼ぐ」つー分業制と考えたって
半分は亭主の金だろ
23おさかなくわえた名無しさん:2007/11/17(土) 20:00:44 ID:dlIb7NaJ
>>21
夫婦によるでしょ。
小遣い制でも自分の稼ぎは自分で管理してる共働きでも
うまくいってるところはうまくいってるし。

でも意外と小遣い少ない旦那が多くて
それでも我慢してる人が多いのは事実だ。
うまくいってるからって納得してるとは限らないだろう。
家のローンが子供の進学費用がと言われて我慢してる旦那も多いんじゃないかな。

つか
>実際お金持ってると、無駄遣いしちゃうし、家に帰らないからね。
これって旦那を一切信用してないってことだよなあ…
24おさかなくわえた名無しさん:2007/11/17(土) 21:02:18 ID:Q71e4cBf
あとは考え方にもよるかな。
知り合いの既婚男性は結婚したって事は、自分の稼いだお金は自分の物じゃなく家族の物って言ってた。
結婚して子供作るって事は家族を養う事で、それを分かって結婚したから
不満もたまるし愚痴も言いたくなるけど、我慢するしかないって。
独身者からすると偉いなと思ったけど、奥さんも自分の時間を家族と子供にほとんど使って我慢してるから一緒らしい。
お互いに不満はたまるからたまに大喧嘩して、言いたい事言い合ったり
一緒にゆっくり酒飲んだりしてストレス発散してるからなんとかやってけるらしい。
25おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 02:06:47 ID:MQMsiHY/
>>24
それにひいたの?
26おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 02:39:46 ID:bQgd+BIQ
電車の中で〇〇のジャンルの音楽はクソだ。自分が聴いてる〇〇は最高、と語り出したり
差別ヒトラー万歳
と、いかにも中二病なことを主張しはじめる友達
頼むから普通の会話にしてくれよ……
ああそうですか…としか言いようがない
27おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 09:02:15 ID:IAtXbjcD
>>26
それに熱く反論してこそ友達だろw
28おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 11:10:57 ID:y9dDuI1M
こっちが体調が悪かったり悩みがある時に、「友達と○○で飲んで楽しかった」
「今年のクリスマスは楽しく過ごせそう」とか、楽しそうなメールがくると
、イライラしてくる。
体調が悪いとメールしたら、「大丈夫?」という一言を添えるだけで、
あとは全て自分の滑った転んだという内容。
そういう自分勝手なところが許せない。
29おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 11:21:58 ID:6swvAZiX
え?
30おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 11:50:46 ID:4fKDq7qE
>>28
釣り乙w
31おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 12:08:42 ID:23oPkDxu
なんか面倒くさいな。
32おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 12:09:52 ID:YFaL4gAI
ぷよ●よで勝負してて、明らかに適当に連鎖してるくせに考えてやってるって言い張られた時
要は自分が弱くて負けたんだけど・・・
何でもこなす人で、尊敬してただけにガッカリ
33おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 12:16:49 ID:wSqDVbqV
育ちの良さと社交性は比例するのか?
34おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 12:44:08 ID:DW5rLjms
>>32
いや、多分それはガチで計算してやってる。
一見適当につんでるように見えても結構考えてるもんだよ。
35おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 16:34:08 ID:4fKDq7qE
>>34
いや、「明らかに」って書いてあるんだから適当だったんじゃない?
俺も、中学生くらいのときかえる積み(※)をやって「考えてやってる」
と言い張っていた時期があったw

※右3列にひたすら積んで、左下から発火させるという連鎖方法
36おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 16:39:39 ID:iMuiVDXh
自分で切った髪型を他人がどう思うか
交番に行って警察に聞いてた友達が居たw
37おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 16:42:18 ID:xm8Ys+F1
>>36
バロスww
38おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 16:44:56 ID:DW5rLjms
>>35
いや、その右3列の積み方だって、ちょっとした工夫でぜんぜん変わってくるよ。
39おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 17:09:36 ID:FjZIsGiB
外で他人の悪口はなしていた時馬鹿笑いしてた時本気で友達やめた

親が馬鹿笑いの常習犯だった
40おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 17:22:37 ID:GLQRgXS9
>>36
警官の反応が知りたいw
41おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 18:29:32 ID:0sg18lF+
>>36
ソイツと友達になりたいw
42おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 19:56:57 ID:GGL6cXXq
こんな事で引く方が悪いのかとも思うが、イラッとすること。
私はコーヒーが飲めない。
つか、飲むとお腹がゆるくなるので、できる限り避けている。
その事は周囲にも繰り返し言っているのに、一緒に外食する時食後の飲み物の
オーダーで必ず
「コーヒーでいいよね?」と確認してくる友人。
家を訪ねた時も、第一声は「コーヒーでいいよね?」だった。
「コーヒーしかないよ」なら分かるんだけど。

いちいち、飲み物の好みを覚えていないくらいで・・・と自分でも思う。
しかし、五年も付き合いがあって、月に2、3回は一緒に食事をし、お互いの家にも
行き来してるんだから、もうちょっと、「あの人には、たしか苦手な物がある」
くらいのうっすらとした記憶くらい持ってもらえないものか。
43おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 20:21:28 ID:RpSfAlIo
ヤリマン。しかも自分の性体験を、ペラペラと大声で話しまくる女友達がいる。

「○○君とヤッた。イケメンのくせにヘタクソ。チ○コくっさい。サイアク。」
「●●さんはそこそこウマイけど、彼氏ヅラしてくるからウザイ」
「最近アソコかゆい。病気かも。ヤバい〜〜wwwかゆい〜〜www」

田舎の公共の場で、個人名晒しまくりだし、前触れも無くそんな話題になるので、一緒にいるとヒヤヒヤする。
「続きはメールで聞くよ」とか言って、違う話題に誘導してますが。

それ以外は面白くていい子なんだけど・・・最近ちょっとエスカレートしてきたので、少し距離置いてます。
44おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 21:21:52 ID:awbcoM1B
>42
私の友達も私が超近眼なのとひどい鼻炎だということを
面白いくらい忘れる。
会う頻度が少ないとかならそういうこともあるかと思うが頻繁だし。
毎回何かのリセットボタンでもついてるのかと思う。
××って目いいんだっけ?とか素で聞かれるとばかにされてるのかと思う。
(私はメガネ)
しかも当の本人も近眼で花粉症持ち。
45おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 23:42:14 ID:MQMsiHY/
同報メールをCCで送ってくる
一緒に送信されてる人を見ると、アドレス知ってる親しい人もいるけど
2、3回しか会ったことのない知人程度の人もいる(←アドレスからの推測)
メールをくれた本人ともそれ程親しいわけじゃないし、これでますます親しくしたくなくなった
誰に送ったかわかった方がいい内容でない限りBCCで送って欲しい('A`)
46おさかなくわえた名無しさん:2007/11/19(月) 12:01:59 ID:NPGimDTM
花火が見えるマンションに引っ越した新婚の友人Aのうちに行ったときのこと。
何気に「花火見えるなんていいね、花火大会のときには来たいなあ」って言っ
たら側にいた友人Bが「花火大会あっても○(私)は誘わないって。まず旦那
とか親とか呼ぶに決まってんじゃん!」と言われた。本気で言った訳ではない
のに・・とショボーンとなった。
それにしてもなぜそんな意地の悪い言い方をするんだろうと軽く引いた。
元々天然っぽいところがあった子だけど、その子にはあまり色々語らない
ようにしてる。
47おさかなくわえた名無しさん:2007/11/19(月) 12:56:40 ID:xmo3oNVG
>>46
自分がずうずうしいこと言った自覚ある?
友人Aが言えないことをBがはっきり言ってくれただけ
Aにしたら親切。本気で言ってなくても関係ない
48おさかなくわえた名無しさん:2007/11/19(月) 13:04:23 ID:C8a6gyc+
花火の見える部屋はいいねと社交辞令で言ったようなものだろう
それをきつい言い方で否定されたらショボンとなるのはわかる
49おさかなくわえた名無しさん:2007/11/19(月) 13:06:34 ID:0XTOsn7v
自分もそうおもう。
50おさかなくわえた名無しさん:2007/11/19(月) 13:53:21 ID:+Lx2Q9VN
友達が、(友達の)弟の結婚生活について、絵に描いたようなウザイ小姑ぶりを発揮している。
ちなみに嫁さんという言葉は、友達が弟さんの奥さんのことをそう呼ぶので、あえて使ってみた。

・嫁さんがメンヘラ(鬱らしい。ただし病院へきちんと通ってはいない様子)
・元々家庭に多少問題がある家のようで、親離れ出来ていない。あちらの家ばかり行きたがる。
・自分と会ったときも、愛想が悪い(?) 人見知りなのか、あまり話もしてこない。
・そのくせ、あとで弟実家の家族について、弟にアレコレ言うらしい(弟が伝書鳩する)
・料理がヘタ。そもそも晩ご飯の支度すらしていない事が多い。弟と違ってパートなのに!
・晩ご飯は?と聞くと鬱がひどくて作れなかったと言うので、弟が作った。すると嫁も食べる。
・ご飯を食べてもすぐにお皿を片付けない。一日二日は平気で溜める。
・気になるから、弟が替わりに洗おうとすると止める(あとでやるからと)
・そのくせずっと放置するから、結局弟がやっている。仕事で疲れてるのに!
・弟は別れたがっているが嫁さんが嫌がる。(別れたら)親に何と話していいかわからない、外聞が悪い、などというような事を言う。
・この度嫁さんが妊娠出産した。弟には失望した。前から別れろと言っていたのに!縁を切ってやったわ!二度とうちの敷居は跨がせん!(友達は独身実家暮らし)

というような愚痴を微に入り細にうがって聞かされる。
まあ、弟本人が家に帰ってきては上記の愚痴をこぼすらしいから、上手くいってないのは本当かもしれないけど、既婚者の愚痴を真に受けるなよ。
オマイ振り回されてるよと言ってはいるんだが、その話になると熱くなりすぎて引くわあ。
51おさかなくわえた名無しさん:2007/11/19(月) 15:00:49 ID:NPGimDTM
>>47
図々しいこと言った、とは思いませんでした。社交辞令のつもりでさらっと
軽く言ったつもりでしたので。すぐに次の話題に行こうとしたら言葉尻を
とらえたBが攻撃してきたので嫌な気分になったまでです。

>>48-49
ありがとうございます。社交辞令って難しいですね。
52おさかなくわえた名無しさん:2007/11/19(月) 18:57:08 ID:tsc/oIRW
B=47
53おさかなくわえた名無しさん:2007/11/19(月) 21:55:29 ID:3fruYvia
>>47
マンション住人のAが直接言うならわかるが、関係ないBに言われる筋合いはない。
たとえそれがAの本音だったとしても、それを当人に代わってBに言われたら
ムカっとくるだろ。
54おさかなくわえた名無しさん:2007/11/19(月) 21:58:59 ID:Kpi3Uvjl
県内最大の花火大会が、リビングの真正面に見えるマンション買ったら、
友達増えたよ♪
55おさかなくわえた名無しさん:2007/11/19(月) 22:40:43 ID:Q3b4yzyV
>>54
なんかすごくどうでもいいけど、同じ県に住んでる気がする…
56おさかなくわえた名無しさん:2007/11/19(月) 23:12:14 ID:uRCoyrvw
この前ライブに一緒に行った友人が、彼氏の元浮気相手を発見。
人が数千人といる公共の場で、
「あいつ●●(彼氏の名前)の浮気相手だ!」
と散々騒ぎまくり、顔批判しまくり、あとで合流した友人にも言う。
私が嫌な顔をしていたけど、まったく気付かず騒いでいた為、
後で怒ったけど、最近は「○○さん(彼氏の浮気相手)と友達になりたい」
とか言っているのが理解できない。

そして最近は、自分の部屋に(ペット禁止のアパート)
明らかに飼われているぬこを、彼氏に言われて連れて帰ってきた。
理由は「明日雨降るみたいだったから。」
そのぬこ帰るうちあるでしょ。

そして、早くDQN彼氏と別れたら?
57おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 01:23:31 ID:uF0osxtY
相談をされ、真剣に答えた(慎重な意見を提示した)後に返ってきた言葉
「私もあなたみたいな容姿だったらあなたのようなきちんとした考えを持てるんだろうなあ」

顔だけで生きてるわけじゃないんだよ私だって努力したんだよ
苦労したプロセスがあったからこそ今の私の考え方があるわけで…
嫌味で言っているつもりは全くなくいたって真面目でほめているつもりらしいけど、落ち込んだ
58おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 01:52:57 ID:JuSnKLrb
>>57
それはひどいな・・・
>>57さんが書いてるように多分本人には全く自覚がなく、むしろ
誉めてると思ってるんだろうけど、冗談交じりじゃなく真剣に
否定されてるもんな

普通に言われる数十倍のショックを受けそう。
しかもなんとなく、その相談相手も対した顔してないってオチな気がw
59おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 02:05:31 ID:+nkImLje
遠方に住む友達が、私に誕生日プレゼントを送ってくれると言い、
ゆうパックか宅配便かどの手段で送ったほうがいいのか聞いてきた。
「気持ちだけで嬉しいよ」と返事したんだけど
「ゆうパックだと料金安いよね?」などと相談された。
正直、答に困ってしまった・・・
60おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 02:10:03 ID:4Q4JMTDU
困るか?
61おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 02:12:54 ID:JuSnKLrb
プレゼントの中身をケチってるならともかく
ゆうパックの料金の事なら別にいいんじゃない?
62おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 02:14:02 ID:h5EYwhnX
>>57
私は嫌味でも褒めでもなく、自虐なんじゃないかと思う
あなたのことを羨ましく思う気持ちがそういう考えを生んでしまうんだろうと思うけど、口に出して言っちゃう時点で自分がまったく見えていないことがわかる

63おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 02:31:29 ID:Cwxv/dSd
>>59
ごめん、なんとなく笑ってしまったw
確かに品物送ってくれる相手が安く済ませたがってるような口ぶりになれば困惑するよね
多分相手はあなたが気安い仲なんで、つい普通に宅配料金の話題を口にしたんだろうな
ちょっと抜けてるけど贈り物したいって気持ちは本当だと思うよ
64おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 03:04:47 ID:n5EZMp9S
トイレから出てきてほっとした不細工な顔を携帯で撮影された。
盗撮と同じじゃないかよ!そいつ39のオッサン…
65おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 03:05:25 ID:7crEieX/
金貸したやつが、次の日パチンコしてた時
66おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 03:46:34 ID:g6lSsZvl
遠くに嫁いで行った友達から突然
「旦那と喧嘩して家出してきちゃった。今近くまで来てるんだけど泊めて〜」とメールがきた。
くそ寒いのに生後3ヶ月の赤ん坊連れて何やってんだよ。
「うちの旦那風邪ひいてるし子供にうつったらヤバイよ!」と言っても「大丈夫大丈夫!」
寝ていた旦那を起こして許可を得ようと話しているうちにチャイムが鳴った。
そして一晩中愚痴って始発で帰って行った。
風邪は私にだけうつった。
67おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 04:35:00 ID:HOgejTt0
CD買おうとしたら、
「ネットで落とせばいいのに」と言われた。

なんかショックだった。
68おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 05:01:02 ID:DmAAhsee
iTunesストアとかYahooミュージックとか
69おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 05:51:53 ID:4nc0xABv
>>42
>>44
あーなんかわかる。
自分は人の言った事をかなり覚えているタチなので、友達の好みを割と正確に覚えてる。
でも周りの人というか、普通の人は他人の発言や好き嫌いなんかをいちいち覚えていないということに気付いた。
毎日顔合わす職場の人にすら「あれ、タバコ吸うっけ?」と言われるし。
みんな他人に興味ないんだなーと思うようになった。

逆に「よくそんなこと覚えてるね」と驚かれることのほうが不快。
70>>57:2007/11/20(火) 09:01:14 ID:uF0osxtY
>>58
私が重く捉えすぎているのではないかとも思いましたが、同意のレスいただけて少しほっとしました。

>>62
> 私は嫌味でも褒めでもなく、自虐なんじゃないかと思う
友人は頻繁に自虐的なことを言うのでその通りかもしれません。
ほぼ条件反射のような感じでものを話すところがあるので、何も考えていないような気がします。


リアルでは相談しにくいことだったので、話を聞いてもらえて本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。
71おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 09:34:00 ID:eYMziQxD
>>67
あるある
映画のDVD借りたーって話したら
「バカじゃね?落とせばいいじゃん」
って言われた
72おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 10:21:46 ID:Vw9wtoIo
落とすのはそいつの勝手だけど、バカじゃね?はないよね。
バカはどっちだ。
73おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 11:16:20 ID:vqtdKhmf
友人はコスプレイヤーだ。
私も少しではあるが活動しているレイヤーだ。
職場には我等二人以外に活動している人はいない。
そのため仲良くなった二人だった。
しかし、友人は典型的なB型一人っ子気質。甘やかされてワガママを聞いて貰って大事に育てられてきたのが良く分かる性格だ。
反対に私は典型的なA型。第一子だが、下にも弟妹がいるため甘やかされて教育されていない。
正反対の性格のため、普段話している分にはいいのだが、合わせやロケの日程などを決める話になるととたんに性格が別れる。
事前にしっかりと計画を立てて実行していきたい私と、その場しのぎでどうにかしようとする友人。
そのためよく意見や考えの違いで衝突する。
それが相手に言い合うものではなく、友人が自分のブログにいかにも自分が悪者にされました。可哀想な自分といったように書くのです。
そして最後には、でも友達だからそんな風に思っちゃだめ。寂しい。と締めくくるのです。
自分の可哀想さをアピールしてなお自分は相手を気遣える優しい人間を装うのです。
そんな友人に正直ウンザリ。
自分では気付いてないかもしれないがよく態度や顔に私への嫌悪感を出しているので、他の同僚達にも丸わかりである。

とりあえずヘボイんだからレイヤー辞めろやwwww
74おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 11:19:58 ID:BvfQFq13
なんだか意味はわからんがまあ頑張って生きていきたまえ
75おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 11:24:00 ID:/Wnr9QUU
71に似てるけど
アニメとかドラマ、DVD化された映画まで全て
ようつべとかニコ動で見て、それを自慢げに吹聴しまくってる友人に引く。
普通にショップで借りたり買ったりしてる自分達に金のムダpgrしてくるし
電車の中とか人が大勢居る場でもケータイで見てコメしたりして大騒ぎする。
あーいう人ってあの種の動画共有があまり歓迎されてないってこと知らないのかな…
76おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 11:29:37 ID:pCOcID/A
>>73
類友。
77おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 16:58:50 ID:fuTYEEOP
友達から夜中に電話かかってきて出たらなぜか彼女(会ったことなく話すのも初)で普通に話したら敬語使えだと。
年上なのは知ってたけどなんじゃそら。
友達に言ったら敬語使わないとダメだろって。
お前ら頭いってるよまじでどん引きしたし
78おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 17:37:27 ID:eeDeyrBb
DVDを買う&借りるとpgrしてくる奴本当うざい。
前から見たかった作品のDVDを借りたら、友人に「うわ…もっと意味ある物借りなよ」と言われた。
別の友人には「DVDなんて買うもんじゃない」と本気の眼差しで言われた。
ニコとかで見ろってことなんだろうが、私は綺麗な画質で見たいんだよ(ノД`)
79おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 18:09:57 ID:GPYkDC41
ようつべとかで見ると画質悪いもんねぇ。
落としても、同じのをDVDで借りてきてきれいなほうを見てる。
80おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 18:28:12 ID:RFgXLHaI
中学生の頃、毎年クラス対抗で合唱コンクールがあった。
指揮も伴奏も生徒がやるので、クラスでピアノの弾ける奴が集まってじゃんけんして
自分が自由曲の伴奏をすることになってしまった。それが凄く難しい曲。
コンクールは9月なので、夏休みに毎週ピアノの先生ん家に通ってずっと練習。
でもクラスの連中、特に男子は合唱なんて真面目に練習してないので本番では散々。
結局入賞はできなかった。そんな中ひとり非常にがっくりしてる友人(女)がいた。
彼女は真面目な性質で一人声をはり上げて頑張って歌っていたので残念だったのだろう。
「しょうがないよ。○○ちゃんはちゃんと頑張って歌ってたし凄かったよ」
と慰めたら「歌ってないアンタに何がわかるの!」と涙目でどなられ、走っていってしまった。
夏休み中ずっとピアノの練習してた私の立場は…と、引いたと同時に悲しかった。
81おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 18:42:01 ID:gPI1KMmt
先日、久方ぶりに連絡を取った友人A子。お互い変わった変わらないという話を
電話越しにしていたら、急に
「私タバコなんか吸っちゃってるしさ」
と言い出した。A子は昔から不良っぽいことを自慢したがる傾向がある子だった
ので、そういうところも変わってないなと思いつつ、少し意外でもあったので
「あんたがタバコなんて吸うんだね!」
って言ったら
「そうなんだよ、もう6年くらい吸っててやめられないんだよね〜」
と自慢げに言う。6年前と言うとまだ20歳超えてない。きっと
「6年前って、まだ吸っちゃダメな年齢じゃん。悪いヤツだなぁ(笑)」
っていう返しを期待してるんだろうなと思い、華麗にスルーした。
24歳にもなって不良自慢なんて、いい歳して何やってるんだろうと少し引いた。


もう一人、こちらも久方ぶりに連絡を取ったB子。電話番号が分からないから
教えて欲しいと言われたので
「○○○だよ。でも今から電車乗るからかけても出られない」
って返したのに、即行電話かけてきた。ちょうど電池がなくなったので無視した
けど、電車の中でも構わず電話出ろよってことなのか?とあまりのマナー意識の
低さに引いた。
82おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 19:42:44 ID:ueLoCciU
>>73
同人板の、友人にウヘスレに書きなさい。
83おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 21:23:15 ID:/W365et/
友達と同じ職場なんだけど、友達の妹が最近バイトとして入ってきた。
友達妹ともお昼を一緒にする事になったのだが、食べ方がもう…orz
何故、食べ物を舌で迎えに行くのか、目に入るたびに汚らしく見える。
友達妹がおよそ0.1tなのに、
「あたし、男に興味ないから〜」
って、男があなたに興味もたないよ。
BL好きに三次元は無理でしょうとも。
友達も妹が来てから、高校時代のDQN武勇伝話しだすし、友達にもドン引きだす。
84おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 00:07:46 ID:M3NSDR2h
そもそも、自営でもない限り家族と同じ職場で働こうなんて
考える時点でDQNの臭いがプンプンする。
85おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 11:48:59 ID:tFyLyIRr
男友達と二人で遊びに行く事になった私♀。
それを知った別の友人から
「なんで教えてくれなかった!?」
「この仲良しグループが恋愛関係で崩れるのが嫌」
「相手があなたの事そうゆう対象で見てたらどうするの?」
等うざい発言をされた。

23にもなってそこまで介入される筋合いはねぇよカス。
遊びに行く気失せたわ。
86おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 12:12:44 ID:zUHmivf6
先を越されたくない女の嫉妬は醜いですね
87おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 12:41:57 ID:DSYpKNVj
遊びに行く気が萎えたら別の友人とやらの思う壺じゃないか?
88おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 13:26:59 ID:c7M74YOu
友人の妹が友人の恋人を略奪した話を切々と語られた時
89おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 13:40:44 ID:3Ro+NFo8
職場のトイレットペーパーを持ち帰っている事を告白された時。
引くというよりわびしくなった。
90おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 13:49:00 ID:c7M74YOu
>>89
うわ〜…。(痛)

そういえば地下鉄のトイレに、
『トイレットペーパーを持って帰らないで下さい。』
と書いて貼ってあった。
その紙の余白に、多分持ち帰った人物が逆切れして書いたと思われる文章があった。
『持って帰られるような所に置いておくのが悪いです。』
エェェエエエ!!
91おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 13:52:18 ID:2umeq80N
それは単なる落書きだと思うけど
92おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 14:49:50 ID:CdXJ5PFe
頻繁に遊んでいた友達だけど
彼女の転勤や結婚、出産等で私と会うのは2年に1回になった。
たまに電話で話しても、彼女の不倫相手の話ばっかりでひく。

けど興味深く話を聞く振りをする自分に一番ひく。
93おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 15:08:16 ID:V/7NOvQF
なら、自分をCOすることも考えないとねっ!
94おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 16:44:22 ID:Fk+JaIzn
車で送迎してあげるからどうしても一緒に行こうとお遊びに誘われた。
数回断っても、送るからーと言われこっちが折れて一緒に行ったはいいが、
帰りが遅くなり本人も疲れたのか、駅近くのところでいきなり
「ホント、こっから電車で帰ってくれる?○○お前が送れよ」とか
言い出した。

腹立ったから「いいよ、電車で帰るよ」と言ったら、
「別にいいんだけどさー」と面倒臭そうに言い返してきた。
仲間も助け舟すら出さず、「俺だって面倒臭い」状態。

結局送ってくれたが、電車の方が早く帰れるし、ずっと車内で不機嫌にされて
こっちがまるで悪人扱いされた。
だから断ったのに。

自分の発言に最後まで責任持たない男は最悪
95おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 17:19:01 ID:TFImRq9O
>>85
同じ経験した。
女友達じゃなく半勘違いな男友達からだったため、ひどい目に遭った。


私が引いたのは、振られたのに「先輩を振ってやった」といい、すぐに慰めてきた男と付き合った友人。

女友達が、サークルの片思いの先輩に猛烈アピールしていた。
先輩は明らかに避けていて、活動にも彼女がいない日にだけ参加するようになった。
彼女は基本的に甘えっ子で可愛いから、周りの先輩や当時の私は応援してた。
「誕生日を教えてもらえない」と嘆く彼女に、女の先輩は「A君ったら照れてるのね☆」と誕生日を教えた。
先輩の誕生日に合わせて開かれた飲み会に、彼女は手作りクッキーと本革のしおりをプレゼント。
だが、振られた。

その後、「私の魅力に気付かないから振ってやったwwww」と言い、
残念会で食べてる最中、私の目の前で、キープしてた慰め役とキスし始めた。
で、翌日「付き合うことにした」報告。

何か友人に対してスーッと冷めて、引いた瞬間だったな。
96おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 17:36:37 ID:t4FB4sZ8
姑との仲が原因で離婚した友達。旦那が悪い訳ではないのに、慰謝料を貰って、旦那の家から エアコン三台、カーテンまで持ってきた友達に引いた。普通のサラリーマンの旦那から、毎月養育費も12万貰うらしい…元旦那に同情
97おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 18:05:21 ID:R2yV0IfS
>>96
姑が原因といっても旦那の態度によっては離婚を免れるケースが多々あるだろう。
慰謝料は旦那に離婚の原因が少なからずあったからもらえるわけだから、何もおかしくないような気がする
>>96に全部話した訳ではないのでは?
98おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 18:10:39 ID:dow3fycy
エアコン3台も所持してたのか…スゲーナと素直に感心。
というか>>96からは私怨臭が。
99おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 19:09:34 ID:t4FB4sZ8
本当は、友達の方が旦那に慰謝料払ってもいいくらいの行動をしてた。その友達の両親が、元旦那に申し訳ないと謝罪したくらいだから…でも友達は、慰謝料貰わないと絶対別れないと言って、一年後に旦那が折れて慰謝料まで払った。
100おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 19:32:04 ID:w9oiZsdO
100
101おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 19:36:23 ID:ZGwxrKw7
101
102おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 19:53:07 ID:I2XM+zFw
>>96,99が「友達」と言いながら内心では全く友達と思っておらず、
むしろ嫌ってるのに上っ面だけ友達のふりしてるやつだってのはわかった。
しかもこれだけ嫌悪感が見え見えでも、まだこのスレに書いてる。
そんなんだと根性ひん曲がって幸せ逃すよ?
103おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 19:57:45 ID:WxBOpSSl
既に逃がしてるから友達をやっかんでるんじゃね?
104おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 19:58:37 ID:R2yV0IfS
>>99
そうだったのか
よくも知らないまま書いてしまって申し訳ない
105おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 20:18:20 ID:t4FB4sZ8
その友達は、いつの間にかお金が1番みたいな考えになって、子供の気持ちも考えないようになったから、あまり好きではなくなったけど…。私は、まだ幸せなんだなぁ♪
106おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 20:22:36 ID:01/H6q9F
>>105
とりあえずキモいのは充分伝わったから改行だけは覚えてくれ。
107おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 20:26:18 ID:W84GMgEz
別に引いた話書くスレなんだからいいじゃん…
108おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 20:30:22 ID:R2yV0IfS
>>107
もうスレ違い
半年ロムれ
109おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 23:16:26 ID:zWhYAJ20
↑半年ロムれのひと
110ヽ(°°)ィョゥ :2007/11/21(水) 23:33:38 ID:+0S1ih/m
 
111おさかなくわえた名無しさん:2007/11/22(木) 10:10:42 ID:FYismkU3
PTA役員の飲み会で。
私の横に座っていた友達(女)が、正面に座っている男をテーブルの下で足でつついてた。
その男が、横の男にくどくどモードで語られているのをなんとかしてやろうとか思ったらしいが
正面男は明らかに困ってたし第一下品だろ。

112おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 02:37:20 ID:z5DWG+TC
気持ち悪。役員やってたことあるけどありえない。
自分だったら友達やめてるかも。田舎?
113おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 08:59:39 ID:lovyDLuf
何でも田舎田舎言えばいいと思ってる奴の頭の中を見てみたい
114おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 18:11:18 ID:LCXE1YCi
いつも引いてる事なんだけど…
もうすぐ30になるのに、自分の事を名前で話す友人達。
皆、結婚して子供居たりちゃんとした所で働いてるんだけど話しててコレだけはいつも気になる。TPOはわきまえて使ってるし、慣れたから腹は立たないけど引く。
25あたりから思ってた。
115おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 22:00:53 ID:wwnZ5Ndt
私の友達は、家族から○○ちゃんて呼ばれてるらしい。
母親のセリフを引用すると必ず「○○ちゃん」て入る。
20代前半までならともかく、30越えててわざわざ
そんなこと知らしめんでもええがな。
116おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 02:37:54 ID:/aUMrkAg
>>112
111だけど、田舎って関係ある?
もう私も彼女も役員はやってないのでそんな醜態を見ることもなくなったけど。
117おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 18:31:11 ID:xilF6qOA
絡まれてる男を足でつつくことでどうやってその場をどうにかできると考えてたのか
気になってしょうがない
118おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 18:53:14 ID:zpQJDmqd
絡まれてる男を足でつついたのが、なにがそんなに引くのかわからない。
119おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 19:22:31 ID:SNrlzJwX
足でつついて何か解決するんかね
余計困るとおもうんだけど
120おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 19:26:07 ID:Z2Jbh9qw
絡んでる方をつつかないと意味ないと思う
121おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 02:52:29 ID:e3SltclE
お金のことに厳しい大学での友達。イベント事の集金に大してのグチがすごい。
「あんなのやんなくてよくない!?お金かけてあほくさい!」
という話を何度も何度もしてくる。
お財布キツいのはみんな一緒なのに。私が
「春休みにバイトで100万稼いだって言ってたじゃん?」
と言うと、「でも自分で頑張って稼いだお金なんだから使いたくないよ!!!!」
とすごい勢いで怒られた。
何のために稼いだんだろう(^^;)
そんなにいやなら参加しなきゃいいのに。
122おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 12:11:19 ID:IGbOD5Pm
少し離れた所に、ある下着専門店を利用している。
輸入下着の店なんだけど、大きいサイズでも可愛いデザインがあることや
店員さんの見立てがいいことから気に入っているんだけどちょいと高い。
(ブラジャーで8千円〜1万2千円くらい。お洒落なやつだともっと高いのもある)

この下着について、友人が羨ましがるので一緒に見に行くか誘ってみた。
綺麗な下着が一杯あって、見てるだけでも楽しいし。
そしたら、詐欺にでも合いかけた人のようにすごい勢いで断る。
べつに、そんなに一緒に行きたかったわけでもないし普通に断ってくれればいいのに
断り方が失礼なんだよね・・・
どうも、マルチ系の下着屋だと誤解されたっぽい。
向こうもこっちに引いているだろうが、そんな発想しか出来ないことに引いた。
123おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 18:08:12 ID:cFCBXTgn
自分の体に自信がないのかもよ。
デブなのにかわいい下着なんて着られない、とか思ってたりしてさ。
124おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 03:11:59 ID:x4HYM/wM
不登校経験のある友人たちと盛り上がっていた時。
ある子が、
「私も不登校したかったけど、親が駄目って言うからしなかったんだ」
と言った。
不登校経験者で盛り上がってしまって、それに何とか混ざろうと思って
言ったんだろうけど、その場に居た皆が引いた。
不登校経験のない子も引いた。

大学の心理学科で、しかも四年生。
不登校の子どもの心理なんて、あれ程やったのに。
親に止められてする・しないじゃないんだよって言おうかと思ったけど、
その時は皆唖然として、ちょっとした静寂が訪れた。
125おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 03:15:46 ID:6HL+muHB
メンヘラってのはいつまでもメンヘラってのがわかった。
自己陶酔してるってのも。

学校行きたくない気持ちもあるが、生真面目で親の期待裏切れないって間で
苦しんでる子供だっているだろうに、そういうのは全然思いつかないんだな。
126おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 03:24:57 ID:s9+sM19V
>>125
そういう子は別の形で何かしら行動を起こすもんだよ。しかもより重い症状で。
それに、仮にそういう子だとしたら、軽々しく「親が駄目って言ったから〜」なんて言わない。
そういう子は「親は絶対であり逆らわないもの」って刷り込まれてるから
「私はこうしたかったけど親がこう言ったから」なんて口が裂けても言わない。
親の言う事を聞けない自分のほうがおかしいと思い込んでるから。

専門知識のある人の話題だからこその引き話なんだから
一般人がどうこう言えた話じゃない。俺もそんなに詳しいわけじゃないけど。
127おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 05:37:41 ID:diK16A2t
>>121
春休みに100万貯めたって風俗しかありえないだろw
128おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 11:49:20 ID:g3f7mkZf
>>127
スーパーのレジ打ちだって。時給1200円って言ってた。
オープン時だったから人手が必要で、時給かなりイイ時期だったらしい。


129おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 12:45:55 ID:JozoStL2
>>128
1日8時間一切休日無しで働いても3ヶ月以上、12時間働いても2ヶ月以上かかるんだが
春休みって結構長いんだな。

しかもオープンで時給高い時期って数週間〜1ヶ月程度だと思うんだが
今時随分太っ腹なスーパーだなぁ。
130おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 13:05:57 ID:n30mQsSV
>>124
そもそも不登校経験してない子の前で不登校話で盛り上がるなよ
そこで的外れな意見言われたからって怒る方がおかしい
経験してないんだからわかんないのは当然だろ
131おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 13:44:09 ID:py8t/aMX
>>124
確かになんの話でも「親がぁ〜」とかいう奴はうざいけど
不登校とか傷のなめあいで盛り上がってる方もどうかと思う
132おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 14:25:10 ID:gh8/Ew9Z
>それに何とか混ざろうと思って

友達だって思ってないじゃん。“人生経験のないつまらない子”って思ってんだろ。


ていうかそれって“よくそれだけ親に迷惑かけといてネタにして盛り上がれるよね”ってイヤミだったんじゃないか?
133おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 15:32:31 ID:y1H4kM3H
>>126
すべての人間がマニュアルに当てはまると考えてるの?
こう生活したらこういう人間になるって、精密にプログラムされたロボットじゃないんだから…
134おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 17:57:10 ID:VI7GKIWZ
>>133
首がもげるほど同意。
126も心理学科?だとしたら嫌だなー、こんなカウンセラーに自分の悩み話したくない。
あ、「俺もそんなに詳しいわけじゃないけど。」って書いてるか。
ならなおさら専門知識がない人間がそういう子はどうのこうのって偉そうに講釈たれるなよ。
135おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 18:06:37 ID:IgSjwhMb
同意しすぎて首がもげ画像って何処かにありませんか?
136おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 19:28:46 ID:diK16A2t
>>128
時給1200円でも100万は無理だってwww
そんな嘘を信じちゃうようじゃ、この先生きていくのつらいぞ。
137おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 19:30:49 ID:zYQkbW7J
大学なら2月頭から4月頭まで休みだからありえる

まぁ風俗やねwww
138おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 19:38:09 ID:stpiDg2a
銭ゲバきめぇ
139おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 19:43:08 ID:Shem6LMC
キャバでも、時給2500は貰えるよ。
指名とかプラスαで、一日3万は稼げる。
140おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 20:00:14 ID:+qhy+FHD
>「でも自分で頑張って稼いだお金なんだから使いたくないよ!!!!」
怒るほど必死に金を守るということは、何らかの苦痛を伴って苦労して得た金。
○レジ打ちで稼ぐには不可能な期間
○大学生という好奇心旺盛な時期での誘惑
○春休みだけという冒険心
どう考えてもナンパキャッチ⇒ヘルス嬢コースです。
嘘ついてレジ打ちとか本当にありがとうございました。
141おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 20:10:23 ID:WgE6/789
>>140
さすがにエスパーが過ぎないかw
142おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 22:10:58 ID:hJKRADUH
そもそも100万かせいだって事自体が嘘なんじゃねーの。
143おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 22:13:19 ID:z5c2BaAm
昔からの貯金も合わせて100万になったってことでいいじゃん。

はい次
144おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 22:23:21 ID:AspgpGyJ
海外旅行に行くと言ったら

「チェックインの時、妊娠中だって言うといいよ!
 そしたら一番前(足を伸ばせる席)にしてもらえるから楽。
 私はいつもそうしてる。確かめようがないしね〜」と

あくまでも「裏技知ってるカシコイ私♪」っぽく言われた時。
145おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 23:20:16 ID:wOczQPsh
引いた・・・

友人が、とあるキャラ系アミューズメントスポットに行き、そこで
(他人用の)お土産をいくつか買ってきた。
ところが帰ってきて開けてみたら、パッケージ用の袋が商品より小さかったのだと。
これでは入らない、しかしわざわざ現地に問い合わせて、送料かけてもらってまで
大きめの袋を送ってもらうのも心苦しかったそうだ。
で、友人は、近所にある、同じキャラ系のファンシーショップに行き
「これこれこういう事情なので」と説明した上で、そこのショップの袋をもらってきたそうだ。
そのとき店員さん「こういうことは今回限りにしてください」と言われ
「なんで?私じゃなくてそのアミューズメントスポットに言ってよ」と思ったそうだ。
スポットとショップは別物とはわかっているが、親会社?が同じなんだから
一言くらい「すみません」といって欲しかったとか。
こんなことなら最初からスポットのほうに要求すべきだった、とも言っていた。

そもそも何の関係も無いファンシーショップに行って、袋だけもらってこようって考えが
おかしいと思わないのか。
146おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 23:26:28 ID:WY4ok5gX
>>145
図々しいね
でもそんなに引くことか?
147おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 23:35:29 ID:O3o3NDbd
引くというよりあきれる。
148おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 00:38:05 ID:57+6QTGj
温泉に5人でいったとき、そのうちの一人が全員の使用済みタオルを持って帰った。
「もらっていい?」とは聞かれたけど、正直気持ち悪かった。
朝風呂入ったから濡れてたし。
149おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 01:26:28 ID:225q3nNg
それって持って帰っていいもんなの?
温泉で買ったり持参したのか?
150おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 02:59:56 ID:0i+1g5Y/
友達が結婚の二次会の会費を15000円もとった。
あまりのボッタクリすぎにドン引き。
プレゼント渡したけどお礼もなくてびっくりした。
151おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 03:38:58 ID:sjQYJF1W
>>149
温泉によるけど、一枚手ぬぐい程度のタオルをサービスでくれるところは多い。
温泉や宿の名前入りで、それは記念品として持ち帰り自由になってる。
貸してくれるバスタオルとかとは、扱いが別。

大体は置いて帰るので、職員が洗濯して、館内のお掃除とかに使ってる。
152おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 06:16:14 ID:Ozok6lfg
>>133-134
習ってはいるけど専門じゃないからそう書いただけ。
全ての人間はなんて言ってないけど、一般的に見てそういう傾向であることが多いから教科書にもそう書いてあるわけで。
心理学ちょっとでもかじった上で、メンヘラと接した事がある人なら
「親が駄目って言ったから〜」なんてメンヘラに憧れてる中二病としか見ないよ。
この言葉は一番言っちゃ駄目かもしれないけど、やっぱわからん人にはわからんもんなんだね
153おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 08:45:06 ID:225q3nNg
お前馬鹿だろ。
親に家蹴り出されて仕方なく学校に行ってたヤツが全員中二病みたいな言い方してるし、それ以前に中二病の定義がズレてる。
イジメを親に言い出せず自殺する奴が低年齢化しまくって小学生まで自殺するような世界で、『今勉強中です』で実地を経験してない奴が
何グダグダ言ってんだ。
保護施設で働くこっちからすればお前みたいな奴が滅茶苦茶迷惑なんだよ…
154おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 08:47:40 ID:LyZsrRK2
終わった話題を蒸し返すな
155おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 09:01:10 ID:LS2zPPUk
>>152
すげー…

君は引きこもっていた方がいいよ。
外に出ると有害だから。
156おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 09:45:26 ID:LJRjQurK
家のみで場所を提供したが、友人達があまりにもずうずうしかったため軽くキレた。
すると、「だって友達だから遠慮したらいけないじゃん」と言われた。

いや、それお前が言う台詞じゃないだろ…

他に
あまりに散らかされて後片付けが大変だったので、
「出した物はしまってくれ、ゴミは寄せておくぐらいしてくれたほうがいい。」というと
「でもお前は皿洗って無いじゃん!」(そもそも私の部屋…)
「分別が家と違うからできない!」とか。

「水回りはさわらんでくれ。せめてやる前に一言言ってくれ」
って言うと
「せっかくお皿洗っておいたのに!ひどい!」とか逆切れするし
確かに洗ってあったけど、台所水浸しで…とごにょごにょしていると
「使い方分かんないんだから仕方ないじゃん!」

↑な調子でくらくらしていたところに
「部屋を使わせてもらったんだから、皿ぐらい洗えって私は親にしつけられてるから!」
と自信満々に言われて引いた。
21歳になって「親のしつけが云々」はないだろう…
強いて指摘するなら、私は「他人の家の台所は勝手に入るんじゃない」
としつけられましたが…

もうこいつの言う事を深く考えるのはやめようと思った。
157おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 12:21:40 ID:0LrkwLKb
断りなく勝手に台所に入るのも全く何もしないのも一般マナー的には、ちょっと外れてるね。
158おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 12:40:31 ID:ljnjfRGq
なんてDQN…
台所も冷蔵庫も一言声かければ問題ないのにね
159おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 14:03:36 ID:+M2n9lE2
俺ん家で友人らと鍋する時は紙の皿・割り箸を使う。後でそういう嫌な
思いをしたくないから。それと酒や食材は持ってくるように言ってる。
文句を言おうものなら「じゃあ居酒屋へ行けよ」と言う。こっちは「場」を
提供しているから、お互いさまだよ。
160おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 14:44:00 ID:Pw/irIVz
友達がブログを始めた。
HNが『某若手イケメンタレントの名字+友達の名前』だった。
タレントが小栗旬で友達の名前が真希なら『小栗まき』という感じ。
もうすぐ30でそれはない…。
161おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 15:00:21 ID:fHrFcwSk
今年40になる俺は中居拓也でやってるけど問題ある?
162おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 01:53:23 ID:r2WVkE7X
さんざん既出だと思うけど、友達が子供にドキュソネームを付けたとわかった時。
両親共々名の通った大学卒で奥さんは国文科卒だと聞いていたのだが付き合いを考えようかと思う。
163おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 04:01:17 ID:8c5hJRCS
急に横を向いたと思ったら、
噛んでいたガムをプッと地面に吐いた。
ありえない‥。
164おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 16:26:45 ID:OQtiDy18
友達が詐欺まがいのダイエット商品に立て続けに騙されたり、
やりすぎて体を壊したりしている。
別に私に害はないんだけど、そのうち本当に死ぬんじゃないかと心配して
色々調べたりしてアドバイスしたり、忠告したりしたけど、次々いろんなのに
手を出して、失敗している。

にがりダイエットで規定量以上飲んで腎臓を壊したり
白花豆(?)で吐いちゃったり
エステの高額契約を結んだけど、蕁麻疹が出て結局使わずに期限が切れたり
納豆嫌いなのに大量に買い込んで、結局賞味期限切れにしたり
バランスボールを我流で使って転倒して怪我したり
粉寒天をそのまま飲んで腹痛起こしたこともあった。

今は、低周波をあてるだけで痩せる、とかいうのに嵌っている。
ちょっと痩せてきた、といってたけど、正直見た目は変わらない。
体重計は、恐いので乗らないそうだ。何を根拠にやせたと思うか分からない。
いい加減、食べる量を減らす事からはじめた方がいいと思う。
↑これも繰り返し言ったけど、分かってるから言わないで、と泣かれたので言わなくなった

なんかもうどうでもいいけど、ちょっと引いている。
165おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 16:41:26 ID:p11t5zyi
詐欺とかいうよりも、その友人がなにか間違っている。
166おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 17:40:14 ID:zlmkYPXT
ここまでくるとギャグ漫画だよな
167おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 18:24:44 ID:zAdlMMgP
>>164
その友人は楽して痩せたいんだろうね。
話題になったのは取り入れてるっぽいけど、ビリー隊長が入ってないあたりw
この夏ビリーで5kg痩せたのでダイエットにはやっぱり運動だと思う。
168おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 20:47:13 ID:DGSJYa4b
食事制限以外はダイエットとは呼ばないよ。
ダイエットというのは食餌療法のことだからね。
169おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 21:53:14 ID:06HmSNjM
食事制限だけでもダイエットとは言えない。
運動も入れないと結局食生活戻した途端にリバウンドする。
170おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 22:23:01 ID:iJ657nlL
成功するか失敗するかという事と、ダイエットなのかダイエットでないかとは関係ない。
dietは食餌療法の事。運動するのはdietではない。
171おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 22:27:39 ID:00EEq/Pw
もともとの意味が食餌療法のことしか指してなくても、
今や日本でダイエットと言えば食事制限、運動などを含めた健康的減量のことを示している。
一般的日本人が使うダイエットは和製英語。
172おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 22:30:43 ID:JLn2M1Vb
「ダイエットってのは元々〜うんたらかんたら〜」
とくどくど語り始める友達いたら、引くなあ。
他の事でもいちいち指摘してきてさぞ鬱陶しい事だろう。
173おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 22:35:14 ID:84Ab5MLG
違うね。一般的日本人が使うダイエットは食餌療法のこと。
一部の教養無い層がダイエットを減量のことと勘違いしているだけ。

食事の量を減らすことをエクササイズと言うぐらいの誤用だ。
174おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 22:38:38 ID:wMwQrZNs
>>167
世の中ほとんどの人間はそうだろうね。
大体「楽して○○したい」という甘い考えだから、太るんだけどね。
食べたいものはお腹一杯食べたい、運動はしたくない、でも痩せたい。

無理だっつーの!w

しかも食事制限やら怪しいダイエットで痩せた身体って、運動して引き締めた
体と違って、不健康で気持ち悪いんだよな。
175おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 22:40:38 ID:iJ657nlL
個人的には、言葉の誤用を指摘してあげたら
「元々の意味は○○でも、みんな△△って意味で使ってるよ」
「そんな細かい事わざわざ指摘すんな」
と開き直る奴の方が引く。
176おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 22:42:49 ID:JLn2M1Vb
>>175
ホント、ヤだよね。
もっと皆が頭良くなるように、指摘してあげてよ。
177おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 22:48:26 ID:wMwQrZNs
>>175-176
気持ちはわかるけど、確かに>>171の言うとおり日本では
「ダイエット=手段を問わず痩せるためにする何か」だし
その前提で話をしている時に「本来ダイエットは○○で〜」
ていう話にされても、話の腰が折れるだけなんだよな。

俺は、話の腰を折られるのが一番嫌かも
178おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 22:50:33 ID:wMwQrZNs
すまん、俺も話しに乗っておいてアレだけど嫌な予感(議論に発展する)
がするので・・・




   ハ   イ   ジ



179おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 22:55:32 ID:lFfAWCCW
ダイエットなんかする必要ないしどうでもいい話
次のネタどうぞ
180おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 00:16:52 ID:jY+KrghJ
何でも「恋愛系」に繋げる友人Y。
私の(仕事の)派遣先が工場の事務に変わったことを知ってからは
「工場って男の人多い?いい人いる?」「電話番号の交換とかしないの?」
とか、しつこく聞いてくる。

派遣されて1ヶ月も経ってないから、そんな余裕ないし
出会いなんか求めてないのに。友達のガツガツぶりに引く。
181おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 01:15:05 ID:MTK2T6gn
>>179
どうでもいいけど、こんなふうに
自分には関係ないからどうでもいい、その話すんなって友人がいる。
お前には関係なくてもこっちは関係あるんだよボケ
なんで自分本位にしか考えられないんだよ
182おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 01:51:38 ID:YRVRDI8G
どうでもいいなら黙ってたらいいと思うよ
183おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 01:58:37 ID:MTK2T6gn
じゃあどうでもよくないけど、自分に関係ない話はすんなとかほざくボケは氏ね。

これでいい?
184おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 02:00:08 ID:0kReeOq+
>>181
簡単に言うと、スレ違いだからダイエットの意味については
他でやれって事でしょ。
普通に話してて「自分に関係ないから」とはまた別の話。
185おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 06:37:10 ID:lfmlw4eB
テレビでもダイエットには運動がいいとか食事療法以外の意味で話されているのをよく見るけど、
ここで意気揚々と書き込んだ人はテレビにも突っ込んでいるのかな?
186おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 08:06:36 ID:9td9/aAl
せっかく>180が別ネタ出してくれたのにぶちこわした低能>181
187おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 09:56:49 ID:R3lGlPRe
また下らない事で議論してんのかw
いつもの人が来てたのかな?
188おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 11:45:05 ID:K96oZFhK
ちと愚痴らせてほしい。

十数年来の友人なんだが、
俺の車の中を酷く散らかす。
タバコを吸えば、灰皿から灰を落としても見てみぬフリをする。
タバコの箱、そのビニールのラッピング、ペットボトル等は
当たり前の様に足元に放ったまま帰っていく。
それに関して注意しても改善されない。
その時だけは謝っても、次に会うときには忘れて繰り返す。

これで何回目になるかわからんが、される度にひく。
189おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 13:27:08 ID:49+fnmaS
>>188
奴隷乙

奴隷から脱出したいなら、車に乗せるな
190おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 16:30:27 ID:Ga/g/dMT
先週末友達(女)と出かけた時。
その子は無愛想というか、あまり笑わない性格なんだが、
時間つぶしに入ったロフトで『おしりかじり虫』が
モニターで流れていたのを見て爆笑しはじめたうえ、
おしりをかじったシーンをとらえたグッズのデザインが
ツボだったらしく 涙目になるまで笑いまくっていた。
あんな笑ってるとこ初めて見た。本当にびっくりした。
191おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 16:39:31 ID:5BUOuKxD
で…笑ってるとこ見てひいちゃったの?
192おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 16:41:55 ID:hvQoByRP
>>188
車内を禁煙にしろ。
そしてゴミは必ず持ち帰らせろ。
それを守れない人間を乗せるな。
193おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 17:49:08 ID:J5atPSnk
>>190
自分なら耐えられない状況だ…仲間だと思われたくない
194おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 22:13:06 ID:J/bUxBKq
>>192
馬鹿か?
友人なのでそれができないから>>188が愚痴ってるんじゃん。

195おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 22:24:53 ID:hvQoByRP
>>194
それが出来ないなら黙って我慢してろ。この奴隷が。
196おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 22:36:36 ID:bp9QJT5j
逆に考えるんだ
こんなことも言えない・聞いてくれない関係は友達じゃない、と
197おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 23:08:04 ID:0kReeOq+
うん、だからみんなが「奴隷」って言ってるじゃん。
198おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 23:12:58 ID:lZQmxED+
友達が彼女と一緒に帰ってるのみるやいなや

その現場を写メに納めて面白そうに笑ってたこと

他のみんなも苦笑いしてた
199おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 00:13:55 ID:Ko21qKgT
>>192
お前それ珍走団上がりが乗ってる車と同じスタンスだぞ
ネットDQNのくせに偉そうにwwwww
200おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 00:22:20 ID:HI87+6f1
>>198
何歳?
201おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 03:18:00 ID:bzVY8HQn
四十二だがなにか?
202おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 04:41:40 ID:1Bv9Rt+v
不倫やってることをさも自慢げに話された時。
学生の分際で何やってんだか…。遊ばれてるだけなのに。
203おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 21:05:05 ID:VKBatuTb
一度も女と付き合ったことのないディープなオタクの友人がいるんだが、
女を『ただの穴じゃんw』とか言い切った時はさすがに引くどころか
なんとかしてやらなきゃと思った。



お前もう33歳だぞ。
204おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 21:08:44 ID:dTrgrKQ3
「女は穴」は事実だぞ。
205おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 21:09:06 ID:Bu2J+9d/
>>203うわぁ…。
206おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 21:20:10 ID:aZwJqwW1
ネックレスとかを
「これパクったんだーあの店楽勝♪」
とか言ってきたとき。万引きを悪いと思ってないような態度に引いた。
207おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 21:20:43 ID:BW/NEIdy
酔っ払いだか基地外だか知らんが不審者に話しかけられたのを真に受けて
討論しだした時。止めても聞かないどころかこっちまで巻き込む。
馬鹿か。
208おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 21:26:54 ID:74CtJPKx
>>203
今年16のガキな俺でも分かったことがある

そのオッサンただの キ チ ガ イ だ
209おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 22:00:58 ID:6VIrjPIP
「お茶って飲んだら太る?」
って言われた時
210おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 22:09:48 ID:ChTVQvl+
>>203
なんとかしようとすんな、もう手遅れ
女性関係のトラウマがあってそういう発言してるならともかく
状況から想像するに壊滅的にモテないから、女が嫌いなふりしたり女を物扱いしないと自己が保てないんだよ
何とかしようとしたらぶっ壊れんぞw
211おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 22:32:05 ID:4UE1ye4p
>>206
それは友達をやめるレベルです
212おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 22:51:48 ID:dykQ5LpZ
>>206見て思い出したんだけど、
ディズニーランドで万引きした物をお土産として友達にあげてる子がいた。
213おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 08:27:48 ID:6dpvBPRQ
最悪だな。
214おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 10:25:24 ID:wWHB0kG7
一緒に旅行に行ったのだが、
・私ばっかり使っちゃって、と言いつつクローゼットのハンガーの殆どを占領。
・本人は生理だったのだが、トイレの汚物入れのフタを、便器のフタの上に置きっぱなし放置。
(汚物入れの中には彼女の捨てた生理用品が入っている)
・私が洗面で歯を磨いたあとに、彼女が洗面所に入ったのだが、まだ汚物入れのフタは便器の上に置きっぱ。
彼女が自分でトイレを使うまでずっと放置していた。
・そこの観光地で、客が持ち帰ってはいけないもの(土地固有の天然物)を、黙って持ち帰る。
・それでいて、別の観光客がいかにマナーが悪かということを力説。
・出された食事を大量に残す。
・みやげ物やで、交渉してないのに店のスタッフがおまけして値段を割り引いてくれたら、コソコソと
「それだったら最初からその値段で書けよ」と悪態(店の人には聞こえてないが態度でバレた可能性あり)
・食事中「これも食っとく?」と男言葉。周りの人にも聞こえる声で、一緒にいるのが恥ずかしい。
・帰りの飛行機で写真の整理をしようと思いPCを出すと「それ機内で使っていいの?いいの?だめだと
思うよ。スッチーさんに聞きなよ」としつこく言ってくる。
※離着陸前後の電気機器の使用(デジカメ・音楽プレイヤー・PC・携帯等・ゲーム機)は禁止だが、
飛行機が飛んでいる最中は使用できる。但し通信機器にあたる携帯電話は飛行中もダメ。
・仕方ないので彼女の見ている前でスッチーさんを呼びとめ「パソコン使ってもいいでしょうか」と
尋ねたら勿論OK。彼女はそれを見て私に謝りもせず無言。
・向かい合って食事している時はいいのだが、並び席で食事をしていると彼女の口臭がひどい。
しかも、食事のあとにミント系のガムをかむのだが、口臭とミントの臭いがまざってこっちは
食事を楽しむどころではない。そのガムであの強烈な口臭が消えると思っているのだろうか。
マスクをしてくれたほうがよっぽどありがたいが、マスクなんかしたら自分で自分の口臭に
窒息するんだろうな。
215おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 10:46:13 ID:R7S7Pweq
>>214
何でそんな生き物と旅行に?
216おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 11:43:40 ID:kDEQ6bBP
ほんと不思議。友達として付き合っていたらヤバいと察知できそう。
自分だったら一緒に旅行になんか行かないようにするけどな。
217おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 11:45:20 ID:PsVbb1/1
はいはいそうですか
218おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 11:53:29 ID:m3gDNgtB
一つ一つはたいしたことないんだけど、このコンボは…
219おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 12:31:42 ID:kDEQ6bBP
>>217
キレてんの?
220おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 12:34:46 ID:TT1l6MrN
いいえケフィアです
221おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 12:57:15 ID:O57E5Jh1
>>217
ひょっとして>>214の友人?
222おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 14:22:17 ID:yFyqjY7O
>みやげ物やで、交渉してないのに店のスタッフがおまけして値段を割り引いてくれたら、コソコソと
>「それだったら最初からその値段で書けよ」と悪態(店の人には聞こえてないが態度でバレた可能性あり)

>>214もここでコソコソ悪態ついてるわけだが、態度でバレてる可能性あるねw
友達なんだから注意すりゃいいのに・・・女ってグチグチ気持ち悪いな。
223おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 14:35:22 ID:TT1l6MrN
おやおや
心当たりある人が逆切れしているようですねえ
醜いですよ

(^Д^)9mプギャー
224おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 15:52:25 ID:kDEQ6bBP
>>222って頭悪いの?
それともマジで>>214の馬鹿な友達?
225おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 19:51:41 ID:6UNtvTHn
>>214
>出された食事を大量に残す

私も海外に行くと残すことあるわー。
226おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 02:25:32 ID:mFhCdLh1
>>214
> ・そこの観光地で、客が持ち帰ってはいけないもの(土地固有の天然物)を、黙って持ち帰る。

通報すればよかったのに。

227おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 03:08:38 ID:buh99Jmp
旅行に行くと、知らなかった友達の悪い部分が見えてしまうことってあるでしょ。
現にそういうスレあるし。
それを「私だったらそんな友達と旅行になんて行かないけどな」なんて、何すまして言ってんだか。
228おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 03:15:28 ID:hgjsUaPu
口臭と言葉遣いと食事マナーは旅行に行かなくてもわかる。

つか、そこまでなのに友達やめるほどじゃないんだね
229おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 10:44:46 ID:YhS3Shrc
どう見ても友達をやめるべきなのに辞められない人が多いようだな
230おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 20:34:06 ID:dHxdHezR
10年以上の付き合いのAから急に電話が掛かってきて
「通帳の残高が足りなくてキャッシングの支払い額が落ちない
今日中にいる。ボーナスで返すからお願いだから貸してくれ」と頼まれた。

ボーナス月の前月だったし、詳しくないけどブラックリスト?に
載るのも可哀想だし、その日のうちになんとか20万貸してやった。
※俺も軽率なのは承知してます…

で、喉元過ぎれば何とやらなのか、返済が近づくと
「○○(俺)にボーナスは全部とられる」とか
「○○に金返すために今月は食パンしか食ってない」のように
俺が悪いみたいに言いふらしていた模様。
(状況を説明すると全員苦笑)

結局約束どおり貸した金は返済してもらったわけだけど、
「おまえは鬼だよ」と面と向かって言いやがったw
あと一個ムカツクことがあったらCOします。
こういう奴から金返ってきたんだから俺は運がいいほうかもな。
231おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 21:14:48 ID:L6qQKmXW
>あと一個ムカツクことがあったらCOします

それがいかん
そうやって何度もチャンスを与えられては
そのチャンスに気付かなかったから
そいつはそうなったんだ

次の愚考がその一件より軽度だといくらでもお前さんは許すよ。
それ以下の愚考がないと踏み出せないだろう?
そいつはもうそれ以下の愚考はもうお前にはしないよ。
次の奴に媚びてまた乗り換える。この繰り返し。
232おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 22:12:04 ID:YJcgoHWK
>>230
次に何か頼まれたら、「え?誰がお前と友達だって?」とか何とか言って縁切ろうぜ。
233おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 22:20:13 ID:JIrb5D3f
つまらんアドバイス乙
234おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 23:28:28 ID:dHxdHezR
>>231>>232
そうですね。
今でもなるべくこちらからは連絡取らないようにしてますが、
痛い目に遭わないうちにFOするようにします。
235おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 23:38:38 ID:CjWblpd2
>>233
いいアドバイス、ヨロ。
236おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 05:27:23 ID:1atFelDn
>>230
「お前は鬼だよ」と言ってても、金に困ったらまた「貸してくれ」と
言ってくるでしょうね、そういう人は。
「貸してくれ」と言ってきたら「俺は鬼だよ。貸さないよ」と
言い返したらいいでしょう。

「金の切れ目が縁の切れ目」
237おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 05:37:11 ID:c0yXH3FX
「不倫は魂の恋愛だよ!!」と力説されたので反論してFOしようとしたら、向こうから
KOしてきた挙句、あることないこと別の友人に吹き込まれた。
彼女餅・既婚者でも「私を女として見ないで欲しいんだけど」と言って家に上がりこむ。
その彼女や妻にも自分は異性の友人でやましいことはないからデート・家族旅行に連れて
行けと強要。
キモい女だった。
238おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 05:49:51 ID:rUVw44uM
うわああつかましい女
239おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 05:54:35 ID:c0yXH3FX
微妙にすれ違いだったかな。
240おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 06:09:50 ID:c0yXH3FX
私の彼氏にも興味持ち始めて紹介してだのどんな人なの?だの言ってくるようになった頃から
引いていたんだけど、不倫=魂恋愛っていう強烈な言葉を聞いてドン引きした。
本人は自分のことを美人でセンシティブで男女関係なく交友関係を持てる人格者みたいな感じに
思っていたみたいけど。
241おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 06:34:33 ID:TABzCI2q
同級生が病死したので連絡したら、葬式面倒だから俺は知らなかった事にしといてと言ったヤツ。

同窓会の幹事やったら、誰も居ない所でいくら儲かった?と言ってきたヤツ
242おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 06:37:17 ID:Sla/TgVa
ここまで書いてるのに友達をやめるほどじゃないけどとか言ってる奴て何なの?
243おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 06:39:08 ID:Sla/TgVa
>>241
自己中
244おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 06:39:33 ID:lY3YnKJ0
>>242
>>1
「そんな友人と付き合うお前も馬鹿」「いくじなし!」
などと言うのは簡単ですが、人それぞれの事情も汲んでからにしてね(´・ω・)ス
245おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 06:41:21 ID:Sla/TgVa
は?
246おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 06:42:22 ID:Sla/TgVa
事情も汲んでからにしてね
自分のコトしか考えてない奴が。
247おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 06:43:34 ID:Sla/TgVa
何いってんの?
248おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 07:00:27 ID:BvwZRaef
携帯水没したからアドメモしてた子に「友達(3人分)教えて」とメールしたら、世間話が返ってきた。
世間話で返したら返事ナシ。
アド変更の連絡したけど返事ナシ。

…うん…サヨナラ。
249おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 07:58:50 ID:q9i+ssQo
金貸してとか言われたら即友達やめる。
250おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 07:59:01 ID:B/zvGhe/
たとえ友人であっても
自分以外のメアドを許可無しに教えられない。
251おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 08:01:04 ID:BvwZRaef
>>250
んーん、本人達から直接聞いたものばかりです。
メモしてたのはその子のみ。
252おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 08:20:39 ID:ekBtKmrq
元々は直接聞いていただろうけど
消えちゃったからとかで
聞かれても他人の番号は教えられないと思う。

知り合いなら理由話してまた直接聞けばいいんじゃね。
253おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 08:38:31 ID:BvwZRaef
そっかー
うん、そうします!
ありがとう(^-^)
254おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 09:14:54 ID:phDU2mID
女の引き話はその場で注意してけば済む話だな
友達間の金貸ししてる人は、念書でも書かせないと一方的に踏み倒されるから
子供みたいな貸し方はしない方がいい
255おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 09:58:26 ID:jufvKUOK
よく言えば節約家、悪く言えばドケチの友達と、東京に用事があって旅行したんだが
行き帰りが格安高速バスはまだしも、宿泊は全部ネットカフェ
(それもシャワーなしリクライニング椅子なしの、安いがボロい所にナイトパック5時間のみで入り、
早朝に出て山手線に乗って何周か寝る)
食事は頑なに1食500円以上は出さない。
暇さえあれば片っ端から金券ショップ巡り

東京に来てるんだから1〜2回くらいはカフェ入ったり、もんじゃも食べに行きたかったよorz
今度から別行動にします。
256おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 10:08:36 ID:xAMgSRs+
お酒が飲めない年上の友人と、ある会合に行った。
二次会は知人数人とカラオケパブに行ったんだけど、友人は酔っ払ったのか
その店の男性従業員のチンチン触ったり、イケメン君にからんだり
まだ夜も更けていない時間帯に、下品な下ネタ炸裂(経験値の低さバレバレ)して
店の従業員が明らかにどん引きしていた。
四十過ぎのオバチャンにセクハラされて、嬉しい人なんていないよな〜
止めても聞いてくれないから
一緒にいるこっちまで恥ずかしくなった。

あれ依頼、その彼女だけは飲みに誘わないようにしている。
257おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 10:52:29 ID:FxSCHpOO
>>255
それはドケチ以外の何者でもない
258おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 11:07:47 ID:6Hi0b+Rb
>>255
それは確かに引くな〜。
そういう不健康で無理をしていると
医療費がかさんで結局無駄使いになると言ってやりたくなる。
259おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 11:23:35 ID:phDU2mID
>>258
それは言えるな。
ケチな生活して節制し過ぎたがために、ストレス溜めてたんじゃ何の意味もない。
260おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 11:58:14 ID:swAtTUX2
けちって金溜め込んだところで
使いどころがわからなくなってるし
いざと言う時にすらけちって死んで行くんだよ
261おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 12:18:37 ID:biXXoQUM
>>256
前にバイトしてたカラオケにそーゆー客来た!
「若い男〜ヽ(*´∀`)ノ」とかいって従業員に絡みまくり。みんなドン引き

でも、今考えるとイケなくもなかった。食っときゃよかった
262おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 12:58:56 ID:B3guO4Mh
うちの猫がいなくなった時に友人に「飼ってた猫がいなくなっちゃったんだ…」と言ったら「死んだんじゃん?w」と言われた時。
自分が逆の立場なら絶対言わないな。
ちなみに猫は帰ってきました。
263おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 13:00:31 ID:biXXoQUM
すまん、ワロタww
264おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 13:12:14 ID:phDU2mID
>>261
そりゃ話のタネ的にも惜しいことしたな。
カラオケのバイトなど酔った客をヤリ部屋で食うくらいしか
メリットがないだろうに。
265おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 13:18:12 ID:E1r9iFJe
>>256の話は熟女マニアにうける。
266おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 13:34:27 ID:biXXoQUM
>>264
けっこうアホな女いっぱい来るからね
ネタ的には豊富だったからおk

つーかカラオケのメリットはそこじゃないんだ
アホ客が泥酔して財布をよく落としてくんだよw
先輩が一回、12万くらい入った財布ゲットしてたw
267おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 13:40:02 ID:lY3YnKJ0
>>266
届けないの?
268おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 13:45:41 ID:biXXoQUM
>>267
え・・・あ、うん。届けましたよもちろん
269おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 13:47:20 ID:lY3YnKJ0
>>268
今すぐぱくった分慈善事業に寄付するんだ。先輩の分も。
あ、俺の口座でもいいよ。
270おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 14:40:38 ID:phDU2mID
>>268
仕方のない奴らだなw
このやり取りがあったらモロ窃盗罪。
客 「さっきの○○部屋にサイフが落ちていませんでしたか?」
先輩「いいえありませんでした」

新遺失物法(平成19年12月10日施行)
第4条 拾得者は、速やかに、拾得をした物件を遺失者に返還し、
又は警察署長に提出しなければならない。
ただし、法令の規定によりその所持が禁止されている物に該当する物件
及び犯罪の犯人が占有していたと認められる物件は、速やかに、これを警察署長に提出しなければならない。

2 施設において物件(埋蔵物を除く。第三節において同じ。)の拾得をした拾得者
(当該施設の施設占有者を除く。)は、前項の規定にかかわらず、速やかに、
当該物件を当該施設の施設占有者に交付しなければならない。
271おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 14:53:35 ID:EQVaGqF2
>>270
その法律には抜け道がある!だから、だいじょうB
272おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 15:05:45 ID:biXXoQUM
>>271
抜け道とは!?w
273おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 15:14:16 ID:+gZwHN7M
黙れ犯罪者
274おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 19:59:59 ID:9YzjzRGy
すっげ痛いわな犯罪者予備軍の>>268も先輩も
つか頭の悪さが滲み出ててんなー
275おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 20:15:04 ID:xeaqc3MC
バイト先で期限切れや売れ残りで廃棄する食べ物をコソコソ食ってる俺と次元が違うな
276おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 01:28:31 ID:QRAbKJ1j
届けたっていってんじゃんw
なにいってんのー?www
277おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 04:41:13 ID:KPN24Nuo
みんなも若いならカラオケでバイトしてみろ
拾ったサイフがブランドもんだった日にゃ、+αでウホウホw
278おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 04:46:15 ID:3IiTgv+C
>>276
本人か?

>つーかカラオケのメリットはそこじゃないんだ
>アホ客が泥酔して財布をよく落としてくんだよw
>先輩が一回、12万くらい入った財布ゲットしてたw

「ゲット」なんて書いてあるのに届けてるわけねーじゃんw
しかも「届けてないの?」の質問に

>え・・・あ、うん。届けましたよもちろん

ってwwwww
279おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 05:02:28 ID:QRAbKJ1j
>>278
えー…マジレスすんなよ…
わかってて言ってるに決まってんだろ……
280おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 05:05:00 ID:qvB5BkHB
>>278
お前ノリ悪いというか頭固いってよく言われない?


ですよねーwwww届けないわけないですよねーwwww
死ね

とかって返しときゃいいんだよ
281おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 05:08:44 ID:0ZVfkgcV
でも>>266>>276-277みたいなのは見てて不快
282おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 05:19:07 ID:3lZKvaFv
>>278 しゃぶれ
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
283おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 05:28:12 ID:KPN24Nuo
>>281
もしかして財布落としちゃった人?
284おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 06:21:47 ID:zakZ47ZS
まあ普通に不快だわな
仮に嘘でも犯罪まがいの事を自慢げに話す 頭 の 悪 さ が
285おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 07:52:23 ID:14OovPAT
あびる優みたいだなw
286おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 08:47:42 ID:lwPhN7hs
12万ゲットォォォォォッーーーーー(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ
287おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 11:28:51 ID:2oyTP7QR
財布盗んだやつ、自分が財布落として泣けばいいのにwwww
そういうやつに限ってパニクってアタフタしそうwww
288おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 12:14:37 ID:0KFrCHnb

>財布盗んだやつ、自分が財布落として泣けばいいのにwwww

ここまではわからんでもないが

>そういうやつに限ってパニクってアタフタしそうwww

こういう妄想つける奴って必死杉
289おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 12:20:27 ID:2oyTP7QR
必死なのはどっちだwwww
290おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 12:56:08 ID:meoUZJkb
>>289
お前だと思う
291おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 14:38:19 ID:ZZ0CrBMz
ここ下品な人や犯罪者が多くてクラクラする
こんなんと友達じゃなくてよかった
292おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 15:09:17 ID:3lZKvaFv
その上品で真面目に生きた結果がこれか・・・

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★発見! せこいケチケチママ その116★ [育児]
【既女お断り】独身女性の質問スレ Part35 [既婚男性]
・▽・▲・女友達って大事?120人目・▲・▽・ [既婚女性]
結婚して後悔してる既婚男性5人目 [既婚男性]
もーあかん、、、損しまくり、、Part.777 [株式]
293おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 15:13:07 ID:zmu4fF4p
>292っていまだ専ブラ使ってない奴のデータなんだっけ
>292もエクスプローラとか使ってるの?
294おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 15:13:58 ID:wpXXmlAS
>>292
まだIE使ってみてるのかお前。
295おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 15:22:25 ID:VQNk5wdD
フリーターの友人がデリヘル嬢になった。
でもバイトは辞めないらしい。
理由を聞くと「普通の感覚を忘れたくないから」
「稼げるかわからないし、稼げたとしても収入等が不確かな物に頼るわけにいかない」
「周りに怪しまれるから」
もっともと言えばもっともだが、
何故そこまで考えられる人が風俗に身を染めるのだろうか。
今のところは見た目も中身も変わりないけど…。
そんなことしそうにない人だけに意外な面に戸惑っている。
296おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 15:25:00 ID:42jVq0Il
>>295
それは確かにドン引きするな。
深い事情があるのかもしれないけど。
297おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 15:31:03 ID:crxiLQHi
>>295
病気のリスクがバイトなんかと格段に違うんだから、風俗は全力で止めたいけど…
ただ、親の借金背負ってるとかどうしようもない理由なら、そのまま友達でいて
話を聞くって言うのもアリかもしれないけど、
お小遣いが欲しいからって理由だったら、ダメなやつ認定してしまうな。
298おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 16:04:54 ID:KPN24Nuo
>>293
専ブラなんて、2ちゃんに本気で固執してるよーなヤツしか使ってないだろw
299おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 16:26:08 ID:CX38aQZ+
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    専ブラなんて、2ちゃんに本気で
    |      |r┬-|    |      固執してるよーなヤツしか使ってないだろw
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
300おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 16:48:30 ID:3lZKvaFv
そんなにくやしかったの?
301おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 16:59:31 ID:lwPhN7hs
その古臭いAA使うほどでもねーだろ
302おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 20:14:13 ID:QRAbKJ1j
つーか専ブラからでもおすすめ2ch見れるだろ

IE使ってる奴もどうかと思うが
「いまだに専ブラ使ってない」とか「まだIE使ってんのw」とか堂々と言っちゃうのもどうかと思うわ
なにその専ブラ使いが偉いみたいな言い草w
303おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 20:47:54 ID:82Wxgrxu
もうすぐ30歳になる友達が
「恋空って切ない話だけど実話なんだよね。
映画見て泣いちゃった。
原作の小説も読みたい。」
って話していた。
(´Д`;)
304おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 21:12:56 ID:cgA8gVzI
パケ定が普及した今、PCだけのアクセスじゃないよね。
いつもケータイから見てるからオススメには反映されてない。
ケータイってもアプリね。
305おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 21:19:37 ID:WNA+pjwe
>302
>292のようなもんを引っ張ってきて煽りネタにする馬鹿には定型文です
306おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 22:47:11 ID:tha7Gtwu
IT関係の仕事に就職が決まった友人なんだけど
最近やたら専門用語を連発するので頭の悪いしITに興味のない私は話が分からない・乗れない
今日は自分の会社が運営しているサイトのアドレスが送られてきたりで
だんたん友人ではなく商売人と接しているようにしか思えなくなってきた…
人間関係ってむずかしい
307おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 22:53:21 ID:c1hgKepp
>>306
子供っていうのは
欲しかったものが手に入ると
見せびらかしたくなるもの
そんなに欲深になってるのとは違うんでないかな
308おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 23:37:34 ID:Fi+xMIQT
旦那がクリスマスに忙しい仕事してる、という友人。
友人がイヴにひとりでケンタッキーへ行ったところ、運悪くチキン品切れ。
発注してあって2時間後にはまた再販売します、と謝られたらしい。
結婚1年目、前からずっと旦那が多忙だったことにストレスがたまってたのもあり、帰宅後に本社にクレーム。
言った言葉が「CMで、クーリスマスは誰にもやってくる〜って言ってますよね?
チキン売り切れのせいで
私にクリスマスが来ないんですけど!?」と延々怒鳴ったらしい。
しかも2時間後にはちゃんと買いに行ったらしい。
こんなに自分の感情に素直なアテクシ、いつまでもクリスマスが大事なかわいいアテクシ、と語る友人にひいた。
309おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 23:39:00 ID:QRAbKJ1j
チキンなくてもクリスマスはくるだろ・・wwww
310おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 23:59:54 ID:gdJeX+ta
ヤダヤダ
これだから客商売ってやりたくないんだよな
キチガイじゃないか
311おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 02:51:35 ID:+8pqc4eA
他の店で買えばいいのにね
312おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 03:41:38 ID:f1k8t+nc
財布ネタ遅レスだけど自分もシャネルの財布カラオケで落として
すぐ気がついてカウンターの前の廊下を友達数人とないない!と下見ながら
探してるのに店員知らん振りしてて、途中でカウンターに行って
財布落ちてませんでした?って聞いたら「え〜とはいこれですか?」って
だしやがったけどその時の態度が本当はパクル気満々でした〜って感じで
すっげームカついた事あります
313おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 04:41:29 ID:RcP4hRJ7
すぐ気づいて良かったね。店を出てから気づいて、探しに戻ったりしてたら時すでに遅し
絶対パクられてたよ。財布ネタ投下したオレが言うんだから間違いないw
314おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 06:55:08 ID:nTw+yW2P
>>308
「誰にも」じゃなくて「今年も」だと思う。
315おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 11:33:32 ID:p1Rwr9Lq
>>314
歌詞カード見たところ両方あるよ
316おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 11:36:37 ID:NgbI1GWZ
本当はチキンじゃなくて七面鳥だけどな
317おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 12:48:18 ID:IqiBiZOD
明らかに寝てるだろうって時間に電話をかけてくる。
「ごめん、やっぱ寝てたか…いや、特に用事は無いんだけど。ちょっと参っててさぁ…」と職場の愚痴。
延々喋り続けた挙げ句、「ごめん、眠いよな。もう切るわ」

三回目でキレたから、もう掛かって来ない。
その分メールが増えたorz
318おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 13:05:11 ID:TH1yhV/Q
>>317
ワロタww
319おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 13:29:19 ID:O4FjmJcD
なんでもかんでも他人、物のせいにするやつ。
320おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 13:30:21 ID:juVLN2IA
私の友達は、忙しい朝の7時〜8時頃に電話してくる
同じ主婦なんだから、その時間に暇なんて有り得ないんだけど…
最近は、出るのやめた。
321おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 13:36:31 ID:RcP4hRJ7
>>317
そーゆー聞いて聞いて系のヤツはウザイよなー
『やっぱ寝てたか…』って確信犯だしね。
友達より自分が可愛いくて仕方ないんだろ
322おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 14:29:59 ID:HFonk+l4
俺の元友人は平日の夜ばかりかけて来てたっけ。(なぜか月曜か木曜が多い)
内容はやはり職場の愚痴がほとんど。
「お前の電話は長くなるから、緊急の用じゃなければせめて週末にしてくれ」と言ったら
「でもな〜。週末は好きな事して過ごしたいからな〜」とか言いやがった。
要するに、週末は休みの開放感で気分がいいから愚痴の電話はしたくない(する気分にならない)
酒飲んだりビデオ見たりして過ごしたいという事だった。
こいつ完全に俺を舐めてやがるなと思った。
つーか休みになれば消えてなくなるような愚痴なら、てめー独りで消化しろやと思って引いた。
323おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 16:02:26 ID:TH1yhV/Q
流れとは関係ないが
確信犯→故意犯
役不足→力不足
324おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 16:25:36 ID:bOxSZXc/
>>322
なんという自己中ww
325おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 20:46:12 ID:1vbRcgWw
ちょっと前にどこかのスレで「こいつばさ」って名前の子供の話題になってたんだけど、
そのときは「DQNネーム乙」で済んでた。
しかし最近知人が出産し、名前を聞いたら「こいふぶき」ちゃんだと……。
「ちょっと前にテレビで恋翼ちゃんって女の子が出ててー、冬生まれだから吹雪ちゃんに
しようと思ったけどあれ見て恋吹雪ちゃんにしたのー。でも絶対恋翼よか可愛いよね!」

本気で引いた。子供可哀想過ぎる。
326おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 20:48:15 ID:u9d01vYW
吹雪だけでもアニメキャラみたいでキモいのに・・・
327おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 20:48:29 ID:p1Rwr9Lq
え…恋も含めて下の名前?
吹雪ちゃんならまだ普通だったのに…
328おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 20:50:08 ID:E5LpgSSG
恋吹雪って演歌のタイトルみたいだな
329おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 21:20:48 ID:RcP4hRJ7
しかも『さ〜く〜ら〜♪さ〜く〜ら〜♪』ぽい
330おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 21:23:04 ID:1vbRcgWw
>>327
恋も含めて名前です。「恋翼」に対抗したかったらしい……。

今ぐぐってみたらアニメと宝塚が出てきました。
331おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 21:55:05 ID:uLZyj8W3
吹雪って、吹きすさぶ雪のことだよな
なんて寒そうな
332おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 22:22:12 ID:8FI/uLjA
子供がペットのようだ
333おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 22:24:53 ID:Iy8noCeP
長すぎて呼ぶときに省略しそう
334おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 22:41:03 ID:Uw5X4PDX
その友達に「どす恋ジゴロ」でググれと言っておいてくれ
335おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 22:55:20 ID:Q4+aYHZ0
友達が持ってるようなブランド物や、綺麗系・可愛い系のバッグを持たない。
いつもLEEとかadidasのラフなタイプを持ち歩いてるんだけど、
その事で先日友人に「恥ずかしくない?」と言われた。
かなり真面目な口調で。
汚い物持ち歩いてるわけじゃなし、別にいいじゃん…。
でもその発言にビックリしすぎて何もいえなかった自分orz

そういう彼女はヴィトンのバッグで、エビちゃん風のピンクのワンピに白いコート。
自分はジーンズに普通のジャケット。

明らかに好み違うの見りゃわかるのに。
考えれば考えるほど失礼な事言われたと思う。本気で引いた。
336おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 23:11:54 ID:8FI/uLjA
<<335
「ヴィトンとかブランドもののバッグってさ、
本国の方ではおばさんのアイテムらしいよ
だから何ってわけじゃないんだけどね」
くらい言ってやれ
337おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 23:23:27 ID:DjakOMfG
「そういう風に考える方が恥ずかしいね」
って言ってやりてえ!
338おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 23:36:42 ID:/bCh9Z+Z
そもそもブランド品なんて、潤沢な給料を貰ってる富裕層が買うものなのに
毎月ローンの返済に追われながら必死で買ったり、新しいもの買うから古い
モノは質屋に・・・ってするものじゃないんだよな。

夜の商売の人が身なりを気にして持つのは良いが、ブランド物を買うために
夜の商売に身を落とすアホまでいるし、最近じゃ、ブランド物で身を固めて
いれば「セレブ」なんて勘違いする奴もいるしなぁ・・・日本人ってアホが多い。

俺も人のこと言えるほど賢くは無いけど。
339おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 00:55:12 ID:EVjdRN83
>>338
同意だ。
一点豪華主義で安っぽい服を着て持つものではないね。
バッグだけヴィトンであとは適当な人って多いけど。
340おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 01:05:39 ID:gviYKutv
そもそもヴィトンやれグッチやれブランド物が基本的に良いと思わない
341おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 02:04:39 ID:mQy2xxM3
>>340
値段に見合った品質なのかも疑問だよね。
特にヴィトンのバックってちゃんと本革なの?
ペラペラだし、革独特の匂いも感じない。
こないだショップを覗いてみたけど、客層もあんまり…。
342おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 02:07:13 ID:2Etow1z9
とりあえず作れば売れるウハウハ状態だから、毎年毎年「新モデル」とか
適当にデザインしたものを出しまくってると思われ。

家出少女がヴィトン持ってたり、日本っておかしいよねwww
343おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 02:20:57 ID:p8XS2IA+
>>341
ヴィトンってビニールじゃなかったっけ?
他の素材のもあるみたいだが・・・



と、ヴィトンはおろか何のブランド物も持ってないのに言ってみました。
344おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 02:21:42 ID:MKKp1HUN
ヴィトンもグッチもDQNブランドにしか見えなくなってきた。
345おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 02:29:00 ID:1Pcy+14a
何でこういう話題が出るとみんな語りたがるのかな
346おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 02:35:45 ID:gviYKutv
>>341
品質以上にイメージ税で大分ぼってるはずだよ
どーせ買うなら露店でスーパーコピー買ったほーが良い
347おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 02:38:09 ID:BSBSeBVy
在日に金が出てるのは、そういうものを購入させて
大学で勉強するべき日本人を勉強から遠ざける為だよ。

そういった指令も出てる。
ゆとりとかどう見たってそうだろ?
はしかだって流行る訳ないのに流行っただろ?
中国野菜だって輸入されなくても良いのに価格破壊に使われただろ?

日本人に奇形児をたくさん作って、毒の野菜で不妊にするためだよ。
ブランドに振り回されるバカをいっぱい作るためさ。


在日の元学会員 
348おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 03:16:51 ID:EVjdRN83
ヴィトンのモノグラムはビニールです。
ハンドルとトリミングがヌメ革。

パチンカスも持ってるし家で少女も持ってる。
何か安っぽい。
家族の食費切り詰めてヴィトン買ってるチュプとか愚かしいよ。
349おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 03:43:47 ID:GaeCAMct
手芸、洋裁とか好きでやってけど
原価知っちゃうと、何万も出してブランド品にこだわる人って馬鹿にしか見えない
ちゃんと素材とか作りは見てもないんだろうけど
350おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 03:48:05 ID:EVjdRN83
ブランド品大好きでもただ単に高いもので安心感があるって言う人が多いと思う。
ブランドの伝統や背景を知ってそのスピリッツwに共感して買うっていう人は若年層には稀だよ。
修理しないで汚い持ち方している人が多い。
351おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 04:26:14 ID:gviYKutv
金ないやつがやたらブランド品もってるよね
日本人て背伸びしたがりなんだなあ
352おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 05:38:17 ID:HRzoa3+g
こないだ電車で、修学旅行生らしき地味な女子高生(おさげ&すっぴん&真っ赤ほっぺ)が
かばんからヴィトンの財布取り出したのはさすがに仰天した。
いい加減スレチごめん。

突発で難聴になってしまって、聴力落ちただけでなく圧迫感もすごくて辛いと話したら、
「私だって、しょっちゅうライブ行ってるから聴力落ちてるよ」
「ドラムやってる人なんか皆難聴だよ」
と、はあ?それぐらい何でもないでしょって顔で言われた。
他の子たちにも「この人が大げさに言ってるだけだから」って感じで。
これからもどこまで聴力落ちるか分からないし、後遺症も残ると言ってるのに。
(実際、今は片耳ほとんど聞こえない状態)
好きな事やっててその職業病的に段々なったのと、病気で急になったのとでは精神的ショックが違うと思うんだけど…。
慰めようとして「大丈夫だよ」って言うならともかく、
こんな事内心思ったとしても言って欲しくなかった。
本当にこれから全く聞こえなくなる可能性もあって毎日不安なのに、めちゃくちゃ悔しかった。

353おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 05:49:23 ID:MSC3Yy8b
>>352
他人には「は?そんなの大したことじゃないじゃん?」
とか抜かす奴に限って、自分がちょっとでも具合悪くなったら大騒ぎするんだよな。
他人を思いやれない発言を平気で言える奴は、COしてやっておk。
352だけじゃなく、近い将来に周囲から生温くヲチされFOされるか、COされるだろうよ、そいつは。
気にするな。
354おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 07:30:04 ID:MOYF3ucF
ヴィトンのバッグは丈夫が売りだよ。
昔の船旅時代に合わせて作ったものだから
高級なセレブバッグっつーより壊れないバッグだ。
だから基本的に重いしでかい。
日本のヴィトンイメージはバブル時代の名残だろう。
コピー氾濫で安っぽいイメージもついちゃったし。
355おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 12:31:30 ID:8srVDRxU
>>352
COしてやれ、んなもん友達やってる価値もない
元々あって当然だった物(聴力とか視力とか)を失うのがどれ程不安で怖い事なのか
想像する事しかできないけど想像してもしきれないと思う
辛いだろうけどモニタの前から応援してる、ガンガレ
356おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 13:03:48 ID:HJ+fwvU9
私の妹夫婦を見て友人が言った「ちょっと、え?って思っちゃった」に引いた。
妹は化粧が濃くて茶髪、その旦那さんは髪が長い。
いわゆる企業のサラリーマンとは異なる風貌だが、
二人ともちゃんと正社員で働いている。
友達の家族なんだから思っても言わないよな・・・と少し悲しかった。
357おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 13:11:15 ID:3t6wlFbo
そうだよね!
358おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 17:48:34 ID:DeIIpxyA
姉の友人が派遣で働いてて、以前ブランド物を梱包する工場へ行った時の話を聞いたんだが、
梱包作業の時は品物の扱いが非常に雑で、落としたりぶつけたり投げたりなんてしょっちゅうだそうだ。
その様子見てたら、目の前にある物に全く価値なんか感じなかったし(そこいらに転がっている
段ボールとかと同じ、ただの『モノ』にしか見えなかった、とかなんとか)、実情を知ってしまうと
自分がン十万も出して買おうとしている物が、一方ではそういう扱い受けてるのかと思うと
バカバカしくて買えなくなるって言っていたのを思い出した。


大学時代、一番仲が良かった友人が誕生日プレゼントとしてプリザーブドフラワーをくれた。
金属のワイヤーでできた籠に真っ赤な薔薇があしらってあって、とても綺麗なものだったので、
素直に
「ありがとう!帰ったら即行で部屋に飾るね!」
ってお礼を言ったら
『それ、捨てる時にはちゃんと分別して捨ててね』
って言われた…。その時は
「プレゼントでもらったもの捨てるわけないじゃん。大事にするよ☆」
って明るく返したけど。
何と言うか、友人の態度が自虐的過ぎて引いたってより悲しかった…。

まぁ、その友人は多少メンヘラっぽいところがあって、普段から自虐的なことを
よく言う人だったからビックリはしなかったけどさ。
359おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 18:25:05 ID:gviYKutv
工場系はみんなそう。流れ作業だし長時間勤務のヤツが多いから、自然と作業が雑になる
ヤマト運輸でバイトしてたけど、宅急便もバンバン投げられてたよ。割れ物系でもおかまいなし
360おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 18:35:43 ID:optAV5uF
昔、○ィトンの巾着型のバッグが流行った時、知り合いの業者の人が
百貨店の注文に間に合わなくて、コピー商品を収めたって聞いた。
百貨店の人も店頭に出せば即売れるから、いちいち検品しないとか。

それを知ってコピーでいいじゃん!って思った。
361おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 18:45:16 ID:js13ZWER
お金のない人、必見!!

あるところにメールを送り爆発的に、永久にお金を増やす方法】の
情報を販売します。
違法行為は一切ありません!メールを送るだけです。
先着5名まで販売します。
362おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 19:09:58 ID:StNc4bBs
霊が見える・人の未来がわかると公言している友人
中学生なら中二病乙だが、彼女は社会人
具合わるいのを霊のせいにしないでほしい
363352:2007/12/06(木) 19:11:19 ID:jvd+f7xj
>>353
当たってる…。本当にそういう人です。
自分以外の友達が同情されたり注目されたりするのが、絶対許せない人。
「そんなの大した事ない」アピールか、馬鹿にしてけなす。
なので今に始まった事ではないんですが、それにしても今回だけは黙ってて欲しかったです。

>>355
気遣ってくれてありがとうございます。
他の友達が「辛い?心配だねぇ」と言ってくれる度に、
「いや、全然大丈夫だからww」と言われて、ほんと落ち込みます。
そう言われたら他の子たちも心の何割かでは「じゃあ大袈裟に言ってるのかなぁ…」と思うだろうし。
私としても、皆が調子を訊いてくれるから答えてるだけで、
何も自分から「辛い辛い」って言ってるんじゃないのに、
何で不幸自慢認定されて攻撃されなきゃいけないんだ…と理不尽な思いでいっぱいです。
364おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 03:21:40 ID:HJxr37VH
気持ち悪いね
情ってものがまったくない子なんだろうね
かわいそうだから同情してあげましょ
365おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 03:48:43 ID:W8aDjATI
友人が泊まりに来たので、御飯を作って出した。
喜んで食べてくれたのは嬉しかったんだけど、
食後の茶碗に無数のご飯粒が付いていて引いた。

残すのは全然構わない。だけど汚く食べ終えるのと
残すのとではわけが違う。

冗談まじりで「こんな食べ方しちゃダメじゃんw」と言うと、
家ではいつもこういう食べ方をしていると言われ、更に引いた。
ガキ大将じゃないんだからさ・・・。
よそで恥ずかしい思いをしてほしくないので、
おせっかいにもご飯粒を取るように言ったけど、
21歳にもなってたら、それまでに習得していてほしかった。
366おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 04:12:25 ID:bP6oNMSi
それは過剰。逆にあんたにドン引き
367おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 04:18:55 ID:1dyJeJeM
綺麗に食べたほうがいいのはもちろんだけど、そうするのが当然と思うのはちと厳しい
まぁだからといって>>366みたいな反応はありえないが
368おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 04:54:47 ID:bP6oNMSi
だって良い意味で気を使わなくていい所も友達同士ってあるでしょ?
そんなことで本気で引かれてたらやってけない
>>365は逆に引かれてるのは自分だと思ったほうがいいよ
369おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 04:56:48 ID:HJxr37VH
>>365は「常識でしょ」なんつって色々お説教が多そうだな
370おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 05:02:18 ID:1dyJeJeM
>>368
でも相手が不快になるような行動をとった上に
「そんなこと気にするなんて心が狭い、友達なんだから気にすんな」なんて言うのもどうかと思うよ
注意されて謝ったのにまだネチネチ言われたならその友人に同情するけど
「うちではこうだから」って開き直ってるあたりどっちもどっちかと
371おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 05:03:34 ID:zdMpckfN
うーん?
俺も米粒ぐらい残さず食べるようにしようって思って終了でいいじゃん
372おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 05:08:08 ID:r0qSvPmq
友達とご飯を食べるときに誰かがご飯粒を残すと
「お米最後の一粒まで食べないとお米の神様から罰が当たるよww」
とからかって食べさせたりしてる(本人も「やべー。ものもらい出来るwww」って言って食べるから断じてイジメではない)けど、「してはダメ」と言うほどは思わない。
>>367の意見に同意。

まぁ食卓を囲んだ時にその場のみんなが美味しく食べれるように各自が少しだけ気を使ったら丁度いいんじゃないでしょうか、はい。
373おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 05:19:51 ID:PKzqXHv4
>友達とご飯を食べるときに誰かがご飯粒を残すと
「お米最後の一粒まで食べないとお米の神様から罰が当たるよww」
とからかって食べさせたりしてる(本人も「やべー。ものもらい出来るwww」って言って食べるから断じてイジメではない)けど、「してはダメ」と言うほどは思わない。

は?
374おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 05:21:11 ID:SQlTAm7R
>>366以降の全レスが「どうでもいいことだけど自分は一言言いたい」だね
375おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 05:35:14 ID:PKzqXHv4
だってさwアホだよこいつ
376おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 05:37:20 ID:bP6oNMSi
>>373
それ家でもやってたあwお母さんによく言われてたよ
377おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 05:39:21 ID:bP6oNMSi
間違えた!>>372さんね
378おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 07:51:46 ID:W8aDjATI
>>365です。なんかすいません。

その友達とはとても仲が良くて、
お互いに気兼ねがないからこそ彼女は
ご飯粒を付けたままにしていたのだろうし、
一方の私も彼女にそれを指摘しました。

シリアスな雰囲気ではなくて、あくまでも
冗談っぽく伝えたつもりなので、こちらとしては
相手が嫌な気持ちになっているとは考えませんでしたが、
自分が日常的にしていることにケチを付けられたら
少なくともいい気持ちはしないですよね。
押し付けがましいところがあったと思います。

でもやっぱり、そのご飯粒の付いた茶碗を
後で私が洗うのだと思うと嫌でした。
379おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 08:16:39 ID:aqnxrGTm
気兼ねのある・なしは関係ないでしょ。

・キレイに食べる奴は、どこで誰と食事してもキレイに食べる。
・汚い食べ方をする奴は、自分を良く見せたいと思う相手(狙ってる男など)
と食事する時はキレイに、どうでもいい奴とはいつもどおり。

要求されたわけでもないのに食事を作る・・・ここまではおkなんだが、
誰がどう見ても明らかに汚い食べ方(こぼす・くちゃらー等)をしてる
なら別として、自分の中の常識を押し付けるのはウザイかも。

いや、俺もキレイに食べる派だけどね。
380おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 08:26:44 ID:z/hzlmPs
食事をきれいに食べるのは、自分の中の常識じゃなくて
世間一般の常識だと思うけど。
365に反論してる奴って、女だったら電車で化粧してるタイプだな。
381おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 08:29:12 ID:aqnxrGTm
>>380
いや、程度問題を言ってるんだけどw
382おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 08:33:30 ID:yh/Bnsqb
>>379
つまらん論争を上手い事まとめたな。

俺もキレイに食べる派だな。
死んだ爺さんが戦争中に飢餓に苦しんだ体験からか、
ご飯の一粒でも残そうもんなら、烈火のごとく怒られたので、おかげさまで
ご飯だけはとにかく一粒も残さずに食べる。(箸使いもメチャクチャ自信がある)
どうやら、ご飯を残すともの凄い罪悪感が残るように、深層心理に何か植えつけられたっぽい。
383おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 08:55:13 ID:yh/Bnsqb

 0000
000000
 0000


0    0     0
  0   0     0  0
 0    0  0
0    0     0     0


AとBはそれぞれ茶碗の中に残したご飯粒の分布図として
どちらも同じく14粒がどうしても食べられなくて残したけど
A=許せる
B=許せない
これが

>自分の中の常識
384おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 09:04:04 ID:hN4C52xV
よそ様のうちでご飯を頂くのに、
いい大人が見苦しい食べ方するのは恥ずかしいものだよ。
友人に注意を促したのは、えらいと思う。
385おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 10:06:00 ID:aqnxrGTm
とりあえず>>365の友達がどれくらい残したかを>>365が再現して画像うp
しない限り話が平行線たどるからやめよう。

「無数のご飯粒」といっても>>365がどういう人かによって程度が変わる。
潔癖症の学級委員長タイプだったら5〜6粒でも「無数」と言うだろうしw
386おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 10:08:43 ID:yh/Bnsqb
>>384的な大人思考だと1粒でも残せばアウト
とにかく他人に汚い食べ残しと思われればその時点でアウト
387おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 12:21:02 ID:brp2H+aK
俺が「頭痛い」って言ってるのに『またまたー』とか訳のわからんことを言いながら俺の頭を揺すってくる友人。
頭痛持ちじゃない人には痛みはわからないんだろうな・・・
388おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 13:35:59 ID:FaRDI5mI
同じ障害を持つ友人がいます。
その友人と一緒に遊んでいた時、ナンパされた。
私は興味ないから無視していたけど、友人が喋る、喋る。
「もう終電だから早く帰らないと」を手話で友人に伝えたところ、
それを見たナンパ男が手話を真似しためちゃくちゃなジェスチャーで笑いをとろうとした。
私はむかついたので無視したけど、友人が一緒になって笑ってた。
その姿にショック受けて、友人が信じられなくなった。しかも友人がぽろっと帰る電車をナンパ男にもらしたらしく、
同じ電車、線に乗ろうとするナンパ男。しつこい。結局、終電を逃し、人生初の野宿を経験。
もうすぐ携帯変えるのでその際にフェードアウト狙ってる。とりあえず友達止めてないのでここに書く。
389おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 14:13:21 ID:2doir3OE
>同じ障害を持つ友人がいます。
>それを見たナンパ男が手話を真似しためちゃくちゃなジェスチャーで笑いをとろうとした。
>私はむかついたので無視したけど、友人が一緒になって笑ってた。
>その姿にショック受けて、友人が信じられなくなった
聴覚障害のない友人が他人と一緒になって手話ジョークを笑って
ショック受けるならわかるけど、聴覚障害のある友人が手話ジョークを
ジョークと受け取って笑い飛ばす姿を見てショック受けるってよくわからん。
390おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 15:00:23 ID:yh/Bnsqb
ナンパ男は障害者に偏見がなく、屈託のない人とも考えられる
慣れない手話を使って笑わせて喜ばせようとしたり イイハナシダナー
391おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 15:07:22 ID:rh06z/9O
持っている障害は同じだったとしても
それに対するスタンスは人それぞれだからね〜。
気持ちはわからないでもないんだけど、
怒るなら友達に対してではなくナンパ男だったと思う。
392おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 15:47:48 ID:aqnxrGTm
いや、ナンパ男はもちろんだが友達にもキレどこだと思うけど。
393おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 16:07:12 ID:jy+wISBX
ナンパに軽々応じて、ふざけたジョークにもバカ笑いするような奴だったんだ、てとこに
ショック受けたってことじゃね?
394おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 16:12:19 ID:mr7B8gif
「同じ障害」とは聴覚障害か?よくわからないんだけど
耳の悪い人(友達)が普通の人間(ナンパ)とシャベルシャベルってどうやってんの?
395おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 16:46:49 ID:yh/Bnsqb
おおかた>>393の通りだろうが

逆に
普段障害者として見られて異性と接する機会もない友人は、ナンパ男との
ひと時が楽しかった。それをショック受けたりする以前に、友人として
フォローすらする気なく、誤った怒りの矛先を向ける有様(´・ω・`)
396おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 16:49:36 ID:mr7B8gif
通りすがりのナンパ男と一緒になって友達までが自分を馬鹿にして笑ったって点がキモだと思う
397おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 16:54:26 ID:bP6oNMSi
確かにその友達は悪いが、自分の障害をライトに見れていると言う点に関しては、見習う部分もあるのでは
398おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 17:40:26 ID:aqnxrGTm
>>397
プラス思考すぎるだろ。

ライトに考えてるというよりは、ナンパに浮かれて悪乗りしちゃった
ってだけの話だと思う。
399おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 17:42:29 ID:/heU7LFs
そうだな、空気嫁や!って事で
頭にきてるわけだ
400おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 17:52:41 ID:yh/Bnsqb
>>396
どこにも友達が>>388を笑いものにした記述はないな。
メチャクチャなジェスチャーしたナンパ男にしてもバカにするつもりではなく
ナンパでの好印象狙って笑わせようとしただけだと思う。
それを友達はナンパ男のおどけるサマを一緒になって笑っただけ。
それを受け取った両者の違いこそキモだから、健常者側が受ける印象とはズレるかもね

友達=普通に接している
>>388=健常者vs障害者という絵図に当ててしまうので少し歪んでいる
401おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 18:23:54 ID:mr7B8gif
>400
記述ってか書き込んだ本人がどう思ってるかってことだよな
てか>390=395=400あなたの捉え方はちょっと自分には理解できない
402おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 18:25:56 ID:aqnxrGTm
>>400
好印象狙うなら、なおさら悪い冗談はやめるべきだと思うけど。
付き合いの長い関係ならともかく、障害というデリケートな部分に、
初対面のナンパ野郎が軽々しく触れるのはただの悪ふざけ。
その悪ふざけを一緒になって笑ってる友達は、どう考えても変でしょ。

手話程度だとわかりにくいかもしれないけど、例えば「ろうあ者」が
「あうあう〜」って言ってるのをナンパ男が真似して、それを友達が
笑っていたらどう思う?
403おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 18:29:39 ID:rmDjXhdT
友人がナンパ男を388の帰宅電車をもらしたりとか、どうもその友人の軽薄で思慮のなさが
388が遠ざかろうとしている一番の理由なんじゃないか?
404おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 18:29:52 ID:LdDQDvwm

ID:yh/Bnsqb

上から読んでみたがこいつの考え方偏りすぎだろw
こいつ、いつかこのスレが荒れた時の奴じゃね?
405おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 18:30:07 ID:yh/Bnsqb
>>401
おそらく健常者には分からんよ
ただ、障害を持つ者の考え方、捉え方も様々だからな

昔のドラマで「ビューティフルライフ」ってのあったろ
障害者の常盤貴子と健常者のキムタクの奴
屈託のないキムタクの接し方が魅力的に描かれてたけど
それとこの話は少し似てるところがある
406おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 18:34:59 ID:lIMLdOi1
>>402
それって友達もろうあ者なんだよね?
407おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 18:36:42 ID:LdDQDvwm
ちょwww
真性DQNキタコレ(・∀・)

あんなもんドラマでハッピーエンドになる台本でキムタクが演じてるから受け入れられただけだろ。

結局ナンパする男の考えることなんて1個だけなのに、何脳内で妄想ふくらましてるんだかこの馬鹿はw
408おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 18:49:11 ID:Md2HZ38X
>>405
ドラマでだって、キムタクが車椅子乗ってるマネして
「ウェーイ」とかふざけたら笑えないと思うけど。
屈託なく接するのと、茶化すのは違う。
409おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 18:51:46 ID:iThds5HW
410おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 20:32:23 ID:Fln8eRkm
>あんなもんドラマでハッピーエンドになる台本でキムタクが演じてるから受け入れられただけだろ。
意味ワカンネ
411おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 20:59:03 ID:LdDQDvwm
小島よしおみたいな奴が「ウィ〜」と茶化しながら演じてバットエンドなら苦情殺到。

ハッピーエンドになったところで対した反響は得られない。
412おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 21:03:02 ID:PKzqXHv4
ID:yh/Bnsqb
はずかしいヤツだな。おまえ偉そうに語ってるけど全レス的外れだよ?

消えろ
413おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 21:31:20 ID:LdDQDvwm
>>ID:yh/Bnsqb
いや、お前の方が明らかに的外れなの気付けよw

何が「イイハナシダナー」だよw
嫌な思いした方の気持ちを考えろ。
ドラマを引き合いに出してくる時点でお前の脳内年齢バレバレだよ。
いつまでも夢見てんなよ
414おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 21:44:52 ID:aqnxrGTm

こういう流れになるといつも思うんだが・・・


 両 方 消 え ろ 


415おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 22:06:07 ID:PKzqXHv4
最近タワレコの視聴コーナーでHay!Say!JUMPを視聴している超ブスを見た
「Hay!Say!JUMP好きなんですか?」と声をかけてみると、
「別に…」
ブスのくせに女王様気取りかよ、と思ってパンツの中に指を入れてみたら、
びしょびしょに濡れていた。
「下の口は好きだって言ってるぞ」とささやくと、
「別に…」と不機嫌そうに答えるブス。
俺は興奮したのでそのままバックでぶち込んでやった。そしたら、
「ありがとうございました…」
だってさ。かわいいとこあるじゃん。
416おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 22:07:42 ID:sNt6vZtD
ID:PKzqXHv4

お前は何がしたいのかとw
417おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 22:15:14 ID:HJxr37VH
同意w
418おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 23:15:37 ID:qQTsha5A
そりゃ嫌な流れを変えようとしてだな
419おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 23:26:52 ID:Fln8eRkm
釣られてるクマ多すぎだろww
420おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 09:46:28 ID:H11lCD9l
バイト先のそこそこ親しい友人A・B2人と遊ぶことになった。
A(男性・実家住まい)の家にお邪魔することになったんだけど、
全然部屋の中が片付けられていなくて唖然とした。
ご家族の洗濯物(下着含む)は干しっぱなしだし、
部屋はどこもかしこも物であふれて煩雑としてるし……(物を片さないと
腰を下ろせない感じ)
普通人を招く時、少しくらいは片づけるもんじゃないのかとドン引き。
BはBで招かれる側なのに飲み物やお菓子とか持たずに手ぶらで来るし。
なんか自分の考え方が間違ってるんじゃないかと心が折れそうになった
421おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 16:04:41 ID:dGWPH7h4
手土産持っていく悪い習慣は、女の文化だろ。
422おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 16:15:15 ID:ixHwXtAj
まあ育ちが悪いとこういう極論を出したがるよな
馬鹿は
423おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 19:29:55 ID:l7YhBq0A
手土産は人によると思うけどさすがに散らかってるのは引くなー
自分だったら友達待たせてでもかたすけど
424おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 19:33:42 ID:P0ZJN7Y4
消 え ろ 
消 え ろ 
消 え ろ 
425おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 19:35:37 ID:y3K96LdV
自分も恥ずかしいし、相手にも失礼だよね
426おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 19:44:30 ID:X2oTPTPD
友人との関係にギブアンドテイクを
必然のものとして組み込むのはどうかと思うよ。
>>420自身の歪みにもひく
427おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 20:01:51 ID:pIMAQ4/d
手土産持っていくかどうかは人によるんだから、
持っていかない友人に対して微妙な気持ちになるのもありでしょ。
その価値観を直接友人Bに押し付けたわけでもなさそうだし。
428おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 21:10:56 ID:hYVxMcXs
友達が来るときくらいは部屋片付けると思うけど。
手土産は行く人と共同で買うことが多い。
どっちかが買って、あとで清算するとか。
429おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 22:33:06 ID:4XKdctcS
片付けるほど気を使う友達ではないってことか、
片付けられない性質なのではないか?
430おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 02:56:35 ID:21vm4/S4
20歳で結婚して(否・デキ婚)現在3人の子持ちの友人。
2人目を産んだばかりの頃に彼女の部屋へ遊びに行った。
お昼どうする?となり、彼女の希望で近くのコンビニへ。
「お金がない」ばっかり言って少し前には借金の申し入れもしてきたくせに(5万、貸してない)
500mlのペットボトルお茶買ってた。
一人暮らしの私でもお茶くらい作るんですけど…。
今まで「お金ない」アピールにおごったりしてたけど、馬鹿なのかな?とちょっと思った。
431おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 02:57:59 ID:NYNZqplY
自分で作れば1Lで25円ぐらいなのにね
432おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 03:14:15 ID:q2eojwWz
貧乏ほどパチンコ行ったりコンビニで定価の食事を買ったりしてると思う。
私の知り合いだと。
433おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 03:14:55 ID:G9Y026kb
頭を使わないから貧乏なんだな。
434おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 09:52:31 ID:ivqdxZjc
男友達がmixiの日記で
「さあ、オナニーしたらチンコから湯気が上がる時期がやってまいりました!」
って書いてた時。
確かに雪国で寒いけどさぁ…
女の友達もお前の姉ちゃんも見てるんだろ?
435おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 10:15:28 ID:LYZyJlVy
そんなに寒いんだ…大変だな。
436おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 10:26:50 ID:eGC1fs6a
>>434
そんなことがあるんだ?
437おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 12:59:26 ID:hl7GQVAe
>434
シモネタジョークとして面白いと思って書いてんだけど、
つまらなかったという可哀相なやつなんだよ。見逃してやれ。
438おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 17:21:28 ID:nT1nz0Xu
三位→さいん
雰囲気→ふいんき
婚姻→こいいん
委員会→いんんかい
欠如→けつにょ

など発音を間違えすぎてる
「ふいんき」と「けつにょ」はさすがに恥かくだろうと思って指摘すると
「これでいいの!!言いやすいから!」と開き直った
439おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 17:22:38 ID:nT1nz0Xu
下げ進行?
ごめん上げちゃった吊ってくる
440おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 17:23:22 ID:rrAmd2W1
いんんかい は無いだろw

てかそいつ何歳?
441おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 17:24:24 ID:nT1nz0Xu
>>440
17
442おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 18:07:23 ID:rrAmd2W1
>>441
やっぱりガキかw
443おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 18:08:28 ID:Vu/hwdnF
有り得そうな世代だから困るな
444おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 19:45:26 ID:dMbXt2T9
友人の誕生日で、4人でレストランに行って誕生日の人を祝ってあげた。
私とA子は思い出を残そうとデジカメを持って行き、レストラン前から店内で祝っている様子、
そして帰るまでを写真に撮っていた。しかし数日後、私が写真のことでメールしたら、A子は
「フラッシュメモリー無くしちゃった〜。いい写真があったらちょうだい」と返事をしてきた。
しかもどこで無くなったのか分からないという。ええ?と私は愕然。普通に個人情報漏洩だよあんた。
みんなすまして写ってるのもあればふざけて写っているのもある。まさか第三者に見られると
思って撮られてないって。もちろん誰かが拾って見てもつまらないものなのは確かだが…。
(他に写っている人に謝ったかどうか不明)
本人はケロっとしていて、無くした行為そのものが、写っている人にどれだけ失礼かを説いても
無駄のようなので、私は何も言わなかった。それで、写真をくれというので「いやだ」とも言えず
とにかくマシに写っているものを送ったら「今日見たよ。よく撮れてるじゃん」とか上から目線な
こと言われた。
445おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 22:31:38 ID:X5Z6MoQB
自分の周りでも似たようなことあった。

友人数人で旅行行ったとき、Aがデジカメ失くした。
それを聞いたときのみんなは「見つかるといいね」「ショックだね」って反応だったんだけど、
後でBと二人きりのとき、Bに
「これは個人情報流出だ。Aはみんなに謝るべきだよね?Aは気が利かない」と言われて、
自分は「大した写真ないし、失くしたのはわざとじゃない。Aにそこまで責任を求めるのは酷だと思う」って、
同意できなかった。
Bは思いやりのある人なんだけど、反面同じ感覚を他人にも強く求めるときがあって、
その時は自分はBと一緒にいるとしんどいと感じてる時だったから尚更なんだけど、
Bの方に引いてしまった。
自分もデジカメ持っていってたけど、その会話以降はみんなの姿は撮る気が失せたよ…

>>444やBのように感じる人は多いのかなあ?
446おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 23:01:34 ID:D0Gz8gRO
>それで、写真をくれというので「いやだ」とも言えず
>とにかくマシに写っているものを送った
ってことは送るつもりなかったの?
自分で見るだけで友達に配布するつもりはなかったの?
それはそれで変わってるなあ…
447おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 23:49:02 ID:LoACRpty
うっかり個人情報漏洩してるのにもかかわらず、何が悪いのかわかっていないから、
A子に写真を渡したくなかったんじゃないの?
448おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 00:04:36 ID:RD4IVF1k
画像は「個人情報」とは言わんのでは。
メモリに住所氏名年齢が入ってるならともかく。

もちろん、ネット上に画像晒されたりしたら嫌だけどさ。
449おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 00:05:42 ID:8SpwfmWo
448に先を越された。
個人情報とは言わんよな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%8B%E4%BA%BA%E6%83%85%E5%A0%B1
450おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 01:09:40 ID:OXBuQf33
>>444には悪いが、それは君の性格が悪いのでは?
普通の人なら、そこまでを個人情報だと言って憤慨しないと思う
素直にメモリーなくした友人に同情すると思うよ
451おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 01:13:54 ID:hxrCkWVG
>>450
個人情報云々よりも、なくして平然としてる上に当然のように他人に頼ってるから引かれてんだろ
つーか感性は人それぞれだろ、自分の常識に当てはまらないからって性格悪い扱いかよw
452おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 01:23:30 ID:OXBuQf33
そのくらいは頼られてもムカつかないでしょ。友達なら普通。
それくらいでムカつくってどんだけ器小さいんだよと
453おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 01:29:21 ID:809eiTXQ
>444の個人情報wのあたりは、
自分の不安をはっきり説明する気もなく勝手に「無駄」として勝手に一人で怒ってるよな。
よくいるんだ「話したって無駄だから」てプリプリするやつ。
みんなが2ちゃんばかり見てるわけでもないんだから
情報管理認識がそこらのオバチャン程度の子がいたっておかしくない。
問題はそのことを説明した上でどう反応する子かだよ。
454おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 01:31:35 ID:hxrCkWVG
なくしたからしょぼくれながら「申し訳ないけどわけてもらえないかな?」とかなら誰だって快く渡すだろうよ。
どう見ても「なくしちゃったー。でも誰かくれるだろうから別にいいや。ちょーだい。」にしか見えん。
そもそも友達なら普通っていうその普通の基準が人それぞれって言ってるんだが。
455おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 01:34:27 ID:809eiTXQ
だいたい444本人はそのAちゃんになんか変な感情があるね
>「今日見たよ。よく撮れてるじゃん」とか上から目線
これ上から目線か?
Aちゃんの台詞言動も歪まれている可能性が大だな
456おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 01:37:57 ID:yVVo+SxK
>>444の気持ちわかるよ
デジカメ無くした子があんまりにもあっけらかんとしているのは腹立つよね
法律的には個人情報ではなくてもプライベートな写真をまったく知らない赤の他人に見られてるかもしれないというのは
気分の良いものじゃない

それを謝罪も無く、探そうともしない人にとやかく言っても無駄だと思うのは当たり前

457おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 01:43:06 ID:809eiTXQ
例えば旅行から帰って自宅でちょっとデータ確認して
それで家に置いたままメモリ紛失したとするならそう焦る必要ないもんね
この>444は元々好まなかったAちゃんがちょっとミスしたから
いい機会だと悪い方に無意識に考えてそれを確認もしないまま勝手に怒っている

感性は人それぞれ
458おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 01:44:29 ID:809eiTXQ
こうるさく真面目ぶってる>444がうざいから適当に相手してやったんだろなA
459おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 01:46:06 ID:OXBuQf33
>>454
普通の基準が人それぞれなのは当たり前
うっとーしーからいちいち絡むな

>>455
オレもそんな気がする
文面だけだから一概には言えないけど
>>444にも改善点はあると思う
460おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 01:46:09 ID:7j5GcKOW
>>457
すんごいエスパーだね
なんでそこまでしてAちゃん擁護すんの?ww

普通どんな場合でもものなくしたら焦るでしょ
444がAを嫌ってたとしても、それって444にも書いてあるように、申し訳ない素振りも見せずに人に頼るからじゃないのw
461おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 01:47:50 ID:hxrCkWVG
>>459
当たり前だとわかってるなら、自分の基準で他人を性格悪いと決め付るなよ
反論意見は絡むなってかwwwアホか
462おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 01:50:09 ID:7j5GcKOW
ID:OXBuQf33とID:809eiTXQがどう見ても自演にしか見えなくて困るんだけど
463おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 01:51:27 ID:OXBuQf33
遂にばれましたか…
464おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 01:51:34 ID:+2KyUj3O
本人なんだろきっと
465おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 01:52:53 ID:3JLyVTuc
クソケムシ
466おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 02:08:46 ID:uwrt4xSo
>>463
おっぱっぴー
467おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 02:25:18 ID:BPiT1JfZ



468おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 02:31:41 ID:OXBuQf33
>>466
てめえ…それはオレがついさっき百年の恋も冷めた瞬間スレで
『おっぱっぴー』と言ったのを知ってのことか
469おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 02:36:30 ID:3JLyVTuc
やべぇ、糞でそう。
屁〜こいた〜。
470おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 02:42:54 ID:cMksbsWx
   ∧_∧     やべぇ、糞でそう。
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧     屁〜こいた〜。  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
471おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 11:27:01 ID:k9cA6+xo
友人の誕生日で、4人でレストランに行ってその子のお祝いをした。
その中の1人の444子は「誕生日の人を祝って"あげた"」と普段から恩着せがましい物言いをする子だった。
私と444子はデジカメを持って行き、レストラン前から店内で祝っている様子、
そして帰るまでを写真に撮っていた。これは、ごくごく普通の友達間での行為。
その時も444子は「思い出を残そう」とか、熱い友情をいちいち言葉にしてアピールしていた。
そして数日後、444子から写真のことでメールが来た。
実は私はその時のフラッシュメモリーを無くしてしまい、途方に暮れていた。
メモリーを無くしたことは、完全なる私の過失だし反省もしている。
しかも自分の所為だとは言え、無くしたショックはかなり大きい。
だけど444子には変な気を遣わせないように、事情を話した後も無理して明るく
「いい写真があったらちょうだい」と言った。
すると、444子は異常なまでに驚きと怒りをあらわにして
「個人情報漏洩だ!」とか、「無くした行為そのものが、写っている人にどれだけ失礼か」と
くどくどと説教してきた。
無くしてしまったことについては猛省している。だけど今、それを言われても私にはどうすることもできない。
だけど悪いのはこっちなのでと、無理して明るく振舞った私の態度が「反省の色も無くケロッとしている」とまで言われた。
最終的には、444子は呆れた様子でその日は終わったのだけど
後日444子からその日の写真が送ってくれて、先日の一件でやや気まずかったけど
「今日見たよ。よく撮れてるじゃん」と明るく返したがその後返事はない。
そういえば、無くしたことについてはメチャクチャ責められたけど
一言も私を心配する言葉はかけてもらえなかったな。自業自得だから仕方ないけど。

472おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 11:39:40 ID:DMAMnJlO
つまんね
473おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 12:10:31 ID:GhvnFtWZ
よほど>>444が気に障ったんだな
人のものなくしてもゴメーン♪で済ませちゃうような奴なんだろうね
474おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 12:23:11 ID:mNSXBhyl
でも、デジカメなりメモリフラッシュなりを失くして「個人情報漏洩だ!」と怒ってる友人が近くにいたらひく。
なんか怒る方向が間違ってる気がする。
475おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 13:33:47 ID:yggv1OXL
ID:809eiTXQだけどもうどうでもいいよその話題
476おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 13:34:08 ID:wZxuJeqf
林家ペーがデジカメなくしたってのは、同情したなあw
当然、ペーにではなく、写真を撮らせた人達に。
477おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 16:03:12 ID:k5yhqmWh
でも怖いよ個人情報漏洩(と言うのはどうかと思うが)。

知り合いの家、空き巣にデジカメのメモリーカード全部と娘さんの下着が盗まれたよ…
現金はちょっと。
478おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 16:30:06 ID:etTX03+8
ってか、>>444ではAちゃんが一番かわいそうだと思うんだがwww
デジカメなくしたって言われたら素直に俺は同情する・・・
デジカメ写真程度をネットに載せる変人なんてそうはいないだろうし(名前住所等ばれようがない)
そんなこと思いつきもしないしね
479おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 18:07:37 ID:JIXkgVzc
>>474
同意。
何だか自意識過剰っぽい感じもしてひく。
480おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 18:17:26 ID:VRb2XyWf
顔写真の悪用っていうのはいくらでもあるだろう…
他人の顔画像を自分だと騙って悪行三昧(金銭詐欺等)→被害者が偶然、騙られた本人と遭遇→騙した相手だと思い込んで糾弾・暴行
と身に覚えのない罪を着せられる可能性もまったくの0じゃない
まあ実際の遭遇はないにしても、画像と一緒に悪い噂が広がるとか…
ネットの恐ろしさは2chみてればよくわかるしな
481おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 18:24:05 ID:Su1HaWp8
>>480
写真悪用は確かに怖いけど、メモリなくした友人に
「個人情報漏洩じゃん!怖さがなんにもわかってない友人にひくわ!」って言う奴もどうかと思う。
なんか他にかけてやる言葉ないの?とね…。
482おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 18:25:27 ID:Su1HaWp8
>>481
>「友人にひくわ!」って言う奴も〜
×言う
○思う
すまん
483おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 19:43:43 ID:TGnjPK2Q
>>478
デジカメじゃなくフラッシュメモリだけじゃねーの?
484おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 19:47:14 ID:GhvnFtWZ
>>481
>>444は個人情報漏洩で友人に引いたんじゃないと思うんだけど
ケロってしてたことが問題なんじゃね?

みんな個人情報に突っかかってるけどそもそもお門違い
485おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 20:01:20 ID:WeKKr92Q
男のゼミ生ほとんど全員と関係を持った友人。
キャンパス内に留まらず、社会人ともたくさん会ってる。
欝陶しい・気持ち悪いと言いつつ、金払い良い人とは絶対関係を断たない。
「最近童貞君に目覚めた。新しく開拓したい」とか言ってる。

恋人持ちにはちょっかいかけないし、女友達としては言うことなかったので今でも友達。
486おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 20:31:20 ID:K2xZbpso
それは俗に言う「淫乱」というやつなんじゃ・・
487おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 20:37:28 ID:TGnjPK2Q
加賀の淫乱
488おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 22:13:22 ID:ymEKoHkp
>484 だから
「デジカメ無くしたあ?個人情報漏洩なのにケロッとしやがって!」
って感情しか持てない444の話だろ?
489おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 22:17:32 ID:TGnjPK2Q
デジカメは高いからなくしたら同情もするけどフラッシュメモリなんて安いもん同情しない。
490おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 22:30:43 ID:ymEKoHkp
ああメモリねメモリメモリ
491おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 22:55:18 ID:aV8KOj9x
>>485
まさにスレタイにふさわしい。
492おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 23:05:22 ID:Ck2VHnvD
なくしたA子に、個人情報漏洩wとか写っている人の迷惑云々を
今更もっともらしく言っても、どうしようもないのに、何なんだ444って?
ケロッとしているのは444の主観でしかないし、
A子が落ち込んで落ち込んでお詫びに死のうとでも言えば満足なのか?
もしA子が、何度も同じようなことを繰り返すようなバカならば
そんなヤツに写真係をさせるのもどうかと思う。
写真が悪用されるかもと言い出す人は、この先一生、自分1人だけで写真に写ればいいんじゃね?
一緒に写っている友達に配る→その友達からどこへ行くかなんてことまで管理できないと思うが。
493おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 00:02:08 ID:TTeabS1V
Aは、デジカメ無くして落ち込んでたけれど重い空気にしたくない、
もしくは心配かけたくないからケロッとしてる風に振舞ったんじゃないか?

よほど恥ずかしい写真ならともかく普通の写真で「個人情報」とか
言うほうがキモイ。しかも、その場だけで気持ちが収まらず、
2ちゃんにまで書き込むほどの粘着ぶり。
外を歩いてたら毎日何百人にも顔をさらしてるのに、「個人情報」とか
どこの芸能人気取りだよ?www

もしかして>>444は観光地の記念撮影にチラッと写ったら
「肖像権の侵害だ!」とか言っちゃうのかな?www

上で悪用されるかもとか書いてる人もいたけど、書いてた
本人が言うとおりあり得ないくらい低い確率だし、悪用する奴は
歩いてる奴の顔写真を盗撮してでも悪用するだろうよ。
494おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 00:18:38 ID:Rl48V6/D
ものすごい粘着されっぷりだな>>444
よほどたくさんの人の傷に塩をすり込んだと見える
495おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 00:47:07 ID:lX/IBOQ/
んだ
この粘着されっぷりは異常だろ…
一日以上たってるのに
496おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 00:50:11 ID:JEQcsBh9
実は粘着してるの一人だけだったりしてw
497おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 01:38:04 ID:r7d11UTe
>>444は今頃ブチ切れてるだろーな
まー>>444やその考えに賛同するヤツは、自分が周りから引かれてる哀れな人
498おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 02:24:02 ID:K82dIFtm
まあ数字からして不運を背負ってるしなwww>>444
友達の軽いノリに腹立てている話よりも
個人情報の勘違いで憤ってる姿の方がよほど阿呆に見えたんだろう
つか実際俺も最初読んだときに「何言っちゃってんの?」とか思ったし
499おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 02:58:14 ID:LpjL6GZd
みんなに共感してもらおうとして書いたのに、ここまでフルボッコにされる奴も珍しいw


普通に生活しててもたまにいるよな
500おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 03:20:49 ID:r7d11UTe
>>444は、このスレの永久欠番になりました。おめでとう!!!
501おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 04:00:41 ID:TTeabS1V
友達をやめるとき73
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1196097680/308

ここの308に>>444らしき人物の書込みが・・・
誰かのいたずらか?w
502おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 04:35:54 ID:A9xAna06
さっさとやめてほしい
503おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 04:37:57 ID:hXvj6cqh
俺は一行目の「祝ってあげた」ってとこからひっかかってた。
504おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 05:31:42 ID:Qsc/8neY
mixiやブログで内面的なことを書く人がけっこういるが、
その行動にどうしても良い解釈が出来ない。
「鬱だ死にたい」系は当然ウザイのでスルー。
決して「大丈夫?心配…」なんて書いてやらない。
行間が妙に空いてるポエム系も同様。
「素敵な詩ですね」的な反応を欲しがってる様が丸わかりすぎる。
最初からネットで知り合った人ならまだいいが、
リアルでの友人がネットで夢見がちなのがわかると引いてしまう。
505おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 06:15:46 ID:r7d11UTe
それ超わかるw
オレの友達もmixiの日記やたら書いてるんだけど
そのほとんどがメルヘン入ったポエム的日記。で、しかも男
最初はウケルんだけど、あまりにもそれが続くから引いた
むしろ、最近なぜかムカついてきた
506おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 07:26:06 ID:K82dIFtm
>男のポエム的日記

なにそのホラーww
507おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 07:42:36 ID:P52tuXuz
>>444
みたいな事ってやられると確かに腹立つけど
自分がやっちゃった場合はしょうがねぇじゃん
と思う。
508おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 09:17:30 ID:ExzPNFyi
友人数名、全員大学生で就職活動についての話になったとき、
「できれば院に進みたい。就職したらやはり地元に戻るべきかと
思うが、地元は田舎なので希望の職種が無いだろう。」
と、私が言ったら
「納豆工場で働けばいいじゃん!」
と言われた。

なぜに納豆工場?と固まっていると
「いや…ほら、経理とか。」とフォロー(?)をいれてきたので
あながち冗談でもなかったようだ。会話自体結構まじめな空気だったので。

工場で働けと言われ、え…?となってしまう私もたいがい問題だと思うが、
院に進んでその先も研究をするのが昔からの夢だし、
就職なら出版社がいいと言ったそばからこれだったので、どうにもこうにも
微妙な気持ちになった。

私は不眠症で、2週間一睡もできないなんてこともあるのだが、
その子は、そのことについてメールで
「(私)ゎ夜行性だもんね〜〜d(^ー^)b」とふれてきたことが
あるので、深く考えない子なんだなと今は考えている。

ちなみに、私の地元は水戸市です。
509おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 09:22:41 ID:PB9nvT91
>>477
それ普通にストーカーじゃね?
盗聴器とか仕掛けられてね?
510おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 09:46:57 ID:Rl48V6/D
>>508
なんかそういう偏見って嫌だよね

自分は愛知出身なんだが友達に
「愛知県人っていつもマイ味噌持ち歩いてるんでしょ〜?テレビでやってたし!」
と言われて引いた
511おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 10:50:25 ID:XNQhv5R3
>>504わかるわかるwww
友人のmixi日記が何故かカタコト?で読んでてイライラするから見ないことにした。
例えば“気をつけて”をわざと“きおつけて”と書いてみるとか。
「私の日記を読んでほしいから」とmixiに招待しておいてこれかよwwwと唖然とした。

ポエム調日記にポエムコメで返すmixiの常識にはついていけない。
512おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 12:05:38 ID:JUDamjTI
mixiで、どーでもいー内容のくだらなーい日記を書いているヤツよくいるけど
そんな日記にすらコメントが沢山ついている様は見事な馴れ合い

キモイ
513おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 12:14:33 ID:vzNhqpM/
mixiと言えば、日記に何でも書く友人と、楽しかった出来事しか書きたくない自分。
就職活動の頃にそいつは一部始終
(今日はエントリーシートを書いてこんなことを思った、落とされてこんな辛い思いをした。でもめげない!)を
逐一書いてて、それに「頑張れ!」「○男なら出来るよ!」とコメントを貰ってた。

対して自分は、人とのやり取りで面白かった、ある意味ネタ日記みたいなのばっかり書いてた。
でもちゃんと就職活動はしてて、しんどかったけどそういうことは書きたくなかった。
楽しいことを書いてた方が気分も楽。
そしたら、そいつと会った時、
「お前ちゃんと将来のこと考えてるの?就活してるの?なんか努力が感じられないんだよね〜」と言われた。

mixiやブログやってるからって、すべてをさらけ出してるとは思わないでくれ。
余計なお世話だ。
514おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 13:38:20 ID:P8SwZBHW
>>508
青森出身の自分は「りんご農場で働くんでしょw」
とよく言われるがいちいち腹立ててもしょうがないので笑ってスルーする

てか相手だって明らかに冗談で言ってるんだし
お前真面目だね
515おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 13:45:12 ID:v1qofK/M
それより
>2週間一睡もできない
って有り得るのか?
一睡も出来ないってのは1分だって眠りに落ちていないってことだよな
516おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 13:47:27 ID:v1qofK/M
調べたら医者が立ち合った正式な不眠記録は11日だそうだ
本当に2週間眠れないなら医者に報告してギネスに載れ
517おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 14:01:31 ID:DsvI9cYT
>>509
そうかなと思ってガクブルしてたんだけど、
近所の家も同じ事(メモリーカード+下着)やられてたらしいから特定のストーカーではないらしい…
と微妙にほっとしてました。

2週間も眠れなかったら死ぬと思うが…。
何日か眠らなかったら脳がやられて性格が変わって元に戻らないと聞いたことがある。
518おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 14:24:41 ID:ExzPNFyi
>>514
結構まじめに語った時に(Uターンの悩みとか…)いきなり言われたので
おもわずひいてしまったんですが、確かに腹立てることでも無いですね。
次からは笑って流します

不眠は気がついたらだいぶ寝てない、って調子なのでなんとも…
一応病院は行ってますが、脳がやられるとか本気で怖いので
次行った時に相談してみます…ふらふらになったりします。
519おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 14:59:34 ID:v1qofK/M
どうせ4,5日だなそれ。2週間はいばりすぎ。
520おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 15:24:53 ID:cRAggYq3
まあ、相手の無神経っぽい所を強調したかったんだろうけどね
ここんとこちゃんと眠れた気がちっともしない、って日が2週間続くようなこと
ならあるだろうけど
研究みたいに体力も気力もいることをやっていくんなら、くれぐれもお大事に
521おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 16:57:28 ID:BHHcrUpr
>>520
それじゃ2週間一睡もしてないとはいわないだろ!
ぜひギネスに認定してもらおうよ!
522おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 17:28:09 ID:YWRt9r6O
性格悪いのがいるなぁ
523おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 17:39:46 ID:Rl48V6/D
こういうのは定期的に沸くよ
気にすんな
524おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 17:59:55 ID:BHHcrUpr
むう、ごめんなさいー
525おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 19:12:50 ID:TTeabS1V
断食不眠9日間の難行を達成 比叡山中の「堂入り」
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071021/trd0710210941001-n1.htm

↑これは聞いたとき公開自殺だと思ったら、成功してビビッた。
526おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 19:18:42 ID:LpjL6GZd
>>508
こういう嘘・大げさな事言って心配してもらおうとする癖に、他人の冗談を流せないで粘着する奴きもい
527おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 19:46:08 ID:gdvUw9+H
>522
ほんと、>526の言う通りだよねえ。
528おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 19:54:56 ID:K82dIFtm
つか冗談で「納豆工場行けばいいじゃん」なんてセンスないなw
でもって空気を読めない冗談なんて交流スキルが低いだけだよ
529おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 19:58:23 ID:gdvUw9+H
じゃどっちもどっちってことだな
530おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 20:13:13 ID:xD85XtMC
お店で12000円程の支払いに、私が一万出し「端数はお願いね」と言ったら…
するりと自分の財布に私の一万をしまった瞬間。
531おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 20:18:11 ID:rWYRun+x
( ゚Д゚)!?
532おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 20:20:40 ID:MtN+BF1K
>>530
それでいいのか?
本当に友達やめなくていいのか?
533おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 20:33:53 ID:KgqCQI9m
交番とか警察署とかって、外に昨日の交通事故件数と死傷者数が掲示されてるじゃん。
私は道すがらそれを目にするといつも
「あぁ、昨日は誰も死んでないんだなぁ、良かった」
と少し嬉しくなったり
「昨日は2人死んだんだ…遺族の方はかわいそうだなぁ」
と凹んでみたり、なんてことを一人で勝手にしている。

私は昔友人A子と同じバイトをしていて、バイト先に行く途中に交番があるので、
『あの掲示を見るといつもそういうこと思う』って話をなにげなくしてみた。
そしたらA子は
「いや、別にいちいちそんな掲示気にしないし、見ても『ふーん』って思うだけだよ。
 私には関係ないことだしね。」
だって。なんか、そのあまりにあっさりし過ぎた態度にちょっと引いてしまった。

普通の子だったらそこまで引いたりしないんだろうけど、彼女は将来検察官を目指して猛勉強中の身。
検察官になろうという人が、人の死にそんなに鈍感でいいのだろうか…。
普段、いろんな事件のニュースを見て
「犯人が許せない。あんな悪を正したい!」
って言ってるくせに、身近にある人の死には関心がないのかなって思っちゃったよ。
だって、その死亡事故は飲酒運転のひき逃げかもしれないじゃん。それだってかなりの
悪に違いないのに。

それとも、そんな些細なことでここまで考えてしまう私が敏感過ぎるのか…。

ちなみにA子は試験に落ち続けている。
534おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 20:38:51 ID:7gWBqi66
なぜだろう?Aより>>533の方が嫌な人間に思える。
535おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 20:43:26 ID:qKRIPhb2
>>530
kwsk
一万パクられたって事?
それになぜ割勘で無く一万も出す事に!?


あと遅くなったけど>>513に禿同
自分も大変だった事は書かずに楽しい事だけ書く派。
したら「アテクシこんなに苦労して頑張ってるの」的な日記を垂れ流す友人に、
「〇〇は悩みとか無さそうだね、いいね〜」とか言われ、その後フフッて笑われた。
何て答えていいか分からなかった。(´・ω・`)
536おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 20:51:21 ID:gdvUw9+H
>534
「あたしは人の死に敏感なひと」ってのをアピールしたい臭いからだろうな。あと最後の行。
537おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 21:05:55 ID:V9lMIOcj
検察官になりたいんだったらなおさら、人の死に対して
いちいち凹んでられないんじゃないのかね。
538おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 21:09:45 ID:7gWBqi66
>>536
なるほど!その通りだ。Aが猛勉強しているのを分かっているのに「試験に落ち続けている」とか書いてるのがすごく気に障った。


あと個人的に文章がスイーツ(笑)ぽいのもイラっと来たがこれはただの個人の嗜好。
539おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 21:11:54 ID:puCn0vYI
サカダイには広島は耽美主義とか書かれていたな、そういえば
540おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 21:14:04 ID:puCn0vYI
失礼。誤爆。
541おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 22:44:28 ID:JUDamjTI
別に>>533が嫌なヤツってことはないんじゃない?
542おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 22:51:27 ID:Rl48V6/D
『ふーん』って思うだけ
543おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 22:51:51 ID:MtN+BF1K
だが、A子もそもそも嫌な奴じゃないぞ。ごく普通の人だろう。
そのエピソードでただ引いてるだけなら個人の勝手だからまだいいが、
それを2chで晒して、かつ最後の1行を書き込める>>533は、
自分にとってはお友達にはなりたくない人種だ。
544おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 23:18:50 ID:K82dIFtm
そもそも人の死を悼む気持ちを会話にもちこむ事は
すごくデリケートな事だ
死者に対してだけじゃなく、語る側の心理も個人によって違ってくる

>私が敏感過ぎるのか
とか言ってるわりに自分だけの考えで突っ走っている感が確かにウザい
敏感だと思うならもうちょっと第三者的に一歩引いて人を見たほうがいいんじゃね?
545おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 23:30:22 ID:JUDamjTI
>>543
それを言ったらこのスレの存在意義事態がない
2chで人の体験談に一々突っ込んでる俺達も同様にゲスなのでは
546おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 23:43:42 ID:hvDJcGiQ
>>545
いや、ゲスはお前だけだw
547おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 00:04:42 ID:4oyUkM05
>>533です。
あああああやっぱ文章じゃうまく伝わらないいいいいい。
まぁA子と付き合いがあるからこそ分かるニュアンスみたいなものもあるしな。

そもそも話を略しすぎたか。
その時は、その交番の前をたまたま一緒に通った時、私がぽつりと
「あ、昨日は死者ゼロか、良かった」
って言ったら、それを耳にしたA子が
「え?あれ見てそんなこと気にしてるの?」
って言うので、こういうこと考えるよって説明したら
「へぇ、でも交通事故なんていくらでも起きるしね。いちいち気にしないよ。
 あれ見ても『2人死んだんだー』って思うくらいだな」
って言ってた。
でも、例えば女子高生のコンクリ殺人とかの話になると、目の色変えていかに悲惨な
事件かを力説するわけ。で、その話をしながら
「こういう事件の犯人は許せない!だから検察になって正義を(ry」
とね。確かに酷い事件だってのは分かるけど、交通事故だって誰かが死んでることには
違いないのに、同じ“人の死”ということに対してのその温度差はなんなんだと…。
それに、もしかしたらこの2人だって飲酒運転のひき逃げとか、居眠り運転が小学生の列に
突っ込んだとかで死んだのかもしれないでしょ?だとしたら、彼女が言う『悪』には違いないのに、
なぜそんなに平気でいられるのかと。検察になりたいなら、『死者2人』を見てそこまで
掘り下げて考えて欲しいなと。だって、検察になったら女子高生コンクリみたいに分かりやすい
事件ばっかじゃないはずだし。

と言うより、前々からそういう力説をするA子を何度も見ていたから、その反応に
拍子抜けしたって感じかな。なんつーか、この人は本当に悪と戦いたいから検察になりたい
のかなって。


んー、ダメだな、うまく表現できね。まぁとにかく、これ以外にも彼女には検察官には
ふさわしくないと思わせる言動が常日頃から多々あるのでね。
ちなみに私はスイーツ(笑)じゃありません。
548おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 00:11:38 ID:4oyUkM05
>>543
>そのエピソードでただ引いてるだけなら個人の勝手だからまだいいが、
>それを2chで晒して

えーっと、このスレはそういう趣旨ではないんですかい?
549おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 00:22:09 ID:cGJS1doM
>>547の書き込み(547という人間の、じゃなくて547で書かれた文章という意味で)がウザくて読む気しない。
ああああとかんーとか、スイーツ(笑)が書く文章まんますぎ。私はスイーツ(笑)じゃないという言葉すら、スイーツに染まりすぎてて気づいてないだけに見える。
550おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 00:28:22 ID:DCOHijFk
いや、ウザイのはおまえだw
551おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 00:30:36 ID:gMjzVqbe
ポコーティン
552おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 00:44:50 ID:axVR2DOP
昨日から今日にかけてすごいスイーツ(笑)脳を見た…。
553おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 00:47:37 ID:lQHhbrfj
話をバッキリ折って、お茶にごし。

ついこの間の話。
友人Aが付き合ってた男Bに脅されていると言うので、逃げるために我が家へ
来た。当方学生のワンルームマンション1人暮らしで、結構山奥な大学にいる。
家にいるとBがやってくるし、Aもガッコ行かなきゃ行けないしってことで、
高校の同級生で比較的仲が良かった私の家に来た。
先月の連休にAとAの実家に物を取りに帰ったとき、Bと遭遇した。
Bは殴りかかってきて、Aはパニック。一応、Bを取り押さえてK札を呼び、
その場は収まった。
やっぱり怖いので大家さんに連絡を取ってAは私の部屋に一緒に住んでいた。
私は理系実験系で朝に家を出たら夜中まで家に帰ることはないから、
一緒にいるのは日曜日の夜ぐらい。
Bの件でAはバイトを休んでたんだけど、Bは私の家は知らないので
大丈夫だろうってことで、バイトを再開した。
2週間後、Aが食中毒になってバイト先で倒れ、急に入院することに。
搬送先に私が駆けつけると、親も来てなかった。夜中だったがあわてて
親に電話すると、
「(私)が居るから大丈夫だろうと思って〜」
と来てくれなかった… この辺で「なんじゃそりゃ?」と引いた。
緊急連絡だったから、実験切り上げて帰ってきたのに!

そしてしばらくして、別の友人に
「あの子(私)、あたしのために何にもしてくれなくてさ…」
と言っていたそうな。え、部屋に置いてて、食べるのに困らないように
ご飯と食材用意してるのは支援じゃないの…?

本人の口から聞いてないから、まだ友達止めるまでは行かないけど、
距離置いたほうがいいな…orz
Aの親、ひどすぎるよ。年頃の可愛い娘が入院したんだから来いよ!!!orz
正直、かなり引いてる。
554おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 00:51:30 ID:nh0zluiv
>>547
もういいよ。どっちにしてもアンタ相当ウザい
555おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 00:53:22 ID:yshb7/fc
>>553
親も本人も感謝の念がなさ過ぎる。
他人様に「部屋に置いてて、食べるのに困らないようにご飯と食材用意して貰って」
何にもしてくれないとは何事か。

その別の友人とやらに証言してもらって、上のことをはっきり通達して追い出してしまえ。
556おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 00:55:17 ID:U38bFeAu
>>553
乙。
入院の件もだけど、
自分の娘が男のことでもめて住所不定状態なのを親はなんとも思わないのかねえ。
557おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 01:06:25 ID:d1sJkZHz
自分の望むような同意レスがもらえなかった途端
「やっぱ文章じゃ伝わらないいいいい」「常日頃から色々あるのでね」とか言い出されてもなあ
書き込んでるエピソードも
要するに「自分の望むような返事をしないA子最悪」って話だし
558おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 01:21:11 ID:j7Q56QCf
>>553
お疲れ様です。「何もしてくれない」って言ってるんだから
向こうのご期待どおり、これからは何もしてやらなくていいよ。

あなたのアパートの家賃や光熱費食費、学費は
あなたのご両親が働いて稼いでるお金から出てるのかな。
だとしたら尚更、他人ちのバカ親子のために
あなたが実験切り上げてまで尽くしてちゃだめだよー。
559おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 01:33:03 ID:lQHhbrfj
>>555 本人の口から聞くまでは信じておこうと思うよ。

卒論出しちゃって私が大学を無事卒業できたら、下宿変わるので、
同居生活も終了しよう、どこかにアパート探せって言ってある。
いつもふらっと来て泊まっていく子なので、まあうちにふらっと来る
のは全然困らないんだけど、今回は自分が親に頼られているのに引いた。
だって同い年の小娘に大事な一人娘を預けるんですか?
それにまだ学生ですよ?

一見、いいご夫婦なんだけどなぁ。ネグレクトなのかな?
Aがリストカットとかやらないといいけどな…。
とりあえずAが寝言も言わず歯軋りもせず眠っているので、
よしとしよう。
560おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 02:04:24 ID:yshb7/fc
>>559
昔の話だけど、気のいい友達がメンヘラ女に取り付かれて大変になったことがある。
前から愚痴を聞いてて、「そこまでする必要はないんじゃないの?」と泊めるのを断るように
アドバイスはしてたんだけど、気のいい=気が弱いみたいで、はっきり断れなくて
ずるずると面倒を掛けられてしまった。
メンヘラの親もやっぱり依存度が高くて、「やってもらってアタリマエ」の人だった。
結局、アパートで手首切って、救急車騒ぎになった。
親は、あなたが一緒にいながら!と友達を責めて、友達も責任を感じてしまって謝る羽目になった。
FOするも、メンヘラ女は裏切ったと逆恨みして物凄い暴言。
こうなると、周りからも助けられなくなってしまう。
あなたの場合も>>559見たら共通点がありまくりで凄く怖いです。
こういう人は感謝しません。
援助をやめると「裏切った」と攻撃してきます。
私は「友達をやめろと薦めたヒドイヤツ。人間じゃない」と攻撃された。
悪い事は言わないから、早めに手を切った方が良いです。
561おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 02:17:05 ID:4oyUkM05
>>533=>>544です。同じA子関連で別ネタ。
先にも書いたように、A子は司法試験を目指している。司法試験組の人達は、試験が終わるまで
学校の授業にはほとんど出ずに予備校へ通うというのが定番のやり方。A子もそうだった。
私は彼女のそういう事情を知っていたので、A子と同じ授業を取って、彼女の分もノートを取っていた。
ある日、いつも通りに授業に行くと、その日は珍しくA子が来ていた。今期は授業出ないと聞いて
いたので少しビックリしていたら、授業が終わってから彼女に
「今までのノートとレジュメ持ってきてくれた?」
っていきなり言われた…そんな急に言われても。今日A子が来ることはもちろん知らなかったし、
来るなら来るで前日にメールするとかしてくれればいいのに。“持ってきてて当然”的な態度と
言い方に引いてしまった。とりあえずノートは全部持っていたので貸したけど。で、次の日は
私は授業がなくて休みなので、レジュメを貸すのは来週でもいいか聞いたところ、テストが
近いので明日貸して欲しいという。仕方ないので、次の日レジュメを貸すためだけに学校へ行った。
A子はそのことを知っているのに、お礼の言葉はなし。ノートを取ることやレジュメを確保することは
双方同意の上のことなのでいいとして、せめて
「今日は授業ないのにわざわざ来てくれてありがとう」
くらい言って欲しかった。
562おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 02:30:06 ID:DCOHijFk
おまえにゃ負けたよ
563おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 02:33:37 ID:d1sJkZHz
>>559
本当に信頼したいなら、早いうちに本人と話し合った方がいいよ。発言の真偽とか。
「同居」として一定期間生活するつもりなら、生活費のことも。
あなたが言う通り、あなたはまだ学生で
他人の家の娘について責任を持って「養って」あげられる身分ではないのだから。

今はあなたが友達より多少余裕があって、相手が弱っている時だから
友達のために色々してあげられる喜びにも酔えると思う。
彼女の親のこと一つとっても母性愛が沸くだろうし。
ただ、その二人のバランスが崩れたとき「あんなにしてあげたのに」と思わずにいられるかな。

信じたいと思えるような友達との思い出を
恩知らずの友達と恩着せがましい自分の泥仕合にしてしまわないよう
自衛とけじめはしっかり付けた方がいい。友達の今後のためにも。
564おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 02:38:37 ID:12NkCvmy
都合のいいように扱われてるだけに見えるなー。
直接「なにもしてくれない」とか言ったら追い出されると思って言わないだけなのかも。
565おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 02:45:56 ID:j7Q56QCf
>>533の必死さにドン引き
566おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 02:47:35 ID:nh0zluiv
>要するに「自分の望むような返事をしないA子最悪」

これがピッタリだな上手いこと言うね>>557
もはやA子が痛い以上に>>533=>>544=>>561のねちっこい厭らしさが
上回ってしまってマナーとか付き合い方以前に性格的にアウトだわ
567おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 03:02:17 ID:lI03kFZO
>>560
そっかーたいへんだねーA子ひどいやつだねーおつかれー
568おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 03:03:16 ID:lI03kFZO
煽りなのにレス番間違えた
ハズカシス
569おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 03:11:56 ID:ndQv7oMm
類は友を呼ぶというか、基本的に似たようなレベルの人と付き合うものだからね。
自戒の念を込めて。
570おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 04:16:36 ID:DCOHijFk
どーやら>>533の味方はオレだけのよーだな
571おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 04:50:21 ID:vif/7P2c
とりあえず>>561はもう書き込むな、ウザイ
572おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 06:01:35 ID:ItzTzukE
足臭
573おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 06:45:25 ID:dkg3mpzG
真意が伝わらない糞長文書いて叩かれてもまだ判らんのかい。
>>533の文で伝わらないってことは、文章が下手なんだよ。
533の内容ではA子は別に引くような人間じゃないんだから、共感されなくて当然だろ。
なのに、壮絶な後出し長文で、何が何でも同意を貰おうと書き続ける。ウザイ。

駄文垂れ流す前に、自分で読み返せ馬鹿。
574おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 07:05:06 ID:cGJS1doM
しかも最初は『この職業にふさわしくない』で同意を得ようとして、それが無理っぽくなると今度はせめてスレタイでの同意だけでも得たい!みたいな
ネタ(嘘、という意味じゃないぞ)に走っている。見苦しすぎる。どうせここに書いて同意を貰ったところでA子本人には言えずズルズル付き合うんだろうし。
そんなに引くことが重なってるんならもう切っちゃえばいいじゃん。セルフサンドバッグめ。
575おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 07:18:36 ID:c0v9i++e
皆きびしいな。
こういう、ドカーンと賛同得られないチクチクした「引き」だからこそ
『友達をやめるほどじゃないけど』なんじゃ…。

それは置いておいて、
そんなにA子を見下しているなら
友達でいてもいいことないぞ。とは思う。
576おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 07:23:03 ID:dkg3mpzG
>>575
内心A子を見下しているからこそ、>>561は友人で居続けるんじゃないかと思う。
577おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 07:46:05 ID:6c5Xm8hY
最近>>444といーボコボコにされるやつ多いなーw
ネタってだけじゃなく、みんな年末で行きたくもない忘年会が重なって
ストレス溜まってんじゃねーの?w
578おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 09:06:48 ID:VPgcszX0
何かこのところスイーツ被害が酷いなw
>>533は人間が毎日何人死んでるか知ってんのか?
交通事故は日本だけでも一日におよそ20人以上死んでるんだよ。
死んだことには変わりないが、凄惨極まるコンクリ事件の被害者の死と
交通事故死者を「死」ということでは同じだから同列に考えてるお前は浅はか杉だなw

人権すら無視した扱いで死に至らしめた凶悪犯罪と不運や不注意で命を落とした
交通事故犠牲者では、それに対する人間的な感情が全然違うだろうが
ただ死んだ人に対して『可哀相だな〜』と思うだけ= >>533
「犯人が許せない。あんな悪を正したい!」と言って、
将来検察官を目指して猛勉強中して被害者の助けになりたいと考えている= A子

所詮>>533は頑張ってる人間の粗探しをして、こき下ろしてるだけ
口から奇麗事だけついてでるつまらない人間
要するにスイーツ(笑)
579おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 09:25:11 ID:DCOHijFk
↑低脳乙
580おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 09:39:50 ID:hPLUodrH
要するに533は偽善者臭いから叩かれてるんだろ。
もう良いじゃん。
次の話題どうぞー
581おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 11:18:48 ID:ohW5GU6M
トマトが嫌いな友人A
トマトは絶対に宇宙人だ!と言い張る

そこまで嫌いなのかと
582おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 11:45:12 ID:6c5Xm8hY
これまた素晴らしい話題ですな
583おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 12:07:51 ID:8Fgj7ld/
>>581
そいつかわいいなww
まあ身近にいて延々それを言い続けられたら確かに引くが
584おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 12:13:09 ID:7ul0MsuH
きゅうりはカッパの食べ物だから食べられない、と母に言われ続けてきたためきゅうり嫌いになった私と妹。

どうやら『好き嫌いしちゃいけないんだよー』という子供の批判から逃れるために洗脳していたらしい・・・
585おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 12:15:34 ID:9z73F3Uo
>>584
スレ間違えてる?
586おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 12:42:52 ID:I+JHxr6w
>384「アタシのカワイイお母さん」主張したいだけか?
587おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 13:18:40 ID:TPwEI2bk
母子家庭の私に「私生児だからしょうがないんじゃない?」
と言ったA。公言している訳でもないのに人前で。
あと出産後に別れたから、私生児でもないんだが…。
友達だと思っていた人にそういう風に見られていたことにひいた。
588おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 13:27:12 ID:q25o/yl6
デリカシー無さ過ぎ!
589おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 14:12:11 ID:r2k+DL7u
友達と焼き肉屋行った

テーブルに乗り切らないほどの量を
一気に注文しだした

少し度が過ぎるようなので
「とりあえずそれで」と切った

肉が来ると、これでもかと網に投入
ひたすら無言で食い続け一人で満腹状態

で、「後は任せるわ」と

あ然としつつ一人侘びしく残りを食う俺
早く食えオーラを発しながら
ダルそうにタバコ吸う彼

以来、俺の中で何かが崩壊しました

長文ご無礼
590おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 14:23:48 ID:DCOHijFk
>>586みたいな性格悪いやつが、延々と粘着叩きしてるんだろーな
591おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 15:12:54 ID:I+JHxr6w
>590
おまえもいっつも粘着してるよねw
592おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 15:31:09 ID:6c5Xm8hY
簡単に釣られるところもバカ丸出しで素敵ですね^^>>591
593おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 15:41:54 ID:ohW5GU6M
せっかく流れ変えようと思ったのに台無しだよ
594おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 15:45:42 ID:I+JHxr6w
>592
どっちが釣られたんだ?顔文字まで付けちゃってw
595おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 15:49:42 ID:I+JHxr6w
でレス番まちがえたが>584 やっぱ>581に便乗してアタシのママ自慢したいだけだな
596おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 16:08:08 ID:DCOHijFk
>>593
んだね・・・スマソ
597おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 00:33:44 ID:7MesFdU8
キラートマトかwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/textsite/archives/18326389.html
598おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 01:28:08 ID:EUzQgc0c
何この過疎っぷり
599おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 01:57:27 ID:3xqMVh8B
>>560 >>563
似たような話がどこにでも転がっているものですね。
ご心配、ありがとうございます。
私がヘタレなのも…よくご存知ですねorz 

今日、ちょっと時間が取れたので、二人で話をしました。
生活費については、光熱費折半になりました。食費は、彼女持ちです。
実は近所の方が農作物を恵んでくれるので、作っておけば食費は
ほとんど掛かりません。彼女はベジタリアンなので、宿代を肉で払う
そうです。

私の自由が利く日曜日に迎えに行って退院して(そこもおかしいけど…)
彼女との同居は最長、私の卒論が終了する1月中旬まで。(大家さん承認済み)
私の卒論発表が終わったら、私は引っ越す予定です。
彼女は1月初めに彼女の学校の試験が終わったら、なるべく早く
4月から行く会社の近く家を見つけて引っ越す算段となりました。
(彼女は文系で卒論がなく、卒業試験のみです)
私は卒論でずっと実家には帰らないし、彼女にはストーカーがまだ居る
ので、正月は家で過ごすことになりそうです。

病院に迎えに行く時に、友達でいたいから、けじめつけよう、
この発言は本当なのかと聞いてみようと思います。
もしあの発言が本当なら今回は距離のとり方を間違えました。
もし騙されていたとしてもこのまま騙されていようと思います。

いずれにせよ、この件が終わったら、二人とも新しい環境に行くので、
しばらくは会わないでしょう。そのままFOならそれもよしです。
甘いでしょうか。
600おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 02:05:13 ID:YaaLgRmc
あまあまです。
601おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 02:17:03 ID:sqfHKQzr
>>599
なんであなたはこんなにも危機感がないんだろう?
あなたのご両親はどう考えてらっしゃるの?
ストーカーが来て、あなたが刺されたりするかもしれないのに。

「後1ヶ月辛抱すれば彼女から開放される」と思っているのが見える。
私には理解出来ない。
602おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 02:20:30 ID:mrQYyJxE
会社の同僚…
そいつのカバンに芸能人のサインみたいなのが書いてあったので、誰のサインなのか尋ねたら、なんと自分のだと…(*_*)

「結構いけてるだろ?ここが名字で、ここんとこが名前。なんならサインしてあげようか?」
「…いや、いいです。^ロ^;」


もう鳥肌がたちました、、、。
603おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 02:21:22 ID:8llN8/XX
煙草


価値観狭すぎですか。
604全員韓国人整形:2007/12/13(木) 02:47:49 ID:ANQiEv7/
605おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 02:51:25 ID:pU7qAZNJ
>>599の両親がどう考えているのかは確かに気になるところだね。
自分の娘がストーカー持ちの人間の世話を全面的にさせられてるって
知ってるの?もしあなたの口から友人とその両親に対してガツンと
言えないのなら、あなたの両親から言ってもらうってのもアリなんじゃ
ないのかな?

>>603
あなたが引いたんなら別にいいんじゃないでしょうか。
606おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 06:54:49 ID:JXZSb7hI
>>599
ストーカー被害にあってる友達を守る、って美談もそこそこあったりするけど
あなたの場合、レスを見た限り
「肝心の友達が疑惑の人」「友達の家族はあなたに丸投げ」
「あなたも一人暮らし」「複数の友人でなく、あなた一人に負担が掛かってる」
と不安要素が色々ある。
それなのに「騙されていよう」とか言ってしまってるから
美談どころか、身の危険をおかしてまで友達のDQN度増長させるみたいで
みんな驚いてるし、心配してるんだと思うよ。

まあ、あなたがもういい加減卒論に集中したいし
とりあえずこれでこの件は良いことにしたい!って思うなら
それも一つの判断かもしれないけど・・・難しいところだよね。
何にしろ、親など周囲に相談しつつ、学業と自分の健康優先で考えて
生活に支障が出るようなら、相手の親に引き取ってもらうのが賢明だと思う。
卒論ガンガレ
607おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 07:11:11 ID:nMwTeaOJ
まぁ最長でも1月中旬までだから、いいんじゃない?
608おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 07:21:08 ID:E/d8mxWV
って思ってる間に何かあったりするからなあ…
609おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 08:20:30 ID:EUzQgc0c
>>599
>宿代は肉で払う

縄文時代か
610おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 13:50:53 ID:yUBddMFb
過疎るとまるで>>609がスベったみたいだから書き込み敢行
誰が上手い事を(ry くらいのレスがあってもいいはずだ
611おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 14:15:11 ID:d2acEWt1
599も依存ちゃんなんだろうな。
友達が暴力男から逃げ切る気がないように
友達から逃げ切る気がない。
そのうち599もメンヘラになったりして。
612おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 14:16:35 ID:ubFgIaqq
>>610
レス番間違ってる?
613おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 17:46:08 ID:XaKwPISw
合ってるでしょ?
614おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 20:04:16 ID:FYPS/fPJ
つか>>599って時間が過ぎれば問題は解決するみたいな
受身姿勢がなんとももやもやするよ
真剣に考えているつもりだろうけどそう感じない何かがあるわ
615おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 23:56:51 ID:nPkrLo4T
友人が「いいえ、ケフィアです」のフレーズがものすごく気に入ったようだ

でも頼むから仕事中は普通に受け答えしてくれ
616おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 23:58:36 ID:nMwTeaOJ
まぁ、いいんじゃね?

本人もよく考えて、友達ともよく話し合って決めた事だろうし。
卒論書かなきゃいけないのに、出て行く・出て行かないでゴタゴタ
したら卒論どころじゃないだろうし。
もちろん、上で誰かが言ってたような事件が起こったとしても
自分が選んだ選択肢なんだから自己責任って事で。

俺らがここでぐちゃぐちゃいっても意味ないでしょ。
617おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 04:56:32 ID:Y9l9NSgF
ここはオレらがぐちゃぐちゃ言うスレなんだけど
618おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 05:23:47 ID:uo2BlI6Z
話豚切ってごめん
親を殺したって流石に引いてしまった
619おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 06:14:07 ID:O7fa0Nlc
友人(女)と旅行にいったら、トイレで流さずに(消音せずに)小をしてた。
(部屋に居ると音が聞こえる)
ずっとそれやられた。
わたしもトイレに入るから、流さないと音が丸聞こえなのは分かるはずなのだが。
620おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 06:29:42 ID:asWzE/TH
>>619
水の無駄遣いはやめてね。
621おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 07:44:46 ID:pK/PKXIC
食べ物をすぐ捨てる話をされた時かな。
賞味期限が一日でも過ぎた食べ物は即捨てるらしい。賞味期限って消費期限とは
違うんだからまだまだ食べられるのに。それに、例え消費期限だとしても、
一日くらいなら十分食べられる(物によってはね)。

まあここまでは『神経質なんだな』で済ませていい話だろうけど、冷凍した肉や
魚を解凍するのに失敗したら捨てるって聞いた時にはちょっと引いてしまった。
それはもはや“食べ物を粗末にしている”と言っていいレベルなんじゃないかと…。
さすがにこの時には「それはもったいないよ!」って言ってしまった。
明らかに傷んでたり腐ったりしてるなら捨ててもいいけど、少し調理をミスったって
だけで捨ててしまうのはどうなのか。

彼女、現在二児の母親なんだけど、その子供達が食品をすぐ捨てる母親の姿を
見て育つのかなぁと思うと、なんだか複雑な心持ちになってしまう。
私自身、親には
「食べ物を粗末にしてはいけない。ありがたみを忘れてはいけない」
って口うるさく言われて育ったから、食べ物を捨てるってことにどうしても
抵抗がある。

よく働くし計画的だしテキパキ動くし気が利くし、いい子なんだけどね。
622おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 08:27:24 ID:1QbXDrsD
>>621
消費大国ニッポンの象徴ですな
毎日のようにニュースを賑わす食品表示の不祥事も消費者を過敏にさせてるかもね
そのレベルの食い物を「自分でお金払ってるんだから捨てるのは勝手でしょ」とか言う奴は逝ってよし
623おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 11:21:37 ID:J7VHa5QB
一緒にアムウェイやろうと言われた時。
幼稚園の頃から20年以上ずっと一緒にいる幼馴染み。
絶対にそういうのはやらないと思っていたけど、見事に洗脳されてた。
最近はそういう話聞かないので、もしかすると飽きてやめたのかもしれない。
624おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 14:39:07 ID:ETBSp2Ab
>>623
大学のころ、実家から通ってる友人に誘われて家に何人かで泊まりにいった。
とまった次の日に「地元の友達の家に一緒にいかない?」と言われて
会ったこともない人とは緊張するけど、断るのもなんなので一緒に訪問した。
そしたらなぜか30〜40代のおばちゃんばっかり出てきて、テーブルの真ん中にパンが積まれて
どれでもどうぞ〜とか言ってきた。ワケワカランが一つとったら「どれでも100円ね」といわれ
金を払ってパンをもそもそ食って、そのうちオッサンが登場して洗剤の実演をはじめた。
誘った友人以外は自分含めみんな土偶のように無表情でやりすごした。
その後もその友人の態度等は変わりなかったので、嵌めて買わせてやろうという気持ちじゃなく
本当にいいものを勧めたつもりだったんだろうなあ。FOしたけど。
625おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 15:51:36 ID:uKAxmfuN
宗教にはまるのと同じなんだろうね。
勧誘も相手のためになると信じてるから、断ると「価値が理解できない可哀想な人」となる。
諦めてくれるならいいけど、「この人に価値をわからせるのが使命」と
粘着してくる人もいるから始末に負えない。

あーいうのはまる人ってやっぱり女性ばっかりなのかな?
何度か勧誘されたけど、みんな女性だった。
実演販売の店では男性客はお断りらしいし。
626おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 16:34:46 ID:k1cVtaom
ドラッグやってみたいって言われた時。

あれはマジでひいた
627おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 16:41:45 ID:1QbXDrsD
>>626
ギャクに反応すんなって
628おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 17:32:12 ID:Y9l9NSgF
ドラッグくらいは大した事ない。隠れてやってるヤツは腐るほど
629おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 20:42:58 ID:h32dvl+e
>>628
ドラッグが大した事がないと評するなら、友達やめるに値する「大した事」って?
隠れてようが隠してなかろうが、意図的に頭の中味壊してる連中となんてつきあえないよ。
一回試しただけでもフラッシュバック起こすやつだってあるし、軽い気持ちで
やってみたいってだけでも嫌だ。例え冗談で言ったとしても引く。
630おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 20:54:57 ID:5koU9qbH
>>625
知り合いの男性はアムウェイにハマって、中学、高校、大学の同級生を片っ端から勧誘して、同じ高校の同級生だった妻に捨てられてたよ。

確かに女性の方が多いかもしれないけどね。
631おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 00:01:46 ID:xM0WP/p2
みょうな非通知着信がある。
心当たりは何人かいるけど何がしたいんだか
意味不明w
632おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 09:16:38 ID:J/MimHYE
>>629
まあ「冗談だよw」とか言って流してもらえると思う感覚なんでしょ
ドラッグをやりたいやりたくないとう興味話以前に
相手がどう評価するか?という視点から物事を考えられないで
そういう話を冗談でする人はちょっと頭悪いなとは思う
でこういうのに限って「冗談通じねーww」とか的外れな事を言う
633おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 09:53:33 ID:ItiimOV9
>>632
普段そこまで考えて喋ってるやつってそんなにいるかなぁ。人間そんなに
器用じゃないと思うよ。>>626の友達がどういう状況で言ったのかも
分からないし。もしかしたら、ドラッグに逃げたくなるような精神状態まで
追い詰められてたのかもしれない。まぁ>>626が引いたって言う状況からして
ふざけて言ったんだろうとは想像つくけど。
634おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 10:10:26 ID:UHW4Ax8+
>>633
お前、もう少し頭使わないと。
頭は使う為にあるんだから。
635おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 11:25:28 ID:ZAF4QpQw
それって頭使うまでもなくKYできるかどーかでしょ
636おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 12:11:55 ID:fFPaMCrC
皆の前ではいつも温厚な友達が
好きな人にストーカーっぽい事をしていた。
ある日、「男ってHしたら好きになってくれるよね…」
「妊娠しないかな〜」
と真顔で言って来た時。
637おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 12:18:08 ID:J/MimHYE
>>633
普段から頭をフル回転させないとその程度が分からないのは
コミュニケーション能力低いと思うよ?
638おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 14:05:38 ID:SJdiLEky
ブログで海外旅行に行った話やブランド物や趣味の新入りコレクションを
自慢してるくせに、喪中葉書をケチってメールですませる友達に引いた。
639おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 20:05:19 ID:50ULwPI2
それはひどい
640おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 20:10:15 ID:ndSnYi6v
>>638
なんかウザいねw
自分のことしか頭になさそう
641おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 05:52:52 ID:DtD7pYH0
ケチってるわけじゃないんじゃない?

最近は年賀状も送らない人増えてるし、メールの方が
早く確実に届くし、コストもかからず環境にも優しい。
(後ろの2つはどうでもいいけど)

642おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 06:06:28 ID:ciCzAD1y
遠恋だった彼氏と同棲することになりました
仕事はやめて1からのスタートです
応援してください
だからいらない家電ください

明日はディズニーシー行ってきます♪

ってな感じの友達の日記読んで疑問を感じた
643おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 06:18:02 ID:cpDd/Fjx
>>642
ブログかミクシィで見たの?
644おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 13:04:11 ID:GV0SSYko
>>642
確かに引く
6451/2:2007/12/16(日) 15:27:08 ID:rw55vFJB
友人Aが引っ越すことになった。旧居の明け渡しの翌日が新居の入居日だったので、一晩泊めてくれと
頼まれた。普段ならOKするところだが、私は次の日用事があり、しかも朝が早かったので、Aの新居が
都心の方だったこともあり「漫喫かネカフェに泊まってくれ」と言ったら「人がたくさんいるところは嫌い
なので絶対嫌だ」と言う。まあ確かに、女一人で泊まらせるのは危険かもしれないなと思い、仕方ないので
泊めることにした。

当日、旧居の明け渡しを済ませたAは、ありえない大荷物をかかえてうちに転がりこんできた。
なぜ引越し業者に他の荷物と共に預けなかったのかと思うくらいの量。何が入っているかは不明。
少しくつろいだあと、彼女が風呂を貸してくれと言ってきた。私はてっきり、風呂には自室で
入ってから来たものだと思っていたので少し驚いたし、冬なので一日くらい入らなくても平気だと
遠まわしに言ってみたのだが、Aは譲らない。しぶしぶ貸すことにした。
そしたら今度は体を拭くタオルを貸して欲しいと言われた。さすがにバスタオルを貸すのは洗濯の
手間も増えるし嫌だと言ったら、フェイスタオルで事足りるから貸してくれとのこと。ならばなぜ、
それくらいのもの持ってこないのか…その大きな荷物の中に忍ばせるくらいできたはずなのに。
そもそも、お風呂をもらう気で来てるのに、タオル持って来る気はゼロって。いくら引越しだからとは言え、
それくらいの準備はできるだろうに。ええ、貸しましたよ。
風呂から出てきたら、今度は靴下が破けたから捨ててってもいいかと言われた。さすがにこれは
「そのくらい持っていけるでしょ?」と拒否った。

夜も更けてきたので寝ることになった。が、Aは私の家に泊まっている楽しさと明日新居に入れる
嬉しさが相まって、興奮して眠れないらしい(ちなみに彼女がうちに泊まるのは初めてではない)。
突然「今夜は一緒にオールしようよ!」って言い出した。だーかーらー!明日朝早く出かけなきゃ
いけないって言ってるだろうが!とキレかけながら無視した。そのうち、彼女は寝たようだった。
が、私は誰かがいると気になって眠れないタチ。結局ほとんど眠れなかった。
6462/2:2007/12/16(日) 15:29:16 ID:rw55vFJB
続き

翌朝、私より先に部屋を出て行った友人。とりあえず玄関まで見送って、部屋に戻ったらテーブルの
上に見慣れないものが。目覚まし時計を忘れていった。慌てて走って追いかけて渡したよ。
私はその後二度寝してしまい、結局用事には遅刻した。

彼女には別になめられてるわけではないし、むしろ甘えられてるって感じなんだけど、さすがに
これは甘えすぎだと思った。私はあんたの母親じゃないってばよ。


長文かつ読みにくくてスマソ。しかし、書いて少しスッキリした。
647おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 15:49:47 ID:ba/v0kaB
>646
本文まるで読んでないが
>別になめられてるわけではないし、むしろ甘えられてるって感じ

実の母親でもないのに、迷惑を掛けるほど甘えて平気なことを
なめている、というんだと思う。
間違いなく、なめられているし、奴隷扱いされているんだと思うよ・・・
648おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 16:21:01 ID:+nq3CQt4
すごいデブな友達が腰をかがめたときにチャック半開でスカートをはいてたのが見えたとき。
「これ以上大きなサイズは着たくないから」と言ってた。
長い上着を着れば隠れはするんだけど何か間違えてるような気がする。
649おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 16:58:00 ID:zx4QT0td
>>646
絵に描いたような奴隷体質じゃないか…。
大人なんだから漫画喫茶やネカフェなんかじゃなくてもビジネスホテルとかあるだろ。
誰かがいると気になって眠れないタチってわかってるなら
翌日早いのに泊めたりしなきゃいいのに。
650おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 17:25:48 ID:N57kMF4K
>>646
こういうのって「自分は被害者」だと思ってるだけだけど
一般から見ると「自己管理できない人」なんだよな
651おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 18:24:10 ID:DLFdBfE8
むしろ厳しすぎて引いた
人を泊めるとき入浴具一式貸すのが当然だと思ってた…
652おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 18:30:50 ID:Qq/JvFsp
疑問なんだけど
バスタオル貸すのが洗濯の手間が面倒って手で洗ってるとか?
自分は風呂に入ってバスタオル使わないの?
一緒に洗っちゃえばいい気がして…
653おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 18:52:59 ID:IyYAqKt0
>>647
私もそう思った。
明日早いけど仕方ないからと渋々泊めている人に
オールしようなんて言うのは、相手がどうなってもいいと
思ってなきゃ出来ない。
654おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 19:01:46 ID:s6YoTdlF
空気読まず投下

今日は集まりがあり、その集まりの基本はその場で料理しながら食べること。
皆めいめいの素材を持ち寄り、料理していた。

私の友達は、途中連絡もせずにいきなり来て、私のいる調理台に来た。
まあ場所余ってるし、「来るとは思わなかった。何作るの?」と聞いてみた。
すると、「○○ちゃんの手伝ってあげる」と、いきなり私の漬けてあった肉を揚げ始めた。
時間的にはもう揚げてもいい時間だったが、「え!!」と思い、引いた。
初めて来て、勝手がわからず一緒にずっと手伝ってくれてた子も、「誰この人」みたいな顔。

もっと引いたのは、揚げてる最中に他のテーブルに行き、食べてた。
火の管理は?私?
まあそれは私の料理だから、仕方ないかなーと面倒見るよ。
でもね、いざ配ろうかというときに、「私が作りました!」と宣伝するのはどうなのよ。

まあ、仕込みからずっと私がやってたのは皆知ってたから、結局「おいしかったよ」と言ってもらえたのは私だったんだが。
何かね、料理うまいんだから自分でやんなよ。
食べに来たわけ?
後、男にばっかり配るな。
655おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 19:22:44 ID:s6YoTdlF
後もう一レスだけ。

仕事帰りだったらしく、マニキュアつけたまま調理中の料理に触る。
マニキュアで料理は苦手だったから、一応持ってきたビニール手袋貸した。

しかも、「下手だから手伝ってあげないと」と影で言われてたみたい。
皆首傾げてたが、一年前の同パーティーでは、確かに下手だったので手伝い役だった。
だが今年は結婚したこともあり、飛躍的に上手くなった。

それを知らなかったのかもしれないし、とりあえず好意で手伝ってくれたと言い聞かせて、友達はやめない。
656おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 22:27:38 ID:UdMoRkvX
>>655
でも見下されてるのと利用されてるのは確かだね。
657おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 22:42:03 ID:zx4QT0td
どーいう集まりかさっぱり想像できん。
658おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 23:21:06 ID:V6sSYBSF
美食倶楽部だな。
659おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 23:42:52 ID:s6YoTdlF
>>657
学生時代の語学同好会。
主な活動は、隔月でパーティーを開いてグリューワインを飲んだり、
知り合いの農家の家でソーセージを作ったり、パンをやピザを窯焼きするのが

…………美食倶楽部か

>>656
…きっと天然お姉様みたいな感覚なんだと思う(ことにする)
年上だし、何よりワガママな自分可愛い!(顔も可愛い)てタイプなんだ。
660おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 23:44:34 ID:1cupOKL9
>>657
料理教室とかじゃない?
661女将:2007/12/16(日) 23:52:22 ID:zx4QT0td
美食倶楽部の>>659先生とはついぞ知らず…ご無礼お許しください。
662おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 00:05:50 ID:X+7GvsFP
僕も食べて下さい
663おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 00:41:25 ID:u6xyaeQJ
ブログで
「みんなに痩せてる痩せてるっていわれる!私は太っちゃ行けないの…?
もう食べた物を吐きたくない!!!111」って書いた
一週間後くらい私が遊んだ時に「最近太っちゃってさー」と話したら、
その日の日記には
「私って昔から痩せてる体質でダイエットとかしたことないので、
ダイエット方法とか聞かないで下さいね!
まぁ太ってる方々はクリスマスまで頑張ったらいいんじゃないですか?(投げやり)」(原文ママ)

とかいてた友達。
確かに160センチ後半で40キロあるかないかは凄いけど……
人として何か大切なものを失ってるきがする。
664おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 00:42:46 ID:OI6JCYRt
すごい分かりにくい文章だな。
665おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 00:47:39 ID:u6xyaeQJ
書き直しました。

ブログで
「みんなに痩せてる痩せてるっていわれる!私は太っちゃ行けないの…?
もう食べた物を吐きたくない!!!111」って書いていた友達と遊んだ時に
「最近太っちゃってさー」と話したらその日の日記には
「私って昔から痩せてる体質でダイエットとかしたことないので、ダイエット方法とか聞かないで下さいね!
まぁ太ってる方々はクリスマスまで頑張ったらいいんじゃないですか?(投げやり)」(原文ママ)

とかいてた友達。
確かに160センチ後半で40キロあるかないかは凄いけど……
人として何か大切なものを失ってるきがする。
666おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 00:51:00 ID:myCfMSH7
間違い探し?
まあ言わんとすることは分かった
667おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 01:03:07 ID:diYyknPZ
あまり変わってねぇよ。
俺が治してやる。フヒヒー

ブログで「みんなに痩せてる痩せてるっていわれる!私は太っちゃ行けないの…?
もう食べた物を吐きたくない!!!111」って書いていた友達がいる。
その子と遊んだ時に「最近太っちゃってさー」と話をしたんだけど、
そしたら、その子の当日の日記に「私って昔から痩せてる体質でダイエットとかしたことないので、ダイエット方法とか聞かないで下さいね!
まぁ太ってる方々はクリスマスまで頑張ったらいいんじゃないですか?(投げやり)」(原文ママ) と書いてた。
確かに160センチ後半で40キロあるかないかは凄いけど……
人として何か大切なものを失ってるきがする。

ところで、その子はブログを君が見ていることは知ってるのか?
668おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 01:08:23 ID:u6xyaeQJ
>>667
わかりやすくしてくれてTHX!
ブログと書いたが、mixiなんでわかってるとオモ('A`)
669おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 04:17:29 ID:A70VvEqe
>>645-646です。亀気味スマソ。

>>649>>653
友達やってる感覚として、なめられてはいないと断言できる。ここに書いただけだとAはすごく自己中な
人に見えるけど、普段はすごく気を遣いまくる人。でも、気を遣うポイントが微妙にズレてる。
そこは気を遣うとこじゃないよ!ってとこでめちゃくちゃ遠慮したり、そこは気を遣って!ってとこで
全く遠慮しなかったり。Aを知る友達も、「彼女ちょっとズレてるよね」って言ってたので、
そう思ってるのは私だけではないらしい。それが『気を遣えるアテクシ』を演出してるのではなく、真剣に
やっててそれなので、指摘しても治らない。

あの日は、私が断れば別の友達(Bとする)のとこに泊めてもらうつもりだったらしいんだけど、Bは
私よりすごく忙しい身の子だったので、なんかAが泊まりに行ったらBがかわいそうだなと思ったため
OKしてしまった。
それと、ビジネスホテルに泊まるとかいう選択肢はAにはない。Aはお金に余裕がない人で、ただでさえ
引越しでお金がかかっているので、ホテルに泊まるお金は捻出できなかったと思う。
ちなみにうちらは学生です。

>>651
そりゃ、どこかへ出かけた帰りなら貸すのは当然かと思うけど、自分の家から直行してきたのに風呂に
入ってこなかったところに疑問を感じてしまった。「引越しで埃まみれになったから」とか言ってたけど、
ならその埃まみれの体で他人の家に上がるなよと。で、結局服はそのままで寝てたし。
しかし、>>651は貸して当然と思ってるかもしれないけど、貸してもらって当然とは思わない方がいいよ。
他人がタオルを使うことに抵抗ある人は珍しくないし。まあ分かってるとは思うけど、念のため。

>>652
洗濯云々の話は単に断る口実だけど、こっちも一人暮らしなんでそんなに多くバスタオル常備してないし、
後で自分が使う分がなくなるのが面倒だったのです。
670おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 06:30:23 ID:bHoFuZGI
>>669
わざわざ言い訳しに来るほど悔しかったの?w
671おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 06:54:35 ID:elMFbxW3
>>645の気持ちはわからんでもない。
奴隷って言われたら否定したくなるよね。
でも実際利用されてるし、気遣いもあくまで彼女が都合いいからそうするのであって、別に貴方本位の気遣いじゃないよ。
これは絶対。

ちなみに、押し掛けてきてバスタオル出してもらおうって根性の人多いね。
それかきちんと謝礼してるのかな?
親切で泊めてくれるだけありがたく思わないと。
タダ飯・タダ宿でタダ風呂までいただこうなんて、厚かましい。
友達が「どうぞ」と言ってくれたときだけだろ。
女ならシャンプー・リンス・トリートメント・洗顔料、果ては化粧水や乳液まで貸してと言われかねん。
よほど丁寧な客でもない限り、ここまでコストかけて世話焼きたくない。
そりゃ引くよ。
672おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 06:57:16 ID:n1lLErhJ
>>669
他人にタオルを貸すことに抵抗があるなら、今後は他人を家に泊めないようにしたほうがいいんじゃない?
お風呂は貸すけどタオルは貸したくないってw
673669:2007/12/17(月) 07:15:27 ID:A70VvEqe
連投になってたらごめん。

もしかしたらAは人との付き合い方とか距離の取り方が分からない人なのかもしれない。
詳しく聞いたわけじゃないのでよくは知らないけど、ご両親は子どもにあまり興味が
ない方々みたいだし、姉とはすごく仲が悪いらしい。今まで親しい友達とかもほとんど
いなかったっぽいし、人付き合いの仕方を学ばないまま大きくなってしまったのかも。
いま思い返してみると、彼女にとって友達はじめ親・兄弟・彼氏の役回りを全部私が
やってた気がする。
お金に余裕がないって言うのも、別に家が貧乏とかでは決してなくて、親に頼るのが
嫌だからみたいだし。Aは現在大学院に行ってるけど、その学費も全部自分でなんとか
しようとしてた。結局は親に出してもらったけどね。大学院行く話も親にはギリギリまで
しなかったって言ってたし、相当家族を信頼してない模様。

そういやリスカしてたって話も友達づてで聞いたな。ちょっとメンヘラなのかもね。

完全にチラ裏ですね。ロムに戻ります。
674669:2007/12/17(月) 07:45:47 ID:A70VvEqe
ロムに戻るって言いながらごめんなさい。返事だけさせてください。

>>671
>気遣いもあくまで彼女が都合いいからそうするのであって、別に貴方本位の気遣いじゃない

確かにそうかも。彼女の気遣いは、A自身が嫌われたくないからやってるって感じする。
Aは親から可愛がられなかったせいか自分自身にものすごくコンプレックス持ってる人で、
人が多いとこが嫌いっていうのも、道でぶつかったりして自分が嫌われるのが嫌だから、とか
そういう理由だった。だからこっちが求める気遣いとズレてるんだね、なるほど。

>>672
泊まらせてって頼んだ時に、合わせて風呂とタオル貸すことも言ってくれれば別にいいんだよ。
あらかじめ断ってくれてればね。普通に貸す分にはそこまで引いたりしないよ。でも、
・タオル一枚忍ばせるくらい余裕でできるくらいのバッグを持ってきた(しかも空きはあった)
・フェイスタオル程度で事足りるなら、なぜそのくらい持ってこないのか(外泊するのだから
 お風呂以外でも必要になることあるかもしれないし、タオルは持ってればなにかと便利)
っていう事情も重なって、「なぜ?」って思ったの。

てか、風呂とかタオルとかだけにツッコんでる人いるけど、他の要因もいろいろ重なった結果
Aに引いたって話だから、そこだけピンポイントで攻められても困ります。
675おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 08:01:55 ID:418nIQpr
>>669
あなたも他の友達から引かれていると思う。
676おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 08:25:54 ID:2ykbL2/P
何か気持ち悪い人だなー
じわじわくるわ…
677おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 08:48:27 ID:bHoFuZGI
>>673
>もしかしたらAは人との付き合い方とか距離の取り方が分からない人なのかもしれない。
人の事言えないんじゃ・・・?w
678おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 08:51:11 ID:O1Lt5ggx
>>669
長文が鬱陶しすぎる
679おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 09:09:14 ID:5ubgzoXC
流れ読まずに投下

自分の職場に友人Aが入って来た。
なんでも前の職場ではセクハラに遭ったり金銭関係のトラブルに巻き込まれて大変だったらしい。
彼女とは仲が良かったのだが、ウチの職場も決していい事ばかりではない。
或る時彼女が、冗談めかしたつもりなのだろうが、
「貴方もスキル上げて○○(←彼女の元職場)に転職すれば?」
と言った。
自分がイヤで辞めた職場をなんで人に勧めるのかと正直ムカっときた。
私を追い出したいのかと一瞬疑ったぐらいだ。

結局彼女はその後結婚が決まって退職した。
今でも付き合いはあるのだが、その言葉を思い出すとちょっとモヤッとくる。
680おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 10:50:48 ID:7qYs0EtM
>>669
私は風呂やバスタオルやパジャマぐらい普通に貸すわ
そんなに手間かかることかな?
何か色々ルールが多そうであなたと付き合う人は大変そうだね
その前に友達の事たいして大事じゃないだけじゃん
681おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 10:53:07 ID:SV6v8j4L
トラブルはあったけど、総合的に見れば
679の会社より前の会社の方が上だと思ってたんだろう。
そこよか「スキルを上げて転職しろ=今のお前じゃ無理だ」ってとこが失礼だな。
682おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 10:56:43 ID:2FKrj8pY
>>645-646はメンヘラなんだろう。
自分は綺麗、他人は汚いって感覚だから
人に物を貸すのを極度に嫌うし
自分の城=家に人が来るのも嫌う。

その感覚自体は人に迷惑かけるもんじゃないし、いいと思う。
でもさ、それだったら最初から断れと思うね。
家には入れる、でも風呂ははいるなって。
つか風呂はいらず布団に入られる方が気持ち悪いと思うんだけど。
つかバスタオル貸すのも嫌がる人が布団を貸すと思えない。
まさか友人は床に寝かせたとか?寝具の代わりも貸さなかったとか?
683おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 11:00:26 ID:EGBiRla/
さっさとやめてほしい
684おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 11:01:39 ID:myCfMSH7
ここって書きこんだ人の精神分析するスレだっけ?
それともメンヘラが書き込んだらかまってくれる人がいるスレ?

あまりにも脱線しすぎてる気が
685おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 11:02:04 ID:EGBiRla/
中途半端なつきあいならうざい
686おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 11:05:02 ID:mvnw1Tv+
いやあでもやっぱり大量の荷物とともに転がりこんで来たら引くわ。
しかもその荷物のなかに泊まるに必要なものありそうじゃん。
タオルとかさ。
687おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 11:12:33 ID:9p9DKux6
>686
うん、それを指摘しても「タオル貸して!」と譲らない友人は
気遣いの仕方がずれているだけで私を奴隷扱いなんかしてない!
という書き込んだ人がアレに見えるだけだと思う。

しっかり調教されているw良いご主人様だ。
688おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 11:17:50 ID:m2TQdmpT
風呂、風呂ってそんなに言うほどのことか?
引越しのあとは、(自分ちの)風呂に入る余裕なんてないぞ。
ガス栓もしめちゃうし。最後に部屋を掃除して、出て行くんだから。
風呂ぐらい貸してやれ・・・ 変なの。
689おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 11:39:27 ID:hFAC153+
うん、そうだね。>688
690おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 11:57:26 ID:si3biWn9
たまに集まる友達の中に、親は大切にしろ。借金する奴はゴミ。など、説教を言う男友達がいた。
その彼が突然離婚したので、他の友達に理由を聞いたら
奥さんが出産で里帰りしてる間に、ギャンブルで出産費用と貯金を使い、多額の借金までしていたとのこと…
出産費用までとは、人として駄目だと思った
691おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 21:11:48 ID:biDGvTIc
違う。彼は周りの人間に自分のようになるなと説いていたのだよ
692おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 21:27:27 ID:bHoFuZGI
>>690
出産費用使い果たしも借金も似たようなもんだよ
家のローン以外を借金する人って人間的に幼稚だと思う
693おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 22:38:59 ID:JZ4RRCVj
>>692
似たようなとゆーか690の友達は使い込みと借金コンボだぞ
694651:2007/12/17(月) 22:47:42 ID:RlWhrN9f
>>669
私は奴隷体質かもしれん…
無職のいとこ(社会人)を7日×2回ほど泊めた事が。その間、
バスタオル類を毎日消費され洗濯機やエアコンも使われ
(その月の電気ガス代1.3倍。食費は割り勘)
休みにテーマパークへ連れていき(ガソリン代半額要求したら、
もてなすのが当然と逆切れされ)、母親の悪口まで言われ(略)

ちなみに人を泊めるのはおKでも、泊まる事はできない性分

まあ引越し直後は自分とこの風呂入れない状態かもよ
荷物持ってくるよな切羽詰まった状態なら尚更
695おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 01:15:14 ID:VOf1PdQ3
私も仲間です…orz>奴隷体質

友人Aとご両親に引いていた553です。
結局、日曜日に友人Aをお家に帰してきました。
彼女の大学側で大学に極力来なくてもいいようにしてもらうことになった
そうで、うまくいけば私のところから学校に通う必要はないので、
家で何とかするそうです。「ちょっと困ってるんです」とAのご両親に言うと、
「もっと早く言えばよかったのに!」と怒られましたorz
「私も人生掛かっているので、もうお宅の娘さんの面倒は見られません」と
言って、Aを置いてきました。

そして今日、Aは精神安定剤かなにかをオーバードーズしてまた入院した
そうです。電話とメールが来ましたが、卒論中ということで無視することに
決めました。自分の気持ちとしては何とかしてあげたいと思いますが、
Aと友達でAの両親と仲良くしたい訳ではないのですが、でも疲れました。
ここまでして付き合う友達じゃない。やっと気がつきました。
どなたかがおっしゃっていたように、私も彼女に依存していたようです。
すぐには直せないと思いますが、教訓にしたいと思います。
ありがとうございました。
696おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 01:24:30 ID:RS5HguYa
>>695
乙。
これからは自分のことをとにかくがんばれ!
697おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 01:32:54 ID:fcVycaZB
>>695
早く言わないのが悪いと思うなあ
言うべきこと言えない人ってのは迷惑だし

お疲れ
698おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 02:25:25 ID:73os5BUe
>>695
私は「もうちょっと早く言って」も図々しいと思うなあ。
そんなの言わなくても迷惑だって常識だし。

とにかく、逃げられて良かった。
あなたみたいな人は、Aから逃げてもAもどきに目を付けられやすいから、
もう2度と同じ事をしないように気をつけてね。
699おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 06:41:10 ID:KekDfbAV
ドーナッツ屋で働いてる友達がmixiの日記で
「今日は例の口うるさいオバサンがいた\(^o^)/
んで怒られた(・∀・)ヘヘしかも皆の前で\(^o^)/
ムカついたからドーナツ2個パクってきた(^ω^#)」と得意げに書いてたこと。
キモイ。
700おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 07:48:08 ID:F2yionid
『痩せたい』『お金がない』が口癖の友人。主食はお菓子。
「いまダイエット中だから半分残す」
とか
「今日はお金ないから夕飯抜きだ〜」
とか言いつつお菓子を食べる。何かが違うと思った。彼女の家(一人暮らし)の
冷蔵庫は、チョコレート系のお菓子でいっぱいになっている。およばれした時に
嬉しそうにわざわざ見せてくれた。野菜とかはほとんどなかった。

この間は
「お金がないから2日くらいまともに食べてない」
と言いながら100gン千円もする紅茶葉を買っていた。紅茶よりも他に買うものが
あるんじゃないかと思ったけど、本人が満足ならそれでいいので言わなかった。
701おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 08:23:03 ID:vs7dCfzj
>>700
嗜好品はね…。
友達もよく「お金ない、なかなか貯まらない」ってこぼしてるけど、
このご時世にタバコをカートンで買ってるせいなんだよ。
しかもヘビースモーカーなので結構な頻度なんだよねー。
702おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 09:58:57 ID:k9zmfzTE
長い付き合いの友達がいるんだけど、私に彼氏が出来た時に
「遊んでくれなくなった」とか「男の方が大切なのか」とか散々言ってたくせに
最近は自分に彼氏が出来た途端、2ヶ月近く連絡して来なくなった。

仕事が忙しかったと言ってたけど、実際毎日のように彼氏と遊んでるらしいし、
一緒に買い物に行くことになったと思ったら、行く先々で彼氏と電話し始める。
703おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 13:26:49 ID:F2yionid
>>701
まぁ嗜好品は依存性があるし満足感を得られるものだから、やめられないのかも
しれないけどね。けどその友人は、紅茶だけじゃなくてたまにビックリする
ようなものを買うから困る。一時期流行ったボージョボー人形?だっけ?とか
バカ高い飾り物とか。食事も、お腹が膨れるとは思えないカフェ食しまくり。


>>702
その友達の言い分は真実なの?だとしたら仕返しって言うかあてつけかもよ。
704おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 13:27:01 ID:RjSSC0hk
>>700
お友達は蟻さんなんだよ。冬に備えてお菓子を貯め込んでるんだよきっと
野菜なんか食べる奴はキリギリスさ
705おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 17:38:11 ID:rEHLT3OL
友人Bに引いたこと。

信号で停車したときに、灰皿の吸殻をゴソっと捨てた時。
ビックリしたので「何してるの?」と聞くと
「灰皿いっぱいだから。仕方ないじゃん」と笑顔で言われた。

「Aって新車買って生意気だよね?ムカついたからブツけてやったわ」と
笑いながら言われたとき。
Aが貯金して新車(軽自動車)を買ったんだが、気に入らなかったらしい。
706おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 17:51:23 ID:Fv8uE9pl
>>705
わざとぶつけたってことだよね。
Aはそれに気付いてんの?
707おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 18:40:27 ID:uPt1lDqC
>>705
友達辞めろよ
708おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 18:59:41 ID:7AaT/fkA
仲のいい友人の結婚式にご祝儀持ってこなかった子に引いた

受け付けで友達数人で鞄からだしてたら
「えらいね!」
結婚式初めてでも、かなり若いわけでもないのに…
709おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 20:41:11 ID:rEHLT3OL
>>706
Aの車で出かけたときに、縦列駐車をした。
Bが「もっと下がれるよ。後ろ見ててあげる」と言って外に出た。
「もう少しバックできるよ〜」と言う言葉を信じて下がったらゴン!!

Aは、自分が悪いと思ってるし、Bの悪意に気がついていない。
確かに、Bの言葉を信じてバックしたAが悪いんだけど
わざとぶつけさせたBは最悪だと思う。
やっぱり、Aに真相を言うべきかな。。
710おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 20:43:31 ID:8JNxrn2n
B最低だな…
711おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 20:44:32 ID:FkuV/tGw
>>709
言って必ずしもいい結果が生まれるとは限らないよー
それとなくAとの付き合いを自重する方向でいけば?
何か聞かれたら言うとか
712おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 20:45:00 ID:FkuV/tGw
間違えた/(^o^)\
Bとの付き合いを自重
713おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 22:03:49 ID:sNtbStZ3
ある日の、友人Aが家に遊びに来た。
夜8時頃に帰って行ったのだが、数分後に戻ってきて「実は車で来たんだけど
停める場所なかったから近くのスポーツクラブに停めたら前後に営業車が停め
てあって車が出せない。ちょっと見てほしい」と言う。
電車で来たと思っていたので「何でそんな所に?」と言いながらスポーツ
クラブの駐車場へ行くとAの車のそばにごつい体型の中年男性がおり「この車
お前のか!」と物凄い形相で怒鳴られた。(オーナーらしい)
「違います。友人の車です」と何度言っても全く話を聞いてくれず「勝手に人
の敷地に停めやがって!」、「入会しに来たのか?だったら今金払え!」と言い
反論しようとすると「テメエ何だその態度?」と襟首掴まれ、怖くて泣くと
「泣けばいいと思ってんのか!」とすごまれた。
暫くして私の戻りが遅いのを心配して様子を見に来た母が驚いて「うちの子
に何すんのよ!警察呼ぶわよ!」と怒鳴りつけ、漸く誤解だと気づいた男性
は慌てて「早とちりでした」と謝罪。
治まりかけた所へ、それまでどこかに隠れていた友人が「すみません私が悪い
んです〜」と現われ軽く謝って車をどけてもらって帰って行った。

後日、「本当にゴメン。自分が行った時は誰もいなかったしあんな事になる
なんて思わなくて怖くて行けなかったの」と謝られて仲直りして、以後は
何事もなく付き合っているけど未だにトラウマだったりする。
714おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 22:05:44 ID:sNtbStZ3
1行目、「ある日」と書こうとして間違えましたすみません。
715おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 22:12:19 ID:Fv8uE9pl
>>713
あんた、人良すぎ。
716おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 22:50:43 ID:B4VDjJcx
>>713そんなクズと付き合い保っていいことあるの?
717おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 23:02:34 ID:3l4KIaRu
珍しい袋を持っていた友人に「それ何?」と聞いたら「袋」と返って来た。
英語の教科書じゃないんだし袋なのは誰が見ても解るっつーの。
馬鹿は死ねば良いと思う。
718おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 23:10:03 ID:syIwxh2o
>>717
そうだね。もうその友人とは口きかないほうがいいと思うよ。
てか最初から友人じゃなかったんだよ。COしようね。
719おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 02:02:51 ID:jXtjtdY+
それは袋ですか?

いいえ、太郎です。
720おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 07:30:42 ID:1G4Ucx2r
いいえ、ケフィアです
721おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 12:39:27 ID:FE2v/jCq
>>713
人間の屑。自分なら即絶交
722おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 13:07:57 ID:3ozKXydU
>>717
嫌われてるんじゃないの?
ずっと前に、このスレだったか、友達止めるスレだったか
いちいちウザイやつに対して、何か聞かれても
「何読んでるの?」「本」
「何食べてるの?」「ご飯」
と会話が続かないように打ち切るのがいいって書かれてた気がする。
723おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 13:11:34 ID:e+Nt4pcm
>>721
それを言うならオーナーが屑。
短気は損気だ。頭ごなしに怒鳴る奴は早死にする。
724おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 13:57:13 ID:Zl40inR0
今日も寒いね
725おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 13:59:00 ID:Z93l7afi
何この人
726おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 14:06:21 ID:Z93l7afi
>>1
さっさとやめてねW
727おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 14:09:09 ID:ZGLJdph7
>>713 て女の子?だとしたらおじちゃんもヒドイ
728おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 14:16:24 ID:+apB8yHe
友人が咳をした瞬間に
臭い玉が飛び出た時
729おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 14:25:01 ID:ZkXM8L4q
>>713
本当に良い人だ。
友人が見てほしいと言って自分をつれてきたのに
騒ぎがおさまるまで隠れていたという時点で
わざと身代わりにさせたんだなと思ってしまう。
730おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 14:51:29 ID:4P0lmNZ/
悪いと思いつつも、襟首掴まれ、怖くて泣く>>713を想像すると笑ってしまう。
こねこかww
731おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 15:45:35 ID:Zd+7KL/E
友達(高三女)が学校で、授業毎の小テストの点が悪くていきなり泣き出した
センター前で不安定なのは分かるけどそんなん皆同じだし。せめて部屋で一人で泣きゃいいのに教室出てって先生に泣きついてって意味わかんない。
732おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 16:22:21 ID:GAtp6+u8
>728
そいつは大事にしてやれ
733おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 19:39:39 ID:mTe3Bc4y
誕生日プレゼントのセンスが悪過ぎた時。
初めてもらった時は、あんまりアレ過ぎて中身見て苦笑いしちまった。
734おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 21:07:20 ID:1EiahVLo
友達が人から無理矢理借りた本をキャンプに持っていくと言ったとき
キャンプの目的地は予報では台風上陸の予定で
「人のなんだからやめなよ」と言っても
予報は当たらないだの、アウトドアで読みたいだの言って
結局、水浸しにした。
レアな絶版本でかなり状態が良かったので借りた相手から
「同じコンディションのものを見つけて入手するまで連絡してくるな」
と、言われたのに、自分の都合の良いように脚色して
相手を「心の狭い人」にしようと画策しだしたのを見たとき

一応、その目論見は水面下で阻止した
735おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 22:25:25 ID:B55VB803
>713
むしろおっさんに引いた・・
736おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 22:40:49 ID:3ozKXydU
>>734
>一応、その目論見は水面下で阻止した
結局価値のある本がダメになるかもって分ってて放置したってことだよね??
阻止できてないじゃん・・・・
737おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 22:44:57 ID:EkMjnn9S
>>736
お前の頭の悪さに引いた
738おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 23:20:18 ID:m7XPDiMA
>>736
これはひどいwwww
739おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 23:36:10 ID:GLa2eWO5
>>736
激しく読解力なくてワロタ
740おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 23:38:06 ID:L1PqFGDU
どうすんの?ここまでバカだと救いようがないよwwww
741おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 23:40:05 ID:ymD8wJGw
小学生の国語の問題ですら満足に解けなさそうだな
742おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 10:12:23 ID:1M8XZp89
>>734
どうやって脚色したら、貸した方の人が悪者になれるんだろう
743おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 10:21:55 ID:w9V2aBpS
そもそも台風来そうな時にキャンプに行かなきゃ良いのに
744おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 10:40:41 ID:A+zox4hp
736の意見はごもっともだと思ったんだが・・。>結局阻止できてない

734は台風接近時のキャンプ強行をまず阻止すべきだったんだよ。
745おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 11:01:07 ID:/YK21+8f
「相手を「心の狭い人」にしようと画策しだした」のは阻止できたが
本が濡れるのは阻止できなかった、だよね?
746おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 11:12:46 ID:t8qN8E8i
風評なんてどうでもいいから、本を守ってあげればよかったのに・・・
本がダメになるかもって分ってて、持ち主に教えてやらないとか・・・イジメ?
747おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 11:19:38 ID:ICm8DO6h
どういう画策をしようとしたのか、具体的な方法を知りたい。
748おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 12:04:50 ID:LQaCldJN
>754
>734が阻止した件がどの部分に当たるかは読めばわかるだろ
お前は勝手に本が濡れた件までも阻止したかしなかったかの基準に入れてるから
バカだっての
749おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 12:10:01 ID:kJVNwTkH
〜〜すればよかったのに。〜〜〜すべきだったんだろって言ってるやつちょっとひく。
なんか悪いこと言ってるわけじゃないけど、ちょっとエスパーしてる感じがする。
でも馴れ合いとかにつながる気がするし本当に言わなければならないレスもあるんだろうけど。
こうもやもやしたものが生まれてくる。
750おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 12:10:27 ID:A+zox4hp
754に書き込む人はハードルが高そうだ。
751おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 13:08:00 ID:t8qN8E8i
でも無理のある言いがかりを阻止したって言われても
「それは大して重要じゃないだろ」と思われて当然だよ。
普通に考えて、重要なのは本の安否だったんじゃないか?
752おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 14:42:12 ID:y/NP7qF8
キャンプは>734も一緒に行ったわけじゃなさそうだし
本を貸した人が>734と友達とも限らないって気がする
753おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 15:12:39 ID:w021Tzx/
この前、友人と銭湯に行った。俺が体を洗おうとしたらそいつは

「お前、体洗うの?」と真顔で聞いてきた。

「はぁ!?お前洗わないの?」と聞いたら

「俺は垢が出ない体だから洗わないんだ」と・・・。
754おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 15:41:23 ID:1M8XZp89
>>750

本を水浸しにしてしまってからなんだかんだと画策したって、
全然阻止できてないじゃん。
台風の進路変えるくらいの努力しなよ。

こうですか?わかりません><
755おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 16:04:06 ID:dJNaZzG3
>>753
その友達、神様か何か??
756おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 16:37:17 ID:seBv03ZS
老人になると、ほとんど垢がでなくなるらしいね
757おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 17:39:22 ID:LQaCldJN
だいたいなんで本人が借りたものじゃないのに
阻止できなかった事を「やってあげればよかったのに」とか言うんだろうね
少なくとも「やめなよ」と注意までして持っていったのは友達の責任で
阻止できなかった事を責められるいわれなんぞこれっぽっちもないのに
758おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 17:48:55 ID:iy3xk1K9
>>753
垢が出ないって、何しに銭湯に行ったんだよwww
759おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 19:38:38 ID:Ijx5/7Qt
湯船に浸かってリラックスするためだろ、馬鹿じゃねぇのw
760おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 19:52:35 ID:XGWAhnwc
そもそもそんなレアな本をなんで他人に貸すんだろう?
761おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 20:45:05 ID:1M8XZp89
友達だから貸したんじゃないの?

つーかそこは問題じゃないだろ。レア本だろうがボロ本だろうが、人に借りたものを
大切に扱うのは常識ではないのか?台風が来ていようがいまいが、借り物をキャンプ
などという非日常的空間に持って行くこと自体まずおかしい。

本を水浸しにした>>734の友人が言い訳に使いそうだな。
「そんなに大事なら断れば良かったのに」
って。
762おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 21:50:49 ID:sUbvNOQW
「人から無理矢理借りた本」だからなあ。
どんだけ強引にされても、貸しちゃったら負けだな。
貸した人も相当後悔してるだろう。
763おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 23:15:01 ID:seBv03ZS
>>760

>>734をもういっぺん読め
764おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 10:25:42 ID:WIPTlMMj
友人というか、サークルの人。

サークルの集合場所が会館の中の1部屋で、土足厳禁なので入り口で靴を脱いであがるようになってる。
その脱いだ靴を入れるロッカーも何もないので、脱いだまんま置いておく。
人数が結構多いので、入り口が靴で埋め尽くされてる状態。
後に来れば来る人ほど、みんなの靴を踏まないようにして
僅かな隙間を見つけてそこで脱いだりしてるんだけど、その人だけは
「いちいち踏まないようにすんのめんどくさい」と呟き、「行っちゃえばいいじゃん、豪快に!」と言いながら
みんなの靴を踏んづけて集合場所に入ってきた。周りは苦笑、若いメンバーはドン引き。
その後自分はサークルのベテランメンバーなんだから許されるだろう、と本気で思ってるような言動。

この人サークルの公の掲示板に、語尾は「〜だお」2ch用顔文字を多用したり
ものすごく大げさに被害者ぶったりしていることが多いので、前々から苦手ではあったが
この件で完全に一線を引くことにした。
ちなみにこの方、36歳女性。
765おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 10:34:34 ID:t7W17Y9t
22にして初めて彼氏ができた友人。
ミクシーの書く彼氏とのやりとりの日記がキモい。
初めてできた彼氏だから舞い上がるのもわかるけど、1日4、5回も更新するのはさすがにキモい。
今じゃ誰もコメント書かなくなったことに気づけよ。
766おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 10:54:51 ID:a8DVMzrV
>>765
キモイのは内容?更新頻度??
キモイと思うのなら見ないようにすればいいのでは。きっとタイトルも分かりやすいと思われる。
それにネット上とは言えあくまで"日記"。
日記書いてる本人から毎回コメントを寄せろと言われてるなら迷惑だろうけどね。
767おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 10:57:56 ID:/kM79oMp
そういうアドバイスを求めてるわけじゃないと思うんだが
768おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 10:57:56 ID:3qzKDN1n
気持ちはわからんでもないが
ミクシィならそいつの日記だけ表示させん設定にできるしほっとけよ

つうか一文目から相手を見下してる感がありありで同情できん
22で初彼氏?いいじゃないか。
769おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 11:00:20 ID:PEOOykI+
>>764
若い子(だからと言って許される訳はないが)だと思ったら

>36歳女性

( ゚д゚)
770おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 11:01:36 ID:gj62d7rN
いまは2人だけの世界にどっぷりつかってて周囲のことなど目に入っていないから、
落ち着くまでそっと距離を置いて生暖かく見守ってあげてくださいな。
771おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 16:16:35 ID:eWp6VvrX
なんで>>765>>766みたいな絡まれ方されてるかわからん…
そんな些細なところまで説教したいもんなのか
772おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 16:44:56 ID:quK/5RTA
彼氏の話ばかりしかしない友達が嫌。
悩み相談やノロケぐらいなら良いけど、先日オタクばかりで行ったカラオケでプ彼氏からのプレゼントや嬉しかったメールを見せびらかしたり、「この歌は男の目をチラチラ見ながら歌うの〜」とか、「今日は気兼ねなく男の歌を歌える」とか。
嫉妬もないとは言えないけど、オタクの集まりなんだから空気読んで欲しい…
彼氏ができる前はネトゲにはまってて、その話かネトゲ勧誘ばかりだったので、そろそろ疲れた。
773おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 17:49:05 ID:1l1o0/q5
>>772
いるいる。
自分だけはいつでも幸せなマイワールドちゃん。
774おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 20:22:14 ID:1RrKEbK0
>>772
「私にノロケた人は彼氏と別れるジンクスがある」
とかマジな顔で言ってみたら?
775おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 21:24:30 ID:uMGQFtyd
高校の友人。
明るくて体育会系だが言動に引いてしまう。
おどけた仕草をすれば
『障害じゃん障害!!!』
て言う。障害者に失礼だし、私の妹に障害があるので余計に嫌。そのせいで神経質になっているのかもしれないけど引いた。

さらに、私はかなりの汗っかきなんだけど、卒業アルバムの写真撮影が6月で、ブレザー着用。汗ダラダラな私に
『なんで動かないのに汗かいてんの?きもっ』
…すいませんね。
ずっと気にしていたことだったから帰り道泣いた。
もう卒業だし冬休みだからこのまま我慢出来ればいいんだけど。
776おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 21:47:04 ID:04POg/hq
>>775
卒業と同時に終わりになさい
777おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 12:29:18 ID:sh3NUqzr
「梅宮アンナが私と同じこと言ってた」
「へ、なんて?」
「私、恋愛体質なんです、だって」
「……ああ、そう」

思わず友達相手にスイーツ(笑)、とか思ってしまった。

既婚者女性で、只今絶賛不倫中。最近は会う度不倫相手の愚痴ばかりだ。
旦那と別れるなり不倫やめるなりして、さっさと身辺整理してくれないかな。
778おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 16:14:46 ID:rW4nBRd2
なんというスレ住人の幅の広さ
779おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 16:32:26 ID:FVVDVqKP
朝の6時に遠くに住んでる友達からいきなり
「今日これから遊びに行くから都合がつくようなら遊んで」というメールが来た。
多少疲れていたんだけど出かけてきた。

ひいきのアーティストの限定グッズがほしくて上京してきたそうで
「整理券が終っちゃって買えなかった」とそのアーティストの話ばかり
聞かされてこっちが口はさむ余地がほとんどなかった。

前から人の話を聞かないところがある人だとは思ってたんだけど
私が「MP3プレーヤー買ったんだ」と話したら
「わたしは音楽持ち歩かないしパソコン持ってないから関係ない話だね」と
バッサリ。
「ねぇヤフーのオークションでほしいものが出てるんだけど代わりに入札してくれない?」
(会社で閲覧はできるらしい)とも言われた。
そのリスクは誰が背負うんだ?
「代理はやらない」と断ったあと携帯からもできるって教えたけどさ・・・
これまでにも自分でやればいいのにということをお願いしてくるところがあって
面倒くさい人だなと思うところがあったけど
「世の中助け合いだよね!」が口癖の彼女と関わるのが今回ばかりはイヤになった。
780おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 18:58:00 ID:O58ABzlt
とにかく予定の無い日が嫌らしい友人H。
忘年会に新年会、お稽古事用品の買い物まで企画立てて皆に声かける。

そこまでは、まあ良い。
しかし、大晦日とか正月三が日に泊まりに来ようとするのは止めてくれ…。
年末年始くらい、家族でゆっくりしたいのよ。

悪い子じゃないのはわかってるが、いい加減UZEEEヾ(゜Д゜)ノ"EEEEE!!
781おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 19:31:33 ID:A/WVKaJM
このスレにいると自分が心の広い人間に思えてくる
782おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 21:35:04 ID:SABHq21c
電車の座席に丸めたティッシュが捨ててあったと言ったら
「あたしも鼻かんだらそのティッシュ座席の後ろに押し込んじゃう…」
と言われた。
また別の機会に、図書館で借りた本に、恐らく読んだ人が暗記し易いように
書いたのだろう棒線や読み仮名、覚書が沢山ペンで書き込んであった事を話したら、
「え…図書館のなんか、あたしも普通に書き込んじゃうけど…?」と言う。

この友人は引っ込み思案ですごく大人しい。
彼女も自身が物静かで正直で真面目な人間だと恐らく信じてる。
でも普段、人の目につかない所ではこういう常識の無い事をやってるんだなあと
思ったらすごく引いた。
一応両方とも「それはやめたほうがいい」と伝えたけど、
困惑した薄笑いを浮かべたまま目をそらされた。止める気はないらしい。

783おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 12:34:27 ID:NlN1B/SS
昨日友人からメールが来た。「○○さんも誘って初日の出と初詣に行かない?」
私以外は車無し。初日の出なんて時間と場所的にも絶対車は必要だろうに?
足にされるのも嫌だったので、「日の出も初詣も混むし元旦は避けて行くよ。」とだけ断った。
「そうだよね?きっと駐車場も空いてないだろうし自分も毎年ずらして行ってるんだよ。」
と返事が。私を足に使おうとしていたことを確信した。
784おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 12:56:41 ID:pvJyNd80
>781
自分は友人に恵まれてるんだなあ、とつくづく思う
785おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 15:17:54 ID:EPPIgLQD
>>782
一見大人しいけどモラルが欠落した人間ってホラー映画みたいに恐いな
読んでて背筋がぞくっとした
786おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 20:27:47 ID:r6SVuNmO
10年以上付き合いがある友人

友人「会社で使っているひざ掛けがボロボロになちゃって、新しいのを買わないと。」
私「使っていない(新品)のストールがあるからあげるよ。」
友人「いやだ!」
私「???」

友人は腕時計を一つしか持っていないし、家の中に置き時計が一つもない。
友人「この前腕時計が行方不明になっちゃって、時間がわからなくて困った。」
私「懐中時計(これも新品)があるけど、いる?」
友人「懐中時計なら1つあってもいいかなぁ。」
私「・・・・」

ある書類を書くのに使っていたボールペンが使いづらそうだったから。
私「このボールペン使う?」
友人「このボールペンなら貰ってあげてもいいよ。」
私「・・・・」

787おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 20:36:21 ID:/aybclk3
>>786
何がいやなのか分らん
788おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 20:41:12 ID:RyhegDse
>>786
なんだ?物が嫌いとか捨てたい病とかなのかな
789おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 20:59:37 ID:YzrbkHoW
ストールやら懐中時計やら、なんでそう都合よく未使用の新品が
出てくるのかが不思議だ。
790786:2007/12/25(火) 21:00:04 ID:r6SVuNmO
何が「いや」なのか私にも分からん。
「いらない。」なら分かるけど。

別に押し付ける気もないし、貰っていただくつもりもないんだけどね。
それからは、同じようなことがあっても「ふ〜ん」でスルーしている。
791おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 00:58:24 ID:Jdp2vF79
うちの年のの離れた弟が甘えるときの口調に似ている…
じゃあやらんよ、となるわけだが
792おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 01:08:06 ID:rzKEfh+g
>>786の友人は、何かツンデレを勘違いしてるんじゃなかろうか。
793おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 01:40:07 ID:NApUJQCA
ネットや出会い系で男漁りしてた時。
セフレが3人くらい居ると知ったときは引いた。

794おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 04:27:11 ID:gVMZqvil
たった3人かよ

だよね?
795おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 04:34:00 ID:UiW1duPP
まあ7人くらいは余裕でしょ
ぜったい少なめに言ってるよそいつw
796おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 08:21:45 ID:ffK/42yo
>>790
??
貰ってもらう気もない?
じゃあ言わなきゃいいのに
何がしたいんだろう

買えば手に入るもんなんだからほっとけばいいのに・・・
ボールペンは安いからいいだろうけど、毎回何かなくなったーって時に新品があるよいる?っていやな気分になる

新品→いらないかが頻繁なら、物を処分しようと利用しようとしてると感じるよ
何でもかんでも要る?にウンザリして「これなら貰ってもいいよ」になったんじゃない?
親戚のおばちゃんがそうだからイライラする
797おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 09:47:09 ID:STxrVLm2
>>796
>??
>貰ってもらう気もない?
>じゃあ言わなきゃいいのに
>何がしたいんだろう

 友人にも言える事だわな。
 「物が壊れた、使えなくなった、無くなった、困っている」と他人に話して何がしたかったんだろう。
 その困り話を聞かされた側がどんな受け答えをするか、とか考えてないのかな?と思う。
 世話好きな人に話せば786のように「助けになりたい」という反応があるんだし。
 そういう反応は要らないって事なら、相手を判断して"言わなきゃいいのに"となる。

自分の思いを他人に吐露したら、何かしら想定内外の反応があると覚悟した上で吐露するべきと思う。
そしてその反応に対してどう対応したら円満に完結するかも少し考えた方が、自分も相手も最終的に気分が良く終われるのだから。
798おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 12:02:13 ID:3g5jn0Xu
自分の知識=常識と思っている奴は心底困る

友達は世界史Bを履修し、センターもそれで受けたらしい。
ふとした会話の流れから、
友「十字軍って知ってる?」
俺「名前は聞いたことあるけど、分からん。」
俺は世界史Aで、全く聞いてなかった。
友「え?それ常識だって。やばいって。」
俺「…いや、普通知らんと思うよ。」
友「じゃあ……ブルーレイディスクは?」
そいつはパソコンオタで、遊びに行くといつもパソコンがついている。
俺「(名前は聞いたことあるけど詳しくは)知らん。」
友「マジで?もっと勉強した方がいいよ。」
俺「いやいやいや、普通知らんから。」

すると、そいつはパソコンの前に座りGoogleを開き、
何をするかと思えば「常識」という語を調べ出した。

いや、確かに俺が無知だったとは思うよ。
でも、その単語調べるのはオカシイだろ。


それ以来、そいつとは必要最低限の会話しかしてません。
799おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 12:05:33 ID:cGPy4Yl2
798も無知だけど、その友達も中二病入ってるな。
800おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 12:05:58 ID:O3jLSBsJ
悪いが、さすがに798が無知すぎる。
友人が心配する気持ちもわかる。
801おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 12:21:28 ID:ffK/42yo
>>798
十字軍は中学生でも知っていて当然だと思ってたw
>俺「…いや、普通知らんと思うよ。」
っていう798も
>自分の知識=常識と思っている奴は心底困る
に当てはまるんじゃ?
802おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 12:29:52 ID:ffK/42yo
ていうか一般的に「常識」をぐぐって出てくるのって「常識という単語の意味」だけじゃないよ?辞書じゃないんだし・・・。
常識クイズを見たかったのかもしれないし、特定の場所でのマナーの常識とか、常識の概念を深く知りたかったのかもしれないし


798みたいな単純に常識ぐぐってる→常識を知らないんだって思うほうがおかしいw
検索の仕方教わったほうがいいかも
803おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 12:55:43 ID:nEtNaGBF
あーでも自分も十字軍を詳しく説明しろ、とか言われたら困るわw
世界史の授業は無かったし歴史に興味もないから宗教関連戦争の遠征軍ってくらいしか分からんwww

でも798には同意。
自分の友人には軽いパソゲオタ?がいるんだけど
やったこともないゲームのギルドのシステムなんか知るわけないのに
こっちが知ってるの前提で語りまくってこっちの反応が微妙だと
え?もしかして知らないの??ヤバイよ、TVCMでもやってるくらい有名じゃん!!
とか言い出すし。
課金システムとかだって大まかな所は分かってても普段利用しないから
そこまで詳しく知ってるわけじゃない。
自分のやってることは皆やってる、自分が知ってることは皆知ってる
って思い込んで話されるとかなりしんどい。
804798:2007/12/26(水) 13:12:17 ID:3g5jn0Xu
キリスト教が派遣した軍隊、としか知らんかった。
それから帰って調べたけど。

でも問題はそこじゃなくて、
「お前は常識ないだろ」と言わんばかりに、「常識」を検索したことでして。
「十字軍」「ブルーレイディスク」を検索するなら問題ないのに、
何でそこで「常識」を調べるのかが分からない。

それから、常識クイズのようなものを探してた。
結局見つけられなかったみたいだけど。

>>802
それくらい知ってます
805おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 13:47:18 ID:o5uBSaL+
常識知らない奴は友達なくす。
テレビ見るのは時間の無駄だと言ってバラエティやドラマはもちろん
芸能人の結婚や離婚、交際や不倫などの情報も知らない奴がいるが
そいつは周りから距離をおかれている。
806おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 14:22:36 ID:STxrVLm2
常識って、芸能界事情も入るの?

常識って基本的に義務教育期間に得る知識なんじゃないかなぁ。
確かにクイズ番組で「常識問題」ってなると最近の芸能人の色恋沙汰とか偶に出るけど
知らなくても非常識人とはならないから気にしなくていいと思う。

テレビから得る情報に疎いと友達との会話が発展しづらいという事は感じるので概ね同意だけど。
807おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 15:21:00 ID:STxrVLm2
常識・知識で思い出した。

同じ業種で仕事をしていた友達がいたのだけど
「○歳だったら知ってて当然だろ!」と、仕事に関係する情報を年齢とリンクさせる。
そして知らないと馬鹿にし罵る。

最低限のノウハウがあれば一応その仕事はやっていけるのだが
その友達、何事も年齢と知識量をリンクさせるのが好きなのか、仕事以外の事でも年齢を気にする。
例えば25歳ならこのくらい、30歳ならこのくらい、といったように自分基準ラインを設けており、
それに達していない他人を何故か必要以上に馬鹿にする。

なのに、いざ自身が知らない事があった時に年上の上司から「まだ若いしね(=知らなくても仕方ない)」と言われると
「まだ若いしね」=「年齢相応の知識を持っていない奴だ」=「無知だ」と曲解の末
「未熟なんだから仕方ないだろ!」と逆ギレする。

自己中にも程があるし、その開き直りっぷりに引いた。
808おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 16:58:47 ID:6uQXWvOX
ここまでのほとんどがスレ違い
書き込んだ人間に絡む馬鹿共に引くわ
厨二病かよw
809おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 17:09:48 ID:rzKEfh+g
同僚がよくコミケに行くって言ってたので、飲み会のときに
「自分が好きな漫画家が同人誌を売っていると聞いたので買ってきてくれ。」と頼んだ。
軽〜い気持ちで頼んだのだが、ちゃんと買ってきてくれた。15冊。
その多さにちょっと驚きながら、お金かかったでしょ?いくらした?と財布出しながら聞いたら
「5000円で良い」と。
そんな訳ないだろ〜と押し問答のすえなんとか1万円を受け取ってくれたが
家に帰ってからその漫画家のサイトを調べたら1冊1000円だった。お前5千円損しとるじゃないかorz
しかし今更金を押し付けるのも気が引けるので、お礼としてお菓子(チョコレート菓子)を買って渡した。
しかしそれがたまたまバレンタインの時期だったため、1ヵ月後お礼のクッキー詰め合わせを持ってきた…。
お願いだから、これ以上金使わないでください!

引くというよりは、いたたまれなかった時かな、これは。
810おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 17:51:50 ID:BrY6c6rl
>>809
事前に金額調べられなかったのか?
811おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 21:00:44 ID:J3InrQMd
>>805
バイト先で知り合った友人も常識がなさ過ぎてイライラする
高校定時制を1年で退学したあほなんだが

・海外留学はパスポート代だけを払えばどこにでも留学できる
・海外留学は生活費を節約するための手段であり、留学先では家に引きこもりホストファミリーと好きな洋画や洋楽に熱く語るための物。
・PCにつないである線はLANケーブルも含め全部電話線。
・まじめに働くのは時間の無駄。親の仕事についていくだけで1万円もらえるから一生それに頼っていく
・普通の生活を送っていれば映画は1年で150本近く見る
を世間の一般常識だと信じて周りにも熱く語る

他には邦楽や邦画が好きなバイト先の高校生に「邦画や邦楽は糞だよ!」といい一方的に洋楽や洋画を熱く語る
812おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 22:05:55 ID:neHvrtRM
これ思い出した。

215 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2007/09/14(金) 23:40:16 ID:YgRlCMve
世の中のニュースを全く知らない一流企業勤務の友達。
最近だと中華航空機炎上とか光市母子殺害事件の裁判のこととか
本当に何も知らない。
多分、阿部首相の辞任ももちろん知らないと思う。

仕事が忙しいから、というのが理由らしいが残業禁止の日には
習い事行ったりしてるから理由にならない気がする。
朝は「嫌なニュースを見るのが辛いから」とニュースは見ないそう。
新聞も取っていない。

夢は甲斐性のある人と結婚して裕福な暮らしをすることだそう。
もう40最目前です。
付き合いは長いけど最近会話が浅くて疲れるなと思う。
813おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 01:57:39 ID:HP6QI/KE
>>809
単純な疑問なんだけど、なんで友達は15冊も買ってきてくれたの??
814おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 02:48:05 ID:5Z2BBaLP
>>813
その漫画家が15種類の本を売ってたのかなあ
千円均一で。
815おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 04:27:38 ID:9BDsv2WQ
見た目はなかなかオサレで可愛い女友達。
確かに思考回路が揺るがされやすい(本人は断固否定)子だった。

おかしいな、と思った最初は「お兄ちゃんが自衛隊に入った。自衛隊は素晴らしい」だった。
しばらくすると「もうすぐ○○が攻めてくる。お兄ちゃんは期待されてるから陣頭指揮をとるの」。
しばらくすると「お兄ちゃんは高学歴だから出世早いの。オジサンや低学歴の隊員に嫉妬されそうw」。

これをすべて、電車の中で大声でされる。
恥ずかしいから、すぐに話題を反らした。

これが原因で、しばらく距離を置いていた。
すると急なメール。
「絶対損しないから、悟りを開けるから講演会に来て!」…これを何度も。
多分関係ないとは思うが、とある宗教団体が流行ったとき。

友達はやめてないけど、距離を置いてる。
個人情報(金周り)を周りに聞きまくってたこともあったし、怖い。
昔は単なるスイーツ(笑)ちゃんだったのに。
816809:2007/12/27(木) 10:27:45 ID:6pukF/d7
>>813
それが不思議なんです。特に冊数は言ってなかったので。
「もし見かけたら買って欲しい」くらいしか言わなかったから1,2冊くらいだと勝手に思ってた…。

>>814
もしかしたらそうだったのかも。
コミケとか同人誌とか良く知らないから、こういう場合ありったけ買うのが常識なの?
もしそうなら悪いことたのんじゃったなー。でも金額はちゃんと言って欲しい。
817おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 11:05:32 ID:R0kqsmIP
>>816
友達判断とは言え、お任せで15冊はやっぱり多い気がしますが
それでボッタクリする訳でもなく、手間賃取る訳でもない友達はいい人だと思う。

あと、買い物を頼まれる事は特に苦ではないと思うので、
今度は「新刊のみ、表紙フルカラー、大手有名サークル、1万円以内、10冊以内」等、
少し買う側にも判断しやすい目安を示すといいですよ。
あとは買い物予算としてちゃんと前金を渡しておくとか。
818おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 12:02:23 ID:5lm3NWQb
>>816
コミケに行ったこと無い人でも知ってるような商業作家の本は
とても希少価値のある宝物だけど、1時間2時間は苦労して並ぶことが多く、
また値段も高い。
大抵の人は買ってきてと頼まれても「ちょっと無理」と断ると思う。
819おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 13:37:11 ID:RWpnVyjS
>>816
15冊って多いとは思うけど
同人誌で特定の作家目当てって言うと、全部ほしい、どれも読みたいってのが当然だったのかもw

韓国旅行でお金出すからって言われて、名前忘れたけど変なアイドルのプロマイドを頼まれたんだけど
20〜30はあって、良さそうなのを4,5枚買って帰ったら
「そういう時は全種類買って来てくれないと」って凄くガッカリされた。
820おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 20:52:24 ID:WTQPbzrv
>>819
え…感謝はされなかったの?
ガッカリされただけ?
821おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 01:20:29 ID:WkYNX76a
>>805みたいなのって常識を勘違いしているなあ
こんなのが「常識!常識!」とか言って社会人面しているほうが
よっぽど周りから引かれると思う
それとも周りもそう思ってる常識知らずなのかね
822おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 02:25:03 ID:LWaZZeER
>821
釣られてるよ
823おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 07:39:27 ID:WkYNX76a
自分の意見を否定されたヤツって
日付をまたいで「釣り」宣言するよな
824おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 07:53:03 ID:QEx438xh
>>817
>あと、買い物を頼まれる事は特に苦ではないと思うので、

自分が興味ない行列サークルだったら苦だ。
非大手で13時くらいに行ってもすぐ買えるようなら分かるが。
あと、委託してるなら通販を勧める。
825817:2007/12/28(金) 08:45:50 ID:xs+btBUG
>>824
>自分が興味ない行列サークルだったら苦だ。
 
 確かにそれはありますね。言葉が足りませんでした。フォローありがとう。
 頼む時は相手が回るジャンルを確認して慎重に、って事で。>>816
826おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 10:41:35 ID:78RhZyhA
オタ趣味の無い奴に、ジャンル確認とか無理じゃね?
827おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 12:32:16 ID:LWaZZeER
>823
だってあきらかに釣りじゃないか
なんで勝手にけんか腰になってるんだ
828おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 18:04:43 ID:pmGNZj2f
誰か>>827にけんか腰の意味を教えてやってくれw
829おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 11:25:15 ID:zBqP93BU
結婚して激しく貧乏になった友人
子供が小さいので出れないからとこちらから遊びに行く
一緒に食べようとスナック菓子とペットボトルお茶を持って行くとなぜか
ペットボトルは自分の冷蔵庫に仕舞いださない
一緒に飲むために持っていったのに普通の緑茶とか入れてくれる

近所のママ友との集まりにお菓子やペットボトルお茶
を持って行かなくてはいけなくて大変だと愚痴ってた
だからって私のがめるなんて・・・自分で買えないなら行くなよ・・と思った
830おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 11:45:24 ID:kf53woSR
2本買っていってあげればいいのに
831おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 11:49:44 ID:zBqP93BU
なんでそこまでボランティアしなきゃらなんのさ?
育児版の乞食ですか?
832おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 11:55:06 ID:ctgnqmbm
独身時代に不倫、今の旦那と不倫相手を二股した挙句に出来婚した友人。
旦那に浮気されまくってると愚痴を言う。
自分もやってたんだし、仕方無くねーか?
結局不倫相手はフェードアウトしつつ捨てたんだし、お前の方が鬼だよ…。

自己防衛と正当化を辞めたら旦那の浮気治ると思うけどファビョられても面倒だから生ぬるく見てる。
833おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 12:00:53 ID:lf5veUr2
こじきチュプは甘やかすとキリがないよ
834おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 12:29:32 ID:x/oxbTrp
>831
そんなに飲みたきゃ小さいの2本持ってく
お茶入れようとしたらバッグから出して
「持ってきたからいいよー」
でいいんじゃないの?
835おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 13:18:46 ID:AlwyJSnB
なんで>831が>834にそこまで言われなきゃならんのかさっぱりイミフ
どう考えたって非常識だろ。
それともそんな事も分からないくらいチュプとかチュプ予備軍のヤツは
頭が沸いちゃってるのか?
836おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 14:01:03 ID:cosBRQEa
834が「そこまで」と言われるほどの書き込みとは思えない。
837おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 14:21:58 ID:KvY8H9f5
ペットボトルとお菓子を持ってくのさえも愚痴るなんてどんだけ貧乏なんだよ
ケチなだけ?マジで貧乏なのか?
838おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 14:54:12 ID:lf5veUr2
生活板は貧乏チュプのそうくつだな
自分は常に被害者だもんなw
839おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 14:56:31 ID:lyWDYpBZ
ペットボトルとお菓子を持ってくのさえも愚痴るなんてどんだけ貧乏なんだよ
ケチなだけ?マジで貧乏なのか?
中二病?
840おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 15:03:24 ID:x/oxbTrp
>835
貰った手土産をおもたせで出さないって非常識?

本来手土産で貰った物は持っていった客が「一緒に…。」と
いわない限りは出すもんじゃないと思うんだけど?
841おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 15:04:21 ID:maJoaCPP
842おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 15:09:38 ID:0lgOaZTJ
「これお土産ー」っていう手土産じゃなくて「一緒に食べよー」って出すといいと思う

お茶は自分の持ってきたから入れなくていいよー。でOK
843829:2007/12/29(土) 15:18:02 ID:zBqP93BU
なんか盛り上がってたのね・・

まぁ別に『生活苦しいからこのペットボトルもらっていいかな?』と言われれば
あ〜いいよ!って答えるし嫌な気持ちにもならないけど

普段から家がちょっと遠いので電話で話していて、私は電話で十分だったけど
その子がやけに『遊びに来い来い』しつこかったのがこのスナック菓子とペットボトル
目当てだったのかな〜?って思ってもやもやしたんです
子供も3人いるからその子達の分もとお菓子を買ったり気を使ったんですけどね

私が独身の頃はケーキとか割と高い物持って行ったから期待してたのかも?
この子は呼んでも絶対に来ません、交通費が無いだのなんだの(お土産買う金ないだの)

結婚してすぐ貧乏になった友人は周りの『働け!』コールを無視して
どうしても働きたくない!と言いそのままお金ないのに妊娠して・・・
なんか他にももやもやすること多いんです
お金の問題じゃないんです

844おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 15:20:28 ID:0lgOaZTJ
>>843
どうしても働きたくないってはっきり言って働かなかった彼女にもやもやするのに
はっきり「生活苦しいからもらっていい?」って言われて829がすっきりするとは思えないんだがw

845おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 15:55:32 ID:SpeNq51O
>>832
不倫してた人に旦那の浮気打ち明けられるといつも笑いそうになるね
どのツラさげて被害者ぶってんだと
846おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 17:12:04 ID:ex/KmrXn
自分なら、友達がペットボトルのお茶すら買えないような生活をしているのは心を痛めるけどな。
それにもやもやするレベルなら、友達ではないのだろう。
847おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 17:20:07 ID:x/oxbTrp
持って行ったペットボトルのお茶を出さないだけで
「ケーキ目当て」とか「手土産目当て」とか
勝手に想像して勝手にもやもやしてる所にドン引き
848おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 18:57:52 ID:mH9AFe1S
正面から「生活苦しいからくれ」とたのまれたら、
箱で買って渡してもかまわない、友達だもん。
でもおみやげやペットボトルの飲み物欲しさに、他の理由をつけて
自分を呼びつけるなら、たとえ小額でもそのせこさが気分悪い。
友達じゃなくて、利用する相手としか思われてないんだなぁって。

「飲もうと思って買ってきた」といってもペットボトルの飲み物を出してこず、
仕舞い込んだら後者だと思う。
849おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 20:34:48 ID:qGl4hwho
生活苦しいのに専業主婦であり続け、子供を生み育てるのにどれだけお金がかかるか
まったく考えずに3人も子供を生んでるチュプをなんで擁護できるのかわかりません。
850おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 21:29:26 ID:dXiULOei
2、3度電話に出られなかった。その旨をメールで謝罪。
それからも忙しかったり風邪ひいたりで電話はできず
まぁ正月にでも会おうと思ってたらメールが来た。
「友達続ける気あるなら近況報告くらいしたら?」
なんか、引いた。
いきなり友情の存続に関わってるあたりが重い。
851おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 21:51:03 ID:J5jz8Eaj
>>850
それに近い経験がある。
大学一年目のある日の講義で友人が遅刻していた。
その講義では出席を名簿の自分の名前欄に○をつけて取るんだけど
その日は自分のところだけ○をつけて済ませてしまった。
講義が終わって教室を出て、携帯の電源を入れるとメールと着信の通知が来た。
どうやら講義の代返を頼みたかったらしい内容。
代返をしていない事をメールで返信したんだけど。
それ以来その人は俺に話しかけなくなった。
大学生活と一人暮らしで大変なのはわかるんだけど
こっちの言い分も聞いてもらわにゃ困るんだがね。
一方的に悪者にされてしまった。
852おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 22:51:41 ID:5ptGLF5V
>>851
そんな相手こちらから願い下げでしょう。利用できなかったからもう話しかけないってどんだけ〜。
もっと素敵な友達見つかるよ。
853おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 22:52:50 ID:iH0/2FKH
総合病院の産科・婦人科で看護師をしているA(♀)。
「たぶん、あんたの家の近所の人だったと思うけど。
不妊治療を4年くらいして、やっと子供出来た人が出産したんだけど
毎日、孫の顔を見に来る人がいるんだけどさ〜私と目が合う度に
''××です。うちの孫をよろしくお願いします''ってウザイんだよね。
田舎の人って暇なんだね。」と。

確かに私の近所の家の人(先輩)の事なんだけど
嬉しいんだからほっといてあげればいいのに。


854おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 23:57:23 ID:64oeCoWR
>853
ていうか、守秘義務あるんじゃないの?
855おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 00:45:31 ID:0Vm6AJ3Y
年2〜3回会う、学生時代の友人て今日会ってきた。
会うたび太っていて、やはり今日も前回より太っていた。もうたぶん洋服13号〜の域。
しかもある時期からなぜか原色好きになり、30歳だというのに今日はオレンジのタイツに水色のブーツだった。
なんか見た目がかなり痛い人になってしまったことと比例するように、話し方もブリブリになっていくのがつらい。
ファミレスで食事しながら「んん〜おいしぃ〜」って顔の横で両手拳を振ってる姿を見て、
彼女に何があったかとひいてしまった。
856おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 01:03:41 ID:ftw/e+OT
年とってきた、太ってきた。やばいかわいくならなければ・・・
と変な方向に向かってしまったのかね
857おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 01:44:18 ID:DTWPzCsH
>>855
友達として一言言ってあげたほうがよくないかい?
858おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 01:59:45 ID:U8k8z7Hg
>>855
志茂田景樹みたいだねって言って差し上げて
859855:2007/12/30(日) 02:09:33 ID:0Vm6AJ3Y
「すごいねーそんな色はく30歳がいるとはw派手だねー」とは言ったけど、
返ってきた答えは「えぇー!余裕で履くよ!」だった。
「えー裏原あたりの服飾系かと見紛うよw!すっごい色だね。」とも言ったが効果はありませんでした。
たぶん今冬見た中で一番の太タイツでした。
860おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 02:11:51 ID:DTWPzCsH
>>859
痛いな・・・
言っても分からないなら生暖かい目で見てるしかないなそれは。
861おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 02:21:09 ID:M13RxZat
>>855さん見て思い出しました。
高校から大学までつきあった友人がいたのだが、高校は真面目で素朴だったのに
大学2年でいきなりはじけて休学、ホステスバイトで生活しだした。
その頃の彼女のファッションは黒一色でラメやスパンコールの胸開きばかりで
化粧はアイラインぐりぐりで眉も細すぎ、唇は一回り大きく描きまるで西川のりおのオバQだった。
やんわり言ってもはっきり言っても諌めることはできなかったなあ…
ああいうのって本人がある日突然気づいて止めるまで、外野があれこれ言っても無駄だよね。
862おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 04:03:25 ID:EyaATdEy
諫めるのは諦めて、ニヤニヤ見守っといた方が良さそうだな
863おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 04:37:21 ID:1V0hGPHk
ファッションは自由でいいんじゃね?
価値観押し付けるものでもないし
864おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 04:44:19 ID:YIxcAQzK
>>863

でも人目が気になる事があるよな
参観日の時のおかんネタっぽいけど
865おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 06:22:46 ID:E9OpoSob
>>816

スレチすまんが その後が気になって気になって
もう見てないだろうけどw
866おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 16:09:35 ID:M13RxZat
>>865
見てますよ。その後っていっても特に…
去年も「買ってこようか?」って申し出てくれたのでお願いして
新刊を3冊ほど買って来てもらいましたが、今年は断りました。
867おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 17:14:53 ID:n/np0G8i
2人でカラオケに行った
私は学割+そのカラオケで使える割引10%
友達は何もなし

会計をして友達がそれを2で割ろうとした
「え?私の学割と10%あるから2じゃないよ」と言ったら
「そんなの言ってこないで、今2で割っているんだから」と言われ結局2で割られた

自分がセコいかもと思ったけれど何も断りなしで当たり前のようにする友達にムカついた
868おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 17:33:43 ID:8oxr6nZC
>>867
それはむしろあなたがせこすぎ
869おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 17:37:48 ID:ajgUBwPU
>>867
え?
自分だけ割引?

こいつとは友達になりたくねーな。
870おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 17:38:49 ID:SiHQYkjm
払わなくていい金額を払わされたんだからセコすぎとは思わないな。こっちから言うんならまだしも、相手にやられるとイラっときそう。
さっさと出来る計算を相手の台詞を遮ってまでやって(単に黙らせるためだと思う)小金を払わない。セコいのは明らかに相手。
871おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 17:46:10 ID:cXg7W81Z
そのくらいサービスしてもいいんじゃねえの
872おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 18:02:01 ID:kApKerIf
>>867
どっちもどっち。

「〇〇ちゃんは割引だから〇〇円ね」
「いいよ。2で割ろう」
ってのがよくあるパターンだと思う。
どうせ何百円だろ?せこくてヒくわ。
873おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 18:02:08 ID:GP/mfVJl
友達と居酒屋に行って、割り勘ねと言ったら、突然沢山注文始める奴がいたな。

あからさま過ぎて、引いた。
そいつをA、他の友達をBとする。
Bに目で合図したら自分と同じだった様子で二つ位しか頼まないで、きっちりその分だけそいつに渡した。
Aは文句を言い始めたので、
自分「え?割り勘ってこういうやり方だよね?」
友達B「そうだよ。これ以外の方法知らないよ?」
と二人ですっとぼけた。

明確に友達辞めた訳じゃないけど、向こうからあまり連絡はなくなったなー。
874おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 18:48:16 ID:WuTQTG7x
>>873
素敵GJ!
875おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 19:32:39 ID:w+fFfC68
割り勘でたくさん頼む人ってよくわからんな〜
たくさん頼めばその自分の払うぶんだってふえる訳でしょ?
それなら自分のぶんだけ払ったほうがいいと思うんだけど
876おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 19:48:59 ID:8pZU6+T9
>>867の逆の体験

「タダ券あるから映画見に行こう!」
と友人に言われ、一緒に映画館へ。
チケット売り場で、タダ券を出してチケット一枚と交換する友人。
あれ?と思ってる私を振り返り、「早くチケット買いなよ」
「タダ券あるから」と人を誘っといて、タダなのは自分だけかよ
877おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 20:00:30 ID:n/np0G8i
>>869
友達が学生じゃないのは私のせいじゃないし、
店の割引サービスを取っていないのも私のせいじゃない。

割引が出来るのに出来ない人間に合わせて多く払いたくないっつーの
878おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 20:09:58 ID:HGy4ir9h
>>855
読んでいるだけで痛々しさに切なくなってくる
879おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 21:47:13 ID:DJn+o0Mo
>>876
その友人ありえないな…
想像を超えるね、現実って。
880おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 21:51:48 ID:WuTQTG7x
>>876
何で一人で行かないんだろう
881おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 21:55:49 ID:pZmgkS5+
>>867=877に引いた。
882おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 22:49:22 ID:+VyMRfHb
>>867の「何の断りもなしに」っていうのは分かる気がする。
図々しいと言うか・・・
でも、そこは867が気を利かせて自分から2で割ろうって言ってあげればよかったんじゃない?

>>877を読んで引いた。
そんなに心が狭いって事は高校生なのかな?
まぁ相手の友達も学生じゃないのなら
その分働いてて、学生よりはお金に余裕があるんだろうから
自分の分はきっちり出せばいいのにね。

まぁ、類は友を呼ぶって言うしね。
883867:2007/12/30(日) 23:51:13 ID:n/np0G8i
だからさぁ
>>872みたいな会話があれば良いよ。
当たり前のようにこちらの割引に便乗してるのが嫌なんだよ。
一言あればこっちだって2で割っても良いよ。

何百円とかいうけれど、無言で勝手に財布から金取られて何も言わないわけ?
「金取るよ」とか言われたら断りだの了承だの出来るけど何もなしだと困るだろ。
別の話と思うかもしれんが私にしたら同じだ。
無言で財布から金取られるのと一緒。

>>882
心が狭い=高校生という解釈に引く
頭おかしいんじゃない?
884おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 23:56:17 ID:8oxr6nZC
>>867にとって>>876の友人の行動は当たり前だと思うの?
885おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 00:05:12 ID:2hZsBOQT
>>876の「タダなのは自分だけかよ」ってので思い出した。

友人の連れがオカマを掘った。このとき友人は助手席。
調書は事故地のポリ署に行かなければならず
「(私)ちゃん、一緒に来て」と頼まれ(この話には不要なので事情は(ry)
片道2時間程の隣県のポリ署まで一緒に行った。

行きの電車では
「何でこんな高い電車代が後払い?保険会社ふざけてる
しかも領収書用意しろとか面倒くさいし、ケチ臭い。」
帰りの電車では
「この県、何も無い。来て損した」

交通費を請求出来るだけ良いのに、請求出来ない私に何で交通費の愚痴を言う?
3000円の交通費を払って何の用事もないどころか、一日中愚痴られた私は大損だ。
886おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 00:19:00 ID:xMyJ9bSc
>>883
>一言あれば
と言ってるくせに、その一言を自分が出さなかったのはなぜ?
って言ったら「言う前に友達が2で割ってた!」とか言うんだろな。

>>867の友人はセコくて、>>867は自分が良ければいい。
正直どっちもどっちだと思う。
887おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 00:30:20 ID:D/NFvC7l
>>886
え?だから「え?私の学割と10%あるから2じゃないよ」って言ってるじゃん。
勝手な憶測持ち出して文章読まない馬鹿は消えろ。

礼儀を知れっつってんだよ
888おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 00:32:20 ID:MvqjzLGx
彼氏が大学時代の友人と飲んでいる席に呼ばれたので顔を出しに行ったけれど
見知らぬ人ばかりなのに彼が私を全然相手にしてくれなかったので
怒って帰ってきた、という友人がいた。ちなみに友人は30歳くらい。

そういうものか?みんなに紹介してくれてありがとうとか
彼の友人と話してみようとか観察してみようとはならないのか?
889おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 00:49:39 ID:3DnMnXH8
>>887
その「2じゃないよ」って言う台詞が気が利いてないんだよ…。
割引出来るなら割り勘しようか、とか気遣ってやるのが普通。
>>876の友人と同じ感覚なんだよな。自分だけが良い思いしたい以外の何物でもない。


まぁ、自分の意見通さないと気が済まないみたいだし
自分が正しいと認める人が現れるまでスレ荒らしてろよ。
890おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 00:56:55 ID:M3vehWNu
余分に取られた分のお金を取り返して、縁切っちゃえばいいじゃん。
891おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 01:00:11 ID:5n56PVx1
おお
これが類友というやつか
実際に見るの初めてだわ
892おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 01:29:24 ID:hs/cUn+2
>>888
ああ、若いなあと思って読み返したら30歳かよorz

私もそういう場は苦手で後で疲れてしまう方だけど、いい大人だったら自分から話題を提供するなり、
うまく喰らいついて会話に加わったりすればいいのにさ。
それをやっても放置されるなら、その場で怒らずに後でガッチリ彼氏をシメるとかさw

ちやほやされたいお姫様体質なんだろうなー。
893おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 02:45:10 ID:olSU8GeM
>>885
その逆を体験した。

友達とファミレスで食事してる間に車上狙いにあった。
警察に電話すると、近くの交番に来てと言われた。
そのとき、夜の12時過ぎ。

交番に向かっていると
「私も行かなくちゃいけないの?1人で行けばいいのに・・・」とブツブツ。
その子に返す予定だった、本も盗られていたので
『一緒に来るはず』と思い込んでる自分も悪いかもしれないけど
ちょっとイラっとした。
交番に行く前に送ったけど。
894おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 04:10:13 ID:eAHQR8zR
>>877
お前は一人でいけばいいと思うよ
895おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 05:05:56 ID:5uTweFbI
塾で同じ中学の友達と他の中学の友達がいて、私はその頃いろいろあって不登校だった。
他の中学の人もたくさん集まってる中、急にデカイ声で同じ中学の友達に「学校来ないの?いつ来るの」と言われた。

確かに理由があったとはいえ、学校に行けていない私もいけないけど、他の中学の人もいるので、不登校だということを知られたくなかったし、デカイ声で言ってほしくなかった。それにその友達も、私が不登校になっている理由を知っているのに。

みんなに、えっ って顔で見られて惨めで仕方なかったわ。
あんなに大きな声で言う必要ないし、せめて少し小さな声で言って欲しかった。
896おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 06:49:03 ID:kY9lNQVE
毎年、年賀状を後出ししてきて、必ず「年賀状ありがとう」って書いてくるA子。
後出しは気にしていないが、「年賀状ありがとう」という上から目線に疑問を持ち続け、今回は年賀状を送るのをやめた。
5年程我慢していたので、スッキリ!
897おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 07:44:05 ID:L9DZzP1S
上から目線かぁ〜?
898おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 08:20:13 ID:SjCO0R1P
年賀状絡みは微妙だよなぁ。
いつも会ってるなら挨拶は会ってからすればいいし、正直年賀状要らないよと思ってる
人は多いと思う。
手紙もらって「手紙くれてありがとう」は普通に礼儀にかなってるじゃないか。

まぁそんな些細な事で友達の縁切る人とはつきあいきれないけど。
899おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 09:19:28 ID:iBuybAnq
流れを読まずに投下。

昨日高校時代の部活仲間と同窓会をしたんだけど…友達が変な性格になってて引いたorz

当時、その友達Aはすっごくサバサバしてて部長やったりと頼れる姐御的存在で、顔はあんまり可愛いくないが、愛嬌があって人気者だった。




が…昨日会ったAはまったくの別人だった。飲み会始まってすぐにいきなり男子の輪の中に入り込み、
『○○(Aの名前)たん、困ったずら〜』
『それ飲みたいずら〜』

とか、変な語尾で話し出して本気で引いた。さらには
『△△くん……んっ……なんか、今日は帰りたくないずら〜』
と喘ぎ?ながらその男の子にしなだれかかったりと、同窓会の雰囲気が凍り付いてた…


今後もこんなAなら縁を切ろうと思う。昔の笑顔が素敵なAが好きだったのにorz
チラ裏ごめん
900おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 09:54:08 ID:6z7b5CBJ
男からしたら間違いなくお持ち帰りできるウハウハな状況だが『帰りたくないずら〜』の時点で爆笑して下心吹っ飛ぶなw

>>899の場合は同窓会だからしょうがないけど、静岡弁って東北と並んでダサいのに直さないどころか格好良いと勘違いしてる奴多くてウザい
901おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 10:11:13 ID:41rh7U/o
友達が、嫌いな人の話題が出たときに
「営業のデブ」とか「労務のハゲ」とか「受付の年増ブス」とか
容姿をけなす呼び方をしてた。
性格が嫌いだと容姿まで嫌いになるのかもだけど
そこはこらえて性格だけけなしとけ・・と思ってしまう。
だいたい営業のデブよりもっとデブな私に対して
「ポチャっとしててかわいーい」なんて言ってる時点で
いろいろとうそ臭くてゲンナリしてくる。
902おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 10:23:14 ID:dkhPIAUd
>>900 静岡だがずらーなんていわんぞwwwww
903おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 10:34:28 ID:3DnMnXH8
「〜ずら」って山梨じゃないか?
904おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 10:38:52 ID:41rh7U/o
長野の友達が使ってたけど方言なのかふざけてたのか不明。
905おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 10:41:02 ID:qFBCVFrd
「ずら」って静岡全体じゃなくて、沼津あたりじゃなかった?
906おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 10:52:40 ID:vn7gp449
友人Aが友人Bの旦那さんに「ほ〜ら抱っこしてもらいな〜」と自分の子供を差し出した。
でも人見知りするAの子供がわんわん泣き出した為、
Bの旦那さんは「いいよいいよ」と断った。そこでAが子供に一言
「大丈夫だよ。パパより(背が)ちっちゃいんだから」
確かに180cm以上あるAの旦那さんよりは低いけど、
その日会ったのがほぼ初対面の人の旦那さんを「ちっちゃい」だなんて
見てるこっちがハラハラしたし、こんな事言う人だっけ?と引いた。
907おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 10:58:06 ID:aNYNs8Vw
沼津の方は「〜だら」でそ。
908おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 11:14:16 ID:lbD+xFi9
ずら〜は静岡県西部!

だら〜は東部

909おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 11:21:55 ID:lbD+xFi9
>>867
ありえない!こんなやつとカラオケ行きたくない
910おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 12:03:19 ID:OasuHkyv
ちょっと上で割引ネタやってたけど、私もやられた。
友人に彼氏(バンドやってる)ができ、ひとりじゃ行きづらいから一緒に彼のライブに行ってほしいと頼まれた。
待ち合わせて入口で料金払うとき、友人は優待券?みたいのを見せて数百円。
私は正確な額は忘れたけど正規の金額で2000円くらい払った。
しかもその彼のバンドは20代半ばのくせに、高校生バンドばかりにまじってやっていて一番下手なのにもひいた。
その後ふたりは結婚し妊娠出産したが、彼がデビューの夢を諦めきれないと出産直後に離婚。
そんな浅はかな友人にはかなり引いたが、被害は上記のチケット以外とくにないので今は遠巻きに見てる。
911おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 13:45:19 ID:G/B8HeXR
友達と2人でカラオケに行ったとき
勝手に採点モードにした挙げ句私が歌って点数が低いと大爆笑してきた


二度とカラオケには行くまいと誓った
912おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 13:55:53 ID:zO5Ct+nS
自分だけ割引ってないよねw
普通はまとめて割り勘
割引券フルに使いたかったら、一人で行けば?って感じ
人を利用すんなって思う
913おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 14:23:54 ID:iYwk+kvH
>>911
いやそれ普通に笑えるだろww
914おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 14:30:37 ID:LJEA2q5Z
>>913
お前がなw
915おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 14:37:18 ID:oy+2EHIq
>>911
スレタイでいうところの「本気でひいた時」に見合う内容ではないな
実際に本気でひいたのかも知れないが
916おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 14:54:20 ID:D/NFvC7l
>>912
割引出来る人間がしてなにが悪い
出来ない奴は出来るようにするか多く払うべきだろ
なんで出来る人間が払わなくていい金払うんだよ

つか>人を利用すんなって思う
え、どこに利用要素が?w
むしろ割引出来ない奴が出来る人間を利用してるだろw
馬鹿か?w
917おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 15:31:00 ID:olSU8GeM
スルーするべきだと思うが・・・
>>916
>ひとりじゃ行きづらいから一緒に彼のライブに行ってほしいと頼まれた
ここが利用してるってことじゃないの?
918おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 15:37:07 ID:im2t/3gv
別会計にすれば問題なかっただろ
友達からすればあなたが自分だけ割引を適用しているのにひいたんじゃね
919おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 15:54:47 ID:qFBCVFrd
>>916
これはひどいw
釣りだと信じたいな

本気で言ってるなら、一人も友達いなそうだ
920おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 16:09:46 ID:HOI53cxn
>>896
「年賀状ありがとう」=「うざいから来年以降は送るな」という意味。
露骨に迷惑がってる相手に5年も送り続ける空気の読めなさにひく。
921おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 16:29:06 ID:qFBCVFrd
>>920
お前性格歪みすぎw
そういう考えの奴もいるかもしれんが、圧倒的少数だよ。

俺も年賀状を出す習慣が無くて、年賀メールで済ませてるけど
年賀状が届いた相手にはメールと重複しても年賀状を返すようにしてるよ。
自分がメール派なのにこんな事をいうのも変だが、やっぱり
メールより年賀状でもらったほうが嬉しいし、迷惑と思ったことは無い。
922おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 16:31:02 ID:L9DZzP1S
>>920
「レスありがとう」=「うざいからもうレスつけんな」


ヽ(冫、)ノ
923おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 17:10:34 ID:iYwk+kvH
年賀状は来たら返そうってスタンスの人って結構いるだろ。
だから後だしなんだよ。元日に届かなきゃ友達じゃねーのかよ。
924おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 17:21:10 ID:D/NFvC7l
割引の話が色んな奴混じってるぞw
年末だからか?皆早く寝ろよw
925おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 17:23:42 ID:L9DZzP1S
六時からドラえもん見るんだよ。
926おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 18:54:15 ID:/ixXHpBE
>>916
割り勘ではなく、自分の分を個々で払う場合は
みんなに適用できる割引券以外は使わないのが大人のやり方だと思うよ。
それがいやなら最初から個別会計でお願いするとかしないと
自分がそういうことをやられたらイヤでしょ?
927おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 20:07:41 ID:D/NFvC7l
嫌じゃないお
928おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 20:57:10 ID:a43zeqDA
>908
伊豆方面は「ずら」らしい
929omikuji 【1377円】 !:2008/01/01(火) 00:45:56 ID:nXvVQPVL
>>928
もうドカベンの話はいいよ
930おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 00:46:17 ID:C4Aj6Eap
>>929
照れんなよ殿馬
931おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 02:16:17 ID:Qzt7i4wj
和田アキ子のことを「この人かっこいい!アキ子姉さん!」
と言っていたとき
932おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 06:06:41 ID:bqSU7puK
>>923
後出しは気にしてないって書いてあるよ。
俺も年賀状ありがとうは不愉快かも。
手紙とかメールのありがとうは嬉しいけどね。
933おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 14:24:44 ID:Pq6CrRPL
友達から待ち合わせについての質問攻めメールが来た。
「○○で待ち合わせでいい?時間は何時に待ち合わせする?昼過ぎ?○時頃じゃ遅い?○○ちゃんも遠くから出てくるし、どう?○時待ち合わせって言ってもきっと○時頃に出てくるでしょう?私は何時でもいいよ。」
正直、ウザくてひいた。
何時でもいいなら、「何処に、何時にする?」だけで充分だと思った。
934おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 21:17:08 ID:IIi3E2In
会社の後輩に元旦につくように年賀状出したら
「新年早々賀状ありがとう」って書いてある年賀状が5日頃とどいたぞwww
935おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 22:50:55 ID:6e6qQubN
同窓会に、同窓生じゃない友だちを呼ぶ友人。
みんなで楽しくわいわいやるのが好きでとにかく大勢と交流したい、
顔の広いマメに動いてくれる友人だが、「同窓会」なんだから、
そこは自分は分けて考えたい。
参加者を当日知って驚いた。
936おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 23:53:13 ID:C4Aj6Eap
>>935
私の友人にもいた、同窓会に彼氏連れてきた奴。
連れて来られた方が可哀想だよな…。
大勢でわいわい騒いでる中にいるだけで、その雰囲気を味わうのが好きな人なのかもしれないけど
同窓会なんて同窓生にしか分からない、身内話になることが多いから
その彼氏すごいいたたまれなさそうだった。

どう見ても楽しそうじゃなかったしな…
937おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 00:42:10 ID:PbaIGl08
>>935
いたいた!
同窓会に嫁を連れてきた奴。
しかも嫁は妊娠中で結構腹がデカかった時期に…
常に旦那の横に陣取ってて、話かけづらいし。
ま、旦那イケメンだから心配なのか?と思ったけど、ありえない。
938おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 00:48:06 ID:pMndn/On
確かに連れてくるのは非常識だが、
だからといって着いてくる方もどうかと思う。
939おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 00:52:55 ID:Dcbn8Z+R
友達の運転する車に乗せてもらったときのこと。
友達の多い子だけど、運転中にも何度も電話を受けて楽しそうに長話。
その間片手運転。これにはひいた。
あと、忘年会にて。
「アタシ車だけど、のんでも暫く休んだら大丈夫だから運転して帰る!」
いやいやいやお前はアフォかと。
何とか止めてソフトドリンクにさせたけどひいた。
このご時世、よくそんなことできるよなー常識なさすぎ。
高校時代こんな子じゃなかったのに…
940おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 00:57:09 ID:9cxertYJ
男だったらどんな男だったとしてもキャバ嬢のような接し方をする女。
和やかな雰囲気がエロ空気になるからこいつとは飲み会に行きたくない。
941おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 02:36:59 ID:jaXaB/82
キャバ嬢みたいってどんなん?
「今おまた濡れ濡れなの〜w」とか?
942おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 02:53:16 ID:RCzgu2mg
ロマンチストなんだと思うけど、
どこかに出かけて綺麗な景色があるところなどで
うっとりとした目つきになって無言でたちどまり続ける友人・・。
いや、いいんだよ。いいんだけどすごく長いんだ・・・・・・・
無言で急に立ち止まり綺麗な景色にうっとりするロマンチストな自分に
ひたってるのがもうありありで・・・なんかひく
20代後半で少女ぶらなくても・・
一度のお出かけで何度もするし・・・・・・
自分が男で彼氏とかだったらひたってるのをかわいいと思うのかな。

もう一緒にでかけるのはやめよう
943おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 03:29:37 ID:snVBQebl
>>937
それ、私の幼なじみの話じゃないよね?
成人式後の先生との交流会にも、ずうずうしく参加。
挙句の果てに、その後の同窓会にも参加。

私は、仲がいいこの近くに座ってた。でも、幼なじみに
「悪いんだけど、こいつの隣に座ってやってくれ」と頼まれた。
確かに会うのは2回目だが、そこまで仲良くないのに。
妊娠8ヶ月なのに、その女はタバコ&お酒飲みまくる。
さらに帰り道に「みんな、私の旦那の事見てたよね?私のモノなのにね」って
笑ってた・・・。
変なスーツ着た男・妊娠8ヶ月の妊婦が、タバコ吸いまくってたら
みんな注目するよ。。。
944おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 04:10:28 ID:VdFDNuxu
携帯からなんで見づらいかも。

同期のAと仕事終わった帰りに遊びに行こう〜てことになって、
Aは自転車で会社に来ているため、私の車で行くことに。
就業前になって「気持ち悪い」と言い出したから「どうする?やめる?」って聞いたら「ううん。行く」
大丈夫かな〜、と思いつつショッピングモールへ。
そこでも始終「気持ち悪い」って言ってたから、車なんか乗せたから拍車かかっちゃったのかも、
と責任感じてたらなんと彼女、仕事の休憩中にお酒を飲んでいた……。
曰く、「イライラするとお酒飲むんだよね、私」だそうだ。
だからって仕事中に酒飲んでいい理由にはならんだろ!と説教してその場は解散。家に返した。
後々Aと何気なく会話をしていたとき、「お酒はあんまり好きじゃない」と言っていたのを聞いて、
じゃあなぜまだ仕事が半分残っている状態である筈の休憩時間にまで飲んでいたのか?イライラすると嫌いなものを飲みたくなるのか?と聞くと
「嫌いなもの食べたら頑張れるかな〜と思って……」
なんだ…その思考回路。
945おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 04:53:32 ID:Vy2IkuQx
>>941
このお子様はキャバクラに対してどんなイメージを持ってるんだろ?w
冬休みだなぁ〜
946おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 05:24:09 ID:qv2Y4iB4
>>945
お子様じゃなくてもキャバクラに行ったことのない人(=間違ったイメージを持ってる人)なんてざらにいると思うけど。
947おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 06:33:09 ID:uBHOl71B
>同窓会に、同窓生じゃない友だちを呼ぶ友人
そんな人ホントにいるのか・・
地味ながらこのスレで一番衝撃かも
948おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 06:35:02 ID:A3fud/v5
ものすごく卑猥な会話しかしていないイメージあります
当方30代キャバ未体験です。
949おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 07:39:09 ID:jaXaB/82
キャバクラ=ずっこんばっこんなイメージです
ソープとかキャバクラとかホステスとかたくさんあるけど
どれも股のゆるい女の生息地だと思っている
たまにテレビで銀座のホステスとか出てキラキラしててお酒とか店の内装とか上品だけど、
ヤッってることは同じなんだろ?と思っている。
950おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 07:45:41 ID:3NwWywEx
中学生かお前は

と言いたいところだが、三十路の俺もキャバ未経験、行きたいとも思わない
わざわざ金払って、見ず知らずの低レベルな女と会話するなんて馬鹿みたいだよな
951おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 08:53:25 ID:qv2Y4iB4
まぁホステスはプライド高いらしい(キャバ嬢とは違うのよとか思ってるらしい)から、そうホイホイ股開いたりはしないらしいよ
こっちにしてみりゃキャバ嬢もホステスも大差ないけどね
952おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 09:06:56 ID:JJ2VHqOp
ホステスの場合は客も心得てるから、要領よくいけば枕営業なしでナンバー1にもなれるみたいだしね。
953おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 11:52:15 ID:qd/HQhpW
同窓会とかでやたらマメな女が嫌。
中学の同窓会に行ったら割と仲の良かった子が
ソレになってて引いた。
酌して歩いたり男性限定で甲斐甲斐しいのは
ソイツの勝手なんだけど
女なら誰にでもそれを強要しだして
女性参加者には黙って座ってる事を許さない。
954おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 11:58:59 ID:lafAmlky
>944
その人あっちの病気なんじゃない…?
955おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 12:00:27 ID:uBHOl71B
>953
「お酌はちゃんと両手で持って!」
とか言いそうだな
956おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 12:14:03 ID:FUWvp9N3
引っ越ししたての友人の家で鍋をする事になって、準備もでき食べようかとなった時、友人が買いたてのままの皿と箸を出してくれた。 
使う前に一回洗おうよと言ったら、アンタは神経質すぎる!と言われた。
957omikuji!dama!:2008/01/03(木) 12:17:19 ID:RXM/lVeH
>>953
「キャバ嬢かよwww」と笑い飛ばしておやんなさい
958おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 12:43:11 ID:axysr/TY
学割+そのカラオケで使える割引10%
これって
学割はその学生一人分だから、まあ文句言っても良しとするけど、
カラオケで使える割引10% ←これは合計金額から10%オフってことだよね?
例えば一人分が1,000円だったとして二人だから合計2,000円で割引が200円。
もしかして私は800円、あなたは割引がないから1,000円ってつもりだったのか?
959おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 13:57:52 ID:Si0b3viL
昨日友人達と飲み会だったが、俺と、もう一人だけが知らない人が4人来てた。
高校の同級生らしいが、そういうのは前もって言って欲しかったなぁ。
ほとんど高校の話ばかりで、もう一人と酒や女の話で、ひっそりと静かに飲むハメに・・・。
いかにも団体の人数合わせだった。
2次会も苦痛だったなぁ・・・。
960おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 14:12:48 ID:xtnXHvml
>>144
海外旅行とかしたことないから知らないんだけど
飛行機って自由席だったの?
961おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 14:29:39 ID:8vjaEpLO
某新興宗教を信仰する友人A。
俺は地元の大学で友人は上京して、夏に下宿先に行った時のこと。
友人Aの友達も何人か来てくれて夕飯を食べることになった。
宴も盛り上がってきた中、突然友人Aがあらたまって俺に話し始めた。
「親友だと思ってる。一緒に世界を変えよう。」
とか某新聞をいつくも見せられるたり、いろいろ語り始めた。
予想はしてたが勧誘されるとは、しかも盛り上がってる中、
急にシーンとさせんなよ。空気嫁よって思った。前に会ったとき、
俺は宗教には興味ないからあんまり話したくないって言ったのに。

選挙のとき久々に電話が来たと思ったら贔屓の党に入れてね〜って...。

962おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 17:54:26 ID:7+eCg9R3
あぁそうか・・・
963おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 18:57:43 ID:0wflGRU8
>>953
友達の事とかしらんけど愛媛のK中学の同窓会?
私も同窓会があったので
964おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 19:14:32 ID:uX+Dwm+N
>>963
全国にいくつ中学校があると思ってんだw
965おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 19:38:16 ID:0wflGRU8
>>964書き込んで思った
966おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 19:41:09 ID:CsPcOBjg
>>963
驚異的な頭の悪さだな
967おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 20:12:04 ID:vQaVTLsM
友人が彼氏と別れたことを報告してきた。
どうやら彼女の体目当てだった様子。
「あんな変態に一年費やした私が馬鹿だった」とまで言っていたのに
しばらくしてあっさりよりを戻した。
体目当てって判明したのに何故付き合い続けるのか理解できなかった。
ちなみにセクロス無しだとデート出来ないようなので、
振られた彼女の被害妄想ではなさそう。
968おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 20:12:18 ID:BdRFnt08
不妊が原因で
969おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 20:16:41 ID:BdRFnt08
不妊が原因で相手から離婚させられたのに、
最近子供を出産した友人が毎日(しかも何回も)子供の写メを送りつけてくる
嬉しいのはわかるし、おめでたい事なんだろうけど、正直引いた…
970おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 20:36:43 ID:jaXaB/82
不妊どうこう以前に子供の写メなんていらない
可愛いと思えるのは親と周りだけだろ
着信拒否しちゃえ
971おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 21:16:23 ID:JLFEMG5S
>>969
私に送らなくていいから親とか親戚の人に送ってあげて〜とか返信したら?
972おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 21:25:33 ID:JJ2VHqOp
何にも考えてない可能性も大だけど、たまに『私の子供を見て元気出して』の間違った方向で送ってきてる場合があるから困る
自分の子供と他人の子供は違うということが分からないらしい
973おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 23:52:14 ID:VpuKBjZS
サークルの数名と待ち合わせした時(忘年会)、メンバーの一人Tが歩き煙草しながらやって来た
年末でいつも以上に人が多い駅前を。火のついた煙草持って大きく煙吐き出しながら
どん引きw 歩き煙草しながら私にむかって手を振るなww
「歩き煙草はやめようよ」と冗談ぽく言ったらやめてはくれたけど
「えー、だって我慢出来ないもん( ´・ω・)」と上目使いで言われてさらに引いた
(Tは顔はいいから結構人気があるようで、本人もそれを自覚しているのか、女全般に対して馴れ馴れしい)

まあTが元々DQNなのは分かってたんだけどさ、あんな人混みで歩き煙草するほどモラルがないとは思わなかったよ
で、同サークルのYちゃんは「Tのことが好き」らしい。それはいいんだけど、YもTのDQN自慢に感覚されつつあって、すごく鬱陶しい

会話例↓
T「俺未成年から煙草吸ってたよ」
Y「私も中学の時吸ってたー、今はやめたけどw」
T「ぶっちゃけ俺前科あるし」
(前科=自転車パクった)
T「俺マジでキレると何するか分からんよ」
Y「私もキレると何するか分からないかも・・・・・・一回いとこの自分より遥かに背が高いヤツを海に突き落としたことがあってー」

色々引いたので距離置くことにした。サークルで会う時は当たり障りなく接するけど
ちなみにサークルは音楽系のサークル。この二人以外の皆は真面目なんだけどなあ・・・・・・
974おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 00:01:17 ID:VpuKBjZS
× DQN自慢に感覚されつつあって
○ DQN自慢に感化されつつあって
975おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 00:20:47 ID:rkb9ghMg
てす
976おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 01:19:28 ID:rZSyOQ70
>>973
それは友達やめていいんじゃないだろうか
977おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 01:23:00 ID:2Cm65rKc
「お昼いっしょに食べようよ!11時頃迎えに行くね」と人を誘っておいて
1時間半も遅れてきたあげく「今カレーうどん食べてきたからお腹いっぱいなんだよね」とほざく奴。
腹ごなしにと初詣や買い物にさんざん付き合わされ…あの私ハラペコなんですが。
そう訴えたら「そう?じゃどっか適当なとこに入ろっか。アタシはまだ全然食べれる気しないけどね」
いざ回転寿司に入ったら私の倍食った。(プリンまで!)

会うと常にこんな感じの友人。マイペースにも程があるので普段はやや距離をとっているのだが
前回の仕打ちを忘れた頃にうっかり誘いにのってしまい、案の定後悔してしまう。
記憶力の強い子になりたいな。



978おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 01:31:19 ID:bPEbqPbz
自分が暇だから遊ぼうと誘ってきたのにドタキャン。
何度か続けば友達辞める時が来るな…
979おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 02:04:10 ID:0yH1TSxP
お互いまた遊びにいきたいねーと言い合っていたころ、
「明日暇?カラオケいこー」とメールしてきたA。
メールに気づいて「いいよ、何時頃にする?」と返すと
「ごみーん、だめだ〜」と返信が。

・・・・あ゛あ゛!?
と思ったらまたメールがきて
「夜また連絡する〜」とのこと。
・・・・・。
イラっとしたが取り込み中なのかもと思い連絡を待つ。

夜にメールでメッセンジャーに呼ばれ、
意味不明な行動に対しての理由説明と謝罪の言葉があるかと思いきや
今旦那と喧嘩してあたしは怒ってるの!とのこと。
あてつけに遊びにいきたいんだけど余計こじれちゃうかな。
こういう時○(私)ちゃんだったらどうする〜?
いや待って、やっぱり怒らしちゃうかもしれなから明日はやめとく〜
とのことでチャット終わり。

切りました。
グループで遊んでたころも自分で誘っておいてのドタキャン多い人で、
でも他のおおらかな人がその場をおさめてくれてたんだけど
一対一だともう無理だわ。
他人に対する最低限の配慮と罪悪感てものが欠如してるみたい。
悪気はないんだろうけど、もういい加減不気味過ぎ。
キモイ。
980おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 02:49:38 ID:ONmMjwyh
>>979
書き込むのはここじゃなかったな。
まあ乙。
981おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 07:48:15 ID:3+P7kpGi
昨日の新年会での事。
一人4000円で8人集まったのだが、合計32000円のはずが・・・。
締めの直前、トイレに行った帰りに廊下にいた店員に「領収書準備して」と頼んだら、合計28000円ですと。

幹事が自分の飲み代を浮かしてた事が判明し、参加者の2人は怒った。
「お前は昔から金に汚い!」と・・・  2次会は分裂・・・

確かに料理は、4000円にしては、ランクが下だと思ったけどさw
982おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 08:03:00 ID:z7d1QNfZ
>>981
981他が金に汚い。

幹事は自分の時間を割いてセッティングとかをしてるんだから、そんなのは幹事特権だと思ってた。
それだったら幹事を自分でやれば?


そういう奴に限って一人あたり4100円とかできっちり4100円徴収すると、
100円くらい幹事が払っておいてよ!とか言うんだよな。

一人は100円でも集まると凄い額になるんだよな。
983おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 08:34:17 ID:Lzo67j0w
>>982
そういうのは周りとか他の人間が幹事にするもんだよ。
幹事自身がすることじゃない。
周りが「●●は幹事してくれたから〜」といって何か労いの事をするのは良いが、
勝手に幹事が自分の飲み代を他の人に払わせるのはおかしい。
しかも料理のランクを偽ってするなんて駄目だろ。
984おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 09:29:27 ID:T6DP8TRb
ホットペッパーとかに、幹事様無料クーポンとかあるけど、
そういうの使った場合、かかった費用÷人数?
かかった費用÷(人数−1)?

新成人のオイラにおしえてくださいな
985おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 10:07:22 ID:AhxPc1Lt
時と場合(どんな関係の集まり)とか、金額によりけりじゃないか?

取りあえず、一言「これ(無料クーポン)使っていい?とか聞いとくといいよ。
幹事の手間隙考えんで、「無料」の言葉だけに異常に反応する奴もいるしな。
「幹事だけタダなんてズルイ!!その分2次会で自分達におごれるべきだ」
とか言い出す奴もいるからな。
986おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 10:23:52 ID:TMGEpecH
同窓会だったら先生の分をタダにするとか
ゲストをタダにする
987おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 10:41:40 ID:UdRD/mBj
>>983
だな。

てか事前に何にいくらかかるか明示できないくらいgdgdな飲み会なんて企画しねー。
988おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 11:35:34 ID:pdhCjJzw
学生時代いつも一緒で、お互い彼氏もいなくて
いつも「私には○○しかいないよ」って言ってくれる女友達がいた
その子が就職してから「うちまじ景気イイから給料いいんだよね」
「同期みんなウケる」「でも女の子は可愛いけどウザい」
「上司は私にだけ優しい」「仕事は男と同じだし私まじカッコいい」
って自慢のような話ばっかりになって私の話聞かなくて、
私も仕事してたけど給料も人間関係も微妙だったから
辛くなってきてメールでこういう関係ヤダって言ったら
逆ギレして音信不通になった
もしかして私の言ったことで悩んでたら…と心配してたら
別の友達から「すごく元気で変わってなかったよ」と言われた
あんなに私に好き好き言ってたのに、私が初めてきついこと言ったら
あっさり手を切られて引いた

ここに書いてちょっとスッキリ
989おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 11:53:55 ID:hKi6dCeR
そりゃおまいが変じゃね?
990おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 12:02:31 ID:pdhCjJzw
そうかもしれんね
ちょうど私がしんどい時期だっただけだし
もう「私は学生時代から変わったけど、また前の性格に戻る気ないから」
って言われてるから戻れん
991おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 12:04:10 ID:pdhCjJzw
なんか読み返すと自分きもいな
ごめん
しにて
992おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 13:06:22 ID:dq6ZgoLK
>>989
そうか?
人の話を聞かずに、自慢話ばっかりは嫌だ。
993おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 15:14:59 ID:oS+5L01I
>>988
僻んでるみたいw
994おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 15:43:41 ID:hLn73hQl
>>988
私の友達にも同じような人がいるよ。
就職し、初めて彼氏が出来てから周りの男の事や下ネタ、お金の話ばかりすようになった。
勿論、自慢話がほとんどで他の話は興味なさそうで返事は、へぇ〜、ふ〜んばかり。

自分に負担になるなら距離をおいて良かったと思うよ。
995ROM ◆3RdfBLrhgQ :2008/01/04(金) 16:58:12 ID:6irhAs/r
友達をやめるほどじゃないけど本気でひいた時9引目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199433443/

次スレ立てた
996おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 17:40:14 ID:TlH+r0Qt
>>982
そういう人、たまにいるな。 ケチは、どこまで行ってもケチ。
997おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 17:43:29 ID:kmuCRIOD
>>956
それ絶対やだ・・・
998おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 18:03:44 ID:9wrSkoFS
相手の立場考えずに自慢話ばっかりする人って
自分が苦境に立たされた時は「あんただけが心の支え」「親友」
みたいなこといって寄りかかってくるけど、
相手がしてたように自慢話で対応するとファビョるから痛々しいよ
999おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 18:29:50 ID:4i77ZbIN

1000おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 18:30:27 ID:mQNNRAmN
1000
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://life9.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \