☆運転中の腹が立つ瞬間〜30日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
932おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 02:07:48 ID:NJUhzow+
制限速度を守れない奴は、車の運転を止めるべき
永久に・・・
933おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 10:16:45 ID:cR0giqvS
昨日の夕方運転してたら前にいる車がなんか変。
ブレーキやたら踏むし、前の車との車間距離が異様にある。
赤信号で停止してて、青信号に変わっても全然動かないんで
クラクション鳴らしたらやっと動き出した。
その後もまたブレーキやたら踏む、50キロのところを40キロ以下で走行
ウィンカー出したから曲がるのかと思いきやずっと曲がらず。ずっとウィンカー出しっぱなし
ウィンカー消したと思いきやまたウィンカー…
飲酒運転とかなのかな?異常者?
こういう時って警察へ通報しても大丈夫なんでしょうか?
934おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 11:26:06 ID:AaFGVx9h
>>933携帯でもいじくってたんじゃね?
昨日、店の駐車場にバックで車止めようとしてたら、ばばあがふらふら車の後ろを横切りやがった!
スピード出してないし、背後をちゃんとみてたから大丈夫だったけど、
あんまり見ずに、勢い良くバックする奴だったら、確実にひいてたぞ。
何でばばあって、動いてる車の進行方向直前を、全く確認せずに横切るんだろう。
935おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 12:47:03 ID:GikmVt8n
>>934
それは注意義務が完全に車側にあるからな。腹立つのは理解できるが。
936おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 12:53:04 ID:gWjUmd3M
>>932 けどさ、大型トラックのケツに貼ってある
デジタコ装着のシール

「法定速度を守っているから、お先にどうぞ」 と言う意味の断り書き
言いたい事は判るけれど、メーカーが後続車のスピード違反勧めてどうする!
937おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 13:07:40 ID:ZfXWxBJh
>>931
もともと悪いからね。気にすんな。
害車>>BMW
ミニバン大>>エルグランド
ミニバン小>>ステップワゴン
セダン>>セルシオ
コンパクト>>bB
軽>>ムーブ
二輪>>ビクスク全車種

以上、部門別DQN代表。
938おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 13:27:35 ID:gWjUmd3M
>>937 みんな良い車なのにナァ

車はオーナーを選べないから    かなしす
939おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 13:58:44 ID:hvtG1QKu
>>936
高速道路
940おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 15:37:13 ID:1NpA1oTe
>937
エログランドやステップはまだマシなやつが多いぜ。最悪なのは「アルファード」だ。
クソが運転してるのしか見たことねえ。

あとワゴンRとパジェロだな。
941おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 17:29:30 ID:AaFGVx9h
>>940ましかなぁエルグランドやステップワゴン乗りでまともな奴見たことないぞ。まあアルファード最狂は同意だけどw
軽はムーブが最狂w
942おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 17:53:16 ID:Ik6f3uPF
2chでS14前期型と呼ばれてるシルビア。
あれは意外とオバサンが運転してる事が多い。
おばさんシルビアが雨で滑ってクルクル回りながら突っ込んで来たことがある。
アンタが220馬力の車に乗るなと。
いい歳したおばさんがマフラー変えて車高落とすなと。
943おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 18:58:22 ID:/Nh+5uFD
旦那か誰かの借り物じゃねーの。
944おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 20:12:22 ID:UeQF5d1l
パジェロよりもランクル100(シグナス含む)のがDQN率高い気がする
あと、ライフもな
こっちDQNというよりは馬鹿女だが
945おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 23:44:59 ID:0Mmoa3sG
>>940
確かにエルグランドはごついワリにはマシなのが多い気がする。ステップなんたらと
アルファードはどうしようもないのばかりだけど。


・・・まぁね、クルマには罪はないんだよクルマには。
946おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 23:51:10 ID:4l+4hP+l
マークXもDQN車になりそう
947おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 01:46:56 ID:1n3a06qC
ちょい古めのクラウンに乗ってるばあさんが最強w
948おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 02:25:54 ID:XuymPVbY
交差点で、
停止線があるのに、減速すらしない奴
停止線があるのに、数秒早く来たからと言って先に行く馬鹿
歩行者が渡り始めたにも関わらず突っ切るキチガイ

死ぬか、免許証手放すかどっちか選べ!
949おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 02:36:20 ID:sFZ13ycq
ハリアーもDQN率高し
950おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 06:32:18 ID:6ZbbEmA5
とりあえず、HID付けてる車
眩し過ぎて危ないし怖い
付けてる当人は良いかもしれないが、対向車側からすれば最悪だな
あれは違反にするべし
951おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 08:23:50 ID:P42v8/23
とまれの標識がある所で停止線で止まらず、猛スピードで来て、出る道手前ぎりぎりで止まったり、徐行のみの奴が腹が立つ。
酷いのは、見通しのいい所にとまれがある場合、スピードを落とすことすらなく出てくるバカがいる。
952おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 10:49:11 ID:ix43i1tL
>>950
HIDは確かに眩しいな。
あと、ヘッドライトの内側にウインカーが付いている機種だと
夜間、正面から見るとウインカーが点いているかどうか見えづらい
(特にHIDだと)。

メーカーは法的に問題無いと考えているんだろうが、実際のところ
設計不良じゃないのか。

あとVWの車で丸いブレーキランプの中央にウインカーが付いている車種があるが、
夜間後ろから見ると、ブレーキを踏んでいる時はブレーキランプの赤色に隠れて
ウインカーが見えづらい。
なにか点滅しているのはわかるが、オレンジ色には到底見えない(赤色の点滅に見える)。
ブレーキランプが消えれば、オレンジ色っぽく見えるのだけど。
953おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 13:51:07 ID:5SmXsqrB
あと、横からの視認性の良くない車も困るな
左から進入待ちしている車が、どうしたいのか判らない事が多い
右左折、直進等事前に判ればそれなりに対処してあげられるのに・・・

まあ、それ以前にウインカー出すのをケチる輩が増殖しているのには腹が立つ
954おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 16:13:33 ID:6ZbbEmA5
>>953同意
ウインカー付けないのはマジで腹立つ
急にウインカー出す奴も、ブレーキ踏んでからウインカー出す奴もウザい
結構前だが
交差点の真ん中辺りでいきなりウインカー出して左折した奴のおかげで、前輪ロック&後輪空回りしたよ
同じタイミングでスタートしたおれも悪いかもしれんが…
こっちは二輪だからコケないように必死
あれにはマジで殺意覚えたね
955おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 18:26:42 ID:kRT2NJiM
HIDつけてる車について禿堂。
ついでにそんなに幅広くない道ですれ違うときにハイビームにしてる車。
こっちはロービームにして、しかもその車のライトがかなりまぶしいから左に寄って
徐行してるのにそのままのスピードでつっこんでくるヴァカ
956おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 18:31:13 ID:tEYPNDyc
年末の運転マナーは異常
957おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 19:31:55 ID:XuymPVbY
カーナビ付けても道路事情に疎い奴
孫を迎えに来る爺婆ドライバー
毎度お馴染み珍走団

ほんと年末年始は欝陶しい
958おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 19:40:40 ID:1WqKiAgR
このクソ寒いのに窓から手出して喫煙してるバカは
何とかならないか?
動き出しも遅いし、前後確認なんか
まるでやってないし。
959おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 20:18:17 ID:naFxCDjX
>>921

死角に入る故に、追尾中の白バイの事故は以外に多い。

追尾してる車にフルブレーキかけられて、コケたり、オカマ掘ったり。
960おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 20:30:16 ID:tEYPNDyc
>>959
へ?プロだろ。厳しい訓練を潜り抜けた
961おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 20:50:43 ID:naFxCDjX
>>960

そりゃプロだよ、彼らは。

だがしかし、猿も木から落ちる、わざと死角に入るという
危険な運転してるのだから、事故る事もあるさ。

あとパトカーもそうだが、追尾してる時は、その追尾してる
車しか見てない奴が多すぎ。
962おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 22:11:29 ID:JAy8e3HL
追尾しようとして死角に入る馬鹿がいるが、やや左に寄せ目にしながらアクセル放すと面白い。
963おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 23:44:05 ID:iwzl6AcD
最近良く見る『歩車分離』の信号って、実は危なくないか?
歩行者用の点滅が無いから、信号の変わるタイミングが取り辛いと思う。
それと、青になると思い込んで飛び出すパターンをよく見る。
歩行者には良くても、車には問題有りじゃないだろうか?
964おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 23:55:51 ID:+gyaXrx7
青に変わった瞬間発進する必要はありません。
まずはしっかりと車用の信号を確認してください。
965おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 00:17:28 ID:AzgKf9i+
>>963 名古屋の人?



   いや、なんとなく・・・
966おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 07:31:07 ID:MqrzNHVt
>>963
歩行者でも自転車でもフライングで飛び出すくせのある人は危ないですね。
結構よく見ますよ。もちろん自動車も。
早漏なんでしょうね。
967おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 09:38:25 ID:p/nUpnS0
今朝、8時ごろに車乗ったんだけど、
こんなに雨で薄暗くても、ライト点けてる車の少ないこと。
ライト点いてない対向車を見れば、周りから認識されにくいって事が分かるだろう。
ウインカーも出さない奴多いし、ホントにケチだな。
968おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 09:39:06 ID:P8VkJMbV
渋滞の時期です
気をつけて運転しましょう

       .――――..-―――、         
      .//  ∧∧//    ..||. \      
  __[//_ (゚ー゚*/[] ______ .||__\__
 lロ|=== |ロロ゚| ̄ ̄|             ||.
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
969おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 13:03:19 ID:QkEKDAOs
名古屋の繁華街だと信号守る人の方が少ないから怖い
歩行者の話な
970おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 13:12:37 ID:AzgKf9i+
>>969 俺、名古屋で普免取った(平針試験場、飛び入り)
最近の名古屋事情は知らないけれど、赤信号で先頭に停まるの嫌だったなぁ
シグナルグランプリ以前のフライングだらけ
青に変わった瞬間に車が動いていないとクラクションの荒らしだった
971おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 19:04:15 ID:dVubhtiu
いよいよ見境無い奴等が増えてきたな
路上は勿論、各種店舗の駐車場内はもはや戦場!

早い者勝ち、我先に

醜態晒してやりたい放題の日本人よ何処へ逝く
972おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 19:56:29 ID:FY/sv5n0
駐車場で入り口に近い所!と我先に止めようとしてる連中を
観察してると面白いにゃ。
973おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 20:01:21 ID:g8K/wAFQ
>>972
あれ、バカっぽいよなー。
ちょっと離れてても止めやすいとこに行ったほうが早いのに
入り口近くで出そうな車にらみつけて待ってんの。
そんなんしてると足が退化してだるんだるんの身体になっちゃうんだから!
974おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 20:05:02 ID:Cw8baA3+
駐車枠の争奪戦なら許す。
通路に停める奴はくたばれ
975おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 21:14:42 ID:obvg2cxA
>>973
例えば店舗が1階2階で3階と屋上が駐車場のところで3階でぐるぐる走り回って
近いところを探してる奴も笑える。
屋上ならエレベータの目の前が開いてるのに、しかも外は晴れだ(w
976おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 23:22:09 ID:dVubhtiu
店に入る時より、駐車場から出る時の事を考えて停めるのが今時期の手段。

俺的には混み合うゲートより、裏口的なゲートに近い所に停める。
977おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 23:33:25 ID:MSXQwytq
『急がば回れ』とはよく言ったものですな…
978おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 23:41:43 ID:zH6uaMee
仕事中、渋滞の列にパチンコ屋から出てきた、
見るからにアホ顔したDQNを入れる為、
警備員が走行車両を制止するのが腹立つ

都市部の高速の合流の際に、少し進んでから車線変更すると、
スムースに流れを維持できるのにもかかわらず、
すぐに車線を変えたがる少し先のことも分からないアホ(多い)

俺が通り過ぎたら車は当分来ていないのに、
慌てて俺の前に入るアホ

とにかくアホが多い
979おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 00:10:12 ID:zDIjCAvZ
>>978
>俺が通り過ぎたら車は当分来ていないのに、
>慌てて俺の前に入るアホ

でも、車列が通り過ぎるのを待っていたら減速して進路を譲ってくれる
最後尾の車が時々いる

譲り合いの精神はたいへん有り難いのだが、減速しないで走り抜けてくれた方が
良かったのにと思う事もある
980おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 00:38:45 ID:gl31OMFZ
建設業とかそのあたりの奴らのパチンコ依存は高いな。なぜから奴らは日中は仕事をして
夕刻日が暮れる頃には仕事を終える。終えるというか終えざるを得ない。暗くなると仕事が
出来なくなるからな。
でもそのまま家に帰ってくると、残業ありの会社員より随分と早いご帰宅となり、飯食った
後結構時間が余ってしまう。だから帰りがけにパチンコ屋に行くんだろう。
パチンコで勝つ事があっても負ける事も当然多い。それがまた勤労意欲に繋がっている
現状。
981おさかなくわえた名無しさん
> でも、車列が通り過ぎるのを待っていたら減速して進路を譲ってくれる
> 最後尾の車が時々いる

昔はやらなかったけど最近は譲るようにしてる。まぶしい車が増えたから。