☆☆一人で行動するのが好きな人・その32☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
人はひとりでは生きてはゆけない。
だが、ひとりになれなければ生きている意味がない。


「一人じゃないと行動できない」「他人が嫌い」な人はスレ違い。
人と一緒も楽しいけれどやっぱり一人も大好きな人のスレです。

単純に友達がいない人はこちらへ
友達がいない人 17
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1190587299/

前スレ
☆☆一人で行動するのが好きな人・その30☆☆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1186527885/
2おさかなくわえた名無しさん:2007/10/30(火) 21:47:26 ID:G/3GZGvn
スレ立て乙です。
3おさかなくわえた名無しさん:2007/10/30(火) 21:50:42 ID:A8Qi9+7H
買い物するときは一人でしたいなぁ
4おさかなくわえた名無しさん:2007/10/30(火) 22:02:40 ID:t654rsU3
スーパー銭湯とか、ゆったり自分のペースで入りたいからひとりが良い。
買い物は、友人の買い物付き合うのは全然平気。
でも自分の物を買う時はやっぱりひとりに限るなあ。
5おさかなくわえた名無しさん:2007/10/30(火) 22:32:49 ID:qBkcg2y5
>>4
わかるよ。
友達の買い物のつきあいなら、別にどんだけ時間かけられてもいい。
普段自分の買わないような店じっくり見るのも楽しいし。
でも自分の買い物に人を付き合わせるのは落ち着かない……
別に何も言われてないのにせかされてる気になるw
優柔不断で、散々迷った挙句結局買わないこともあるし、申し訳なかったり。
6おさかなくわえた名無しさん:2007/10/31(水) 03:54:08 ID:bLE7bx7z
>>1
その32、っておま・・・
7おさかなくわえた名無しさん:2007/10/31(水) 04:29:31 ID:SsjFBnh2
未来へGO!
8おさかなくわえた名無しさん:2007/10/31(水) 04:38:58 ID:KYyy0MOB
お前ら一人飯ってできる?
牛丼屋やファーストフードやラーメン屋はいけるけど
ファミレス以上は無理
9おさかなくわえた名無しさん:2007/10/31(水) 04:51:34 ID:tOftlGsh
俺も俺も
ねずみランド、もんじゃ、焼肉、居酒屋、鍋、ラブホは行けるけど
ファミレス以上は無理
10おさかなくわえた名無しさん:2007/10/31(水) 09:24:14 ID:FOaXNhxB
>>6
前スレが31なのに間違ってるんだよ
自分の専ブラには30が2個ある
11おさかなくわえた名無しさん:2007/10/31(水) 11:00:17 ID:xgHK4RU7
ひとりでラブホってどういうこと?
12おさかなくわえた名無しさん:2007/10/31(水) 11:08:04 ID:oPba4VJS
>>11
つダッチワイフ
13おさかなくわえた名無しさん:2007/10/31(水) 11:15:10 ID:j4jo7Rf2
一人でラブホって具体的に聞きたいwww
14おさかなくわえた名無しさん:2007/10/31(水) 11:23:21 ID:SxO+esoC
デリヘルとかじゃね?
俺は何をもってファミレスより上か下なのかを聞きたい
常連同士の結託がやたらと強い小さい居酒屋とかはきついが、それ以外ならどこでも行ける
15おさかなくわえた名無しさん:2007/10/31(水) 11:51:02 ID:C3TMn9nO
一人で?ラブホってこういうの?
ttp://jo2inu.blog44.fc2.com/blog-entry-35.html
16おさかなくわえた名無しさん:2007/10/31(水) 12:18:35 ID:KYyy0MOB
>>14
ファミレス以上ってのは
ちょっとしゃれたレストランとか高めの中華屋とか料亭とか
まあ、一人じゃなかなかいけない高級な店かな。
179:2007/10/31(水) 16:45:46 ID:tOftlGsh
>>14が言ってるようにファミレス以上って言われても
どこだよって事です、それが言いたかった

なお一人ラブホは行った事ないが
値段折り合えばへたなビジネスホテルよりも
エロビ見れて、ゲームできて、カラオケできて、部屋綺麗
いいと思うよ
18おさかなくわえた名無しさん:2007/10/31(水) 17:24:43 ID:bQJeMLh+
NHKでお一人様特集きたー
19おさかなくわえた名無しさん:2007/10/31(水) 18:47:32 ID:tNyszK36
>>4-5ですでに微妙なレスがついてるなんてw
本当にお前ら空気読めなくて一人なんだなってのがよくわかるわ。
前スレの終わりの方を1万回と2000回読んで来い。
20おさかなくわえた名無しさん:2007/10/31(水) 20:54:28 ID:H8iw2Mqy
>>19
え?なんで?
21尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2007/10/31(水) 20:58:57 ID:nQxc+tqS
>>1さん乙かれーうどん!!

>>19
そぉぃぅ余計なチャチャ入れもおやめなさぃ!
一人行動を内心下に見てるんなら、団体行動すればいいじゃん!
22おさかなくわえた名無しさん:2007/10/31(水) 21:49:49 ID:XlPTXSLz
一人どころか二人でラブホテルも行ったことない俺は(´;ω;`)
23おさかなくわえた名無しさん:2007/10/31(水) 23:12:28 ID:tNyszK36
>>21
違うよ、一人行動を崇高なものと思ってるのは>>4-5だろ。
もう他人といる時の苦痛の愚痴でしか一人行動のすばらしさを語れないのなら団体行動しなさいよ、と
24おさかなくわえた名無しさん:2007/10/31(水) 23:26:58 ID:H8iw2Mqy
>>23
「人の買い物に付き合うのはいいけど自分のものを買うのは一人が気楽」ってことでしょ?
他人といる時の苦痛の愚痴とは違うと思うけど。神経質?
25おさかなくわえた名無しさん:2007/10/31(水) 23:40:09 ID:tNyszK36
>>24
だから、いちいち人といる時にこう思うってのはいらなかった。と言いたいだけ。
26おさかなくわえた名無しさん:2007/10/31(水) 23:41:50 ID:H8iw2Mqy
>>25
神経質すぎでしょ。あんたの自治レスの方が雰囲気悪い。
27おさかなくわえた名無しさん:2007/10/31(水) 23:45:19 ID:tNyszK36
いちいちお前こそ噛み付いてくるな。ウザ
28おさかなくわえた名無しさん:2007/10/31(水) 23:51:51 ID:z3jbZRSu
なあ、そろそろ落ち着いてくれよ頼むから
29尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2007/10/31(水) 23:55:32 ID:nQxc+tqS
ぉゃぉゃ
30おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 01:04:45 ID:KyQMMyLq
のっけからおかしな流れにしやがって。どこにも愚痴なんぞ見当たらんわ
31おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 06:45:19 ID:VTrlWymY
ふむ、レス番が飛んでる
32おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 13:51:34 ID:uMbtpkUA
今ヒトカラ中だぜ、ヒャッホー
33おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 15:06:50 ID:9lyARIS4
長崎に一人旅しようかな。

ちゃんぽん、トルコライスを食うのだ
34おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 21:16:29 ID:j0EDuThy
>>32
いいなー。明日いこっと。
ヒトカラ最低週2回いかないと調子出ない。
35おさかなくわえた名無しさん:2007/11/03(土) 07:19:55 ID:iYXGNUzJ
>>34
1回何時間ぐらい歌ってる?知ってる曲だったら延々喉が痛むまで
いけるけど、自分の場合すすんで歌いたい曲は3時間分くらいしか
ネタが続かないや。
36おさかなくわえた名無しさん:2007/11/03(土) 09:04:27 ID:XkWm7P8J
俺は一人ライブインマイルームだな。
声とギターの音は小さめ。
37おさかなくわえた名無しさん:2007/11/03(土) 10:57:51 ID:gnvnUVp4
>>35
34じゃないけど最高7時間、最低3時間。
同じ曲何回も歌ったり、うろ覚えの歌ためしに歌ったりするよ。
1時間分アニソンだけとかやってみたり。
38おさかなくわえた名無しさん:2007/11/03(土) 12:40:15 ID:3y/dqVZU
映画・美術館や博物館。自分が行きたいと思っている場所
みな周囲の友達と趣味が合わないし、
わざわざ一緒に行くのも気を使う。
趣味の合う友人なんていないと思うのだ。

温泉なんで自分のペースで入りたい。

39おさかなくわえた名無しさん:2007/11/03(土) 17:20:05 ID:AUDTGGas
待ち合わせ決めたり当日遅れてこられたり
興味のない店に付き合わされたりするのが苦手。

疲れたら好きなカフェにふらっと入りたい。
一人バンザーイ
40おさかなくわえた名無しさん:2007/11/03(土) 17:30:30 ID:x7BvGDRA
海外で一人旅しやすいところってない?
前のカキコで欧米はカップル社会ってのがあったけど、ヨーロッパは確かにそんな感じはしたなあ。
あまり日本人が押しかけないようなところに行きたい。
41おさかなくわえた名無しさん:2007/11/03(土) 17:51:20 ID:+jn9CX0g
>>40
あなたが男性なら、買春ツアー客が多いアジア諸国は絶対避けましょう。
あなたにその気が全然なくても、女衒がしつこくつきまとってきます。

学生のときにヨーロッパ一人旅したけど、全然つらくありませんでしたよ。
女の子の一人旅なんて!とも、誰にも言われませんでした。
日本人の観光客でカップル単位で来ているのは新婚旅行の人ばかりで、
女同士(学生、OL、おばさん)のグループばっかりでした。
男は、バッグパッカーかビジネスマンばっかり。
ヨーロッパの人は、日本人よりも中高年カップルの比率は高いけれど、
一人で気ままに旅行してるイギリス人のおじさんもいて、気楽そうでしたよ。

日本人が押しかけないところは、へんぴな田舎とかですね。
そういうところでは、逆に東洋人がめずらしいので、地元の子供につきまとわれますよ。
42おさかなくわえた名無しさん:2007/11/03(土) 19:18:21 ID:JZom3PW5
>>41
ヨーロッパは、やっぱり1人にきついと思うけどね。
とくに飯がきつい。ちょっといい店に行こうと思うと、1人はかなり・・・
逆にアジアは飯がいいと思うな。
1人でもそれなりにグルメを満喫できる。

あとアジアで買春ツアー客なんて、最近ほとんど見ないぞw
43おさかなくわえた名無しさん:2007/11/03(土) 19:32:50 ID:drhWKMW2
逆に日本に来る外国からの旅行者ってどうなんだろ。
男性は一人で来てるのかな?と思う人何人か見るけど、
女性が一人で日本を旅している姿を見たことない気がする。
44おさかなくわえた名無しさん:2007/11/03(土) 19:34:11 ID:Aq0TaBKE
>>43
京都で多いよ
45おさかなくわえた名無しさん:2007/11/03(土) 19:38:42 ID:/C9RDibf
二条城あたりをやたら溶け込んだ外人(一人)が早朝歩いてるのをよく見るけど
あれは観光客じゃないのかな…
46おさかなくわえた名無しさん:2007/11/04(日) 00:22:14 ID:9T/jzAro
>>42
そうか?アジア諸国のほうが、屋台メシとかでなければ、大人数でないとつらいぞ。
中華料理なんて、一人向きのコースメニューないしな。
ヨーロッパの人は旅行中に贅沢な食事をしようという習慣がないから、
地元の勤め人が気軽に昼飯食いに行くようなところに行くのがいいよ。
47おさかなくわえた名無しさん:2007/11/04(日) 00:49:55 ID:Nt4gr5+I
昔、彼女と和歌山の白浜へ行った時、グラスボート(船の底が
ガラス張りになっていて、海の中が覗ける構造)に乗った時、
一人旅風の女性が乗船していた。ちょっとビックリ。
48おさかなくわえた名無しさん:2007/11/04(日) 02:32:06 ID:MlTIkmD/
gooリサーチによると、人付合いが苦手か、の問いに対し、
どちらかといえば、を含め苦手が61%で、得意、は39%。
また、人付合いが煩わしく感じる時がある、の問いに対し、
よく、ときどき、を合わせた「ある」が83%、
ほとんど、全く、を合わせた「ない」が17%と、「ある」を大きく上回ったそうだ。
49おさかなくわえた名無しさん:2007/11/04(日) 11:44:36 ID:xO7wELmc
人付き合いが苦手で煩わしいけど一人行動が出来ない人ってどうしてるんだろう。
ストレスたまって大変そうだな。
50おさかなくわえた名無しさん:2007/11/04(日) 13:05:06 ID:8nwCnW5e
>>40 >>41
ヨーロッパ在住経験者から言いますと、基本的に一人歩き、一人旅は
避けた方がよいです。たとえ都市部でも。かなり危険なところがあります。
しかしそれを言ってはスレ違いですね。

ツアーで自由行動時なのでしたら、ガイドの注意も参考になりますし、
一人歩きも可能だと思います。
出国から一人でしたら、ガイドブックや長期滞在者の話を予めチェックする
ことを強くお勧めします。これを聞くのと聞かないのとではだいぶ違ってくるはず
です。
一人歩きの勇敢な旅人に見えても、かつての滞在者だったり友人を頼って来ている
人だったりする可能性もあります。
51おさかなくわえた名無しさん:2007/11/04(日) 15:47:05 ID:qtzieq0h
ヒトカラデビューしようと思うのですが、何か心得のようなモンはありますか?
平日昼は仕事なんだけど、土日はグループ客で込むから敬遠されるのかなぁ。
夕方仕事終わりに行って、晩ごはんがてら適当に飲み食いしつつ
一人まったり(激しく?)歌うのが店側の客単価的にもいいのかな?
一人行動はこないだ京都に行ってきましたー。
まだ紅葉してなくて、本混みになる前だったから割とスムーズに動けたかな。
土産菓子は、今時いつまたどうなるかワカランから、今のうちに定番の八ッ橋と
もう一つこっちは初食べの阿闍梨餅を買ってきた。どっちもウマーでした。
52おさかなくわえた名無しさん:2007/11/04(日) 16:00:14 ID:W+lco2VZ
>>51
阿闍梨餅おいしいよね。

明日は学校の代休を利用して朝早めに京都の寺に行くつもり。
昼過ぎくらいには帰るだろうから帰宅ラッシュにもひっかからないだろう。
53おさかなくわえた名無しさん:2007/11/04(日) 17:40:02 ID:c99yRt07
>>51
カラオケ屋の場所にもよるな。
平日でも高校や大学が近くにあると夕方〜20時くらいまでは学生がたまってたりする。
個人的には日曜の昼あたりが適度に空いてて一番いいと思う。
54おさかなくわえた名無しさん:2007/11/05(月) 08:33:20 ID:4WHnILfy
>>51
社会人なら休みの開店直後がお奨め。
それかネットカフェでカラオケあるとことかどうよ?
一人利用を断られたりすることもあるみたいだけど。
5551:2007/11/05(月) 17:18:50 ID:l9B8B4Q8
51です。どうもありがとう。
そうかー平日のがいいかと思ってたけど、狙い目はむしろ休日だったのか〜。
休みの朝はポケ〜っとしてて、動き出すのはわりと昼前頃が多かったんだけど
ちょっと頑張ってみるかな。歌い倒してこよう。
早めに動いたらその後も、今の時期は宛てもなく歩き回るのでも気持ちいいもんね。
アドバイスありがとうございました。
56おさかなくわえた名無しさん:2007/11/05(月) 18:22:48 ID:O6X8PdOW
繁華街だったらカラオケの店員さんが呼び込みしてる時なんかは
空いてるよ。たまに割引チケットとか配ってることもあるので、
そんな時はお得ですよ。
57おさかなくわえた名無しさん:2007/11/05(月) 20:26:30 ID:Not3NFtQ
ネコに展行ってきた。
触れ合いコーナーでは、なぜかスカートに群がられてテラハーレム(*´д`)
「そろそろ出る?」なんて言うツレがいないから、心おきなくモフモフモフモフ。
堪能したい催しは一人で行くに限る。

月末からはスノーボードシーズンだ。
ヒトリストのみなさん今シーズンも怪我なく楽しみましょう。
58おさかなくわえた名無しさん:2007/11/05(月) 20:33:10 ID:FPEktC1q
仕事の集会がホテルであるんだが、その後は絶対ホテルバーで飲んでこようと思っている。
勿論一人で。

最近人から行き過ぎて同じ歌ばっかり歌ってる気がしてきたんで、ちょっと難し目の曲や
テンポの速い洋楽なんかを極めるために歌いこんでみようと思う。
とりあえず「My Sharona」を極めたい。
59おさかなくわえた名無しさん:2007/11/05(月) 21:02:09 ID:8y6k0CSc
そこでマイシャローナが出てくるセンスに惚れた
60おさかなくわえた名無しさん:2007/11/05(月) 21:33:09 ID:eo4A51ri
バーは色んなカクテルやウイスキー飲めるから好きなんだが、
なんかそわそわしちゃうんだよね…
チェーン店の居酒屋とかだと平気なんだけど…
61おさかなくわえた名無しさん:2007/11/05(月) 22:52:16 ID:O6X8PdOW
>>60
 私はバーの方が気軽でのんびり飲めますわ。居酒屋の方が
周りの視線を感じてゆっくりできないですね。
62おさかなくわえた名無しさん:2007/11/05(月) 23:03:41 ID:WeUcvcC5
>>57
一人モフモフ!
私はそこまで猫好きって訳じゃないけど、
何か行ってみたくなった!
63おさかなくわえた名無しさん:2007/11/05(月) 23:25:00 ID:nQJvafvt
>>57
行きたい!それどこでやってるの?
6457:2007/11/05(月) 23:36:04 ID:Not3NFtQ
×ネコに展 → ○ネコ展 でしたね。

>62>63
田舎の百貨店なうえ、そこでの開催は明日までなのです(´・ω・`)
「世界のネコ展」でググってみたら、色んな百貨店を廻ってるみたいなので
お近くで開催された際にはぜひ。
種類によって、猫じゃらしでの遊び方にも違いがあって面白かったです。
65おさかなくわえた名無しさん:2007/11/05(月) 23:45:47 ID:GNWa0uAT
日本中の百貨店を回らされる猫たち…ちょっとかわいそう
66おさかなくわえた名無しさん:2007/11/05(月) 23:49:24 ID:NoxwQFIg
猫のテーマパークとか猫カフェに行く手もあるよ
お一人様のお客も多いらしい
67おさかなくわえた名無しさん:2007/11/06(火) 00:09:58 ID:afn5+Mtn
うむ。以前伊豆に行ったときは「猫の博物館」にて可愛いぬこさまが
代わる代わる膝に乗ってきた。

まあ餌の時間になったら膝蹴って走っていったがw
68おさかなくわえた名無しさん:2007/11/06(火) 00:30:01 ID:eQH/kNXL
長靴を履いた猫だって世界一周するしな
69おさかなくわえた名無しさん:2007/11/06(火) 01:14:14 ID:glWNZgM2
人と一緒だと目的地に行くのに道を間違って時間がかかったり、
キャッチセールスをかわせなかったり
買い物で目当ての商品を見つけられなかったりする。
一人だとそういうことがほとんど無い。
たぶん一緒の人に気をとられているからなんだろうけど、
一人の時にしか働かない勘みたいなのがあるような気がする。
70おさかなくわえた名無しさん:2007/11/06(火) 01:41:47 ID:wu28d/X8
この前付き合いで友人と昼飯食いに行ったんだが、俺一人なら絶対行かないようなオサレなイタ飯屋でマイッタ。
うまいことはうまいんだが、高いし量は少ないしで、これなら他にうまい丼ぶり屋いったほうがいい。
まあ社会勉強の一つでいい経験させてもらったと自分を納得してるが、やっぱ飯屋は一人で逝くに限る
71おさかなくわえた名無しさん:2007/11/06(火) 07:59:55 ID:Px64SJ4d
>>57
>スカートに群がれて

(*´д`*)ハァハァ



昨日は地元の山に紅葉を見に一人登山してきました。次はどの山に行こうかな・・・と悩んでいる所。
72おさかなくわえた名無しさん:2007/11/06(火) 12:01:42 ID:xYBWILqe
 この時期の奈良や京都は修学旅行生が多くて、一人で行くのが
楽しみ。地方から来たJKはスカートが短いから・・・。以前、彼女と
奈良へ行ったとき、修学旅行生らをボーっと眺めてたら「どこ見てるの!?
スケベ!!」と怒られたので、それからは一人で古都を散策して楽しんでます。
73おさかなくわえた名無しさん:2007/11/06(火) 12:17:33 ID:fPkGZcCU
一人が好きというか人口密度が高いところが苦手
人混みや渋滞も不快なんで都市での生活へは憐れみの感しかない
人大杉
74おさかなくわえた名無しさん:2007/11/06(火) 12:19:44 ID:Q5VlA2dS
地方からきた女子高生はスカートは短くてもスニーカーだから滑稽に見える。
というか女子高生なんてさっさと卒業しろや。
75おさかなくわえた名無しさん:2007/11/06(火) 18:42:52 ID:SFLKQbTN
ヒトカラはやっぱ3時間位でネタつきるかなぁ。歌ってる間に歌いたい歌が思い浮かび入力したいけど
ちゃんと歌いたくて歌い終わったら、あら何の歌だったっけ?ッて事もあり。
自分は時間は気にせず週末の夜でも行きます。狭い部屋は割りと空いている感じ。
受付簿みたいなのが置いてあって、名前と○名って書く店だと
自分より前に「1名」って書いてるのが割と見受けられるんできっとヒトリスト多いんだな。
ヒトカラ未経験者は、思ってるより堂々と行って良いとおも。
76おさかなくわえた名無しさん:2007/11/06(火) 21:58:36 ID:UalOLWT/
カラオケの1名は、確かに紙見てると案外多い気がする。

会社で同期と一緒に新しいプロジェクトに加わることになったんだけど、
作業現場が別部署の上、出入りする為のセキュリティカードが未だ出来ない状態。
おかげで、朝の出社も帰りの帰宅も、お昼のご飯も一緒。
おまけに毎回、別の人に頼んで出入り口を開けてもらうことになる。
流石にずっとこれはストレス。…早くマイカードが欲しい。
77おさかなくわえた名無しさん:2007/11/06(火) 23:11:41 ID:tEj4YVSe
ヒトカラが多くなるといつか電話ボックスみたいな一人専用ボックスができそう。

「お一人様はこちらへどうぞ」って。
78おさかなくわえた名無しさん:2007/11/07(水) 01:00:31 ID:w+42AfWQ
修学旅行生なんぞネズミーランドにでも行ってりゃいい。
京都奈良はじっくり見物したいのに学生多すぎ。うるさくてかなわん。
古都の醸し出す和の雰囲気が台無しじゃないか。
79おさかなくわえた名無しさん:2007/11/07(水) 01:05:53 ID:ylfscRcg
>>77
ほぼそんな感じのカラオケ屋もあるよ
それはそれで気兼ねなくていい感じ
でも平日の昼間とかに行って
やけに広々した部屋をあてがわれるのも
気持ちがよいものであるよ
8052:2007/11/07(水) 01:25:12 ID:LXuIhzNG
月曜に寺行ってきた。
ぼちぼち人はいたけど
庭園を見に行くと、ちょうど人がいない時だった。
素敵な庭園を本当に一人で堪能できて最高だった!
81おさかなくわえた名無しさん:2007/11/07(水) 04:01:15 ID:Vx4sYzdP
引っ込み思案で普段から声が小さいやつは
ヒトカラで発声鍛えると良いかもね
俺みたいに
82おさかなくわえた名無しさん:2007/11/07(水) 09:15:33 ID:Oi9ut/wp
ヒトカラは凄く上手いような錯覚おこすから、人と行ったときに得意満面で歌って(´・ω・`)

>>76
それは一人が好き嫌い関係なくストレスだな
俺もセキュリティカードが半年来なかったよ
深夜とかほんとに参った
83おさかなくわえた名無しさん:2007/11/08(木) 02:03:49 ID:kaBLKWUE
>>78
まあ同意だが、観光産業で潤ってる街の人たちのことも考えてあげてください。

最近近所のカラオケ店のフリータイム制がお一人様不可になってた(´・ω・`)
俺が行き過ぎたか・・・・ まあいいや、ちょっと足伸ばせば街のほうにヒトカラできる店あるし。
地方の産業ってのはこうやって衰退していくんだよなぁ・・・・
84おさかなくわえた名無しさん:2007/11/08(木) 18:13:49 ID:X6okzo7b
これからスーパー銭湯へ行って、一人でまったりしてきます。
風呂上りに生ビールをゴクゴクぷはぁ!が最高です。
85おさかなくわえた名無しさん:2007/11/08(木) 19:02:06 ID:/FBnWiFw
風呂は一人で行くに限るわ。誰かと行ったりなんかしたひにゃ・・・
ペース崩され、気使う、癒しもなんもない。

ヒトカラフリータイム不可ってあるんだね。このカラオケ店競争時代
部屋が空いてるよりは一人でも入った方が店側にとっちゃいい事だと思うんだが。
86おさかなくわえた名無しさん:2007/11/08(木) 19:03:45 ID:9P8xIwly
一人旅最高。
高松のこんぴら参りいきました。自分のペースで登れるから疲れないし、うどんうまかた。

しかし、栗林公園への行き方を聞くのに「くりばやしこうえんは〜」と聞いてしまった。公園について初めて気付きひとり赤面。
今だに恥ずかしい…。

こういうのも一人旅の醍醐味ですな。おそらく一生忘れまい。
87おさかなくわえた名無しさん:2007/11/08(木) 19:19:48 ID:yaG12G0T
一人スーパー銭湯いいよね。
自分貧相な体なので風呂関係はほとんど一人だ。
近所に公共の入浴施設があるのでよく行くよ。
おにぎりと麦茶持参で一日だらだらすごす。さいこーだね。
88おさかなくわえた名無しさん:2007/11/08(木) 21:20:23 ID:6oDmjxyG
>>86
そうか、くりりん公園だったのか
89おさかなくわえた名無しさん:2007/11/08(木) 21:56:28 ID:nKlOXFa6
>>86
私もくりばやし公園って思ってた!
地元の人はなれてるだろうから気にしなくていいと思うよ!

くりりん公園だったらいいね、かわいらしいww
あー 四国に行ってうどんをたべまくりたいよー
90おさかなくわえた名無しさん:2007/11/08(木) 21:58:54 ID:rdHiZp69
俺も心配になってきたな。
快楽園の読み方は「かいらくえん」でいいのかな?
91おさかなくわえた名無しさん:2007/11/09(金) 01:40:46 ID:H8F1QA9k
他になんて読むんだよw
もしや偕楽園の間違いではないよね?
92おさかなくわえた名無しさん:2007/11/09(金) 08:59:47 ID:fAijcCEw
なんていうボケ潰し

六義園の読み方は「ろくぎえん」でいいのかな?
93おさかなくわえた名無しさん:2007/11/09(金) 09:02:37 ID:yjzI9wGG
ついでに言うなら、こんぴらさんは高松じゃないな。
まぁ気にすんな(^-^)
94おさかなくわえた名無しさん:2007/11/09(金) 09:33:33 ID:sH/jHmLG
>>92
なんつーしらじらしいレスだ
反応のしようがないじゃんかw
95おさかなくわえた名無しさん:2007/11/09(金) 10:00:54 ID:KBZBMnI5
私も昨日スーパー銭湯行ってきたよ。
私の場合、食事→風呂→ゴロゴロ昼寝が鉄則だから一人じゃないとね…。
来週は国立博物館を堪能してくる。
96おさかなくわえた名無しさん:2007/11/09(金) 10:13:38 ID:4owGYVyS
>>57
月末から滑れるって早いなー
どこだい?

さて、週末はベストキッドになった気分で
スノボにワックス塗る&ワックス剥がすをやるぜ。

97おさかなくわえた名無しさん:2007/11/09(金) 12:42:23 ID:R7K/Jan5
  
98おさかなくわえた名無しさん:2007/11/09(金) 13:01:06 ID:OG4Zrt6I
明日は夕方まで一人なんで、昼ごはんどこ行こうか今から悩み中〜…って平和なやっちゃ。
さっきまで気分は一人イタリアンバイキング(ドルチェも食べ放題)だったんだが、
「期間限定特製ラーメン出すんで喰いにこーい」とメルマガ登録してた店からメールが。
くぅー悩む。限定と言われると揺らぐジャマイカ。
その後はレンタルやショッピングうろうろして、安いテーブルフラワー買って帰ろ〜っと!
99おさかなくわえた名無しさん:2007/11/09(金) 13:08:56 ID:cOZ3Ll+H
>>88,89
くりりんいいねww
ちなみにりつりん公園らしいです。

>>93
うわ恥ずかしい。恥の上塗りしすぎ…orz
100おさかなくわえた名無しさん:2007/11/09(金) 15:54:37 ID:4B/N12S2
赤面してる間に100いただき!
10184:2007/11/09(金) 16:03:42 ID:JEmRbgBb
 昨夜は急用が入ってスーパー銭湯に行けずで、隣町の銭湯に行きました。
それはそれでのんびりできました。帰りに行きつけの寿司屋でおすし&生
ビールを堪能しました。
 今度、電車に乗って、どこかのホテルか旅館の温泉に浸かりに行きたい
です。気持ちいいだろなぁ。
102おさかなくわえた名無しさん:2007/11/09(金) 16:54:59 ID:36+hAiwi
>>51
>>52
お住まいは京都方面ですよね?
東京から一人だったら感心してしまう。
103おさかなくわえた名無しさん:2007/11/09(金) 20:00:20 ID:I0zhcPeJ
確かにスーパー銭湯は独りに限る
仲間と行くと気を使って気づかれしてしまう

明日は一人バイクで山梨へ行き、県民祭りを満喫して箱根泊です
10452:2007/11/09(金) 20:23:28 ID:pBuWdZqK
>>102
大阪です。
近くてすぐ行けるという気軽さがあるから一人で行ってるけど
もし東京住んでたとしたら京都まで行くことはないかも…。
一人で遠くまで旅行できる人がうらやましいです。



105おさかなくわえた名無しさん:2007/11/09(金) 20:23:57 ID:KuaDPd+O
自分、歌○場でバイトしてたことあるけど、マニュアルの一部に「お1人様でも楽しんで頂ける店…」みたいな文章が載ってたから、1人カラオケはうちの店的にはOKのようだよ。
躊躇してる人は、歌○場でも行ってみたら?
106おさかなくわえた名無しさん:2007/11/09(金) 20:46:25 ID:dVaGf4pH
健診ついでに庭園美術館に行ってくるつもり。
さらにそこにある金田中のカフェにも行けたらいいなぁ。
107おさかなくわえた名無しさん:2007/11/09(金) 21:00:45 ID:FqkfxX82
よく一人で近所のいい感じに古びた銭湯行くんだけど、
なんか老人専用になってて若いのが入っていくと
場違いな空気がかもし出されます。
(老人料金があって、おばあさんの社交所みたいになってる)

マッサージチェア使おうとしたら、「使うの?」と番台から
おばさんがめんどくさそうに言ってくる。
でもそこ普通料金でサウナとかあるからまた行くもんね!

108おさかなくわえた名無しさん:2007/11/09(金) 21:07:19 ID:crkz4O3B
>>96
四国です。
1000m級の山が多いしアクセスも良いので、ウィンタースポーツは結構人気ですよ。
職場にもヒトリストしてたって人がいました。

今日は動物園でスケッチしたり、レッサーパンダの赤ちゃんに癒されたり。
2周回って満足満足(´∀`)
がら空きを期待してたけど、遠足児童やカップルが意外に多かったな。
次回はキチンとしたスケッチブックを持って行こう。
109おさかなくわえた名無しさん:2007/11/09(金) 21:20:22 ID:fAijcCEw
そうそう。平日の動物園は遠足があるから実はうるさい。
休日の早い時間の方が空いてそう。
110おさかなくわえた名無しさん:2007/11/09(金) 23:08:43 ID:OG4Zrt6I
>>102
私は兵庫の端の方。
京都まで2時間くらいかかるので>>52さんより遠いのかな。近くて羨ましい。
もうすぐ狩野展が在るので、また期間中に1回ぐらいは行くかも。京都好きだー。
111おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 00:20:02 ID:+iHu/m1d
>>108
同じ四国にヒトリストがいることに感激

四国はたしかにアクセスいいけど
そんな俺は雪山は海渡っていくこともある
112おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 00:42:02 ID:jTUtqxpC
ついこの間まで、ネットカフェは一人で行くものと思っていて、友達に笑われた俺
本当は友達と行くものなの?なんか納得できない
113おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 00:44:50 ID:WsGhNVaL
>>112
ネットカフェは一人で行くものだろ
人と一緒に行った事無い
友達と行ったってお互いネットしたりマンガ読んだり自分のしたいことするんじゃ一緒に行く意味無い
114おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 00:57:29 ID:jTUtqxpC
>>113
だよね、俺は間違ってないよね
でも、高校生が一人で行くって言うのがおかしかったのかな?
誘う人はいるのだが、誘ったり待ち合わせするのが嫌だから誘わない
ちなみに学校の食堂も一人で食ってます。最近はカレーにはまってる
115おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 01:08:32 ID:5IQ4VU3p


いつも二人でいるのが好きな同年齢の友達がいるんだけど
マジうざいよそいつ


つきあえば付き合うほどうざさがわかってくる
116おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 01:14:02 ID:zyfOp22x
>>115
知らんがな
117おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 02:11:21 ID:j+0DEt3P
>>114
高校生は臆病な子羊が多いから
一人慣れしてる人に落ち目を感じるもの。
正しいからしてるっていう立場から
したいことをしてる人を罵るのは羊の常套手段。
118おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 03:15:09 ID:CVRPcluG
>>98
ドルチェも食べ放題・・・良いなぁ
ちなみに私は、近所の居酒屋に飲みに行ってきた。
フェア中らしく、カキやあんキモがあって嬉しかった!!
119おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 03:26:34 ID:9jUOfNuG
シガラミや人に気使うのが嫌いだから一人行動してんだが
一人じゃない人を見下したり、一人行動の正当性を必死に主張してる人を見ると
なんだかなぁと思う
120おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 03:34:42 ID:/ERNtuIs
まぁお互い様だけどね
といってみる
121おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 03:52:54 ID:4yxTwe5b
>>114
きみは間違ってない。
でも、高校の食堂は、友達と行ってもいいと思うが・・・
いつも1人はよくない。
122おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 09:05:44 ID:UUffrE6L
別に一人でいいじゃん。小学生じゃなくて高校生だろ?
俺は昼休み一人で図書館に行ってコーヒー飲みながら新聞読むのが好きだった。
123おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 09:12:55 ID:Tx+0A6BM
今日七五三ですよ。
神社に行けば沢山の幼女を拝見できますよ。
僕も今日も神社を巡り生幼女を撮りまくってきる予定です。
かわゆい幼女たちの晴れ姿を美しく撮影しましょうね。
幼女たちの笑顔が見れるのかと思うとチンコが何本あっても足りません
(´Д`)ハアハア
124おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 09:15:11 ID:5mWPh7Oq
年齢的に友達とは会えなくなってきて、最近1人遊びに慣れた。
地元を自転車でフラフラするのが楽しい。
1人だと自分のペースで動けるからいいな。
来年は海外一人旅。楽しみだ。
行き先は新婚さんがよく行くリゾートだけど。
125おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 09:25:43 ID:DmFEEOGo
独りぼっちが怖いから半端に成長してきた
なんだかとても苦しいよ独りぼっちで構わない
126おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 11:32:25 ID:p2EEQwND
>>110
二時間の一人旅かっこいい!!
127おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 11:40:49 ID:Q9Uc2d8z
接客係「お一人様ですか?」
俺「ひとりぼっちです」
接客係「・・・」
128おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 11:49:02 ID:aARClnkk
一ヶ月に2日くらいは1人で過ごす休日が欲しい。
好き勝手に出かけ、好き勝手に食ったり飲んだり。
129おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 12:08:56 ID:bPVcG4MV
>>118
フェア中がフェラ中に見えた私のバカバカ死んでしまえっ
130おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 12:59:38 ID:IoI8wxPc
>>129
そのままの君でいればいい。

台湾で初めて一人で流しのタクシーに乗ったときは少し緊張したなぁ。
131おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 13:05:43 ID:b3aYv/kG
>>125
マーシー乙
132おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 13:11:56 ID:jEzGFA1O
ヒトカラでボイスチェンジャー機能のある部屋を利用します。
男→女の声で。自分の女声が好きで、いつか録音しようと
考えてます。それを部屋で聞くのが夢です・・・。
133おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 14:53:34 ID:uNSUBXW4
>>132
ICレコーダー機能付いた携帯買えば、夢叶うな
俺のは付いてるけど、テーブル置いとくだけで普通に録音可能
134132:2007/11/10(土) 15:42:04 ID:jEzGFA1O
>>133
情報ありがとう。
135おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 22:40:24 ID:YWTyAixA
>>111
自分もハイシーズンはもっぱら海渡って滑ってます。
ただ、今期は愛用してたツアーがなくなったので行き先変更になりそう…orz
ウェア買ったのに(´・ω・`)
136おさかなくわえた名無しさん:2007/11/11(日) 01:39:53 ID:+E+hSAyb
>>135
やりますね

昨シーズンは中国地方雪なかったから四国で滑りましたが
ツアーがなかったら自力でw

私は一人で行き帰り運転してます
フェリー使えばまた楽ですよ
137おさかなくわえた名無しさん:2007/11/11(日) 23:05:26 ID:Ermhyng6
バイクソロツーリングオフシーズン到来(´・ω・`)
138おさかなくわえた名無しさん:2007/11/12(月) 00:53:02 ID:IIHI7vkv
一人で買い物。
以外と楽しいよww
139おさかなくわえた名無しさん:2007/11/12(月) 00:58:27 ID:t44I5nKs
自分はとんでもなく臆病で、
他人と飯喰いに行くと必ず盛り上がる人の悪口が怖くて怖くて…なんか因果応報みたいなのが…
だから出来るだけ一人で食べたい
140おさかなくわえた名無しさん:2007/11/12(月) 01:43:51 ID:2V/He78t
>>139
何言ってるんだよ?
いつも君二人で食べてるじゃないか。
凄く色の白い人と。
141おさかなくわえた名無しさん:2007/11/12(月) 01:49:37 ID:VNxQQxTh
>>140
お、お前もあの人がみえるのか?
142マムマム:2007/11/12(月) 03:48:05 ID:Ij5eVe0H
友達と一緒も楽しいけど、一人の方が気楽('-^*)セカセカした人もいるし、合わせるのは億劫だから買い物は一人が絶対いー!
143おさかなくわえた名無しさん:2007/11/12(月) 04:11:21 ID:9wyrYJI/
>>138

私もしますよww
周りに気を遣わず自分のペースで見て回ります
144おさかなくわえた名無しさん:2007/11/12(月) 08:50:29 ID:FKqzwUm1
買い物は一人でするのが基本だろ。いちいち何言ってんだ?
145おさかなくわえた名無しさん:2007/11/12(月) 10:06:55 ID:NLkqYRFX
京都一人旅は良いよな。
東京からだと色々合わせて四、五万はかかるのが辛いけど。

いつか一人焼肉してみたいな。
人と行くと勝手にジャンジャン焼いたりするからダルい。
肉一枚一枚と向き合いたい。
146おさかなくわえた名無しさん:2007/11/12(月) 10:42:56 ID:y4bNJP/c
県外に出たことのない奴はつるみたがりが多いよな
俺みたいな転勤族になると独りがデフォルトだから親すらうざくなるw
趣味や知識が広い人となら行動を共にしても楽しいんだがテレビ依存症のB層とは接点ないから楽しくないわな
年取っても幼稚で人格形成できてない輩が多いこと
特に女子供は個が確立できてないね 未熟なまま人生終えて虚しくないのか?
147おさかなくわえた名無しさん:2007/11/12(月) 11:17:05 ID:6GK9VphV
はい、スルー検定です。
148おさかなくわえた名無しさん:2007/11/12(月) 16:14:16 ID:HNwzcZsm
独りは気楽だよ
健康ランド大浴場をイメージしてもらいたい
野郎同士で気を使いつつあっちこっちの風呂〜洗い場〜脱衣場〜
考えただけで不健康になってしまう(*_*)
149おさかなくわえた名無しさん:2007/11/12(月) 20:22:21 ID:ogkSygdq
このスレには一人行動好きな人いっぱいいるけど、実生活ではほとんど見たことない。
自分の交友範囲が狭いのもあるけど、やっぱいつも誰かと一緒にいたいっていう人が
大多数なのかね?
ま、自分が楽しけりゃそれでいいのかあ。かわいそうな目で見られるのも慣れたわ。
150おさかなくわえた名無しさん:2007/11/12(月) 21:32:33 ID:MpPCsKyJ
あ〜ひとりで露天風呂入りたい。んでビールぐいっと飲みたいね。
明日は仕事帰りにヒトカラ行く予定。
151おさかなくわえた名無しさん:2007/11/13(火) 07:45:13 ID:KiaG0XaG
俺は今夜仕事終えてたら独りでかわさき駅近くにある居酒屋ワタミ行きます
カウンターでマターリしながらホッピー飲みます
152146:2007/11/13(火) 16:43:17 ID:i1zu1rbB
あれ???
昨日せっかく書いたのにレスがついてないなあ。。。
念のためにもう一回書いておくぞ。




県外に出たことのない奴はつるみたがりが多いよな
俺みたいな転勤族になると独りがデフォルトだから親すらうざくなるw
趣味や知識が広い人となら行動を共にしても楽しいんだがテレビ依存症のB層とは接点ないから楽しくないわな
年取っても幼稚で人格形成できてない輩が多いこと
特に女子供は個が確立できてないね 未熟なまま人生終えて虚しくないのか?
153おさかなくわえた名無しさん:2007/11/13(火) 17:24:35 ID:WC2n5q3t
ヾ(・ω・)ゞ一人で
∧( (   できるMON☆
.   \
154おさかなくわえた名無しさん:2007/11/13(火) 21:42:30 ID:Geyk/TIr
 さっき一人で寿司屋のカウンターでマタ−リと飲んでいたら、
四人組みの客が入ってきた。俺の隣はイスが三人分しかあいて
なくて、仕方なく早く切り上げてきた。「すみませんねぇ」と
言われた」けど、なんか消化不良だよ・・・。
155おさかなくわえた名無しさん:2007/11/13(火) 21:56:45 ID:Z+by6SAD
一人大好き
だからたまに会社の同僚とランチが被ると辛い…

会社で気をつかってるんだから昼休みぐらい
そこから離れたいって思う
156おさかなくわえた名無しさん:2007/11/13(火) 22:32:32 ID:VWhuC8qv
寿司屋飲みって寿司食べながら飲むの?
157おさかなくわえた名無しさん:2007/11/13(火) 22:41:52 ID:jOPzuv9K
>>156
意外に酒と寿司は合うぞ
158おさかなくわえた名無しさん:2007/11/13(火) 23:11:41 ID:LUHwZsDG
一人寿司屋、いいなぁ・・・
金の問題がクリア出来ればやってみたい
159おさかなくわえた名無しさん:2007/11/13(火) 23:22:25 ID:T+/90DTr
>>158
回転・・・・・・・いや何でもない。
160おさかなくわえた名無しさん:2007/11/13(火) 23:23:26 ID:RwOCgLqx
突然思い立ってバイクで三崎港(海鮮三崎港ではない)まで行って
3000円ぐらいの寿司ランチ食ってきたことがある。
バイクだから飲めないけどランチなら一人寿司屋でも色々と気楽。
でもちょっと観光価格だったかな・・・・
161おさかなくわえた名無しさん:2007/11/13(火) 23:45:47 ID:IdbyWs5G
とりあえずボーナスでたら旅行費用にあてようか。
普段いけない京都とか、ちょっと物価の高い旅行を価格の高いお一人様でw
162おさかなくわえた名無しさん:2007/11/14(水) 00:16:31 ID:p4kti9TC
職場の連中と飲み会とか言っても、必ずその場に居ない人の陰口大会になる。
人の陰口で憂さを晴らすなんてまっぴらだ。
だから、飲み会や飯は気の会う人とじゃないと行きたくない。
一人でのんびり有意義に過ごしたい。
163おさかなくわえた名無しさん:2007/11/14(水) 00:38:43 ID:nz1w78OY
それは単にかわいそうな職場ってだけだな
164おさかなくわえた名無しさん:2007/11/14(水) 03:10:40 ID:Lsm2ZVuN
>>149
たぶん逆だと思う
大多数の人間は一人の時間を欲しがるよ
ただ人間は一人=寂しい人って考えを持ってるから表に出さないだけ
165おさかなくわえた名無しさん:2007/11/14(水) 04:56:29 ID:O0W1F4PD
>>156
寿司屋行って「適当につまみちょうだい」って言ったら、作ってくれるよ。
もちろん寿司を肴に飲むのも、日本酒なら結構あう。

前者のやり方だと、つまみ用の刺身は切り方が厚いし、なかなか腹がふくれないんで、金がたくさんかかるのが弱点。
166おさかなくわえた名無しさん:2007/11/14(水) 07:38:58 ID:LE2eOX+H
俺も職場ランチは独りだよ
群れてると気を使うし休み時間まで空気読むのは苦痛
167おさかなくわえた名無しさん:2007/11/14(水) 10:12:23 ID:d3vXpxNt
>>165
でも、すし屋のツマミって旨いよね。
刺身、アンキモ、茶碗蒸し、、、

ああ、すし屋行きたい。
168154:2007/11/14(水) 15:21:44 ID:hw8JIgsZ
 私が行く寿司屋さんも>165さんみたいに色々と酒の肴を出して
くれます。昨夜は疲れていたので早々に切り上げたかったけど、
自分が終えたいタイミングでなかったからちょっと不満でした。

明日、また寿司屋でマターリしようかな?
169おさかなくわえた名無しさん:2007/11/14(水) 15:34:14 ID:iAWIHUTO
今から初ヒトカラです!
いっぱい歌ってきます
170おさかなくわえた名無しさん:2007/11/14(水) 16:01:54 ID:FLXRLgma
>>169 いってらっしゃい!
今年はひとり露天風呂巡り満喫したけど、ヒトカラはまだ未経験。
順番や選曲に気を使わずに熱唱して歌い倒したいっ。
171おさかなくわえた名無しさん:2007/11/14(水) 16:26:48 ID:kzKaJT5F
群れようと必死な人っているよね。鬱陶しい。
いい年して一人で外食も出来ないなんて。
172おさかなくわえた名無しさん:2007/11/14(水) 16:32:06 ID:6cUXS4zP
田舎だとヒトカラ抵抗あるなぁ
カウンターにいる店員が多かったらなんか恥ずかしい…
いまだに未経験
173165:2007/11/14(水) 19:57:23 ID:hEQa2f0I
ちくしょー、このスレ読んでたら、寿司食いたくなってきたんで、さっき行ってきたよ。
まずは生ビール。
お通しは白子。お気に入りの日本酒を飲みながら、
つまみでホタテとホッキ。ここは殻から剥いてくれるんだあ。
サービスで金目の頭の煮つけ。横のお客さんに出したついでにもらった。
握りに入って、1カンずつ頼んで、平目、金目、イカ、カワハギ、中トロ、穴子。最後に蟹の足いり味噌汁。
日本酒は結局3杯飲んじゃった。それで6500円也。極楽でした。
174おさかなくわえた名無しさん:2007/11/14(水) 19:59:59 ID:Dvfb9WFW
>171
そいつらがなんかお前に迷惑かけてるのか?鬱陶しい
175おさかなくわえた名無しさん:2007/11/14(水) 20:04:20 ID:NppJftAO
会社でランチは独りの方が気楽だ
やれお茶注ぐだの周囲に気を使わなければならないから余計疲れる
だから俺もいつも独りでマクドナルドやスタバとか気分であっちこっち行ってるやよ
まあ繁華街に会社あるからお店選択肢が多い罠


それ以前に俺は会社は生活費を稼ぐところ、お友達を作る付き合う場ではないと割りきった性格だからな
だから結婚式にも通夜にも呼ばれない
だから経費浮いて助かっている
176おさかなくわえた名無しさん:2007/11/14(水) 22:51:12 ID:fNbbfhZ6
1人でランチなんてマジ哀れw
私のクラスにもいつも1人で弁当食べてる奴がいてー
大勢で仲良く食べてる私のグループをたまに羨ましそうに見てくるしーw
ホント友達いないって超哀れ過ぎーpgr
177おさかなくわえた名無しさん:2007/11/14(水) 22:51:56 ID:/Cne/qka
まあお前の結婚式や通夜にも誰も来ないがな
178おさかなくわえた名無しさん:2007/11/14(水) 23:01:19 ID:Mank/swq
他の板の「一人で〜」という、ここと同じようなスレで荒らしを繰り返していた奴が、
別のスレで基地外認定されてる池沼だと判明したよ( ^,_ゝ^)
まあ、こでちまちま荒らしている奴も同類なんだろうな〜w
179おさかなくわえた名無しさん:2007/11/15(木) 00:25:11 ID:802CkLHL
>>176
漏れなんて便所で飯食ってるから一人で飯食ってるのさえバレてないぜ?
180176:2007/11/15(木) 02:14:22 ID:J6HwwsEk
>>177
はあ?マジ意味不明なんだけどー?
淋しさで頭イカレちゃったーww?
>>178
プw人気者の私に嫉妬かよー?
ていうか負け惜しみならちゃんとした文書けよpgr
>>179
超哀れーw

私超人気者だから今まで友達との電話やメールで忙しくて
疲れたからもう寝るしー
このスレのみんなは明日も1人寂しくがんばってねーってカンジww
181おさかなくわえた名無しさん:2007/11/15(木) 02:17:51 ID:Ayt5AQJc
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ、マズそ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
182おさかなくわえた名無しさん:2007/11/15(木) 02:40:53 ID:Vv5pH32K
まあ、学食で女子が一人で手作り弁当食ってる姿はさびしいな。
適当に逝け免を誘って食えば、176のブスグループが羨ましそうに
見るだろうね。
183おさかなくわえた名無しさん:2007/11/15(木) 06:04:04 ID:802CkLHL
そして俺は、女子の前に何も言わずに座った。
その子の気持ちを察したからだ。
女子は何も言わすに立ち上がった。
184おさかなくわえた名無しさん:2007/11/15(木) 07:33:05 ID:9S0I7+RS
>>176 嫌な性格だからFOされるのも時間の問題だなw
185おさかなくわえた名無しさん:2007/11/15(木) 07:40:05 ID:FME+x8At
「友達とのメールや電話で忙しい」が自慢になると思ってるのは薄っぺらすぎ。
本人がそれで楽しいなら別にいいけど、
まあ、一人行動好きとは相容れない人だな。
186おさかなくわえた名無しさん:2007/11/15(木) 08:14:22 ID:p1vv77Rw
これ釣りでしょ?
187おさかなくわえた名無しさん:2007/11/15(木) 10:42:08 ID:FFhGyjb7
こんなあからさまな奴に反応しなくても・・・

明日は一人ディズニーシー(*゚∀゚)
食べ物やらショーやらクリスマス満喫してきますノシ
シーの食べ物はおいしいから楽しみ(*´д`*)
188おさかなくわえた名無しさん:2007/11/15(木) 12:54:45 ID:+7VQuQmV
今日仕事が早く片付いたら一人スーパー銭湯へ行く予定です。
あぁ、まったりしたいなぁ・・・。
189おさかなくわえた名無しさん:2007/11/15(木) 19:21:42 ID:saDIU9I6
ガソリン高騰のご時世に反して、休日は一人ドライブを満喫。
「えー? 一人で出かけても楽しくないでしょ?」などと言われても全然平気。
行き先を告げると、興味が失せるのか同行したくないのか、それ以上何も言われません。
「何処行くの?」「どっか、そこらへんの山の上(その他回答として、○○半島一周とか県の境等)」
走る以外に目的の無い旅が自分的には楽しいんだよぉ…(´・ω・`)

とはいえ、たまには仕事仲間でご飯を食べに行くのも割と楽し。
190おさかなくわえた名無しさん:2007/11/15(木) 20:39:42 ID:9FMuw4bs
友達と一緒に過ごすのは楽しいけど一人行動を理解できない人と過ごすのは
苦痛だって最近気付いた。

先週はみんなで遊んだから今週末は能勢電鉄に乗りにいってくる。
191おさかなくわえた名無しさん:2007/11/15(木) 22:50:32 ID:802CkLHL
浪人時代、ストレス絶頂だった友達が一人行動に目覚めた時の話。
マジ話。

ある日、俺の家に遊びに来たA君は、"気分転換に、ちょっと一人で夜中に山の中で寝てくるわ。アブネーだろw"と言って笑顔で出て行った。
原付にラジカセと寝袋、缶詰などを積んで、目的地は箱根の山奥。
別れて以来連絡が途絶えて、心配した俺はマンションへ様子を見に行ったんだ。
チャイムを鳴らしても誰も出ず、帰ろうときびすを返したその時・・・・。
ガチャっと鍵をあける音がした。
俺は名乗って隙間から顔を覗かせると・・・。
なんと、ゲッソリ痩せこけて、真っ青な顔した友達が充血した目で俺を見ていた。
口は半開きで、ホント普通じゃなかった。
俺驚いちゃって、どうしたのか聞いても何も言わずに戸締められちまった。
仕方なく帰ったんだけど、帰り道でA君の母親に鉢合わせした時に聞いた話は。
どうやら何かを見たらしい。
理由を問い詰めると絶叫して暴れるんだって。
俺も理由を聞かれたんで、寝袋もって出かけた話をした。
母親はどうしたら言いかわからない様子で帰っていった。
それ以来、A君は引き篭もったままだ。

一人行動って、こんな危険も孕んでるから気を付けてね>>ALL
192おさかなくわえた名無しさん:2007/11/15(木) 23:00:33 ID:hYrHbKB0
ガチムチ兄貴にアッー!されたぐらいしか思い浮かばない
貧困な発想力の俺
193おさかなくわえた名無しさん:2007/11/16(金) 00:15:39 ID:Tp4Wfn71
明日会社いけば休みだぞ!!一人パラダイスだぞ!!
と思ってたら今日同僚に
「土曜にウチで焼肉やるぞ。くるよな?」とこっちの意見も聞かずに半ば強制出席とられた・・・
休みに会社の連中で集まろうなんて心の底から理解できない!!
古典的+子供じみてるいいわけだが、体調悪いで休む気マンマン。

これだから営業会社は派閥?つながり強くていやだ
194おさかなくわえた名無しさん:2007/11/16(金) 01:11:55 ID:TdNPwszD
すごいよくわかる。
数少ない友達の用でさえドタキャンしたくなる。
毎回毎回断り続けて、人間関係にヒビが入る事もしょっちゅう
195おさかなくわえた名無しさん:2007/11/16(金) 01:55:23 ID:YlqYU3d+
来週の週末に
遊ぼうと誘われた時の
断り文句ありませんか?
一人で過ごしたいのですが言い辛くて困ってます。
196おさかなくわえた名無しさん:2007/11/16(金) 02:10:00 ID:LqFpx+uD
↑結婚式の二次会は?

一人が充実してるから、二人も楽しい。
逆もまたしかり。
197195:2007/11/16(金) 02:22:39 ID:YlqYU3d+
196さん、なるほどです。
それを使います!
ありがとうございます。
198おさかなくわえた名無しさん:2007/11/16(金) 02:54:14 ID:Z8YTku7O
夜の清水寺は一度は行くべき

値段は通常の二倍だが、その価値以上のものがある。


しかし、寒い
199おさかなくわえた名無しさん:2007/11/16(金) 05:30:10 ID:6JgXbeyF
>>191
お化け?

とマジレス。
200おさかなくわえた名無しさん:2007/11/16(金) 19:33:37 ID:wVyEMTXn
カメラ買い換えたんで、写真撮りたくて仕方ない。
明日は日光までドライブがてら写真撮りに行ってくる。
高速使えば都内からそれほど時間がかからない模様。

職場の人に一人でドライブなんてありえない、
運転は男にさせるものと言われましたw
201(!‐?):2007/11/16(金) 19:40:07 ID:YjwwoMpk
ここのスレいいわぁー。オレも一人好きだからなぁ。
独り→× 一人→○
確かに友達といても楽しいけど一人でいても全然苦痛に思わないし。別に孤独ってわけじゃないから。
202おさかなくわえた名無しさん:2007/11/16(金) 20:23:59 ID:X4raVT1h
一人行動好きがいっぱいいて嬉しい。
あまりにも賛同者が周りにいないから、自分が変なんじゃないかと思ってた。
誰かといるのも楽しいけど、一人で動き回ったりまったりするのも同じぐらい楽しいよね。
203おさかなくわえた名無しさん:2007/11/16(金) 21:24:24 ID:Tp4Wfn71
結構ココ見ると一人スキーが多いなおもうけど
職場とかではホントいない。自分以外w

一職場に一1人スキーの割合なのかな。
もっともっと日本に一人スキーが蔓延すればいいのに・・・
204おさかなくわえた名無しさん:2007/11/16(金) 22:30:54 ID:lTtPFQrR
>>136
フェリー乗船中は寝られるのがいいですよね。
しかしヒトリストで運転するとなると、ほぼ日帰りで行っている自分は
体力+コストでかなり厳しいため、
四国以外に滑りに行く際はまずツアーかあいのりじゃないと無理です…orz
205おさかなくわえた名無しさん:2007/11/16(金) 23:20:06 ID:TNR6pyb1
一人が好きだからずっと一人でいるようにしてたけど・・・。
フリーズする脳って本読んだら、雑談は脳を活性化するって書いてた。
でも愚痴や悪口や芸能人の話などはしたくない・・・。
206おさかなくわえた名無しさん:2007/11/16(金) 23:45:11 ID:18vLXlkZ
ヒトカラフリータイムで入りてぇー
207おさかなくわえた名無しさん:2007/11/17(土) 00:25:16 ID:sgP+jrlM
>>203
一人スキーは探せばいそうじゃないですか?
みんな隠してるだけかもw

みんなと行くと、自由に滑れないから
金のこと考えると、行き帰りは一緒で、ゲレンデ放置が理想です

>>204
そんな俺は30代だが日帰りです
滑るためならがんばれる
もう慣れたしw

今年のヒトリストの予定だけど
雪降らないなら、四国
降るなら海渡る予定

四国であいのりあるなら知りたいかも
最近、金がやばいです

最近、ヒトリストとるか金の問題で揺れ動いてる
208おさかなくわえた名無しさん:2007/11/17(土) 01:46:54 ID:9Pt/l9Ke
フリーダムなヒトリストだと暴露すると男女問わず
必ず「B型でしょ?」ってきいてくるというか決め付けてくるのが切ない

でも常に群れるのは面倒なんで結局単独行動だw
209おさかなくわえた名無しさん:2007/11/17(土) 02:59:40 ID:H0DR1HXG
ゴルフの打ちっぱなしに行きたいのですが
一人で行ったらおかしいですか?
210おさかなくわえた名無しさん:2007/11/17(土) 05:21:03 ID:6TWhbhNJ
うちの父はよく一人で行ってるけど。
211おさかなくわえた名無しさん:2007/11/17(土) 08:29:35 ID:bXgmz9D4
一人客がほとんどだろ。
212おさかなくわえた名無しさん:2007/11/17(土) 11:44:14 ID:kkT/MSFP
うちのかーちゃんストレス溜まると
ガンガン打ちっ放して帰って来る。もちろん一人。
打ちっぱなし場に現れる教えたがりオヤジをとてもうざがってるw
そんな還暦過ぎてもマイペースな姿にちと憧れる。
213おさかなくわえた名無しさん:2007/11/17(土) 14:00:14 ID:KjXQtOfm
もう少し世の中が一人スキーを認めてくれる世の中なら・・・
一人が好き=強がって一人でいようとするカワイそうなひと
って認識っぽくて。
こんだけ沢山の人がいるんだから、一人スキーだってりっぱな個性じゃん。
それをわかってとはいわないから、せめて空気よんで欲しい。
214おさかなくわえた名無しさん:2007/11/17(土) 22:23:38 ID:HggDXdCk
一人で伊勢神宮に参拝してきた。千葉から。バイクで。
215おさかなくわえた名無しさん:2007/11/17(土) 23:18:53 ID:kfZYSFDv
>>214
すげーーー
216おさかなくわえた名無しさん:2007/11/17(土) 23:21:58 ID:qp8B23+f
今、一人鍋を満喫して来ました。てっちりを食べ、雑炊も。
あーおいしかった。店に行くまでは「冬」だったのが、
帰りは「春」の気分です。これで布団に入れば気持ちいいな。
217おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 02:37:06 ID:qndfhKQI
俺の周りには小・中・高・浪人時代・バイト先とヒトリストばかりで
1人で行動するってことは誰でもやってる事だと思ってた
でも去年大学に入学してあまりのヒトリストの少なさに驚いたよ

恐らくこのスレを読む限りじゃ俺の常識がおかしいのだろうが
いまいちピンとこないってのが本音なんだよね

だから悪いけど1人行動が嫌いな人には一種の薄気味悪さを感じてしまう
だって変じゃん、みんなやってるのに何で出来ないの?みたいな感じで

例えばさ、急に京都に旅行したくなったとするじゃん
でも友人にいきなり「来週京都行こうぜ!」なんて言っても99%NGじゃん
だから1人で行く、みたいな
他にも他人に気を使うのが嫌で1人で行動するとか

こういう欲求ってないの?変だよ、と思ってしまう
218おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 04:30:48 ID:YAG76WgL
牛角で独り焼き肉したいのだが、さすがに牛角では雰囲気からして出来ない俺は根性なしですか?
219おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 04:32:28 ID:YAG76WgL
牛角で独り焼き肉したいのだが、さすがに牛角では雰囲気からして出来ない俺は根性なしですか?
220おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 04:43:29 ID:ynEmY9jB
>>218-219
しつけぇw
気になるなら個室のある焼き肉池w
とりあえず、1人焼き肉を好む方もいるよ。
221おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 04:56:34 ID:oQQBdSzX
こないだ牛角行ったときには一人できてた人いたよ
まぁあんまり他人なんか気にすんな
222おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 08:09:08 ID:gaoJn9/3
肉と向かい合う有意義な時間だよね
223おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 08:39:19 ID:UwimKYX4
時間帯によるよね。週末の夜にはさすがに行けない。
一人で一つの卓を占用するのは気が引ける。
224おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 10:24:59 ID:0T9D+tq+
牛角はよくいくよん
一人で行くとたいていテーブル席に案内されるからあまり気にしないw

ちなみに人に話すと驚かれる事が多いのですが
場末の雀荘で「お一人様歓迎」って看板が出てるのはホントに一人でふらっと入って
そのたびに知らないおじさんとかと麻雀うつ
メンツが四人集まらない時とか自由な時間で遊びたい俺なんかが重宝するのだけど
会社でパートのおばちゃんとかに「休日は何してるの?」って聞かれて
「一人で雀荘行って麻雀してます」ってゆうとたいてい驚かれる
225おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 11:08:00 ID:Pv/vUOQ8
パートさん年代の(特に女性には)、
雀荘の「お一人様歓迎」システムもあまり知られていないんじゃないかな。
それに「一人で」じゃなくて、「麻雀」に驚いているのかもしれない。

ゴルフの打ちっぱなしの話でも、「普通に一人で行くものでは?」と思ったが、
>212読んで、「そうか女性の『お一人様』には面倒なことも多いのか」と改めて感じたし。

自分(女)は吉野家は(空気次第で)OKだけど、ラーメン屋が駄目なへたれです。
バー、居酒屋は知ってるお店なら一人で入れる。
どちらも店員と仲良しになっているので、変に絡まれたら助けて貰える安心がある。
226おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 12:40:54 ID:HnxM1jDl
>>205
確かに雑談は頭を使う。でも、雑談以外にも
脳を活性化できることはある。雑談が苦手なら
無理することはないよ。

227おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 22:55:44 ID:kZjUt57w
>>218-219
そんなに行きたいならこのスレのヒトリストで牛角OFFやったらどうか
OFFだけど全員一人ずつ個室

自分は一人でも牛角ファミレス回転寿司いってるよ
慣れると周囲の目が気にならなくなる
228おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 23:09:31 ID:UwimKYX4
>>227
すげえ店に迷惑なOFF会だなw
229おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 23:16:23 ID:s9KIItD0
秋田に一人旅した時、駅ビルに一人用きりたんぽ鍋のあるお店があったんで、食べてきました。
(・∀・)ノ
230おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 23:25:45 ID:+LlJ3XtR
>>229
俺も秋田に一人旅して駅前が(´・ω・`)ショボーン すぎるので
駅ビルで飯食ったら大外れのスットコドッコイだったが、そんな店あった?
231おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 23:41:55 ID:s9KIItD0
同じ店で稲庭うどんも食べた記憶があるよ。
(・∀・)ノ
232おさかなくわえた名無しさん:2007/11/19(月) 00:19:54 ID:8DMzCcXQ
安くなる時だけだけど、一人牛角やるよ〜
テーブル席が多いけど、店にや混み具合によってはボックス席に通してくれる。
233おさかなくわえた名無しさん:2007/11/19(月) 01:04:54 ID:WaZwU86Z
独りで寂しい、とか言ってみたい。
忙しくて昼ご飯を食べている暇もない。
数分あったら一人でぱくっといってごちそうさまだわ。
234おさかなくわえた名無しさん:2007/11/19(月) 02:53:52 ID:jm+HZu61
普通に休みは一人で過ごせるとホッとする。
イベントがあったりすると酷く疲れるわ・・・・
235おさかなくわえた名無しさん:2007/11/19(月) 07:42:40 ID:P7qdDOwH
JK濃紺ブルマage 
236おさかなくわえた名無しさん:2007/11/19(月) 09:57:07 ID:gcafqCPb
>>230
駅ビルじゃないけど、
駅に隣接しているホテル内の店できりたんぽとしょっつる鍋が両方出てくるコースを食べた。
激しく(゚д゚)ウマー
朝食もそこで食べたらこれまた(゚д゚)ウママー

また行きたいよ!
237おさかなくわえた名無しさん:2007/11/19(月) 12:36:38 ID:Ajwk9Sxq
>>234
親しい友人の結婚式とかならいいけど
遠い親戚や普段話もしない同僚の冠婚葬祭とかで一日潰れるとひどく損した気になる
238おさかなくわえた名無しさん:2007/11/19(月) 12:51:53 ID:bA8chvQC
237 おまけに最低三万は包まなくてはならないから大変だよね
239おさかなくわえた名無しさん:2007/11/19(月) 18:02:46 ID:A5C2urRk
>>229
>>230
秋田へようこそ。
240おさかなくわえた名無しさん:2007/11/19(月) 21:17:09 ID:JiM5hcoz
>>236
メトロポリタンの中の和食店かなぁ。
ちょっと一人は敷居高かった。
突撃すればよかったかな
241おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 11:58:35 ID:St4EkJpC
今から一人で釣りに行ってくる。今日は休みなんだ。
242おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 12:00:59 ID:LTmrItCF
今週からゲレンデオープン!
一人でスノボを楽しんでくるぜぇぇぇ!
243おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 22:56:18 ID:zMv987Xf
>>241
>>242
アウトドアは素晴らしい趣味だが1人ストは遭難には十分気をつけてな
244おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 23:46:03 ID:2PtBzTi0
箱根が良かった。行きも帰りもロマンスカーの中は同年代の
ヤング達の集団旅行軍団でうるさかったけど、クラシック音楽の
コンサートやら箱根旧街道石畳を黙々と歩くのは悪くないものでした。
それにしても、一人旅している人って随分少ないもんなんですね。
例外として京都は結構見受けられましたが。
245236:2007/11/21(水) 00:43:47 ID:qT6Bernd
>>240
まさにそれです。
お店の人も一人客に親切で、次回は突撃お勧め。
246おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 03:40:56 ID:nWCvlXzP
夏に一人で高知に行ってきた。(3泊4日)
お盆前のまだすいてる時期だったのでホテルも全然おK。不快感0。
食事もホテルか居酒屋で何も問題なし。夜の街へくりだしたりもできた。
昼間も面白い名所はじっくりと、つまらないところはあっさりと、全く気が向くままに
行動できた。
 まあ、しいて言うなら、写真いっぱい取った割りに、自分が写ってる写真無しってのが
少し残念。

ついでに、一昨年地元なんで万博22回行ったけど、そのうち15回くらいは単独。
実に楽しかった。いい思い出がいっぱいできた。
247おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 04:31:11 ID:TLeCCuuR
ブルマage
248おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 07:23:57 ID:4Pis3QAT
一人だと勉強がはかどる。
249おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 07:46:02 ID:96fSiTS5
>>246
高和に見えた俺はウホ
250おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 20:06:16 ID:MW/USNUr
>>239
秋田の人でつか?
昔、野猿の大ファンだったので、秋田県に一人旅に行った時、とんねるずのノリさんが行った男鹿駅前のCDショップも見物に行きましたよ〜。
4月上旬に行ったんですけど、まだ雪が降っていて、感動したものです。頭の中で野猿の「SNOW BLAIND」が流れてました。(・∀・)ノ
251おさかなくわえた名無しさん:2007/11/22(木) 08:44:33 ID:XEq4b8kZ
>>246
自分が写ってる写真無いのわかるわw
俺も京都で撮った写真ほとんど景色ばっか。
一枚だけは外人の家族と一緒に撮った。良い思い出です。
252おさかなくわえた名無しさん:2007/11/22(木) 09:17:32 ID:Q+iSndji
普段からヒトリストなのですが、最近地元を離れ何も知らない所で働き生活をしてみたいと思い始めました。
今の地元は賃金は全国最下位近く、家賃、物価は平均並み。土地を知っているので土地勘は融通は利きますが
ヒトリストとして散歩、食事、毎日を楽しめて住みやすい所はどこでしょうか?
贅沢は全く望まないんですけど、ヒトリストとしての刺激が毎日あるような気がして。
253おさかなくわえた名無しさん:2007/11/22(木) 09:29:41 ID:SB8s9c7H
>>252
地元はどこなの?
254おさかなくわえた名無しさん:2007/11/22(木) 09:32:31 ID:lRwSAYhL
>>252
死ね
東京でも大阪でも好きなとこ行けヴォケ
255おさかなくわえた名無しさん:2007/11/22(木) 09:52:54 ID:oRwGem88
こんなスレあったのか!
周りから一人で行動するなんておかしな奴だなって言われて自分が変なのかなって思ってた…
256おさかなくわえた名無しさん:2007/11/22(木) 14:05:47 ID:iNWzgHNe
>>255
いるいる、よけいなこと言うヤシ。
大勢で動くのが好きな人はそれはそれでいいけど、
こちらにいちいちからんできて欲しくないよね。
255さんは学生さんかな?
社会人だともう少しまわりも違ってくるかもしれない。
まあ、社会人でもいちいちからんでくるアホはいるけどな。
257239:2007/11/22(木) 19:31:59 ID:VbxjthJs
>>252
ノリさんが男鹿に来たことあったねぇ。なつかしす。
今も秋田は冬景色、道路もつるつるです。
また温泉にでも来てね。
258おさかなくわえた名無しさん:2007/11/22(木) 22:00:05 ID:WA88Zz73
>>252
大阪は?大阪府下だと家賃もそんな高くない。
南の方は柄悪いからやめれ。住むなら阪急沿線。
259おさかなくわえた名無しさん:2007/11/22(木) 22:01:50 ID:7iQkiYuW
>>258
関西のいろんなところに気軽に行けるしいいと思う
260おさかなくわえた名無しさん:2007/11/22(木) 22:31:43 ID:V0ae6O+A
>>257
前回は温泉に行かなかったので、今度行くときは、絶対温泉に寄ってみま〜す。
(・∀・)ノ
今、在籍している大学を卒業したら、秋田大学の通教をやろうと思っているので、スクーリングで秋田を訪れることになりそうです。
261おさかなくわえた名無しさん:2007/11/22(木) 22:47:14 ID:d7+iUFVY
今日友達と買い物行ったけどやっぱり気を使ってじっくり色々
見られなかった。
262おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 01:30:45 ID:zDP7MsfP
松浦亜弥もしょっちゅう一人でふらふらするらしいな。
さっきテレビで言ってたが、気を使うのが面倒なのだと。
263おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 09:32:31 ID:mq7CEDJn
>>260
一度はおいで 秋田においで
おいしいお米と キリタンポ
野菜はシャキシャキ 魚もピッチピチ
これであなたもやみつきよ
264おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 09:53:04 ID:5aC6IasC
雪 大丈夫ですか?
265おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 11:16:29 ID:b2Qkexrh
>>252
私のお勧めは横浜、東京23区内、札幌。

一人行動と一口に言っても、好きなことによって
住みやすい場所も違ってくる。
まずは一人旅でもして、いろんな町を見てみたら?
266252:2007/11/23(金) 12:49:32 ID:Q1sQgFRX
爆釣で困る
267おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 14:50:35 ID:UJVEP93R
私のお勧めは千葉(成田)、横浜、東京、名古屋。
職はたくさんあるし、買い物も便利。
公園もあり意外と自然も多い。

正直、年金生活者か北海道出身でもない限り札幌はお薦めできない。
観光で行くには綺麗な街並みが素敵だが道外の者が住むには不便。
札幌は全国の政令指定都市の中でも今後、人口が急速に減る筆頭候補。
冬になると気候も厳しいし、雪降ろしは大変。
268おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 15:42:38 ID:72y9TjQW
>>262
サウナも寿司屋も1人で行くって言ってたね
269おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 18:17:00 ID:ryBo8OOg
派遣で一緒になった人と会話してたんだけど、
参加してた人ぜんいん一人海外旅行がしたいって言ってた

案外一人スキー多いんじゃね?
270おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 18:43:24 ID:1fw/iWC+
大阪の南部にいるのですが、リフレッシュにお勧めなところないですか?
電車で。
近くに良い喫茶店希望。

また天川弁財天にいこっかな。
271おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 20:02:10 ID:phvv5U5/
>>270
ヒトリストは他人のオヌヌメを聞いたりしない
己の足と目で見つけるのじゃ
272おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 20:50:18 ID:VdKvr+CY
>>262
そんなら原付免許とって原付乗ればいいのに
273おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 21:11:47 ID:5aC6IasC
>>262
いやハロプロのタレントには学科がきついんじゃない?
松浦は知らないけど、里田や吉澤や辻を見てるとww
274おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 21:13:05 ID:5aC6IasC
訂正
>>262>>272
275おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 05:03:10 ID:Tfa+pp0H
>>273
実際何回も落ちてて免許が取れない
276おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 15:06:41 ID:aZr5jEWO
オナニスト多そう
277おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 19:14:29 ID:pk2ov6ox
>>263
一度と言わず、何度でも行くもん!!
(・∀・)ノ
278おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 09:40:29 ID:es7cSf6n
クリスマスにはカップルが行くような場所に一人で行ってみたいな。
クリスマス気分を満喫したい。
理想はクリスマスにディズニーランドに行きたいけどそんなお金はない。
279おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 11:17:04 ID:IWErAPQV
最近は一人でTDRいきまくりww
気楽で楽し過ぎるw
280おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 11:22:06 ID:5wo9XIKc
>>279いいなぁ
寒くない?楽しくて感じないかw
281おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 12:10:08 ID:W5EU8jQs
>>279
行きまくり、ではないがこの間シー行ってきたw
その時の気分でショー見たりアトラク乗ったり好きに出来るから気楽でいいよね
何をどれだけ食べても相手に引け目を感じる必要ないしwww
282おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 15:44:58 ID:MItu3ym4
さいたまスーパーアリーナでリンキン2日間見てきた。
これまで行った他のどのライブより一人率が低かった上に待ち時間が長くて
(前座2バンドだから分かってたけど)さすがに少しつらかった。
久々に「一人で淋しい」という感情を味わったな。

ライブ自体は楽しかったから、もちろん後悔は全くしてないけど。
283おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 17:25:02 ID:IWErAPQV
>>280


今日は日影はやはり寒かったw
でもパレードで踊りまくったからww


>>281


ハンバーガー2つ食べたりwチュロス食べたりしあわせでしたよ。
284おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 18:29:49 ID:W5EU8jQs
>>283
今日行ってきたのw乙ww

その代わり食べるの辛くても誰もフォローしてくれないけどねw
デリでランチケースセット+ファンダフルディズニー限定ケーキ食べたら流石にやばかったw
ワゴンフードなんかも気ままに食べられて至福www
285おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 18:59:54 ID:rABtkc++
一人サッカー観戦と乗り鉄のコンボが個人的には至高
286おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 19:15:56 ID:IWErAPQV
>>287

話が凄い弾みそうな仲間がww
最近毎週インしてるww


クリスマスのシーはまだ行ってないんだよな…(´Д`)
ランチケースめちゃくちゃ可愛いよねww
うきわまん食いたい。
287おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 19:37:18 ID:LERF3kbv
俺は映画と自転車と街散策の3コンボだぜ
288おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 19:43:15 ID:pr4mOmpl
映画は一人がいいね。シネコンで時間みてハシゴしたりできるし。
鑑賞後、感想言い合い会もしくは主観的な感想聴かせられ会みたいなのをしなくてすむ。
289おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 19:50:13 ID:rfFEohW8
一人スパリゾートハワイアンズ行って来た。
新宿駅から無料送迎バス出ててシングルルーム一泊11000円。朝、夕バイキング付き。
自分のペースで温泉ハシゴしてサウナ入ってポリネシアンショー見て極楽。
以外と一人客もいた。

来週は一人ハワイ旅行。
290おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 20:51:41 ID:r9ylF9cB
ハワイ楽しんできてね!私も旅行はほとんどいつもひとりです。国内外問わず、地元の人とのやりとりをメインに楽しんでる(・∀・)
291おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 21:33:14 ID:HeAH+0ZF
>>278
去年のクリスマスイブの俺
http://hey.chu.jp/up/source3/No_10065.jpg
292おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 21:41:26 ID:wfBv1cDa
この前芸劇に一人で観劇しに行って来た。
好きな俳優さんが久々に観られて嬉しかったと同時に
人と待ち合わせとかしなくていいからのんびり行ってのんびりグリーン車で帰って来た。
人と行くと感想話し合えるけど一人でまったりと余韻に浸って回想する方が好きだ。
293おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 22:18:50 ID:W5EU8jQs
>>286
近隣住まい?羨ましすぎw
静岡人だけどタワテラ好きすぎて奮発して9月にシー単パス買っちゃったwww
今年は今までに比べればよく行ってるほうだけどそれでも2ヶ月に1度くらいだよ・・・

クリスマス期間のイン決定した理由のひとつはランチケース(*´Д`)
Dファン見てこれは買わねば!!!!111とw
ひとりだとBBBもリドでのブラヴィ・キャンリフも20分前くらいにふら〜っと行っても
結構場所あったりして嬉しい
うきわまんは久しく口にしていないなぁ・・・食べたくなってきちゃったwww
294おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 22:39:47 ID:01Bd5FLG
>>291
オマイは漢だw

明日は休みなので一人ハイキング。
紅葉を見に行ってきます。
近所のおいしいパン屋さんのパンとゆでたまごをお弁当に持って行くつもり。
295おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 22:43:17 ID:0l6mf+Fd
>>289
ハワイアンズ行ったことないけど、結構楽しそうだね!
あとでHPよく見てみる
296おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 23:30:42 ID:dDxgS/u5
>>291
恋人岬今年の夏行った!自分は家族でだけど。
本州最南端にも行った?
あの道は一人行くの良い感じそう。
今度は一人で自分も行ってみたい!と思ってたから先輩がいて嬉しい。
すっごく綺麗なとこだったし、バイクの人も多かった。
でも帰りは海真っ暗だから、一人だと少し怖いかも。
297おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 02:16:20 ID:VK+7+KJB
>>285
俺も乗り鉄やるわ。ただ地方のローカル線だと、工房どもの乗車マナーが最悪だから、
時間帯を慎重に選ばねばならない事が欠点かな。
298おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 04:51:43 ID:MTUj8td5
>>293

いや!
一応関東圏内だが、片道2時間半はかかる…w
因みに共通年パ持ち

TOTはチキンだから未だに未体験…

ランチケースかなりヤバい。
うちも早くシー行かねば…
今週はシーかなww
299おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 10:45:32 ID:fHAZZfaO
>>298
そんなにかかるのに毎週行くのwその心意気に惚れそうだww
こっちだと交通手段も安さを取って高速バス+電車なんか使うと4時間近くかかるよorz

タワテラはたまにだけどライドで隣の人と話したりシートベルト着けるの手伝ったりしてるww
うるさすぎは勘弁だけど他人の悲鳴聞くのが大好きな微Sなので初めての人がいるとすっごい楽しいwww

ランチケース、事前に話聞いたときは「ふーん」程度だった母親がいざ持ち帰って見せると
可愛い可愛い言ってたのでもう1つあってもいいかもしれないなぁ・・・w
ファンダフルの配布貰い損ねてまた行くかどうか迷ってるし

でも次にクリスマス期間行くとしたら25日くらいしかない(つД`)

シーいってら〜ノシ
300おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 11:14:22 ID:eRieZ90X
>>291
バイク板の人だw
俺は覚えてるぜあんたのことw
昼間に用事なかったそっちに参加したんだがなぁw
301おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 21:31:54 ID:IoNEz03p
>>300
実は昨日も行ったんだぜ
http://img.wazamono.jp/touring6/futaba.php?res=360
302おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 21:42:31 ID:cn9rbtlc
いいな。二輪、楽しそうだ。自分の足があるっていいよね、気侭にいけそう。

自分は今日夕方からオフになったので、ボーリングいった。
スコア56でもひとりで平気wwwwww

冗談抜きで下手。結局、5ゲーム投げてアベレージ89(←良かった方)。
303おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 21:53:19 ID:xD9WYmdp
独り行動が好きっていうのが寂しいねとか可哀想とか言われるのって先進国じゃ日本くらいだろうな
304おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 22:08:28 ID:WY4ok5gX
>>302
友人といってスコア36を叩き出した俺を見習え
305おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 01:10:15 ID:HnVf83j5
俺の中学時代の友人の話。
球を放ったらどういう訳かか隣のレーンにいったそうだ。
下手くそ云々の話じゃねぇw
306おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 05:30:02 ID:K3lteRSU
私なんて後ろに放ったし
307おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 06:14:45 ID:WtNe2LZU
>>303
だから、前も出てたよ。
欧米なんかはカップルで動くから、1人じゃまともに飯食うのも難しいよ。
会社の付き合いとかでホームパーティーしたりするし。
卒業式のダンスのパートナーがいないって悩まなきゃだめだし。
このスレにいる大部分の人たちは、欧米ならすげー居心地悪いはず。
もてて友達も多いのに一人行動が好きって人ならいいけど、そんなやつあんまりいないでしょ?w

308おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 09:18:29 ID:u+ujEwUh
>>301
天気よさそうで何よりでした
俺もまた冬の伊豆半島西側一人旅いこーっと
機会があれば恋人岬で会いましょうw
309おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 19:52:50 ID:u/GyuB78
>>307
友達は多いけど一人行動大好き。
人と会うと気使う。一人だと気使わない。
310おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 13:11:58 ID:arDwwUrO
昨日の授業で、中学の修学旅行の話になった。
一人ずつどこに行ったかを話したあとに、今度はそこに誰と行きたいかという話になった。
1人が指されて答えに迷っていたら、先生が間髪いれずに
「一人で行くとつまらないからね、絶対誰かと行ったほうが楽しいからね」と言った。

その先生には、ちょっとでもいいからこのスレを見て欲しい・・・と思った昼下がり。

チラ裏スマソ
311おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 14:13:28 ID:ypF0No0d
その先生最低だね
色々な価値観を認め合うことの重要性を教えることも教師の重要な仕事だろうに
312おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 16:57:26 ID:/dpyt+l6
>>310
その先生女?
男だったらかなり痛いよね
313おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 20:34:06 ID:arDwwUrO
>>312
残念ながら、男です
314おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 22:03:11 ID:dqtp/imw
男でしょう絶対。しかも中学教師になるような。
315おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 23:18:41 ID:O5dElV50
>>314
正解です。
その授業は確かに中学校免許取得のための授業でした。

因みにその先生は、元小学校長でした。
316おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 00:39:54 ID:Yj1mYHtk
どこに行くにしても一人はつまらない、とは裏を返せば誰かと一緒なら
それでいいということ。
だったらどこに行きたいかなんて全く関係ないじゃないかと。
旅の本質を分かっていない。普段馴染みのない土地や空気を楽しむのが最大の目的。
その為には単独行動が最も効果的ではなかろうか。
317おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 00:55:21 ID:t2qUzLBd
>>316
言い得て妙だな

映画はぜったい一人派だ
318おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 00:57:05 ID:83wl6nDx
>.315
ん?校長までなった人(ある程度の年齢)が中学免許とって採用されんの?
319おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 02:31:51 ID:qAar965Z
>>318
おそらくその先生は

小学校の校長

我が大学に教授として呼ばれる

現在に至る

ということだと思います。
それに、働いていたのは小学校だけど、中学の免許も持っているのかもしれません。
よくよく考えたら、あの授業は私みたいに中学免許を取る人だけではなく、養護教諭の免許を取る人もいて、
内容としては特別活動について学ぶものです。

そろそろスレチになってきたので、私はそろそろおいとまします。
320318:2007/11/29(木) 02:40:57 ID:83wl6nDx
勘違いしてた。
>>310自身(大学生)が中学教員免許を取るための授業か。

自分は
元小学校校長が退職後?中学教師になるために、
教育実習にでも行ったときの話(>>310が中学生時)と思ってたわ。
321おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 09:12:53 ID:Mat9qZiQ
>>320
あぁ俺もそう思ってたがそゆことかw
322おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 09:33:33 ID:iPHtTsIO
50歳後半から上の世代って単独行動を嫌って団体行動する傾向が強いよね。
ウォーキング大会なんてその最たるもの。
323おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 11:43:26 ID:rDbIgGtX
美術展は一人のほうがいいな。自由なペース配分ができる。
が、ペッパーランチ事件で、客が自分一人という状態は避けることにしてる。

少年犯罪のピークは昭和35年(1960)ころなんだよね。
敗戦直後に大暴れした朝鮮人が、日本人からぶんどった土地と家屋で
産み落としたケダモノ餓鬼が中学、高校生になった頃。
その頃は、女の子の一人歩きは今よりもっと危なかったんだろう。
むかしのマンガやTVドラマみてても、不良が「ちょっとつきあえよ」って
物陰にってパターンすっごく多いね。
親のしつけと教えを年齢層の高い方はいまだに守ってるってことかと。
324おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 17:31:32 ID:sIP7mOln
だいぶ昔の中学時代、本読んでたら担任が
昼休みまで読書なんて暗いぞ!外に出て皆と遊べ!と
脳まで筋肉という感じの人だったので、あーあやっぱり言っちゃったこの人と思った
オタで暗かったのは否定せんが
325おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 19:33:20 ID:085GpJ4n
私のクラスにもいる〜休み時間の度に本読んでるやつw
まあ本しか友達がいないからしょうがないよね〜pgr
326おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 20:31:57 ID:UUI8IIZ/
お、忙しいのにまた来てくれたね。お疲れさん。
327おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 22:51:38 ID:iQpGaL4W
たしかにオッサンはひとりでランチもいけないよな
328おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 22:57:02 ID:Wn0XCof9
そういえば定職屋で見かけるサラリーマンは大人数で連れ立ってるのが多い気がする。
329おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 23:06:22 ID:8hzyRczu
アレがコミニケーション(笑)と思ってるからね
330おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 23:46:34 ID:CPoGF4Td
リーマンにとって昼も、昼食を一緒に食べるという仕事をしているらしい。
331おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 23:47:35 ID:83wl6nDx
>>329
コミュニケーションで仕事がやりやすくなるって幻想が嫌い。
332おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 23:59:16 ID:iQpGaL4W
>>331
それを言えば、群れるバカ女たちも同じだね

あ、あれはストレス発散なのかw
333おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 00:01:04 ID:VeWQqCJ6
ここはヒトリストを楽しむスレで
それ以外の人を貶めるスレじゃないですよ
334おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 00:17:58 ID:9R84Cb3q
ごめん。他のスレとごっちゃになってた
335おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 00:33:23 ID:Yr5uKXBU
世の中に>>331みたいな思想が蔓延してるから、
一人行動が非難されたりするし、一人行動できる人もいやいやランチメイトをせざるを得ない
現実がある。
336おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 01:05:49 ID:2X9DsLBH
今度修学旅行があって、4時間くらい自由に買い物・夕飯を楽しめる日がある。
私は一人で好きな店行って好きなもの食べたいんだけど、
修学旅行先で高校生がそれやってたらおかしいかな?

クラスの友達はそういうのわかっててくれてるからいいけど、
他のクラスの人に「友達いないの?」って思われたり、
先生達に変な心配をされたくない…

ここは諦めて誰かと行動するべき?
337おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 01:12:37 ID:/4VGcysy
人の目が気になるなら
目立つような一人行動は控えたほうがいい
338おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 01:28:58 ID:HvBbrEcy
インフルエンザにかかったとか言って修学旅行ドタキャン(のふり)という手もある。
339おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 02:43:38 ID:52gwyVKT
一人で行動する場合、なにかあっても自分で対処し責任をとらないといけないでしょ
そういう意味では、修学旅行先での一人行動はいかがなものか

つーか、修学旅行って一人行動OKなのか?
俺の高校は一人で行動するのはNGだったぞ、宿の近くのコンビニでさえ一人じゃ行かせてもらえなかった
340おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 02:58:48 ID:7SlWLyCp
>>336
修学旅行中は何かあったら全て学校側の責任になっちゃうんだから、単独行動はしない方がいいと思う。

今回はいつか一人旅行する時の為の下調べと割り切って、同級生と行動するといい。
341おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 03:17:56 ID:vNsTmBao
>>336
アホか?
修学旅行は修学旅行であって
おまえの個人旅行ではないのだ。
342おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 03:39:23 ID:Yr5uKXBU
禁止されてるわけじゃないんだろ?
>>336からはそんな風に読み取れるけど。
集団行動でも「何かあったら」は同じ。
343おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 05:26:01 ID:yoltQuyO
>>336
別にしたっていいんだよ。
門限守るとか危険なことはしないとか他人に迷惑かからない程度にやれば。
あと高校生なら自分で一人旅に出るといい。
344おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 05:36:17 ID:BhEfU59+
いくら周りに独り好きってのが認知されてても高校生の修学旅行で独り行動は如何なものかと。
班なんかが決められてるのも先生達の監視のしやすさもあるし特に旅先は団体のほうが安全だからだと思う。
私は独りがいいから〜なんて言ってただの我儘、自己中にならないように。
345おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 07:48:46 ID:sAOBcL0v
そうそう。
未成年の集団を扱う先生の身になってみろよ。
346おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 08:19:35 ID:FC6LPQGg
>>336
叩いてる奴は気にスンナ。ただ、何かあっても知らないからな。
347おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 08:30:36 ID:ywEnja2N
何かあったら先生の責任になっちゃうよ。
348336:2007/11/30(金) 13:12:03 ID:2X9DsLBH
言葉が足りなかったですね、すみませんでした。
自由行動といってもホテルの前の通り(ホテルまで一本道)をぶらぶらするくらいで、
班なども決まってません。
(というか、班が決まってるのに単独行動取るほど自己中じゃありませんw)

とりあえず今回は友達と一緒にいることにします、ありがとうございました。
349おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 14:34:23 ID:pduLVqar
336ってなんかエラく落ち着いててしっぽりした感じがする。
あっ、これ褒め言葉よ。
修学旅行はどこに行くのかな?
350おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 15:25:23 ID:2X9DsLBH
>>349
「しっぽり」ですかw
ありがとうございます。

行き先は沖縄ですよ。
明後日から行ってきます。
351おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 15:43:00 ID:pduLVqar
沖縄かー。天気がいいといいね。
そうだね、いろいろ一人で行ってみたいところやお店もあるだろうけど、
修学旅行は学生時代の友達との思い出作りだからね。
そのときは大して面白くなくても、後で懐かしくなるからな。
楽しんできてね。
352おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 16:32:41 ID:TDqXnTMn
私は高校の時、遠足で京都に行った際、最初は友人らと行動してましたが、
自分が行きたい所と、友人らが行きたい所が食い違ったので、途中で一人で
行動しました。そのおかげで一人でのんびりと平安神宮を観たり、素朴な
おそば屋さんに入って満足でした。友人らはゲーセンに行ったとか。
それから京都を訪れた時は、そのおそば屋さんにちょくちょく寄るように
なりました。
353おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 18:13:32 ID:2X9DsLBH
>>351
そうですよね、一人で旅行するのはこれからだってできますし、
よく考えてみたら友達と思い出を作るのもいいですよね。

>>352
学生の時に行って気に入った場所へ一人旅、ってなかなかいいですね!
私もそんな場所が見つかるように色々見てきますw
354おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 18:22:16 ID:TDqXnTMn
>>353
 沖縄だけではないでしょうが、観光客を狙う者も居ますから、
お気をつけて下さい。観光地ではスリ・置き引き、女性だったら
ナンパ、男性なら地元のDQNがからんできたりと・・・。なるべく
あやしい所やあやしい店、裏寂しい場所には行かないのがベター
ですよ。
 どうぞ楽しい旅を満喫して下さい。
355おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 18:52:39 ID:hFMZBR6d

家に引きこもって仕事をし、家族以外とはつき合っていない中年女です。
お金がないので、平日のランチは大抵あり合わせで何か作りますが、
週1だけ、1週間ちまちまためたお金を持って外食するのが楽しみです。
ファミレスはもちろん、回転寿司、お好み焼きも焼肉も1人で行きます。
小学生の子どもが帰ってくる時間に家に戻れればいいやと考え、
微妙にお店が空いている時間を狙って調整したりすると、
本当に「店にたった1人」ということも間々あります。
田舎で高級なお店もないので、「小さな幸せ」を文字通り噛みしめています。
ちなみに、家族はこのことを全く知りません。
356おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 07:11:24 ID:t6BkC8UK
朝、田舎のマターリした雰囲気の駅
各駅で特急停車駅まで
そして乗り換え
昼からはサッカー観戦
普段は苦手な早起きも、今日は余裕
一人乗り鉄、一人サッカー観戦は最高
357おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 20:08:55 ID:RjTKB5Ao
一人行動大好き。
358おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 21:37:21 ID:95dwlRAM
>>355
ランチも11時とか店に入るとビックリするくらい空いてるんだよね
で、混んできた頃に店を出る
わざわざ12時とかに待ち合わせして混んでるのに文句たれてるおばちゃん軍団とか見ると
もうね、あぼがどばなな
359おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 05:24:58 ID:Em+eQ8ib
学生のうちに一人旅しまくりたいんだけども金がないぜ
360おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 06:03:48 ID:2kP8jXKO
そこで18きっぷですよ
361おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 14:39:34 ID:bE0gtA13
チャリという手もある。
362おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 16:34:32 ID:QywhjdTb
ヒッチハイクはもう無理かな〜
363おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 23:00:49 ID:1YQb85xC
ぷらっとこだまや夜行バスもあるよ
364おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 12:01:23 ID:hfzZbaX4
>>362
この前東北道のSA(福島の北だったけど場所は忘れた)でやってる人見たよ〜
タイミングがよければ大丈夫じゃない??
365おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 18:19:10 ID:T2IxeOMT
21 22くらいまでは一人行動派で海外旅行とかもしてた。けど最近は一人でいると不安になる。家族や友人といないと落ち着かない。鬱気味かな?
366おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 23:01:56 ID:tWArToGy
一人は気楽でいいよね。
でも一人で居過ぎると、寂しくなってきて
友達と遊んだりする。
でも気楽が恋しくなってきて、また一人行動開始。

の繰り返しww
367おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 08:57:50 ID:erEG8wFK
>>365
男性?女性?
368おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 12:08:13 ID:CMmu0MmX
最近はまってるのが、なじみの寿司屋のカウンターでふぐのひれ酒を
飲むこと。もちろん一人でね。あぁ・・・最高・・・。
369おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 12:11:10 ID:p+hOHaTI
一人だなぁ・・・。
ハァ・・・。
370おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 12:34:13 ID:7GtcnVEM
ひとりラクで好きだ
気使わなくていいし自分のペースで動ける!
371おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 16:49:48 ID:hg4YKVvo
>>367 >365女です
372おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 17:53:41 ID:29WWlaGL
最近、一人で行動してるのって男より女の方が多くね?
373おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 23:27:19 ID:NRLhqqZ5
早起きしてスノーボード、温泉入ってその後ライヴ
無茶なスケジュールだけど、一人だからこそできるものでもある。
クタクタだけど楽しかったああああああ(*´∀`)
374おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 11:36:24 ID:J7CklTUl
中島みゆきの曲「一人旅のススメ」
歌詞「一人は気楽よ 2人連れなんてただ気疲れに行くようなもの」
本当にそう思う
375おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 13:55:25 ID:/Kkp1db5
>>371
失礼だけど婚約者とかいるの?
いないなら、結婚に対する不安が原因では?
376おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 16:11:32 ID:ImkyXlxp
>>373
灰汁?
377おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 16:20:07 ID:VEUY4nnH
>>373
すげー充実ぶりだなw
378おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 23:52:41 ID:p5tDfcLu
俺は、朝起きて、駅で立ち食いそば食って、山手線グルグル。
379おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 23:53:21 ID:p5tDfcLu
>>378
すげー充実ぶりだなw
380おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 05:04:02 ID:i5gQhUc8
>>373
とんでもねぇバイタリティだな
少し分けてほしいぜ
381おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 09:13:49 ID:VwrYy+gN
>>378
とんでもねぇバイタリティだな
少し分けてほしいぜ
382おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 21:58:42 ID:A5k5arjn
>>378
それはエア出勤ってヤツじゃ・・・・
383おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 22:18:47 ID:gQdeEuLh
この前、一人で那須高原行ってきた。
平日だったし、車もお店とかもすいててかなり快適だった。
かなーり癒された。やっぱり那須最高だー(´∀`*)
384おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 23:23:17 ID:O0/uaP8W
何が癒されただよwマジウケる〜w
ていうかお前らいい加減独りで淋しいって認めろよw
見てて超痛々しいしpgr
385おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 23:32:40 ID:SLw9Jk9R
たまには一人で旅行でもいってみたら?>>384
一人じゃ寂しくて行けないよママン、なのか?
386おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 00:08:40 ID:4Ke+M9AS
松本の「白鳥の湖」を買うためだけに旅行に行きたい。
ついでに長野に住む友人にも会いたい。

青春18発動かな。
387おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 00:15:02 ID:3jYWx0rM
ひとり行動のすばらしさがわからない餓鬼はすっこんでてください
388おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 01:31:01 ID:Gw/aWeIy
自転車をオススメするよ。ロードバイク。
慣れると100km以上走れる。6・700m級の山も登れる。
両足のペダルをこぐ動きがポンプ作用となって心臓をサポートするんだが、
この感覚がたまらなく気持ちいい。限界の一歩手前で長時間走ると頭も身体ももの凄く活性化する。
行った先でどんなに美味いもん食っても、消費カロリーが半端ないから太る心配も無い。むしろやせる。
腹は減るがガソリンは食わない。
独りで走るのも楽しいし、皆と走っても楽しい。
60歳以上でも乗ってる爺さんがいっぱいいる。一生もんの趣味にできる。
389おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 03:03:49 ID:CrZRIeLI
なんかホント、ひとりで見る紅葉とか、鳥が飛んでる姿とか、眺めるの好きだ〜。
団体でダラダラと行動するのもいいけど、やっぱりねこういう時間がなければ。。
今度、ひとり焼き肉したいなぁ。注文したもの全部私のもの!なんて最高だよねwテンションあがるわ〜
390おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 04:02:06 ID:ab2pwVfK
自転車始めると飯がやたら美味く感じるようになるよな
391おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 13:00:03 ID:Anp/hgAz
 昔、勤め人だった頃、会社まで自転車で通っていたが、
帰りはまっすぐ帰らないで、一人でフラっと居酒屋やバーとかに
飲みに行ってたよ。終電を気にしないでいいから、つい遅くまで
飲んでしまうので、俺にとって自転車は不健康だったなぁ。
392おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 13:03:18 ID:hWgGtFnj
サラっと飲酒運転してますって暴露すんなよw
393おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 13:12:47 ID:FGPFbpVq
関東在住。ひとりで名古屋に行って「ひつまぶし」を食べ、コンサートを観た後
ビジネスホテルの小さな部屋でくつろぐひととき…楽しかったなあ。
394おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 14:55:46 ID:6GFLG+mo
>>391
捕まるからもうすんなよ
気持ちはわからんでもないが、押して帰れ
395391:2007/12/08(土) 18:32:31 ID:GHS5UjV1
>>392&394
はい。すみません。
396おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 18:43:51 ID:P0ZJN7Y4
>>393
何の仕事してるの?

397おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 19:19:55 ID:9U8rHwut
先日monkey majikのライブ@渋谷に行ってきた。
カポー率、女性率が高くて待ち時間は久々につらかったが、
この経験を経て、精神的に強くなれた気がする。
398おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 21:56:28 ID:G+//nw15
>>393
ビジネスホテルの狭い部屋だけど、
小さいテレビ見ながら風呂上がりにビール飲んでるだけでも
妙に楽しいよな。
399おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 23:26:36 ID:qjn6cSyC
>>397
そーゆう状況で一人で待ってるのはつらいよな。
400おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 11:36:08 ID:i2kGIaRL
今日は以前仲良かった友達の結婚式のために、以前仲良かった友達と余興の準備だ
せっかくの休みをこんな無駄に使うのは久しぶりだよ!
昨日から憂鬱で泣きたくなった…
ひとカラ行きたいよぉ
401おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 11:43:00 ID:U5e1ij2p
>>400
じゃあいくなよ。
402おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 12:20:46 ID:i2kGIaRL
余興やら友人代表やら頼まれた時は、まだ多少仲良かったんだよorz
403おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 14:18:06 ID:5hkH/b7b
「1人が好き」というより「あまり大人数で行動したくない」派だなノシ
404おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 16:25:44 ID:Bap3SCVJ
いつも必ず一緒に行動したがる彼氏が重荷になってきた。
彼の中では、休みは必ず一緒に過ごすと決まってるらしい。
時々用事(嘘の)作ったり仮病使ったりしてるけど
それでも「昼飯だけ出てこれないの?」とか、自分の行動を
逐一報告してくるメールがきてうんざりする。
やっぱり自分は誰かとつきあうの向いていないと今度こそわかった。

405おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 16:39:01 ID:cfNbnshC
それは彼氏との相性が悪いのかも
同じような価値観の人みつけてガンバレ
406おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 16:58:18 ID:vHqOI26B
最近仕事が忙しくて・・・(今日も仕事)そんな時は馴染みの
寿司屋でマターリと一人酒がいいわ。たまに知り合いと会って
「ええっ?一人で飲んでるの?」とか言われるが、気にしない
気にしない。今日も行こうっと。
407おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 17:00:25 ID:5hkH/b7b
>>406 いってらノシ 美味い酒を飲んでくれい。
408おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 17:00:55 ID:Bap3SCVJ
>>405
休みの日はダラダラ朝寝坊したり夜更かししたり、一人で本を読んだり映画を見たり、
あと「何もしないで家で過ごす」という日がとにかくほしいんです。無いと困る。
でもそれは「全部一緒にできることじゃないの?」と言われ、口が立たない自分には
説得するのが難しくて、避けるしかできなくなった。相性悪いのかやっぱ。
レスありがとう。
409おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 17:05:04 ID:5O5n1Vk1
>>408 自分も同じタイプだ。一人になるために嘘つくし。
410おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 18:58:41 ID:FVCc+y32
一人好き同士で結婚して、定期的にそれぞれ一人の時間が取れるようにしてる夫婦も
世の中にはいるから、いつか同じような価値観の人と出会えるさ。

さて、今週末は京都旅行に行ってくる。
紅葉の時期は終わっちゃったみたいだけど今から楽しみだ。
具体的にどこに行くか全然決めてないけどw
411おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 18:59:13 ID:ExtGo5in
>>408
私もそんな感じで耐えられなくなって別れてしまいます。
半年ぐらいが限度…(´Д`;)
412おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 19:14:58 ID:4+30FLJ3
>>410
うちもそんな夫婦の一組だが、かみさんの一人好きには負けた
あまりにも別行動杉るんで、生粋のヒトリストであった俺ですら寂しくなってきたw
413おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 19:43:53 ID:zUv5w6PB
一人好きで恋人がいる人メールってよくしますか?
私用事がない限り滅多にしないんですが、最近できた彼氏が
メールしてってうるさい。
414おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 19:45:45 ID:f9S4gdT0
うるさいとか言ってられるうちが花だよw
2、3行でいいんだからメールぐらいしてやれば。
415おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 19:48:09 ID:VYLOd5lo
嬉しいんだよ、彼もw
416おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 19:52:59 ID:zUv5w6PB
>>414
>>415
メールって無意味だと思いませんか?
今までデートした経験はかなりあるんだけど、特定の男と付き合ったのは
はじめてて、こんなにしばられるのなら一人のほうがましに思えてきた。
404さんみたいに、土日は一人で家で過ごしたりゴロゴロしたいのに。

デートとか最大でも週1でいい、と思うんだけど・・・。

恋人ありの一人好きさん事情いろいろ知りたいです。
417おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 19:53:00 ID:ExtGo5in
>>413
私なりに頑張って「おはよう」「おやすみ」のメールはしてたんだけど『一言だけのメールしかしてくれない(愛情が足りない)』って言われたww
418おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 20:11:12 ID:VYLOd5lo
>>416 俺男だし、今恋人とかいないから良く分からないけど・・・
確かに「こんなに頻繁にメールしてくんなよ」というのはあるかもw 話題を共有したいんだろうねえ。
>土日は一人で家で過ごしたりゴロゴロしたい
ここらへんの希望はしっかり言った方がいいかもね・・・。土日こそ一緒に、っていう人が多いし。
419おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 20:43:25 ID:zUv5w6PB
>>417
挨拶メールって恋人同士じゃ当たり前みたいだね。みんなマメでビックリする。
>>418
言ったらまさにしょぼーんな顔になったよw

一人で行動するのがすきな人ってドライな人が多いのかな。
ドライはドライ同士くっつくのが正解っぽいですね・・・。
420おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 20:48:35 ID:VYLOd5lo
>>419 「嫌いとかいうんじゃんくて、1人が好きなんだ」ってことをちゃんと念を押して言ってw
421おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 20:50:58 ID:Bap3SCVJ
相手も、一人で過ごす時間を楽しめる人じゃないと難しいよね。
422おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 21:15:32 ID:yYXBghUG
>>420
それ、前好きな人と遊んだとき言ったら
「それ、口説かれるの防止で言ってる?遠まわしに断られてるよね俺w」って
いわれたことある・・・。
そうじゃないんだけどなー。女の子はみんなベッタリちゃんじゃないのになー。
423おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 21:41:51 ID:7P9qIE67
戸田恵梨香も、彼氏ができてもベタベタするのは嫌、
いつも一緒にいなくてもいいって意味のことを言ってたな
424おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 22:24:26 ID:lPdj+63u
そんな心配しなくても、友達すらいない
根暗な独りぼっちのお前らに恋人なんかできるワケないからーpgr
425おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 22:48:42 ID:Gc7A4gL5
当方5年程お付き合いしてる人がいるけど、
メールなんて連絡事項とかよほど面白い事があったとかでないとわざわざ送らないw
「おはよう」だの「おやすみ」だの、そんなの一言送るだけならむしろいらない。
向こうも全く同じ見解なので助かります。

会う頻度についてはお互い気が向いたら会う感じ。別に会っても会わなくてもいい。
でも会ってる間はずっと一緒にいても平気。
426おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 23:16:00 ID:s1tgkuJJ
それってSEXフレンドでは?
427おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 23:37:05 ID:Gc7A4gL5
>>426
会ってもやらない時もあるし 
一緒にいる時間もやってない時間の方が長いよw
まったり思い思いに過ごしたり、少し話してゴロゴロしたりしてる

つーかセクフレなんて面倒臭いもんいらねぇ
かなりどうでもいい存在じゃね??そんなもんに自分の時間割かれたくない。
428おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 00:08:02 ID:B5IFGKkH
やるとかやらないとか(´Д`;)
429おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 00:54:09 ID:DBh0GIfK
もちつけw
430おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 10:36:11 ID:C9UmcVH9
まあセックスだけは一人じゃできないからね。
431おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 12:26:02 ID:y01Ju8fm
同じような人がいて安心した・・・
自分も一人になれる時間がないと死ぬと思う。
家族でも鬱陶しいのに。結婚なんて無理だと思うよorz
432おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 15:44:32 ID:mUIAVUAE
>>373
あるある。

俺のゴールデンコースは
スノボ→温泉→おにぎり&日本酒→ゴルフ打ちっぱなし
翌日、一日ダウンする羽目になるけどやめられない。
433おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 15:47:49 ID:DBh0GIfK
おにぎりっつのがなんかいいなw
434おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 15:51:46 ID:mUIAVUAE
>>433
スノボの後、温泉で疲れを癒し
米どころのデッカイおにぎりをモリモリ食うのが
サイコーにウマいんだ、これがw
435おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 16:29:27 ID:4WCq2L+y
一人行動好き同士が結婚すれば無問題だよ。>>431
「君は君 我は我也 されど仲良き」(by 武者小路実篤)みたいな関係って理想的。
436おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 22:00:58 ID:mPSVMEWg
>>416
恋人じゃないなら年1でいいんだけど
将来的に毎日過ごす相手になるなら、
相当な頻度で会っても安堵していられる程度じゃないときつい気が
437おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 22:42:54 ID:RcK5FPF/
スノボのあと温泉入ってビール飲むと眠くなって寝てしまう。
だがそれがまた気持ちいい。
438おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 23:19:46 ID:Dm8vOkn8
さて、これから年末が近づいていくたびに
呑みやら、付き合いやらが多くなってきて
一人スキーには若干過ごし辛くなってきますね。
とりあえず、正月休みは思う存分一人を満喫しましょう。
439おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 23:43:26 ID:FkbZRxAy
俺のゴールデンコースは
メイドバー→おっぱいパブ→1人カラオケで熱唱→サウナ風呂泊まり
翌日、朝風呂に入るのがいい

スポーツ音痴だからスノボとかウラヤマシイよ
440おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 23:44:37 ID:diwNT6W6
ところで皆さんの職業は何ですか?
私は介護士です。チームワークが大切な職種なんですが、上手くできなくて苦労が多いです。
皆さんは職場や学校ではどうですか?
441おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 08:46:47 ID:vnmYCRcl
同じく介護士。
チームワーク苦手なんで施設系ではなく居宅。
仕事中は一人の利用者さんとだけ向き合えばいいからやりやすい。

でも事務所でも普通に皆と仲良くやってます。
大人の付き合いには演技力も必要…ストレスたまらない程度だけど。
442おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 11:19:22 ID:TlegUs6u
>>440-441
そういう話は他所でやってくれ
443おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 11:35:13 ID:1ksYzVqb
一人で帰ろうとしたら寂しいね、って言われた。
一人で帰りたい気分なんだけどなぁ…
444おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 11:39:41 ID:TCzP1U9s
そう言えば「寂しい」って感覚が、自分には元々あまりないのかも知れないなあ。
ホームシックにもかかった事はないし。
他人から「それは寂しいね」と言われて、「( ゚Д゚)ハッ これって寂しい行為なのか」と初めて気づくこともあるよ。
445おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 13:39:37 ID:Iyao5DtZ
>>444
孤独耐性が強いんだろうね
446おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 13:45:30 ID:NoAA+x+3
>>444
自分は「寂しい」=「せいせいする」
って感じで世間とのズレを感じてる。
447おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 23:33:55 ID:C4KDgBXy
そもそも、一人=さびしい
という式が正しいなんて誰にも言えない。
自分が寂しいとさえ感じなきゃ、それは寂しいことではないよ。
448おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 09:08:21 ID:LsiD+GCS
人に言われて初めて気づくってのがあるなあ。

「それって寂しいよね?」

言われるまでは寂しいなど思いも寄らなかったのに、
ああ、これって寂しいんだ、といったん思ってしまうと、
気にしてしまう俺はやっぱり寂しがりなのか。
449おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 09:36:15 ID:n3UJ7Sp5
自分は全然寂しくないのに、周りから「寂しいだろそれ」と思われなくなくて無理して群れてることは確かにあったな。
でも最近はどうでも良くなった。他人に迷惑をかける事以外なら、できる範囲で自分のしたい事をしたい。
450おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 12:55:24 ID:NqP6cjwJ
>>447
ガンスリンガーガールって漫画でクラエスが言ってたな

「幸せなおちびちゃん
サミシイかどうかは私が決めるの」



境遇は全く違うがw
451おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 09:24:29 ID:MqNlbkoo
今日はランチバイキングとヒトカラしてくるぜ!ヒャッホー
452おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 09:24:36 ID:L+iN+Uz8
初めて1人で居酒屋行ってきた。
カウンターの席に通されたけど、目の前がキッチンで、どこ見てたらいいのかわからなかったw
453おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 09:40:17 ID:77uuMj4u
居酒屋だけは無理w
あそこは一種の社交場である、って自分で決めつけちゃってるから。
酒を飲みながら、メインは仲間と喋ること、ってなぜか思ってしまう。
一人で酒ガブガブ飲んでいるのを見られるのが、恥ずかしいと思ってしまう。

>>452 ちなみに、なにを注文しました? 終始無言でしたか? 他人事ながら気になってしまうw
454おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 09:52:56 ID:gHEs3qmx
料理してるとこ見ればいいんじゃね?
肉焼く時間とか、サラダになにいれてるのかとか
455452:2007/12/13(木) 10:22:41 ID:L+iN+Uz8
自分だったら見られてたら緊張すると思ってずっとメニュー見てたw
あんまり気にしないのかな?

>>453
梅酒に、唐揚げ、レバ刺、卵焼きなど。
自分からは話しかけたりしなかったけど、店長らしき人がたまに話しかけてくれましたw
あと、自分以外に1人で来てるお客さん(常連っぽい)もいて少しほっとしました。
456おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 11:41:32 ID:77uuMj4u
>>455 レスありがとうございます。
けっこう食べ気味で、なんですね。
食事感覚、これは攻略のヒントになりそうです。

家で一人で飲むときは発泡酒500を二本、
ツマミも特になしでがぶ飲みするスタイルでして、
それが俺にとってはシアワセであって、
同時に、人には見せたくない姿でもあり…。

一人が好きなわりには気にしちゃうんだよなあ人の目を。
457おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 12:35:37 ID:2KwxH7bR
>>447
そう思う
いま集団に属していても実はそこで孤独を感じてる人はたくさんいるし

私も一人で居酒屋行くよ。開店してすぐに。
458おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 13:17:46 ID:NJuMgiin
私も一人で居酒屋行く。
早い時間に行くと店員とマンツーの時が多いけど、
向こうもちょっと話しかけてきたりほっといてくれたりと、
いい感じで飲める。
459おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 13:28:18 ID:2cF+ffms
時々、家族に残業だと嘘をつき
一人でロイホでコーヒーを飲みながら
本を読む時間を作ってるんだけど
何となく後ろめたい気持ち。

460おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 15:37:11 ID:z2nRuBVi
>>459
でも、必要な時間なんだと思うよ
ロイホでコーヒー飲むぐらいいいよ
浮気してるわけでもなし
それで家で機嫌よくしてられるなら問題なし
461おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 16:00:29 ID:2cF+ffms
>>460
もしバレたら絶対浮気とか騒がれそうだよ(´・ω・`)
でも逆にその時間があるから、もってるんだよなぁ・・・
ささやかな贅沢。ドリンクバーだけんどね。
462おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 16:14:03 ID:00ikKcq4
マックだと百円でホットコーヒー飲む放題
しかも雰囲気的に独りでも平気
ビギナーにはおすすめです
463おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 16:29:19 ID:U3TK+LJu
マックのコーヒーは言っちゃ悪いがまずい
464おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 17:06:35 ID:TaDdXP8F
シェイクもまずいと思うんだが…
465おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 17:22:08 ID:4lLdWHiw
シェイクはヤバイだろ
466おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 17:35:14 ID:Pwz46LGT
そもそもマックなんか行ってるやついるのか?
467おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 17:40:14 ID:ch7UACpO
コーヒー飲むのがメインじゃないから、まずくても良いと思うよー
メインは本読む事でしょ?
468おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 20:28:24 ID:KZ6THYHv
せめてドトールにしなよ。コーヒー美味しいと一人の時間の充実度が違う気がする。
469おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 21:06:25 ID:D3Ykd4hC
20歳女だけど一人で競馬場いってる。おっさん軍団にまぎれて新聞にぎってる。
服装はスイーツ系(笑)で巻き髪だから妙にジロジロみられる。
カップルからは珍奇なものを見る目でみられるし。
寂しい変な女だと思われてるんだろうな。
470おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 22:23:02 ID:HcezmAVW
>>452
俺は文庫本持参で行くぜ
だから薄暗い店には行かない
471おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 06:16:08 ID:rGPa5iAV
>>469
馬実際に見るの好きだから競馬場行くのか?
472おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 09:19:05 ID:aA0QMDnt
>>471
新聞握ってるて言ってるから単なるギャンブル狂でしょ
473おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 10:18:28 ID:dpPt8kOW
競馬場かぁ。
馬が走ってる姿好きだから、一度競馬場行ってみたいんだけど、
喪女が1人で行って絡まれないか心配だ。
電車に乗ってるだけでしょっちゅうおっさんに絡まれるんだよ。
スイーツ(笑)な格好すれば逃げ切れるだろうか。
474おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 10:43:57 ID:+FKAQhSh
475おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 10:51:44 ID:aA0QMDnt
>>474
グロイヨ注意
476おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 11:24:36 ID:Y7TSIrlP
>>469です

>>471
馬も昔から好きだし>>472がご指摘のとおり馬券かってドキドキすんのもすき。
オッサン達も一人できてるし、視線は感じるけど一人でいることにあまり抵抗を感じずに楽しめる場所だよ。

>>473
喪っぽい女の人も結構いるよ。スイーツな格好してるとオッサンは話しかけてこないが
逆にDQN系の若い男が話しかけてくる。気をつけてくれ〜

477おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 11:34:52 ID:+FKAQhSh
>>475
グロくないだろ?これが現実
スイーツ脳の>>473に教えてあげたんだよ。馬は走らされていることを
478おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 12:07:50 ID:RdrCV8W0
まあ動物好きには競馬は見ていて辛いがな
479おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 13:37:34 ID:N9+J+Ir7
牛や豚や鳥のほうがかわいそうだ
480おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 19:21:04 ID:fgV8El1g
カウントダウンコンサートにひとりで行きます!
つかカウントダウンにかかわらず常にコンサートはひとりですが
481おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 19:27:40 ID:ISj1Ejoe
友達と行くコンサートも楽しいけど、一人で行くのもまた格別だよ。
特に 帰りは一人で余韻にひたりながら帰途に着くのが楽しい。
482おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 20:20:36 ID:eWeN8Cgu
明日は学校バイト
明後日はバイト&遊び

だが


明々後日は一人でフェルメールを見に行ってくる!
楽しみすぎる(´;ω;`)
そのあと裁判傍聴すっかなぁ
483おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 22:02:45 ID:HHEElPOI
明日は事前申し込みしといた講演会に一人で行ってくる。
484おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 22:48:43 ID:63xK8NdA
>>482
東京新美術館、いいよねー
楽しんでらっさい
485おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 00:58:18 ID:8Ha+58gF
マッサージやらフットケアやらリラクゼーション系が好きなので、時間とお金
に余裕がある時は1人でよく行ってます。
よく『お友達を紹介すれば○○円引きのチケット差し上げます』みたいなキャン
ペーンがあるけど、1人で行ってまったり過ごしたいのになんで友達連れて行かな
ければいけないのかと…

逆に『お一人でご利用の方に割引券進呈』みたいなのがあればいいのに。
486おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 01:09:44 ID:WgDstRMX
>>482
裁判傍聴はちょっと気になってる。
別に犯罪等に興味があるわけじゃないけど・・・
487おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 01:15:25 ID:vzZN6b3/
>>485
おまい、店としては新規客増えてほしいの当たり前だろw
488おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 01:32:04 ID:8Ha+58gF
>>487

それは重々わかってるんだけどねw

それでも『お一人様割引キャンペーン』やって欲しいw
489おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 08:31:26 ID:HG+x0zwd
>>484
美術館は始めてだからかなり楽しみです
なんだかんだで最終日になってしまったけど

>>486
裁判傍聴は楽しいって言ったら語弊があるけど
一度行ったら病み付きになるよ。色々考えさせられる

最近は離婚裁判とかは非公開の手続きとる事が多いからアレだけど。
荷物検査さえすれば誰でもできるのでオススメ
490おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 08:33:07 ID:HG+x0zwd
>>488
歌広場はやってるよね。ヒトカラ割引
おかげで30分70円のフリードリンク付で楽しんでます
491おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 09:20:57 ID:o60g8kbf
今日は銀河鉄道の夜見に行ってくる。ただし友達と一緒。
来週は「マリと3匹の子犬」見てくる。絶対泣くから一人。
492おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 10:08:41 ID:9kUc1uhD
独りでマッタリ家で過ごそうと思ったら
友達が服を買うのに付き合ってと言う・・・なんとなく断れなくて行くことになったのだが。
服を買うのに友達が必要か?と。
この忙しくて人も混雑しているだろう繁華街へ出てきます。
493おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 10:10:50 ID:o60g8kbf
似合うかどうか客観的にジャッジを下せる人が必要ってのはある。
まあ私は一人のほうがいろんな店を気兼ねなく回れて鋤だけど。
494おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 10:22:18 ID:vzZN6b3/
ただ、友人が客観的なジャッジを下せる人かどうかという問題はあるよね。
基本、他人事だから、無責任に「いいじゃん、似合う、似合う、買っちゃえ」とか言うやついるし。
特に、早く終わらせて茶でも飲もうぜと思ってるときなど
495おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 10:31:02 ID:o60g8kbf
連れてく友人のチョイスを誤ると店員と一緒に買え買えコールなんてこともw
496おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 11:16:09 ID:CI4t3mmc
今年の1人夏休みはここに行ってみたいなぁ。
プレーケストーレン
ttp://www.yvicky.com/Norway/052preike.html
体力的にものごっつ心配な部分あるけど・・・。

でもフジロックでツボなラインナップだったらそっち行くだろうから
なんか腹立つが、私の夏休みは帽子が握っている(゚д゚)ウッウー
497おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 11:29:29 ID:AN+kZMph
悩んで悩んで検討して、
人の意見をうのみにしないで自分で納得行ってから買う
ってタイプなので、買い物は一人がいい。
自分のペースで見られなくて落ち着かず、心が商品に行かないw
498おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 12:08:50 ID:JuUqaVW+
誰かと出掛けるとめんどくさいことが多い。
買い物とか映画とかは一人で十分。
だから付き合い悪いと思われても、ついつい断ってしまう。
誘いの連絡が電話だとかなり困る。
メールだと断るのも楽だし、行くとしても考える時間がとれる。
電話だと気乗りしなくて断りたくても、断る理由を考える時間がとれなくなる。
変に時間が空くと心証を悪くしてしまいそうで。
そして両方に共通して言えることだが、いきなり「○○日空いてる?」っていう内容のが最悪だな。
他に誰がいて何をするのかによって、行きたいか行きたくないかが変わってくるんだよ。
499おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 13:10:42 ID:Jtt0kcco
>>498
>いきなり「○○日空いてる?」っていう内容のが最悪だな。
他に誰がいて何をするのかによって、行きたいか行きたくないかが変わってくるんだよ。
分かるw
今から暇?とか明日暇?とか聞かれたら絶対「なんで?」って聞いてしまう。
気軽にOKできる誘いや頼み事だったらいいけど、先に暇って言ったら断る理由がなくなるしね。
500おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 14:25:15 ID:Fqaw6A8O
最近、一人でコンサートなどのチケットをゲットする快感にハマっている。
夜明け前から「チケットぴあ」の列に並ぶのだ。今までで最長九時間半並んだw
折りたたみイスや防寒具、飲み物に本やラジオなどを用意して暗い街を眺めていると
いつもの見慣れた景色なのに、まるで初めての場所に迷い込んだ様な不思議な感覚に襲われる。
プチホームレス気分もちょっと楽しい。一度、酔っ払いに絡まれたりもしたが(゚ε゚)キニシナイ
501おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 14:48:40 ID:zeDx2GS/
トイレはどうするの?
502おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 14:55:29 ID:Fqaw6A8O
元々トイレに行く頻度が少ない方なので、今までトイレ問題に困った事はないけど
至近距離にコンビニがあるので、イザと言う時はそこで借りようと思ってるんだ。もちろん何か買い物してw
503おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 15:22:29 ID:GGNQEhXE
昨夜、いつも行く寿司屋で一人てっちり食べた。

めっちゃうまかった〜。

隣のオヤジ二人連れは湯豆腐を食ってた。

なんか気分良かった・・・。
504おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 16:27:36 ID:3p9vAOJs
>>492です。帰宅。3〜4軒周ったものの友はハッキリせず。4軒目ぐらいで店員が割と積極的に接客してくれたので
店員に乗っかる形で無事買い物終了。その後、複数行動特有の「これからどうする〜?何処行く〜?」が始まり
結局、ちょっと雑伐とした本屋へ。何かあったら声を掛けてくれるだろうと色々本を立ち読みしていた。
さすがに私も疲れてきた。でも何処を探せど友は居ない。もしやとポケットに入れていた携帯を見ると
5分おきぐらいにメールが「何処にいる?」「探してもいない」最後には「もう帰るね」と。
私も外にでたら丁度携帯が鳴り出て会話。店内に居たよ、もう帰るんでしょ?じゃ、また今度ね。と話し
帰宅の途へ。その後長ーいメールが。私をお前呼ばわりし、人を待たせた上じゃまたねとはふざけるな的な。
これだからさ。・・・独りが楽。いまやっと至福の時を迎えました。
505おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 16:37:15 ID:Jtt0kcco
>>504
>>1
>人と一緒も楽しいけれどやっぱり一人も大好きな人のスレです。
友達と一緒にいてこんな嫌な事があったってのを報告するとこじゃないんだよ。
506おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 19:02:55 ID:j4p5kWJq
>>504
そして友達はいなくなった
共通の友人にはあいつふざけんなと報告済
507おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 20:37:31 ID:bE0BSnzT
自分が服選んでる間待たせてるくせに、
いざ自分が待たされる立場になると
勝手に帰ろうとしたりキレる人間には付き合いきれんな。
508おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 23:21:45 ID:2Cz5ZVfz
>>505-504
お前も友達居ないんだからそう言うなってw
509おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 23:22:27 ID:2Cz5ZVfz
間違えた。>>505-506だ。
510おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 23:54:22 ID:TU555q3t
基本ぴあって徹夜禁止だよね
511おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 00:24:37 ID:F/FAQstj
>>510
ぴあが入ってるショッピングセンター等が営業している間は基本的に禁止だと思う。
あと、発売日の午前0時を超えれば大丈夫かも。
512おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 00:36:34 ID:ZnUsdCfO
>>504
「これからどこ行く?」で本屋で別行動ってのがおかしい。
それならバイバイしたらいいのに。
その友達の気持ちもわからんでもない。
513おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 00:54:33 ID:z+6UpViD
>>512
ガキじゃないんだから、本屋が嫌なら相手方から別の提案すれば良かったんだよ。
それをせず、勝手に帰るなんて失礼極まりない。
俺だったら、激怒して友達やめるな。
個人書店なら、少し歩けば労なくして探せるだろうし、
紀伊国屋や三省堂みたいな巨大書店だったら、店内放送でも頼めば対応できる。
そうした行動も取らず、サッサと帰る・・・・・・>>504がナメられてるとしか思えない。
514おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 01:32:38 ID:pMdArnLm
こんなスレあったんですね!
別に人嫌いな訳でもないけど、誰にも邪魔されず自分のペースで過ごすのが
一番楽で落ち着くって人もいるよね

>>444
>>419
うわー私がいるw

ここの住人のような方とならお付き合いできるかもしれない…
515おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 02:01:35 ID:ALVyXpWl
>>492
まさか本屋に行く提案はあなたの方から?
もしそうならそれは失礼かもしれない。
「もう解散」と言ってから本屋に行ったのならいいけど、
二人一緒行動前提に選んだ場所なんだから、
それなりの行動をとるべきでは?

自分なら間違いなく解散して一人行動するけど。
516おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 02:27:44 ID:pMdArnLm
>>512
どっちかが見たい本があったとか?
趣味が同じ友人でもないと、本屋は別行動が快適でしょー。
でも1つの趣味だけ共通でも多趣味な人もいるし、それぞれが好きに
いろんなとこを見に行くなぁ。

>>504
友達を探してる時には携帯は見なかったの?
「ごめん、携帯鳴ってるのに気づかなかった」と一言添えれば
後味悪くならなくて済んだかもね。
517おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 03:00:59 ID:T/O73X/Y
単独行動が好きというか、単に集団行動(三人以上)が嫌い
群れるのは嫌いだなぁ
実は単独より二人で行動する方が好き

一人はなんだかんだ言って場所によっては人目が痛いから
518おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 04:44:08 ID:s+Pm442i
>>504 あんたそれじゃ都合のいい便利屋だよw
519おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 09:45:42 ID:XDzqUxrh
>>504です。スレチみたくなってしまうので手短に書きます。本屋は向こうからの提案でした。
携帯は立ち読み中ポケットの中で気付かず。友達を探し始め一通り店内を見て
居ないと思ってから自分は携帯をチェックしました。それと、本屋行く前に新しい服に着替えるからと
30分ほど街中で待たされました。夕食を共にする約束もしていたので安易に解散しづらかった事もあります。
状況をみて解散する勇気を持つ事、本屋に立ち読みは一人で行った方が断然楽という事を学びました。
みなさんご助言ありがとうございました。
520おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 11:08:15 ID:gIKss3sO
>>19>>505
またお前か
521おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 14:01:05 ID:brJe796G
>504
もしよかったら教えてほしいんだけど、雑伐ってどういう意味?
522おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 14:14:15 ID:I66vb3fs
>>513
ちゃんと相手に「本みてるから何かあったら声かけてね」って言ったんだったらいいよ。
でも文面から察するに、この人もかなり勝手な気がするんだが。
携帯持ってる意味ないし。

私はひとりが好きだけど、一緒に行動してるときは相手のこと気にするけどな。
それができないなら誘いを断れって思うが。
523おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 14:16:58 ID:I66vb3fs
ああ、ごめん。
リロってなかった。
>>519を読んだら相手が相当自己中だわな。
失礼しました。

友達やめたほうがいいと思うよ。
524おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 00:45:47 ID:mLOUI+gu
俺のためのスレ・・
525おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 00:58:16 ID:r3YEIo7Y
今日は歩いて10分程度の距離にある駅前のショッピングモールに1人で行ってきた。
途中で1人お茶もしたけど、気がつけば5時間もうろうろしていた。カレンダーと
本1冊とチョコレート買っただけw
連れがいたら間違いなく不機嫌になってたことだろう…

お一人様バンザイ!!w
526おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 02:50:03 ID:3Hq1fwbO
風林火山を実況してたので>>525を見た瞬間
徒歩100分キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!と興奮したが
よく見たら10分か…
527おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 07:44:24 ID:Y4Jc8usA
今日は仕事あがり健康ランド直行予定。
平日休みの特権、運良ければ仮眠室ひとり占めできるかも。

余力があれば、ひとカラ→漫喫→ひとり酒フルコースだ!
528おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 10:40:57 ID:iFGoUL63
昨日はバイクで冬の海行ってきた
くそ寒かったけどバイク乗れる時間が久々に取れてストレス解消できたわ
これで連れなんか居てもよっぽどの物好きでもない限り文句たらたらだっただろう
一人でも寒くて文句出たからなw
529おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 10:41:32 ID:EGBiRla/
一人はだめ?
530おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 12:46:56 ID:iFGoUL63
イーンダヨ
531おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 13:03:54 ID:9ULGk275
グリーンダヨ
532おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 21:44:24 ID:Ajj07b84
単独行動が好きな人となら一緒に行動してやってもいい
533おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 21:55:42 ID:r/N5nCKw
現地で解散とかありえるなww
534おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 00:22:29 ID:JjTd6qcW
現地集合、現地解散がキホンだなw
「じゃ、皆さん。○時までにここに集合。それまでは自由行動で」なんてね。
535おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 00:45:57 ID:S3uA3K2n
バイク板の一人でツーリングスレのオフはそんな感じ
536おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 01:16:00 ID:aQbp3bd2
>>534
ものすごく不毛な集まりに見えるが、なんとなく魅力的なのはなんでだろう
537おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 01:20:00 ID:rELQUklo
>>534
もはや集合して何になるのか不明だなw
でもって現地解散
538おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 01:55:25 ID:ChjnQ3PR
でも、ヒトリストな姉と一緒に出掛けたときなんかそんなかんじだよ。
一緒に映画観て、ちょっとブラブラしようかーってなったらそのフロア内とかデパート内で好き勝手に行動してる。
なぜか特に待ち合わせとかしなくても、そのうちどこかで合流出来る。
しばらく一緒に行動してまたいつの間にか自由行動してたり…
帰りは別居なので、現地や途中で解散したり車で送ってもらったり。
家族揃って出掛けてもこんなかんじ。みんなヒトリストなもので。
539おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 13:35:05 ID:cB9TPmoc
昨日ついに「1人ラブホ」を体験してきました。

休みの日でも、家族が喧しくてゆっくり出来ないから、以前から憧れてたんですよ。
・下着とかラフな格好でウロウロ出来る。
・誰にも邪魔されず、本読んだりネット見たり出来る(ノート&モバイル持込)。
・ずっと寝転んでられる、昼寝も出来る。
・ぬるい風呂にゆっくりボーっと浸かってられる。
・上記の事をダラダラ長時間やってても迷惑がられない。

独り暮らし以外で、それらの条件を満たせれるのはラブホしかないので…。
540おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 13:42:43 ID:cB9TPmoc
「1人で利用してもよいか?」を事前に電話して確認し、
平日のサービスタイム(均一料金で最大16時間)の時を狙って行きました。
休みが不規則なんで、朝から仕事に行く風を装って出かけ、朝の10時半に入店。

有線も切って、部屋にあってパチスロもどきのゲーム機も待機電源の音がうるさいから
コンセントを引っこ抜いて、換気扇もスイッチを切った。勿論ェロチャンネルなんて見ない。

で、ネット見たりボーっと風呂に浸かって考え事をしたりして…
昼寝して、また風呂に入ってボーっとして、夕方まで過ごしました。

かなり有意義な時間だったと思います。
レンタルコスプレやオモチャのカタログなんかを見ると少し空しい気はしたけどね。
このスレの皆さんにはオススメですよ。
541おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 14:08:32 ID:f2+PiCfH
一人ラブホはまだした事無いけど、したいなと思っている。フリータイムで。
当方一人ぐらしだけど食事や飲み物のサービス、大きなジャグジー風呂、大きなベット。
もちろんカラオケボックス程では無いがカラオケも出来るし。
狭っくるしいラブホでは無く、海が見えるシティーホテルと言う感じなとこで。
542おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 14:46:14 ID:OkL6TR53
ビジホ嫌ラブホっていうのに一度泊まった。
ベッドが広くて楽だった。

なんといっても、風呂にちゃんと洗い場があるところが良いんだよね。
ビジホの洋風呂はどう洗ってどう湯船につかるかいつも悩む。
543おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 15:43:26 ID:bg7YbEd4
へ…ヘンな声が聞こえてきたらオロオロしちゃいそうだな、自分。まだまだヘタレだなw
544おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 16:19:18 ID:WrFuLCdt
>>539さんが♂か♀なのかが気になった俺はまだまだヒトリストとして不完全なんだなw
545おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 18:09:55 ID:IcOiE2YQ
つまりおまいら猫なんだろ?
546おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 20:48:13 ID:5xGdJSeT
説明不足でした。>>539-540ですが、自分は男です。

電話で問い合わせた時
「男性1人のご利用もあります。その場合はデリヘルのお姉ちゃんを呼ぶ方が多いですが…」
というような返答をされました。「いや、ただ単に篭りたいからです。」と返しましたが。

勿論今までに、普通にラブホへ行った事もありますが、大抵は防音がしっかりしてるようで、
他の部屋の変な声は聞いた事ないですよ。今回も駐車場には結構車がありましたが
静かなもんです。

カラオケはなかったけど、あればやりたいね。ヒトカラも大好きなんで。
547おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 21:15:48 ID:zvGqTSm0
>駐車場には結構車が
ボクは、その光景をみただけで目から涙があふれてしまふ。
il|li●| ̄|_l|li
548おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 21:48:09 ID:JZvzGLbu
一人だろうが二人だろうがラブホテルなんか行ったことがない俺が
軽やかに通りますよ
549おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 22:40:57 ID:J0wPuA+J
先輩の俺に挨拶をしてから通るんだな
550おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 22:57:04 ID:JZvzGLbu
先輩!ちぇりーっす!
551おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 23:11:41 ID:TFHPyhv+
ラブホってひとりはだめだと思うけど・・・
552おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 01:44:32 ID:W+ABXbd3
>>551
>>540
>「1人で利用してもよいか?」を事前に電話して確認し、 

とあるから1人おkのところもあるんじゃないか?
542さんの言うビジホ兼ラブホってのもあるようだし。
553おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 10:50:48 ID:aOX0YcLL
いわゆるラブホらしいラブホは行きづらいけど、名目上シティーホテルの様な
綺麗な部屋でインテリア良くしてあってマッサージチェアがあったり大きなジャグジーがあったり
大きな液晶テレビがあったり・・・半日非日常を味わうには一人でもいいと思う。
デリ利用客はもちろん、訳ありカップルなんかも一人づつ時間ずらして入ったりするし。
アメニティーの部分は二人分で部屋代はまともに払う訳ででまぁ損するのは一人客側。
一人だから安く汁と言ってる訳でもないので。有りかと。
554おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 11:37:24 ID:FdoK5/Z3
>>550
>ちぇりーっす
「チェリー」という意味が含意されていると今気付いた。
これは秀逸。
555おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 15:43:23 ID:dl1c6vJm
知人は休日一人だと耐えられないタイプのようだ。
かと言ってみたい映画を一人でいけない男。
推測だが「惨めな人に思われる」と思い込んでるっぽい。
だから予定が無いと誘いをふってくるがこっちも予定やその時の気分だったりで
毎度毎度答えるつもりもないが
なんか見ててムズムズする。
556おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 17:58:43 ID:8ZD9hg1o
そういう人いるよね。
一人で映画=友達いない
みたいな。
わたしも一人で映画行ったって言うと、え〜( ´,_ゝ`)プッって反応されたことがある。
557おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 18:04:19 ID:QUICDu4i
A「え、一人で映画行ってんの?」
B「そうだけど何か?」
A「えー?(以下、見下し発言&フレンドシップの伝道)」
558おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 20:14:23 ID:xNVoFI32
映画は一人で見るものだけど。
高校生の頃からそうだもん。
559おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 20:26:31 ID:a5g4mino
ひとり映画鑑賞好きだけど
両隣カプールだと結構恥ずかしい。というか気まずいんだな
受付のお姉さんが俺の両隣の席を
一個ずつ開けといてくれたのがせめてもの救い
560おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 20:43:45 ID:tJh62sAy
ここにもいまけら〜がいるんか。
561おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 20:53:55 ID:C+t70419
一人だと何でもかんでもイコール友達居ないに決め付ける馬鹿は結構多いな
562おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 21:43:08 ID:qgPVAaaw
映画によるよね。恋空なんか一人で見てたらえっ?って思う。
563おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 21:49:19 ID:xNVoFI32
なにその偏見
564おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 22:23:32 ID:qgPVAaaw
恋空なんてクソ映画を女と一発やる以外の目的で見るの?ということ
565おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 22:31:22 ID:4TyKuLLG
>>564
普通に一人で見に行ったぜ?

なんか散々叩かれてるから、逆に見たくなった
566おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 23:29:59 ID:eDO5OVcu
ミニシアターのレイトショー行ったら観客が自分一人しかいなくて、
貸し切りできるかもと思ってたら上演直前に3人組が入ってきた。
しかもガラガラの館内でなぜか自分の真後ろの席へ。
「ここでいい?」「やっぱり移動しようか」で今度は自分のすぐ前に。

座席ガラガラなのにすぐ近くに座られるのがすごく居心地悪くて、
結局自分も2列ほど後ろに移動した。
固まって観たかったのだろうか。UZEEEEE
567おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 00:51:35 ID:Cb5zHaY6
>>566
おまいさんが目に入らなかったのでは…まさかね
568おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 01:21:25 ID:N5VzH/Bf
>>566
私は自分意外に一人客が3人程だったという経験があるよ。
みんないい具合に散らばって、それぞれ静かに観てるから、ほとんど貸し切り状態。
569おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 03:51:46 ID:NCgcn+7K
少し前に「仮面ライダーTHE NEXT」を見に行ったら、驚異の全員一人客状態だった
570おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 10:49:49 ID:Y7qjBfzC
ババアの買い物に付き合うのが嫌だ
ペースは遅いし、何を決めるのにもモタモタして、イライラする
やっぱ行動するのには一人がいい
571おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 11:43:08 ID:DPSa11gI
今から巣鴨のW回転一人でいってきます

ジャガー横田似のおばちゃんに抜いてもらいますよ
572おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 12:42:03 ID:ohtaVufb
ピンクな話題は程々にお願いしますよ
573おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 13:00:17 ID:w021Tzx/
昔はよく一人映画鑑賞したけど最近してないなぁ。
ここのスレ見ていたら、久しぶりに行きたくなったよ。
「アイ アム レジェンド」を見に行きたいな。
574おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 13:40:56 ID:Sy0f49G5
一緒に遊びたく無い
一人で遊びたい

この違いが分からない人とは付き合えないと最近思った


喫茶店と買い物は、一人じゃないとダメだわ
575おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 14:41:34 ID:SLYxBnd+
修学旅行社員旅行全て現地集合現地解散にすればいいんだよ
団体旅行なんて割引どころか割増にすべきだ
576おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 14:43:23 ID:SLYxBnd+
修学旅行社員旅行全て現地集合現地解散にすればいいんだよ
団体旅行なんて割引どころか割増にすべきだ
577おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 14:54:59 ID:xSBrnlUd
修学旅行も社員旅行もイラネ
行きたけりゃ各々が行けばいいんだよ
578おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 16:02:03 ID:Sy0f49G5
現地集合行事は寄り道してる間に終わってしまう
現地解散だと家に着くのは早くて3日後だ
まとめて運んでくれるのは有り難い


が、自由時間まで集団行動はしたく無い
579おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 16:05:24 ID:hemkwu9O
一人映画の何がいいかって、気に入ったら2周目でも3周目でも突入できること。
あと連れのどうでもいい感想を鑑賞後に聞かなくていいこと。
自分だけの感想を自分でじっくりかみ締められること。
最近の入れ替え制のシネコンじゃ難しくなったけどね。
580おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 16:40:42 ID:Tl1cdN9Q
入替制シネコンで一人である洋画封切の日にを吹き替え→字幕の順で続けて見ようと
チケットを買おうとしたら、チケット売り場の若い係員が一人で同じ映画を続けてみるの!?と
不審そうというか不思議そうに聞かれた。
昔の入替制じゃない時代が懐かしい。

とはいえ、、入替制じゃない映画館で女一人で見てると痴漢が寄って来ることがあるのが難点。
映画にのめりこんでるときに、近寄ってきて、いきなり「ホテル行かない?」って話しかけて
きやがったクソ爺。こっちは映画が見たくて来てるんだ、邪魔スンナっての!!!!
おかげで、その直後から映画にのめりこめなくなって、今思い出してもムカツク。
581おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 17:59:39 ID:hQu1R3gY
なんか最近このスレ、友達が居ないという訳じゃないというか
自分は友達が居ない訳じゃない様に思ってる奴が集まるスレに見えてきた・・・。
582おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 18:02:55 ID:bONjpsfF
>>581
半分当たりだな
583おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 18:19:48 ID:joODYiBD
友達なんていらんw
584おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 19:16:27 ID:fGA45jZ5
>あと連れのどうでもいい感想を鑑賞後に聞かなくていいこと。

必要以上にシーンに具体的な理解を求めようとする人いるよね。
「あの意味は?」とか「あれはどういうこと?」とか。
人それぞれの取り方でいい部分もあるのにね。

感想を語り合ったり感動を共有できるのももちろん良いんだけどね。
585おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 20:50:35 ID:kABH/9Qz
>>567
3人組が実在しないんじゃないかと・・
586おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 20:55:51 ID:N5VzH/Bf
>>581
確かに友達少ない。
587おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 20:59:26 ID:VqrGopTj
っつうか友達いらんのだが
588おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 21:42:58 ID:CWNcs14+
>>587
つ【酸っぱい葡萄】
589おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 05:53:29 ID:cAsTlPTL
友達いない奴はしかるべきスレいけよ・・・
590おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 08:51:24 ID:+asHG+9w
いないのと必要ないのは別
591おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 09:24:58 ID:6JYo+ioa
一人行動が好きならどっちでもいいじゃないか
またーり汁
592おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 10:04:19 ID:P5fihnEV
映画ひとりで行くとプゲラされるなんてびっくり。
ひとりでカラオケはプゲラされていいけど(いや行くけどねw)
映画と漫喫プゲラは納得いかない。
593おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 11:14:16 ID:DGCmPM/g
俺、映画のチケットプレゼントに
しょっちゅう当選するんだけど
大抵、ペアチケットなんだよな。

一人で行くと、一枚無駄になるんだよね・・・
594おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 15:33:42 ID:2MWi7LqA
というか、漫画喫茶に複数で行ってどうするんだ?? 本気で不思議なんだが。
何かを読んでいる間って、普通何のコミュニケーションもとらないし、とりようがないよな?
並んで漫画読むの? 黙って?(喋ったら他の利用者に迷惑だものね。)
595おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 19:54:17 ID:UqQ8I7vB
相変わらず淋しいヤツら〜w
独りぼっちのお前らは当然クリスマスも孤独に過ごすの〜?w
人気者の私はいろんなパーティーに誘われてて超忙しいし〜。
まあメインはラブラブなカレシと過ごすけどね〜。
596おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 20:00:51 ID:IguHo0Og
孤独で友達もいないけど、なんかしらんけど毎日楽しいお(;^ω^)
クリスマスも肉買ってきて食ってテレビ見ながら発泡酒がぶ飲みの予定。
597おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 20:48:45 ID:lAQq8jF7
>>595
お前は一人になると泣いてるんだろ?他人とつるむ事しか出来ないお前って哀れだなwww
598おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 21:10:50 ID:BCEKJVbS
2chで煽ることでしかコミュニケートできない奴に構うなと
599おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 21:16:23 ID:o3WDctZi
ぶっちゃけ、どっちもどっちだろ。
バランス取れてればいいんじゃないの?
600:2007/12/21(金) 21:48:14 ID:ArkWgAsv
俺も独りで映画見るなんておかしいって言われたことあるな。
そいつ、映画独りで見るなんておかしいよね?ってほかの人に同意求めて
たが、いや自分もいつも一人だよってあっさり言われてたw
601おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 21:53:25 ID:lShHCWo9
一人で見に行く映画とそうでない映画ってそもそも違う気がする。
602おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 22:05:07 ID:vK8Aj41V
>>595
妄想乙
603おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 23:35:30 ID:2MWi7LqA
>独りぼっちのお前らは当然クリスマスも孤独に過ごすの〜?w

クリスマス商戦最終日だから、遊ぶ予定はないが、仕事中だから孤独でもないな。
うちの店舗は夜9時まで営業だし。
というか、この日に休めるのって、子供くらいのものでは?
学生だって、16歳以上でバイトしている子なら、よほど使えない奴じゃない限り
出勤してくれって頼まれるよ。かきいれ時で猫の手も借りたいほど忙しい時だもの。
604おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 23:36:34 ID:zQQYSiNf
釣られないようになw
605おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 01:40:53 ID:zgrrfg5Y
>>603
お仲間ハケーン。
年末年始商戦がんばろうね。
休みの日は平日なのでどこに行ってもマターリ出来るのがいいところ。
606おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 08:14:17 ID:s0a2rOF+
普段は一人で行動するの大好きだけど、
クリスマスだけは一人ですごすのは寂しいよ。友達はみんな彼氏と過ごすらしいし。
クリスマスもへっちゃら!ていえなきゃ真のヒトリスキーにはなれませんね・・・。
607おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 09:33:30 ID:Wdwr+Yb5
クリスマスってイエスキリストを信心する人はお祝い事なんだろうけど、無宗教の自分は
単に世間のイベント事だって思ってる。世間では数人で賑わう所と定義されているであろう
カラオケや居酒屋に一人で行って満喫するのがヒトリストなのではないかと・・・。
同様にクリスマスというイベントに乗っかり一人で満喫するのも良いかと思う。
一人クリスマスディナーとか行ってみたいけど、さすがに店側が迷惑だろうから止めとく。
608おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 09:52:14 ID:skIQHpPv
クリスマスを一人で過ごすことに抵抗が無いのってやばいのかな。

よく、「バイトかと思ってたのにシフト入ってなかった〜一人でクリスマスかよ」とかのカキコ見るけど
自分だったらバイト行くんだったら一人で美味しいもの食べて、まったりしてたいと思う。
それか敢えて一人でクリスマスムードの街をブラブラして雰囲気を楽しむ。
609おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 10:08:54 ID:qGoWRrdO
やっぱりキリスト教の祝い事だから
その日だけ宗教家になってる感じがして嫌になるね
でも誕生日がクリスマスに近いから開き直ってる
610おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 11:12:16 ID:gFP0BLPG
クリスマスはずーっと一人w
家で静かに過ごすのがすき
一生独身。
611おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 11:45:19 ID:K94PiRO/
クリスマスは馴染みの寿司屋で鴨鍋&手羽先で一杯します。
昨夜もふぐのひれ酒を飲みました。三杯飲みました。
こうして昼間の仕事の疲れを癒すのが日課です。
612おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 11:47:49 ID:3nRDlEPJ
クリスマスの日にクリスマスの雰囲気を楽しむのは、複数で過ごすときだけで十分だなぁ。
クリスマスの日を1人で過ごすなら、クリスマスに拘らない方が自分の場合楽しめそう。
正月に1人で初詣行っておみくじ引いたり、参道にある店を覗いたりするのは好き。
613おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 11:47:52 ID:Pq1koG4J
クリスマスそのものより
売れ残って半額になるお菓子ブーツを買い漁るのが楽しみ・・・
614おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 12:28:24 ID:f2ACIlvl
クリスマスは自分が食べたい料理とケーキを作るのさ。
外に出ても高いだけだし。
同じお金を払うなら、別の日にゆっくりうまいものを食べに行く。

てっさを一人で飽きるまで食べたいんだが、どこもかしこも2名様以上のコースしかない。
煮付け・から揚げ・鍋にできるふぐ身はスーパーで売ってるけど、
てっさだけは売ってないし、飲食店に行かないとむりっぽいから探してるのに
検索してもでてこねー。ううー、てっさーー。

615おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 12:53:35 ID:qy9kYmdT
通販とかはないかな。楽天あたり。
616おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 13:42:26 ID:yyW1idgj
あえてクリスマスイブにひとり行動してやろう
617おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 14:17:39 ID:V+TGTBLY
>>614
自分もふぐに興味があるんだが、たしかに2名〜だよな。
食べてみたい・・・
618おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 21:23:16 ID:VPz+cm6g
てっさ、一人前からはさすがにないんじゃないかな。
あれは大きい絵皿にずらっと並べるから見栄えがいいのであって、ちんまり一人用の
皿に盛られても、ちょっとしょんぼりしそうだw
今ならお歳暮用で3〜4人前くらいのがあると思うから、それ買ってみたら?
余っちゃったら、ちょっと贅沢だけど雑炊にでもしたらうまそう。
619614:2007/12/22(土) 21:58:52 ID:yLAPd3xK
どどーんと皿盛りのてっさ単品が食べたい。
1人前どころか数名前食べたい、てっさだけ。

最悪は2人分頼んで1人で食べるか、かなぁ。


620おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 00:23:32 ID:47GfS+XQ
 店によっては一人前でもてっさをしてくれると思いますよ。「一人なので
てっさとてっちりお願いします」と言えば、出す店もあるかと。ネットで
近所のふぐ料理の店を検索して、電話で確認してみてはいかがでしょうか?
 そういう感じで、自分だけの静かに飲める店を探して見つけるのもいいと
思いますが。
621おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 01:45:09 ID:35Po1opx
日本のクリスマスは何と言うか、商戦まみれで本来の路線と違うんだよな。
どうせなら北欧の本場のクリスマスというものを満喫してみたいね、一生に一度くらいは。
さっき弾丸トラベラー観てフィンランド行きたいと思ったw
622おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 17:58:40 ID:1mCXG5/Q
明日はひとりでブラブラとショッピングして、お気に入りの喫茶店でケーキセットでも食べようかなー。
20種類ぐらいある中から好きな紅茶や中国茶をひとつ選んで、ケーキが2個セットで1200円。
お茶もケーキもお店の雰囲気も絶品!
あー楽しみ(*´ω`*)
623おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 19:50:42 ID:6gCr9fXV
ヒトカラして買い物してマリと子犬の物語見て号泣してきた。
あー、ストレス発散!
624おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 20:02:29 ID:47GfS+XQ
あー今日は有馬で負けたぁ。一人てっちりの予定が一人湯豆腐で
辛抱だ・・・。
625おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 20:06:29 ID:pH++RYP4
>>624
私も負けたぁ〜。
でもチキンとケーキで一人クリスマスイブイブしてる。
626おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 21:38:10 ID:y04RCDfG
一人でイヴにゲーセン行ってきたけど流石にカップル多すぎて悲しかったw
でも好きに行動できる一人は大好きだ
マフラー落としちゃってカップルに
男「あっ、落としましたよ」
女「はいっ♪」(マフラーを差し出す)
これは泣きそうになった…
627おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 22:04:53 ID:T/yB3OxW
いらねーよ!ってマフラー叩きつけてやれw
628おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 22:19:59 ID:wu2893Oe
>>626
まあまあ、
ヘンなバカっプルにあたるより
心あたたまるじゃねえかw
629おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 23:20:16 ID:ha2BZ3sp
そのマフラーで万個を縛り上げて男(イケメン限定)を攫ってくればネ申
あとは肉便器にでも奴隷にでも
630おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 23:28:42 ID:1l5NfDjs
>>622
20種類ぐらいから選べるっていいなぁ。
ケーキが2個って所も惹かれる。
関東ですか?
631おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 23:57:23 ID:SAMNBNLS
>>621
昔ミッション系の大学時代、たまに嫌々礼拝出てたがクリスマスに教会ってのも良いかな
って思えて来た。
632おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 00:00:47 ID:RMnS6O1e
>>622
東京じゃそれムリだろ。
昨日夜の11:00くらいにパスタ屋に1人で行ったが
すごい人だったぞ。いつもはそのくらいの時間待たずに入れるのに。
明日とか強烈に人が沸くぞ。

普段は自分もヒトリストだが、この時期だけは凹むツライ時期だ。
633おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 00:14:46 ID:Oi3T9n5y
>>630
神戸です。
人通りの少ないところなので、平日なんか心配なぐらいに空いてます。
634おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 02:17:09 ID:B0nQ7JD4
今日は午前中映画館に行き、昼から舞台を見て、夜はまた映画を一本見てきた。
どこもカップル満載だったけど、こんなん一人じゃないとできんわな。

ちなみに年越しも某格闘技イベントに一人で参加、現地で年越し。
本人が楽しめればいいのよ。
635おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 02:45:18 ID:fRwVfstz
>>634
確かに楽しんだ者勝ちだね。1人サッカー観戦でものめり込んでると「シュート!」
とか叫んでたりするんだよな。
636おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 11:28:21 ID:9DzRGW9U
>>629
こらこら そういう下品な事言わないw
637おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 11:59:14 ID:C6xyJ5iF
肉便器って書くのは大概女w
638おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 12:02:42 ID:dC7TRCce
>>637=肉便器w
639おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 13:23:49 ID:HQ/tHitC
>>633
神戸いいなあ 住みたい街。
横浜と少し似てるんだけど横浜みたいに人が多くなくて、
異国情緒があって大きいお店も小さいお店も海も山もある。
家族でたまにしか行かないけど、一人で歩き回りたい!
640おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 13:34:26 ID:JuxXTTRO
今まで一人でしか行動したことない
忘年会も先週一人でやった
641おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 13:39:13 ID:abO05xT1
一人でケーキ作るぞ☆
642おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 14:05:37 ID:7/TtyU1D
一人忘年会wつえーwwwwww
643おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 14:30:56 ID:ov52IBEY
>>641
がんばれw
644おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 16:50:18 ID:TM1yYaW2
一人クリスマス会です。外に出るとスーパーのレジでさえも混雑が予想されるので
家にあったものでメニューを作りました。トマトソースのポトフと五目ちらし完成。
昨日買ってきたショコラケーキとスパークリング赤ワインでまったりしまつ。
645おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 17:27:41 ID:ov52IBEY
ちゃんとご飯作ってえらいな……
わしゃ、コンビニのおにぎりだ、今日は。
ショートケーキ一人前も一応、購入したが
仕事がおわらねえ……
646おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 17:47:04 ID:6XsyBu9x
ヒトカラ言ってきたけどクリスマスだから込んでてフリータイム入れなかった。
でも全国採点ランキングで2位と3位出した!!
647おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 18:10:05 ID:4EKwPaCk
凄いけど切ないのはなんでだ
648おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 18:17:24 ID:CjfRn10J
大抵の事は1人行動できるけどクリスマスイブに街に出かけられない自分は
1人行動する者としてはまだまだなのかな…
649おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 18:27:11 ID:naF+zFGc
今から歌広場に突する〜
クリスマスだから混んでるかな。
その後は健康ランドでまったり予定。
周りなんか気にしなーい!
650おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 18:42:49 ID:I5f/eiej
お盆にヒトカラでフリータイムで突したら、3時間後ぐらいに追い出されたorz
651おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 18:56:49 ID:jNoIpt7+
追い出すってのはおかしいな。一人客は金にならないってか?
652おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 19:23:05 ID:6XsyBu9x
私が行く店は入るときに説明あるよ。込んできたら3時間までになるって。
一人客に限らず、前のカップルもそう説明されてた。
653おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 21:10:02 ID:meuo2rv9
別にひとりだからってことはないでしょう
混雑期はグループだろうがなんだろうがフリータイムで何時間もいることはできないと思うよ
その後待ってる人もいるしね
654おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 22:11:55 ID:CXOxtEey
先週まで2週間ぐらい何もかも嫌になって家出して東京をぶらぶらしていたが、親とかには申し訳なかったが、私自身はものすごく楽しかった。誰にも何も言われずに行動ができたのに財布を無くしたことでその生活はあっけなく終わった。
655おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 22:15:31 ID:IyP1GhpB
>>654
中二病スレはここじゃないよ
656おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 22:31:11 ID:nMz0xtSz
>>655
別にいいじゃねぇか。
657おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 23:10:34 ID:CQOp/wbZ
サイゼリヤでパエリア食べてきた〜。
(・∀・)ノ
658おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 23:15:42 ID:7egmQt3Q
659おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 23:27:51 ID:Iu5W7iPi
>>658

メ…メリークリスマス(´∀`;)
660おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 23:38:23 ID:X7dR2gyw
おお、近所だ・・・
メリークリスマス
661おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 00:00:26 ID:qbin7pPc
>>658
か…漢だw
メリークリスマス!
662おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 00:09:17 ID:1mJ/Ssed
>>658前うpした人と同じかな?
おつかれ
663おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 00:09:49 ID:ZulBifXV
>>658
はははw
メリークリスマス
664おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 00:56:27 ID:2NNEr6Ve
>>658
バイク乗れるのいいなぁ
北海道は路面がズルズルに凍結しててバイクはおろか自転車にも乗れない……
665おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 03:05:24 ID:HV674mrF
>>658
ちょwww一人ツースレ住人乙www

イブに一人でファミレスで夕飯食い&ドリンクバーで本読み2時間ほどやってきた。
うm、ホント一人でいるの俺だけ。
俺は別にそれはそれで気楽でいいけど、ムリに「恋人と一緒に過ごす日〜」なんて
風潮つくらなければいいのにね。なんか皆無理してるように見えるのは気のせいか・・・
666おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 03:09:26 ID:uiDcTy8H
>>646
全国採点って事はジョイかな?
自分は今日ヒトカラしてくる予定だよ(・∀・)
好きな曲で上位に入れるよう頑張ってくるぜ!
667おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 05:10:08 ID:1JqSD9Ba
初めて一人でお好み焼き屋入ったけど(二人席のとこに座った)
一人で小道具動かすのめっちゃ大変だった・・・
真ん中に鉄板あるし、コップでかいし、ソースやのりのビン遠いし。

でも美味しかった。
試したい味多いのに、忘年会ぐらいでしか行く機会なかったからなぁ。
668おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 07:12:24 ID:RFR4vNNK
>>665
それは結構KYだよ。
イブに1人で2時間は、いくらなんでも店にとって迷惑すぎ。
669おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 07:30:34 ID:HV674mrF
”店にとって”なんて俺にはどうでもいいんで( ^,_ゝ^)
670おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 08:44:40 ID:NlN1B/SS
一人でも平気といっても世間の状況にも配慮するのがヒトリストだと思うけど。
671おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 10:23:27 ID:dYrSwhpw
>>669最悪だなお前。しねよ。
一人が好きなんじゃなくて、友達いなくて一人で行動しますタイプだろお前wwww
672おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 12:52:29 ID:f1BLwsqM
ペンタブかって新しいモニターかってお絵かきしてたら、
あれ?クリスマス終わってたwwwwwww
な、俺は真の勝ち組w
673おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 13:00:38 ID:TnzwNfuw
どうでもいい、は言い過ぎかも知れんが
普通にファミレスで楽しむことのどこがいけない?
1人だから、KYなのか?
じゃ、これが2人ならKYじゃないのか?
674おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 13:14:39 ID:EYFjiVkc
たしかに一人で空気を読むことはないわな
二人以上で空気読む必要があるわけで
よって一人身に空気読めない感があるのは否めない。
675おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 13:20:31 ID:NlN1B/SS
>>673
>>665の状況クリスマスイブの夕食時2時間って事と>>669の発言。
676おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 13:27:23 ID:ZulBifXV
>>672
まだおわってないぜ!
677おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 13:36:03 ID:EYFjiVkc
つうか、いくら一人で行動するのが好きだといってもわざわざ人出の多いクリスマスイブの
休日にわざとらしく
「一人でファミレスで夕飯食い&ドリンクバーで本読み2時間ほどやってきた。」という
こいつの社会性のなさ、空気読めなさは最高にキモイw
678おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 13:39:04 ID:RXjAVIDK
勝手に一人ファミレスしようがどうでもいいが、
店側の事情も考えられない自己中おこちゃまなヒトリストは
しんでほしい。
679おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 14:12:06 ID:bEtHuXPM
これが場末の居酒屋で二時間一人焼酎ってなら、自分は支持するけどな。泣けるけどW
680おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 14:15:47 ID:821Sh4dO
クリスマス、ファミレスに一人でいたら
ちょっとした犯罪に巻き込まれてしまい
警察署で調書をとられ、警官に
「え!?クリスマスなのに、一人でファミレス?クリスマスなのに!?」
と、何度も何度も聞かれた俺(´・ω・`)


681おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 14:20:30 ID:xAKRIT8z
>>680
(´;ω;`)ブワッ
682おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 14:46:19 ID:Mcd06Er2
サツ容赦ねえwww
683おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 15:19:49 ID:EYFjiVkc
だから、何もそんな時期を選んでいくのはおかしいっての。
一人で行動が好きなのではなく本当は構ってほしいってのがバレてるよ。
本当に一人で行動するのが好きなら世間的なイベント日には家で静かにすごしてるさ
684おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 15:51:02 ID:bXGk3Bw0
そういうおまわりさんだって、クリスマスに仕事じゃないか。
685おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 17:01:28 ID:IAQYbC6U
コンサートに参加するため大阪から東京に行き、帰宅の途をぶらぶら一人旅中〜。

自分的価値観は、宿は屋根とトイレがあって寒くなく携帯充電ができればおk(シャワーもあれば御の字)
移動手段は目的地に着けるなら安さ一番、夜行バスも18きっぷで鈍行の旅もおk、
でも食事は少々豪華に、現地でみつけた美味しそうな物を食べたいし観光もそれなりにしたい。
なのでこんな自分勝手な価値観に合う人はそういませんw
普通の人と旅行すれば新幹線+それなりのホテル泊になるし、
1人だけいるネカフェやカプセルホテルもバスや鈍行もおkの友人は
(そのコンサート関連で旅する時はいつもは彼女と一緒が多い)
食事他もケチり、早朝にネカフェを出て一日中うろうろするのでかなり疲れてぐったり。

ネカフェでのんびりと昼までいて、ふらっと見つけた居酒屋?でランチを食べて
鈍行に乗り、横浜でシウマイを買い、たまたま北海道物産市やってたのでチーズケーキも買い、
ぼんやりと富士山見ながら静岡まできましたw
あ〜マイペースでめっちゃ楽しい。
今夜は名古屋で1泊、明日知人に会い、夜また鈍行で大阪に帰る予定。
686おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 17:08:29 ID:IAQYbC6U
>>633
いいなぁ。今度1人で行きたいな。
良かったら町名か最寄駅と、ヒントだけでもお願いします。
687おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 17:37:24 ID:+muDUTGf
>>680
警察が何度も同じ事を聞くのは、言ってる事にブレがないか
確認する為みたいだから、あんま気にすんなw
688おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 20:48:10 ID:HV674mrF
俺叩かれまくりでワロスww
”24日に”なんて、なんで他人が信じてもいない宗教のイベントの真似ごとしてるのに遠慮しなけりゃないのか、
マジで分からんわww 俺にとっちゃ普通に仕事、普通に飯の、普通の日だしね( ^ω^)
689おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 21:12:29 ID:rAOXHMIe
他人が休みの日に働かなくちゃならない低所得者の僻みかw
690じじー:2007/12/25(火) 22:49:45 ID:DRT7Ppn/
689ももうやめるのじゃよ。双方の意見を足して2で割るくらいで良かろう。
691おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 22:52:37 ID:rAOXHMIe
独り者の妬みとしか思えんなw
何もわざわざその日を選んで外にでることもないなら、混みそうな日は家ですごせば
すむことじゃん。
毎日外食してるわけでもないだろうに
692おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 22:55:45 ID:Mcd06Er2
うーん言葉は悪いかもしれんが>>688に同意だな
もしそのファミレスが混んでたんなら別の意味でKYだけど。
構ってほしいわけでもなく、ただいつものようにファミレスで食事してたら
その日はクリスマスイブで周りの様子に違和感を感じた、って話じゃないのか?
693おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 23:04:12 ID:aEod4eOe
まあ1人だろうが大勢だろうが混んできたらさっと席を立つのが大人のマナーだよな。
そのあたりの配慮ができてこそだ。
694おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 00:48:00 ID:ZcBByWSy
>>680
乙w
警官、無駄なせんさくしてる場合じゃねえだろw
695おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 01:07:17 ID:Jt1bu4et
>>688>>692を禿しく支持。
696おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 01:13:35 ID:pnunBzaB
まっ、>>665の時点では
イブめがけて行ったというふうにも取れちゃうからね
697おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 01:13:44 ID:kjXnaAdd
一人好きな分、人の気持ちを汲んでやれるような人が多いのかと思ってたが
氏ねだのキモイだの容赦ないな
698おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 01:22:45 ID:KdAfTeVo
今日はみんなカリカリしてるのさ
699おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 09:16:00 ID:0EMry446
日本の性夜は過ぎたから落ち着くだろ
700おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 09:33:30 ID:KSNvU71W
さあ早めの休みをもらって今日から一人旅だ。
成田はまだ今日はすいてるよ。
昼ビールうまー
701おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 10:31:05 ID:HfXVz3/h
>>700
イイネー(・∀・)
どこ行くの?
702おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 10:41:25 ID:ZcBByWSy
>>700
うらやましい清清しさだな……
703おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 10:41:41 ID:mH3LBB3H
>>695
自演乙
704700:2007/12/26(水) 10:49:41 ID:KSNvU71W
あめーりかです。
さあそろそろ搭乗だ。2ちゃんともしばらくお別れ。さびしす。
705おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 11:08:58 ID:ZcBByWSy
行ってらっさい。
うらやましすなあ……
706おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 11:45:53 ID:0EMry446
裏山・・・・・気をつけて〜
707おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 12:26:01 ID:HXzlFNjw
アメリカのインターネッティングカフェから書き込みしる


と思ったが日本語打てねーか
708おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 12:46:44 ID:odmtgMmv
ro-maji toiu houhou ga arimasu yo-
709おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 12:54:22 ID:w+Z/T06G
いや、google検索すりゃ一発ででるんでないの?

なんにしても裏山。
710おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 13:04:36 ID:LWeJd/eT
海外いいなあ

自分は年末にあるイベントの為東京に一人で行ってくるよ
恒例行事だから飛行機乗るのも一人でカプセルホテル泊まるのも慣れたんだぜ
711おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 13:08:13 ID:QZRbSOgn
いいなぁ
私はお金ないからせいぜいネカフェ
712おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 13:52:39 ID:0EMry446
俺なんて正月バイトまで入れちまったよ。。。社会人なのに。。。
713おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 14:15:20 ID:Qt2rEP0g
年末年始は何かと友人や家族と集まりが有ったりするから、それも半強制的な
だから一人でゆっくり過ごせる正月休みが一日でもあればいいなぁと思う。
初詣など混雑する所は一人がいいな。連れがいるとはぐれたり、何かと面倒。
714おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 14:54:58 ID:qy+bNwL1
>>703
自演ではない。ご本人たちのために言っておく。
715おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 22:26:55 ID:ATjqtZYK
私は美人。
同性からは妬まれて嫌われる。
異性からは高嶺の花と思われ避けられる。
だから友達も恋人もいないので、必然的にいつも1人。もう慣れたけど。
ホント美しすぎるって、罪だね。
716おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 22:47:14 ID:RgT3FU0P
スレ違いになるかもしれんが愚痴らせてくれ……。

先週末、東京の本社で年末会議&忘年会があり、同僚と2人で本社まで出向いた。
忘年会が金曜で、翌日の土曜は東京で休日を過ごすことになり、何しようかと考えてたら
同僚が「この後東京に住んでる友達と会うんですけど一緒に行きませんか?」と……。

私は営業職なので初対面の人とも物怖じせずに話せるし打ち解けるのも早い。
しかしそれは仕事だからで、わざわざ休みの日に同僚の友達なんて微妙な間柄の人と
一緒に過ごしたくない。
休みの日は一人か、気の合う友人と過ごしたい。

絶対嫌だったので「向こうも困るだろうし、第一共通の話題もないでしょう」と言ったら
「あたしの話で盛り上がればいいじゃないですか〜」だと。
「そんな話題10分で終わりますよ。気も使うだろうし行きません」と断ったら「え〜……だって
楽しいと思って……。名無しさんが来ないんなら約束するんじゃなかった……」とぐちぐち。
向こうに電話が入ったのを機に「お友達待ってるんでしょ?私名刺入れ新調したいんで
デパート行きますね!じゃあ」と強引に別れた。

ちなみに同僚と私は休みの日には会ったこともない薄い関係。本当に「ただの」同僚。
彼女が何をしたかったのかさっぱりわからない。
717おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 22:52:36 ID:wTTZbO/U
>716
合コンにだまし討ちで連れて行こうとしたに一票。
718おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 23:01:07 ID:RgT3FU0P
>>717
なるほどその発想はなかったわ。
主婦の癖に合コンか。
719おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 23:09:21 ID:0g6kguoc
宗教とかマルチとか
720おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 23:28:50 ID:rYwUrdnI
それだろうね
高校卒業して付き合いない人に呼びだされて、、感じのいい人だったし行ってみたら
モロ宗教の勧誘だったことある
付き合いないからいい人だと思ってたけど、断ったら寛釈起こすし結構短気なやばい人だったよ
人を見下してるし前世がどーたらと勝手に喋って金はかからないと言ったくせ何か買わせようとして契約書出すし最悪
721おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 23:33:52 ID:/YQbbTsL
>>716
マルチだろうな。
722おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 00:39:55 ID:NL/xCkyc
人に誘われて行き先や内容も教えてくれない場合は行かない方がいいな
俺も今年のGWに中学時代仲が良かった奴に仏法講演会に連れていかれた
腹が立って途中で帰ったものの、それ以来そいつとは連絡とってない
723おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 02:58:40 ID:7S8h74Tq
>>716
ただ単にお前さんの事が
好きなんじゃないのか?
近づくきっかけが
欲しかったんじゃないのかな?
724700:2007/12/27(木) 06:19:49 ID:o/+yrAb4
気になってきちゃったw
PC持ってきてるから、ホテルから記念かきこ。
海外来ても2ちゃんやってるようではだめっすね。
1日が長かったあ。
じゃ消えます。みなさんもよいお年を。
725おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 09:04:55 ID:FhcjI22U
>>724
おー 無事ついたのかー よかった
是非俺の分も一人旅満喫してきて下さい!
さて仕事に戻るか。。。。orz
726おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 10:09:01 ID:oVxJDTBJ
>>724
よいお年を。って、年明けまでそっちに居るんか?
うまやらし過ぎる
思う存分一人旅を漫喫してくれ
727おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 15:15:09 ID:SOd8CCgm
>>716
某学会だろうな
728おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 15:42:07 ID:WEZPoGZi
友達も恋人も一応いるが、ヒトリの時間を楽しみたい。
クリスマスや年末はどちらからも誘われるが
どうしようかな?でもどこも混んでるし家にいようかな
となってひきこもる、特に冬は余計に。
729おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 15:43:57 ID:RtG3PCKo
家にいてパンを食べればいいじゃない
730おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 15:45:56 ID:BPnaVA9a
>>729
マリー
731おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 16:44:58 ID:ZjaTm3Hp
>>727
ありえそうで怖い。
学会じゃなくても、新興宗教や自己啓発セミナーとかよくあるパターン。

732おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 17:33:11 ID:0VcTooxN
そうそう
で、気がつくと「詳しい先輩」が後から来て
3対1で説得されちゃうんだよ。

定番のやり方だね。
733716:2007/12/27(木) 21:38:34 ID:EYxxcCRi
マルチか宗教か。とても納得した。スレ違いっぽいのににレスくれてありがとう。

明日で仕事納めだから明後日は大掃除がら逃げてヒトカラ行く!
今度こそオンライン採点で1位とる!
734おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 13:25:46 ID:vvOVhNub
ぽっちゃり三十女まり子命
735おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 14:20:23 ID:bmFhLxsN
ちょっと愚痴らせてくれ
自宅から自転車で20分くらいの所に
静かでこじんまりしたレストランがあって、俺はよくそこに行くんだよ
そのレストランはカレー(本格インド風カレー)が絶品で
休日の昼はカレーを食べながら1人で本を読んでマッタリしたり、ちょっとした仕事をするってのが俺の日課だった
でも最近、店員がやたらと話しかけてくるようになって正直ウザイ

確かにもう1年くらい通ってるし、店員側から見れば立派な常連客なんだろうが
俺は1人で静かにマッタリ出来る空間が欲しくてその店に通ってるんだよ(カレー目的でもあるが)
店員との会話なんて気も使うし面倒だ
以前は本当に居心地が良くてカレーも旨いし最高の店だと思ってたんだけど
最近は居心地が悪くなってカレーだけ食べて帰る事が多くなった

ああ、もう一度あのレストランで静かにカレーが食べれるようになりたい
736おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 14:27:42 ID:7vm3keJf
>>735
言っていいんじゃないか?
「気を使ってもらって悪いが、一人で静かに過ごしたい」って。
737おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 15:18:31 ID:+wvsjB9c
店員カワイソス
738おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 16:16:59 ID:7B3/xdIe
ランチタイムにずっと居座って迷惑だからさっさと帰らせようとしてるとか
739おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 16:25:45 ID:wp+SN4jo
変装していけばイインダヨ!
740おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 16:35:00 ID:UQdghDxo
スープカレー食べてから今ヒトカラしてる!楽しい
帰りも同じ店でスープカレー食べて帰ろうかな
741おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 18:29:05 ID:bnTMxA5B
>>735
イヤホンして「音楽聴いてます」のフリするとか。
それでも話しかけてきたらウザいな。
742おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 18:32:25 ID:AgjdPIci
>>740
イイヨイイヨー
743おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 20:08:24 ID:le3rD+S4
動物園行って和んできた。
広くて開放感たっぷり、動物皆カワエエ〜ですごく楽しめた!
単独行動、動物界ではよくあること。

カメラ持ってったから動物にあわせてあっちこっち移動したり、
さっき寝てたヤツ起きてるかな〜ってもう一回見に行ったり、
歩き疲れたら休憩所で机に頭突っ伏してしばらく寝たり、
誰かと一緒だったら気兼ねして無理だったかも。

しかも入場券を買おうとしてたら、「すいません」と話しかけられ、
「団体券が一枚余ったので、良かったらどうぞ使ってください」
と優しい人に頂いてしまい、無料で入場出来てしまった。
これも一人ならでは体験だったような気がする・・・(お姉さんどうもありがとう)
しかしカレーの食いたくなるスレだ。
744おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 22:17:32 ID:myZNuTTd
>>735
自分も1人で食事しながら好きな本を読んだりマターリ過ごすのが好きですが、
とにかく店員であれ誰であれ、話しかけられるのが鬱陶しいもんで
「1つの店に集中して行かない」ようにしてますよ。そもそも「常連になる」のが嫌いだし。

行った店は日付順に記録して(昼・夜などの別も)、出来るだけ「印象に残らないように」
最短でも一ヶ月以上は空ける。
幾ら美味くても、そういう扱いを受けたら(サービスの積もりなんだろうが)
自分なら二度と行けないだろうな。
745735:2007/12/29(土) 03:58:19 ID:Xx7orQEv
>>736
ちょっと気まずくて無理w
>>741さんの音楽作戦良いかも

>>744
すごい・・・徹底してるね
俺なんかもう1年通ってるから今更常連から普通の客に戻るって難しいかも
あーちくしょう!あのレストランで静かにカレーが食いてぇ!
746おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 04:09:43 ID:03C0tERl
日本橋のレンタルショーケース

Bockaeに日曜いってきたよ。

めちゃかわいい手作りロボのフィギュアがあった。

トランスフォーマーみたいにかっこいいやん、

また友達と買いに行くねん。
747おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 04:21:35 ID:4eJq81Ok
カレー食ってすぐ帰ればいいじゃん。店に居座りたい気持ちがわからん。
748おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 04:29:57 ID:d78P6Eu6
分からないならスルーしてろダボ
749おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 04:33:28 ID:nVnrgO3v
同意ダボー
750おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 05:05:07 ID:4eJq81Ok
そうですね。都合の悪いレスはスルーしてるみたいだし
751おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 09:31:53 ID:V6oJGYxW
私はカレー屋の常連(週一通い2年目)だけど話し掛けるなって雰囲気出してるから
よっぽど用事がある時じゃないと話し掛けられない。
対策は無表情で入る、疲れた表情作る、携帯見る、トイレに行く、窓をぼーっと見る
とにかく周りに無関心を装えば近寄りがたいと思われる。
752おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 10:31:01 ID:B30VR/Mh
話しかけてくるなよってオーラを出してれば人は近寄ってこないよ。
753おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 11:04:04 ID:BDTAbh4O
空気読めない人もいるってことよ。
754おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 11:15:18 ID:jBwTJM0H
まだカレーの話題なのかw
喫茶店やファミレスならともかく、こじんまりとしたレストランで
だらだらと居座るのは迷惑だろう
755おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 13:07:11 ID:ajxUss0w
ところで、一人餅つきやった人はおらんのかえ?
756おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 13:14:47 ID:JhW1Dcxc
>>755 一人でペッタンとクニュッをするのかw
757おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 13:26:39 ID:lhiBKMPB
さて、今日は一人バイクの旅に行ってくるかw
758おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 00:22:56 ID:lhkUE39N
>>756
「クニュッ」にワロタ。
餅も1人行動も好きだが、やりたいとは思わんなあw
759おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 00:31:54 ID:RTLvkbkM
>>755
救急蘇生術のようにペッタンとクニュを交互にやればできそう。
(ペッタン×10+クニュ×2)×kセット=餅
760おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 02:30:15 ID:RYxh+LIM
みなさん、年末年始は
どうします?
1人カウントダウン?
1人初詣?
私は両方1人です。
761おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 02:57:09 ID:V0n4byht
一人で遠方行って初日の出見やすい所から煌々と拝むってのもいいぞ。
762おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 08:45:59 ID:uWQoErSa
カウントダウンも初詣もなし
人ごみが嫌いだから、人が少なくて自然が多いところを選んでオープンカーで
一人ドライブ
1/3はライブをこれまた一人で見に行く
763おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 10:51:03 ID:JNXa9T0a
おいらは冷蔵庫が壊れたから、正月は電気屋めぐりだよ。
ついでにマッサージ機を使ってみたいな。
764おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 11:35:56 ID:d2JGkMsg
>>762 オープンカーでつか。バイカーさん並みに防寒はするんだろうなぁ
765おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 13:42:47 ID:QNiXl6DU
ひとりだとはぐれる心配もないから、明治神宮などの
有名どころに行ってみたい気もする。
766おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 18:23:13 ID:JZjjmP99
>>765
大晦日から元旦にかけて行ったことあるけど激混みだった。
原宿駅から延々と列が出来てて並ぶんだよ。その時間帯は避けたほうがいいよ。
20年位前の話だから今はどうだか知らないが。
767おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 19:54:37 ID:nq82v3Up
>>761
数年前までやってた。
今は寒さと眠気に負けるようになってやめた。

神々しく上がってくる初日の出を見ると、万歳三唱したくなったなぁ。
なぜそう思うのかは自分でもよくわからないけど。
768おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 23:07:29 ID:muA8ISwE
1時間ほど散歩してきた。
雨が降った後のせいか、星空がとても綺麗でいい気分の1時間でした
769おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 23:13:03 ID:xGUWpenL
ここの人は寂しさに対する耐久性高い?
私は一人好きの寂しがり屋なもんで
ただの我が儘っこなだけだなw
770おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 00:59:57 ID:XW50INGg
元旦しか休みはないけど、せっかくの寒波だしゲレンデ行きたいな。
一人で黙々と滑って飛んでこよう。
そして帰りに初詣
771おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 01:57:10 ID:hq0tYKbZ
>>769
寂しさに対する耐久性というよりも
寂しいということ自体がどんなことだったか分からなくなってきた・・・

誰かと喋りたい?
誰かにそばにいて欲しい?
自分を理解して欲しい?
自分に同意して欲しい?

あれ?どんな感情だったっけ?

むしろ大勢でいる時の方が寂しいというか鬱っぽくなりがちになってきた・・・

772おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 03:30:45 ID:pY2IugN+
あと2時間くらいで今年最後の日の出が始まる。
773おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 04:12:50 ID:I/tJTJFk
>>771
同感
俺もそんな感情がほとんどなくなった
稀に寂しくなるのはご愛嬌
774おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 11:59:10 ID:atU1R4kw
>>771
>>773
サンクス

精進します。
775おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 23:29:29 ID:o5BZEc+W
全く寂しくならない。
むしろ人といるとイライラするのは末期かしら。

紅白で一緒に歌ってるとヒトカラ行きたくなった
776おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 00:27:49 ID:+ovL6zF3
あけましておめでとうございます|ω・`)
777 【豚】 【921円】 :2008/01/01(火) 00:38:32 ID:l+X7xfYY
今年の↓の運勢
778 【小吉】 【1682円】 :2008/01/01(火) 01:12:57 ID:2F+hyaif
一人で初詣いってきた。DQNが多かったので早めに退散。
779おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 01:44:46 ID:JCHLTeLd
みなさん
あけおめm(_ _)m
只今1人明治神宮初詣。
人が多すぎて
何ブロックかに分けられて
動けない…
なんで毎年こんなに人が
多いんだ。
780 【だん吉】   【41円】 :2008/01/01(火) 02:17:09 ID:6xYrj3Cs
あけましておめでとうございます
皆様にとって素敵なヒトリストを堪能出来る
一年でありますように

とりあえず近所の寺に鐘をつきに行き
空を見上げて冬の第三角形を堪能し
スパークリングワインでほろ酔い気分
781 【末吉】 【1947円】 :2008/01/01(火) 12:44:00 ID:w33BVtoZ
近所の神社に行ってみようかどうしようか考え中。
寒いんだよね。
とりあえずモナー神社には行ってみる。
782おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 15:31:07 ID:ABbCHI4v
近所の神社に一人で初詣してきたよ。
 若者がずっとお祈りしていたがあまりに長いので、
 隣に並んででお参りしてきた。
 鈴が2つぶら下がっていたので問題ないよね
783おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 19:37:59 ID:HRZSS+vl
あけましておめでとうございます。
一人初詣行ってきた。そこそこ有名な所で1時間以上待ったよ。
足裏が冷えてキツかった。
混む所に行く人は防寒忘れずに。
784おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 23:00:25 ID:cNN+4HQ9
みなさんあけましておめでとうございます。
昨夜は馴染みの居酒屋で一人酒。
めでたいので鯛の造りで一杯。
ついでにてっさも。
気が付いたらいつの間にか年が開けていました。

明日は恒例の日本橋めぐりです。もちろん一人で。
785おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 23:20:12 ID:UTY57APW
あけましておめでとうございます。

結婚どうする、どうすんだゴラァと親戚に攻められるのはわかってるので映画館に非難。
女1人で行ってきました。

新年からこの絵ヅラ。
厳しすぎる幕開けです。
786おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 23:40:11 ID:HLb1P+sw
俺なんかもう言われもしないぜ。
うは俺無敵
787おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 17:11:52 ID:Plldq4y5
>>785
うちもそう。今年は特に妹が子供連れてきたwwしかも両親にとって初孫。
無言の圧力があるので、正月休みなのに外出しまくり。

昨日も一人で映画・お茶などなど満喫してきた。
788おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 18:28:16 ID:U1EIpVv8
実家に帰省中。
普段一人暮らしなので、近場に人がいるのが
家族といえども鬱陶しくてたまらない。明日帰る事にした。
本や映画を見てる最中に、話しかけられたり
遮られたりするのがこんなに気に障る事だったんだな。
789おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 19:00:46 ID:XT6QRzYa
俺も。
実家帰ってきたのに漫画喫茶に逃亡中。
もう帰ろうかな…。
790おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 20:51:36 ID:xJxTgKpP
自分は裁縫が出来ないので、たまに地元の仕立て屋でほつれとかサイズ直しを
頼んでいるけど、店主にいい人がいるけどあってみないかと言われている
791おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 03:38:46 ID:Ayi71TVL
何の話だw
792おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 04:22:28 ID:6340yhGv
毎週のように誘ってくる友達がうざすぎる
土日は一人でゆっくりしたいって言ったら理解してくれるだろうか…
他の人にそう言ったら理解できないって言われたからな…

本当ストレスだ
793おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 09:19:17 ID:XBfBrqE4
彼氏が帰省中でほっとしてる。
やっぱり、人と付き合うの向いてないorz
794おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 09:30:51 ID:HT2anLIh
あるお店に通い始めて、ちょうど一年になります。
最初は、特に一緒に行く人もいなかったのと、基本は一人行動派なので一人で通っていたのですが、
今では「一人じゃなきゃ行きたくないお店」になりました。
とにかく居心地が最高。BGMが最高。料理が最高。店主の人柄も、最高!
ここのお店にいる時だけは、店主と会話を楽しみたい俺がいる。
795おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 14:10:45 ID:Ppl5F6zt
とりあえずこのスレ覗きに来れてホッとしている。
年末は忘年会2件、帰省し年越しは実家。神社参りや墓参り土産のやり取り。
やっと一人になれた。バーゲン行って見たいけど、もう体力ないよ。
796おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 15:16:13 ID:rRxiQg91
今日の朝から大阪まで一人旅する予定だったが寝坊して飛行機乗り遅れたorz
こういう時一人じゃなければとか考えてしまう
797おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 19:39:04 ID:8fvuR1yK
休みが今日までだったので、今日は朝から銭湯へ行った。
それからおせちでビールを飲んで寝た。明日から仕事。
あー嫌だ・・・。
798おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 22:56:16 ID:+tbJ5wNT
いついつに一人で買い物行こうって決めてたのって予定だよね?
ちょうどその日に友達に誘われて断るのってどうなんだろ?
普通の人は一人で買い物行くんだったら暇なんじゃねーかって思うのかね
799おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 23:19:28 ID:sSCEKKKd
>>79
日本語でおk
800おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 23:20:53 ID:F9cI4wb0
「予定ある、ごめん」でいいんじゃない?
何も「一人で買い物に行く予定」とまでイチイチ説明する必要を感じない。

年末年始は何かしらで人と一緒だったから、
明日から週末の間はずっとひとりなのがとても楽しみ。
クリーニングに行って、馴染みの喫茶店に顔出しして、と予定を考えるのも満喫。
結局何もしなくてもそれはそれでいい。
801おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 01:50:54 ID:YuXxlsrg
>>798
自分それ言う。
「予定がある。」って言っても、必ず「何するの?」だの「誰と?」って聞かれるよね。
それで正直に言うと、
「そんなの予定じゃねーよ!」とか
「なにそれ!?」
「ハァ?」
って反応される。
それで離れていった友人も数人居ますが、そういう人たちとは
どっちにしろ離れる関係だったと思うようにしています。
802おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 02:41:15 ID:gx6Lwijg
時期も時期だし親戚の集まりで抜けられないって言えば余裕だよ
803おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 03:08:03 ID:hyjYZ2Y3
相手が学生時代の同級生じゃなかったら、同窓会があるとか言ってみてもいいんじゃない?
>>802の言い訳の方が突っ込まれにくて楽かもね。
804おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 23:50:10 ID:PT40TTi+
>>801
「予定がある」の予定にしつこくからむ時点で失礼なヤシらだと思う。
「○○に行こうと思うんだけど一緒にどう?」ではなくて
「●日開いてる?」とだけ言って人を誘おうというヤシらと同レベル。
805おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 13:50:23 ID:VbXCmdZF
自分の中では予定なんだけど、「一人で買い物」だと
変更できる予定だと思われてしまうからねぇ。
そこは正直に言わずに「別の友達と会う約束」とか、自分以外の誰かを
登場させて断るのが無難だね。
806おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 15:07:19 ID:s9jTwcPZ
「ひとりで買い物」が変更できる予定だと思う人は、若いのかなあ
実際社会人になると、クリーニングとかシャツ・スーツ・鞄の買い物なんか、
この日に行かないと間に合わないということが多々あると思うんだが。
……単に自分が計画性なさ過ぎるだけだったら、すまんかった……。
807おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 17:16:47 ID:r8LmboTT
一人の予定となると仮に「この日しか行けなくて」と断っても解ってもらえる人と
そうでない人が居ると思う。一人で行動できない人は特に理解不能かと。
解ってもらえない場合は話も長くなるのでやはり他の予定があると言った方が無難かも。
実家がある程度の距離なら「実家に行く、実家から家族が出てくる」等もどうでしょう。
808おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 23:06:23 ID:zKJuGEz8
>>806
「じゃあ一緒に行って あ げ る !」
809おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 23:32:52 ID:ihc0q95k
Uzeeeeeeeeeeee
810おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 14:09:01 ID:YJLPr0gw
年を取るにつれ「週末は病院巡りで…」「家の用事が…」といった理由ですんなり断りやすくなる気がする。
でも「一人で買物・博物館etc.行くから…」は、やっぱり一人で行動する概念のない人には理解されないかもなぁ。
811おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 19:17:07 ID:6nZ8cEVx
だろうな。

「暇だから行くんだろ?それだったら・・・」という解釈をされるからな。
812おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 00:06:20 ID:2wr+91A+
>>810
病院に(急病じゃなくて持病の投薬で)行くからと断ったら
「じゃ車で送ってあげる」「一緒に待ってる」「帰りも送るし」
「だから帰りに私と一緒に○○いこ」
なんでそこまで必死なんだろ。一人でいられないのかおまえは・・・
と思ってうんざりした。こういうのを断ったり、言い訳してずらしたり
するのが面倒くさくなって、ほんとに人間嫌いになってきたこの頃。
813おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 03:08:16 ID:TbvZZAWN
なんか友達に友達を紹介されることに、しかも異性、メドイ
その人は普通に彼氏さんとか居るらしくて別にそうゆう意味ではない
接点は同じ大学、それのみ、しかも友達は同伴できず二人で会うことになりそう
何で会わなきゃいかんのだ、会ったところでそれ以後
理由がなければ連絡とらないだろうけど、それが完全に赤の他人ならまだしも
友達の友達なんで連絡しないと変人と思われ友達との関係に影響しそうだし色々ウゼー
どうしたら良いんだYo!
814おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 03:10:14 ID:BR38RBHf
>>813
ほっとけ
815おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 10:39:14 ID:Fj1sGABH
>>813友達が同伴できないなら、二人きりってことでしょ?
「知らないもの同士何も目的が無いで合うのは場も持たないし・・・」等で
断った方がいいとおも。もし、二人きりで合ってその紹介してくれる人と彼氏との間で
貴方のせいでイザコザが起こり巻き込まれる事も無いとは言えないし。
合わずに断った方がいい。
816おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 13:18:52 ID:FcsPR0kw
私の友人は異性を紹介されるのが面倒で恋人ありと嘘をつくことにしているらしい
817おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 14:51:18 ID:omXJb6Ot
「○○日空いてる?」
と内容を言わないのもウザイが、
「何日が空いてる?」と言うのもウザイ。
後者の方は断るのにテクニックが必要になってくる。
818おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 14:59:02 ID:+fSrTVZT
そういう聞き方苦手だ…
間怠っこしい、何をしたいので一緒に行きませんか?と
最初からはっきり言えば話は早いのになと思ってしまう。
ある種の様式美なのかもしれないけど妙な居心地悪さがある
せっかちなのかな
819おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 15:31:06 ID:BAS9baUi
シンプルに「何?」「何で?」と聞き返すのが普通に良いよね。それでも隠すようならシカトで。
820おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 16:02:03 ID:8trcVjQF
取り敢えずそういう空気読めない人達はドンドン切って行けば良いんじゃね?
一人好き同士がタマに集まって飯食っても一興だしな
821おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 20:36:57 ID:tHSGwqJC
自分の場合、いつも
「ちょっと家帰って予定確認してみないとわからない」
って言って、しばらくしてから断ってます。
こういう断り方は、時間割と本当に個人的なこと程度しか予定を把握していない、
私のような学生向きでしょうか?www
手帳も持ち歩いてはいるものの、ほとんどは家のカレンダーに書いてあるもので…。
822おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 21:39:52 ID:EQlk6QQv
>>817
わかる〜w
いつ空いてる?って聞かれたらなんて答えたら断れるんだ?
823おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 22:24:23 ID:XpUcbzkl
「仕事の進行度合いで休出が入るから直前まで分からない」だなあ、いつも。事実だし。

ひとり好きだけど、誰かと出かけるのが嫌いなわけではないので、
私の予定(勿論ひとりで買い物とかも含む)を潰したりするんでなければ、
適当に合うところで一緒に出かけるけど。
824おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 23:17:22 ID:sGcpUZwv
自分は正月に忙しい仕事なんで、冬休み(世間的な)が終わった今日は
「1人打ち上げ」をやってきました(小さな居酒屋で)。

居酒屋では、耳栓して読書に耽りながら酔っ払うのが好き。
825おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 23:25:02 ID:b99Otaqt
>>824
巫女さん乙
826おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 23:25:43 ID:BR38RBHf
>>824
乙っす
幸せな独り飲みだなw
827おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 10:55:59 ID:qjuCoBiS
>>821
俺もよく使うよその手w
828おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 14:02:07 ID:ZuBNdzvT
孤独になればなるほど、何かがシュッとしてくる。
みなぎってくるというか、ワクワクしてくるというか。
どこまでいっても他人はストレスにしかならない。
いつからこうなってしまったのか。フヒヒ。
829おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 16:29:21 ID:2swh/HS+
正月に友人と繁華街に繰り出して、どこかお店あいてないかなぁと
ブラブラ裏通りを歩いていた。結局、ある建物をグルッと歩いた。

→→→↓ →→→ 
   ↓■↑   
   ↓→↑   と、こんな感じで

すると友人が「遠回りじゃねーの?これ?」って言った。
こんな時は(一人の方が良かった・・・)と思う。
別にいいじゃないの。
   
830おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 16:52:48 ID:iPypDMp2
たまーに兄弟や親がみんな出かけて一人きりになると、小躍りしたくなってくる。
「女房は死んだ!俺は自由だ!」みたいなノリで。
831おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 17:05:01 ID:7lGJL7hY
>>830
あるww
832おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 19:57:58 ID:E4DEig76
一人、好き。
多人数、嫌い。
でも、彼女欲しい。
わがままな俺。

で、カラーセラピーを受けた。
結果。

「貴方は孤独を愛する人。大人数でいるより、一人で何かをするのが好きなのね」

「今、貴方に足りない色はピンク。ズバリ、愛情。結婚したいとか、恋人が欲しいとか・・・」

なんでわかるかな〜
833おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 21:54:06 ID:ADXA5xg0
>>832
男一人でカラーセラピー受けるから

なんという簡単な答え。
834おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 22:17:03 ID:Crup8iRW
私も1人が好き。
映画、マンガ喫茶、ショッピング、ドライブ、外食をよく1人で行くけど、
友達に「え!?1人で行ったの?誘ってくれれば行ったのに〜」って言われる。
「いや…1人で行きたかったから」って言うと不思議がられる。
大学では友達と群れてるから、それ以外は1人になりたい。
自由気ままに行動できるし気使わないでいいから楽
835おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 00:34:33 ID:91Fw4WYv
服の買物は一人に限る。店員の子と話したりするのが好きだし、
試着も色々させてもらう。
友達がいると気を使うし、意見も聞かなきゃならない。
たまにする大人買い(3枚以上w買う)もできない。
836おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 00:56:39 ID:iirOqdiw
>>834
私がいるよ…
私も正にそんな感じ。必要以上に群れるのは勘弁だわ
大学でも友達と隣同士で受ける講義より、知り合いが誰もいない講義に一人で座って静かに授業聞くほうが楽しい
講義がつまらない時は自由に読書タイムにしたりして。
837おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 01:11:40 ID:7Jx4mJUK
先日久々に高校時代の友人Aに会ったら、
「名無しちゃんは一人でいる時間を大切に出来る人だね」
と言ってくれてちょっと嬉しかった。
そういえば高校生の頃も、帰る方向が同じA(仲は良い)をほっぽって
よく一人で帰ってたなあ・・・wと思い出した。

もっと思い返せば保育園の時も、
運動場で何人かでお姫様ごっこをするのがイヤでイヤで
その場から逃げて教室の隅に隠れた覚えがある。

一人好きっていうのは、根っからのものなのかなあ。
とりあえず家族では自分だけだけど・・・
このスレには何かのきっかけで一人好きになったなんて人いるのかな?
838おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 01:19:54 ID:CldCcYZB
>>832
こういう奴がうまく乗せられるタイプなんだな

たぶん顔は下の中くらいだろ
839おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 02:00:26 ID:M7ZfD1fi
>>837
多分、幼少期からの一人好きも居れば、思春期〜大人の間に
何かのきっかけで一人好きになる人もいるんじゃないかな?

私も幼い頃から一人が大好き。
姉と兄は大勢で遊んでいるのに対して、私は一人遊びが好きなもんだから
親は相当心配していたらしい。
未だに、お前は変だ変だ、と言われるけど、一人が好きなのはおかしい事なの?

ちなみに小学生の頃は適度に友達と遊んでたけど、どうしても一人になりたくて
「3時のあなた」が観たいから、帰る!とか言って逃げてたw(年がバレバレ)
840おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 09:12:25 ID:yUpLc6NI
会社は空気を読みすぎ疲れても生活費を稼ぐところだと割りきっている
だからプライベートはいつも独りにしてるよ別に寂しくないし全然気楽
なにせ空気読まなくていいからね
841おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 12:04:18 ID:/Lo3mgfC
一人で買い物とか映画見るの好きなんだけど
移動手段が自転車かバスしかない上に
田舎でいいお店が近くにないからなかなか気軽に出かけられない
まだ学生で車持ってないから辛いわ
842おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 12:46:01 ID:I/SokZOc
一人焼肉してみたいんだけど、いまだに踏ん切りがつかない・・・
843おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 12:54:20 ID:Tgu/Ec4I
>>842
家で存分焼け!

ピーク時間ずらして
あまり混んでない焼き肉屋で
ランチ焼肉だとあまり抵抗ないかもしれん。
844おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 13:00:30 ID:K6TsUpad
>>842
空いてる時間狙えば平気かと。

自分は韓国で一人焼肉したが、
最低2人前からなのでお腹が苦しくなったよ。
しかも店のオバチャンに笑われたし…。
845おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 13:06:55 ID:7Jx4mJUK
うむ、食べたいときに食べたいものを食べるよろし
周りの視線など関係ないんだぞもなし

(書いててわからんが、「ぞもなし」って何だ?辞書に載ってない)
846おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 13:28:06 ID:8Cy4Hw4E
間違ってっからだよ
ぞもなし の検索結果 約 714 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)
ぞなもし の検索結果 約 201,000 件中 1 - 10 件目 (0.10 秒)

〜ぞなもし
伊予弁
847おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 13:31:57 ID:7Jx4mJUK
ほんとだ。ありがとうw
848おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 13:37:18 ID:Tgu/Ec4I
>>845
ワロタ
849おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 14:06:07 ID:aZ8qGF1K
ブルマage
850おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 14:52:56 ID:E3e7Xasc
>>839
俺もガキの頃から一人で遊ぶのが好きだった。みんなは野球とかで遊んで
いたが、俺は運動音痴なので家でミクロマンで遊んでいたよ。でもそんな
俺を母は心配してたなぁ。今でいう「ひきこもり」と思っていたんだろう
ね。
851おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 15:25:53 ID:pYfrjJgo
一人が好きだけど
誰かといるのが嫌いというわけではない
852おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 23:26:11 ID:wepu2OO+
私も幼少から1人派だった。しかもインドア。
親が外に放り出しても30分くらいで帰って来ちゃう子だったらしい。
そういえば幼稚園の時も小学校の時も休み時間は無理矢理放り出されたなぁ。
あと、集団で遊ぶより2〜3人の少人数で遊ぶ方が好きだった。
853九州もん:2008/01/10(木) 00:41:10 ID:/AEuymNR
書店での一人立ち読み、カフェで
読書、一人旅は止められん
854おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 00:49:56 ID:WfrAqimq
正月は一人で温泉場に湯治に行ってた。
正月特有の煩わしいイベント皆ヌルーして一人でゆったり温泉に漬かるのサイコー
855おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 01:08:34 ID:aobayvXy
>>835
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
私も買物は一人で行く。
別に、彼氏や友人と行きたくないわけではないが、
やっぱり「私の買物」には自分一人で行きたい。

彼氏や友人の買い物には、喜んでついて行くんだけどなぁ。
謎。
856おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 01:19:18 ID:tKSfprM4
1人行動が好きな人たちって結婚とかどうなの?
どうなのって・・・なんていうか・・・うまくやっていけると思う?
そこは愛する人との生活だから始終一緒に居てもOK!なのかな・・・

結婚の話が出ていて
でも今の1人暮らし生活すごくラクチンで
彼のことは好きだけど・・・それでも毎日一緒に生活って どうだろう
息苦しくなっちゃいそうな気がしないでもないんだよなぁ

今住んでる部屋、この気に入った空間がなくなっちゃうのも嫌だし
なんだかなぁ・・・ 

857おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 06:03:41 ID:ezlDEByQ
俺も中学生ぐらいの時からひとり旅したりひとりで本読むのとか好きだった。

みんなとわいわいするのも嫌いではないが基本的に「個」として生きてるので
常に群れてる人たちとか ひとりじゃ寂しいとか言う人がよくわからない。
858おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 06:12:40 ID:BqkggBm0
友達のとこ行ったり一人だったり、ふらふらしてるのが好き。
何もしない時間も好き
図書館を誕生させた人と、図書館を充実させてくれているうちの大学に心から感謝

>>856
そういう人は、やっぱり結婚しても一人になれる場所を作ってるんじゃないかな
一人でふらっと散歩行くとか、それこそ図書館とか
どうしても家の中は一人がいい! って人は結婚しないんだろうし

何と言うか、結婚しても一人旅は出来ますよ
859おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 06:15:55 ID:de4DL9MZ
>>856
結婚しても部屋は別々にして暮らせばいい。

お互い考え方の似ている相手と結婚して。
860おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 08:50:19 ID:wY/cswqC
相手の理解がないとね。
俺の連れ合いはひとりだとさびしくてしょうがないらしい。
861おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 10:01:36 ID:u9Po3VzE
>>856今の自分の生活を守りたいなら時期を延ばすか相手の考えもじっくり聞いたほうが言い。
部屋は別、休みも別だと幾分か楽ですが相手が普通の夫婦はこうだとか
一人で出かけたら浮気をしているんじゃないか等と言い出す相手だと家でもゆっくり出来ません。
挙句嘘をついてまで一人になる時間をつくらないといけなかったりね。
862おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 10:12:45 ID:KeMd5+0+
昨日初めてヒトカラ行ってきた!

海外、フェス、映画、焼肉なんかは行ったことあったけど、カラオケは初。
また一人で楽しめるものが増えたよ。
みんなで行くのも楽しいけど
一人で好きに歌えるのも楽しいね。
863おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 10:22:31 ID:PFbrYyB3
俺の周りにいる一人行動好きの奴らはみんな大成したよ。
というか、いつのまにそんな資格取ったの?みたいな感じ。
勉強好きな人多いのかな?
864おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 10:58:26 ID:wY/cswqC
一人で「行動する」のが好きな人は大成しそうだけど、
一人で「いる」のが好きな人は大成しなそう。
865おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 11:38:41 ID:kEQs6mMQ
独り好きつて芸術家タイプが多そうだ
866おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 12:15:52 ID:PFbrYyB3
>>864
確かにそうかも。
受動的な意味ではなく、能動的な意味で「一人で行動するのが好きな」人は、
合理的思考を持つ、賢い人が多いかもしれん。
集団で行動する事と単独で行動する事のそれぞれの長所を知っていて、
2つを割り切って利用している感じだな。
867おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 12:18:06 ID:NIsCsArR
あれ?また鬱陶しい方向へ?
868おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 12:26:31 ID:B8r8J5Kh
>>856
ここのスレ住人の中にも既婚者は多いようだから、
2人のライフスタイルが合えば快適に過ごせると思う。
私もそのうちの一人だ。
869おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 14:56:33 ID:Ku65R0Yn
今日はえべっさんです。雑踏の中を一人で歩くのも好きなので、
仕事帰りに寄ってみようかと考えています。
870856:2008/01/10(木) 15:01:03 ID:tKSfprM4
おぉ、たくさんのレスが。
皆さんありがとうございます。

「絶対一緒の部屋に寝る」
「休みの日はずっとくっついて過ごす」のが理想らしいです。
そんなこと言う人には見えなかったのに。
別々の部屋を使う、休みの日は別行動なんて出来なさそうです。

年末年始一緒に過ごしたのだけれど息苦しくなったのでふらっと散歩に出たら
スゴイ形相で探されたw

>>868みたいな夫婦になれたらいいのになぁ。 
とにかく結婚までにたくさん話し合ってみます。
871おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 15:59:09 ID:KZxvKQZa
自分は休みが土日でなくて平日なんだけど、
それ言ったら「友達と休み合わなくてさみしいでしょう」とか言われる。
いやいや、全然OK。
平日の午後、空いたカフェでゆっくり一人お茶するのは最高。
872おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 18:30:47 ID:qb4NgpoS
友達が1人も居ないから1人で行動する
873おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 18:31:23 ID:OKMx62S9
確かに最高
874おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 19:12:30 ID:edHUxYo5
>>871 わかる!
ひとりだと、カフェ出るタイミングとか好きなようにできるしラク
875おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 19:33:20 ID:2qz3v+RB
他人のレスに対して、わかる!、同意!などとレスをつけるのは100%女。
そういう女は常に誰かに依存し、共感を求めている。
よって、「一人で行動するのが好き」ではなく、「お一人様(笑)できる自分カッコイイ!」と思ってる自己陶酔スイーツ。
876おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 19:39:38 ID:82KOYGUM
あちゃー・・・
877おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 19:43:05 ID:pHPJiBPZ
何なんですか
878おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 19:44:34 ID:edHUxYo5
>>875 なんかすみませんでした…
879おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 20:17:48 ID:YrmOXhDd
私からしたらどっちもどっちだし〜。
ていうか小さい頃からずっと1人って
小さい頃から人気者で超友達多い私からみたらマジありえないしw
ま、結婚の心配なんてしなくてもネクラなお前らには
一生縁の無い話だから〜w
880おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 20:43:26 ID:zD5q9zSX
明日一人スノボいってきまーす。
881おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 20:57:25 ID:t/GYBct/
>>880 いてら。気をつけてな〜
882おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 21:57:27 ID:1u6m/o4a
>>870
自分も既婚者だけど、1人で居るの好き。
妻も恐らく、1人が好きらしいので、休みの日とかも特に用事がなかったら別の部屋で過ごしてる。

結婚して最初の1週間ぐらいは同じ部屋で寝てたけど「イビキがうるさい」って追い出された。
自分も寝る前に本読んだりネット見たりしたいから、お互いに楽。

で、その1週間の間に最初の子供が出来てしまい、今は妻&子供2人で寝起きしてる。
ちなみに2人目は、休みの日の昼間にラブホへ「作りに」行きました。

色々考える事はあったけど、今の状態に満足してます。
あなたも上手く行く事を祈ってますよ。
883おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 22:52:18 ID:6BZUgS3C
>>882
い〜な〜。そういう夫なら、結婚してもいいんだけどね。
884おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 02:55:12 ID:2EkBHxM3
>>882
ありがとうございます
うまくいくようにがんばります

1人で居るのが結構心地良いってことを教え込めるといいなぁ

>>880
1人スノボ羨ましい!!
雪道の運転が怖くて行けない・・・運転が無ければなぁ
スノボ絶対1人のほうがいいですよね
お腹すいたとか喉渇いたとか疲れたとか 
人と行くと無理やり休憩させられるから嫌だ−
885おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 05:39:06 ID:BN021Maf
>>884
つバス
つ電車
886おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 09:02:49 ID:Ro08nNhA
>>884
関東からならガーラが新幹線でよかった
行きにも帰りにもビール・・・・フヒヒ
887おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 09:10:34 ID:ez4hv5j9
友達いないから一人。しょうがないから一人。
こんな俺でどうもすみませんフヒヒ。
888おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 14:51:12 ID:IQkYzmz1
>>884
自分はスノボ、父(スキー)と行くから
待ち合わせをしなくていい、気を遣わなくて良い、とほぼ一人スノボ状態。
父にとってどうかは分からんけど…
午前中に行って昼には切り上げて母の作ったおにぎり食べながら帰宅。
889おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 15:33:58 ID:JjcqPhma
今日、一人で動物園に行ってきた。


なんかもう、かわいいペンギン見れただけで満足だ。
890おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 16:10:45 ID:6SZLHf8d
かわいいな。
891おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 16:22:24 ID:ODPE2en/
>>866
さすがに我誉めはいただけない
892おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 21:21:28 ID:BvFQB/zn
ただいま一人ポムの樹で料理待ち中!
一人の客とか他に居ないし、最初はちょっと緊張したけどわくわくだ(´∀`)
本読もうっと
893おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 21:27:13 ID:937qWaNf
ここで、今の自分の一人状態を実況してる人って
一人が好きなんじゃなくて
一人だとむしろ上手く過ごせない
携帯依存症なんじゃないかって
思うときがある。
894おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 21:47:53 ID:I0xBqvKW
一人スノーボードは今期10回以上行ってきたけど、
今日の雨でゲレンデ壊滅な予感…orz
せっかく上達して楽しく飛んでたのに。
895おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 22:28:03 ID:BvFQB/zn
>>893さん
>>892だけど、そうかもです、、、
結局ずっと携帯いじってた(´・ω・`)カフェとかマックとかなら、ぼーっとしたりできるのに、レストラン系だと緊張してしまうのか、携帯から手が離せなかったです凹
でも一人で行動するの好きだから、周りを気にせず一人を楽しめるようになりたい(`ω´)
896おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 23:10:02 ID:TpxdCyjQ
休日は海辺で釣りか、素潜りか、弾き語りか、歌作りか、写真撮影か、読書か、隣接した児童センターで子どもと遊んでる。

24♂にしちゃ寂しい生活なんて言われるが余計なお世話。俺は一人が大好きなんだよ
897おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 23:13:40 ID:uNozmvl+
>>896
弾き語りってギター?
曲作りも浦山!!
もっと音楽に明るければ・・・
898おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 23:22:28 ID:iJ+jX06H
>>896お前物静かなイケメンだろ!
899おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 23:32:11 ID:TpxdCyjQ
>>896
ギターがあれば自分だけの歌を作れるから最高だよ
最近凝ってるのは葉書。日常の風景を葉書に印刷して、自分の大切な人達の為に一筆一筆思いを込める。
因みにこんな画像。中途半端な写真は贈れないさ
http://imepita.jp/20080111/845030
正味な話、俺の一人暮らしは人を心の何処かで羨ましがらせる自信があるよw
900おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 23:37:45 ID:TpxdCyjQ
>>898
イケメンなら彼女居ない歴24年なんて保持してないってw
とは言っても家事も料理も大抵の事は一人でこなせちゃうから誰かと居る必要性を感じない・・・寂しい人間だよ
901おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 23:39:09 ID:PPN1vecM
>>899
すげえええええええ!!!
写真とかよくわかんねーけどいい写真だってことだけはわかる!!
902おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 23:48:35 ID:Q9AQXPQ4
>>899
ちょ、その自信はうらやましいぞw
写真、いいねえ!
903おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 23:48:47 ID:TpxdCyjQ
>>901
これでも携帯で撮影なんだ。他にもこんなのもあるよhttp://imepita.jp/20080111/853910

誰に何と揶揄されようが一人生活の醍醐味を満喫しちゃったら辞められないよ。
友達なんて安否が分かる付き合いで十分。四六時中会ってなきゃ安心出来ない薄っぺらな人間関係はこちらから願い下げだね。
あ〜明日は4時起きで仕事なのにテンション上がり過ぎた・・・おやすみなさい。
904おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 23:51:34 ID:Q9AQXPQ4
>>903
きれいなグラデーションじゃの……
905おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 23:52:56 ID:PPN1vecM
>>903
すげえええええ!!!!!お前マジすげええええええ!!!!!
携帯で撮ったとか意味わからん!!!すげええええええ!!!!!
906おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 23:54:45 ID:AevRK7em
キレーだね
907おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 23:54:48 ID:2UYz6G1E
>>903
・・・あんた、数ヶ月前にその画像携帯スレでも晒してたよな。
悪いけど興醒めだ。レスの内容も。
908おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 00:12:24 ID:sSNlbq64
>>907
俺の引き出しはこんなモンで興醒められる程狭くないぞ、悔しいじゃねぇかw
ただな、8000枚も写真撮ると何撮ったのか覚えてないんだ
でも絶対に画像で感動させてやるから覚悟しとけよコノヤローww
http://imepita.jp/20080112/003430
と言う訳でもう限界
909おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 00:20:50 ID:fJX7/lm2
なんか変な基地外が居着いちゃったなぁ
910おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 00:23:35 ID:mrjxTSs0
スルーできない奴も同じ
911おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 00:27:25 ID:zV8FmucO
綺麗な画像は、綺麗な場所に行けば誰でも撮れるからな。。
何を伝えたいのかわからないオナニー画像を得意気に見せられても。
912おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 00:51:17 ID:cuEQe+PY
綺麗な子のオナニー画像なら見たい
913おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 02:52:49 ID:H6qxZI+6
今日は図書館で開館から閉館まで勉強するぞ。
914おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 03:28:52 ID:XMEydEYH
人の好き嫌いが激しくて、大好きな人の傍に私なんかがいると、
相手に申し訳ない気がして、いつも一緒にいるのは苦手。
たまにすごく楽しい時間が過ごせると幸せを感じる。
だから、普段は気ままに一人でいるのが好きだ。

でも大好きな人ってのは人としてという意味で、
もう23歳なのに、生まれてから恋愛感情を抱いたことが一度もない。

こんな人いる?
915おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 13:38:35 ID:F5Vs8noU
>>914

恋愛感情がない・分からない 8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1200033780/l50

916おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 14:07:05 ID:3pZrXJaO
ここに居る人は一人行動がすきだけどそれを解ってもらえるひとが周りに居らず
遠い距離感のこのスレの人に、一人で行ってくる行ってきたなどの報告をして
聞いてもらったり意見を求めたりしたいから集まるんだと思うなぁ。
一人好きで一人なんだけど一人じゃないよ。みたいな。
917おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 17:33:49 ID:n8q+/tyQ
>>916 わろたw 少なくとも俺はその通りだお(´;ω;`)
孤独になりきれないサミシンボさ…。ウフフフ…。
孤独という共感を味わいたいのさ。
918おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 17:35:37 ID:RExLRnLg
>>917
アホか
919おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 17:45:07 ID:7U47q07X
ひとりが好きな人の集まりであって
別にひとりじゃなきゃダメって人の集まりじゃないし
920おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 18:25:22 ID:sSNlbq64
なんかここの連中は心が寂しいな。これじゃ独りの方が楽だろうさ
921おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 18:49:46 ID:ZZP/vqyo
>>917
お前に愛咲ルイを感じた
922おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 19:34:25 ID:zV8FmucO
白い壁に「堕天使」って書いて!?
923おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 00:50:47 ID:DAENQa2Z
まさかここでルイの名を目にするとは・・・
しかも、ルイを思い出したのは名前じゃなくて>>922の書き込みを見てだw
それは「ルイルイ」の歌詞?漫画の中だけか??
924おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 01:05:48 ID:Mn48lfmW
>>923
やあ兄弟w
ルイの妄想の中のセリフだよ>白い壁に「堕天使」
925おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 02:45:52 ID:DAENQa2Z
>>924
ありがとう、兄弟w
そうか、ルイのオリジナルなのか。
926おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 14:06:13 ID:XR9Z462S
ひとりの時間が好き。(ないと発狂するけど、続きすぎても発狂する)
ふたりの時間も楽しめる。

んだけど、恋人との結婚に踏み切れないでいるのは、
ひとり行動云々よりものに対する価値観。
私はいつでも気侭に動ける身でいたいんだけど(ひとり好きの理由。物は最低限)、
相手はいつでも家に篭りきりになれる状態で居たいらしいorz
927おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 15:04:20 ID:90Ua6AsJ
愛がある一人好きな夫婦の方が、長続きはしそうだよね。
常に誰かと一緒にいなきゃ寂しくてだめなタイプの人は、
相手が仕事やなんかでかまってあげられる時間がなくなると、
だって寂しいんだもん!とか言って、すぐに違う相手に走りそう。

俺の勝手な考えだけど。
928おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 23:11:31 ID:eMHRfXMc
百年の恋醒めスレ見てたら、やっぱり自分みたいなのは
異端なんかなーとおもたよ。
時々は一人になりたいって希望も許せないって人結構いるんだな…
929おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 00:02:08 ID:Zy/aUFNh
>>928
同じこと思った。そしてぞっとした。
恋人は作る気ないからいいんだけどね。
930おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 01:07:14 ID:YZ+sW+71
>>928
何かと思って見てきた。
ほんとだ、一部の意見が自分と違いすぎて怖い。
一人好きとそうでない人は、どこまでも平行線な気がしてきた。
特に恋愛においては。

私は遠距離恋愛5年目だが、
ひどいときは3ヶ月お互い連絡も取らない。
会うのは大きな休みなどの年数回。イベントごとみたいで楽しい。
周りにそのことを話すとほぼ引かれるが、
自分にとっては多分これ以上ない環境だと思う・・・
快適すぎて結婚などまったく考えられないのはご愛嬌。
931おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 01:55:59 ID:QAd9WnLF
それは、恋人というカテゴリーに含まれるのか?
知人・・・・・・・????
932おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 02:00:21 ID:em7kjUMX
桜田淳子の「しあわせ芝居」の歌詞と同じ状態だと思う
933おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 04:58:08 ID:YVcAVxNq
ああ、理想的だなそういうの
934おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 08:45:55 ID:JtiacjWx
>932
おまえみたいな他者に依存するだけのカスならそう思えても無理ないだろうな。
935おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 11:20:49 ID:06gtDteq
急にどうした?図星つかれてファビョったか?
936おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 13:20:20 ID:em7kjUMX
>>934
プッ
937おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 13:36:43 ID:YZ+sW+71
>>930です。荒れないでほしい・・・
恋愛のこととなると一人好きスレでも意見は細分化すると思うので、
人によっては自分の状態が異質に見えても当然だと思う。
遠距離だからこそ続いてるというのもあるはずだし。
まあお互い一人好きだと、こういう形もあるということで。。

>>932の曲は知らないので検索してみたけど、
自分の心情とは異なるものでした。
1度のレスだけで心情を理解しろっていうほうがおかしいしね。
938おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 14:04:23 ID:bXIiOT4W
今日は成人の日だから町に出て、晴れ着姿を見に行こうかと思ってる。

晴れ着姿を見ると、心が清々しくなるよ。
939おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 14:19:03 ID:AYgLurXZ
清々しい気持ちになれるような晴れ着姿の若者なんて、私の地元には存在しないけどな。
ドキュソばっかり。
940おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 14:40:08 ID:JiSbQ9xh
なぜか客が少ないけど雰囲気がよくておいしいレストランに
よく一人で行ってるんだけど
店員に口説かれてしまった・・・行き難いなー行きたいのに
941おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 14:41:58 ID:em7kjUMX
そういうのって店的にまずいんではないだろうか。
942おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 15:04:20 ID:WW4rcVDE
>>940
俺の妹もそういう経験ある。
一人だったら声かけやすくて…と、その店員は
言っていたのだが、せっかくお気に入りの店
であり、居心地のいい空間なのに、行きにく
くなるのは嫌だよな〜。
943おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 15:19:15 ID:nvzm7mOB
>>940
残念だがもう行かないほうがいいかもね…
944おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 15:53:40 ID:QAd9WnLF
俺も、多分、同じ立場だったら行かない。
今、ニュースになってるじゃん。
常連客の一方的な行為で殺されちゃった飲み屋の女性。
怖い怖い。
945944:2008/01/14(月) 15:54:12 ID:QAd9WnLF
×行為
○好意
946おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 20:57:42 ID:vpafG49Z

  ペッパーランチ事件、店の奥ではけっこう客の品定め、
  噂話は日常的にしてるよ。学生時代バイトしてよくやってた。
  例の事件はその延長かなあ、報を聞いて思った。
947おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 21:34:45 ID:ndlv6yJ3
一人焼肉行ってみたい!…けどためらってしまう。
948おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 21:44:32 ID:NIHBtROj
結婚式に出席した帰りに六本木のちょっと高いホテルに泊まって
帰りにヒトカラしてきた。最高に優雅なひとり時間だった。

充電器はもってきたのに携帯は家に忘れるという失態を犯したせいで、
逆に誰にも邪魔されないくつろぎの空間を満喫できたよ。
明日からまた仕事だ。
949おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 23:07:10 ID:I7wbVqUe
なんだかヒトカラしたくなっちまったな
950おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 23:19:40 ID:Q2SUF4dC
一人でボウリングって案外恥ずかしくないのな
951おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 23:26:47 ID:z2b9W02O
学生時代、平日5時まで6ゲーム1000円ってとこに良く一人で行ってたな
952おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 23:38:41 ID:cqYAp79c
>>950
自分はボーリングしないんでよく分からないけど、
恥ずかしいより疲れない?
でも店の全員が数人で来てるだろうし、ちょっと浮くかも。
953おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 23:39:58 ID:3APWboy0
居酒屋のカウンター席で1人いい気持ちでマターリしてたら
向かい側に家族連れが座った
それは別にかまわなかったんだが
子供がじーっとこちらを見るんでちょっと気分害したな

知らない人をあんまりジロジロ見ちゃいけません!って親は注意しなよ
ってか
大人が1人でちょっとくつろぎたい居酒屋に子供連れて来るなよ
954おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 23:44:20 ID:zVPvKLb4
子供はうっとしい
飯くいにいって小さい子供のいる家族連れがいると興ざめ
955おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 23:51:15 ID:3APWboy0
>>954
1人で静かに楽しめるちょっと雰囲気がいい場所に
しつけの悪い子供がいると一気にテンション下がるよね

居酒屋も最近ではファミレス感覚で子供OKの店もあるんだから
きちんと住み分けてくれたらいいのに
956おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 04:31:10 ID:mc4GJApL
ボーリングはよくセミプロとかが独りで練習してる場面よくみるから別に恥ずかしくはない
957おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 04:41:30 ID:9V6HhSiq
酔っ払った振りして
ガキンチョに張り手してこい
958おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 04:55:39 ID:5VCB2lUO
軽く手を振っとけばいいのに
959おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 07:09:44 ID:xYAvpg28
昨日は、自分で決めてる週に一度の「1人居酒屋」の日だったんだけど、
よく考えたら「成人(笑)の日」。繁華街の大人数を捌けるような店は、バカ者で混雑してる
と考え、出来るだけ交通の便が悪い、隙間のような町の小さな店を探して行った。
元来、殆どが店主と常連客だけで回ってるような「馴れ合いすぎ」の店は嫌いなんだが
今回は敢えてそう言う店を選んだ。

だが、自分が飲み終えて出ようとした頃、明らかに初めて来たっぽい妙齢の女性が
こちらも1人で来店。
声を掛けたい衝動が少しあったけど、「この人も自分と同じ考えなんだろうな」と思って
会釈だけして店を出た。
960おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 07:15:16 ID:O2fpM+go
声かけなくて正解
うざいがな
961おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 07:58:15 ID:/e946pSk
そうだな

>>959
で、それドコ?
962おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 08:09:37 ID:BnbiVQf/
女もできない
仕事もできない
バカが相手にされるわけが
963おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 08:16:35 ID:7XF3noAX
デパートでも喫茶店でも一人がいいね。
他人に合わせたくないし合わせられるのもイヤ。
でもよく見てると家族連れとかカップル以外は一人の人が結構多いね。
無理したくない人ガ増えてるのかも。
964おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 11:18:02 ID:unIZm2Cw
ようやく女が一人で飲めるバー見つけた。
すごくウレシイ。マスターは空気読める人で
適当に方っておいてくれたり、
何も言わなくてもお酒やつまみを出してくれるし。
話したいときは乗ってくれるし。
週末一人で、本屋や雑貨屋探索したあとにぶらっと寄ろう。
楽しみが増えた(・∀・)
965おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 11:29:37 ID:kDeT2LLf
たまに一人ビリヤードに行く。一人だと色んな所に球を置いて
練習打ちできるからうれしい。しかも上手っぽく思われるし。


本当は下手なんだけどね。
966おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 11:47:24 ID:g2DGFsaS
一人で水族館に行ってみたいなと思ってる。
平日狙っても動物園と一緒で遠足やら団体やらで混雑してそうだね。
行楽地などに良く出没する池沼の団体と一緒になったひにゃ・・・ウザ
967おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 13:36:54 ID:54xX6Fxt
>>959-961
関西のある私鉄沿線、自分の地元です。
成人(笑)の日は、都市部(職場に近い)は、浮かれまくってるだろうと思ったので。
普段は大きなチェーン店(機械的に接客してくれて、1人客は雰囲気に埋没出来る。)
を選ぶ事が多いんですが。
968おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 13:58:41 ID:UpJ0T6of
今月誕生日なんで、1人東京タワーに行ってくる(誕生日はタダ)
前回行った時もカップル、家族連れ、観光客など1人で来てるのは私だけだったけど
好きなだけボーっと出来るのは嬉しい。
休日なんで混んでるとは思うけど・・・
969おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 14:12:13 ID:7LkGMKK3
都庁の展望台ならいつでもタダだぞ(・ω・)b
970おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 14:34:43 ID:UpJ0T6of
>>969
そういやそうだ!
前に1回行ったきりで忘れてた。
今度また行ってみます。ありがトン!!!
971おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 17:53:13 ID:izG1j9N5
一人行動についていろいろ参考になるからこのスレ好き。
972おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 18:57:57 ID:uHDZouFA
>>966
自分も水族館行き計画中。
カナル型のイヤホンでも突っ込んでおけばいいかなと。
邪魔されずに思う存分マンボウを眺めていたいんだ…
マンボウ可愛いよマンボウ。
あ、オタリアも好き。
973おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 21:07:53 ID:qiu0htU1
一人でコンサートやライブ行ったり、映画やミュージカル観たりするの大好き。
東海地方の某県に住んでるのだけど、たまに東京に一人日帰り観劇に出かけるのも幸せ。
新幹線のホームで周りの人を何となく観察するのも楽しい。
行きの新幹線車中では、うとうと眠ったりぼーっと景色眺めたり。
帰りの車中では、余韻に浸りながらパンフレットやプログラムを読み返したり、
駅のお店で買ったおいしいお弁当を食べたり。
東京に住んでる友達に、メールや手紙でそんな話をしたら、
「東京に来るなら連絡くれればいいのに。お昼ごはんくらい一緒に食べれるかも」
って返事があった。
悪いけど、友達に会うとなると余計に早起きしなきゃいけないし、
品川駅で乗り換えついでに駅構内のお店で一人でラーメン食べるとかできないし、
面倒だなあ・・・って思っちゃって、ちょくちょく東京に行ってるけど友達には内緒。
974おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 22:44:32 ID:g7xgDElv
>>972
一人で海遊館行こうと思いつつ、なかなか踏ん切りがつかない(^^;
975おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 23:18:07 ID:zc0cyxud
>>974
この時期の平日の昼間に行くとまったりしてていいよー。
海が近いから外でたらめっさ寒いから気をつけて!


あと前に一人でスノボに行くと書いた者ですが他に一人で来てる人が結構多い。
さすがに女一人は自分だけだったが。
先日友人が御岳まで女一人で車中泊もして行ってきやがったので自分ももっと雪の多いところに
行こうかと思います。
もちスタッドレスで安全運転でいきますよー。
976おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 03:01:13 ID:ng4stix6
>>968おめでとう!
977おさかなくわえた名無しさん
>>973
私も1人ライブ遠征好きだ!
それまでは、まさかライブのためだけに関東以外に行くとは思ってなかった。
昨年は大阪に5回位行ったけど、いずれもブラブラして食べたり飲んだりして
かなり楽しかった!!

>>976
ありがとう!