最近知ってびっくりしたこと 78

このエントリーをはてなブックマークに追加
890おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 09:47:02 ID:KLPzo/ap
>>887
じゃぁ訊くが、藻前は小学校の算数の時間以外で台形の面積を
即座に計算しなきゃならなかったことがあるか?
確かに、日常で使わなくても基本学力は大切なわけだが、
(上底+下底)x高さ÷2 なんて暗記して何になる?
台形を対角線で2つの三角形に分けて、
底辺ax高さ÷2+底辺bx高さ÷2
と考える訓練の方がよほど応用力を養えるはず。
カッコでくくれば、すぐに(a+b)x高さ÷2)になるんだし。
891おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 09:48:47 ID:7UHFSBhf
アホか
892おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 09:59:21 ID:HGZeHako
台形の面積の公式をおぼえておけば、三角形の公式を忘れても、三角形は台形の特殊なケースなので台形公式の上底をゼロにすれば求まる。
正方形のときは上底=下底=高さとすればよい。
極論すれば台形公式こそ万能公式ではないか、諸君!
893おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 10:04:31 ID:VAGrMiUO
>>892
天才
894おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 13:38:38 ID:TYFoyyc9
最近の子供の身体能力の低さにびっくり。
友人の息子の学年(小5)で、
プールで5メートルまでしか泳げない子供が
全体の8割なんだそうだ。
895おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 13:53:19 ID:P3Dj+2Lt
>>894
それ、マジで?異常じゃないか?
小一の時ろくに泳げなかったけど、プールの授業をちゃんと受けてたら
小5の時にはとっくに24m以上泳げてたし、周りの子もそうだったが。
896おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 14:04:28 ID:YcJJ0uUg
身体能力の他にも体格も向上どころか低下してるっぽい。
「子供の体格は年々向上してるから
将来の子供達は平均身長が自分らより5cmくらいは
高くなってる事だろう」
と思ってたもんだが
現実はどう見ても高校生や大学生と思われるのに
明らかに自分(世代平均身長)より低い子が多い。
夜中まで平気で起きてるとか、成長期に悪い生活習慣を
身につけたせいだとか言われてるようだが。
897おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 14:08:58 ID:iEFpk1zV
トイレの水が自動で流れたり、便座の蓋が自動で開いたり、手を洗うとき自動で水出たりするのが衛生上の配慮だということ。
まったく何をするにも横着になりやがって!と思ってたよ。
898おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 14:18:56 ID:T7mS5ZCg
紅茶のポーションを,ミネラルウォーターで溶いたら
最後に残ったちょっぴりの液体が真っ黒になった。
溶けてる鉱物と反応してるんだろうけど怖かった。
899おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 14:33:19 ID:KZkXf1qM
引っ越してから三年。
未だにスカパーの使用料を毎月払ってた事・・・・orz
900おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 14:54:52 ID:fCoqa29x
googleで「早く死んでくれ」を検索すると・・・
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GZEZ_jaJP228JP228&q=%e6%97%a9%e3%81%8f%e6%ad%bb%e3%82%93%e3%81%a7%e3%81%8f%e3%82%8c

関連検索: 介護 悩み 早く死んでくれ

大変なんだなあ
901おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 15:04:05 ID:UFs+6F1M
>>876
たしか、86年だったはず
902おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 15:25:39 ID:SIRm5pLW
最近の若者は座高が高くなっているらしい。
腰パンしているから分からんかった。
903おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 15:28:05 ID:oVucgL+O
>>898
普通のティーバックの紅茶も、硬水のミネラルウォーターで作ると真っ黒になるよー
だから紅茶には軟水がよいといわれているんだって。
904おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 15:50:25 ID:mi32SPXQ
軽自動車の車庫証明はその場ですぐ貰えること

軽万歳\(^o^)/
905おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 15:53:16 ID:PamWYQWZ
>>904
いいなぁ…

見栄張ってセダンになんかするんじゃなかったお…
906おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 15:56:03 ID:SIRm5pLW
>>904
それ、地域によって違うんじゃないのか?
907おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 15:57:38 ID:NSC5Er/M
軽自動車なんてよく乗れるよ・・・
あんな簡単な車、事故ったら確実に死亡か後遺症
その癖信号のダッシュは猛烈な軽が多くてびっくり
高速で100km巡航の横をかっとんで抜いてく軽とか居るけど、
死ぬなら自動車保険もかけずに社会に迷惑かけないで一人で死んで欲しい
908おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 16:03:25 ID:iUq/7Bzq
>>894
勝手な予想だけど、昔と今のクーラーの普及率が原因な気がする。
昔:「暑いからプール行こうぜ!」
今:「暑いから家にいようぜ!」
909おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 16:17:01 ID:YPaDBrJa
最後の1mくらい泳げよ
910おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 16:25:44 ID:tr+24yCR
身長は親の遺伝で決まる
それ以外は全く関係なし
911おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 16:43:54 ID:O8jyOsSV
低身長がかわいそうに・・・食べるものとかでも結構違うと思うぞ
912おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 16:49:05 ID:SIRm5pLW
明治時代以前で日本人の平均身長が最も高かったのは古墳時代
913おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 17:00:46 ID:bW05yhO0
>>907
大きなDQNカーに追いかけられたら幅規制のポールゲートに飛び込んでだしぬけるおw
914おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 17:01:27 ID:Lvb41TAw
そして江戸末期が最も低かった
915おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 17:04:06 ID:5RQstgFg
>>903
イギリスの紅茶メーカー(フォートナム&メイスンだったかな)では、
海外からの注文に対しては、そこの国の首都の飲料水の硬度に合わせて
茶葉をブレンドしているのだと、昔読んだ雑誌に書いてあった。
だから、日本向けのものは、東京の水道水の硬度に合わせてあるために、
ほとんどのミネラルウォーターで作ると色ばっかり濃くなってマズいんだとか。
916おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 17:44:50 ID:dm456v5z
>>915
を読んでまさにスレタイ状態。
どおりイギリス行った時にで土産に買った紅茶がマズかった訳だ。
泊まったホテルで出された紅茶がやたらと美味かったので従業員に
ブランドと茶葉を教えてもらったらまさにフォートナム&メイスンの
アールグレイだったのよ。

淹れかた悪いんじゃねーのって意見はスルー。
917おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 18:02:42 ID:6nvpnbgL
>>913
ずいぶんいろいろな事に怯えながら暮らしているようだな
918おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 19:16:10 ID:QL2g7rf0
24mプールの存在
919おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 19:26:27 ID:P3Dj+2Lt
orz 25mの間違いでした。ごめん。
920おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 19:28:46 ID:Lvb41TAw
真剣になやんじまったじゃないかよw
921おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 19:52:43 ID:IQpW9N5T
最近知ってびっくりしたこと 79
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1190976716/
次ヌレ
922おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 20:04:18 ID:FSFl4NXw
次スレを立てるのが早過ぎること
950超えでいい筈なのに・・・
初心者か?
923おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 20:08:30 ID:Ppf4Zk/y
>>919
学校のプールってほとんど25じゃない?
924おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 20:09:21 ID:J3iGYG89
プーさんの声優が下条アトムじゃなかったこと
キングダムハーツやってたら2で声優さんが変わっていて腑に落ちなかったので
調べたら判明した(初代の方は亡くなられていた)
小学生の頃から下条アトムだと思っていたのは何故だったんだろう…
ついでにアトムが本名でウランちゃんという同級生がいたのも驚いた
925おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 20:09:43 ID:Ppf4Zk/y
あっ上のレス読んでなかった
926おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 20:13:02 ID:INhX68sr
大食いのジャイアント白田が結婚してたこと。
しかも嫁さん美人!
927おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 20:20:08 ID:a9wFA+gs
>>924
下条アトムがやってたのはくまのパディントン
928おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 20:23:29 ID:dLNcN+Rq
>>902
学生の平均身長は今の40代位から毎年変わらず伸びていないのに、
座高だけ高くなっていくのでその説が出たが、
実際は単に肥満児が増えてケツの脂肪で座高が上がっただけだというオチ
929おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 21:23:07 ID:jhcFdveX
>>916
僕が住んでいたイギリスでは、普段ミネラルウォーターを使っていても、お茶だけは
水道水を沸かして淹れたものでしたよ。
930おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 21:27:26 ID:IQpW9N5T
>>922
どうせ今夜中に950越えるねw
あと20レス程度のことで細けんだよハゲ
931おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 21:33:54 ID:9Uu40ERL
重複スレもあるんだけどなw
932おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 21:39:12 ID:YkOwIzaE
まぁ早すぎると、終わりがけになって次スレの存在に気づかなかった奴が
あわててスレ立てて重複したりするしな
933おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 21:56:12 ID:SnpInoBr
>>894
ソレってどこのデータ?
今って田舎は知らないけど、プール教室に通った経験のある子って2割に
満たないって事はないんじゃないかなぁ。
昔の女の子のピアノレベルでこぞって習っている気がする。

>>929
水道水に含まれる空気が大事なのだ。
ペットボトルの水を使う場合はシェイクシェイク!

日本でもイギリス風に飲みたければ、硬水使ってみよう。
さすがにコントレックスとかはまずいけど。

イギリスで飲む紅茶は確かに美味しいけど、それは気のせい。
日本の軟水で飲む方が絶対美味しい。
いつもと違う味がするのを旨いと錯覚してるだけ。
そもそも熱帯で取れる茶葉はよっぽどの最高級茶葉じゃない限り
船に揺られ、何度も赤道を通過している。
インド→イギリスで箱詰め→日本の間に香りなんて飛んじゃうってさ。

でも高級茶葉はイギリスに行っちゃうからね・・・

というのを紅茶教室で習った。
934おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 21:59:06 ID:qFGzjKjp
>904
軽自動車は車庫証明事後申請でも登録できたはず
935おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 22:40:36 ID:iUq/7Bzq
>>930
正直に言え。
スレ立てしたかっただけだろう?
936おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 22:58:50 ID:u8B7MLML
>>933
実際美味しければそれは美味しいと言って問題ないと思うが。
気のせいとかいってもまずいものはどんな状況でもまずいし、
美味いと感じるものは美味いから美味い。
珍しい味とか関係なく「美味いと感じるもの」=「美味いもの」だと思う。違うか?

>日本の軟水で飲む方が絶対美味しい。
これは何を基準に誰が決定したことだ?


と、紅茶なんて飲んだことがない俺が噛み付いてみる
937894:2007/09/28(金) 22:58:56 ID:8oMrIoxQ
>>933
福岡市周辺です。
私も最初聞いた時は耳を疑った。
学業成果報告プリントのようなものに書いてあったそうです。
ちなみに友人の息子も25m泳げません。息継ぎが出来ない。多分他の子供も。
泳ぎ方は一応習うけど、息継ぎが出来るようになるための特別指導とかはしないらしい。
服着たまま水に入ってみる体験訓練とかはやるそうです。
ちゃんと泳ぎかた教えたほうが事故対策になると思うんだけど。
938おさかなくわえた名無しさん:2007/09/29(土) 00:12:54 ID:O0JKSkbi
>>936
ていうか紅茶でもコーヒーでも軟水の方が適してるんだよ。
ヨーロッパで比較的多い硬水はミネラル分の割合が多いので
味にクセがありタンニンという成分に作用するためお茶などには適さないんだよ。
939おさかなくわえた名無しさん
>>937
うちの地元(近畿)でも、今は小学校で水泳を熱心にはやらないそうだ。
泳ぎがうまくなりたい子は水泳教室に行け、みたいな。
で、実際に行く子は少数なのな。
さらに、福岡同様に、小学校では着衣水泳をやって誤って川や海に
落ちたときに溺れないようにする、なんてことだけやってる。
まぁ、昔はみんな柔道とか剣道とかやってたのをやらなくなったようなもんか。