人間関係の距離感がわからない人13【対策】

このエントリーをはてなブックマークに追加
905おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 16:19:57 ID:9InmBRfk
デモデモダッテって何か知らないけど、怖いなぁ。みんな。
そんな意地悪で危ういグループなんて、
どうせいづれまたトラブル起こして崩壊するんだろうし、
存続なんて考える必要ないんじゃない。
906おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 16:36:43 ID:xcrrPMr8
しかしたいていのグループに梨は進入してくるわけで・・・(梨はグループ間を漂流する性質があるため)
梨を行動化させない方法は探っておいたほうがいいんじゃないかと。
907おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 16:37:36 ID:xcrrPMr8
誤字った。

侵入ですね。
908おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 16:37:54 ID:Ydw7B5PN
>>905
デモデモダッテ=でも〜でも〜だって〜で物事の解決を図ろうとしない人。
この場合「でも梨子ちゃんだって仲間なんだし一応連絡しないと」とか言って梨子に融通図る人。

現状賛同してるのは私だけなのに、みんな怖いってのは変だろうw
909おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 16:40:15 ID:1x+2eAs9
デモデモは、簡単に言えばだめんずうぉーかー(だっけ?)を思い浮かべればいいかな。
あの彼氏二股してるよ、聞くか別れるかしなよ→デモデモダッテ〜→(デモデモ側が浮気認定され)修羅場へ
あの子万引き自慢してるからあんまり関わらないほうがいいよ→デモデモダッテ〜→後日一緒に捕まる(デモデモは一緒に出掛けただけ)
みたいな。切るべき人間を切らずに、切った人間の飲み会とかに連れてきて
何で連れてきたの!言ったでしょ!?→デモデモダッテ〜、仲間外れ可哀想じゃん…
という事態も起こすから危険
910おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 17:27:11 ID:W5jO2T4Y
>>899
そうなんだよね。
「病院行けば?」と言うと、ムキーッとなって「なに?私の頭がおかしいっていうこと!?」と逆切れしたり
「もう死ぬからいいよ。」とやるんだよ。
911おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 18:31:30 ID:Nh6kdvZT
>家庭の不遇を理由に距離梨させてと食い下がって奴に「そこまで辛いなら精神病院いけば?」って言ったら
>自殺騒ぎ起こしよった
>「病院行けば?」と言うと、ムキーッとなって「なに?私の頭がおかしいっていうこと!?」と逆切れしたり
>「もう死ぬからいいよ。」とやるんだよ。

お互い病人のようなきがするけど・・。それともひどい梨と付き合うと病的になるんだろうか
912おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 18:32:15 ID:9OkSt5wg
その話が第三者へは

『あの子に『死ね』って言われたんだ‥』

となって届く。

梨の変換の前にはどうしようも出来ない。
913おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 18:43:36 ID:3ipGHtSq
梨から逃げて長いが、あの取り巻きも加わったストーカー集団は
今でも仲良くやってるのだろうか?
取り巻きってお互いに自分の事くだらない人間だという自覚があるのか?
914おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 20:11:11 ID:ZRHyRsdn
あるわけないでしょう>自覚
あらゆることが脳内変換される、
しかも変換の方向性が
「自分は素晴らしい/人気があるor被害者/可哀相」しかない、
それが梨脳。
915おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 20:35:21 ID:W5jO2T4Y
>>912
そういうこと。
すごい変換機能だよ。

916おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 20:54:27 ID:WnbFbnM/
梨に言わせればその変換機能は「ポジティブ思考」といい、人類みんながあるべき姿であり、自分はその見本だから良い人で、そんな自分を批判するのはネガティブ思考な悪い人だから自分が構ってあげるらしい。
917おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 21:07:43 ID:15gVac25
で、そんな梨の思考が人類にとってそんなに重要なものなのか?
違うだろう?

もう放っておけよ。いいんだよ。放っておいても。
918おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 21:10:19 ID:xcrrPMr8
放っておきたいところだが・・・
全力でアタックしてくるのが梨クオリティ・・・
919おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 22:19:27 ID:WnbFbnM/
放っておけるもんなら放置してるわ。ただ普通に話しかけてくるだけで終わらないのが梨。
奴らは口だけじゃなく手も足も出す。テレビドラマのイジメられっ子みたいな控え目なキャラじゃない。

奴らの行動は子供かストーカーそのものだよ。
構ってもらえなかったら構わざる得なくなる手段で近寄ってくる。
作業中の人の手を引っ張る、自宅や職場、学校、クラスまでやってくる、
一緒に何かをする予定を立て、無視すると「文句が無いから何も言わないんだ」と肯定したものと解釈する、それらを人に言いふらし自分はあの人の友達だという既成事実を作り上げる、
相手が誰かと何かをしてると、部外者の癖して「仲間に入れて」と押しかける。

自宅や職場、教育に来る際には、直接本人のとこに行くのでなく、人に呼び出して貰い一目につく場合で話したがるのがポイント。
人を通しての呼び出しだから無視できないし、冷たくあしらったら一方的に悪者にされる。

おまけにしつこい。
ポジティブ思考wで自分が嫌われてることやその原因に全く気付かない。
もしくは「それが自分のいいところ」とアピールしてくる。
920おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 22:24:54 ID:xcrrPMr8
>>917
でもちょっと、癒された。
921おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 22:41:43 ID:WnbFbnM/
ああそれと、無視が駄目だからって全力拒絶するのも駄目だぞ。
被害者ぶってヒスるか、相手を人間嫌いの人格障害者とみなし、哀れな子羊を見るかのような目で相手に救い手を差し述べようとするかのどっちかだ。「乱暴に言葉にも屈しない心の強い私が、あなたの心を救ってあげましょう」とでも言いたげな顔でな。
勿論これらも人に言いふらす。

後者は宗教の勧誘を想像するといい。
それも、一方的に人のこと哀れんでる身内からの勧誘だ。

あいつらは人は漫画やドラマみたいな筋書きで絆を深めていくものだとマジで思ってやがるよ。
922おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 23:02:18 ID:ZRHyRsdn
>あいつらは人は漫画やドラマみたいな筋書きで絆を深めていくものだとマジで思ってやがるよ

そう。
で、人間関係の実践の場から弾かれて、ますます人との感覚・間隔が狂いまくり
しまいには生身の人間を舞台の書割か小道具に使った
はた迷惑な、観客は梨一人だけの奇妙な芝居が始まるのよね…
923おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 23:06:47 ID:unAlbLuP
宗教者、梨、共通しているのは「自分は特別な人間なんだ」という根拠のない選民意識。

だから、「あ、いたんだっけ、忘れてた」という感じに放っておくのが一番。

924おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 23:35:07 ID:wFMXgUfu
一見裏表のない明るい人に見えないこともないんだよね>梨
実際に話したり、少し関わるとわかるんだけど
性質が悪い…。
925おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 00:11:18 ID:IzrMfb9w
>あいつらは人は漫画やドラマみたいな筋書きで絆を深めていくものだとマジで思ってやがるよ。

あああ、わかるー。
涙ぐんで「私は嫌われてもいいの。ただ、あなたのために。」と言われた。
(こっちは単なる知り合いとしか思ってないのに)
あまりのことに絶句した。気持ち悪すぎ。
926おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 00:41:09 ID:dwCLlmCA
居たなぁ。家庭教師先の高校生女子。
「クラスの皆が私をいじめるの(実際それっぽいことはあったらしい)。
 私はみんなの幸せを願っているのに」と、勉強の途中で泣き崩れ。
逆の立場に置き換えて、
自分が嫌いor気色悪いと思ってる相手から、幸せ願われて嬉しいか?
自分の幸せ汚されたような気持ち悪さ…は言いすぎでも、
「余計なお世話」としか感じないと思うが。
あるいは、あまりに愛情や好意に飢えてて、
幸せ願ってくれる人は皆いい人、だーいすき!なんだろうか。
人間としてのプライドとか、ないのかね。

927おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 01:46:42 ID:0w9RV8CI
こうして見ると梨は「可哀想」で関係を築く事しか学んでこなかったんだろうね。
タゲを可哀想と思いこんで上にたって追いかける正当性を作る事
自分を可哀想と思わせてタゲに自分の相手をさせるよう追い詰める事
やり口が本当にこの二つに集約される。
928おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 01:48:36 ID:0w9RV8CI
>>962
そこまで飢えてるなら女に飢えてる男のとこにでもいって子供作らないで引き篭もってて欲しいけど
そういう奴に限って飢えた人間とこには行かないんだよな
929おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 04:35:51 ID:dz9gJP20
梨男・ボダ男にばかり言い寄られる。
このスレに書いてある通りの言動。
柔らかく断っても駄目、はっきり嫌だと言っても駄目。
まわりの人を利用してまで粘着する。
まさに地獄の日々。
携帯替えて無視してなるべく会わないようにしたら見なくなった。
それ以降、近づいてくる男は梨男だと勝手に認定して逃げてる。
職場でも常に無表情で必要最低限のことしか話さないようにしている。
男には個人情報を教えない。


ここ2,3年、梨にもボダにもタゲられず幸せに過ごしています。



知人で、
・やたら明るくて常に元気
・数年前は不良っぽい服着てたらしい
・宗教(まともなとこ)に熱心
・ぱっと見気の利くいい人
・でも、あなたは〜した方がいいよとか言ってくる
・私にボダ男を押し付けてきた
・↑のボダ男にタゲられてたお人好しな男と結婚
って人がいるんだけど、もしかして梨子かな?とここ見て思った。
私はタゲられてないから本性はよくわからないけど。



梨やボダにタゲられる人って一人だけじゃなく数人にタゲられる気がする。
お人好しな人、相手の裏を読めない人がタゲられやすいっぽい。
一度タゲられたことがある人は気を付けたほうがいいかも。
930おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 06:23:31 ID:iuCmLbYq
>>916
梨って本当にそういう考え方だよね。
自分がメンヘラっぽいのに。
931おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 08:07:43 ID:ifLwQARu
>>929
勘違い男
932おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 14:15:58 ID:jpxx28Nw
デモデモダッテか・・・
今思えばこれが全ての間違いの始まりだったな・・・
933おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 15:19:24 ID:ul6AO6H9
梨子から電話があり
「あなたの持ってる本で読みたいのがあるから、家まで取りに行きたいんだけど。」
あわてて「あ、あれは処分しちゃったから」と言って断ったけど
自分の一方的な用事で他人の家にまであがりこもうとする・・・
これってホントの距離梨なのね。
934おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 17:19:07 ID:kcXnLJcy
なんつーずうずうしさ…
935おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 18:36:42 ID:RUdI93xD
>>933「あなたの持ってる本で読みたいのがあるから、家まで取りに行きたいんだけど。」
取りにくるならまだましだよ。
自分の場合
「あなたの持ってる本で読みたいのがあるから、家まで持ってきて」だった。
毎度のことで限界がきていたので、もちろん、持って行かなかった。
それでもしぶとい梨子は負けずに次から次から頼んでくる
最近では「○時からのドラマ録画しておいて」
とメールで催促。「了解」と返事。一応、録画はしておいた。しかし梨子は私に
届けにこさせようと必死にしむけてきたので無視し続けそれからは頼み事を
してこなくなったけど、一度物の貸し借りをすると次から次から要求してくるので
かなり警戒してる。
936おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 19:37:10 ID:Iv0rGHJB
>>935
うわ、昔の知り合いでそっくりの梨子がいた。幸い縁切ったけど。
「うちの機械が壊れたから、CDレンタルしてコピーしてうちまで持って来て!
○日までに必要なの!」と。しかも無類の音楽好きだからしょっちゅう。

レンタル代の実費だけは払ってくれるんだけど
交通費は「うちに遊びに来てくれたついででしょ」という解釈で払わない。
嫌になって「時間ないからうちまで取りに来て」って言ったら
「こんなど田舎まで呼び出されて云々」って文句たらたら。
私はそんなど田舎で駅とレンタル屋も逆方向ななか、
毎回くそ面倒くさい思いをしてまで持っていってんだよ!

しかも同じ被害にあってるのは私の他にも数人いた。
安い物ならほんの何千円で買えるのに、
いちいち人に頼んで面倒をかけさせるなんて私には信じられない。
無理矢理にでも人と関わりを持つためか、単にその日の暇つぶしに付き合わせるためか、
自分に尽くさせるのが目的だったとしか思えない。
937おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 20:13:00 ID:5D578JNy
自分が見られないテレビ番組を見られる環境にある人に録画やダビングを頼んでまで
見ないと気がすまなくて、そんなことを平気で他人に頼んで満足するような人って
どうにも理解出来ない。
見たくても見られない環境にあるんなら自分で見られるようにするか
諸事情で出来ないのならあきらめるよね、普通の人なら。
人の価値観はそれぞれだろうけど、テレビ番組ぐらいのことで
そこまで真剣にムキになってる人って気色悪いとしか思えない。
そうまでしてジャニーズの番組なんて見なきゃならないんですか梨子さん?
最近では誰も引き受けてくれなくなって
「出来ないんだったら出来る人を他に紹介して」って騒いでらっしゃいますけど・・・
938おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 20:32:47 ID:dwCLlmCA
相手してほしいだけでしょ。録画云々は口実。
バイトも出来ない義務教育中ならいざしらず、
せめて大学生にでもなれば、ノーブランドのビデオデッキくらい
簡単に買えるでしょ、1万円もしないんだから。

あ、義務教育中の「昨日の○○、録ったー?」から
スキルが発達していないのか。そういうとこまで幼稚なんでしょうか。
何にせよ「人とつながっている」状態を維持するのに必死で
つながられている相手の迷惑とか不愉快に気づかない、愚鈍さ。
そんなんだから、しがみつかないとポツーンになるんでしょうよ。
939おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 20:48:43 ID:jXK05rfP
そうそう、口実なんだよな・・・

こちらの人の良さに付け込んでくるからやっかい。
「人には親切にしなさい」という小学校の先生の言葉を鵜呑みにしたばっかりに・・・
940おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 20:52:29 ID:QBM2b6Yx
友達の愚痴・勘違い男スレと悩んだがこっちに投下。長文申し訳ない

学校でゼミが一緒で、一度告られてフッた距離梨男、25歳童貞。
・普通に話してて何か気に食わないトコがあると後でわざわざ電話してきて
「俺が何故電話したか分かるか?」「お前あれはないよな?」と怒る。1、2ヶ月に一回位。
・週に一回昼私が一人で食べてる(授業が詰まってて集まる暇ない)のを知ると、
自分は食べないのに話にくる。
探し回ってるのか、時間をずらしても場所をずらしても来る。
30分逃げ回ってもう平気かと思ったら普通に来た。
見つからないと何度も電話。「一人で食べるのって寂しいだろ?」と。
・一回休んだ分のプリントを貰う約束をしてた日に起きられない位ひどい風邪で休んでたらまた電話の嵐。
約束してたのにごめんね、声出ないから後何かあるならメールにしてと何とかメールすると、きたメールが↓
「お前なんで俺に連絡しないんだ!俺はお前が来るかも知れないと思って授業終わっても教室で一人30分以上待ってやってたんだぞ!
お前は人間としてまちがってる!そんなんじゃ皆離れるぞ!」
この時点でわざわざ待ってたりしたこととテンションに驚いてたら続いて
「きつい言い方したけど、俺お前にはりっぱな人でいて欲しいんだ。
人間関係とかで悩んでたみたいだから、俺が正しい道を示せればと思ってさ。」と来た。

前々からなんか変と思ってたけどこのメールでドン引きして完全に受け付けなくなった…
連絡しなかったのは悪かったけど何故そこまで。この上から目線は何なんだ。お前は私の何なんだ。
同じゼミ(毎日ある)で唯一の同級生で後1年一緒なのに、生理的に受け付けなくなってもう顔も見られない。困った
941おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 20:54:19 ID:Phi+tDIz
アッー!
942おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 20:59:11 ID:QBM2b6Yx
いや女ですよ

因みにそいつは暇だからといきなり相手の家まで行って「遊ぼうよー」と誘ったりしてるそうだ。
>>932の人みたいに自分の都合しか考えない。
しかし自分の家に来られるのは頑なに拒む。謎だ。
943おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 21:18:43 ID:flrxcvPC
ここにいる人には言葉少なでも十分伝わるけど、普段の生活じゃどんなに悩んでても、この状態を上手く第三者に相談出来ないんだよね。

話せば話す程(あれ?自分が冷たいみたいな話になって行くな‥)と思えてくるし、実際聞かされた相手もいまいち良く分かっていなかったりして凄い孤独感を味わう。

梨はほんと自分を他人に売り込むのが上手いんだなってその時改めて気付く。
944おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 21:26:45 ID:wawEKQ4U
>>937-939
芸能人のファン(ヲタ)にとって対象の芸能人が出る番組すべて見るのは常識というか義務。
見れない環境限定での放送(未加入の有料放送や居住地でない地域限定放送など)であれば
見れる人(加入者やその地域の居住者)に頼むのが当たり前、相手の迷惑よりファンとしての義務が優先される。

知り合いにも梨ではないが上記に該当するヲタだった人間がいる。
脱ヲタした今は反省しているようで「当時はファン仲間とばかり交流するうち
ファンの常識が刷り込まれ世間一般の常識を忘れてしまっていた」らしい。

だったら全国にヲタ友作って録画交換しあえばいいのに。
945おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 21:43:18 ID:EIYLQ2Kt
>940
おつかれ…気の毒だ…。
友人でも恋人でもないのに お前、とかずうずうしくて寒気がする
距離梨ですげーモラハラちっくな男だなぁ 
誰か一緒にいる人を作ってそんなやつ相手にすんなー
946おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 23:05:13 ID:g/4vkokU
うちの会社の44歳独身お局梨子は末期症状
なんとか話のネタを作りたいのか、小学生の甥と姪の写真をデスクに飾ってて
誰かを捕まえてきてはデスクまで連れてきて写真を指差し
「ほら見てー、かわいいでしょう?私の甥っ子と姪っ子なのー」って・・・・

梨子の→兄弟の→息子や娘 の事なんて同僚にとってはどうでもいい存在
しかも赤ちゃんならまだしも2人とももう4年生と6年生
いったいどう反応しろと
947おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 23:11:34 ID:B1LJ42gF
会社に来る宅配便のオヤジが梨っぽい。
受け取り係りの女子社員に必ずってくらい一言無駄話をしようとする。
女子社員があからさまに嫌がっているのにおかまいなし。
別の女子社員と交代になっても同じ。
目を合わせないようにうつむきっぱなしの女子社員の顔を下から覗き込む。
別の社員は、そいつを外で見かけた時に会釈ならわかるが友達みたいに手を振られた、と気味悪がっていた。
会社に荷物を届けに入ってくる時は「おはよー!」ございます、はどうした。
社員が忙しい時に勝手に受付にある受け取り印をおしてたこともあった。
不幸なことに、社内にも人類皆友達というノリの人がいるから悪化した。
もう完全に身内気取り。準社員みたいなつもりで、飲み会やってると
「俺の仕事が終わるまで待っててね!」
冗談でもキモイ。

元もとの関係が薄い分インパクトに欠けるけど、毎日やられると苦痛。
948おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 23:15:08 ID:0w9RV8CI
モラハラ入った梨を拒否ると決まって
「自分が厳しくしすぎたから嫌われたんだ。でも相手の為に嫌われ役を買ってつきあってやるんだ!」
とストーカーする自己肯定に入る。
精神病入ったキモイ粘着が原因という考えは毛頭ないんだよね。
嫌われた時もプライドが保てるようにわざとそいうスタンスで近づいてきてるのかもしれんが。
949おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 01:04:54 ID:pMsdocUO
ここ読んでると、「そうなのよ!」というエピソードがわんさか。
梨の行動パターンがほぼ一緒なのが笑えるw

そしてその1秒後に、恐くなる・・・。
950おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 01:05:38 ID:VTtHOePu
梨相手に断ったり、拒絶するとあの人はよくて自分はダメなの、としつこい。
Aさんにしてあげたんだから自分にもってか。状況が違うんだよね。
押し付けてくんなっての。
951おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 02:12:21 ID:pKfp9QAC
電話の交わし方だったら
梨子から電話かかってきたら、一応出てすぐに自分でドア開けてインターホン鳴らして
「ごめーん、お客さん来たから」と言って電話切るのはよくやるな
あと「アリバイ交差点」っていうグッズも結構使える
ヤフオクで数百円で買える
952おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 07:46:05 ID:fZ9SS441
>>950
何年も付き合ってるこっちもお世話になったことのある大好きな友達と
迷惑しかかけてない自分とを同じ待遇にしろと要求するんだよね。

履き違えた平等を振りかざしてくるw
953おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 08:14:05 ID:XvGd8S4o
>>935
>あなたの持ってる本で読みたいのがあるから、家まで取りに行きたいんだけど。」
>取りにくるならまだましだよ。

いや、梨子の「家に行く」には
はるばるやって来たお客様の私にお茶とお菓子を用意して接待してほしいという
意味があるから。
それと、相手の家の中をくまなく見て歩きたいというのもね。

954おさかなくわえた名無しさん
知人の梨子。

自分の家に呼びつけるとき
→ 用があると断っても諦めない。超高級な手みやげを要求。
客に出す物は100円ショップの菓子。料理は出前をとって割り勘。
自宅は汚部屋で来客のために片付けた様子も無い。
往復何時間、何万円もかかっても平気で呼びつけようとする。

人の家に来るとき
→ 用があると断っても来る。「○○が食べたいから用意しておいて」と要求。
忙しかったり買い間違えたりしていると何ヶ月も文句を言う。
目を離した隙に勝手に軽い模様替えをしていたり私の物を鞄に入れている。
片隅にホコリが残っているのを見つけ出すとゴミ箱に入れただけで
「名無しのうちが汚いから掃除してあげたのよ!」と周囲に言いふらす。

うーん、思い出してみると精神的被害が甚大なのは来られた時のほうかなあ。
貴重な時間を梨子に使うなんて、どっちもイヤだけど。