アシダカグモやハエトリグモと楽しげな生活 8クモ

このエントリーをはてなブックマークに追加
934おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 01:41:52 ID:9Im/x3Zn
>>932
すごwww
935おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 18:00:18 ID:SsZNbUjx
age
936おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 22:45:27 ID:niKX0eTt
職場のトイレにて今年初めてのハエトリたんと遭遇。顔近づけたらじーっとこっち見た後ピョンピョン跳んでどっか行ったw
937おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 23:27:44 ID:GRgpNaU3
ほんと可愛いよなハエトリたんは
もう少し大きければペットとしての人気も出てクモを嫌いな人間も少なくなるはず
938おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 01:02:58 ID:9wMC7KAm
アダンソンが一週間位部屋の天井をうろちょろしてる。餌とれてるか心配。
939おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 03:32:23 ID:zQoZTP74
ばか!ハエトリたんはちっこいから良いんじゃないか
940おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 03:43:34 ID:0Fo7vBom
だよな。オニグモサイズのハエトリが部屋にいたらご退場願うわw
941おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 09:20:41 ID:ulCQ3Ec7
えーあの顔だったら全然問題ないけどな俺。
ずんぐりむっくりな感じも恐怖感ないわ。
942おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 09:36:40 ID:lJEfU27D
でもハエトリタンがぬこくらいのサイズだったらちと怖いかもw
しかもかなりジャンプ力あるしな
943おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 09:42:43 ID:pItieB0W
おっきいハエトリたん居たとして、餌どうするんだい?
944おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 10:34:28 ID:ulCQ3Ec7
久々にハエトリ出てきたーーーー。
ちょろっとしか見えなかったけど、アダンソンのメスっぽかったな。
945おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 10:53:07 ID:cjFQryl3
>>942
フェイスハガーみたいに顔に張り付いてきそうだ
( ;゚д゚ )
946おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 13:38:32 ID:c5o8dd5j
自分の重さでボテっとすぐ落ちそうw
947おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 23:32:24 ID:YxsWH3Xz
ハエトリは見た事あるけど軍曹は見た事ないんだよなあ
948おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 23:49:27 ID:c5o8dd5j
古い民家みたいなとこじゃないと出ないらしいよ
ばあちゃんち(三重県)ではよく見るけどこっちのマンション(神戸)では一度も見たことない
949おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 01:52:56 ID:iwc8iT1O
こんな時間なのにまだハエトリタソ活動してる。
夜更かしだな。
950おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 02:25:36 ID:FyfmC4eD
>>949
普通夕方になると自らの糸で寝袋作って寝るよね。そして朝早く活動開始。
翌朝8時くらいまで寝てる寝ぼすけもたまにいるけどw
951おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 12:39:14 ID:sqar9Von
>>947軍曹が居ない=ゴキブリが居ない
952おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 14:31:04 ID:Wxa6NR1H
ハエトリっぽい色もようでものすっごいばかでっかい
大人の男の手のひらくらいあるのが高校の寮にいてさ、
生徒3人がかりで涙目で死刑ったんだけど
あれってハエトリがでっかくなったやつなの?

今なら殺さず居てもらったのになー。
今の家クモ全然いないからGが多くて困ってる
953おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 14:52:45 ID:WAeSaNKw
>>952
ハエトリでそのでかさはないと思う。たぶんアシダカグモじゃね?
954おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 15:22:50 ID:Wxa6NR1H
アレがアシダカなのか・・・。
ちゃいろいスリムなやつだけだと思ってたトン

今思い出してみるとかっけえよ外見
955おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 00:58:36 ID:3kqYQkA5
軍曹を処刑するなんて許せん
956おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 01:35:23 ID:woFLYWXb
無知は罪じゃないよ…
今気持ちを改めてるんだから流してやろうぜ
957おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 02:12:32 ID:YAGK4jPU
軍曹を捕獲してペットにしようとしたら親に家出てけっていわれた
958おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 02:42:36 ID:uP0IAB+K
ワラタ
959おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 05:32:12 ID:lJamB6h5
ペットにしたら、代わりに生きたままのアイツを捕獲しなきゃいけなくなるんだぞ!
960おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 06:40:03 ID:u/S8u3QW
ゴキ以外は食わないって訳ではないから手頃な虫喰わしておけばおk。
でもゴキブリが一番栄養有るっぽい。成長の早さが違うとか。
イエコじゃやっぱムリなんかな?
961おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 10:09:42 ID:3kqYQkA5
イエコ…?
962おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 13:21:57 ID:yseUyP4P
養殖こおろぎだっけ?
963おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 13:52:00 ID:R8YUldxE
>マウスに並ぶオーソドックスな餌動物の代表「ヨーロッパイエコオロギ」

ですって
964おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 19:42:32 ID:u/S8u3QW
イエコオロギ略してイエコ。
タランチュラなんかじゃポピュラーな生き餌だけどな。
ただ脱皮が近づいたら撤去しないとあいつ等肉食もするから逆に蜘蛛が喰われる。
965おさかなくわえた名無しさん:2008/04/02(水) 01:47:42 ID:HVrAXb/C
便所コオロギ(´・ω・`)
966おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 16:53:26 ID:o7Whh/WI
カマドウマ(´・ω・`)
967おさかなくわえた名無しさん:2008/04/04(金) 20:12:56 ID:8oy7vR75
今日バイト先の床に真っ黒なクモが這ってたんだけど、あれはハエトリだったのかな…小さ目でかわいかったな
968おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 00:27:53 ID:h2mI9sZO
夜間園芸作業してると結構色んな種類が目に付くようになってきて楽しい。
みんな5_に満たない種類ばかりだけど、今日オニグモを見た。
脚入れて16_ぐらい。何処で越冬してたのかな。
969おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 16:27:12 ID:b+TjSGqV
オニグモって何グモ?
970おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 16:30:16 ID:Is3zgbgy
このスレに初めて来たものだが、8スレまで行ってるのが驚き。

ハエトリグモ、アシダカグモの意外な人気に吃驚。
971おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 16:58:24 ID:oPcDYEPP
本日、猫のいる部屋(室内飼育のため部屋が決まっている)に
ハエトリたん発見。
逃げ惑っていたのでいそいで手に乗せようとするも失敗。
仕方なく床を叩いて威嚇、出口まで誘導した。
台所でのご活躍をお祈りいたします
972おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 19:07:41 ID:UsINu4dd
うちのハエトリタンは夜行性。午後10から活動開始。
973おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 19:09:13 ID:HCECB6LS
>>969
たしかコガネグモ科だったかな?
と言って納得してくれるかどうかわからんけど。
974おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 23:51:18 ID:tjXGcMtb
>>970
ユウレイグモも人気だよ。ある意味。
975おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 21:24:10 ID:RP6OaNz4
オニグモ見た事ない。関東にはいないのかな
976おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 22:35:15 ID:aT1YWUQz
昔は、そこら中で見かけたけど、
ひょっとしたら個体数は減ってるのかもしれないね。
でも余程、標高が高い所とかを除けば、
関東で未生息域は無いんじゃないのかな?
977おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 00:59:03 ID:G+a5H5zH
神奈川だけどオニグモ普通に居るよ
エサが無い&網を張る場所が無いか
網を張るのが夜間だから気付きにくいんじゃね
978おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 11:28:51 ID:WDGwpl8w
オニグモ見たい見た事ない
979おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 11:32:16 ID:HEDiuKm6
オニグモぐぐってみた
かっけえな!私も一度生で見てみたい
980おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 21:28:50 ID:wLmG+W7h
ギンメッキゴミグモならうちの庭にわさわさいるんだがな
981おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 02:07:54 ID:H+Ww/1ez
逆にそれは珍しいな。
982おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 02:10:20 ID:wS5zkHGA
オニグモはポヨンポヨンな腹と強靭な顎が魅力的だな
子供の頃、友達がちょっかい出して噛まれて
指から流血してガクブルした記憶がある。
983おさかなくわえた名無しさん
オニグモスレに行け