1 :
おさかなくわえた名無しさん:
マスメディアの過剰なまでの高校野球(球児)に対する青春・爽やか等のイメージの押し付け。
それに影響されて無駄なヘッドスライディングや負けた時の涙など青春を謳歌してる自分に酔ってる高校球児。
そしてテレビの前になると奇麗事やカッコつけた事ばかり言う高校球児や監督。
裏では暴力や裏金など球児も監督も汚い事に手を染めてるくせに。
どうせ心の底ではテレビに出た有名人という事を餌に女を引っ掛けようぐらいの事しか考えていないハゲ軍団。
なんでこんなものが毎年、全国放送されるのか理解に苦しむ。
2 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 08:34:02 ID:xEHvblnL
私は好きだ。
以上。-----終了-----
3 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 08:35:17 ID:lB23yTep
4 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 08:36:05 ID:KI+ctwwd
ことしは何王子よ?
5 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 08:37:15 ID:xEHvblnL
6 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 08:37:49 ID:mm5vU7YA
>>3 お前が出て行けよ日陰者
糞スレ終了で当然だろ 死ね
7 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 08:40:40 ID:lB23yTep
>>6 糞スレだと思うんなら来なきゃいいだろ。
スレ違いなお前が出て行くべきだボケ!
8 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 08:47:43 ID:zEXDaGeU
中継見てると画面からザーメン臭さが漂ってくるな
9 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 08:51:49 ID:mm5vU7YA
だいたい、朝日新聞社が主催の大会をNHKで垂れ流しにする理由が判らん
朝日新聞の宣伝じゃねーか!!
11 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 09:08:26 ID:jO3suRYd
野球部員ってまともな奴が少ないからな〜
この時期の野球部員は頭の軽い女にモテる
モテると勘違いした部員が調子に乗ってうざい
軟式野球も同等に扱ってやれ。
なら許す。
>>10 NHK職員の休暇も兼ねてるから。
普段誰もみてないようなNHKで高校野球流して誰が困るの?
高校野球のせいで普段見てる番組が見られない!なんてこともなかろうに。
今年はハンカチフィーバーもどきも無さそうだし、
高校野球に興味無い人にはそんなに迷惑かけないと思うけど?
14 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 10:08:47 ID:OaGibJ7o
やきう(笑)は全部嫌いじゃ
15 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 10:13:28 ID:NraJLpDp
特別扱いしないで他の部活も中継して。
>>13 叩いてるのはただ単に体育会系がチヤホヤされるのが気に入らないキモオタか
誰にも注目されないマイナースポーツ経験者だろ
17 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 10:43:46 ID:vG8XG64r
俺も高校野球大嫌い。
でも高校野球の漫画は好き。おお振りとかルーキーズとか。
なんでだか自分でもよく分からない。
>>15 注目されたいんだね
少しでも学校・チーム・選手が問題を起こした時に、即出場停止か辞退、さらにメディア・週刊誌に叩かれても構わないんですね?
野球はそういう扱いも受けています。
20 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 12:19:51 ID:gPi4KvFE
高校野球は全く興味ないんだけど、地元チームの主将の話し方はアホ丸出しで最悪、目つきも悪い悪い。こいつのツラ毎日見せられてたまんないよ。
迷惑と言ったらそのくらいだな。
21 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 12:20:51 ID:OlYrCgVJ
高校野球に限って
アンチは叩かれる傾向にあるな
>>19 どんなにマイナーな競技でも問題起こしたら出場停止、辞退はあるだろ
何気にNHKは国体とか放送しているんだけどな。
全競技全試合ってわけでもないけど。
この間は女子ホッケーやっていたよ。
23 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 11:44:31 ID:TlXlnb+B
つうか爽やかでも何でもねえよな高校野球なんて。
マスゴミが作り上げた勝手なイメージじゃん。
25 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 11:57:54 ID:g26BMeON
ザーメン臭えハゲ共が糞暑い中必死になってるな
まぁ人生最後の晴れ舞台せいぜい気張れやw
26 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 12:00:52 ID:RQC9cAiT
高校野球はいいんだが、選手たちの
あの極限まで細くした眉が不快だな
狙い撃ちとかルパンとか、定番曲ばっかで工夫の無い応援が多すぎ
いい加減飽きる
まあ、だったら見なきゃいい話なんだけどなw
30 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 19:18:24 ID:OuHlgBpX
>>1 まさにセイロン島だ
高校生の硬式野球の全国大会をNHKで毎日全試合生中継してるのって現在日本の七不思議としかいいようがない
31 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 21:07:46 ID:CsOlTp31
障害者が頑張って高校野球に出ていますよみたいな下らないニュースが出ていた
あんなヨイヨイでもできる野球なんて最早スポーツとはいえない
単なるレジャーだろこんなの
32 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 21:16:30 ID:Ngl6o1S4
高校野球なんか野球部のあの汗臭い臭いを思い出すだけで爽やかなイメージとは程遠いんだよね。
プロでもない高校生の野球の途中経過をいちいち報道すんな
まだ準決勝以上の試合ならわかるけどさあ
金属バットみたいなインチキツールが使えるから。
他のスポーツではあり得ない。
34 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 23:43:00 ID:uNA9NQXv
高校生の部活大会がNHKの地上波で全試合完全生中継されるんだぜ?
しかも年に二回も。NHKのみならず全局スポーツニュースでも煽りまくりの美化しまくり
裏金や特待生やら不祥事やら問題起きてんだから少しぐらい自粛しろよ
35 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 23:50:45 ID:RWY02cNy
>>22 しかし、報道されない
高校野球はどんな雑魚高が不祥事起こしても報道される
36 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 23:57:31 ID:/gh5olTF
一塁ベースは駆け抜けたほうが速いんだよな
>>33 スポーツに文句言うのは、もうちょっとスポーツのことん知ってからにしろ。
アマレベルではOKだが、プロでは使用禁止のツールなんて山程あるぞ。
ボクシングのヘッドギアなんか代表格だな。
プロゴルフやモースポなんざ禁止ツール山盛りだぞ?
全試合テレビ中継云々て言って批判するのは
結局マイナースポーツ出身者の妬みだとしか思えないんだよなぁ
規模がでかい物が注目されるのは当然だし、嫌なら見なければいいだけの話しだし
それともNHKの平日昼間の番組を毎日楽しみにしてるジジババか?
39 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 13:53:03 ID:phG6sd1X
40 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 13:57:44 ID:uHALMw69
軍隊ぽいところがイヤ
>>1 言いたいことはわかるが
中二のにおいがする。
42 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 18:38:31 ID:bNdR/vhI
学校に行ったらどうせ授業もまともに受けず不真面目で、後輩イジメとかやってるくせに
テレビの前でばっかり妙にかっこつけて一生懸命さをアピールしてるとこがウザイ。
>>27 今年はドラクエ3の戦闘のテーマが流行ってるみたいだぞ。
シンプルに野球自体がうざいんだよね。
プロ野球でさえうざいのに高校野球ってw
45 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 23:50:33 ID:4q/Kvb68
出場校の生徒は、強制的に応援させられる。
全校応援って全体主義じゃないのか?
北朝鮮のマスゲームと同じじゃないか。
誰もが応援したい訳じゃないのに。
いろいろおかしいと思うぞ
46 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 00:01:05 ID:KXjCy35r
嫌いならわざわざNHK観なきゃいいじゃん。
高校サッカーより高校野球の方が燃えるだろ
うちの旦那の田舎のあたりじゃ
地域の住民ほとんどが参加して高校野球で賭け事してたよ。
大ッ嫌い
野球に限らずだけどガキの球遊びに熱中して
誰もが興味持ってて当たり前!と言わんばかりにその話をしてくる馬鹿は死ね
地元ってだけで金集めにくるなボケ
自分らで賄えないのならやめちまえ!
49 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 14:41:16 ID:FilCj6FF
>>45 セイロン島
福井県北陸高校だったけど野球とバスケの応援だけは強制され、出席までとられた
夏休みくらい休ませろ
50 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 14:46:32 ID:f/oeKzaI
ニュースが知りたいのに、甲子園甲子園うぜえ。
なんでこんなくだらないこと延々と放送してんの?
○○高校が勝ちましたって、それがどうかしたのか。
51 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 14:54:39 ID:UxaunKz0
昔は高校野球に興味あったが最近はほとんど興味ない。
ハゲガキってチヤホヤされているせいか、
自制できない猿ばっかり。
駒苫の監督だってそう言ってるしw
野球の指導だけでなく、タバコ・暴力等ガキどもの犯罪にも
目を光らせるのが重圧で、血を吐いたらしいしw
そんなバカガキの球遊びに、連日テレビ・新聞がおっかけて報道して。
ほんとくだらねえ。
53 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 00:21:26 ID:USRqHkyU
朝日が盛り上げ杉
お前らは去年の夏はもっと大変だったなwwww
社会現象になったしなw
55 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 15:11:53 ID:S4hWc2ZI
こんなもんバカみてーに全国放送なんかしてチヤホヤするから勘違いしたハゲどもが
いい気になって暴力だとか飲酒・喫煙なんかして問題ばっか起こすんだよな。
9回負けそうになると内野ゴロ打ったとき
一塁へ頭から突っ込むのはなんで?
そっちの方が早いというなら
初回からずっとやってれば分かるんだが・・・
もう勝負完全にあきらめたけど最後はカッコいい俺をみんな見てくれ!
て思ってやってるの?何で誰も注意しないの??
>>57 理屈じゃねーんだよ。
ヘッドスライディングよりも、駆け抜ける方が速いことはバカ以外誰でも知ってる。
しかし、飛びついてもどうしてもセーフになりたいという思いが自然にそうさせる。
人間の純粋な感情が出る、一番美しい瞬間じゃないかよ。
>>57 どっかで聞いたが心理面の話らしいな
頭では駆け抜けた方が早いのは解ってるんだが
追い詰められた状態ではそういう理屈よりも
頭から突っ込んだ方が早いという感覚の方が勝ってしまうらしい
60 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 16:53:19 ID:lUHGtX4x
単なるパフォーマンスだよ
みっともないからやめさせろ
>>59 陸上競技でゴール直前負けそうなので
そんな事やった奴が居たら
アホとしか言われないけれどね。
なぜか野球は許されるんだよね。
ホームランとか打って三振とったりして
ガッツポーズするとかね
相手に失礼なのでやらないという
プロ野球の方がはるかに教育的な気がする。
>>62 普通にガッツポーズなんてやってっけど?
高校野球ではホームランを取り消されたことがあるのに。
薄っぺらい知識で何言ってんだおまえ。
65 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 04:21:23 ID:BDJdm8Qb
野球自体大嫌い
>>62 そりゃメジャーリーグの話だろ。
メジャーではホームランを打ってガッツポーズをするのはマナー違反とされ、
うっかりガッツポーズしようものなら次の打席にデッドボールを当てられたりする。
新潟で震災にあっても甲子園を目指す球児
練習場はひび割れ、練習後入浴も洗濯もろくに出来ない状況(当時)でも
親もそれをサポート…
みたいな報道は確かにおかしい
新潟で夏の大会目指してるのは野球だけではあるまい
最近はなにかしら事件起こしても連帯責任なし事前報告すればOKな風潮だが
連中はあらゆる面において注目優遇されているかわりに
即出場停止でかまわないと思う
こんな時だけ他の競技では…といいだすのは勝手すぎ
>>61 陸上はいくら手を伸ばして頭から突っ込んだところで
胴体がゴールラインを割らないとゴールインは認められないが
野球は指先がベースに触れさえすればセーフになるからな
どうしても手を伸ばして突っ込んだ方が早いという錯覚を起こすんだろうな
67が何を言ってるのかわからん。
暑さでやられちゃったようだ。
>>68 へ?打って一塁に走るのは頭から突っ込んだ方が早いの?
だったら1回からやれって言ってるんだよ。
71 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 20:03:05 ID:jSrJP609
試合中に熱中症で選手が死んだら、
少しはバカ騒ぎ的な報道をやめるんかなぁ。
>>37 尼のヘッドギアは未熟な者同士だから必要だわな。
金属バットとは違うだろ
あれは部費節減と飛距離アップだけが目的。あんなの公式試合では使用不可でいいだろ。
ゴルフ、モータースポーツの禁止ツール山盛りって具体的なにさ、無知な俺に教えて栗。
小学校の頃は好きだったんだけど、
プロに比べて守備がやっぱり下手なんだよな。
大人が見て笑ってやるものじゃねーよ。と今は思う。
最近は女子マネージャーもベンチに入って
男目当て最優先は生き方として間違ってはいないと思うけど。
そんな女を高校生の段階で全国テレビで中継紹介してやる事か?
75 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 14:15:39 ID:S+5fqYf8
あんなヘッドスライディングなんて、単にテレビの前で「野球に対してひたむきな自分」を
世間にアピールして酔ってるだけだろ?
人が大勢いる前でケンカや教師に反抗して、ワルな自分に酔ってるヤンキーと精神構造は一緒。
高校野球には興味ないから、いつもどこの高校が優勝したかもあまり知らない。
その年の優勝校を他の時事ネタと同列に扱われてもな・・・。
去年のハンカチ王子も閉幕後しばらくしてから知ったくらいだし。
こう言うと世間知らずだのニュースに疎いだの言われるけど
スポーツ関連のニュースは芸能ニュースと同じレベルとしか思えない。
77 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 19:05:43 ID:l9rt2Hoh
芸能ニュース以下だ
78 :
携帯亀 ◆4Ri7LFm6jc :2007/08/18(土) 19:09:18 ID:p8DI2TZy
病んでる奴が多いなww
スポーツやったことないだろww
79 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 19:12:20 ID:3h3u+VhX
高校野球は賭博のネタにされるから即刻辞めるべき!
80 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 19:27:04 ID:GJkqZWuI
ぷぷぷ
くだらん
82 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 20:31:09 ID:qHXDMorq
高校野球を見ないと夏が来た実感がない。
チアガール特集とかやってくれ
なんでやきうの審判って、挙動が超大袈裟なの?
暑い時に暑苦しいものを見るのは拷問に等しい
>>85 おまえに見てくれなんて誰一人言うとらんが。
87 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 21:21:08 ID:/XIIieP7
>>38 高校野球にかじりついてるのは
暇人 乞食 ジジババ 田舎者
プロ野球の方が、多少は好きだ(見ないけどね)
地元が出てようが、母校が出てようが、素人さんがスポーツやってるの見たってつまらない。
>>72 ゴルフ…飛ぶボール、飛ぶクラブの類。鉄粉が入ってるボールとか。
あと、打球の行方の参考になるような作りをしているパターとか。
いっぱいある。別にアマチュアがそこら辺のコンペで鉄粉ボールを
使おうが問題はないが、プロでは細かく使っていい用具は決められている。
モースポ…カテゴリーによって使っていいパーツは厳しく決められている。
どんな改造もOkなカテゴリーもあれば(大体、そんなのは草レースレベルだが)、
やれターボはいけないだの、排気量は2500ccまでだの、4つ以上タイヤをつけては
いけないだの、可動する空力装置は禁止だの、タイヤに溝を入れろだの、
プロはがんじがらめ。カテゴリーの底辺はユルユル。
野球は基本的に「静」と「動」のスポーツだと思うが、
プロ野球を含め、応援のウザさが嫌い。
特に高校野球は観客席の応援がキモい。吹奏楽とかやめてやれよ。
気の毒だし下品だ。
昔、イチローがまだ日本にいた頃、メジャーリーグとの親善試合か何かで
アメリカ式の観戦の仕方を褒めたところパッシングをくらったのを思い出すわ……
>86
先ずはスレタイ読めるように頑張ろうな
>>90 野球だけじゃなくて
サッカーにしても
高校なら吹奏楽でやってるよ。
そうだな
上司や先輩に無理矢理見せられてるとかじゃない限り
>>86の言ってることが正しい。スレタイは関係ない。
95 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 18:18:32 ID:0fOgw189
ロンドンオリンピック
野球除外 所詮一部の国のスポーツ なのに野球バカは世界一と言っている
現状 虚しすぎる
96 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 18:55:22 ID:Biw4/i2J
嫌でもスポーツニュースに出てくるわけだが
即チャンネル変えるのめんどい
まぁ俺レベルの高校野球通になるとチアガールのふとももしか見なくなるけどな。
>>97 NHKの職員にでもなってパンチラ狙っとけ
>>96 スポーツニュースに出てくるたかだか2,3分も嫌とかww
どんだけアレルギー持ってんだよwww
101 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 20:45:32 ID:bJ88ZbUa
>>90 イチローも災難だな。アメリカの方が観戦マナーがいいと素直に誉めて
まさか叩かれるとは思ってなかっただろ。
>>95 野球が世界一と断言してる野球馬鹿なんて
少なくとも俺は見たことない。
競技人口が多いからサッカーは世界一だ、と断言してるサッカー馬鹿なら
たまに見る。
テレビにいっぱいでてるぞ野球世界一
それは単なるテレビ局作成のキャッチフレーズ
「野球=世界一のスポーツ」じゃなくて
「日本の野球=世界一」ならば
一応は間違いじゃない。
今日の帝京対佐賀北なんて素で感動したけどなぁ
108 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 15:12:36 ID:HS1li94E
やりたい人が硬式野球するのはその人の勝手
だが、一般人まで、高校生で硬式野球している人間を賛美しないといけない、としているような風潮が嫌い
自分の学校が出場したらなぜ球場まで連れて行かれて応援を強制されないといけないの?自分の地域の学校はなぜ応援しないといけないの?
“球児”とかって特別な存在のように持ち上げすぎ
糞つまんねえ
感動とかなんたらいちいち押しつけがましい
チアガール見てた方がよっぽど楽しいわ
110 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 16:10:37 ID:0lA+yUgV
まぁ高校野球=純粋、という
間違ったイメージだけは確かなようだ
純粋でも何でもねーよ。特に強豪なんか爽やかさのかけらも無い
地方の弱小校ぐらいだよそんなん
112 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 18:00:48 ID:HS1li94E
高校の単なる生徒獲得の為の売名行為に過ぎない 福井県北陸高校
>>90 吹奏楽部にとってスポーツの応援は活動の一部なんだよ。
発表会みたいなもん。
というか、スポーツの応援こそがスクールバンドとしての元々の役割で、
コンクールで腕前を競うようになったのは後々の話だぜ?
それを「吹奏楽とかやめてやれ」?
何を言ってるんだかw
スクールバンドは軍楽隊の流れをくんでいて、
その役割も軍楽隊と同じ。
つまり、戦争をスポーツと見立てて、兵士(選手)の士気を鼓舞するのが役目。
だいたい、アメリカでも学生アメフトの試合中やハーフタイムにスクールバンドが演奏したりしてるんだぜ?
114 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 02:27:50 ID:ZCpweHMy
吹奏楽は野球に合わないって話なのに
なんで他のスポーツ持ち出すんだろ
>>114 野球に合わない?
根拠が有って言ってるのか?どうせ単なるおまえの好き嫌いだろ。
合わないも何も、スポーツの応援をやるのが吹奏楽部の役目なの。
おまえの好みなど知らんよ。
おまえが好きだろうが嫌いだろうが、毎年高校野球はやらないし、
おまえが合うと思おうが思わなかろうが吹奏楽部はスポーツの応援をやるの。
116 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 02:55:26 ID:ZCpweHMy
俺に言われても
結論:ここにいる野球アンチはあまりにも浅はか。バカすぎです。
118 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 04:08:27 ID:ZCpweHMy
こらこら野球ファンの読解力の無さを突っ込めよ
嫌いスレで好き嫌い語るなとか頭悪過ぎだろ
嫌い方にも問題があるってことだろ。アホか?
なんでもイチャモンつけりゃいいってもんじゃねーんだよ!
120 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 04:27:21 ID:ZCpweHMy
冷静になれよ
イチャモンつけてんのお前じゃん
>>118 俺は「自分が嫌いだから高校野球に吹奏楽は合わない」と言われても知ったこっちゃねーよ、
と言ってるんだよ。
「合わない」根拠として好き嫌い云々は不適切だと言ってるだけ。
嫌いなあまり無茶苦茶なこと言ってる人間には当然突っ込みますよ。
122 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 04:59:13 ID:ZCpweHMy
刺身にマヨネーズは合わないから嫌い
何かおかしいかな
だいたいさ、90は「静と動のスポーツだから」吹奏楽は合わない
じゃあ静と動のスポーツなら何を例えに出したっていいはずだろ。
静と動のスポーツなのはアメフトも同じなんだから、アメフトを例えに出して何も悪いことはない。
静と動のスポーツをスクールバンドが応援してる例を出せば(しかも90が大好きなアメリカの)、
90への反論には充分。
「静と動のスポーツに合わない」を
勝手に「野球に合わない」と読み替えるような114こそイチャモン。
124 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 05:17:10 ID:ZCpweHMy
反論になってないよ
合わないから嫌いと言ってるだけなんだから
>>124 いや、なってるよ。
90はアメリカマンセーしてるんだから、
アメリカにもそういう例があることを示せば、マンセーしてる根拠が崩れて反論になり得るんだよ。
それより、「静と動のスポーツ」を勝手に都合よく「野球」と読み替えたことはスルーか?
ほれ、釈明しろよ。聞いてやるぜ?
126 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 05:32:48 ID:ZCpweHMy
どう見てもアメリカマンセーなんてしてません
静と動のスポーツの主語は野球です
>>126 90はアメリカのスタイルがいいと言ったイチローの例を出してるじゃねーか。
アメリカのスタイルの方がいいと思ってなけりゃそんな例出さないよ。
いい加減、自分に都合のいいように読むのやめろや。
あと、「主語」の使い方が間違ってる。
128 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 05:47:49 ID:ZCpweHMy
一つの例を出しただけでアメリカのスタイル全てがマンセーかい
省略とすり替えの区別も出来んのかい
↑すまん、「主語」の使い方は合ってる。
>>128 マンセーは言い過ぎかもしらんが、
アメリカの観戦スタイルが好きそうなのは読みとれるだろ。
だいたい、観戦と応援は違うのだが、両者を混同してる時点で90はアホ。
応援は学ランの応援団やJリーグのサポーターに代表されるように、
引く人間が多い=キモいのがあたりまえ。
そんなアホの90を無理してかばわなくてもいいよ。
131 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 06:05:01 ID:ZCpweHMy
吹奏楽の応援もきもいんだな
90にとってはキモいんだろ?
応援である以上、キモいと思う人間がいるのは止むを得ない。別に止めはしない。
だからと言って、応援と観戦をごっちゃにしてる90がアホであることには変わりないな。
また、スクールバンドとして当たり前の活動を「気の毒」とか言うのも意味がわからんな。
こんな意味不明なことを言う90を無理してかばうことはないんだよ?
133 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 06:46:44 ID:ZCpweHMy
止めてるやん
無理してんのお前だろ
134 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 06:51:26 ID:ZCpweHMy
それと気の毒なのは選手だ
読解力無さ過ぎなんだよ
>>133 嫌うのは止めてないよ?
当たり前の活動を「やめてやれ」とか言うのは止めてるけどね。
スポーツ応援が本来の活動なのにやめてどうするんだよw
アホ杉だろうが。
学者に研究するなって言うようなもの、学生に勉強するなって言うようなもんだ。
スクールバンドとして当たり前の活動を「やめてやれ」「気の毒」とか言ってる時点で
90はスクールバンドとは何かをよく知らずに物を言ってるわけだ。
そんなやつがスクールバンドについて物を言うのを咎めてるんだよ。
おまえもそんなアホを無理にかばわなくていいよ。
136 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 07:20:12 ID:ZCpweHMy
好き嫌いで物言うのを否定してるやん
それともう一度言うが気の毒なのは選手だ
>>136 好き嫌いを止めてはいない。
「いち個人の好き嫌いなど『知ったこっちゃない』」と言ってるんだ。
気の毒も何も無いんだよ。
スクールバンドは応援して当たり前、スポーツ部員は応援されて当たり前なの。
両者ともにそれを前提に活動してるんだよ。
プロと違って、高校の場合はスクールバンドの応援は選手や関係者が
頼めばやめてもらうことだってできるんだぜ?
それをしてないのはなぜだ?
やめてもらおうと思えばできるのに、それをしてない連中を捕まえて「気の毒」?
アホ丸出しだろうが。
それをかばうおまえもアホだ。
知ったこっちゃないと言うのは止めてるのと同じだよ
それとスクールバンドにとって発表会なんだろ
辞めろなんて言えるかよ
めちゃくちゃだよお前
>>138 自分に都合よく読むのはやめろって言ってんだろ!
止めてなどいない!
野球部に断られたら、発表会は違うスポーツ会場でやればいいだけの話じゃん。
野球部を優先してるだけで、本来、発表の場はいくらでもあるんだぜ?
おまえもスクールバンドについて知らないなら何も言わない方がいいと思うぞ?
140 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 07:51:15 ID:ZCpweHMy
>>139 お前の意見なんて知ったこっちゃないんだよ
>>140 ぷっ…、言葉に詰まってそう来たかw
いいか?プライベートの場ならともかく、
公の場では何かの理由を問われて「好きだから」「嫌いだから」では通らないんだよ。
理屈が要るんだよ。
90の好き嫌いは、世間では「考慮されませんよ」=「知ったこっちゃありませんよ」と言ってるんだ。
俺が知ったこっちゃないんじゃない。世間が、だ。
俺は90と違って一応理屈を通している。
「世間的に」知られてるスクールバンドとスクールスポーツの実態を書き込んでいる。
世間的に「知ったこっちゃある」ことを書いてるんだよwww
142 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 08:02:52 ID:ZCpweHMy
意見を止めちゃった
143 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 08:06:12 ID:ZCpweHMy
お前の意見が世間かよ
笑わせるな
>>143 はっはっは。
じゃあ吹奏楽について調べてみれば?
俺の言ったとおりのことが書いてあるから。
スクールバンドは軍楽隊が源流である。これ事実。
日本のスクールバンドは主にアメリカのスタイルを取り入れたもので、
本家本元アメリカのスクールバンドはスクールスポーツを応援するのがあたりまえ。
当然、日本でも当たり前。これ事実。
世間的な事実だよ。
だからおまえの言ってる通り、俺の言ってることこそ世間ですが、何か?
今度からは知らないことに関してはうっかり口出ししないように!
アホ扱いされるからwww
145 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 08:19:42 ID:ZCpweHMy
世間の意味間違ってるよ
>>145 もういいよw
とりあえず、俺の言ってることは吹奏楽の常識だから。「世間」常識。間違ってない。
調べりゃわかることだから。
俺の言ってることが間違いだと言うのなら、おまえの「世間」の使い方こそ間違ってるんだよw
147 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 08:37:02 ID:MTLW3Q9r
俺、高校の時ブラバンだったけど、別に野球の応援したくてやってたわけじゃないけどなぁ。
野球の応援なんて暑いし、やる曲もマーチとかつまらん曲ばかりだし、
夏になって応援の練習を始める時期になると、大体みんな「やれやれまたかよ〜」
って感じになってたよ。
学校行事なんだから仕方なくやってたけどね。
148 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 08:38:36 ID:ZCpweHMy
嘘や非常識がまかり通るのも世間なんだよ
俺の意見が世間だ!なんて恥ずかしいから二度と言うなよ
>>148 タテマエ上はそうなってるから。
悔し紛れにしても言うことがいちいち愚かすぎるなw
150 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 09:04:42 ID:LjWwR3Cv
151 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 09:15:14 ID:Gcj4XINw
高校野球とか全く興味ないからほとんど見ないのですが、プロでさえ使用したがらない真夏の甲子園球場で、また暑さピークの時間帯に、何をやってんだと思いますね。
応援の人も難儀だよ…ほんとあほらしい
152 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 09:22:38 ID:KKgJX2C4
ボク、将来はプロ野球選手になるんだ
なんて浅はかな夢を持ってるDQNのお祭りだね。
大半が将来土方しながら自分のガキに野球やらせそう。
「甲子園出場経験あり」が自慢になるなんてバカみたい。
153 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 10:33:48 ID:+nvk84Ci
格闘技とかと違い低運動量の双六ゲームになんで見るほう・するほう国民総出で必死になるの?坊主頭焼豚双六ゲームを?
154 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 10:34:42 ID:x2Bjd/ca
喧嘩なら個人同士でメルアド交換してしてくれ
オレは元野球部だけど、やはり高校の硬式野球部偏重の風潮っておかしいことだと思う
155 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 10:35:19 ID:+nvk84Ci
ガングロ坊主焼豚双六ゲーム(笑)
156 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 10:43:38 ID:+nvk84Ci
ガングロスキンへッド豚双六ゲーム大会兼コンバットマーチと爆風スランプ曲吹奏楽発表大会(笑)
ID:ZCpweHMyはマジで池沼なの?気の毒になってきた。
高校野球がどう、ではなくて
高校野球=爽やか・感動、みたいなイメージを作り過ぎてるマスゴミが嫌いなんだよな…
熱闘甲子園が良い例だ。
何あの表面上番組。
高校生の男なんてさわやかなもんじゃない
手を出させて片っ端からルミノール液かければ全員の手に精液のカスがついてることがわかるよ
とにかくおっぱいとまんこのことしか頭にない
160 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 10:48:56 ID:+nvk84Ci
ガングロスキンへッド豚双六大会兼生徒暑さ我慢大会兼変態チアリーダ盗撮大会兼ヤクザ賭博大会(笑)。
161 :
90:2007/08/21(火) 19:10:32 ID:+28D9v+3
スレがのびてると思ったら、俺が原因かよ……
知り合いがとある甲子園常連校出身らしく
決勝に進んでしまったら、わざわざ甲子園まで応援に来なきゃいけないそうで
受験生の貴重な夏休みをこんなくだらないことで潰されて腹が立つ、と言っていた。
しかし、教師に
「野球でプロになれる人は少ないし、そもそも野球で生きていくのは難しい。
野球を諦めたとき、球児には何も残らず、結局苦労する。
球児の人生は短いが、おまえにはまだまだ未来があるから
しっかり勉強して進学して、きちんと働け」
と言われたとかw
甲子園に出場したってそれがなんなんだってことを
意外とみんなよくわかっててわろた。
はやく甲子園終わらないかなー
今年も柳沢慎吾が仕事をセーブしてテレビに噛り付いてるなw
>>162 なんかその教師もDQNくせーな
確かに勉強する事が一番大事だし
野球上手くなっても将来的に意味無いかもしれないけど
特に目標も持たずだらだら過ごす生徒も多い中
曲がりなりにも目標の為に頑張ってる生徒(球児)を
小ばかにするような発言は教育者としてどうなのよ
165 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 01:32:51 ID:Z0CXyYDj
どこが小馬鹿にしてるんだか
166 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 02:49:27 ID:q6jVQEYz
プレイボール時のサイレンだけはやめて欲しい
サイレンなんぞ消防車も鳴らしとるがな。
168 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 03:41:05 ID:E32VpO27
やきう部の理不尽な上下関係は犯罪に等しい
別に野球に限らん。もっと凄まじいところがあるぜ。ラグビー部とかな。
170 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 15:48:07 ID:0rUhbpS4
佐賀北は高偏差値の公立高校
弱小クラブのために
地方予選からわざわざ
ブラスバンド
行かなきゃいけないのは大変だな
大阪府民で良かったよ。
172 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 23:42:14 ID:CvgUgYh2
イっちゃってる人多いね
173 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 00:15:06 ID:DQpcZ6zE
野球全般好きだけど、一般生徒が試験(しかも全国模試)やってるときにグラウンドで練習試合してるのは腹立つ。
リスニングちょこちょこ聞こえねぇしさ。
まぁそんな時にやる監督さん他教員にも問題はあるけど。
終わって良かったね。
ひと夏終わってもこの伸びなさっぷり。
こんなスレ需要なんて無いことがわかりましたか?
175 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 02:53:20 ID:X9RPqOOV
もう終わってたのか
全く盛り上がらなかったみたいだね
盛り上がらないも何も…
おまえが見なかっただけだろw
夏の甲子園の決勝の日は毎年電力消費がピークに達するんだぜ?
今年もそうだ。
それを「盛り上がらない」?
言い掛かりか、実態をわかってないかのどっちかだな。
あるいは両方か。
>>176 所詮世間が理解できないニートか、野球の意味が理解できない主婦だろ。
本気になるだけ無駄。
178 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 03:27:18 ID:X9RPqOOV
今視聴率調べてみたが全然とれてないね
平日の大相撲の方が高いよ
全く盛り上がってません
179 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 03:31:03 ID:yvpS9ivz
夜中に元気なヤツラだな
>>178 なぜプロスポーツと比べるんだ。
そりゃプロスポーツの方が数字取れて当たり前だろ。
大丈夫、高校相撲よりは確実に盛り上がってるから。
181 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 03:44:55 ID:X9RPqOOV
残念だけどプロ野球のデーよりは高校野球の方がとってる
低レベルの争いでどっちも盛り上がってないけどね
去年の高校野球は盛り上がってたな
182 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 03:52:30 ID:bSEMVQiZ
>>181 今年はスター選手が早くに敗退したからなあ。
今年の決勝は県大会レベルだろwwwww
決勝行った2校でプロになれるやついるの?
>>181 相撲の話をしてたんじゃなかったのか?
コロコロ話変えんな。
プロスポーツの方が数字取れてあたり前、これは一般論。
それとは違うデータが出てるなら、高校野球がそれだけ魅力的だからか、
プロ野球がだらしないか、のどちらかだろ。
アマスポーツの国内大会としては箱根駅伝の次くらいに取れてるんじゃないの?
それを「盛り上がってない」?
感覚がおかしいんじゃない?
全国で600万人がTV観戦してもまだ盛り上がりに欠けると言うのか。
大体、平日の昼間にやってる試合の視聴率をいちいち引き合いに出すなよ。
そんな時間に家にいる奴なんて、それこそニートや主婦ぐらいだぞ。
まあ、今は夏休みだが、それでも野球ファン層とは別。
185 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 04:15:42 ID:X9RPqOOV
>>183 あんたがプロスポーツの話にすり替えたわけだが
>>184 平日の昼間なんだから盛り上がりようがないよね
もうちょっとまともな反論してくれよ
>>185 いいや?大相撲というプロスポーツを持ち出してきたのはおまえだぜ?
俺はそれを「プロスポーツと比較すんな、相撲と比較するならアマ相撲だろ」と嗜めたに過ぎない。
他人のせいにするのはやめてくれるかなw
187 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 04:24:29 ID:X9RPqOOV
プロだろうがアマだろうが盛り上がってないものは盛り上がってない
全く盛り上がってない大相撲以下ですがな
188 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 04:24:44 ID:bSEMVQiZ
相撲も野球も業界内が腐りきってるから一回全部壊せよ
つーか、「盛り上がり」の定義を教えろよ。
盛り上がりでいえば、そりゃ去年の決勝戦の数万倍以下にはなるだろうが、
去年みたいに凄いカードになればいつでも盛り上がりを見せるパワーはある。
日本人は何だかんだ言って、「甲子園」が好きだからな。
プロ野球選手だって、甲子園を沸かした奴はいつまでも特別扱いされるものだ。
桑田・清原、松坂なんてそのいい例だ。
190 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 04:39:11 ID:bSEMVQiZ
つ一場
191 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 10:46:04 ID:nuTAjj/D
良いじゃないか
少数派の意見も一応聞いてやれよ
かわいそうだろうが
192 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 13:34:47 ID:eGu32hQv
緒戦は反日朝日新聞の主催イベントだろ?
こんなことで熱くなるな
193 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 17:13:30 ID:NxFymZqI
>>1 君の偏見っぷりはどこからきたんだと言いたい
194 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/08/23(木) 18:26:59 ID:y09pk4K2
>>1 オマエは相当な低脳というかバカなんじゃね?
自分の住んでる県の高校が勝っていったら応援したり普通に嬉しいもんだろ
男なら誰しも高校野球マンセーという価値観をどうにかして欲しい。
以前は、実家の祖母にテレビ野球観戦を当然のものと押しつけられそうになって大げんかした。
今でも、時々妻に高校野球への無関心さを信じられないように言われることがある……
196 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 23:32:41 ID:ehe/rCMF
いや〜昨日は盛り上がったな〜w
いいもの見せてもらった!
進学校ががんばって奇跡の優勝!
格差社会と言われてるけど
努力すれば報われるということを如実に表した
今大会は甲子園球児だけのものではない
近年まれに見る非常に価値のある大会だったな!!
ほんとによかったありがとう!!(・∀・)ニヤニヤ
偏見大杉WWW
でも、今年は10年に1回ぐらいの盛り上がらなかった年だったなあ〜
198 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 23:51:06 ID:y09pk4K2
>>196 それはそれでまあいいんだが
なんかお前の文章がちょっとムカツクんだけど・・・
きっと気のせいだね〜!(・∀・)
やってる奴らは別に嫌いじゃない(しかし利口だとも思わない・・・)が
取り巻きの連中が馬鹿っぽいし不愉快。
何処の学校選ぶかなんてそんなの生徒の自由だろうに、
それを留学生を規制しろだとか私立を締め出せとか
何の関係のないただの見物人が「俺はこんなのが見たい!」
てな感じの理由で偉そうにアレコレ文句つけるのが不思議。
ああいう連中って何考えてんのだろう?
200 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 01:26:08 ID:wrJAgEKQ
>>194 人それぞれ考え方が違うということを認識したほうがいいぞ。
君が社会出たらやってけないからな。
甲子園だけを異常に取り上げ、美化するマスコミや腐った高野連を見てたら
>>1のような考えを持つ人間も生まれるんだよ。
もちろん君は自分の地元の野球以外のスポーツの全国大会もしっかり応援してるんだよな?
201 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 01:27:28 ID:94oe/W4u
なんでなんでー?てか倉田真由美さんって男の子の母でしょ?
すごい尊敬するー。
地元の高校ならまだしも、住んでる都道府県の中にいくつ高校があると思ってんだ。
縁もゆかりもない高校の応援なんぞする気にならんわ。
札幌の人間が釧路の高校とか応援するもんなんだろうか
いくら同じ県とはいえ
さっきみのもんたがでている朝の番組で
浅野史郎が佐賀北野球部
国民栄誉賞あげたいぐらいだとか・・・
こういうアホがいるから嫌われる
205 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 13:34:11 ID:wrJAgEKQ
206 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 14:51:21 ID:cwOsxHQO
高校野球偏重は現代日本の七不思議の一つだ
207 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/08/24(金) 17:21:14 ID:GN5os3Fx
いまさらなにを言ってるんだね君達
夏の高校野球は永遠に不滅じゃね?
そんなに終わってほしいんなら君達なにか方法でもあるのかね?ぇ?
なにも考えずに戯言ほざくだけか?wあ〜w
208 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 17:35:18 ID:64LbJ+so
公立が勝つってのは凄いことなんだってよ
去年は私立の王子を祭りあげたのになw。ころっとそのことは忘れてるからな。
211 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 20:24:51 ID:ec7FdsVZ
>>194の言ってる意味が分からない。
何で高校野球が嫌いだと低脳で馬鹿になるの?
212 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 21:18:36 ID:wrJAgEKQ
>>207 おまえ便所の落書きに何求めてんの?wwwwwwwwww
>>199 わかる。まわりのノリが痛い。
「がばいフィーバー」とか言っちゃってんの、もう見てられない。
214 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 23:06:32 ID:tL9ZsDH2
球児達の顔をよくみると眉毛がヤンキ〜…
夏の暑い中気持ち悪い
見たくないな…
215 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 23:20:33 ID:jco5Kgk6
わざわざここで高校野球を擁護しているのは、今はうだつのあがらない元球児かね。必死すぎ。バカみたい。
216 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 23:37:35 ID:evGd3OtC
もういいじゃん。終わったんだし。来年の春までないよ。
春の甲子園とか、やる意味なくね?
夏だけでいいだろ
218 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/08/25(土) 04:04:37 ID:OkrZlFWD
>>215 元球児なんかが2chなんかに来るわけねーだろ
お前の方が必死過ぎに見えるんだが。アホみたい。笑
219 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 04:12:00 ID:pXB7OaZ5
他人の視線に臆せず必死なれる姿に嫉妬してるだけですよアナタたち。
悔しかったら人前で素の自分見せられる?
なんだかんだ屁理屈こねてチキンな自分を正当化してるだけですからw
220 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 04:12:00 ID:G/fDRzwK
>>218 先生!すごい理論ですね!詳しく説明してください!
なぜ元球児はこないんですか?
221 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 04:15:41 ID:pXB7OaZ5
222 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 04:57:10 ID:GeuIUxxY
高校野球ヲタってまともな会話も出来んのね
振り逃げってルール必要か?
二死以外で一塁にランナーいたらできないとか
甲子園に出てくる高校でも
ルール覚えて居ない奴がやっているよな。
225 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 12:22:21 ID:G/fDRzwK
>>221 なるほど!肉体労働だから暇ないですよね!
226 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 17:07:52 ID:f2/HuGWv
高校の硬式野球の公式試合では隠し玉禁止なんだってよwwwwwwww
道徳的に良くないらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
227 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 17:11:25 ID:y7EbrFtJ
228 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 17:39:11 ID:Tu5NIim8
>>226 過去に甲子園でも普通にやってたが?
それとも最近ルール改正があったのか?
朝日主催なのがなんとも・・・
「高校野球は軍靴の音がする」とか言わないのだろうか?
231 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 19:02:01 ID:otm6EQ38
友達が野球大ファン
野球画像集めまくりw
〇〇高校の□□がうまいだの、有名で〜、カッコイイ、この坊主がかわいい、この球児の眉毛がいい感じ
など…
高校野球について語らせたら三日はかかるな
うんうんって聞いてるけど正直しんどい、興味ない
中日のあさおとかいうひとと名前が一緒で好きになったとか、笑顔がー とか
会えばいつも野球野球野球!もう話さなくていいよ。(泣)
>>230 朝日は関係ないが、応援する時に学ランを着てるのを見てると
戦争を連想するって言って止めさしたバカがいた
233 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 19:20:59 ID:pXB7OaZ5
朝日の社旗と
総坊主で入場行進の方が
よっぽど
>>232 きちがいだな
そういう人が色彩の暴力とかいうのか
235 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 21:10:01 ID:AnckA4AY
マスコミにチヤホヤされて、プロ入り前に散々デカイ口を叩いておきながら
結局一勝も挙げられないどころか、数々のノーコン記録を作り出して、
引退後もネタにされ続けている川口知哉を思い出してしまったw
でも、何にもできなかった川口だが契約金やプロにいた時の年俸を合わせたら
一億以上は稼いでたんだよな?
本当、いい商売だよなあ。
現楽天の中谷といい、あの年に注目されたコンビは結局プロでは何の印象も
残せなかったなw
236 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 21:14:12 ID:pXB7OaZ5
>>235 そりゃしょうがねーよ。
俺らが涼しい部屋で鼻くそほじくりながら2chしてる間に
やつらは
真夏の炎天下でゲロ吐きながら練習してんだから。
その対価だろ。
そんなもん、本人の勝手だし。
誰も頼んでない。
238 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 22:42:57 ID:pXB7OaZ5
239 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 23:06:17 ID:G/fDRzwK
>>236 俺らが涼しい部屋で鼻くそほじくりながら2chしてる間に
やつらは
真夏の炎天下でゲロ吐きながら練習してもお金持ちになれるのは1%未満ですけどねwwwww
鼻くそほじってても金持ちになるやつのほうが多いだろwwwww
240 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 23:16:40 ID:pVoSE0E3
>>238 知り合いに自分の息子を1億プレーヤーの金づるにしたくて必死な奴いるが
息子は才能ない
才能ないのに必死で笑える
241 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 23:23:34 ID:pXB7OaZ5
>>240 だから
その事がオマエの人生に一体なんの関係があんだよ?????
大きなお世話なんだよw
ホントにオマエが賢いなら他人の人生笑う前に自分の人生見つめろやヴォケ。
242 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 23:42:18 ID:Ru0lV4dE
なぜ21世紀にもなってボーズ頭にするのか理解不能
243 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 23:58:15 ID:r/um2ZiA
んだんだ なんで坊主?
髪が鬱陶しくなって試合に集中できねーからじゃね?
防止やメットかぶるから蒸れてハゲを促進するしな
246 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 03:36:22 ID:2Xh/hkJJ
スポーツドキュソ。
247 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 03:53:05 ID:74PZBQA3
もう甲子園やめてさ【全国NO1美少女女子高生決定戦】にしたらいいのに
視聴率取れること間違いなし!
高校で野球やってる生徒見ると、
自ら思考したり判断したりする事無く
ただひたすらに型通りのルーティンワークを
言われたとおりこなすだけの
応用の利かない人間になりそうで怖い。
なんつーか、悪い意味でのエリート公務員に成りそう。
249 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 04:55:49 ID:5xzLRFgW
>>248 自分が人嫌いだからっていちいち高校球児に噛み付くなよww
憐れだなしかし。
250 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 05:56:27 ID:4q+BuKrH
なんで嫌いな理由がこうもキモイ理由ばっかなの??
競技と関係ないことばっか
251 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 06:01:54 ID:ahkmGgIm
>>235 ドラフト後の川口を知ってるあたり、野球をよく見てるじゃねーかw
253 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 06:04:07 ID:ahkmGgIm
>>229 そのとおり 10年くらい前に出来た特別ルール 高野連って天然記念物みたいな奴
254 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 06:05:37 ID:5xzLRFgW
>>251 舞台裏ばかり気にしてる奴のほうがよっぽどガキだよw
255 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 06:09:33 ID:4q+BuKrH
聞いた話だがかなりの弱小校でも球児は大人気らしい
やっぱ鍛えてるからかなぁ、そこらのオタク高校生とは違うんだろうな
特に金持ちが大枚はたいて買っていくらしい、なんで金持ちになるとホモになるんだろうな
257 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 16:53:20 ID:rgIN/p3t
どう考えても
ID:pXB7OaZ5とID:5xzLRFgWは同一人物ですwwwww
221:おさかなくわえた名無しさん2007/08/25(土) 04:15:41 ID:pXB7OaZ5(6)
>>220 あんたみたいにヒマじゃないのよw
あなたのほうがだいぶヒマみたいですねwwwwwwwwwwwwwww
258 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 17:02:40 ID:6n/Jt4ON
>>253 それルールになってるの?
確か帝京が隠し球をしたとき、審判だかが不快感を表明したんだよな。
もう結果が見えてる試合の最終回、相手が出したランナーを
隠し球でアウトにしたのは無情だと思った。
259 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 22:24:40 ID:9aDCh4hs
260 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 22:59:18 ID:9D9xqZaT
>>244 >髪が鬱陶しくなって試合に集中できねーからじゃね?
確かに帽子やヘルメットを被るので、長髪は無理だが別にボーズにしなくていい。
結局昔の軍隊の名残でしょ。
高校バレーにも高校サッカーにも坊主はいるだろ…。
あと軍隊の名残だったら何?
軍隊=悪なの?
262 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 09:01:17 ID:yOxgxegf
あと軍隊の名残だったら何? 軍隊=悪なの?
ここで思考停止するのが体育会系。
太平洋戦争で暴走した軍部を見ろ。
いいたいことがわかるよね。
263 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 09:31:07 ID:9K5mhpsa
>>262 坊主から戦争の話までださなくてもよくないか
じゃあ今、坊主にしてる芸能人やモデルも戦争関係者ってことなんだな。
相変わらずウンコがばかげたことをほざいとるわ。
265 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 10:40:24 ID:ZRWELLaB
坊主が本当に機能面で野球に適しているならプロも坊主にしてるはず。
野球部だから坊主にするという安直な慣習を受け入れてる世間と生徒に違和感を感じる。
今の高校野球界では坊主にしなければ実質野球をさせてもらえないというのはいかがなものか。
野球は日本の国技でもないのにどんな強制権があるのか、以上のことを野球擁護派はどう考えてるのか教えてくれ。
野球は坊主にするもんだから当たり前だろ、みたいな考えはやめてくれよ
266 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 10:43:17 ID:ZRWELLaB
>>264 芸能人やモデルは好きで坊主にしています。
球児は強制されてるから仕方なく坊主にするのに従っています。
その違いも考えられんのか
267 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 11:42:12 ID:9K5mhpsa
>>263 坊主になるのが嫌で野球続けられないんだったらやめちまいな!
268 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 11:49:38 ID:ZRWELLaB
>>267 だからなぜ高校で野球をやるために坊主にせにゃならんのか理由を言えよ
>>267 高校の部活経由でないとまずプロになれない野球界で素晴らしいお言葉ですな。
270 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 12:33:04 ID:hTezTV3Z
バッターやキャッチャーの手袋もつい数年前まで禁止されてたんだよなwww
271 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 12:58:58 ID:Odu2rb2d
>>268 俺はリトルリーグでしか野球経験がないけれど
坊主or短髪にさせられるのは「頭にケガをした時に傷跡をすぐに発見できる&治療もできるから」と言われたよ。
確かに、小学生ピッチャーが投げるコントロールのおぼつかない力任せの硬球は
数多くのデッドボールを生んでいたから俺は納得していたなぁ。
一日に何試合もするせいか、大会の日なんかは誰かしら頭にデッドボールを食らっていたもんだ・・・
>>271 逆にそれ危なくない?
髪の毛はクッションの役割を担うのに頭に怪我をする可能性が少なからずあるスポーツで
それを取り除くのはおかしいと思う。
273 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 13:16:31 ID:Odu2rb2d
>>272 クッションとしてはヘルメットをちゃんと被っていたよ。
クッションになるほどの髪の毛を伸ばしていたら、気が散って集中できないというのも
あるのかもしれない。
274 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 13:38:32 ID:SAlTTDhM
単なるイメージ作りだろ。現代ではだらしない若者が増えたが、高校球児は
今も昔も変わらず爽やかひたむきです、みたいな。
関係者のオッサンが自分の野球漬けの青春の思い出を美しいままで
留めておいて懐かしみたいから未だに坊主頭なんだろ。
275 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 14:06:37 ID:ZRWELLaB
>>271 うまいこと言いくるめられてるよ、それ。
頭部の怪我は出血が多いから怪我したって分かりやすいし、傷の箇所も見つけやすい、傷の処置も髪の毛があっても処置できるよ。
ヘルメット+髪の毛のクッションがあったほうが安全性は上がるのに、変な慣習のせいで危険度を上げてるだけ
276 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 14:21:19 ID:A4AMJaUv
んで、必死なID:ZRWELLaBは高校球児かなんか?
本人たちが納得して丸めてんだし、別にそれで文句も出てないんだから
外野がごちゃごちゃいう必要あんのかね。
277 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 14:24:44 ID:Odu2rb2d
>>275 野球をしていて頭部から出血するケガをするなんてそんなにあるの?
俺の経験上では、ほとんどがデッドボールや打撲によるたんこぶや痣の類だったけど。
278 :
携帯亀 ◆4Ri7LFm6jc :2007/08/27(月) 14:30:35 ID:DatmWzIC
別にどうでもよくね?
俺がラグビーしてた時は面倒臭いからみんな髪短かったよ?坊主ではなかったが。
279 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 14:36:27 ID:1rW0oREP
真夏に試合してる模様をテレビで放映するけど
あれ暑苦しくって最悪・・・・。
野球のユニフォームも炎天下のコントラストの強い風景も
応援する人たちの真っ黒に焼けた顔も
すべてが夏の暑さをかもしだしていていやな気分になる。
やるなら冬にすればいいのに。
280 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 14:40:16 ID:A4AMJaUv
>>279 今、アホみたいに毎日毎日、世界陸上でワーワー言ってるけど、あっちはどうなん?
ビーチバレーの浅尾美和の騒動もすごいもんだが。
嫌なものは見ないのが得策。リモコンがあるんだから、観たくないものが映りそうなら
すぐに変えろよ。おれはそうしてる。
観たいものだけが観ればいいというだけの話。
281 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 14:44:24 ID:1rW0oREP
ビーチバレーのもいやだなぁ。
砂浜で砂まみれできっちゃないのに汗なんてかいたら
もう耐えられない。
普段、陽に焼けて真っ黒になってる人みるのもいや。
だから現実では目を背け、テレビに映ったら速攻チャンネル替えてる。
つーか、どうしても暑苦しい映像が多いから
あんましテレビ観ないようにしてる。
283 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 15:35:08 ID:ZRWELLaB
>>280 世界レベルの競技やプロ競技を高校野球と比べんなwwwww
284 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 15:41:00 ID:LPQPXMTW
僻みすぎだろ
285 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 16:09:37 ID:LPQPXMTW
まあ俺がお前らに最高のプレゼントだ。
彼氏は高校球児の典型的な馬鹿女のサイトだ 書き込み自由www
おまいらこのサイト見ろよww頭悪い女子高生が高校球児を崇拝してるぞ
もちろん彼氏は高校球児wwww日記見てみろ
典型的な馬鹿女ww自由に書き込みしていっていいぞww
http://24.xmbs.jp/chiemisaki/
見ない。
287 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 18:16:15 ID:UPtlka7g
>>262 太平洋戦争どころか、満州事変の頃から既に暴走してたが?
日清・日露の頃も丸刈りだったわけだが?
プロ野球でも巨人の原監督が再任一年目に「茶髪禁止」を打ち出すなど、
ヘアスタイルに注文つけてるけど、
それはアリで坊主はナシか?
じゃあそもそも同じユニフォームを着ることを強制されてることはどうなる?
服装の自由を制限されているじゃないか。それはいいのか。
289 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 18:43:43 ID:UPtlka7g
290 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 18:53:29 ID:ZRWELLaB
>>288 巨人の件はプロ野球を批判するのはスレ違いだから出てないだけだろ。
291 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 19:07:47 ID:CLT50UXE
292 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 19:15:51 ID:k2NnET8t
んな馬鹿な質問に答えなきゃならんのか
答えられんのなら入ってくんなよ。
294 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 20:05:42 ID:SxM3pGiD
ちなみに
おまわりさんやら消防士は
長髪だと
帽子やヘルメット被ったときに視界が悪くなって作業に支障を来すって事で
あえて短髪にしてるんだよ。
また一つお利口になったね
296 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 20:24:27 ID:ZRWELLaB
297 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 22:23:00 ID:VvuOspFL
ID:ZRWELLaB、ハゲはおまえだろ。だから人の坊主にこだわるんだろバ〜カが!
プロ野球の方が華があって面白いよな。
高校野球も茶髪やピアスくらい許せよ。あとガムもね。
ビール片手に観てるんだから乱闘くらいの見せ場も作ってちょ。
299 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 22:39:11 ID:JvpM46Tt
寮の風呂でザーメンかけられたり
ラップ巻いた珍ポをしゃぶらされたり
布団に忍び込まれたりするらしいというのは聞いたことがある
300 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 23:35:47 ID:oOuSHEEQ
…まじで?女に相手してもらえないの?取りあえず高校の部活なんかをテレビで中継するな!
チャンネルかえても 晩のニュースでアホみたいにやってるのがウザイ
女に相手にしてもらえるのは一部の人だけ
男子校で寮暮らしはかなりヤバイ
暴力や後輩いじめは日常茶飯事
選手生命絶たれた子もいる
302 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 00:05:40 ID:VAAeFIJ/
俺の母校での話だが予選でそこそこいって甲子園手前までいってた。点差ついて負けても「惜しかった」とかタラレバの話ばっかり
冬まで野球の話で持ち切りだったなぁ
その間に俺ら(剣道)はIHいったがテレビ中継なんて勿論ないし、全然話題にならなかった
国技でもない野球が何であんなに過剰人気してるのか理解に苦しむ。
303 :
携帯亀 ◆4Ri7LFm6jc :2007/08/28(火) 00:26:19 ID:giy26WxE
このスレにいる奴スポーツ嫌いなだけだろww
競技と競技者の素行は切り離せよ。あと朝日新聞うんぬんとかも
普通にスポーツとしても見ればこんなに面白いものはないよ。個人的な意見だけど。
野球全体で見ても、プロはもちろん、メジャーなんかよりスピーディで選手も躍動感あって良い。
メジャーなんて、ホームラン打っても抑えても感情を表に出さない傾向あるからつまらん。
ノロノロしてるし。
305 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 01:18:05 ID:ypAXdO6d
野球は国技だよ。知らなかったのか?
>>304は単なるひがみでしかない。あまりにも醜すぎる。
好きなもんに理屈などないし、おまえらがいくら頑張ろうと今後も人気は続くだろうさ。
阪神ファンだから、むしろ甲子園が使えなくて毎年迷惑だと思ってはいる。
だが、甲子園を目指して頑張っている子らの気持ちはピュアだと思うから、
無くなれとは思わんな)。
307 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 01:41:38 ID:VAAeFIJ/
>>306 ん?国技なのか?
国民に人気のあるスポーツじゃね?
水をさすようで悪いが高校野球も言わばただの高校の部活の一つ。上にも書いたが俺らも県の代表として武道館にいくのが夢で、実際行った訳だし全国を目指す球児の気持ちも分かる。
だから同じく無くなれとは思わないが、あんなに人気してテレビをつければ甲子園で夏の風物詩みたいになってるのが意味不明なだけ
>>304 競技を通しての目的が野球憲章という形で存在する限り、選手の素行こそが重要となる訳だが?
人間性を育むとか書いておいて未成年の運動選手が煙草やいじめや暴力とか有り得ないだろ。
国技 - 国技(こくぎ)とは、各国固有の武術・スポーツ競技を指す。また、各国で競技人口の多いスポーツ競技も国技と
呼ばれることが多い。
国技の定義など決まっていないし、相撲すら国技ではないともいわれる。
日本で一番人気がある野球こそ、国技だろうし、今やフランスの国技は柔道なんだぜ。
いくら高校の部活であろうが、それをあれだけ多くの人が待ち望み、数十年前から様々なドラマを
繰り広げているんだから、夏の風物詩になって何がおかしいんだ。
例えば、板東英二が18回まで投げたこととか、桑田・清原のKKコンビ、池田高校、松坂の決勝戦
ノーヒットノーラン、ハンカチVSマー君の延長16回再試合など、数限りないドラマがあった。
今年だって決勝戦はすごいドラマになっただろうよ。
そのドラマに魅了される人間がいるんだから、おまえが何をいおうと「人気があって当然」。
こんな簡単なことすら理解できないとはよっぽどの頭だな。
大体、野球部員だけが喫煙や飲酒・後輩のシゴキなどをやってるわけでもあるまいし、そこだけを
取り上げて語ってどうすんだか。
309 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 02:07:35 ID:xzmskIig
元巨人の元木。算数の九九できないんだって。テレビに出て来なくていいよ。
310 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 02:13:36 ID:ypAXdO6d
>>308 ←極めて単純なタイプなんだろうな〜
他の競技でも数限りないドラマがあっただろう マスコミに取り上げられたかどうかは別として
まぁそういう問題じゃないが
高校野球は面白いよ
312 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 02:46:09 ID:W6JAiMok
>>310 バカまるだし。
「中継があった(マスコミが取り上げた)から」「みんなが高校野球の数々のドラマを見聞きして」
「人々の心を魅了した」んだろうが。
おまえはまず、高校野球の歴史から勉強しろや。なぜ、甲子園の高校野球をことさらマスコミが
取り上げているのかをな。
俺みたいに、大して興味ない人間でもある程度はわかるわ。
そうだよね、純粋にエンターテインメントとして楽しめばいいのに
高校野球には試合がスピーディーとか逆転が起こりやすいとかのプロには無い魅力がある
まあそれでもつまらない人はいるだろうけど、それは単に野球が嫌いなだけだし
ぶっちゃけ軍隊的で〜とかさわやか面して裏ではDQN〜とか見てる側には関係ないしな
314 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 02:53:45 ID:CdYhGKKh
ガキの部活なんて中継しなくていいよ
特に高校野球は放映権持ってない局も煽りまくり
だから「○○は中継しなくていい」とかいいだせば、どんなものにもそれはいえる。
関係の無い地方の台風中継だとか、国会中継、選挙速報、汚職事件、
何にでも興味のある人間と無い人間がいるんだから、言い出せばキリがない。
別に観なきゃいけないわけじゃないんだから、よそのチャンネル観るか、ラジオ聴くか、
インターネットするか、寝るかしとけよ。
316 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 03:03:53 ID:CdYhGKKh
受信料払ってるんで文句言う権利ぐらいあります
>>316 高校野球ファンも受信料を払ってることをお忘れなく。おまえが興味ある番組に対して彼らは
ストレスを感じてるかも知れんが、いちいちスレ立てて放送するな!なんて言わないだろ。
公共放送は一人だけの受信料でまかなっているんじゃないんだぜ。
318 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 03:13:25 ID:CdYhGKKh
韓流ドラマとか放送するなという意見はたくさんあります
意見を言うのは自由ですよ
319 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 03:19:53 ID:XnoZ/7Kr
つか
試合まともに見たら
止めろだのウザイだの言えねーよ。
もうね
感涙。
この感動が伝わらない木偶の坊は
キムチ映画でも観て涙流してろ。
320 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 03:24:08 ID:CdYhGKKh
世の中色々な意見の人間がいるんですよ
反対意見を完全排除するようになったらおしまいです
321 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 03:25:07 ID:xS+0t0p3
>>308 国技に関してはウィキで頑張って調べたんだねwwwwwエラいよwwwww
野球に関するドラマ(笑)も全てマスコミの偏った報道があればこそだろ。
例えば去年の決勝。ニュースで「今日の甲子園決勝は延長16回で試合が決まらず再試合となりました」と淡々と放送すればドラマ(笑)でも何でもない。
それを高校野球だけ特別に時間を割いてドキュメンタリードラマみたいに報道するからドラマ(笑)とかになるんだろ。
他の競技もドラマ(笑)を作ってやらなきゃ可哀相だ。
まして高校の部活動は教育の一環なんだから、競技の人気あるなしに関わらず平等に放送するべき。
322 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 03:33:56 ID:ZlvRjKZQ
NHKの昼間の放送なんか普段から誰も見てないだろ。
そんな時間に高校野球放送して誰が迷惑すんの?
ねえ?誰か迷惑するわけ?
324 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 04:50:46 ID:yeEgYNV2
>>321 延長は15回までですよ?わかりますかボク?w
2ちゃんで揚げ足取りって・・・寒すぎ
326 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 13:53:16 ID:4H8UPC1a
327 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 13:58:15 ID:CdYhGKKh
328 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 14:01:02 ID:4H8UPC1a
>>327そうですね
こんな簡単な〜
ってとこはよくないよ
16と15、ちょっと間違えただけで鬼の首とったかのように
「わかりますかボク?」なんて大喜びするやつがいるんだw
やっぱ野球嫌いってバカばっか。
330 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 14:12:15 ID:CdYhGKKh
>>329 逆だろうに
野球ファンて読解力の無い奴ばっかりかよ
331 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 14:15:48 ID:xS+0t0p3
332 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 14:18:03 ID:xS+0t0p3
>>323 昼間のみならず、夕方や夜のニュースで異常に報道してるだろ
333 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 14:21:10 ID:4H8UPC1a
野球好きと嫌いはわかりあえないってわかったよ
普通のときはともかく野球の話してるときは
334 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 14:36:04 ID:NYlVD/n9
ID:CdYhGKKhが夜中→昼で人格がガラッと変わっている件
335 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 15:07:28 ID:ypAXdO6d
個人が野球が好きか嫌いかなんてどうでもいい話
硬式野球部に属している高校生を特別な存在として扱っている風潮が云々という問題なんだが
336 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 15:24:16 ID:ypAXdO6d
337 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 15:27:16 ID:ypAXdO6d
338 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 15:30:47 ID:7mG+P7OD
>>335-337は冬の名物、高校サッカーや花園ラグビー、高校駅伝なんかは
どう思ってるの?
339 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 15:30:53 ID:cOKt4/qM
↑何コイツ?今頃バタバタと遅レスかよ。脳ミソ腐ってんだな。
340 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 15:31:26 ID:rf8zpm94
甲子園出場常連校の選手たちが甲子園に出る際どういうところで寝泊りして、
どういうトレーニングをしているかを見たら、
高校野球(甲子園大会)が授業の一貫だっていう建前が馬鹿馬鹿しいものに思えるぞ。
341 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 15:31:36 ID:cOKt4/qM
まちがえた「授業の一環」
長文もうざいけど、短いレスで勝ち誇ったようになってる
>>336みたいなアホは
ムカつくね。何をいってんだかわからん幼児みたいで。
344 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 15:39:27 ID:ypAXdO6d
>>340 それと「硬式野球部に属している高校生を特別扱いするコトについての是非」とどう関係があるんだい?
345 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 15:41:32 ID:ypAXdO6d
>>338 取り立てて特別扱いしてるふうでもないから、現状で問題ないと思います
346 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 15:53:22 ID:7mG+P7OD
>>345 高校サッカーなんか大会中は毎日TVでやってるし、有名なテーマソングも用意されてるよね?
高校駅伝なんか留学生という名のもとに外国人を金で連れて来て選手にしているよね?
高校ラグビーでもトンガ人FWを中心にすえたチームが話題になったりしていたね?
もちろん、これらの高校生達は勉強なんかほとんど免除だし
(下手すりゃ日本語の読み書きさえ出来ない留学生すらいるからね)、
寄付金や栄養費も与えられていますけど。
これらの部活は
>取り立てて特別扱いしてるふうでもないから、現状で問題ないと思います
なのに、なんで高校野球は
>高校生を特別な存在として扱っている風潮が云々という問題なんだが
になるんだ? その基準がさっぱり分からないんだけど??
その県の中学出身者だらけの野球部ならいいが
最近は県外の奴が多くて萎えかけてきている。
レベル低い高校ならレギュラーなれる〜
レベル低い県なら甲子園行きやすい〜
こんな感じがして嫌だ。
348 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 16:07:25 ID:VAAeFIJ/
>>340 甲子園常連の野球部だけがハードな練習してるとでも?
全国レベルになると他の部活でもかなりハードな練習してるがマスコミが野球だけを取り上げて茶番劇みたいに仕立て上げてるだけだろ
>>345 上にもあるがどこからが「特別扱い」なの?
>>346 高校サッカーは地方では県代表・国立の試合以外は放送されない。
ラグビーに至っては県代表の試合は深夜放送だったりする。
しかもスポーツニュースで結果知った後w
駅伝なんかいつやってるのかすら知らんわ。
高校野球だけはNHKという金にものを言わせるバックボーンがついて
常にリアルタイムで生中継。
どのスポーツだろうが学校経営の私立が金をどう遣うかは学校の勝手。
特別扱いしてるのは学校側であって、スポーツそのものは関係ない。
結局、「嫉妬」がすべてなんだな。
351 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 17:37:47 ID:VAAeFIJ/
>>349 メディアの過剰な報道。他のスポーツでも酷いものがあるが特に高校野球にその風潮が見られる
日本人に人気の野球だからか知らんがマスコミはすぐにドラマにしたがるよな。
それがサッカー、ラグビーだとどうだ?
寧ろ特別扱いしてるのはマスコミだと思うが。
352 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 17:41:21 ID:gD7Ytc+S
この手の批判者はすぐ「過剰な報道」から批判に入るよな。
結局野球よりマスコミが憎いんだろうに。
大体、高校野球より世界陸上の方がよっぽど過剰だと思うが。
353 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 17:51:52 ID:xS+0t0p3
>>352 そりゃ世界レベルと学生レベルで同じだったら困るわwwwww
でも俺は高校野球のほうが過剰だとおもうが?
ワイドショーなんかで世陸の話題ほとんど出てないよ? ニュースでも明らかに世陸の報道は少ない。
しかも甲子園は朝から夕方まで生放送だし。アホかwwwww
354 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 17:53:48 ID:7mG+P7OD
355 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 18:03:56 ID:xS+0t0p3
>>354 まだアマチュアなんだからほっといてやれよって感じ。
成績悪いときに記者会見なんかさせんなよ
356 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 18:04:22 ID:VAAeFIJ/
>>352 擁護派って野球だけが朝から晩まで報道される事自体異常って事に気付かないんだよな
サッカー、ラグビーと比べても違いは明らか。他の部活に到っては中継すらされないのもあるが?
過剰報道に乗っかって調子に乗る球児、格好つける球児も多いだろ、あれが嫌い
世界陸上と比べるとは恐れいりましたww
「世界の」トップアスリートがわざわざ日本に来る訳だから高校の部活とは格が違う罠
報道レベルは世界陸上≒高校野球
高校野球が過剰報道なのは明白
ナントカ王子はワイドショー向け。
試合している姿じゃなくて、ただ映ってればいい存在なんだよ。
野球好きならそれくらい解るだろ。
>>356 >擁護派って野球だけが朝から晩まで報道される事自体異常って事に気付かないんだよな
てゆーかさ、俺らそんなにテレビばっか観てないから朝から晩まで報道されてることが
まず実感無いわけ。
気が付いたら終わってる感じ。だって夏の2週間ほどでしょ。
あんたらみたいにヒマじゃないし、仕事してる時とか何放送してようが気にならんなぁ。
なんでそんなに報道報道言ってんの?
夜になって高校野球のニュースやるの当たり前だろうに。昼見てない人が観たがるんだから。
全局が一斉にやってんならまだしも、イヤなら換えればいいだけの話。
そんなに異常だと思うなら、一度BPOとかに直接問い合わせてみれば?
ここで見えない敵相手に毎日ギャアギャア吠えるより、よっぽど進展あると思うけど。
別に放送見なくても、朝から晩まで放送されてるくらい
新聞のTV欄見ればわかるこっちゃろ…。
>高校野球のニュースやるの当たり前
なら他のスポーツもやれって事を言ってるんだって。
インターハイの全ての試合をダイジェストで。
サッカー・ラグビー・バレーはもう季節もんだからやるけど、
インターハイの扱いなんてそりゃもう…。
いつやってるかすらわからんわ。
個人的には野球が過剰なんじゃなくて、
他のスポーツの扱いがショボいんじゃないかと思ってるが。
360 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 18:49:12 ID:BinxnWZS
他のスレでもそうだけど
何で批判スレにわざわざ来て、すぐ直接言えって言うの?
嫌なら野球見なきゃいいって言うくせに批判スレはしっかり見るし。
批判されるのが嫌なら、見なきゃいいだろうに。
>>359 だからさぁ・・・テレビ番組はケーブルテレビでも慈善放送用のものでも無いんだけど。
視聴率をもとに、視聴者がより観たい番組を見せている。
過去の毎分視聴率から、このニュースすると数字が取れる、取れないを判断して
そのデータをもとに毎日放送するニュースのプログラムを立ててんだよ。
もし高校野球のニュースを流して数字が落ちたら、その時点でやめてるし、
他のスポーツがもっと数字が取れるなら一気に立場が変わるだろ。
他のスポーツの扱いとかいいだしたらキリがないんだよ。
数字が取れないものを流すだけの余裕など無いし、そんなのやってたら時間が
なんぼあっても足りんわ。
しかもそれらのインターハイだのは放送するだけじゃなくて、取材班も全部各地へ
派遣しなきゃいかんし、全部の素材を編集しなきゃいけないってこと理解してる?
まったく、言ってることがガキそのものなんだよなぁ。
音楽番組に○○ばっかり出さずに全部の歌手出せよっていってるようなもんだぜ。
ああ、なるほどね。
高校生のスポーツを企業の金儲けに使われてるわけね。
大人の事情で世の中が動く、可哀相な高校生達。
>>360 「大嫌い!」なんてタイトルついてたら、なんでなんで?と思うところだし、
変なこといってたらそりゃ意見もしたくなるわ。
むしろ、毎日毎日「いやですわねー」「ほんとですわねー」で終わりたい?
多分そんなスレは全然伸びないと思うけど。
大体、反論されるのがイヤなら、2ちゃんじゃなく個人のHPやブログでやったら?
直接いえっていうのは、あんたらにとってすごい効果的だろうからだよ?
こっちは別にどうなろうが平気だから、頑張ればそれなりに効果があるからって
アドバイスしてあげてんのに。
>>362 >高校生のスポーツを企業の金儲けに使われてるわけね。
今更何言ってんだ?毎日新聞主催、朝日新聞主催というだけでわかるはずだが。
日本に何年住んでるの?オタクは。
高校野球って、大正時代からやってんですけど。
大体、その立場が理不尽だと思うなら野球部はやめとるよ。
変な理屈ばっか。
365 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 19:04:36 ID:qkEdi7fV
番組つぶされるから録画が全部だめになるし
変更しなくてはいけなくなる。
スポーツやりたいなら勝手に山の奥地で
やってほしいんだが、どうしてこうも出てくるんだろう
>てゆーかさ、俺らそんなにテレビばっか観てないから朝から晩まで報道されてることが
まず実感無いわけ。
あのさー朝から晩までずっと見てる奴がいるから垂れ流しでやってるんだろ?
お約束の砂を集める球児に、10センチの距離に取り囲んでンコにたかる蠅のごとく写真を
取ろうとする糞虫どもにワロタw
カメラマンは売春婦以下の賤業というのがよく分かる
>>364 だったらニュースはNHKだけで放送すりゃいいだろ。
金儲けっていうのは民放のスポーツニュースや新聞の事言ってるの。
そこまで言わないとわからんか。
ちなみに大正時代からやってるのは、サッカーも同じ。
これは時代背景も絡んでると思うのでいいけどさ。
ついでに訊ねたいんだけど
球児がアイドル扱いされてる現状ってどう思う?
>他のスポーツの扱いとかいいだしたらキリがないんだよ。
他の擁護者にも言ってくんね?
>>368 民放にも報道部があり、ニュースを伝える義務がある。
民放がなぜ高校野球を報じてはいかんのかがさっぱりわからんな。
高校野球を報じて、結果的に金儲けになったからってなんであんたがわめくのさ。
他のスポーツをテレビでやったら当然金にもつながるんだよ?
サッカーやテニスや空手やらを扱った雑誌だって、金儲けしてんだよ?
世の中はすべて金儲けで動いてるんだぜ?
>球児がアイドル扱いされてる現状ってどう思う?
なんも思わん。宮里藍や浅田真央や福原愛だって高校時代から大騒ぎされているだろ。
いつの時代も人気のあるものにスポットライトが当たって、それを観たがる人間のために
報道が動くのは当たり前のことだし、応援する人間を止めるつもりもないし。
ましてや太田幸二やら荒木大輔など、はるか昔から数限りなくアイドルがいた。
今更どう思う?なんていわれたところで、こっちは何を言えばいいんだか。
「あんたの好きな競技からもアイドルが出ればいいですね」とでも言えばいいのか。
370 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 19:30:53 ID:BinxnWZS
>反論されるのがイヤなら、2ちゃんじゃなく個人のHPやブログでやったら?
これもお約束のように言うよね。
こんなこと言うなら他でやれってさ。
別にアドバイスを求めてるんじゃないし、(余計なお世話w)
言いたいこと言ってるのはどっちも同じ。
そうじゃなきゃ掲示板が成り立たないしね。
それくらいはわかるよ。
ただ、嫌なら放送見なきゃいいって言う人が
批判スレを見なきゃいいって言われてあーだこーだ言うのが不思議なんだよね。
なんで?
自分らはよくて批判はよくないの?
>>370 >ただ、嫌なら放送見なきゃいいって言う人が
>批判スレを見なきゃいいって言われてあーだこーだ言うのが不思議なんだよね。
ひとつ勘違いしている。俺は別に高校野球が来年から無くなろうが、平気なのよ。
まあ、寂しいなぁ〜とは思うだろうけどね。
だから、「批判されて嫌」ではないから、君との立場は違うわけよ。わかる?
だからこのスレを覗くのは嫌じゃないし、あることも嫌ではない。
むしろ、おかしなことを言う人間が多いな〜と、面白がっても居るんだよ。
まあ、高校野球の味方か敵かといえば、味方に近いかも知れんがね。
でも今年は決勝戦も全然観なかったし、自分の母校が出てない年はどうでもいいな。
372 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 19:41:54 ID:VAAeFIJ/
>>ID:Pa6CA3+J
数字取り?それなら何で普段の方が数字取れてる番組を削ってまでも高校野球を中継するのかね?
お前さんの理論だと数字取れない高校野球ダイジェストやニュースを放送する必要性は皆無な訳で。
次は「メディアに直接聞け」か?
見知らぬ他人をヲタ呼ばわりする非常識な人間なのは分かったがそこまで必死に連続でレス付けるお前さんもなぁ
>>372 もちけつ
ヲタ呼ばわりはされてねーぞw
374 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 19:49:06 ID:xS+0t0p3
>>371 お前例えるなら、カレースレでうんこの話してる感じだよ
数字なんて大して変わりゃしないだろ
376 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 19:51:36 ID:Pa6CA3+J
>>372 >数字取り?それなら何で普段の方が数字取れてる番組を削ってまでも高校野球を中継するのかね?
慣習だから。俺が言ってんのはニュースの数字ね。勘違いしないように。
大体いくら夏休みとはいえ、平日の昼間の野球が数字取れるわけないじゃん。
NHKだけじゃなく朝日放送系もやってんだし。
でもある年から急に無くなったらえらい騒動になるだろうね。
去年も高野連関係の特待生問題で長い間大騒ぎになってたけどさ。
それにしても君らのやるせないエネルギーは、高校野球が終わって一週間
経ってもまだフツフツと燃えてんだなぁ。ある意味凄いもんがあるねw。
>>374 失礼な。ウンコスレでカレーの話してると思ってたぞ。
378 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 19:54:04 ID:xS+0t0p3
>毎日毎日「いやですわねー」「ほんとですわねー」で終わりたい?
>多分そんなスレは全然伸びないと思うけど。
>それにしても君らのやるせないエネルギーは、高校野球が終わって一週間
>経ってもまだフツフツと燃えてんだなぁ。ある意味凄いもんがあるねw。
全てはお前さんのお陰だろw
380 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 19:55:55 ID:xS+0t0p3
>>376 毎回長文のお前の情熱には負けるよwwwww
なんか反論無しで煽りだらけになってきたね。もう疲れた?
>>381 正直飽きてきてはいる。
だが、9回裏2アウトでどう見てもアウトなのに
ヘッドスライディングする理由だけはどうもわからん。
一生懸命な姿と一塁ベースでうずくまってる姿がいいんだろうか。
セーフかアウトは微妙な時はやった方が審判にアピール出来て
審判を味方にする可能性があるのでわかるが。
あれなんで?
TV用?
ID:Pa6CA3+Jは典型的な野球オヤジなんだろ。現状維持を肯定と言うか何も考えて
ない。だからなにも問題無いと思ってる。当然糠に釘状態と。太田幸二なんて例
出さないよなハンカチ世代ならw
甲子園終わって一週間たつけど
こんなのトップニュースに持ってくる意図は何なんだろうね
ローカルでたくさんだ
佐賀北高へ寄付続々 甲子園優勝 「感動した」2000件超す
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070828-00000108-san-soci
385 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 20:18:18 ID:ypAXdO6d
喧嘩はもうこのへんで終わりにしてくれ
っていいながら火に油を注ぐようなこと言うけど、
ここまでの書込み見てると高校硬式野球偏重“肯定派”と“否定派”では前者の方が頭弱いのは火を見るよりも明らかだぞ
前者はこれ以上書込みしても頭の悪さを披露するだけで自分が惨めになるだけと思えるが
ちなみに自分は元野球部だがやはり高校硬式野球偏重の風潮には疑問を感じずにはいられない
386 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 20:28:33 ID:BinxnWZS
そいや、自分の高校って
野球部は予選近いと授業出ないで練習だったなぁ。
甲子園常連でもないのにw
常連なのはテニスか剣道なのに、そっちはちゃんと授業出てた。
ミクロの世界だけど野球部だけが優遇された意味がわからなかった。
あ、テニスか剣道が常連は総体ね。
国体選手もいたのになぁ。
388 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 21:50:29 ID:VAAeFIJ/
俺の母校は剣道で時々インターハイ出てて自分の代でも行ったが授業、テストは勿論普通に受けてたし一般生徒と同じ生活だった。
テニス、野球もそれなりに強かったが
>>386同様で野球部は甲子園予選になると授業そっちのけだったのが腑に落ちなかった覚えがあるw
俺らは全国ベスト8に入っても「野球部、甲子園手前で惜しかったね」みたいな話しか聞かなかったw
別に好きでも嫌いでもなかったけど、今年の決勝戦を見てシラケたな
審判がインチキやって公立勝たせようとしてるのがミエミエじゃん
390 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 22:45:03 ID:ADiB8IfR
ラグビーも駅伝もサッカーも見たくなきゃ見ないですむニュースも淡白に終わるが
野球は避けててもニュースで絶対する ウザイぐらいする!それが嫌
>>382 ヘッドスラインディングなんて高校野球だけがやってることじゃない。
まともな人間が「TV用」なんて言葉は使わんだろ。どこまでヒネてんだか。
>>383 俺がハンカチ世代だなんてひとことも言ってない。
現状維持を肯定?俺はどうでもいい派だと何度書けばわかる?
何とかしたいならここに書かずに直接行動したらどうだと言っているのだが
なぜやらないんだよ。掲示板に書くのとメールで抗議するのと労力は変わらんぞ。
>>385 >前者の方が頭弱いのは火を見るよりも明らかだぞ
ほぉ。さすがまともな反論もろくに出来ず偏重だのなんだの言ってる奴は違うな。
硬球が頭に当たりすぎて、とても理知的になられたようだ。
疑問を感じるなら、今すぐ抗議してこいよ。
http://www.bpo.gr.jp/
>>391 普通さーどうでもいいスレに何時間も粘って何回も書き込まないよな。
2007/08/28(火) 18:25:41 ID:Pa6CA3+J
393 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 23:49:03 ID:xS+0t0p3
>>391 ゴメン調子乗ってるとこ悪いけど俺のレスにも反論してくれ。とくに偏向報道について。
なぜ教育の一環であるはずの高校野球だけが長時間地上波を乗っ取れるのか。
教育の一環であれば競技の人気あるなしに関わらず平等に放送、報道するべきだろ。
これについて高校野球擁護派のまともな意見が出てないんだよ。
もうすぐID変わるけど逃げるなよ。
394 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 23:54:17 ID:xS+0t0p3
すまん追加
>>391さぁ、読解力ないの気づいてないでしょ?文章の上っ面しか読めとれてないよ
>>392 高校野球はどうでもいいんだが、おまえらと遊ぶのは楽しいってことだよ。
人間ってのはフクザツなもんだな。
>>393 逃げるなよって・・・wなんだそりゃ。
まず、「教育の一環であるはずの」なんて前提が俺は知らんな。
そういうことを、開会式に兵庫県知事だの朝日新聞社主だのが言うかどうか知らんが
そんなもん建前だろよ。
「平等に放送、報道するべき」って、何を甘ったれたこといってんだ。
この世に平等なんてねーよあほが。
おまえが仮に、報道関係者ならよくわかるだろ。「より数字が取れて、よりドラマチックな
高校野球こそ安定した良質ソフトだ、当然他のスポーツよりも優遇する」とな。
新聞もテレビも雑誌もみな、いかに金を稼ぐためにやってんだよ!
いい加減目を覚ませよ。
>>391 高校野球だけじゃない、じゃなくて、
どう見てもアウトなのに、ヘッドスライディングする理由に答えてよ。
他のスポーツ持ち出したらきりがないって自分で言ってて、
高校野球だけじゃないって返事はおかしいね。
高校野球とプロ野球は同じ野球だから他のスポーツって返事はなしね。
それとも高校野球以外で9回裏でヘッドスライディングするスポーツってある?
ごめん、
高校野球とプロ野球は同じ野球だから他のスポーツじゃないって返事はなしね。
だった。
人の事ひねくれてると言えるような人間性じゃないよ。
400 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 00:09:17 ID:1P2bMFXL
思考能力ない人をいじめるのはもうやめにしようよ 可哀想になってきたwwwww
県大会出れるかどうかってところの
そんな強いわけでもない近所の高校の野球部
春〜秋は平日午前から堂々と練習していることがある
その学校はグランドが野球専用×1 ラグビーサッカー兼用×2と
部同士取り合いのない恵まれた所なんだが
他の部が平日午前に練習しているの見たことがない
昨日の報ステ一般ニュースの枠で
>>384取り上げてた
どちらかと言うと高校野球の味方なのか
どうでもいいかはっきりしてよw
別にそれこそどうでもいいけど。
403 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 00:11:05 ID:vl1CvxKl
枯れ草君は相変わらずバカのくせに人を煽ることしか出来ないのか。
本当に寂しい人生なんだろうな。
404 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 00:11:46 ID:L18tWlia
>>395 全然理論的じゃないんだがwwwww全部お前の脳内ルールで反論されてもなwwwww
知らないとかは得意のウィキで調べたらいいんじゃないwwwww
で、人に「逃げるなよ」といった枯れ草君は、せっかく話してやったのに
くだらん一行レスで逃亡か。
どんな神経してんだかねぇ。
>>404 アホまるだしの枯れ草をいっぱい生やして、「ウィキ」か。
ナンなんだろうなぁこういうガキは。
理論的とか言う以前に、おまえに理論なんてもったいないんだよ、はっきりいって。
407 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 00:15:28 ID:L18tWlia
>>405 ドラマチックとかどうとかはマスコミの煽りによるだろうが。
408 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 00:15:48 ID:1P2bMFXL
>>405 400です 私は「逃げるなよ」と言った人とは別人です
409 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 00:17:13 ID:L18tWlia
>>406 早く理論的に反論してくれ。結局お前は一回も理論的に反論してないよ
>>408 俺は枯れ草君といっただけなんだが、おまえも同類だと自覚してんだなぁ。
くれぐれも心まで腐らないように気をつけて。
>>409 なんで理論的に反論する必要があるのか、それを理論的に語ってみれば?
おまえに何の義理があって理論的に反論する必要があるんだっけ?
実際、世間は平等ではない、というのは理論的じゃないとでも?
おまえは大真面目に世間は平等だと思ってんのか?
高校野球なんて学校の宣伝の材料なんだよ、ただの。
私立は有名になれば人が集まる、だから高校野球に必死。
生徒はそれに気付かず、授業そっちのけで練習させられる。
哀れすぐる。
412 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 00:33:46 ID:1P2bMFXL
>>411 硬式野球部の部員はそれでもいいだろうが、それに付き合わされる他の生徒にとっては迷惑極まりない。
貴重な夏休みの時間をなぜ硬式野球部の応援に使わされなけらばならないんだ。強制的に。全くぅ〜
413 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 00:43:41 ID:L18tWlia
>>410 405:おさかなくわえた名無しさんsage2007/08/29(水) 00:12:17 ID:vl1CvxKl
で、人に「逃げるなよ」といった枯れ草君は、せっかく話してやったのに
くだらん一行レスで逃亡か。
どんな神経してんだかねぇ。
IDが変わってからお前がレスするまでに一行レス及び『w』を使用したのは
>>400のみだぞ。言い訳乙。
>ほぉ。さすがまともな反論もろくに出来ず偏重だのなんだの言ってる奴は違うな。
お前の言うまともな反論は脳内ルール適用の反論か? まともな反論は論理に基づく反論だろう? だから俺もそれを要求してるに過ぎん。
部活動は根源に教育の一環とある以上、平等を唱えるのは理論的じゃないのか?
世間は平等ではないよ、当然だろ。
お前は部活動は世間だというのか?
414 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 00:43:42 ID:kZ3XL7EF
余りにも加熱しすぎ。 一日2試合程度放送すればいいのでは?
期間も長い。甲子園宗教である。 昔の日本の軍国主義も色濃く
引いていいる。
415 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 00:48:35 ID:1P2bMFXL
喧嘩は当人同士でしてくれ
しかし、ここの書き込み見てると頭弱い奴って本当に弱いんだなぁ
こういう人って実社会ではどういう存在なんだろうなぁ
弱い頭の奴に限って自分の頭に疑問をもたなかったりするから、よけい、タチ悪かったりするんだよなぁ
兵庫県では地方予選から甲子園球場を使ってるよな。
なんという価値の低い大会。
アホのコンビネーションか?さすがにしんどいな。手をブンブン振り回して絡まれてるからナー。
>>413 >お前は部活動は世間だというのか?
世間じゃなきゃ、何なんだっけ?部活動は別次元の出来事なのか?
高校野球だけ世間のなんのルールにも組み込まれてないと?
おまえはどんな世間に生きてんの?
>>415 枯れ草使ってるってだけで俺は能の無い「アホ」と思ってしまうんだが、まぁ人それぞれだからなぁ。
「wwwww」とか書いてりゃ、なんか煽れてる気になるタイプなんだろ?
そりゃいいよなぁ便利でさ。
大体実社会もクソも、何のプロフィールも提示してない人間がよくそんなテキトーなこといえるわな。
まあ、妄想だけならGSの社員です、みたいなことも言えるわけだし(ガソリンスタンドじゃねーぞ)。
ネットってのは便利だが、アホも簡単に露呈されるから気をつけないとな、お互いに。
418 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 01:13:22 ID:1P2bMFXL
420 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 01:18:52 ID:L18tWlia
>>417 親や教師に保護されてるヤツらは世間にも立ってないし、社会にも出てないだろ。
>>420 おまえは、報道に対する視点か、部活動に対する視点か、どっちでしゃべりたいんだ。
それすらハッキリしねーのか。
偏向報道だのなんだの言ってきたのはおまえだろ。
偏向報道してるのは報道関係者が平等な視点など持ち合わせてないからだ。
だがそれが世間ってもんだ、と書いているのだ。
部活動であろうがなんであろうが、平等でない世間に組み込まれて不平等に報道され、
飯のタネにされているだけ。
それが高校野球ってもんだって言ってんだろ?
それに問題があって不満なら新聞社や文部科学省やテレビ局にでも訴えろと言うだけだ。
422 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 01:26:17 ID:L18tWlia
>>417 しかもお前枯れ草使ってるよ
> 経ってもまだフツフツと燃えてんだなぁ。ある意味凄いもんがあるねw。
↑どう考えてもwを使って煽ってますねw
一緒だねw
423 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 01:27:59 ID:1P2bMFXL
双方に言えることだが、完全に論点がズレちゃってるね
感情的になり過ぎ もう喧嘩やめろ
>>422 枯れ草は、「wwwwww」と連続したものを言うんだが。
1個ぐらいでは枯れ草とは言わんのだよ。
それは単なる「笑」の略だ。
>>423 おまえも十分加わってんだが、なぜ客観的?
426 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 01:44:07 ID:L18tWlia
>>421 部活動は世間じゃないと認めるんだなw
とりあえず
>>1を読め
高校野球とマスコミ両方叩くスレなんだよ。どっちかに絞るのがスレ違い。
>部活動であろうがなんであろうが、平等ではない世間に組み込まれて、メシのタネにされてるだけ。
だからそれをおかしいと言うスレだw
>>422 結局煽る時に使うという点で一緒だろw
おまえは煽るときはwしか使えんのかってなるだろw
>>426 どこまで読解力が無いんだか・・・・。
何度書かせりゃわかる。「部活動も『世間』の一部だ」
世間だからこそ素行が悪ければ当然罰せられるし出場停止になる。
甲子園での活躍は球児たちの就職活動にも影響するから奴らも必死だ。
なぜあれが世間でないというのかがさっぱりわからんな。
おまえにとっての「世間」とは何のことだ。
別に煽ってはおらんが。おまえみたいなくだらない煽り人間にだけは
なりたくないもんでな。
揚げ足を取ろうと必死なようだが、ムリムリ。
おまえは社会に出てんだろ?そろそろアホらしい煽りに熱中することから
卒業しろや。
要するに考え方の違いでしょ
規模がでかくて人気のある(つまり金になる)ものはそれなりに大きく扱われて当然というのと
あくまで高校生の部活動であって商業スポーツじゃ無いんだから平等に扱うべきだっていうのと
両方理解できるしどっちがいい悪いっていうレベルの話じゃないと思うんだけど
まあアンチスレまで来て延々と擁護的レスをするvl1CvxKlはちょっと空気読めない奴だなとは思うけど
>>429 ちゃんと読まずに勝手に「擁護」とか書かないでくれるか?
俺が書いてんのは「それが世間だ、そういうもんだ」というだけだ。
もう100年近くやってる行事に今更何を?と思うし、
じゃあここじゃなくて直接文句言って来いよといってるんだが。
ついでに、「逃げるなよ」という奴がいるから俺はレスしてんだよ。
つーか、生活板にアンチ野球関連のスレ立ててばっかしの奴の方が
よっぽど空気読めないと思うのだが。
アンチ野球板か高校野球板にいってやれば俺もわざわざレスしないのに。
で負けそうになると
あのアホ共は何で
頭から一塁へ滑り込むんだ?
ID:vl1CvxKlは典型的な野球オヤジなんだろ。現状維持を肯定と言うか何も考えて
ない。だからなにも問題無いと思ってる。当然糠に釘状態と。太田幸二なんて例
出さないよなハンカチ世代ならw
434 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 11:17:49 ID:ryfTGDVr
「高校野球が大嫌い!」という人がいるのは分かるけど
世の中には、その何倍もの「高校野球が大好き!」という人がいるんだよ。
だから、TVはこぞって甲子園を取り上げるし
雑誌や新聞でも取り上げる。
それ以上でもそれ以下でもないよ。
たったそれだけの話。
ここは2ちゃんねる
ヘキサゴンの高校球児あがりのバカっぷりを見てると、
勉強しないでいいから運動頑張れっていう特待生の風潮とか馬鹿げてると思うね。
437 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 12:49:08 ID:rXJRYzx5
>>434 たしかに正しいなそれ。
このスレ読んでると、みんな、おまえ頭悪いなって言い合ってるだけだろ
>>438 特定ジャンルの嫌いだけじゃなく、特定ジャンルの好きも同じ事だろう。
そんなこと言ってたら
殆どのスレが成り立たなくなるのが解らないらしいよ。
>>436 特待生は良いと思う
特待生を叩く方が意味分からん
441 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 14:22:18 ID:u7VgYtb+
特待生こそ勉強頑張らなきゃいかんのだよ。
最低限の成績も取れない奴は試合に出さなくていい。
442 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 14:28:54 ID:tnz/tKtK
>>441 加えると、最低限の常識のない奴も野球する資格なし!
スポーツマン精神に反する。
443 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 14:57:52 ID:rXJRYzx5
意外とこのスレ楽しくね??
高校野球が大好きな人がいっぱいいるわりには
夜間に食い込んだ試合の視聴率は悪いし
優勝して出る写真集もいつまでも山積み
全体に過剰なんだと思う
高校サッカー程度でちょうどいい
445 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 17:25:48 ID:1P2bMFXL
このスレ読んでると頭弱い人って世の中に多いってことを実感する
それを読んで楽しませてもらってる
そもそも何で野球って女子は出来ないのだろうか?
陸上だって、バスケだって、バレーだって男子選手と女子選手がいる。
なのに、野球だけ男子のみのスポーツとは。
これは明らかに男尊女卑じゃぁ〜!!!!
クマー
448 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 18:04:28 ID:pkm79zdy
>>445 ID真っ赤にしてるあんたがいちばんあたまわるそうだけどね
449 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 18:07:15 ID:ryfTGDVr
>>446 今は女子選手の参加も認められているんじゃなかったかな?
一時期、大学野球で女子ピッチャーが話題になったよね。
ただ、男子と女子で別れていないだけ。
男尊女卑どころか、これほど男女平等のスポーツも珍しいんじゃないか?
451 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 18:16:58 ID:u7VgYtb+
女子野球もありますがな。
452 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 18:29:51 ID:FzezR6IZ
女のスポーツなんか見ていて楽しいか?
露出してるなら別だが。
スポーツとしてはまったく見られないが。
だいたい、世界レベルの女でも高校生の男より体力が劣ってるのにw
453 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 19:05:05 ID:FzezR6IZ
どのスポーツでもそうだが女子は絶対に永遠に男子を超えることはできない。
女子サッカーの日本代表は男子中学生に負ける。
女にはマネージャーでもやらせとけ。
>>446 野球が無駄に場所取るからだろ
マウンド高くするのも他のスポーツの共存の邪魔。
さらに体はあんまり動かさないから長時間占有するし。
高校野球が好きなら、甲子園以外の時期も高校をチェックしたりすると思うがな
仮にNHKや朝日TVが甲子園の中継を止めたら高校野球に興味なくなる人は大勢いると思う
来年から甲子園の代わりに鼻息でピーナッツをどこまで飛ばせるかという競技を放送するようになったらみんなは甲子園そっちのけでそちらを応援するだろうね
高校野球好きの多くは流されて見てるだけ、あるいは周りに同調、媚びてるだけ
バカヒ主催のアマチュア野球大会、しかも暑い夏をさらに暑苦しくするだけの存在に一喜一憂するのはバカらしい
456 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 19:27:34 ID:4RuJybjZ
457 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 20:49:57 ID:nnm5Kfzo
高校野球大嫌い。
みんな死ねばいいのに。
458 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 20:56:28 ID:BbZtfnjo
あ
>>446 硬球が女性の体に当たったら死の危険性がある
ということだ
>男尊女卑どころか、これほど男女平等のスポーツも珍しいんじゃないか?
笑うところ?
>>459 んあ?男性と違ってアレがない分、アソコに当たっても痛くないと思うが?
462 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/30(木) 10:09:21 ID:unwjpazK
>>1 >>457 野球の魅力さを分からない奴だなー
自分はしょーもないマンガやらアニメ見てるくせに・・・
なにその勝手な決めつけw
野球バカのそういう所が大嫌い
464 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/30(木) 22:29:32 ID:cqRKSSrq
秋の大会が始まるぞ
465 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/30(木) 22:33:17 ID:AZPD2MY9
野球バカ(笑)
466 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 02:09:48 ID:yYd/tflT
人それぞれ
球児が髪を斬らなければならない理由は何?無意味な拘り?
>>467 大相撲の力士がちょんまげしなきゃいけない理由は何?
>>467 ほとんどの学校(大学を除く)や職場で、髪形を規制している理由は何?
>>467 髪の毛は短いほうが、頭皮から脳に新鮮な空気が供給されやすいんだよ。
471 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 15:09:15 ID:X4RH/mU8
こんな高校生の部活の全国大会レベルでわざわざ全国放送なんかすんなや!
どうせこんなクソガキ共、テレビの前では野球一筋の純粋な少年みたいな面を出しといて
裏ではイジメやったり、授業なんかもまともに受けてないんだろ?
マスゴミどもが馬鹿みたいにチヤホヤするからつけあがってクソガキどもが調子こくんだ!
472 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 18:23:34 ID:i6KmwzWJ
井手キュンかわいいお井手キュン
頭を守るためにヘルメットするのに、丸刈りは矛盾してるだろ。
>>469 ほとんど職場では若いのに坊主も嫌われるぞ。
475 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 23:47:36 ID:LUDNp/s3
俺の高校は甲子園にもたまに出るところで、在校中にも1回出たが、
野球部の奴にいじめられていたので、どうしても応援する気になれなかった。
甲子園に応援に行く日は「熱が出た」と言って行かなかった。
そいつはプロ野球でも結構活躍してるんだよな・・・。
中学校まではプロ野球とか高校野球も普通に見てたけど、こいつのせいですべて嫌いになった。
477 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/01(土) 01:47:58 ID:mSPTf4rb
>>475 だれ?
ってよりどんなイジメ?
チェリオ買って来いとか焼きそばパンかって来いとかそんなの?
478 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/01(土) 02:01:45 ID:5KHP0xHg
むしろ「らしさ」を大人から押し付けられてる子供が可哀想な気もするが。
大人は野球賭博やら推薦枠やら裏金やらで子供を利用してる。
だから子供達には爽やかで清潔で素直な高校生になって欲しいのだ。いやそうでなきゃ困るのだ。
大人の汚い部分を浄化して貰いたい願望が、「らしさ」の押し付けに表れてる。
もし、わざとらしいほどの「らしさ」が無くなり、今時のすれた高校生みたいな球児ばかりになれば、高野連を筆頭に「卑しい大人が仕掛けてる大会」っていう本質だけになってしまう。
上辺だけでも良いのさ。
479 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/01(土) 11:04:49 ID:Edjn1tpI
自分の学校だから当然応援するべきというのは理解不能。どこを応援したって良いじゃん。
俺の母校である某高校は俺の在学中に甲子園に出た。
家族は「将来、お前の母校になるんだから応援しなくちゃいけないね」と言ってた。
でも、俺は、その高校を全く応援する気になれなかった。何でかって言うと、俺は通信制だから。
高校野球に出てる奴等って全日制の生徒じゃん。同じ高校内でも通信制には関係ねーよ。
奴等は、毎日登校して勉強と部活を両立させ、俺は自宅学習が主で月に1〜2回程度しか登校しない。
住む世界が違うのさ。それを同じ高校という理由だけで全く知りもしない奴等を応援しろなんて間違ってる。
480 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/01(土) 12:24:29 ID:uVUkHkWB
>>479 全く同意
窮屈なバスに何時間も押し込められて
くそ暑い甲子園のスタンドで応援させられたのは
苦痛以外の何物でもなかった
卒業以来甲子園には出てないが、
もしまた出たら寄付のお願いとか来るんだろうな
一銭も払う気はない
>>471 マスコミは仕事だから理解できるが、一般人がチヤホヤするのは気味が悪いな
カルト宗教かっての
賭け事をして盛り上がるならともかく、どの高校が勝っただの、投手の○○君がどうのだの
いい年した大人が何を夢中になってるんだ
親戚がインタビューなどでテレビに出てはしゃいでる田舎者みたいだ
482 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/01(土) 13:31:51 ID:r2d5GQGu
近所に出た高校あるけど、メンバーの子見るとガキとはいえ正直怖い。
頭が成長してないのに身体はゴツいし態度悪い。
近所の奥さん連中は子供(特に女の子)を一人にさせないようにしてる。
>>481 趣味ってそういうもんだろ。
野暮なこと言うな。
そう言うおまえは無趣味なんだろうな。
484 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/01(土) 14:41:42 ID:9A4wIagV
>>475 甲子園の学校の応援は全員強制なのか?
応援みていていつも、こんなものいきたくないやついる
いるだろうなと思ってみてしまう。
学校で野球部なんてごく一部の存在でしかないからね
485 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/01(土) 14:44:12 ID:9A4wIagV
>>482 学校は殴り放題なほどいじめが普通にある社会。
そんな中で生きていくうえでは、DQN化しないと相手に
やられるからそんな変な人間だらけになる。
今の学校はいかない方がいいんだけど、いかないと
勉強したことにならないから困る。座って黒板をノートに
映すだけの場所なのにね
俺は夏の大会優勝経験のある某強豪校の出身なんだが、
甲子園出場の度に、野球好きの会社の上司達が、
「甲子園には駆けつけないのか?」「寄付をしてやらないのか?」
とかウルサイんだよね。
頼みもしてないのに、仕事中に試合の経過、報告してくるし。
俺があまりに無関心なもんだから、
「お前には母校愛、郷土愛がないのか?」
と軽く説教されたこともあったな。
あんなの、NHK・朝日を筆頭とするマスゴミが
でっちあげた、タダの幻想。
一部の乞食みたいな連中が勝手に群がって騒いでるだけ。
487 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/01(土) 16:44:20 ID:msKzyjFT
寄付の話聞いたことあるよ。
全生徒の保護者に強制的に出させるの。公立なのに。
一口3000円で2口からしかカンパできないっていう詐欺。
一体いくら集まるのか知らないが、教師が飲み食いに使うことミエミエ。
タダデさえ暑いのに暑苦しい甲子園
昼間に試合なんかやるなよ
早朝か夕方〜やれ
高校野球、それに母校というものにまったく興味がない、無関心な人もいるという事実を
認めて欲しいよね。
>>486
490 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/01(土) 18:20:43 ID:JSaur1eV
>>486 母校愛はともかく、郷土愛なんか他県から集められた選手なんかに抱くかって思うよな。
491 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/01(土) 19:03:51 ID:9A4wIagV
>>489 千人ぐらい人がいてその中の数十人が野球やっているにすぎない。
全く話したことすらない人間が勝手にやっているだけですから
さめている人は当たり前だけどさめている。関係なさ過ぎるし。
野球やるよりしゃべりがおもしろかったりする人の方が
学校内での地位は上。
492 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/01(土) 19:59:26 ID:jir5pvSt
<<491 初めの三行には同意
後の二行は校風にもよるけど、良い悪い別として、面白いだけの奴では野球部で青春してる奴より学校内でも地位上になるのは困難だろう
>>492 甲子園に出るクラスでレギュラーならそうだろうが、割合でいったら弱いチームとか
試合に出れない奴の方が圧倒的に多いだろ野球部と言っても。
494 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/01(土) 21:29:10 ID:JIKquw5+
>>492 野球やっているやつというのは全国で一位になるやつのことを
言っているならあてはまるけど、 たいていは話すやつが上だよ。
495 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/02(日) 01:38:50 ID:MTaFxQlT
中身はガキのままなのに、体だけは成長してるから
本当に怖い。
人殺しさえもみ消してもらえるなんて、何様なんだよ。
497 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/02(日) 13:53:27 ID:+ahGsGAP
ずっと疑問に思ってたんだけど、高校球児は何故アイドルみたいにもてはやされるんだろう?
彼等は芸能人じゃなくて一般人なのに。それもまだ未成年の一高校生じゃないか。
それをまるでジャニーズのタレント並に持ち上げるマスゴミには反吐が出る
特に去年の優勝校である斎藤投手(ハンカチ王子)の持ち上げ方は異常
ウチの母は斎藤君可愛いって言うけど、私には全然そう思えないな。
本人も周りも調子乗って何か勘違いしてそうだし。
同じことばっかし言ってる奴がいるなぁ。じゃあ浅田真央やら石川遼ならいいのかよ。
ジャニーズや芸能人なら持て囃されて良くて、高校球児なら騒がれちゃいかしい?
さーっぱり意味わからん。
↑
×いかしい
○おかしい
500 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/02(日) 14:11:24 ID:8tU8lod7
☆彡とりあえず、甲子園は観客席だけでも屋根付けろや。
今日本はアトムが誕生した21世紀だろ?
敗戦焼け跡時代へのノスタルジィか?
501 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/02(日) 14:37:21 ID:e9MjiJo1
まず“高校球児”って表現やめてほしい
か、もしくは、高校生で他の球技に携わってる奴もそう表現しろ
502 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/02(日) 14:47:17 ID:bU25Wfij
>>498 浅田真央は世界一に輝いたことがあるし、石川遼はプロアマの大会で最年少優勝。こちらは世界、もしくはプロレベル。
ハンカチ王子は学生同士の戦いでマウンド上でハンカチで汗拭いて優勝しただけ。学生大会だよ所詮。
その違いがわからんのか。
503 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/02(日) 14:49:09 ID:/ep3M3Y0
普通にスケートとかは好きだなー。浅田真央ちゃんもかわいいし
おばさんが嫌ってたね。
>>497 なんか毎年誰かを10年に1人の逸材!とか言っているとかね。
505 :
トリス:2007/09/02(日) 16:07:37 ID:aLk/QWI7
秋田県では元高校球児だってだけで優遇される。野球が一番と思っている横柄親爺が沢山実在しています。野球部外は社会人になってからでも冷遇・・虐めに遭うことになります。自慢は花火大会というだけに博打気が強い奴らが幅をきかせています。(悲)
>>502 学生とかプロとか関係無しに国民の注目度の高い舞台で活躍した者がチヤホヤされるだけの話
高校野球はアマだけでなくヘタなプロスポーツよりも人気があるくらいだから
その最高峰である夏の甲子園で活躍した者が持ち上げられるのは別におかしな事じゃない
ま、俺も正直面白くない気持ちはあるけどね
507 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/02(日) 19:35:33 ID:1yoX2+7K
メディアは野球で食ってる奴が多いから
無理やりスター作り上げるんだよ
最近は特に野球人気低迷してるから必死
508 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/02(日) 19:56:18 ID:Sw7B+S74
f
>>506 ネットでスポーツできますという人がいても
何の知識ももたないからカス扱いだけどね
>その最高峰である夏の甲子園で活躍した者が持ち上げられるのは別におかしな事じゃない
予選で敗退した、なんとか翔はずっと持ち上げられてるけど?よくわからんホームラン
記録を引っさげて。過剰に持ち上げられてるだろ。
中田翔世代とかいう同世代の各種競技選手の中で
当の中田翔が一番しょぼい件
512 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/03(月) 00:20:19 ID:rbNaw9G+
中田翔より中川翔子
>>510 >>511 そりゃ野球は1人じゃ出来ないし、負けることもあるだろ。
それより全球団が欲しがってるスターだからな。
ただでさえ今は、イチローや松井のような大スターが居ないからこそ、
いざ獲得すれば大幅な観客動員アップにつながる。
プロ野球関係者が注目するのは当たり前のことだ。
「地元を応援する」って感覚が理解できない。
出身校ならまだわかるが、同じ県であるというだけで何の縁もゆかりもない
高校を応援する気にはならない。
まあ高校野球じたいはどうでもいいけど、誰もが関心あるみたいに思ってる
奴らが嫌だ。
>>514 >まあ高校野球じたいはどうでもいいけど、誰もが関心あるみたいに思ってる
奴らが嫌だ。
同意。
いるよな、特にジジババ。
興味を示さないと、変人扱いしやがる。
こっちはお前らと違って平日の昼間からテレビに噛り付いて
ねーんだよっての。
だいたい、実質国営放送といってもいいNHKが、
選抜、選手権共に全試合完全生中継ってのが異常。
その他民間マスコミの扱い方も尋常じゃない。
ハンカチ王子、マー君、松坂世代、
こんなおかしな造語も飛び出す。
荒木大輔 桑田清原とか、
この異常フィーバーは今に始まったことじゃないが・・・
その他スポーツでも、スケートの浅田や、ゴルフの石川など
未成年を出汁に商売する輩が後を絶たんな。
>>510 中田は去年一昨年の夏と今年のセンバツで活躍した実績があるから
予選の段階から注目されてただけの話
それに従来の記録を塗り替えるくらいの能力のある選手は
野球に限らずそれなりに注目されるモンでしょ
(バスケの田伏とかサッカーの平山とか)
517 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/03(月) 07:11:16 ID:Amj8ELX4
過剰に持ち上げられてる感は確かにあるけどさ
何気に日本の高校野球ってかなりレベルが高いよな?
野球の本場アメリカの高校選抜とも良い勝負しちゃうんだぞ?
これがサッカーだったら、高校サッカー選抜チームがブラジル選抜と同等なレベル、
高校陸上選抜チームがアメリカ選抜と同じくらいの記録を出す、
高校選抜バスケがアメリカでNBAの卵たちを相手に互角の勝負、、、
こんなレベルの高校生大会があったら、そりゃあ国民は興味を持つし
マスコミだって大きく取り上げるんじゃないのか?
518 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/03(月) 09:40:41 ID:y0BWysQB
肉体労働者予備軍だね。
息子の同級生の父親が典型的な「高校球児」
いい年して土方やってるのに頭の中は「高校時代野球やってたんだぜ」だけ。
運動神経も頭も悪い自分のガキにムキになってバット持たせてる。
>>518 おまえ、肉体労働者をバカにしてんのか。
肉体労働者の作った道路やビルを利用してるくせに。
職業差別をする頭のおまえの未来は肉体労働者に踏みにじられるんだろうな。
520 :
肉体労働者:2007/09/03(月) 10:07:00 ID:poCI3i6q
ニートに何言われても
キニシナーイ
521 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/03(月) 10:35:56 ID:PRDP0VT3
ガキの頃から身体使うためだけに生きてるんだから
肉体労働者にもっとも適していると思う。
522 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/03(月) 12:23:41 ID:rbNaw9G+
>>517 おまえ世界の野球人口とサッカー人口比べて見ろよ。
野球なんて一部の国以外やってないぞ。
523 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/03(月) 12:35:00 ID:Amj8ELX4
>>522 別に世界の競技人口の多さは関係ないんじゃないの?
「世界での競技人口比=日本での競技人口比」ではない限り。
これは、あくまでも日本国内での扱いの話なんだからさ。
世界レベルの日本人高校生大会が行われていれば、
例え、それが何であっても人々は興味を持ちやすいでしょ?
というだけの話。
524 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/03(月) 12:52:04 ID:0rr1gPxZ
だいたい毎年甲子園でやるのが意味わからん。
ほかの競技の全国大会みたいに各県持ち回りで開催しろよwww
525 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/03(月) 13:00:58 ID:Amj8ELX4
それじゃあ、花園ラグビーとか国立サッカーとか箱根駅伝とか高校バスケとか
その他もろもろの立場もないなwww
じゃあ、何でも東京一極化の国なんだから
東京ドームでやればいいじゃん。
天候関係ないし冷房完備だよw
あ、あそこは読売だから会場貸してくれないかw
528 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/03(月) 13:12:53 ID:Amj8ELX4
>>527 東京ドームでは毎夏、都市対抗野球をやっているんだよ。
主催は毎日新聞社だけどね。
その上、高校野球までドームでやっていたら
それこそ巨人戦をやる日がなくなるわw
>世界レベルの日本人高校生大会が行われていれば、
例え、それが何であっても人々は興味を持ちやすいでしょ?
というだけの話。
じゃなんで柔道や相撲では高校生は有名にならないわけ?マスコミが金儲けにうまく
煽った結果だね。世界レベルなんて後付けの理由だろ。
最近も新聞の投書にあったが、塁上でガッツポーズするのが
嫌だな。 大相撲と同じように喜ぶの禁止にしろ。
表現の自由とかいう奴もいるだろうけど皆判で押したように
同じポーズであれほど没個性的な行動もないだろう?w
あと帽子のてっぺんに角付けるやつ。
あれは坊主頭でヘアースタイル弄れないので
その代償行為か?w みっともないから止めてくれwww
あと、TV解説者のしゃべり方が変すぎ。
なんで皆どこの訛りともつかぬ変てこな口調なわけ?w
>>532 みんな気持ちの悪いくらい温厚な喋り方なんだよな。
で、指導の立場に戻ればヤクザ体質に逆戻りw
534 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/03(月) 17:04:09 ID:rbNaw9G+
>>523 >
>>522 > 別に世界の競技人口の多さは関係ないんじゃないの?
> 「世界での競技人口比=日本での競技人口比」ではない限り。
じゃぁ競輪選手はどうなるんだ?
日本の競輪は日本野球と同じくらい世界でトップレベルなわけだが。
おまえの理論はマスコミ有りきなんだよ。
ん〜だからなんなんだ?
むしろ、野球以外のスポーツも平等に扱われ始めたらキリがないぞ。
各スポーツの有望選手やらアイドル並みの人気の選手やらいちいち取り上げろと?
そしたら番組もニュースもスポーツだらけになっちまうが、それでもいいのか?
>>535 オーバーな奴だな。野球の時間を削ればいいだろ。巨人戦はニーズあるかもしれんが
パなんて結果のみでいいだろ。今ならラグビーのW杯あるから取り上げるとか配分
があって当然だろ。
上手いプレッシャーのかけ方だよな。遺族がいいと言わないと悪者にされるように
仕向けてる。さすが百戦錬磨の学校だ。
遺族不快なら予選辞退も PL学園、野球の秋季大会
大阪府富田林市のPL学園高校は3日、
硬式野球部の練習中にPL学園中学3年熊谷雄飛さん(15)が
送球を胸に受けて死亡した事故を受け、記者会見。
秋季近畿大会大阪府予選への参加について
「遺族が不快なら辞退しなければならない」とし、
遺族の意向を尊重する方針を示した。
538 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/03(月) 22:11:40 ID:rbNaw9G+
>>535 君よく頭堅いって言われるでしょ?
野球至上主義乙
539 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/04(火) 00:08:46 ID:uleQ4sOi
監督インタビューでうちの子供達とかいうのが気持悪い。
というか高校の運動部で監督がしゃしゃり出てくるの好かんわ。
540 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/04(火) 00:12:21 ID:t34jXSee
高校球児はひたむきに野球に取り組んでいるんだからいいだろ。
欠点をあげていけばキリないよ。
541 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/04(火) 00:14:30 ID:uleQ4sOi
練習時間制限しろ。高校生らしいとかいうなら
常識的に朝1時間・夕方2時間だろ。いつ勉強すんだよwww
542 :
541:2007/09/04(火) 00:15:45 ID:uleQ4sOi
勉強しないなら高校行かないで山奥で野球修行しろよwww
>>537 ていうかなんでこれ辞退しなきゃいけないのかちっともさっぱりわからん
無駄に暑苦しく変にねじ曲がった正義漢みたいなものを持ち出してきて
死人すら冒?するようなやり方で「お綺麗な甲子園」を成立させようとする高校野球にこそ反吐が出る
544 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/04(火) 00:27:55 ID:uleQ4sOi
練習自粛すらも意味ねーよw
よく「反吐が出る」って言ってる奴いるなぁ〜。単に飲みすぎじゃねーのか?
ゲロばっかり吐くなよキモいなぁ。
>>539 そういや、やきうって
何で監督もユニフォーム着るの?
547 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/04(火) 07:34:21 ID:81+TP1Ms
>>534 競輪の国内競技人口が多くなって
日本競輪のレベルが世界レベルであったなら
今の高校野球以上の人気になるだろうね。間違いなく。
でも、現状では日本で競技人口がそこそこ多くて、しかも競技が世界レベルの
高校生大会と言ったら高校野球になっちゃうでしょ。
だから、マスコミも持ち上げているだけ。
その状況が変わっていけば、マスコミなんて手のひら返しでそっぽを向くよ。
頭悪い方が高校野球レベルでは活躍するよ。あんまり考えないから好結果がのこせる。偏差値低い学校の方が野球強いのは当たり前。バカすぎると話にならないけどね。
549 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/04(火) 14:53:21 ID:H6gADVR8
>>548 偏見
硬式野球部部員を推薦で獲ってる学校は彼らには勉強で好成績をあげるコトはハナから期待していない
甲子園に出場して学校名を売るコトを彼らの使命と見なしている
彼らとは別に勉強ばっかのクラスを設けてそこに属している生徒で進学実績をあげている
だから学校全体では偏差値は低くない
550 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/04(火) 14:56:16 ID:H6gADVR8
スポーツだけの生徒と勉強だけの生徒を養成して、文武両道という体裁を保って大概の私立高校は経営している
あと、宗教学校とかだと、これに加えて、心の教育、とかいう大義名分を掲げてるから、やっかいな存在だ
福井県北陸高校出身者より
もういいじゃん。8月は終わったぞ?オマエラ・・・
野球部員の親は横柄ですよね。特に強豪校の親は勘違いしているよ。
>>547 なんで529の柔道相撲はさけて競輪だけ反応するの?
554 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/05(水) 06:18:47 ID:WUD5yENh
>>553 日本相撲が世界レベルって言われても・・・
そもそも競技人口からして少なすぎるんじゃないか?日本国内にしてみても。
柔道にしてもそもそも日本が本場だから
「強くて当たり前」な雰囲気が強いように思える。
逆に、フランスあたりで柔道の人気が高いというのには
「自分の国が本場でも通用する世界レベルだ!」が作用しているようには思うけど。
日本野球が世界レベルって言われても・・・
そもそも競技人口からして少なすぎるんじゃないか?
野球なんて
その日の投手の能力が勝敗大半占めるから。
一試合やそこらで勝った・負けたで世界一とかやって
日本が世界一といっても結局韓国に1勝2敗だっただろ。
557 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/05(水) 06:39:52 ID:WUD5yENh
>>555 「比較しろ」と言われている相撲と比べてどうなんだろうね?
>>556 WBCのこと?あれはあくまでも「あの大会においての世界一」だからねぇ。
優勝した国が本当に世界一なのか?というのはまた別の話になってくるような気がするけど。
サッカーのW杯やオリンピックでもそれは同じ(優勝した国や人が果たして本当に世界一なのか?)なんじゃないの?
558 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/05(水) 11:58:28 ID:bhQEwKAN
559 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/05(水) 12:02:19 ID:bhQEwKAN
>>557 W杯はクソ長い予選があるから信憑性は高いよ。
WBCなんて招待されて出るような大会だろ。まぁ野球は競技人口少ないから仕方ないが。 競技人口少ない競技で一位って大したことないよな
>>555 マスコミ、野球関係者では世界=アメリカだからな。イチローよりナカータを知ってる
国の方が多いとかそんな事実は無視。
561 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/05(水) 12:17:55 ID:WUD5yENh
>>559 >W杯はクソ長い予選があるから信憑性は高いよ。
その理論で行くと高校野球の盛り上がりにも納得出来る部分があるな〜。
M-1とか高校生クイズみたいに歯医者復活があってもいいと思う。
まあ、やきう興味ないから見ないけど。
>>560 中田より中野の方がヨーロッパじゃ有名なのも
無視だけどな
自転車スプリント10連覇の中野浩一は
欧州では神扱い。
日本人アスリートで中野と肩を並べる
選手など一人もいない。
公営ギャンブルの選手だという偏見で、
正当な評価をしない日本のスポーツマス塵。
そのくせ、五輪、W杯などの権威に弱い。
しかし、中野のV10より、甲子園球児のほうが
後世に語り継がれるって・・・・・
公営ギャンブルの選手なんだからしかたないじゃん
>>565 出場した世界自転車選手権は
ギャンブルではないちゃんとした大会だよ。
567 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/05(水) 15:33:52 ID:WUD5yENh
本当に中野が後世に語り継がれていないかどうかは別にして
それって別に高校野球のせいじゃないんじゃないの?
高校野球の中継時間やニュース時間が減ったら
中野がもっと評価されてはず!というのなら、その根拠は具体的に何なのよ?
568 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/05(水) 15:36:56 ID:6URn5leQ
こんなものがなきゃもっと充実した高校時代だったのに。
>>567 単なるイチャモンづけだから、気にしてたらキリがない。
奴らは何でもかんでも理由にして叩きたがるからな。
人それぞれの「価値観」も認めないバカだから。
>>566 いいや。多分賭博の対象になってたと思う。
>>567 おれも極端だったかもしれん。
ただ、高校の一部活動である野球に
あそこまでの過剰報道はおかしい。
放送規模を縮小して、
その分、マイナー競技にもっと日の目を当てて欲しいだけ。
>>569 高校野球馬鹿ほど、
人それぞれの「価値観」も認めない奴が多いな。
>>570 主催者が関知してないだろ?
ブックメーカーや裏賭博も含んだらきりないだろ。
>>571 >高校野球馬鹿ほど、
>人それぞれの「価値観」も認めない奴が多いな。
それはどういう根拠で?なんかデータでもあるのか?
高校野球馬鹿があちこちでこの手のスレを立てて、
他の競技を馬鹿にしたり貶してるならわかるが。
あれ?中野浩一になってんの?
俺、中野真矢のつもりで書いたんだけど
あんなにスゴイ成績なのに日本じゃスルーされっぱなしだし
>>572 先にいっておくけど
あんたが
>>569で述べてるのは俺のことだと思うが、
俺は他人の価値観を否定するレスはした覚えないんだが。
俺は実体験で、高校野球に群がる連中を見てきたから
そのようなレスをさせてもらった。
「お前の狭い視野でモノを言うな。」と指摘されれば
それまでだが。
元はといえば俺が中野浩一と中野真矢を勘違いしたのが始まりだし、
俺も多少独りよがりなレスをし、言葉足らずで誤解を生んだことは認める。
もちろん、高校野球ファン全員が自己中心の人間ではない。
不快に感じたなら許して欲しい。
>>573 勘違いをしてすまない。
彼に限らず、
過去に日本は世界的なライダーを産んでいるのに
相変わらずの過小評価だね。
>>561 野球は無駄に長いだけ。1つの会場でだらだらやってるから長いだけ。そんなの
野球以外であるか?ラグビー花園だって会場は1つじゃないだろ。
>>576 高校野球の平均試合時間は2時間10分ほど。
フルマラソンよりずっと短いのだが。
それぐらい知ってから言えよ。
578 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/05(水) 21:12:56 ID:Fvms+uw2
俺は
>>1のいいたいことがよくわかるぜ
俺は高校時代野球に力を入れてる私立に通ってたんだが、メチクチャ野球部が
調子に乗ってたね。先生もまたこれが馬鹿な野球部をよいしょしまくるんだよな・・
もちろんいい奴もいるけど、馬鹿で調子に乗ってる奴がほとんどだぞ
同じクラスに運動神経はゼロでひょろひょろしてる奴がいたんだけど
こいつは顔がカッコ良くて女に結構持ててた、つうかかなりもててて
野球部がねらってる?チアガールとかにももててた奴がいた
コイツはそんなことはどうでもいいって感じだったけど
それを気に食わないのか野球部の奴らがしょっちゅうコイツに嫌がらせしてる奴がいたな
体育の時間とかまじで酷かった。
野球が強い高校でこういうのをマジかで見てると
>>1のいいたいことがよくわかる
579 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/05(水) 21:32:55 ID:J9dMHfm2
>>577 頭悪いな。2時間以上かかる試合を3、4試合もやってると言うこと知らないのか
お前は。他の球技みたく会場をいくつか用意して同時進行でやれば日程なんてすぐ
短縮できるぞ。まあ高校野球はマスコミの興行に成り下がってるから無理だろうけ
どさ。
>>578 智弁和歌山とか沖縄尚学とかかい?
オレも野球部がそこそこ強く甲子園経験もある公立進学校だったが、野球部だけはえらいって感じだったね。
友達に野球部いたから別に気にしなかったし、アホが集まった高校じゃなかったからよかったが、智弁とか洛南でスポーツで高校行ったやつらはひどいみたいだな。
まあ野球終わったら野球部も勉強してたし、私立でスポ科と分けてるところほど酷くなかったが。
582 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 13:11:07 ID:rZBH8qY7
>>576 >野球は無駄に長いだけ。
長いのは確かにその通りだけど、それが無駄なのかどうかは人によって意見が分かれるんじゃないのかな?
俺なんかはむしろ、サッカーの時間が来たら引き分け→PK決着のほうが無駄な制度に見えるけど。
高校生の部活の集大成がくじ引きのようなPKで終わり、とか虚しくならないのかなぁ。
と思ってしまう。
せっかくの全国大会なんだから、決着のつくまでやらせてやればいいのに・・・
583 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 13:26:07 ID:kUfkM/x7
>>582 真夏の炎天下、延長戦で決着つかず翌日再試合とか罰ゲームだろw
まあ野球はピッチャーとキャッチャーしか疲れないから再試合出来るかもしれないけど、2日連続で登板するピッチャーなんて虐待されてるようなもんだ。
サッカーの運動量>>>>>>>越えられない壁>>>>>野球運動量だから、決着つくまでやったら選手は故障者ばかり、翌日再試合も同様に不可能なんだよ
584 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 13:45:01 ID:rZBH8qY7
>>583 別に再試合だから同じメンバーを出さなきゃいけないことはないでしょ。
勝てる確率の高いメンバーを出して試合をすればいいんじゃないの?
よりによって罰ゲーム扱いはないと思うけどなぁ
そんなことを言うのなら、サッカー引き分け後のPK合戦こそ罰ゲームに見えるんだけど・・・
翌日再試合をマスゴミは、
「激戦決着つかず!」
とかもちあげて美化しちゃうんだよね。
>>584 プロ野球感覚だな。そんな良い投手を何人も集めれるか高校で。エース投手は先発でなくても
2試合登場するのが当然だろ。そして勝つとまたすぐ試合。あんた試合見てないんだろ?
短期間で勝てばどんどん酷使になる現実が見えてないな。高校野球好きオヤジは怪我を
抱えてプレーするのも美談にしてしまうからな・・・
世界一を決めるのもPKだからなサッカーは
まぁでも高校ラグビーよりはマシじゃね
588 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 14:56:45 ID:rZBH8qY7
>>586 そういうチームは出せばいいじゃないか。選手層の厚さもその学校の強さの一つだよ。
酷使するのも大事に使うのも、その学校の指導者次第。
ただ、どっちにしても野球の延長や再試合が「罰ゲーム」というのには同意はできないけどね。
まあ588は年齢に限らず「高校野球好きオヤジ」なんだろうから同意はできないってのは
理解するよ、そういった層で高校野球産業は支えられてるんだしね。
590 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 15:07:55 ID:rZBH8qY7
ついでに言わせてもらえれば
>高校野球好きオヤジは怪我を
>抱えてプレーするのも美談にしてしまうからな・・・
これは一体何年前の話だ?とも思ってしまうな・・・
いまだに高校野球好きオヤジは
県立高校が好きだけどね
592 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 15:43:37 ID:kUfkM/x7
>>588 いや別に同意とかいらないからw
つーか延長戦で決着つかない時点でその試合においては力の差が無いんだから、運や精神力で決着つけるんだろうが。
お前PKやったことある?PKって運より精神力だよ。
罰ゲームっていう奴は、本気で頭悪いな。一体どこのウンコの受け売りなんだか知らんが
よく聞くわ、このイチャモン。でもまったく破綻してんだよな。
そもそも誰が望んでそのチームに入ったんだ?そういう可能性が少しでもあるんなら、
最初からそいつは野球部なんて入らなきゃいいだけの話じゃねーかよ。
自分で入ってて、それが甲子園にまで行けて(普通行けることの方が奇跡的だからな)、
甲子園のマウンドに立って再試合になるなんて、自分から望んで入った人間にとっては
最高の晴れ舞台であり、名誉じゃねーか(もちろん再試合になる前に勝てりゃ最高だろうが)。
それを「罰ゲーム」とか考えるとしたら、そいつはキチガイだろ。
斉藤や田中がここに書いてるならわかるが、野球なんてやったこともない
>>583みたいな
「仮想運動量バカ」が、勝手に投手の立場になって書いてることがどれだけ幼稚なのか、
考えたらわかるはずだが・・・。
3年前の夏俺は弱小高校の野球部でエースをやってたけど、そりゃ俺らにとっては甲子園は
憧れの地だよ。
「甲子園大会」に行けるのがどれだけ大変かを考えたら、「決勝戦だけ甲子園で」という意見は
勘弁してくれって思う。
甲子園の中継を好きじゃないのはしょうがないけど、俺らのやってることまで否定されたら
悲しいわ。好きで入ったことだから、炎天下で試合するのも全然平気だった。
それが嫌なら室内競技を選んでたろうし。
大人が俺らの気持ちを代弁して「虐待だ」とか「罰ゲームだ」っていうのが耐えられなかった。
甲子園にいけなかった俺にとっては、ハンカチ王子と田中君のあの熱戦ほど刺激を受けた
試合はなかったし、心の底から羨ましかった。再試合は部のOBらで観たけど、みんな最後は
自分のことのように泣いたからね・・・。
3年前は夏の間に体力使い果たしたけど、今ではものすごくいい思い出だよ。
595 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 16:14:07 ID:kUfkM/x7
>>593 仮想運動量って明らかにサッカーの方が野球より運動量多いし、運動強度も高いんだが…。
しかもお前の論理はお前が甲子園決勝で投げてないと使えない論理だよ。
なんで甲子園決勝で投げてないお前が投手の気持ちわかるんだよ?イミフ。
俺は客観的に見て、炎天下で延長戦の末翌日再試合は罰ゲームみたいなもんだという比喩で言っただけなんだけどな。
その日に決着つけさせてやれよ
>>595 サッカーは関係ないのでは?おたくの書き込みの中にある
「まあ野球はピッチャーとキャッチャーしか疲れないから」ってところが問題なのでは?
自分で「炎天下で試合するのは罰ゲーム」と書いてるくせに、それはおかしいんじゃない?
俺は2年までは外野手もやってたけど、そりゃ夏の暑い日に外野を守ってたら立ってるだけで
死にそうになるよ。当時は好きなことをしてたから苦にならなかったけどね。
健常者でも歩いてるだけで熱中症で死んだりするのに、野手だから疲れないっていったら
そりゃおかしいでしょう。イニングが代わるごとにポジションまで走るのも辛い時はあるよ。
もちろん投手が一番疲れるのは確かだけど、一試合やれば普通クタクタになる。
でもそれも含めて高校野球だとは思ってるけどね。
まあ、せめて1日空けるぐらい日程に余裕が欲しいんだろうけど、プロ野球も使ってるしねぇ。
597 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 17:18:00 ID:kUfkM/x7
>>596 試合の半分はベンチで応援じゃん。
確かに炎天下に突っ立ってるだけで体力使うだろうが、そんなこと言ったら、炎天下でやってるサッカー部は何者だよw全員死ぬの?
バスケ部だって蒸し風呂のような体育館で走り回ってるんだぞ。
その点、たまに走るくらいの野球部がイニング代わるごとにポジションまで走るのが辛い?
どんな甘えだよ。
どう考えてもピッチャーとキャッチャー以外は運動量少なすぎだろ
598 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 17:21:02 ID:1uziMaYe
>>597 なんであんたサッカーばっか持ち出してんの?アホですか?
もう一度いうわ。
ホントにアホですか?
599 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 17:26:17 ID:4LDWpB3V
600 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 17:29:27 ID:hrq5e8ab
2ちゃんで高校生の部活の愚痴かよ…
きっと糞みたいな青春だったんだろうな、可哀相に
601 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 17:42:12 ID:kUfkM/x7
>>598 俺の今までのレス見りゃわかるよ。
アホ
602 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 17:49:49 ID:LHhiZd5f
野球豚ってマジでバカだなwwwそれを撒き散らすから皆野球が嫌いになってくるんだよww
603 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 17:50:03 ID:jcNtlzTJ
明らかに他の「価値観」を認めようとしない高校野球ヲタ
604 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 17:51:35 ID:sJc9kTd1
605 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 17:55:38 ID:jcNtlzTJ
うわ気持ちわる
606 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 17:55:57 ID:kUfkM/x7
607 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 17:56:21 ID:hrq5e8ab
>>603 そもそも>1が他の価値観を認めてたらこんなスレ立ててないだろ…
608 :
49歳大和男児:2007/09/06(木) 18:02:11 ID:Br1G5lGC
日本人で相撲と野球を否定するやからは非国民
609 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 18:04:35 ID:jcNtlzTJ
嫌いという価値観は絶対に認めないんだなあ
気持ちわる
>>609 誰が「絶対認めない」と?
おまえがキモチワルイよ。
611 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 18:17:15 ID:hrq5e8ab
>>609 他人の高校野球が好きという価値観は認めないけれど、
自分の嫌いという価値観は認めてくれってことか。
ガキの理屈だな
612 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 18:22:22 ID:jcNtlzTJ
誰も好きという価値観は否定してないよ
被害妄想やめとけ
613 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 18:30:43 ID:sJc9kTd1
>>612 誰も「嫌いなんて絶対認めない」なんて言ってないよ
被害妄想やめとけ
614 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 18:32:37 ID:jcNtlzTJ
ちょっと上のレスぐらい読もうな
615 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 18:33:15 ID:hrq5e8ab
>>612 認めてないから高校野球とそのファンをけなしてるんだろ?
616 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 18:42:21 ID:jcNtlzTJ
誰もけなしてないよ
あんたはけなしてるけど
600: 2007/09/06 17:29:27 hrq5e8ab
2ちゃんで高校生の部活の愚痴かよ…
きっと糞みたいな青春だったんだろうな、可哀相に
617 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 18:48:25 ID:hrq5e8ab
>>616 認めてるなら何でわざわざアンチ高校野球のスレに来て、ファンに絡むんだ?
お前行動と言動が矛盾してるぞ
618 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 18:49:11 ID:Aj7OySFV
ID:jcNtlzTJ
619 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 18:49:43 ID:jcNtlzTJ
嫌いスレが絡んでるのはそっち
荒らすの辞めてくれ
620 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 20:15:44 ID:CtAz2bVK
>>617 何でわざわざアンチ高校野球スレに来て、アンチに絡むんだ?
お前行動と言動が矛盾してるぞ
621 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 20:34:02 ID:/Y3Q7/cw
それが馬鹿野球の馬鹿たる所以だw
↑こういうウンコちゃんが居るからじゃねーの?
623 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 22:23:16 ID:jb1jNOb6
624 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 22:25:53 ID:3Ha2N7Ed
焼き豚とか言ってる奴って、すべからく頭悪いガキってイメージ。
語彙も少ないしわがままだし救いの無いテレビっ子だし。
625 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 22:47:53 ID:9pvTfl5s
↑どうしたの?
626 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 22:59:00 ID:iZIT5Hm+
野球が無くなればこんな揉めないのになw
628 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 08:30:44 ID:E5R002ZE
残念ながら、野球がなくなることはないだろうね
少なくとも日本においては・・・
629 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 11:06:48 ID:MuLy1q9+
日本においてはってどういう意味?
海外の事よく知ってて博識な人が言うならもっともだけど。
バカのくせに「日本では」とか「日本人の場合」とか言う人ってマジバカ。
631 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 15:44:39 ID:6YW9GnT0
>>629 > バカのくせに「日本では」とか「日本人の場合」とか言う人ってマジバカ。
この短い文の中に語彙の少なさが丸判りだ
まあ伝統芸能扱いで残っていくんじゃないか
633 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 22:00:46 ID:haj6+7Xp
優勝校が監督の手柄扱いなのがウザいな。
というか、指導者は表に出てくるなよ。
なにインタビューされてその気になってるんだよ
ってかんじ。まあ、やきう興味ないからどーでもいいけど。
監督は素晴らしいだろ。プロ入りする選手なんかいたらなんか凄い金が入るらしいぞ。
ちゃんと申告してかどうか知らんけどw
高校野球はもう終わってたのか。
TV番組の録画に食い込まなくなってたから
終わったんだろうけど
636 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 00:30:52 ID:lctX+5DG
監督が選手のことを子供達というのが気持悪い。
637 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 00:38:56 ID:p/VMcY2V
監督から見れば選手は子供だろ。
俺はむしろ1,2年生中心のチームを「若いチーム」と言うのに抵抗がある。
結局野球上手ければ学費免除されたりお小遣い頂けたり、はたまた車や家やキャッシュまで貰えたり・・するわけ? ずるいよね
高校野球で活躍して、選手としても括約してるのなら別におごってたっていい
しかし、今は野球を止めて普通の生活をしているものが昔の栄光をいつまでも傘に着たり
昔活躍すらしてないのに野球をやっていただけで調子に乗るのはいやだ
野球選手にしろ、野球を止めたらただの人だ
たかが高校野球で名選手だからっていい気なるのはバカだね。秋田県ではそんなバカが沢山居ます。野球が命なのに弱い(惨)
641 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 23:16:08 ID:XvAj328u
野球なんかやめてみんなバレーしようぜ
バレー
642 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 01:26:30 ID:3p5U3msv
>>1 ちょっとわかる。高校野球100%嫌いじゃないけど、
高校球児とか監督とかって美化されすぎだなあと思う。
部員が不祥事起こすと連帯責任とか時代錯誤だろ。
一億玉砕かよwww
早稲田実業の優勝からいわゆる野球学校は色眼鏡で見られるようになった。「受験の神様」を見れば笑えるよ。てっか露骨だぜ。
A県にも笑える高校があるらしいよ。東京の名門進学校である桜蔭に近い名前に変更した超バカ高校です(大爆笑)偏差値30以下だろ(恥)
645 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/10(月) 02:35:54 ID:K79Ry9OI
普段は大学野球のニュースなんか取り上げないくせに早稲田の試合で且つ、
奴が登板する時に限って大々的に報じるマスゴミは氏ね!
女子高生監督!
高校球界では史上初の現役女子高生監督が誕生する。8日開幕の秋季千葉県予選で、
今夏の千葉大会ベスト8の県立鎌ケ谷が斎藤友夏莉投手(2年)を監督として
ベンチ入りさせることが7日、明らかになった。実際の采配は今大会部長登録となる
武部外司広監督(46)が振るが、斎藤はノッカーとして公式戦のグラウンドに立ち、
ベンチ内では下級生にアドバイスを送ることになる。
>>645 あの中継された決勝戦ではハンカチ出待ちがあったよ。
「ちょっとそこにいるとゆうちゃん見えないからどいて〜」
って双眼鏡持ったおばちゃんが多数。
純粋に試合を楽しんだ人から見たらかなりうざい現状。
高校野球自体もいいものだと思うけど
マスコミの持ち上げ方が激しく嫌い。
アイドルとかスターとかいらないから
普通に報道してほしい。
NHKのアホ!
FMでまで中継するな!
貴重なクラシック番組潰すな!
650 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 03:20:56 ID:YYbvAeQd
どこの高校が勝とうが興味が無い。
あと夏はともかく、春も東京だけ二高出場できるのはズルイ。
せめて春は一高だけにすべき。
春は出場出来ない県だってあるんだから。
651 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 22:08:59 ID:aMd38gFz
野球そのものが
ウザイ
652 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 17:27:36 ID:BTHv2knr
私立強豪校の不祥事(飲酒喫煙、暴力など)や、特待生問題が取り沙汰されている中で
公立普通校である佐賀北が優勝したことは喜ぶべきことのように報道されていたが
公立校だって野球部員が隠れて飲酒喫煙したり、部内での暴力が全くないとは限らんと思うぞ。
流石に公立には特待生制度は無いと思うが。佐賀北ナインも他校のナインと同じく眉毛削ってたし。
結局、公立も中身は私立強豪と変わらずDQNってことだな。
653 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 20:34:58 ID:m2sRFN+b
>>652 まぁ眉毛剃ってても佐賀北みたいに偏差値が高ければまだいいけど、他のバカ校の、特に野球特待生は哀れ。
部活引退したら低学歴DQNへまっしぐら。
654 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 21:48:28 ID:fOhud/Z7
>>652 しかも優勝なんかしたからチヤホヤされまくって、今頃あの糞餓鬼どもは
天狗になりまくってるんだろうな?
655 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 22:05:51 ID:q1xvcuYD
前何かの番組で、
「お洒落したいけど、髪は坊主にしかできないから眉毛だけでも…」ってさ
それは納得した
656 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 22:17:12 ID:4zLuD0T0
お洒落…なのか?
野球に限らず、スポーツ特待生は似たモンどうしだな。
ただ、高校野球の注目度は異常すぎる。
最弱飽田県において、私立の野球馬鹿高校がどうなるのか・・勉強そのものが野球の練習だろ?当然大勝だろ(注目)
659 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/15(土) 08:59:31 ID:wE/qjaVp
>>652 佐賀北の相手だった広陵は眉毛削ってなかったよ。
ピッチャーの子なんかボーボーだったし。
だから、公立=真面目でクリーン、私立=DQNでダーティー
というイメージは必ずしも正しくない。
660 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/15(土) 09:08:31 ID:EzFxD0+I
野球を始めた理由
「甲子園に出ればテレビに映るから」
これがすべて
けど青森生まれの子はほとんど甲子園に行ってないらしいぞw
帽子の上を凹ませて尖らせる風習を廃止にしろ。
663 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/16(日) 09:34:35 ID:12lA8dcd
>>653 佐賀北って偏差値高いか?偏差値50なのに。
ただ単に公立普通科ってだけで別に進学校ではないと思うが?
眉毛削ってる時点で、勉強よりもお洒落が好きで、教科書よりも鏡ばかり見てそうな希ガス
664 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/16(日) 11:15:15 ID:MTLbPDSq
>>663 君は中央大付属杉並高校の生徒を見たことがあるかい?
偏差値68くらいでもチャラチャラした格好のヤツばっかだよ。
見た目と学力はあんまり関係ない気がする。まぁ田舎の学校のことはわからんがね。
野球が強くて、しかも野球部員の学力も全国レベルな高校は?
桜蔭
667 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/17(月) 12:00:28 ID:HuNUgkwp
ダルビッシュなんてチヤホヤされて天狗になった高校球児の典型例だよな。
しかも今でも尾を引いてるしw
668 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/17(月) 12:33:16 ID:b9I69pI1
というか、ダルビッシュや田中マー君とかは
プロとしてあれだけの成績を挙げているんだから
そりゃあ他の野球選手よりもチヤホヤされるだろう。金銭的にも待遇的にも。
天狗になっているかどうかは知らないけど・・・
たしかに過度に優等生的な行動を求めるのもどうかと思う。
670 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/17(月) 13:10:40 ID:/M8ujeaR
>>667 ダルビッシュなんて高校時代に取材陣にキレたりしたからなw
アマチュア時代にマスコミに付きまとわれたら誰だって嫌だろうな。
取材人とか必死すぎて子供からみれば馬鹿みたいだからな。
なんでこんなたくさんいるの? みたいな。
俺が今、不安に思っていることは、甲子園はいつまで続くのか?ということだ。
もちろん、全国高校野球大会は、おそらく今後も続くのであろうが、俺が言いたいのは、
甲子園というのは単なる野球大会ではなく、強烈な固定観念が、日本人の
頭の中にインプットされているので、そのイメージは今後も続くのか?ということだ。
どういうことかというと、土のグランド、白いユニフォーム、坊主頭、正々堂々(敬遠無し)
くそ暑い炎天下、スタンドの応援団、チアガール、ご当地紹介、サイレン、校歌斉唱・・・
etc
甲子園というのは、これらがすべてワンセットになっていて、驚くべきことに、
俺がガキの頃から、何ひとつ変わっていない。
たとえば、長髪や茶髪の選手が甲子園に出れるのか?と疑問に思うかも知れないが、
おそらく無理だろう。もちろん、いまどきの高校生ならそんな髪型は当たり前なんだろうが、
甲子園=坊主頭、というイメージが日本人の脳裏にインプットされているので、
茶髪や長髪の選手など許されないだろう。甲子園に出る=頭を丸めるってことだ。
そして、白以外のユニフォーム、つまり赤や青や紺、あるいは縦縞の模様の入った
ユニフォームは許されるのか?というと、これも難しいだろう。甲子園=ユニフォームは白、
というイメージが日本人にはあるからだ。
つまり、俺が言いたいのは、いつまで「甲子園セット」は続くのか?ということなんだ。
甲子園は単なる野球大会ではない。いろんな制約や、いわゆる「お約束」があって始めて
甲子園が成立しているのだ。
そのお約束は、毎夏この先ずっと、続けていくつもりなのか?
たとえばの話。今時の高校生だったら、髪も染めるし、ピアスもするし、さすがにタトゥーは
ないだろうが、なにかお洒落のひとつ位あるだろう、ましてやテレビに写るとなったらなおさら。
それが、揃いもそろって丸刈り坊主頭なのだ。明らかにおかしいだろう?
ユニフォームだって、白ばかりなのはおかしい。もっと高校によってバリエーションがあるのが
普通だろ?応援団が吹奏楽部なのはなぜなんだ?チアガールは意味不明。あんなん
自分が応援してるところをカメラにとってほしいだけ。試合中ずっとスタンドで踊っている意味が
わからん。パンチラ目当てのお父さん向けなのか?
甲子園を野球大会と誤解している人が多いが、俺は、甲子園というのは、
「確立されたスタイルを持った野球大会のような夏祭り」だと思っている。
要するに、祭り。
なぜ野球大会では無い、と思うかと言うと、甲子園はすでに野球以外の
要素が占める割合が大きくなってしまった。
そもそも、甲子園というのは大会が行われる球場の名前なのだ。
球場の名前が、大会そのものの代名詞になってしまうほど、そこで繰り広げられる
催しは、単なる高校野球の世界を超越している。
俺が危惧しているのは、いつまでこの「夏祭り」を続ける気なんだ?ということ。
甲子園も老朽化が進んでいて、改築の話がチラホラあるが、おそらく、
改築された甲子園球場は、以前と変わらない、土のグランドなんじゃないか?
ひょっとしたら屋根も無いかも知れない。もちろんドームなどはありえない話。
甲子園という夏祭りを行うには、甲子園球場が必要だからだ。
つまり、ボロくて、土のグランドで、スタンドに屋根が無くて直射日光を浴びて、
そういう条件下でなければ、甲子園という夏祭りは再現できないからである。
もしこれが、ドーム球場で、涼しくて、きれいな人口芝で、ゆったりとした個別シートで、
そんなスタジアムで甲子園が行われるようなことは、ありえないのである。
それは、もはや甲子園という祭りが再現できない状態であるからだ。
なぜなら、日本人の頭の中に、夏=甲子園=直射日光=土=汗=ブラスバンドの曲
というイメージが完全に焼きついてしまっているからだ。
驚くべきことに、俺がガキの頃から、甲子園大会は何も変わっていない。
この四半世紀、日本の社会は随分と様変わりした。
だが、甲子園だけは、まるでそこだけはタイムスリップしたかのように、
まるで進歩が無く、時間の経過が止まってしまったような、そんな空間で
あり続けている。
間違いなく、今は21世紀、平成の世である。
それが、20世紀の昭和となんら変わらない光景が、毎夏テレビに写し出される。
これはいつまで続くんだ?
10年後、20年後、30年後、ひょっとすると半世紀たっても、甲子園は
まるで時代に取り残されたように、ずっと進化せず、今のスタイルを保ったまま
続いていくのではないのだろうか?
676 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/18(火) 05:52:02 ID:edMffuoh
村上龍みたいな文章だな
677 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/18(火) 05:56:47 ID:G305nUvd
678 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/18(火) 06:53:33 ID:cVueHJGM
>>668 プロ入りしたその2人以上にプロに行くかどうか不明なハンカチ王子がチヤホヤされまくってる件について
昔はプロより大學やきうのほうが人気だったそうであるから
昔に戻ったのでは?
今も昔もやきうを取り巻く環境は異常
681 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/18(火) 12:28:11 ID:0IliS0xR
高野連の老害独裁政権が無くなるまで今のスタイルは続きます。
あと10年くらいすれば変わります
682 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/18(火) 23:16:56 ID:UXOaLAhc
変わらなくてもいい テレビに出ないで、コッソリマニアだけでやってほしい
関係ない者としては不快なだけ
>>673 大阪府予選だけじゃね?
ユニフォーム白だけなのは?
>>673-
>>675 白いユニフォームだけとか
スタンドに屋根が無いとか
人工芝の方が良いとか
このアホは
長文延々と書く前に調べたりしないんだろうか?
>>663 偏差値50?それは芸術コース
普通科普通コースの偏差値は59
と北高通信制出身の俺がマジレスしてみる。
>白いユニフォームだけとか
白系のユニフォームが多い
>スタンドに屋根が無いとか
メイン席以外に屋根がない
>人工芝の方が良いとか
そんなことは言ってない
688 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 17:13:39 ID:f+UK7pSZ
>あるいは縦縞の模様の入ったユニフォームは許されるのか?というと、これも難しいだろう。
>あるいは縦縞の模様の入ったユニフォームは許されるのか?というと、これも難しいだろう。
>あるいは縦縞の模様の入ったユニフォームは許されるのか?というと、これも難しいだろう。
>あるいは縦縞の模様の入ったユニフォームは許されるのか?というと、これも難しいだろう。
>あるいは縦縞の模様の入ったユニフォームは許されるのか?というと、これも難しいだろう。
>あるいは縦縞の模様の入ったユニフォームは許されるのか?というと、これも難しいだろう。
>あるいは縦縞の模様の入ったユニフォームは許されるのか?というと、これも難しいだろう。
>あるいは縦縞の模様の入ったユニフォームは許されるのか?というと、これも難しいだろう。
>あるいは縦縞の模様の入ったユニフォームは許されるのか?というと、これも難しいだろう。
>あるいは縦縞の模様の入ったユニフォームは許されるのか?というと、これも難しいだろう。
>あるいは縦縞の模様の入ったユニフォームは許されるのか?というと、これも難しいだろう。
>ひょっとしたら屋根も無いかも知れない。
>ひょっとしたら屋根も無いかも知れない。
>ひょっとしたら屋根も無いかも知れない。
>ひょっとしたら屋根も無いかも知れない。
>ひょっとしたら屋根も無いかも知れない。
>ひょっとしたら屋根も無いかも知れない。
>ひょっとしたら屋根も無いかも知れない。
>ひょっとしたら屋根も無いかも知れない。
>ひょっとしたら屋根も無いかも知れない。
691 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 21:05:56 ID:vOIj5VpV
都合のいい部分だけ抜き出しちゃ駄目
>あるいは縦縞の模様の入ったユニフォームは許されるのか?というと、これも難しいだろう。
>あるいは縦縞の模様の入ったユニフォームは許されるのか?というと、これも難しいだろう。
>あるいは縦縞の模様の入ったユニフォームは許されるのか?というと、これも難しいだろう。
>あるいは縦縞の模様の入ったユニフォームは許されるのか?というと、これも難しいだろう。
>あるいは縦縞の模様の入ったユニフォームは許されるのか?というと、これも難しいだろう。
>あるいは縦縞の模様の入ったユニフォームは許されるのか?というと、これも難しいだろう。
>あるいは縦縞の模様の入ったユニフォームは許されるのか?というと、これも難しいだろう。
>あるいは縦縞の模様の入ったユニフォームは許されるのか?というと、これも難しいだろう。
>あるいは縦縞の模様の入ったユニフォームは許されるのか?というと、これも難しいだろう。
>あるいは縦縞の模様の入ったユニフォームは許されるのか?というと、これも難しいだろう。
>あるいは縦縞の模様の入ったユニフォームは許されるのか?というと、これも難しいだろう。
693 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 21:07:54 ID:vOIj5VpV
みっともないから止めとけ
>あるいは縦縞の模様の入ったユニフォームは許されるのか?というと、これも難しいだろう。
>あるいは縦縞の模様の入ったユニフォームは許されるのか?というと、これも難しいだろう。
>あるいは縦縞の模様の入ったユニフォームは許されるのか?というと、これも難しいだろう。
>あるいは縦縞の模様の入ったユニフォームは許されるのか?というと、これも難しいだろう。
>あるいは縦縞の模様の入ったユニフォームは許されるのか?というと、これも難しいだろう。
>あるいは縦縞の模様の入ったユニフォームは許されるのか?というと、これも難しいだろう。
>あるいは縦縞の模様の入ったユニフォームは許されるのか?というと、これも難しいだろう。
>あるいは縦縞の模様の入ったユニフォームは許されるのか?というと、これも難しいだろう。
>あるいは縦縞の模様の入ったユニフォームは許されるのか?というと、これも難しいだろう。
>あるいは縦縞の模様の入ったユニフォームは許されるのか?というと、これも難しいだろう。
>あるいは縦縞の模様の入ったユニフォームは許されるのか?というと、これも難しいだろう。
>甲子園=ユニフォームは白、というイメージが日本人にはあるからだ。
>甲子園=ユニフォームは白、というイメージが日本人にはあるからだ。
>甲子園=ユニフォームは白、というイメージが日本人にはあるからだ。
>甲子園=ユニフォームは白、というイメージが日本人にはあるからだ。
>甲子園=ユニフォームは白、というイメージが日本人にはあるからだ。
>甲子園=ユニフォームは白、というイメージが日本人にはあるからだ。
>甲子園=ユニフォームは白、というイメージが日本人にはあるからだ。
>甲子園=ユニフォームは白、というイメージが日本人にはあるからだ。
>甲子園=ユニフォームは白、というイメージが日本人にはあるからだ。
なんか必死な奴がいるな。
甲子園=白ユニフォーム、はイメージとして日本人の頭の中にあるだろ実際。
そして、直射日光を浴びる応援団もイメージとしてあるだろ?
>>696 オマエの脳内妄想イメージを日本人全体に広げるなドアホ。
高校野球好きな奴が
帝京高校とか東海大付属のユニフォーム知らん訳ねーだろ
いいかげん背番号の縫い付け制を止めろ
>甲子園=白ユニフォーム、はイメージとして日本人の頭の中にあるだろ実際。
>甲子園=白ユニフォーム、はイメージとして日本人の頭の中にあるだろ実際。
>甲子園=白ユニフォーム、はイメージとして日本人の頭の中にあるだろ実際。
>甲子園=白ユニフォーム、はイメージとして日本人の頭の中にあるだろ実際。
>甲子園=白ユニフォーム、はイメージとして日本人の頭の中にあるだろ実際。
>甲子園=白ユニフォーム、はイメージとして日本人の頭の中にあるだろ実際。
>甲子園=白ユニフォーム、はイメージとして日本人の頭の中にあるだろ実際。
>甲子園=白ユニフォーム、はイメージとして日本人の頭の中にあるだろ実際。
>甲子園=白ユニフォーム、はイメージとして日本人の頭の中にあるだろ実際。
701 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/20(木) 03:03:40 ID:G5HizmEv
基地外キターー!!
みんなでアメフトしない?
アメフトこそ、どこが面白いのかわからんw
704 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/20(木) 22:31:45 ID:CFEudvoC
野球嫌い
705 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/22(土) 08:31:45 ID:cCMVaPuy
神戸・滝○高校の野球部エースにいじめ自殺の主犯疑惑があるが
他にもこうした問題は私立の野球バカDQN高校にはありそうだな。
部内暴力や、陰で飲酒喫煙したりしてる輩だよ。
校内で陰湿ないじめをしていたとしても別に不思議ではないと思うな
まあ、この国では野球が上手なだけで祭り上げられるからな。
天狗になっちゃう奴も多いだろ。
707 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/22(土) 08:58:40 ID:cCMVaPuy
いくら野球が上手いからって人をいじめで自殺まで追い込んだ奴を野放しにしているという、
この腐った根性が許せない。これじゃ被害者の子も浮かばれないし。
この疑惑がマジなら、今すぐ滝○高校のエースを逮捕して、市中引き回しの上、打ち首獄門で死刑にするべき。
お前ペッパーランチでも馬鹿みたいに大騒ぎしてたろ?
709 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/22(土) 14:46:46 ID:R618GAc8
野球バカってさ、普段の他の番組に迷惑かけているくせに自分達の番組が現実の事件に邪魔されるとこういう酷いこと言うんだな。
現実の事件より球遊びの方が大切なのかよ。
>93 名前:少年法により名無し :2007/09/22(土) 14:11:24 O
>
>>73 >本村洋と弥生の母親って最低な奴らなんだな。
>本村洋と弥生の母親はスポーツコーナーのパ・リーグ枠を楽しみにしている人たちの心を踏みにじったことを謝罪するべきだと思うよ。ていうか万死に値すると思うよ
710 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/22(土) 17:51:32 ID:dWCjSVez
神戸のいじめ事件の主犯が野球部のエースってホント?
マスゴミはフットサル同好会っていってるけど。
711 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/23(日) 21:45:03 ID:k8GlLYj9
視聴率悪いクソ野球なんか放送するなよ
712 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/23(日) 22:49:51 ID:EkdEawLM
迷惑でしかない
>>710 学校側がそれが理由で、いじめを見過ごしていたとしたら
これほど理不尽な話はないな。
まあ、事実がどうかは定かではないから、あまり言えんが・・・
714 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/24(月) 08:59:51 ID:nqjFELQo
仮に、いじめ事件で野球部エースが主犯かと疑われている滝川高校が来年の春に甲子園出場して優勝したとしよう。
このことが明るみになれば、ただちに金メダルの剥奪と優勝旗の返還で、本来ならば準優勝なはずの決勝戦の相手校が優勝校となる。
優勝校の不祥事で自分達へ優勝旗が回ってきても相手校も嬉しくないだろうし。
そういえば、以前、夏の甲子園で優勝した駒苫の不祥事で、準優勝だった京都外大西へ優勝旗が渡ったことがあったな。
>>714 >準優勝だった京都外大西へ優勝旗が渡ったことがあったな
ユニフォームは白以外許されない
並にアホな事書いているけど同一人物か?
秋田県の時代が始まるのだ!頑張れ大工
717 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/24(月) 18:25:21 ID:ypUkE0yX
なんか最近はDQNにもボウズがいっぱいいるし、『ボウズ=爽やかスポーツ少年』って定義が成り立たないよ。
野球部の私服姿はDQNそのものです
882 :大○球児:2007/09/24(月) 21:07:10 ID:4oYsqTd20
>>860 大○はやっぱり○○が躍進の火付け役だな。
あれで県南の有望な中学生がこぞって大○にくるようになった。
このまま実力ある選手が秋○や明○にいかずに地元に留まれば中央地区独占状態は完全になくなり、面白くなる。
883 :大工球児:2007/09/24(月) 21:08:21 ID:4oYsqTd20
>>860 大○○○地域は昔から野球が盛んだからね。
このまま大○が安定勢力になれば、大○○北の有力選手たちは大工に集まるだろう。
全県No.1ピッチャーと言われた○○が大○に進学んだから、実際にそういう流れになってきてるのは間違いない。
以上がある進学校の掲示板に投稿されたが野球が強いことを自慢しているものと思われる。
コレだから野球馬鹿はこまるんだ。朝青流状態だね・・常識や他校に対する敬意もない。
721 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/25(火) 16:27:11 ID:exRuld+r
722 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/25(火) 22:39:22 ID:+2AnI/Y/
いっぱい武勇伝がありますな
タバコごときで出場停止とかはしなくてもいいが、犯罪行為があった場合はその生徒を球界追放とかすべきだ
その後は賭け草野球ででも稼いでくれって感じ
○○は球界の宝だ、とかいったところで客観的に見れば犯罪を犯した野球以外にとりえのない人間なんだから
甘やかすのは間違い
724 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/26(水) 01:09:45 ID:n1efPyJb
PLってよく不祥事や暴力をおこしているような気がするが、不祥事や暴力が
PL教の教えなんじゃないの?
で、あそこの生徒はよく教えに従っているだけとか。
野球に限らず、体格のいいスポーツはDQNが多いよ。
DQNは強くないと逆にやられてDQNになれないから。
サッカーは世界的なスポーツだから、世界中の色んな奴と交流があったりして、
人間的な価値観とか変わりそうな気がするけど、
野球って、アメリカとか中南米だけだし、そもそも野球は日本国内でドメスティックな
環境にあるから、なんかDQNが多い気がする。
727 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/26(水) 11:29:27 ID:Dq0eiKE7
友達に高校野球について熱く語るやつがいる。
〜の投手がカッコイイ☆
〇〇君が可愛い!
××君の眉毛がいいかんじ☆
〜高校が〜高校と試合して〜
〜高校の野球部のマネさんで可愛い人がいて〜
その人と友達になって〜
これは3-2で勝ってんけど次はなかなか難しい
やらその他マニアックな話しが多過ぎてキモい。
中日の浅尾?に会いたいから中京大学の野球部のマネージャーするか、名古屋の野球チームのマネージャーするか、野球してる人と結婚して浅尾に会う!!
とかガチで吐かしててひいた。
興味ないのに会えば毎日野球野球野球。
もういいよー。
728 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/27(木) 10:07:13 ID:kYRw6SMA
でも、まあ〜、どこの高校でも創価高校よりはマシだよね。
創価高校のあの応援のキモさと言ったらなかった。
もう二度とこの高校には甲子園来ないで欲しいと思った。
729 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/27(木) 21:56:11 ID:uY4D2G5t
そいか〜 そうかは怖い野球も嫌いだがそうかはそれ以上嫌い
730 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 06:29:33 ID:/jV5Eu/u
あ〜 でも 創価高校のチアガールは無駄に可愛かったよな
高校九児に悪い奴なんていないよね?
桐山智夫校長の発言は生徒から自殺者が出たという精神的衝撃からか以下のように一貫性の無いものとなっている。
1.生徒の自殺直後の記者会見 「いじめがあったとは認識していない」
→兵庫県教委に「いじめは認められなかった。成績が落ちたのが自殺の原因ではないか」と報告
2.高校全校集会での訓辞 「死んだ○○くんは心が弱かった、残念だ、皆さんは彼の分まで元気に生きてほしい」
「こんな時だが我が校は今、大事な時を迎えている、滝川ルネッサンスを進めなければならない」
3.いじめグループの集金係(通称「財務大臣」)逮捕直後の記者会見
「いじめが自殺の要因の一つだと思うが、それだけでなくいろいろある」
4.生徒2名逮捕直後の記者会見 「いじめが(被害生徒を)自殺に追い込んだ原因の一つだと考えている」
*上記発言についてはNHKニュース9の柳澤秀夫キャスターが
「『一つの要因』という言葉に違和感を禁じ得ない」 とコメント
■神戸滝川高校自殺事件まとめwiki - 顔写真・名前・住所つき・
http://rere.client.jp/ 主犯格
堤翔吾
通称:つっちー
未逮捕。主犯。野球部。身長180cm。学校期待の143kmドラフト級エース。東灘区の住吉中出身。
人を自殺に追い込んでおいて県大会に出場。途中mixiにて「負けたチームの分まで頑張る」と発言。
立命館大学(野球部)推薦入試合格。
夏休みは『レイナ』という女とUSJでデート。
732 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 22:16:25 ID:t/T4Fu8d
高校キュウジは頭良さそう
733 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 22:51:13 ID:M5UGMgYF
カツオ君と中島君がいっぱい
734 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/29(土) 22:07:07 ID:Bjhl4Poj
眉毛もキモい
735 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/29(土) 22:34:14 ID:j2AK8nki
ボウズが一種のヘアスタイルとして確立しつつあるせいか
通勤途中に良く見かけるボウズ(まちがいなく野球部だと思われる)
でも態度が悪い
736 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/30(日) 04:06:57 ID:rL2nwGo7
坊主のくせに眉毛剃ってるのが気持ち悪い
ああいうの見ると誠実さが欠けてるなぁって思う
737 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/30(日) 22:33:35 ID:OSIam9XU
野球のバウズは何故かすぐにわかる
738 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/03(水) 11:45:42 ID:byVpeO1l
坊主のくせに眉毛剃ってるのが気持ち悪い
あげ
740 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 22:45:08 ID:grVq5rYl
野球嫌いじゃないけど、昨日のドラフトで選ばれた球児はなんで今までほっといたんだ?
ハンカチオンステージすぎて全然知らんかった。
741 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 23:32:06 ID:iRCTWSUm
嫌いではないが、NHK受信料をかたくなに払わない俺は意地でも観ない
742 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 00:40:54 ID:LsYo0LOG
高校剣道のトップはほとんどハゲに近い坊主だが野球とは何かが違うんだよなぁ
品格があるというか、眉毛いじってないだけかもわからんが
少年野球のコーチ風のオッサンが子供連れでコンビニ来て、明らかに人が並んでるのに関わらずチキン買おうと「ちょっとええか?」とか言いだした。
勿論店員は対応できずで、しばらくしたら大声で「ええか?って聞いてんねんけど」とか言い出して割り込みするDQNっぷり。
現場のドカタらしき人が「おい、並ばんかい」とか言うと商品置いて出て行った
一例だが、少年に野球をさせるだけでいいのか?
俺は剣道やってて道場のお爺さんの先生や厳しいオッサンの先生から道徳的な事も教わった。
スポーツしか能のないDQNが生産されるのが理解できた気がした
剣道は礼儀を教わるけど、野球にはそんなの無い。
野球にあるのは、変な体育会系のノリと、上下関係だけ。
744 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 07:42:23 ID:QCer9cvn
>>740 怪物中田、150kmピッチャー佐藤、ピノ藤村、唐川、あたりは野球好きの間では
話題になっていたよ。
まぁ、一般でも知っている人もいるだろう中田でさえも、ハンカチに完全に抑え込まれた事実が
あるので、やっぱりハンカチは実力も運も兼ね備えたスター選手だったんじゃないのかな。
>>743 でもってそういう奴等が社会に出ても同じ感覚で後輩に当たるから非常に迷惑
746 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 18:49:20 ID:6GXjPZqN
野球部のギャグは下ネタばっかでつまらん
747 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 22:36:45 ID:nWgRyEh5
剣道は日本人として大切な事を学ぶしね!
野球とは比べ物にならない
748 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 00:17:23 ID:Zvs+6zUk
>>747 同感。まぁ警察剣道は角界に似通ったものがあるが・・・
一般の道場では人間として大切な事を教えてもらえる。「教えてもらえる」というよりは自分で感じとる感じ
滝川高事件の主犯然り、ちょっと野球できる奴が調子に乗ると手に負えないな
話は変わるが、俺の高校時代を思い出しても野球部が校内限定DQNキャラでイキってた記憶がある
上はカッターシャツ着ないで練習の時に着る紺色のアンダーシャツ?一丁でズボンは膝まで捲って、現場で働くドカタみたいな格好してたのは俺のとこだけ?
749 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 09:23:56 ID:rmJYDlCz
野球やってる奴って早生まれの奴いるのか?
なんか甲子園のマウンドに立つ奴等って、4月生まれとか、5月生まれとか、6月生まれとかの誕生日が学年頭の奴が多いよな。
俺が住んでる県代表のエースもプロフ見てみたら「6月○日生まれの18歳」と書いてあった。
同じ同級生でも、4〜6月生まれの学年頭と1〜3月(4月1日含む)生まれの学年下層じゃ、体力的な差があるのは仕方ないんだろうか?
そもそも、「3年生で3月生まれの17歳」のエースなんて聞いたこと無いぞ。
野球部=硬派・しっかりしている
サッカー部=軟派・チャラチャラしてる
という間違ったイメージはどうにかならんか?
実際は違うよな。
751 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 13:06:43 ID:4x0dOgfv
学校いった事あるやつだと違うのは知っているが
団塊の世代より上はおかしなイメージ持ってるのが多い。
勉強量が多く
体力が無く
DQNと接する機会が少ない
ほどDQN度が低い。 スポーツは体力あって
勉強量も少ないからDQN度が普通よりうpする
>749
元PLの桑田(4/1の早生まれ)
4/1生まれになっている奴は、親が届出を遅らせたに違いない。
2/29生まれでRH−AB型のエースやったら物凄く希少価値ある。
755 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 23:10:52 ID:w/JSt9f8
野球部の高校生がチャリで走るとこを最近よく見るんだけどバッグにわざわざ帽子引っ掛けたり、やたらガン飛ばしてくる奴って何なの?
みんな眉毛剃っててキモいし・・・
756 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 22:16:22 ID:WO7IuakW
野球部のキモさは異常
>>753 それを言うなら4/2だろう。
役場の新年度は4/2からだからな。
俺も3/31に生まれを4/2生まれにされそうになった。
学年で、一番最後に生まれたのか、一番最初に生まれたのか、
これって大きく人生かわらねぇ?
4月1日と3月31日って、同じ学年でも1年違うわけだろ?
違うからごまかしてるという話をしてる
760 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 13:16:10 ID:wop7VPhA
04夏決勝・駒大苫小牧ー済美
北海道の視聴率は46%だった。
761 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 22:21:38 ID:XnJ1tHli
野球うざい
高校野球は好きだ。ただ、特定の選手の女ヲタが激しくウザイ。
その選手の家族構成や、彼女ネタ、進路など、言いたい放題噂してて気色悪い。
俺の県代表の某高校の選手もちょっとイケメンだったからか、キモ女どもに色々妄想されて気の毒だ。
そう思いつつ、高校野球板をついつい見てしまう自分もどうかと思うが。
別に女は高校野球を見るなとは言わないが、もう少し自重できないものかね>ミーハー女
763 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 12:28:20 ID:9h0Mt6NW
高校野球ってマスコミが無理やり盛り上げてる感じがする
>>763 春は毎日新聞、夏は朝日新聞の主催する
言わば自社コンテンツ。
そりゃ無理矢理だろうが何だろうがマスコミは盛り上げる。
だが、もう世間はついて来ない。
マスコミ離れが進んでいる。
766 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 21:17:31 ID:EfmWMwP3
>>754 血液型がRh−の子供に親はスポーツさせないんじゃね?
Rh−って少ないからケガしてもなかなか輸血できないし。
そもそも、Rh−のプロ野球選手っているか?
>766
Rh-の確率って1/200だっけ?
で、プロの支配下選手が840人くらいだから、数人はいるな
768 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 22:26:46 ID:nCo/URDU
応援団とかウケル
>>750 野球部を含めトップが威張って支配して
あれこれ規則作って強制的に守らせてるような集団は、
集団の一員として上の人間の管理下にあると
確かに大体ちゃんとするんだけど、
逆に見張る人間が居なくなった時の振る舞いは全然ダメなのな。
態度とかルールとかマナーとかの「こういう時はこうしろ・ああしろ」
という事をパターン化して教えられるだけだから
「何故そうなのか」を理解してないし、
日頃抑圧されてるぶん開放されてる時はその反動もあるんだろう。
野球やる上ではプレーは単純にパターン化して
すばやく条件反射的に動く事が大切なんだろうけど
人間教育まで同じ感覚でやっちゃってんだろうね。
770 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 22:09:12 ID:oMpCilNn
全くその通り!なにか世間からずれてるね
バレー部やバスケ部なら、楽しんでやれそうだけど、
野球部だけは、なんか「ボウズ」だの「シゴキ」だの「上下関係」っていう、
ネガティブなイメージが先行している。
某亀のような不祥事の時に頭丸める奴と
高校野球のせいで
丸刈りのイメージが悪くなってる。
もうやめてくれ。
773 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 03:10:46 ID:Zn4SHHVR
>>771 しかも野球部の顧問は弱小校でも無駄に偉そうで怖い
776 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 19:39:39 ID:rWymjhe0
ハッキリ言って進学校に野球部は不要
野球は偏差値50以下のアホ学校だけやってりゃいいよ。
文武両道なんてとんでもないw(プ
777 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 19:43:34 ID:nxrTBkPl
頭良くても野球やりたい奴はいるだろうに
778 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 20:04:05 ID:FAJ0HylW
なんか滅私奉公的なところが好きになれない
もっと選手に自由にプレーさせてやっても良いだろうって思う
779 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 22:08:38 ID:xqyWeVWw
みんなコピーみたいに丸刈りキモス
1度でいいから、長髪でピアスしてる高校生を甲子園で見てみたい。
甲子園大会=ボウズっていう図式は強制なのか?
781 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/23(火) 04:53:15 ID:bbh3GJs2
782 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/23(火) 07:45:57 ID:O9necZI+
眉毛そっちゃいけないの?
テレ朝で野球部の練習中の打球音とかかけ声に対しての苦情が自治体に寄せられてるってやってた
>>777 そりゃいるよ。でも、そんな奴はそもそも県トップのがり勉校には行かん。
スポーツやりたいなら2番手か3番手の中堅校へ行くさ
>>780 坊主頭は実質強制みたいなもの。
明文化されてるわけじゃないけど、
とても髪伸ばせる雰囲気じゃない。
仮に髪伸ばしてる学校があっても
(あと不祥事起こしても出場辞退しない学校も)
地方予選で色んな力が働くから
甲子園に出てくることなんて極めて稀。
>>782 眉剃りと髪染めるのは何年か前に禁止の通達が出てる。
どれくらい強制力があるのか知らないけど。
786 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 08:25:27 ID:ExIJh7Qe
女子マネージャーのルーズソックスも禁止されてる。
もうね、アフォかと、馬鹿かと。
787 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 22:36:51 ID:olj7wiVU
マネージャーもあんな退屈そうな空間によくいれるな
ルーズソックスくらい禁止したっていいだろw
そもそも制服を着ている時点ですでに服装を制限されているのに、
なぜ靴下には制限をかけてはいけないのか?
茶髪で、長髪で、ピアスで、試合中にガム噛んでいる甲子園球児が見たい。
そんで、その球児が偏差値65以上の成績の良い進学高で、
しかも、勝利インタビューでは沢尻エリカばりの「別に・・」「特に無いです」
とか気だるそうに連発してくれたら、高校野球は見てやる。
今後の進路問われ
「プロ?まったく興味ないですね 野球はただ単に部活でしたから」
とか言わないかな誰か
>>791 いるいる。
東大かどこかの選手がドラフト下位指名されて、
「久しぶりに東大?出身プロ野球選手の誕生か!」
とばかりにマスコミが取材に行ったんだが、
どうやらその選手は銀行に就職が決まっていたらしく、
チームメイトとカメラの前で
「おまえだったらプロと銀行、どっちを選ぶ?」
「う〜ん……やっぱ銀行でしょ」
「だよな〜!」
という会話をしていた。
バブルの頃のお話。
793 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 22:21:29 ID:eRQkXw7t
そっちの選択が賢い
その銀行今あれば
794 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/27(土) 05:58:36 ID:HB18YIMf
いまどき野球なんて見てるやついるのか?
795 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/27(土) 07:57:10 ID:wRqw/yXW
厳密には坊主頭はルール違反。
ルール上は高校生らしい髪型にしなきゃならん事になっている。
今時坊主の高校生なんてほとんどいない。
つまり高校生らしくない。
よってルール違反。
なんかで聞いたけど。
甲子園大会って、扱いとしては、課外授業なんだって?
799 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/27(土) 16:13:30 ID:s+v53MzD
ていうか、野球はまんべんなく普通にニュースを見ていたら普通に接する
話題なわけ。
NHKでも野球の話題は大きく取り上げてるわけで、特に興味が
なくても普通にニュースを見ていたら触れているはずの話題なわけ
それを知らなかったのは、ニュースもまともに見ていないってことでは?
とにかく、自分が話題に遅れてただけであって、アンタが知っていようと
知るまいとそこに事実は存在するわけで
まず、知らなかった自分を少し省みたらどうかな、と思う
ニュースでも野球の話題になったらチャンネル変える人が多いと思うけど?
>>799 「テレビで取り上げる」と言う行為を過剰に評価して
何言われても疑う事無く信じ込むようなひと?
ここでマスコミ批判しても仕方ないからか一々何も言わないけど、
流れてくる情報は自ら取捨選択しなきゃね。
高校野球はマスコミにとって無難で飾り付けが容易な話題だからそりゃ嬉々として取り上げるだろうね
全試合1-0で何の見せ場もなく、選手がダラダラと試合を続けるだけだったら取り上げる方も困るだろうけど
実際は近所の小学校の運動会でどのチームが優勝したのかくらい価値の有る話題なんだよな
>>750 同意
実際野球部は集団でタチ悪い事するわ威圧感あっておっかないわ…
野球部が公欠の時はすごくのびのびできる
つか東京六大学野球連盟から東大は外れるべき。
私立野球バカ大学の中に一校だけ国立がまじってるのは変じゃね?
805 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/28(日) 23:14:30 ID:R+S176pt
高校野球はバックに新聞社がついているのが悪い。これが地方の土着意識を
鼓舞し、新聞がその和をつなぐという連関が出来上がってる。
その上チケットまで勧誘員に配るときたもんだ。
自分のためにしているにすぎない、ひとつのクラブ活動を、
政治と商売でつなげているその醜さ。精子とションベンのにおいの
下種な高校球児を美談にすりかえる。甲子園の土拾いだとよ。
>>804 プロ野球同様、既得権益のようなもの。限定された仲間でやるのが野球界。
807 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/29(月) 22:21:29 ID:JjS5gFXC
本当にキモいよね
>>804 天皇杯があるから東大も簡単に抜けれない。
809 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 03:06:03 ID:3cyQDAI7
新聞社と提携してなかったら全然盛り上がってなかったね
>>802 ダラダラになりがちなのは大差の試合で、1-0とか近差の試合は緊迫してて面白いよ。
>>810 大差でなくても放送延長が普通の日本シリーズ・・・
812 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 22:27:49 ID:EZL5NbaF
野球ってなんか面倒臭い遊びですね
根暗なヲタクどもw
自分らが運動できなくてイジめられたからって醜いなぁwww
おまえらキモヲタは毎日星でも眺めてろよ
高校時代はサッカー部でレギュラーでしたが何か?
野球は大嫌いです。
815 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 23:23:10 ID:R8zZMU7B
>>814 何、この人www
必死すぐるwwwww
余裕なさすぎ
余裕も何も、事実です。
野球は嫌いです。
丸刈りのイメージを最悪なものにしたのはこいつら
亀田兄弟が丸刈りにしていたが眉が普通なのでそうおかしくない
球児は何の伝統なのか眉のそり方が特殊なのでおかしい
820 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/03(土) 23:46:52 ID:dV32d9pp
キモい眉毛
キモいいじめ
キモい野球
うぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
821 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/05(月) 17:30:38 ID:TZ3mx1qs
NHKは高校野球中継と大相撲中継をやめるべき
822 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/08(木) 09:42:51 ID:+EJMEV45
大リーグはマジで放送やめるべき
わざと盛り上げてる感じがしてならない
大リーグの放映権に
5年で300億払ってるからな・・・
824 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/08(木) 21:04:26 ID:/40YezCZ
日本の野球よりメリケンの野球のが人気あるの?
500億とかどんだけ〜
825 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 07:56:44 ID:xFX6g93J
昨日「常総学園の仁平投手知らないの?」と聞かれたので
「全然知らない、初めて聞きました」と答えた。
私は、茨城県在住。ちなみに常総学園が茨城県にあると知ったのはここ数年のこと。
さっきネット検索したら2001年に優勝してる。
今年の優勝校すら覚えていないのにわかるわけねーだろ!
826 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/12(月) 21:04:17 ID:eHL9SwEq
野球ってバカのするスポーツってイメージ。
暑苦しいし汚いスポーツだよね。
828 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/12(月) 22:52:20 ID:+xjH+qLZ
そうだよね
あと集団で後輩いじめてそうだよね。
野球=石橋
サッカー=木梨
のイメージだな。
830 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/17(土) 00:42:24 ID:l0yOnnTK
視聴率悪いくせに毎日放送するのがおかしい
視聴率10%もいかないくせに放送するな!
831 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/17(土) 03:46:33 ID:fEUWmK5r
>>826 こいつら、日米の高校生選抜の時も日本人は球場の土を持って帰ったりすんのな。
恥ずかしいからやめてくれ
高校野球大好きだよ。最近は黒い噂もたくさんあるけどね。
ただ、スタンダードな一面も好きだけど、今年なんか、黒い噂のある
去年の準優勝高の、どう見ても高校生に見えないピッチャーが、
開始早々2人もデッドボールして謝りもしなかったのとか
ふてぶてし過ぎて相当ウケたけどね。
833 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/17(土) 05:02:46 ID:C3geFJVd
俺この板見てすこしショックだったな。
小さいころから野球好きで憧れの名門高にはいり、高校でも野球をやった。
中学までは才能あると言われたが高校でフォーム崩して実力が出せずに終わった。
何度も試行錯誤したが、治らなくて監督に殴られたりもした。
野球がすきだから本当に悩んだ。
一人で泣いたりもした。
結局高校野球は不完全燃焼で終わった。
俺の高校時代は野球だけに尽くしたといえる。
彼女なんてつくる余裕もなく、それより野球だった。
だだ俺みたいにバカ真面目にやってるやつもいるってこと。
834 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/17(土) 05:06:19 ID:tqHCFyCy
>>833 そういう気持ち悪い書き込みするから
どんどん高校野球嫌いが増えるんだよ
835 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/17(土) 05:15:13 ID:C3geFJVd
いや、マジだ。
自分でもキモイくらい野球が好きだった。
おかげて今は女にめっぽう弱い。
一浪して大学はいって今でも野球やってるし。
836 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/17(土) 07:36:05 ID:9hdXPJtW
今まで野球やってる奴でまともな奴見たことないが。みんな性格最悪、礼儀はなってない、自分より弱いと判断した奴はいびる等など…。
おかげで私は坊主頭見るだけで嫌悪感がするよ!
しかも高校野球のせいで好きな番組潰れたりするし、やめろ!死ね!とまでは言わないから隅で細々やってくれ!
野球やってる人とか野球業界とかって、
なんか価値観が社会一般とズレてない?
”手段”と”目的”が不明確でいつの間にか入れ替わってる感じ。
838 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/17(土) 11:31:24 ID:56IfbK3/
野球ファンってほとんどが50歳以上の腹が出たキモイおっさんだからね。
野球ブタは五輪から削除されたドマイナー野球に入れ込んでるアタマの弱い人たちでーすw
839 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/17(土) 11:49:57 ID:Im4OmSuC
大っ嫌い。自分が高校生の頃から嫌いだった。
なんで野球(とサッカー)だけ特別扱い?
841 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/17(土) 20:06:16 ID:C3geFJVd
お前たちは何か一つの事に打ち込んだことがあるのかと問いたい。
まず、高校時代に坊主にしたらオシャレはできない。
二年と3ヶ月はほぼ毎日野球の練習する。
あと、昔の野球部は先輩が後輩に殴ったりは当たり前だった。
今のガキはあまやかされてるだけ。
部内暴力といえば聞こえは悪いが、そのくらい野球部は厳しいんだよ。そんなことあるのを知ってみんな入部するんだよ。
842 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/17(土) 20:56:03 ID:0bRkB5xw
>>841 別に部活に打ち込むこと自体は否定せんよ。
感動とか爽やかの押し売り的な報道や、郷土の代表校に興味があって当たり前、
応援して当たり前みたいな周囲の感覚に違和感を覚えてるだけ。
>>841 そうやって上の言いなりになる奴が養成されていくと。
>>841 ほぼ毎日の活動を一年二年も続けてるのに
歯向かえない立場の人間に暴力を振るような
未熟な人間ばっかりって事か。
それってむしろ指導が甘いんじゃないの?
ほらな、野球脳は感覚がズレてる。
だいたい、毎日野球やってることが、そんなに褒められたことかね?
BallGame、つまり野球は遊びだろ。
TVゲームに一生懸命になるのと大差ないよ。
846 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/17(土) 22:32:12 ID:vXDdolQy
>>841 打ち込むことを否定せんけど、野球に打ち込んでも仕方ない。
結局、球を投げて棒で打ってグラブで取る一連の動作を極めるだけ。
すごい人生の無駄遣いのような気がするだけなのでやらなかった。
プロになれれば結構リターンはあるだろうが、ほとんどの人はなれない。
今の職場に入ったときも野球部その他の誘いがあったが、なんで仕事以外で
拘束されなければならないのか全く理解できない(注:20年たっても理解
できない)ので、速攻断った。
昔のことは知らんけど、単純に野球ブームというものが終わってるだけだと思う
野球なくなれとはいわんが、時代の流れだからゲートボールレベルの人気になるのが自然だと思う
何かに打ち込んでこなかった人を否定する気はないし
野球の特別扱いはおかしいと思うけど
「野球(というか部活全般)に打ち込んでも仕方ない」ってのは違うと思う
やっぱり必ずしも強制されない環境の中で一つの事を遣り通すっていうのは
人間的にも成長するし、凄く得るものの多い経験だと思う
事実「学生時代何かやってれば良かった」と言う人はいても
「部活なんてやらなきゃ良かった、時間の無駄だった」と言う人には会った事が無いしね
「学生」の本分は勉強でっせ。
>>848 共感を受けないだろうからいちいち言わないんじゃない?
もうなくなったけど、学校行事が嫌いだった人、というすれもあったしそれと似たようなもの
野球で人間が成長するかな?野球に限らないが
というか成長前と後はどう違うのかな?
852 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 22:16:58 ID:kOu8j7Hd
おしりはでかくなりそうだね
プリケツ
853 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/19(月) 00:30:49 ID:pneLB83b
野球部だったやつてジーパンでも履いたらすぐわかるよ。
下半身重点に鍛えまくってるやつ以外であの体型は野球部しかならん。
ほかの部位に比べて肩の辺ケツが妙に発達してる。 服きたらかっこ悪い体型になる
野球に打ち込むのも良い。
だが、なぜ野球に打ち込んだ奴だけ偉そうなんだ?
「ボウズ頭や先輩からの理不尽なシゴキに耐えて頑張った俺」
みたいな自己陶酔?
855 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/19(月) 21:52:31 ID:fmgBSahZ
やたら偉そう
なんとなくわかる!
856 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/19(月) 22:13:06 ID:KWyII+J5
野球選手・ファン・関係者は死ね!!!!!!!!!
地球上で最も糞なスポーツwwwwwwwwwwwww
857 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 00:43:13 ID:qxcwkr+6
スポーツコーナーから消えて欲しいよ
858 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 22:07:03 ID:hLZD04RN
その通り
>>848 3年までやってその結果がスタンドからの応援とかな。応援団なら野球の練習ではなく
発声の練習とか頑張る方が意味あるよな。
860 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/22(木) 22:27:35 ID:JxwvvQrm
野球=勝たなければならない。
日本古来の武道に通じる。静と動。日本人にうける。
ピッチャー対バッター(一対一の勝負)
サッカー=参加する事に意義がある。
だらだらした展開、メリハリがなく
日本人には受け入れにくい。
賭博の対象となっている。
サカ豚には理解できんだろうな(藁)
だらだらした展開、メリハリがなく
賭博の対象となっている。
これ野球だろ?
俺の高校は文武両道で甲子園出場校として有名なんだけど
応援に行ったこと一度もないわ。生徒数は半端じゃないし
あんまり愛校心もってないから。クラスメイトで応援に
行ってたのは一部の野球ファンだけ。甲子園なんかどう
でもいいや。俺には直接関係ないし。
>>862 オレの高校は弱くて予選は1回で終わりなんだけど、確か2試合目までいったことがあって、
予算が無く応援の交通費(1500円バス代)を私費で徴収されそうになったことがある。
かぜをひいたといって休んだ。
金払って応援するバカどこにいる。応援料もらいたいくらいだ。
864 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 23:19:13 ID:6zi5TVIA
何時間もつったってみてるのは地獄
865 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 23:24:39 ID:yhYPSA1U
野球自体嫌い
866 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 23:28:13 ID:233Q4F5u
なんでもかんでも嫌いとか気持ち悪いとか
まったくおまえたちは
867 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 22:27:11 ID:zclDlTrt
だって嫌いなんだもん!
868 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 23:23:00 ID:LbpSHAub
赤ん坊だなw
こんな話してどうする?
なんでもかんでも嫌いってことはないが
野球は嫌いバブー!
球児はどうでもいい 興味無い
高校野球=清い、爽やか
こんな発想するジジババが嫌いだ
871 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 22:12:46 ID:Y86u+Qjx
臭そう
872 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 22:13:56 ID:lH9TLBV7
高校野球ってレベル低いからやだ
あんなにエラー連発するのをよくイライラせずにみてられるもんだわ
873 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 22:27:52 ID:woEgALvl
ほものすくつ
874 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 22:30:23 ID:8i1uPHtx
MLBもプロ野球も社会人野球も高校野球もリトルリーグも廃止しろよ。
百害あって一利なし。
875 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 23:51:27 ID:fJhLjoiC
野球は嫌いでちゅ。
野球という球技自体は好きでも嫌いでもないが、日本での野球の在り方が嫌い。
日本人にとって、特に高校野球だけは、楽しんでやる、というイメージが無い。
競技にするからいけないんじゃね?
球をなげたり、打つことをただ純粋に楽しむだけだったらそんなに嫌いじゃないかも
まあ俺はそれでもやらないけど。
>>804 いずれ国公立大学までスポーツ推薦で野球馬鹿入れる時代が来そうな悪寒
そうなったら世も末だな。
俺の大学時代の友人が「うちの高校で甲子園に出場したピッチャーと俺とは
親友で、当時さわやか高校球児とどの新聞もそいつを持ち上げていた。ところが
実際は全然爽やかじゃねえぞ。俺はいつもそいつから裏ビデオを借りてたんだから。
新聞社に密告してやろうかと思った」と語ってた。
880 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 04:26:16 ID:4xrGN+Bx
野球弱い県ほど嫌いとか負け惜しみ言うんだよなぁ(笑)
小さい心だねぇ(笑)
そういう変な県民意識と野球をごちゃまぜにする考え方に、この上ない違和感を覚えるんだよね
野球弱い×県民意識=小さい心→負け惜しみ・野球嫌い
何それって感じ
野球脳で考えるとそうなるの?
大体、野球強い学校って天理とかPLなんかは宗教団体だし、そうじゃないところも推薦で県外から集めてるだけじゃん。
たとえ自分の住んでる県が野球強かったとしても、まったく興味なんてわかねーよ。
882 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 12:54:10 ID:PuNh/7oi
野球弱い県w
なんだそりゃ
野球強い県wにいても別に880が選手鍛えてるんじゃないだろ。自分が何かやってる
わけじゃないのに威張る馬鹿いるよな。
885 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 22:30:50 ID:z484yOM+
…野球うぜ
>>880は釣りか、または燃料投下目的だったら大したものだね
887 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 22:57:28 ID:wCBh9z1k
酷いもんだね
県単位でどこが強いか弱いか見当もつかん
高校の数が多いところが強そうな気はするが
鳥取とか島根で一位と
神奈川とか埼玉で一位って
どっちが大変か知らぬが
どうでもいいよねww
890 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 22:14:20 ID:LwudC3p+
本当にどうでもいい
春と夏ウザイ
891 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 15:47:42 ID:Vw4wQF1b
野球好きはうっとうしいね。
892 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 16:32:44 ID:yxcaEqaR
高校野球大嫌い!
坊主頭を見るだけで虫ずが走る。
気持ち悪い。
学校でいちいちしゃしゃり出て五月蝿いのも野球部の輩。
練習もろくにしないで優勝優勝ほざくな。
練習がキツかったたら、自分より弱い人見下して、罵声浴びせ掛けて、、、
公共の場でのマナーも糞もないじゃん、あいつら。
絶対因果応報痛い目見るからな。
中にはいい人もいるけどね、
臭い。
泥だらけで汚い服で建物の中をうろつくな。不潔だ。
あとバックでかすぎ。電車の中で極度に邪魔。
それと声が五月蝿い。
変な上下関係のせいか、先輩ばっかり練習やって後輩は後ろのほうで中腰姿で変な声だしながら球拾い。
超あほらしい。
もう全否定する他ない。
野球やってる人にいい人なんていないに違いない。
894 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 03:20:48 ID:2tGyCxB/
高校野球はなくすべき
いや変態を隔離しておくにはよいのかもしれぬ
ああいうところで力を発散させておかないと、レイプマンとか暴力的な若者が増えるかもしれないぞ
896 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 00:08:27 ID:Y0wYLHpa
いまどき高校野球なんて見てる人いるのか・・?
897 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 00:20:41 ID:on5ccPGm
暴力をする連中だから高校野球は楽しいんだよ。
暴力は駄目なんて今どきそんなこと言う奴少ないよ。
898 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 13:32:01 ID:svj0u3BO
テレビで高校野球見てるとき「わかさせーいやくブルベリアイッ!!アイッ!アイッ!アイッアイッアイッ!!」のうざいCM流れるから嫌い。
899 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 23:31:16 ID:cAo3GQtk
来年からテレビで放映しないでほしいね。
眉だけ細くして気持ち悪い
901 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 04:50:05 ID:1LDGZduN
坊主なのにねw
902 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 10:56:23 ID:zDF3Qpz9
甲子園をドームにしろ!って言えば
ドタマの古い年寄り連中が大反対するんだろうな。
「太陽の下で流す汗こそ素晴らしいのだ!」とかなんとか言ってさ。
近年の暑さは異常だよ。
死者が出なきゃわからんようだ。
903 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 11:02:02 ID:vjggbWup
どの高校が勝つか賭ける公式ギャンブルがあるのがねぇ…。勝ちやすい高校は倍率が低く、負けやすいと判断された高校は倍率が高い。なんという恥晒し
904 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 13:13:28 ID:9dSpNTZ1
高校野球死ね
メディアとか高校野球をメインにするな
球児とか調子に乗って眉毛細くしやがって死ね!
てか高校野球自体死ね
905 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 13:23:41 ID:A33BqKsS
>>893 バッグがでかい、に賛成
電車とかであの汚い黒々としたバッグをでかでかと置かれるととても不愉快になる
そしてその側面の「○○baseball club」とか縫い付けてあるのを見せびらかすように足下に置く、
「おれは野球やってんだ」みたいなボウズども見ると憤りを超えて笑いが込み上げてくる
906 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 06:58:38 ID:q3uMeOYK
オリンピックからなくなるほど人気のない野球
907 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 23:59:48 ID:FnnzNHO/
908 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 00:38:18 ID:Vom/eP/B
まあオリンピックからなくなるのは妥当だろうね。
909 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 00:46:26 ID:ZgXRRUPq
910 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 12:07:51 ID:ksZCdHPR
自分の出身校じゃない高校を応援してるやつって相当頭が悪いと思う
911 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 22:14:48 ID:yNAaNjvT
自分の出身校でも応援なんかしない
寄付ウザ、オレは野球部じゃないから関係ない
912 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 22:20:12 ID:l2YaIa7o
913 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 22:33:25 ID:CSYhq8ZX
914 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 22:52:11 ID:aL2A60DV
>>910>>913お前らの言う馬鹿だけどお前ら心狭くね。
>>1お前高校の時1つの物事に本気になれなかったんだな。
高校球児は一生懸命練習したからこそ泣くんだろ。
まあお前にはわからないだろうがな。
915 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 23:27:39 ID:qK5c5ts3
わかりたくもない
916 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 23:28:00 ID:BSXlzTLW
>>914 同意。
>>1 嫌いなら見なければいいと思う。人によって趣味が違うのはしょうがないこと。
一生懸命打ち込める好きな事(趣味)があるという事は素晴らしい事だと思う。
逆に趣味がないとつまらないと思う。
>>914 心が狭いって言うか視野が狭いよな
俺から言わせれば母校じゃなくても
たまたま地元の学校が試合してりゃ応援すんのは普通だと思うし
そうじゃなくても
このピッチャーかっこいいなとか
このバッター見てて気持ちいいなという程度の理由で
そのチーム自体を応援する事も特におかしいとは思わん
勿論、「そんなことで応援する気にならない」という感覚も普通だと思うが
「そんなことで応援する奴は頭が悪い」と言う感覚は正直おかしいと思う
>お前高校の時1つの物事に本気になれなかったんだな。
一つの物事に本気になるのって何か特別な良さがあるわけ?いくつも夢中になれることがあったら、より幸せだろ。
それと、野球に嫌いだからって、何で「一つの物事に本気になれない人」って決め付けができるのか全く意味わかんねー
>たまたま地元の学校が試合してりゃ応援すんのは普通だと思うし
「普通」って言い切るセンスに違和感
嫌いなら見なければいいってさ、あんなもの見たくないけどさ
シーズンになるとニュースとか新聞とかにも頻繁に登場するじゃん。
それが嫌。
>一生懸命打ち込める好きな事(趣味)があるという事は素晴らしい事だと思う。
>逆に趣味がないとつまらないと思う。
野球が嫌いだからって趣味がないってことにはならねーだろ
これだから野球脳は(ry
919 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 00:56:31 ID:iNuaMGEW
どんどん高校野球が嫌いになるわ
>>918 どうも「普通」というのを「当然」に近いニュアンスで受け取ってるようだが
「特に違和感を感じる行為ではない」という意味合いだよ
最後の方で応援する気にならないのも普通って言ってることでもわかるだろ
あとオレは嫌なら見なければいいだけなんて言ってないぞ
自分の理解できない趣味を持つ奴=馬鹿という発想は
短絡的で物の見方が狭いと言ってるだけだよ
俺は高校生のとき水泳部に所属してたんだけど、夏休みにいつも通りに練習を終えて、
プールも浄化槽も清掃とかメンテとかして、
でもまだ日も高かったので部室で心地よい疲労感を味わいながら、のんびりくつろいでたのね。
そしたら、鍵がかかってる高さ2m以上ある鉄の扉を乗り越えて泥だらけの野球部のハゲ共が
大挙してプールに侵入してきてさ
その泥と汗とハゲまみれの格好のままでプールに飛び込もうとしてきたもんだから、
まだ居残ってた水泳部員全員で必死に駆逐して、糞野球部の顧問に講義してやったよ。
「あんな不潔な連中をプールに近づけさせるな!」ってね。
922 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 05:49:32 ID:gOM/FBOS
>>921 そしたら先生がこう言ったんだ
「本当に不潔なのは青少年をダシにしてる高野連の方さ」
>>920 本当に物の見方が広い人間なら無理くり他人の価値観を否定しないと思うがな。
冷めた目で見る価値観も、地元を応援する価値観も違う趣味だ。
あんたの論理に当てはまれば「自分の理解できない趣味を持つ奴=馬鹿」という考え方は短絡的でものの見方が狭いんだっけ?
あんたは自分で自分を卑下してるよ。
馬鹿って意味は大体の状況において、短絡的でものの見方が狭い奴のことだよな?
つまりあんたは自分とは違う「地元を応援しない趣味」を持つ奴を馬鹿と認定し、同時に自分も馬鹿と認定したわけだ。
わざわざ高校野球嫌いスレまで来てアンチのアンチしてんじゃかなりの馬鹿さだね。
俺の考えとしては、一部のプロになることのできる人間を除いて、野球の練習時間分を勉学に費やし一流大学に入ったほうが人生は上手く行くと思う。超客観的に見てだけどね。
いい加減、野球に一生懸命になっている高校生=いい奴
そういう見方はヤメませんか?
野球ってゲームですよ?つまりは遊び。
>一生懸命打ち込める好きな事(趣味)があるという事は素晴らしい事だと思う。
別に、すばらしいとは思わない。
特に野球なんて球遊びのクセに、野球部員は偉そうな奴ばかりで、
変な体育会系のルール・価値観持ってる危険な奴らが多い。
このスレで野球部員擁護してる奴も、変な価値観に縛られている。
いい高校生=それなりに学校生活を謳歌して、いろんなことにチャレンジした奴
悪い高校生=3年間野球「だけ」やってた奴
924 :
914:2007/12/22(土) 07:07:10 ID:LtXy2Y7Q
>>918別に野球が嫌いだからどうこう言うのではない。
サッカーでも柔道でも一生懸命にならいい。人の努力に対して
1の様に批判する奴に言ってんだよ馬鹿。
>>922 理解力が無いもんで言わんとしてることを正確に解釈出来てるかわからないんだが
要するに「自分が理解できない趣味を持つ奴=馬鹿てのは良くないと言ってるくせに
お前も母校以外を応援する奴は馬鹿だと言う事が趣味の奴を馬鹿にしてるじゃん」
的な趣旨でOKか?だとしたらそれは屁理屈ってやつじゃないの?
そもそも「母校以外を応援する奴は馬鹿だと言う事」を趣味だというのは一般的にかなり無理があるし
100歩譲って趣味だと認められるとしても
明らかに特定の人間(この場合は母校以外を応援している高校野球ファン)を不愉快にさせる物なんだから
批判されるのはしょうがないだろ
でも
>わざわざ高校野球嫌いスレまで来てアンチのアンチしてんじゃかなりの馬鹿さだね。
高校野球アンチ自体にアンチしたつもりは無いんだが
まあこれに関しては自分の方がおかしいことを認めるよ、ごめんなさい
926 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 07:25:10 ID:LtXy2Y7Q
>>923何だ悪い高校生って?野球部員ってのは野球やる以外は普通の高校生だぞ。
お前野球部員に苛められていたのか?野球だけやっていたにしろそれが
彼らの学生生活の謳歌の仕方だぞ。
927 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 09:29:19 ID:JXiawLSV
自分は横浜出身だけど横浜高校や桐蔭なんか応援する気にならない
自分の出身校じゃないから気持ちが入り込まないし、激しくどうでもいい
あと高校野球という一つ青春の仕方かもしれないけどスポーツ自体好きじゃないからなんとも思わない
必要以上に感動して泣いたりしてそれを見てるやつも一緒になって泣いてる光景見ると反吐が出る
928 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 09:40:11 ID:eHv79nLF
悪い高校生はともかく、野球部員は確かにウザイヤツ多かった。
野球部の価値観を野球部以外の場に持ち出すなと。
同じ超体育会系運動部でもバスケ部とか陸上部は、
きちんとバランス感覚があるヤツばかりだったんだけどな。
929 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 09:55:54 ID:eHv79nLF
ウチの学校にあった、野球部独特の風習、張り裂けんばかりの大声の挨拶。
先輩とかに「こんちゅあーっつス!」と大声
野球部内であれば、まあ、しっかりとした上下関係で肯定的にも受け取れるだろうけど、
これを校内のどこでもやる。例え授業時間中でも、
移動中に先輩に会えば「こんちゅあーっつス!」
100歩譲って学内であれば許されるとしよう。
ところが、駅だろうが商店街だろうが住宅地だろうがバスの中だろうが電車の中だろうが、
TPOお構いナシに「こんちゅあーっつス!」
彼らはプライベートと部活の区別はまったくなかったようだが、
部活の場と公共の場の区別もついてないんだよ。
930 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 10:19:23 ID:LtXy2Y7Q
>>927確かにテレビで言うほど感動するかと言われれば否だが。
ある程度以上の感動はするぞ。あなたはスポーツ好きではないみたいなので
わからないかもしれんが。
>>929そんな事だけで高校野球自体が嫌いになったの?
931 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 10:31:46 ID:mwuN6gzl
>>927は高校サッカーや高校駅伝、大学ラグビーなんかもどうでもいいんだろうね。
同じ理由でオリンピックやワールドカップもどうでもいいんだろうね。
国籍以外、自分とはなんの共通点もない選手ばかりだもんな・・・
932 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 10:38:07 ID:EIVpap/o
電車内のマナーがアホみたいに悪いからなぁ
他の人達が良いとは言わないけどさ
あのでかいカバン、そしてわざわざ邪魔になる持ち方をするのは
勘弁してくれないか
臭いしうるさいし、それに基本的に大人数の集団だし
同じグラウンドで練習してると、小さいくてもの凄い硬い球が飛んできて危ないし
933 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 12:07:13 ID:gOM/FBOS
>>925 >
>>922 > 理解力が無いもんで言わんとしてることを正確に解釈出来てるかわからないんだが
> 要するに「自分が理解できない趣味を持つ奴=馬鹿てのは良くないと言ってるくせに
> お前も母校以外を応援する奴は馬鹿だと言う事が趣味の奴を馬鹿にしてるじゃん」
> 的な趣旨でOKか?だとしたらそれは屁理屈ってやつじゃないの?
> そもそも「母校以外を応援する奴は馬鹿だと言う事」を趣味だというのは一般的にかなり無理があるし
> 100歩譲って趣味だと認められるとしても
> 明らかに特定の人間(この場合は母校以外を応援している高校野球ファン)を不愉快にさせる物なんだから
> 批判されるのはしょうがないだろ
934 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 12:29:01 ID:gOM/FBOS
>>925 二回書いちゃった、すまぬ。
> 100歩譲って趣味だと認められるとしても
> 明らかに特定の人間(この場合は母校以外を応援している高校野球ファン)を不愉快にさせる物なんだから
> 批判されるのはしょうがないだろ
世間じゃ地元校を応援して当然と言う人が大多数を閉めてると思うんだけど、アンチ地元校応援派は2ちゃん内くらいでしかアンチ発言しないでしょ。
その発言によって場の雰囲気を壊すかもしれないし、変わった奴と思われるかもしれない。
よって極々限られた空間である、2ちゃんの高校野球嫌いスレに来てるわけだ。
しかし地元校応援派は公共の場でもどこでも、半ば盲信的に地元校や高校野球を崇拝してるよな。
高校野球否定を聞きたくないやつはこのスレに来なければいいのに対し、高校野球地元校応援派の意見は日常生活で嫌でも耳にしてしまうんだ。
地元校応援を批判されるのは当然だろう
935 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 15:22:57 ID:eHv79nLF
>>929 >そんな事だけで高校野球自体が嫌いになったの?
別に。彼らがサッカー部員でも吹奏楽部でも、
公共の場で大声を張り上げれば眉を潜めるさ。
ただ、ウチの学校ではなぜか野球部だけだったんだよね。
いちおう、陸上は全国大会にでるような強豪校で、
他の部活も軒並み県大会の常連だったんだけど。
一つの事に打ち込むのは素晴らしいことだが、
その論理を場所を選ばずどこにでも持ち出してしまうのは、如何なものかね。
社会人になっても一人称が「自分」だったり、
語尾が「ッス」だったりするのは果たしてどうか。
936 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 15:34:52 ID:eHv79nLF
しいて言うならば、高校野球が嫌いというより、
高校野球の競技とは関係のない妙な伝統(?)が嫌いなのかな。
伝統っていうか悪習じゃないかね
俺はサッカー日本代表の試合とかは楽しみにみるんで、地元を応援っていうのは理解できないことはないんだけど
野球の強い高校の多くが、生徒を県外から金で集めてくるじゃん。あれって外人ばっか集めてきたようなもんだろ。
チームの所在地が地元ってだけで、中身は外人ばっかなんじゃあ応援する気なんか持てないね。
まあだから、県立で甲子園にいった浦和高校とか、数年前の都立雪谷高校とか
そういうほんとに地元民だけで構成された学校が甲子園に出場できて、なおかつ
俺自身が近所に住んでたときには、ちょっと応援したい気持ちになるね。
とはいっても、TVで試合観戦まではしないけど。
一応勝敗がどうだったのかとか、どこまで勝ち進めたのかとかが気になる程度かな。
私立が金で他県から選手を引っ張ってくるからな。
甲子園は良い宣伝になるし、出場校は私立ばっかり。
それが行き過ぎたのかどうかは知らないが、特待生制度見直し
みたいなことやってたね。
野球やってりゃ高校も大学も行けて、プロになりゃ周りからチヤホヤされて
そんでまあ、女子アナは無理でもマイナータレントか、元モデル級と
結婚できると。
別に僻みはないが、そういう生き物は好きじゃないな。
939 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 01:03:24 ID:r5g6BNob
高校野球なんかに伝統なんてあるわけないし
940 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 01:34:13 ID:r5g6BNob
>>939 高校野球は1915年(大正4年)に始まった。
942 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 22:39:09 ID:3bcXLuT5
どうも野球嫌い
943 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 22:21:46 ID:/W7NZ6C7
負けたほうの高校生と応援してる人たちが、わざとらしく泣きわめくのが大嫌い
「おまえらなに泣いてんの?」って真顔で言いたくなるよ
944 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 22:31:34 ID:j9oqD4v1
なんかわかる!
945 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 00:08:43 ID:fc1UvBr+
なんで野球に負けたくらいで泣くのだろう
特に応援してる連中は直接関係無いだろうに
熱くなっても良い。泣き喚こうが何しようがもう何でもすれば良いよ。
でもテレビでわざわざそれを放送すんな。
この世から駆逐されても何の障害もない野球と言うものに
そんなに熱くなるっていうのはそもそも恥ずかしいことなんだと気付いて欲しい。
野球って「俺たちは特別」みたいな意識があるので鼻につく。
特に強豪高の野球部員とかそうだろうな。
高校野球そのものが嫌いっていうより、野球ばっかやって勉強なんか全然してない私立の野球学校が嫌い。
そういう意味では佐賀北という普通の公立が優勝した今年はいい年だったな。
949 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 23:04:57 ID:Ob1tnF6S
まだその高校が勝ったのはいいが
たかが高校の野球をTVで流すのが嫌
950 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 00:08:54 ID:uHttbjYa
951 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 19:45:08 ID:UTJEu0QG
年寄りほど野球好きだよな>高校、プロ問わず
ウチの母親は毎日のようにイチローとか松井の話ばかりする。
高校野球は俺の母校が出てると見るように強制する。
ハッキリ言ってウザイ。マジやめて欲しい。
952 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 22:31:29 ID:8FNXYzTF
野球自体嫌い
953 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 00:40:03 ID:KmdkBh2d
どうでもいいけど、どうしてそういう主張を放送局なり高校なり然るべき場所にしないのか。
954 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 21:20:39 ID:S7fCVyaD
そういうことを面と向かって言えるわけがない。
955 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 21:41:34 ID:KaFlAEBp
何故然るべき場所に文句言ってないと決めつけるのかね
956 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 09:29:17 ID:OMjBs9LH
野球が強い高校=底辺校 ってイメージしかない。
どこの県でも県トップ校なんて野球弱いだろ。
要するに野球に熱い奴はDQNってこった
>>956 むしろ底辺校ほど弱く、頭いい学校はそれなりに強いよ
もちろん野球部強化に力を入れて多大な金をかけてる学校は別にして
>>953 > どうでもいいけど、どうしてそういう主張を放送局なり高校なり然るべき場所にしないのか。
その本人にしてみたら実は大した問題じゃないから。
959 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 22:56:33 ID:ccDd88K6
野球=バカ
960 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 00:39:38 ID:1AmNY0qS
俺の地元の桐蔭学園(横浜)は、一般入試で入る奴は、頭がいい奴。
俺の中学からも、学年トップクラスの奴が桐蔭行ってた。
一方で、野球、サッカー部に入る奴は、推薦で入る奴。
まあ、私立高なんで、その辺は分けて考えてんだろーね。
桐蔭は、進学率が高い、スポーツが強い、が売り。
わざわざ桐蔭大学まで造って、進学率上げてる。
スポーツ推薦で入った奴も、推薦で、大学に行く。
田舎の事情は分からないが、少なくとも神奈川ではスポーツできる奴は
推薦で私立のいい高校に行くよ。
そもそも群れることが大嫌い。くたびれる。
よほどいいことあるならともかく。
公立だってスポーツ推薦で野球莫迦入れてるよ。
佐賀北が特待生ゼロなんて嘘ばっかり。
スポーツ推薦制度がある以上、特待とってるようなものじゃん。
国民はマスコミの偏向報道に騙されすぎ。
公立の裏事情を知らない人あまりに多すぎ。
あの年代ってさ、なにもしないことも大事(個々の価値観だけど)。
部活の強要といい、学校教師の愚かさって尋常じゃない(教師が
言うには時間があるとろくなことをしないんだって)。
将来を視野に入れたなら、あんなことやってられないんじゃないの?
言っちゃあ悪いけど。
965 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 21:17:50 ID:vCzKG4lf
>>949 同意
毎年恒例行事にしてるのが腹立つ
たかが高校生のやってることになんで大人が見なきゃいけないんだ
966 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 22:47:45 ID:5Puo2Lcv
野球を見てるの時間の無駄
967 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 22:50:59 ID:4g+ooyBM
爽やかな筈の高校球児の裏はどす黒い件。
自分の行ってた高校では野球部全員でいつも群れてた
本当にいっつも一緒に行動してて集団で歩くからすげー邪魔だし
柄悪いし声が必要以上に大きいし騒ぐしいじめもしてたし
最悪だったよ。
高校球児皆がこうでは無いってのは分かってるけど自分の中で
いいイメージが全然無いし高校野球もこの人達のせいで
大嫌いになった
なんだかんだで、この国では野球が上手ければ金も名誉も手に入るからね。
ダルビッシュだって、高校時代からチヤホヤされてたし、なんか生意気なんだよ。
970 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 22:47:00 ID:TlSkkVCC
ダルビッシュ(笑)
ダル、中出し婚したろ?
20歳そこそこで、タレントに中出しできて、2億もらえて、
そういう国なんだよ。
野球が上手い奴ってのは、自分が偉いと勘違いしやすい。
972 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 22:51:03 ID:wlEtJhKJ
あの二人
きっと
離婚する
973 :
名無し:2008/01/18(金) 23:08:28 ID:iq+MLwsj
インターハイで頑張ってる子達も同じ高校生なのになあ。
世界的に見たら野球はマイナースポーツ、陸上はワールドワイド。
そう自分に言い聞かせてるよ。
>>956 “強い”の基準をどこに置くかにもよるが、県屈指の名門(進学)校、なんかは地方大会ではいいとこまでいくトコが多いぞ。
みんなそれぞれ。お互いに価値観押し付けない方がいいんじゃない?
976 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 02:41:15 ID:6VuhpbFi
高校野球はスポーツからかけはなれてて気持ち悪い
977 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 02:56:24 ID:IkN5DkCJ
真夏の拷問プレイ
978 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 01:37:11 ID:JpRTW0Vs
>>975 まずマスコミに価値観植え付けられることに抵抗した方がいいぞ。
979 :
元高校球児:2008/01/24(木) 03:46:46 ID:U0AEIehI
マスコミの報道の仕方は間違っていると思う。普通ならいくら注目選手でも早〇田の某投手のように記者会見みたいなことしない。プロでもないたかが大学生を日本一の選手のような扱いするな甲子園や野球の価値が汚れる。
980 :
元高校球児:2008/01/24(木) 04:01:31 ID:U0AEIehI
>>956 昔は野球部=頭悪いみたいなこともあったと思うけど今は大抵文武両道が基本(つーか勉強もやらんと逆に怒られる)ただ自分が天才とか思ってる。やつは少なからずいる。
981 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 04:10:49 ID:gqIxo6s+
今でも頭悪いだろ
勉強なんてやってるふりだけ。学校側もそれを黙認してる
面白くない
高野連もダメ
983 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 10:27:25 ID:o3iVSqcg
きらいやね
自分は吹奏楽部だったけど、野球部は保護者会もうざかったな。
吹奏楽は野球部の応援の為だけにあると思ってるし。
(吹奏楽の行事と重なって応援に行けない日ができたら、野球を優先して当然だろ
と言われた)
応援してる時も、ベンチ入りできなかったスタンドの野球部員にはニコニコで氷水を
配ってるのに、吹奏楽部員がもらいに行くと
「はい?何、アンタ達で用意してないの?」
と冷たい態度。 いつも2回戦くらいで負けてるのに、
「ウチは県内有数の伝統校!甲子園の常連!」
て鼻息荒いし。
戦前はたしかに甲子園に行ってたけど、今は全然ダメですから。
現実を見てください。
985 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 11:25:51 ID:BUWoBcs2
もう卒業したのに高校野球ごときのためにお金要求された。
在校生は強制らしい。
一口2000円、受付は二口からだってよ。
986 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 11:28:03 ID:gE0vsIe1
いつも負けると泣いてるけどさ。何でそんなに勝つ事に執着するのか不思議。スポーツ全般にいえるんだろうけれど
スポーツに狂う人間てのは勝てば何かもの凄い事なのだと現実を錯覚しているわけ。ただ、騒ぐ人間と選手がそう思っているに過ぎないのだよ
987 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 12:26:01 ID:oETduPyE
>>986 そこまで打ち込めるものを持たないお前は不幸だな
988 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 12:51:43 ID:gE0vsIe1
打ち込まないと不幸になるのも変な話しだな。ただ生きている事に素朴さを忘れているのではないか
989 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 16:21:34 ID:dVK8eh8I
今年のセンバツ出場校決まった。何で部員が喫煙&万引きしたDQN校を平気で出場させるんだ?!
特待生がダメで、万引きはオケてry
まったく、高野連の爺どもどこまで頭腐っとるんじゃー、ボケ!!!!
990 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 20:40:27 ID:tGdiUVgk
>>987 何かに打ち込まないと不幸なのか?
まあ、仮に私が高校野球に打ち込んでいても、負けたくらいで泣かないと思う。
今日は負けたから次はがんばるか、くらいのノリ
結局たかが野球だしな
991 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 20:57:17 ID:AQ8zkh0y
しかし、ここロムってたけど。みんな埋めーこと言うなあ。俺なんて足元にも及ばないよ。
992 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 21:00:28 ID:K9Kn8Ek1
まあ甲子園はほとんど来年がないから泣くわけで
とりあえず
>>990が何かに打ち込んだことがないのは良くわかったw
あと、何かに打ち込まない人が不幸だとは全く思わないけど
何かに打ち込むことを冷めた目でしか見られない感性を持っているのはそれなりに不幸だと思うよ
ま、あくまで個人的な意見ですけど
994 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 23:07:43 ID:2u50LAzh
高野連のじ〜さんはやく引退しれ〜
ウワァァァァァン!!
( `Д)
≡ (ヽ┐U
≡ ◎−>┘◎キコキコ
995 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 23:13:35 ID:T/QKZ8aU
プロ野球は大好きなのだが高校野球には昔からまったく興味がない
プロ野球が好きだと高校野球も当然好きだと思われるのでつらい
997 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 23:17:23 ID:8cQltkKS
でも
>>993の意見は世論を映してるんじゃないかな。大体の人はこう思ってそう。
だからこそ高校野球が蔓延るんですがね。
998 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 23:28:18 ID:T/QKZ8aU
世論というか、建前というか、ぶっちゃけ偽善ですね。
>>995 自分の考え方を述べただけで
べつにそれが絶対の真理だとは言ってないけど?
これくらいで押し付けとか言われてもね
1000
1001 :
1001:
.................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \
http://life9.2ch.net/kankon/ / 三三三 .. 三三 .. .. \