1 :
おさかなくわえた名無しさん:
電磁波で発癌が認められて終了
オール阪神巨人
3 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 21:02:45 ID:PczNgrF8
オーラルセックル
4 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 21:03:44 ID:1pZRYBqG
このcm嫌い
地震台風で停電やガス停止を経験すると、オール電化は嫌すぎ。
電気が止まったら何もできないんだぜ?
電気が止まっても、ガスが来てたら最低限火は使える。
>>6 >電気が止まっても、ガスが来てたら最低限火は使える。
火だけ使えてどうするんだよw
普段と同じように料理するのか?
お湯を沸かすだけならカセットコンロでも出来るし。
8 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 06:35:16 ID:2w5V8KG9
近所に息子さんがガスコンロは危険と思いこんで
1人住まいの母親宅にIHクッキングヒーターを設置したのが2年前。
結局、料理してもおいしくない、うまく扱えない等の理由で
コンビニ弁当を買ってくるようになったらしい。
で、ボケ進行。
9 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 15:18:25 ID:A9dWit3j
>>8 うちのおかんでさえIHヒーター使いこなしていると言うのに。そのおかんときたら。
天ぷらの温度管理が簡単になって上手く作れるようになったっていってたよ。
IHヒーターでの調理ってやっぱ夏場は涼しいの?
うちはガスだから夏場の台所は汗だくっすよ
暑さは半減とまではいかないけど
直接炎があるわけじゃないから
ガスだった時よりすこしは涼しいよ
オール電化はその危険性が何十年も先にならないと分からないのが怖い。
まだ歴史が浅いから今オール電化住宅で暮らしている人たちに
すぐ健康被害が出るわけではないからね。
13 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 10:52:06 ID:NtZZUSi0
電磁波危険って言っている奴に限って携帯電話を肌身離さず持っている件
14 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 11:16:37 ID:Bak0EKRy
グッチ裕三「ガスってやっぱり、グッチョイス」
15 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 21:18:55 ID:otVFOhbP
そういえば最近、小雪のオール電化のCM見てないな。
16 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 22:25:07 ID:v7RVyOaV
柏崎の事故以来やめてる>CM
& + hearts;
& + hearts;& + hearts;& + hearts;
>>6 電気やガスが停まった経験自体は幸いな事にまだ無いけれど、
同じ理由でオール電化は怖いと思ってる一人です。
それに火が無いのに火と同じ位熱くなってるってのがどうも。
ガスのCMに出てくる「点火!って感じがいいんだよね」は
自分のような人間の心理をよくついてるな〜と思う。
地震の時こそオール電化は頼もしいと思うけど…。
電化のお湯って深夜電力でまとめて温めて温水器に
貯めておいて、それを薄めて使うシステムじゃん。
だから、いつ地震が起こっても、いつでも温水器には
何百リットルもの清潔なお湯のストックがあることになる。
ガス管が破裂してガス漏れで火事になる恐れもないし。
大地震なら電気もガスもだめでしょ
復旧が早いのは電気?ガス?
オール電化でガスの火の付け放しを心配することがなくなった。
母親がときどき鍋の空焼きをやらかしていて、火事のリスクが減りました。
テレビでは電磁調理器向けのやり方で料理してない?
自分の意思でオール電化にするの(母親)と、
自分の意志とは無関係にオール電化になるの(私)では、
電磁調理器向けの料理方法を覚える早さは段違いですね。
寒い日に手をガスの火で温められないのが悲しい。
21 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 08:17:28 ID:bp8RZp+G
>>20 阪神淡路大震災の場合、電気が復旧したのは3日後、
都市ガスが復旧したのは3ヶ月後。
22 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 08:32:52 ID:tF05WIjg
>>21 石油ストーブが重宝した。
即日から暖をとれたし、湯もわかせたし、
23 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 08:39:02 ID:wxL/jpke
>>6>>18 当然カセットコンロを常備してる
これは別にIHとは関係ないけど
電磁波のことは詳しく知らないけど、火が出ない安心感はとても大きいよ
ただよく言われるようにチャーハンがうまく作れないとか火力温度調節が
なかなかピッタリとうまくできないとかあるけど
最近は離しても通電が途切れない新製品もできたらしいね
この間の地震もそうだったけど一番復旧が早いのは電気だぞ?(3日程度でほぼ全部)
あとファンヒーターは灯油だけじゃなく電気も必要。
基本料金が高いことを考えるとプロパンガスの家がオール電化に移行するのは
自然な流れ。
都市ガスは料金安いけど災害時復旧がかなり遅いのがネック。
25 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 08:42:53 ID:bp8RZp+G
>>23 >チャーハンがうまく作れないとか火力温度調節が
>なかなかピッタリとうまくできないとかあるけど
君の場合、多分ガス使っても美味く作れないと思う。
26 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 08:46:50 ID:wxL/jpke
>>25 まるでオレ様はIHでもチャーハンうまく作れる、みたいに暗に自慢してる
ように聞こえるんで、是非、コツを教えてもらえるかな?
27 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 08:48:19 ID:bp8RZp+G
火が出ないと安心なんだろうかな。ウチの母親に話したら「火が見えないので不安」
とか正反対のこと言われた。それはそれでわかるような気もするし。
>>19 電気が来ないとお湯じゃなくて水になってしまう。って阪神大震災に遭った
人の体験談にあった。まぁそれでも御の字か。
んー。エコキュートにしようかと思ったら電気温水器を勧められた。なんか
こっちのほうが実績がある分メンテが楽で堅実だとかなんとか。
29 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 14:37:23 ID:ejnk5lX/
日常生活で火を見る機会がなくなるのが寂しい感じがする。
火が扱えるのは人間が人間である証だという認識があるから。
31 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 16:16:38 ID:QM2LjCvC
は?
じゃいつまでも汗だらだらでまずい飯でもつくりなよ(笑)
「オール」電化にしないでも、ハイブリッドでいけばいいんだよね。
33 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 02:01:55 ID:YXt7kTns
復旧がガスより早いとかいうのは原発が無事だった場合だけどナー。
柏崎ヤバイじゃん。とりあえず停電してはいないけど。
節電のご協力しないとな
前にニュース番組でどこかのガス営業所が取り上げられていたんだけど、
営業所の壁に「打倒!オール電化!」っていう手書きのポスターが貼ってあったなw
35 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 02:30:38 ID:hBM5o9C5
阪神大震災被災者の自分としては、オールガスだけは避けたい。
震災当日、街に充満したガスの臭い。うっかり火をつけて大惨事になった長田区。
ガスが来たのは春になってからで、「今日からガスがくる!家で風呂に入れる!」と喜んだのもつかの間、
近所でガスもれが見つかり、また一週間ほどガスはこなかった。
このときほど電気で風呂を沸かしている家がうらやましかったことはない。
ちなみに被災後しばらくは料理を作る材料も水もないから、キッチンはガスでも電気でも関係ない。
電子レンジとカセットコンロは必須。
オール電化アピールってどういう仕組みになってんだろうな。胡散臭すぎる。
素人目に速攻で裏があるって分かる。ま、どーせマンションの建て主側の都合とか
不動産証券化のからみなんだろうけどな。
火災保険でオール電化住宅を暗に進めているふいんきダタ
うちはボロ屋だから保険料高いけどさ
38 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 10:33:25 ID:YBZlYwnc
>>12 お年寄りの家庭にぴったりですね。
調理中に衣服に火が燃え移る事故は即効性があるし、年寄りに多いらしい。
>>12 何世代かたてば(あと百年くらいかな)因果関係がわかるかもしれないから
それまで待っててね。
ただ個人的には、一日のうちで前に立って調理するのってごく短時間だから
そんなのがどれほど危険なのか?とは思う。
(時間のかかる煮物系は深夜にタイマーかけて放置)
当方
>>18ですが、色々な人の意見が聞けて
大変参考になります。
オール電化に対するイメージがちょっと変わりました。
こういうのが2ちゃんの良い所ですね。
実家で調理レンジを電化にしたら
料理が美味しくなくなったとボヤいていた。
特に肉料理がいまいちらしい。
でも、こういうとこで同じ意見きいたことないから
親の偏見かもしれん。
42 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 23:02:06 ID:gHA07dte
>>41 んなこたーない。
IHのほうが旨かったら料理屋はみんなIHを使うはずだよ。
43 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 23:04:21 ID:bZO3EJHj
アホか
慣れとか習慣って知ってる?www
44 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 23:11:21 ID:gHA07dte
それは家庭にもいえること。
45 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 23:21:40 ID:SYnMJgPM
オール電化のメリット
1.火を使わないから安全
2.燃焼がない為、ガスコンロに比べ涼しい
2.停電時でも電気温水器のお湯は使える
オール電化のデメリット
1.停電時にIHが使えない
2.IHからの電磁波※の影響
※IHクッキングヒーターよりドライヤーの方がはるかに電磁波強いです
46 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 23:40:06 ID:pEFnYr/y
柏崎原発どうなるんですかね
色々大変ですね
47 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 01:01:07 ID:dJ8SlZhv
>>12 ハゲド。
で、特に、ちょうどレンジ台の高さに当たる腰やお腹への影響って大丈夫なの?
自分は毎日、1日3食食事を作ってるので台所に立つ時間が長い。
IHを使い始めてから5年が過ぎた。
ここ半年ほどで生理不順になり、この前ついに生理が止まった。
今年に入ってから、人生初のぎっくり腰に2ヶ月連続で2回なった。
昨年から、いろんな関節の調子も悪い。
精神的にも、かなり鬱が入ってきている。
まだ20代なのに。
まぁただの偶然だとは思うけど、電磁波が100%関係ないと言えるのかな?
そんなに気になるなら妊婦用の電磁波防御エプロン売ってるよ。
肌身離さない携帯の方が怖くない?
>>32 災害時に施設が無事ならば
一番早く立ち上がれられると言われているのがプロパンガス。
ただし業者が談合紛いのことをしていて高止まりなんだけどね。
確かプロパン用の設備で工事しておけば都市ガスにも流用できるんだっけ?
(確か逆は出来なかったよね、詳しい人解説キボンヌ)
51 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 08:22:10 ID:JfQ16ALR
>>42 実際にIH導入の店が増えてるんだけどな。
ガス屋はネガティブキャンペーンしかしないから信用できないなぁ。
ガスのメリット・デメリット両方説明した上で、オール電化とどちら
がいいか客が選択すればいいだけなんだけど。
>>47 電磁波がそんなに即効性があるなら今頃もう使用禁止になってるって。
54 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 10:49:38 ID:8ah4ivfF
>>47 それ、多分うどんが原因だと思う。
うどんの症状によく似ている。
この5年の間にうどん食べたでしょ?
>>49 プロパンなんて用意しなくても、カセットコンロで十分だよ。
復旧は電気→水道の順になるから、食事以外でプロパンガスの出番はない。
暖をとるのに、プロパン用のヒーターとか用意するぐらいなら、石油ストーブと灯油を買っておいた方が便利だしね。
56 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 11:11:42 ID:8ah4ivfF
>>55 風呂がきついんだよね。オール電化ならいいけど。
ガスが復旧するのに1ヶ月とかかかるとポットとかカセットコンロで風呂沸かしたり
して水で薄めて行水とか、冬場結構寒い。
>>56 プロパン用の風呂用給湯器を使うぐらいなら、オール電化の方がよっぽど安上がりじゃない?
飲用には適さないとメーカーは言っているけど、巨大電気ポットの中には数百リットルの水が
備蓄されてるわけだし。
58 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 11:56:25 ID:8ah4ivfF
>>57 値段の比較は知らない。
オール電化の設備ってそんなに安いの?
59 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 14:45:05 ID:/VRfQiHt
実は火が見えない分、お年寄りの鍋放置(かけた事忘れる)が多いという噂を聞いた。
本当かな?
知り合いのおばあちゃんは、それで琺瑯の鍋を壊したらしいし。
>>59 普通、タイマーというものがついている。
放置してたら勝手に切れるよ。
61 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 14:57:54 ID:8ah4ivfF
>>59 たぶん本当だろう。一応光るんだけど、火に掛けてるといった意識が希薄になる。
ただし、点けっぱなしで忘れた場合にも過熱して火事になったりということが
起こらないようにコントロールしやすい。
最近はガスでも安全装置や温度センサは付いてるけどね。
62 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 22:05:57 ID:iTsAn5NS
電磁波きけんなんていったら外にも出られないね。
電気もつけられないね。
光も電磁波だから。
白装束でスカラー波でもよけようかw
オール電化にしたい人はすればいいし、したくない人はしなければいい。
ただそれだけのことじゃないの?
63 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 22:11:45 ID:kjbxnfuz
HWO(世界保健機関)のがん研究所が、電磁波に発がんの可能性があると認定しました。
一般に、人体へ安全だといわれている磁気の強さは、2〜3mG(ミリガウス)といわれています。
家庭内には多くの電磁波を発する製品があり、中でも火気がなく安全と
言われているIHクッキングヒーターで40〜2000mG(ミリガウス)もあります。
65 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 22:35:06 ID:iTsAn5NS
>>64 で影響のある周波数は?
ガウスは磁場です。
66 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 23:04:00 ID:kjbxnfuz
X線もγ線も電磁波だが・・・
64の文章をぐぐると面白いよw
>>64 電磁波電磁波と言ってるけど磁場のほうにしか注目してねーじゃねーか。
はいはい危険危険
71 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 08:01:06 ID:HqcCuT9O
度の世界でもアンチは自分に都合のいい情報だけを鵜呑みにするからなぁ
んでよ、2ちゃんにいいとこあるのか?
発電所での熱から電気への変換率は40数パーセント
その送電線で電気を送る場合にもロスが発生する
さらにHIクッキングヒーター自体も電気を熱に変える工程でもロスがあるだろう
電気を熱に変える機器全てにおいて無駄があるような気がしてなら無いんだが
74 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 08:28:51 ID:HqcCuT9O
コージェネレーションでIH使っていますが何か?
>>73 昔の資料だなそれは。ACCガスタービンなら今じゃ65%近く行ってる。
あとこの手の話は文句と苦情と難癖ばっかりで辟易してる。昔の社会党じゃ
あるまいし他人のやることにケチつけるばっかりか。
>>62 まぁな。一応今まで聞いたアンチの話の中じゃ「後から医療費補償とか
受けようとすんなよ?癌になってもな。自己責任なんだからよ」とか
言うのだけはまだ聞く耳持てたが。
もし発癌性があるとしたら、自分の好みでオール電化に住むことにした親はいいけど
無理やり付き合わされる子供が癌になったらかわいそうだ。
とりあえず発ガン性発ガン性と騒いでる連中に某ギリギリ科学少女聞かせたくなってきた
♪科学っぽいからみんな信じる〜
WHOの疫学調査からしていい加減で信憑性に欠けるからな…。
国際機関の言ってることなんですぅ信用できるんですぅ反論する
やつはどっかの工作員なんですぅ、って社民あたりが言ってるらしい。
国際機関の言ってることが信用できるってのの何倍も社民とかの
言ってることが信用できないっていうこっちの気持ちはどうしてくれんだよ。
ねらーの、根拠のない主張よりはマシだと思う。
まあ、目に見えないものは無視だ。
誰も死んでないし命まで取られりゃしない。
怖がりのチキンヤロウ電気解約すりゃいい。
81 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 23:15:56 ID:FweAXtaT
とりあえず、チキンはコンピュータからも携帯電話からも電磁波でてるから
書き込めないわな。
発がん性あるからw
ってガンなんてだれでもなりますけど。
そんなに死ぬのが怖いのかな。
永遠が欲しいの?
俺発がん性物質卒論の研究のときバリバリつかってたんだけどw
アマチュア無線オタクでパソコンオタクの父を持つと、もう胎児になる前から電磁波漬けです。
でも元気。
>>81 発ガン性物質を使う時って、それなりの装備や設備のもとで取り扱うんじゃないの?
オール電化のメリット
・熱源一本化で基本料金が減る
・災害時の復旧が早い
・調理時IHだと余り暑くならない、掃除がとにかく楽
オール電化のデメリット
・ガスの強い火力がなく、違和感がある
・電磁波?
・今持ってる鍋の買い替えが必要
って感じ?
一番フレキシブルに対応できそうなのはオール電化のIHにして
カセットコンロも持ってればいいんじゃないか?
メリットのほうが今のところ大きい気がする。
85 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 08:34:50 ID:rlq3nfEd
>>84 >ガスの強い火力がなく、違和感がある
これ、使ったことのない人の先入観。
>>84 デメリットに、ガスに比べて部屋が汚れ易いってのがある。
IHは換気扇で吸い込む力がメインだから、どうしてもガスに比べて、排気が悪い。
>>85 それは知らなかった。
よく行くしゃぶしゃぶ屋がIHなんだけど結構火力強いんだよね。
お湯もすぐ沸くし。
>>86 逆じゃないか?
ガスのほうが燃焼時の水蒸気と油が混じってべたべたのしつこい汚れがつくと思う。
空気の綺麗さもメリットの一つと読んだ気が・・
前に住んでたオール電化は、お湯が一日で一定量しか使えなかった。
冬場は苦労した。今は違うんならかまわないけど。
料理はガスの方が火力があってすきだな。
89 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 09:07:05 ID:rlq3nfEd
>>87 IHは上昇気流が弱いから、ガスより広範囲に汚れが飛び散る。
よって、IH用換気扇があったりする。
>>87 基本的に、水蒸気は食材から発生する量の方が多いから、IHでも空気が綺麗って事はないよ。
それと換気扇で結露する場合があるんで、排気されずに残る量が多い。
で、
>>89の言ってるようなIH用の換気扇が出てきたわけだけど、それでもマシになったって程度で、
部屋は汚れ易いって問題は残ってる。
みんな詳しいな〜・・
92 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 09:43:02 ID:rlq3nfEd
>>90 >IHでも空気が綺麗って事はないよ。
空気の汚れ=水蒸気じゃないだろ。
少なくともIHでは一酸化炭素は発生しない。
あと、最近の家は気密性が高いから、
どこか窓を開けて空気の入り口を作るか、
吸気機能付きの換気扇にするかしないとならない。
>>92 水蒸気と油でベトベトって話をしてるんだから、目に見える汚れの話でしょ?
高気密住宅は、換気システム導入が義務化されているから、特に配慮する事はないでしょ。
どんな環境でも、ガス中毒がないってのは、電化の大きなメリットであるのも確かだけど。
ハイブリッド使えば?w
で、地震の時は電気の復旧が早いね。
ガスは復旧遅い。
ちなみにガスの場合、停電時はヤカンや鍋は使えるが
給湯器は無理。(電気使ってるから)
温水器は機種に使えるタイプもある(フルオート・セミオート)
エコキュートは使えない。(電気使ってるから)
Co2の排出はガスの勝ち。
電磁波は電気の勝ち。
まぁ、どっちもどっちだな。好みで使えばいいと思う。
火力についてはガスが微妙に勝ってる程度。(IHで火は出ないけどw)
IHで使える鍋だけど今は金属物なら全部使える。(一部性能は落ちるけど)
換気効率は確かにガスの勝ち
IHでは油物をやる時、鍋の上に新聞紙が置ける。
ガスでやったほうが美味しく感じる。(人による)
こんなもんだろ
>>94 一般的な機種での火力(実際に調理器具、食材に伝わる熱量)はIHの方が強いよ。
96 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 10:01:30 ID:9Fp7/T2v
中華料理屋はIHでは難しそう。
業務用IHの導入コストは、一般家庭のコストと比べ物にならないぐらい高いから、
中華に限らず、どの料理店でも頭が痛い問題だとは思う。
98 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 10:13:27 ID:rlq3nfEd
>>93 >水蒸気と油でベトベト
水蒸気だけではベトベトにはならない。
>高気密住宅は、換気システム導入が義務化されているから、特に配慮する事はないでしょ
うち高高なんだが、配慮が必要ないなんてことはないぞ。
あと、換気システム義務は高高に限ったことではない。
>95
火力はガスが高いよ。
熱伝導率はIHが高いけどw
100 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 10:24:09 ID:rlq3nfEd
>>99 火力って何?
カロリーで表してもガスの方が高い?
101 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 10:34:13 ID:Wc8NeWPj
オール電化って床暖房も含むんですか?
>100
ちょい訂正w
熱効率だった、すまん。
でカロリーはガスが高いよ。
IHは熱効率がいいからそんなに火力はいらないだけ。
103 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 10:42:21 ID:rlq3nfEd
>>102 >IHは熱効率がいいからそんなに火力はいらないだけ。
ってことはガスよりも省エネってことかい?
>>103 家庭内で考えると、IHの方が省エネ。地球規模だとガスの方が省エネ。
ただし、施設の設備、維持管理は別だけどね。
105 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 12:33:49 ID:Lg/viBnC
>>104 >家庭内で考えると、IHの方が省エネ。地球規模だとガスの方が省エネ。
お前は適当なことばっか言ってるから信用できん。
ソース出してくれよ。
わざわざ石油や天然ガスを燃やして、出た熱で作った電気をまた熱にするのは無駄。
全て原子力なら省エネ。
>>105 どこが間違っているかを先に書いてくれないとソースの出しようがないんだが・・・。
108 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 13:11:26 ID:Lg/viBnC
>>107 だからぁ、お前が言っていることが正しいってことを証明するソースを出せばいいんだよ。
過去ログ読んで薄々感づいてはいたが、お前馬鹿だろ?
110 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 13:39:00 ID:Lg/viBnC
実際にIH使ってる人間から言わせてもらうと
>IHは上昇気流が弱いから、ガスより広範囲に汚れが飛び散る。
これは
>IHは上昇気流が弱い
ここまでは完全に正解。でも
>ガスより広範囲に汚れが飛び散る
ここがちょっと違う。
ガスの場合、火にあぶられて油煙が巻き起こり、それが
あの独特の油くさい臭いとベトッとした汚れのもとになるが、
IHにはそれがない。
およそ使用後に周辺をひと拭きすれば無問題。
部屋の空気・壁などが実際にひどく汚れるのは
油煙を巻き上げ部屋中に広げるガスのほうである。
>>110 出されたソースを読まずに否定するのはいかがなものかと思うぞ。
富士工業は、IHでもガスのメーカーでもなく、両方の換気扇を作ってるメーカー。
さっき、挙げたページには技術情報も載っているし、その他、知りたいことはすべて書いてあるよ。
>>111 火が鍋底からはみ出るような使い方は、誤った使い方だよ。
それと、キッチンの油煙は、一般的に、水蒸気と油の混じった物を指すよ。IHにそれがないってのは・・・。
周囲を一拭きってのは、油はねの問題で、油煙とはまったく別問題だし・・・。
113 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 14:12:57 ID:Lg/viBnC
ちょっとID:Lg/viBnCは程度低すぎじゃないか。
115 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 14:38:36 ID:Lg/viBnC
>>114 程度の低い相手に合わせているだけだぞ。
116 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 14:40:50 ID:9Fp7/T2v
子供はIHだのガスだの言ってないで外で遊んできなさい。
近所のデブ奥が「うち、オール電化なのぉ。とっても便利なのぉ」って自慢してくるから
オール電化が大嫌いになった。
オール電化の「オール」という部分が嫌い。
今までガスと電気で共存しながら続いてきた市民の生活を
電気一色に塗り替えようとする電力会社の支配的圧力が
「オール」という言葉に凝縮されている感じがして嫌だ。
119 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 22:50:33 ID:VlThWGkx
>>111 あんたは間違ってる。
どっちも油温は160度から180度にするのが目的だから油の状況は同じ。
だから湯煙の量も同じ。
違うところはガスは炎が湯煙を上に送り、上がった湯煙を換気扇が直に吸い込む。
IHはその湯煙を炎のように上に送る力がないので湯煙は拡散しやすいということ。
120 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 22:53:24 ID:VlThWGkx
だからガスコンロの換気扇がIHのそれと比べ汚れてるのは当然。
121 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 03:47:59 ID:Kz4Uvw69
>>83 いや、いたって普通の装備だったよ。白衣着て窓開けてたくらい。
実験試薬瓶におもいっきり「発がん性あり」ってかいてあったwww
終了ってわりにオール電化が増え続けてるってこてはやっぱ日々の暮らしの中の
メリットが多いんじゃないかと思う。
123 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 08:43:39 ID:DgacQdMD
124 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 09:28:09 ID:z/s+dMKQ
125 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 09:38:14 ID:DgacQdMD
>>124 電気屋は電気の都合がいいように、
ガス屋はガスの都合がいいようにしか書かない
ということが証明されました。
つまりメリットとデメリット秤にかけて好みの方選べばいいんでね?
というとてもありきたりな結論に達しそうです
ガス代が気になる人はオール電化に
電気代が気になる人はガスにすればいいんじゃね?
128 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 13:33:40 ID:sVlaf6z7
IHの方が掃除しやすいのは確かだな。
ガスでもガラストップコンロとかあるけど。
温暖化が心配だから電気を消せとか言われても、
オール電化住宅が認可されてるんだから電気絶対消さん
>>128 結局それが一番の理由なのかな、オール電化にする。
IHクッキングヒーターの天板ってまるっきりの平らな板だからなぁ。
台布巾で拭くだけで掃除終わっちゃうし。
131 :
ながぐつ:2007/08/12(日) 18:35:00 ID:HH5dDjPT BE:37613142-2BP(550)
ガス屋に聞いた話だが、IHクッキングヒーターと聞くとCMで紹介されている機種を思い浮かべるけど
ガスコンロと聞くと、殆どの人が今まで自宅で使っていた機種を思い浮かべるらしい。
そのため、ガスコンロよりもIHクッキングヒーターに好意的な印象を持つ人が多く、
機械の切り替えの際に思い切ってIHクッキングヒーターに換えてしまう人が多いらしい。
他にも住宅を新しく建てる場合、オール電化にすると電力会社から十数万円の
報奨金が住宅メーカーに渡るため、住宅メーカーもオール電化を薦めるらしい。
まああくまでも、ガス屋から聞いた話なのでどこまで正しいか分からないけどね。
132 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 01:24:30 ID:8/YRM5tX
理屈はいろいろあるだろうけど、中華の炒め物
ではIHはかなり不利だな。中華なべ揺する意味
がないもん。炒め物作るのが好きな俺的には
ちょっと後悔してる。
>>132 中華はカセットコンロで作れば?
中華なべ使えるし。
>>132 よく聞く話だ。家庭料理でフランベする奴もいないだろうから、
”振る”ってのに執着があんのかね。
135 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 08:32:03 ID:tpkZZyCm
中華料理なんてよう食べるな、あんな糞まずい料理
俺は火が見えたほうがいいなぁ
安全のためにとオール電化にリフォームしたばあさんが火が見えないせいでヤケドするケース多いのう
ガス屋必死、にしか見えないや・・
139 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 12:06:10 ID:Bu4/1YnD
IHはあってもなくてもいいけど、深夜電気温水器が嫌い。
だからオール電化却下。
そんな自分は電気屋〜〜
オール電化に金を落とさせる本当の目的は京都議定書の数値達成の為の国の画策。
日本中オール電化になったら深夜電力なんか余らなくなるどころか足りなくなる。
そうなると電力屋は原発の増設がやりやすくなる。
てことで電力屋にとってはメリットだらけで金を出すのは庶民という図式が浮かんでくる。
そりゃ電力屋や電器メーカーは協力するわな。
>>131 内炎式のガスコンロなんて知ったの、つい最近だもん
宣伝が下手なんだよ、ガスは。
電気のネガティヴキャンペーンなんかやっちゃって
すごい悪人キャラになった。
今までの自分の地位を脅かす電気の人気に嫉妬!
悪口陰口叩いて引きずり落とそうと必死!みたいな
そういわれりゃそうだね。
電気のほうは電気のメリットを前面に出してるけど、ガスは電気のデメリットを前面に
出してるんだもんなー
>>137 火傷って言っても、たいてい一度、そうとう悪くて二度のレベル。ガスの五徳みたいに、
恐ろしく熱くなる物はないからね。
ガスでも火傷なんてしないっての。
電気でもガスでも火傷はしません。(キッパリ)
ガスもいいところあるよ〜
衣類乾燥ならまかせとけって感じじゃん?
148 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 02:52:08 ID:fekfLSkr
電気でもガスでも好きな方を使えば良いけど、
電力会社に勤めてる俺から見れば、稚拙な意見や虚偽の情報が多過ぎるな。
149 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 09:31:40 ID:IThcE5i8
データ改ざんは電力会社の十八番では?
今オール電化の家に住んでるけど、
IHにしてから電気ポットがいらなくなった。
これまでは常につけっぱなしでお湯入れっぱなしだったけど、
IHはお湯が沸くのが劇的に早いから、
必要なときにやかんで必要な分だけ沸かすようになったよ。
これだけでも台所のスペースと電気代が大きく節約できるようになった。
掃除が楽なのは、もうこれ以外は考えられないって程の革命だったかな。
あ、それと、IHは火が見えないから火がついてることに気が付かなくて云々と上のほうに書いてる人がいたけど、
それって絶対に嘘。
だってIHって音がうるさいもん。
気が付かないわけが無い。
IHは音なんてしません。
153 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 14:02:56 ID:IThcE5i8
154 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 18:00:02 ID:PeOzjDyZ
>>152 IHは音うるさいよ?ファンかなんかの音だけど。
でもオール電化なんてってもせいぜいエコキュートとIH、太陽光発電位なんだよな。
ヒーポンで空調、給湯とっても高効率だが家庭向け定食商品が見当たらない。それに
ソーラー給湯やガス関係機器を上手に組み合わせた方がはるかに省エネなんだが
一部商品だけが畸形的に一般化されてる。バイオ燃料と同じ匂いがする。とっても
うさんくさい匂いがね。
IHは音なんてしません。
157 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 02:09:33 ID:6ZaCjXnq
みんな、各家庭個別の経済的メリットを忘れてない?
深夜電力は安いよ。
ウチは電温はもちろん、洗濯機、食洗機、ポットとか、みんな深夜に使ってる。
エアコンも早朝動かしとく。
今の家は前住んでたマンションの3倍の広さ、家族も増えてるけど、
光熱費は3分の2くらいになったよ。
京都議定書は批准しちまったじゃんよ。なんかそれに逆らう俺カコイイ
みたいな書き込みよく目にするけど。国策目標にで逆らうなら一人で勝手に
やっててくれ、他人を煽るなそそのかすな、とかよ。
オール電化で火の怖さを知らない子供が増えていきそうな気がする。
石炭とかみたいに、歴史や文明発達に一役買った物のひとつに
なっていっちゃうのかな、ガスは。
キャンプに行ってもいいしカセットコンロで鍋するのでもいいし
もっと言えばろうそくでもいいはずw
屁理屈で貶すともっとイメージ悪くなるよ?
今の季節なら花火もね!
子供達は火の怖さ充分知ってますよ。
問題は教育じゃない?
162 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 08:11:46 ID:TOmSHKbv
>>156 ん?一定の温度以上になるとファンが回るぜ。
まぁ、IH自体は音出さんだろうけど。
IHは音なんてしません。
ウチのは音が出る細工がしてあるよ
165 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 23:17:22 ID:Bkrk1K/3
そうだ、音設定ができるようになってたらより安全だな。
例えば加熱中はミッキーマウスマーチが流れるようにするとかw
>>160 は?誰が貶めてるって?別にガス派でもないしオール電化を否定なんかしてねーよ。
一番身近な火の存在が無くなって、火に対する警戒心は大丈夫かなってふと思っただけだ。
カセットコンロだのろうそくだのそうそう日常で使うかっての。屁理屈はおまえだ。
ついでに疑問文でない文に「?」なんか付けてんじゃねーよ。
>>167 火の怖さくらい別のところでいくらでも学べるよ。
なんでそんなにファビョってんだよw
169 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 09:48:10 ID:DQL96fgA
「ガス屋必死だな」という印象しか残らないスレだ
170 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 09:52:22 ID:OJn8jo1K
オール電化にしちゃった場合
夏の節電に協力するのが大変になると思うんだけど。
そうでもないのかな。
171 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 09:56:56 ID:DQL96fgA
そこでNAS電池ですよ
172 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 10:01:47 ID:OJn8jo1K
茄子型の電池?なわけないか
ソーラーパネルを屋根一面に乗せて
オール電化の家のわたしが通りますよ
先月の電気代売ったり買ったりで
千円でした
IHは夏場の調理で暑さが半減したことが
とても良かったです
電力が供給可能電力超えたってニュースでやってた時、まったくオール電化に触れないんでビックリした。
あたり前の事をあたり前に突っ込み入れるのがマスコミの役目だろ
175 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 10:58:32 ID:DQL96fgA
>>173 で、いつになったら設備投資分を回収できる計算なんだい?
>>174 東電のMAX>>>>>公称の供給可能電力だから、触れる必要はまったくなし。
>>174 オール電化家庭の使用電力なんざたかだか知れてるんじゃないの?
一般家庭なら電気給湯とIHコンロが電気喰いだと思うけど昼間はあんまり稼動してないだろうし
じゃ、記者会見やる必要もテレビで取り上げる必要もまったくないな
オール電化にしてる家庭は、大抵3段階料金を設定してるでしょ。
深夜料金や安くて、朝夕はその次、昼は割増になる。
3段階料金の契約者は昼は家にいなかったり、
いても使うのを控えたりしてるしてると思うよ。
>>175 夏の日中の昼にソーラーパネルの発電量が最大になるから、
消費電力のピーク値を押し上げるのに貢献してるんじゃないかな。
その貢献度はどの程度あるかは分からないけど。
IHは音なんてしません。
181 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 23:29:59 ID:UymYFoc7
ソーラーパネルは割が合わない。
長州産業のHIT205W仕様のパネル(探した限りでは一番変換効率がいい)を安く買い自分で
取り付けでもせん限りイニシャルコストが高すぎる。
>>175 20年・・・だと言われている。ソーラーパネルそれ自体の持ちはもっと長い、
というか今のところ寿命がよくわからない。耐用年数が尽きる前に大抵家屋
自体が建て替えの取り壊しになって、それとともにパネルも廃棄されてしまっている、
その廃棄するのをもって「寿命」だとか変なことになってる。
183 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 08:13:52 ID:TelaE+ZC
>>182 >ソーラーパネルを20年と計算しても元は取れんわけだが。
ソーラーって、家の中の液晶パネルで発電量とか見ることができて
ちょっとゲーム感覚で節電に励めるようになってるから、
そういう遊びが好きな人にはいいアイテムだと思う。
我が家は年中曇ってるよな地方にあるので馬鹿らしくてつけていないけど。
はす向かいの家まで都市ガスが来てる。なのに俺の家はいまだにプロパンなのは
なぜだどういうわけだ。もうオール電化にしちまおうかな本当。掃除楽だし。
プロパンは災害に一番強いのがメリット。
187 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 22:43:31 ID:JE0F8TjD
>>182 ソーラーパネルはいいが変換器の寿命はもっと短い。
いいものを買わないと故障もけっこう起きる。
ここが太陽光発電の落とし穴。
営業マンはだれも言わない。
>>186 配管とかが傷ついてガスが漏れたりしそうで怖い
189 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/30(木) 11:37:25 ID:ECgAr/dW
一々指摘し切れないが、専門家から見ると、みんな知識無さ過ぎ。
使ってる用語とかも滅茶苦茶だし。
190 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/30(木) 14:26:57 ID:KMK2Gdum
192 :
189:2007/08/31(金) 05:21:17 ID:Ih9Z5YGX
O力会社勤務。
と言っても企画関係だから、
オール電化に関しては、そんなに細かい知識は無いんだけどね。
核心を突く意見もたまにあるけど、思わず微笑みたくなるレスが多いので、
生暖かくヲチさせて頂いております。
あ、面倒なのであんまり色々聞かないでね。
なんのために来たの?このバカは。
194 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 08:01:38 ID:ZsBW0m2N
>オール電化に関しては、そんなに細かい知識は無いんだけどね。
ただ電力会社に勤務しているだけで専門家じゃないじゃんw
まぁ、そのての馬鹿にだまされる馬鹿は多いけどな。
例の食品添加物について添加物屋が書いた暴露本ってのも、
専門知識のない営業が書いたインチキ本だけど真に受ける馬鹿が多い。
195 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 08:23:36 ID:qq48IX/6
>>192 専門家から見るとみんな知識無さ杉って言っておいて細かい知識は無いと言う・・・
どんな専門家なんだ?
196 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 08:30:32 ID:ZeHrs7+e
企画とか営業とか色々知ってそうで実際はなんも知らないってのはどこの職種にでもあることじゃん
で、中途半端な知識で顧客と話進めて現場が多大な迷惑を被る
197 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 08:53:19 ID:ucUCuKiD
みんな釣られちゃダメっ!
>>188 大丈夫ちっとぐらい漏れたってそう簡単に火が点くわけではないし
火が点くほど漏れてればガスに匂いが点いてるから判るし
定期的に点検入るし、漏れてても貸し出し配管の部分なら無料で直してくれるし
機械的にはビニールで皮膜して有るだけの電線の方がよっぽど弱いよ
鼠でも出れば即座に破られるよ
>>198 それを言ったら、確か、北海道地域一帯ガス漏れで、死者も数人出た事件もあった気が…
とりあえずうちはオール電化にすることに決めたよ。
高気密高断熱の家にしたし。
建築途中で気密測定したらC値0.2だったから相性はいいだろう。
もうプロパンの値段の高さとコンロ周りの掃除のめんどくささとはおさらばだ。
201 :
198:2007/08/31(金) 15:15:42 ID:uuA4/Ir8
>>199 あれ都市ガスじゃないっけ?
しかも原因は含まれていた一酸化炭素では?
プロパンには一酸化炭素は含まれてないはず
と言うか
>簡単に火が点くわけではないし
ガスなめるな!とか
>匂いが点いてるから判るし
人居なきゃ駄目じゃん!とか、ガス漏れ報知器とかじゃないのかよ!とか
突っ込み待ちだったんだが・・・・不発orz
プロパンってぼったくりだろ?ガスだけじゃなく、配管でも色々とトラブルあるみたいだし。
>>200 あー、やっちゃったか……
ご愁傷様です。
204 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 22:13:03 ID:Km8I3bMG
プロパンの地域はオール電化いいと思う。
でもそういうとこに都市ガスが来る頃には都市ガスの方がお得になってると思う。
需要が減れば値は下がるということで。
205 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 22:14:47 ID:W8ysN1mz
>>203 こいつ粘着してる電力社員?
死ぬほど性格悪いね
10年くらい前までは、床暖房はガスと電気の両方あったけど
今は電気の床暖房ってほとんど売ってないよね。
億ションでもタワーマンションでも、ガス床暖房。
衣類乾燥機もガスの方がいいって聞くから、
オール電化だと困らないのかな?
床は知らないけど
衣類乾燥機、ガスのカン太くんはすごくいいよ。ふわふわ。
電気を買った友達はみんなもう使ってないらしい。
>>206 24時間全館空調だから、床暖房なんて使わないよ。
211 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/01(土) 08:38:23 ID:Tsj64a0R
212 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/01(土) 10:22:56 ID:EYarqVUR
グッチ裕三「ガスってやっぱり、グッチョイス」
すごい、ガス屋ばっかりだw
ガス屋必死だw
>>214 アフォな電気屋も沢山いるようだよ。
ま、いつもの風景だな。
217 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/01(土) 17:32:12 ID:yKo65zU5
みんなもトゥギャザーしようよ!
「床暖房は絶対ガスがいい!電力会社員が言うんだから間違いない!」
と東電社員がおっしゃってました。
IH使い辛くオール電化マンションを引っ越した、とも。
219 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/02(日) 10:40:02 ID:iKVD10N3
まだ電気式床暖房で決定的なものが無いのは確か。
エコキュート並みのインパクトを持つ床暖房が出来れば、
もはやガスを選ぶ余地は無い。
220 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/02(日) 10:42:54 ID:OeBmu/Kq
グッチ裕三「ガスってやっぱり、グッチョイス」
料理だけは炎が無いとマズくなる物が多いな。天ぷらなんかは良さそうだけど。
後は何でも良いや。
222 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/02(日) 10:51:07 ID:jE7vydfT
あたりまえの話だが新しい技術、よく知らない技術というものは違和感を覚えるものだ
その違和感を不快に感じれば「電気屋乙」「だよな、ガスマンセー!」
良く感じれば「オォォォル電化ァァァ」「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン」
になるわけだ
うむ、すべった感MAXだ
あと電力会社の職場体験で「オール電化を進めつつ節電を進めるのは矛盾ではないですか?」
という質問をしたやつがいたな
エコキュートなどで夜間電力を使ってもらうため〜〜的な返し方だけだった
今出てる問題点(主観的なものも可)って
停電時の使用
なべの買い替え
電磁波
排気?
火力が弱い?
つかガウスGとテスラTって同じ事なんだな、
電磁波じゃなくて磁場じゃないか
以下ウィキペディアから
一般にはガウスは「磁石の強さ」を表す単位として広く知られていた。
SIにおいてはガウスは非推奨の単位となっており、SI組立単位であるテスラの使用が推奨されている。
日本においては、SIへの移行を目的として1993年に施行された新計量法において、磁束密度の単位にはテスラを使用することが定められた。
それまで使われていたガウスは、約4年の移行期間を経て1997年10月1日以降、商取引等での使用が禁止されている。
禁止?
223 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/02(日) 11:26:59 ID:JgGchlrW
>>221 うん、フライや汁物はいいけど焼き物は火のほうがいいな。
こちらが世界を代表する
目くそ鼻くそスレです
>>222 禁止される理由としては単位系を混在する事によって混乱を招くのを防ぐためだと思う。
1クォートとかで牛乳売ってたらいろいろと混乱するっしょ?
>>218 IH使いづらいって・・
その人もう少し頭使う訓練しないとやばいんじゃないか
ガスだって何だってクセを飲み込む過程くらいあるだろうに
>>192 てめー!企画関係なら生暖かくヲチする前に知識を与えるような企画考えろカス!
オール電化を不安がるのは無知からくるものがほとんどなんだから、それをさっさと解消しろ。
どこの新入社員だよ、てめーは。
というかすんごい北国じゃなきゃ床暖必要ないだろ・・・
温暖化がすすんでるのに。
むしろ夏対策で家の性能良くしたほうがいい。
>>225 じゃあ計測した値として出すのは良いけど
製品の説明として使えないってことか
電気関連は単位が多いからもうやだ
230 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/02(日) 21:49:49 ID:NOO0TXUz
>227
アホ社員は、土日出てオール電化売っててね。
なーんにも考えずにその日暮らしてる分際で。
231 :
192:2007/09/02(日) 23:35:56 ID:drcUxU1t
>>227 あなたは電力会社の現場の社員なのか?
俺はどんな種類の電源(発電所)を何年後にどの方面に設置するかを検討してるんだよ。
需要予測に基づく設備計画。
市場開発の企画をやってるカス社員と一緒にしないでくれよ。
企画といっても色々あるんだよ、
ただ、電力社員の常識として、オール電化を含め、電気に関する様々な知識はある。
新入社員の頃、実習で実際に全電化のセールスもやらされたしね。
また同時に、同じエネルギー産業としてのガス事業に関する知識もそれなりにある。
それらに基づき皆様の御発言を拝見すると、
なかなか微笑ましいものが多いなと思っただけだよ。
>オール電化を不安がるのは無知からくるものがほとんどなんだから、
>それをさっさと解消しろ
オール電化導入の最大のネックはイニシャルコストの高さだと思うけど、
不安感については、確かに無知からくるものが多いだろうね。
ただ、CMや各種の普開活動を通じ、不安感が急速に薄れてきているのも確か。
オール電化導入率は、以前の自社予測を超える伸び率だよ。
ガス会社が脅威を感じているのも無理は無い。
今後、一定割合までは乗数的にオール電化が伸びると思うね。
232 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/03(月) 01:01:26 ID:EhgefS9W
>>64の書いている40〜2000mG(ガウス)
今の表記だと最大で2G(ガウス)ってことは 0.2mT(テスラ)
ピップエレキバンは、80〜180mTです IHの900倍
あぁ、64さんは、それすらも発がん性があると信じてるのかな?
磁場と電磁波の違いはさんざん別の人が言っていますが
やっぱ、こう数字でたとえてあげないと
いかに「無知なコピペ」を貼ったかわからないよw
あと、都市ガスは地震が震度5以上で強制停止でしたよね?>関係者殿w
(安全面で当然だと思うけど・・・だから地震でもガスが使えるか?ってのは違うよね)
あぁ・・・田舎のプロパンのことですか?w
ガス会社は、ガス器具を必至に売る=需要確保
電力会社は、IH商品を必至に売らない=僅かな需要
(IH売っているのは取扱店ですしね)
この辺の温度差なんでしょうかね
ECOの話・・・
エコウィルをばら撒いて、ガス会社自身の中ではCO2が出ないって計算するのかな?w
各家庭でCO2排出させて、ガス会社はEcoアピールできるってのもいいよね
233 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/03(月) 01:27:03 ID:EhgefS9W
>>192 >>231 最初の4行ぐらい見る限り、なんか今のポジションで「俺様エリート」って勘違いして
『現場を全く知らない無知な方』のような気がしたのですが気のせいでしょうか?
あぁ・・・何処の会社も同じか・・・
現場経験しても、本店とかに行くと人が変わるww
234 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/03(月) 10:05:01 ID:Mnyi/Kv9
>>232 交流磁場と静磁場の違いもわからんようじゃ話にならん。
大学の一般教養からやり直しなさい。
IHの発がん性については眉唾物だと思っているが、こういういい加減な
ごまかしで知らない人を騙そうとする輩はIHを推進する立場からでも
迷惑だと思うよ。
ガス乾燥機とガス暖房のすばらしさを知った我が家ではオール電化はあり得ないわ。
237 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/03(月) 11:20:26 ID:bXHg4HEy
グッチ裕三「ガスってやっぱり、グッチョイス」
238 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/03(月) 12:15:20 ID:4rBIdCPB
IHいいよ。すぐお湯沸くし。
でもテフロンフライパンのテフロンがすぐに駄目になる。。
テフロンって体に悪くないのかな?
>>238 テフロンはすぐだめになるね。IHは火力が強いからかなぁ?
安物のテフロンほどすぐダメになる気がする。
多層ステンレスのフライパンはいいけど、重い上に使い方が難しい。
>>239 火力を強火にしてない?テフロンフライパンは弱〜最大で中火までだよ。
241 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/03(月) 15:01:20 ID:zbdOWJVo
うち、ガスをずっと使ってる実家でさえテフロンはなんとなく気持ち悪いって、
もう使ってないよ。
なんかはげたりして完璧体の中に入ってきてるし。
IHに変えてからビタクラフトに買い換えたけど、
これなら一生物だな、多分。
「極」って鉄のフライパンを雑誌で見たのでそれを買おうかと思ってる。(IH対応)
テフロンは消耗品だね、いいのでも2年は絶対持たないし。
243 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/03(月) 19:42:42 ID:2qEiZzKG
ここ、見てると香ばしくて笑えてくるな
適当にコピペ貼る人や、数字で物言うだけとか
単発のみ指摘して揚げ足取るだけとか
そもそも、IHから電磁波が出てるのは当たり前
それが人体に影響があるかって所だろうが
カタログの数字や噂に左右されただけでは意味がないよ
やっぱ、第三者的に実際に人が立っている位置でどれだけの数値かを知らないとね
ま、わたしはそんな数値に興味はなかったのですが、それらしいところを紹介
http://www.electromagnetic-wave.net/ih/ そこらの、”IHに発がん性あり”信者の情報よりは
こっちの方が、ずっと信憑性があると思います
244 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/03(月) 20:06:27 ID:kwBDt77t
体に良いとされている遠赤外線も電磁波だし
電磁波だったら何でも一緒くたかよ
あと、磁場だったら何でも一緒くたかよ
X線も一緒くたですか?
246 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/03(月) 23:50:17 ID:GBp2A5TQ
もう今の時代ばんばん電磁波あびて
がんがん添加物入りの食い物食えばいいんだよ
細かいことごちゃごちゃ言ってたら生活できねーよ
248 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/04(火) 08:21:03 ID:Y5dlDJcx
添加物よりも食品自体に入っている発ガン性物質の方が多い。
スレ違いだが。
案外それがきっかけで人類が進化したりしないかな、とか
莫迦な妄想に(0゜・∀・)ワクワクテカテカしつつ電磁波を浴びまくっています
250 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/04(火) 09:51:32 ID:urvw+4OG
グッチ裕三「ガスってやっぱり、グッチョイス」
251 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/04(火) 10:04:28 ID:Y5dlDJcx
電車に乗ってもね。
ドライヤーもね。
携帯もだったね。
>>240 知らなかった!
我が家のティファールさんが1年で逝ってしまわれたのはそれが原因か・・・
254 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/04(火) 10:26:34 ID:IS/y9ibD
安いIHのキッチンがついたホテルで缶詰め状態になり、
なんか食事だけでも健やかにしたくて
オムレツ作ろうとしたら
卵がコンビニの隙間のない卵焼きみたいになって
悲しい思いをしたことがある。
255 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/04(火) 10:27:58 ID:Y5dlDJcx
>>252 身近にあるものの中で最も強力な電磁波を発するのは電車のモーター。
よって私は電車に乗る時はモーターのついていない車両を選んでいる。
256 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/04(火) 10:28:41 ID:Y5dlDJcx
257 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/04(火) 10:31:00 ID:RZAkTj06
>>255 電磁波は距離の2乗に反比例して減衰するので人が乗ってる位置では影響ないと思われる。
258 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/04(火) 10:33:19 ID:urvw+4OG
>>250 現在バージョンのは言い方にキレが無いな。
以前の、言う時に音声だけの時のほうが言い方にキレがあった。
259 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/04(火) 10:34:18 ID:IS/y9ibD
>>256 いや、割ってから5回前後って決めてるからそれは違うっぽいかと。
やっぱりガスコンロと同じ調理手順だとダメなんじゃろうか。
夜中に静かにホットミルク作れたりお湯沸かせたりするのは
いいな…と思った。
また同じホテルにぶち込まれるかもしれないから
色々試してみるよ。
260 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/04(火) 10:38:06 ID:Y5dlDJcx
>>259 それIHじゃなくてラジエントヒーターだろ
生物の本能は命の危機を感じると子孫を残すメスを残そうとする
発電所で働く人の子供は女の子が多い
262 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/04(火) 10:46:34 ID:Y5dlDJcx
263 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/04(火) 10:55:03 ID:IS/y9ibD
アホだからラジエーターとIHの違いがわからなくて
ゴメン(つд`)なんだけど、
一応 ちゃんとしたキッチンがついてるのが売りの部屋だったから
安っぽくも単純なヒーターではなかったよ。
コンロのシールに
IHとかオール電化うんぬんって書いてあったw
言葉の印象のまま
鵜呑みにしてるんだけどどう違うの?
264 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/04(火) 11:00:56 ID:CVAJkqSM
>>263 だったら多分、ハロゲンだろうね。
IHは鍋とかの素材を選ぶからホテルでは使ってないと思う。
>>263 うちのIHは2.5Kwのなんだけど、それでオムレツ作るときはこんな感じ。
・鉄フライパンに油をひいて煙が出るほどに加熱→一旦加熱中止
・油がなじんだところで出力最大で再加熱、思いっきり熱くなったところで卵投入。
これでボコボコっとあわ立つような焼き加減が得られるよ。
もしできないのであれば、もとから出力が小さいIHなんじゃないかな。
せっかくだから旨いのをたべたいよね。
テフロンだと空焼き厳禁だし、強火もよくないから
その「煙が出るほど加熱」ってのができなくて
卵がうまく焼けないね。弱火で焼くと固ーい卵焼きになるよ。
ガスの時はそれでも良い頃合いまで加熱してたのだが
IHはその火力調節っていうか、頃合いが計りにくく
あっというまにすんごい高温になるんで、それでテフロンがダメになりやすいんだ
ビビって早めに卵投入すると、早すぎて失敗したりするし…
まぁこのへんは慣れの問題だとも思うが
と、自分で推察している。
267 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/04(火) 16:40:09 ID:IS/y9ibD
263です、
皆さんありがとうございます。
各示 頭にいれておいて
ご教示オムレツを作ってみたいと思いますです。
文明についてってない人間だと赤い→電気→すげぇ!→IH!みたいな
決めつけで終了しちゃうので
たまにはショールームとか電気屋さんのぞいて
現代人になってこようかな…と思いました。
お風呂とかトイレも
ウォシュレット留まりの自分には
とんでもないことになってそうで楽しみかもw
268 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/04(火) 23:03:25 ID:TZClSVcm
寒鰤のあぶり焼や鰹のタタキをうちで作ったり
いろいろ工作やメンテをするオレにとってはガスは必項
因みにおにぎりの海苔はいつも焼き海苔
でも食卓の上で使うのはIH
はい、うちは光熱費気にしたことがありません
テーブル上で鍋する時ってIHの卓上コンロが便利だよな。
以前はカセットコンロ使ってたけどIHの方が火力強いし、横に置いてるビールが
温まらないのが良いね。
最近オール電化にかえたんだけど。
私も焼き海苔が好きなんで、焼き海苔をあぶるのどうしようと思っている。
チャッカマンみたいので焼いてもいいもんかな?
272 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/05(水) 10:08:57 ID:U0kB8y1U
魚焼きグリルついてるだろ
>>270 海苔屋さんのHPなんだけど、ガスであぶるのをそもそもお勧めしないって。
>火加減はやや弱火で、火力が安定していて均一なオーブントースターや
>オーブンレンジなどで焼くのがおすすめです。ガスは燃焼するとき水蒸気が出るので
>あまりおすすめできませんが、炎をフライパンなどで遮断し、その上で
>あぶるように焼けばそれなりにうまくいくようです。
>オーブントースターで焼くときは庫内を温めてから海苔を入れて
>数秒加熱します。
274 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/05(水) 14:23:37 ID:V3JpOtVb
ラジエントってなんだ?
276 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/05(水) 14:31:16 ID:V3JpOtVb
そんなもんIHのコンロに付いてるもんなんか?
>>276 ついてる。
土鍋も使えるし、餅も焼ける。
ラジエント面倒で使ってないw
オーブンレンジ・IH・七輪で全て済ませてる
279 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/05(水) 17:15:07 ID:6yrzPoI3
七輪の方が面倒だろw
>>279 今はガス式の七輪があるからかんたんだよ。
毎年台風被害のある土地に住んでいるから、オール電化はやっぱり抵抗ある
実際困ったという人の体験とかも聞いてるし・・・
まめに、ペットボトルの水や、カセットコンロを常備しとけばいいのかもしれないけどね
でもそういう災害に関係ない土地の人は、オール電化の方が便利だと思うなー
282 :
sage:2007/09/07(金) 00:39:07 ID:5ZeQYQI3
カツオのたたきに引火した。
283 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 02:08:16 ID:9TN4Qa/L
>>281 ペットボトルの水は関係ないだろ!
停電?ガスでも風呂使えないだろ
使えるのはAC電源が要らないコンロだけだろ
ガス警報機も換気扇も使えない薄暗い中で調理するのかよ!!
頭大丈夫?
灯油とかガスストーブみたいに、確かに火がそこで燃えてる安心感っつーか体が芯から温まる
安心感ってのは人間の本能に深く刻まれてる。
灯油の火を見てるとつくづくそう思う。
>>284 >ペットボトルの水は関係ないだろ
ペットボトルと「電気とガスの比較」は関係ないって事?
>>281は停電で水止まるかもしんないからボトル備えた方がいいと言ってるだけでは?
287 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 04:28:38 ID:aRcK6Ehv
>>285 ガスを併用したらペットボトルの水は不要ってことか
ガスから水を作るのね!なるほど科学だね〜w
カワイソウ…
涙が止まりません
290 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 09:52:53 ID:DjaeekcH
「引火の原因は火、火さえ無ければ大丈夫」と思っている無知も多い。
えっと、水は停電関係ないですが。
台風被害だと、断水で困るというよりも
浄水場が冠水し、水が濁るので困る場合が多いよ
だからトイレとか大丈夫だし風呂もある程度我慢すればいいけど、飲み水には困っちゃう
なので台風が来るとなると、飲料水確保でペットボトルの水を購入しちゃいますね
停電で上水道の供給が止まるケース
・浄水場への電力供給が不能になる場合
ただし、浄水場は電力の最重要供給先として送電ルートを2系統化しているので、
停電は極めて稀。
・ビルやマンションで屋上に貯水槽があり、
そこまで電力で水を押し上げないといけない場合
・貯水槽が地下埋設等であっても超高層建築で、
水を電力で押し上げないといけない場合
>>186 その場限りではボンベに残ってるガスが使えそうだが、使い切った後
道路が寸断されてるのが復旧してなかったりすると・・・とか余計な
ことまで考えてしまう。だいたい電気来てなかったらガスコンロ使えない。
発火装置が電子ライターのごとくコンセントにつながってんだし。
・・・ってこともないんだろうな。ガスが出てくればマッチでもなんでも
火はつけられそうだ。暗闇の中に光るガスの火。ガスだけ使えて水道管が
破断してたとかだったりするともうどうにもなんねぇ。
それはそうと都市ガスの会社に頼めば配管引いてくれるんだろうか?
何か道路の強度がもたないとか占有許可がどうこと、とか面倒なことに
なったらオール電化にしちまってもいいかな。
豪雪地帯に住んでいるので「電気の暖房力」が気になる。
つーか、正直いつくるかわからん災害より(それも大事だけど)
毎年半年近く(かそれ以上)暖房機が必要な地域にとっては
雪・寒さ対策が最重要だよ。
石油はバカみたいに値段が跳ね上がるし、
けど電気はどうよ?って感じ。
296 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 09:05:48 ID:A+4REnZs
>>295 3年前にオール電化にしようか迷って結局灯油暖房にした私が通ります。
寒冷地に住んでおりまするが、灯油の値段が3年前の2倍になった今、
ランニングコストは電気と大差なくなっておるでごじゃる。
297 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 10:24:16 ID:Hg2ePQdv
>>296 でも、経験者にオール電化の暖房は寒いって聞いて踏み切れない。
298 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 10:26:55 ID:A+4REnZs
>>297 それはきっと家の造りに問題があるでおじゃる。
温水パネルヒーターなら大差ないはず。
それか電気代ケチって設定温度を低くしているとか。
299 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 10:26:56 ID:IHJ9zQO4
デンキだって燃料燃やして作ってるんだし。
いずれ同じペースで上がる。
>>299 発電電力量の半分近くは原子力、1割強は水力。
火力は4割足らずなんだよ。
だから同じペースでは上がらない。
301 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 11:19:13 ID:IHJ9zQO4
原子力のコストが一番不確定なの知ってるか。
EU統合の結果使用済み燃料の処理が環境問題にもっとも熱心なEU域内で
だんだん問題になってきていて
もうしないといって来てる。
鉄筋コンクリートの償却は40年。建物にしてもそろそろ経済耐用年数切れてきているのが
いくつもある。
焼き海苔のこと書いたものだが
レスありがとでした。
これからオーブントースターで焼くよ
ラジエント?ってうちのにはついてない
一昨日妄想したんだけどさぁ、東京都の洪水調節用雨水排水路って言う
超巨大地下建築物あるじゃん?ちょうど来てた台風とか大雨とかの水を
洪水が起きないように吐き出すアレ。
一方潮力発電とか風力発電とか、負荷にあわせて変動できないし密度が
薄くて実用に耐えないって話だけど。潮力発電はいまだに横須賀市で
実験設備の段階か?
さらに揚水式水力発電所ってあんじゃん。夜中の電力だか使って上の
池に水溜めて昼間の重負荷ピーク時間帯に電力確保するやつ。
オール電化とかなんとか電気の話が出るとすぐ「東京に原発つくれ」とか
地価も岩盤も冷却能力もテロ対策も無視して言い出すヴァカが目につくよね。
こっからは俺の妄想だからめんどくさいしもう書くのやめた
ま、そういう奴は本流にはなれんのよ。
お湯沸かして、とんでもなくでかいタービンをガーって回した方が
金も手間も掛からんのよ。
言わずもがなだが、環境問題は即ち経済問題なのね。
そういうのは「そんなのも一応やってますわ、環境の事考えてます」ってポーズ。
305 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 22:04:10 ID:jpbPcjWJ
うちの卓上IHtが壊れた時、ひっくりかえして裏側見たら
でっかいニクロム線の束が見えた。
それ見て鍋沸かすのにこんなたいそうな仕掛けは気色悪いと素で思ったな。
まあ、鍋物する時に壊れて腹が立ったのもあるけどね。
306 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 22:14:30 ID:uwP04sqL
>>300 つい昨年、中学生の教科書には「火力:水力:原子力=6:1:3」とあったが?
307 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 22:17:51 ID:olj1z+O/
コンロはともかく、暖房は火の方がほっとするやん。
あったかいです!頑張ってます!室温上げてます!
って感じがいいんだ。
エアコンやらガスやら、中途半端だし暖まりにくいしのぼせるし大嫌いだ
暖かさで言うと最強なのは薪ストーブだしなあ。
>>307 オール電化にすると、ガスストーブは使えないが
石油ストーブや石油ファンヒーターは普通に使えるし
薪ストーブや暖炉ももちろん使える
だからオール電化に対するマイナスポイントにはならないよ
>>306 発電設備容量と発電電力量は違うだろ。
つまり、kwとkwhの違いだよ。
水力(除 揚水)は発電コストが安いからベースロード、次いで原子力、
火力は高コストだから電力需要がピークの時しか動かさない。
ガス屋ばっかりじゃんw
やりたい人がいるなら普通に選択肢に入るでしょう<オール電化
特にプロパン地域だったらオール電化のほうがいい気がするし。
そうか? オレには電気の事やけにアピールする奴が多いように感じるが。
別に適材適所で良いだろ。
何で全て電気で賄わなきゃならんのだ?
そういう事言うと「ガス屋」か?
そんな思考になるのは電気屋さんの考え方だわな。
オール電化? ま、一種の流行りモンだわな。
313 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 08:33:57 ID:cl3Sua9v
>>311 コンロはプロパンガスでも給湯が灯油ボイラーならオール電化と変わらないのでは?
オール電化はイニシャルコストが高いだろ?
最近の学生マンションやファミリーマンションは問答無用でオール電化だからなあ
315 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 15:22:23 ID:LXCr5VZ+
>>315 オール電化にする意味って何?
少なくてもガス屋を排除して、
ガス基本料金を使わないことには成功してるよね。
317 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 15:47:15 ID:bWAnkAHZ
冬はオール電化だと電気たっぷり使わないと暖かくなりそうもないな。
どうせ電気代気にした節約生活になるんだろう。
ケチケチすると冬の早朝とか寒そう。
原子力発電の割合がますます高くなりそうなので反対。
オール水道化っていう手もある。ガス電気の基本料金削れるのは大きい
オール電化にしたけどだいぶ安くなったよ 一軒家の3人家族で今月7千円 冬は1万位
>316
燃料電池の導入機会阻止も?
322 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 23:25:50 ID:LXCr5VZ+
>>310 制御の上下が難しい原子力がベースで、火力→水力で調整用だろ。
需要ピークしか動かさないのは揚水式発電だろ。知ってて目茶苦茶書いてないか?
>>322 火事にならないってのだけが、オール電化にする意味ってことはない。
どっちかいうと、火事にならなくていいというのはオマケみたいなもので
電気代の割引が受けられることのほうが大きいと思う。
あと、IHの使い勝手の良さや掃除のしやすさもけっこう個人的には大きい。
オール電化にしたら暖房も電気でやらなきゃ意味がない、なんてことは全然思わない。
で、暖房を電気以外でまかなった時点で『オール』電化ではなくなるわけだ。
オール電化であるかどうかの判定は電気会社が行って、
その判定基準に沿っていれば料金面での優遇が受けられる。
その判定基準の外でどうするかは使う側に任されている。
言葉尻に囚われないで都合が良いように行動すればいい。
>>316 内装制限がかからなくなるから、
新築orリフォームの時に壁とか天井にいろんな材料使える
328 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/10(月) 09:34:28 ID:TROcPncW
NAS電池を導入します
オール電化を導入した人はガス使ってる人を貶したりバカにしたりしてないのに
ガス併用を選択した人はオール電化をなぜか貶めようとしてて違和感がある。
好きなの使えばいいんじゃない?
>>329 最後の行同意。
だけどスレタイに「オール電化にした人(もうした人)」なんてタイトルだと
そんなに電気対ガスとはならず、スレは荒れないんだよ。
んで、オール電化に懐疑的なスレタイだと
どっちでもいいよって人と、好きな熱源選ばせろって人と、ガス屋と電気屋が団子になって
大いにスレが伸びる。
聞いてないのに「IHを今うちで使ってるんだよ」って人も多い。
そこから考えると2chでも電気屋が頑張ってんのかなぁとも思うね。
まぁ、国策企業だし関連まで含めりゃ従事してる多いだろうしね。
>>308 すぐ冷えるし補充がメンドイ絶対お勧めしない
そばだけカッカと暑くて全体が暖かくなるのに時間がかかるし
だいいちすぐ使わなくなる!!←これ重要
333 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 08:26:32 ID:GJm0G5T3
334 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 08:34:54 ID:yMi6Ts2d
うちのIHは揚げ物専用モードがついている上に、
専用の鍋を使わないとエラーになって加熱できないんだが。
335 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 11:26:19 ID:8Z+M/96J
最近のガスコンロって点火装置以外にエレキ入ってるんだよな。
温度センサとかタイマとか機械式でよかろうもん。
どうせ電池交換なんて忘れて役に立たないわけだし。
点火装置もバチバチ下手の鉄砲(ryみたいなのじゃなくて
レバー一発でかちっでいいよ
336 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 13:48:08 ID:Mv22lNKB
オール電化にしたから、節電に協力できません、がんばって電気つくって
酷暑ですっかり忘れてたけど
冬はガスファンヒーターが神だよ。
>>331 そこまでバカなやつばっかりが仕事してるわけじゃないだろ、電気屋も。
っていうか2ちゃんねるごときで宣伝活動して何かの効果があるとか
考える奴ぁネットにズッポリ嵌ったヒキコモリくらいなもんだろうよ。
一日800万アクセスとか聞いたが八百万人が見てるわけじゃなくて何回も
繰り返しアクセスしてたり見るつもりも無いのに検索で引っかかったヒト
とかで、結局日本の全人口の1%にも満たない連中が、「自分たちは世の中
動かせる」とか間抜けにも主張してると思うと哂えるな。仲間割ればっかり
してる連中のクセして。
339 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 18:51:46 ID:eX9WWn39
341 :
325:2007/09/16(日) 11:28:13 ID:tUoRxcO6
その三つがどうかしたのかね。
オール電化の定義によって話は違ってくるんだが
一般消費者としては「電力会社の割引が受けられるための条件」としての「オール電化」という言葉を
使うことも多いと思う
ボケ老人家においとくためにはIHヒーターしかねえんだよ。
344 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/16(日) 18:28:03 ID:trR8JkNM
>>343 これは納得
ニュースで見る民家全焼事故なんかは老人宅とか多いからな
345 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/17(月) 08:35:48 ID:rqYoH157
>>343 全火口に温度センサーとタイマーが付いてるガスコンロのセイフルがお勧めですよ。
柏崎原発がこのまま閉鎖になりますように
オール電化派は原発つきの都市にかたまって住めばいいのに
>>345 初期投資が安いことしか利がないガスコンロでIH並みに高い機器を付けてどうすんだよ。
そんなに金かけるんだったら、初期投資が高いがガス代0円でトータルの光熱費が安くなるオール電化でいいじゃん。
ちなみに家はオール電化のマンション。
夫婦2人暮らしで電気代が月額7千円(春、秋)〜9千円(夏、冬)。
ガス代が0円だから十分安いと思うけどな。
348 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/17(月) 13:32:44 ID:0fzMF3iZ
地域と家の広さを書かないと何とも言いようがないな。
349 :
347:2007/09/17(月) 14:26:58 ID:ySA4lo/Z
>>348 北陸地方の2LDK。
鉄筋コンクリート造りの為か、冬場でも暖房はエアコン&こたつだけです。(灯油は使っていません。)
>>347 人それぞれなんじゃね?
子供が出来て家族構成変わったら昼に使う電力も増えるし電気代も変わる。
それにまだ、一回も}IHもエコキュートも機器更新してないんでしょ。
ばあさんによっては火じゃ無いと嫌がる人もいるしね。
家族の考え方によるよ。
351 :
347:2007/09/17(月) 16:51:55 ID:ySA4lo/Z
>>350 人それぞれって言われちゃうとどうしようもないんだけど。
家は専業主婦で平日昼間は家にいるから、子供が出来たとしても大幅なアップにはならないと思う。
エコキュートって単語がでて思い出したけど、うちはエコキュートじゃないわ。単なる電熱タイプの温水器。
エコキュートであれば、もっと電気代が安くなると思うよ。あと2千円くらいは。
火じゃないと嫌がる人って聞くけど、それって慣れないIHが嫌ってことじゃないの?
ばあさんだからこそ特にIHを使って欲しい対象なんだからIHの体験コーナーでも行って経験させるべきだと思うよ。
IH嫌い。ガスコンロが好き〜。
去年鍋を新調したんだけど、安いのでいいやって買ったらIH対応のやつで。
なんか鉄の板みたいのが底についてて重いの。失敗した。
ガス使って各家庭で電気が発電できたら対抗馬になったのにね
354 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/17(月) 22:12:39 ID:b1PgRh3T
適当な電気ならともかくそれなりの効率でいい電気作るには
発電のための電気が要る場合があるもんな。
355 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/18(火) 08:02:31 ID:sN8xxVUE
356 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/18(火) 09:41:43 ID:Z7qOUCSQ
あるお宅の話・・・
オール電化リフォーム前は電気代7000円、ガス代3000円、灯油代(給湯)3000円
オール電化リフォーム後は電気代9000円、ローン(IH、エコキュート代)8000円
357 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/18(火) 10:24:19 ID:jNsDtIpk
>>356 初期投資がどれくらいになるかが問題だ。
家を建替える時とか新築する時じゃないとね。
そだね。リフォームでやるとかなり高くつく。
高くついてもいいからIHが使いたいって人じゃないと、ただ節約のためだけというには
機器や工事費が高い。
もともと使ってた給湯器が壊れた機会にオール電化にするって人も多いとはおもう。
ガス給湯器も10年〜15年くらいで寿命がくるらしいし。
359 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/18(火) 13:02:42 ID:4nFyQaXY
近所周辺が新築も多いのとリフォームしている家が多くてオール電化住宅ばっかりに。
3年前に家を建てたときは4軒に1軒程度だったのに、
一気にこの1年で相次いで家が建ってしまいほとんどがオール電化。
助成金の適応の影響があってか、急にオール電化が増えて取り残されていく気分。
うちがリフォームして今からオール電化にするとなるとどれくらいの費用がかかるのだろう。。
屋根も継ぎ接ぎしたような形状でパネルを載せないと5Kwは無理そう。
ガス撤去、IH、エコキュートなどでトータルコスト300万では無理??
なんか嫌だな・・・。
>>359 機種にもよるんだろうけど、IH、床暖、温水器で150万くらい・・と近所の人が言ってた。
今の設備に特に不満がなくて壊れてもいないのなら、何も慌てることはないのでは?
後になるほど、性能も良くて安くなると思うし。
361 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/18(火) 17:37:01 ID:RUsN372x
IHはやばいからやめといたほうがいい。
オール電化 我が家の例
・家屋 300平米(但し3階部分100平米は殆ど使用せず) 高気密・高断熱住宅
・家族 4人
・床暖は無し
・浴槽が大きいため温水器は500L弱の大型を設置
電気代
夏:2.5〜3万円
冬:2万円弱
春・秋:1.5万円弱
常時、家に1〜2人いるので電気代が一番高い時もエアコン使います。
これがかなり大きいみたいです。
でも、以前100平米のマンションに住んでた時も、
電気・ガス合計で夏は3万円近くになってましたから、
最近の電気代値下げを考慮してもオール電化は安いと思います。
因みにコンロはAEGのハロゲンとラディエントです。
7年前に家を建てた時は、国産のIHコンロはデザインが悪かったのと、
欧州製のIHはまだ余り無かったので。
363 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 22:39:39 ID:5tdGKMyw
今日、IHに切り替えました。
簡単に既存の流し台へ埋め込むだけでピッタリでした。
付属のルーバーとかいうのも必要なくフラットに収まり見た目も綺麗。
ちょっと残念なのは3口のIHが欲しかったのですが断念。
今は3口が当たり前なのに値段の関係で型落ちの2口タイプで我慢。
朝からガス屋さん、電気屋さん、取りつけ業者さんが来て3時間ほどで全て終わりました。
けどちょっとガスの匂いが台所でまだする(^^;;;
使ってみた感想はお湯が沸くまでが早いこと。
左がちょっと最大ワット数で強力で、右はノーマルと従来の鍋などが使用可能。
トータルで18万円と安く購入できました。
5リットルのお湯を沸かすのに必要なランニングコストが関東標準でガスより平均して17円安く嬉しい。
安くて18万か・・
5リットル17円安か・・
今日もオール電化の営業がキタ
CO2の排出量が云々 エコだとか言ってたな
オール電化が一般に比べてCO2排出量が増えるとのレポートを出した
『気候ネットワーク』って、当てになるの??
正直、営業がうっとうしいので、それだけでオール電化の食わず嫌い
>>364 1日5リットルお湯を沸かしたら30年で元が取れる。
>>365 家庭から出るCO2は、電気使う事で出るのが一番多い。
産業別でも発電の為のCO2排出量が一番だ。
その営業がその事知っているとは思えんが、アフォな事いってんなって一喝したれ。
今年の夏散々「東京電力からのお知らせです、電気が足りません、節電を御願いします」って言ってた舌の根が乾かないうちによく言うわな。
>366
ずいぶん長持ちするIHだな
>>367 家庭で出るCO2はガスの方が多いだろ。
ガスが燃焼する時にCO2が出るから。
>>368 俺の書き方が悪かった。
家庭だけで出るCO2じゃなくて、家庭で使う様々な器具がトータルで
どれだけのCO2を発生させるかの数値だね。
ま、個々の機器はそんなでも無いけど電化製品は数が多いからね。
そういう意味では不利だよな。
だけどこれ以上増やそうとすると、電力会社お得意の「んじゃ電気足りないんで原発作りま〜す」攻撃が始まる。
んで、無意味に高い電気代と、お粗末な制御による事故の不安に脅える日々が手に入る。
ますます電力自由化から遠ざかる、と。
家庭で使用する電力を発電するために
大量のCO2が発生するということですな
『気候ネットワーク』が胡散臭い圧力団体でなければいいけど…
>>370 胡散臭くはないが、ちと頭が足りない。
レポート読んでみたが、明らかに前提がおかしい箇所がある。
俺のパソコンはガスで動いているのだ。
お湯を沸かすのも未だにガス。
電話は無い。伝話だ。ガス管の中でガスを震動させて震動伝話。
373 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/24(月) 17:01:28 ID:ZCrXrKcp
現在家がプロパンだとオール電化にする意味ってみえてきます?
>>374 そう思うんだよな俺も。昔からことあるごとに「まだ使えるものを捨てるなんて!
もったいない!資源をなんだと思ってるんだ!これだから飽食の時代の肥満児たちは・・・」
なんて偉そうに説教してる連中が居る。ゴミ捨て場の粗大ゴミを見て偉そうに説教カマしやがる。
・・・白黒テレビが使えるからってずっとそれを見なきゃならないのか、
地上波デジタルともどうなんだ、お前の家は「まだ使えるから」という理由で
かまどで煮炊きしてるのか、計算機なんかそろばんで十分だろ、とか色々問い詰めたい。
何がいいたいかというと、「矢継ぎ早に新製品売り込むな、使えるものでも
捨てなきゃならない羽目になる。もったいねー」
マイクロソフトとかにも考え改めさせてやりたい。
オール電化にするとプロパンガスと比べて月々のランニングコストが安い・・・はずだ。
これも使いようによりけり設置しようによりけりな面はあるけど。
どっちの意見だかよくわからないレスだな。
都市ガスだったらガス併用でも良かった。
でもプロパンガスの値段の高さを考えたら断然オール電化だ。
ガス使うときはカセットコンロ使うので十分。
ローンが9900円の120回払い
光熱費が月に10000円お得
って広告を見たことがある。
10年で12000円お得な計算だけど
今使ってるもの捨てて良いのか?
電力屋はとにかく原発にしたいんだよ。
いつまでも汚い重油や石炭燃やしたくないんだよ。
協力してやれよ。
おまいら。
380 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/26(水) 18:56:31 ID:5O0oQ1DK
>>379 汚い汚染物はどないする?田舎に泣けってか?
381 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/26(水) 19:42:47 ID:CSbbcdzs
>>380 どのみち田舎は廃れるのだから原発マネーで潤ったほうが良くないか。
夕張とか悲惨すぎ
>>380 田舎に取り残された連中なんか、公共工事による土建以外に食いぶちのない手合いばかりだぞ。
今や、農業も漁業も林業も日本じゃ利益にならない。
(魚沼コシヒカリとか夕張メロンとか関サバとか木曽檜とかのブランド性が在れば別だが、
全部が全部ブランドになれるはずもない)
貧しい土地にそれでもしがみつくなら、原発マネーに頼る事だってためらわないだろう。
山奥や崖っぷちに、トンネルや高架橋連発で歩道付き路肩ゆったりの2車線道路ができ、
村役場と小学校と中学校を新築して、ついでに温泉センターと村民体育館も建てられる。
放っておけば生活に困るのも確実、原子力関連マネーが地元をうるおすであろうことも確実。
万一のリスクと現実を天秤に掛ければ、原発や最終処分場など何のその、
という市町村も多いんじゃないか?
>>381 夕張は核関係の引受先としては、海から離れすぎ、川の下流には都市もあったりで、
立地条件が悪すぎると思われ。
唯一のまともな産業になってしまった夕張メロンのイメージダウンにもなる。
>>379 何にしたい、ってことはないな。火力に偏重するとかつての石油ショックみたいな
痛い目を見るが、一方最近原発に対する風当たりも強いし、何か世間様から叩かれ
ないいい方法でもありゃ教えて欲しいくらいだ。なんかいっつも叩かれてばっかり
でよ。そんなに生贄がいないと駄目なのかよ、とか思ったり。原発に投入した
資金回収はできたのかどうか知らないが、・・・高レベル放射性廃棄物の地層処分が
本気で100万年計画らしいのを見た・・・それは、おい、ちょっと・・・
経済産業省とか資源エネルギー庁とか政府のほうの意向は知らん。
384 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/27(木) 13:37:36 ID:iACSkhZ6
東京電力をはじめ、電力会社というのはものすごい力を持っている。
広告費だけではない。発電に関わる膨大なカネとそれにまつわる利権で、
政官財and暴力団までがいう事を聞くというすごい企業なのだ。
もちろん、マスコミなんてのは電力会社がよほどの失態をした時以外は
まともに報じない。今回の放射能漏れも、実はもっと激しく漏れている
可能性がある。昨今の内部告発ブームで「これは今のうちに発表した方が
いいんじゃないか」と考えたから、隠蔽から発表に切り替えたのだろう。
そもそも柏崎原発の火災を誰も消しに行かないのがおかしいではないか。
東電は「消防に連絡したが忙しくて来なかった」などと間抜けな回答を
していたが、昨日指摘したように、原発に消防組織がないのがおかしいし、
ないのであれば地元の消防は優先的に原発に行くべきだろう。
その辺でくたばっている一般民より原発の安全確保が優先なのは言うまでも
ないのだから。
「電力会社の闇を触ると殺される」という都市伝説がある。電力会社の不正や
隠蔽などを追及すると殺されたり行方不明になったりするという意味だ。
しかし、所詮、そういう仕事を頼む相手はヤクザだ。
ネット住人の誰がどう調べて表に出したかなんてのは奴らにはつかめない。
もっといえば、当局でも難しいだろう。だから、もっと電力会社の闇を
ネット住人は追うべきだ。変な権力を持っている大企業の力をそぐには
これが一番だ。
↑本気で言ってんのかコレ。・・・ネットの力を存分に見せてやればいいさ。
俺は邪魔はしないが協力もしない。高見の見物でもするさ。
金の話のほうは、「株式で資金調達を賄うと総会屋に荒らされる、あるいは
海外の企業や団体から狙われて経営権を奪われる(少々考えすぎか)可能性が
あるから社債で大部分を賄っている」とかいう話を随分昔に聞いたことがある。
そうしたらそうしたで「借金経営だ!不良企業だ!」とか罵られたとか。
386 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/27(木) 22:25:32 ID:wYi5S3v/
>>384 〜可能性がある。
〜だろう。
〜だろう。
〜都市伝説がある。
〜だろう。
脳内妄想もいい加減にしとけよ。
大体、「昨日指摘したように」っていつどこで指摘してんだよ。
387 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/27(木) 23:35:58 ID:kOzEVyUZ
オール電化は停電したら終了。
うちはオール電化じゃないが停電したらいろいろと終了だ。
389 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/27(木) 23:44:18 ID:Z0aCsqYT
オール人力
腹が減ったら終了
停電なんてここ十年なってない・・・
そういや都市ガスが「停ガス」になったなんて話は聞かないなぁ。
モノがモノだけにものっそい頑丈にできてんだろうけど。
392 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 13:00:45 ID:DeliuXCx
点検の為と言って止めることも多い。
394 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/29(土) 22:34:06 ID:vF8berDU
停ガスなんて未だ経験したことないす。
395 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/29(土) 23:20:49 ID:sVr+xfY0
>>21 震災の時電気は二日、ガスは8ヶ月かかったよ 芦屋だけど
プロパン最強!
更に給湯は灯油!
397 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/30(日) 11:36:39 ID:pSdf6eMZ
オール電化にすると、電力会社から建築屋に数十万単位でバックマージン出ていたらしいね
オール電化の料理教室で、なぜゆでるだけのものをいちいちラップしてチンするのか、
やっとわかった。
お湯を沸かすには、ガスの2倍以上も時間がかかるのね…
よかった。電化にしなくて♪
400 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 05:26:46 ID:0UWPQ5P+
402 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 18:00:48 ID:+O3elkF8
>>398 お湯を沸かすには、ガスの2倍以上も時間がかかるのね…
よかった。電化にしなくて♪
頭だいじょうぶ?
403 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 18:50:10 ID:264JPu3w
>>395 復旧が早いのはプロパンでそ。
というか地震で影響を受けること自体が少ない。
IHは新しいものなら悪くないと思うけど、電気温水器だけはねえ…
たくさん使った時とかにお湯が尽きることがあるのが本当に困る。
オールガスが出来ないのがガスの根本の欠点のように
一気にお湯を沸かすことが不可能だし、お湯をためておかなくてはならなくて
エネルギー効率が悪いという欠点がある電気温水器は欠陥商品だと思ってる。
貯湯タンクが要らないようになってから本格的に広めるべきなのに見切り発車もいいとこだよ。
石油給湯器は、メーカーが燃焼効率を改善することで今後燃費の良くなる余地もありそうだし
スイッチ切っても仕舞い風呂の香具師が余熱でシャワー浴びられるが
電気給湯器は、消費した電力に見合った熱量の給湯しかできないからな。
電力消費を抑えるなら、魔法瓶レベルの高性能な保温性を持ち、
なおかつ大容量な熱湯タンクが必要になってしまう。
405 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 23:30:20 ID:8/6nJfBW
うちは新築時にオール電化にしようと思ったけど結局やめた
オール電化にすると料金プランは深夜料金が安いプランになる
冷暖房を考えると冬は良いけど、夏のエアコンは高い昼間にガンガン使うことになる
夏休みで子供が居る場合、電気代が気になって精神衛生上良くないと思った
夏場のエアコンを考えるとオール電化はまだまだ完璧じゃないよね
一年のうち、クーラーが必要な時期は二〜三ヶ月位しかないのでは?
暖房が必要な時期は半年はあると思うが。
夏の間、エアコンは夜間も使うから
夜間電力が安い(うちの場合、夜十時〜朝八時の10時間が
1kWhあたり7円強になる)のは
魅力的。(夏期昼は23円弱)
408 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 23:13:35 ID:dcaF9aq2
409 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 01:20:24 ID:HI8ifKem
オール電化マジいいです
ユーザーにしか分からない住み心地
住んでないガス屋はオール電化の文句書くな!!
410 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 01:27:26 ID:++HfPHjd
ガス屋必死すぎてワロタww
大坂から仙台に転勤で、プロパンガスのべらぼーな高さに驚いた。
一人暮らし、料理せず、一日一回のシャワーだけで、月5000円、
今、札幌でオール電化で、料理し、一日一回シャワーで月6000円
もう、ガス屋氏ねよ
>410
プロパンはしょうがないよねw
あれは、大家が支払う分を店子が払ってる面もあるしね。
うちは社宅の一部がオール電化になったのでモニターとして引っ越した。
結果としては、料金トントンだけど火力が弱くてストレスが溜まる。
(元々都市ガスで安かったしね)
現時点で導入するメリットは無いきがするなぁ・・・・
しいていうなら外出時にガスの元栓を確認しなくても良いくらいかと。
412 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 06:43:22 ID:9seF/SDM
>>384 昔、某電力の副社長までなった秘書の親玉が、
山O組とツーカーだったという話はあるな。
社内クーデターで失脚したけど。
>>395 >震災の時電気は二日、ガスは8ヶ月かかったよ 芦屋だけど
ガスでも2ヵ月半で復旧完了した筈。
>>403 >復旧が早いのはプロパンでそ
プロパンボンベ配達なんていう効率の悪い形態は馬鹿げてるよ。
プロパン屋の利権で都市ガス会社がその地域に参入出来ないだけで、
長期的に見て、今後も生き残れる筈は無い。
>>405 >夏場のエアコンを考えるとオール電化はまだまだ完璧じゃないよね
年間トータルで見て経済的なら良いんじゃないの。
>>411 >料金トントンだけど火力が弱くてストレスが溜まる
まさかラディエントとか?
IHなら火力が弱い筈は無いよ。
実験すればすぐ分かるけど、お湯の沸く時間はIHの方が早いよ。
>>411 いまどきのIHは一般家庭のガス器具よりハイカロリーだよ。
モニターしたの何年前?
電気関係はあっという間に進化するからあなどれないよ。
414 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 09:11:57 ID:cu+vWm0a
415 :
411:2007/10/08(月) 13:07:33 ID:DiluoPta
>412,413
使用したのは今年の春ごろ。
メーカーは覚えてないなぁ。
お湯を沸かすだけなら、どちらもストレスは感じないけど
焼く・炒めるだとてきめんにIHが劣った。揚げるはしなかった。
(煮るのは火力落とすから別として)
素人考えだけど、あれって常に接地(?)していないといけないから
フライパンを煽ったりする炒め物では火力が足らないんだろうね。
あと、底面が平らな専用の鍋とかでないとダメってのも。
(IH&中華鍋だと悲惨の一言だった)
あと
>プロパン屋の利権で都市ガス会社がその地域に参入出来ないだけで、
コレは違うでしょ。施工段階のメリットを施主が選んでるだけで、
一般家庭ならランニングコストで都市ガスが有利だけど、アパートみたいな
ランニングコストを施主が負担しないケースで多く選ばれてるから、まだまだ残るかと。
>>415 そんな使い方してたらそりゃなあ・・・
なるほどな、クレーマーってこんな感じなんだな。
417 :
411:2007/10/08(月) 13:39:54 ID:DiluoPta
>416
>そんな使い方してたらそりゃなあ・・・
正しい料理方法だと思うのだが?
418 :
185:2007/10/08(月) 14:41:00 ID:tXDEIkRv
ほんの近所まで都市ガスが引かれてるのに俺の家のあたりからプロパンガスに
なってる。なんなんだろうな本当。都市ガスの会社に頼めば引いてくれるん
だろうか。それとも何か抜き差しならない事情があって都市ガスの配管を
引くことができない・・・のならオール電化にしたほうがいいかな。本当
なぜなんだろう。
>>415 >素人考えだけど、あれって常に接地(?)していないといけないから
その通りだよ。面で接してる金属の部分が発熱する。俺のところの職場で
使ってるやつは離すと安全装置か何か働いて磁界を発生させなくなるが・・・
それで弧のある中華なべ使ったり持ち上げて振ったりしちゃ意味が無い。
あとフランベするんでもあるまいに振ってどうする。混ぜたいので鍋ごと
振る、というのならわかる。
419 :
411:2007/10/08(月) 14:51:00 ID:DiluoPta
>418
>混ぜたいので鍋ごと 振る、というのならわかる。
いや、まさにその通り。
あとIHにしてみて気づいたんだけど、市販の鍋や薬缶って
底面の形状がIH向きでないのが、まだまだ多いよね。
(普段はそんなに気にしなかったけど)
特に多いのが薬缶で一番外側の外周が1mmほど立ち上がってるタイプ
└────┘ でなくて ├────┤ って感じ
成型の都合で作りやすいのかな?
レスが速いな。
薬の缶は湯煎したほうがいいんじゃないかしら?ガスコンロでも
直火にはかけないと思うし。
混ぜたい時に振ることができないのは、さてどうしたもんかな。ちょっと
持ち上げて振ってすぐ戻す、その間熱を保ち続けられりゃいいんだけど。
中華なべ用IHって変な商品もあったが・・・専用の調理道具が必要なのは
IHの弱点と言えるかな。逆に強みは掃除が圧倒的に簡単てところか。
こないだTVで
家庭でうまいチャーハンを作るのに鍋ふりはいらない。
家庭用のガス器具は火力が弱いので、熱源から離すと温度が下がってしまう。
だから家庭では鍋ふりはやる意味がない、と言ってたよ。
うん・・・わかってるんだが、”混ぜたい”のさ。均一にしたい。
味噌汁みたいな汁物なら問題ないんだが。野菜炒めとかチャーハンとか、
レードルとかで混ぜるのは底の沈殿してる部分が混ぜきれない感じが
するもんでさ。
>>420 薬缶は薬の缶じゃなくて、やかんだと思うよ。
ちょと気になった。
>>422 へらなんかでチマチマ混ぜてるとストレス溜まるよね。
手早く掻き混ぜないと料理の出来上がりに影響するのもあるし
へらで混ぜりゃ大丈夫っていう電気屋の言い分には疑問を感じるね。
IHだけど、炒め物で混ぜたい時、思いっきり持ち上げて振ってるけど?
またすぐに接地させりゃいいじゃん。
フライパン全体が充分温まってたら、そんなすぐには冷めないよ。
426 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 22:56:04 ID:a5pCpQ78
中華鍋が使えないとか、ガスの時のような調理法ではうまくいかないことも多々あるのは確か。
でもそれを言うのに「火力が弱い」とか言っちゃうから誤解とよけいな論議をよぶのでは。
自分の感想としては、最初フライパンが適温に暖まるまではガスの時より遅い気がする。
しかしそのあと一気に熱くなる。それで焦がしてしまうことがある・・・
お互いの長所と短所をてんびんにかけて、私は圧倒的にIH支持だが。
>>419口の狭くて底が平たい薬缶は、底と胴を別々につくって、ふちをあわせて
巻き込んで合体するほうが安く作りやすい。缶詰の縁と同じ構造。
外周を立ち上がらないように横に出す事も不可能ではないけど、筒の縁を急に
広げてからまた内側に折り曲げるような加工になるから、胴にしわが寄るか、
広げた縁が伸びすぎて薄く弱くなったり割れたりする可能性がある。
綺麗に作りにくいし、縁が出っ張って格好悪いような気がする。
ちょっといいヤカンに底板の縁を立ち上がりの分だけ持上げて、底のほぼ全面が
接地するやつがあるみたい。
だけども広口で寸胴に近いのとか、底(のカド)に丸みがついたようなデザインのは、
打出しとか絞り(プレスの親類)でも作れる。
429 :
411:2007/10/08(月) 23:49:57 ID:ADQznUcv
>428
うぉー、よく分かる解説ありがとう
430 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 22:09:01 ID:0IYkGXf9
ガスだけでは商売やってけな
431 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 00:35:32 ID:7yKLJ/9M
オール電化派はメリットを話し、ガス派はオール電化を貶してやめさせようとする。
これが答えのような気がするが。
432 :
410です:2007/10/11(木) 06:54:05 ID:YbmQEthe
>>431 > オール電化派はメリットを話し、ガス派はオール電化を貶してやめさせようとする。
> これが答えのような気がするが。
そのとおり!
>>411は、必死すぎ。
なにげに、電化を持ち上げて落としてる点が笑えるww
プロパンが高いのは仕方がない←オール電化なら安いよ!これもメリット!
料金トントン←ありえない、使用量が増えてるはず。
IHは火力が弱い←オマエの使い方が可笑しい。ガスより、汚れないし火力も強い!
メリットは、元栓確認しなくて〜←めちゃくちゃ大きいメリットだぞ!!
433 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 06:59:33 ID:YbmQEthe
>>405 夏の間の電力が気になってオール電化やめた???
ん?夏の間、エアコンはガスで動かすの???
どっちにしろ電気つかうんだからオール電化の方が割引き効いて
安いと思うけど・・・
>432
電化派必死だなw
>料金トントン←ありえない、使用量が増えてるはず
別に都市ガスからなら安くはならないぞ
(そりゃ、全く料理しなくて基本料だけ持ってかれてるような家庭ならまだしも)
比較サイトを見てれば分かるけど電化派のサイトは必ず相手はプロパンだよ。
>オマエの使い方が可笑しい。ガスより、汚れないし火力も強い!
見てる限り普通の使い方。
ググって見りゃ分かるけどIHにあわせた調理器具を一式用意して
IHに合わせた調理方法をしてもガスのほうが上回るって結果ばかりだぞ。
あとガスは汚れが排気されるから、換気扇が凄く汚れるが
IHは汚れを排気できずに台所に撒き散らしてるだかと。
(燃焼によるCO2はガスだが)
誰がなんといおうと、IHは掃除が楽!清潔!
ずぼらな私にとってこれを揺るがすことはできん
料理するときの使い勝手はガスに比べていいとこも悪いとこもある
どういうことを重要視するかは人によるね
437 :
410です:2007/10/11(木) 21:25:17 ID:YbmQEthe
>>434 ガスGK乙w
>都市ガスならトントン
そもそも、電化ならプロパンのように高くなることがないw
そもそも比較サイトってどこよw ガス会社HPか?w
>ググッて見りゃ〜rya
それこと都市ガスVS電化だろww
>ガスは汚れが排気〜rya
そもそも、排気汚れを言ってない。キッチンの手入れはオール電化の方が楽。
排気も普通の換気扇でちゃんと吸い取ってるぞw
ガスと違ってIHは、熱が上がってこないから夏場の料理がこんなに楽とは思わなかった
438 :
410です:2007/10/11(木) 21:27:57 ID:YbmQEthe
一番最悪なのは、ガスは災害に弱すぎる。
震災の時、電気は2日、ガスは9ヶ月かかったぞ!
オイラの家は、電気給湯器だったので、お風呂が使えたが、ガス風呂の家は
自衛隊風呂に入りに行って大変そうだった。
これが雪深い地方だと致命的!
439 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 21:33:54 ID:K8nD2E1e
やりたい人がやるのは、電化だろうと原始生活だと好きにしてくれればいいんだが
新興宗教みたいに、他人に勧めて回るのが嫌いだ
ガスが良ければガス
電化が良ければ電化
-終了-
オール電化にしたって元を取れるのはいつになるんだろう?
俺は原子力推進派なんでオール電化には賛成だが反対はがいる限り環境問題の解決には
つながらなさそうだし。
442 :
410です:2007/10/11(木) 22:35:13 ID:YbmQEthe
たしかにやりたい奴がやればいいよね。
まぁ売込みだからね営業は。他人に勧めるのが仕事だって人が居ると
ちょっとなぁ。時間外までそんなに張り切るなよ、とか思ったり。
>>431 ガスのメリットっていうと何かな。古い人は「火が見えないと不安」とか
オール電化の安全面のメリットと正反対のこという人が居たが。
災害についてはなってみないとわからないって考えもあるし・・・
>443
プロパンの・・・っていわれると電気よりも災害に強いことくらいかとw
都市ガスならオール電化よりもさらにランニングコストが安い。
ガス全体なら、調理器具を選ばない・料理が上手に出来るとかでは。
>>444 ガスでもIHでも、それなりの調理器具を使わないと美味しい物は作れないよ。
>>445の意見にはおおむね同意だけど、
たぶん
>>444が言わんとしてることはそういう意味じゃなく
例えば引き出物なんかで貰った鍋がIH非対応だったりで使えないとかってことかと。
>>446 そんなもらい物の鍋なんて使う価値ないでしょ。捨てるかリサイクルショップへGO。
>444
IHだと土鍋みたいなのはアウトだしね。
もっとも最近は、育たないバッタモノのIH用土鍋が出てるらしいが
他にもガスではOKだけどIHはダメって素材もいくつかあるしね
あと、料理の技術のうちいくつかがIHでは使えない為
出来上がりにどうしても差ができる。
449 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 06:11:43 ID:xwV6LzOP
>育たないバッタモノのIH用土鍋
アレは不思議な代物だ
土鍋なんて食卓でカセットコンロで使うもんだろうに
つーかIHだと絶対火を使った料理ができないって言う人間が不思議だ。
カセットコンロなんてどこの家庭にも1台はあるだろう?
それ使えばいいじゃん。
IHコンロからは火が出ないじゃない。
薄鉄板1枚置いてアルミなべ乗せればいいんだよな.
>>448 >あと、料理の技術のうちいくつかがIHでは使えない為
うーんと、フランベ(鍋に度数の高い酒を入れて火をつける)、
海苔をあぶる、餅を焼く・・・あと何かな。まあ余程の料理好きでも
無い限りは家庭料理でフランベなんかしないだろうし、餅を焼くのは
魚グリルでもできるが、いやあんまりやりたくないかそれは。
チャーハンを直火で云々ていうのも正直そこまでやる奴いるのか、
家庭で、とか思うがまず必ず言われる。他にも何かあるような気は
するが思い出せない。
>452
遠火の強火で焼いたりとか、炒め物の時に加熱しつつフライパンを上下に
振りながら均等に火を通すとか・・・etc
あと、底が深いタイプの鍋だと、側面が過熱されないから
不均等に熱が回るのが個人的には嫌。
>450
カセットコンロってマトモな料理が出来るほどの
火力は無いと思うが。(コトコト煮込むとかならアリかな)
いや〜・・・だからガスがいい人はガスにすればいいじゃん。
なぜかオール電化を叩くんだよね・・・不思議。
オール電化にする人だってそのくらいわかってそうしてるんだしさ。
オール電化を叩いてるんじゃなくて、IHを叩いてるんじゃないか?
456 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 18:45:12 ID:7RdJkpJN
鉄の大きいフライパンを使ってて、はじめっから鍋ふりなんて出来なかったから
IHでも使い勝手は変わらないや。
いや、むしろIHになって鍋側面や取っ手まで熱くならないし
下がたいらで安定してるぶん、
しっかり鍋を抑えて中身を混ぜあわせることが出来るようになったから
かえってうまくつくれるようになった。
もとがひどかっただけだけどさ。非力な人間には有り難いですよ、IH。
>>448 土鍋つかう時は、家族でつつくので、カセットコンロで食ってます。
人によりけりだけど、土鍋使う機会って少ないよね
結婚して土鍋買ったけど、引越しで捨てた。
代わりに大き目のル・クルーゼ買ったから、それで十分。
カレーもおでんも鍋物も全部これ。
前住んでたアパートもオール電化だったから、ガスの臭いに敏感になった。
道路でやってるガス管工事でさえも気づくよ。
>454
気持ちは分かるが、このスレタイでは仕方ないかと
>458
土鍋でカレーはダメだろw
折角染み込ませて来た出汁がw
>460
うは、それは失礼。
462 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 00:48:00 ID:GAQDjLJY
IHの電磁波が安全かどうかなんて解ったもんじゃない。
ケータイ使用で精子減少、米国で新研究結果
植田 武智(2007-07-02 13:30)
精子濃度、運動率、生存率、正常形態率に悪影響
携帯電話を長時間使う人ほど、精子の数が少ない――。
携帯電話の精子への影響を示唆する新たな研究結果が5月、発表された。
海外ではイギリスBBC放送(BBC)やガーディアンなどが取り上げたが、
ドコモやKDDIなどを大スポンサーとする日本のマスコミは、まったく報道しなかった。
http://www.ohmynews.co.jp/news/20070629/12653/print
携帯のヘビーユーザーの生活が乱れてるであろうってのは
容易に想像がつく話なんだが。
あと、これ不妊治療に来たオッサンのデータしかとってないじゃん。
精子元気で携帯中毒な奴は世の中にゴマンといるはず。
>>449 食卓用の100VのIHで使うための物だよ。
>>451 鉄板の上に鍋置くよりは鍋の中に鉄板入れるべき。
そんな事する人はいないだろうけど。
防水加工された紙を籠にしいて、その中に鉄板入れてお湯を沸かしてゆで卵作ったり。
フランベはチャッカマンで火を着けてるの見たことある。
海苔をあぶったり餅を焼いたりできるヒーターは三口のやつなら奥側についてる。
そもそもチャーハンは、家庭用ガスコンロでも火力が弱いのであまり鍋を振らないほうがいい。
私にとってはガスより使いやすいし掃除も楽だし、次はIHに換えようと思ってる。
ガスコンロだろうがIHだろうが製品によって性能も違うし、
使う人の好みで選べばいいんじゃない?
けなすなら少なくともちゃんと調べてからにしたら?
>>464 > 鉄板の上に鍋置くよりは鍋の中に鉄板入れるべき。
> そんな事する人はいないだろうけど。
> 防水加工された紙を籠にしいて、その中に鉄板入れてお湯を沸かしてゆで卵作ったり。
何で敷くことにしたか、良く考えてみよう。
加熱するだけなら炎はいらない。
煮る、焼く、蒸す、揚げる、炙る、は炎が無くてもできる。
炎なんて原始的なものは危ないだけで意味がない。
IHを使っている奴らのこの押し付けがましさは何だ?
そんな事だからうざがられる。
自分の選択が正しい事納得させたいのか知らんが、勝手にやっとけ。
>464
>食卓用の100VのIHで使うための物だよ。
育たない土鍋を使うメリットは何かがココでの問題。
>海苔をあぶったり餅を焼いたりできるヒーター
あれって餅はいいんだけど、海苔を手に持って炙るのには向いてない。
>そもそもチャーハンは、家庭用ガスコンロでも火力が弱いのであまり鍋を振らないほうがいい
コレは間違い。
家庭用コンロでやらないほうがいいのは、フライパンを煽って米を鍋の外まで飛ばして
直火に当てることで余計な油分を飛ばす技法。
炒飯に限らず振るのは、材料を全面均等に加熱する為に大事な料理方法。
>けなすなら少なくともちゃんと調べてからにしたら?
まさに、IH派にこの言葉を送りたい。
ガス会社も電力会社も販促のために都合のいいデータを選んで宣伝してるから
公平な情報は掴みにくいね。
製品自体はニーズに応えて性能や安全の為の機能も似通ってくるのに、
最新式の物と古い物を比較したりガス/IHは危険だと(やんわりと)言ったり、
営業しながら相手をおとしめあってる。
安い買い物じゃないし簡単には変えられないから、どちらかに決めた客の一部は
自分の選択の正しさを主張して他方を認めなくなりやすい。他人が何使おうが関係ないのにな。
IHって”電磁誘導加熱”って訳されてるけど、実際電磁波なんか
出てんの?原理から考えると渦電流損による発熱を利用してるだけで
磁界に直行した周期的な電界なんぞ発生しない、する必要もないと思うけど。
調べてみるとヘアドライヤーが最も高い、というか磁束密度の濃い磁界を
発生させてるようだが、何を言おうと「そんな調査結果は電気屋のバイアス
かかってるに決まってんだろばーかwww」とか返されてばっかりだし。
WHOの疫学調査もなんかアテにならないいいかげんなこと繰り返し
言ってるように思えるしなぁ・・・ありとあらゆる証言が胡散臭く
信用できない誰かのバイアスかかった発言なんじゃないのかって思えてくる。
そんなに疑り深いのに、電気屋の言うことは信じられるのは何故なんだぜ。
定量的か定性的かオカルトかM
>>471 だって俺が・・・いやなんでもない。
あとなんで俺が「電気屋の言うことを信じている」なんて言い切れる。
悪口雑言を書き連ねて非難糾弾罵倒中傷を繰り返さないと電気屋の仲間か。
海苔屋が「海苔をガスで焙るのはイヤン」と言ってるのも無視するガス信者
海苔屋的には、どーするのがおすすめ?
>>475 273 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2007/09/05(水) 10:59:08 ID:BobeV+wP
>>270 海苔屋さんのHPなんだけど、ガスであぶるのをそもそもお勧めしないって。
>火加減はやや弱火で、火力が安定していて均一なオーブントースターや
>オーブンレンジなどで焼くのがおすすめです。ガスは燃焼するとき水蒸気が出るので
>あまりおすすめできませんが、炎をフライパンなどで遮断し、その上で
>あぶるように焼けばそれなりにうまくいくようです。
>オーブントースターで焼くときは庫内を温めてから海苔を入れて
>数秒加熱します。
>>476 トンクス。なるほどね。
直火で焦がした事あったから、参考になる。
海苔屋、そんなホラ吹いて大丈夫か。
オーブンでもガスコンロと同水準で水蒸気は発生するぞ。
庫内温が高いから相対的に低湿度。とか
山本山は火で炙れとしかいてないな
実際にガスコンロで炙っても普通にパリッととて香ばしくなるだけだかな。
側にガスコンロがあるとしたらわざわざオーブン暖めて炙ろうとする奴の気が知れん。
目ぼしい海苔屋のサイト見てきたけど
>273 見たいな回答が見つからない
何処の海苔屋だ?
ガセ?
483 :
482:2007/10/20(土) 03:07:47 ID:C8KmbVpL
ググリ方が悪かっただけだ orz
あたためたオーブントースターに海苔をいれたら
数秒で焦げた
一瞬でとりださないとだめだな
オーブントースターは無理だなw
最適なところで止められないw
486 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 05:52:47 ID:qLUjhPoo
age
試したことは無いが一例として。
元板前の人が家庭での海苔のあぶり方を教えてくれたことがあった。
熱したフライパンの表面を海苔で撫でるようにしていたよ。
フライパンと言ってもテフロンや鉄のフライパンじゃダメだから、一般家庭だと難しいと思う。
>>470 >磁界に直行した周期的な電界なんぞ発生しない
どうやったらそんな事ができるのか教えて