誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
質問スレではアンケート禁止。
でも、みんなの意見を聞いてみたい・・・そんな悩めるあなたのためのスレ!

相談はこちらへ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part83
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1185683472/

【前スレ】
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ10
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1183795525/

【関連リンク】 こっそりアンケート板
http://test.razil.jp/enq/board.php
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:15:03 ID:p05Gp0ik
【過去スレ】
誰かがどんなくだらないアンケートにも回答するスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1167803811/
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1170325553/
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1172724699/
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1174450325/
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1175817997/
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ6
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1177312940/
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ7
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1178861800/
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ8
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1180524683/
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ9
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1182247595/
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:15:45 ID:p05Gp0ik
次スレは970が立てること
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:17:13 ID:4WGl3Jsr
>>1乙。
1000取ってしまったようなので立てようと思ってたら
既に立ってて安心した。トロくてごめん。
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:21:33 ID:mZKh6dSI
>>1
おつ

>>3
GJ
次回からは>>1に入れましょう
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:37:40 ID:FYIJMjsI
>>1
乙乙!
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:17:20 ID:NBhBrU1j
ゴキブリホイホイ 何匹捕まってたら
捨てますか?
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:26:10 ID:87H9gwE9
アンケートお願いします。
二枚刃のヒゲそりを愛用していますが、刃を代えるのはどの位の
期間が多いんでしょうか?。(個人差が大きいのでしょうけど)
電気カミソリは持っていません。
毎晩風呂でヒゲそりしてます。
だいたい1ヶ月ぐらい使って肌に当たる部分のスポンジがボロボロに
なってきらた取り替えてます。長過ぎですかねー。
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:43:43 ID:AI8CnRyw
>>8回答
僕は大体2週間で替えます
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:26:06 ID:Ly+9q22Y
>>8
4枚刃だけど、2、3ヶ月は平気で使ってる気がする
剃り味に引っかかりを感じるようになったら交換
剃るのは2、3日に1回
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:03:22 ID:pac4cB70
>>8
4枚刃の電動タイプを使ってます。剃り心地が悪くなったら
換えてますけど、やっぱり月一くらいですよ。
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:11:00 ID:mjuyfhMa
今まで読んだ中で一番面白かった、感動した漫画を教えて
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:15:02 ID:SGQ8gfdi
>>12
問いの趣旨とはちょいとずれるけど
藤子F不二雄氏の「SF短編集」
どれを何度読んでも飽きないし、今になっても古くない。
14おさかなくわえた名無しさん:2007/07/29(日) 21:30:44 ID:fC4nC7Kj
>>12
松本大洋の「ゼロ」「花男」「ピンポン」
15おさかなくわえた名無しさん:2007/07/29(日) 21:35:04 ID:fC4nC7Kj
>>12
単発ストーリーなら、月間だか別冊の少年チャンピオンに掲載されたのか、
単行本には入っていないブラックジャックのエピソード。たまに思い出しても
目が潤む。

時間軸とかいい加減なんだけど、アメリカの病院に勤める看護婦が、瀕死の
捨て子の赤ん坊を助ける話。白人医師達はどうせ捨て子だからと取り合わない
けど、たまたま居合わせたブラックジャックが看護婦と連携プレーで命を助ける。

感動したのは、最後の2ページで、子供を引き取った看護婦がおばあさんになって、
過去を回想しているシーン。「・・・あの子はとても優秀な子で、勉強もとてもよく
できました。大人になってからもどんどん偉くなって・・・」というところで現在の息子
(60歳くらい)が帰宅する。「ただいま、お母さん」「おかえりなさい、大統領閣下」で
終わり。
16おさかなくわえた名無しさん:2007/07/29(日) 22:01:02 ID:iLc+UtWI
>>15
単行本に入ってなかったっけ
17おさかなくわえた名無しさん:2007/07/29(日) 22:02:45 ID:bJaXwW0n
>>12
うしおととら 王道少年漫画
おおきく振りかぶって 変わり種スポーツ漫画
はじめの一歩 王道スポーツ漫画
ピグマリオ 正統派ファンタジー漫画
18おさかなくわえた名無しさん:2007/07/29(日) 22:03:35 ID:Ly+9q22Y
飲み会で「席替えタイム」的になんとなくみんな席を移動して回るような空気になったとき、席を動く?
ちなみに俺は動きません
19おさかなくわえた名無しさん:2007/07/29(日) 22:27:40 ID:4WGl3Jsr
>>18
自分が動かない事で誰かが気まずい(または嫌な)思いをしそうなら動く。
20おさかなくわえた名無しさん:2007/07/29(日) 23:28:40 ID:ceD8hr2jO
トイレで大をし終えても、ちゃんと綺麗になってるか不安じゃん。どうやってやってる?
21おさかなくわえた名無しさん:2007/07/29(日) 23:47:33 ID:j3+Hc4/cO
>>20
ウンチが落ちそうなところにペーパーを敷く。大体大丈夫。
22おさかなくわえた名無しさん:2007/07/29(日) 23:56:36 ID:l3tXFiDv0
>>12
「寄生獣」
これは奇跡の名作だと思う
23おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 00:10:20 ID:o1+sO7H1
ご飯あんまり食べなさそう、小食ですぐにお腹いっぱいになってそうって言われてすごい不愉快です。
実は誰よりもよく食べるため、食事に行くと驚かれてしまいます。
たいして痩せてるわけじゃなく、いたって普通体型です。
あんまり食べなさそうって、いったいどこで判断してると思いますか?
あと小食そうな有名人もいたら教えてください。
24おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 00:27:46 ID:WDvdo9k+
>>23
松田龍平とか中島美嘉とか
色白で物静かで体温とか血圧とか低そうなイメージ
俺もよく小食そうって言われるけど、自分でもなんとなく分かる
25おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 04:33:39 ID:cr/DuiKA
>>8です。解答ありがとうございました。
お金かかるけど、もうすこし短い期間で取り替えてみようと
思います(そり心地>お金)。
26おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 08:35:28 ID:fSB95eP9
>>25
剃り心地だけじゃなくて、お肌も傷めますよ。
私は三枚刃の電池タイプを使ってます。単四を入れてスイッチオンに
すると、バイブレーターみたいな細かい振動が発生して、面白いように
髭が剃れます。

でも、グリップの指があたる部分にスイッチがあるので、たまに剃ってる
最中にスイッチオフになってしまって、いきなり刃が髭を噛んで痛い思いを
することもありますのでご注意。
27おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 10:19:10 ID:cwvkX0tt
天気予報、番組によっては洗濯指数というのがあったりしますけども…

みなさんは大体降水確率何%で、外に洗濯物をほすのを躊躇しますか?
最近にわか雨に連続であってばっかりでお天道様にむかついてます。

28おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 11:01:31 ID:qZRDlBdd
もし誰もいない道でお金(札)を拾ったらどうします?
29おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 11:02:36 ID:zzt5+/NQ
>>12
火の鳥
30おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 11:02:53 ID:qZRDlBdd
>>27
60以上かな
でもあまり気にしないで干すかも・・・うちのベランダは
奥まってるという理由で。グウタラなのもあるし
31おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 11:10:43 ID:3T6dFwLs
>>28
1万くらいなら。ネコババ。それ以上になると警察
32おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 11:11:32 ID:jEfwyILC
>>27
洗濯指数や降水確率は見ない。
前日の夕方の天気、ベランダに出て湿度と風と雲の確認、衛星画像や雲の動き動画を見て判断する。

>>28
拾わずスルー。
拾って届けたら中身抜かれたと疑われて不愉快になった経験があるので、
財布、携帯などはスルーするようになった。
(目の前で落とした場合は別)
3328:2007/07/30(月) 11:19:51 ID:qZRDlBdd
>>32
財布や封筒に入ってる札じゃなくて、そのまんまの場合
34 ◆65537KeAAA :2007/07/30(月) 11:20:52 ID:ES0H5DNe
>>28
1万円札までならネコババすんじゃないかな。たぶん。
それ以上だったら警察に届けると思う。
財布なら空でも届けるけど。
35おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 11:24:42 ID:jEfwyILC
>>33
だからその場合でも同じ。
厄介になりそうなものは拾わずスルーする。
36おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 11:31:36 ID:aIgGw+hP
>>12
感動の方向性が違うかもだけど、
・犬を飼う/谷口ジロー
・長い長いさんぽ/須藤真澄

ペットを亡くした事の有る人はもちろん、無い人でも泣くと思う。
私は愛犬との最後の日々を思い出して、どちらも号泣してしまった。

>>27
降水確率だと40%くらい。
にわか雨(夕立)に注意の予報があって、外出・昼寝するなら部屋干し。
それと、一部地域では雨が〜、山沿いでは〜の時は、該当するので部屋干し。
37おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 11:58:46 ID:yf/zww1c
>>12
感動した
『緑の頃わたしたちは』
『オルゴール(本来は漢字)ガーデン』
『So What?』
『一億年後の夏の話をしよう』
『フルーツバスケット』

面白かった
『うしおととら』
『彼氏彼女の事情』
『あずまんが大王』
『げんしけん』
『よつばと!』←これはまだ未完だけど。

>>23
色白
細い
病弱
おとなしい
声が小さい
女性なら髪型がセミロングからロング

>>28
1万までなら周りを見渡した後ネコババ。
38おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 12:19:23 ID:r53wjEtt
今回の参院選について。
自分は自民の議席数は37でもまだ多いと思います。
30代前半が妥当だと思いました。
皆さんはどう思いますか??
39おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 12:31:08 ID:zzt5+/NQ
>>38
どう思うって自民の議席数?質問の意味がイマイチ分からない
比例は世論がよく現れていたと思う
総合では野党が増えた分減った、妥当な議席数だと思う
37の理由を考えると、与野党で議席を分け合った選挙区が多かった
つまり選挙区内の全枠を獲得できるほど民主が充実した顔ぶれではなかった
40おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 13:20:23 ID:Wob2mvjp
>>27
新聞やYahoo!の1日の天気の動きみたいなのを見たときに
早朝と夜中を除くどこかに雨マークがあったら躊躇する

>>28
書けない

>>38
途中経過見てたらダブルスコアつくかと思ったけど、意外に伸びたね
41おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 13:57:04 ID:fSB95eP9
>>27
0%なら迷わず干すけど、
それ以上なら自宅にいる間だけ外干し。
42おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 14:50:17 ID:RU/e3aQ3
>>38
自民が少なすぎると思った
世の中の意見は振り子のように揺れるけど、そんなに変化は求めていない
前回、自民が勝ちすぎたから今度はお灸をすえる意味で、反自民が増えた
これで衆議院で可決されたことがことごとく参議院で否決され
また衆議院に戻される。
43おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 14:59:22 ID:O6aeUtGK
>>38
個人的にはそんなもんかなと思ったが。
民主の政策自体に票が集まったわけじゃなく
自民拒否への反動として民主が勝ったわけだからなー
無党派層の自分としては、与党と野党の勢力が拮抗してるくらいが
ちょうどいいような気もするし
その意味では今回も前回もふり幅でけえwと思った

と言ってみたものの政治ってよくワカンネw
4427:2007/07/30(月) 15:37:11 ID:cwvkX0tt
ご回答ありがとうございます。
みんなけっこう天気予報の向こうをはってギャンブルするような
お馬鹿なことはしないですね・・・当たり前か。
もっと天気予報は信用します。空も見て判断します。
4538:2007/07/30(月) 17:43:56 ID:r53wjEtt
ありがとう。
自分は反自民なので37議席でも多いと感じたのかもしれません。
46おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 19:13:16 ID:eHFvAtqI
フリーター
手取り12万くらいで、4万〜5万の家賃。

すると、生活費使って、残りはあるの?
その人その人の生活スタイルによるのはわかるんだが、平均的というか
20代のやつでこのくらいなら貯金て1ヶ月どれくらいしてるもんなの?

余らないで生活費だけでいっぱい?1万はやってる?
47おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 19:14:34 ID:H8iCNgBt
>>12
スラムダンク
>>23
たぶん無口でおとなしいんじゃないの?
自分が自分が!みたいな前に出るタイプじゃないというか。
よく喋る人とかうるさい人は痩せてても(久本雅美とか松野明美とか)
小食ってイメージはないから。
48おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 20:40:41 ID:ZMDoZFVO
中国と韓国どっちが嫌い?
俺は韓国のがキライ
たぶん中国の方が、悪役度では上なんだろうけど
韓国からは学ぶべき文化が何ひとつない
中国は料理とか三国志とかあるし
49おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 20:46:41 ID:Wob2mvjp
別にどっちも嫌いじゃない
50おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 20:53:14 ID:yf/zww1c
>>48
嫌いじゃないけど、韓国は旅行に行った時食事マナーの悪さにびっくりした。
女でもひざ立てて座ったりあぐらかいたり、テーブルにタレや汁がこぼれてもお構いなし。
51おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 20:57:00 ID:BzC7MhGg
電動歯ブラシ、音波歯ブラシを使ってるor使ったことがある方、感想とオススメあれば教えて下さい。
初購入を考えていますが専用スレは難しくて…購入価格も教えてもらえたら嬉しい。
52おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 21:10:46 ID:hizO/3YV
>>51
sonicare使ってます。
普通の歯ブラシで磨くよりも歯がツルツルします。気持ちいい。
でも時間がかかるので急いでいる時は普通の歯ブラシでちゃっとやっちゃう。
値段は1万いくらだったかな。高いよね。
53おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 21:53:12 ID:VwnifVnP
質問スレから誘導されてきました。
専ブラを選ぶのに、皆さんのおすすめを教えてください。

今まではギコを使っていたのですが
NGワードを即透明あぼん出来る様なものが第一希望です。
54おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 21:54:16 ID:xemLA/I0
>>53
JaneStyle
55おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 21:55:28 ID:Wob2mvjp
>>53
ギコでもできるけど…
即ってのはワンタッチでって意味か
56おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 21:58:25 ID:VwnifVnP
53です。

>>54>>55
NG設定した時点で透明になってるのが理想です。
今いってる板が最近特に嵐がひどくて、いちいち消していたのでは間に合わなくて。
57おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 22:00:07 ID:VwnifVnP
連投すみません。
わがままだとは思うのですが、NGワード登録で、スレ一覧の段階から
NGワード入りのスレタイを排除できるようなものはあるでしょうか。
あれば理想なのですが。
58おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 22:03:10 ID:xemLA/I0
>>56
ここ行ってきなよ。
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part26
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1171403346/
59おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 22:05:52 ID:VwnifVnP
>>58
ありがとうございます。そちらを読んでみます。
60おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 22:19:25 ID:SWVQXlke
>>56
Jane Doe Styleはどう?
ID右クリック→「このIDを透明あぼーん」選択 で即透明あぼーんされる
61おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 22:40:34 ID:yjUxJRfM
彼のちんちんをフェラしようとしたら、チンカスが付いてた。
あなたならどう対処しますか?
62おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 22:41:25 ID:CRGeDXAm
自分が結婚する予定として兄弟がヒッキーであるとします。
1、自分が家を出てアパート暮らし
2、ヒッキーの兄弟を強制的に家から出してしまう。
どっちにしますか?
63おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 22:44:34 ID:e/ByM/Yl
>>62
ここ数日、君の質問は意味がわからないものが多すぎる。

兄弟と自分は二人だけで同居してんの?それとも二人とも実家に親と暮らしているの?
自分は結婚して実家にいきなり親と同居始めるつもりなの?
64おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 22:45:16 ID:fSB95eP9
>>62
3. 殺してバラバラにして捨てる。
65おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 00:03:22 ID:z26Aiqe4
>>52 ありがとう。
66おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 00:08:55 ID:QdgA7tt7
>>48
どちらも特に嫌いじゃない。
>>62
1、だったけど、旦那の転職を期に
4、同居してる orz
6761:2007/07/31(火) 00:19:19 ID:8T21Ff1L
回答お願いします。
68おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 00:46:04 ID:+Tm1eNZe
好きなら気にならん(男)
69おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 09:45:47 ID:4Frl1hQf
男性に質問。
三泊四日で海外旅行に行きます。
暑いところに行くのですが、汗かきです。
Tシャツやアンダーシャツはあなたなら何枚ぐらい持っていきますか?
また、マメにホテルの部屋で洗濯したり、ホテルのクリーニングサービスを使いますか?
70おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 09:58:16 ID:w5XvraPl
>>69
そのくらいならアンダーは泊数分で、足りなかったら現地で調達。
4泊以上なら持ってく数減らして洗濯かクリーニングする。
71おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 10:01:43 ID:M3L3pCBt
>>69
Tシャツなんて、そんなに荷物にならないし
安心できる枚数(10枚以上?)持っていくかも。


72おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 10:14:31 ID:chPbi3EG
>>48
どっちも嫌いで選べない
中国は日本のモノを平気でパクッたり、輸出用の野菜や食品の問題、
あと気の強い(頑固・けして謝らない)国民性が嫌い。
韓国は言わずものがな被害者意識、そのくせ在日は日本に居座る。
あとスポーツ対戦の時の必死さ、そしてこちらも気の強い所が嫌い
73おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 10:17:29 ID:chPbi3EG
>>61
気づかれないようにとってからフェラ

>>62
1が当然だと思う
結婚して特別な理由(介護や自営手伝いなど)がないのに
実家に居座るのは、ヒッキー兄弟と同等
74おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 11:02:14 ID:9RIL2Nvm
>>48
ある特定の「○○って国が嫌い」って話は、自分の中であり得ない
どの国にも誇るべき文化や歴史があるし、国民全員が総じて同じ性格なわけはないから
75おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 11:15:01 ID:/I8wcfal
>>69
現地調達するので、極力荷物は減らしていく。持って3枚だな。
76おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 11:15:32 ID:M3L3pCBt
もし、自分自身が
治療不可能は難病になったとして
生きていくためには、家族に負担を強いる事になったとします。

選択肢として、以下の二つがある場合
・安楽死
・家族に助けてもらい、生き続ける
どちらを選びますか?

※ 安楽死の費用、家族の金銭的負担は同じ額とします。
77おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 11:16:35 ID:/I8wcfal
>>46
その額で一人暮らしなら、殆ど貯金できないと思う。できて2〜3万くらいだろうな。
車とか持ってるなら確実に無理だな。
78おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 11:20:31 ID:chPbi3EG
>>76
ひっそりと自殺
79おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 11:20:42 ID:9RIL2Nvm
>>76
同じ額なのに、生きていくためには家族に負担を強いるって、どういう事?矛盾してませんか?

自分自身の闘病への決意だけを純粋に聞きたいって事なら、生き続ける方を選ぶ
家族に全く想われていないのでないなら。家族のためにも。
80おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 11:52:51 ID:9RIL2Nvm
コンビニで、冷やしつけ麺やそば系を買うと、「麺ほぐし用のダシ」ってものが付いてることがあります。
実際に、自宅で冷麺を食べる際にも、単なる水ではなく、出し汁に漬ける方っていらっしゃいますか?
81おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 11:55:52 ID:cjAn0Aod
>>79
金銭的負担は同じでも、生きてれば周囲の人に精神的負担や
介護その他などで世話する負担がかかることになる。

というわけで安楽死、またはひっそりと自殺する。
勇気がいるから実行できるかどうかはわからんが。
82おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 12:06:41 ID:MLi3kScV
>>69
鞄に余裕があれば5枚くらい。
>>76
生き続ける。
>>80
しない。
茹でたてなら麺がくっ付くこともないから。
83おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 12:10:56 ID:9RIL2Nvm
>>81
介護って事か。もっと病院のベッドにずっと寝たきりという状況を想像してましたw
サンクス
8476:2007/07/31(火) 12:14:04 ID:M3L3pCBt
>>81
補足、ありがとうございます。

金銭的な負担はもちろん
精神的、体力的な負担って大きいですよね・・・
85おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 13:18:22 ID:zBFvDGhS
>>76
安楽死。
でも死ぬ前に2、3日の猶予は欲しい。遺言書いたりしたいから。
86おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 13:39:09 ID:t+joCUyR
結婚相手には、どちらの異性を選びますか?
A・やきもち焼きで束縛してくるが、本人も貞操観念がしっかりしているので浮気せずあなた一筋。

B・放任主義であなたのする事に口出ししないが、本人も束縛を嫌い自由奔放で異性関係がだらし無い。
87おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 13:42:12 ID:gOX479nV
>>86
おっぱいの大きい方
88おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 13:43:05 ID:ThylZEHd
>>86
どっちもいらない
89 ◆65537KeAAA :2007/07/31(火) 13:43:47 ID:/ANnFCSG
>>87
真理だ
90おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 14:14:39 ID:chPbi3EG
>>86
巨根の方
91おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 14:25:14 ID:cjAn0Aod
>>86
Bだな。
浮気されるより束縛されるのが嫌だ。息がつまりそう。
92おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 15:19:57 ID:mafnQZbW
>>76
安楽死

>>86
経済的に不安があるならA
不安が全くないならB

万一よそで誤爆してできちゃったら養育費とか慰謝料とか大変そうだから
9369:2007/07/31(火) 15:47:51 ID:4Frl1hQf
みなさんありがとう。
確かに往路はスーツケースもスカスカなので荷物にならないんですが、帰りはおそらく
スーツケースパンパンなので、できるだけ減らしたい。でも向こうで洗濯もやだなあ、と
悩んでおりました。
即乾性のを中心に5枚ぐらい持っていって向こうで一回洗濯するぐらいにします。
94おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 16:54:50 ID:42YOyjuL
俺よく『妹がいそうだね』って言われるんだけど
妹がいそうな20そこそこの男の特徴って何?
95おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 16:56:15 ID:chPbi3EG
>>94
優柔不断で一緒にいるとうっとおしい
優しい
96おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 17:13:49 ID:GvJ9JGGk
>>94
・女はこうあるべきだ!とか女に対して押しつけがましい。
・面倒見がいい。
・細かいことに口うるさい。
・保護欲が強い。
97おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 17:16:40 ID:X88r9o9N
>>96
>・女はこうあるべきだ!とか女に対して押しつけがましい。
女兄弟がいたらこれとは逆になりそうだが。
98おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 17:30:00 ID:GvJ9JGGk
>>97
姉がいる場合はその通り。
姉を尊重して(と言うか押さえつけられて)全般的に女に優しい男になる。
でも妹がいる場合は女の理想や価値観を押しつける兄が結構多かった。
母親父親以上に口うるさい兄って多いよ。
99おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 18:14:24 ID:fZNitQFy
19の男がカルピス飲むって可愛いですか?
女友達から言われたんですけど。
100おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 18:19:15 ID:0H2yrPVV
>>86
絶対A
じゃないと辛い
101おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 18:20:30 ID:j5SJaGfs
>>99
 ふつう。大好きで毎日飲むっていうなら、ちょっとかわいい。
102おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 18:49:59 ID:zBFvDGhS
>>99
可愛いと思う。
103おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 19:39:54 ID:Dtw1ulJV
>>94
ドラえもんみたいな感じ

>>99
19なら普通かな
104おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 22:28:50 ID:ahp2J/HG
アイブサキら3人が出てるバイトのCMなんかムカつきませんか?
自分だけかな?
105おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 22:42:20 ID:bL4/U4Y9
ハードディスクが搭載されたMDラジカセがあったら欲しいですか?
106おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 22:44:12 ID:PtpS9xY0
>>105
いらない。
自分の周りでMD持ってる人を見たことがない。
107おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 22:44:57 ID:oFm74eHR
>>105
MDいらないしHDDもいらない
外部入力だけ充実していればいい
10876:2007/07/31(火) 22:46:36 ID:M3L3pCBt
答えてくださった方、ありがとうございました。

やっぱり、安楽死は必要ですよね・・・
109おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 22:52:59 ID:dWJ4G/th
はじめて事務として就職することになりました。
正社員として働くのもはじめてで緊張しています。
そこでアンケートなのですが、良い事務員ってどんな人、どんな感じ
何に気をつければよいですか?よろしくお願いします。
110おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 22:55:18 ID:4Frl1hQf
>>109
んなもん大企業か中小企業か、ワンマン社長かそうでないかでまったく変わってくるぞ。
とにかく場の空気を読むことが大事かと思う。
111おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 22:59:40 ID:I3ZI9WzK
>>109
・雑用も率先してこなす
・愛想がいい
112おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 23:21:31 ID:8T21Ff1L
彼のちんちんをフェラしようとしたら、チンカスが付いてた。
あなたならどう対処しますか?
113おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 00:49:07 ID:G5eZ/a3m
>>94
・面倒見がいい
・俺様気質
・束縛が激しい
・女の細かい変化に敏感に気づく(あれ?髪形変えた?とか)
114おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 00:50:40 ID:BXuCizB3
ミッキーマウスを想像してください。
どんな衣装を着てますか?
上半身裸に赤いパンツ?
燕尾服?
青い帽子に赤のローブ?
115おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 00:56:51 ID:WtMu+eod
>>114
赤パン
116おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 01:10:52 ID:zhV/pMiw
>>109
笑顔を絶やさない
挨拶がいい
清潔感がある

>>114
赤パンツ
117おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 08:29:39 ID:2ZNDHgD+
>>109
上司の曖昧な指示を的確に解し、要求以上の仕事をこなす
空気読む、愛想がいい、ただし理不尽な論理的に要求はつっぱねる
先回りして仕事を片付ける(気がきく)
遅刻しない

>>114
上半身裸に赤い吊りパンツ、黄色いでかいボタンがついてる
118おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 11:53:34 ID:l8lBR6Nc
>>109
・何に対しても「はい」という気の良い返事
・時間は守る
・真面目に仕事をする
119おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 12:29:12 ID:wfQmbe+9
誘導されて来ました。

911 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2007/08/01(水) 12:22:26 ID:wfQmbe+9
左前歯の神経を抜き、差し歯になる予定です。
右の前歯もちょっと虫歯になって治療しました。右の神経は生きてます。

前歯がデカいのが悩みなので、
差し歯を作るときに、左右の歯を小さな差し歯にするか、
それとも左だけデカい差し歯を作るか迷ってます。
写真を見てアドバイスや感想をください。
http://p.pita.st/?m=0yvrxcmm

前歯がデカいと思いますか?
120 ◆65537KeAAA :2007/08/01(水) 12:37:44 ID:JXZtxFZO
>>119
かなり

でも俺は本来4本生える所に3本しか生えなかったくらいデカイからドンマイ
121おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 12:40:10 ID:MHbYlDPt
>>119
でかいかも。
前歯そのものの大きさはそうでもないとしても、
周りの歯と比べればどうしてもでかく見えてしまうな。

この際悩んでるなら左右両方とも小さな差し歯にすれば?
122おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 12:46:21 ID:wfQmbe+9
>>120-121
ありがとうございます。
見慣れている自分だとあまり気付かないものですが、やっぱりデカイですね。
周りの歯はどちらかと言うと小さめなので、
>>121さんの言うとおり余計にデカくみえるんだと思います。

思い切って差し歯にしたい旨、歯医者さんに伝えてみます。

ありがとうございました。
123おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 15:23:15 ID:FetVgpAO
自分はなんでダメなんだ、生きてる価値ない、
死んだ方がいいんじゃないか、と思う事ってありますか
124おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 15:59:54 ID:IAxDMVwB
>>123
ない
125おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 16:18:24 ID:94N230OC
>>114
赤パンツ。
>>123
たまに。
126おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 16:45:21 ID:EVn0lo83
>>109
人見知りせず話せる。
期限を守る(守らせる)事が出来る。
収納能力が高い(書類などを紛失しない、させない)。

>>123
夜になると頻繁にある。
大抵暇な時。
あと焦がした鍋を洗ってる時。
127おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 16:56:45 ID:sH89rNU3
>>123
DTFB現象でのたうち回ることならある。
128おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 17:24:40 ID:l8lBR6Nc
>>123
年に1〜2回ある
129おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 17:55:24 ID:TN3c4BIi
>>123
前半までは割とよくあるけど、死にたいと思ったことは一度もない。
130おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 18:13:57 ID:Yul185AN
テレビゲームをやったことがある人に質問です。
何度やっても上手くいかなくてコントローラーを本体に投げつけそうに
なるくらいイラついたことはありますか?
131 ◆65537KeAAA :2007/08/01(水) 18:15:12 ID:JXZtxFZO
>>130
いっぱいあるし、実際に投げつけたことも何度か在ります。
132おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 18:24:02 ID:wGNLYRy5
>>130
あるよ。
深呼吸して心を落ち着かせてたなぁ。
133おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 18:26:56 ID:bsaLsrwd
>>130
コントローラー投げたりした事はないですが、イラ付く事は何回もあります。
ゲームは上手くいかなかったら少し他の事をしてみるというのも手です。
134おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 18:42:31 ID:t9bgaeSM
>>130
あるよ。クッションの上にだけど
特にモンハンやってると本体ごと投げたくなる
モンハンPのおかげで布団に向かってPSPぶち投げるのもわりとある
135おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 19:04:35 ID:IAxDMVwB
>>130
ない
136おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 19:15:37 ID:Yul185AN
>>131-134
ありがとう。
鉄拳5やってたらイラついてそんなこと思ってしまいますた。
137おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 19:48:47 ID:SV/KQ6Vm
ボルビックと、南アルプスや六甲の水なんかとの違い分かります?
私には違いが分からないのですが、味覚やばいっすかね?
138おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 19:57:20 ID:8wLv4iJJ
>>137
同時に飲み比べた事ないけど、たぶん区別つかないと思う。
値段なりの価値を感じない。
139おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 19:57:22 ID:94N230OC
>>130
昔は有った。今はゲームしない。

>>137
どれがどうだったか失念したけど、硬い水はなんか味がする。
140おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 20:08:58 ID:x6HUJDi7
>>137
普段食べているもので味覚(性能・感度も)は変わると聞いたことがある。
人工的な添加物や調味料、過剰な塩分・糖分を取りすぎると繊細な味がわからなくなるらしい。
あとは、ジャンクフードの食べ過ぎや栄養バランスの崩れによる
亜鉛の欠乏(味覚を感じる細胞に必要)などもある。

気にしているなら、普段の食生活を見直してみるのもいいかも。

で、ちなみに質問にあった水だけど
・ボルヴィックは、硬度60.8
・南アルプス天然水は硬度30
・六甲のおいしい水は硬度84
と全部軟水なんですよ。
実際のところそんなに気にすることはないのでは?
コントレックス飲んでも水道水や上の水との違いがわからないなら
ちょっと考えちゃうけど。
案外、味覚って体調や精神状態でも左右されるから曖昧なところもある。

結論 気にスンナ
141おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 20:19:39 ID:hfQ+8tJA
>>123
ある。
気をつけた方がいいかもよ。それって鬱の可能性がある。

>>137
飲み比べたことがないのでわからないけど、
初めてブリタ使った時に味の違いにびっくりした。
フィルターが劣化するとまずくなるのもびっくりした。
142おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 20:20:08 ID:cZzsCnT8
食パンはいつも何枚切りを買いますか?
また、その厚さにする理由も教えて
143おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 20:21:52 ID:sUUdJr44
日本の男→先進国中でも有数の労働地獄。自殺者・過労死者多し。
        小遣い月数万。余暇は土日祝日、お盆、年末年始の数日のみ。
        
日本の女→先進国中もっとも社会進出度が低い。働かなくても許容される社会。
        世界一進んだ機械製品で家事をこなす。へそくり世帯平均200万超。世界一の長寿。
144おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 20:23:23 ID:yyydvWju
>>142
四枚切り。
トーストにしたとき、中がふわっとしてるから。
145おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 20:25:35 ID:x6HUJDi7
>>142
6か8
6のときは食欲があるときかトーストして食べたいとき。(厚さがある)
8のときは食欲があんまりないとき。(薄い)
146おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 20:44:20 ID:94N230OC
>>142
6枚切り。それ以上だと多いから。
関西でも8枚切り売って欲しい。
147おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 21:11:22 ID:10q1krZJ
>>123
小さい頃から1日たりとも思わなかった日はないです。
死んだ方がいいんじゃないか、というより死にたい。
でも苦しまずに死ぬ方法がわからない。

>>130
ある。投げつけたことはないけど。

>>142
8枚。フカフカしたパンがあまり好きじゃないから。
148おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 21:19:01 ID:qH4CDmMA
とある工芸品を職人さんに直接電話で注文し購入しました。
スペックによって値段がかなり違い、
「8なら6000円、10なら12000円、11だと28000円」と言われ10を頼んだのですが、
届いたのは9で、商品と共にメモが入っており、
「10ではなく9でした。申し訳ありません」とあり、
元々10以上が欲しかったので差額を出して交換を頼もうかどうしようか迷っています。

・普通に使う分には8でも9でも10でもたいした違いはないと思います。
・10以上を作れる職人さんは少なく、この人も高齢のため、
「やっぱり10以上が欲しい!」となった時、もう手に入らない可能性があります。
・違ってた時点で電話してくれればとは思いますが、
高齢だし、職人であって商人ではない人なので仕方ないと思ってます。
・9でも素晴らしい商品であり他店と比べて大変安価です。

皆さんなら10に交換を頼みますか?
9で我慢しますか?
149おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 21:40:41 ID:GdCpYNs+
>>148
交換を頼む。代わりが無いものなら尚更頼む。


アンケート。
食べ過ぎた、飲みすぎた、という時に喉に指突っ込んでエロエロ〜って吐く人をどう思う?
吐けて羨ましい?汚い?自分もやってる?
150おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 21:41:50 ID:IAxDMVwB
>>148
ものによる
返品した9がムダになってしまうんであれば交換は頼まない
そうじゃないなら遠慮なく10に交換してもらう
151おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 21:43:24 ID:x6HUJDi7
>>149
うらやましいとなんかついぞ考えたことがない。
病んでるとしか思えん。
胃液を逆流させると酸で食道とか傷めるし。
152おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 21:44:22 ID:IAxDMVwB
>>149
飲み過ぎで気持ち悪い状態ではよくやる
「我慢できずに吐いちゃう」よりは、狙って吐けるほうがずっと良いと思う
153おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 22:24:25 ID:IAxDMVwB
「自分のことを何でも包み隠さず喋ってしまえる相手」って、どんな人?
どの要素が重要?(複数回答可)

A.聞き上手
B.口が上手い
C.口が堅い
D.自分がその人を好き
E.その人が自分を好き(っぽい)
F.能力的に頼りがいがある
G.周囲からの人望がある
H.気持ちの良い反応が返ってくる
I.厳しくも的確な反応が返ってくる
J.自分のことを何でも話してくれる
K.その他
154おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 22:24:45 ID:SV/KQ6Vm
焼肉屋で〆に何を食べますか?
155おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 22:33:02 ID:cZzsCnT8
>>144-147
サンクス
ちなみに我が家は5枚切りです
6枚だとちょい物足りなくて4枚だと多すぎる
それと焼いた時外はサクサクなのに中フワフワなのがいい
156おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 22:37:15 ID:94N230OC
>>149
食べすぎで背中が痛くなった時に、
吐いてしまったら(故意ではなく)楽になったので、更に吐く為にやった事有る。
単なる食べ過ぎで吐く摂食障害の人の気持ちは解らん。
>>153
A,C
>>154
157おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 22:49:54 ID:zhV/pMiw
>>153
A、C、D、F

>>154
なんかデザート。
158おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 23:02:27 ID:t9bgaeSM
>>153
ACDFHI
K:共感してくれる、自分では思いつかない側面から物事を見てくれる

>>154
クッパとか雑炊とかご飯もの、もしくはアイスなどのデザート
159おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 23:03:04 ID:wGNLYRy5
>>153
A C D F I 
これがすべて揃っていれば、すべて喋れる。

そんな人と出会いたいなぁ。
160おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 23:35:17 ID:Q0IkkYCO
>>149
 飲みすぎはまだしも、食べすぎで吐くのは病んでる感がある

>>153
 絶対条件はC.口が堅い。これ絶対
 あとはI、A、D、Fの順かな

>>154
 シャーベットとかのデザート系


アンケートよろしく

今、自分がソフトバンクの携帯を使っていると仮定してください
今現在のタイミングで携帯を買い換えるとして、
ソフトバンクで継続する?
他社に乗り換える? だとしたらどこの携帯にする?
161おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 01:25:34 ID:II7ier2W
>>153
A.C.D.E.F.I

>>154
最初から最後まで肉以外食べない
162153:2007/08/02(木) 01:36:29 ID:S0vmrqI+
どうもありがと
他は割と予想できたけど、DとあとIが予想外に人気だな

>>154
冷麺

>>160
ソフトバンクの料金体系はよく知らないけど、今auで月額2400円切ってるからau
163おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 04:57:21 ID:L/0xzsrr
こんな假屋崎氏に共感できますか?
 ↓ 
假屋崎省吾20億豪邸に不満タラタラ
http://www.daily.co.jp/gossip/2007/07/22/0000480023.shtml
164おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 06:44:09 ID:XcufGDCi
友人がイタリアに旅行するんですが「お土産のリクくれ」と言われて迷っています。
食べ物をリクエストするとして、あなたならどうしますか?

>>163
あまり。お金をかけた分、「なんか違う・・・」と思っても
いいものができたー!って思い込んじゃうと思う。こういうもんなんだなー、って。
165おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 08:03:57 ID:nLnkuLYO
>>163
よくわからんけど、金かけたり構想に時間かけたりしたのに想像と違うものが出来たって言うならムカつくだろうなーとは思う。
166おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 08:27:21 ID:/TGpwIB8
>>163
もっと業者を吟味すればよかったのにと思う。
共感は出来ないな、20億円も持った事ないし、お金持ちさんご立腹って感じで。
ところで「物は知らないし、知識はないし」って同じ事二回言ってるよね。


>>164
観光客用じゃない(現地で普通に食べられている)
パスタソースを買って来てほしいと頼む。
167おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 08:41:36 ID:Wac7WVIN
>>163
出来る。
お金掛けたのに満足出来ない物が出来たら、そりゃ不満たらたらになる。
168おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 09:33:42 ID:+EajW0qJ
年金は別に払わなくて良いと思うのは自分だけですか??
社保庁の詐欺的行為の数々が明らかになっても逮捕者が出ないのもおかしい
と思いますし。もう「ミス」というレベルじゃないですよ。
払わなくても働けるうちに貯めたお金で生活できると思います。
はっきり言って保険料がもったいない。
皆さんは絶対に払うべきだと思いますか?
169おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 10:03:32 ID:JezK0O/a
>>168
社保庁の詐欺的行為云々には同意です
ですが保険料は自分の為に払うのではなく
今支給されてる方の分を払ってます(世代間扶養)
保険料の支払いは国民の義務であり
もったいないという理由では許されないと思います
ただ年金だけで生活していけないのは事実
自分でお金を貯めることも必要でしょうね
ちなみに「世代間扶養」なので仮に劇的に出生率が上昇したら
保険料を払う世代(分母)が増えて年金を受ける世代がウハウハwになる
なんてこともあるかもしれません
170おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 10:07:25 ID:Wac7WVIN
>>168
老齢年金だけ見るとそうかもしれないけど、
働けないくらいの障害を負った時の事を考えると払っておいた方がいいと思う。
171おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 10:09:27 ID:si36DIBf
>>168
下手な民間の保険より確実で手厚い保障がつく(傷害や難病で)
から払わない訳にはいかんな。
ずっと五体満足で死ぬときはぽっくり、って決まってる訳じゃないし、
一生付き合う病気や怪我をしたらいっそ自殺するってほど無責任かつ
奔放な立場でもないし。

俺の老後ろくな額にならないこと自体はしょうがないから構わない。
まあうちの祖父母は手厚く支給してもらったし、うちの親もとりあえず
今後10年はちゃんともらえるだろうから。年金制度なかったら老後の親の
金銭的面倒は全部みなきゃいけない訳で。

年金で集めた金をろくでもない使い方した奴等は私財没収と死ぬまできっつい
無償活動、くらい明確に責任取らせろやとは思うけどね。

まー、どの道自営じゃない限り取られるもんは取られるし、システム自体が
悪いんじゃなくてシステムを構築してる連中が無能でカスってことが問題だから
そこを改善してくれりゃ文句は無い。
172おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 10:13:09 ID:si36DIBf
>>163
ベルバラ大好きな俺としてはコスプレが許せん(# ゚Д゚)

まあでかい買い物するときは相手を吟味せにゃならんっつうのは
当然だろ。うちも家建てるときは随分と手間隙かけたし。

それが庶民な俺なら数千万の話だし、お金持ちなら20億かけられる、
ただそれだけのもんであって、別に共感していいんじゃね?

むしろ、金持ってるから、ってだけで無条件に僻んだり妬んだりしてる
ほうが怖い。
173おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 10:42:35 ID:CUVOU99N
>>168
今回の問題を年金を支払うべきかどうかという話に結び付けるのはどうかと思う。

日本の年金システム自体が間違っているという意味では同意。
小学校の計算問題レベルで運営不可能な事がはっきりしてるから。
結局、自分らの代では、個人で貯蓄しておかないと大変な事になる。

だからといって、年金程度の負担を渋って支払わない人は、結局どうやったって苦しい生活が待ってると思う。
174おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 10:42:48 ID:P/bZc4rj
マザコンって言われるような男って基本的にどんな男が多い?
175おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 10:46:46 ID:XcufGDCi
>>166
thx

>>174
男尊女卑の人。
飯食うときに母親の作ったものと比較する人。
176おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 10:48:17 ID:cTIKaNic
>>174
男はみんなマザコンよ
177おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 10:50:05 ID:QNnDIWXD
>>160
AUかなやっぱ

>>164
なんでもいいよという

>>168
払わなくてイイと思っていても、普通に仕事してたら
会社で引かれる訳だから・・・
払わなくてイイと思ってて払ってないならやっぱドキュ

>>174
一人っ子もしくは両親が年取ってできた子
178おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 11:04:12 ID:CUVOU99N
>>160
auは、この9月から、「誰でも割」と「家族間無料通話(試行)」でSBのウリを追随する。
DoCoMoは、auをパクったイメージ戦略を仕掛けてるが、恐ろしいほど二番煎じで吐き気が・・・
それに如何せん具体的なサービスが貧弱すぎる。
自分なら、今換えるならauしかないと思うかな。でも、SBもどうなるか分からない面白さはある。
179おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 11:14:29 ID:jGQCSGxC
俺は今auで、パケ放題に加入しているから+4000円
なので毎月の支払いは7500円くらいです
ウィルコムにすれば基本2100円でパケ放題+2900円と聞きました。
計5000円ですね

みなさんならウィルコムに乗り換えますか?
180おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 11:22:33 ID:8RSxftQC
>>179
家族割りを利用している&電波がよく入る
そして何より、電話番号とメールアドレスの変更が面倒なので
変更しません。
181おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 11:32:22 ID:w4WkK7P1
>>179
乗り換えない。
自分は車を持っているんだがJAFの緊急ダイヤルがPHSでは受け付けてないから。
そういうのがなかったら乗り換えてもいい。
182おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 11:43:09 ID:I54CQMr+
>>179
ウィルコムは乗り換えっちゅうか追加の一台だと思ってる。
183 ◆65537KeAAA :2007/08/02(木) 11:45:38 ID:na3N/s4t
>>179
電話番号変わるのが嫌。

それと確かにメールもパケットも完全定額だけど
携帯用サイトがみれないのでPC用サイトをみなくちゃならんので大変。
通信速度も遅いんで、ネット利用をメインで考えたら止めた方が無難。
184おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 11:50:05 ID:CUVOU99N
>>179
>>182に同意
185おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 11:58:06 ID:5s96G42i
今度の台風、一番南寄りの進路を取っても日本海に抜けるようですが、
本当にその進路を取った場合、日本海に低気圧があると、関東地方は
高気圧で晴れるんですか?
186185:2007/08/02(木) 11:59:44 ID:5s96G42i
>>185
ごめんなさい。質問スレと誤爆しました。あっちに移動します。
187おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 12:01:53 ID:cTIKaNic
>>168
あなたが年を取ったときに、貨幣価値が変わる可能性だってある
日本の戦後がそうだったようにありえない事ではない
例え、貯金がなくなってしまっても、年金があれば生活保護程度の生活は
できるはず。将来年金額が減ろうとも、その時の政府は
あまりひどいことは出来ないでしょう。
そして、国民の義務を果たさない人は社会的に制裁を受けるようになると思う

188168:2007/08/02(木) 13:04:39 ID:+EajW0qJ
意見ありがとうございます。
まだ大学生の分際で少し偉そうなことを言ってしまいますた。
189おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 13:13:17 ID:jGQCSGxC
親子関係で相談したいことがあります
人生相談などの板はありますか?
190おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 13:22:52 ID:CUVOU99N
>>189
アンケート?あると思う
191おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 13:25:26 ID:ik9LZAGe
>>189
「人生相談板」あるよ
192おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 13:34:58 ID:jGQCSGxC
>>191
URLお願いします
193おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 13:36:08 ID:XcufGDCi
194おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 17:03:36 ID:jGQCSGxC
>>193
ありがとうございます

今日は2ch全体の流れが遅いですね
195おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 17:31:13 ID:Nn0KMIcy
フュージョンで、お薦めのバンドがありましたら、教えてください。シャカタクのような感じが好きです。
196おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 17:53:38 ID:KY0GXDwV
一人暮らしフリーター23歳の男です。
動物が好きだしペットを飼いたいと思ってます。一人暮らしでも飼える、仲良く遊べるパートナーって考えてます。
だいたい朝7時30出勤、夕19時頃帰宅という感じです
どんなペットがいいでしょうか
197おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 17:55:43 ID:8IHsqXT+
>>196
カメ
個人的には「マリモ」
あれはあれでかわいい。
198おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 17:58:58 ID:8RSxftQC
>>196
その環境だと犬猫はやめたほうがいい。
日中、寂しさでストレスを溜め込んじゃう。
199おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 18:06:16 ID:yxKc+g+8
>>196
インコ。
特にオカメインコがオヌヌメ。
200おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 18:06:29 ID:cmWyFCVn
片栗粉X作った事ある人います?いたら感想を。
201おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 18:07:40 ID:Kohmueuj
>>196
金魚。
長く買えばエサやりの時に反応してくれる。
202おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 18:11:36 ID:KY0GXDwV
>>197-199
ありがとうございます
亀は実家にいたけど可愛いな。けど、観賞が主体になるよね
やはり、犬や猫は難しいか。猫は大変興味ありましたが、ペットを優先して考えていきたいから辞めときますね
インコ。手乗りになったら最高だろうなぁ。飼いにくくはなさそうだし。オカメかわいいけど、ちょっと高いなw
203おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 18:13:13 ID:KY0GXDwV
>>201
金魚って音で判ってくれるらしいよね。金魚のが無難でもあるかなぁ
204おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 18:53:33 ID:Kohmueuj
>>203
音で反応してくれるよ。
帰ってきたら水面に来てくれる。
そりゃ犬や猫ほどなつかないし、添い寝とかできないけど、
かわいいよ。
205おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 18:59:39 ID:Wac7WVIN
>>202
ペット可に住んでるなら、小型犬や猫でも飼える。
やつらは主人が留守なら留守で寝て過ごすから。
ただ夏場&冬場は冷暖房入れっぱなし出来る経済力が必要。
206おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 19:11:59 ID:jGQCSGxC
>>203
鑑賞が主体になる生き物ならたくさんあるね
でも犬やネコみたいに可愛がりたいなら、イグアナとかがいいんじゃないかな?
207おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 20:06:11 ID:vRE9/gNJ

恋人とはどの位の頻度で会ってますか?
一週間に一回ぐらい?
208おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 20:41:14 ID:PMEAgsMu
イグアナとかウサギとかのような、脳の下等なインテリジェンスの乏しい生き物は
かまいすぎると早死にするぞ。
209おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 20:46:54 ID:QVbHsqiT
彼のちんちんをフェラしようとしたら、チンカスが付いてた。
あなたならどう対処しますか?
210おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 21:00:56 ID:vqsofKNb
【親知らずを抜いたことのある人にアンケート】

1当事の年齢
2抜いた理由
3形状(埋もれてたとか横に生えてたとか真っ直ぐ生えてたとか)
4手術にかかった時間
5大変だったこと
6痛みの度合い
7当日の食事
8その他何かあったら

よろしくお願いします。
211おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 21:17:51 ID:1YB6jex6
回転寿司で平均何皿食べますか?
性別と年代もお願いします。
212おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 21:23:09 ID:tib/24Cb
>>210
1.18歳
2.治療済みの歯に熱いものが触れると痛み、
 その原因が親知らずが圧迫しているためと推定されたため。
3.正常
4.覚えていない
5.同上
6.普通
7.特に気を使わず通常通り(左下の1本しか抜いていないので)
8.左下奥の1本しか抜いていないので、抜いたところに上の親知らずが
 触れて不快になることがある。また、左しか抜いていないせいか
 歯列が左へずれてきているので、抜くとしたら両方とも抜いた方がいいかも。
213おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 21:23:14 ID:sOIUAOrm
>>211
40代男性。5〜7皿。
214おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 21:23:25 ID:SyNIek8o
男子トイレで封筒に入った1万円ねこばばした方いますか?
215おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 21:39:59 ID:0YqljR7G
>>210
ここに書き込む前にちょっと親知らずの抜歯で検索してみた
自分が抜いた30年前と殆んど変わらないことが書かれていて驚いた
1. 4本中3本は25歳前後に抜いた
2.将来面倒だから、体力があるうちに抜いた方がいいと歯医者さんが言った
3.斜めに生えていた
4.30分から1時間が2本、2時間が1本
5.一番ひどいのは二人の助手が私を椅子に押さえつけて、
 マッチョな先生(面倒な親知らず専門の先生)が力まかせに引っこ抜いた。
 音がバリバリメリメリ言っていた。
 麻酔は効いているけど、口は開けっ放し
6.腫れて痛かった。
7.おかゆ
 麻酔がずーっと効いていたので口の端からバタボタ漏れた
8.残りの一本は歯が寝ているので、大学病院まで行かないと抜けないと
 言われて放置、しかし他の親知らずがなくなったためにスペースができて
 斜めに生えてきた。今は奥歯としての役目を果たしているということで
 抜かなくても良くなった。
 斜めに生えていると虫歯になりやすいと言われたけれど、まずそこから
 歯を磨くので虫歯にならなかった
 医学が進歩するから、問題がないなら後回しでも大丈夫かな?
 女性は妊娠中に痛み出すと大変だから、抜けたら抜いておくと楽かな?
216おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 21:51:33 ID:Cl1deb0T
>>207

月3〜4回。基本は週末にお泊まり。
お互い社会人なのでたまに会えない日がある。
217おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 22:09:54 ID:/TGpwIB8
>>210
1当事の年齢 20才後半
2抜いた理由 歯茎が削れて少し露出したため。(片側上下)
3形状 真横に生えて奥歯を圧迫していた。
4手術にかかった時間 口腔外科に一泊入院。手術は実質1時間もかからないくらい?
 麻酔が効いていて寝ていたので正確には不明。
5大変だったこと 入院だったため、事前検査が必要だった。
6痛みの度合い ほぼ無し。抜いて麻酔が切れてからも普通にしている分には平気だった。
 多少腫れたけど、他の人には分からない程度。一日で引いた。
7当日の食事 おかゆ、豆腐と柔らかい魚の料理、お味噌汁、ゼリーの入院食。(たしか)
8その他何かあったら 入っていた一日入院の保険料がおりたから、結果的に収支はプラスになった。
218おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 22:18:08 ID:Wac7WVIN
>>211
10皿前後。30代後半♀
219おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 22:35:37 ID:DetuKqaT
ひとりで帰れなくなって、他人に迷惑かけるほどベロンベロンに酔っ払うのが許されるのって
お酒を初めて飲んだ時だけでしょうか?
220おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 22:46:14 ID:rRBQr1W9
>>207
2週間に1回

>>210
1.21〜23ぐらいにかけて
2.矯正歯科で奨められた
3.4本中1本が横転して埋もれてた
4.数分
5.埋没してた空洞にご飯粒が入って激痛
6.最上級の頭痛レベル、ただし鎮痛剤が効いてるときは平気
7.食べなかった気がする
8.がんばれ

>>211
25歳、12皿ぐらい

>>219
若いうちなら何度かぐらいは許される
25ぐらいになってても、仲いい同士なら許される
221おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 22:58:28 ID:3slz6bpu
月1で飲みに行くのは友達の範囲に入ると思いますか?
働いている所は違うのですがその人たちとは時々メールの交換をする仲です。
222おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 23:07:22 ID:vRE9/gNJ
カップルって町行く人に見られること多くないですか?
一人で歩いてる時よりよく見られる。
223おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 23:49:17 ID:4nm3i2t/
>>222
カップルは、歩くのが遅い女のペースに合わせて横並びで歩いてて、
しかもよけないのが多いから、「邪魔なんだよ!」って感じで
見てしまうことはある。
224おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 23:56:46 ID:Wac7WVIN
>>221
友達は年1回しか会わなくても友達だし、
知り合いは毎日会ってても知り合い。
>>222
そんなことない。
222の相手の容姿や行動が普通じゃないとか?
225おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 00:07:33 ID:rSuHjAcf
自分の事をあまり知らない人にかなり失礼な事を言われました。
なんて言い返す?
226おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 00:17:50 ID:8e+FgGkE
>>225
馬鹿は放置。
227おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 03:33:24 ID:FmS7lYO8
28〜35歳くらいの男性にアンケート

小豆色で大人っぽい浴衣(大人の色気系?)と
白地にしっとりした花柄の浴衣(可愛い儚い系)
どっちが好み?
どっちが男受けかなぁ。
店員は絶対小豆って言ってたけど
228おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 04:35:59 ID:Xns7tJVt
>>227
似合う似合わないがあるからなんとも。
まあ可愛い系は似合わないと見てて残念だけど、落ち着いた
大人系はあまり不似合いというのがないから無難?

結構いい年してユニ○ロだかしらんが見るからに安物の浴衣と
へっぽいなんちゃって帯をしてるのが一番見ててツライから
そこそこの値段でしっかりしたものをちゃんと着こなすのが一番だあな。
229おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 04:42:41 ID:Xns7tJVt
>>221
あんま友達か否かに客観的な基準を求めないほうがいいかと。
本当人によりけりだし。俺は「友達」って言葉は結構重みを感じるので
余程の人以外は「親しい知人」「仲が良くてよく遊ぶ知人」って意識だし。
かと思えば一度ちょっと口を聞いたらもうその人は友達って意識の人も
いるしな。

結局自分が友達だと思ってりゃ友達ってことでいいんじゃね。

自称友達多い奴にろくな奴がおらん、、と感じてしまう俺はひねくれ者。。
23033オス:2007/08/03(金) 06:23:39 ID:bP143njw
>>227

悩むくらいなら両方買えば、二回くらいお披露目の機会あるでしょう。
もっと考える事あると思いますよ。

僕は女性に…ベンツとジャガー、どちらが良いと思いますか?
なんて聞きませんよ!
231おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 06:54:23 ID:bER9dvLk
誘導していただいて来ました
よろしくお願いします

仲がいいグループ(男女合わせて6人くらい)で
月に一回集まって酒を飲むことになったんですが
ただ集まって飲むだけでは芸が無いなぁと思いました

毎月テーマなどを決めて、それに乗っ取って飲み会を開けたらなぁと思ったんですが
“今回は赤い物を身に着けて参加”とか
“今回は○○さんをもてはやして飲む”とか
なんかパッとしない事柄しか思い付きませんorz
何か面白いテーマありませんか
ちなみに全員下ネタ大好きです
けど仲間内でエロ行動は出来ないです
何か面白いテーマ付きの飲み会を開いてらっしゃる方々いましたら教えてください
232おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 08:26:14 ID:6DHFqp+h
>>210
1.20か21
2.なんか痛いなーでもいっかーと放置してたら、後で一晩痛んだ。ホント一睡も出来なかった。
朝一で職場に電話してから歯医者行った。
3.埋もれつつもまっすぐ
4.1時間半くらい?
5.根っこが頑丈だったらしく、なかなか抜けない。バールみたいなのでメリメリって抜かれた。医者が必死だった。
6.病院行くまでの一晩は本当に地獄だった。あと、麻酔がめちゃくちゃ熱くて痛かった。
抜く時は痛いよりも気持ち悪かった。
7.普通。右を抜いたので左で噛んで食べた。
8.私は「どうしたのそれ!」って言われるくらい腫れた。「いらっしゃいませ」が「ひらっひゃいはへ」としか言えなかった。

>>211
20代女
平均10皿。
233おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 08:45:21 ID:WHsOEQxP
>>231 身近な科学テーマを持ち寄って討論・理解  ↓私の似たような集団で出たネタ:
・生物の定義 ・THz光ってどんなもの? ・分数の割り算って、何でひっくり返して掛けるの?
・色の混合・・・足し算と引き算 ・電話の音がアナログのデジタルで違うようだが何で?
234おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 09:24:41 ID:2gSnCUmi
大学二年の男なんですけどこの夏に男友達で大型プールに行きます。
でも自分はギャランドゥーと胸毛がやや濃いんです。
普通はプールにいく場合男でも処理して行くもんですか?
あと処理するならどうやって処理するんですか?
ヒゲ剃り用の電動シェーバーくらいしか持ってないんです。
235おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 09:38:23 ID:4G82VvaA
>>231
食材や、アルコールの種類を絞り込んでみるのは?
236おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 09:41:00 ID:LCaOzJDD
>>234
別にありのままで行けばいいと思う。
ツルッツルにしてる男性も居るけど、正直気持ち悪いんで。
それよりも水着の種類が気になるなぁ…。
ビキニはやめて欲しい。
個人的な意見に終始してスマソ。
237231:2007/08/03(金) 09:55:41 ID:bER9dvLk
>>233
なるほど、テーマを持ち寄るのいいですね
科学的な話題もいいけど仕事とちょっとカブるので下ネタ系のテーマもいいかな

>>235
食べるもののテーマを決めるって感じですかね
海産物にこだわるとか地ビールの店で地ビールにこだわるとか・・・

まだまだ回答お待ちしてますのでage
238おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 10:33:43 ID:NYXRoU6u
女性の方にお聞きしたいのですが、
ブラジャーについて色々お聞かせください。

1、何枚ぐらい持ってる?
2、毎日かえる?
3、手洗い?(→4)、洗濯機?(→5)
4(手洗い)、手洗いでちゃんと汚れ落ちますか?
洗い方のコツとかありましたら是非。
5(洗濯機)、他の洗濯物と一緒に長時間コース?
違う場合 洗い何分、すすぎ何回、脱水何分とかわかる範囲でお答えください。
6、大体1枚の寿命どのぐらいにしてる?

以上です。
もしよろしかったらご意見、体験談をお聞かせいただけると幸いです。
239おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 10:37:14 ID:TH82CjWI
>>238
1 20ほど持ってるけど使ってるのは10ぐらいかな
2 夏は変えるけど、冬は面倒だと同じものつけたりする。
3 洗濯機(ただしネットに入れる)
5 ほかのものと一緒。
6 うーん、具合見ながらだから、あまり分からないです
240おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 11:02:59 ID:6DHFqp+h
>>238
1.10くらい?
2.夏は毎日。冬は2日に1回くらい
3.洗濯機
5.ネットに入れて他のと一緒
6.粗雑に扱うし安物だけど数年はもつ
241おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 11:04:41 ID:8e+FgGkE
>>238
1、8枚
2、一日中付けてたり、汗を書いた時は替える。2〜3時間だったらもう1回付ける。
3、洗濯機
5、専用ネットに入れて他の洗濯物と一緒に。
6、みすぼらしくなったら捨てる。
でも、レースのあまり付いていないシンプルな物が多いので寿命は長い。
一番古いのは少なくとも5年は経ってる。
242おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 14:05:20 ID:szYIAD9b
最近結婚したんだが、うちは双方とも自宅仕事で基本的に24時間一緒にいる
(買い物や打ち合わせの外出はたまにあるがでも短時間)。
先日そんな状況を未婚の友達に「嫌じゃない?」って言われたんだが
そう思う人いますか?いたら理由も聞かせて欲しい。
243おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 14:11:53 ID:/2/KNMbo
>>242
想像で、嫌じゃないかと思う気持ちはよく分かる。

あとは仕事内容にも拠る。
お互い同じ部屋で別々の仕事してて、外部と大声で電話ばかりしてるような仕事なら嫌だろうし、
定食屋でも経営してるんなら2人で居るのが当たり前だし。
244おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 14:17:56 ID:/2/KNMbo
エレベーターに乗り、行き先階を押して、閉めるボタンを押す直前、遠くから人が近付いてきたのに気付きました。
彼らは喋ってて、エレベーターに気付いてないようです。まだ気付くまで数秒かかるでしょう。
こういう状況、皆さんならどうしますか?
1)見て見ぬふりして、閉ボタンを押す
2)開ボタンを押して待つ
3)何も押さないで待ってみる
245おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 14:24:26 ID:05tFxhpA
大声で「乗りますかー?」
246おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 14:25:03 ID:TH82CjWI
>>244
遠くなら閉めちゃう。
ほかの載ってる人にも悪いし
247おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 14:30:11 ID:szYIAD9b
>243
レスありがトン
部屋割りは知らないんですよ、家に遊びにくる前だったので。
その友達が知っているのは
仕事は双方とも同業
パソコン使ってごそごそ作業してる
くらいなもんだと思います。

嫌じゃないかな、ってのはやっぱり「いっつも一緒って息が詰まる」みたいな感じですかね。
248おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 14:36:22 ID:zSf3wIZL
>>244
1.大急ぎで閉める
249おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 14:36:36 ID:/2/KNMbo
>>247
そうですね。そういう状況なら、私としては、仰るとおり
いつも一緒で息が詰まるんじゃない?が適切な感じです。
250おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 14:37:12 ID:4G82VvaA
>>244
向こうから来る相手が、急いで乗ろうとするそぶりを見せないのなら
「閉」ボタンを押しちゃう。
251おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 14:39:41 ID:szYIAD9b
>249
つまり、恋愛の形として
24時間一緒にいたいタイプから会うのは週一でいいってタイプまでいろいろなのと同じことですかね。
自分は一緒にいられるだけ一緒にいたいタイプなので何故「嫌じゃない?」言われるのかと疑問でした。
どうもありがとう。
252おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 15:52:55 ID:X7tg+dss
>>234
男性なら処理する必要はない
逆にしてたらきんもー☆と思ってしまう

>>238
1 7枚
2 この時期は毎日(冬場は2日に1回)
3 洗濯機
5 他のモノ(ボトムや靴下以外)と一緒 30分コースすすぎ2回脱水8分
6 結構もつよ(7〜8年?)

>>242
ちょっと息苦しいと思ってしまうかも
でもそんな時は「外でうち合わせする」「友達と会う」と
外出すればいいし。

>>244
絶対1
253おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 16:16:06 ID:YT9vcYq6
カーテンを替えようと思っているのですが
東南で東にも南にも大きな窓がありかなり日差しが強いので
非遮光に惹かれつつもやっぱり遮光だな、と思っているのですが
人の家はどうか気になりました。

自宅のカーテンが遮光かどうかを
1、何の部屋か(居間、寝室、書斎、机ベッドありなど)
2、方角 3、日当たり も併せてお願いします。
254 ◆65537KeAAA :2007/08/03(金) 16:19:21 ID:Ka7hiJOj
>>253
遮光カーテンではありません。

遮光カーテンだとなんか朝の目覚め方が悪いのに気がついた。
どうやら朝起きたときに部屋が暗いのが駄目っぽい。
255@チバラギ:2007/08/03(金) 17:55:22 ID:WHsOEQxP
うちも not 遮光カーテン。=障子。ふつうに南向きだが、たいてい夜明け前に起きちゃう。
もうそろそろ寝るし。
256おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 20:06:46 ID:3ZB2+bZN
>>253
遮光&遮音カーテン
南に掃き出し窓、西に出窓。
257おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 20:23:45 ID:VJ6ErgEm
>>253
南向き居間・南向き和室(書斎)・北向き寝室の3つの部屋がありますが全て同じ。
紫外線カット+遮熱効果(サラクールというらしい)のミラーレースカーテンと遮光カーテンの両方をかけています。

日差しを取り入れたいときはミラーレースカーテンんのみにして、
冷暖房をしている時などは遮光カーテンもしています。
258おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 20:25:31 ID:LCaOzJDD
>>253
遮光カーテン。
1、寝室
2、南
3、良好
カーテンを開いた時一気に室内が明るくなる感じが好き。
私は朝の寝覚めが悪いってことも感じないよ。
259おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 20:35:16 ID:8e+FgGkE
>>253
・レースのカーテン+普通のカーテン+すだれ。
2F寝室・南東角、南ベランダ・良好
1F玄関・西・西日ガンガン

その他の部屋は、東南西レースのカーテン+普通のカーテン。
北は小さい窓で不透明なガラスなのでカーテンも無し。
260おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 20:48:23 ID:EXMLZG0d
>>209
本当に愛しているのならチンカスだって舐められるはず。
だから俺はいつもそうしている。
261おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 21:01:41 ID:H4cSwOo4
>>260
相手はきっとうげーって思ってるよ。
あんたが彼女に捨てられるのは時間の問題w
262おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 21:16:02 ID:YT9vcYq6
>>254-259
ありがとうございます。烈しく参考になりました。
263おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 21:21:35 ID:wwCaWxsp
>>260
俺は本当に好きな女でも、マンカスが強烈だったらクンイはできないと思う
Hする前に股間を清潔にするのはマナーだと思う
「親しき仲にも礼儀あり」だよ
264おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 21:24:49 ID:zf2QMsxH
>>261
わざわざ夏厨に構うなよ。おばさんは暇だな。
265おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 21:28:31 ID:fQT9ycUV
>>260
アッー!

>>261
>>263
>>264
半年ROMってろ。
266おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 22:02:07 ID:bk/JJMsB
次の中で好き嫌いを教えて下さい。
「全般に大好き」、「○○だけは好き」、「触れない」、「見るだけで怖い」、「絶滅して欲しい」
てな感じでお答えお願いします。
差し支えなければ性別と年代もお願いします。


・昆虫(カブト虫、カマキリ、セミなど) 
・害虫(ゴキブリ、クモ、ナメクジなど)
・爬虫類(蛇、トカゲ、イグアナ、カエルなど)
・愛玩動物(犬、猫、猿など)
・鳥(インコ、オウム、フクロウなど)
・海獣(イルカ、ペンギン、アザラシなど)
267おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 22:21:59 ID:8e+FgGkE
>>266
30代♀。
昆虫:芋虫、毛虫、刺す虫、蝶、蛾以外は触ろうと思えば触れる。
害虫:園芸趣味なので蜘蛛は益虫。それ以外は見るのも出来ればパス。
爬虫類:陸ガメ、ザラザラ系のトカゲは好き。ヌラヌラ系は触れない。
     水棲カメは臭いのが嫌だけど見るのは好き。
     蛇は怖いけど、でっかい蛇は機会が有れば触って見たい。。
両生類:アマガエルは好き。
愛玩動物:全般的に好き。特に4つ足毛むくじゃらだとより一層好き。
海獣:好き。実際に触れるものなら触りたい。
268おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 22:24:14 ID:Q5OgHZVi
>266
30代男
生き物全般にやや好き。カマドウマだけ嫌い。
オウムは人に感染する病気があったような気がするので触らない。
269おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 22:33:38 ID:ZO/kUByY
塾などで勉強をおしえてる生徒が、自分から勉強してくれない子だったら
やる気うせますか?
270おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 22:43:02 ID:NngTL8Mw
今日生まれて初めてのバイトに行ってきました。
やっぱり、結構失敗をしてしまいました・・・。

みなさんは初めてのバイトの時、どのくらい失敗してましたか?
271おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 22:47:07 ID:+MmjUZy4
>>266
30代女

・昆虫 素手で触れる セミは網なしでも捕まえる 
・害虫(ゴキブリ、クモ、ナメクジなど) クモは益虫です クモは平気だが後は無理
・爬虫類 トカゲとヤモリなら平気 あとは無理
・愛玩動物 犬猫 飼ってるし全般に大好き
・鳥は触れない 猛禽類を見るのは好き
・海獣 見てるのは好き 特にラッコ
272おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 23:11:15 ID:1l8vA9Ht
>>270
食器を割る、オーダーの通し間違い、お茶を出すときにこぼす。

慣れればその頃のことなんか笑って話せるようになるよ。
頑張れ!
273おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 00:05:04 ID:VUlPo/8a
今まで職場の前に安い弁当屋があったので
そこで昼飯買ってたんだけど、
潰れてしまって・・

んで、毎日カップラーメン食べてるんだが、
健康によくないよなあ・・

コンビニ弁当とかは
高いので避けたいんだが
おまいら昼飯とかどうしてる?
274おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 00:07:38 ID:M218X/Sr
>>273
平日は銀座で1000円くらいで食ってる。
275おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 00:10:08 ID:E09vhd+u
>>273
ウィンダインゼリーorおにぎり2個

これで生活してる。
昼職だけ自腹の学生です。
276おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 00:11:29 ID:VUlPo/8a
>>274
外食できないし
節約したいです

>>275
コンビニでおにぎり?
1個100円とかだよね
カップラーメンのほうがお腹一杯になりそうだよなあ・・
277おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 00:14:31 ID:WbfOeYqA
>273
普通に食いたい物食ってる。
278おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 00:15:16 ID:t48yU8ZK
>>276
家で米炊いておむすびにして持っていけ
そしてコンビにでおかずだけ買え
279おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 00:15:35 ID:1KPpafIp
おにぎりなんて家で握って持っていけばいいのに…
時間もかからないしものすごい経済的だよ
280おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 00:17:50 ID:VUlPo/8a
>>278
サンクス
なるほどーおかずだけコンビニで買うのね

>>279
ごはんを小分けにして冷凍してます
281おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 00:30:17 ID:FHjHiK7d
>>266
20代女

昆虫・害虫:虫は全て絶滅して欲しい
爬虫類:カエルやカメは見るのは好き
愛玩動物:見るのは好き
鳥:カラスやトンビは怖いけど、それ以外は見るのは好き
海獣:見るのは好き

基本的に動物に触るのは苦手。
282おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 00:58:38 ID:Qcw+TJb5
最近コンビニでおいしいなあと思ったお菓子挙げてください
283おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 01:00:00 ID:E09vhd+u
>>282
ガルボ
284おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 01:01:23 ID:WbfOeYqA
>282
うまい棒のサラミ味
285おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 01:02:13 ID:WbfOeYqA
うまい棒は何味が好きですか?
286おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 01:02:49 ID:Qcw+TJb5
>>285
新発売の牛タン塩味がおいしかったです
287おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 01:03:02 ID:E09vhd+u
>>285
コンソメ・チーズ
288おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 01:17:37 ID:WbfOeYqA
100万円拾ったらどうしますか?
289おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 01:20:38 ID:Yqdxu8Pg
>>288
パソコン、25万円。
バイク、中古で40万円。
PSPとソフトで3万円。
2万円で焼肉食って、残り30万円は貯金か株に投資すると思う。
290おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 01:23:56 ID:E09vhd+u
>>288
PC新調に 30万
カーナビに 35万
服に 10万
親に 10万
291おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 01:27:02 ID:khandVPS
>>288
一眼レフカメラ本体45万
レンズ22万+15万+8万の3本
残りで旨い物食べる。
292291:2007/08/04(土) 01:28:32 ID:khandVPS
いかん、つい。
交番に届けます。半年経って自分の物になったら、>>291を実行。

>>290
カーナビってそんなに高いの???? 5万くらいで買えると思ってた。
293おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 01:33:03 ID:gpeI84Py
友人に好きなタイプは?って聞かれて返答に困りました。
好きなタイプがわからないんです(Д`)
好きな有名人を挙げるので共通点とかあったら教えて欲しいです。

*松田翔太
(一番好き。彼が今まで演じてきた役が好きなのかもしれない。ドラマの彼が好きなので)

*山本耕史
*北村一輝
*堤真一
*長谷部誠(サッカー選手)
*山本隆弘(バレー選手)

よろしくお願いしますm(_ _)m
294おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 02:26:49 ID:6zhzwxZL
>>272ありがとうございます・・・・!今はちょっと辛いけど頑張ります!
295おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 02:39:04 ID:DkPksdCJ
椅子を買おうと思ってます。
色がどうしても決まりません。
本体色はブラックで決定ですが、フレームカラーが決まりません

どっちがかっこいいと思いますか?

http://kjm.kir.jp/pc/?p=38784.jpg

足の台座部分と、背もたれ後ろのフレームおよび肘置き付け根です。
黒はつや消しの黒、シルバーは鏡面仕上げのギラギラ(クローム)

多数決で即注文します。
296おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 02:45:11 ID:DkPksdCJ
295です。ちなみに背景は僕の部屋に合わせてあります。
部屋の感じと相性を考慮して頂いても構わないし、
椅子単体での見栄えで答えて頂いても構いません。

これから寝て起きた時の多数決で即注文します。(13万)
もう俺は悩みすぎてどちらでもいいです。
297おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 08:18:52 ID:6quQuD9D
一緒に暮らしてて、どっちが不快?

1.(トイレ内だからといって)ブーブー音を出しながら
 排便する。(特に女性)。毎朝この音で目が覚める
2.人前で平気で歯磨きをする
298おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 08:30:22 ID:FHjHiK7d
>>293
全員はわからないけど、爽やかで温和そうな感じ?

>>297
2。
1も個人的にはあまり気にしないけど、2は何がダメなのかわからない。
299おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 08:54:22 ID:/2xjlrSF
>>288
警察に届ける。
>>295
シルバー
>>297
1.
2はダメな理由が分からない。
300おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 09:15:54 ID:gpeI84Py
>>298
なるほど!参考になります(∀`)
301おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 09:19:01 ID:UIWO8ani
薄型テレビ。
奥行きが何cmまでなら許せる?何cmくらいになるとちょっと許せない?(逆に言えば薄型ちゃうやん!とつっこみたくなる?
302おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 09:20:14 ID:7PnnMxAC
>>297
303おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 09:49:23 ID:6gyv3VCi
>>297
1.2共に一緒に生活するんだから我慢するしかないと思う。
 いやならもっと広い家にすむしかない。
 そのお金がないなら「ぜいたくいってんじゃないよ」
304おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 10:38:29 ID:6gyv3VCi
>>295
左側の黒。こちらのほうが高級感があると思う
シルバーのほうは事務所っぽい
305おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 11:11:31 ID:H8sz0HU8
>>297
1のほうが嫌
まあ、2は母さんがよくやるから慣れてんのかもな
306おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 12:14:04 ID:MoxH6hpw
カップめん作る時自分は湯を線より少し下までしか入れません。
理由は線まで入れるとスープが薄いからです。
皆さんはどうですか?
307おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 12:24:13 ID:/2xjlrSF
>>306
カップめんだけで食べるときは、書いてある量かやや多めに入れる。
ラーメンライスにするときは少なめに入れる。
308おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 12:25:22 ID:y+hYHniQ
>>306
結構上まで入れる
薄いスープが好きだから
309おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 12:27:59 ID:khandVPS
>>306
ちと塩味耐性直した方がいいと思いますよ。将来高血圧になるかも。
ちなみに高血圧で死んだ祖父は、出前のラーメンに醤油プラスしてました。
310おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 12:39:39 ID:FHjHiK7d
>>298の下は1→2、2→1です。
間違えた。
311おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 12:52:05 ID:7PnnMxAC
>>306
きちっと線までいれないと気持ち悪い。上も下もない。線ちょうど。
312おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 13:10:55 ID:Haml6zSZ
>306
線よりすこし上。スープ薄めにしたいから。
313おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 13:50:19 ID:HGTghvZB
>>295

友達がこれに似たイームズの黒いの持ってたけど良かったよー
314おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 15:36:07 ID:y6PcAyRL
9月中〜10月中ごろの間に、北海道旅行しようと思います。
メインは旭山動物園ですが、それ以外に良さげな場所が思いつきません。
1泊か2泊かも未定です。
どこかオススメの場所ありませんか? @東京都民
315おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 15:41:19 ID:HGTghvZB
>>314
レジャー、というかんじではなくて、見学、しっぽりってかんじだけど。

水の教会
モエレ沼公園
小樽貴賓館

ある程度サイト等で知識詰め込んでいくと楽しいと思う。
316おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 15:43:53 ID:HGTghvZB
あ、あと博物館網走監獄行ってみたい。
ちなみに旭山と網走の位置関係、>>315も場所はよく分かってないので注意。
北海道広いからなー。
317306:2007/08/04(土) 18:46:46 ID:MoxH6hpw
ありがとう
線より下に入れる人がいなくて正直驚きました
318おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 19:03:12 ID:PnA6fwP6
母は前はいろんな夕飯のおかずを作ってくれたのに今は店屋物が多くなってしまいました…。
何でだと思いますか?くだらない質問すみません。
319おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 19:08:07 ID:yU7574/p
>>317
俺も驚いた。
みんな薄味好きなんだな。

俺、腎臓が悪いから
スープを若干濃い目にして、麺に濃い目に味がつくようにしてる。
その代わり、スープは一切飲まないんだぜ。
320おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 19:10:56 ID:Haml6zSZ
>318
更年期
321おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 19:11:35 ID:9DEC3FC+
>>318
家族がお母さんの手作りおかずより店の味をおいしいと感じているから
322おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 19:51:23 ID:rVQrUmSy
女性店員と話してる最中に、緊張からか汗がどんどん出てきて
アゴから滴り落ちるほど汗かく男ってキモいですか?
何か「キモイって思われてる」って考え始めたら
さらに汗が止まらなくなって
テレビ買う予定だったけど逃げるようにしてその場を離れてしまった
323おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 19:55:23 ID:Haml6zSZ
きもい
なに自意識過剰になってんだよ
324おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 20:04:40 ID:V0RXugAn
>>322
私は女性店員ですが結構そういう方多いので、それ以外に挙動不審な点(変な言動や、良く見るとゆらゆらゆれてる・貧乏ゆすりなど)
がなければ別に…
そもそも男女問わず他人と話すと緊張して汗がたくさん出る人もいますから。

どうしても気になるなら素直に男性店員をつかまえて接客を頼めばよいかと思います。
325おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 20:05:40 ID:yU7574/p
>>322
俺もそうだ。
正直、自分自身でもキモイと思う。

きっと自律神経がやばいんだろうな
326おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 20:47:12 ID:FHjHiK7d
>>318
疲れてるから。
てかお前も手伝え。
327おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 21:00:59 ID:/2xjlrSF
>>318
お母さんに家族がちゃんと感謝を伝えてなかったから。
328おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 21:02:33 ID:y6PcAyRL
>>315さん、dです。
329おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 21:19:11 ID:vGcD4v7z
最初の頃は敵(しかも最大の宿敵)だったのが途中から、または
最後に味方になる作品(小説でも映画でも漫画でもゲームでも)って
何がありますか?

とりあえずドラゴンボールしか思いつきません。
330おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 21:39:12 ID:kTurYZM7
>>329
ライアーゲーム
熱笑!!花沢高校
331おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 22:31:22 ID:36CPmk7f
前の恋人と一緒のいった思い出のレストランとかに
新たな恋人と行ったりします?
332おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 22:39:31 ID:RiIAF+Uh
オレは23で雷が鳴ると焦るんですが、変かな?
333おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 22:43:11 ID:b7b9+IbR
>>329
宇宙戦艦ヤマト(デスラー)
334おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 22:47:09 ID:W5QxQf8h
>>332
35だけど雷が鳴ると焦る
昔、我が家も含む近所一帯に雷が落ちたし良く落ちる所に住んでいるから
電化製品壊れるし、怪我する人もいるし雷マジヤバイ
自分家に落ちるとガラガラじゃなくて閃光と共にバリバリバリバリバリ!!!!!って衝撃が来る
335おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 22:53:17 ID:8HMXL92F
>>331
わざわざそこを狙って行っているわけではないのだが、好きだった人とよく遊んでたあたりに
現在住んでるので、結果的にそうなってしまっている。
336おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 22:53:54 ID:MoxH6hpw
>>332
自分も少し焦るよ。
7年前に自分の家に落雷してボイラーが壊れたこともあったし。
落雷は他人事と思わないほうがいいよ。
当時はまさか自分の家に…って感じだった
337おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 22:55:47 ID:RiIAF+Uh
雷のヒドイやつを言葉で表わすと、ビカビカ!バリ!ゴロゴロ!ドカーン!って感じです。
338おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 23:14:34 ID:oxM7ReEN
>>331
行く
同じ料理頼んで食って同じ話する
339おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 23:20:22 ID:oxM7ReEN
雷は

ザーーーーザーーーービュオーーーガタ、
ザーーーーザーーーーガタガタ
ザーーーーザーーーービューーォォー
バゴドガグガ!!!!!!!!!
‥‥‥ザーーーーザーーーー

って感じ
340おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 23:47:01 ID:WJXoHNt8
べつに演歌は好きじゃないんだけどこの曲は認めざるを得ない
という曲があったら教えてください。ちなみに私は
北島三郎「まつり」(去年の紅白でしびれた)
八代亜紀「舟唄」(昨日の阿久悠さん追悼番組でかっこよすぎ)
341おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 23:52:38 ID:vGcD4v7z
>>340
内山田洋とクールファイブの「長崎は今日も雨だった」と「港町ブルース」
342おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 23:58:24 ID:36CPmk7f
>>331の質問に他の人も回答お願いします
343おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 00:02:31 ID:vGcD4v7z
>>331
そこがたまたま行った場所で、特にもう一度行きたいような
料理を出すわけでもないのなら行かない。

そこの料理が気に入っているのなら行くけど、わざわざ昔の
恋人と来たとか言うような阿呆ではない。
344おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 00:08:27 ID:DwAUV4VP
>>340
細川たかし「望郷じょんがら」
石川さゆり「天城越え」
坂本冬美「火の国の女」
北原ミレイ「石狩挽歌」
鳥羽一郎「兄弟舟」
345おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 00:12:13 ID:D1d7kX/7
>>331
行かない
346おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 01:07:32 ID:CNPRHVqp
お祭りの屋台でたこ焼きを買おうと思い注文したら、
1皿千円だった。
どうする?
347おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 01:20:33 ID:mf8ANKpz
高いと思いつつも払うよ。
348おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 01:32:41 ID:TiMk9mGQ
>>331
美味しかったら行く。不味かったら行かない。前彼は関係ないw
せっかく美味しいのに、前彼と行った店というだけで行けなくなるなんて勿体ない。
>>332
変じゃないと思う。自分は逆でむしろ雷が鳴ると異常にテンションがあがる。
349おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 01:42:59 ID:GvLW71z2
>>346
一皿千円もとるなら相手はヤクザだよね。
けんかできる相手じゃないから買いますよ。
ツーか、注文する前に値段は見るよ。
350おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 03:01:00 ID:WbtJfKsp
>>346
絶対買わない
今日ちょうど500円であんまうまくないのが六つ入ってたのを買ったばっかだw
351おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 07:47:49 ID:gKJ/bYGr
>>346
他にたこ焼きの屋台がなければ渋々買う
352おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 08:22:19 ID:sxrkXAtM
しかし注文したあとかー
353おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 08:43:47 ID:4HM5oOIa
>>346
注文した後ならそのまま買う。
値段を見なかった自分が悪い。
つか値段を見てから買うな。
354おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 10:58:32 ID:MynUc8O7
雷がなっている時にプールに入るのは変だろうか?
355おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 11:00:43 ID:f+qGC/3i
おへそ取られる、って習わないのか?
356おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 11:04:18 ID:sp8aTpgr
プール側が禁止してなきゃ問題なし
357おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 11:04:47 ID:HOr7Qots
メロン食べるとき
真ん中の種&ヒダヒダ部分は食べる?
ソラマメの揚げたやつ食べるとき茶色の皮は食べる?
358おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 11:23:23 ID:KCj4WZAD
火曜まで休みなんですが、
することが無いです・・

せっかくの休みなので何かしたいのですが
359おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 11:48:30 ID:MynUc8O7
30型から50型のハイビジョンテレビを持っている人。
正直言って、標準画質のビデオカメラで撮影した動画を見ると「画像悪!」と思いますか?もしくは意外とそうでもないですか?
360おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 11:58:32 ID:mf8ANKpz
>>359
比べちゃうと、「画像悪!」と思うと思う。
地デジ放送でもハイビジョンカメラで撮影したのと、そうでないのがあって、
それを比較するとやっぱ画質悪いと感じる。
フルハイビジョンと普通のハイビジョンの違いはほとんど感じない。


質問
お盆って一般的に会社が休みになるのっていつからいつですか?
361おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 12:16:33 ID:8sCdL+kA
>>360
今年は8/13〜17の週が休みで9連休って所もあるみたいだけど
一般的には15〜17+土日なんじゃないかな。
362おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 12:32:26 ID:mf8ANKpz
>>361
thx
意外だった。俺は12か13から3日間位をお盆というのかと思い込んでました。
363おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 12:36:02 ID:bi7Bgvu9
頬の毛穴が少し茶色くなってるんですけど・・・
みなさんはどうですか?
364おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 12:49:33 ID:uTtpTdi5
多分>>362が正しいと思うが。
15〜だともうお盆終わってるよ?
365おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 12:54:48 ID:79YVpzVJ
>>364
うちの近所の医院はほとんど15〜17日が休みだよ。
366おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 13:36:05 ID:mf8ANKpz
お盆の件ですが、地域差があるかもしれないけど東京の話です。
東京だと本来お盆は7月ですが、関東標準でお願いします。
一般的な”会社のお休み”という事で。


>>363
広範囲ですか?毛穴ひとつですか?
後者ならアブラがたまってるのかも。
367おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 13:41:53 ID:LtDFtA7y
>>366
単純に「お盆」なのか「お盆休み」なのかで変わってくるだろ。
「お盆」は毎年8月の13-16日まで。
そういう意味ではお盆休みは今年の場合11日の土曜日からで、いつまでかというのは
16日までだったり19日までだったり、19日までだけどそのかわりその次の土曜は代替で
出勤だったり、いろいろだと思う。

ちなみにうちはそれぞれが交代で休むので「お盆休み」というのはない会社だ。
368おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 13:53:45 ID:fvC6D8jI
今この時期に息子や友達の大学生が、ジュエリーのマキに就職することになったと
聞かされたらどう思いますか?
369おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 13:57:52 ID:sxrkXAtM
息子だったら止める。考え直しなさい、と。
何も知らないなら情報をちゃんと集めなさいと。まあ何考えてるのか聞いてからだけど。

友達なら口でおめでとう言って特に干渉しない。
あれ、それとも息子の友達ってこと?
370おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 16:17:19 ID:fvC6D8jI
友達から、突然就職活動のことメーるはいって
別に興味もなさそうなのに、そんな話ふるから、別に〜みたいにかえして
それより前の彼氏とはちゃんとわかれられたのかよってきいたら
携帯番号おしえてないでそのままにしちゃた。汗
●●(俺)はなんか面白い話ないの〜?ときました。
面白い話なんかないし、かといって無いってメールかえしたら話おわちゃうし
なんてかえすべき?
371おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 16:31:32 ID:79YVpzVJ
>>370
「別にねーなー」でいいんじゃないの?
372おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 16:37:49 ID:fvC6D8jI
>>371
だってそれじゃ話がおわっちゃう・・・
373おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 16:38:31 ID:mf8ANKpz
>>372
「別にねえけど、夏だし一緒におもしろいことしようぜ!!」
374おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 16:39:28 ID:sxrkXAtM
特に無いけど、こんなことがあったよ、こんなもの(漫画テレビ映画等)が面白かったよ、おいしかったよ、
で、いいんじゃねえのか。逆におすすめを聞くとか。なんだおまえ。
375おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 16:44:56 ID:fvC6D8jI
>>373
陽気で熱い人じゃないとそのメーるはおくれません><
>>374
何だお前ってなに!
メールとか会話とか苦手なんです。基本じぶんから自分のことはなすほうじゃないから・・・
しかも気分は就活だから映画とかそういうのみてないし・・・
376おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 16:46:35 ID:LtDFtA7y
はいはい、次の方アンケートをどうぞ。
377おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 17:33:28 ID:U1hjGvMr
部屋の掃除とか、トイレの掃除ってどれくらいの周期でやってる?
仕事で疲れきってるとできなくて、できない事で落ち込んでしまう。
378おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 17:34:28 ID:sxrkXAtM
>>377
週1にまとめてガっと
379おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 18:29:53 ID:PWrFxhUH
>>377
場所によって違う。
風呂と床掃除は毎日、水回りやトイレや雑巾がけは週1、換気扇は月1くらい。

普段やっていて疲れてる時にサボるくらいいいんじゃない?
普段ほとんどやってないなら問題だけど、それもまあその人の自由だし。
自省して落ち込みやすいなら、かなりストレス貯まってるかも。
気をつけた方がいいよ。そういうところから寝付き悪くなって不眠が始まったりする。
380おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 19:24:24 ID:tEG1RRjP
>>377
部屋はあまりしない
風呂は毎日
トイレは2週間に一度くらい
381おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 19:45:33 ID:tEG1RRjP
倫理的な話になりますが皆さんの考えを書いてもらえればいいです

・カラスに襲われてるかわいい猫がいたら助けますか?
・助けると言う人はどの程度まで助けますか?(カラスを追い払う、病院まで連れてく等)
・その猫が捨て猫だったら元飼い主に罪はありますか?(罪の解釈もそれぞれですが…)
・助けるor助けない、または罪があるorないというのが
自分と反対の考えの人がいたらどう思いますか?
・いじめっ子がいじめられっ子をいじめてたら助けますか?

簡潔な理由もつけて貰えれば嬉しいです、答えられる範囲でお願いします
382おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 20:09:51 ID:5p3gXIPF
>>381
もしかしたらカラスにとって大切な食事なのかもしれないけど
猫好きだから、カラスから守り病院へも連れて行き里親募集をして
新しい飼い主が見つかるまで預かる。
猫に限らず、ペットを捨てる人はどうかと思う。
自分と違う考えの人に対しては、自分に関わりがない限り別に何とも思わない。
人間同士の喧嘩は関わりたくないから止めない。
苛めっ子が苛められてたら小気味良く思うかもしれない。
383おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 20:16:41 ID:5p3gXIPF
>>382ですが
最後の行は「苛められっこが苛めっ子を苛める」と
読み違えての意見です、失礼。
384おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 20:37:46 ID:wDSWiDWZ
来週から40代以上のおばさんが多い工場で働くんですが
オシャレ用メイク(濃くはない)で行くのと、最低限の身だしなみ程度のメイクでいくのはどちらが好感もたれますか?
385おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 20:43:33 ID:HY/UvxLR
>>381
・助けない。カラスだって食べなきゃ死ぬ。
 つか猫を可愛いと思わないな。猫もカラスもどうでもいい動物だ。

・捨てた罪はある。放し飼いも迷惑だけど野良猫も迷惑。ペットもさっさと免許制にして欲しい。

・当たり前だと思う。みんなが自分と同じ考え方してたら気持ち悪い。

・大事な人なら助ける。どうでもいい相手なら関わらない。
386おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 20:44:03 ID:fvC6D8jI
今この時期に息子や友達の大学生が、ジュエリー三貴に就職することになったと
聞かされたらどう思いますか?
387おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 21:05:55 ID:FNp2N2EQ
新聞を定期購読してますか?
してる人もしてない人も理由を教えて下さい。
新聞記事なんてネットでタタで見れるのに、わざわざ別にお金払ってまで購読する理由が知りたいんです。
388おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 21:07:37 ID:C9B8wSzo
いろいろもらえるからじゃないかな
389おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 21:09:47 ID:SD05Hfrn
広告入ってるしね
390おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 21:15:58 ID:79YVpzVJ
>>387
子供時代からの惰性。それ以外なし。
391おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 21:27:30 ID:dCtGBsR7
>>381
・助ける。つか助けたことある。
 カラスも必死だろうがネコのほうがダントツ可愛いから。人間の身勝手上等。
・追い払う。怪我してたらしゃーないので病院つれてって里親捜す。
・あるにきまっとる。
・別にその人の自由だろうけどそんな理屈屋さんとは友達にはなりたくないなと思う。
・助けられる立場なら助けるけど、無関係の人間関係には介入したくないね。
 いじめっ子・いじめられっ子どちらかが知り合いなら介入します。

>>384
最初は身だしなみ程度で様子見、でいかがですか?

>>386
マルチいくない、と思う。
392おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 21:27:54 ID:XgPwzSh7
炊飯器は電気?ガス?どちら?
393おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 21:31:19 ID:DwAUV4VP
>>392
ガス
カマドもあるので年に2〜3回くらいはカマドで炊くこともある
394おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 21:39:08 ID:Xfwgp37U
明日、明後日と休みなんですが、
これからお酒を飲んでネットとかをマタリやるのと
ナンパに逝くのと迷ってます。

どうするといいでしょうか?
そとは凄く暑そうですが。。
395おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 21:54:03 ID:FNp2N2EQ
見ず知らずの人のウンコを300グラムとオシッコを500ml、
10分以内に完食出来れば100万円もらえるという企画があるのですが、
あなたならやりますか?
396おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 21:57:43 ID:9gRorHuG
>>387
新聞の中身全部がネットに出てるわけではなく、
出てない情報もたくさんあり、それらは紙面を眺めてるだけで目に入ってくる。
自分の興味ある見出しだけをクリックして読むのとは違う情報が得られる。
>>392
ガスで土鍋で炊いているけど一般的には電気だろう。
397おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 22:27:46 ID:Lf66T27V
>>395
知っている人のでもダメ。そんなにお金に困っていない
398おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 22:37:26 ID:T7kOkvfZ
>>387
していない
図書館で読めるから
399おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 22:37:58 ID:u3FfNUb3
>>384
私、40前のオバサンです。身だしなみ程度の方が好感持てます。
>>387
してない。ネットで見られるから。
>>392
電気
>>395
億積まれてもやらね。
400おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 22:40:37 ID:+x2oGTu2
>>395
見ず知らずの奴に無理やりウンコを300グラムとオシッコを500ml食わすか
自分が食うか、どっちしか選べないんだったら自分で食うかな。
 
流石に懲役は厳しいわ。民事起こされたら100マソ以上だしな。
401おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 22:40:59 ID:fvC6D8jI
顔の縦横のサイズを教えてください
402おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 22:44:36 ID:FNp2N2EQ
男の人の趣味でカッコイイって思うのと、ダサイって思うのを具体的に教えて下さい。
403おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 22:55:36 ID:tEG1RRjP
>>382>>385>>391
様々な意見ありがとうございました
私の中ではまだはっきりしないものでありますが
いろんな視点から考えれてよかったです
404おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 23:01:59 ID:tEG1RRjP
>>402
趣味じゃないかもしれないけど作曲(ジャンル問わず)ができたらカッコイイ
ダサいってのに関しては「人の趣味にダサいとか口出すのは…」
と頭の中で思うのでようわからん感じになってる
ただ一つの趣味に金も時間もかけまくりなのはちょっと…
わけわかんない回答でごめんね
405おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 23:10:32 ID:79YVpzVJ
>>402
カッコイイ → 特になし
ダサイ  → ゴルフ
406おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 23:12:59 ID:LtDFtA7y
>>402
具体的に何がかっこいいとか何がダメとかいうのではなくて、人よりぬきんでてよく知ってるとか
上手とかであればかっこいいと思うし、とおりいっぺんのことかそれ以下しかできないので
あればあまりかっこいいとは思わない、って感じかなあ。
407おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 23:15:46 ID:70+x0grJ
>>377
部屋は週1、トイレはまちまち(うんこがついたらサッと磨く。念入りに掃除するのは週1)
風呂は入る前。洗濯用に溜め水してるから。
流しなどのシンク周りは毎日。

>>387
してない。
金を払ってゴミを買うようなものだと思ってるし、セールスがウザい。

>>392
電気。

>>394
ナンパする人間の気が知れないので家でまったり。
もしくは暇な友達を探す。
408おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 23:15:55 ID:cLZiWHXc
>>402
格好いい→フットサル、読書・映画鑑賞(ジャンルによるけど)
ダサい→オタ趣味、車いじり
409おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 23:18:26 ID:u74iEwH4
吹奏楽部に所属してそうな芸能人といったら、誰を思い浮べますか?
女性でお願いします。
410おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 23:19:00 ID:Xfwgp37U
スゲエウザイことになってるんだけど、
聞いてくれますか?
コンパしてその中で気に入った子(A子)が出来たんです。
そのA子と連絡先も交換したんだけど、
もう一人(B子)とも連絡先を交換したんだよね。
B子ついては全然こっちはなんとも思ってない。
B子は自分の直属の上司と知り合いで・・
下手なことが言えない状況ってか、
めんどくさすぎるので、できれば距離を置きたいんだけど
そのB子から
「気に入った子はいました?」とかメールで聞かれたんだけど・・
どういう返事をすればいいのかな??
411おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 23:19:39 ID:fvC6D8jI
>>410
マルチ乙
412おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 23:21:46 ID:5VLsGeqa
本当は使いたくないが仕方無しに使っているものはある?
オレはデジカメの動画機能。ビデオカメラを持っていないので、仕方無しに使っている。画質悪いし、撮影時間も短いし。
413おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 23:25:58 ID:nv4iNfTg
>>384
おばさんっていうのは、ブサイクな人には優しく
可愛い子には妬む生き物だからね
最低限レベルで行っても妬まれるかもね
414おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 23:25:59 ID:tEG1RRjP
>>412
新しいパソコン
知識さっぱりわからずVISTA買ってしまった事で
買おうとしてたXP対応ソフトが使えず…
似たソフトはみんな高かったりそもそも無かったり…そんな感じ
415おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 23:31:11 ID:79YVpzVJ
>>412
>画質悪いし、撮影時間も短いし。
分かってんならわざわざ質問すんな馬鹿。
416おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 00:06:17 ID:IkUprBy0
>>401
h:20.5cm w:14cm
>>402
格好良い:体を動かす系
ダサ:どんな趣味でも○○オタクまでいくとダメ。
417おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 00:25:48 ID:HeUf33CU
>>412
この間買ったアイシャドウ。
発色悪いし粉飛びするしで使いたくないけど、
もったいないから使ってる。
418おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 06:46:45 ID:VW1PCacU
おはようございます。

必殺仕置人に登場するキャラクターをあるゲームのアイテム名につけて遊んでいます。
主水・念仏・棺桶・鉄砲玉・おひろめ・天神
は名前で使ってしまいました。ほかに主水の家族以外で
何かレギュラーキャラで名前がありましたらアイテム名にしたいのでお教えください。
419おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 08:24:45 ID:/7q9lJ6P
松坂大輔が明らかに過大評価だと思います。
はっきり言って自分にはけっこう打たれてるイメージあります。
日本で20勝したこともありません。
高校時代のイメージを未だに引きずってませんか。
皆さんは松坂の実力と評価のされ方についてどう思いますか?
420おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 08:28:21 ID:ESLN5g60
>>419
実力は野球に興味がないのであんまりわからないけど、1980年生まれは『松坂世代』と括られることにイライラする。
松坂より活躍してる1980年生まれ、いくらでもいるだろ!
自分が同じ歳だから余計にムカつく。
421おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 09:07:42 ID:jY5Gkzvw
この髪型かわいい!って思う女芸能人いる?
422おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 09:19:32 ID:fcAO2JA1
エルメスのカバンを持っている人、ヴィトンのカバンを持っている人、
バーバリーのカバンを持っている人、それぞれのイメージを教えてください。
423おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 09:23:52 ID:n2bdAXyt
>>422
男?女?
バーバリーが入っているので、女として想定。

エルメス:あまり何も思わない。金には困ってなさそうかなと思う。
ヴィトン:見栄っ張りに見える。時代遅れな気がする。
バーバリー:何も思わない。可もなく不可もなく。

個人的には好感度としてはエルメス>バーバリー>>>>>>>ヴィトンかな。
424おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 09:33:25 ID:qRfid6LJ
>>422
エルメス→お金持ち
ヴィトン→モノグラムに関しては、とりあえず持っといた感アリアリだな、と思うけど
      ダミエやスハリ等違うラインであれば特に何も。
バーバリー→やっぱりこれもラインによるけど、好きなんだな、としか。ただおばさんがブルレ持ってたり、
         ギャル男がブラレ持ってるとゲンナリする。
425おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 09:46:51 ID:hOlL1bKC
>>421
最近の相武さきのぱさっとした髪型はかわいい。
426おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 10:00:43 ID:a+EchHnV
>>387
購読していない。
ゴミになるから。
427おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 10:12:33 ID:g/E9oum/
>>409
上野樹里 映画の影響w

>>421
広末涼子。中味はともかく外見は爽やかで好き
蒼井優 長い黒髪なのに軽さがあっていい

>>422
エルメス 30代以上のおばさん
ヴィトン  20代のお姉さん
バーバリー 大学生以下の子ども
428おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 10:23:35 ID:JmcT7acA
>>422
エルメス…上品、マダムっぽい。

ヴィトン…
キレイ目な格好した大人が持ってるのは似合う。モノグラムでも。
DQNや大学生以下が持ってると安っぽい。

バーバリー…これは逆に若い人が似合う。25歳以上だとたちまち微妙に。
429おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 11:00:07 ID:Ieb8uDHe
見た目で人を判断したり、扱いを変えたりするのって悪い事?
430おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 11:05:23 ID:R8iOfWBy
>>429
「見た目」の基準と扱いを換える「度合い」による。

単に自分好みのルックスかどうかだけであからさまに差別するのはよくない。
こぎれいにしているのに背が低いとか頭が薄いとかという理由も同様。

場違い(非常識)な服装や髪型をしている人間をそれなりに扱うのは悪くない。

431おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 11:06:16 ID:R8iOfWBy
>>430
追加。不潔な人をそれなりに扱うのも悪くない。

432おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 11:18:04 ID:ESLN5g60
洗濯機を回す時間で「この時間なら回す・許せる」のは何時から何時まで?
一人暮らしか否か、アパートか戸建てか等もお願いします。

うちは二人暮らしで若年者向けアパートなのですが、一人暮らしが多い為か夜中の2時だったり朝の5時だったりに洗濯機の音がします。
うるせー!って程では無いので気にはならないのですが、夜中や早朝ってやっぱり変だよな?と思いまして。
433おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 11:31:57 ID:Fvt9cyad
>>432
同じく若年者向けアパートで一人暮らし
アパート全体で、夜中0時までと決まってるので0時までかな
自分としては1時くらいなら起きてるから、近所で回しててもまあ許せる
朝は明るくなってたらおk
434おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 11:33:23 ID:R8iOfWBy
>>432
夜10時までに終わって、朝は6時以降スタートが常識的な
範囲なんじゃないかと思う。

うちはマンションの1Fなんだけど、上の部屋で使う上下水道の
音がすごくうるさい。2Fに水商売の女が一人で住んでるんだけど、
その人が毎晩2時過ぎに風呂に入ってシャワー使うと、排水音で
目が醒める。でも、仕事終わってから風呂に入るなと言うのも酷だし、
なにより「あの女が今素っ裸でシャワー浴びてるのか」と考え(ry
435おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 11:41:25 ID:+fkMJTmy
>>419
実力はあるんだろうけど差が激しいね。
好きでも嫌いでもなかったが、嫁がウザい

>>421
平山綾

>>422
エルメス:セレブ
ヴィトン:ドキュソ
バーバリー:なんかダサイ

>>429
最初は普通通りに接してみて、中身も外見と同じならそれでよし

>>432
早朝7時前・深夜9時後はだめと思ってたけど、気にせずまわしてる
隣も一緒。音は気にならない
436おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 11:48:02 ID:g/E9oum/
>>432
一人暮らしアパート
朝せめて7時以降、夜11時くらいまで
下の階の奴が平気で12時以降に洗濯機まわしやがる
首狩って奴が下げてる風鈴(うるさい)の代わりに干してやりたい
437おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 12:01:03 ID:XRS0Xsuk
>>432
単身だろうが家族だろうが、8-22時
438おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 12:10:21 ID:0GgMWy22
>>432
戸建だが洗濯機がある側に家がないのでうちの場合24時間だなあ。
439ルー小柴 ◆y91NDJevHY :2007/08/06(月) 12:27:24 ID:EZ4QhhC/
携帯電話にI don't knowえっと知らない番号から着信がありました。
080の番号なので携帯キャリア検索サイトを使って調べたら不明とでました。
これはWhy?〜なぜですか?Please tell me!教えてください
440おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 12:55:36 ID:XRS0Xsuk
>>439
080の次二つさらせよ。つかキャリア知って目星付くの?
441おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 12:56:21 ID:3BqVRfdt
>>422
エルメス 高い。馬。スカーフ。丈夫。カバンでも時計でも全てのアイテムの品質がいい。
ヴィトン 旅行カバン。昔の船旅に耐えられるくらい丈夫。輸入品や偽物が多い。ブームのせいでイメージが下がった。
バーバリー 英国紳士。チェック。防水で丈夫。軍隊。

>>429
悪くない。
見た目を整えているのはその人の中身なんだから、外見には中身が現れている。
大勢の人が不快感を感じやすい格好をして「人は外見じゃない!誰もわかってくれない!」とか
のたまってるのは筋違いだと思う。

>>432
マンション。
朝の6時から夜の12時まで。自分が使用するのは朝の7時から夜の9時までだな。
でも何時でも気にしないかも。うちのマンションは音が聞こえない。
木造アパートに住んでいたら気になるだろうなあ。
442おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 12:59:05 ID:6URrWMnH
私は夜にシャワーすると、朝起きたとき前髪がベタベタになって風呂入ってない人みたいになるんです。
なので毎日朝シャワーしているんですが夕方にはベタベタになっています…
同じような人いますか?
友達は夜シャワーですが、次の日の夜までサラサラです。
443おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 13:01:43 ID:kHI+m4sC
他人の家って気になりますか?
他人の家の中を全部見て回るのって楽しいんでしょうか?
人の家の中を見て回るって下品な気がするんですが。
444ルー小柴 ◆y91NDJevHY :2007/08/06(月) 13:18:33 ID:EZ4QhhC/
>>440
67です。
445おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 13:30:02 ID:+fkMJTmy
>>442
油症なんでは?体質だから変えるの難しそう・・・

>>443
気になるけど、招き入れられた部屋をさっと一回り目視するだけで、
立ち上がってウロウロしながら見て回ったりはしない。
446おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 13:36:35 ID:XRS0Xsuk
>>444
KDDI AUだね
447ルー小柴 ◆y91NDJevHY :2007/08/06(月) 13:50:04 ID:EZ4QhhC/
446樣
Thank you!
448おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 14:01:45 ID:IkUprBy0
>>429
初見の判断が見た眼に頼りがちになるのは仕方ないと思う。
あからさまに扱いを変えるのはいただけないが、
気を付けてても違ってしまうのは仕方ないと思う。
>>432
戸建 家族
7時〜20時が常識的かと。
うちの場合は深夜まで起きてるし、
周りの家との間に数〜十数m離れてるから、周りの家の洗濯機を回してる音は聞こえない。
だから周りの家が何時に回しても気にならない。
>>443
豪邸、素敵な家、極狭住宅、ゴミ屋敷だったら興味有る。
だからと言って他人の家中見て回ったり覗き見みたいな事はしないけどね。
449おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 14:26:24 ID:6URrWMnH
>>445
脂性なんですかね。
私のまわりでは一人もいないので…

ありがとうございます。
450おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 15:22:20 ID:ESLN5g60
洗濯機について質問した>>432です。
やはり8時前後〜22時前後が妥当みたいですね。参考になりました。
お答えくださった皆様、ありがとうございます!
451おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 16:33:10 ID:R8iOfWBy
女子ビーチバレーを観ていて、特に前傾気味に構えている後ろ姿を観て
ちょっと悶々とした気分になってしまうのですが、これってやっぱり不謹慎
(スポーツに対する冒涜)でしょうか?
452おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 17:11:08 ID:MQx8JefS
1人で外食する際料理が出るまで何をして時間を潰しますか?
453おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 17:30:07 ID:Ne/kJ+eT
>>452
特に何もしないでボケッとしてる。

>>451
男なら普通。ビーチバレーとか競泳の連中は
羞恥心なさ過ぎ。

===

俺が通ってるスイミングクラブって、若い女性
イントラがハイレグ競泳水着にジャージの上だけ
着てロビーとかウロウロしてるけど、正直言って
目のやり場に困る。

454おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 17:31:22 ID:ESLN5g60
>>451
男ならそんなのもあるんじゃないかなーとは思う。

>>452
携帯いじる
本を読む
メニューを見る
ぼんやりする
455おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 17:31:32 ID:QazqJzn1
>>452
一人で外食する時には
必ず、雑誌や文庫を携帯するようにしています
456おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 17:33:31 ID:MnT5dlWf
>>452
100円を払ってピーナツを食べる
100円を払って星座占いをする
100円を払ってスペースインベーダーをプレイする
457おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 17:36:35 ID:zH8Hib43
>>452
初めての店なら周りの客に迷惑にならないように店内を観察する。
メニューを見る。
携帯出せそうな店なら携帯を触る。

>>456
飲食店だよね?
458おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 18:23:00 ID:+DuvLcdN
流れで質問

電車や料理店で携帯出してなんかやってる人って、何やってるの?
自分だと電話やメールが来たんでその確認と返信くらいしかないんだが。
459おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 18:42:33 ID:IkUprBy0
>>451
女が好きなら普通じゃないかと。
>>452
持ってれば本を読む。無ければマンウォッチ。
>>456
占いwナツカシスwww
>>458
メールのやり取りかサイト見てるんじゃないかな。
460おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 18:44:14 ID:iIlO0k7s
>>458
電車の中で携帯使う時は、
メモ帳に覚え書きや日記書いて、後でSDカードにコピーして、
それをパソコン内の日記や備忘録に貼り付けてる。
461おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 19:31:24 ID:ugCRhVKX
盆休みは

1 帰省せずにパチスロか競艇に徹する
2 帰省して、親兄弟親戚に御土産をもっていく

どっちがいいか(できれば理由も)考えてくれませんか?


馬鹿みたいな質問でスマソ。
ルールを知らずに「質問スレ」に書いてしまって、ここにレスし直すように注意されてしまった。
462おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 19:40:05 ID:0GgMWy22
>>461
そのふたつしか選択肢はないの?どこか旅行行くとかさ。

親兄弟との関係が悪くないのであれば、盆暮れに顔を見せて近況報告などして、
お互いどういう状態なのかを把握しておくのは大事なことだよ。
463おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 19:43:50 ID:g/E9oum/
>>458
普段メールを出さない人にご無沙汰メール。
あとはメモ帳に思いつくまま駄文を書いて消してる

>>461
2。
1はいつでもできるが、
2は一生つきあっていく人たちと会う数少ない機会だから
464おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 19:44:33 ID:7wNg1Mcg
>>461
その2つなら2。
1はありえん。どこの底辺DQNだよ。
465461:2007/08/06(月) 19:52:34 ID:ugCRhVKX
すいません。
かつての自分(1)と今の自分(2)を無性に比べたくなったのです。
466おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 20:26:23 ID:Y4w9KfvS
>>453

そのスポクラ教えろ。オレも入会するw
467おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 21:51:23 ID:ESLN5g60
>>458
メール確認
日記書き
ネット
468おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 22:13:51 ID:e59dYsfI
会社で仕事中に嫌味を言う人いるけど、どう思う?
469おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 22:17:43 ID:tertnGKn
>>468
最低!聞き流せw
もしくは、その嫌味をネタに冗談にしてしまえ
がんばれ!!
470おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 22:21:48 ID:BVA8k8wd
>>468
暗におまえが仕事ができないと言っていると思う。
471おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 22:23:11 ID:XgiU0jN0
ジーンズのお尻の部分だけ色褪せてきたら履きかえますか?
472おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 22:30:52 ID:3P5ul5N+
>>471
人前では履かない。汚れる作業の時などに履く。
473おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 23:31:44 ID:bS/SjVT/
おまいら 女の子から
「これから、あいのりみるんだー
○○君はあいのり見る?」
て言われたらどう答える?

ちなみに俺はマジで興味無いってか、
どっちかっつうと大嫌いだ。

ってか、にちゃんやってて
まだメルの返事してない。

お勧め返事教えてください。
474おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 23:34:16 ID:0GgMWy22
>>473
昨日「面白いことない?」ってメールにどういう返事出したらいいか聞いて暴れてた人?
475おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 23:35:13 ID:BVA8k8wd
>>473
興味ないんなら「興味ない」と答えるしかなかろう。

476おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 23:40:11 ID:suKzKMC+
>>473
マルチ乙
お前昨日もマルチしてたろ
477おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 23:49:57 ID:+ys8+ZPZ
ペプシネックスとカロリーゼロのコーラ、どっちの方がおいしい?
478おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 23:52:05 ID:fosRGKsM
まずコーラが嫌い。
479おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 00:06:54 ID:JdatX09/
友人・知人からかもめーるの暑中見舞いが届いた。
裏返して見たら印刷が上下逆さま。

内容自体に問題が無いとして、上下逆さまに印刷された
暑中見舞いをもらって不愉快に感じる?
480おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 00:19:44 ID:4f8R5Hnc
>>477
後者はコカコーラのこと?
断然前者

>>479
生暖かく笑うだけ
481おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 00:32:57 ID:akp2vRFs
>>479
不愉快までは思わないけど(相手にもよるけど)
モヤモヤはする。
482おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 00:43:34 ID:FHEUWGES
私の彼は、時々自分の事を〇〇ちゃん(私が呼んでる呼び名)と言ったり、
赤ちゃん言葉になったりします。
私以外の人の前ではいたって普通なんですが、こういうのって変ですか?
キモいでしょうか?
483おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 00:48:46 ID:ts7xkkjL
>>479
親しい人なら笑って済ます。
親しくない人なら常識ないなあと思って終わる。

>>482
外でやってたらキモイ。
恋人同士で私的空間にいる時ならいいんじゃない?
誰にも迷惑かからないし。
幼児期に親に愛されなかったとかトラウマでもあるんじゃないかな?
でも482がキモイと思ってるなら「やめて」って言った方がいいと思う。
つかキモイと感じるなら合わないから別れた方がいいと思う。
484おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 00:49:57 ID:MeGMHNfp
>>482
男の俺からしたら、キモイ。

でも肝心なのはあなたがどう思ってるか。
キモイと思うのならやめてもらえばいいし、別に平気なら放置でいいんじゃないかな。
485おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 00:51:12 ID:akp2vRFs
>>482
赤ちゃん言葉はキモイとしか思えん。
486おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 00:54:10 ID:HNB8pdgR
>>482
赤ちゃん言葉はマザコンを疑う。したがってキモい。
でも大好きだったらそれすら可愛いと思えるから不思議。
たぶん別れた後に思い出してゾっとする。
487おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 01:33:04 ID:yuSgopms
V6(坂本、長野、井ノ原、森田、三宅、岡田)の中だったら誰が好きですか?
488おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 01:38:29 ID:JdatX09/
>>487
ティガ
489おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 01:39:49 ID:2y9gtHJW
>>487
岡田くん
490おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 01:45:52 ID:p7v1bH2S
>>487
V6きもいから嫌い
491おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 02:18:31 ID:3L2MunAQ
>>461理由を問うまでもなく2に決まっとる
>>482きもい

>>341>>344
YOUTUBEにあるやつは聞いてみました。よいですね。ありがとう。CD借りてきてみる。
492おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 07:43:45 ID:bMD7sJjv
今日は、休みなんだが
簡易保険の貸付で
デイトレしようかな?

前日アメリカが強かったので
勝てそうなんだが。
493おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 08:38:56 ID:I2mzNsGp
>>487
みんな苦手
SMAPと同じ匂いがする
494おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 08:52:01 ID:T6IxJpLJ
>>487
井ノ原。
トニセンは嫌いじゃないけど、カミセンは調子に乗ってる感じで好きじゃない。

ジャニーズ自体あんまり好きじゃないけど。
495おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 09:31:03 ID:Hr1iNX9m
>>487坂本、岡田

時々夕食時に学校へ〜を家族で見るが、親にいやな顔をされないのはこのふたり
496おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 09:47:12 ID:o7DXsjhG
>>487
坂本
497おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 10:30:10 ID:Tk6CXfta
彼女の家に遊びに来たがる彼氏の心理って何ですか?
別に二人きりになりたいなら彼氏のアパートでもいいはずなのに
498おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 10:38:28 ID:mpLTUAQc
>>473
その時間はネットやってるからテレビ見ないと言う
仲のいい子なら見ない理由をハッキリ(嫌いだと)言うかも

>>477
ペプシ

>>479
仲がいいならあった時に「ちょw逆さま印刷ってw」と
笑いながらつっこむ

>>482
二人のときだけならいんじゃね?
人前でもそうならキモイけど

>>487
岡田

>>497
クローゼットから下着を盗もうとしている
499おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 11:29:50 ID:XAs2wZIr
>>497
彼氏が一人暮らしと仮定して
・自分の家に人を上げるのが嫌い
・臭いや掃除の関係で自分の家でセックスするのが嫌い
・自分の家の食用や光熱費を使われるのが我慢できないケチ
・女の家に幻想を持っている
500おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 11:41:51 ID:BvYv7gPn
>>497
何度も来たがってるなら、部屋好かれてるんじゃないの
汚いorつまんないと思ってるなら何度も行きたがらないだろうし
501おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 12:36:40 ID:JdatX09/
>>497
征服欲とか支配欲とかその辺が絡んでると思う。

自分の知らない彼女の世界があることがなんとなく居心地悪いというか。
502おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 13:14:08 ID:+Lf5eAf+
ヒンズースクワット何回できます?
やり方↓
ttp://icofit.net/gym/resistance/items/legs/hindu_squat1.html
503おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 13:19:15 ID:6Pe2nNdA
初めて同僚の5人と飲みに行くのですが自分はどういう行動を起こせばいいと思いますか?
私は普段は他の人に比べて控えめな方で口数も凄く少ないです。
ちなみにお酒は飲めないので飲みません。
504おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 13:28:19 ID:efOXH0nw
>>503
どういう行動って、別にしゃべりたくないなら聞き役に回ってりゃいいんじゃないの?
とにかくオトナなんだから表面的には楽しそうにしてろ。
505おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 13:43:37 ID:X+OKoC4s
>>503
女性かな?
いくら飲めないといっても「飲み会」だから、最初の一杯だけは
サワーでも頼んで乾杯だけは参加したら?ちょっと口つけるだけで
飲まなくていいから。それで、皆が二杯目頼む時ウーロン茶とか頼む。

普段もおとなしいみたいだし、飲めないのに誘って悪かったかな?
とか周囲に気を遣われて、段々声かけられにくくなってしまうかも?と
思ってさ。

あとは無理せず、皆の話に相槌をうちながら、食べていれば?
「これおいしいですよ」「見た目と食感違いますね?」「初めて食べました」
とか、ぽちぽちツマミの感想言ってもいいし。文句はよした方がいいけど。
506おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 14:01:16 ID:efOXH0nw
職業が「占い師」と聞いてどういう印象を持ちますか?
うさんくさい?尊敬に値する?

ちょっとした知り合いになった人が「占い師」「カウンセラー」と言った肩書きのひとで、
仲良くなっていいのか距離を置いたほうがいいのかわかりません。
個人的にはうさんくさいと思ってるのですが。「新興宗教」とか「マルチ商法」にも手を出したり
してるんじゃないかとめちゃくちゃ不安です。
507おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 14:06:01 ID:NymH8bEs
オレは信じていないので、うさんくさいと思う。
「新興宗教」とか「マルチ商法」の香りもするので、
無防備には近づかない。
508おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 14:12:25 ID:bMc6MEoN
>>502
やってみた。38回でアウト。

>>506
その人に本音を聞いて、「善意の詐欺師」という認識を持っているのならOK。
本当にスピリチュアルな世界があると信じているのならNG。
509おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 14:19:19 ID:YHHBIlzM
>>506
占い師を尊敬する人がいたら頭悪いと思って距離を置くな。
占い師なんて人を騙してなんぼの職業でしょ。
恥ずかし気もなく名乗るってのは人を騙してる自覚もないんだろう。
へたすりゃ人助けとか思いこんでるかも知れない。これはヤバイね。末期症状だ。
人として軽蔑する。

前に占いにはまってる人と話したけど、当たったかどうか第三者が客観的に検証するのは嫌うんだよね。
んでひたすら当たらない言い訳を出してくる。
そんなんどうでもいいから当たるって言うなら当てればいいと言うと、「占いは当て物じゃない」。
じゃあ何なんだw
そんなうさんくさい人間は信用できないな。
510506:2007/08/07(火) 14:27:31 ID:efOXH0nw
レスありがとうございます。
何人かのグループで習い事をしていて、そのうちの一人が「占い師」さんです。
ほかのメンバーは、「えー、私○月○日生まれなんですけどどうですか?」とか無邪気に
聞いてその結果に一喜一憂していて、その横でドン引きしてるわたしがいましたw
表面的にもにこにこして面白がってるように振舞ったほうがいいのかなあ。
いずれにしても、あまり自分からは話ふらないようにします。やっぱりうさんくさいですよね。
511おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 14:27:49 ID:DRJuBWzj
>>502
とりあえず50回は出来た。
>>503
ニコニコ聞き役。
>>506
電波か詐欺師。
512おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 14:43:20 ID:zJrmWJG2
私はバイトで、朝から昼過ぎまで働いています。
短時間なので昼休憩はありません。

食べて帰るほど時間に余裕がなく、帰ってからだと夕方になってしまうので、帰りの電車やバスで軽く食べることもあります。
それってマナー違反だと思いますか?
また、どんな食べ物までならセーフだと感じますか?
513おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 15:15:52 ID:T6IxJpLJ
>>512
人気の少ない車内
カロリーメイトみたいなお菓子系
パン、おにぎり

なら許容範囲。
混んだ車内or弁当はちょっと引く。
514おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 15:39:28 ID:l6mTAE2p
>>512
ウィダーインゼリーとかカロリーメイト・ぐーぴたなどのお菓子系・飲み物ぐらいならまぁ許容範囲。
超混雑して立ってる人がぎゅうぎゅうの車内ならどれもアウト。
515おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 15:50:37 ID:cqY7GEDW
>512
駅のホームの椅子に座って10分くらいでパパッと食べちゃえばいいじゃん?
516おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 15:55:27 ID:KD0/xAEa
>>512
臭いが少なくて音も小さい軽い食べ物ならオケ。
小さいお菓子くらいだな、違和感ないものは。
お菓子でも大きな袋を開けていたら眉をひそめる。
お弁当やパン、おにぎりや総菜系などは臭いが強いのでアウト。
517おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 15:57:07 ID:mEZO6RPK
ちなみにマクドナルドは最悪な。
518おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 16:13:42 ID:NymH8bEs
おにぎりは意外ににおうので勘弁。
てか、駅近くあたりの広場か公園などで食え。
電車では勘弁してくれ。
519おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 16:54:20 ID:zJrmWJG2
臭いはマクドナルドほどキツい物は避けますが、あまり気にしていなかったので参考になりました。
だんだん感覚が麻痺して来て、迷惑をかけてしまう所でした。
引き続き、ご意見ある方はよろしくお願いします。
520おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 16:55:03 ID:4so0jsxA
特急の指定席は弁当OKなのはなぜ?臭うことに変わりはないのに。
521おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 16:57:34 ID:NymH8bEs
>>520
特急電車という特性から、途中での飲食はやむを得ない部分が大きいので、
一般的に許容されている。

普通の電車は乗車時間が短い事が多く、席も狭くて人が密集して乗るため、
同じ行為でも迷惑と思う人が多い。
522おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 16:57:51 ID:3VnGqO0S
長距離だからでは?
523おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 16:59:36 ID:4so0jsxA
>>521
考えてみたら路線によっては喫煙もOKなくらいだもんねぇ。
でもたまにマニキュアとか塗ってるバカ女がいるよな。
524おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 17:05:16 ID:mpLTUAQc
>>506
自然にそーっとフェードアウトする

>>512
ウィダーインゼリーとかならいいけど、
よほど空いてない限り公共交通機関での飲食は見苦しい。
せめてホームの隅か人目の付かないところで食べて
525おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 17:16:40 ID:4so0jsxA
そういやこの前、ローカル線の車内でカップ麺食ってる
女子高生がいたなw
526おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 17:17:51 ID:NymH8bEs
どこでお湯を・・・

527おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 17:22:58 ID:YkUaoj25
18きっぷで山陽本線(この際は神戸→下関)を下る予定ですが、途中下車か駅弁販売でおすすめは?
528おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 17:24:31 ID:efOXH0nw
>>527
姫路駅の駅そばは食っておくべきだろう。黄色い麺だし。
529おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 17:27:27 ID:T6IxJpLJ
>>525
そこまで行くと尊敬するかもw
普通カップ麺を電車で食おうなんて思わないだろ!
530おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 17:27:39 ID:hu0D/Xmy
いつも思うんだけど電車の座席で詰めない人をどう思いますか??
詰めればあと1人座れるから自分は詰めたけど、隣の人が詰めなかったので
結局1人分のスペースを確保できず、あと1人座らせることができませんでした。
自分から詰めるのは恥ずかしくてできんかもしれんけど、俺が隣の人の方に寄せたのに
それに反応して詰めることすらできない人の神経が理解できません。
531おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 17:28:47 ID:p7v1bH2S
>>529
しないだろ・・・よくかんがえろ・・・カップ麺はもの凄い匂いだから電車内にすぐに十万して
もの凄い迷惑行為だぞ・・・
532おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 17:30:48 ID:NymH8bEs
ホームに立ち食い蕎麦があって、社内持ち込み用の容器に
入れてくれる所も結構あるけどね。
533おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 17:32:21 ID:efOXH0nw
>>530
わたしは逆に、絶対もう一人は無理ってところを「座れるから」ってぎゅうぎゅうにつめて、
最初から座ってた人が結果的に立たないといけないようなことをする人が嫌いだ。
534おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 17:33:52 ID:Rffqhywu
>>530
体格には個人差があるんだから
無理に他人と密着してまで、一人を座らせる必要な無いと思う。
535おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 17:38:27 ID:mpLTUAQc
>>530
自分の使ってる路線は座席一人分が凹んでて
区切られてから、そういうことはなくなった。
できて半年程の路線だが、全線でやればいいのに、と思う。
536530:2007/08/07(火) 17:42:27 ID:hu0D/Xmy
書き忘れたけどその時7人掛けの座席に5人座ってたんです。
自分もさすがに7人ギチギチで座れとは思いません。
537おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 18:00:59 ID:T6IxJpLJ
>>530
正直「失せろ。市ね」と思う。
カバン横に置いてる若い女とか、足開いて座ってる男とか特に。

>>531
いや、匂いで迷惑なのはわかる。
その『普通の人はしないこと』を恥ずかしがるでもなく堂々とやる根性?たくましさ?があれば、人生楽に生きられるだろうな〜落ち込むなんて絶対ないよな〜と思って。
実際にやられたらガン見するwww
538おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 19:09:44 ID:4so0jsxA
>>526
駅前のコンビニだと思う。お湯置いてあるから。
539おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 19:23:51 ID:li/IusCH
タラバとズワイ、どっちが美味しいですか?
ちなみに自分はズワイに1票!
540おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 19:28:45 ID:K4i8uaXV
>>539
ズワイ!
でもタラバのほうが俺はテンションが上がる
質より量の人なんで
541おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 20:57:46 ID:4ItZS/7G
クラムボンってなんだと思いますか?
542おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 20:59:17 ID:l0ZD3o6N
クラムボンはかぷかぷとわらったよ
543おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 21:16:06 ID:BT9AadM2
いきなりだけど聞かせてください
とある事情で三万が浮きました

自分は今欲しいものが3つ
ニンテンドーDSlite、PSP、ipod nano、とあるのですが
今買うならどれがオススメですか?
ちなみに17♂ よくやるゲームはRPGやアクション ギャルゲです。
544おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 21:21:23 ID:TNJI/OxD
20代の幼稚園の先生(女性)がアニメにまったく興味ないために
プリキュアも仮面ライダーもウルトラマンも知らないというのは、
どう思いますか?

自分としてはスポーツ用品店の店員が野球やサッカーにまったく
興味がないのと同じように思えるんですけど。
545おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 21:22:31 ID:TNJI/OxD
>>544
ちなみに仮面ライダーやウルトラマンは最近の、つまり園児がファンで
番組やDVDをよく観ている作品ということです。
546おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 21:24:56 ID:7OikuWIw
>>544
別にいいと思う
「どんなお話なの?」って聞けばいいだけだし
アニメの話を全くしなくても童話とか読み聞かせすれば良いし
547おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 21:42:18 ID:K4i8uaXV
>>543
PSPの古いバージョンがオススメ
本屋へ行けば、スーパーファミコンのエミュとかを中に入れることができるから
500本くらいゲームができるよ
548おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 21:50:12 ID:eWBmLcJR
>>543
PSPかDSL
ファミリー&子ども向けチックだが新作が多いのはDS、
だが「どきどき魔女裁判」とかあるから油断できない。
大人向けもあるがリメイクばっかなのがPSP
PS、PS2を相当やりこんでるゲーマーじゃなければPSPのが無難かな。
ついでに17歳ならエミュ入れてもつまんないんじゃないか?

>>544
それで幼児の相手が立派に務まるのなら別にいんじゃね
子どもいないからしらんけど
549おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 22:12:29 ID:SZrXdgi4
CDについてですが
所有枚数
シングル・アルバム・ベストアルバムの割合
また全てのうちで中古で買った物の割合
これらを教えてください
550おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 22:16:50 ID:7OikuWIw
>>549
200枚くらい
シングル1割・アルバム7割、ベストアルバム2割
中古2〜3枚
551おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 22:28:08 ID:TNJI/OxD
>>549
500枚くらい
シングル0:アルバム95:ベスト5
中古0
552おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 22:33:23 ID:Sj+e4+Md
>549
5枚くらい
シングル2枚・アルバム3枚
うち中古3枚
553おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 22:45:48 ID:utk8lwry
女の人に質問です。
女性には、ナンパされて嬉しいという人と不快だという人がいますよね。
また、ナンパされた時、無表情でシカトする人と一応笑顔で感じよく断る人がいますよね。
笑顔で断る=ナンパされてそこそこ嬉しい
無表情でシカト=ナンパされて不快
こう捉えて大体は間違いないのでしょうか?
554おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 22:52:35 ID:qJ/h2JFq
職場で年下に何か言われて申し訳ありませんでしたって言うけど、これは常識だよね?何か変な顔されるんだが。
555おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 22:55:34 ID:7OikuWIw
>>553
笑顔で断る=下手に怒らせたら何されるかわからなくて恐いからとりあえず穏便に断る
無表情でシカト=ナンパされて不快
556おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 22:56:00 ID:iTsAn5NS
>>549
1000枚前後?
自分でも把握していない。
ベストは10枚くらい。シングル200枚くらい。アルバムは残り。
中古は50枚くらい?
557おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 22:56:06 ID:Sj+e4+Md
>553
自分はナンパに限らずたとえ宗教の勧誘されて「そこそこ嬉しい 」とは思わなくっても「笑顔で断る」
無愛想に断って相手をムカつかせて何かされると嫌だからそこそこ愛想よく断る
558おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 22:57:46 ID:utk8lwry
レスどうもです。
じゃあみんな嫌がってるじゃないですか(笑)
559おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 23:01:51 ID:dFeETubx
>>558
えっ!今まで気づいてなかったの?
560おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 23:15:43 ID:utk8lwry
中には喜んでる人もいるじゃん(笑)
まあ笑顔だからって喜んでるとは限らないってことね。
了解サンクス
561おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 23:24:14 ID:HNB8pdgR
>>553
私は割とうれしい人です。
慣れてないとかじゃなくて、こればっかりは何回されてもうれしい。ついていかないけど。
笑顔で断る=通常時。退屈だとちょっとからかってからジャアネーする。
無表情でシカト=疲れてるとき。明らかにダサくてキモい奴のとき。
562おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 23:31:50 ID:T6IxJpLJ
>>549
900枚前後
シングル3:アルバム7
ベストアルバムは多分10枚前後
ほぼ中古。新品購入は50枚無いと思う。
563おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 23:32:32 ID:DRJuBWzj
>>539
ズワイ。セコガニの内子は最高!
>>541
クラムの料理?
>>543
DS
>>554
常識つうか礼儀正しいとおもう。
564おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 00:49:37 ID:2SYnbasH
さっき数人で飲みに行って昨日の11時半ごろ別れました。
好きな人にお疲れメールを送りたいのですが今の時間にメールをするのはタブーだと思いますか?
565おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 01:08:23 ID:h10H60lY
微妙
寝てそうならアウトとしか言いようがない
566おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 01:13:28 ID:UYcGtTOU
>>541
妹だよ、笑ったり死んだりするんだ
567アンケート:2007/08/08(水) 01:43:37 ID:/QGGNya/

パスタを食べにいったとき、よく選ぶものはどれですか?
選ぶのは一つだけでかまいません
三位ぐらいまで順位がある方は教えてください

クリーム系
トマト系
ミート系
オイル系
スープ系
和風系
その他(詳しく)
568おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 02:15:41 ID:k8UkmSHe
>>567
1クリーム系
2たらこ系
3和風系
569おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 02:40:12 ID:GvhqQ8u/
>>567
大抵クリーム系かトマト系
570おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 02:41:04 ID:0dHAVBtE
よく頼む
1トマト系
2クリーム系
3オイル系
4スープ系

ほとんど頼まない
和風系
たらこ系(コンビニでは買う)
ミート系
571おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 03:09:43 ID:5ylS/YNg
ミート、トマト、クリームの順かな
572おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 05:43:21 ID:8XLkMsmh
>>567

1・和風系
2・オイル系
3・ミート系

クリーム系はお腹に溜まりやすく完食できないので頼まない
573おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 05:53:16 ID:0dHAVBtE
女?
574おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 07:41:09 ID:Uxm00ttU
ペペロンチーノは何系になるの?
575おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 07:42:58 ID:Uxm00ttU
1、ペペロンチーノ
2、トマト系
3、ボンゴレビアンコ
576おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 07:48:00 ID:0dHAVBtE
>>574
オイル
577おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 08:48:15 ID:UY+SPWAu
>>567
クリーム系
オイル系(特にジェノベーゼ
578おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 08:58:42 ID:rG7lMB1k
>>567
1.和風系
2.トマト系
3.オイル系

良く行くパスタやが和風系だから1は和風。
自分で作るときも明太パスタ+納豆とか。楽だし。
579おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 09:47:14 ID:UY+SPWAu
製図の授業で使う色鉛筆で、2400円(12色)の色鉛筆をすすめられました。
サンフォード社プリズマカラーというものらしいんですが、
何か特別なものなんですか?
580おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 09:47:44 ID:UY+SPWAu
なんという誤爆・・・失礼しました
581おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 10:06:19 ID:0FaEfZLV
>>567
99%カルボナーラ残り1%たらこ
582おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 10:49:17 ID:kS4svmWU
50年前から大阪博覧会の頃の人たちが今の世の中を見たら、どう思うかな?
583おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 11:03:38 ID:muWeTDDw
>>567
トマト、オイル、クリームの順。
クリームは自分で作るの面倒。逆に和風は家で作り易いの多いから頼まない。

>>582
携帯の普及と郵政公社に驚く。ヒットチャートに氷川以外の演歌が入らないのを寂しがる。
ファッション的には1周してるとこもあるけど、クールビズはだらしなく見えるだろうな。
584おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 11:18:08 ID:wBgK+709
男性が帽子をかぶる習慣が廃れたのにびっくり、だな
585おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 11:42:52 ID:Bgqa+Z4c
友達4人でご飯を食べに行きました。
その中に好きな人がいます。
皆さんだったら好きな人が自分から見て何処の位置にいて欲しいですか?

@向かい合わせ
A隣
B斜め
586おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 11:48:00 ID:N1pTfY69
>>584
昔は、ぴっちり横分けか短髪が主流だったから
帽子を被っても、特に問題なかったんだろうな。

長めで、凝ったヘアスタイルが増えてきた頃から
ヘアスタイルが乱れるを嫌って、帽子を被らない人が増えたような気がする。
587おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 11:53:13 ID:VIKzz9Ry
>>585
@だろうけど、正直どこでもいい
588おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 13:00:48 ID:kS4svmWU
ガス代と電気代がかかるのとオール電化によって電気代のみになるのはどっちが良い?
589 ◆65537KeAAA :2007/08/08(水) 13:03:11 ID:e+0dqjW3
>>588
これ、アンケートか?

たぶん住んでいる地域が都市ガスかプロパンガスか、冷暖房がどのくらい必要なのかで
変わってくると思うから、一概にどっちが良いとは断定できない。

また地震などの災害を考えると、ライフラインは分散してた方がいいって考えもある。
590おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 13:05:36 ID:lRpKAy0A
>>567
トマト系。
パスタは好きじゃないのでトマト系以外はほとんど駄目。
クリーム系も苦手だけど、鮭とイクラのクリームパスタは好き。

>>582
携帯電話、ネット、パソコンに驚く。

>>585
つきあいたいと思ってたら2、見てるだけの時は3。
591おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 14:18:51 ID:Mk/Dhb1m
ID:kS4svmWUはいつもの人。
キーワード:名古屋、万博、メル友、東京タワー、接客業の女性、カウントダウン、派遣業
592おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 14:41:00 ID:KJiD9xCP
>>567
トマト系、クリーム系

>>582
あらゆる機械モノの進化に驚く

>>585
2
1は心理的に敵対のポジションだから避けたい
593おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 15:01:26 ID:rPPNRjcp
>>582
その頃亡くなった人のこと?
生きている人は別に何とも思わないよ。私も大阪の万博は見に行ったよ
戦後から万博の頃の変化の方がはげしいからね。
594おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 15:16:38 ID:8+bH1L50
というか50年も経ってないしw
595おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 15:47:37 ID:kqkbjdlT
妹が結婚しますが
ニートの私には結婚式に出て欲しくないみたいです

妹:絶対出るな
両親:記念なんだから出なさい
弟:兄ちゃんだけいないと不自然
弟2:出るなって言ってんだからやっぱやめたら?
妹の結婚相手:やっぱり一生に一度のことですから出てほしいかなと・・・

もし自分がこの立場だったら出ますか?
596おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 15:47:47 ID:VIKzz9Ry
だよな、質問の意味が微妙に分からない
597おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 15:48:30 ID:VIKzz9Ry
>>595
またお前か
598おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 15:49:03 ID:N1pTfY69
>>595
出るべきだ。
そして、妹をシメるべきだ
599おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 15:50:09 ID:/QGGNya/
>>595
でる
俺は兄だ!っていって兄の権利を利用する絶好のチャンス
親が駄目っていったらちょっといきにくいけど
親がきなっていってるし相手の彼もおkしてんだからいくしかないだろ
600おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 15:53:02 ID:Mk/Dhb1m
>>595
出たいなら出る、出たくないなら出ない。

手紙かビデオレターでお茶を濁すのがベターかも。
「お前の花嫁姿見たかったけど会社のヨーロッパ研修は休めなくてごめんな」
とかなんとか法螺吹いておけば。
601おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 15:58:43 ID:sVwLwPxi
>>595
出れ。
妹の気持ちはわかるけど兄が一人だけ出ないのは不自然。
相手の親族や出席者に違和感を与える。
その日一日だけまともな兄の振りをしれ。
ちなみに相手の意向は真に受けるな。来るな!って思ってても言えるもんじゃない。

>>598-599
君らは妹の一生を台無しにさせたいのか。
602567 :2007/08/08(水) 15:59:09 ID:/QGGNya/
みなさんパスタのアンケートありがとうございました
クリーム系とトマト系がとても人気でした
一位クリーム系
二位トマト系
三位和風系

となりました。
以下詳細です

クリーム系   一位 4人 二位 2人 三位 2人
トマト系    一位4人 二位4人
ミート系    一位1人 三位1人
オイル系    一位1人 二位3人 三位2人 
スープ系    四位1人
和風系     一位2人 三位1人
603おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 16:00:24 ID:/QGGNya/
>>601
自分だって出ろっていってるやん
604おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 16:04:05 ID:8+bH1L50
>>595
ニートだけど見た目がちゃんとしてるのなら出て黙って
ごちそう食べてくれば?

頭ボサボサで無精髭ならちゃんと床屋に行って。

二人の弟と比べて異様に容姿が違う(2倍くらい太ってるとか)なら
遠慮した方がいいかも。

まあ、主役は妹と両親だから、妹と両親で決めてもらってそれに
従うしかないだろうね。

妹の相手は来て欲しくないと思ってるような気がする。でも
やっぱり言えないだろう。
605おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 16:20:04 ID:0FaEfZLV
>>595
式には出て披露宴には出ない。
606おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 16:24:31 ID:vvEXT48+
>>595
つーか、兄が無職だから結婚式に出てほしくないという思考が理解できない。
無職を肯定するわけでもないけど、結婚式に出てほしくないってのは
よっぽどの事だぞ。もしかして他に何か原因があるんじゃないか?

容姿がよっぽどアレだとか、もともとわだかまりがあるとか。
607おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 16:29:45 ID:GvhqQ8u/
>>595
確認したいんだけど、ニートって事は就職活動してないってこと?
それなら出ない。妹が「恥ずかしい」って言う気持ちが分かるから。
諸事情(闘病中とか親戚の介護とか)でニートなら出てもいいと思う。妹にちゃんと「出る」って説明した上で。

個人的には、就職意志の無いニートなら出て欲しくないと思うけどね。
608おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 16:30:15 ID:kqkbjdlT
どうもありがとう
妹が強硬に反対してる理由がたぶん
>>604さんの言ってる容姿が違う(130キロ)なんで
私をその他大勢に見せたくないんだろうけど
やっぱ、太ってると不名誉なのかなあ・・・
式は両家あわせて30人ほどの予定だそうです
609おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 16:40:18 ID:8+bH1L50
>>608
130Kgなら恥ずかしいと思う気持ちもわからないではない。
身長210cmとかじゃないんでしょ?妹が嫌がるなら当日は
高熱出したことにするしかないねー。
610おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 16:48:25 ID:muWeTDDw
130kgかあ。それはキツイな。
黙ってりゃ普通、くらいの容姿なら挙式も披露宴もそんなに相手方と会話するもんじゃなし
職業について聞かれたら「転職中」とかなんとか誤魔化せって言いたかったけど。
611おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 16:56:19 ID:vvEXT48+
これを機にダイエットしようぜ!
間に合わないかもしれないけど、お前にとっても良いと思うぞ!
612おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 16:59:56 ID:8+bH1L50
>>610
>職業について聞かれたら
この際「力士」と答えてみるとか
613おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 17:13:52 ID:PrML4faB
ここは相談スレか?w
614おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 17:17:19 ID:N1pTfY69
アンケートの結果
「相撲取りとして出席」に決まりました。
615おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 17:46:26 ID:BOcVzjwl
20才以上の方にアンケートです。

1年齢
2子供の頃に好きだったorインパクトの強かったアニメを3つ教えてください。
3今でも歌える子供の頃に見たアニメの主題歌はありますか?

動画サイトで古いアニメを見てたら、未だに歌詞を覚えてる自分にびっくりしました。
好きだったアニメよりパッと思い出せないアニメの歌詞が完璧だったのも意外でした。
616おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 17:51:11 ID:muWeTDDw
1、30歳
2、ハイスクール奇面組、クリーミーマミ、妖怪人間ベム
3、たくさんある。子供時代に刷り込まれたものって一生ものだ。
617おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 18:03:20 ID:8XLkMsmh
>>615

1.32
2.タイムボカンシリーズ、アラレちゃん、キャッツアイ
3.ありすぎて書ききれない
618 ◆65537KeAAA :2007/08/08(水) 18:18:10 ID:e+0dqjW3
>>615
1.30代
2.ガッチャマン・ヤッターマン・ゲッターロボ
  ゲッターロボの最終回は強烈に覚えてて、母親に「ムサシが死んじゃった!」って泣きついたっけ。
3.数え切れないほどある。友人とアニソン限定カラオケをやったけど、お互い凄い数を覚えてた。
  ブライガーのOPのナレーションまで完璧に覚えてたよ(W
619おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 18:22:28 ID:hNaUeHAZ
1、27
2、名犬ジョリィ、小公女セーラ、アイドル天使ようこそようこ
3、一休さん。あーあ、あーあ、なむさんだー♪
620おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 18:23:53 ID:GvhqQ8u/
>>615
1.26
2.とんがり帽子のメモル
 メイプルタウン物語
 パタリロ!
3.たくさんある。
うちに『アニメ主題歌テープ』があったから、見てなかったアニメの歌も歌えたりする。
621おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 18:44:34 ID:8+bH1L50
>>615
1. 45
2. デビルマン、海のトリトン、天才バカボン(むしろ特撮系が好き)
3. ありすぎる。
622おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 18:54:48 ID:0FaEfZLV
>>615
1.38歳
2.キャンディ・キャンディ、母を訪ねて三千里、アルプスの少女ハイジ
3.いっぱいある。
623おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 19:15:22 ID:AWShSZ4i
>>615です。
ありがとうございます。
歌は覚えてるものなんですね。子供の記憶ってすごいんだなあ。
再放送ってのも忘れてました。年齢が違っても再放送で同じアニメ見てるんですね。
デビルマンは再放送で見てたんだなあ…今気づきました。
624おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 19:43:40 ID:6HSRKYBT
18きっぷで東海道・山陽本線(名古屋〜下関)を下る時の写真に撮るべきスポットを教えて下さい。
625おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 19:50:50 ID:0M9/n8rU
>>614
ワロタw
626おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 20:03:58 ID:e+RRdoai
1性別を教えてください。
2異性の好きな外見教えてください。
目はどうで眉はどうで輪郭は、体型は、服の系統…とできる限り細かく教えていただけると嬉しいです。
627おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 20:08:46 ID:e8Scrqxo
>>626
1女
2あんまり整ってない顔。整った顔やジャニ顔は苦手。
 背が高くてスポーツで鍛えてがっちりした人か、中肉中背で普通の体型。
 清潔感があってシンプルな服装。

>目はどうで眉はどうで輪郭は、体型は、服の系統…とできる限り細かく教えていただけると嬉しいです。
そこまで細かい好みの人っているのかな?
理想がっちがちな人って全く異性と縁がないモテない人くらいだろう。
628おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 20:15:11 ID:l6hnGfG7


好きな女性は、目が二重でパッチリしてて、眉はあんま長くなくてキュとした感じ、
髪型は基本的に本人に似合ってれば何でもいいが、前髪無しで分けてる感じが好き。
化粧は薄い感じ、ノーメイクっぽいメイクが好き。赤い口紅とかは嫌い。
あまり美白過ぎるのは好きじゃない。
今の時期は多少焼けてるくらいでいい。けど肌は綺麗な方がいい。

服はそんなに個性的じゃない方が好き。程よく流行を取り入れた感じで。おねえ系?
基本的に女性らしいカッコウが好きだが、そう言う人がたまにボーイッシュな
格好しているのも良い。
TPOをわきまえた格好で。例えば海や山に行くのにピンヒールで来る女とかは嫌い。

629おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 20:30:39 ID:dbdwwEc2
>>615もう遅いけど答えたいので勝手に答える
1 28
2 うる星やつら、魔法の妖精ペルシャ、名探偵ホームズ(犬の)
3 アニメ見るの好きで主題歌覚えるのが趣味だったのでたくさん。
  アニカラできるくらい。ただし耳コピなのでフルバージョンには弱い

>>626
1女

背が高くて中肉〜がっしり系が好き。
服は年齢に見合った普通のものがいい。
だらしないのとか清潔感のないもの、えなりかずきみたいなあまりにダサいのは嫌
目は自覚がないが細目が好きらしい?
630おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 20:43:45 ID:z3AXoEwR
>626

嫌いな外見はあるが好きな外見はない
631おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 20:45:42 ID:z3AXoEwR
>613
30
サザエさん マンガ日本昔話 ムーミン
サザエさん マンガ日本昔話 ムーミン 他沢山
632おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 20:47:04 ID:l6hnGfG7
やっぱ生活板は女性が多いんだな
633おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 21:02:29 ID:z3AXoEwR
特に必要がない場合は「男」としてレスしている
634おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 21:05:16 ID:jA3mojDe
弁当箱の蓋に付いたご飯は食べますか?
635おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 21:10:41 ID:ZeBxmR6M
>>634
まず蓋に付いたご飯から食べる
636おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 21:27:31 ID:0b4kiwkf
>>634
みっともないので、食べないです。
637おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 21:28:54 ID:GvhqQ8u/
>>626
1.女
2.『イケメン』とか『抱かれたい男』は基本的に苦手。
長髪や極端なカラーリング、B系、アキバ系も苦手。
ちょいダサくらいがいい。どこにでもいそうな平凡な感じが好き。

>>634
食べる。
638おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 21:35:56 ID:VLCmkHa9
>>624
瀬戸内海沿線かなあ。映画、時をかける少女の舞台になったところ。
なんかとってもいい感じだった。
639おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 21:37:35 ID:o6o9BYhX
>>638
広島県尾道やね。
「尾道三部作」
640おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 21:39:22 ID:5lv3Q+7a
自分は男です。すれ違うとき人とよく目が合います。
男女問わずです。はっきり言ってウザイです。

女性に質問です。
女同士で目が合うことって多いですか?
641おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 21:43:42 ID:z3AXoEwR
>640
ただ歩いてるだけで他人の目ってか他人を見ることが基本的にない だから目は合わない

なんで目が合うの?他人の視線をいちいちチェックしてんの?
642おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 21:44:23 ID:hr4NSDI8
多くないです。

目が合うときは男女問わずです。
643おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 21:50:21 ID:91vlOKTb
思考の表現として 好き! と 大好きです! 
どちらが好みですか?
644おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 21:50:51 ID:o6o9BYhX
しょうもない質問です。

自分の配偶者の親戚(従兄弟、年一で会うか会わないか位)の披露宴に呼ばれました。
自分の披露宴にはその従兄弟を呼びませんでした(その従兄弟の両親=おじ・おばは呼んだ)
地域性もあるとは思うけど、普通いとこの配偶者まで呼ぶのはアリ?ナシ?
呼ばれたら行く?行かない?

できれば、社会人の方にご回答お願いします。(現在無職でもおk)
ついでに、年代と性別もよかったらお願いします。
645おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 21:52:44 ID:jA3mojDe
車にガソリン入れるのに、走りながら値段をチェックし安いスタンドを選びますか?
それとも値段は気にせず、適当なスタンドに入りますか?
646644:2007/08/08(水) 21:54:15 ID:o6o9BYhX
追加。

その披露宴にはもちろん配偶者の親(義両親)も呼ばれています。
代理出席というわけではありません。
647おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 21:55:45 ID:jA3mojDe
寿司は手で食べますか?箸で食べますか?
648おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 21:56:35 ID:kuboeM1B
>>644
従兄弟って親しさにものすごく差がある。
子供のころからよく遊んだ人、ほとんど逢ったこと無い人など
だから従兄弟ということでは一概には言えない。
呼ばれたら行く、また両親が出席できない事情があると
長男夫婦が代理で出席したりもある。
50代女
649おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 21:57:05 ID:IOa2cRB5
お気に入りのハミガキ粉は?
650471:2007/08/08(水) 21:57:56 ID:c9ui/DjM
もう少しレスお願いします(´・ω・`)
651おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 21:58:05 ID:hr4NSDI8
>>649
PCクリニカ  よく落ちるから
652おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 21:58:22 ID:8+bH1L50
>>647
箸だろ普通
653おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 22:05:43 ID:z3AXoEwR
>645
普段から運転する知人は前者
自分は運転しないから知人のために通勤バス乗りながら安いとこチェックして教えてる
654おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 22:06:09 ID:jnDe84y7
>>626
1.女
2.メガネ。松田翔太みたいな人が好きだ。
  体型は細身でも筋肉はついてる感じ。あんまりマッチョだとやだ
  服の系統はギャル男っぽくなければなんでもいいと思う
655おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 22:06:26 ID:M7YB2jiR
>>647
手で食べるのが好きだけど回転寿司などではお箸で食べてる。
カウンター席で職人さんが握ってくれるようなお店では手で食べます。

一応マナーとしてはどっちでもいいらしいです。
656おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 22:08:46 ID:91vlOKTb
>>644
普段から行き来してる親しさがあっても
相手が既婚の女いとこなら呼びません
他家に嫁いでる訳ですからそちらを優先すべきという配慮からです
657おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 22:08:54 ID:UjS4xX3s
女性に質問します。

白いTシャツを着る時、ブラはどんな物を着けてますか?(色とか)
私は透けるのが嫌なので必ずベージュなのですが、
彼氏にダサいから嫌と言われてしまいました…。
後、ブラの上からキャミなどを着て汗対策はしていますか?
Tシャツは結構透けるので、ブラや汗対策が気になってます。
658おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 22:08:57 ID:MrcdedBA
>>640
いつも人に見られてウザイ! って人は、自分が人をジロジロ見てる。
普通は人の顔なんて見ないから目も合わない。

>>643
好きと大好きは別物だと思う。

>>644
呼ばれたなら行く。配偶者と配偶者親の顔を立てて。

>>645
いつも行きつけのSCで入れる。遠出した時は適当に。

>>647
箸で。
659おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 22:21:31 ID:0FaEfZLV
>>634
食べる。
>>640
歩いてるときに人の眼をわざわざ見ないので合わない。
>>643
自分が好意を持ってる人からなら「大好き」。
そうでも無い人からなら「好き」
>>644
家は呼ばなかったし呼ばれなかった。
地域差が大きいので一概に無しとは言えない。
30代後半女。
>>645
チェックする。
>>647
家では手。外では橋。
>>649
クリアクリーンのフレッシュシトラス
>>650
庭作業用にする。
>>657
ベージュのブラ。汗対策は特に無し。

660おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 22:23:09 ID:M7YB2jiR
>>657
モカというかココアブラウンみたいなやつ。
透けにくいけどチョコレートっぽくてかわいいのでお勧めです。
Tシャツ時には汗対策は特にしていませんが、
白シャツの時は汗対策専用のキャミソールを着ています。
自分が持ってるのはオルビスのですがぺったりくっつかないので大変快適です。

もし自分がダサいから嫌だといわれたら「スケスケの方がダサいわ!」って言い返しそうな気がします。
661おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 22:23:50 ID:5ZJ7RhZ4
近々兄弟が居酒屋を出店する事になりそうで、皆さんに聞きたい事が有ります

行きつけの居酒屋や
行きつけとまではいかなくても、たくさん有る居酒屋の中で
よく利用する居酒屋って決まってたりすると思いますが
その居酒屋をよく利用する理由を教えて欲しいです。

662おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 22:37:41 ID:Y36S208U
>>661
・美味しい
・接客が丁寧
・店が綺麗
・店の規模が小さめ
・非チェーン店
・家からor会社から20分圏内

うまい肴をつつきながら美味しいお酒を飲んで静かに過ごしたいので、
ちょっとくらい高くても気にしない。
むしろ高い方がいい。安いと騒ぐ客や子連れ、団体の割合が増えるから嫌だ。
663おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 22:51:16 ID:jA3mojDe
>661
まず第一に雰囲気、愛想が良く料理が美味しい。
酒の種類が豊富。(単に数置いてるだけでなく、マスターの拘りで)
騒がしい客(ヤンキーなど)がいない。
拘り持つのはいいが頑固過ぎるのは駄目、客に合わせて細かに融通が利く。
2回目行くと顔を覚えてくれいている。
664おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 22:52:38 ID:k8UkmSHe
>>661
過度な接客が無い
掃除が行き届いている
個室がある

>>662さんと同じく、やや高くてもうるさい団体がいない方がいい。
665おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 22:58:35 ID:jA3mojDe
>662さんとほぼ同じだが、
「・接客が丁寧 」これはイラネ
アットホームでフレンドリーな感じがいい。
役所のようなロボット対応はどうも落ち着かない。
666おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 23:01:06 ID:SszNlkGM
そこらへんは好みだろうな
自分は笑顔でいつつ無駄に話しかけてこない程度の愛想でOK
667おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 23:10:18 ID:i00vYkJV
>>661
・雰囲気が落ち着いている
・美味しい
・トイレが綺麗
・呑めない人でも美味しいと思えるメニューが充実している

個人経営ならチェーン店みたいに
低価格化するより多少値が張ってでも
食材にこだわったりすると凄く嬉しいです
668おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 23:21:31 ID:pxMYAWUX
>>626

眉尻がきゅっと上がっていて(下がり眉は嫌い)鼻がちょっと上向きで、
唇は厚めで輪郭がちゃんとある人(カツーンの赤西みたいなぬめっとした唇は嫌い)
顔は四角い方がいい。しゃくれも好き。身長は176くらいまで。背の大きい人は苦手。
体にほどよくお肉がついてて、柔らかい筋肉の人が好き。脇腹の肉とか大好き。
毛深さにはこだわらない。無毛よりはあったほうがいい。胸毛もおk。
服装はごく普通でいい。裏原系みたいな気張ったのは嫌。

>>640
人の顔を見ないから目も合わない。

>>657
ベージュが、逆に思い切ってブルーとかを着ける。
Tシャツが余りに薄手の時は、下にキャミを着る。

>>661
・料理が美味しい
・子供連れなどのDQNがいない
・照明が暗すぎない
・店が綺麗
669595:2007/08/08(水) 23:47:55 ID:kqkbjdlT
結局さっきの夕飯時に「妹の望みどおりにさせる」
ということになり、私の不参加が決定したようです
一応報告まで
ありがとうございました
670おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 23:52:23 ID:jA3mojDe
一番好きなカップラーメンと袋ラーメンを教えて下さい。
671おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 23:55:19 ID:uLQQ9pdE
皆さん風呂で体洗うとき、タオル使いますか?
わたしは手で洗うんですが、自分と家族以外でタオルを使わずに
体を洗う人を見たことがなく(寮暮らしで大浴場だったので他人と風呂が一緒)、
「タオルつかわないの?」と聞かれたこともあります。
私としては、「ケツメドと口の中の次に汚い(と思っている)
手を洗うときですらタオルでごしごししないのだから、
普段服に包まれている体を洗うのにタオルなど必要ない」
という考えなのですが、こういう人は他にいないのでしょうか。
672おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 23:57:34 ID:kS4svmWU
親が店や会社を経営していて、子供である自分は親の会社で働きますか?もしくは他でバイトしますか?
また、自分が親の立場ならどうしますか?
673おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 23:58:11 ID:A0hH80e/
>>671
本当はあなたの言うとおりなんだけど、でもナイロンタオルで体をごしごしするのが
わたしは気持ちいいと思っているので、ナイロンタオルを使います。
アトピーの人なんかは、こすらなくても石鹸つけるだけで十分だ、みたいなことを医者から
言われたりもするみたいですよ。

>>670
どん兵衛の天ぷらそばとチキンラーメン
674おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 23:59:53 ID:A0hH80e/
>>672
わたしの身の回りだと、一旦他の会社(同業他社だったり銀行だったり)に就職して
ある程度の社会経験をつんでから親の会社に入る人が多い。
また、親の会社に将来性がない場合は、最初から普通にサラリーマンをやってる人もいる。
675おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 00:03:15 ID:jA3mojDe
>671
その感覚間違ってる。
むしろ手ですらもタオルで洗うべきなんですよ。
一度垢すりやってみてごらん?
あなたの体は垢だらけだと思いますよ。
676おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 00:06:17 ID:+hPp4iI8
>>671
わたしも手で洗ってるよ。
肌が弱いのでタオルで洗うとカサカサになってしまう…
677おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 00:08:23 ID:oXOaAR5i
>>671
俺は非常に神経質で清潔好きな人間なんだけど、実は外での入浴時以外はそもそも身体一切洗ってないです
シャワーで汗流すだけで十分無味無臭
外ではポーズとして石けん使って手で洗ってます
タオルはただの股間隠し
678おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 00:09:18 ID:aFkhUkNb
>671
ふだん服で包まれているとはいえ
身体から出てくる汗や皮脂は汚くないんですか?
679おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 00:15:52 ID:srBkR315
いやいや、垢をとりすぎることは逆に肌に悪い。
免疫力を低下させるとも言われている。
そもそも石鹸で十分汚れは落ちてますから
タオル使わないと汚いってことはない。

でも、正常な肌の人なら、一、二週間に一回は
タオル使ったほうがいいんじゃないかなあ・・・
あんまり垢溜まってると、襟元とか汚れやすくならない?
680671:2007/08/09(木) 00:25:13 ID:dS+McVIL
>>675
まあこすればぼろぼろ出るだろうけど、
そこまでして毎日垢を取り除くメリットがないという考えです。
たまにタオルでごしごしするのは気持ちいいですけど。
>>678
そのぐらいの汚れなら手を洗うくらいの感じで
石鹸つけて手で洗えばいいやと思ってます。
681おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 00:28:04 ID:netuajne
タモリも体洗わない人だったっけ?
自分の体質と相談でいいと思う。
682おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 00:31:28 ID:85c2MSnV
>>671
赤ちゃん洗えば、ブラッシングタオル使う必要があまりない事を実感する
でも1日でも洗わないorおろそかに洗うと首周りや脇の下はアカがたまるよ
自分は何となく気持ちいいから毎日タオルです
683671:2007/08/09(木) 00:32:54 ID:dS+McVIL
あ、あと手であらうようにするとぬれた洗濯物が一つ減るからお得ですよ。

もうひとつ聞きたいんですが、バスタオル使いますか?
体を拭く用に小さいタオルが1枚あれば十分だと思うのですが。
684おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 00:46:41 ID:pKk6sFPV
質問スレから誘導されてきますた。

乳頭の掃除ってしますか?
あとへその掃除の頻度を教えてください。
685おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 01:03:03 ID:xVEX7Zev
>>672
よそで正社員として働く、仕事は関係業種を選ぶ
他人の飯を食うことによって自分の家業を客観的にみられるようになる。
その時に築いた人脈を将来の役に立てる。
686おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 01:30:57 ID:DUH+kbyE
>>682
赤ちゃんと大人を一緒にするのはどうかと思う。
687おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 03:42:00 ID:usOZF6hS
今年23歳になる新卒の社会人ですが
この年齢ならギリギリ職場でのキャラがキャピっててもセーフでしょうか?

例えば、可愛いものには正直に『可愛い!』と言ったり
雪が降ってきたら『みんな見てください!雪ですよ!ゆきー☆』みたいなテンションで微妙にはしゃいだり
ちなみに仕事は真面目にやってます。
688おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 04:06:23 ID:BdXIN/UZ
>>687
無理にキャラを作らず、自然体のほうが良いのでは?
689687:2007/08/09(木) 04:09:38 ID:usOZF6hS
いや…昔からそういうキャラなんですが
690おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 04:12:11 ID:/Gx9AfhZ
30代ニートなんですがどうすればいいですか?
691おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 07:07:13 ID:4z4lDC/e
>>684
どっちも風呂入るついでに洗う。
>>687
年齢どうのこうのじゃなくて会社でそれはイタイ。
>>690
正社員登用もある所でバイトを始める。
692おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 07:12:38 ID:5kLB0xHW
>>670
カップヌードルSIOとうまかっちゃん

>>677
>>683
汚…。
近寄らないで欲しい…。

>>690
ハロワ行けばいいじゃん。
個人的にニートには生きる価値無いと思う。
693おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 07:18:57 ID:rShPQKfm
>>585
2
>>626
1女
2濃い顔より薄い顔で一重or奥二重の細めの目、鼻が高かったり大きい人も好き。
唇はちょっと厚め。少し色黒(色白は絶対無理)で髪は短髪。
身長は175〜177くらい。体型はがっちりめか若干細め。
服装はsmartとか読んでる人がいい。
>>634
食べない。
>>647
箸。
>>657
基本白いTシャツは着ないけど、目立ちたくないならTシャツブラお勧め。
可愛い色・デザインも出てるし。
>>670
具多・サッポロ一番塩ラーメン
>>671
使わない。昔からずっと手で洗ってる。しかもボディソープじゃなく石鹸。
ちなみにタモリ式(石鹸を使うのは頭・脇・足・性器・肛門のみ)。
694おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 07:55:44 ID:rc0jhbPS
>>661
・おいしい
・店内がきちんと掃除されている(特にトイレ)
・外観、内装が落ち着いた色調
・小さ過ぎず、大き過ぎず
・注文以外は放っておいてくれる
695おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 11:03:26 ID:VCiP0TQy
>>543
DS

>>544
別にいいと思う。
TVアニメより、童謡や日本話をひとつでも多く知っていれば

>>549
100枚くらい
1:7:2

>>564
朝におはよう&昨日お疲れメールでいんじゃね?

>>595
家族会議で決める

>>616
27歳 妖怪人間ベム 南の国のフローネ レディジョージ
今でも口ずさむのはクリーミーマミと妖怪人間のテーマ

>>649
三色のヤツ(名前ど忘れ)
696おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 11:07:21 ID:wRuUbfaH
自分の家が、少年等によってエアガンで襲撃されたら通報する?もしくは未成年だから放置する?
697おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 11:08:51 ID:VCiP0TQy
>>657
白いシャツ・ボトムは着ない
着てる人をよく見かけるけど、どっちも下着が透けて無様な姿だから。
そんなに乳でかくないので、透けるような服着る時は
カップ付きのキャミを着る。

>>661
魚系が新鮮で美味しい
料理に個性があり、味もおいしい
そんなに高くない

>>670
チキンラーメンとUFO

>>672
働かない働かせない
698おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 11:10:48 ID:VcINxvE4
>>695
543じゃないけど、ゲーム詳しそうだからお聞きしたい。

PS3かPS2かWiiを買おうと思ってる。
あまりゲーム機を買った経験はないのでどれを選んでいいか分からない。

PS2は安いし、画像がそれほど良くないだけでゲームの面白さはPS3と
あまりかわらないかな、とか思ってみたり。
Wiiは方向性が違うけど、なんか斬新で面白そう。
PS3の映像にはびっくりした。あんな画面でプレイしてみたいとも思う。
ワイヤレスコントローラが魅力。

正直言ってPS3は高く感じるが、出せないほどではない。
どれがおすすめ?

699おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 11:13:54 ID:In13d1lR
お腹が相当減ってきました
何を食べればいいですか?

マック・・・400〜600円
カップラーメン系・・200円
近くの焼肉食べ放題・・・ランチは1100円

どれがいいかな?
700 ◆65537KeAAA :2007/08/09(木) 11:14:06 ID:ITeH09qS
>>698
家族や友達とプレイする機会が多いならWii
そうじゃなかったらPS3かXBOX

でもPS3は正直将来が不安
ソフトが全然出ないんだよなぁ。
701おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 11:24:32 ID:VcINxvE4
>>699
焼きにくランチ。

オレはマックとか行くと安いから無駄にあれもこれも
頼んでしまって、1000円で済む事はまずない。
一応言っておくが、デブじゃないよ。体脂肪9%だからね!

>>700
ほぼ、一人ですね。
PS3かXBOXかあ。XBOXもいいなあ、調べてなかったけど。

PS3の将来性に不安が残るとなると、6,7万の投資は躊躇してしまうな。

702おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 11:30:44 ID:5kLB0xHW
>>696
通報する。未成年とか関係無い。

>>699
財布の中身にもよるけど、自分ならマクド。
1人ごはんに1000円はかけたくないし、バリューセットで充分満たされるし長居できるし。
出来ればマクドよりファミレスの方に行きたいけど。
703おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 11:31:57 ID:Shj35wFC
自分はPS2がオヌヌメ。
ソフトが豊富で選択肢が広く、
既にクリアしてる人がレビューをブログに書いたりしてるから、
つまらないゲームに手を出さずに済む。
初代PSのゲームも遊べるし、自分はこれで遊び倒した。
今PS2を買って遊び倒す頃にはPS3用のソフトも充実してる気ガス。

新作ゲームで色々やりたい、家族と楽しみたいならwii。
実際にテレビの前でコントローラーを振って遊ぶテニスとか、
今までにない遊び方が新鮮だけど、一人でやったら孤独だろうと思う。

PS3は自分の中では今のところいらない子。
704おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 11:45:56 ID:9Btj5d9f
>>698
wiiのVCでメガドラのゲームをやるんだ。
705おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 11:47:53 ID:vuxBiQgl
戦隊ヒーロー5人組の色と、そのイメージ教えてください
とりあえず私のイメージは

赤=熱血主人公
青=クール
黄=カレーが好きw
緑=?
あとの1色???

なので・・・
706 ◆65537KeAAA :2007/08/09(木) 11:50:04 ID:ITeH09qS
>>705
赤=熱血リーダー
青=リーダーのライバルでニヒル
黄=ムードメーカー
桃=紅一点。でも最近はそうでもないか…
緑=居たっけ?
707おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 11:58:48 ID:M5kb6qxD
赤=熱血主人公
青=クール・頭脳系
黄=どんくさい系
緑=うーん・・・
ピンク=華やか要員
708おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 12:01:56 ID:8M70pGEa
赤=木村
青=稲垣
黄=香取
緑=草g
桃=中居
709おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 12:05:52 ID:rVvSAhEp
>>705
赤=テーマソングは影山ヒロノブ
青=冷静
黄=テーマソングは笑点
緑=?
桃=女
黒=途中からのてこ入れ要員
白=女2
710おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 12:05:56 ID:i55SSGF/
>>705
赤=熱血で単細胞、青にバカにされてるが信頼もされている
青=クールで影がある、感性が鋭い
黄=仲裁役
緑=大らか。パワー系
ピンク=潤滑剤
さらに
シルバー=一匹狼、兄貴役
711おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 12:26:02 ID:72q9n8xo
>>705
赤=熱血バカ、暴走しやすい
青=クールでナスシスト
黄=女子だったりお調子者だったり作品によってバラバラ
緑=大らか、マイペース
桃=紅一点か黄色も女子ならより女の子らしいキャラ担当
黒or銀=ツンデレ一匹狼。中盤から参加。
712おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 12:26:31 ID:Hr3JITJH
ヘッドフォンを買おうと思っているのですが、
みなさんお勧めのメーカーがあったら是非教えてください。
713おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 12:27:15 ID:D4Z65zBT
新幹線で新横浜までの切符を買っていたのに
突然用事が出来て品川まで行かなきゃいけなくなったとき
差額を品川駅で払えば許してもらえますよね?
714おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 12:32:17 ID:qQCgn5xr
>>712
ゼンハイザー、ソニー。

メーカーっつーか用途と好みで変わると思う。
聞く専門なのか作るのもやるのか、どういう音が好みか。
AV板にヘッドホンスレがたくさんあるから参考にするといい。
http://hobby9.2ch.net/av/
715おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 12:34:18 ID:D4Z65zBT
>>712
ソニーのMDR-XD200
値段は手ごろだしコードが片側にしかついてないし
音もそこそこで好きなので
716おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 12:38:35 ID:8M70pGEa
>>713
もちろん
ただしスレ違いだ
717おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 12:38:51 ID:mjB+n2WV
>>705

赤=熱血で一本道で怒りっぽい
青=穏やかだがトラウマがある根は暗い
緑=頭はキレるがズル賢い
黄=意地悪だがたまに頼れる博学
黒=腹黒
桃=天然
紫=冷静な精神、ラスボスの可能性大
718おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 12:46:52 ID:D4Z65zBT
>>716
ありがとう。
しかし何故にスレ違い?
719 ◆65537KeAAA :2007/08/09(木) 12:48:24 ID:ITeH09qS
>>718
ココはアンケートスレで質問スレではないから

質問はこっち↓
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ 306
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1186620209/
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問183
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1185638900/
720おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 12:49:52 ID:5kLB0xHW
>>705
赤→熱血漢で体力バカ。しかしみんなにはなんだかんだで信頼されている。
青→クール。何事も冷めた目で見ているが、一度キレると止まらない。イケメン。
黄→小太りで食事大好き。大らかでいつも笑顔。見ていて和む。
緑→細身でやや気弱。だけど言う事にはしっかり筋が通っている。
桃→紅一点。メンバーのお姉さん的存在。メンバーには怖がられていたりする。
721おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 13:00:05 ID:i55SSGF/
映画板の該当スレだとネタバレがあるので
こちらでアンケートです。

「河童のくぅと夏休み」を観た人にアンケート。

感動しましたか? ネタバレ無しでお願いします。

722おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 13:03:19 ID:D4Z65zBT
>>719
あっほんとだここアンケートスレだ
間違えた…失礼しました
723おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 13:19:24 ID:dLBEw+Zj
>>705
赤=熱血純情ヒーロー
青=クールに見せかけて結構熱い、ツンデレ、(黒・銀とかぶる)
ピンク=女の子1、正統派かわいい系
白=女の子2、ちょっときついキレイ系
緑=兄貴タイプ、おおらか、黄色がいない場合はギャグ担当も兼ねる

>>721
んー。じわっとくるけど、頭の隅で「ありがちな展開だな」と思いながら
観てたのでいまいち?大人だからかも
お涙頂戴もの、とまでは言わないが
ベタな感動ものが好きなタイプなら楽しめると思う。
クレしんのほうが泣ける
724おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 15:34:31 ID:BdXIN/UZ
みなさんの部屋の温度は、何度ですか?
725おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 15:38:04 ID:kNbTmWjW
>>724
クーラー28度設定でつけてるけど30度ある。
726おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 15:45:12 ID:BdXIN/UZ
>>725
書き込みありがとう
大阪市内でクーラーを付けないって変ですかね?
34度くらいなので、裸で過ごしています。
727おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 15:48:17 ID:LwuJdncL
>>726
俺も大阪(府)だけど扇風機だけで過ごしてる。
今年はまだクーラーつけたことない。
728おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 15:51:45 ID:AHK5+6NX
やる気がでない時はどうすればいい?
729おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 15:51:59 ID:kNbTmWjW
>>726
我慢できるならいいんじゃない?
私も大阪市内。午前中はクーラーつけずに自然風、半裸で過ごしてたけど
全く風が入らないのでギブアップしてついにつけたという感じ。
お年寄りや幼児がいるならつけたほうがいいですが。
730 ◆65537KeAAA :2007/08/09(木) 15:52:35 ID:ITeH09qS
>>728
やらない
731おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 15:53:23 ID:rhZPVFrq
>728

天職戦士! ガテンライダー 〜やる気しねぇは悪魔のささやき〜
ttp://www.isize.com/GATEN/
732おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 16:12:18 ID:AHK5+6NX
ありがとう

質問の仕方ちょっと間違えた

やる気を出すにはどうすればいい?
733おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 16:13:07 ID:In13d1lR
>>729
窓の網戸にキッチンペーパーを張り付けて
霧吹きで濡れせば涼しいよ
734おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 16:21:39 ID:5kLB0xHW
>>724
昼間は扇風機と自然風。
夜はクーラーで28度。
昼間は一人だし電気代が高いので、旦那が帰るまで我慢。どうせ料理で汗かくし。

>>732
なんか飲み食いする。
今の時期ならアイスとか冷たい麦茶とか。
食べ終わったら「よっしやるぞ!!」と気合いを入れる。
735721:2007/08/09(木) 16:36:57 ID:i55SSGF/
>>723
クレしんの大人と戦国の人が作った映画だというので
期待してたんですが、佳作みたいですね。戦国は
子供を連れて行って自分が大泣きしてしまいましたw
736おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 16:39:29 ID:i55SSGF/
>>732
目の前にニンジンをぶら下げる。

「終わったら呑みに行こう」とか「欲しかったCDを買いに行こう」とか。
737おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 16:42:00 ID:AHK5+6NX
>>734,>>736
ありがとう
738おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 16:48:07 ID:e51nVa9N
くだらないアンケートですがお願いします
以下の人たちに対して、どんな印象を持ちますか?
つい考えてしまいそうな失礼なことも
ぶっちゃけて教えていただけるとうれしいです。

1 24歳専業主婦 一流大卒 子供なし
2 33歳フリーター アルバイト暦20職以上 彼氏と同棲中
3 42歳パート主婦 週三日勤務 子供5歳 趣味インターネット
739おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 16:50:34 ID:rhZPVFrq
>738 全部女の話ね

1 人生を早く決めた
2 ダメ
3 普通
740おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 16:53:49 ID:hAqIOuBk
>>738

1.いい出会いがあったのかもしれないけどもったいない
2.そろそろ結婚しないとヤバそう
3.ごく普通の主婦
741おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 16:58:21 ID:5kLB0xHW
>>738
1 普通。幸せそう。
2 イタイ。負け組?
3 年寄りな母親で子供が可哀想。
742おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 16:58:23 ID:nYjovlM5
>>738
1 子供いないなら働けばいいのに。はっ、何か働けない事情が!?
2 早く結婚すればいいのに。彼氏何してる人なんだろ
3 子供5歳か、晩婚だったのかな。インターネットって2ちゃんだったりして


あえて失礼な感じにしてみました。
743おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 17:15:39 ID:4PwH4jAP
24歳の新婚さんが一流大卒にw
744おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 18:03:42 ID:72q9n8xo
>>378
1 教養あるのに社会人経験は少なそう。ちょっと勿体無いな。
2 底辺の香りがする。
3 高年齢出産頑張ったなあ。それ以外はまあ平凡中の平凡でいいかと。
745おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 18:30:55 ID:VqHX2G53
皆さんの経験上一番おいしかったバイトを教えてください。
性別もおしえてください。
746おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 18:41:11 ID:5kLB0xHW
>>745
女。
派遣会社の紹介でやった、求人誌の配布。
時給千円×4時間で4千円の予定が、想像よりあっさり捌けて1時間で終わった。
4千円はそのまま貰えたから時給4千円。
747おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 18:49:25 ID:r3mPM8YA
>>745
女。
モニターがバイトになるか分からんけど、
“新商品について、あれこれ話す”
ってのはオイシかったよ。決められた会場に出向いて、
新・旧商品を色々比べて、あーだこーだ言うだけ(勿論本音で)。
2時間拘束で1万円くらい。またやりたいな〜♪
748おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 18:50:14 ID:xeKSSLVr
>>745

学生時代、田舎の結婚式場でやった巫女さんのバイト。
日給5千円。式が1回でも5回でも同じ。
巫女さんの衣装可愛いし、式場内を歩いてると列席者にお礼を言われたり
呼び止められて御祝儀を貰えたりした。
仕事内容と言ったら、お神酒を注ぐとか使った杯を洗うとかw
あとは神主さんのサポートなどの簡単なものだったので非常に楽だった。
749おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 19:11:04 ID:e51nVa9N
738です
回答ありがとうございます。
いろんな感じ方があって面白いですね
よかったら男版もお願いします

以下の人たちにどんな印象を持ちますか?
本音でどうぞ

1 16歳男子高校生 彼女あり 趣味ゴルフ
2 25歳派遣社員 彼女いない暦=年齢 趣味ギター
3 34歳会社員 既婚 子供10歳 趣味ネトゲ
750おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 19:13:19 ID:vhM9Ud5p
>749
1 ぼうや ハニカミ
2 ダメ
3 普通
751おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 19:24:46 ID:ZdWgqT5a
自分はロリコンなのかどうなのか気になるのですが、
判定お願いします。

中2〜35歳までの、子供っぽい顔や性格がタイプ。
パイパンが大好き。
でも幼女のリアルパイパンはあまり興味無し。
ブルマー、スクール水着はどちらかと言えば嫌い。
巨乳より、貧乳の方がいい。(標準がベスト)
セーラー服、ブレザー、ミニスカートが大好き。
アニメ、フィギア等は全く興味無し。(オタクではないです)
752おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 19:29:30 ID:DY1JKctS
>>751
いまいくつで、いくつのときにいくつぐらいの女性と交際してたの?
なんか>>751だけ読むと童貞くさいが。
753おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 19:30:05 ID:Ny15P9cq
>>751
まったくロリとは思えない。
ロリというよりはバカっぽい(失礼)、小悪魔っぽい、いわゆる天然系
あたりが好みなのかなと思う。
754おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 19:31:46 ID:72q9n8xo
>>750
1 えなりみたいなオヤジくさい若者。
2 ニートよりはいい。仕事も恋愛もなんとかできるギリギリの年。一念発起汁!
3 男にしてはやや若い結婚か。ネトゲが趣味の父親ってなんか家のこと何もしなさそう。
755おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 19:33:22 ID:p9KWZ1+O
大人の女性とはまともに交際できないタイプだね。
子供程度ならどうにかなる、と思って事件起こしたりするような気がする
756おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 19:36:21 ID:5kLB0xHW
>>749
1 趣味がゴルフは無いわwww彼女、理解してくれてんのかな。
2 25で童貞?しかも派遣か。将来のこと考えてなさそー。一生独り身っぽそう。
3 ネトゲが趣味か…。ネトゲ廃人にならなきゃいいけど。家庭放棄してないだろうね?
757おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 19:38:48 ID:72q9n8xo
>>751
上限35でロリってことはないでしょう。
生身の女性というか交際したい相手ではなく
AVとかエロ漫画の好みのジャンルを語るような口調がちょっと気になるけど。
752に同意。童貞っぽい。
758おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 20:03:07 ID:v9yayV+T
>>745
女。
企業イベントの会場で飲み物配る仕事。2〜3時間で1万。
金銭的なうまみもあったけど、言葉遣いや態度をすごいチェックされたんで役に立った。

>>749
1なんだっけ?ジャンプの漫画であったな。
2ふーん
3ふーん

>>751
752に同意かな。ロリっつーより喪男の魔法使いっぽい。
759おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 20:32:35 ID:4z4lDC/e
>>696
通報する。
>>738
1.3.には特になんの印象も持たない。
2.はそろそろ落ち着けば?って思う。
>>749
1.ふーん若い子でもゴルフするんだ。
2.ヲタ?
3.なんとも思わない。
>>751
単なる制服フェチ。
760おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 20:36:48 ID:i55SSGF/
便乗で質問。40歳くらいの男性が赤ん坊〜幼児が大好きって
変ですか? 男女問わずもう可愛くて可愛くて。赤ん坊見ると
抱っこさせてもらっています。

自分にも子供が3人いますが、長男は小六ですが可愛いです。
きっと高校になっても大人になっても可愛いと思います。

友人に言うと「病院に行け」とか「犯罪犯す前に自首しろ」とか
笑いながら言われますが、やっぱり変?

もちろん、性的対象だなんてとんでもないです。

761おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 20:40:07 ID:Ny15P9cq
>>760
友人や親戚(兄弟・姉妹、仲のよい従兄弟)までならおk。
それ以上は単なる不審者。
赤ちゃんのお母さんからすればキモイだけだと思う。
そうじゃない人もいるかもしれんけど。
>抱っこさせてもらっています。
っていうけど、断るのも気まずいし、場を乱すのも悪くて断れない親もいると思うよ。
できるだけやめてほしい。
自重すべし。
762おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 20:43:01 ID:5kLB0xHW
>>760
性的な意味じゃなければ気にしないし、いいお父さんっぽい。
ただ、名前も知らない人のの子を抱かせてくれって頼んだりするなら引く。
763おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 20:45:48 ID:72q9n8xo
>>760
動物好きのようなノリで子ども好きなのかなと解釈すれば
気持ちわからなくないし、悪い人とは思えない。
でも見ず知らずの40代男性にいきなり「お子さんだっこさせてください。」って言われたら
悪いけど不審に思って逃げる。
764760:2007/08/09(木) 21:20:22 ID:i55SSGF/
言葉足りませんでした、すみません。

いきなり知らない人の赤ちゃんを「抱っこさせてください」なんて
今の世の中、恐くて言えません。

末っ子の幼稚園で仲の良いお母さんとか、何度も会話するように
なってからですよ(そのくらいの常識は持ち合わせてますw)。

一人で買い物とかしてるときに可愛い赤ちゃんがいたら、赤ちゃんと
目があったらニコッとするだけです。最近は父親が赤ん坊を抱いている
ケースも多いので、そういうときには話しかけたりしますけど。



765おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 21:27:49 ID:Pe7fDmKl
>>749
1 私立いってる坊ちゃん?
2 気難しそう。基本男尊女卑っぽい。
3 おそらく理系。プログラマ。出世はあまり興味なさそう。
766おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 22:47:10 ID:M5kb6qxD
1曲、何かDLするなら何をDLしますか?ただし洋楽に限ります
767おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 22:53:51 ID:wRuUbfaH
一生遊んで暮らせる金があったら、実際に、仕事をやめますか?
768おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 22:58:14 ID:In13d1lR
>>767
本音では辞めたい
でも辞めない

理由は世間の目ってやつかなぁ
もし辞めるときは病気で辞めたことにする
それなら回りは「仕方がない」って思ってくれる
769おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 22:58:26 ID:LwuJdncL
>>767
やめない。
やっぱり知り合いとの交流がなくなれば、それはそれでつまらなくなるから。
仕事やめて遊んでても、駄目な人間に落ちていきそうな気がするし。

と20歳なまだまだペーペーな意見ですが。
770おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 23:02:00 ID:Pe7fDmKl
>>766
なんか定番なやつ。古い曲とか。
こないだでたマッカートニーの新曲とかでもいいな。

>>767
やめない。そんな大金の存在は隠し通す。
そして首も左遷も恐れずのびのび仕事する。イイネー
771おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 23:02:52 ID:n//5Z8S5
>767
やめない
好きでやってる仕事なのでやめられない。
772おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 23:03:22 ID:85c2MSnV
>>766
モーツァルトのピアノソナタ系
773おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 23:13:01 ID:5kLB0xHW
>>766
ふっるい歌だけどエアサプライのアローンアゲーン。

>>767
なんか理由があれば辞める。
人間関係がうまくいかないとか仕事でミス多発で憂鬱とか。
774おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 23:13:55 ID:ZdWgqT5a
>767
今やってる仕事がストレスになってるんで確実に辞める。
その金を元手にやりたかった仕事する。
775おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 23:14:18 ID:2ZH769Nx
>>767
辞めるっつーか転職する。
生きるためのお金は稼がなくていいので好きな仕事か負担の少ない仕事に変える。
776おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 23:18:02 ID:85c2MSnV
>>767
定職に就いたが、フリーターに憧れてる
半年〜1年くらいで思いつくまま仕事を転々としてみたい
自分が育つ気がする
こんな自分の性格だから、遊びだけで暮らす毎日だと、すぐに慣れて不満が溜まると思うので却下。
777おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 23:27:42 ID:85c2MSnV
例の母子殺人の被告とかもそうですが、
もし、世間を騒がせて無期懲役の凶悪犯人が、10年くらい経って世間から忘れ去られた頃に
シャバに出てきたとして、
その後、ふとしたきっかけで貴方が知り合った知人が、まさにあの時のテレビのあいつだったことを知ったら、
貴方はどうしますか?
778おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 23:32:37 ID:VqHX2G53
>>777
縁を切る。
じゃないと自分が殺されちまうよ。
彼らがしたことはどんなに更正しても更正し切れないよ。
779おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 23:41:44 ID:ZdWgqT5a
>777
基本的には縁を切るだが、
仲の良さ加減によっては、相手を見つめ直したり問いただしたりしてるかも。
反省が全く感じられなければ、自分が社会的に訴える行動起こすかも。
って想像した。
780おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 23:47:48 ID:Pe7fDmKl
>>777
無理。そっと縁をきる。
反省をしたところで性癖は治るものではない。正直恐ろしすぎる。
もしかしたらそいつがあの時の殺人犯ということをまわりに匿名で吹聴するかもしれない。
781おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 00:04:39 ID:WXGx4VM5
>>777
同じく縁を切る
そして嫌いな奴だったら、匿名で皆に知らせるかも
782おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 00:13:34 ID:Y34dOdPw
電車に乗って、旅行するとしたら、往復切符買いますか?片道のみ買いますか?
783おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 00:15:29 ID:DRI1xlK/
>>782
往復買う
帰りの電車賃まで使ってしまいそうだから先に買っておく
784おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 00:19:17 ID:r7GJnm3R
>>782
片道だけ。
予定変更してもっと見たいところがでてきたとき融通がきくように。
785おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 00:27:28 ID:oP2pZjqy
一人でカラオケ行くのってやっぱ変でしょうか?
786おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 00:35:49 ID:XHe5J3/s
>>785
ぜんぜん変じゃない。そういう人もよくいる。
でもすいてる時間帯にしとけ。混む時に一人で行くのは店が迷惑だろうから。
新宿のカラオケ屋は昼間に「お一人でもどうぞ、歌の練習、ストレス解消に」と呼び込みしてた。
787おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 00:36:02 ID:n38S1+a+
既女板の「句読点」って何のことでしょうか?
元ネタを教えて欲しいです。
(向こうで聞いても教えてもらえなかったので…)
788おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 00:44:07 ID:GAJd66fJ
ここアンケートスレっすよ
789おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 00:46:01 ID:gPIEN4vB
>>785
ヒトカラさん大歓迎されてるっしょ。
飲み物とか食べ物をよく頼んでくれるから、
ありがたいお客だと先日オリラジ経済白書でみた。
790おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 02:05:02 ID:qbTXKEoZ
生まれてくる子供があらかじめ障害を持っているとわかったら
中絶しますか?

791おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 02:10:01 ID:FwcQovwV
>>790
する。
誰も心から喜べないだろうから。
もちろん生まれてきた子も。
792おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 02:15:23 ID:GAJd66fJ
>>790
する
793おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 04:56:54 ID:7uhJNL7L
>>777
周りにバラす&縁を切る。
犯罪者には生きる価値はないと思うから。

>>782
往復買う。
あとで予約するのがめんどくさいから。

>>785
今多いよ。ヒトカラさん大歓迎の店もあるし。

>>790
する。
人でなしだと言われても障害持つ人は生理的に受け付けない。
794おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 05:32:34 ID:GAJd66fJ
ライブって行ったことありますか?
コンサートではなく、いわゆるいかにもなライブ。
795おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 07:10:43 ID:pl8QX5+9
>>794
あります。
でも最近行ってない。
796おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 07:53:47 ID:JKZtIm86
>>790
以前なら「する」と答えたけど実際妊娠8ヶ月の身になってみると
どんな姿でも生きて生まれてくれと本気で思える。

>>794
ある。コンサート会場に比べてライブハウスという所の狭さに驚いた。
797おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 08:52:57 ID:eb42eDpG
ヤフオクで入金確認後すぐ発送しますという商品
入金をするまでは連絡すれば24時間以内に返事が来ていた。
こちらから入金しました連絡をしたあとプツンと連絡が途絶えて4日経過。
yahooゆうぱっく使用の商品届かず
評価は600近くある中での「非常に悪い」評価は7つでそれも24週間以内という古いもの
その7つはのうち3つが商品が届かない系トラブル


こんな時あなたならどうしますか?
798おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 09:15:53 ID:z8Tj5Jdd
>>790
そもそも障害を持ってると分かった時点の胎児を中絶できる事は少ない。
799おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 09:20:00 ID:yFJLmZum
>>797
電話してみる
800おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 09:54:19 ID:HSXz13Ra
>>797
荷物番号聞いてない? まずはメールで問い合わせて、返事がないなら直電
801おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 09:55:26 ID:/e+AMiIa
人は見かけによらずとは言いますが今話題のダルビッシュとかはどう見ても
チャラチャラした悪そうなやつということはわかると思います。
2ちゃんねるで言うDQNていうやつです。
過去二度の喫煙問題からもそれらのことは明らかです。
皆さんは彼の人格についてはどんな見解ですか?
802おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 09:59:50 ID:HSXz13Ra
>>801
その根拠が不明なうえ、二十歳そこそこで人格うんぬんもねーだろ。

しょうもないのに捕まったな。という印象
803おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 10:08:50 ID:7uhJNL7L
>>797
メールで問い合わせて返事が来なければ電話する。

>>801
今回の騒動まで全然知らなかったけど、お互い20歳で交際3か月で妊娠3か月で出来婚って、サエコ共々DQNなんだなーと言う印象。
804おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 10:32:00 ID:yX91+S0l
>>801
人格云々はおいといて、DQNカップルなんだなという印象。

野球(スポーツ)選手は早婚が多いし、若くても収入があるからいいけど
中田氏したいなら先に結婚しとけ。みっともない。
805おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 10:50:51 ID:eb42eDpG
>797です。
やっぱり4日たっても連絡なかったら電話してもおかしくないですよね。
取引欄から何度も連絡して、更に出品中のものの質問欄からも
連絡お願いしても返事がないのでそろそろ電話してみます。
ご協力ありがとうございました。
806おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 10:53:46 ID:z8Tj5Jdd
>>805
専用スレ探せばある気がする
807おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 10:55:44 ID:DE4SHTsh
>>760
通りすがりの40歳のおっさんに「赤ちゃんかわいいですね」なんて言われた母親が
どれほどの恐怖と嫌悪を感じるのか、その年になっても理解できない馬鹿さがキモすぎ。
808おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 11:00:57 ID:yFJLmZum
>>805
電話は全く問題ない。当然。
もし電話して、出ない、番号が違うとかなら、
内容証明郵便を送付。宛先不明なら警察へ。
宛先が実在して届いたなら、訴訟へ。

今の時点ではまだ早いが、電話しても出ないという事なら、
下のスレにきて。俺はいつも見てるからそちらでアドバイスするよ。

オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1179382490/
809おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 11:04:30 ID:3AuPNbS9
>>803
「交際3か月」と「妊娠3か月」は「3か月」の勘定のしかたが根本的に違う、ってことは
承知の上なんだよね?
810おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 11:06:40 ID:z8Tj5Jdd
>>760
大好きなのと、それを表に出す出さないは別問題
にっこりしたり、手を振ったりするのは問題無いんじゃない?
今4ヶ月目の息子と妻と3人で買い物に行くと、結構な確率で「可愛いですね〜」とか「ちいさいね〜」とか
声かけられる。不快とは思わないし、むしろ嬉しい。

ただ、妻1人で買い物してて、1人で歩いてきた40男に「かわいいですね〜」と話しかけられてるのを
想像すると、確かに凄く怖い。
でも奥さん連れや子連れの40男なら別にいいんじゃないかな。
あるいは60超えのおじいちゃんとかでも。
811おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 11:20:02 ID:MMh41ArH
812おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 11:47:40 ID:eb42eDpG
>808さん
ご心配いただきありがとうございます。
ないことを祈りますが何かの時にはお世話になります。
813おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 12:33:47 ID:mPB72OGq
>>790
羊水検査で判明するような障害もあれば、生まれてきて2年とか三年たたないとわからない
障害もあるんだよね。
814おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 12:43:42 ID:32wyJ8hX
>>801
会ったこともない、会話したこともない人間の性格をどうこう言えない。
815おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 13:27:51 ID:7uhJNL7L
>>809
勿論。
でもほとんど即ヤリみたいなもんだよな…と生温い気持ちになった。
まあ出来婚自体DQNのやることだけど。
816おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 14:14:42 ID:Uf9Ia/pk
自分は今の携帯電話本体を約四年使っています(その前はPHS)。
先日ショップに住所変更に訪れたら「48ヶ月も使ってらっしゃいますね」と驚かれました。

1 同じ本体を一番長く使った期間(3年、10年、等) とその理由
2 あなたが本体を買い替える切っ掛けで考えられること

を教えてください。

自分は今の機種に不満は無いけどバッテリーが保たない。
一度新しいのに買い替えてますが、
「その機種が出たときに製造したバッテリー」しかないからやっっぱり保ちが悪い。
そういう製造方法も新機種に買い換えさせたいがためと思えてしまいます。
817おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 15:06:20 ID:sUghutOF
>>816
1 2年。
  何となく。
2 機能・反応速度の不満。
  反応の鈍さ・微妙な使いにくさ・バッテリーの寿命で変えようと思ってる。
  でも変えたい機種がなく悩み中。
818おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 15:09:03 ID:yFJLmZum
>>816
2年
そのくらい経つと外装が結構痛んでくる。
月額料金には携帯端末買い替え費用も含まれてるので、あまり長く使いすぎる
のも逆に不経済(他の人の携帯を買うお金を上げてるのと同じ事になる)

きっかけは、好きなデザインの機種が出たとき、魅力的な機能が搭載されたとき
819おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 15:10:36 ID:mPB72OGq
>>816
1今の機種は4年ぐらい使ってると思う。
2何か不具合が出たら。

純粋に携帯を電話としてしか使わない人なのかな、>>816は。
着メロを楽しみたいとか、プレイヤーとして使いたいとかいう人のほうがずっと多いし、
そういう人にとってはどんどん新しい機能が出たら買い換えたくなるものなのだと思う。
820おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 15:31:14 ID:0pK56d64
>>816

1.2年
2.機能+バッテリーの寿命


着うたと動画の誕生で機種変の感覚が短くなった
821おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 15:40:11 ID:2gugMVRK
>>816
1 2年半
当時は自分名義ではなかったので買い替えたいと言い出しづらかった、
とくに使用上不都合や不具合がなかった
2 壊れた場合と、デザインや機能に惹かれて欲しいと思う機種が出たとき
822おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 16:50:59 ID:yFJLmZum
>>821
バッテリー死ななかったの?
823おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 17:06:07 ID:HSXz13Ra
>>816
1年半。だいたい1年
飽きたら交換
824おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 17:19:10 ID:APr9Lkec
携帯へのレスみんなありがトン
だいたい2年くらいしたらもう買い換え考えてもいい感じなんだね

>819
確かに主な使用は電話&Cメール あと目覚まし時計くらいかなあ
着メロも滅多に落とさないな
>822
「1 2年半 」は「1(の質問に回答)2年半」だとおも

825おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 17:25:06 ID:APr9Lkec
別のアンケお願いします

1 恋人と一緒に写ってる写真や画像、持っていますか?
2 持ってる人はフィルム写真・デジデータ・プリクラ・携帯カメラほか
  その種類&量を教えてください
※偶然一緒に写ってるだけのものは数に入れません

自分は携帯で撮ったのをひとつ携帯内に残しています
826おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 17:52:16 ID:7m6Bt9Xg
複数のアンケートです。
旅行に行くとして、食事をしますよね。
その時に、歯を大切にするという意味で、歯ブラシを持って行きますか?もしくは頭を洗うとしてシャンプーを持って行きますか?どっちにしますか?

彼女とホテルに泊まるとして、別の部屋を取りますか?一緒の部屋にしますか?

観光スポットを巡る点で夏という季節で、水分補給は大切です。
コーラといった炭酸飲料にしますか?お茶にしますか?ポカリスウェットといったスポーツ飲料にしますか?
827おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 17:54:29 ID:mPB72OGq
>>826
日帰りの旅行なら、歯磨いたり頭洗ったりしないし、泊りがけの旅行ならホテルに備え付けの
ハブラシなりシャンプーなりを使う。

恋人と一緒に行くなら、通常同じ部屋じゃね?っていうか、この質問前にも見たような気が。

飲み物はお茶で。
828おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 18:18:21 ID:HNprO3DO
>>825
1 持っています。分かれたら即処分しますが。
2 フィルム・写真でした。20枚ほど?もう処分済みでありません。
  現在の恋人(伴侶)のは数え切れません。


>>826
・歯ブラシは持っていく。シャンプーは持たない。
・一緒の部屋。
・お茶。
829おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 18:27:15 ID:XHe5J3/s
>>826
1.歯ブラシは持って行くが、「ホテルの歯ブラシは使い捨てでもったいないと思うので」持って行く。
「歯を大切にするという意味で」というのが意味がわからない。
2.なんで彼女と一緒でわざわざ別の部屋?
3.甘いのが好きなのでその中ならコーラ。

>>801
どんな場面でも動じないところが大物だと思う。
子ができたと聞かされたときも動じなかったのだろうと推察する。
しかしつまんない女につかまっちゃったなと。
830おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 18:50:35 ID:oP2pZjqy
若い人が電動自転車を普段乗りしてるのってどう思いますか?
831おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 18:56:10 ID:sutyVLlD
サラリーマンの方に質問、
今年の夏休みは、いつからいつまでですか?
832おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 19:00:25 ID:KdOWaCYR
>>825
1持ってる
2フィルム・プリクラ・携帯

>>826
・歯ブラシ・シャンプーは持っていかない。旅行は宿泊先重視なのでアメニティも楽しみ。
・一緒の部屋に泊まれない関係の男と旅行に行かない。
・お茶かスポーツ飲料。汗をかいたならミネラル補給でスポーツ飲料。

>>830
金持ちだなあと思う。
833おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 19:26:22 ID:oLF2ziqA
>>830
電動自転車買うなら原チャ買うわ、と思う。
834おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 20:01:08 ID:NmE+19Lj
>>825
1.持ってる。
2.フィルム・データ・携帯 量は分からん。
>>826
泊まりなら、歯ブラシ、シャンプー類共に持っていく。
既婚なので当然同室。
お茶派。
>>830
別になんとも思わん。
835おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 20:39:02 ID:93Kvs1pZ
>>825
持ってない
836おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 21:24:28 ID:klEodyIT
右利きの人には左利きの人はどのように見えるのでしょうか?
837おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 21:28:26 ID:R/ZRaox0
左利きに見えます。
838おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 21:38:18 ID:P7xtXoDG
簡単登録のおすすめフリーメール教えて下さい
2ch.msを使っていたのですが重くて代わりのものを探しています
839おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 21:41:51 ID:wwBr2C1z
Gmail
840おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 21:43:17 ID:ECbfXVLP
ケータイを機種変更しにきました
0円の機種がありますが、自分の気に入らない色です
横を見ると同じ機種の色違いがありましたが
新機種扱いなので機種変更は10290円です

どっちにしますか?
841おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 21:45:45 ID:NmE+19Lj
>>836
「ああ、左利きなんだな」と思う。
>>840
機種変を又の機会にする。
842おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 21:49:54 ID:CkiX0Y6g
>>836
左利きだ、と見える。
843おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 22:20:38 ID:x+UOupUJ
>>836
狭い席でごはんを食べる時は私の右側に座らないでと思う
腕がぶつかるからイヤだ。
スポーツ選手なら有利なんだろうなと思う。
テニスの時、相手がサウスポーだと普段と違って右側を狙えと思う。
844おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 22:28:14 ID:g0ctjZnK
>>836
俺も男だったら
ピッチャーが出来そうだな・・・・うちのチームに入れるか・・・
とか一緒だけど考えてしまう。でもそのあと右でも経験者のほうがつえーわ。って気付くな
845おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 22:48:29 ID:HNprO3DO
>>836
左利きの人ってたいがいが両利き(箸は右、鉛筆左など)なので、
それは便利でいいなあと思う。
しかし左利きの人と仕事すると、マウスの位置が逆なので
相手のパソコン上で説明したりするのがものすげえやりづらい。
最近は怒りさえ覚える。両方使えるんなら頑張ってマウスも右にしろや!!て。
罪も無い左利きの人、こんなこと思っててごめんね。
846おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 22:58:12 ID:7uhJNL7L
>>825
1 持ってる。
2 写真が30枚くらい、プリクラと写メが各1枚

>>836
頭良さそう。
847おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 22:59:36 ID:OL9atGlR
職場の2つ年下の女の子(別に大して仲良くない)に
『なんか話してて思うけど○○さん(私)て私と歳変わらなそう』って言われた
これって悪い意味で私が精神年齢低くみられてるのかな
848おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 23:07:01 ID:GAJd66fJ
前後の話の流れやニュアンスも分からないのにそんなこと
849おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 23:12:23 ID:Y34dOdPw
ホテルだと一緒の部屋だとセックルしたくなっちゃうじゃん。だからさ。

アンケートです。
新婚旅行でホテルに行ったら子作りしたいですか?
あとセックルは騎乗位が良いですか?正乗位ですか?
850おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 23:50:53 ID:V7QNgF0i
これからPCを買うにあたって、OSはXPかVistaどちらが良いでしょう?
ちなみに5年以上使用する予定です。
851おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 23:51:46 ID:SGwMoKzw
>>850
Vista
852おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 23:56:24 ID:9sWSXPqV
>>850
ここで聞く人にはXP。
853おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 00:05:26 ID:MIJkVZ9y
サラリーマンの方に質問、
今年の夏休みは、いつからいつまでですか?
854おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 00:19:25 ID:worqaHls
>>853
なんかこの質問何度めって感じ…とりあえず
13日から15日。
855おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 00:20:27 ID:U3q4g1i+
>854
2度目です。
レスが全くつかないもんで・・
856おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 00:26:50 ID:worqaHls
>>855
あ、ごめん誤解。他の質問系スレでもよくそれ聞かれてたから。
857おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 00:55:09 ID:xVjK4JeX
>>847
メイビーw
858おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 09:05:28 ID:pFS/mefH
夏休み中の外食についてアンケートをお願いします。

・幼稚園〜中学生位の子供が家にいる方、外食する機会は普段より増えますか?
・週の平均回数と人数、1回の予算は、いくら位ですか?
 (昼・夕食分けてお答え頂けると有難いです)
・よく利用するのはどんな店ですか?(ハンバーガーチェーン、ファミレス、回転寿司等)
859おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 09:14:49 ID:vgmK7vwX
>858
子供いないけど2番目3番目の回答していいの?
860おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 09:18:15 ID:pFS/mefH
>>859
おねがいします。
861おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 09:33:03 ID:vgmK7vwX
>858
じゃあするぞー
2:回数/昼0.2回 夜0.7回(感覚)
  人数/昼一人 夜二人
  予算/昼千円 夜3〜4千円
3:昼/ラーメン、ファストフード 夜/ほぼ居酒屋

夜は「食事」てよりは飲み中心
あと自分は自営業なんで夏休みってか年中こんな感じ
862おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 09:58:33 ID:k0JZBmem
凄いアンケートします。
自分(男)に二人の女性がいるとして、三人でセックスしたいですか?
863おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 10:01:01 ID:gOauaO9x
サラリーマンの方に質問、
今年の夏休みは、いつからいつまでですか?
864おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 10:01:01 ID:xkUxyyLU
>>847
2歳差だったら実際年齢変わらないからなんとも思わない。
>>850
Vista
>>858
家も子無し。ほとんど外食しない。
2.昼:週0.02回(年6〜7回)、2〜4人、〜千円/1人 
  夜:週0.01回(年3〜4回)、6〜8人、〜5千円/一人
3.昼:ファーストフード、ファミレス 夜:回転寿司、ご飯の美味しい居酒屋。
865おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 11:00:34 ID:5X0o3jb8
週5日、7時間から8時間働いている人の一日の睡眠時間てどれぐらいですか?
866おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 11:04:13 ID:D5iQkdG3
もしも1兆円、現金で持っていたらどうしますか?
「銀行に預ける」などではなくて、「使い道」をお願いします。
867863:2007/08/11(土) 11:13:13 ID:gOauaO9x
このスレは女性ばかりなのかな・・
何度もすみませんが、教えて下さい。
旦那さんや彼氏の夏休みは、いつからいつまでですか?
868おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 11:16:35 ID:GU9C9vXi
>>866
国家予算が100億円くらいの小国を買って、統治は今まで通りさせておいて
一生のんびり過ごす。
869おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 11:24:37 ID:T5a53pM/
>863
じゃー昔の会社員時代を思い出して

システム会社だったけど盆の3日(13〜15)だけで
あとみな適当に有給をくっつけて好きに長期休暇にしてた
6月か7月にスケジュール表が回って来て自分の休みを記入しとくんだよね
870おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 11:38:39 ID:mAYHm5Ra
大いなる野望や理想を持って教師になったんだろうに
卒業式とかで君が代歌わずに解雇される教師について
どう思いますか?
871おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 11:50:12 ID:GU9C9vXi
>>870
現実をよく見ていない頭でっかち。
もしくはドンキホーテ。
872おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 12:48:15 ID:VRJI+ZFQ
ウンコって完全に出切るまでしてます?それともある程度の残便感なら
気にしない? 私は前者なので、いつもトイレに1時間くらい入ってます。
トイレ文庫が置いてあるので、寝る前の良い読書タイムになってますけど。
873おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 12:52:24 ID:iyoCnSQt
>>872
我慢してあきらめる。
長時間踏んばる(きばる)のは良くないよ。
874おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 13:06:33 ID:xK69bhdn
>>858
・子供はいない。
・回数は昼夜どちらも週に0〜2回、予算はランチなら2000〜6000円、夜は4000〜15000円(二人分)。
・夜しかやってない店を除いて、昼と夜で利用する店は同じ。料理人が独立した個人店舗ばかり。
 ファミレスやチェーン系は騒ぐ人と家族連れが多いから利用しない。

>>865
4〜8時間。週末は増える。

>>870
中二病。

>>872
便秘と無縁なのでトイレに入ってするっと出して終わり。
875おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 13:34:45 ID:xkUxyyLU
>>866
家を建てる。後は一生仕事しないで暮らす。
>>867
ない。九月に入ったら休みが取れるかも。
>>870
融通がきかない人。
>>872
一応すっきりするまでする。でもせいぜい15分くらい。
876アンケート:2007/08/11(土) 13:58:18 ID:hyk8CzWc
大学生の身で都内にでるまで大体片道、電車賃300円ほどかかります。計600円ほど
で、同じ日に映画に行ってから映画にいく予定だったのですが、映画が上映中止になってしまいました
パーティーおわってからいくと、九時頃の上映で23:30分ゴロ終わり終電ギリギリです
エンドロールがながれたら走って駅までむかわなければなりません。
別の日となると、同じ子と約束してるので、また同じ子と遊ぶことになるし
電車賃も600円かかります

Aパーティーにいってから映画にいってギリギリにでて走って電車にのる
B映画は別日にする

あなたなら、どうしますか?
877おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 14:12:46 ID:DJayXOLx
電車にすわったら両隣最強パワーの臭い!!
我慢しなきゃ失礼ですか?
878おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 14:13:15 ID:ZMMrIp51
>>877
他の車両へGO
879アンケート:2007/08/11(土) 14:52:00 ID:hyk8CzWc
>>876

時間がせまってていそいでます!
至急おねがいします!!!
880おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 14:59:43 ID:5cITgnGl
>>877
移動する。
臭いは移る。
そんな強烈な場所に座って服や髪に臭いが付いたら…
881おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 15:01:14 ID:iyoCnSQt
>>877
移動してもおk
においを我慢しすぎると頭痛くなるよ。
882おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 15:01:33 ID:NUMNqb9k
>876 B

エンドロールも含めて終了時間だよw
883おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 16:48:10 ID:64mPITa/
列車やバスで2人がけ座席にすでに1人すわってて、そこに自分が座ろうとした時に舌打ちされたらどんな気分になりますか?
884おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 16:50:33 ID:FerHxOb9

 
885おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 20:02:57 ID:zy5lThsZ
350mlの缶ビール1本だけ飲んで車を運転するのって危ないと思いますか?
886おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 20:09:04 ID:1mHnbCfh
>>885
自分の場合だけど、3本くらいまでは全く危ないとは思わない。
それが誰もに当てはまらないが、
酒の弱い人を基準に道交法が改正されてしまったのにはガッカリだ。
適正検査をして、個人別に運転条件与えるなどして欲しいもんだ。
887おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 20:13:51 ID:t/9pJlp3
>>885
思わない。
メールしながら運転する方がよっぽど危険。
888おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 20:20:48 ID:2u2y5f+U
>>885
人に依るのでは。
ビール飲み慣れてる人からすれば、1杯くらいじゃ全然酔わないし
飲めない人だと、えらい事になりそう。
889おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 20:27:22 ID:AMvdXift
>>885
危なくても危なくなくても、チェックで出る反応は一緒。
引かれる点数も一緒。

飲んで運転する奴はバカ。
890おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 20:31:43 ID:t/9pJlp3
>>889
アンケートは350ml1本だが?
ちなみにそれくらいの量では引っかからないよ。
891おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 20:33:28 ID:AMvdXift
>>890
実際にレポよろ
youtubeにでも上げてくれ
892おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 20:58:02 ID:xverhoBZ
>>890
ソースは?
893おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 21:14:48 ID:SF7F8c8E
酒飲んだ人の「俺は酔ってない」ほど当てにならないセリフはない。

どっかでやってたな。
素面→酒飲むで全く同じ文字を書かせる。
わかりやすい影響が出ていたな。
894おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 21:22:12 ID:tgtg6+gs
飲酒運転の基準は0.15ミリなんとかだっけ。

その基準量って、どのくらいの量を飲んだらNGなの?
(個人差もあるだろうが)
895おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 23:10:46 ID:AMvdXift
まぁ、「俺は大丈夫」「引っかからない」とか言ってる時点で
判断力なくしてるのが明らかなんだから
お察しくださいだわな
896おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 00:12:16 ID:snEEx/kb
アーティストがライブで特定のファン(毎回、どんな地方のイベントにも早い整理券番号をとっていい席で見てたり
出待ちをして顔を覚えられているファン)に対してファンサービスすることについて、どう思いますか?
ファンの顔を覚えていて偉いと思いますか?それとも差別は良くないと思いますか?
897おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 00:23:02 ID:XwfOKHmz
>>896
程度による。あまりに他と違う対応をしていたり、馴れ合いだったらウザい。
ある程度までなら好感が持てる。

完全に平等ってのも、ファンとしては面白みがない。
898おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 00:27:25 ID:U2jGdDPq
小学校や中学校でクラスに一人は居た
頭がよくて嫌な奴ってどんな人でした?
899おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 02:32:47 ID:vmQlgNXH
>>898
小学校→私立に行く奴
中学校→居なかった気がする。あんまり頭の良し悪しが露呈しなかった。
900アンケート:2007/08/12(日) 02:33:54 ID:4YPjlVdV
酒井若菜の顔レベルアンケート

俺が記す下の中から選んでください

上の上、中、下
中の上、中、下
下の上、中、下
901おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 02:56:02 ID:HR/BtJZ7
上の下
902おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 02:57:58 ID:HR/BtJZ7
ごめん、今確認してみたらなんか微妙だった。修正、中の中
903おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 03:19:21 ID:fcE7IX2g
>>900
中の中。
904おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 08:55:43 ID:7LGeavqR
>>900
化粧した顔はなんか風俗嬢みたいなのばっかだったので
スッピンで判定した

ttp://stat.ameba.jp/user_images/d1/4b/10009781913.jpg

中の上かな
905おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 09:13:19 ID:tC0z/tIF
>>898
私が行ってた小中は、勉強の出来る子はいい子ばっかりだった。
やなヤツは普通〜出来ないヤツばっかだった。
>>900
上の中。
906おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 09:29:55 ID:caDl84fA
仕事やバイトを早退したい。
あなたならどんな用事か言い訳をして早退させてもらいますか?
「この日は○○なので…」
といった感じでお願いします。
907おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 09:54:20 ID:SpP9Y9ih
>>906
病院に行くので
908おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 10:01:13 ID:7LGeavqR
>>906
「私用で」とはっきり言う。
半休制度があるならそれ使う。

日頃きちんと勤務してて周りの人ともコミュニケーションが取れていれば問題なく通る。
909おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 12:37:51 ID:G33J+rYv
1このまま夜までにちゃん漬け
2友達に電話してどこかに行く
3実家に帰ってご飯(←家が氏ぬほど暑いw)

どれが良いと思う?
910おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 12:41:20 ID:lUQneP1s
1
911おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 12:45:46 ID:G33J+rYv
>>910
後悔しないだろうか
金を使わないし
楽だし 良いとは思うのだが
912おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 12:49:23 ID:GhZTkFON
>>911
ここは相談スレじゃないよ。
1〜3のうち、やりたいことやりなされ。

自分なら1
913おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 12:50:07 ID:G33J+rYv
>>912
いや、アンケートを取ってるんだが
1が多いな
914おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 12:55:14 ID:L2YgGSP9
2
915おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 15:41:57 ID:JDhm96xO
女の子の好きな髪型(髪色、長さなど)を教えてください。
芸能人で例えてくださっても結構です。
916おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 15:43:48 ID:vmQlgNXH
胸下ロングでバングス厚めでゆる巻き。
辺見えみりみたいなかんじ。
917おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 17:40:32 ID:HkXGo3RY
街歩いてるとたまに顔中に赤ニキビがある人いるけど
ぶっちゃけ、口にはださなくても心の中ではキモイと思ってますか?
918おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 17:48:45 ID:Z9tBIVjb
>>917
服装と髪が(伸ばしっぱなしじゃないとか)
清潔そうなら何とも思わない。
上記の逆なら避ける。
919おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 17:58:37 ID:4YPjlVdV
てす
920おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 19:25:50 ID:m6xEHUn7
>>917
>>918と同様、服装や髪がきちんとしていれば、きっと脂性で本人も
悩んでいるんだろうな、と思うし、かわいそうだなとはおもうけど、やっぱり
押さえつけてプチプチ潰したいです。
921おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 20:25:29 ID:xhA8igq1
生ジョッキに合うと思う料理を焼肉・お好み焼き以外で何がありますか?
922おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 20:30:19 ID:xhA8igq1
すみません。訂正

生ジョッキ→生ビールです。
923おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 20:41:22 ID:TmlFys0q
やきうどん
924おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 21:39:49 ID:vmQlgNXH
餃子・つけもの
925おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 22:40:35 ID:L2YgGSP9
枝豆
926おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 22:41:41 ID:m9VQnnpJ
>>921
餃子、焼き鳥、枝豆
927おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 23:27:44 ID:HkXGo3RY
眠りたいのに、明日が来るのが怖くて(仕事に行きたくなくて)
寝たくない人って世間には結構いますか?
928おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 01:05:03 ID:mrfUaUmd
>>917気にならない
ニキビなんて誰でもなるし、季節物みたいなもんだから気にならないし気にしない
929おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 01:38:21 ID:hFPO5N0H
自分の家の
1家族の人数
2食器の数(茶碗×4・カレー皿×2など)
3コップの数
を教えてください。
930おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 01:39:10 ID:cbK6hlmx
手料理をいつも無理矢理食べさせられます。
931おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 01:40:01 ID:cbK6hlmx

洋服はたたんであるし。

932おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 01:58:39 ID:wyUq1a3W
>>929
1.2人
2.茶碗2、お椀2、小鉢4種類*2、小皿5種類*2、中鉢5種類*2、中皿4種類*2、
 大鉢2、大皿2、麺用どんぶり2、小どんぶり2
3.デザート用グラス2、お酒用グラス2、グラス小2、グラス中2、マグカップ小2、マグカップ中2、
 もらいもののワイングラスとコーヒーカップとティーカップが2客ずつ。
933おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 02:01:35 ID:9moq5pA4
>>929
1、3人
2、数え切れん
3、数え切れん

通常使う食器・コップは十数枚(十数個)だろうけど、
家中を探したら数え切れんぐらいあるだろう
お客様用・結婚式の引き出物などの記念品・ディスプレイ用などの他に
全く必要ないけどなぜか捨てれらずに倉庫にしまってあるのも大量にあるからさ
934おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 05:28:35 ID:z8Sp1ETP


TVでビッグニュースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
熱愛発覚!! 長沢まさみ 二宮和也
2年の長期真剣交際!!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1186947419/




935おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 06:36:15 ID:DIXTBL1z
アンケート
1平原綾香2釈由美子3松たか子の顔の形ってそれぞれ何だと思いますか?
丸顔orたまごorエラ張りor面長or逆三角・・・など
936おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 06:40:05 ID:Jb5HdatP
>>927
一時期そういう事もあったけど、転職したら治まった。
要するに、仕事が自分に合っておらず、ストレスになっていたんだと思う。

>>929
1 二人
2 お椀2 茶碗2 大皿4 小皿浅め2 小皿深め3 小鉢4 丼茶碗2
3 ワイングラス2 タンブラー2 グラス4 マグカップ4 珈琲カップ3
 エスプレッソ用珈琲カップ4 ココア用カップ2

食器はなるべく少なくしていたい方なんだけど、
必然的にこれだけ集まってしまった。
来客時には茶碗とお椀の数に困った事があったから買い足すかも。

>>930
逆に作ってあげたらどうでしょう。
洋服も自分で先にたたんでみては?
もしくは嫌なら嫌だと自己主張しようよ。
937おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 10:34:50 ID:wgpAjXJE
>>929
1.4人
2.茶碗10、大皿6、皿6、小皿6、小鉢8、茶碗蒸し容器6、客用茶碗60、客用お椀20
3.家族用10、客用18
938おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 11:35:07 ID:76JD5mqQ
>>929
1.家族3人
食器の数は多すぎて不明、この間大掃除でずいぶん捨てた。
処分の基準、景品などの安物、使い勝手が悪い、かさばる、好きじゃない。
傷がある、汚れがおちにくいなど劣化している。
高価な食器はもったいながらずに日常使いにする。
アンケートからずれてしまってゴメン。参考意見です。
939おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 11:49:14 ID:WhgeDYRL
今日はお金おろせますか?
940おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 11:55:30 ID:wPG2ChHI
ここアンケートスレなんです。
941おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 11:57:28 ID:g+C3nU5r
>>939
平日と一緒です
942おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 12:09:24 ID:Kp/eR/EQ
うp板はどこにありますか?
943おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 13:38:22 ID:0428+p5n
妹が京都、神戸に旅行に行っています。

見所をアドバイスしてあげたいので
ここはオススメ!
ってポイントを教えてください。
(妹は20代後半)
944おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 13:51:59 ID:g+C3nU5r
>>943
この時期の神戸、京都(特に)死ぬほど暑くて屋外の観光はしんどいと思うので、
熱中症、熱射病にならないように注意してあげてください。
この時期の観光ってあんまないんだよなぁ。盆休みで人多いし
945おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 13:57:27 ID:0428+p5n
>>944
確かに
ニュース見てると、気温凄そうですね。
水分をしっかり取るよう伝えます。
946おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 14:29:55 ID:GSecY3ry
車を持っている方は洗車は自分でする派ですか?
それともガソリンスタンド派ですか?
947おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 14:38:06 ID:GrejuY6f
>>946
自分。
でも時間がない時、雨が降りそうな時、カンカン照りの時、疲れてる時は洗車機につっこむ。
948おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 14:41:34 ID:n+K6VTOf
>>946
オヤジの代から自家洗車だったので習慣的に自分で洗っている。
最近の車は車高が高くて洗いにくいとは思うが、そもそもガソリンスタンドでどうやったら洗車を頼めるのか知らん。
949おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 15:22:15 ID:Jb5HdatP
>>946
スタンド8:自分2くらい。
950おさかなくわえた名無しさん
家の近所で花火できる場所ってありますか?

自分がこどもの頃は家の前の道路でも平気でできてました。
隣近所の人も出てきて一緒にやったり、近所がやってると一緒に
やらせてもらったり。

今じゃ近所迷惑だから家の前なんてとてもできないですよね。
河原だって禁止の場所が多いし、それでも近所のスーパーじゃ
花火セット売ってるし、どこでやってるんだろう?