1 :
おさかなくわえた名無しさん:
試験前日まで遊んでいるのに成績優秀な人、常人離れした身体能力で学校中の有名人になっている人など、驚愕する天才たちのエピソードを語ろう!!
覗きの天才なら知ってる
「餓草は馬鹿だ俺なら絶対にバレないようにやる」と豪語している
実際まだ捕まっていない
3 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 12:16:49 ID:V1DJ2dQY
うちのちわわ
アニメ王なら知ってる
こういうスレは学歴ヲタが寄ってきて
「偏差値が」「予備校の模試で全国○位」
とかセコイ話が出てくる。
そういうのは天才じゃないから。
偏差値が200を超えた奴がいた。
>>2 なんで警察に垂れこまないんだ?確実に犯罪者だぞ。
ああそうか、あんたも一緒に覗いてるからか。
>>5 IQがどうたらとかの「数直線上の天才」ね。
天才か否か以前に話として面白くないよな。
9 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 16:06:02 ID:rL9PLhCv
俺。
フラワーアレンジメント教室2回目でもう直すところがなくって先生が手を付けなかった。
10 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 16:12:07 ID:ApgGRRft
>>9イイ…
俺
は特に天才じゃないな…あ、2,3歳で立体図形をへなへなな線で書いたらしいよ
努力して100点とれるのが秀才
努力しなくても100点とれるのが天才
勉強しまくりで院卒で俺天才みたいな態度の椰子いるけど違うからw
13 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 16:22:52 ID:f9w0f6N+
>>12 釣られてあげよう。
天才、影のそれこそ天才的な努力に支えられているんだよ。
王貞治は、試合以外は遊び放題で868本の本塁打を放ったの?
で、定義議論は他所でやってくれんかの
15 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 16:28:31 ID:Jk9xnse/
天才でない者の天才自慢って虚しいよなぁ。
16 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 16:29:41 ID:f9w0f6N+
17 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 16:32:47 ID:BmNUER3x
(・ε・)僕天才でちゅ。
天才というか、元彼は土地勘が異常にあった。
地図、カーナビいらず。
デートで行った巨大迷路、一度も迷わずスタスタ最短記録。
つまんなかった…
あと、みんなで山にBBQ行って、前持って下見した人が迷ってしまったら、またもやスタスタ到着。
奴はきっと樹海でも生き残れる気がする。
努力しなくても私の右に出る者に会ったことがないのは、模写の腕。
名画からアニメまでものすごい忠実に模写出来る。
ふだんはあんまり見せる機会がない能力なんだけど、
暇なときにチラシの裏に描いたりして楽しんでいる。
20 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 16:55:03 ID:rL9PLhCv BE:820617784-2BP(0)
上でもアレンジメントで書いたけど俺。
絵の天才。
小学生のときから作品を出品すると必ず受賞。
初めて中学で書いた油絵が受賞。
ロゴマーク一般公募で中学のとき受賞。
でも絵描きじゃなくて科学者になりたかったので理系に進んだ。
勉強漬けの毎日はそれはそれで楽しかった。
科学も芸術もにている部分がある。それは「ひらめき」。
21 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 17:00:07 ID:q/weLBYs
不器用なのにやたら芸術に長けている人はイデオサヴァン症候群らしい
ルノアールや山下清みたいな
22 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 17:03:38 ID:81bqwcVE
つ、t
23 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 17:04:06 ID:s83XxiFQ
工業系の学校に通ってるんだが、俺の友人が
オームの法則だけ覚えて試験に挑み、100点取ってきた。
友人曰く「計算に必要な公式はその場で作った」らしい・・・
俺は話芸の神
25 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 17:59:20 ID:ApgGRRft
徐々に天才や天才の目撃談が来てるな(゜▽、゜)
あげてみる
26 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 09:00:32 ID:LWYodTmg
わたし 130あるの って最高血圧のことだけど!
おまえバカか! 死ね! って言われ続けて
さっき正式に別れました。頭いい人とは合わないわ!
最後はバイ菌扱いよ!
人のことなんだと思ってるのよ!!! ぜったい許せない
最後に祈りでも捧げておくわね
これからは自由 こころから安心できる人を求めるわ
28 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 11:16:42 ID:HAGouYS/
友達の兄ちゃん
ラサール→京大→京大大学院
中学のときのあだな→牛さん
29 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 11:23:10 ID:ANdBUvZR
うちの母ちゃんが、やたらものの数を覚えていて
「○日前に×個、○日前に×個食べたからあと△個残ってるでしょ」
なんて、100個入りチョコなんかの食べた数を
数週間前まで覚えていたりして、子供の頃気味が悪かった。
ちょっと映画「レインマン」みたいだが、別に母ちゃんは普通の人
30 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 11:32:11 ID:8Y2wLlND
天才なんかいない。いたらノーベル賞3個取れるだろう。
31 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 11:40:30 ID:3zXuQ2BC
弟がまだ4歳だったころ、もちろんまだ文字はほとんど読めない。
ある日親戚のおじさんに
港へつれていてもらったとき、外国の大型船を眺めてきたらしい。
翌日弟は、クレヨンでその船の絵を描いていた。
船体のはじに、文字がずらり・・・
私にはよめなかったけど、父がそれをみて仰天!
なんとロシア文字がつらつらと正確にならんでいた。
あとで調べると、全て文字は正しかった。
小学校のときには、知能検査をしたら1位だったらしい。
そんな弟は足が少し悪く、身体障害者手帳をもっている。
32 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 11:46:27 ID:C9SZPPuq
サブァンぽいね。 映像記憶?弟さん、今でもできるのかな?
物理の試験の直前に、数十秒公式を眺めて、
「わかった」と言って、テストで満点を取る友人がいた
あと、計算の式があると、答えが自然に出てくる人がいる
36 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 18:01:04 ID:8ipKNQVe
37 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 19:30:58 ID:CtF/TI1I
満点取れたらそれだけでスゴス
39 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 20:09:42 ID:a9ntTJyh
40 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 20:45:52 ID:HWvlwtAs
うちの母は、電話が鳴ると、出る前に誰からの電話か当てる。
もちろんナンバーディスプレイなんかはない。
父の仕事先の人から親戚からセールスまで、確実に当てる。
母の知らない友人からの電話でも、当たり前のように
「あんたの友達からだよ」と言われる。
でも実際に会うと、えーとえーと誰だっけ?と、
名前が出てこないときが多々ある。
子供の頃は、どこんちのお母さんもそんなものかと思っていた。
41 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 20:52:40 ID:dVlDI+GZ BE:769329465-2BP(0)
>>39 エキセントリックだけどいい?
常軌を逸していて友達に迷惑かけまくりな人格ですよ?
それでもいいなら捨てアドさらしてくれたらmixiにご招待。
42 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 21:19:50 ID:oq+uA8Mj
>>13 王は元々投手で、甲子園でノーヒットノーランだか完全試合だかやってるね、高校
んとき。
プロ入りで投手として使えないと判明した瞬間から打者に転向してあの成績というのが凄い。
イチローどころじゃない。
なんせイチロー様は「投手の打席なんか見てらんない」と言ってる。
それほど両方に秀でるのは難しいということだ。
イチローは「僕はヒットに出来るボールを、ヒットになる打ちかたで打っているだけ。
ヒットに出来そうに無いボールを、毎回違うフォームで打っている新庄さんこそ本当の天才です。」
って言ってたな。
でも「自分との約束を破ったことがない」と言ってるの聞いて、こんな努力の天才には誰も適わないと思った。
元・投手で打者に転向して成功したケースは
珍しくないんじゃない?
横浜の石井琢朗、巨人のスンヨプ、いくらでもいるような・・
>>37 もちろん、パフォーマンスでなく、直前以外勉強はしてない
数学もそうだった
なんか身近すぎるせいか、学校の勉強やテストで「天才」とか言われてもな…
楽譜が読めないのに、あらゆる曲や楽器を弾きこなす友人
楽譜は必要ないの?と聞くと、
「本質には、関係ない」とのこと
両親は、東大医学部卒。一族みんな医者。天才の家系か?
しかし、彼は失読症(本がうまく読めない)。サバン症候群か?
一族皆〜っていうのは、完全に環境だろうね
一般的に、両親が東大だったら、子供だって東大じゃないと生きた心地しないぞ。
逆に両親が高卒なら、子供が大卒だと「えらいね」みたいにいわれる。
>>49 東大や医学部が、そんな簡単に入れると、お思いか?
親が行ってたから、とか、そんなんで行けるレベルじゃないぞ
簡単・難しいの話ではなく、選択肢の話。
>>51 それは、そうだ
彼は、人格も素晴らしかった
彼が言うには、ジョン・レノンは、凄いらしい
53 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 13:27:49 ID:m1zPf0j8
ジョン・レノンといえば、こんな話を聞いたことがある。
偉業をなした人(天才)は、UFOに捕まって宇宙人と話したことがあるとか。
それで、一般人の知らない摂理をちょっとだけ聞いてきたので、
すごい発見や創作ができるとか・・・
で、ジョンもUFO体験を語っていたことがあるとかないとか。
「ちょww」と笑ったには笑ったが、最近「そうかも」と思うことも少しある
いやどうだろう・・・
54 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 13:41:15 ID:coAPzwHL
その手の話は好きそうな人多いからなあ。
ディケンズもさらわれたことがあるって話だけどねえ。
アホくさい。
全否定はできないが。
最近はその宇宙人も暇みたいだから
いろんな地球人を拉致しまくってるみたいだけどね。
彼らの母星も派遣しすぎだよなw
もしかしたら地球なんてサファリパーク、俺らは頭数管理された
野生動物扱いなのかもしれないけどw
56 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 13:54:10 ID:zY3N4dSs
つらいなあ。
理数系は無制限にできるのに、暗記科目になると、とたんにできなくなって
しまう。どうしてなんだろう?
57 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 13:59:40 ID:JwW5BUMq
58 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 14:02:44 ID:5gPt/SLJ
>>56 暗記と物事を論理立てる思考は全然違うんじゃ?
最も、暗記にすら「覚える法則」を作り出す天才もいるようだが。
59 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 14:03:46 ID:coAPzwHL
>>56 アインシュタインが単純な物の暗記がとても苦手で数式や数値を暗記できないで記者に馬鹿にされたのしってっか?
そんときの彼の言った言葉に天才性を感じる
「すでに本に書いてあることを暗記してなんの意味があるんですか?」
60 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 14:08:26 ID:tW4MK8BX BE:923195366-2BP(0)
>>56 高校生物なんて完全に暗記なんですけど?
大学でも講義は一般教養から専門科目まで暗記してそれを応用すればいいだけですけど?
61 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 14:11:17 ID:JwW5BUMq
既存の知識を暗記しないというのは聞こえはいいけどな。
暗記と論理的思考の使い分けができない点では不十分な頭なんだよ。脳の使うとこが違うんだから。
いや、別にアインシュタインを否定してるわけじゃないよ?彼はそんな次元じゃなかったんだろう。
62 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 14:15:01 ID:+zEOrVNJ
お姉ちゃん
京大行けるって言われてたのに3年の途中で高校辞めてた
63 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 14:15:25 ID:aAp9T6Xz
理系は科学や物理や生物にしても暗記部分は沢山あるけどな
国立大を受けるなら英語や現代文も文系の並以上にできないと入れないし
64 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 14:25:52 ID:coAPzwHL
まあアインシュタインはまさしく天才だからね。
一般人にそれをあてはめてもしゃーないけど。苦手でも覚えるっきゃないな。
それをしないでも他人を感服させられる能力があれば徹底的に反逆してもいいだろうが茨の道だぜ。
しかし既存の価値観や発想の転換ができる人ってのはすごい。
作曲家のケージがな、シェーンベルクに作曲を教わっているときにシェーンベルクに
「和声感覚をてにいれなければ音楽家にはなれない」
と言った。ケージはそこで
「持ってません。よくわかりません。」
と正直に言ったんだが、シェーンベルクはこう返した。
「そのままでは君は音楽家として一生壁にぶちあたったままだぞ。」
至極当然で、普通ならば「はい!がんばって和声感覚を磨きます!」
ってところなんだがケージはこう返した。
「ならば私は壁にぶちあたることに一生を費やします。」
うーん。うなるぜ。
天才め。
65 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 14:30:49 ID:JwW5BUMq
まあ天才は良い意味で周りを見ないよね。ただの勘違いの馬鹿なのか天才なのかは結果を出すまでは分からないのが難しいところですね。
66 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 14:33:03 ID:coAPzwHL
訂正
×シェーンベルクに作曲を教わってあるときにシェーンベルクに
○シェーンベルクに作曲を教わっているときにシェーンベルクが
68 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 18:50:35 ID:8cXcvLFn
気違いと天才は紙一重だからな・・
69 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 18:53:30 ID:m1zPf0j8
ゴッホやモーツァルトなんかそうだよな・・・
70 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 19:08:42 ID:1d30qFgz
息子が幼稚園の頃、ある家に親子数組が集合してた。
その中の一人のお母さんが、一人の男の子に向かって
「ねえ一曲弾いてよ」
って言った。どうやらピアノ弾けるらしい。
その子がピアノの蓋を開けると他の子供がピアノに群がってめちゃくちゃ弾きだした。
それを他のママさんが制してその男の子に「はいどうぞ、聞かせて」って促した。
みんな好き好きにいろんな曲をリクエストしてたら
「う〜ん じゃあ出来るのを適当につなげて弾くよ」っていって弾きだした。
それでびっくり。ディズニーやアニメの曲を次々にしかも曲と曲の間は
自分なりに適当にアレンジしてメドレー風にして弾いてた。
気を取り直してその男の子のママに聞いた
「お上手ですね。どれくらい習ってるの?」 お母さん答えた
「いえいえ、習ってはないのよ。旦那が体育会系でピアノよりはサッカーやらせるんだって。
だからこれも我流で聞きかじりで弾いてるだけで実は適当なんですよ」
それって絶対音感?と思って唖然としてしまった。
小学校は別々になったけど、たまにピアノコンクールで賞をとったって地元新聞にのってたりするわ。
天才ってホントにいるんだね。
>70
えーその才能を伸ばして欲しいね。
コンクルに出てるなら正式にレッスンはじめたのかな?それなら良かった。
72 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 19:20:44 ID:nxiuwkje
レオナルド・ダ・ヴィンチ
この前「受胎告知」を見て自分の心が震えるのを感じた。
絵を見て感動したのはあれが初めてだ。
あと、以前似たようなスレッドに書き込んだけど、エフゲニー・プルシェンコ。私が生で見たことのある唯一の天才だ。
数字と芸術は、センスの勝負みたいだね
できる人とできない人に、天文学的に差があるみたい
74 :
72:2007/07/18(水) 19:38:31 ID:nxiuwkje
あ、よく考えたら「あなたの周りの天才」だったね。
プルシェンコはともかく、レオナルド・ダ・ヴィンチは全然違うね。
75 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 19:49:51 ID:drM6f3PG
数学も美術も似たようなもんだと思う。
俺は工学部出身で、かつての天才が生み出した数式を使わせてもらってたから一般の人よりは数学に触れて来たと思っている。
んで、前から思っていたのは天才が発見した数式なり公式なりはびっくりするほど美しいってこと。
76 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 19:55:51 ID:coAPzwHL
ちなみに勘違いしている人が多いが音楽の才能と絶対音感は直接は関係がない。
画家にとって視力が良いことと同じ。という名言がある。
あって損はないが絵がうまいかどうかとは関係がないってこと。
例えば有名どころではチャイコフスキーやシューマンは絶対音感を持たなかった。
即興はセンスが重要で才能が大きく作用する。
適当に自分で弾いてみることが大事。小さい頃に適当にピアノを触っていた人は即興を自然と身につけることがある。
即興の達人シフラなども二歳の頃から歌の伴奏を適当につけていたそうだ。
だが才能ってのは色々あるもんで、すでに体系として既成されたものを神のごとく扱う天才と、まだ存在しない体系を創る天才がいる。
前者はモーツァルト、後者はアインシュタインなどだ。
一般に前者は神童であることが多い。
それは天才が発見した数式が美しいんじゃなくて、
自然界の法則が美しいんだろう
78 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 20:01:06 ID:drM6f3PG
76逆じゃないか?
79 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 20:03:58 ID:coAPzwHL
まあ考え方によるがモーツァルトは前者だなあ。
音楽家で後者はショパン、ドビュッシー、スクリャービンなどか。
>>71 コンクル、ってのだめ風の言い方キモい……
俺はπから神の存在を見出した
82 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 20:18:32 ID:coAPzwHL
たしかに。。
πもそうだが三角形の中に神がいるな。
脳内メーカーで脳の中身を言い当てられた時に
ネットの中に神がいると思った
“周りの”天才の話をもっと知りたい
天才いたな。
成績いいし突飛な発想できるすごいやつ。
でも途中から周りと噛み合わなくなって良さが消えてしまった。
86 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 21:27:43 ID:kiE0PdaY
いいな天才になりたい
87 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 21:32:16 ID:coAPzwHL
ほとんどの場合において普通の人間より不幸だからならないほうがいいとおもうよ。
89 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 21:53:44 ID:n0f7I1fn
俺の友人が百均でルービックキューブを買っていた
すぐ飽きるだろうと思っていたが1週間後に再び会うと
解くための法則を自力で見つけ、マスターしていた
今、院にいってるけど、いつか大成するんじゃないかと期待している
ゲームの心理戦で
「俺こいつに勝てないなぁ」って思った奴ならいたな
こっちの心をちょっとした仕草で誘導しやがるんだよな
>>58 天才じゃないけど理屈馬鹿だったから中高生の頃に暗記法作ったりしてたな
「覚える→わざと忘れる→思い出す」を高速で繰り返すという方法で
学校のテスト当日の朝に百人一首を1時間で暗記したことがある。
もう全く覚えてないけど。
高校でやる電気回路に導き出せるような公式ってあったか?
オームの法則だけで解けるようなテストだったんだろ。
俺の友人は数学に関しては天才的な閃きを持っていた。
小学生のときに三角形の面積の求め方(底辺×高さ÷2)を習うんだが、
教師が黒板で一通り説明し終えたときに友人が手を上げて「ほかに方法があります」て言ったんだ。
詳しい内容は忘れたけど説明を聞き終えた先生が「○○君は塾で習ったの?」と質問すると、「いいえ、先生の説明を聞いていたらさっきの方法を思いつきました。」。
先生「いま○○君が説明した方法は高校で習う三角関数を用いた方法なので、皆さんは今の段階で憶える必要はありません」。
友人はおちゃらけた奴で(今でもそう)決して成績が良いわけではなかったけれど、とっぴな考えを遊びの中に持ち込んだりして仲間の中で人気者だった。
ただ、せっかくの数学の才能も適切な指導を受けなかったこともあり、その後開花することはなかった。現在友人は弁理士として小さな特許事務所を経営している。
なんかもったいないな。
「学校」「テスト」って瞬間、ヘニョヘニョ〜と気持ちがしぼんでくるお…
天才っつーより、目端が利いたり、よく気づいた!って話
というか境界がわからん
>96 オマイだけ
>>95 >詳しい内容は忘れたけど
思いだせっっっ、思い出すんだ!
いや、ホント知りたいよ。小学生が考えた高校で習う三角関数を用いた方法を。
ていうか三角関数を用いた方法も、今何も見なかったら思い出せないよ。
>せっかくの数学の才能も適切な指導を受けなかったこともあり
ホントもったいないね。中学生くらいの生徒が読む本の定番に「君達の天分を生かそう」っていうのがあるけど、こういう話聞くと「天分を生かす」ってことが以下に難しいか分かる。
でもどうだろうね。
開花する天才の中にはラマヌジャンみたいに
独学で自主的に開花しちゃうのもいるからね。
話としてはそういうほうが天才っぽい。
存命中の数学者で最も偉大と言われるゲルファント(たしか森繁と同い年)は
金が無くて中卒だったんだよな。まともな指導なんか受けてない。
それでも中学生の頃に複素関数論を独力で創り上げたという信じられない天才。
ラマヌジャンの才能に至っては指導があったら絶対に開花しなかっただろうしな。
まあスレ違いだしそれ以前にこいつらは「天才」というレベルを超えてるな。
>100
>金が無くて中卒だったんだよな。
へ〜。そういう人の脳ってどうなってるんだろうね。凡人とどこが違うんだろ。
>「天才」というレベルを超えてるな。
いや、そういう人をこそ天才というんじゃ。
>>95の彼で言ったら、そのゲルファントやラマヌジャンって人のレベルまでいかないにしても理学部数学系の教授になるだけでも天分を生かしたって言えると思うけどなぁ。
このてのスレッドには
「勉強はテスト当日の休み時間に教科書を眺めるだけなのに進学校でトップクラスにいた。しかし、決められたことだけを覚える受験勉強はつまらない、と言って高卒で働いている。」
てな人が良く出てくるよね。天才っていうのは実は世間で思われているより多くいて、ただ埋もれているだけなのかな。でもそれって社会にとって(もしかして地球にとっても)大いなる損失だよね。
日本の教育システムが悪いのかなぁ。上記のような人も欧米式の教育を受けて、入りやすく出にくい大学に入れば能力を生かせるのかなぁ。
>>101 >そういう人をこそ天才というんじゃ。
に同感。そしてその次の文にも賛成。
よく言われるように、1%のインスピレーションと99%のパースピレーション
合わせて天才なんだろうね。どちらが欠けてもダメなんだろう。
子供のころに見せる才能はまだまだインスピレーションの段階かもわからん。
>>102 ちなみに、エジソンの1%のインスピレーションと99%のパースピレーションの話は
1%のインスピレーションがなければ、どれだけ努力しても、無駄
ということを、エジソンは言いたかったんだよ
「快人エジソン」より
>>103 かもね。でも現実問題1%のインスピレーションがあったって
99%のパースピレーションがなければ結果はでなくて、無駄
なのだからわざわざそちらのほうを言及しても何の問題もないと思うよ。
だから両方ないと、と言っているわけなんだけど。
そういえばエジソンはかなりパースピレーションの人だったね。
105 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 08:06:34 ID:i9C9RPPD BE:102577722-2BP(0)
歌の天才。
感情を凄くびっくりするほど唄って伝えることができちゃうので
「気持ち悪い」って言われたことがあるので
わざと感情をあまり込めないようにして唄うようにしてる。
そうすると「うまいね〜」評価になる。
107 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 10:40:22 ID:b1PPO9Bw
108 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 10:46:23 ID:/W24msOz
しかし天才スレなんか立てて意味あんの?
お前らが天才になるわけじゃないし。
「友達凄い!テストが学校が〜」
「アタシすごい!カラオケがお絵かきが〜」
と言う中に混じっている、面白い話を読むのが意味
世の中にはきっと、「オナニーの天才」とか「便所でケツ拭くのが天才」というやつがいるに違いない。
が、そいつは絶対に世に出ないだろうから残念だ。
天才は「そこにあるけど誰も気が付かなかったモノ」を発見し、それを普遍的なモノに変えてしまう力を持っている。
>>70のピアノ少年は確かに天才的な能力を持っていると思うが、まだ天才ではない。
ピアノというそこにある楽器で、誰も思いつかないようなことをやってなおかつそれが人口に膾炙してこそ天才と呼ぶにふさわしいと俺は考える。
もっとも、
>>70の少年の才能を否定するわけではない。偉大な音楽家という人は生来音に対して異常な音感持ってたらしいからね。
まあ評論も楽しいが、もっといろんな実例が聞きたいな。
身の周りの天才の実例、実話求むo(^-^)o
書き込みたいけど、わたしの周りは凡人ばっかりだ。
私は小金貯めるの天才的にうまいけど。
114 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/21(土) 19:55:03 ID:SJwM2wE7
試験前にゲーム普通にしてたのに京大受かった人知ってる
別にみんながみんな試験前は勉強しかしてないわけじゃなくて
何か別の遊びなり趣味なりやることも多い。そいつの場合それがたまたまゲームだっただけ。
試験前に勉強漬けなんてのはそれまでまともに勉強してなかった奴がすることなのかもしれない。
叩かれるような気がするけど、私は顔の筋肉を動かすのの天才。
小さい頃から顔がすごい伸びるしすごい動く。多分日本で20番以内には入ると思う。
ただ、そうとう酷い顔になるので、人前で自慢できないのが不満。
もしこの先、変質者に襲われたらこの顔の筋肉で撃退する予定です。
よく「人をムカつかせる天才」と言われてます。(´∀`*)
119 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 00:06:34 ID:PGyWu4tM BE:1025772285-2BP(0)
みんなが俺が言ったことに対して
理解するのに時間がかかるのがイライラする。
みんな何らかの天賦の才能を持っているのだが、それに気づかないとか、現代ではあまり役に立たないものだったりするだけだよ。
才能判定機とかができて、「あなたはティッシュの箱を綺麗に開ける天才です」とか出てきたら何か悲しいな
121 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 00:17:41 ID:MJayjXI7
>>119 難しい単語や複雑な話をする人が賢いのではなく
誰にでも分かりやすい様に話をするのが賢人だからな
122 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 00:42:50 ID:Du+hN700
天才がいたら3億円事件の犯人を時効前に逮捕できただろう。
123 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 00:46:13 ID:+Cscq9qa
>>121 同意。頭のいい人は、ちゃんと人と場合に応じて語彙を選んでる。
124 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 00:56:00 ID:Du+hN700
天才は何月何日何時何分にどこでマグニチュードいくつの
地震が起きることを予言できる。
アインシュタインなんか脳障害で思考の言語化が苦手なのに
それでもわかりやすくものを言うんだよな
126 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 01:14:46 ID:PGyWu4tM BE:769329656-2BP(0)
>>121 そうしてもまだレベルが高いらしくて駄目なんです。
サルでも分かるレベルまで落とさないとだめなんですか?
127 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 01:32:35 ID:MJayjXI7
>>126 お前の周りは猿しかいないのか?
だったら、そんな低レベルな環境にいる自分を悔やんだ方がいい
自称「東大卒なんだけど」とかいう言い訳はいらないから
天才ってなかなか自分の能力を十分に発揮できてないと思う
だから天才予備軍はちょくちょくいそうだ
思考がどんどん進んでしまうので、その過程を説明しないと
いきなりどうしてそのことを言っているのかが人に伝わりにくい。
おまけに結果さえ言わなくても自明と判断して言わなかったりするものだから
何言っているんだかさっぱりわからない人になりがちだ。
130 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 06:34:01 ID:PGyWu4tM BE:718041247-2BP(0)
>>127 とりあえず国立大卒レベルの人もいますがポカーンとされます。
論文は結論をいきなりいいなさい、なのに何で口頭だと過程説明から
入らないといけないのかが疑問です。
結論
周りに天才はなかなかいない
132 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 09:49:55 ID:dA+BQPr1
天才がいたら事件・事故・災害・病気なくせるべ。
133 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 09:52:17 ID:4gYH2zGH
ブサイク・性格悪いのに
5回も離婚再婚繰り返し、離婚金持ちになった同級生は
男たらしの天才だと思った。
134 :
130:2007/07/23(月) 10:34:07 ID:PGyWu4tM BE:1436081287-2BP(0)
教授とはツーカーでした。
135 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 13:14:49 ID:WRuRt6mq
天才的な話術を持った同級生ならいたな。
テレビでやってるような大げさな動きとかバカっぽい喋りは全然やらない、
日本昔話並みの落ち着いた喋りなんだけど、
口開けて30秒もすれば、聞いてる奴みんな腹抱えてぴくぴくしてんの。
腹が捻切れる!このまま聞いてたら呼吸困難で死ぬ!
とマジで危機感覚えるんだけど、声を殺して聞き入っちゃう。
3年間、毎日顔合わせて毎週こうなってたけど、遂に慣れる事は無かった。
ちなみに、6年経って再会した奴からは話術が消えてました。
もしかしたら隠す方法を身につけたのかもしれないけど、
普通の話をするときでもあった、つい聞き入っちゃう
独特のリズムと強弱があんまり感じられなかった。
まー、天才じゃなくても、あまりにもレベルが低い人に分からせるのは大変だよね。
勉強に限らず、スポーツでもなんでも。
家庭教師のアルバイトをしていた時、中学2年生なのに小学校の2〜3年生の学力しかない子を教えていて、困難を極めた。
>136
へー、そんな人いるんだ。才能を生かせる職に就いているといいね。
私の兄弟子の武道の人は本当に天才だったと思った。
入門2年目で10年、20年やってる人をあっさり超えてた。
何度も手をとったけど、力を自分の腰にひっかけられて
転がされまくった。その人は腰を釣るっていってた。
魚釣り好きだったみたい。
だから、その人は見た目には1,2センチ手を落とすだけで
腰ごとつぶされちゃうし、足を触っても、腰ごと投げられるし、
あんな人もう結構たつけど見たことない。
でも人間関係はまるっきり下手みたいで、いつも決まった友人とだけ
付き合ってたし急に変なことをはじめたりするから、みんな怖がってた。
それに天才ってオーラが違うみたいで、その人は本当に人殺しのような
感じがしたね。なんというかそうゆうオーラがにじみ出ている人でした。
いっぱい門弟いても本当に一人浮いてて憧れでもありました。
139 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 01:32:48 ID:jSLcj5cD
僕は天才ですけど、質問ありますか。冗談じゃないのですが、まあ信じる人もいないでしょう。
いくつか質問を受け付けます。天才の思考を知りたいかたは、どぞ。
140 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 01:41:40 ID:FjCZ8XHM
どうしたら楽に死ねますか?
141 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 01:46:25 ID:MmEJBgz8
スクリャービンの後期和声様式を解明してみろ。
142 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 02:01:08 ID:FjCZ8XHM
はよ答えろボケ
143 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 02:07:38 ID:MQxEIZGh
まず楽しく生活してみることだな。
そうすれば楽に死ねる。
144 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 02:10:48 ID:jSLcj5cD
>>140 呑気な人なら何もしないことですね、時間が経って運が良ければ楽に死ねます。
自殺はいけないです。駄目、ぜったい。
>>141 スクリャービンの名前は初めて聞きましたが、ラマニノフの同級なのですね。
調べてみたところ(ウィキ)、晩年、神秘主義に傾倒というありがちなパターン
をたどっているようですが、ニーチェと神智学はたしかに食い合わせは悪くは
ないです。ブラバツキーはシュタイナーの西洋式の人智学に対して、東洋思
想を集中的にその教義に取り入れていますが、これはゾロアスターの名前を
タイトルに本を書いたアンチクリストたるニーチェと外面的な成り行きとしては
似ていないこともないです。ところで、質問の後期和声様式については、あい
にく音楽に疎いのでよく分かりません。ただオカルトではピタゴラスの昔から、
和声というものが注目されていますので、そのあたりから解明されてはどう
でしょうか、ということでひとつ。
夏注ですか
改行からして駄目
147 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 02:51:22 ID:MmEJBgz8
>>144 そうです。ブラヴァツキーおばはんに心底入れ込んでしまって。
後年ストラヴィンスキーが「単なる妄想狂」と言いましたが彼の場合その妄想を芸術に昇華
してしまえる恐ろしいまでの音楽的才能があるわけです。
ラフマニノフとは同級でしたが進んだ方向、目指した道は違います。
スクリャービンが目指したものは簡単に言うと調性からの脱却なんですが、これはショパンも同じです。
これに対してラフマニノフは完成された調整システムのさらなる洗練といったところでしょうか。
だから後期スクリャービン作品の独特の音世界を聴けば一見「ラフマニノフのほうがショパンに近い」などと
思ってしまいがちですが、これは誤りで、むしろスクリャービン後期様式こそショパンの音楽と類似した部分が見出せると思います。
ちなみにスクリャービンが西洋音楽の伝統的機能和声を完全に崩壊させた傑作、アルバムリーフOp58を完成させたのはシェーンベルクが
12音技法を確立させるよりもさらに前の話ですから、スクリャービンは無調への先駆者と言えるでしょう。
晩年に無調傾向を持った作品を作ったリストが真の無調傾向のパイオニアと見ることもできるでしょうが、実際機能和声にとってかわる作曲語法を
完全に確立させたのはスクリャービンが最も早い時期と言えると思います。
アウトサイダーと見る向きもあります。この場合さらに大昔のジェズアルドと並んで考えることもできると思います。
しかし実際のところ、スクリャービン以降ロシアアバンギャルドの作曲家達が続々と刺激的で斬新な曲を創っていったことからも
近年ではスクリャービンは単なるアウトサイダーに留まらない、という見方が定着しているようです。
神智学とか人智学とかの話したいの?
俺厨房の頃から知ってたけど
149 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 03:02:20 ID:MmEJBgz8
全然。実際のところ彼の作曲語法に興味があるけど彼が傾倒していたババアやメガネの学問には
興味ないんだ。
寝るよ。おやすみ。
一人いたね。
サッカーゲームのエキサイトステージでPKやると
全部シュートを止めてしまう。
「どうやってんの」と聞くと
「一瞬でどっちにいくか分かるじゃん。簡単♪」
とのこと。
それはただコツを知ってるだけだろ。川口とは似ても似つかない。
神智学を中学生から知ってる人がいるんだ?。凄いね
ブラバツキーもスクリャービンも、最近知ったよ
天才さんの神智学論は、甘いけど
ブラバツキーに影響されて、シュタイナーは人智学を起こしたのです
ブラバツキー→シュタイナーなんです
並列しちゃいけないんです
天才さん、トリップつけてよ。貴方は面白いo(^-^)o
>>151 それを教えられなくても見抜けるか見抜けないかが
天才と凡才の分かれ目。
154 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 00:56:21 ID:/MDddt8U
天才は自分の事を天才とは言わない。
155 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 00:58:32 ID:lip6hxcS
いや、ところがそれはどうやら人それぞれみたいだ。
スクリャービンは自分のことを天才とも言っていたしそれどころか
「俺は神」とまで言っていた。
で、彼は実際ピアノの神たる才能をほんとうに持っていたからすごいんだ。
ビックマウスだけの馬鹿はどうしようもないけどね。
156 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:24:26 ID:E+6M0Ijh
「俺は神」と言ったらあいつは頭おかしいんじゃねえの?と思われるだけ。
157 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:05:13 ID:ODGuau20
俺は神
↑おばあちゃんの病気を治してください
159 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:20:37 ID:5hiW9vo/
天才なら超進学校にいるんじゃない?はっきりいって雲の上のそんざいだからね、自分にとっちゃ。
真面目に勉強したらわかるけど、コストパフォーマンスが凄いいい人の集まりが超進学校なんだから。
160 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:34:59 ID:E+6M0Ijh
俺は有名私立の進学校出身だけど頭がいいというよりは
勉強の要領がいい奴が多かっただけ。あまりマスコミや
世間がいう勝手なイメージに振り回されない方がいいと思う。
頭のいい人ってのは、教えられた筋道を理解してきちっと辿れる人。
天才はショートカットコースを勝手に見つけて突き進む人。
162 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 00:24:06 ID:vXUqt6Qg
秀才と天才の差は、直観がはたらくかどうからしい
物事の核心を、直観でダイレクトに、理解するのが、天才だと
秀才がショートカットで
天才は周り道にじっくり時間をかける
と、秀才でも天才でもない自分は思う
164 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 00:26:31 ID:vXUqt6Qg
天才は、プロセスをはしょっちゃうんだよ
だから、過去にないことを、為し遂げる
また天才秀才論か。そんなの中途半端に定義してどうすんだよ。
天才とか秀才ってのは人を見た時の感想の言葉の一つ。深い意味はない。
一括りに「天才はこうだ」とか「秀才はこうだ」って言うのは言葉の使い方というか、考え方がズレてんだよ。
どうしてもそういう言い方したけりゃそれなりに考察してそれなりに定義する必要があるけど
そうして定義された言葉はもはや日常の言葉とは別もんになっちゃう。
なんでもゲームが天才的にうまい知り合い。
マリオカートをみんなでやっても、周りが一周遅れ
違うゲームで世界ランキングで一位をとったって話聞いて本当に天才だと思った。
日常生活では生かす場面はないようで、ニートしている。
windowsについているマインスイーパ、の上級、周りじゃないけど世界記録の38秒の人、天才だと思う。
167 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 01:33:43 ID:Gw/2K/Tt
何だよ、ここにいる人の数だけ天才の定義が違うじゃねえか。
まとまんねえ〜。
168 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 23:08:31 ID:VHnzHA2Z
ならば、明らかに、凡人ではない能力を、先天的に持った人を、天才としよう
>>166 ゲームだけが天才的な知り合いはいたな。
ぷよぷよむちゃくちゃ連鎖できるのに
学校ではたし算も怪しかった。
ゲームなんか何の自慢にもならないじゃないか。
そんなの繰り返しやってれば誰でもうまくなるだろ。
171 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 01:28:23 ID:Oro36Y3x
>>170 いやそれがならん人間はならんのだよ…
そして羨ましいと思ってる自分がいるから無問題
ひいひいばあちゃんは読み書き出来なかったのに
1回干支聞いたらその人の年をいつでも言えたり
スケジュールも何日に何があるとか全部覚えてたらしい
昔の人ってスゲー
メモ
川岸に「父、母、男の子二人、女の子二人、狼、猟師」がいました。この「七人と一頭」の前に川があります。対岸に行くには「二人乗りボート」しかありません。
ルール説明:父は母がいない時女の子を殺害。母は父がいない時男の子を殺害。狼は猟師がいない時全員を殺す。ボートには二人しか乗れない。狼は一人とする。ボートを操縦出来るのは父と母と猟師だけ。
全員渡るにはどうすればいいでしょう?
スレ違い
つーか有名な問題出すなよ。どうせ解けるように作られてるんだろうし。
>>173 反対方向に向かえばいつか対岸へ出られるさ
176 :
sage:2007/08/01(水) 02:38:15 ID:+VOoTtwr
そういえば昨日はすごい嵐だったねぇ
その手の問題を最初に考えた奴は天才だが、
既存のをいかにうまくできても天才ではない
178 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 02:55:37 ID:xhH6vM+e
俺の親父は小学校中学年まで神童って呼ばれてたぐらい頭が超良かったけど、
小学高学年で、遊んでいる途中で頭を強打して健忘症になった。
おかげでやる気がなくなったのか、工業高校卒で52の今まで肉体労働者として働いている。
これからもな。
神童はそのまま天才道へ突き進むかなぜか大人になって凡才になるかのどちらかだな。
10で神童15で天才、二十歳過ぎればただの人…ってな戯れ歌もあったな。
そんなに天才とか価値があるんなら今すぐ恒星間超光速宇宙船とか
作ってみろよ。他人を見下してばっりいるくせに何の実力もねぇじゃん、
天才とか言って本当はただの馬鹿だろ、阿呆だろ?とか最近イライラ
しっぱなしなんだけどカルシウムが足りないんですかね。
勉強はからっきしダメなのに地図一回見たら一発で目的地まで行ける奴がいた。
なぜ知らない土地を地図一回見ただけでスタスタ歩けるの・・・orz
182 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 17:27:14 ID:qRoq3AnL
天才クイズで天才賞をとったオレの友達は天才。
>二十歳過ぎればただの人
確かに10歳位までの自分はすごかったな。
今より色々なことが見通せていたしな。
その頃の作品を見てもなんであんなことができたのかがわからん。
おやはかなり期待してたみたいだけどなw残念でしたw
184 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 19:28:48 ID:HfVA6/pK
このあいだTVに算盤暗算のチャンピオンみたいな人出てたな
>183
作品ってどんな?美術系の才能があったんですか?
今医者として働いてる俺の友人に「天才に生まれたかった」といったら
「天才になってどうするのよ?」と言われた。それは高校時代のこと。
187 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 10:32:59 ID:rDRM0G99
やっぱり自分天才。
昨日初めてアレンジメントじゃなくてブーケ作りに挑戦したら
手を入れられなかった。
なんで理数系進んだんだろう。そこがばかだなあ。
188 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 10:39:58 ID:6u2qiUqs
189 :
携帯亀 ◆4Ri7LFm6jc :2007/08/05(日) 11:49:01 ID:gwz0cPMy
才能は自分を信じないと消えてゆくからね。
興味がある分野について、人はそっちの才能がある、
というのは確かだとは思う
↑イマイチ意味がわからない
192 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 02:43:47 ID:rtqRDWDk
クラスに芸術の天才が居る
ちょっと手を動かしただけで芸術になってしまう?みたいな感じ
うまくいえないけど、初めて絵を見た時息を呑むというか圧倒されてその場から動けなかった
まあ絵を見るのが一番手っ取り早いんだけど、、、HP載せるのはまずいよな、、、
彼の名言
「表現の為なら死ぬ覚悟は出来てます」
ってサラリと言われて、世界の差を感じたよ・・
俺も絵を描いてるけど、この人には追いつけないなってその時確信した
目を閉じて描いてる時があって、しかもしっかり絵になってた。
彼いわく、”自動筆記”らしいwもうなんなのwwww
>>192 スゲェ
その人は、今、芸術活動してるの?仕事は?
将来大芸術家になるんだろうか。
いや、それはやっぱり結果を見ないとわからない。
歴史上の音楽家を見ると、神童で若い頃から超天才だったがその後名を残せずに
消えていく人物が星の数ほどいる。
そのまま大芸術家になりえる人はやはり一握りだし、いわゆるオチこぼれのような人がなぜか
大芸術家になることもけっこうある。
そこらへんが難しいところだが、過去の例を見ると少なくとも天才ともてはやされる人は儲けることはできているようだ。
名を残す、となるとこれがひっくりかえってくるからまたおもしろいところだ。
で、名を残している人は40すぎてもアルバイトで生計立ててたりして。(例えばジョン・ケージ)
儲けることと創造的な芸術を生み出すことはつながってこないことが多く、やはり芸術家は最も不幸で最も幸せな職業だ。
195 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 16:47:35 ID:rtqRDWDk
>>193 活動はしてる
仕事はほんの少ししてるみたい
>>194 彼自身は自分の絵を芸術とは思わないそうだ
自分では有名にはならないって確信があるらしい
未来の自分と交信出来るらしいww
196 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 17:22:20 ID:NcutpJ68
俺は東大の院生で10年ほど東大にいるが、天才など会ったことがない。
ただ東大には努力家は多いと思う。
東大生はそこそこの頭をうまく使っている。
197 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 17:31:55 ID:udCq4aDS
東大は天才
京大は秀才
だと聞いたけど、やっぱり東大生も努力家なのか‥
やっぱり根っから頭のいい人なんていないよな
>>235 ドルジは「抑うつ状態」であって「うつ病」ではない
「抑うつ状態」にならたいていの人はなったことがある
誤爆失礼
201 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 22:02:27 ID:iTsAn5NS
>>196 東大合格者の一日の平均受験勉強時間って12-3時間なんでしょ?
すんげー努力家だとおもう。
俺なんかたった3時間だったもんw
一日3時間くらいで東大に受かってしまう柔らかい頭の持ち主も実際にいるが、
なにせ自己申告だからほんとうのところはよくわからん。
俺は例えば一日ピアノを8時間弾くが、好きだから努力とかではない。
ゲーム好きな人が一日8時間ゲームすることはなんでもないだろ?
結局勉強も楽しんだもの勝ちかな。
203 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 23:02:01 ID:Mz8lx/Kj
最近 20分くらい寝るだけで映画1作分くらいの夢を見る(長さじゃなくて質)
だから 最近は常に 寝て起きて寝ての繰り返しです。
もう何度世界を救ったかわかりません。
でも 最近は常に 寝て起きて寝ての繰り返しです。
204 :
203:2007/08/08(水) 00:38:54 ID:TJ1EWmz/
すいません これがGOBAKUとういうものですか。
ちなみに 僕の友達 小学生のころ ポケモン初代の151匹の鳴き声を
一度聞いただけで聞き分けることができていました。
なにか法則でもあるのかな
>>204 山手線の駅名全部言える幼稚園児とどっちがすごいのやら。
そういえば俺の兄は蝶を見るとどんなものでもすぐに名前を言えるな。
小さい頃に自然と覚えたそうだ。
207 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 01:06:16 ID:YWjXcojo
興味のある事柄には三倍の能力が出るとかなんとやら
208 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 01:14:23 ID:CRi/w83a
頭のよさで大学あげる人がいるが
ただのテストの点のトップの人なだけなんだが。
それも英語とか社会とか適当に作られた科目のトップ。
209 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 21:58:12 ID:TFQoVP+N
俺の彼女は天才。
昨日二人でバッティングセンター行ったんだけど、
全打球センター前ヒット。空振りなし。快速球の130kmでも全部そう。
ちなみに右手と左手を離してバットを握るくらいの初心者。スイング激遅。
バッティングセンター2回目。スポーツ経験は中学時代のテニスのみで
しかも並みの戦績しか残してない。
快速球打ってた時にはギャラリーがいっぱいいて、拍手されてたよ。
俺は大恥かきそうで打てなかったorz
ヤツは松坂と対戦しても打てるかもしれん。
ただ、現在は25歳の普通のOL。完全に才能を埋もれさせたな。
210 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 22:56:54 ID:kTySfHSK
ヨーロッパを旅行した時にルーマニアで見かけた日本人なんだけど
小太りつうかぬいぐるみ体型つうのかな?でお世辞にも男前とは言えないし、
金持ってそうでも無いのにルーマニア人の可愛い女の子三人連れてた男。
男は日本語で話ししてて女の子達は日本語全然理解してなさそうなのに
なんかコロコロ笑ってて、すげー幸せそうな感じだった…
俺の知り合いにもぬいぐるみ体型で男前じゃないのに
いつも可愛い彼女連れてる奴がいるけど
一種の才能なんだろうなと思った。
それにしてもルーマニアで見かけた奴は不思議だったなぁ。
211 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 23:04:06 ID:Tm/ZqabU
金持ちなのさ
女の子同士で「コイツ、ブサイクなんだけどw」「笑っとけば金になるしw」
とか言われてたらカワイソス。
213 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 23:07:12 ID:MkkblyJI
214 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 23:30:27 ID:TYlYWBqG
俺の彼女はか弱い。
昨日二人でバッティングセンター行ったんだけど、
一発も打てず。全空振り。挙句に快速球の130kmの球が腹に直撃。
ちなみに右手と左手を離してバットを握るくらいの初心者。スイング激遅。
バッティングセンター1回目。スポーツ経験は毎日ジムで鍛えてるくらいの運動好きで、
しかも程よく腹筋割れてる。
球打が腹に当たった時にはギャラリーがいっぱい来て、すぐ救急車を呼んでもらったよ。
俺はどうしていいか分からなくて呆然としてたorz
全治一ヶ月であの時ヤツに腹筋が無かったら死んでたかもしれん。
ただ、現在は25歳の普通のOL。完全に腹筋も無くなったな。
215 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 00:44:03 ID:HvKSlMpc
そういや俺の友達でもこぶへいみたいなコロコロムガネでモテるやついるな。
で、簡単に言うと壁がない男はモテると思うよ。
気さくで、適度に自分に自信があって、なにより劣等感がない感じ。
そいつそんな感じのやつなんだ。なんというか壁がない。
女の子も近寄りたくなる雰囲気なんだろう。
逆に俺なんかは壁がある。
自分で言うのも馬鹿らしいが、美形なほうで彼よりよほど見た目はいいだろうが、
まず人見知り激しい、基本的に人間嫌いだからしかめっつら、
劣等感の塊みたいなところがある。(なんというかベジータ的性格)
こういう壁があるやつはあんまモテないね。
そういう影のある人を好いてくれる奇特な女性もたまにいますが、あくまで少数派ですね。
モテたい男は壁を取り払ってみたらどうでしょうか。
>>197 へー、初めて聞いた。
私の周りを見渡したら、京大の方が天才肌。
東大は真面目に受験勉強した努力型って感じだけどね。
入試問題見てもそうじゃない?
京大は癖があるけど、東大は素直だよね。
>>216>>197 ノーベル賞学者を輩出した数で京大が上だからという理由で
>>216の方が一般的ではないかな。
そういうイメージがあるってだけのことだが。
218 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 10:29:08 ID:R/vVoa8r
勉強できるのは、秀才レベルだろ
次から、勉強物はなしにしようぜ
勉強できる系の話も好きだな。
>>219 勉強も、天才的にできる話は、好きだな
東大行ったからって、天才じゃないよね
>>23なんて、天才だと思うけど
客観的に測定される機会があったのが、良かった
222 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 00:09:57 ID:GDO6OKWn
>>181 自分がそうだ。1度見たら頭の中に立体的な地図が組みあがっちゃうんだよ。
あと地図が無くても、1回通った道は何年たっても忘れないな。
223 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 00:38:51 ID:w/khlKMN
222は天才要素あるね!
224 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 01:32:08 ID:OWFVBxBg
>>216 京大の問題を解けないくせにクセがあるとかよく言えるね
具体的に言ってみろよ
225 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 02:01:53 ID:9hSlKg/r
何に息荒らげてるのやら・・・苦笑
中学の時にオール5で運動神経抜群でヤンキーだった奴がいた。
>>222 立体的な地図は組みあがらないが、
私も一度通った道は忘れたことはないな。
出張で知らない土地行っても迷わず目的地に着けて
不思議がられる。梅田の地下街以外。
俺はそれ音楽。一回プレーしたゲームBGMはわすれない。ってか再現できる。
音楽の構造が見える。あと、アニソンの歌詞も忘れないなあww
229 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 16:23:19 ID:eeXT3sQk
>>222 漏れは、その逆!地図を読んでも読んでも、よくわからない
電化製品の説明書も、よくわからない。関係ないか?
モノを上から、見下ろす、カーナビ脳!が足りないよう
ちなみに、地図が得意な人は、速読が上手いと、速読の開発者の医者が言う
srs速読で、ググってみて
このスレ初めて来たけど、映像記憶って珍しいの?
俺の記憶は映像なんで、普通だと思ってたんだが。
目を閉じると見えるから、いつでも絵に描ける。
暗記科目の試験の時は、教科書を映像でリビューして書き写してたから得点は良かった。
でも理数系や物理などの思考系・理論系は全くダメ、
物を考えることは苦手で、場の空気も読めないorz
アスペか
アスペは理数系は得意なのでわ?
サバンか
ジオンか
235 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 17:45:12 ID:niDsbRyA
オジンか
237 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 23:02:21 ID:eeXT3sQk
ここって「あなたの周りの天才」だから。
「俺ってこんな才能がある!もしかして天才?」みたいなレスなんか
興味ないんだけど。
定期的に湧いてくるよね。自称天才が。
自称でもいいじゃん。それなりに面白ければ。
内容のない他称天才よりはマシ。
240 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 00:24:51 ID:sLHXwX5o
周りには、自分も入る?!
どっちでもいいよ
面白いのが肝心要
241 :
222:2007/08/19(日) 11:29:57 ID:GQKJ4TTD
>>229 確かに本を読むのは子供の頃からめっちゃ早かった。
薄い文庫本なら15分ぐらいで完読できるので、
本がたまりまくってたまらん。
ついでに言うと、文型教科は模試で全国一桁の常連だったのに、
理数系は点数が一桁がザラ・・。数学や物理の公式なんて、
なにを意味するかもわからなくて苦労したっす。
天才ならこのスレのタイトルの意味くらい分かるだろうに。
243 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 13:38:05 ID:sLHXwX5o
>>241 天才の気があるね
南方くまぐすという天才も、文系天才で理系駄目だったそうだよ
あなたも、才能を大切にしてください
天才っぽい奴が高校時代にいた。
このスレでは「それは天才じゃなくて秀才だ」と言われるかもしれないが…
小柄でけっこう可愛い女の子だった。
勉強もできたし、文章を書くのも芸術系にも優れ、楽器の演奏も上手かった。
部活は軽音だったが、運動もそこそこ。
本人曰く、「ある程度パターンが分かれば、大体のことはできる」とのこと。
勉強でも、重要なのは「考え方を把握すること」だそうだ。
とりあえず、彼女に勉強を教わると、教師の数倍はわかりやすかった。
結局そいつは京大に行った。
何でもできるというよりは、物事のパターンを把握する能力が凄いのだろうと今は思う。
はっちゃけていて面白い奴だったが、やや情緒不安定で、
部屋の片付けとボウリングが絶望的に下手くそでした。
>244 面白い。そのコの家族も高学歴なのかな?
>>244 要領がいいのと、もちろんそれをこなすだけの能力もあるんだと思う。
一歩間違うと、器用貧乏にもなりかねん。
なにか突出したものはあるのかな。そういう分野で活躍してもらいたいよね。
247 :
244:2007/08/19(日) 23:47:47 ID:OngxSGg4
>>245 両親が医者らしい。大学は知らない。
>>246 本人も器用貧乏だって言ってたな。
絵とか音楽とかも、それ自体の才能じゃないとか…
勉強にもさほど興味はなかったみたいだけど、
物理化学選択だったのに、受験の少し前に生物学にハマったらしく、
二次はそっちで受けて、大学でも分子生物学とかやってたらしい。
でも何かちょっともったいない気もした…
なんか俺の父さんの弟が電子レンジの元となる一部を作ったらしいが
気付いたら特許会社に取られてて不服申し立てたら左遷させられ辞表提出して
10年ぐらいか?そこら他県にも知られるほどウマーなお好み焼き焼いていたが
思い立ったかのように最近小さな会社興して今電気関係で何かしてる。
聞いたら「やり残したことを思い出した」って言われた。
正直かっちょ良過ぎないかと思った。
余談になるがウチのオトンは風呂上りにクーラーの真下にマッパで立つ。
「風が一番当る場所を全身で感じていたい」が口癖。
249 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 09:12:59 ID:KBdWce80
>>248 お父さん、かっこいい。
やり残したことって、なんかの発明かな?
お父さんは、やっぱ理系の高学歴なの?
それにしても、お好み焼き食べたい。
250 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 09:50:45 ID:3nTuyh0m
父さんの弟って書いてあんだろ。
東大に行った人が周りにいた天才だと思う人を前に話してくれた。
・大学入試の勉強を高1で終え、後は全く勉強をせず入試までスポーツ漬けなのに東大に1番で合格した人。
・海外旅行に行きたいなあと言って、懸賞論文募集欄を眺め、副賞で海外旅行がついている懸賞に応募して
簡単に海外旅行をゲットする人。
・第2外国語の授業で、大学入学して辞書を購入→最初の授業始まるまでに辞書に書いてあることを全て暗記する人。
(暗記した、というよりも1回読むと覚えてしまうらしい。言葉だけじゃなくページ数や辞書の構成まで)
東大生は小さい頃から勉強漬けで努力してきたような人が多いから、そういう天才を見ると
自分の小ささにビビると言っていた。
あと、地味に天才だと思ってたのがうちの祖母。
レストランや料亭で出てきた料理を完璧に再現できる舌を持っていた。
(一口食べて何が入っているかすぐわかるみたい)
料理人になればいいのにと皆から言われていた。
>251
>あと、地味に天才だと思ってたのがうちの祖母。
>レストランや料亭で出てきた料理を完璧に再現できる舌を持っていた。
へー、すごいね。グルメ漫画に出てきそうだ。帝国ホテルのシェフでも務まるね。
東大法学部を首席で出てキャリア官僚にトップ合格する能力の持ち主を、
山谷やあいりん地区に一労働者として放り込んだら、そこで他の労働者を
束ねておいしい地位につくかというと全然そうじゃないので面白い。
>>253 「東大法学部を首席で出てキャリア官僚にトップ合格する」のは能力じゃなくて結果
>>256 読んでも面白いと思えないタイプだろうしな。
つまんない喧嘩かっこわるい
259 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 20:50:11 ID:4wj7Sp/E
期待あげ
260 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 21:17:04 ID:8qBSivmm
>>251 そう言う奴等は東大生をして宇宙人と呼ばれるらしいね。
毎年数人は入ってくるって落ちこぼれの元東大生の友達が言ってた。
東大理Vだっけ?そういやドラゴン桜で、ここに進む奴は宇宙人だって言ってたな。
その宇宙人たちは、その後官僚になるのかな。村上ファンドとか。
262 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 21:48:02 ID:avUGRsdZ
理Vは医学部です。
でも倍率とか考えると防衛大のほうが難しいんではないだろうか。
研究者でしょ
官僚なんて文1、2でできるのにもったいない
そんな天才でも、無学な通り魔の包丁の一刺しであっけなく死ぬんだから無常だよな。
ヤン元帥が、びびり雑魚テロリストの銃弾一発、太ももに受けて死んだことを思い出す
人間は遅かれ早かれ誰だって死ぬけどな。
どうせいずれ人類は滅亡し、地球は消滅し、宇宙は収縮する。
どんな天才の名前も、個人のくだらない思いも、
人類がせっせと築いてきた文明も大切に残してきた遺産も、
やがては全て消え失せちゃうんだから無常だよな。
今生きているからむなしくない。
>>251 外食して何が入ってるかわかる人は料理も上手なんだろうね。
うちの母親も一発でわかる舌をもってて、めちゃくちゃ料理上手。
母親の料理を食べた友人達はみんなとりこになるし、過去4人の友達が
母親に料理を習いにきてた。友人宅へ遊びに行くとき「手土産何がいい?」
って聞くと「できればお母さんの料理」と頻繁に言われた。
私は毎日のように食べてるから普通に美味しいな〜と思う程度なんだけど
時々友人宅で手料理をご馳走になると、いかに母親が料理上手か実感する。
味については文章で上手く表現できないけど、絶妙の味付けをしていて
料理を大量に食べてしまっている事に途中まで気がつかない事が度々ある。
天才の料理というより、私にとっては太るから悪魔の料理だ。
裏山
大量に食ってることに気付かない、ってすげー旨いんだね。
東大生からも宇宙人と言われる東大生は、卒業後は研究者?>260
東大理V出て勤務医、って人の比率はやっぱ低いのかな。
>>268 いるだろうね。料理の天才というのも
客観的に測れないから、評価しにくいけど
昔、テレビに料理マニアの主婦が出てきて
周トミ〇クやら金マン〇゚クやらも出てきた
料理を食べて、材料を当てるクイズだが
料理マニア主婦は、15個やら当てたけど、周やら金やらは、まったく当たらない
そういう天才主婦もいるだろうね
太るのは、どうかね(笑)お母さんは、悪くない
272 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 07:15:40 ID:rfEQ5L7Y
>>271 へ〜そりゃ天才だわ
テレビで食品会社の営業マンが行列ラーメンを食べてスープの中身を全部当て
たのを見たことがあるが、そんな能力があるならサラリーマンなんか辞めたら?
とオモたことがある。ま、現実は厳しいから所詮他人事だがね。
273 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 07:59:30 ID:nLH9OOQE
>>268 そういうのは長年の料理で出来上がった「勘」だと思う。
>>268 料理の天才母羨ましい。味覚や感覚が普通の人より発達してるのかな?
母は主婦業30年以上だけど料理だけは全然上達せず今に至ってる。
子供の頃は給食だけが唯一の楽しみだった。
姉も私も中学の頃から料理を作り始めて
姉は上手だけど私は母に似たのか?あまり上手く作れない…orz
料理は天性の才能だよね。私は無いから普通レベルを目指してるよ。
料理の天才、うちの母もだ。
若いときに大きな会社の社長秘書をやっていたので、
料亭とかにも行きつけてて、その味を再現するが楽しかったんだと。
会社では独身寮にいたから、料理学校で色々やってみたらしいが。
昔から料理うまい母の手料理で育ってきたからそれが当たり前だと思ってたけど、
よその家で出されたご飯がおいしくなくてびっくりしたよ。
だってうちでは有名料理店のようなご飯が綺麗に盛り付けられて出て来るんだよ。
今でも時々一緒においしい店に食事を行くと、
必ずそれを「再現してみたの〜」と里帰りした時とかに作ってくれる。
母曰く、料理の見た目の豪華さは赤、緑、黄色、白があればいいんだと。
でもね、台所が絶望的に汚いんだ・・・・orz
身の回りではないし、天才じゃなくて秀才かもしれないが
昔、ラサール石井がラジオでしゃべってたラサール高校時代の同級生。
ラサールの学年の中でもビッグ4と呼ばれる人がいてその中でも
異彩を放ち当たり前のように現役で東大の理3に合格したN君と
ラサール石井がたまたま寮で同じ部屋になった。
ラサール高校の生徒はみんな毎日、夜中の1時2時まで勉強してる
のだが、そのN君はいつも9時くらいになると机を離れて一冊本を持って
ベッドに入り込んでいたので、ある日ラサール石井がN君てどんな
本読んでるんだろうなと思い、こっそりベッドを見たら、N君は
高校生にして物理学の本をフランス語の原書で読んでいたそうだ。
ラサール高校は夏休みとかにも膨大な量の宿題が出るらしいのだが、
夏休み前の終業式の次の日、もう寮生の多くは地元に帰ってしまいひっ
そりとしている寮の食堂でN君がなにやら一生懸命書き物をしていて
珍しくN君が勉強してるなあ、と思って見ていたらそのN君が突然
「できた!」と言って立ち上がったので何ができたのかと思ったら
なんと夏休みの宿題を1日半で全部やってしまったという。
ラサール石井がなぜそんなにあわてて宿題をやる必要があるのかと尋ねたら
「夏休みはいろいろやりたいことがあるから」と言われたが、そんなN君の
やりたいこととは何なのかは恐ろしくて聞けなかったそうだ。
エロ本を物理の原書でカムフラージュするとはさすが天才
>>276 いや、秀才じゃないでしょ
ラサールの学生は、皆秀才で、その人は天才でしょ
279 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 21:48:18 ID:Pe3CnPT7
あなたの周りの天才のエピソード大募集!!!!!!!!!!!!!
気楽にどんどん書き込んでね
学生時代の天才って社会に出ても、その能力を発揮出来るの?
発揮できる人もできない人もしようとする人もしない人もいるだろうけど、
できなかったら嬉しいか?
ラサール石井が言ってたな。同窓会行くと、官僚、医者、弁護士、
裁判官、検事等など。
283 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 23:03:10 ID:YuvfUN3R
以前付き合ってたコ
初めてのHのとき、スッと俺の体を転がして、ケツの穴に指を入れながらしごく。
遅漏の俺が1分でイカされた。
なんだかんだで、体を入れ替えたり、ゴロゴロ回されて、半日で7回くらい逝った。
彼女をイカすどころか、半日でもう、彼女無しではいられない体にされてしまった。
一種の天才かと思う。。
284 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 04:14:03 ID:QNOFoMHu
つ【隠れ風俗嬢】
285 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 04:41:07 ID:TB7D+pGu
親戚のばあちゃんの話。
今から40年ほど前、じいちゃん(夫)の兄さんが博打に負け、数百万の借金して夜逃げをしたらしい。
複数の借金取りは、金目の物を差し押さえに、ばあちゃんの家にきていた。
その期間、ばあちゃんは、「差し押さえ済み」を意味する「赤紙」と呼ばれる紙切れを、全ての家財道具に貼りつけて借金取りの目を欺いて、財産を守ったらしい。
要するに、偽造した紙切れでも、その時代でなら余裕で切り抜けられると、ばあちゃんは考えていたらしい。
誰よりも、お人好しなばあちゃんだが、若き頃の話を聞いて意外なエピソードにビックリするやら、誇らしいやら…
>>286 絵はかなり上手いんだろうけど、頭は並以下ぽいな。
>>283 どの分野にも天才というのはいて、その道でもすごいのは
確かにいるとは聞く。風俗嬢でも下手なのは下手だろうし。
289 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 10:00:08 ID:0mTRm9Za
性交の天才も、いるだろうね
そりゃ、いろんな才能があるんだから
凄まじい女の子も、いるだろう
天才っているところにはいるんだなあ…
でも、目立つ(悪目立ちの意味で)のはドキュソの方なんだよね
天才の天才ップリが目立ってほしいな。
確かに毎日何かしら犯罪ばっかり起ってドキュソばっかり出てるけど
そんなんばっかり報道してるから空気が淀んでいくんじゃないのかな。
色んなジャンルでの(素人)天才が色んなメディアで出まわれば
世の中も単純に明るく前向きになると思うんだが…
>>243 逆だよ。
南方熊楠は理系は天才的だったが文系は苦手だった。
しかし、あくまでそれは自分の中での話。
学生時代、教師に反抗してテストを受けること拒否。
10教科各100点満点で2割取れないと留年という状況で
8教科を欠席し、最も苦手な「国語」と「作文」の2教科
だけを受け、ともに満点を取って1000点満点中200点をクリア
して進級したという逸話がある。
亀レスすまん
292 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 18:11:46 ID:Tu5NIim8
田中の嫁
身の周りの本物の天才は
高校時代の同級生
数学オリンピック出場銀メダル。 当時俺が嗜んでた囲碁を教えたら
数ヶ月で敵わなくなったww ちなみに弱小地域とはいえ一応俺
高校の全国大会団体戦のメンバーだったんすけどorz
大学時代、共同研究でしばらく縁があった某大学の教授。
といっても雲の上どころか大気圏をはるかに過ぎた上のお方だったが。
ノーベル賞候補らしい。むしろ専門家の先生方が口を揃えて言うには近しい研究
分野ですでにノーベル賞もらってる研究者なんか目じゃないほど切れ者、というか
切れすぎてて話ついてける人がいないくらいらしい。その教授が提唱したこと、
考え出した概念を理解するだけで、他のトップレベルの先生達が頭つき合わせて
一生懸命考えないといけないから、意見交換するだけで大変、というかその御大に
話し掛けられるのが恐怖でノイローゼになってしまった先生もいるらしい。。
小ネタ的天才なら
食べた料理の味をなんでも再現できちゃう奴とかいたな。。 本人が言うには隠し味
的なものは完全には再現しきれないことが多いらしいけど、素人には本当区別つかねーよ
っつうくらい完璧。 材料にこだわってんだよ、スープに命かけてんだよ、系の
ラーメン屋の味も、そこらで普通に買える材料と化学調味料で完璧にコピられててワロタ。
切れ者すぎて誰もついていけないが説明する力がないという状態なら、
妄言を垂れ流ししているのと同じだと思う。
凡人は天才すら見つけられない。秀才は天才を見つけられるが、
到底追いつかない。って事だよな。
296 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 00:34:11 ID:RGO6CrRc
盛り上がってまいりました!!!!!!!!
天才大募集!!!!!!!!!
自分の事で悪いんだけど
学生時代は初対面の他校の人でも学年が分かればなぜかクラスが分かった。
全く役に立たなかった。
・・・・よくそんなことが思いつくなあ、天才か?藻前
>>277
299 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 18:57:54 ID:syBvJphy
あげ
300 :
300:2007/08/29(水) 13:11:33 ID:iU/FT+Vx
300get
自分が唯一天才だと思う人。
テストをすれば100点以外はとらない。
50mを5秒9で走り、陸上も水泳も球技もなんでもその部のトップクラスの活躍。
7ヶ国語くらいを流暢に話せる。
ギター、ベース、ドラム、バイオリン、何でも弾けてプロ並の音が出せる。
DTMで作曲もする。こっちの出来栄えもプロ並。
人の2倍3倍の仕事をしても「ちょっと疲れた」で済んでしまう。
絶対人のことを悪く言わない。
モデルもできるくらい顔とスタイルがいい。
男だけどメチャクチャ綺麗で、中性的な顔立ち。
女性モデルでも通じる。
ついでに生まれも育ちも良くて、
それもあってかまわりにはその人と同じレベルの人ばかりが集まる。
見た目も中身もね。
文章にするとすげー陳腐だけど、
ホントに言い表せないくらいすごい。
この人を知ってから俺の人生思いっきり変わったわ。
302 :
192:2007/08/30(木) 04:41:59 ID:mics6HVF
303 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/30(木) 05:34:02 ID:GaGHoWp3
まあ人の心を動かすほどの表現をする人々はそうでない人とはこころの
ありようが違うというか精神的にあれと思われるような言動が
多い場合もあるし、第一表現して人の気持ちを動かしてなんぼの世界では
良い作品を作り続けている限り表現者が精神的にあれであっても
「それが何か?」なこともあるんじゃね?
この人がそうだとは限らないけれどそんな事どっちでもいいと思うな
305 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/30(木) 08:49:24 ID:gv59ksJw
>>302 天才の絵の転載ですな…。
手術後、ICUでモルヒネを打たれたときに見えた絵そっくり!
まぶたを閉じるとこんな絵が出てきて、さらに動く。
頭の中の回路が違うのかなぁ。とにかくすごいね。
>>302 総合失調になった猫の画家の絵に似てる
アウトサイダーアートっていうんだっけ
般若心経こわいおwww
個人的には最後のが一番怖い
波長があわないっぽい。
キレイでよく出来てるとは思うけど、なにも伝わるものを感じない。
そのうち「アーティストw」のCDジャケ絵くらいには採用されそう。
>>302 ウエーン、クリックしたけどもう見られないよ。
302に続くレスを読んでますます見たくなった。
312 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/30(木) 21:29:11 ID:JtQ2yVqR
>>302 お願い!(携帯でも見られるようにして)もう一度ウプしてください
これだけ人気あるんだから、リクエストに応えてくれ
その絵が上手いのか何なのかわかんないけど、
拡大して見るとインパクトすげぇw
314 :
192:2007/08/30(木) 21:35:02 ID:p4U40LdD
>>311 絵は消えてないよ。やふーは直リンクだと見れないみたいだ・・
アドレスを一回全部コピーしてから貼り付けて読み込んでくれ
>>312 携帯は無理だお
315 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/30(木) 21:40:23 ID:YmpYKKzC
凡人で良かった。
>>315 いやきれいとも思わない。なんかきもい。
全体的に昆虫っぽくて寒気がする。
これ…芸術なの?
ほんと精神を病んでる人が描いた意味不明の絵としか思えない。
意気揚々と
>>302の絵を批判してる人ってなんなの
302の絵、怖かった。
これ何で書いてるの?パソコンとか使ってるんじゃないんだよね?
あれ、でも
>>302のURL削っていくと何だか痛いページに…。
321 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 01:13:42 ID:ot2SWkzn
>>318 どこにいっても嫉妬は付き物だな
>>320に至っては日本語がおかしい上にどこが痛いのかも分からん
>>321見て何だか冷めた。
結局
>>192は絵を描いた本人なんじゃないの?
天才の絵として称賛されるはずだったのに、批判されて
顔真っ赤にして
>>318とか
>>321とか書き込んでるとしか思えん。
絵なんて主観が入るんだから皆が皆良いと思うわけないじゃん。
どんなに芸術的に価値あるとされてる作品でも
それをどう評価するかは一人ひとりの自由
325 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 02:13:14 ID:Z/NdAH4Y
>>321だがなんだそれwwwwww違うわwwww だいたい
>>318も書いたのは俺じゃない
ただ俺は皆の書き込みを読んでそう思ったから321でそう書き込んだだけの事
不快だったのならごめん、改行見にくかったらすまん
327 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/08/31(金) 02:24:06 ID:wcdeWhjx
192 おさかなくわえた名無しさん ▼ New!2007/08/07(火) 02:43:47 ID:rtqRDWDk [1回目]
クラスに芸術の天才が居る
ちょっと手を動かしただけで芸術になってしまう?みたいな感じ
うまくいえないけど、初めて絵を見た時息を呑むというか圧倒されてその場から動けなかった
まあ絵を見るのが一番手っ取り早いんだけど、、、HP載せるのはまずいよな、、、
まあ絵を見るのが一番手っ取り早いんだけど、、、HP載せるのはまずいよな、、、
まあ絵を見るのが一番手っ取り早いんだけど、、、HP載せるのはまずいよな、、、
フラグ
亡き祖父がエンジン修理に天才的才能を持っていた。
車、バイクなどはエンジンの音を聞いただけで、
どこが問題なのかをすぐに言い当て、さくっと修理してしまう人だった。
自動車修理工が諦めた車の不調まで直せる人だった。
祖父は機械工学などは全くやってない。
祖父の本業は… ひじょうに書きづらいのだが… ギャンブラー。
競艇とオートレースは、正に百発百中。
祖父曰く、エンジンの音を聞けば、勝つのはどのマシンかわかるのだ、と。
競艇で土地を買い、オートで家を建て、子供たちを全員大学まで出した。
競艇場やオートレース場に行くのは、祖父にとっては「出勤」だった。
今でも法事で集まると、親戚一同が口を揃えて言うのは、
「あの人は、エンジンの神様に愛されてたんだろうねえ」
「きちんとした技術を身に着ければ、本田宗一郎や吉村秀雄みたいになれたかも」
「自動車修理工場から何度も声をかけてもらってたのにねえ」
でも、いつも結論は、「働くのが嫌いだったから、無理か」だw
俺は、今はクルマもバイクもEFIやコンピューター仕掛けだから、
祖父も直せないんだろうな、とも思ってしまうんだけどね。
329 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 03:37:59 ID:p+/7lSUE
俺の唯一の友達は天才。
一度記憶したものは忘れない(忘れることができない)し、10ケタのかけ算わり算もこなしやがる。
なにより俺を楽しませるのが上手い。そいつといれば丸一日遊んでいられるだろうな。
>>302 ルイス・ウェイン(後期)の作風に似てる?
私の知り合いのイケメン。
小さい頃から成績は常に一位で、走らせたら県三位の選手(高校時代)
人が言った事や本で読んだものは知識としてそのまま全て記憶できる。
でも大学入ってからアスペルガーがひどくなって今は無気力に…Orz
大学もいい大学?
334 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 07:28:38 ID:jGS6NWBJ
ワロスwww
335 :
sage:2007/08/31(金) 08:46:30 ID:5kKdf4lS
仲間うちで一番頭のよかった奴は千葉商科大です。
ふ〜ん。
天才っているんだね。
336 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 09:11:00 ID:XrB03BGQ
>>328 家を建てたときに来る「税務署からのお尋ね」はどう回答したんだろう?
もっとも、あの「お尋ね」の回答は任意なので回答しなくても良いらしいが。
337 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 11:29:01 ID:k/Cfeecr
天才とはまた違うだろうけど透視能力ある人ならいたな
紙に10桁位の数字書いてそれを丸めて数メートル離れた距離から適格に言ってのけた
数字だけじゃなく文字でも。それ以来人間の常識超えた能力って存在するんだと気付かされたよ。
そんな人滅多と会えないし投資能力って距離関係ないみたいだし色々実験してみればよかった
投資能力はぜひ欲しいなw
339 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 12:16:21 ID:X5ioAX/J
超能力は、天才とは違うだろ
>>322ちらっと見てみたけど、やっぱこれただのキティだろ。
やばすぎ。
そのうち何かの犯罪しでかしそう。
341 :
192:2007/08/31(金) 16:04:40 ID:u23ZS1rh
なんか変な事になってるな
もう本家見つけたのかお前らすごいなww
荒らすのだけはやめてくれ俺が怒られるorz
>>312 携帯はきいてみたけど携帯持ってないからよく分からないそうだ
携帯用のアップローダーに載せるのは駄目だって言うからなんとかPCで見てくれ
ホームページに直リンしてあるから消える事はない
>>315>>317 おお、それ本人も言ってた。機械的に無機質に空間を埋めていくような感覚で完成した後に何も残らないって。
見る人が見ればすぐに分かるらしいよ
本人は芸術とは思わないそうだが俺は芸術的だと思ったね
同人絵描きの俺が言うのもなんだが。
>>319 線は紙にかいてそれを取り込んでPCで色付けしてるとの事
342 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 18:05:43 ID:k/Cfeecr
>>339 全く違うとは言い切れないし人間の脳ってどこまでも不思議過ぎるよ。変人も天才も紙一重なのかも
天才とまでいかないけど今まで出会った知的な人はよくボーと独りで何か考えてた。集中力からして並の人とは違うのかな
>>302 一枚目わけわかんねw昆虫にみえるし十字架とかピラミッドとかなんなのー精神病なのか
192が出てくれば出てくるほど痛々しい。
344 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 18:36:21 ID:k/Cfeecr
以前みた本のマイケルて兄妹ぐぐってみたら更に超えてる人いた。
遺伝とか信じないし幼い頃の育ち方で決まってしまうのかな
http://guideline.livedoor.biz/archives/50670463.html 祥君のIQは一般的なテストで測定が不可能で、200を超えているものと推定
されている。彼は9歳で入学したシカゴのロヨラ大学を首席卒業し、2003年
12歳でシカゴ大学医学部に奨学生として入学した。3歳のとき、ショパンの
ワルツ曲をピアノで演奏し、4歳のときに作曲を始めた。8歳でSAT1600点
満点で1500点を取った。
346 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 18:40:07 ID:k/Cfeecr
>>344も兄妹
【IQ測定不可能】9歳と10歳で大学に入学 天才兄妹が話題…米国
飛び級とかあれば面白いのにね。日本では今高校で1年間だけ飛び級おけだけ
347 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 18:43:46 ID:k/Cfeecr
マイケル君は日系3世じゃなかったか?
雑誌社とかマスコミに持ち込んだら、前レスにあるようにCDジャケあたり
採用されそう。>192
ていうか韓国人だとしたらなんなの?
どうでもよくね?????
> 機械的に無機質に空間を埋めていくような感覚
植芝理一(漫画家)みたいな発言だな。
絵見たときも「植芝っぽいな」と思ったけど。
絵を見る限りでは(サイトまでは見てない)
・そんなにやばい絵・人だとは思わないけどね
・(外界ではなく)自分の「内側」に世界を展開していく感じの人なんだろうな
と思った。
あー納得。自分の内面世界を、絵画という形にアウトプットしただけだから
オナニーと同じなんだな。作者も「後に何も残らない、芸術じゃない」と言ってるし
道理でキレイなだけで何も伝わってこないわけだ。技術的にはすごいかもしれない
けど、感銘がない。
本人はそりゃ出さなきゃ死ぬかもしれないけど、そういう形のものを「表現」とは言わないよ。
相手や対象(この場合鑑賞者)があっての表現であり、芸術だから。
もうその話はいいよ。
あんなのは芸術じゃないってことで終了。
354 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/01(土) 15:33:44 ID:PUM/ruFt
まん
ゴッホやピカソやダリもそうなのか?
見てくれる人のために絵を描いていたのかな。
相手がいなきゃ芸術じゃないってのは違うと思う。
結論:お前ら全員( ̄∀ ̄)
>相手や対象(この場合鑑賞者)があっての表現であり、芸術だから。
この一文だけでお前がまったく芸術に縁のない奴というのがわかる。
さああああ次の新たな天才の方どうぞ!↓
359 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/01(土) 23:58:13 ID:nvlhVrpJ
ここの住人のこの議論を天才が見たらなんて思うだろなw
その天才の分野にもよるだろう。
論理系の要素がない天才だったら理解度は俺たちと変わらないかも知れない。
金魚
>>357 岡本太郎の「芸術は爆発だ」の意味が分からない人だろうね。きっと。
>>192が延々と自演しているようにしか思えないこの流れ。
366 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/02(日) 20:51:29 ID:of/N16xL
以前読んだどっかの天才報告スレにもいろいろ凄い人が書いてあったなあ
保存しておけばよかった
一応自分は自演じゃないと言っておく
何度でも言うけど、相手がいなきゃ芸術じゃないなんてのは違う
くどくど自演自演言ってる奴らはなんなの?
個人的な恨みがあんのか知らんがひたすら見苦しいわ
頭は異常にいいんだけどやる気と集中力がなくて、
授業ではノート取らないし、家でも勉強してない奴がいたな。
テストは20分くらいで解き終わって見返しもせずに寝てるような奴で、
それで簡単なミスでボロボロ点を落としてだいたいいつも85点くらいだったんだけど、
受験が近づいてきて出題範囲が広がって全体の平均点が下がっても、
当たり前のように85点前後をキープしててさ、本人何もしてないのに偏差値が跳ね上がって
気が付けば東大に合格してたな。本人が一番驚いてた。
平均クラス以下の自分の才能を疑わず、懲りないほうが重要だと思えてくる。
371 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/03(月) 19:21:56 ID:yWq6tn3+
俺とよく似てる
ただ俺は東大なんて入れなかったのでバカなわけだが
373 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/04(火) 10:56:35 ID:8/P2rc4O
あげ
容姿が悪い天才や体育が弱い天才は
「世間に認めさせてたまるか」と押さえこまれてしまう気がする。
375 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/05(水) 11:32:55 ID:rLC3SQc7
376 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/05(水) 13:21:49 ID:V9vCaBlr
中国かどっかに9歳で大学の数学簡単だなんて言ってる小生意気な
ブサガキいるらしいけど
だったら大人と同等に社会でて働けよって思うね。
どうせ二十歳過ぎればタダの人だから親も今のうちに稼がせようって魂胆だろう。
377 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/05(水) 13:47:45 ID:lJjay1j+
私は全然勉強なんてしないし、
大学でもいつも寝てばっか
でも東大、司法試験に一発合格した。
これって天才?
378 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/05(水) 13:50:37 ID:iHfzqPbN
知能指数がものすごく高いんだろうね。
天才かどうかはわからない。
無勉で全国模試やって偏差値67だった俺は勝ち組
381 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/05(水) 14:41:06 ID:V9vCaBlr
学生の頃はよくいるじゃないか。勉強してないのにデキちゃう自慢。
自分がそうだった。講義はワザと寝てノートも人に借り、ダメキャラを演じる。
でも試験ではトップクラスってやつ。
キャラ作りたいから人が見てると勉強せず見てないと必死に取り戻すべく勉強する。
と釣られてみる。
まあ確かに、覚えた分しか思い出せないよな。
だから、テスト用紙を埋められる分は詰め込んだわけで。
>>377 少なくとも司法試験は寝てて何もしなかったら受からないw
ちゃんと要所要所で適切に勉強できてるんだろうね。
掴みが上手い天才だと思う。
お勉強がよく出来るのは秀才っていうと思う。
ここの住人は嘘でも何でも対応してくれるのね。やさしい♪
だってどうでもいいんだもん
俺もノート取ったことないし、講義中はボーッとほかのこと考えてたけど試験はできた。
右から左に抜けてく途中で脳のどこかに情報が引っかかるらしい。
本もそうで、斜めに読んでも内容は頭に入ってる。
ただ、本当に「頭に入ってる」だけなので、聞いた講義や読んだ本の内容を説明しろと
言われてもぜんぜんできない。それでも、内容に関連した質問には答えられる。
自発的に覚えてる内容を思い出せたり組み合わせられる訳じゃないので、テストの成績が
よかった以外にはほとんどメリットはない。辞書代わりに使えて同僚には好評だけど。
>>388 スレタイ読める?あなた別に天才じゃないし。
390 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 13:36:27 ID:tdNK2v86
スレタイで天才と読んで、自分のことを意識する人がけっこういるね
391 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 14:15:01 ID:kovd6jzF
天才ってほどでもないのかもしれないけど、中学・高校時代の友人に英語が異常にできる子がいた。
普段授業まじめにうけてるわけでもないし、他の科目はそんなにいいわけじゃないのに
英語だけはすごい点数がいい。
でも学校で習うような詳しい文法(完了系やら仮定法だとか)だかは説明できないことが多くて
それなのに何で点数がいいのかって聞くと「なんとなく分かる」っていつも言ってた。
彼女は今、京大にいるんだけど、第二外国語でドイツ語をとっていて、それもまたよくできるらしい。
多分語学に関するセンスが抜群にいいんだろうけど、
実は彼女の家は言語学の教授、通訳、翻訳家などがわらわらいる外国語のスペシャリストの家系。
天才ってやっぱりある程度血筋で決まるのかなと思った。
外国人なら、英語はわかるだろ
>392
彼女は純粋な日本人。
外国に長期滞在したこともないって言ってた。
でも家系が家系なので外国語に親しみやすい環境ではあっただろうけど。
>>390 意識するだけですませとけばいいものを、
わざわざ「俺天才?」みたいな長文をレスしてくる意味がわからんね。
395 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 16:32:27 ID:kru4ecpO
受験って運とか勝負強さみたいなものも結構あるのに
勉強せずに受かったから自分が天才だと勘違いしている人間がたくさんいる。
397 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 19:29:15 ID:L+XrUUZt
勉強せずにいい点とれれば秀才より上だよ。
天才でいいよ。
>391 面白いですね。脳の言語関係の部位が発達してる家系なのかな。
>>397 同意!
入試は勝負、運もありナマモノって言われるだけあって、中学時代オール5でも、本番に弱くて本命に落ちた子、そこそこの進学校で10番以内に入ってたのに、運悪くカンカンドウリツに落ちた子、現役時代は今一歩、浪人後は、関大合格は固いだろうと言われてたのに落ちてた子が周りにいる。
これだけ頑張ってるのに落ちた人がいるんだから、勉強せずに受かった人は天才だと思う。
>1の定義ではそういうのをこのスレでは天才っていうみたいだね。
天才っていうのはダ・ヴィンチとかニュートンとかモーツァルトみたいな
人たちのことをいうと思ってた。
天才というのは世の中を変えることに寄与した人のことを言うのだと思う。
具体的な品物じゃなくても、システムとか芸術とかでもいいし。
402 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 05:37:25 ID:5K7J0D5G
>>388 そんなの俺でもできるから普通だよ
俺は天才だけどな
>>391 そういう人って、時々いるんだと思う。
私の高校のOBには国語の神様って語り継がれてる人がいる。
最初から二次試験(小論文)だけを狙って見事に東大に入った女子生徒なんだけど、
とにかく国語の成績がよくて、作文が得意だったらしい。
404 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 11:21:08 ID:N/ZnqaL9
語学の天才とか意味ないよね、ただの秀才止まり。
創造性がないと新技術も生まれないよね。
天才が安売りされてる気がするなぁ。
アインシュタインだけでいいよ。
実際の『天才』っていうのとは違うレベルの話してんだから
天才の定義の話とかすんな
アインシュタインは高度な数学の問題も
問題文を読めば考えなくても
勝手に答えが出てくるらしい。
小説を一秒見ればそのページを全部把握出来る人もいるし。
そんな天才なんて周りにいるわけないのは
理解した上で皆レスしてんだからさ
407 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 11:56:21 ID:VI82xW9g
障害者として生まれた人が、欠陥部分を補うように他の感覚や才能が異常発達する例なんか聞く
サヴァン症候群だっけ?
409 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 18:11:07 ID:gEFSzJl1
>サヴァン症候群
日本語だと『利口ばか』と呼ばれるやつだな。
>サヴァン症候群 ググってみた。
友人がその傾向。忘れる事が出来ない脳なのよ。
音符は読めないけどピアノは耳コピーでショパンを弾く。(フジコ・ヘミングごっこ)
授業中は寝ているけど体育以外100点満点。(友人のノートはコピーしていた)
学校が終わるとバイトばっかりしていたけど、現役東大合格。数学ばかりやる学部。
修士出て日銀へ就職。
仕事内容は聞いても理解出来ませんでした。(世の中でお金に換算出来ない物を換算する・・・)
411 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 20:55:12 ID:+cQUVXKU
少し知識のある人間が「天才」という語で連想するのはフォン・ノイマンだよ。
アインシュタインと同時代のプリンストンでもっとも頭のいい人物とされた。
怪物的な処理・記憶能力、超人的な数々の逸話は完璧主義の日本人好みだと思う。
>>411 おーノイマンって有名なのかな。
生活板でまさかその名をみるとはw
413 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 21:53:18 ID:XJNNADQH
チョー有名じゃん。
ノイマン知らない人間なんて軽蔑するね。馬鹿。
414 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 21:54:49 ID:b0jBIrMN
↑
いかにも頭悪そうなレス
ノイマン自身は、
「自分は天才じゃない。天才とはゲーデルのことだ」って言ってたらしいよ。
自分の天分は天才が発見したり発明したりしたものを、
改良したり理論を発展させたりすることだって自覚してたらしい。
創造的天才っていうより超人とか超秀才って感じじゃないか?
不確定性定理か
417 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 01:05:13 ID:jvR+x6tb
俺勉強は出来ないけど異様に物覚え?がいい
1回見ただけの映画のセリフとか8割方は覚えてる 映像も
小学とか中学の頃授業中に自分の好きな漫画とか映画を頭の中で再現して
楽しんでたら何、笑ってんの?って言われたことがある
まあ、天才じゃないか。ちょっとした自慢
418 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 01:39:11 ID:1BhFnafe
あーあるある
いろんなこと思い出してにやけることぐらい
>>417 だから?としか言いようがないんだけど。
んな事言い出したらこのスレほとんどそうだろうに
421 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/09/09(日) 04:21:56 ID:e+4wluld
材料も人手もないところで
矢を一晩で100万本用意してみせた
孔明先生はやはり天才
どういう症状かは知らんけど、方向感覚?がメチャクチャ優れてる奴ならいた
目隠ししても真っ直ぐ歩けて、どこまで行けば道が折れるとか分かる奴
一度歩いた道なら、ほぼパーフェクトにやれるみたい
スイカ割りも百発百中
424 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 16:39:02 ID:az7A7NW3
age
425 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 18:43:12 ID:Xir/aeMm
天才中の天才は、モーツァルトだというが、どうだろう?
いつも音楽が聴こえてたらしい。それを採譜しただけだという
それが、ことごとく人類の歴史に残る名曲だから凄い
アインシュタインが「モーツァルトの曲は宇宙に初めから存在していたかのように美しい」
とか言ってたな。さすがに絶賛しすぎだと思うがw
>>422 ラリーレースのナビやらせたら抜群だろうな。
格闘の天才知ってる。
二、三人でバット持って殴りかかっても、ヒョイヒョイよけて、足払いで全員転ばす。
プロボクサーのパンチも全然当たらない。。。
「相手の攻撃が、来る前に分かる」んだと。相手の動きもスローモーションに見えると言っていた。
でも、その子、格闘に全然興味がないみたい・・・
もったいない!
漫画の話は別でやろうよ
コロボックル見える目かもしれない
432 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/11(火) 10:53:20 ID:2O9JBUlx
age
趣味で自作のオーディオを作って見せびらかしてたら、
いろんなメーカーに技術をパクられた人を知ってる。
無欲な人は本当に損。
>>425 どの視点で語るかにもよるが、俺は音楽家では
ベートーヴェン>モーツァルト
ショパン>モーツァルト
ドビュッシー>モーツァルト
スクリャービン>モーツァルト etc・・・・
つまり、モーツァルトはどちらかというと「音を扱う天才」であって「音楽の天才」とはニュアンスが違うように思える。
これには異論もたくさんある。クラ板へ行けば、「モーツァルトは天才」「モーツァルトは過大評価もいいところ」
双方の意見が対立していることがわかる。俺は後者だが、モーツァルトは嫌いではない。
だがやはり、彼を超える天才などたくさんいると実感する。曲をたくさん聴いて、そう思うのだ。
日本人の、カミオカンデのニュートリノのノーベル賞の人は、名前忘れたが
モーツァルト>アインシュタインと言ってた
モーツァルトは主体から直観したからとかなんだか
小柴さんか。
小林秀雄の影響もありモーツァルトが神格化されている向きがある。
モーツァルト過大評価に反論する人もまた多い。
モーツァルトはまず、音を聞き取る音感が尋常ではない。
(ただし音感=楽才とも違う。音感というのはすでに存在している音を聞き取る能力であって音を生み出す能力とは違うからだ。
これを「画家にとって視力が良いこと」と例えた人がいるが、うまい表現である。あったにこしたことはないが、それと絵がうまい
かは別問題ということだ。)
また彼は頭の中だけで作曲ができ、それを楽譜に書いた。
(これは他にもできた人はたくさんいる。有名どころでもシューベルトやメシアンなどがそうだ。
マイナーな作曲家も含めるとこの手のことができた作曲家は実は数え切れないほどいる。
また、もう一つの反論がある。例えばショパンなどは楽器に頼らなければ作曲がうまくできなかったが、
彼がモーツァルトに劣るか?ということだ。独創性の追及という意味では決して負けてはいない。
よって、頭の中で作曲ができるか否かと、できる曲の偉大さは関連性があまりない。)
モーツァルトはほんとうに独創性のある曲を書けたのか?
(これは難しいが、例えばモーツァルトの古典派の時代のほかの多くの作曲家を聴けばわかるが、作風が実に似ている。
専門家でも判断がつかないくらいなのである。
それに対して例えばショパンやドビュッシー、ラヴェルやスクリャービンなどは一聴してそれとわかるまったく新しい独奏的な音楽を創った。
この点から見てもモーツァルトは「既存の技法を駆使して音を組み立てる想像を絶する天才」であって
「新しい独奏的な音楽を創始する天才」ではないと言えるのではないだろうか。
そして俺の考えでは、後者こそ、真の天才だと思うのだ。
言い方を変えれば、モーツァルトは「秀才の中の超、超、超秀才」
無論反論もあるだろう。
モーツァルトは、「多くの人に天才だと思わせる天才」なんだろう。
異議なし。
作品鑑賞を伴わない人が「天才」と呼ぶことからもそれは言える。
モーツァルトとドビュッシーの比較になると、さすがに「天才の中での序列」争いになりそうな気がする。
>>436にはほぼ完全に同意だが、同時代の音楽技法を完全に飲み込み、自分の人格さえも音楽で表現して
なおかつそれを「素人にもほぼ完璧に伝達することができた」モーツァルトの天才は認めざるを得ない。
それにも、同意します。
それさえも近年のレコードレーベルの商売戦略やモーツァルト神格化の歴史などをからめて
反論する人もいますが、僕はそこまでするつもりはありません。
僕が反論するのは「モーツァルトが音楽の最大の天才」という言い回しです。
「天才の中の一人」だろうと。
441 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/11(火) 12:26:39 ID:qtxrovay
音楽の天才だけでなく、天才中の天才といわれるよね
長嶋さんが
「野球ってなんかよくわかんないけど楽しそう」…メイプル戦記より
って思わせたように
モーツァルトは
「音楽ってなんかよくわかんないけど楽しそう」
って思わせるんだよね
つまり陽気
兄ちゃん
3歳ぐらいの記憶からほとんど何があったか覚えていて(誰が何を言った、景色、年月、状況とか)記憶力がすごい。
漫画とかテレビに一切興味がないけど、読んだら内容全部暗記…
大学受験は英語は参考書と辞書暗記で済ませ、二次の数学はその場で解を作って合格。
今京大の院生。
優しくて謙虚で真面目で尊敬してる。
ただ、頭が良いせいで小、中学生の時凄まじいイジメを受けたので自分はクズだ、才能なんてない、と言う…
もっと自信があれば成功する機会があったのに、と思う。
長文スマソ
参考書と辞書を暗記する勉強法なんて天才じゃないだろ。普通だ。
数学はその場で解を出すのは当然だし。
頭悪い人は、単に勉強できる人を天才と思ってしまうのかな?
>>444 言いたいことはよくわかるが
批判するのに都合のいい点だけ抜き出すなよ
443のにーちゃんが才能ない、というなら、オイラは虫けらだぉ。。にーちゃんウラヤマシス。
447 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/11(火) 20:43:38 ID:8GMuQuqi
わかりやすい例でいうと12歳でハーバードに入った子より、普通に私立の恵まれた
環境で同じぐらいの知的好奇心をもつ仲間に囲まれて、飛び級する必要性を
感じず学業の傍らビジネスにまで興味を持ち、ハーバードを卒業する必要がなくなって
中退したビル・ゲイツの方が明らかに天才なんだよ。
「金持ち父さん」のロバート・トヨサキも言っている。「いくつも大学を卒業して
いっぱい勉強したのに出世もしてなきゃ金持ちにもなってない貧乏父さんは馬鹿だ」と。
天才と出世や金儲けは関係ない。
449 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/11(火) 23:27:53 ID:gQiq2bXA
>>447 12歳でハーバードへ入る子のほうが天才だよ。
生きている間は経済的成功とは程遠かったゴッホも天才
451 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/11(火) 23:47:23 ID:P1AYSZcI
やっぱり天才って言われる人は、不思議って言うか独特な雰囲気の人が多い気がする。
決して、俗世の幸福と、縁があるとはいえないとこがイイ
>>447は12歳に一票
453 :
携帯亀 ◆4Ri7LFm6jc :2007/09/12(水) 01:37:47 ID:qbwwPUJV
生活板屈指の中二スレ
友達の弟
ドラクエの復活の呪文をメモ等一切取らないで完璧に覚えていた。
…間違い。今でも完璧に覚えている。
メモ取り間違えて何度泣いたことか…
>>454 そういう人って、やっぱり常人とは脳のしくみがどこか違うんだろうね。
それ以外の場面でも普段から記憶力は並はずれてるの?
456 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/09/12(水) 16:00:52 ID:7OS3+RH5
457 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 18:15:04 ID:ziSfVpOn
俺が昔通っていた針灸院の先生なんだが
そこの先生は盲目の老人で、診察室(?)まで奥さんに付き添われてやってくるのだが
治療室まできたら、治療までは1人で全てを用意をし、身体に針を刺していく凄い先生だ。
道具などの配置など全て失明前のままにしているらしい。
腕もとんでもなく良い先生で、近所では評判だった。
先生はもう亡くなってそこは花屋になってしまった。
その先生の診察は一風変わっていて、最初必ず腰に針を打つ
そこに針を刺されると、皆必ず屁をこいてしまう。
先生曰く、「悪い気を最初に出してしまう為に必ず行う儀式のようなもの。」らしい。
とにかく治療開始一発目は必ず誰しも屁で始まる。突けば屁が出る恐ろしいツボだ。
診察室にはベッドが二台あって、ちょうど針から電気を流す間を使って交互に治療をしたりする事がある。
ある日、いつものように治療を受けていると、20代前半くらいのカワイイ感じの女が腰を痛めてやってきてた。
どうやら初診で、針治療すら初めての様子だった。
初診の患者には、先生が5分程症状などの諸々の情報を患者から聞いてから治療を始めるのだが
俺の針に電気を流し始めて、その女患者の方へ先生が行ってから数分後に
「ぶおっ!ヴー」
と、結構な屁音が向こうからし、女が「あああ…すいません」と言っていたのに萌えた
先生は初診だと誰でもビビるような技の持ち主で、その技が繰り出される度に
「えっ、ウソ…」とか「おかしいおかしい」とか女が言っているのが羞恥的でとにかく興奮した。
それを時間タップリ楽しみたかったのだが、電気タイムが終わってしまい俺は帰らされたのが今でも悔やまれる。
腰の痛みのせいで、その晩それをネタにオナニー出来なかったのも悔しかった。
だが、3日立つとウソのように痛みがなくなるのも先生の凄腕のなせる業。
先生が亡くなった後、色んな針灸へ通ってはみたものの
未だにあんな凄腕のはり師見たことが無い。
ちょっとスレチかな
458 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 19:21:53 ID:6pR1iL2V
>>453 しかしわざわざこんなこと言うのもなかなか中二臭い。
ほっときゃいいわけで。
459 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 19:58:11 ID:bLI00oM6
反応するなカス
460 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 20:15:50 ID:b0UpXNEO
>突けば屁が出る恐ろしいツボだ
ワロタ
461 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 20:34:22 ID:VAx64Jk8
>>457 屁でオナヌーするか?
天才ということで、スレ的にオケだ
他の話も希望
>447
分かるような気がする。TVでも最年少の大学院生などが、取り上げられてるけど
メタボリックな眼鏡オタクな男の子で、言ってることを聞いても大成
しそうにない。良くいる大人のプロトタイプが、早熟なだけと言った印象。
低年齢でこそ価値あるものは、この先失われていく可能性がある。
ごく普通の友達、ちょっと同級生とスポーツをしたり、同じ目線に立てたり、
そういうものがあってこそ、天才は初めて花が開くのではないかと感じる。
463 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 12:39:59 ID:Eyo+iRvZ
自発性が天才の条件
将来モノになるかどうか分かんない天才少年より
凄腕鍼灸師のほうが多く世にいてほしいなー
究極のの整体師とか、至高のマッサージ師でもいいけど
465 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 13:49:46 ID:gxVgjwWO
息子
一歳になったばかりの頃、まだ歩けないし話せないのにいつの間にか平仮名を
覚えてました。上の子がボタンを押すと“あいうえお”の音声がでるおもちゃ
で遊んでるのを見てたのでしょう。良い夢見せてもらいました・・・
466 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 14:18:12 ID:e9yLB3uG
高校のときの同級生。一見、普通だったけどどっか独特だった。いつもかかとを浮かせて歩いていて毎朝登校時に持参するのは弁当だけ。ただ、成績は常に上位だった。彼女は二年で中退し、今は酒蔵にいるとか。
>>462 ある数学者が飛び級に反対してたな。
数学者を目指すなら数学以外にもいろんなことを学んでほしいと。
468 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 20:48:32 ID:MdGQPXix
なんだろう。 天才には普通の環境や知性のバランスも必要といいたいのだろうか。
いわゆる天才には片寄った奇人変人が一杯いると思うのだが。
アインシュタインなんか一般社会では池沼扱いされてもおかしくない。
一部以外は池沼な天才より、一般人として暮らせる天才のほうが楽だからだよ
アインシュタインのWIKI見てきた。奇行と天才はセットなのかねぇ。
理系エンジニア(だったと思う)の家系を調べると、一般と比較して自閉症とかの発生率が
異常に高いらしいよ。
471 :
名無し:2007/09/14(金) 12:07:47 ID:VXCGnNex
>>443 もっと詳しくおねがいします。
なんかすごい。
昔別スレで書いたんだけど、機会オタな男の子が居た。
小学校1年の自由帳は電気回路。変な計算式とかビッチリ。
ラジオやTV、冷蔵庫をその辺から拾ってきて動くようにする。
遠足や社会見学に行くと、いつの間にかはぐれ、ゴミ捨て場の山の上を
伝って、車やらの部品を拾ってる彼の姿があった。
小6の時、飼育のちゃぼが瀕死だったので「ブドウ糖だブドウ糖!」と
理科準備室に忍び込み、ひなに食べさせて、なんとか死なずにすんだ。
鍵を開けたり、自動販売機をいじって出放題にしてたりしたので、
犯罪に手をそめるのではないかという心配もあった。
中学ではコンデンサーの化け物作ってたり、バンドやってる子の
アンプやらを整備するのに良く頼られていたらしいが、どうもキレると
暴れだしたり、理数の他の科目が×っぽかったので中卒でどこかの企業に就職したらしい。
最近、その人の名前で検索したら、機会関連の学会で論文を出していた。
ちょっとうれしかった。遠回りだけど大学まで行ったんだなという感じで。
天才ってみんな強い感情持ってるよな。
高い能力は、強すぎる感情によって得るべくして得たみたいな感じがする。
474 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 20:15:40 ID:BWA1UJCY
感情関係ないよ。
おっとりとした人間も大勢いるし。
ただアンバランスな傾向があるだけだ。
クレーマーみたいな激しさか、池沼に近いおっとりさのどちらかな印象はあるな。
通常の「いい人」みたいなタイプはいない感じ。
おっとりとしていることと感情が強いことは矛盾しないだろ。
>>471 ありがとうございます。
少し訂正しますと、数学の解はその場で従来の方法ではない解法を作ったらしいです。
(それが合格の決め手だと入学してから言われたそうです)
記憶力はすごくて、四歳の時生まれた妹を包んでた毛布の柄や、ある日ふと母が呟いた事など、印象の薄いただの日常でさえ、あらゆる事を覚えています。
最近は時刻表と全国の駅名、電車の種類と名前を暗記したそうです(全国を旅するのに必要だそうです)
小さい頃は一度読んで覚えたらしく、ずっとチラシの裏に全国の高速道路を正確に延々と書いていました
映画やテレビは一切面白いとは感じないそうです。
…天才ていうか変人か…。
ちなみに大学は、いじめてた人が追ってこない可能性が高い、という理由で京大にしたらしいです。
478 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 22:55:51 ID:BWA1UJCY
京大向き
477のお兄さんは一族でも異端?それとも、ちょっとだけ変わってる感じ?
なんとなく遺伝的に皆頭良さそうな。
472の話も面白いです。連投ゴメン。
>ちなみに大学は、いじめてた人が追ってこない可能性が高い、という理由で京大にしたらしいです。
ハハハハ w
ほんとに面白いお兄さんだねー
483 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/15(土) 13:44:16 ID:AsMl42ob
リアルでは接触したくない
>>484 自分で天才なんて言っちゃってるのはなんだかなぁ。
フォンノイマンの前でも彼にこのような説明をしてみせるのだろうか。
別に
>>484の人が天才でもいいし、その可能性も0じゃないけど
中二病の人間が天才を装った文章の典型に見えるな。
俺ですらもっとうまく天才を騙れる。
いっそ邪気眼レベルまでいってくれれば笑えるのに。
>>484が天才とは思えないな。
書いているのが事実であれば、文武ともに非常に優秀ではあると思うが、
普通、優れた人間にとって「できる」ということは、
自分自身にとっては普通のことだから、誇らしげにはならないだろう。
むしろ、人とは違うことに、当惑したり、控えめになったりすると思う。
彼は、表面的な経歴は雄弁に語るが、具体的に彼がどういう社会的な
貢献をしてきたか、については、殆ど触れていない。
今までのところ、彼の実績は、「愛に撃ちぬかれし者」という小説1つである。
また、彼自身の、思想や考え方などについても、何も触れていない。
彼が天才であろうとなかろうと、優れた見識があれば、読むに値するが、
そういうものもない。
(これから、早期教育の害については語られるのであろうが)
天才、というのは、今まで誰も達成できなかったことを達成する人を指す。
あるいは、まだ達成していなくとも、独特の着想やものの見方があれば、
将来、重要な業績を残し、天才と謳われる可能性もある。
>>484はいずれにも欠けているように思われる。
よって彼は天才ではない。
488 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/15(土) 21:33:06 ID:rqHHJ0DS
489 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/15(土) 21:53:26 ID:emaPUid1
そんなに凄くないが母方のおじいちゃん
じいちゃんが建てた一軒家はそこらじゅうに仕掛けがある
おじいちゃんが一人でやったんだと
じいちゃんが死んでから殆ど外しちゃったけど
外しにきた電気屋が嫌な顔したんだって。面倒くさいから
そしてやっぱりと言うか何と言うか、変人だった。
家族にはそんなこと無かったんだけどね
定義はない。定義したいなら勝手にどうぞ。意味なら辞書引けば出てくる。
てんさい【天才】
生まれつき備わっている、きわめてすぐれた才能。また、その持ち主。
天才とはこういうものだ、みたいに勝手な定義する人いるけど
そこまでする価値があるほど「天才」という言葉はたいした言葉じゃないと思うよ。
凄いのはその人間であって、「天才」なんてのはそいつに対する数ある感想の一つに過ぎないから。
491 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/15(土) 22:05:49 ID:xwHJTpYc
天才なのかどうか分からんが、同僚に算盤7段とかの奴がいる。商業高校卒。
車に一緒に乗ると、前走ってる車のナンバーの平方根やったり何の3乗だの4乗だのに見えたり、
カレンダーは日数全部の和に見えたり、なんか数字が見えるととにかく暗算でちょこちょこいじってしまう。
算数数学は満点以外取った事はなく、大学は合格したけど就職を選んだと言っていた。
円周率も「見たから500ケタぐらい言えますが、頭に入っただけなんでそれから先は覚えられません」
などとよく分からない事を言う。
テレビに出てた東北大の算盤名人を見て「数字が頭に入るのはボクの方が早いかも知れない。でも
計算力は断然あっちが上」って評価のしかたが分からん。
>>491 円周率は「覚えられません」じゃなくて「言えません(計算できません)」って言ったんだろ
教えられずにできるのが、天才。
飲み込みの早いのは、むしろ秀才。
肉体的に強いのは超人。
>>477を例にして言えば、
従来にない解法を編み出したのは天才。
記憶力のすごいのは超人。(肉体ではないが)
天才はその定義から、人とは違う発想をし、
新しいものを生み出すことができるので、
社会的に大きなブレイクスルーを生み出すことができる。
むろん、ちょっと間違えれば変人。常識に囚われないだろうから。
ま、スレタイは「あなたの周りの天才」だから、
少なくとも、周りの中で、教えられずに何かできたり、
他人と全く違う鋭さを持っていたりすれば、天才、ではない?
494 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/15(土) 22:15:57 ID:DCxfZJHK
>>491 映画「モーツァルトとクジラ」の主人公みたいだな。
実在するアスペの話なんだが、その人は大学を奨学金つきで卒業したが
どんな研究室でも馴染むことが出来ず、タクシーの運転手やってるらし。
アメリカは天才に優しいというが、最低限のコミュニケーション能力を
仕込んでおかないと、才能も役に立たない。
495 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/16(日) 00:27:50 ID:xGr7MaHs
映画に出る天才といえば、
「ビューティフル マインド」ナッシュ均衡でノーベル賞持ちのジョン ナッシュ(実在の人物)
「レインマン」ダスティホフマン演じるサヴァン症候群の兄(架空の人物)
「キューブ」最後に生き残って脱出する知的障害者、これもサヴァン(架空の人物)
ネタバレありがとう('A`)
497 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/16(日) 00:46:52 ID:1nZEvIK4
498 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/16(日) 00:52:07 ID:BFPeFHXR
ライスはIQ200らしい。15ぐらいで大学入学。
スタンフォードの女性史上最年少教授、38でスタンフォード副学長
しかも学界だけでなく、実社会でも完璧に成功している。
自分の半分以下の知能しかないボスを抱えて嫌になることはないのだろうか。
499 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/16(日) 01:09:37 ID:t+ToRHxs
スポーツの天才って凡人がびっくりするぐらい辛いと思うような努力を辛いと思わず当たり前のように持続できる人なんだと思うイチローとかロナウジーニョとか
500 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/16(日) 01:29:54 ID:mIfH422R
オイこそが 500へとー
501 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/16(日) 01:40:45 ID:pUAj3K9w
このスレ的にはスレタイからして秀才タイプの人のことでしょ?
近くにいたら「おー、スゲー、天才じゃん!」って感じの。
503 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/16(日) 03:38:51 ID:MUtMv0ZU
ズバ抜けたセンスとズバ抜けた情熱が合わさって、天才が生まれるみたいだね
すごい歌書いたやつが友達にいる
そいつ昔ミュージシャン志望だったけど26の時辞めちゃった
今ソイツ34で会社員なんだけど、7年ぶりに新曲出来たから聞いてくれって言われて聴いたの
マジ泣いたよ 初めて泣いた
歌詞、曲全てが一体化してる感じ
元々すげー素質があるやつとは知ってたけど、目が出ないから天才ではないと思うが
歳を食ってあんな曲を7年のブランクで書いたなんて信じられない
CDとかにしないのか?と聴いたら、「そんな気ないww」ってさ
マジもったいない…
505 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/16(日) 03:59:13 ID:MTLbPDSq
>>504 その程度で天才なら何十年も売れ続けているミスチルやサザンは神の領域だな
506 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/16(日) 04:06:50 ID:0H5uqjbh
>>505 いやそんな比較レベルじゃないんだよ
音楽で感動したのが生涯初めてだったんだよ
その曲は売れないかもしれないけど、一度世に出してもらいたいなと思っただけ
そいつは趣味で音楽を復帰したようだけど、自分の好きなようにやるんだとさ
仕事も忙しいみたいだし
507 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/16(日) 05:00:40 ID:unBPL3LZ
身内にちらほらIQの高い人間がでる。
小学生だと「特殊な学校に行きませんか?」
といった主旨のスカウトがくる。
中学では薹が立ちすぎて、なくなるけど。
ただ鬱傾向で基本働かない。
資格を適当にいくつかとって
名義貸しで普通程度の生活をしている。
特殊な学校って何?
509 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/16(日) 08:57:16 ID:MUtMv0ZU
>>504 聴きたい!
友達の音楽命の人は、一人に聴いてもらえれば、それでいいと言ってた
510 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/16(日) 09:05:28 ID:bvMn4c5B
今はわざわざCDとかにしなくても
ネットで簡単に公開できるからいい時代だよね
511 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/16(日) 09:05:32 ID:jPBkZ6+r
おおショパンみたいなこと言う友達だな。
512 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/16(日) 09:35:19 ID:KAQDdBf2
>>464 鍼灸の学校通ってるが、勉強が多岐にわたってて大変だ。
ツボをさぐりあてる勘に天才的なものがある人でも、お灸を一定のスピードで立てて
火をつけないと留年退学になってしまう。鍼だけじゃ卒業できないから。
実際江戸時代のハリの達人は「どんくさい」ということで師匠から見放されて、日本式の
鍼法を考え出したそうな。
話かわるが手技の達人の人は口下手で自己アピール嫌いの人が多い。
この世界に入ってわかったのは、実際に医者で治せないポイントがわかる治療家が
いるってことだ。
しかしそういう人は変わり者でとっつきにくいんだよ。
でもその腕を信じる人のみ治っちゃうんだよな。
山岸涼子の漫画でそういうのがあったっけ。
構造式を一度見ただけで完璧に覚えちゃうヤツがいる
モルヒネの構造式をすらすら書いたその日からネ申認定
医療系の学校だからうらやま〜
514 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/16(日) 11:41:45 ID:zWn533e1
映画 『グットウィルハンティング』で
数学の天才少年の主人公少年と彼をスカウトしたフィールズ賞とった教授、主人公のトラウマを癒そうとする教授の三角関係みたいなのが面白かった。
マッドデイモンてハーバード中退しちゃったんだね
>>498 >自分の半分以下の知能しかないボス
それは国家機密
518 :
名無し:2007/09/16(日) 19:26:31 ID:50xILN+r
>>477 フィールヅ賞とった広中平祐さんも受験失敗したんだけれど、
ある大学のとき お兄さんと同様に 新しい解法で解いたら 試験官びっくり。
わざわざやってきて 入ってくださいと言われたと聞いた。
友人の小林さんは 京大の教官になった、知人中最高知能だが、彼でもそれだけの逸話はない。
皆で 世に出してあげなきゃね。
秀才には会ったことあるけど天才までいく人はまだ見たことないな…
秀才の知り合いは全国模試で2ケタ台の順位とったらしいから
結構すごいみたいだけど、これで勉強なしで1位取れるのが天才なんだろうな
520 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/16(日) 23:25:14 ID:vdxx63HW
易問じゃん。
考えなくても解かる。
>>521 (1)猟師と狼が対岸へ渡る
(2)猟師だけ戻る
(3)猟師と男の子が渡る
(4)猟師と狼が戻る
(5)父と男の子が渡る
(6)父だけ戻る
(7)父と母が渡る
(8)母だけ戻る
(9)母と女の子が渡る
(10)父と母が戻る
(11)母と女の子が渡る
(12)母だけ戻る
(13)父・母、猟師・狼で、2台のボートで渡る
確かに「1艇しかない」とは書いてないな・・・
猟師を万能札として考えれば良い。
0)ボートは常に猟師が操作する事を前提にする
1)最初に父と母を対岸へ渡してしまう
2)次に子供達を渡す
3)最後に狼を渡す
>>524 確かに。
526 :
525:2007/09/17(月) 03:14:27 ID:aGwZhZHS
あー、すまん
>>525はダメだ。
1の段階で残った人が狼に食われるわ。
527 :
521:2007/09/17(月) 08:05:25 ID:y8mdmbmh
自己解決。17手詰めだった
528 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/17(月) 11:30:03 ID:Y1hlMs4X
529 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/17(月) 12:31:44 ID:DlaM677S
>508
教室に積み木とかあるような
有名人だとダウンタウンの松本人志ぐらいかな。
531 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/17(月) 13:35:16 ID:ortSQIyO
532 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/17(月) 14:01:04 ID:K86zUc+7
元彼
確率を頭ですぐ出していた
CやPを使って計算している風でもなく、何となく解ってしまうそうだ
そのせいでポーカー・麻雀狂いになり別れちゃったんだけどね
高校数学の確率は問題のレベルが低ければ下手に公式使わない方が
簡単にミス無く解けると思う。公式の意味がわかってる奴は別ね。
俺は一夜漬けでセンター試験に挑んだら数学25点しか取れなかったけど
その内確率の問題は20点満点だった。そして浪人した。
173の問題でふと思ったんだけど…
(1)猟師と狼が対岸へ渡る
のあと、猟師が狼を射殺して、
(2)猟師が戻ってきて以下省略、と考えたのだけど、
それだとうまくいきそうな気もする。
(狼も生きて対岸へ渡らなければいけないとは書いていない)
だからスレ違いだっつってんだろw
536 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/17(月) 14:39:02 ID:lTA0CwNm
IQは低いけど、歴史に天才、偉人として名を残した人は
かなりいる。
天才=性格、性向。
皆に認められるのが天才。
認められないのが偏執狂。
賛否両論が凡人。
genius education.
537 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/17(月) 16:03:09 ID:VhR1ohZb
>>534 猟師が銃を持っているとも書いていないが…
>>527はたぶん、
>>523の(12)以降、
(13)父母が渡る
(14)父だけ戻る
(15)猟師と狼が渡る
(16)母が戻る
(17)父母が渡る
と考えていそうな気がするが、
それだと、(14)の時点で男の子が母に殺される。
兄。
小学校の知能テスト後、学校から「もしかして間違いかもしれないので・・・」と再テスト。
中学2年の時、10段階評価のはずが、12やら13が多く、特に地理、歴史分野の先生から
「もう、あなたに教えてあげられる事は何一つありません」と言われる。
高校に入ると、授業が選択性になる為、兄は得意な物しかしなくてよくなる。
つまり、勉強しなくなる。
受験勉強は一切せず(塾、家庭教師なんてもちろん無し)、部活動(吹奏楽部)に没頭。そのまま、受験。
国公立と、私立両方合格。
皆様の良く知ってる有名私立大学へ。「勉強しないで入れるレベルの大学だから」との弁。
そして、就職。勿論、一部上場の幹部候補生。
3か月で退社。そのあとも、転職、転職、転職。
どうしようもなくなって実家に戻り、父親の会社を手伝うが、ホステスに騙された挙句、
数千万円の借金を作り、しかもその返済の為に会社の金を盗み大事になる。
努力、忍耐、我慢、信頼、どれも嫌いな、ただのピザになった。
しかも、彼女いない暦40年。
ただ、携帯の会社にいるが、自分の担当した契約者の電話番号と暗証番号は忘れない。
>538 勿体ないね。。察するにご実家は裕福なのでは?
貧乏暮らしだったら、そこまで転落しなそう。
540 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/17(月) 17:16:56 ID:rnOB6m8V
>>538スーパーコンピュータのなれの果てが電子手帳、って感じだな。
嫌がらせの天才は知ってる
そいつは人から嫌われるという才能がある
人を不快にする才能も
さぁ、負け組みから高い消費税をふんだくろう!w
奴らバカだから、税の公平な徴収だとか直間比率の是正だとか格差は当然だとか
負け組みは努力不足だとか目的税化するとか言ったり、何かにつけて消費税率が高い欧米を引き合いに出せば、
簡単に操れて、我々金持ちの為に必死に消費税を払うだろうw
しかも、自分らの権利の行使の仕方も知らないから、ただ名前に自由だ民主だと付いているだけで
中産階級でもない貧乏人のくせにせっせと自民党に投票するから何の心配も無いwwww
>538
すごいね、お兄さん。
社会の知識はやっぱり読書や新聞などから?
どうやって身に着けたんだろう。地理なんかはしょっちゅう旅行行く
お金持ちが有利な気はするけど
545 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/18(火) 01:00:45 ID:ZibfD1Xv
天才かぁ・・・
そういえば東大に満点で合格した奴2人知ってるよ。
2人ともテニスがすごく上手かった。
途中から見かけなくなったけどどうしたんだろうね?
たしか片方は某アイドルと同姓同名だったよね。
>>534 (1)猟師と狼が対岸へ渡る
(2)猟師だけ戻る
(3)猟師と男の子1が渡る
(4)猟師と狼が戻る
(5)父と男の子2が渡る
(6)父だけ戻る
(7)父と母が渡る
(8)母だけ戻る
(9)猟師と狼が渡る
(10)父が戻る
(11)父と母が渡る
(12)母だけ戻る
(13)母と女の子1が渡る
(14)猟師と狼が戻る
(15)猟師と女の子2が渡る
(16)猟師が戻る
(17)猟師と狼が渡る
あったまいい〜
>>543旅行に行かずとも、兄は地図を丸暗記していた。
小6位で世界地図を国境線を含めてそらで書いていた。
聞いたことの無い小国を含めて世界中の首都名と、位置を正確に言い当てた。
>>544東大は、多分、ちょっと勉強すれば入れたと思うが、兄は東大に興味が無くパスした。
>>540スーパーコンピュータが、電子手帳・・・まさにそれ。
自分は並の頭の持ち主で、学生時代は兄と比べて悩んだが、高校生で吹っ切れて以来
頭が良すぎなくて良かった、と思う。
うちの妹が、
>>538ほどじゃないけど、わりと変わってた。ただの秀才かもしれない。
幼稚園に入る前には英語を上手に喋っていたし、洋書も読んでいた。
幼稚園に入ってから、いつの間にやらスペイン語と、フィリピンだかどっかの言葉を覚え
小学校2年に上がるまでにはドイツ語まで覚えていた。
4歳ぐらいのとき、原子論みたいなことを話したり、周りの人間が止めるまで素数を数えたりしていた。
母が病院へ行っても原因が分からない症状が起きたとき、妹は母が飲んでいる薬が原因だと言って
実際に飲むのをやめてみたら治ってしまった。これは、たまたまかもしれないけど…。
でも普段まったく喋らなくて、たまに喋ると変なことばっかり言うものだから、友達なんか全然居なくて
嫌な思いをしたみたいで、高校生になる今では、成績は優秀だし話し方も少し変だけど
ガラクタを拾ってきて色んな装置を作ったり、いろんな物理法則についていきなり喋りだすことはなくなってしまった。
551 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/18(火) 19:40:05 ID:0IliS0xR
>>538 十段階で12とか13ってありうるの?
学校として、そんなん付けていいの?
>>550 外国語って読むだけでは、喋られないでしょ。妹さんはどうやって話せるようになったの。
あと、神様のパズルって小説思い出した。なんか似てる。
554 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/18(火) 21:44:51 ID:ZibfD1Xv
知り合いに、灘中の入試の日に転んで利き手を骨折して、
保健室で利き手じゃない左手で受験して受かった奴ならいるぞ。
天才って、フィクションの世界だと頂点に立って支配していたりするのに、
実際はむしろ愚民に支配されるんだな。
>>552 10より上の印鑑が無いせいなのか、12とか13は先生の手書きだったよ。
でも、自分的には
>>550の妹の方がすごい気がするんだが。
何で幼稚園生が、フィリピンやスペインと触れ合ってたの?
いや、
>>550でスゴイのは、
>4歳ぐらいのとき、原子論みたいなことを話したり、周りの人間が止めるまで素数を数えたりしていた。
ってトコだと思う。
「原子」という概念を理解していた?
「1とその数以外のどんな自然数によっても割り切れない」という思考を身に付けていた?
4歳で!? ニュータイプ・・・
外国語は、身近にしゃべれる人がいれば、幼い程けっこうしゃべれるようになるしね。
身近にしゃべれる人がいなかったら・・・こりゃ天才。
会ってみたいわ!
>>550は、もしかして、テレビの前に一人でずっと放っておかれた、
というものではない?
どこかで、そういうふうに親から放っておかれて、
テレビ(おそらくNHK)だけ見せられていた子が、
言葉に外国語が混じり始めたので、あわてて、ちゃんと
育てるようにしたという話をきいたことがある。
NHKの教育番組だと、外国語も、物理もあるから、
そういう話をしだすのはありうる。
しかし、それは、子供にとって良いことではないので注意。
>>553 英語は、母が外人(とはいってもいつもは普通に日本語話す)だからまだ分かるんだけど
その他の言葉はいったいドコで覚えたのやら。発音も悪くないみたいだし。
本を読んでいたのと、テレビはわりと見てたから、
>>558の言うとおりかもしれない。
>>557 原子論は、どこで勉強したのか、もしかして自分で考え出したのかも分からないけど、突然
「全部のものはきっと小さな粒粒から出来てるんだと思う」と言い出した。
素数もそう。「1と自分でしか割れない数がいっぱいあるから聞いて」といって数えてた。
>>545 東大に満点で合格した人なんて少なくともここ30年間以上いないはずだが・・・?
点数開示自体ここ3,4年くらいのことだし。
554の話と似てるところがあるが東大入試直前に手首折って利き手じゃない左手で
全部の解答つくってトップ合格したっていってたやつなら知ってる。
実際は面接のための壮大なネタだったらしいが本当に3位?の成績で東大に合格したらしい。
ちょww 親が英語圏って、ハーフ?美少女で天才のヨカン。
563 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/18(火) 23:37:12 ID:ZibfD1Xv
>>560 トップ合格の人が入学式で代表の挨拶をするんだけど、2人とも
満点だったから2人で挨拶してたよ。
一人は見るからに温室育ちの秀才タイプ。
もう一人は変な奴だったな。靴下も履いてなかった。
ああいうのを天才型っていうのかな。
>>559 >>557っす。
そのイメージ
>「全部のものはきっと小さな粒粒から出来てるんだと思う」
>「1と自分でしか割れない数がいっぱいあるから聞いて」
を、誰からも習わずに考えたのなら、神の領域に踏み込んでいますね。。。
その後、そのイメージを突き詰めていって、言葉で正確に表したり、数式で表現したりしていたら、
アインシュタイン並の人。神との対話が出来る人・・・
ほんと会ってみたいわ・・・
>>561 高校1年生だよ
>>562 母はイギリスとスペインのハーフ。クォーターになるのかな?
ということでスペインとはまったく縁が無いというわけでもないけど、母はほとんどスペイン語がわからない。
567 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 03:07:53 ID:lY6pifZs
幼児が環境とは無縁の複数の外国語を話すって、前世の記憶ってやつかな
ハイブリッドの「ハイ」って「高」じゃないんだよな
>>545の話ってデスノートじゃ…
月とLがテニスで対決するシーンもあるし…
二人とも満点合格ってあったけど。
570 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 03:40:09 ID:XyB45KQG
>>569 お前さ、例えば八百屋で
「はいお兄ちゃん、お釣り八百万円!」
とか言われたら本気でビックリするタイプだろ
572 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 06:46:59 ID:plIEtuvV
573 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 07:19:09 ID:aV2O7/Sv
574 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 09:10:51 ID:LNGkWTP7
天才はことばをしゃべり始めるのが遅いんだよ。
凡人より右脳が発達するのに時間かかるから。マジな話です。
> 「1と自分でしか割れない数がいっぱいあるから聞いて」といって数えてた。
たまらなくネタくさいw 「1と自分でしか」というのは定番の言い方で、
その言い方さえ思いついてしまったというのはネタくせえw
「いっぱいあるから」部分もネタくせえw
「無限にありそうだから」と着目できるとすると、
それを並べて言い連ねることに興味を持つだろうかw
天才じゃないからって妬むなよ、しょうもない
574の説はよく言われてるよね。理数系才能を見せる人ほどそうらしいし。
>>575 そこまで必死にならなくてもいいと思うが、確かに「1と自分でしか」の表現は教科書的すぎると思った。
素数は直観的には「割れない数」であって、「1と自分でしか」って言い方は数学的厳密性(都合)のためだから。
あと原子論は自分で考えたのならただの妄想。TVで見たのならただの情報。
でもサヴァン症候群の人が素数を延々と数え続けるというのは昔外国で実例があったと思う。
579 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/20(木) 06:35:21 ID:btLlws++
天才話募集中
580 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/20(木) 07:53:07 ID:VBxKJ+Gh
このスレの住人が天才だというなら、俺もその一員だな。
交わされてるレスはほとんどが理解できる。
俺の場合は閃き方を身につけるのは苦労しなかった。若いときにのめり込んでた分野で知らずに身につけていた。
高度の一般化・抽象化能力と、閃き。後者は異分野の思考法を複合する能力だと自分では思っていた。
なんというか、感触、手触りのようなものを移植する感じ。睡眠の快楽を絵で表現するとどうなるか、みたいな。
ただ、俺はアスペルガーとしては軽度だったらしく、人目をかなり気にする。そのせいで十分能力を発揮できない場合もあった。孤独な時の方が生産性が格段に高く、友人や恋人に恵まれた時期はあまり生産的ではない。
でも正確に言うと、「天才だった」かな。
統合失調を発症して、療養と服薬を始めてからがくんと脳の作業量と思考のレベルが落ちた。
その分比較できるようになったわけだけど、以前の自分は天才だったんだなあ、と実感するよ。
とにかく、消費してるエネルギー量が全然違う。以前の1/3くらいの消費で、当然能力も1/3程度。
現在の自分は情報処理能力では並以下だと思うし、社交に振り向ける余力もない。
1日が過ぎるのが早い。なんだか時間だけがいつのまにか過ぎていく。一気に老人になったような気分だ。
「アルジャーノンに花束を」の後半みたいな感じだ。
脳が快調に活動してる天才の皆さん、うらやましいよ。
でもそのエネルギーが無限だと思わないほうがいいよ。
つまり「通常の3倍」が天才なんだな。
582 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/20(木) 09:19:44 ID:La60rWw0
小学校の頃、数直線を習ったころ
「なぜ一直線なのですか? たとえば、この直線に直角に交わる『数直線』はないのですか?」
と質問した香具師がいた。
教員は「う〜ん、そんなこと考えなくてもいいんだよ。」と答えにならない回答をした。
十数年後、複素数の概念を知ったとき、そいつの言った「直角に交わる数直線」の意味が分かった。
彼はきっと、これに気づいていたのだと……。
そのほか、曲線はうんと細かくすると直線になる(微分の原理)、この世の中を足していくと4次元に
なる(積分の原理がまざってる?)とか言ってたな。
あと、政治ニュースを見て、「この人、すぐに総理大臣やめるよ。次は、この間新聞に載ってた人。」
なんて言ってほとんど当たってたな。
天才なのか、頭の回転が少し速いだけなのか?
質的な差異がないと天才とは言えないような気がする
数学なんて公文やってれば小学生でも大学の問題解ける。
585 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/20(木) 14:07:30 ID:VBxKJ+Gh
>>584 公文なんて、単に暗算が速くなるだけで思考力がつかないよ。
ぱっと見て分かる問題ばかり解くから、思考力使う問題は飛ばすようになる。
天才と成功者(良い意味での成金)をゴッチャにしてはいけない。
受験数学なんて思考力で解いてたら時間切れになる。特にセンター試験。
数学者がやっても時間内に解けないこともある。
まあ数学者に言わせると「答えがある問題を解いて何が嬉しいんだ?」って感じらしいが。
数字のノーベル賞のフィールズ賞をとった数学者、広中平祐氏が言うには
受験数字は技術です。技術がないと解けません、だそうだ
そういうの聞くと数学者ってストレスに強いのかなあと思ってしまう
一生答えが見つからないかもしれない、報われないかもしれない問題を
一生考え続けて生涯をささげるなんておそろしすぎる
590 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/20(木) 21:00:38 ID:WnmwJtPN
>>589 どんな問題を考えるにせよ、研究している過程で
ある程度価値のある部分的結果が出てくるもんなんだよ。
もちろん、その価値は数学者の才能によりけりだけどね。
ある問題を解こうとしているうちに全然違う問題を解いてしまうこともある。
要するに俺が言いたいのは、仮に考え続けている問題が解けなくても、
それに費やした努力が全て無駄になるようなことはまずないってことだ。
知人に東大に二回合格してる者がいる。
一回目は、もちろん現役で
二回目は、二年で東大辞めて他の学部にチャレンジ
本人が言うには、試験の数日前に夢で試験を受けてるから
試験当日は復習みたいなモノだったらしい...
メッチャ霊感が強くて、「生きてるうちにノーベル賞くらいとるからさぁ〜」と言っていた...
毎年ノーベル賞受賞者を楽しみにしている
本当に取ったらgkbr
>>591 >ノーベル賞
その人、研究者?
なんの分野で賞狙ってるの?
>>590 レスありがとう
数学者の話をしてしまったけれど、実は自分が本当にやりたいこと、
やるべき事をしている時ふと、もしかしたら何もならないことに
人生無駄にしているんじゃないかと不安になることがあるんだ。
すごく心にしみたよ。レス本当にありがとう。
594 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/21(金) 07:09:09 ID:kAKz2qg4
このスレを興味深く読みました。
所々に私と同類がいて、とても面白いと思った。
めったに聞けない意見が楽しい! さらなるあぶり出しに挑戦。
「よくそんなことが思いつくね!ひらめきってやつ?」って言われるけど、
解は、脈絡なく思いつくんじゃないんだよね。
驚くほど緻密に、論理立てて考えた末に導き出されたもの。
まぁ確かに、思いついたときは「アハ」って思うけどw
同じタイプの人って、世の中見渡すとけっこういるけど、
才能が開くか開かないかって、わりと親との関係に依存してると思う。
自尊心が潰されたケースだと、花開きにくい。花開くケースはその逆。
それに気づいた時点から、自尊心を取り戻そうと頑張るのが、普通の天才。
でも私が出会った中でも、特に特異的な存在がいて、
そういう人は、親に自尊心が潰される前にすでに自分で対処してるわけよ。
具体的には小学生あたりからすでに精神的に自立していて、
親の邪魔なんて全く意に介していないんだよね。
あれはホントすごいと思う。ああいうのがきっと歴史に名を残すんだろうね。
あとはそうだな、男性の天才と女性の天才って、ちょっと違うと思う。
女性の天才が生まれにくい(ように見える)のは、
多分女性が社会性にしばられるせいだろうね。
頭ぼさぼさだと許されにくかったり、その他もろもろ。
馬鹿みたいに見えるよう気をつかってるってのは、当たってると思うよ。
知り合いの男性(天才)は、ランチの時にご飯をひっくり返してドーム状にしちゃってたけど、
あれわざとっぽいんだよね。完璧な人間は、好かれないもんね。
595 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/21(金) 13:01:30 ID:A+aFCF6S
age
596 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/21(金) 13:09:27 ID:wnve9L6B
>>594 「あぶりわかめは美味しい」まで読んだ。
597 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/21(金) 13:20:43 ID:YeK0qksk
・私も天才なんだけど私と同類の話が興味深い
・女性に天才がいないようにみえるのは男性優位の社会構造のせい、抑圧されている
・男性の天才はあざとい。
女は男以上に社会性あるだろ
一人で生きれるような女が少ないだけで
>頭ぼさぼさだと許されにくかったり、その他もろもろ。
これみて婦女子を想像してしまった
ここは「あなたのまわりの」天才スレ。
だからこそあまり荒れないでスレがのびてる。
そこに「私は天才だけど〜」と自称天才が書き込んだらスレが荒れやすくなることくらい考えた方がいい。
もし分かっていてわざとやってるんだったら、下品。
600 :
600:2007/09/21(金) 17:25:49 ID:ESTEufxC
600get
601 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/21(金) 17:49:01 ID:gP7MGOJe
あなたの周りの天才話募集中!!!!!!!!!
>>18 中出しされたら卵子があっと言う間に受精卵になりそうだ
タバスコを何本でも飲める人は天才ですか?
>>594 何こいつ。きも。
「天才」でもスレタイとかスレの空気は読めないんだね。
「天才だからそんな細かいことにはかまわないの」とか言いそうだけどw
606 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/22(土) 02:15:03 ID:5nTLHJML
(´;ω;`)ぶわっ
608 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/22(土) 08:17:06 ID:yZLe2thA
609 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/22(土) 08:25:14 ID:yZLe2thA
610 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/22(土) 09:28:21 ID:evRxjU7H
昔、頭良くなりたい一心でいろいろやった。DHA飲んでベッドに寝ながら
頭だけベッドより下にくるようにした姿勢でパズルゲームをやったり、
逆立ちしながら二つの計算を並行してやったり。
その最たるものが、電気ショックによるもの。電子回路の本に載ってた電気
ショック発生装置の回路に手を加え、手の5本の指の位置に各電極を配置し
、微弱なパルスを受けられるようにした。
ピアニストは指先を刺激するからボケない、とか、DHAで頭が良く
なる、といった情報が入っていたので、DHAを飲んでから指先に先の
回路で電気ショックを5分ほど与えた。
やった後、一時間位。頭がボーッとしたのを覚えてる。結果は・・・
まあ、ある程度効果はあったような。
ただ思うに、頭を良くする事と頭を効率よく使う事とでは、効率よく使う事
の方が大事でしょう。
物事に対する論理の進め方を効率化する事が、一番効果的かもしれない。
611 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/22(土) 09:45:31 ID:mAwckibQ
公務員の法外な給料が国の財政を疲弊させ、年金が危なくなっている。
それで消費税率値上げを言い出した。
民間の倍以上の滅茶苦茶な給料を盗っている給料泥棒の為に国民は高い消費税を払わせられるのだ。
公務員が取り過ぎた給料、つまり民間より余分に取っている給料は毎年20兆円に達する。
612 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/23(日) 08:00:03 ID:BS0zoVpL
あげ
613 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/24(月) 05:21:04 ID:xJXvYFXM
秀才は理解力
天才は創造力
天才が少ないのはたくさんいる必要がない(むしろ害)からだな
615 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/24(月) 05:46:12 ID:tuIkRhUg
天才が少ないのは母集団の上位を天才と呼ぶからだろ
9割の人が相対性理論を解けたら、アインシュタインも普通の人だし
漫画MONSTERに出てくるルンゲ警部ではないけど、
何かの運動をきっかけに記憶したり、それを引き出したり
できる人がいるらしいが…、周りでは見た事ない。
人から聞いた話では、ペンでノートに何かを書いている奴がいて、
ノートを覗いてみたら白紙で何も書かれてなかったそうな。
理由を聞いてみると、それで記憶してるんだと。
>>615 定義的にはそうだけど俺のほうが感覚的には近い
618 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/24(月) 07:51:09 ID:jKVa7o9c
うちのばあちゃん(75)かなあ。
10年前にじいちゃんがしんだんだけど、結構えらい立場だったのもあって
香典をたくさんの人から貰ったんだ。500人くらいだと思った。もっと多かったかも
香典帳っていうのがあって、誰からいくら香典を貰ったかってのを書くノートがあるんだけど
(くれた人に不幸があった時に、こちらからも香典を送れるようにするためだと思う)
名前と金額をいまでも全部覚えてるみたいなんだ・・・。
>>607 体重を「多めに見たら」はり倒されちゃうかな・・・・
バストなら許されるんだろうか・・・・
・・・セクハラか・・・どっちにしても・・・・ あー大盛りの親子丼食いたい。
天才か気○いのどっちかだと言われている人を知っている。
好青年だけど、何かがずれている。
621 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/25(火) 17:02:31 ID:z2AYPeO9
彼方の周りの天才は石阪又信。
622 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/25(火) 17:08:29 ID:RLs3ndhe
俺のチンコかな。小作り百発百中。
623 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/27(木) 17:52:51 ID:GpmJSsiF
天才の話募集中
624 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/27(木) 18:15:58 ID:89JFjziK
618は香典返しを知らないのか?
まあピッタリ半返しなんて家も地方も今どきは少ないだろうけど
俺、勉強嫌いだけど簿記だけは楽しい。
どこがと言われても困るが、とにかくパズルみたいで楽しい。
でも簿記で学年一位でもあんまり威張れる所がない。
ひたすら極められるような教科でもないしな、簿記会計。
>>627 まだ学生さん?
極められる「仕事」になりうるじゃないか。会計士って職業があるくらいだし。
会社の経理なんて、簿記マスターでないとやってられん。
経営の舵取りにしても、財務諸表を理解できないとできないことだしね。
心の中ででもいいから、「簿記が楽しいと思う自分」を誇っていいよ。ガンガレ
>>627 簿記が全然出来ない俺から見れば羨ましい。
俺に極められる「仕事」なんてねーよorz
>>630 orzってなってないで、
好きで好きで努力すら辛いと思わないことを、見つけてみろよ。
>>627 簿記1級とった?せめて工業簿記2級ぐらいまではとってください。
633 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 03:48:55 ID:n+dgCJ+T
>>627 まだ学生さん?
極められる「仕事」になりうるじゃないか。AV男優って職業があるくらいだし。
AVの男優なんて、勃起マスターでないとやってられん。
女優の舵取りにしても、直立フル勃起法を理解できないとできないことだしね。
心の中ででもいいから、「勃起が楽しいと思う自分」を誇っていいよ。ガンガレ
>>633 くだらなすぎるにも限度があると思う。くたばれ。
635 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 04:49:15 ID:uWVujss3
いや、オイラはワラタ
笑う門には福来る、っていうよね。
637 :
???:2007/09/28(金) 06:15:41 ID:DDp6XCl1
会社の先輩。だらしなくて、いい加減でテキトーだが、仕事がデキる。しかしよく見ると、本人はあまり働いてない。なんとなく周りの人が自然に彼を手伝いたくなる。人なつっこく誰からも好かれているキャラだからか?
そうかもしれないけど、でも天才ではないな。
スレタイ嫁ハゲ。
手伝わさせる才能、それが天才じゃ駄目か!
>>632 日商の2級は工業・商業共にとった。
1級は高校の授業じゃ取れないみたいですね。
まだアンカミスってね?
ボケとツッコミの天才が二人同時に集うスレと聞いて飛んできました
646 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/29(土) 01:16:23 ID:/p9yfJSm
オレの周りに変わった天才がいたな
だって何の天才かわからなかったんだから
それでも天才と思えることばかりな奇妙なやつ
まず100%さいころの目がわかる
あまりにわかるから窓から校庭にほうり投げたんだよなw
「んでそいつは3の目だ!」いう
投げた本人もどこにさいころがあるのかわからなくて
道徳の時間丸々一時間使ってクラスのやつ全員使って探したら草むらに3の目を上にしたさいころ発見w
あと読んでもない本の内容がわかることがあった
たとえば机に図鑑をおいて180ページに何が写ってるか聞くとわかるんだよ
どんな難しい本を持っていってどのページを指定してもわかるんだよ
続く
>>641 そうなんだ?
うちの弟、高校で取らされてたよ。
簿記甲子園で一位、二位を独占しちゃう高校がある県に住んでたから。
今はなんか制度とかが変わっちゃったの?
648 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/29(土) 01:26:21 ID:/p9yfJSm
それと集合写真をとるときにそいつがまじってると写真に変な光が混じることが多くて遠足のときとか
写真とってもらえなかったという伝説もあった
そのうち取材とかがきだして
そいつは学校を休みがちになりだした
理由が「あまりに多くの人を短期間で見すぎて記憶がおかしくなった」かららしい
親いわく、人の顔を覚えすぎてストレスがたまるので脳内でデリートするんだそうな
しかしそれがおいつかなくなるほど多くの人が殺到したので(雑誌とかテレビ局)
具合悪くなっちゃったんだよな
それでマスコミがこなくなってしばらくして
そいつは登校できるようになったんだけど、その後に事故死したんだよな
その死に方も壮絶で道端で倒れて死んでたのだが
そいつのいた両脇の木に耳の組織がべったりとついてたんだよ
爆発して吹っ飛んだかのように・・・理由は不明
当時マスコミが推測したこの能力の秘密は耳にあるとか書きたてようとしたらしいんだが
実際のところはなんの能力か不明
死んだことでマスコミもこのことをすべてお蔵入り
今生きてたらどんな人間になっていたかと思うと残念で本当にならないよ
まちがいなく天才だとは思うんだけどな
もう三十年も前の片田舎の話なんだけどね
649 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/29(土) 02:02:25 ID:lmkMCMa7
>>648 やっぱりそういうのっているんだ・・
びっくりだね
650 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/29(土) 02:04:37 ID:DO+kS7Ml
それはないな。てか仕事の邪魔なんで。
会社員なのでw
651 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/29(土) 02:05:37 ID:DO+kS7Ml
ねーなんで他の人のところにいかないの?
なんで自分にだけそういう役させるんですか?
他の女の子にやって?
652 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/29(土) 02:06:02 ID:66P3RC8u
ホラー。
天才ってスゲーな。
653 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/29(土) 02:06:47 ID:DO+kS7Ml
頭おかしいねその人。毎日楽しく暮らしてるんだけど
なんでこっちくるの?ほかの女の子にやって。
654 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/29(土) 02:07:35 ID:DO+kS7Ml
凡人です。他の女の子にやって?きらいだから。
655 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/29(土) 02:08:35 ID:DO+kS7Ml
天才じゃないし気持悪いです。あなたがきらいなんで
ほかの女の子に行って?なんでこっちは普通に暮らしてるのに
邪魔するんですかw
656 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/29(土) 02:15:49 ID:JUC7yUf4
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
/
<
/ ビビビ
\_\_\
_ \ \ \
/||__|∧ __|___
(O´∀`) | |::::::::::::::::::::::|
(つ つ/ |::::::::::::::::::::::|
/ ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
| |::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
天才とは紙一重の方の人が、出てきたね。
5年前に死んだ父親は公務員だったが、ある種の音楽の天才だった。
小中学校の音楽しか学んでいないし、家には三味線すらなかったのに、
なぜかピアノやバイオリンなどの楽器を弾きこなしてしまう。
しかし、教育は受けていないから楽譜は読めないんだよな。
旅行先のホテルのロビーにグランドピアノが置いてあったんだが、
ポロンポロンと音を出して「あーわかった」と
その場でいきなりショパンっぽい曲を即興で弾いたり、
ボロ市に出かけた時、古いバイオリンがあって、
それもやっぱり、キーキーやったら「ああ、なるほど」って
その場でいきなり、どこかで聴いたことがあるような曲を弾いてしまう。
同じ調子でサックスやフルートも吹いてたっけ。
面白かったのでは、県の音楽ホールのパイプオルガンを弾いた時だった。
すんげー重低音を響かせて奏でたのが「スーダラ節」と「ホンダラ節」w
父に何度も「どうして?」と聞いたが、「適当だよ、適当」としか答えてくれなかった。
その才能が俺にもあったらなぁ、と思ってたよ。
>>658 漏れの親友も、楽譜が読めないのに、何でも楽器を弾きこなす
前のほうに書いたけど、「本質には関係ない」そうだ
紙一重だな
660 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/09/29(土) 07:21:38 ID:A7ybtftl
まあ、昔の黒人のミュージシャンなんかほとんどが子供のときに教師について習った
わけでもないのに、ピアノや管楽器を弾きこなしてたわけだしな。
音楽に関してはパターンを熟知していれば適当に弾ける
自分もどんな楽器でも並びが分かればなんか適当に弾ける
凡人だけど分からない人には天才に見えるだろう
絶対音感がある人って良いよね〜。
のだめみたいに耳コピーで色々な曲を演奏できたら楽しいだろうね。
耳コピーは絶対音感無くてもできるお
耳コピはたいていの人ができるが
即興で演奏できる人は少ないだろうな
音大ならそういう人ばかりなんだろうけど
>>641 おお、それはスゴス。 会計と税務、そしてそれに関連した法律の勉強に邁進されんことを。
ひょっとすると天職かもしれん。 英語も少しがんばっとけば国際的な会計・税務・法務の人になれるかも。
666 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/01(月) 01:34:40 ID:NJDARDdZ
わたしの父は最終学歴が中卒。
パンチパーマで土方というあまり自慢できるものではないけれど、(わたしは立派だと思ってる)
建築士とか1級とつくものの資格の数がすごい。こないだ航空整備士の合格証の写メが送られてきたw
「勉強してこようかなー。」と自室に行った5分後に覗きに行ったら、本がベッドの下に落ちてて高いびきで寝てる・・。
転職したほうが稼げるのにー?と半分本気で言ったら、汗かきながら穴掘ってショベルカー乗ってるほうがいいwってさ。
わたしに「1級船舶取りにいかない?(・∀・)」無理です・・・。
トランプゲームの神経衰弱くらいなら大体分かります
霊感はないけど、例えばミリオネアみたいな四択問題なんかでは、全く知識ではお手上げの時でも大体当たります
90%ぐらい
マークシートテストは得意だった
デジャブは四六時中起こる
これってなんの能力?透視?予知?
少なくともスレタイを理解する能力はお持ちでないようで。
自分のこと語ってるやつもいたし
>>646が自分と似てたから…
スレチすまなんだ
ちなみにワテも日商簿記二級もってま
671 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/01(月) 10:10:06 ID:hqOYf31q
672 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/01(月) 10:49:37 ID:P7aNGVco
>>666 うちの父ちゃんも中卒だが職業資格いっぱい持ってる
でも本人が何も言わないから、俺も兄弟も成人するまでそのことを知らなかった(母ちゃんだけ知ってた)
ちなみに父ちゃんは天パです。
674 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/01(月) 19:21:15 ID:VL5GUMBg
高校時代、どう考えても天才としか思えない奴が一人いた。
わりと自慢好きな数学教師がいて、ある日その先生が
「この問題は、天才(自称)の俺でも解くのに丸一日かかった。自信あるやつちょっとやってみい」
とか言って黒板に数学の問題を書いた。確か積分関係の問題だった。
それを聞いたS君は、3分程ぼけーっと天井を眺めて、そのあと突然
ガガガガガーっと物凄いスピードで計算し始めた。
で、あっという間にその問題を解いてしまった。合計10分ぐらいだったと思う。
数学教師も唖然としてたよ。何か落ち込んでた。
俺は、問題を解いたこと自体より、計算してる時の鬼気迫る表情に畏れを感じたね。正直怖かった。
ただ、こいつは性格が腐ってた。
「俺を天才と認めない奴はクズだ」
「俺には人を見下すだけの権利がある」
ってのが奴の口癖だった。もうちょっとどうにかならんもんかね。
彼は今頃何をしているのだろうか・・・
675 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/01(月) 19:28:27 ID:VL5GUMBg
追記
彼はその数学教師にも
「この問題解くのに丸一日もかかったんですかあ?」
とのたまわっていましたw
のたまう、だろ?
そいつ、GJ!
と言いたいところだが、紙一重・・・か?
今どうしているのか、わかったらぜひ教えて欲しい。
自分も知りたい。つか、数学教師もそいつに数学の道に行く様、勧めるべきだよな。
679 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/02(火) 03:47:14 ID:90WD6Jzv
性格悪いやつは、応援したくない
680 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/02(火) 03:54:14 ID:AqpgVU39
天才、俺
高校時代全教科0点とったった!コレホントの天才ね
682 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/02(火) 04:13:11 ID:zpDaJe12
683 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/02(火) 04:19:52 ID:AqpgVU39
追試の前に呼び出しね
しかもひど過ぎて教頭出てきやがった
684 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/02(火) 07:15:31 ID:h6OZyBs1
>>679 人間小さいな。
ちなみに、その数学教師も同類
686 :
674:2007/10/02(火) 09:49:35 ID:HEtYRAVw
S君予想以上に大人気www
>>685 確かに人間小さいっていうか、凡人以上に俗物だったなw
天才のくせに、周りから認めてもらいたい願望が強くて、わざと奇行めいた行動をしてたw
学校に長靴はいて登校したりとか、教室でピザの宅配頼んだりとかwww
そんなことしても評価が高くなることないのに、それが分からんかったんだな・・・
でも頭の良さだけは本物だったよ。
俺は東大に行ったやつ何人か知ってるけど、S君とそいつらじゃヒョードルと亀田ぐらいの実力差があると思うw
もうはっきり言って、人間とは思えない頭脳だったよ・・・
ま、これぐらいにしとこう。がっこーいってくるわ。
いやあの、人間小さいってのは・・・
688 :
674:2007/10/02(火) 09:57:36 ID:HEtYRAVw
いいから早く学校行って来い。
厨房
690 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/02(火) 11:32:38 ID:h6OZyBs1
age
>>686 で、そいつは今なにやってんだって訊いてんだよ。
教えろハゲ
>>686 お前うざいな。
何そのwの数。頭悪そう。
もう出てこなくていいよ。
>>686のS君の態度には問題があるね。
ただ
>>674 >「俺を天才と認めない奴はクズだ」
>「俺には人を見下すだけの権利がある」
って言うのは、ある面では真実だと思う。
凡人は才能のある人のために生きる義務がある。
才能のある人は自分の才能を生かす義務がある。
30数年生きてて最近強く感じるようになった。
もちろん
「俺を天才と認めない奴はクズだ」、「俺には人を見下すだけの権利がある」
と口にも態度にも出さない天才が最も望ましいのはいうまでもないが。
>>693 そこまでは思わないがw、
非凡な才能をぜひ生かして欲しいとは思う。
多少傲慢であっても。
だから、S君がどうなったか知りたいんだよ
本当に天才なのにわざわざ天才(変人)ぽく振舞うって心境が分からないな。
中学1年生のテストで満点取ったけど、俺は本気出せば大学の問題だって分かるんだよ!
くだらない事で褒めるんじゃねえよ!
こんな事くらいで俺の実力測るなよ!
もっと認めろよ!とかそんな感じかな?
しかし、そういうタイプが自分と同等の人間に囲まれた時ってどう思うんだろう?
今まで「こんなことも理解してる俺すごいだろ!!」って自慢できてたのが
「はぁ?そんなの俺ら全員出来るんだけどwww」ってなった時
ある意味その世界の凡人に成り下がるわけで
一気に勉強意欲が無くなっちゃったりしそうなものだけど。
いやしかし、天才もまわりに天才と認めてもらってはじめて
天才な訳だから。
埋もれてしまった天才は存在しないに等しい。
天才も中二病にかかるってことでしょ
>>686 >学校に長靴はいて登校したり
数学者岡潔の真似w
700 :
700:2007/10/03(水) 04:43:44 ID:pwnIZ/LO
700get
701 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/03(水) 06:29:12 ID:sIHoJdQA
よかったな。
ざっとスレ一覧を見たところ大体のキリ番は確実に獲れるはずだが、
にも関わらずいちいち「700get」とまで書き込んでいる
>>700を見ると、
そこら辺の石ころを拾って「やったー!」と喜んでいる様で哀れにすら思う。
任天堂64の大乱闘スマッシュブラザーズが死ぬほど強いやつがいた。
そいつの本気はドンキーコングなのだがそいつにはまず勝てない。
三人でフルボッコにしようとしても逆にボコボコにされる。
タイマンなどもっての他。とにかく強い
やたらと声がきれいで、おまけに歌が上手い友人がいた。
絶対音感はないし、ピアノも弾けないけど歌がもの凄く上手い。
高校に進学する時「ちゃんとした合唱部がある」という理由で市内の公立校に行ったらしい。
彼女と同じ高校に進んだ他の友人によると、「50年に一人の美声の持ち主」と
ボイストレーナーに言われたそうだ。
成人式の後開かれた同窓会で久しぶりに会って、今何をしているのかと聞いたら
大学で日本文学を学んでいるとか。
音楽の道に進まなかったのかと驚いていたら、
「声楽も興味はあったけど、歌うことを職業にしたくなかった。
それにピアノも弾けない声楽家なんて聞いたことないし」との事。
余談だが彼女はVIPPERになってた。
人前で騒いだりはしないけど、
たまに歌をうpするスレでうpしたりしてるから聞いてみて、と言われたw
一回だけ彼女の今の歌を聴いたけど、やっぱりきれいだった。
705 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 15:46:41 ID:ER+PJOjt
あげ
706 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 16:08:50 ID:kv2ELSsN
私の周りのてんさい? yamasakiyukio.
俺が通う東大の研究室の先輩に
理学部→修士→博士→トヨタに就職→東大医学部(合格後トヨタ退社)
の人がいる。
働きながら勉強したらしい。
結構すごいと思う。
>>707 すごいとは思うが、医学部を卒業するのは34歳ぐらいだろう。
ある種の学歴コレクターのようにも見えるのだが。
アメリカの大学院とかでは、クラスに数名ぐらい、
そういう「プロの学生」がいると昔きいたことがある。
709 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 20:43:58 ID:L6zKeSiq
先日、男7女7でコンパをやったんだけど、すんごい人に会った。
彼は、見た目は今風で、決して頭は良さそうに見えない。ちなみに高卒。
全員で番号交換し終わった後、
「コイツ電話番号覚えるのスゲー得意なんだよ!ビックリするよ!!」と幹事に紹介された。
「私の番号覚えてるー?」と女達が聞くと、なんと、何も見ずに7人分スラスラ喋り、全て正解。
男達も「俺のも覚えてる?!」と聞くと、
またもや男全員の携帯番号をスラスラ答え、全て正解。
そして、「俺、曜日当てるのも得意だよw」と言いだしたので、
スケジュール帳を見ながら皆で「○年○月○日は何曜日?」と質問した。
またもや全て正解。しかも一秒もかからず即答。
後日、彼を含めた数人でガストに行った。
IQテストがあったので、彼にやらせてみた。
彼は皆と冗談を言い合いながら、ふざけて解いていたのに結果はIQ141。
彼いわく、勉強は嫌いだから全くしなかったそう。
彼ならどんな試験でもパスできそうなのにもったいない。
711 :
709:2007/10/07(日) 20:55:58 ID:L6zKeSiq
ちなみに彼は、小さい頃から知能テストみたいなのが得意で、
「小学校の時、知能テストが良くて、国の偉い人から電話きたw」と言っていた。
>>708 34って若いよ
アメリカだとみんな30ぐらいから学校行き直す人が本当に多い
社会経験を踏んだ後に自分の向き不向きが分かるからな
>>709 そっち系って法律すれすれの会社建てる風雲児みたくなるやつ多いな
頭がいいのだけは確かだよね
最終的に潰れるパターン多し
>っち系って法律すれすれの会社建てる風雲児みたくなるやつ多いな
>頭がいいのだけは確かだよね
>最終的に潰れるパターン多し
ホリエモンの事をいっているのかい?
714 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 08:17:27 ID:1NEJGU73
>>709 俺IQ145って言われたけどそんなとできねえ
715 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 08:18:26 ID:1NEJGU73
>>714 たった一文でここまで信憑性が落ちるとは・・・。
俺にねこじゃらし持たせたら最強
718 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 08:56:20 ID:DK8c9NeB
あぁ、言っちゃった
720 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 09:53:58 ID:q1eDDc+z
リアルでIQ75だ。。。
真面目だけが取り柄で単純作業しかできない。野生動物見ると和む。動物達は自分と同じレベルの頭脳。
IQテストって、6個くらいの良く似た図形の中から見本と同じものを探しなさいとか言うあれ?
だったら私もめちゃくちゃ低いと思う。
皆が「8割くらいしか書けなかったよ〜」とか言ってるそばで
「ちょw私半分もいってないw」と思ってた記憶が…
722 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 11:05:01 ID:1NEJGU73
723 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 12:45:53 ID:x3TM4Q+s
中学の頃、知能テスト終了後に「全部解けて時間余った」というヤツが何人かいた。
答えの正誤はわからないが。
しかし、大人になってから、しっかり知能テストする機会なんて無いなあ。
724 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 13:28:51 ID:igbiVDWo
>>722 やっぱりIQ高いと、学校での成績とかも良かったりするの?
725 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 13:30:22 ID:MpnnC0/4
みな漏れなく天から授かった才能を持ってる。
だが大多数はそれを開花させるチャンスや環境に巡り会わず人生が終わる。
例えでスポーツ
(世界レベルで優れた選手を『天才』とする)
イチローは野球をしていなければ、今頃愛知県の一県民。
逆に中田英寿が野球をやってたら甲子園の地方予選一回戦負け→引退だったかもしれん
サッカー繋がりで天才ジダン。彼ももう少し成績が良かったら進学してサッカー辞めてたかもしれない
おれも何かはわからないが、例えば射撃やってればオリンピック出れたかもしれん。
そんなもんだよな
>>723 ネットで探すと知能テストあるよ。検索してみ。
727 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 14:49:06 ID:21za5LOa
何をやらせても平均前後の人のほうが大多数だと思うが・・・
728 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 14:52:53 ID:b7lc51Wr
すごい亀レスだけど
>>444みたいなイタい人っているよね。
729 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 15:08:48 ID:SIKSlcAQ
>>724IQと学校の成績は比例しないよ
ぐぐってみ
>720 失礼かもしれんが、手帳貰えるし国から金も貰えるな。
PC使いこなせるから、審査には落ちそうだが。自分も動物
見てる方が和むよ。
俺の学校では知能テストあっても結果が戻ってこなかった。
本当に知りたい。ネットでやるIQテストは差が大きい。あるサイトではIQ95、別のサイトではIQ170だったり・・・
そやね。それぞれのテストの信頼性ってどうなの?って感じ。
統一された、世界で認定された、みたいなのがあるわけでなし。
それに何か、右脳についてだけ計られがちだったり。
IQ75の人は、2ちゃんに書き込みできるのか?
IQ75というのが、どれくらいかがわからない。
けど、2ちゃんに書き込みできて、世間で暮していけるなら、いいんでないか?
そのIQテストが本当かどうかわからないし。
735 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 20:13:58 ID:igbiVDWo
IQが20違うと、話が噛み合わなくなるらしい。
池沼認定は指定IQテスト75以下らすい。東大生平均IQは110〜120とか。
737 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 21:10:07 ID:yAoFA3iu
義務教育殆んど受けてなくて、高校入学時点で四則の存在も知らなかったのに京大現役合格したやつがいたよ
738 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 21:17:11 ID:NWoes1U7
天才だな
俺、80らしいけど東大
ま、テスト中、長ウンコいってたわけだけど
740 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 06:46:25 ID:Vq/vl6Pk
741 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 06:47:17 ID:Vq/vl6Pk
>>740 途中で投稿したorz
でも得意なものはずば抜けて得意だった
中学のときは2〜3だったよ 大体が
742 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 18:10:45 ID:lFr4mSmR
>>742 ボケなのか本気なのか、話はそれからだ。
744 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 19:14:13 ID:mvJ8Tdrm
IQが低いと同時に複数の物事を処理できず、記憶した知識や経験を今後に活用できないとか。
あと、新聞やテレビが嘘の情報を流すわけがないとして思考を停止させたりあちこちで翻弄されやすい。
IQが高いとこんなこともできる。
右手でスケジュール帳をつけながら、右耳のイヤホンから聞こえる外国語を和訳し
左手で全ての位置を把握済みのキーボードを打ち、
左耳のイヤホンから聞こえる記者の質問に口頭で応え、
鼻で嗅覚鑑定を行い目線で解答し、
眼前のカメラには表情やまばたきの回数や首の動かし方で事前に打ち合わせ済みの相手に現在の状況を説明する。
そんなのは曲芸であってあまりうらやましいとも思えない
確かに池沼の人達は、警戒心が薄いため犯罪に巻き込まれる率が高いという。
747 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 19:52:03 ID:kylAHWvt
天才っていうのかわからんけど
何やってもサラっとプロ級になってしまう後輩がいる。
仕事も完璧、年棒部署内で一番高い。
特に努力をしてるわけではないし、がんばるのは嫌いらしい。
ミュージカル映画で覚えたというがネイティブそのものの英語を操り
オタクだから〜ということでコミケで同人誌を売って大儲けし
買うと高いから〜と、ブランドもののデザインパクって既製服並みの服を作り
ピアノとヴァイオリンと三味線を弾きこなし
トランペットとオーボエとフルートを吹きこなし
料理もうまけりゃ書道も六段、見た目も抜けるような色白でかわいい。
どれかひとつ選んで職にすればよかったのに
「趣味は趣味だから、仕事にしたら人に口出しされるからイヤ」なんだって。
なんかもったいない・・・・
しかも欲がない。なんでもできる人って、何かひとつにしがみつく
必要を感じないからガツガツしないのかな。
>>747 そういう友達1人欲しいな。
話をしてみたい。
749 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 20:33:03 ID:YNDYmH8Y
「若い頃は200人くらいなら手帳なしで電話番号覚えてたけどなぁ〜。
いまはダメだぁぁ」っていう40歳くらいの人がいた。
「理系の人は数字に強いんだなー…」って思ってたけど、彼は結構天才だったのか?
>749
昔の電話交換手は何百件て番号を頭にインプットしてつないでたらしいが
まああれは本職だからな……一概には比べられないか
751 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 20:47:22 ID:kylAHWvt
好奇心は旺盛だけどポジティブって感じでもなくて
浮世離れしてるんだけど常識がほどほどにあって
もてるんだけど映画の中の人とかマンガの中の人にしか恋できなくて
能力のわりにヘタレで素直で乙女な性格。
なんか一緒にいると楽しくて笑えることが多い。
私が入院したときは好きだったジャック・スパロウのフィギュア作ってきてくれた・・・
753 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 07:57:04 ID:tnbl5jmk
>>742 まさかwww
100点満点だと、大体60〜80だったよ
754 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 09:04:29 ID:WjmJDYLf
>>723 「欝だ氏のう」と精神科受診したらなぜか受けさせられた。
臨床心理士(?)と二人きりで言葉の意味や4こま漫画の完成、
パズル組み立て、暗算、数字暗唱とかをやった。
WAIS−Rというらしい。現在はWAIR−IIIで、一つ前のバージョン。
結果は知能指数122で、「けっこういいですね。」と言われた。
料金は3割負担で3000円くらいだったかな。
755 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 10:10:58 ID:tnbl5jmk
俺、前先天性の病気で脳内出血して、知能下がった
脳内出血するまえは、IQ145ぐらいあったのに
今は7歳ぐらいの知能だってよorz
>755 今は何してるの?
>>754 更に1万円出すと、知能指数150という結果が返ってくるらしい。
759 :
ひろみ:2007/10/10(水) 22:16:18 ID:iNWPdLBq
全国歌手オーディションにて、3800人中27人として合格し、
特待生になったがそれは才能だけでやったもの。
陸上をやっていたわけではないのに、
運動会から地元の陸上競技会に呼ばれ、
400mリレーのアンカーをやった事があるが、それも才能だけだな。
本格的にやっていないのに実績があるという話ならいくつもある。
760 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 10:44:05 ID:p+CqnWem
761 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 10:48:25 ID:p+CqnWem
>>760 あああああ
誤爆っぽくない誤爆したサーセン
高校生じゃなくて弁護士事務員やってるよー
762 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 12:28:58 ID:ImCLYDz4
やっぱり7歳児並みに支離滅裂な弁護士事務員さん?
うーん謎だ
7歳児が弁護士に相談するようなプライバシーレベルの高い案件扱ってる事務所なんて
怖くて相談に行けない
764 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 13:25:29 ID:p+CqnWem
>>762-763 な、俺も思う…
検査したのは何年も何年も前だし、多分知能上がったんだよ!
766 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 15:08:16 ID:uSaUjk3c
>>765 !?
それどういう意味っすかwwww
友達にゲームの天才がいた
初めてやるというゲームも一回でクリアしたりとにかく凄かった
768 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 20:31:07 ID:7RXQZLIb
>>6 自分偏差値で8しか出なかったことあるよ。みんな有り得ないって言ってたけど、逆にこういうのも一種天才だと思う。
770 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 07:05:09 ID:se6LH7W+
>>767 どうも有難うwでもなんか複雑だぜw
>>768 中学んとき全部0点の人がいたw
ある意味天才だよな…
>>770 テストで名前以外書かなきゃ0点だろ、簡単じゃん、
本気だして零点だないと意味ないじゃん
全部とにかく本気で真面目に埋めて、全部
0点取れるものなら取って見ろってんだ。
(といって、あっさり取れてしまったりして('A`)
本気か本気じゃないかは本人じゃないと分からないだろ?本人?
775 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 11:22:07 ID:se6LH7W+
>>771−774
や、その人本当に真面目だった…
一応、全部空欄じゃなくて、全部書いてた
0点だったって知ったときはなきそうだった…
もし、マークシート方式で、全部埋めて0点なら
なかなかいないと思う。
777なら
白紙の答案用紙を提出して「本気です」は無いだろ。
ID:se6LH7W+
お前もういいよ。
何調子にのってどうでもいいレス何回もしてんの?
お前の話なんか誰も興味ないんだよ。
スレタイも理解できないほどの池沼なのか?
>>779 サーセンwwwwwwwww
自重するわ
>>779 IDあぼーん指定でずべて解決
余計なストレスタメナーイ
783 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 17:08:36 ID:nWhLp3ht
>>751 ID:kylAHWvtの後輩のようなカノジョもしくは妻が欲しい。
多少ブスでもいいから。
>>783 お前が物凄いお金持ちかイケメンならそのセリフを言う資格が有る
786 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 23:41:19 ID:eVkQddsI
737だが、そいつの友達が親と喧嘩して腹いせにマーク模試で全問きっちり解答しつつ狙って0点をとったらしい
今は東大だそうだが、やっぱり頭いいやつは頭いいやつと集まるもんなのかな
787 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 23:42:54 ID:IPfbR2XJ
下のスレをみろ
チャーン
1 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/10/14(日) 23:36:43 ID:SNBoCNB6
ハイー
これだぜ?
>>788 当たり前のことだが、満点を取れるならば、0点も取れる。
正解をはずせばよいのだから。
満点とは言わなくても、8〜9割取れるなら、0点取ることは十分可能。
たいがい、明らかに間違っていると判断できる選択肢があるので。
「このときのマサオの心情を次の中から選びなさい」みたいなやつな。
1.水槽の中の熱帯魚は何て美しいんだ
2.水槽を覗く彼女の横顔は何て美しいんだ
3.魚か…晩飯は魚の塩焼きにしよう
みたいな。
絶対音感を持つ友達
チューナー無しで楽器の音を調節できる
1hertzでもずれると教えてくれる
ちなみに絶対音感が無くても耳で聞いた音をピアノで弾いたり、はできるよ
鍵盤楽器は使う周波数が飛び飛びだからね
絶対音感の人は耳の解像度が高いだけだと思う
>>790 選択肢考える人ってたまにすごいセンスな人がいるよね
>>790 ワロタ。いかにありそうw
なんて茶目っ気のある問題作成者なんだ。
っての、ほんとにたまにあるよな。
794 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 16:34:32 ID:W69Gu7dq
オレは小学生までは天才だったけど、中学生になってオナニーを覚えてから急速に劣化したよw
795 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 19:09:59 ID:0FxEBpf5
796 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 05:17:45 ID:7dNAsyKk
>>795 まったく。オナ禁の大切さが身に沁みるね
797 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 06:51:02 ID:LwfEXxeO
俺は逆にオナニーを覚えてから天才になったくちだけど。
無料動画が無かった時代はエロ本を買う為に作戦が必要だったよ
最近の若いのは楽でいいね〜
俺も、オナニー覚えるまでは、いろんな身近な疑問に思いを巡らすことが多かったのに、
オナニー憶えてからは、いかに気持ちよくオナニーするかということばかり考えるように
なってしまった。当然、勉強も疎かになり、成績もガタ落ち。
800 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 15:30:23 ID:HwosYfit
文明は人間を猿に引き戻す・・・
802 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 19:49:39 ID:kbV++ugV
最近の若者はネットでエロ動画や画像を手に入れるのは簡単だけど
昔は深夜番組で結構エロイのが流れてたよな。
804 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/20(土) 16:37:26 ID:hsOdSwEs
大西 貴子嬢です、はい。
知ってる人です。
知能指数が140越えてる
学校成績トップクラス・全国模試2桁台
京大に二度入り直してる
大学院まで行って博士号もってる
いま理系研究者
小学時代絵が上手くて、何度か賞もらってる
中学時代はフルート、リコーダーにはまって名人級の腕前
テニス好き、登山好き。サイクリング好き。
高校、大学時代は、座禅とランニングにはまっていたらしい。
外見は普通の人、おとなしそうな顔して目立たないけど
何故か定食屋や喫茶店の女主人に気に入られて
アプローチされることが多いので困るって言ってた。
追加:
その人本が好きで、家中本だらけ。
この前行ったら、17本くらい本棚があるっていってたけど
床にもあふれているから、本人にも何冊あるかわからないらしい。
訊いたら、体積から逆算して(笑)、五千と一万冊のあいだかなー
なんて言ってたw。
やっぱり知識がすごくて、NHKの教育番組でやってるくらいの内容なら
だいたい何でも説明してくれる。とっても解りやすい。
そのとき知らないことでも、ちょっと待っててと言って2,3分調べたら
わかったこれはね…、って説明してしまう。
面白いのは、その知識が理系だけではなくて。
この前お礼にフランス料理食べに行ったら、
「この料理は十何世紀のフランスのグルメ本に書いてあるなー」
とか言い出して、材料から料理法からそのときのフランス社会の
こととか(お坊さんが食べてたんだって)しゃべり出すし、
詳しいなと思ったら、その人ちゃんとしたフランス料理
ほとんど初めてだったらしいのね。
マナーもきちんとしてたから、解らなかっんだけど
「そういうの、だいたい本に書いてあるでしょ」って笑ってた。
シェフとちゃんとおしゃべりしたりしてるから、
信じられなかったよ。
あと私の知り合いに、引退した元国語の女の高校教師がいて、
その人含めて数人でお食事会したんですよね。
そしたら彼は、その国語先生と日本の古典について
ずーっとおしゃべりしてた。
「あの作品のここのところが好きで…」とか言って
一分くらい諳んじるの。いくつも。
おまけに、その時代の気候がこうだったから、
貴族の生活は多分こんなで、とか言ってるし、
その女先生もうめろめろになってたw
あなたもメロメロ?
いったいいつそんなの読んでるの?と後で聞いたら
「高校時代に国語の授業で」とか言ってるし、
それもまた信じられない。でも、ほんとうらしい。
本棚から当時の教科書出して見せてくれたけど
でも、そんなの憶えてるかな、普通。
あと、彼最近ヨーロッパに仕事で何日か行ったんだけど
実はそれも海外旅行初めてらしかったのね。
(私にだけこっそり教えてくれた)
同行した人にさりげなく聞くと、何の問題もなく日程をこなしてたらしい。
現地の人とのコミュニケーションも問題なかったとか。
なんで?って本人に聞くと、
「文明国なんだからどこもそれほど違いは無いよ」なんて言ってるし。
おいおい、いきなり海外慣れしてないか?
彼によると、たいていの海外旅行記や滞在記は、
大げさに書いてあるらしい。あと大事なことを書いていないとか。
(多分書いてる人がぼーっとしてたんだろ、と言ってたw)
最後、英語も高校で習った、という落ちにしたかったけど
そればっかりは、本人もCD聴いたりして練習したって言ってました。
こういうのは筋トレと同じなんだって。
>>809 はい、けっこうめろめろですw
こんな人がいるんだなぁ、って感じです。
そういう人の悩み事を聞いてみたいよ( ´・3・)
たぶん俺らがDQNの悩みのなさ・良心の呵責がないことを
時としてうらやましく思ったりするのと同じような感じだろうな
>けっこうめろめろ
中学時代に教科書で読んだ「走れメロス」を思い出した。
815 :
811:2007/10/21(日) 22:22:54 ID:yFBzc6Hj
>>812 彼の悩み事を聞いたことがあります。
なんか、音とか光に敏感になるときがあって、そんなときに周囲の人が
騒いだり大声を出すと、耐えられない感じになるそうです。
自分の中からシャットアウト出来ないときは、気が狂いそうになるんですって。
たいていは平気だけど、疲れていたり集中して仕事をしているときに
一瞬気を抜いてしまって、そういうのにぶつかると、ショックで
倒れそうになるって言ってました。
あとやっぱり、言っていることが周囲に理解できない時など、孤独感を感じる
そうです。頭が良すぎてそんなことになるのだとすぐに解りましたが。
(私も彼のことを理解できないのかな…? ちょっと不安。)
そういえば彼は時々「…はこうなるんだろうな。」と未来を予測するような
ことをボソッと言うことがあるんですけど、それがまた大概当たるんです。
9.11のときなんか、第一報の映像をTVで見た瞬間に、蒼くなって「アメリカが
戦争はじめる…」って暗い顔をしたし(1年以上経ってイラク攻撃)、
安倍さんが拉致被害者を日本に取り戻したときにもマスコミは盛り上がって
いたけど彼は「これじゃ残りの人は帰れない」って泣きそうになってた
(まだ帰ってないですよね)。仕事で後輩の指導をしているときも、
「この子は、こうなってこうなる」て予測して、大概当たるし。
特に彼のボスがこの子にこういう指導をしているから、こうなって
うまくいかなくなる、とかほとんど100%当てちゃう。
些細なところだと、ドラマ見ていて、次の科白を予想して先にぱっと言って
当ててしまったり、何でも鑑定団で値段をかなり良い線で当てたり
(7-8割以上はあってると思う)して遊んでるし。なんで解るの?
超能力?とか思うけど、本人は違うって言ってる。いろんな断片がぱーっと
頭に浮かんで、かちゃかちゃって組み合って最後に絵になるんだって。
本人は、結論を考えつく前に、理屈の筋道をいろいろ試行錯誤しているし、
その過程は全部あとから説明できるから、超能力じゃないって言うんだけど、
そうなのかな?
どっちにしても、いろんなものが見通せて便利だと思うんだけど、
社会の中で生きていくという点では、彼には負担だったりするみたい。
たとえば職場じゃいろいろ軋轢の元になるから、予想を言わないようにしてる
んだって言ってました。ちょっとかわいそう。特に彼のボスは、彼を妬んで
いるみたいで、いろいろと意地悪をしてくるんですって。ボスの周りの人は
彼のことを評価してるんだけど、ボスの人が彼を使いこなせないので
評価を落としているみたい。そういえば彼「あれだけズレてるひとは
初めて見た」って、ため息をついてたことあったな。
きっと彼と一緒にいると、ボスが馬鹿みたいに周りには見えてしまうんでしょう。
彼が力を発揮すると、ボスの立場がなくなっちゃうんだそうです。
実は、彼、母親とうまくいってないみたい。彼に言わせると、彼のお母さんは
無神経でズレてて彼が考えることをまるっきり無視しちゃうんだって。
子供の頃からお母さんの言うとおりやると、物事がうまくいかないことが
解ってるんだけど、従わないとヒステリー起こすからそのとおりにやって、
やっぱりうまくいかなくて、どっちにしてもヒステリー起こされるんですって。
虐待されたこともあるらしい。彼の頭のてっぺんには大きな切り傷があって、
これはお母さんから石で殴られたあとだそうです(泣)。
「僕の母は、母の母、つまり祖母から認めてもらえなかったんだよ。祖母は女
学校の先生で厳しい人だった。勉強の良くできる長女の伯母だけ認めて、
勉強が出来なかった母には落胆していたらしい。母はむかしから実家には
ほとんど帰らないし、祖母のことになると恨みがましいことばかり言って、
ひねくれちゃうんだ。母は僕を勉強の出来る息子に育て上げることで、
祖母から認めてもらえなかった恨み晴らし祖母に復讐しようとしていたんだ
と思う。でも、彼女自身がズレていて勉強が出来なかったから、
結局彼女の僕への関与も見当はずれだった。それでも止められなかったのは、
彼女の精一杯のプライドをそういうことでしか守れなかったんだろうな。
たぶん命がけみたいな感じだったんだと思う」
って話しているのを聞いて、私の方が泣きそうな気持ちになりました。
彼によると、彼がお母さんに怒られている時に、本当のこと(つまり彼のお母
さんにとっては聞きたくないこと)を言ってしまうことがあって、それでお母さんはどうしようもなくて、彼を虐待してしまったんだとか。知らないうちに僕は母を追いつめちゃった、と彼は話してました。
彼がお母さんと精神的に離れてしまったのは、小学校の3年生の時だそうです
。それ以来、彼はお母さんの胸に抱かれることは辞めたと言っていました。
どうしても、後ろめたい気持ちになって、抱きしめられると子供心にでも
とてもつらくなったから、と言っていました。
彼氏なの?
私は両親にとことん愛されて、仲の良いのんびりした暖かい家庭に育ったので
そのことを聞いたときは、ちょっとショックでした。彼こそ、とても立派な
家庭に育って、苦労知らずにここまで来たと思いこんでいたから。
彼は、知らず知らずの内に、お母さんを求めているのかな。だから、
定食屋や喫茶店の女主人に良い息子のような態度で接し、
彼女らから気に入られて、結果アプローチされちゃうのかと思ったりもします。
確かに彼は能力はずばぬけて高いし、人格も明るく立派で、普通人の常識を
持っています。でも、やっぱりどこか寂しそうなんですね。
私は彼と気が合いますし、彼も気軽に話せる相手として私に接してくれています。
だから私が理解してあげなきゃと思いますが、いろいろ話を聞いていると、
この私が彼のことをちゃんと理解してあげられるのか不安になるんです。
私が一生懸命彼のためにしてあげてても、彼が理解されてないと思わないとも
限らないし、それで寂しい思いをしたら、もっと可愛そうかな、と思います。
私には無理なのかなぁ…。
>>825 キミの熱い気持ちは読んでる人には伝わった、次は彼に伝える番だ
そろそろネタ臭さが表に出すぎてきたのでその辺で
次スレは、女子高生と孤独な天才との恋、という
ストーリーで。
なんか昔の私に似てるなぁ・・・
話してると次の言葉がわかるけど、いつも言わないようにしてたの思い出した。
論理の流れ・文の構成・単語の選び方で相手の頭の中が予測できたりするからねぇ。
うちは親と仲が悪くて喧嘩ばっかりだったよ。
上手くいかない理由を順序だてて説明しても理解できないみたいで、怒って最後は殴られたり。
あげくに薬やってるんじゃないか?とか言われてた。
知らないはずのことを知ってるのが怖いとかも言われてた記憶。
彼のお母さんもそうだったのかなって思ったり。無神経というより恐怖を感じてたのかも。
理解できるかよりも、理解しようとしてくれてること自体で救われそうな気がする。
可哀想とかは本人の問題だし、ちょと失礼な気もするけどw
自分にも似たところがある
自分はそれを天才的だとは思わないのでスレ違いになるかもしれないけど
上の兄弟にいじめられ続け、それを両親に無視され続け、いつも幸せな家族を演じていた
なのでどうやったら上手くことが運ぶかとかを物心ついた時から何通りもシナリオにして
思い浮かべる癖がついて、今ではドラマや映画なんかのセリフはかなり予測できる
技術を身につけるには時間がかかるけど、イメージや概要を理解するのは人より速くて
周りが理解するのを待つことにイライラする
本格的なバカでいいから愛されたかったと時々思う
今は今でそれなり楽しいけど
これだけじゃなんなので自分の周りの天才
高校(公立)の時、授業も宿題もさぼりまくりでストレートで早稲田行った友達
学校も予備校も必死で行ってる他の生徒がなんか切なくなった…
いや正直なところ、大抵の日本人は相手の表情や今までの流れから
相手が次に言いたい事を予測できるんじゃないかと…
だけど自分が話してる時にそれされたらウザイから
自分も相手が話してるときには言わないようにしてるんじゃないのかな。
それを一々口に出したら、そりゃ相手に嫌がられるよ。
>>831 >高校(公立)の時、授業も宿題もさぼりまくりでストレートで早稲田行った友達
絶対に裏で努力してるor過去に努力してたから気にすんな
>>815からの、最初は面白かったけど
あまりにも細かく細かく書きすぎててどん引き。
その人のこと好きなかなんなのかしらんが、
それをここにグダグダ書いてどうすんだ?何がしたいんだ。
その彼も、こんな所に自分のことをこんなに詳しく書かれてることを知ったら迷惑だろうよ。
ネタにしろ真実にしろ、ちょっと病的だと思った。
恋だろ、恋
変だろ、変
何この長文・・・・
839 :
815:2007/10/23(火) 00:23:40 ID:Ir2ORKmg
ごめんなさい。
今まで誰にも話せなかったのに、
ここで話を聞いてもらえて、うれしかったんです。
それで一気にメモ帳に書いた文章をupしたんですが
引かれてしまわれたんですね。
ご迷惑をおかけしました。
ごめんなさい。
840 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/23(火) 01:11:59 ID:7ErzuiSa
>>833 生まれつきなんの努力もしなくても足速い奴がいるように
さぼってても勉強できる奴なんていくらでもいるよ
>>839 こんな感じの文章でまた出てくるだろうなと思ってたら案の定w
ご迷惑をおかけしましたじゃねーよ。
一番迷惑なのはお前の話に出てくるその「彼」だろうが。
それぐらい書く前に気付かないのかね。バカなの?
839の家庭教師さん、本人が全部脚色しないで話してるとしたら、
実際すごく頭がいい人なんだろうけど、学生が社会人の話聞いて
感心してるという面もあるだろうし、6掛け位で聞いとくよ。
>>839さん、あなたはとても素直でいい人なんだと思うよ。
だから老婆心だけど、家庭教師の人に何かの会合とか本とか
物とか進められても、行ったり買ったりしちゃダメだよ。
たとえ、その家庭教師の人が本当にいい人でも、惚れていてもね。
843 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/23(火) 01:59:28 ID:lYtv8TNz
勉強のできるメンヘルって感じの彼だね
職場や家庭内の人間関係をうまく処理する能力はないようだし
>>815と気が合って話が合うあたり
そんな雲の上の人には見えないw恋は盲目だね
ゴメン、842だけど今読み直したら元家庭教師なのね。
845 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/23(火) 04:11:43 ID:tt8I0+1x
>>839 こんな感じの文章でまた出てくるだろうなと思ってたら案の定w
ご迷惑をおかけしましたじゃねーよ。
一番迷惑なのはお前の話に出てくる俺だろうが。
それぐらい書く前に気付かないのかね。バカなの?
848 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/23(火) 08:31:39 ID:u5ofyxv3
>>815 高凡性発達障害か、アスペルガー障害だな。
>>816 9.11はそう思った人多いんじゃないの?
849 :
839:2007/10/23(火) 09:36:43 ID:Ir2ORKmg
>>844 あ、そうなんです。元家庭教師。
高校生のころ、父が知り合いに紹介してもらって。
私が大学を出て働くようになってからも
家族ぐるみでおつきあいしています。
(今日は振り替え年休です)
850 :
839:2007/10/23(火) 09:38:13 ID:Ir2ORKmg
>>848 >アスペルガー、高凡性発達障害
>>843 >メンヘル
本人もそれを気にしていて、病院で調べてもらったことがある
そうです。結果、そういう心配は無いと言うことでした。
そのとき、知能指数も調べられたようです。
病気だったら治療の方法もあるんだろうけど
正常だって言われたら、どうしようもない
って苦笑してました。
>>848 >9.11
そうですね、例が悪かったかもしれません。
私は当時そんなこと思いもしなかったのですが
まだ高校生でしたからね。
でもそのほか日常的なシーンで、この人は他の人が見えないもの
が見えるんだな、と思うことがしばしばあります。
おちついて読み返してみるといろいろコメントいただいてますね。
どうもありがとうございます。
>>830 >理解できるかよりも、理解しようとしてくれてること自体で救われそうな気がする
そうかもしれませんね。
がんばってみます。
>>843 >恋
…恋なのかなぁ?
そういう楽しいぐーっとくるような感じはしなくて、
もっとまじめな気分です。
自分でもよくわかりません。
大事な兄みたいな人であることは確かです。
>気があって話が合う
のはある種運命みたいなもので、
いろいろ事件があって、そういう間柄になったんです。
多分、アクシデントがなければ、
解りやすく教えてくれるただの家庭教師のセンセで終わっていたでしょう。
今日はこれから外出しますので、とりあえず失礼します。
いや、もう勘弁してください。
長々書き込める神経がわからんわ。
基本的には律儀なんだろうな。
そして、書いてるうちにあれもこれもと思い出して結局全部書いてしまうタイプ。
相手に解りやすい様、要所要所をかいつまんで伝える事が出来ない。
いや、もう外出しっぱなしでいいからw
この人の空気の読めなさ加減は病的だな。
大体、9.11で戦争が始まるだとか残りの拉致被害者はどうなるのかなんて
食べ過ぎた→太るかも! 位の予想だし。
どっからやってんのかと思ったら805から延々か…なんとも言えん
私の兄は頭が良く、高専に推薦で入り体育以外の成績はいつも一番で
首席で卒業した。科学的現象ならその仕組みはすぐに分かるし
数学にいたっては公式のがなぜ成立するのか説明できたり出された問題を解くのに
公式など必要なかったり自分で公式を生み出したりする。
しかしコミュニケーション能力は皆無で友達はおらず現在鬱病で無職なため
まるで羨ましくない
変だなぁ。
9.11直後にアメリカ自業自得論や開戦理由にこじつけるだろうことに
言及した評論家は、ほとんど居ないはずなんだが。
あとからだったら何とでもいえる。
いや、日本国内にも事件直後、そんなコメントした人いたか?
しかも、そんなにたやすく予想できる内容だったら、
新聞紙面等に大合唱になって残ってるはずだよね?
拉致被害者の件も、当時の紙面は
北の当局を弾劾して、「断固」「絶対」交渉の一辺倒だよ。
テロの件はよく憶えてないけど、拉致のときは、被害者の会の人、怒ってなかったっけ?
これで解決した(=残りは見捨てられる)ような誤解を与えかねないって。
どっちにしても、
>>816の知り合いの人は、天才でもなんでもないわな。
「自分の周りの」じゃないけど、天才ってのは、ポアンカレ予想解いたロシア人(昨夜Nスペでやってた)
みたいな人のこというんだ。
>>861 つきつめた自業自得論なんかはもっと遅かったかもしれないけど
米が報復に出て泥沼,戦争ってのは
当たり前の様に世間話にしてたよ。
あと思い出したけど、
戦争始まった頃だかに、911の当日の過去ログ見てたら、
「これはアルカイダだな」とかいうレスがあって
2ちゃんねらさすがだな〜と思った。
でもこれも世界事情に詳しいってことで天才とは関係ないよね。
>>816が超能力みたい?だとか言ってるのが笑える。
なんだか嫉妬がすごいな
「俺にもそのくらい出来らー!」ってか?
>>805に書かれていることが本当だとすると
かなり天才的なところのある人物だと自分は思ったし
自分の周りにもよく似たデキる人がいるから
興味深く読ませてもらったが。
というかここでの天才って
>>1で言われている程度が
ターゲットじゃないの?
>>805でやめとけば良かったのにねって話じゃね?
そうかもしれんけど
その辺は
>>851も例が悪かったって認めてるし
もういいんとちがうかなぁ
>もういい ってw
あんたが
>>859でレスしたからなのにw
もともと
>>816の知り合いを叩く気は毛頭ないし。
>>816がpgrってだけで。
他の人もそんな感じじゃね?
まぁでもあの当時、第一報を見てぱっと戦争にまで言及できるような人間は
少なくとも俺の周りでは皆無だったし、それは拉致問題でも同じことだったよ。
あとから思えば、当たり前の流れなんだけど、その時には
得てしてわからんもんで、
解らない方の(大部分の)人間が、そのとき解った人間を
(そいつに感心している人間を、か?)
たたくのはいかがな物かなー、と思ったものでね。
すげえ、この空気読めなさ加減は、神だな。
また来ると思う?
もちろん! (今まで三人くらいそういう人2ちゃんで見た)
昔、近所に天才児がいたけど
小学校高学年くらいからだんだん言動がおかしくなってきて
中学生の時についに病院行きになった。
「医者が俺を縛り付けて、天井からこうもり吊るして脅すんだ」と
そんな事を言っていたとか。
結局高校進学も出来ず、現在は障害者手当てをもらって
ブツブツ何か言いながらその辺徘徊してる。
脳味噌よりも、やっぱり心身ともに健康なのがいいな…
874 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/23(火) 20:41:42 ID:mSd6tL8d
出てくるぞ
wktk
>>875 「彼」は自分は特別だって思ってるの?
読む限りにおいて、彼が特別であると思ってるのは、
むしろ「彼女」の方では?
彼は自分の能力を特に誇ってもいないし、
ありがたがってもいない感じがするけどな
879 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 13:23:36 ID:6y3ZY3BZ
彼女の文章だけでは客観性がなく分かりにくいな。
彼女は彼に恋してる(恋でなくても好意はある)。
だから、彼の一動一挙に過剰な意味づけをしてるだけのように思う。
恋は盲目、アバタもエクボ・・・。
だよね。なんかオウムの信者みたいな異常さを感じる。
まあ確かに普通よりは頭のいい人なんだろうけど、
それを何もかも大げさにとらえすぎてて気持ち悪い。
こんな粘着に好意を持たれてる彼はどう思ってんのかね。
孤独を癒すのは共感だから、こういうパターンは一緒にいればいるほど
壁を感じるだろうし、近ければ近いほど、お互い傷つけてしまうだろうね。
この人は、愛があれば理解し合える、孤独から救えるって思ってるけど
彼を理解するには、同じ高みを共有して、深みを知らなくては無理だと思うな。
それこそが、彼が一番他者に望むことであり、唯一、孤独から救える方法だから。
まあ、彼が本当に天才だったらの話だけどね。
ちなみに、何でこんなこというかというと、私の兄がギフテッドだからです。
兄は全国レベルの成績と、ある部門で世界大会に出てテレビに出たりと、地元では結構有名です。
今は、頭が良すぎて変な人になってしまいました。天才が優等生を演じて壊れちゃった感じです。
もうほうけた女の彼氏の話はいいよ
884 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 23:41:15 ID:ElOBOzq8
>>881 >彼を理解するには、同じ高みを共有して、深みを知らなくては無理だと思うな。
彼女が感じていた漠とした不安というのは、結局このことを
本能的に悟っていたということなのだろうかね。
>>813 DQNレベルの頭脳になりたいよまじで。
あいつらは一般人に馬鹿にされちゃぁいるが人類の中で最も幸福な部類だろ。
886 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/26(金) 02:53:04 ID:Jo/BaJaf
俺の兄は勉強ぜんぜんしなかったのに
現役で成城合格した
887 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/26(金) 07:44:34 ID:VOTFjXfk
一通り読んでみた。
>>815の彼女を叩いてる奴らって
単に長い文章が読めない池沼ってこと?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
マジレスすると、スレ住人は”目新しい天才の悩み”を知りたかったのであって
「天才ゆえの孤独」なんかは、想像つくから1〜2行でまとめてくれれば充分だった。
何かちょっと聞くと、嬉々として登場して書きまくるところが、立派なKYだった。
またよってたかってw
>>815じゃないよ。
「天才」に対するねたみが女に対して噴出か?
>>892 うん。読んだ。
イヤミにはイヤミで返してる立派なレスじゃないか
レスされた人間が次々キレてることからもそれはよくわかる
それをkyとか言ってる方が読めてないと思うけどw
もうちょっと読んでみるとオレの見るところ、
>>815自身もなんらかのギフテッドだろうな
バカっぽいしゃべりで幻惑されるけど、相当頭良いよ。
!!!!!!!
うわー、やっぱりご降臨かーーー・・・
897 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/26(金) 10:34:12 ID:VOTFjXfk
>>896あんた、相手に反論出来なくなると、
すぐに相手をKY扱いしたり
815だって言ってすませるみたいやな。
単純でよろしおすなぁーw
898 :
747:2007/10/26(金) 11:07:07 ID:BOHccFGp
音に敏感で思い出した。
なんでもプロ級の後輩も音に敏感かもしれない。
急に大きい音がしたりするとしばらくの間、何回も頭の中で
大きい音が蘇ってきて不快感に襲われるらしい。
聴覚への不快な刺激が視覚刺激に変換されるとも言ってた。
そのへんの感覚はよくわかりませんが。
あと思い出したのが、本を読む速度が異様に速いこと。
1ページ1秒とかいう本格的なものじゃないけれど
よくよくきいてみると一度に把握する文字数が多かった。
ダーーっと並んでるものを数えるとき「にいしいろーやーとぉ」
とか普通はやるもんだけど彼女は10個を一気に把握してた。
彼女に言わせると、ピアノの楽譜を初見で弾ける人ならそのくらい
普通にできるとか。そうなのかな。
899 :
747:2007/10/26(金) 11:19:19 ID:BOHccFGp
本人いわく、「私は模するのがうまいけど普通の延長線上にいる」らしい。
超秀才ってことなのか。
あくまで自分の抱いてるイメージ(なので普遍的な概念ではない)だけど、
天才ってのは、一点豪華主義つーか、ある分野にのみ超特化してるって印象。
>>747の後輩は、ちょっと違うって印象かな。頭がすごくいいんだろうなというのは
よく判るけど。
901 :
747:2007/10/26(金) 11:52:29 ID:BOHccFGp
うん。私も天才っていうのとはなんか違うなーって思う。
でも明らかに普通ではない。でもそれは量的にというか・・
天才っていうのは質的に違うって感じなんですかね。
後輩は、スーパーコンピューターみたいだね。
普通のPCとは別次元にいるけど、構成原理は一緒的な。
天才は部品も組合せも違うっぽいw
ウィキによると、ギフテッドの感覚のOEは。
隣の部屋の時計の秒針が気になるレベルらしい。
私は単なる神経質な人ですが、試験中の紙めくる音や、書く音さえ辛かった。
いわんやギフテッドの人は、常にガラスを爪で引っ掻く音並みの不快感を味わってそう。
903 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/26(金) 15:23:59 ID:wYwiYB2C
ノーベル賞学者に何人かあって話したことがあるけど(外国人・理系)
>>898の後輩みたいな感じの人たちでしたよ
その他気がついた特質としては、バイタリティがあって
事務処理能力に長けている、という感じ
まぁ良い業績を残す学者って、ほとんど共通してそうだけど
905 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/27(土) 04:48:23 ID:CGP42r8i
例えば櫻井和寿とか桑田圭祐みたいなタイプは天才と呼んで差し支えないですか?
906 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/27(土) 04:51:50 ID:CGP42r8i
ところでスポーツ系の人たちって天才という言葉を侮辱語として取られている節があるよね?
907 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/27(土) 04:58:05 ID:vNduGUrc
>>906 努力してないって思われるのが嫌なんだろ
学問、芸術、スポーツ、どの分野においても一晩で成し遂げられるものはないし
世界陸上の走り高跳びで優勝してた選手は間違いなく天才だと思う。
走り高跳び始めて1年6ヶ月だったんだって。
それなのにバスケのシューズ履いて出場して、無茶苦茶なフォームでジャンプして、金メダル。
>>903 ノーベル賞って、べつに審査の基準に「天才」って項目はないしね。
むしろ、秀才型の人間のほうが向いているんじゃないかとも思う。
>>905 はああ??
そんなのただのミュージシャンだろ。
どこが天才だ。
9TBCsXc2(笑)
912 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/27(土) 19:25:18 ID:F+fJQvSW
凡人にもちょっとしたひらめきなんかはそれなりにあるもんだよ。
だけど凡人にはひらめきがあってもそれを具現化する能力がない。
天才にはそれがある。
だから記憶力とかは自分は天才の条件に入れてもいいと思う。
913 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/27(土) 19:52:45 ID:eck3bZ6A
自分が幼児の頃見てたテレビ番組の出演者とかアニメのキャラクターの声を、
二十代の今でも思い出せるらしい、というのはどう?
914 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/27(土) 20:05:28 ID:ZdtNrMdc
スレ違いかなあ?
うちに二歳の弟がいるんだけど、「たばこ持ってきて〜」って言ったらタバコとライター持ってきてくれたんだよ。これって天才?
やっぱただすごく気が利くだけかなあ?
916 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/27(土) 20:14:53 ID:ZdtNrMdc
たばことライターは離して置いてたよ。たばこって言ったらライターってつながってんだねwすごいよ(^w^)以上、親バカからでした。本当にありがとうございました
>>916 おお! うたぐってゴメンネ( ´ー`)y─┛~~
ライターをいっしょに持ってこようと馬鹿ガキは馬鹿ガキ。
二歳児にタバコ触らせる大人(笑)
920 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/27(土) 21:05:28 ID:71ZKSoMP
>>909 なーんか、天才の基準がこのスレ内で
どんどんインフレーションしてるよなぁ
せめて実在するレベルに天才の基準を設定しようよ
「実在しない天才」なんか、誰の周りにも居ないと思うが
子供も観察する目くらいある。
>>906 野球のメジャーリーガーのイチローは天才と言われると怒る
確かに、誰よりも先に試合会場入りする
デッドボールを避けようとして、骨折したイチローは
避けずにデッドボールを受けるために、背中の筋肉を鍛えている
これは天才や才能でなく、執念だね
執念と努力の天才
923 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/28(日) 08:17:47 ID:tVbEM1l6
イチローなんかはさ、天才と言われるのが嫌なら秀才と言われれば喜ぶのかな?
秀才は努力型という意味が込められているから。
でも普通、秀才と言われるのは「おまえはしょせん天才じゃないんだよ」という侮蔑の意味が込められているよね。
特に受験秀才に対する皮肉としてよく使われる。
924 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/28(日) 08:49:20 ID:Lj7uH1ci
天才、というのは、天賦の才能、天から与えられた才能ってわけでしょ。
(この意味合いを英語で言えば、ギフテッドか)
925 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/28(日) 09:18:58 ID:OFm3voID
俺の中の天才の基準はやっぱり陰の努力をしない、必要ない人
分かりやすく言うと一を聞いて十を知る人だな、
俺の友人知人には居ないが・・・
同僚にそれっぽい人がいる…
私の仕事は、普通訓練、というか鍛錬をつまないと出来ない専門職なんだけど、
同僚は、大学も関係ない学部で、専門教育を受けたわけでもないのに
仕事成果がものっすごく早くて的確でレベル高い。新しいこともすぐ覚えてしまう。
いつも自分の仕事は爆速で終わらせて、勤務時間中でも寝てる。
たまに私の仕事までやってくれる。
あまりに仕事が速くてそれなのにレベルが高いので、「チートキャラ」
(「能力地をプログラムレベルでいじって、普通ではありえない高い能力にしたキャラクター」というネトゲ用語)
って他の同僚にも言われていた。
929 :
_:2007/10/28(日) 13:54:13 ID:ie6Ym7lp
>>747みたいな人が、ある一分野に特化したら天才って呼ばれるんじゃね。ハイレベルな器用貧乏っつー感じだし。ポテンシャルは十分って感じ。
930 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/28(日) 18:23:52 ID:Lj7uH1ci
>>929 >ある一分野に特化したら
つまり
>>903によると、そういうタイプがノーベル賞学者に多い、と。
931 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/28(日) 20:31:47 ID:OFm3voID
ノーベル賞以上に、天才を示す賞なり何なりってないのかな
>ある一分野に特化したら
その分野に興味を持つってのも才能の一部だと思うな。
しかもそれは、人との出会いやたまたま読んだ本っていう運に左右される。
天才ってのは客観的評価だから、結果を出さなきゃ評価の対象にならない。
だから能力が高いことを天才とは呼ばないと思う。
実際に取り組んで、結果を出してからじゃなきゃ評価できないと思う。
>>931 フィールズ賞。
化学とかの実験系の学問ならそれほど頭が良くなくても
偶然偉大な発見をできる可能性もあるだろうけど、数学ならそれはまず無い。
適当に公式を当てはめたら未解決問題が解けるとか、そういうまぐれ当たりは考えられない。
ガウス賞でもアーベル賞でもおk?
そうだな。こないだNHKでやってた数学の未解決問題の話は面白かった。
まさに天才。
そして、
>>933の言うとおり、努力だけではなんともならない分野だとつくづく感じた。
化学とかだと、実験で間違って試薬入れたりして偶然ハケーンなんて、けっこうあるし。
あれが解決されたからこそこれも解決できたっていう論理的必然もあるし
その時代が来たからこそ解決できたっていう歴史的必然もあるだろうし
たまたま解決に必要な分野の専門だったからっていう運も必要なわけだから
単純に頭が良かったからとか才能があったからってだけじゃないよな。
天才ってのは天から譲り受けた才って意味だから、総じて運がいい奴って事じゃね?
生まれ出た後の運は別として。
まぁ、譲り受けても、いらない才能や努力しないと実らない才能だったり、他の才能が無かったりするかもしれないけど。
個人的に「運がいい」っていうのが一番の天才だと思ったり。
938 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/29(月) 19:38:26 ID:IFf4lhdZ
既存の関連性の無いものを組み合わせて、新しいやり方を
生み出せる能力も天才?
939 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/29(月) 21:46:54 ID:ngxsJh+q
>実験で間違って試薬入れたりして偶然ハケーン
あのね、発見したって解る人がむしろ天才なんだよ。
その点、数学も同じだから。
ワカッチャイネェンダヨナァ
そうか、こういう時使うのか
KYとういうやつは
941 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/29(月) 23:21:25 ID:ngxsJh+q
まただよw
自分に都合の悪い意見はみんなKY
いや、ほんと世間で言うKYってやつですよ
>あのね、発見したって解る人がむしろ天才なんだよ。
こんな筋違いな話の切り替えし有り得ないでしょw
それが運だって書いてあるの見えないんですかねwww
いや〜ここまでKYだと生活に支障がでるんじゃないですかね
おやすみなさい
943 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/29(月) 23:48:16 ID:ngxsJh+q
科学を解ってないね。
仮に間違った試薬で偶発的に発見的な結果が出たところで、
ほとんどの凡庸な科学者は、事実上それを発見だとは認識できない
ってことを言ってるんだが。
このくらいちょっと気の利いた科学の本には書いてある。
理解できないことはKYって言ってれば簡単だなw
まあまあ。どちらも似たようなこといっているのじゃないか。
945 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/30(火) 00:37:02 ID:B3e6XH5E
主張は違うが態度は同質ってとこか。
このスレとしちゃ、定義よりも、
各々の思うところの周りの実例を聞きたいわけだ。
946 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/30(火) 00:41:28 ID:PBBtVlgM
>>945 そんなことを言うくらいなら、まず実例を出せよ。
実例を言うと、「どっちにしろそんなのは天才ではない」
ってコメントがかならず入るから。
このスレって主観的に天才と思った人のことを書き込んで
たまに覗き込んでニヤニヤするのがいいのに
天才の定義でつまらない議論になっていくのはスレの流れに反してるんじゃないかと
948 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/30(火) 00:57:23 ID:B3e6XH5E
>>946 俺の周りにゃいないな。
で、逆にまず定義の議論から入れば統一の見解は得られるのか。
おそらく同じことだろう。
ならば雲の上の人物について議論だけが進むよりも、
まず周囲の実例から入り、それに対してチャチャが入る方がまだ建設的じゃないのか、と。
それを意見しただけだった。
949 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/30(火) 00:58:33 ID:/tmnfrIY
今まで出てきた中で一番すげーのって誰だい?
951 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/30(火) 04:07:43 ID:VeATwAkk
なるとしたら747の後輩
人生楽しそう
952 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/30(火) 04:09:12 ID:/tmnfrIY
ひろゆきw
>>938 ディスカバリーチャンネルの「怪しい伝説」って番組で
24時間以内に手製の凹面鏡を作らないといけなくなったMITの学生が
「なあに、石膏が入ったタライを回しながら固めれば凹面が出来るよ!」
と、ささっと作ってしまったときに「おお天才だ!!」と思った。
954 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/30(火) 12:15:58 ID:PBBtVlgM
>>948 スレを読み返してみてくれ。
>まず周囲の実例から入り、それに対してチャチャが入る
ことがまず起こって
>雲の上の人物について議論だけが進む
ことが現に起こった状態だったんだよ。
こういうスレにありがちな展開なんだろう。
>逆にまず定義の議論から入れば統一の見解は得られるのか
天才の定義なんか既に各分野でし尽くされてるしな。
ここは素人が自分の感想を元に床屋談義を楽しんでいるだけじゃないの?
955 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/30(火) 13:51:43 ID:rAAiYkxu
だから議論でなく談義らしい談義してようぜで一致してるんだからいいじゃない
自分のことを頭がいい(どちらかというと秀才・英才として)と思っているヤツの文章は読んでいてくどいな。
957 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/30(火) 14:12:04 ID:TUIqEEzu
そしてそれを「理解できない文章をくどいで済ませるな」
で済ませるパターンとかw
958 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/30(火) 14:15:52 ID:Iko49ZCp
俺
959 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/30(火) 15:18:00 ID:PBBtVlgM
>>956 へぇ?この程度でくどいの?
ご愁傷様。
>>959 ああ、くどいねぇ。くどいよ。
何が「ご愁傷様」だブタ野郎
961 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/30(火) 15:23:25 ID:PBBtVlgM
くどいですか。この程度で。
それはお気の毒なおつむの程度ですな。
「ご愁傷様」
>>961 ああ、くどいねぇ。他人はお前に気をつかって言わなかっただけなんだよ、「くどい」って。
初めて言われて傷ついて。相当キツかったみたいだねぇ、学校秀才さん。
何度でも言うよ、「くどい」って。「ご愁傷様」(笑)。
くたばれブタ野郎
963 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/30(火) 15:29:33 ID:PBBtVlgM
ブタ野郎かw
出たw2ちゃん名物w
かくしてほぼ
>>957の構図となったわけだ
煽り合いの典型だな
さらに言えば
>>956も誰を指してるとは述べてないんだが、
批判されてる自覚があったんだな
「誰のこととは言ってない」で返す手も考えたんだが、
それじゃ面白くねえんだよ。
967 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/30(火) 16:06:29 ID:PBBtVlgM
>>965 >批判されてる自覚
空気読んでるからね。
>>964 はブタ野郎が名物であると言ってるのではなくて、
オウム倍返しタイプの罵りあいがそうだ、と言っております。
>>965 > さらに言えば
>>956も誰を指してるとは述べてないんだが、
> 批判されてる自覚があったんだな
いきなり
>>959が反応して見せたのは謎だったが、
この自意識過剰っぷりもまた2ちゃんではお馴染み。
969 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/30(火) 16:10:59 ID:PBBtVlgM
2人とも自殺すればいいのに
971 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/30(火) 18:01:14 ID:Tvk4whSl
そして伝説へ
ねーよ
念能力者が大量にいるな
このスレ見てる天才は書き込みたくてウズウズしてるんだろうなw
天才かぁ〜。「あなたの周りの」ってんでなきゃ、思う人は何人かいるけどなぁ。
ガッツ石松
976 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/31(水) 12:50:53 ID:m8RP/+Bj
>>974 書き込んでいいんじゃない?いま書き込みも少ないし。
977 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/31(水) 16:28:50 ID:T8uyY5oc
マジ天才にならないとやばいかも。
979 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 07:59:26 ID:vbLuGxS8
980 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 10:52:15 ID:ifc9uDLQ
周囲にいる人だけど、書いて良い?
スレタイ
>あなたの周りの天才
982 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 11:31:22 ID:ifc9uDLQ
それじゃ…
やたら勘のいい人。
特に学歴が高いわけではないけど
人間関係のトラブルや事件を手当てして
なんとなく解決してしまう。
組織の中でカウンセラー的ポジションに居る。
その人と話すと、対象者の過去や歴史を
掌をさすように言い当てる。
そしてその問題を解決するにはこうすればいい
あるいは、この理由で今は解決できないと言う。
しばらくしてその問題が展開すると
大体その人のにらんだとおりにものごとが動く。
983 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 11:32:49 ID:ifc9uDLQ
その人の人間関係が広くて、
なぜかどこに行っても、知り合いがいる。
企業の社長、官公庁のトップレベル、
超大物女優から、ご近所のおばちゃんの親戚、
友人の兄弟の知り合い(!)に
至るまで。
なぜそんなひと達と知り合いなのかと
尋ねると、別に特別なことはしてないみたい。
超大物女優とは、プールで泳いでいて知り合ったそうだ。
その人自身は、特に高い地位に就いているわけではないけれども
そういう社会の指導的立場にいる人から当然重視されている。
カウンセラーとしての研修を受けた経験もあるが
自分のやっていることを確認するにとどまったらしい。
つまりその人の能力は生得であるということ。
984 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 11:43:19 ID:s0meL2Uu
て・・・天才というかスピリチュアルな人ぽい
985 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 11:53:47 ID:8yVygmTz
それってアカシックレコード読める人だろ?
986 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 12:31:59 ID:s0meL2Uu
しかもフォトンベルトに一人で突入しちゃって進化したとか
987 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 18:41:30 ID:397+ND+5
俺。
お笑いの天才と他人に言われる。。
笑いに関して俺の右に出るものはいないらしい。
左に出ちゃうから。
988 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 19:14:18 ID:ST3DReBS
>>987 リアル天才現る!!!1!
スレッドストッパーのなwww
989 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 20:10:45 ID:c0WjeB9s
小さな天才だけど…自分の父親。
数学・英語・古文・日本史・物理・化学…なら何でも教えてくれる。
勿論過程もちゃんと説明してくれるから、父が家庭教師代わり。
大学受験の問題ならセンターでも私大のでも全教科ほぼ満点。
(父曰わく理系科目なら大学レベルも余裕だとか)
初めはカンニングしてるのかと思ったけど、口頭で問題出してもスラスラ答えるからビビッたw
それに渡航経験が無いのに英語がペラペラ。
なにが凄いって勉強から離れてウン十年も経ってるのに何で覚えてるんだろうと…
東大出なのに母は忘れてて勉強なんて全く教えてくれなかったw
990 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 20:39:34 ID:OrDldt5L
ウチの兄。
テスト期間中に僕の部屋でゲームばっかしてたのにテストでは学年で6番以下をとったことがないらしい。
通知表も見せてもらったけど5以外の数字は無し。
知能検査かなんかではあまりにも結果が良くて職員室に呼び出しをくらったみたいだ。
この辺ではかなり頭のいい進学校でのお話です。
あとはRPGの謎解きとかはほとんど考えずに突破しているところを度々見る。
普段無口だからどんなこと考えているのかよくわかんないけど、
努力なしで好成績を残しているのはやっぱり常人とは違う感じがする。
>984-986馬鹿みたい
992 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 23:32:53 ID:CSdMRCXA
やっぱ創造性がないと、ただの秀才だよな。
993 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 01:13:48 ID:YQVCFJ5o
太い釣り針がきたぞ
学習能力の無い馬鹿は早く釣られろよ
とりあえず次スレは立つのかどうか
天才。