洋楽を聴くとレベルの高さに圧倒される【誰】part2
1 :
おさかなくわえた名無しさん :
2007/07/15(日) 00:39:40 ID:WmD7M0BV
2 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 00:43:40 ID:FvVtIDqf
ヴェルヴェットアンダーグランド、デヴィッドボウイ、フランソワーズ・アルディー はいいよ。 洋楽の最高峰だと思う
3 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 00:48:35 ID:DFLyryFV
4 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 01:59:32 ID:uhbKYqWO
suede好きな人いないかな
>>998 何故音楽関係者はレベルの高低が分かるのか?
↓
少なくともズブの素人よりは音楽の経験が豊富だから
998 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2007/07/15(日) 01:57:06 ID:cx/QQOXd このスレ概要 音楽関係者の評価がレベル ↓ 何故音楽関係者はレベルの高低が分かるのか? ↓ それは言葉では表せない ↓ 2chなんかで討論しても答えは一生出ない。
やめるんじゃなかったのかよw
残念ながらそれでも洋楽と日本の差異はまだまだ残っています。 やはり海外のロックバンドのグルーヴ感は桁外れですし、 メロディーにしろアレンジにしろ、斬新さを持ったミュージシャンが多いのも残念ながら邦楽よりも圧倒的に洋楽だったりします。 一方、邦楽の魅力。まずひとつとしては「歌詞」というのが大きな要素となってくるでしょう。 また、メロディーラインにも、洋楽にはあまりないような、 私たちの琴線に触れるようなメロディーが多く見受けられるのも邦楽の魅力でしょう。 有名なところでは、いわゆる「ヨナ抜き」といわれる独特な音階があります。 これは、長調の4番目の音(ト長調でいえばファ)と、7番目の音(同じくシ)の音を抜かして構成される音階のことで、 日本の民謡でよく用いられる音階で、演歌や歌謡曲にもよく用いられています。 (ちなみに、この「ヨナ抜き」音階は、日本独自の音階ではなく、スコットランド民謡などにも見られる音階だそうです。 日本では、アメリカよりもイギリスのミュージシャンに人気が出がちなのは、そのため。 まあ、この「ヨナ抜き」に限らず、洋楽と邦楽を聴き比べると、クオリティーの高い低いとは関係なく、 メロディーにやはり微妙な違いを感じます。 やはり、日本人とアメリカ人、イギリス人では文化・風習や日々の生活など全く違うわけで、 そんな違う環境からつくられる音楽が、異なってくるというのはある意味、当然のことなのかもしれません。 邦楽には、洋楽とは微妙に異なる、私たちの琴線に触れる独特のメロディーラインがある、 というのは、邦楽の大きな魅力のひとつだと思います。
9 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 02:10:00 ID:jVJ/EhhZ
音楽レベルを決める基準は、つぎのようなもの。 ・社会的な評価基準(主観の集合体、結果としてほぼ客観的) 売り上げ、人気、メディアなどでの話題性、演奏・作曲・編曲などの技術的な評判 ・個人的な評価基準(主観そのもの) 聞く人の直感・気分・考え方・思想・環境・背景・場面など ほかにもあるが、聴いた人はこれらを総合して音楽レベルをきめる。(あくまで個人的にね) でも、どの要素を重要視するのかも個人の勝手だし、 こうして決めたレベルには主観が相当含まれているので曖昧なものであり、 絶対的な評価にはならない。
(
>>9 のつづき)
じゃあ素人がレベルどうこう言うのって意味ないじゃん、となるが、
不明確ながらもレベルを決めることで自分の中でどんな音楽が好きかを少し理解することができる。
そして、個人的なレベル決めをいろんな音楽をきいて繰り返していくうちに
自分の好みのセンスというものができてくる。(ただしこれも絶対的評価ではない)
もし、個人でのレベルの決め方(=センス)を多くの人と共有することができたら
レベルは客観性を増すことになり、その積み重ねによりレベルの信頼性はほぼ絶対に近いものとなっていき、
レベルの高い低いを議論することができるようになる。
だから音楽レベルってのは個人が勝手に便宜上設定しているだけ。
でもレベルの設定を多くの人がブレなく共有できるようになったら
その音楽はまっとうな評価を受けてるよねってこと。
もちろんレベル設定に食い違い・バラツキがあれば正しい評価は不能に終わる。
前スレの話ひっぱってゴメン
書いてるうちに1000いっちゃったww
自分の趣味で悦に入る、と言うのも音楽を楽しむ需要な要素だからなあ。 なぜこの音楽を選んだのかという事は快楽を感じる中で極めて重要なのです。 心の中でしっかりとした優劣の判断が出来ていなくてはいけない。 誰でも。その趣味を認めたくない、相容れないどんな他人でも、音楽を選んで楽しむ限りは優劣の判断は出来ている。 ここは、それを心の外にぶちまけて他人を屈服させようと言うバカを生ぬるく観察するスレ。 音楽の優劣を決める統一理論の発表を待て!w
>他人を屈服させようと言うバカを生ぬるく観察するスレ ID:P53Fke4o様のことですね
前スレ
>>995 >>「音楽レベル」というのがどういう風に決まっているのか?という疑問なんだよ。
>↑これって「評価ってどういう風にきまるのか?」って言ってるのと同じじゃん。
「レベル」と「評価」は同じものなの?
14 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 02:17:50 ID:ejU3y32s
洋楽って言いたがるやつはブラックミュージックを聞かない。たいていロックポップスだけ。 洋楽って言葉の無効さが分かっない。 日本の音楽をたいした知らないでメインストリームの日本の音楽をこき下ろしてるだけなのに やけに偉そう。 日本人も外人も聞くっていうのが普通だと思う。
逆にロックはあまり聞かないなぁ。ブラックばかり
洋楽って言葉自体が60年代の香りがする。 それをそのまま21世紀に使う無神経なやつの意見がどれほどのものか。 ジャンルの細分化自体、同じ枠内(価値観)での評価を拒んだり不可能だったりした結果じゃないのかね。 そのジャンル分け自体が流動的なのも、評価があくまでも個人的なものである証拠だろう。 いつか統一理論の前に整然と順序良く並べられるような性質のものじゃない。
じゃ洋画もだめかw
18 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 02:34:44 ID:ejU3y32s
>>15 そーですか。
このスレもそうだし、洋楽って言いたがるやつにロックポップスしか聞かないのが多いって話。
>>18 自分は洋楽という言葉は使わない。邦楽を聴かないから。
>>8 はコピペw
自分の音楽の趣味は良いんだと自慢するのも音楽の楽しみの重要な部分だから、それは否定しない。 ただ「洋楽」wの場合は、かつて、主にアメリカに対して卑屈だった日本人の心象そのままに、ひたすら 邦楽をけなすというのが「洋楽を楽しむスタイルの定番」になってしまった。 だからいざ相対化してしまうと、それだけで逆上してしまう洋楽?ファンが出てしまうのだろうね。 いちいち邦楽をけなさなくても楽しめると思うのだが。 「洋楽」は楽しみ方が屈折しているわけで、そこから抜け出せない人は不幸だと思う。
>>5 それはさすがに曖昧すぎると思う。
>>19 何さっきから勝手に自己紹介してんの?
>>13 まーた質問か。
そりゃそうだろ。レベルは評価するために設定するんだから。
これはレベルが数値化できるジャンルを考えたら簡単にわかる。
例えば、
剣道の段位(レベル)初段〜八段ってのも、全剣連からの剣士への「評価」であると同時に、
他者がその剣士を「評価」する際の目安にもなる。
24 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 02:43:37 ID:AzcWw/Bd
>>23 剣道の段位ってのは自分で勝手に設定するものじゃなくて
他者が与えるものだよね?
音楽の場合、他者から何か評価を受けることを目的としていないものも多いよ。
剣道にたとえるのは不適切だと思う。 レベルの設定の無意味さの喩えならば有効になりうるけど。
>>25 まーた、そんな特殊な例を出して…。
少なくとも商業音楽では有り得ないことだな。
レコード屋さんに評価されないとCD出してもらえないから。
そんな例外の話をする気は無いんで。悪しからず。
音楽の評価の名目は無数にある。
自分が好きな音楽が上位に来る名目の権威を強調するのも、自分の趣味のよさをアッピールする常套手段です。
今一番身近な好例が
>>27 です。
クラシックの作曲家なんてよくあるよね。
自分の好きなものの長所のアッピールなら微笑ましいが、好きなものを際立てるために嫌いなものを貶すのは頂けない。
それは音楽趣味としていかがなものか。
アメリカ人には、J−POPは好評嘖々らしいです。 彼らからすると新鮮らしいですよ。実際、R&Bで売り出した宇多田よりも浜崎のほうが好評だったり。
>>27 全然特殊じゃないよ。
演奏するときにいちいち
「俺って今他人からどう評価されてるんだろう」とか
「高い評価を得てやる!」とか思うことが当然かといったら、全然そんなことは無い。
31 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 02:58:56 ID:cx/QQOXd
25の極端な事を言えば、「うちの子(小3)が吹く笛の音は大好きだ」という評価軸を覆す事は可能かどうか?ということだな。 例外どころか、いたるところに転がっていそうだな。商業音楽でも同じような評価軸が無数にある。 覆すためには、音程だの音量だの、とにかく「うちの子」以外の評価基準を持ってきて叩くしかないだろうw それ、意味あるの? 勝てる評価基準を選んで(その基準に権威をつけることも忘れずに!)自分の趣味のよさをアッピールするためにいちいち 否定して廻るのって、虚しくならないか?
>>30 だから、少なくとも商業音楽じゃ有り得ないから。
レコード会社に売り込んでる時点で評価目的だから。
このスレでいう洋楽/邦楽は商業音楽のことみたいだから
そんな、商業音楽では有り得ない話はスレ違いだな。
>>32 あぁ、同一人物って言いたいのね。
違うよ。
>>34 いや、商業音楽でもありえるよ。
商業音楽って、例えばいわゆるメジャーレーベルから出てて、
その辺のCD屋等で普通に買えるような音楽、ってことでしょ?
そういった音楽作ってる人だって演奏中にいちいち
「たくさん売りたい」「たくさん評価されたい」とか思ってるのが「普通」なんてことは無いわけで。
そもそも「商業音楽だからみんな売るために音楽作ってる」って考えが正しくないよ。
売る事を考える人と音楽を作る人が別、というのはけして珍しい話じゃない。
コピペ。 日本のJAZZの良い所は 良いところは、今のところあまり見つかりません。 現在の日本のジャズはNY至上主義が今もって強く、 ブラインド・フォールド・テストで日本人プレーヤーを聞いても、「NYの若手の演奏か?」と思ってしまいます。 楽器の扱いはすごく良いと思いますが(つまり上手だと言う事です)、 誰を聞いても、NYのアーティストの物まねにしか聞こえません。 また、オリジナリティーのある人は、日本では全く受け付けられず 、リスナーの方も、全く進歩していないと思います。 よって、世界に通用するかも知れないオリジナリティーのある素晴らしいプレーヤーが、 常にアンダーグラウンドに追いやられ、殆ど諦めの境地に居るのが現状です。 ちなみに、アメリカのジャズはNYが全てではなく、 土地土地に様々なジャズが存在し、シカゴやボストンやLAやニューオリンズのジャズはNYとは全く違い、 その土地に合った音楽が日々、ミュージシャンの手で受け継がれています。 日本にも、ハイセンスで文化的な日本独自のジャズが受け継がれる時が来るのか、 今もって疑問です。むしろ、J-POPの方が独自性という意味では、そういうのを感じたりします。 あと、お客が「上手いか下手か」で音楽を聴きすぎ。 だから、日本のジャズはハプニングより、完成度ばかり求めるクラッシクの様なものや、音大生の「発表会」みたいなのが多い。 だとさ
>>37 あのねー、
CD出せてる時点でレコード会社の評価はされてるわけ。
「これは商売になるレベルだ」と。
ディレクターがOK出した時点でディレクターに評価されてるわけ。
「これは商品にしていいレベルだ」と。
他人の評価無しに商業音楽はできないのよ。
完全に自己満足でいいなら家に引きこもってやってりゃいいのよ。
誰かに聞いてほしいから引きこもりにならずに外で音楽活動やってんだろ?
「誰かに聞いてほしい」ってことは評価してほしい、ってことじゃないか。違うか?
40 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 03:25:13 ID:jVJ/EhhZ
好きな評価基準で、好きな音楽を楽しめばいいじゃん。 それを他人に押し付けるのは勘弁だけどね。
>>39 >「これは商売になるレベルだ」と。
それは外野が勝手に思っている事、という場合も多々ある。
本人たちがそう思っているのかとは別の問題。
>完全に自己満足でいいなら家に引きこもってやってりゃいいのよ。
>誰かに聞いてほしいから引きこもりにならずに外で音楽活動やってんだろ?
>「誰かに聞いてほしい」ってことは評価してほしい、ってことじゃないか。違うか?
そんなもん、人による。
別に「誰か他人から評価して欲しいから演奏する」という人ばかりじゃない。
「俺の音を聞け」「俺の出音かっこいいなあ・・・」
そんなバカなこと考えて演奏してる人も全然珍しくない。
「他人に聞かせる」事と「他人から評価して欲しいと思う」事は、イコールじゃない。
>>40 洋楽?の邦楽叩きは、洋楽の知識が不十分で個々の違いや長所が批評家にも判らなくて、既存の邦楽とひたすら
差別化する以外に長所のアッピールが出来なかったのが、批評スタイルの固定化の始まりなんじゃないかと思う。
今もなおそのスタイルを継承している人って洋楽の勉強が足りない人?
(そもそも洋楽と言う言葉の問題についてはこのスレでも何人もの人が指摘している)
42続き つまり、ある時点で洋楽の新曲が好きだと言う人が他人から理由を問われたときに説明できないわけです。 知識が不十分だから。 そうなると、邦楽を貶す以外に自分の趣味の正しさのアッピールが出来ないでしょう? これ楽しみ方として屈折してますよね。少なくとも今は通用しないと思う。
>それは外野が勝手に思っている事、という場合も多々ある。 外野にそう思われないと商業音楽はできないんで。 商業音楽が他者からの評価と無縁であることは有り得ないのよ。 本人が望んでいようがいまいが、 商業音楽やるってことは評価されるってことなのよ。 ていうか評価されなくていいなら一人でやってろよ。 他人の評価を気にしてない曲を聞かされる方こそいい迷惑だ。
45 :
MICKY :2007/07/15(日) 03:39:46 ID:NgBKYbsX
本場のディズニーランドと日本のディズニーランドと中国のディズニーランド?、 レベルは違うの? 映像を見る限り、どのディズニーランドも客は楽しそうですが…。
>>44 いや、本人たちが「評価されたい」と思って音楽をやることがそれほど普通のことなのか?
っていう話ですから・・・。
評価されたいと思ってやって、結果評価される人もいれば
特にそんなことは思ってないが周囲から評価された、っていう人もいるわけで。
それこそ人それぞれ、事情によりけり、様々ですよ。
>>41 ていうかさ、「レベルってのは他者からの高評価の積み重ね」って話をさんざんしてるわけだ。
「レベル=他者からの評価」と。
「他者からの評価」と。
評価される本人がどう思うかなんて話は一ッッッッ切してないんだけどな?
>いや、本人たちが「評価されたい」と思って音楽をやることがそれほど普通のことなのか? >っていう話ですから・・・。 そんな話は一切していない。 「レベルとは何か」という話だったはずだ。 レベルとは他者の評価のことで、評価される本人がどう思おうが、 他者の意思は強制できないので評価されるもんはされる。 「評価気にしてないミュージシャンもいるよ…」 ああそうですか。だから何?評価気にしてなかったら評価されないのか? んなアホな。
>>47 剣道の段位と違い、音楽の場合他者からの評価(剣道でいうところの段位)を求めていない人もいる、
というお話ですよ。
『レベル』という概念が違う人同士の水掛け論にしか見えないんだが。
>>49 だーかーらー、
本人の意思は関係無いの!
何しろ「他者からの評価」だからな。
少なくとも商業音楽やってたら評価からは逃げられないの!
>>51 他者から評価を受けることを目的にしていないのに
他者からの評価が「音楽のレベル」になるの?
>>53 そうだって言ってんじゃん…。
本人の意思は関係ないの!
そのミュージシャンて誰だよ。
実名挙げてくれ。
>>54 本人ってのはミュージシャン、業界人、プロ、であるはずなんだけどな・・・。
それでも本人の意思は関係ない、というのは何故?
先ほどまでの意見が全部覆ってしまうような。
>そのミュージシャンて誰だよ。
>実名挙げてくれ。
いくらでもいるから例を挙げることに意味があるのかわからないけど
わかりやすい2つのパターンの極端なやつを出すなら
Coccoは訴えたいことがあるから歌った、ということがある。
別にどう評価されるか、なんて気にしなかった。
Steve Lukatherは「どうだ、俺の音かっこいいだろ」って言ってギター弾いてた。
他人にどう思われるかなどより、自分がどう思うかのほうがずっと大事だった。
別にLukatherじゃなくてもかなり多くの「楽器演奏者」は演奏時、そんなこと考えてるよ。
「ソースは?」といわれるかもしれないが、そりゃ御自身の知り合いの演奏家に直接聞いてください。
>先ほどまでの意見が全部覆ってしまうような。 何が覆ったんだよ。こういうのは具体的に! >COCCO じゃあ「COCCO ミュージシャン 評価」で検索してくれ。 本人の意思とは関係ない評価がわんさか出てくるから。
>>56 プロの意見を尊重するっていう話をしてなかったっけ?
それを覆しちゃうのはどういうことなんだ、と・・・。
>>57 だから、そのプロは評価する側のことで
評価される側は含まれてないから。
「本人の意思は関係ない」
「他人の評価」
いいか?何回も言わせるな。たーにーん。評価するのは他人だから。
>>59 あのさあ、常識で考えりゃわかるだろ。
何で世間の評価に自分の意思が介在し得るんだよ?
世間の評価は世間が決めるんだよ!
他人の意思は強制できないんでな!
何?他人の意思が強制できると思ってるわけ?
そこまで言うんならさあ、著名人で、自分は評価されたくないと言って
望み通り評価されなかった例を挙げてくれや。
さあ!さあ!
何か自信満々みたいだから出せるだろ。
日本の物ってのは音楽に限らず万人向けにつくられてるからな 大手になればその傾向も強くなる。 あまりそんなのを意識しない奴らはとがった物作ってるし むしろそっちのが世界で通用すると思うけど まあ国民性というか…一部の大満足より全体的に好評を得るのを重視するから 英米とは数も考え方も違う。あちらは浜崎以上はたくさんいるけど、未満はもっといるからね
>>60 >あのさあ、常識で考えりゃわかるだろ。
それで済むなら最初から議論なんて生まれないよ。
あえて常識を問うからこういう話になるんだよ。
>何で世間の評価に自分の意思が介在し得るんだよ?
プロの評価、という話をずっとしていたから、だけど・・・?
>そこまで言うんならさあ、著名人で、自分は評価されたくないと言って
>望み通り評価されなかった例を挙げてくれや。
どこで「評価されたくない」という話が出たの?
>>62 他人の意思は強制できない。これ常識。
この常識があるなら、評価するプロの中から評価されるミュージシャン本人は自ずと除外されるだろ。
何?常識無いの?
常識無いからそういうトンチンカンな質問するわけ?
>>63 他人の意思は強制できない、ということと
「評価するプロから本人は除く」ということは、どう関係しているの?
今までのスレの流れで
「プロは一般人よりもその道に詳しいはずだから、その評価は一般人がするものより信頼できる」
というような意見はあったように見えるけど、
「他人の意思は強制できないからプロの意見は信頼できる」というような意見は見られなかったよ?
あと検索の件はどうだったでしょうか?
>検索 わんさかかそうでないかなんてどうでもいいだろ。 Coccoの意思とは関係無いCoccoの評価が存在することは確認できただろ? じゃあいいじゃん。 >「他人の意思は強制できないからプロの意見は信頼できる」というような意見は見られなかったよ? はああああああ? 他人の意思が強制できないのは当然の前提なんだから言及しないに決まってんじゃん。 何?おまえにとっては前提じゃないの? 常識無いの?
まーだやってたのかwwwwwwwww ホームラン級の馬鹿だな
67 :
66 :2007/07/15(日) 06:34:54 ID:AzcWw/Bd
>>65 いや、プロの意見はどこに・・・?
>他人の意思が強制できないのは当然の前提なんだから言及しないに決まってんじゃん。
いや、そうじゃなくて、どこにも「自分は除外する」という主旨の意見はなかった、ということだよ。
プロが信頼できるのは「その道の専門家だから」という理由だったわけで
「他人だから」という理由ではないでしょ?
言葉遊びのスレかよ
>>68 書いてなかった?そんな馬鹿な。
「他者の評価」ってさんざん書いてあったろうが。
何で「他者」に自分が含まれるんだよwww
他者ってのは自分以外の者を指す言葉だろうが。違うか?
ん?君はひょっとして日本語がわからないのか!
こりゃいかん!
>>70 いや・・・、ずっと「プロの評価」について話し合っていた流れがあるよ。
そしてその説明がなされていた。
その中に「自分は除外する」という主旨のことは書いてなかったよ。
何故自分は除外するの?
>>P53Fke4o 問題をすり替えちゃいかんよ 「何もしてないのにどうして僕だけ嫌われるの?」 「何もしてないのにどうして僕だけ虐められるの?」 「まじめに会社へ通ってるのにどうして評価してくれないの?」 「僕が好きなあの女性はどうして僕を好きじゃないの?」 「面接しただけで僕の何がわかるって言うの?」 「童貞ニートの評価は低いって誰が決めたの?」 自分の事は自分で考えようね
>>71 いや、ずっと「他者の評価」と書いてたはず。
なぜそのことは無視するの?
>>73 いや、
例えば
>音楽に関わっている職種(音楽家、音楽ライター、音楽プロデューサー、DJなどなど)の人間なら
>耳が肥えているだろうことは容易に想像できる。
等のレスがあるよ。
75 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 07:09:36 ID:3Zg4sezZ
洋楽を真似る邦楽は後を絶たないよなぁ。 逆の例はほとんど聞いたことがないけれど。 こういうのってレベルの差と言ってもいいんじゃないのかな? レベルが下の者がレベルが上の者の模倣をしたがるというのは どの分野でも同じでしょ。
>>74 だからさー…、
「他者の評価」って書き込みと合わせて考えればそこでいうプロデューサーやら
DJやらライターやらの中に評価されるミュージシャン本人が入らないのはわかるだろ。
「他者の評価」だから。「他者」。
常識無いの?
なぜそこで「他者の評価」っていう書き込みが都合よく無視されてるわけ?
ねえ、なぜ?なぜ?
>>75 さまざまな評価の名目がある中から、どちらかを勝たせたい名目を選んでいるに過ぎないと思います。
いくらでも片方を勝たせる名目は見つかると思いますよ。問題はあなたがどちらを勝たせたいが、です。
>>76 無視してないよ。見つからないだけで。
その「他者の評価っていう書き込み」というのは具体的にどれのことを言っているの?
「業界人」云々の話の流れを追っているんだけど・・・。
79 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 07:30:23 ID:3Zg4sezZ
>>77 別にどっちが勝っても俺は構わないんだけど?
>いくらでも片方を勝たせる名目は見つかると思いますよ。
では、今度はあなたが「邦楽のほうがレベルが上」と言える
具体的な根拠を挙げてみてくれませんか?
では、どうぞ。
>>78 むしろ、評価するプロの中に
なぜ評価されるミュージシャン本人が入ると思ったのか聞きたいね。
なぜ?
なぜ?
洋楽邦楽と言う名前がそもそも変でしょ。 西日本と東日本を争わせたら、いくらでも名目は立ちますしどちらの勝ちにもできますよね。 山手対下町でも梅田対難波でも何でもいいですけど。 市場が大きな音楽がエラいのか?そりゃ音がでかいほうがエラいというのと大して違いはないだろ。 英語のほうが国際性があるか?じゃあ日本文学は卑屈になって読まなくちゃいけないのか。関係ないだろ。
>>79 嫌です。私個人の趣味を出すスレではありませんから。
ちなみに私は
>>11 です。
どんな意見であろうと個人的な好みを見せてしまったが最後、このスレでは中立は保てませんからね。
必ず出るであろう、「私と相容れない趣味の他人」との水掛け論は嫌ですからねw
84 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 07:40:02 ID:3Zg4sezZ
>>82 だったら、最初から
>いくらでも片方を勝たせる名目は見つかると思いますよ。
こんなことを偉そうに書くなよなぁ。 格好悪いにも程があるわ。
だいたい、自分の個人的な意見も書けないような人間が
他人の意見に対してああだこうだ言ってても
全然説得力がないし、誰も聞く耳なんか持たないよ。
自分の意見も言えないのなら黙ってろ。
85 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 07:42:19 ID:3Zg4sezZ
>>83 >ここは、それを心の外にぶちまけて他人を屈服させようと言うバカを生ぬるく観察するスレ。
>音楽の優劣を決める統一理論の発表を待て!w
だったら、お前はこのスレを生ぬるく観察することに徹していろよ。
そして、ひたすら「音楽の優劣を決める統一理論の発表を待て!」
欧米かぶれ
89 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 07:47:49 ID:3Zg4sezZ
一番の欧米かぶれは 邦楽アーティスト本人だろうけどね。 人前で、あそこまで洋楽を真似できるというのは よっぽどの洋楽好きじないと、なかなか出来ないと思うよ。
90 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 07:56:04 ID:3++HyPow
>>3 確かに。
日本じゃなぜか妙に持ち上げられるレディヘなんかも
イギリスじゃダサくてまず主流扱いはされない。
っていうか「邦楽」と「洋楽」を比べて「邦楽」を殊更叩きたがる人って必ずと言っていいほど
「洋楽」のなかのマニアックなオタク分野の音楽と、「邦楽」のなかのポップスの音楽を比べてるんだよね。
イギリスの主流のポップスっていうのはギャレス・ゲイツやウィル・ヤングみたいなのを言うんだけど。
はっきり言ってしまうと、日本でも洋楽に興味を持つような層は、基本的に屈折した層だよね・・ イケメン・イケギャルは基本的にオリコン10位以内の音楽しか聴かないし、彼ら彼女らにとっては 音楽なんてカラオケの材料程度でしかない。
>>88 うん、だからその判断が意味不明なんだってば。
評価ってのは他人からされるものであって自分の意思は関係ないから。
誰に聞いてもそう言うと思うよ。
「自己評価」っていう言葉があるが、こんな言葉がある時点で、
評価ってのは本来自己でするもんじゃない、ってわかるだろ。
>>92 「プロか、一般人か」という軸で話をしていたのであって
「自分か他人か」という軸の話とは絡んでませんでしたよ。
過去の流れはそうであったとして先を考えてみたとき、
例えば「自分の演奏を自分で評価することと、他人が評価することは別だ」と仮定してみます。
そのとき、「自分と他人が一緒に演奏している音源」はどのような扱いになるのでしょうか?
94 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 08:07:41 ID:3Zg4sezZ
>>93 そのとき、「自分と他人が一緒に演奏している音源」はどのような扱いになるのでしょうか?
その場合は演奏当事者→自分、それ以外→他人、になるんじゃないの?
普通に考えて。
しっかし
>>93 氏の彼女は(いないと思うが)大変だろうなぁ
>>84 言えないのではなくて、言う意味がないので言わないのですよ。
そして言う意味がないと言う主張でもあるのです。
ですから
>>85 嫌です。
97 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 08:14:28 ID:3Zg4sezZ
>>96 うん、もう屁理屈はいいよ。
自分の意見を言えないんじゃなくて敢えて言わないんだよね? 分かったよ。
だから、お前はもうこのスレを生ぬるく観察することに徹していろよ。
そして、ひたすら「音楽の優劣を決める統一理論の発表を待て!」
自分で
>>11 でそう書いているんだから、せめてその本人くらいは
実行に移してくれよな?
>>90 洋楽と言う人は、現地の音楽の情報の絶対量が少ないような気がします。
実情がわかれば90氏の言うようにおかしさに気が付くはず。
つまり、洋楽洋楽と言う人はその音楽の良さがどう批評されているかについて疎いのではないでしょうか?
ですから、良さを語るには何か手近で貶しやすいものを叩く以外に無くなるわけです。
>>97 重ねて言いますが、嫌です。
私は統一理論など語りませんよ?w
100 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 08:19:19 ID:3Zg4sezZ
>>98 でもさ、邦楽アーティストはほぼ確実に洋楽アーティストの影響を受けているよね?
好きなアーティストなんかでも、たいていのミュージシャン、歌手は洋楽アーティストの名前を挙げている。
逆に、洋楽アーティストが邦楽アーティストに影響されている例ってほとんどないでしょ。
邦楽だって、誕生してから何十年も経っているのに
この差は一体なんなんだろう?
これがレベルの差じゃないとしたら、一体何?
洋楽と言うジャンルとは、英米の音楽の中で日本人の気に入ったもの、と言う意味なのかもしれませんね。 現地でメインの音楽が洋楽と言うわけではない。なぜなら洋楽を語る人の視点から抜け落ちていることがあるから。 そう考えるとなぜ洋楽が模倣されるのかも明らかですよね。単純な話です。 そうなると英米の音楽の中での洋楽の位置づけが問題になってくるわけです。 最近英米では日本からアニソンが輸出されている模様ですが、日本におけるアニソンの位置づけについて英米の 音楽家は無知でしょうから、やがて裏返しの出来事が起きるのかもしれませんね。
>>100 それはね、
デビューしたばかりのアイドルの女の子が、好みの男性は?と聞かれて
やたら年上の芸能人の名前を挙げるのと一緒だよ。
本音の同年代のジャニーズの名前は挙げちゃいけないの。生々しいから。
>>93 評価するのは他人なのがあたりまえなんだから
そんな話出るわけ無いじゃん。
評価は他人がするものなの。常識ですよ常識。
だから逆の意味で「自己評価」という言葉が別にあるんでしょうが。
なぜ「他者評価」という言葉は無いのか?
そりゃ、評価は他者がするのが前提だからですよ。
104 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 08:25:34 ID:3Zg4sezZ
例えばさ、ビートルズが使った収録スタジオにわざわざ行ってアルバム作ってみたり、 ジミヘンの使ったスタジオに行ってみたり、JBファミリーのところに出かけていって共演してもらったり、 NYの有名スタジオで曲を録音してみたり・・・ 邦楽アーティストのこんな例はもう数え切れないほどあるわけでしょ? スタジオ環境だけを見ても、洋楽>邦楽 だというのを邦楽アーティストが自ら証明しちゃってるじゃないか。
105 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 08:27:45 ID:3Zg4sezZ
>>102 つまり、邦楽アーティストっていうのは
>デビューしたばかりのアイドルの女の子が、好みの男性は?と聞かれて
>やたら年上の芸能人の名前を挙げるのと一緒だよ。
こんなレベルの音楽活動をしているってこと?
もし、そうだとしたら、もうレベルの差がありすぎるだろう・・・
>>93 >自分と他人が一緒に演奏
(そんな特殊な例を出すなよ…。詭弁のガイドラインにひっかかるぞ?)
ま、そりゃ自己評価の範疇に入るんじゃない?
107 :
m9|・∀・|ギガワロシwwwwwwwwww :2007/07/15(日) 08:32:39 ID:GPC+CPtQ
ananU0512『ヤリタイ芸能人男性』ランキング 1:成宮寛貴(沖縄系) 2:福山雅治(長崎県) 3:妻夫木聡(福岡県) 4:坂口憲司(福岡県) 5:岡田准一(大阪だが片親九州・片親香川) 6:稲葉浩志(岡山県) ananU0512&SevenTeen0511『10代少女がHしてみたい男性』ランキング 1:成宮寛貴(沖縄系) 2:オダギリジョー(岡山県) 3:妻夫木聡(福岡県) 4:玉木宏(愛知県) 5:橘慶太(福岡県) 6:岡田准一(大阪だが片親九州・片親香川) 小池徹平:圏外(爆死 MNonno0511-12合併『10〜20代が選ぶ抱きたい女の子』ランキング 1:中島美嘉(鹿児島県) 2:蒼井優(福岡県) 3:綾瀬はるか(広島県) 4:浜崎あゆみ(福岡県) 5:加藤あい(愛知県) 6:眞鍋かをり(愛媛県) 7:榮倉奈々(鹿児島県) 8:仲間由紀恵(沖縄県) 9:相武紗季(兵庫県) 10:山田優(沖縄県) 大塚愛:圏外(爆死 犬阪人 m9。゚(゚^Д^゚)゚。 シ モ タ w w w w w w
108 :
m9|・∀・|ギガワロシwwwwwwwwww :2007/07/15(日) 08:33:25 ID:wuewn9Wz
同『女性が選ぶ'好きな女性芸能人'ランキング』 1:蛯原友里(宮崎県) 2:山田優(沖縄県) 3:綾瀬はるか(広島県) 4:伊東美咲(福島県) 5:倖田來未(京都府) 6:栗山千明(茨城県) 7:榮倉奈々(鹿児島県) 8:押切もえ(千葉県) m9。゚(゚^Д^゚)゚。バロシュwwwwwwwwwwwwwwwwwww 同2006|11|12|合併(SevenTeen&Luc 読者年齢層10代後半-20代前半) 『セックスアピールで見て"イイ男"』 1:オダギリジョー(岡山県) 2:成宮寛貴(沖縄系) 3:玉木宏(愛知県) 4:錦戸亮(大阪だが奄美系→両親とも鹿児島県奄美大島出身) 5:妻夫木聡(福岡県) 6:山田孝之(鹿児島県) 7:堂本剛(奈良県) 8:平岡祐太(山口県) m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギョヮァーーーッ
109 :
m9|・∀・|ギガワロシwwwwwwwwww :2007/07/15(日) 08:33:48 ID:ak8To+ap
2000年|ザ・テレビジョン20代-30代前半女性対象200,000人集計『イイ男』 1:金城武(台北市) 2:福山雅治(長崎県) 3:稲葉浩志(岡山県) 4:竹野内豊(埼玉県) 5:坂口憲二(福岡県) 6:イチロー(愛知県) 7:木村拓哉(大阪だが実家は千葉県) 8:沢村一樹(鹿児島県) 9:竹内力(大分県) 10:妻夫木聡(福岡県) 11:役所広司(長崎県) 12:反町隆史(埼玉県) 13:平井堅(三重県) 14:堂本剛(奈良県) 15:阿部寛(神奈川県) 16:榎木孝明(鹿児島県) 17:岡野昭仁(広島県) 18:奥本健(沖縄県) *DA PUMP 19:金子昇(長崎県) 20:田村正和(京都府) m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギョヮァーーーッ
110 :
m9|・∀・|ギガワロシwwwwwwwwww :2007/07/15(日) 08:34:05 ID:x1btp6wW
2006年度上半期 2chVIP & TheBBS & MegaBBS 合祭 (単発IDを除く)約720人が選ぶ"本音で"『やりたいお( ^ω^)』な女の子ランキング 1:入江紗綾(福岡県) 2:綾瀬はるか(広島県) 3:新垣結衣(沖縄県) 4:熊田曜子(岐阜県) 5:若槻千夏(埼玉県) 6:福田沙紀(熊本県) 7:中島美嘉(鹿児島県) 8:相武紗季(兵庫県) 9:榮倉奈々(鹿児島県) 10:長澤まさみ(静岡県) 11:蒼井優(福岡県) 12:蛯原友里(宮崎県) 13:SHIHO(滋賀県) 14:外原美結(不明) 15:眞鍋かをり(愛媛県) <丶`∀´> < 西成最強やねんぞー 灘は日本一やねんぞー
111 :
m9|・∀・|ギガワロシwwwwwwwwww :2007/07/15(日) 08:34:25 ID:+XRPhlV9
112 :
m9|・∀・|ギガワロシwwwwwwwwww :2007/07/15(日) 08:34:43 ID:b7aQfO46
10代後半〜30代前半男性対象『綺麗で色っぽいと思う40歳以上の女性』 TBS ランク王国 07/05/12 1:黒木瞳(福岡県) 2:松田聖子(福岡県) 3:竹内まりや(島根県) 4:森高千里(熊本県) 5:秋篠宮紀子(静岡県) 6:田中美佐子(鳥取県) 7:江角マキコ(島根県) 8:今井美樹(宮崎県) 9:未唯(静岡県) 10:叶美香(愛媛県) 11:マドンナ(ミシガン州) 12:南野陽子(兵庫県) <丶`∀´> < 大阪のおばちゃん最強やでー
113 :
m9|・∀・|ギガワロシwwwwwwwwww :2007/07/15(日) 08:35:00 ID:cu9ScIlK
(MAY 2007 / 10〜20代男性 抱きたい女の子) 1:綾瀬はるか(広島県) 2:蒼井優(福岡県) 3:新垣結衣(沖縄県) 4:蛯原友里(宮崎県) 5:仲間由紀恵(沖縄県) 6:中島美嘉(鹿児島県) 7:長澤まさみ(静岡県) 8:相武紗季(兵庫県) 9:浜崎あゆみ(福岡県) 10:榮倉奈々(鹿児島県) 11:山田優(沖縄県) 12:ギャル曽根(京都府) 13:栗山千明(茨城県) 14:鈴木えみ(京都府) 15:若槻千夏(埼玉県) 16:眞鍋かをり(愛媛県) 17:夏川純(広島県) 18:サエコ(宮崎県) 19:浅尾美和(三重県) 20:倖田來未(京都府) 21:熊田曜子(岐阜県) 22:加藤あい(愛知県) 23:広末涼子(高知県) 24:伴都美子(熊本県) 25:田中麗奈(福岡県) 26:戸田恵梨香(兵庫県) 27:小西真奈美(鹿児島県) 28:安田美沙子(京都府) 29:松室麻衣(大分県) 30:SHIHO(滋賀県) 犬阪人 m9。゚(゚^Д^゚)゚。 モウダメヤwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 08:47:05 ID:3Zg4sezZ
ジャンルで言えばジャズからブルース、ロック、ポップス、ソウル、ファンク、ディスコ、ヒップホップ、、、 これってみんな洋楽として誕生した音楽ジャンルだよね。 洋楽にはこういう新しいジャンルを生み出して、それをメインストリームに発展させていく力があるんだよなぁ。 そして、邦楽アーティストはただ、それを何年も遅れて真似をし始めるだけ・・・ この発想力の差、創造力の差、発展させていく能力の差を見ても まだレベルが違うと思わない人は、一体どういう観点で音楽レベルというものを見ているのかな?
116 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 08:58:52 ID:3Zg4sezZ
>>115 上記のもの以外にもカントリーやらヘヴィメタやら白人発の音楽ジャンルもあるんだけど
日本人にはそんなにウケていないみたい?
この辺にもなにか邦楽の特徴があるのかも?
まぁ、どっちにしても
「洋楽発の音楽ジャンルを邦楽アーティストが何年も遅れて真似をする」図式には
変わりはないが・・・
117 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 09:00:09 ID:mTWRGjOm
>>114 >これってみんな洋楽として誕生した音楽ジャンル
実際は洋楽も各国の民俗音楽のいいところだけ盗んでるだけって印象があるよ。
もちろんそれは悪いことではないし、美術その他の芸術でもやられてることだけど。
そういう意味でヨーロッパ人が特に発想力・想像力が飛びぬけてるとは思えないよ。
発展させていく能力が高いのは認める。音楽の技術的な面ではもちろん、商売もうまい。
やっぱりでかい金が動くところには才能集まるからね。日本で結構売れてるバンドが月収300万円て聞いたとき
「安っ!」と驚いたよ。ロックスターがこんな収入じゃ才能集まらんわな。
俺は邦楽アーティストじゃ美空ひばりや都はるみはすごいと思うよ。あとプロの民謡歌手+三味線などの演奏者とか。
あれは世界に出してもひけを取らないと思う。
118 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 09:02:54 ID:yx5MbDs6
ジャパニーズヒップホップバンドのTHA BLUE HERBの人気はフランスから火がついた。
カントリーもヘヴィメタも元を辿れば黒人。 白人は元の物を、枝分かれさせ 独自の物へと変化させるのが得意なのかもね。 地域によっても変わってくるし。
120 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 09:10:45 ID:3Zg4sezZ
つまり、黒人の発想力と白人の発展力の融合→洋楽 のレベルが高いということなのかな? 確かに、俺も自分の好きな音楽は黒人音楽が多いとは感じていたが・・・ 民謡や演歌、三味線などの邦楽ジャンルに関しては、 発想や独自の魅力はあるんだろうけど、 いかんせん、発展させる能力には欠けているということか? 次々と生まれてくる洋楽の新ジャンル、新アーティストの前には どうしても霞んでしまうよなぁ。 事実、邦楽アーティストのほとんどがそっち方面に魅力を感じて真似しているようだし。
121 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 09:15:43 ID:VGua+PoD
今の若者は洋楽なんてほとんど聴かないよ。 80年代までは結構あった洋楽専門レーベルも もう大半が潰れてしまって、今では中堅レコ社が一部門として扱うだけ。 しかも採算が取れず、伝統のあったIHMなんかももう撤退してしまった。
ロックでも白人だけのバンドに黒人のドラムが入るだけで 一気にブラック色が濃くなるよね。あれ不思議
JPOPは日本独自な物に変化してるよね。 JPOPを始めにやり出したのは誰なんだろ?素朴な疑問
124 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 09:30:05 ID:3Zg4sezZ
>>121 消費者のほうは少なくなっても、邦楽アーティストのほうは依然として洋楽好きばかりだからねぇ。
それを知らないで「邦楽だって洋楽と変わりないじゃん」なんて言ってるのは
一部の邦楽専門ファンばかりだと思うよ。
>>122 俺の知っている典型的な例がアヴェレイジ・ホワイト・バンドだったなぁ。
後期になるにつれてファンク色が強くて格好良くなってきたと思ったら
前任の白人ドラマーが急死して、いつの間にか黒人ドラマーが加入していた・・・
「典型的な白人バンド」が売りだったはずなのに、それはないだろう?と思ったけど
今でも好きでよく聴くのは、やっぱり後期の曲ばかり。
>>123 最初はJ-Waveが日本のポップスと洋楽ポップスを分けるために使い出したとか
聞いた事がある。
音楽ジャンルとしてはそれまであった邦楽流行歌とそんなに変わらないような気もするけれど・・・
125 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 09:34:35 ID:m3QBpRom
>>107-113 ミュージシャンでランクインしたのは稲葉浩志と岡野昭仁、平井堅だけか。
まあ現実こんなもんだよな
J-WAVE、ラジオからかぁ。 そういえば昔、マイケルが自ら自分がキングオブポップスと言ってた。 海外のポップスはリズムありきのメロディ JPOPはメロディありきのリズムという印象
127 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 09:47:56 ID:JMKUMCa6
へビィメタルのルーツは黒人音楽とベートーベンだ。もしくはそれ以降のクラシック。ちなみに日本の糞民謡や演歌<<<クラシック。洋楽は高レベルな音楽がルーツにあるから、邦楽より素晴らしい
128 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 09:50:16 ID:HKYNATql
ロックの元祖プレスリーもビートルズもストーンズもみんな ブラックミュージックを基盤にしとるよ。 ルーツというのかね スカやレゲエ、ジャズ、ソウル、ラテン系、ヒップホップなどのリズムものはやはり黒人のものだし。 クラシックやポップスのメロディアスなパターンから脱却しようとしたら、 やっぱりリズムを工夫するようになり、そこでブラックミュージックに行き着くのかね? テクノなんかは完全に黒人のリズムから離れてるよな 体から生まれたものじゃないから。
129 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 09:52:41 ID:Hl9M6O7s
日本のアーティストは日本のレベルは分かってるだろう 日本の場合自分のやりたい音楽だけでは売れないから 大衆に迎合してるやつは多い 分かってないのはリスナーのみ
テクノも元は黒人からだよ。>デトロイト
131 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 09:53:16 ID:JMKUMCa6
へビィメタルがハートロックから進化して 様式美を取り入れたのはクラシックの影響から。あとリズムはベートーベン以降クラシックは感情的。
132 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 09:56:47 ID:JMKUMCa6
アメリカで素朴なロックが発祥されイギリス等のヨーロッパで様式美的に洗練される。
レベルがある程度に達した洋楽しか日本に入ってこないだけだろ はい、話題終了
134 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 09:57:37 ID:3Zg4sezZ
日本人にはあのリズム感は出せないもんなぁ。どう考えても。 邦楽アーティストでレゲエやソウル、ファンクで成功した人がいないのも そういった辺りに要因がありそうだ。 消去法でいくと、結局邦楽アーティストに残されるのは リズム感の薄いポップス系しかなくなるんだろうなぁ。 それでさえも、リズムの効いた洋楽ポップスには負けてしまうわけだけど。 全ての楽器でリズムを演奏させたジェームス・ブラウンなんて 邦楽にとっては天敵のようなもんだな。そう考えると。
>>134 そうなのかもね。歌詞とメロディーで勝負のような。
そういや、白人のポップス歌手の裏には 必ず黒人がいるわなぁ。ティン場ランドとか
137 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 10:11:44 ID:3hZ4B7Ww
音楽にレベルってあるの?
138 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 10:17:39 ID:0wqyM/3h
『日本人』と一括りにするのってあまりに無理があるのよねん( 'ー`) 結局全ては個人差に帰着するのよね( 'ー`) 冷静に考えてみよう。玉木宏や新垣結衣とおまえらでは、『同じ日本人』どころか、 同じ人間とカテゴライズできるかどうかすら微妙なのが現実じゃん。( 'ー`) そう、当然ながら、扱いにも雲泥の差があるわけでして、あなたは『日本人』である前に そのしょうもない 顔をして生きるあなた自身なのでして、そんなあなたが、高峰にいる人達を 『自分と同じ日本人』と括ることで自分と同次元にまで引き摺り下ろそうと目論んだところで まあそれは幻想以外の何者でもないわけで、容姿、才能、能力・・・そうした個人差によって 生まれるまさしく天地ほどの格差というものをそろそろ横並び意識を脱して認めなきゃいけない ポスト・アプレゲールの時代であって、 国家主義と人種主義を裏返して甘い夢を見ることはもうやめにしようね( 'ー`)
139 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 10:18:51 ID:3Zg4sezZ
ティンバランドなんかはポップスを作る時は 上手い具合にリズムを加減して作っているよなぁ。 いざ、自分のフィールドとなると、ここぞとばかりに変態ビートを炸裂させるけど・・・ ファレルなんかもポップス・フィールドでは黒人臭が薄いような曲を出しているけど スヌープとの「Drop It 〜」のようなリズム一発勝負の曲も平気で作ったりしてくるし・・・ 持って生まれたリズム感というのは、持ち味を薄めて曲にすることは出来ても 自分の能力以上の物は出せないもんだからな。 そう考えると、邦楽アーティストは圧倒的に不利になってしまうよな。やっぱり。
140 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 10:22:06 ID:Hl9M6O7s
日本の最高レベルでも リズム感なんかははるかに及ばないよ
ファレルといえば、チャドはフィリピン系だけど 面白い曲作るよねw
142 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 10:26:32 ID:5XHk3tOA
俺の最近のお気に入りはZEPとクリムゾンだね、もう断トツで。 SlayerやMetallicaもロックファンとしては外せないでしょ。 しぶいところではSlipknotなんかもきっちり押さえてんだけどね。 ほかにもいろいろ聴いてるなあ。YARDBIRDSとかジミヘンとか好きだし。 今はねえ、Ozzyとかyngwieとかメインかな。まあozzyは売れてからダメになったわな。 インディーズの頃はよかったんだけどその後はクソだね、俺的には。 あと落ち込んだ時なんかにはラジオヘッドとかたまに聴くし。 うわ、マニアックだな俺(苦笑 とりあえずB'zとかZARDとか聴いてるようなやつとは会話もしたくないね(木亥火暴
ここ連日熱いなwww このスレタイで洋楽板に立てたら糞スレ扱いされて あっちゅーまに落ちるね多分
144 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 10:29:47 ID:3hZ4B7Ww
音楽にレベルなんてないよね
145 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 10:31:06 ID:QS/Xw2eb
洋楽を熱く語っていいのは17歳まで。
聴いて気持ちよけりゃなんでもいいじゃん(´・ω・`) 洋酒マンセー!日本酒なんか飲めるか、 と言ってるのと同じくらいあほらしい。
洋楽がすごい、とも思わないが 邦楽があまりにひどすぎるから仕方なく、20年以上洋楽聴いてる。
148 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 10:46:51 ID:cMlqtam2
日本の洋楽ファンからは洋楽への愛が感じられないんだよな。 代わりに伝わってくるのが、日本のメインストリーム=勝ち組達に対するとてつもないほどの憎悪。
149 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 10:55:13 ID:3Zg4sezZ
というか、邦楽派の人ってなんでいつも 相手の人格攻撃しかできないの? 「洋楽を聞く人のレベル>邦楽を聞く人のレベル」 という類のスレッドではないんだから、相手の人格攻撃をしてみても 全然話が進まないし、それってスレ違いの話なんじゃないのか? 何故か 「邦楽のレベル>洋楽のレベル」という話にはならないんだよな 絶対に。
ID:P53Fke4o氏へ 邦楽叩きスレだと思って邦楽擁護のために意気込んで参加! そして世の中は相対的な価値観が支配しているから、 洋楽も邦楽も同じくすばらしく優劣はつけられない、と言いたいのだろうが、 うまく表現できずに、「なんでなんで?」と言葉尻をとらえて議論しているつもり。 あげく言葉遊びになって当初の目的はどこへやら。 ヤレヤレだな。
プリンスを聴けば分かる。 リズム感はもちろん、メロディや歌にいたるまで日本のその辺の音楽家では完敗だっての
152 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 11:54:01 ID:pnrmykHM
純粋なファンには申し訳ないが、音楽ってのは、プロデューサーが7割つくる by,Don Henley (The Eagles)
153 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 11:57:05 ID:Ykw3DFjO
>>152 コバタケとかコバタケとかコバタケとか?
さすが金だけのために集まったグループ
154 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 12:01:34 ID:3hZ4B7Ww
音楽にレベルはあるのか?
>>149 虎の威を借る狐は軽蔑に値すると思うからじゃない?
ここ音楽系の板じゃないし。
それにそもそもこの場合の「虎」も、洋楽そのものじゃなくて英語圏はデカい、
ていうだけの話だし。
156 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 12:02:56 ID:5tVj3D8W
流行に乗っかろうとするからな。 ニルヴァーナがヒットすればオルタナティブ一直線、 グリーンデイがヒットすればポップパンク。 ポップスなんか推して知るべし。
157 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 12:08:53 ID:W8c5M7iV
m-floファンなのですが、m-floって洋楽っぽい感じだけど 実際の洋楽と比べてレヴェルは低いのだろうか?
158 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 12:20:25 ID:wjcagvrs
お隣の中国では、外国のポップ音楽の人気といったらJ-Popがほぼ独占していて、 西欧や北米の音楽なんて見向きもされないそうな。これはファッション雑誌なども同じだとか。 『ほんとうは日本に憧れる中国人 「反日感情」の深層分析』/王敏(ワンミン) より
韓国も台湾も似たような感じだよ。香港も。 洋楽は一時的に流行るんだけど、やがてjpopに取って代わられて市場から消えていく、っていう歴史をどこも辿ってる。
台湾では確かに一時期、日本製の音楽が市場を席巻していたけど(15年くらい前)、 今では地元の歌手の音楽が主流だよ。
普通は地元の音楽が主流だろ。 外国で有名なやつは情報が入ってきて一時期はやるだけ。 好きなジャンルがあれば海外の音楽を聴いたり、 このジャンルではアメリカが〜だなとか思うが、 興味がなければ自国の音楽を聴くだろう、普通は。 そうじゃないやつはよほど海外にコンプレックスがあるか中二病なだけ。 レベル云々抜かす奴は己の頭のレベルを考えないとな。
>>161 本当に好きなら現地のものを取り寄せてまで本場のものを聴こうとするだろ?
コンプレックス?中二病?それは現実を認めないお前だろ。
163 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 13:12:28 ID:3hZ4B7Ww
音楽にレベルってあったのかよ
本当は自分も日本人が作ったもの、さらに地元の音楽が聴きたいんだよ。 だけど日本(まとめて言っちゃうけど)のそれがあまりに質が悪い、クオリティが低い、 簡単に言うと「低レベル」だから海外のものしか選択肢がないわけ。 まあ、日本のもので満足できる人は、 生まれつき親から与えられたコンビニ弁当しか知らずに美味しい食事を知らない人と同じだから 「本人が良ければいいんじゃないの?」としか言えないな。
>>162 本当に好きなら少なくともジャンルとかあるだろ。
そういうのだったら良いんだよ。ちゃんと嫁。
「外国のだけ」「とにかく何でも」「レベルが高いからな〜」は中二病だと思うぞ。
>>163 音楽にだけはレベルが無いのか?だとするなら聴覚音痴。
お前は肉まんとダンボールの区別がつかないんだな
167 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 13:18:44 ID:/4JPPFBt
オレンジレンジやKAT-TUNのレベルが高いと思うか? 日本は歌が下手な奴が売れる アメリカじゃ歌が下手な奴は売れない、たとえ下手だとしてもニルバーナみたいな心から詞を出す。 ジャニーズなんか他人に曲作ってもらう。さらに歌が下手でも売れるからレベルが低い
英語圏の音楽が好きなだけで、しかもそれは上澄みを掬ってるだけだと
多分アメリカでも売れてると思うよ、歌が下手な奴 マスへの乗り方が日本と違うだけで あとそんなの日本にまでこないってだけで
170 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 13:25:42 ID:cx/QQOXd
>>167 心から詩を出すってレベルとは関係無くね?
食べ物に関しては「どこそこの国の何々はレベル高い」って話しが普通に受け止められるのに、 音楽に関してだけそのような話が許されないってのはなんだろうな。 盲目的な日本愛国者なのだろうか?欧米に対するコンプレックスの現れなんだろうか? まず事実を認めること。そこからだ
172 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 13:26:43 ID:6TCu/5JL
>>149 知識のない人の洋学の評価が邦楽たたきしかない件はどうか?
話を進めないのは知識のない洋楽の人だったりする。
そしてほとんどの人が半可通。
174 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 13:31:31 ID:uhbKYqWO
セックスピストルズのPV見たら邦楽しか聞かない人でも度肝抜かれるだろう
175 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 13:32:04 ID:CAGC7nqQ
レベルの高い音楽は重い レベルの低い音楽は軽い オフクロの手作り料理はまずくても栄養ある コンビニ弁当はうまくても栄養ない 人間的に深みのある人間には重みがある 人間的に浅はかな人間には軽さしかない ある程度、感覚が鍛えられて鋭い人間にしか 見分けられない領域、それがレベルです。
>>171 食べ物でも国単位でのレベルの話なんてほとんどしないだろ。
店単位のレベルならわかるが。
俺も洋楽好きだがレベルで考えるのはバンド、もしくは個人単位なわけで
国単位で一くくりにするのが海外好き強調したい中2病感丸出しなの。
>>168 大半はそういう状態だろうな。米英の実情には疎い。
米英のたくさんのジャンルの中で激しい模倣が起きているのに何一つわからない。
すべてまとめてごく一部分の知識を元に「洋楽」とまとめる。
で、日本への影響なら判るのでそこだけ大騒ぎするw
>>173 前スレ
>>1 みたいなやつのことか。
お前がそいつより音楽に造詣が深いなら、やりこめてやればいいだろ。
少なくともまずそれをその当人に言え。
日本で流行る米英の音楽(=洋楽)は米英では決してメインストリームではないと言う指摘に対して洋楽派の反論はあるのかね。 米英の音楽=洋楽ではないのですよ。あくまでも日本人に気に入られた一部が洋楽の全てなのです。 ですから、それが日本人に影響を与えるのは当然じゃないですか? 米英に限らず世界中に無数の音楽があり影響を与え合っている。 その中から日本に影響を与えるごく一部をさして「洋楽」と読んで比較したがる。 変な話ですね。
とりあえず洋楽のお勧め教えてくれよー 特に ID:uRmGQ2QDのが聞きたい
>>179 全ての欧米の音楽が、全ての邦楽より必ず優れているとは誰も言ってないよ。
182 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 13:48:53 ID:3hZ4B7Ww
音楽にレベルなんてあるの?
183 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 13:49:52 ID:uhbKYqWO
>>173 前スレの>1だけど洋楽の知識がなくて邦楽叩きなんかした覚えないよ
洋楽を書き始めるとすごいなぁって感心するって言っただけで勝手に歪曲するのやめてくれないか
洋楽崇拝の人って、Ashlee Simpson聴いてどう思うんだろう。
185 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 13:56:18 ID:ROLUr9My
>>160 おいおい適当なこと言うな!
去年夏場に半年ばかり台湾いたけど、TTVなんか見てたら(家庭台)
日本の芸能人の映像が洪水のように出てきてなんだこりゃ?って感じだったぞ。
嘘つき
186 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 13:57:41 ID:uhbKYqWO
全ての洋楽がすごいなんて思ってないし駄作が腐るほどあるのも知ってる 邦楽でもいいアーティストは何人かいるしいい曲もあるよね 特に60年代70年代の海外の有名どころはすごいなぁって思っただけ
187 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 14:00:18 ID:uhbKYqWO
前スレで一例として何組か好きなアーティスト挙げていろいろ説明したのにまだわかってくれないのか 洋楽が全ていいなんて思ってないし邦楽のほうが劣ってるなんて一言も言ってない
>>187 多分貴方が言われてるわけじゃないないから、それ
189 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 14:09:34 ID:KGVNxdlb
144 名前: おさかなくわえた名無しさん Mail: 投稿日: 2007/07/15(日) 10:29:47 ID: 3hZ4B7Ww 音楽にレベルなんてないよね 154 名前: おさかなくわえた名無しさん Mail: 投稿日: 2007/07/15(日) 12:01:34 ID: 3hZ4B7Ww 音楽にレベルはあるのか? 163 名前: おさかなくわえた名無しさん Mail: 投稿日: 2007/07/15(日) 13:12:28 ID: 3hZ4B7Ww 音楽にレベルってあったのかよ >182 名前: おさかなくわえた名無しさん Mail: 投稿日: 2007/07/15(日) 13:48:53 ID: 3hZ4B7Ww >音楽にレベルなんてあるの? ついに誰も相手してくれなくなったね。
>>181 では邦楽より優れていると言う洋楽って何?
全て欧米の音楽と、邦楽より優れていると言う洋楽の違いは何?
191 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 14:13:05 ID:KGVNxdlb
出たね、何?何?厨。゚(゚^ヮ^゚)゜。
192 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 14:13:35 ID:x40OomF5
サブカル ファッション 洋楽 この三つがなくなったら、モテない中高生男子の逃げ場がなくなる。 ルーザーを更に鬱にさせるだけの邦楽はその点で公益性に欠ける。
洋楽はメロディだけで泣ける曲がたくさんあるが邦楽って1つもないよな。1年経てば聴けないような曲ばかりだし。
同じくらいあるよ
>>160 ハーリーズ(日本文化に憧れる台湾の若者)って最近の文化じゃなかったっけ?
15年前?
いやいや、もっと最近だと思うんだけど。
花より男子のドラマとか。
196 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 14:31:39 ID:3hZ4B7Ww
音楽にレベルは無いだろ〜
197 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 14:36:19 ID:OzsOByri
>>193 洋楽寄りの俺が断言するが、泣けるメロディは邦楽(や大陸欧州の音楽)のほうが明らかに多い。
そもそもそれを否定して生まれたのがUKロックなのだ。
>>196 消費者からみれば無いね。常に自分の趣味が最高。
製作者からみれば売り上げが見込めるのが最高。
製作者個人の趣味と一致しないほうが多いだろうね。生活のためだね。
それをレベルと言えるのかどうか。
消費者の多様な趣味に合わせて企画を立てるからね。
多種多様すぎて統一された感じのレベルで表すのは無理なんじゃないのかなあ。
ここで問題になってるのは、消費者が、自分の趣味が最高!と主張したくて他人と衝突するところだね。
趣味のよさを主張する事自体がカイカンなのだから仕方がないよね。
それは製作者の、売り上げが多く見込めるから最高!というのとはまた違うよね。
199 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 14:43:52 ID:vatF4piD
>>170 詩人(作詞者じゃなくて)に怒られるぞ…。
まあ、作詞者にも怒られるだろうけど。
詩人は技術のみで評価を得るわけじゃあるまい?
小柳ゆきとか陰陽座よりかは長渕とか中島みゆきの方が胸を打つ詞を書いてる、
と個人的には思うよ。
(個人的には、ね。言い争うつもりは無いんで。
まあ、小柳や陰陽座には他の要素があるから別に全否定はしないけど)
より多くの人間が心を打たれたんなら、それはレベルが高いんじゃないの?
201 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 14:50:24 ID:UOzPB6o3
関西人の笑いのセンスは高い! とか 日本のアニメは凄い! 外車はデザインがいい! とかといっしょじゃないの? 反論も色々あるだろうけど、概ね正しいでしょ。
204 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 16:17:24 ID:zeLx7p7k
>>197 俺もそうだな。
試しに海外の好きなバンド挙げてみたら
ほとんどが大陸ヨーロッパ勢で、アメリカのバンドは殆どあがらなかった。
どっちかっつーと、俺はUKロックやグランジはあんま好きじゃないし。
205 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 16:32:39 ID:3Zg4sezZ
>>155 つまり、借りるだけの虎の威が、洋楽にはあるということを認めているんだね。
邦楽派は何故、邦楽の持つ威(があるのなら)とやらを借りないの?
洋楽寄りの俺も断言させてもらう。
リズム主体のブラックミュージックに関して言えば、完全に洋楽のほうがレベルが上。
古くはジェームス・ブラウン。そして、誰かも挙げていたプリンス、スティービー・ワンダー。
そして、DJプレミアやDrドレー。 Rケリー、ティンバランド、ネプチューンズ・・・
これらのブラックミュージックに匹敵する邦楽があるというのなら、是非邦楽派の人に教えてもらいたいくらいだよ。
別に、俺は、洋楽を聴く人>邦楽を聴く人 とは思っていない。
でも、洋楽>邦楽 だとは確信しているよ。今のところ。
>>202 関西人の笑いのセンスは高い! でも下品!
日本のアニメは凄い! でも制作費少なすぎてチープ!
外車はデザインがいい! でも無駄に高い!
勝つために勝てる要素を抽出しているような希ガス。
そしてそれは勝つためにしているのだから、正しい。
安易な一般論と区別したほうがいい。
ブラックミュージックは日本人に求めてはいけない。
>>205 >リズム主体のブラックミュージックに関して言えば、完全に洋楽のほうがレベルが上。
それは「洋楽のほうがレベルが上」じゃなくて「洋楽のほうが好き」と言えるんじゃないの?
209 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 16:51:58 ID:3Zg4sezZ
>>207 でも、ここ最近の洋楽ポップスなんてかなりの割合でブラックミュージック畑の人が
作っているんだよね。
そう考えると、ポップスにおいても洋楽>邦楽になってくるんだろうか・・・
>>208 俺も最初は邦楽のダンスミュージックが好きだったから、今でも邦楽は好きなほうだと思ってる。
久保田利伸やウタダがアメリカ進出したときは期待もしていたしね。
でも、やっぱりこの分野においてはレベルが違うと思ったよ。
いくら黒人が嫌いでも、洋楽が嫌いでも、あのリズム感やあのアイデア、あの表現力は突出しているのが
分かると思うんだけど。
何年か前、平井ケンがスティービーのトリビュート・アルバムに参加していたけど
通して聴くと、すぐにどれだか分かってしまう。 やっぱり両者のリズム感にはかなりの違いがあると思う。
>>209 >やっぱり両者のリズム感にはかなりの違いがあると思う。
そのときに貴方が「黒人のリズム感」のほうが好きだから
平井堅のほうに違和感を感じ、「黒人のほうが良い、レベルが高い」と判断した、ということではなく?
好きならなんでもいいんじゃない? 「個人の好みでしょ?」って聞かれたらハイって言うしかないじゃん。 一部の人にしかわからないレベルの高さがあったとしたら それはマニアのたわごとでしかない。 アニメオタクの2次元話となにも違わない。
212 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 17:02:13 ID:3Zg4sezZ
>>210 だいたい、ブラックミュージックにおけるリズム感と言ってる時点で
どっちのリズム感が適しているのか?って分からないかな?
これはもう好きとか嫌いの問題じゃないと思うけどね。
そして、そのブラックミュージック(広義の意味ではポップスやロックも含む)の後追いを延々とやり続けているのが邦楽アーティスト。
これじゃあ、どっちのレベルが上かなんて比べるまでもないだろうに・・・
平井堅は「楽園」等はアメリカ寄りのR&Bだけど(この頃は髪型、服装、MAXWELLのコピー) 最近はJPOP寄りな曲が多いよね。自分の進みたい道が定まってきたんじゃないかな?
214 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 17:45:54 ID:Tzd3KS0g
自称音楽好きでJ-POPやメジャーな洋楽アイドル、産業ロックとか 聴いてるのは恥ずかしく感じるというか、絶対おかしいと感じる。 他のロックとかクラシック、ジャズなら違和感はないし 教養はありそうでそういう趣味なんだなあって納得できるけど。 要するにJ-POPのレベルが低過ぎるんだよね。 実際、音楽好きは小学生の時くらいしか聴かないでしょ。 いろいろ聴いていくから自然と中学高校くらいで聴かなくなる。
215 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 17:55:18 ID:D2aQWrj7
答えなんて出ないよ 歌音リズムではレベル低くても詩の表現力なら日本語凄いだろ? 音楽でくくるとリズム感やらは表現の一つにしかならないんだし 洋邦にこだわる必要はないと思うんだけど
217 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 18:26:34 ID:ilfMC0V0
日本は音楽性を批判されたりとかまずないよね イギリスでは何回も聞くとウンザリする曲に You're beautifulが選ばれたらしいが、日本ではこんな批評はされない 売れてるものはすべてよしとされる
>>216 別に洋楽にこだわってるわけじゃない
いい音楽が聞きたい
それを追求したら洋楽に行きついただけで。
>詩の表現力なら日本語凄いだろ
詩が読みたいなら一流の詩人の作品読んだほうがずっと良いよ
音楽好きは詩にできない、詩では表現できないものを音楽のリズムに求めてるわけで。
j-pop好きは音楽が好きというよりカラオケ目当てなんだろうな。
219 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 18:29:49 ID:3hZ4B7Ww
音楽にレベルなんて無いよね〜
>>212 >これはもう好きとか嫌いの問題じゃないと思うけどね。
そこが何故「好みの問題」ではなく「レベルの問題」なのか?というところが
大事なポイントだと思うよ。
そこの説明を「分からないかな?」で済まされても困る。
↑起きたかwwww
222 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 18:46:21 ID:3Zg4sezZ
>>220 「リズム主体のブラックミュージックは邦楽には真似できない」
これは分かる?
「ブラックミュージックの後追いを何年も何年も繰り返しているのが邦楽アーティスト」
これはどうかな?
「邦楽アーティストにはブラックミュージックのリズムは真似できない」
これは?
「リズム主体のブラックミュージックに肝心のリズムが欠けていたらどうなるか?」
ここまで分かればだいたい理解できるはずだけど。
相手にクエスチョンを繰り返すだけで
一向に自分の耳で聴いてみない人間には残念ながら理解できないとは思うけど、
さて、どうでしょうか・・・
>>222 それは貴方が「ブラックミュージックとはこういうものだ」と思っている型があり、
先にあげた「洋楽のアーティスト」のほうがその型に近いから、それらのほうが「レベルが高い」
と思う、という順番なんじゃないの?
「音楽とは」という括りにしたら成り立たないと思うよ。
以下質問に答えます
>「リズム主体のブラックミュージックは邦楽には真似できない」
出来ると思うよ。
リズムトラックを「ブラックミュージックを作っている人」が作ったら邦楽でも「黒人のノリ」が出るでしょう。
>「邦楽アーティストにはブラックミュージックのリズムは真似できない」
これも上記に同じです。
>「リズム主体のブラックミュージックに肝心のリズムが欠けていたらどうなるか?」
リズムの無い音楽、というのがちょっと想像できないのでお答えしかねます。
224 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 18:59:15 ID:3Zg4sezZ
>>223 >出来ると思うよ。
>リズムトラックを「ブラックミュージックを作っている人」が作ったら邦楽でも「黒人のノリ」が出るでしょう。
こういう邦楽が果たしてどのくらいあるのかな?具体的に教えてほしい。
そして、あなたが言っている邦楽とはその類の音楽を指しているのか?
そもそも、例外中の例外を例に出さなくてはならないほどだったら
逆に、それが現在の大部分の邦楽シーンのレベルを現しちゃってるんだけどね。
>>224 はっきり分かるところでは、例えばウタダのライブとか思いっきり黒人だったのがあるよね。
倉木もそうだったし、先日よく流れてたZARDのライブも黒人。
あとものすごい有名な話でなんだけど、SMAPの一部はトラック製作、日本人じゃないよね。
227 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 19:08:28 ID:3Zg4sezZ
>>226 倉木のライブに参加していたドラマーは確かに有名な黒人ミュージシャンだ。
俺も、実際に何度か見ているが、残念ながらそこにはブラックミュージック特有のリズム感はなかったけどな。
事実、その後彼はバンドに不満を言って辞めたんじゃなかったっけ?
その原因として、スタジオでは彼らがリズムトラックを作っていないんじゃないかと
俺は思うんだが、実際のところはどうなんだろう?
知っていたら教えてほしい。
さて、では、なんで倉木やウタダ、SMAP達はリズム隊に黒人を起用したがるんだろうね〜?
それこそが、やってる側としては 黒人リズム>邦楽リズム だと思ってる証拠なんじゃないのか?
228 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 19:12:53 ID:YSUQZ0YQ
>>227 追加で確か先日でた倖田來未のシングルは製作が外人だったはずだよ。
>それこそが、やってる側としては 黒人リズム>邦楽リズム だと思ってる証拠なんじゃないのか?
その人のリズムが欲しいからその人を使う、というだけでしょ?
黒人のドラマーを起用したら「黒人リズム>邦楽リズム」になるなんて、乱暴すぎだよ。
そもそも「邦楽リズム」って何?という話なんだけどな。
>その原因として、スタジオでは彼らがリズムトラックを作っていないんじゃないかと
>俺は思うんだが、実際のところはどうなんだろう?
直接本人に聞いたわけじゃないので確証はないけど
大阪のアソコは、そもそも音楽的にどうこうじゃなくて見栄えの問題で黒人ドラマーブッキングしたらしいよ。
PVみればわかると思うが。
謎なのはZARDほうだね。もしライブ映像を見る機会があったら是非見て欲しい。
ウワモノはほぼ完璧にCDの雰囲気を出しているのに、何故かドラムだけノリが違うという悲惨な結果になってる。
あそこであのドラマーを起用した理由はまるでわからない。
230 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 19:22:08 ID:3Zg4sezZ
>>229 >その人のリズムが欲しいからその人を使う、というだけでしょ?
>黒人のドラマーを起用したら「黒人リズム>邦楽リズム」になるなんて、乱暴すぎだよ。
何故、その人のリズムが欲しいのか?
経費もかかるし、コミュニケーションにも難が出てくる外国人を何故?
何故、同じ日本人じゃ駄目なのか?
リズムの要に何故、黒人なのか?
いやぁ、興味があるねぇ、そのチョイスには・・・
>>230 何故って、その人のリズムを求めたから、でしょ?
日本人のドラマーに仕事頼むこともあれば、黒人のドラマーに仕事を頼むこともあるよ。
黒人を起用したプロジェクトを例にあげただけなのにそんなことを言われてもなあ・・・。
というか、
>>229 を本当に読んでくれているのか疑問だが、
そもそも黒人ドラマーを呼ぶことと、「その人のリズムが欲しい」ことは同義じゃないことだってあるよ。
232 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 19:28:44 ID:3Zg4sezZ
>>231 いやぁ、無理がでてきたねぇ。
では、何故、黒人が生み出した音楽ジャンルを邦楽アーティストはことごとく真似したがる?
アムロやウタダ、コウダなんか、その最たる例だよな。
それだけでは飽きたらず、何故、黒人のリズムを求めたがる?
そして、何故、日本人はそういう音楽を好んで聴きたがる?
>>232 多くの人が日本人が作った音楽を聴いてるよ?
日本人のドラマー、トラック作成者も仕事をしてるよ?
この楽曲はこの人のリズムでやりたい、と思ってその人に頼む
どこに無理があるの・・・?
もし世の中が「本当なら黒人ドラマーに仕事を頼みたい、やむを得ず他の人に頼む」
という話ばかりだというのならともかく、現実はそうじゃないよ。
あと是非ZARDのライブDVD、見てみてください。
>では、何故、黒人が生み出した音楽ジャンルを邦楽アーティストはことごとく真似したがる?
ZARDでも浜崎でもaikoでもミスチルでもスピッツでもいいけど、
黒人の生み出した音楽ジャンルを真似しようとしてる?
さっきも書いたけど、「音楽とは」って括りで話だすと無理があるでしょ。
234 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 19:57:29 ID:+tP2IxiW
>>232 日本人は単なる舶来コンプレックスだと思うんだけど…
235 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 19:58:04 ID:3Zg4sezZ
>>233 >ZARDでも浜崎でもaikoでもミスチルでもスピッツでもいいけど、
>黒人の生み出した音楽ジャンルを真似しようとしてる?
ZARDの大部分の楽曲を手掛けた織田なんとかはバリバリの帰国子女で洋楽大好き人間だし
浜崎なんかどこから見てもマドンナを真似しようとしてるだろ。
ミスチルだってプリンスファン(&岡村ファン)を公言、影響の大きさを語っているというのに
一体、何を言ってるんだ?
アムロやウタダ、クボタ、ヒライケン、、、ほとんどの邦楽アーティストが憧れて、影響を受けている対象が
洋楽アーティスト&洋楽そのものだというのに・・・
10年くらい前、富家哲がマライアキャリーのプロデューサーとしてグラミー賞にノミネートされても ほとんどの日本のマスコミは黙殺、しかし当時日本国内では空前のプロデューサーブームw あまり話題にされないだけで日本にもいい仕事してる(してた)人はいる
237 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 20:10:49 ID:3hZ4B7Ww
音楽にレベルなんてね〜よ
詩も含めて音楽って考えてるから邦楽の良さを感じるわけで 歌を音として聴くなら洋楽がレベル高いって納得できるけどな 音楽ってくくるから聴いた人の主観でしか判断できないと思うし、レベルが高いってなに?かなり違和感かんじる 結局好みの問題って事になるじゃん 邦楽にもいいのは沢山あると思うけど特定のジャンルで語ると噛み合わないよ でも真似してかっこつけてるだけなのは確かに引くね 流行ってるのがそんなのばっか目立つから嫌になるのかな、つか洋楽にだってそんなの腐るほどあると思うけど
239 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 20:16:56 ID:3Zg4sezZ
日本人がヒップホップやって「ヨー、ヨー」とか言ってるのは 同じ日本人でも違和感を感じるだろ? それと同じような事がポップスやロック、ソウルでも昔から日本では行われてるんだよ。 そこに違和感を感じないどころか、むこうとのレベルに変わりはないだって? 本気で言ってるのかよ・・・
ロシア人のタトゥーなんて 日本のアイドルとなんら変わらない。 けれどビルボードのTOP20くらいには何週か入っていた。 洋楽でも駄作は沢山あるよ。 ま、案の定「レズビアン風」を売りにしていただけだから 即効消えたけど
洋服着て洋食食って洋式便所でクソしてんのに何を今更w 日本人なんて生活全てがまねごとくさい。
242 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 21:18:05 ID:ZNUzOsvC
リズム感でかなわないのは当然として 音楽スタイルや歌詞までも洋楽の動向におんぶにだっこだもんな ほとんどの邦楽は… 一番肝心なはずのサビ部分の歌詞なんか何故かほとんど英語w そんな歌詞を聞いているくらいなら最初から全部英語の洋楽のほうが 何倍もマシだわw リズムも音楽スタイルも歌詞も物真似ばかりで中途半端すぎるよ邦楽は
243 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 21:18:59 ID:3hZ4B7Ww
音楽にレベルなんて無い無いw
とりあえず純粋な邦楽でも聴いとけ。 雅楽とか。 話はそれから。
245 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 21:50:34 ID:NgBKYbsX
元来、日本人って輸入物が大好きな人種ですよね! 日本史の授業で学んだけど現在の情報化時代と違い、 昔の情報の無い時代に海外からの文化が大量に入って来た!と言う事は一般的に他国に占領された事を示している場合が多いと先生は言ってました。 騎馬民族の時代に始まり聖徳太子、明治維新など占領されてないのに海外文化流入が異常に多いらしい。 米国に占領されて欧米文化流入は自然な事。 それが無くても海外文化を仕入れるのが好きでクリスマスを楽しむ日本人、 洋楽文化を真似る事は自然な事ですし、それが日本人なんでしょ! チョンマゲもしない和服も着ない下駄も履かない日本人…。 邦楽って何?
相変わらず日本人は自虐的だな
247 :
; :2007/07/15(日) 22:08:05 ID:jPnKauQR
洋楽だの邦楽だのレベルだのの定義づけしないから 話がややこしくなるんだよ。
249 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 22:25:58 ID:l0WwuEIK
>>244 雅楽は当時の中朝の宮廷音楽。
おもいっきり舶来だよ。ちなみに三味線もな。あれは音が爆音で、
今で言うディストーションのかかったエレキギターみたいなもんだ。
>>245 >邦楽って何?
和製ポップ
和製ロック
和製ブルース
和製カントリー
和製フォーク
和製ヒップポップ
和製ソウル
和製レゲエ
和製ボサノバ
和製・・・
音楽にレベルの差はあるよ。 自分が好きなものがすべて。好きか嫌いかしかないって言っているヤツは、 自分の主観がすべて。世界は自分を中心に回っている。他人なんか関係ないっていう自我だけで生きている幼児。 よくも多数の人間が見ている前でそんな恥ずかしいことが言えるもんだ。
252 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 22:46:48 ID:/u3elBKp
おぎゃ〜、おぎゃ〜。(・ε・)
253 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 22:52:25 ID:NgBKYbsX
>>250 和製って何?
日本人が作ったって事ですか?
なんか和製の定義も分かりません!
海外から部品を仕入れて日本で組み立てたら日本製?
クリムゾンは何気に日本の演歌に影響を与えてる
255 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/15(日) 23:28:07 ID:3hZ4B7Ww
音楽にレベルが無いのは常識
256 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 00:15:29 ID:/SZXqi65
自慢じゃないけどジョジョに出てくるスタンド使いのバンド全部知ってる
だって有名どころしか出てこないじゃん
258 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 01:16:32 ID:UYKwlWAn
洋楽のほうがレベルが高いってなら なんで世の中で流通するものは洋楽ばかりっ・・・ていう結果にならないのかね?
259 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 01:23:35 ID:RAeMUHfM
洋楽レベルランキング レベル1は邦楽しか聴かない人でも一度聞いたら良さがわかる レベル5は洋楽聴く人でも理解できる人はほとんどいない レベル1l: ボンジョビ MRBIG サイモン&がーファンクル アバ エアロスミス ベンチャー図 チープトリック ビートルズ チャックベリー レベル2: ドリフターズ ビーチボーイズ ブライアンアダムス U2 ストーンズ オアシス ニルバーナ クイーン ボブディラン ロッドsテュわーと キンクス ラズベリーズ キッス モットザフープル スティービーワンダー レベル3: ゾンビーズ TREX サントラ プリンス クラッシュ ピストルズ ドアーズ デヴィッドボウイ レディオヘッド パティスミス シルヴィ・バルタン ジプシーキングス プラターズ レベル4: ジャパン ホリーズ レッドツェッペリン プライアムスクリーム ピンクフロイド イギーポップ ルーリード ジミヘン メタリカ スウェエード ビョーク レベル5: ヴェルヴェット・アンダーグランド セルジュ・ゲンズブール ジェフベック ディックリバーズ ミックロンソン コクニーレーベル
なんだかロックばかりですね
レベルMAX: MUSE
262 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 01:42:21 ID:OT2YYSgL
安倍「国鉄をごらんなさい!! 民営化してサービスが良くなったじゃありませんか!!」 古館「国鉄は利益を追求してますから、お客さんを集めるために必死ですからね」 安倍「年金は、自分たちの利益を追求はしませんよ!!」 古館「じゃあ,年金と国鉄は全然違うじゃないですか! 例に挙げないでくださいよ」 安倍「・・・・・・」
263 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 01:42:23 ID:RAeMUHfM
大まかに書きすぎた ビョークとかもっと一般向けだよね ロック以外入れるとえらい多くなるんで書かなかった あと自分が好きな人だけしか入ってないけど他にもいっぱいランキングしていい人いたかな
馬鹿だなあレベルが高いものを理解する知識や技量も世の中にはあるんだよ なんでもマヨネーズかける味覚障害みたいになってるのさメディアにくだらない歌謡曲ばかりリピートで聞かされすぎて
洋楽も邦楽も歌謡曲はくだらないのが大半 日本は歌謡曲が主流すぎ そのせいでほかのジャンルまで演奏力低い奴しか育たない 日本にはわりと人が多く金がないといってもCD買えたりライブいったりできるくらいの金はあるから そんな小さなマーケットでもある程度収入がある 英語ではなく日本語だから淘汰が少ない 海外は逆にアメリカやイギリスで売れないとなかなか成功できない 日本はマーケットが特殊でぬるいんだよ基本、業界の中のやつらが操作もしやすい
266 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 02:05:41 ID:UYKwlWAn
中二病の宴会場か、ここは。 だいたい洋楽とか邦楽ってのは何をもってわけてるんだよ。
268 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 02:18:55 ID:UYKwlWAn
モンキーマジックはどっちだよw
269 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 02:29:17 ID:oHBV9Ja6
「洋楽」と「邦楽」を比べて日本はダメだなんて汚いよな。日本人が大多数の国なんだから。 西洋だけじゃない何カ国もの人種と地域の音楽性の混ざった多数の音楽を「洋楽」とまとめて言うのは 無理ある。 まねしたりパクッたり影響受けたりしてるのは外国も同じ。 一人の人間が誰にも影響されずにつくった音楽なんて、まあ無い。 リズムは黒人にかなわないなんて大多数の白人だって思ってるんじゃないか? そりゃいわゆる洋楽は素晴らしいけど、そんなの誰でも言えるし、つまらん。 「洋楽」に詳しいからこそ見つけられる日本の音楽の良さを語る方が高度だな。 馬鹿みたいに何百万枚も売れてなくてもいい音楽があるのは日本も外国も一緒だろ? 自分が知らないだけじゃないかって思わないんだろうか。洋楽しか認めない人は。
270 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 03:13:57 ID:RAeMUHfM
昔の音楽はよかったということで
まあ、邦楽レベルが低いと結論付けよう。それで話は終わるだろう。 別に邦楽レベルが低いとおもうのなら、洋楽聴けばいいだけ話じゃないのか? 洋邦問わず聴く自分はなんでそんな必死になるのかがわからんね。 結局、邦楽を見下して優越感に浸ってるだけ? 経験上、邦楽を見下してやつの特徴は ロック厨。 テレビの露出度が高い邦楽しか知らない。 馬鹿にしつつもJPOPをちゃんとチェックしてる。 まわりに洋楽好きがいないからフラストレーションが溜まってる。 といったところかな。
272 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 03:17:27 ID:UYKwlWAn
何かを貶すことでしか何かを褒められない人がいるんだとしたら 相当悲しいことだな。
273 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 03:27:47 ID:BmNUER3x
分かった、分かった。つまりまとめると倖田はキモいし、今の浜崎はオカマっぽいってことだろ?
274 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 03:36:40 ID:/SZXqi65
浜崎あゆみはマドンナ意識しすぎ 髪型とかメイクがそっくりだし
グダグダな結論を出してスレを終わらせようとしてるやつがいるなw
276 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 03:41:35 ID:UYKwlWAn
>>275 じゃあ洋楽と邦楽の分け方について語ってくれ
277 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 03:43:36 ID:BmNUER3x
そうか!ET-KINGと湘南乃風の見分けがつかなくて苛ついてるんだろ?実は…俺もそうだ。だから洋楽に走る。うん、分かるよその気持ち。
278 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 05:07:14 ID:i1UBtRCS
思うに邦楽は作り手のハードルが洋楽より低いのではないか? 何かに似ていてもあまり気にせずにリリースできちゃうし、理想通り歌えてなくてもokになったり・・・ 洋楽は作品、邦楽は商品と考えるのが妥当かな。
>>278 「洋楽」のだいたいは、日本に紹介されてる時点で、売れてるもの、評価されてるものだから。
何百万枚も売れてなくても素晴らしい音楽は外国にあるだろ? それは日本も一緒。
280 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 06:29:38 ID:KTwHzdnA
邦楽業界の在り方に問題があると思う。 邦楽ってリアルタイムと言うか同じ時代に生きてないと聞けないんですよねぇ〜。 洋楽好きって人の中には過去の 洋楽が好きって人も多いと思うんですよねぇ〜。 例えば一時代を築いたアリス、ツイスト、オフコース、八神純子等々、聴きたいと思ってもアルバム売ってない。 最近は団塊の世代向けか一部、再発されてますが、CDショップに言ってもベスト盤くらいしか置いてない。 ベスト盤なんてシングル寄せ集めで、そのアーティストの一部でしかない。 一時代を築いた過去の洋楽は、過去の邦楽より圧倒的に店に置いてある。 邦楽にハマっても、今の時代だけで過去にハマれる環境に無い現状の邦楽業界、 浅いよねぇ〜。 邦楽の過去のアーティストってシングルでしか語れないのは変! 今の音楽ばかり聴いてると昔の音楽が新鮮に聞こえたり、 年代が新しいから良い音楽って訳でもないのに基本的に邦楽って今の音楽しか聞けない。
281 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 07:51:32 ID:kPLOfPM/
音楽にレベルなんて無い
282 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 07:53:35 ID:O4KYyjjs
何かメジャーなのよりも レトロなのがいいよ
リズムに話がフォーカスされた時点で洋楽一般から黒人へ逃げるような まねをするなら、最初から話を絞れよ…。 世界中から影響を受けたら、英語圏が多くなってもおかしくないのに、割 合の問題を無視するなよ…。 論理展開が卑怯だ。
>>283 お前はいかにZARDがすばらしいかミスチルが至高であるか語ってろよ。
邦楽とは、 日本の中でしか流通しない特殊音楽。
286 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 10:49:10 ID:/SZXqi65
ブームの島歌がアルゼンチンでヒットしたり上を向いて歩こうがヒットしたりしてるがヒットした理由はロックじゃなかったからだろ 小室が作ってるようなJ POPみたいな子供っぽい歌は所詮アジアでしか通用しない
287 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 11:24:23 ID:Jk9xnse/
そもそも海外の名だたるミュージシャン達は「俺達の音楽レベルは世界トップクラスだ」とか思って活動してんのかいな? 日本人だけじゃないの? レベルだとか気にして、島国根性で卑屈になってんの。 向こうからすりゃ、邦楽なんて何ほどでもない、ただの猿真似イエローモンキーミュージックだろ。 そんな事だからいつまで経っても技術ばかりで、感性の面で欧米に劣るんじゃないのか?
これまた卑屈な子だね。
そもそも洋楽というものの正体は、外国の膨大な音楽の中から日本人好みに選ばれたごく一部のものだけ。 選ばれなかった音楽が大量にある。それを「知らない」=「存在しない」=「知ってる洋楽が全て」=「外国って凄い」。 つまり洋楽ファンってのは明治時代からずーーーっとある、少ない知識を基にした欧米への憧れの最後の実践者なわけですな。
消費する側が何を聴こうと勝手だろ。 国産のものを聴かないのは売国奴てか? >少ない知識を基にした欧米への憧れ 問題は、創る側の意識もその程度だってことで。
291 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 12:13:02 ID:0Xj/k4wP
洋楽だの邦楽だのレベルだのの定義づけしないから 話がややこしくなるんだよ。
洋楽 邦楽
ポップ 和製ポップ
ロック 和製ロック
ブルース 和製ブルース
カントリー 和製カントリー
フォーク 和製フォーク
ヒップポップ 和製ヒップポップ
ソウル 和製ソウル
レゲエ 和製レゲエ
ボサノバ 和製ボサノバ
その他 和製その他
異論あるなら自分で定義づけてね
>>291
293 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 12:51:03 ID:0Xj/k4wP
和製 その他 話がまとまらんわけだ
だったら君が考えてくださいよー
>>293 さん。゚(゚^ヮ^゚)゜。
有象無象に無関心にごみを大量に含んだ欧米音楽の中から日本人が精選したもの=洋楽
296 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 13:09:37 ID:UYKwlWAn
>>287 >そもそも海外の名だたるミュージシャン達は「俺達の音楽レベルは世界トップクラスだ」とか思って活動してんのかいな?
>日本人だけじゃないの?
多くの日本人もそんなことは気にして無いと思う。
こんな凄い音楽が好きなアテクシってかっこいい! イや別に音楽を聴くのにそういう発言が必ず必要ならすればいいんじゃないか? このスレはそういう発言がし易いところだし。 言い捨てなら根拠の説明も言葉の定義もいらないし。
298 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 13:12:19 ID:0Xj/k4wP
>294 じゃあ邦楽は「三味線を用いた曲」外国人が歌っても書いても引いても邦楽。 洋楽は「ピアノを用いた曲」日本人が歌っても書いても引いても洋楽。 レベルは世界中でどれだけのCDが売れたか。 これでいいでしょ。 292と違ってちゃんと比較できるし。
>レベルは世界中でどれだけのCDが売れたか。 まあ中学や高校の吹奏楽ってのは恐ろしく低レベルってことかな。 なぜやるのか理解できないぐらいに存在価値が無い。
300 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 13:15:03 ID:rL9PLhCv BE:256443252-2BP(0)
クラブ系にすすんじゃえばいいのに。 海外でリリースしてる人なんてゴロゴロいるよ。 大衆受けすることがレベルが高い音楽だとは思えません。
そういえば、ちょい前にとある映画で使われたとある歌(日本人の歌)を どういう流れか忘れたが、アメリカ人に聞かせてコメントもらってた。 アメリカ人は総じて「なにこれ?演歌?(プッ)」みたいな感じ。 で、自分はその歌が結構好きだったんだけど アメリカ人が聞けば確かに演歌風に聞こえるかもしらんなあと思った。 単にバラード風なだけなんだけど。切な系メロディで日本語だから アホな外人にゃ全部演歌に転換されんだろな、と。 で、その映画スレが2ちゃんでそこそこ続いた時、案の定その歌も クソ呼ばわりされまくったわけでw、その歌うたってる人がそもそもドキュソ な感じだから余計だったんだが、その歌批判する中に あのアメリカ人コメントを持ち出して「アメリカ人鼻で笑ってたよwww」 ってのがあって、そのレスに微妙な気持ちになった。 個人的に、アメリカ人のセンスなんかほとんど信用してない。だって 向こうはこういうカラーが好き、こっちはこういうカラーが好きって 国によって大きく違うし。むろん個人としてこの歌手やこの歌は 嫌いとかダサいとかあるけど、アメリカ人がバカにしてたから俺も俺も! って、それこそお前自身がだっせぇじゃん、と思ったのでした。
302 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 13:24:30 ID:rL9PLhCv BE:615463564-2BP(0)
アメリカなんて歴史の浅い国よりヨーロッパの音楽のほうが好きです。
>>298 そうかもしんねーな!。゚(゚^ヮ^゚)゜。
>>303 キャシャーンw 歌は「誰かの願いが叶うころ」で、歌手はウタダ。
映画はイマイチだったけどあの歌は好きだったんだ〜
306 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 14:12:03 ID:kPLOfPM/
音楽にレベルなんて無い
307 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 15:58:05 ID:4Lav+vK0
http://blog.livedoor.jp/slash_rockstar/archives/50997526.html > 「最近洋楽にハマってる」とかプロフに書いてるヤツ、マジで殴るぞ。
> ノリで聴いて、飽きるヤツ、殺す。
>
> あと好きな音楽に「レッチリ、GREEN DAY」とか書いておいて一緒に「バンプ、ラルク」とかJ-pop書いてるヤツ、死にたいか?マジで。
> 洋楽なめてんだろ。調子こいてんじゃねーぞゴミ虫野郎が。んなチンカスバンドと一緒にすんじゃねぇ。
>
> あと、誰のとは言わないが「バンド系最高」とか書いてるヤツ、バカだろ。どうしようもないな。冗談抜きで死んだ方がいいよ。
> 「系」ってなんだよ。「バンド系J-pop」とでも言いたいのか?死ぬしかないね。少なくともそれ以上音楽に関わるな。
>
> やっぱり、生半可な気持ちで洋楽聴いて欲しくありません。価値が下がる。
> まだ全然洋楽聴かない方がいい。
>
> どうせ好きな音楽にレッチリ上げてるヤツなんてデスノートで入った被れゲイ野郎だろ?
> ハンパにレッチリ語ったら俺が病院送りにしてやる。
>
> 見てくればっか気にしてるヤツが一番気にくわねぇんだよボケ。
>
> 尿検査の尿でも飲んでな!
>>307 洋楽を語ること自体が快楽であり趣味の大きな要素だってことが判るなw
ささいな知識自慢が非常に重要な意味を持つようになるんだよ。
310 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 18:00:40 ID:SoH0eJSX
違う違う。 レッチリ、GREEN DAYなんて洋楽板でも厨バンド扱いだから。 こういう厨房も普通の洋オタからは嫌われてるよ。
311 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 18:23:35 ID:rL9PLhCv BE:1615591679-2BP(0)
312 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 18:42:40 ID:/SZXqi65
洋楽好きか邦楽好きかに定義付けするけど実際どっちも好きなやつはいるよ いい音楽は素直にリスペクトするし自分と合わない音楽なら聞かないだけだし
【改訂版】30万円あったら誰とセックスしたい? ※30万円使い切ること(合計額は必ず30万円になるように) ※同一人に対して複数回は不可 小川真由美(67) 1万 財前直見(41) 16万 十朱幸代(64) 2万 江角マキコ(40) 17万 桃井かおり(55) 3万 天海祐希(39) 18万 五十嵐淳子(54) 4万 森高千里(38) 19万 竹下景子 (53) 5万 西田尚美(37) 20万 伊藤蘭 (52) 6万 和久井映見(36) 21万 坂口良子 (51) 7万 藤原紀香(35) 22万 黒田福美 (50) 8万 宮沢りえ(34) 23万 大竹しのぶ(49) 9万 篠原涼子(33) 24万 樋口可南子(48) 10万 細川直美(32) 25万 田中美佐子(47) 11万 中谷美紀(31) 26万 藤あや子 (46) 12万 伊東美咲(30) 27万 黒田知永子(45) 13万 石川亜沙美(29) 28万 真矢みき(43) 14万 相沢紗世(28) 29万 山口智子(42) 15万 蛯原友里(27) 31万 谷亮子(31) −5万(キャッシュバック)
問題は、好きな理由にレベルとかいう理由をつけないと気がすまない奴だな。
>>310 立場はどうであれ「語る事」が快感なのですよ。音楽の重要な一部になっている。
だからアナタも、ねw
そんなに単純に図式化できることか?欧米にもゴミは転がっているだろ。欧米のトップレベルとゴミの関係はどうなんだ。
通を自称するならなおさら一口に把握する事は無理だと言うところまで判りそうなものだけどな。
自分の知る範囲の中だけ把握してその中から好きなのを聴いてますというのが普通だろ?
世界を恐ろしく単純化して物知り顔に上下を語るそのさまに、俺は感動するよ。
むかしギター弾き始めた頃レイボーンに衝撃受けて洋楽ばっかり聴き漁ってた事あったな ルーツとか歴史背景調べたり深く楽しむなら洋楽だって感じたよ ただジャンルにもよるけどブルースやロックってもともと表現方法の一つって感じなんだよね、技術なんて最低限しか必要ないって人も居るし技術命の人もいる 自分を表現するためにやってるんだよ、そこを忘れないでほしい、技術の事ならレベル云々言えるけどさ 楽しみかたは人それぞれだけど音楽はレベルで語れないと思う 音だけ聴くんじゃなくてその人に興味を持つともっと音楽を楽しめるよ
昔、インドの王が、生まれながらの盲人を集めて象をなでさせ、 象とはどんなものであるかを各々に聞いた。 頭に触れた者は瓶ののようだといい、耳に触れた者は箕といい、鼻に触れた者は轅といい、 胴に触れた者は穀倉といい、脚に触れた盲人は柱といい、尾に触れた盲人は箒といい、 彼らは自分の主張を譲らず争いあった。 毎日新譜を10枚聴いても1年でわずか3650枚。 世界中で発売されるレコードの何%を聴ける? いやPPMの単位かな? どんなに音楽通を気取っていても音楽のほんのわずかな部分しか聴いてないわけ。 洋楽とはホントに邦楽よりレベルが高いのか? それとも、そんなことを言ってるやつが見栄っぱりなだけか? はたして音楽にレベルは存在するのか?それとも全ての音楽は等価なのか? 自分にとって真理でも象の一部分しかなでてないかもしれないね (´ー`)
>>316 洋楽で売れている曲から無作為に10曲。
邦楽で同じく売れている曲10曲。
どちらが音感、リズムなど優れているか100人にきいてみろ。
答えがでるだろう。洋楽の方が相対的にレベルが高いって
>>317 大事な事を忘れてるよ、日本では技術なんて無くても売れるしメディア次第だからさ
良い曲は探さなきゃ見つからないよ、ただ音楽を技術で語るのは違うと思うが
高度な技術を使うと良い音楽になるの?ここでいつも話が進まなくなるよな
テクニックありきの曲が好きな人が洋楽に走ってるのかな
319 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 22:11:45 ID:UYKwlWAn
320 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 22:15:44 ID:rL9PLhCv BE:769329465-2BP(0)
ドレミファソラシドはもともと西洋音楽だから 日本が勝てないのはしょうがない。
洋楽板で言う洋楽ってのは主に英語圏のロックのことだよね それ以外の言語で歌われる音楽はワールドミュージック扱い
オリジナリティの差だよ、ひたすら影響受けるだけで全然与えてない。 でもって、元ネタに世間の注目が行かないようにあれこれ工作。 ネット社会じゃもうそれは通用せんのだが。
また割合を無視する人が…
>>317 「洋楽」をどこか1つの国に限定した上で、英語圏の文化からも日本文化からも
隔絶された文明の人に限定して聞いてみたら、少しは参考になるかもな。
逆に言うと、そうでもしない限りバイアスをカットできないから参考にならない。
洋楽をイギリス一国に絞って日本と比較してみればいいんじゃね? 同じ島国で人口が日本の半分しかない国からどんだけ影響力のある 世界的なバンドが産まれたか分るよ
アメリカよりヨーロッパ ヨーロッパよりロシア ロシアよりカナダ
洋楽でも邦楽でもそうだけどどちらか片方しか頑なに聞かないやつは 可哀想なやつらだ、、しかし邦楽はというかJPOPに関しては商業的すぎていい作品が あったとしてもまず表には出てこない。メディアに出てくるのは糞みたいな音だらけ 良い音楽が欲しけりゃ世界中の音楽を聴け、いつか自分に合った凄いもんが見つかるはず
じゃあ音楽の文化レベルの差って事か、与えられたなかでしか出来てない感じは確かにするね つか新しい事をしても日本だと受け入れる人が少ないし育たないってのもあるんだろうな 日本が誇れるのはアニメソング位しかないのか、何か切ないな 沖縄県民としては民謡畑の人に頑張って欲しい、外国で受け入れられたら面白いのに どう発展していくか楽しみだ
329 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 23:05:44 ID:UYKwlWAn
「邦楽」は商業的で「洋楽」は商業的じゃないのかあ・・・。 どういう理屈だよ。
2CHてロック厨が8割だよね。R&B好きって音楽板くらいでしか見かけない
331 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 23:09:57 ID:/SZXqi65
フランスにもいいアーティストけっこういるんだけど日本で知名度が全然ないから フランスもいい音楽あるよねって言っても誰も共感してくれない
いるいるフランス人のLES NUBIANSとか。かなりイイ!
>>329 そういう意味じゃない、洋楽も同じだよ
そもそも洋楽ってくくりがおかしい、邦楽と海外だけで本当はいいはず
とりあえず与えられた餌だけ食ってたんじゃ一生養殖されてるのと一緒だ
て言いたかっただけ
334 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 23:17:02 ID:wGIjADmt
フランスってポップスでもかなり凝った作りだよな。 坂本龍一いわく、 「日本では良い音楽ほど売れない」
335 :
316 :2007/07/16(月) 23:24:11 ID:6H3TCLnE
>>317 おれ持ってるレコードの99%は洋楽(ジャズ・ラテン・クラ含む)なんだが・・・(´ー`)
>>322 の話で思いついたんだけど、
思い切って「影響力の総量」が音楽のレベルと定義できるかもしれないね。
ある曲(あるいは作曲家、あるいは演奏家)の、
売れた枚数、聴かれた回数、カバーされた回数、パクられた回数、参考にされた回数・・・の総量。
まあ計測は不可能に近いけど、概念として、ね。
※ ちなみに、世界一カバーされた回数の多い曲は、Yesterday(確か)
※ 世界一のミュージシャンはJSバッハになっちゃうかな?
世界一サンプリングされているのはJB
337 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 23:32:43 ID:UYKwlWAn
最初に4拍子作ったやつが大賞だな。
>>335 疑問
それで1位を決めるのは良いとして、
1位の曲とまったく縁が無い音楽は低俗低級で取るに足らぬものだと言う意味なのか?
1位の曲とは縁が無い欧米圏の曲が好みでも、欧米産の優越感に浸れる勝ち組なのか?
世界有数の言語圏を持つ音楽が優位なら、これから中国の音楽のレベルは世界でも指折りのものになるって事だな。 自動的に。
>>339 インストのバンドや曲もイギリスは強いよ。
342 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 23:42:49 ID:1ol75nZk
洋楽聴いてるっていってもロックだからな。 ポップスじゃん。 自慢にならないよ、とりあえず洋楽押さえとけばってのはやめな。 ブリとエアロスミスとエミネムとショーンポール とレッチリあたり聴いて、洋楽リスナーを気取るのは(笑)だぜ!
343 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 23:46:22 ID:GvLkVdlP
>>339 公用語としてる国以外でも売れてると思うが
344 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 23:47:27 ID:GvLkVdlP
>>340 音楽のマーケットは日本よりも小さいんじゃ・・・
345 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 23:47:28 ID:ppYz3slr
BOAいいよ アイドルなんかより百倍いい
346 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 23:52:40 ID:UYKwlWAn
>>344 マーケットの話になるなら日本はすげーぞ。
347 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 23:55:29 ID:/SZXqi65
洋楽好きからしてもレッチリとかニルバーナとかエアロスミス聞いて得意気なやつはバカにされてるよ そういうのは高校生みたいなガキが聞いてればいいし
348 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/16(月) 23:58:38 ID:1ol75nZk
>>347 それ、俺の言ったことだから。わざわざ反復しなくていいよ。
349 :
335 :2007/07/17(火) 00:02:04 ID:6H3TCLnE
洋楽/邦楽カンケーなしの統一理論です(笑)
たとえば人口の少ない言語で書かれた歌詞は、その分影響を与える機会が減る。
残念なことだがしょうがない。
中国は・・・たとえば中国の国歌は世界一?うーん悩みどころだ。
中国人がどの程度好意的か分からんし。
>>338 氏の質問はちょっとわかりにくいんだけど、
>1位の曲とまったく縁が無い音楽は低俗低級で取るに足らぬものだと言う意味なのか?
低俗、っていうか影響力の無い曲は「無」に等しいと思う。
>1位の曲とは縁が無い欧米圏の曲が好みでも、欧米産の優越感に浸れる勝ち組なのか?
いやそれはない、と思う。
日本音楽界衰退のあらゆる元凶は「マスメディア」にあり。 こいつら音楽を単なるファッションにしやがった。 連中にとって音楽は、アホな若者から金をむしり取るための”道具”であって、”芸術”じゃあない。 歌詞の内容や歌い手のビジュアル、すべてに巧妙な「演出」が仕掛けられてるのを忘れるな。 平和ボケした一般市民にたいする洗脳商法と言う名の演出がね。 のうのうとテレビに出てるのは、プロとは思えないようなカスみたいなミュージシャンばかり。 腐ったやつらに魂を売ったのさ。メディアの世界は金がすべてだから。 良い邦楽はもう何十年もメディアに殺され続けてると思う。
351 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 00:06:08 ID:XkHtjwLP
このスレ的音楽レベル暫定順位 1位 義勇軍進行曲 2位 ジャナ・ガナ・マナ
352 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 00:30:46 ID:CtF/TI1I
>>347 >>348 に謝れよ。まあ俺の意見としては、洋楽好きからしてもレッチリとかニルバーナとかエアロスミス聞いて得意気なやつはバカにされてるよ
ああいうのは高校生のガキが聞いてればいいんだよ
まったく。
353 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 00:46:19 ID:BWGzRQMD
なんで謝らないといけないんだw
日本はもっと社会派なバンドやミュージシャンがたくさんいてもいいと思う。 平和ボケしてることに危機感が足りないように見えるな。 なんせ歌ってる内容が自分の半径5m以内で起こるような他愛のない日常だったり、 愛とか友情、思春期や人生とか抽象的かつ平和的なものが多すぎる。 そのラヴ&ピースな方向性は、日本人の平和ボケをいっそう加速させるだけだ。 そしてメディアに踊らされやすい、ユルい頭の人間を大量生産していく。 音楽は楽しむためだけにあるとは思えない。 時として音楽は強大な「爆弾」になりえる。 欺瞞と偽善に満ちた社会システムに対するアンチテーゼとなるようなバンドが生まれて欲しい。
355 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 00:57:11 ID:CtF/TI1I
356 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 01:03:35 ID:lEdB1dXA
なぁ、ここで言う「洋楽」ってのはUS、UKに搾られてんの? それもロックやポップス?
357 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 01:05:08 ID:XkHtjwLP
>>354 アメリカみたいに反社会的な事を歌う人、それに影響される人、ってのがたくさん出てきて
治安が悪くなるよりずっといいと思うけどね・・・。
平和で何か問題あるのか?
358 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 01:09:43 ID:BWGzRQMD
日本のバンドがU2みたいな歌詞を日本語で歌ったら説教くさいだけだと思う 英語は日本語よりも抽象表現に長けてるし言葉に二重の意味を持たせる事も出来る 日本語はその点限界がある
360 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 01:11:17 ID:CtF/TI1I
361 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 01:15:24 ID:lEdB1dXA
日本語は言葉の表現には長けていると思っていたけどなぁ。
362 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 01:21:35 ID:6W7GioHl
日本語は知れば知るほど、その奥深さに感動する
364 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 01:29:22 ID:BWGzRQMD
>>362 あとこれもヨウツベにあるけどDICK L(R)IVERSって人もいいから聞いてみて
普段英語の歌しか聞かない人でもわかると思う
いや、昨日見たからまだあるはずだDICK LIVERSだったかな? スペルが間違ってたかもしらん
>>367 すまん。なかったので釣りかと思った・・w
探してみます
やはりないですね。しかし凄い名前ww
370 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 01:40:58 ID:CtF/TI1I
複数のちんこ川
ディックはリチャードの愛称だろ確か
>>369 いま携帯からだからできないけど明日URL貼ってあげるよ(´・ω・`)
>>372 なんか、すまんwどうも。楽しみに待っとりますw
へんてこなスレだなここw でもいいな、こうやって好きな曲やお勧めを教えあうってのも。
375 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 02:06:12 ID:BWGzRQMD
>>373 たぶん明日の昼ごろアップするから忘れないでくれよ(´・ω・`)
じゃあお休み
>>363 だよな、そこに邦楽の良さもみいだせると思う
つかメジャーな音楽は結局大きな流れにそって作られてるだけじゃん、それは本場だろうが同じ事
新しい事を始めるのはごく一部でそれをみんなが真似してってのを繰り返してるだけ
真似が悪いことなら新しい物なんか生まれてこない
今の音楽業界もやりつくした感が出て来てる、違うジャンル同士をくっつけるのもそろそろ限界近いし
年をとると演歌の良さを分かってくるよ、心に染みるのが一番良い
邦楽もいいもんだよ
377 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 06:45:55 ID:dVlDI+GZ BE:153866232-2BP(0)
三味線とか琴とか篳篥とか最高!
378 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 09:58:08 ID:eR55xiNl
客観的に見てみれば・・・ 邦楽・・・洋楽という音楽がなければ成り立たない、存在し得ない音楽ジャンル 洋楽・・・邦楽があってもなくても関係なく存在し続ける音楽ジャンル じゃないか。 これじゃあ、レベルに差が出てくるのは当然だよな。 別に、邦楽専門ファンをバカにしたりはしないけど この事実を忘れてもらっては話になりませんね。
「邦楽」って言葉は洋楽(英米の音楽)の対比のために生まれた言葉らしい
>>378 あなたは邦楽や洋楽をジャンルとして捉えてるの?
つか昔の日本には音楽が存在してなかったのか?
劣化コピーは問題だけど
>>378 は極端すぎる
381 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 10:44:45 ID:eR55xiNl
>>380 昔の日本の音楽と今の洋楽を比べるつもりなら、
そのレスもありだと思うけど?
あなたはそういうつもりで比較してるの?
俺はてっきり現行音楽シーン(近代音楽)においての 洋楽&邦楽 を比べてるのかと
思っていたんだけど・・・
そもそも、昔の日本の音楽とやらは、何で現在の邦楽シーンで淘汰されてしまったんだろうね?
今現在、生き残ってる邦楽なんて、ほとんど全部が洋楽の受け売りでしょ。
というわけで
>>378 を書いたんだが。
何故か、そういうことを書くと、三味線が〜演歌が〜なんて(一般的には)レアな邦楽を持ち出してくるんだよなぁ。
そういう人は普段、三味線や演歌のCDを買って、そういう音楽を中心に楽しんでいるのかな?
382 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 11:02:46 ID:PdlfEZoF
>>378 日本でつくられてる音楽が邦楽だよ。
ロックにしろ、何にしろ。それだったら、日本には野球が無いのか。じゃあ、長嶋重雄は
何をしてたんだい?
論理もそこまで行くと、単なる屁理屈だよ。
383 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 11:11:46 ID:eR55xiNl
>>382 だから、その日本で作られている音楽=邦楽 が
あまりにも洋楽の影響を受けすぎていると言っているんだよ。
枠組みとしての音楽ジャンル(ロック、ジャズ、R&B、ヒップホップ)から
演奏楽器(向こうでサンプラーやターンテーブルが脚光を浴びれば何年か遅れて日本でも使われる)、
歌詞の内容(何故か日常会話からかけ離れた英語混じりの詩、肝心のサビなんかほとんど英語)
PVだってアルバムジャケットだって下手をすればファッションや喋る内容でさえも
洋楽アーティストをパクリ三昧。
こんな邦楽を一体どう考えたら洋楽と同レベルだと思えるんだよ??
384 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 12:13:22 ID:rbKCuy66
385 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 12:47:09 ID:rbKCuy66
386 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 13:13:09 ID:3wT5uvWj
ゾンガミンのボンゴソングって曲など、 世界中のアーティストから愛される曲を作る日本人もいると。 日本人のイギリス在住者が曲を作った場合邦楽なのか?
>>383 なんで一部の音楽が邦楽の全てみたいな考えになるんだ?
日本のヒップホップは糞だってんならまだいいけどさ
つかレベルが同じだなんて誰が言ったんだよ、レベルで語るのがナンセンスなんだって
頭が堅すぎて思考の幅が狭くなってることに気付け
後三十年もすれば日本から世界に影響与えるようなのはいっぱい出て来る
邦楽が終わってるような言い方は恥をかくぞ
影響受けることが悪い事だと言いたいなら思考が停止してるよ
いまどき洋邦にこだわる事も意味が無い
388 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 13:41:39 ID:wwRzz0Mm
>>383 ちょっと前の浜崎みたいな曲、例えば「M」みたいなのとかって「洋楽」のどこにあるの?
最近はアニソンがかなり売れているが、あれらは「洋楽」のどこにあるの?
そもそも「日本で作られている音楽」といったって、「外人」が作っているものもあるわけだが
いったいどうやって「洋楽」と「邦楽」をわけるんだ?
外国人が作った邦楽は、その他に分類
390 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 14:09:20 ID:3wT5uvWj
>>387 > 後三十年もすれば日本から世界に影響与えるようなのはいっぱい出て来る
っていう希望的観測もしくは願望を書くスレではありません。
>>390 調子に乗りました、ごめんなさい
でも頑張ってるのは居るんだからさ、みんなで応援しようぜ
邦楽は日本人が盛り上げなきゃどうすんのよ、いつまで劣等感もってんのさ
世界に目を向けてる奴なら尚更邦楽の良さを発見できんじゃないか?
自分たちが育てていこうとしなきゃ
またスレ違いだな、逝ってくる
392 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 15:20:21 ID:eR55xiNl
>>387 >なんで一部の音楽が邦楽の全てみたいな考えになるんだ?
>日本のヒップホップは糞だってんならまだいいけどさ
日本のヒップホップにだってピンからキリまでいろいろあるのにそれは良くて、
何故、邦楽だとそれは駄目だと思うんだよ?
端から見れば、ほとんどの邦楽なんてヒップホップ同様、洋楽の後追いの真似事に過ぎないと言ってるのに。
>影響受けることが悪い事だと言いたいなら思考が停止してるよ
誰も悪い事だなんて言ってないよ。
ただ、「常に世界に影響を与えつづけている物A」と「常にAの影響を受けつづけている物B」とでは
レベルに差がでてくるのはしょうがない、と言っているだけ。
>>391 応援はしているよ。
別に邦楽が終わってるとも俺は思ってないし。
でも、現状では 洋楽>邦楽 なのは受け入れようよ。
>後三十年もすれば日本から世界に影響与えるようなのはいっぱい出て来る
こう言わざるを得ない状況(何故、三十年後?→今の邦楽では無理だから)、これが邦楽の現状なんだよ。
393 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 15:30:36 ID:wwRzz0Mm
394 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 15:36:27 ID:eR55xiNl
あと、「アニソンが売れている」と定期的に書いている人がいるけど 「日本のアニメソングがアメリカで売れている」ってこと? それは、その日本のアニメに人気があるから、それに伴って主題歌が売れる、という構図? もしも、そうならそれはアニソンの力と言うよりも日本のアニメ人気のおかげだよね? (最近では同様の例でパフィーもそこそこ売れていたけれど・・・) 「アニソン」という音楽ジャンルが「アニメ」と関係無く売れていると言うのなら (日本アニソンの売上げ>日本アニメの売上げのように) また話は別だけど、どうなんだろう? それと、日本のアニソンはアメリカで一体どのくらい売れているの? ビルボードのチャートに載るくらい? それとも一部のアニメファンに売れているくらい?
395 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 15:37:53 ID:eR55xiNl
>>393 >>394 ね。
あと、浜崎のMという曲は残念ながらまだ聴いた事がないので
そこまでオススメするのなら試聴してみます。
396 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 15:40:36 ID:wwRzz0Mm
>>394 そうじゃなくてだな、日本で今売れてるアニソンは
いったいどんな「洋楽」をパクって出来てるんだ?ってことだよ。
この前かなりバカ売れして話題になった曲とかあっただろ。オリコン上位にはいっただのなんだのって。
アニソンだけじゃなくてもいいよ、さっき例だした浜崎とはいったい何が元になってるの?
>>395 一応断っとくけど、「これはおすすめの良い音楽です!」って「おすすめ」してるわけじゃないからな。
397 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 15:49:52 ID:eR55xiNl
>>396 あぁ、日本国内でアニソンが売れている、ということか・・・
俺はアニソンというものを子供の時以外にほとんど聴いた事がないので
アニソン事情をよく知らないんだよね。
あまり無責任なことはいえないんだけど、それは「萌え文化」とか言う物の一環として
一時的に売れているんじゃないのかな?
「アニソンという確固たる音楽ジャンルが存在していて、それが独自の音楽性を持つ」
というのなら、個人的には 洋楽>邦楽(アニソンは除く) でも構わないが・・・
>一応断っとくけど、「これはおすすめの良い音楽です!」って「おすすめ」してるわけじゃないからな。
では、試聴するのはやめておくよ。
今、ちょっと検索していたら「MのPVはマドンナのパクリ」なんてのを見つけた。
http://ameblo.jp/poisontv/entry2-10004474968.html 邦楽っていうのは、とにかくこういう話が多いんだよな〜。
399 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 15:55:02 ID:wwRzz0Mm
>>397 「邦楽」の事情をよく知らないと自覚しているのに「邦楽は・・・」と語るのは何故?
>個人的には 洋楽>邦楽(アニソンは除く) でも構わないが・・・
例えばそこが
>個人的には 洋楽>邦楽(アニソン、浜崎あゆみは除く)
でもOK?
ダメというならまず視聴して感想をくれ。
検索したら視聴サイト出てくるよ。
400 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 16:08:42 ID:eR55xiNl
>>399 今、試聴しているけど、この曲の一体どこらへんがそんなに特殊で斬新な音楽なの?
静かな曲だったのが終盤になって一転して激しくなる曲なんて
今までにもたくさんあったと思うけど(洋楽でも邦楽でも)・・・
浜崎あゆみは除く? 別に俺はそれでも全然OKだよ。
そんな個人名を挙げていちいち検証していく気はないもんで。
ただ、何で浜崎あゆみはマドンナからの影響を受けつづけているだけで
マドンナ達と同じフィールドには立てていないのか?
所詮、そこが現在の邦楽の立ち位置なんじゃないのかね。
マドンナに憧れているのなら、同じ土俵で勝負してみればいいのにね。
それとも、やっぱり「浜崎あゆみでさえも洋楽シーンでは黙殺されてしまっている(本人側にはその自覚がある)」のかな?
401 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 16:15:47 ID:Hn7Ntb1p
>>357 平和すぎて治安が悪くなってるし
家族崩壊してるし 自己中心になってるし
おかしいよな もっと穏やかでいいはずだが?
402 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 16:18:52 ID:wwRzz0Mm
>>400 >今までにもたくさんあったと思うけど(洋楽でも邦楽でも)・・・
どこに?
いわゆる欧米のロック、ポップス等でこんな構成の曲みかけたことないが・・・。
>何で浜崎あゆみはマドンナからの影響を受けつづけているだけで
>マドンナ達と同じフィールドには立てていないのか?
マドンナも浜崎と同じフィールドには立ててないよ。
403 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 16:20:19 ID:eR55xiNl
毎年毎年、何人ものトップアーティストが来日するこの日本。 ライブもよく行われているし、雑誌やTVでも洋楽アーティストの取材は常にやっている。 こんなに近い洋楽アーティストと日本。 なのに、何故邦楽アーティストは誰も向こうでは話題にならないのか? かつて、スティービーは何人もの邦楽を勧められ、感想を求められ、印象に残ったアーティストを聞かれたが 彼が答えたのは「サクラ、サクラ。あの曲はなかなか良いね」だけだった。 最近ではJDもアウトキャストも同じようなプロモーションを受けていたが、残念ながら答えは「ノーサンキュー」。 残念ながらそんなもんなんだよ。現在の邦楽シーンなんてものは。
404 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 16:26:59 ID:eR55xiNl
>>402 >マドンナも浜崎と同じフィールドには立ててないよ。
分かった。分かった。
あなたとしては浜崎>マドンナでいいじゃないか。俺も個人の趣味にまでケチをつけたりしないから。
音楽プロデューサー、作曲家、ミュージシャン、歌手、、、
向こうの人は基本的に国籍なんか関係なく良い音楽を求めている。
(最近のオーディションは名前や国籍を書かずに審査することも多い)
なのに、何故か日本人は世界の音楽シーンでトップクラスになれていないよな。
ウタダやクボタなんて莫大な予算を組んで鳴り物入りで挑戦したが、残念ながら結果は出ていない。
これが現在の邦楽シーンの実力なんだよ。
そこを理解しない限りは、永遠に邦楽は洋楽の後追いをし続けるだけ。
>>392 熱くなっちゃったけどさ、さすがに今の邦楽の流れが酷いのはみんな感じてる事だ
もう擁護すんのも疲れたよ
Mステに毎回ジャニーズが居ることに寒気すら感じる
形だけ真似して何が言いたいのか分からない奴多すぎ
ただ邦楽洋楽とくくるならレベルが低いなんて変な話だと思うよ
外人には民謡でも聴かせるべきだ、ジャパニーズブルースとでも言ってさ
きっと違う反応が帰ってくる
406 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 16:55:05 ID:Mzhh5W2z
平沢さんとか東儀さんはどうなん?
407 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 17:26:33 ID:oe62bE+3
日本で売れる=日本の大衆に迎合してる=アメリカでは売れない だから仕方ない J-POPヲタが今の日本の音楽最高と思ってる以上は日本人はアメリカでは売れないだろうな
408 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 17:34:30 ID:wwRzz0Mm
>>404 うーん、話をそらされても困るよ。
今日本で売れてるアニソンの「パクリ元」になってる「洋楽」って何?
あと浜崎のM(この曲に拘ってるわけじゃなくて、例として統一のものを出し続けてるってことね)の
「パクリ元」になってる曲、近いジャンル、楽曲構成になっているのって何?
どちらも別に「極端に特別な例」じゃないでしょ。
409 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 17:43:52 ID:PdlfEZoF
>>387 「思考が狭くて、頭が固い」って人に言うわりには
「日本のヒップホップは糞」だって。
おまえが頭が固いじゃん。どうせ、売れてるラップみたいのだけ聴いてるんでしょ?
ライブとかも行かないんでしょ?あっ、引きこもりだから
いけないかw
いいかい?歌詞の一語一句も漏らさずに、
キック、スネア、ベース、ギター、ピアノ
逃さずに聴けるようになって、はじめて音楽を
語れるんだよ。雰囲気だけで聴いてて、レベルなんて無い
なんてほざいてるアホは消えろ。
410 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 17:44:32 ID:Lf5+SaTU
YMO・SMB・石野卓球
また何?何?厨が戻ってきたか
412 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 18:13:12 ID:+vb0v/eg
>>347 なんでやたらメジャーなやつを否定する奴っているのかね
あんたのいい音楽の基準は売れてないなのかい?
だったら日本盤が売ってるやつはメジャーだから聞かないほうがいいね
413 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 18:20:14 ID:dh6P2UGw
浜崎のパクリ元はマドンナだろw 浜崎がオリジナルだなんて恥ずかしいにも程があるわw
「本場○○の空気を日本に伝える」とか「アンテナの高い」とか 普段外国の丸パクリを褒め称えるくせに
昔、どっかのFM番組のプロデューサーが「なんで番組は全て英語なのか」と 聞かれて、「その方がクオリティーの高い音楽番組になるから」と答えたらしいw
416 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 18:56:00 ID:MqboBe52
アメリカ進出とか考えずに日本でずーとやってればいいんだよ。 向こうに行ったところで所詮は誰かの焼き増しなわけだし、 それに世の中似たような曲が溢れてる中、 これまたどこかで聴いたことあるような曲を歌う日本人なんか相手にされるわけがない。 宇多田みたいな曲が好きといってもわざわざ宇多田なんか選ばないし、他に代わりはいくらでもいる。 やっぱ日本人てとこが大きいかも。 クラシックや純邦楽は別だけど。
洋楽って範囲広すぎだろw ジャパレゲとかj-popあたりはたいしたことないと思うけど ROVOとか山本精一周辺だったり渋さ知らズみたいなダンス系のバンドは海外でも評価高いよ 海外で評価高けりゃいいなんて思わないけどかっこいいバンドだと思う
418 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 19:25:11 ID:Lf5+SaTU
暴力温泉芸者 ボアダムス 少年ナイフ
俺の勘だと、ポリシックスは海外でも受けそうだ。
金沢明子のイエローサブマリン音頭には、和の心がある。
こういうスレって定期的に立つな。 言いたい事はわかんでもないが厨二病の自覚はあるのかね?
洋楽のほとんどは、洋楽のパクリだと思う。 そもそも邦楽なんて幻想だ。全部洋楽なんだよ。 洋楽ってレベル高いよな。しかも日本語で聴ける。
425 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 23:23:05 ID:wwRzz0Mm
426 :
335 :2007/07/17(火) 23:31:12 ID:+d+gxMDy
>>423 天才
そもそも国産車なんて幻想だ。全部外車なんだよ。
外車ってすばらしい乗り心地だよな。
しかも愛知県で作ってる。みたいなww
だいぶ昔は、歌番組でもちゃんと「和製フォーク」「和製ロック」「和製ポップス」
なんて紹介してた記憶がある。
それ以外は「歌謡曲」。
ちなみに「演歌」という言い方は意外に新しいような気がする。
427 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/17(火) 23:46:51 ID:t8v6wpSR
ゴダイゴ初めて聞いた時は洋楽の邦楽だなぁと思た 微妙に表現しにくいが 邦楽独特のメロディーラインは絶対あると思うのね で、リズムは絶対洋楽の借り物。 それが合わさったものが邦楽なのかなと
厳然と存在する欧米の音楽と日本のそれの、 差にあえて目をつぶってムリヤリ差など無いと強弁する現実逃避をやってのけるやつこそ中二病。
429 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 00:46:23 ID:uZvbDzX4
>>428 日本ってのは世界の一部なんだよ。構成要素の一つなんだよ。
音楽は文化だからな。孤立した文化なんか存在しない以上、洋楽が 邦楽より勝ってるって考えはおかしい。
431 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 01:04:33 ID:mBLddC22
>>430 全世界を含めて考えても、
日本のマーケットに向けて日本人が作る音楽は質が悪い。
>>431 おまいの言ってる洋楽とか邦楽ってロックとかポップスとかそんなんだろ?
押尾コータロー聞いてみ?
音楽も反社会的なメッセージなんかで栄えた部分もあるから、 それを日本人がそのままパンクなどをやれば たしかに露骨であり、違和感ある。 でも、そこまでいうならその国の、その時代の社会的状況による 反社会的なロック、あるいはヒップホップなどを黒人特有の文化を 日本人が聴いて好きになるということだけも変な話ということになる。 人種差別などの背景もあるが、あくまでも感性の問題として 白人は黒人音楽の影響をもつことあるというくらいで、 基本的に白人は白人の音楽を好みやすいし、黒人は黒人の音楽好みやすい。 だが、日本人は白人や黒人のマネをするし、白人、黒人の音楽を聴く。 こうやって考えてみると、洋楽のマネゴト(実際は一部だが)と洋楽信仰は通ずるものがあり、 洋楽信仰者が洋楽のマネゴトを嫌うのは、ある種の同属嫌悪からきているものだと思われる。
434 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 01:25:05 ID:mBLddC22
>>432 アコギの演奏者?
そいつが何者か知らないが、特定のジャンルや人物にしぼった話をしたいわけではない。
いわゆる洋楽邦楽という文化全般のレベルの話をしている。
>>434 文化全般じゃないだろう。特定のジャンルに搾って話してなければ、そんな
お横暴な意見はでてこないよ。
436 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 01:32:34 ID:uZvbDzX4
まてまて、押尾コータローも知らずに「日本の音楽は」とか語られても困るよw
なぜ現実を認めようとしないのか‥‥ 英米の大衆音楽を洋楽と呼び、それに対比させて日本音楽全般を邦楽と呼んだ。 戦前はシャンソンの真似事、戦後はブルースからロックの、90年代からはヒップホップやレゲエの、 単なるコピーに終始するか、歌謡曲しか作ってこなかった(一部除く)創作性の欠片もない日本人が、 「レベルに差などない」か‥‥ 耳が腐ってるか現実逃避が行き過ぎなのか。やれやれだな
>>436 だよね。
結局、洋楽が邦楽より優れてるって言いたがる人ってのは、日本の
アーティストなんか歯牙にかけたがらないのか、聞こうとしないからな。
>>437 貴方がいってるのは日本のマーケットに受けてる音楽のこと?
>>435 洋楽邦楽ってその国の主流の音楽の話だろ。
現代音楽家の武満徹をだしてきても困るわけだ。
なんで一部の狭い部分を拡大解釈するんだよ。
>>436 押尾コータローだか走れコータローだかしらないが、
検索してみれば、「外人の誰々にほめられた」と勲章のように書き連ねた文章が出てくるが、
これも無意識に外国人の音楽の方がレベルが高い。
その高い外国人に認められた押尾は凄いってことだろ。
>>439 別にメインストリーム、売れている曲ではなければいけない理由はないが、
せめて世間一般に通じる音楽業界全般について語らないと、
お互い話が通じないだろ。
ノイズミュージックでは日本人の誰々が神、だとか現代音楽では〜って話はその国を代表していないし音楽一般でもない。
>>440 まあ、なんでもいいけどさ、別に俺は邦楽が洋楽よりも優れてるとも
思ってないわけ。
単純に国内にもいいものがあるって感じてるだけ。
つーかその国の主流の音楽?つまんねー考え方だな。
443 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 01:50:31 ID:uZvbDzX4
>>440 そういうことを言っているんじゃなくて
「オマエは押尾コータローも知らないのか!」
ってあきれてるんだよ。
444 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 01:55:32 ID:mBLddC22
>>442 「国内にいいものが無い」と誰が言っているんだ?
国内の音楽産業は総体的にみてレベル低いのを低いといって何がおかしい。
富家哲やDJ Shufflemasterはスゴいよな。だからって日本の音楽が凄いわけではない。
日本の音楽は糞だ。糞を糞として今の日本のメジャーレーベルを拒否しないと、
本当に良いものはこのまま流通に乗らずアーティストは貧乏のままだ。
445 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 01:57:04 ID:uZvbDzX4
>>444 オマエは「総体的に見て」なんて言えるほど「日本の音楽」を聴いてるのか???
>>444 あ〜、そういうことね。
それなら日本の音楽が糞って言い方は間違いだろ。
日本の音楽マーケットが糞ってことだろ。
>>443 押尾なんたらも若手お笑い芸人も流行りのCMも観ないし知らない。
家にテレビは置いてないし、音楽はクラブかネットで聴いてレコード屋で探している。
448 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 02:00:42 ID:dI3nSaBp
洋楽ったってひとつの国の純粋ジャンルのものじゃないし、各国影響し合って古いものから新しいもの、 色んな音楽がミックスされてる時代だろ。 なのにどうして日本とその他の世界なんて比べ方が出来るんだ?
ID:mBLddC22氏に同意 >日本の音楽は糞だ。糞を糞として今の日本のメジャーレーベルを拒否しないと、 本当に良いものはこのまま流通に乗らずアーティストは貧乏のままだ。 この部分特に。
>>445 アカシックレコードみたいな奴じゃないと「総体的」という言葉を使ってはいけないのか?
俺は日本に生きているだけでそれなりに聴いている。
邦楽は洋楽と大差ないと言っている奴こそ洋楽聴いてないべ?
>>446 マーケットが糞だしよって大衆の元に届けられる音楽も糞だわな。
>>450 おまいさんも頑固だな。
知らないことは威張れることじゃないからね?知ってるからって威張れることでもないけど。
>マーケットが糞だしよって大衆の元に届けられる音楽も糞だわな。
この言葉は同意する。
だからといって日本の音楽は糞だってのは、貴方が認める日本の数少ないアーティストも
否定する言葉だぞ?
453 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 02:08:11 ID:uZvbDzX4
>>450 だからね、あなたが実際にどれだけ音楽を聞いているのか、それは知らない。
しかし「押尾コータローを知らなかった」という事実は
それだけで「ほんとに色々聞いてるの?」と疑わせるに十分だ、ってことだよ。
>俺は日本に生きているだけでそれなりに聴いている。
ちなみに最近「日本の音楽」ってどんなの聴いてるの?
>>451 >本当に良いものはこのまま流通に乗らずアーティストは貧乏のままだ。
この発言から分かるだろうよ。全てを否定しているわけではないでしょ
>>454 おいおいw それ、弁明になってないぞ。
貴方が
>日本の音楽は糞
このように書き込んだ事実は変わらないんだよ?
456 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 02:12:42 ID:mBLddC22
>>451 腐ったミカンが九割のミカン箱は、
腐ったミカンが一個二個のミカン箱と比較してどちらが価値がありますか?
愛だの恋だの、ギター抱えて不細工面がハモったりして気持ち悪いんだよ。
ラップは赤面するほどダサいし、ダンスミュージックはリズム感が無いから国籍伏せても一発で「日本人が作ってるな」ってのが丸分かり。
ここまで言ってまだ分からないのか?
>>455 全体的に観れば糞。
ただしそこで個人的に例外は存在する。
全体的に観れば、欧米とのレベルの違い(質の低さ)は明らか。
だから、邦楽は洋楽よりレベル低いと言い切る。
>>456 うん。だからそれは認めるのよ。実際、俺もそういう風に感じることも多いし。
だけど、だからといって日本の音楽は糞ってのが寂しくてね。
>>457 すまん、間違えてた。
460 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 02:20:25 ID:uZvbDzX4
>>458 だからさあ、どんな「邦楽」をどれくらい聴いてるの?
>>458 でもさ、マーケットが糞なのは日本に限ったことじゃない。
洋楽だって糞なものは沢山あるだろう?
結局、良い音楽を選ぶのは個人ってこった。
そういった意味で洋楽が邦楽よりすぐれてるってのはナンセンスなんだよ。
良いものはいい、それでいいじゃん。
そう考えないと、良い音楽に出会える選択肢を自分から絶つことになる。
>>456 だからそのリズム感も無いような日本人がありがって
本場の音楽をわかったつもりで聴いてることもおかしなことになるだろう。
>458
欧米てUK、USが突出してるだけだろう。
それこそ例外でちょこちょこ欧州で良いものがでてくるだけで
全体的にみればUK、US以外は全部クソになるだろう。
そもそも邦楽は洋楽と大差ないと誰が言ってるんだ?
邦楽のレベルが低いと大局的にしかみれてないから
邦楽にも良いものがあるなど言ってるだけだろう。
とくに米が強いのは、色んな民族がいるから、色んな民族に向けて作っているし、 世界中で売るつもりで作っているから普遍性を持つのだろうか。 日本の音楽事務所や業界はドラマのタイアップだとか何か当たれば露骨な二番煎じ(これはどこの国にもあるな)だし、 アメリカ人のアーティストのよく言う「クリエイティビティ、オリジナリティ、自分のスタイル」の精神の一割でも持ってくれればな。 創造性の無いマネ、パクリはやめてくれ。
テレビないくせにドラマのタイアップの指摘はするのな
>>463 でもそのクリエイティビティ、オリジナリティも飽和状態なんじゃないの?
USが強いのは言語的なものと経済の影響力だと思うな、個人的には。
レベルの低い音楽聴くのってそんなにダメかな。 自分で好きだと感じた曲を聴ければいい。 個人の趣味に入り込んできて糞だ糞だ言われるのは心外だし、 もっとレベルの高い音楽があるとかいわれても知ったこっちゃないし、 人の音楽をやめさせる筋合いもない。
>>460 日本で生きてきてそれなりに。
目や耳に入ってくるものをメモしている奴はいない。あんたは小学生なのか
>>461 まったくナンセンスではない。
ダラダラと糞に甘んじているから音楽配給側もナメてるわけ。
適当にあしらって適当な音楽を。
日本のレコード会社が出しているCDは買うな。
良いインディーズは買え。
そうして抵抗するしかない。
>>462 リズム感は養成されるものだからね。黒人も日本育ちじゃリズム感ないだろうし、
聴き続ければ違いが分かるようになる。良い音楽を一度聴いたら、
もう日本の糞には戻れない。
俺は明日も仕事なので寝る。
468 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 02:37:52 ID:uZvbDzX4
>>467 >日本で生きてきてそれなりに。
>目や耳に入ってくるものをメモしている奴はいない。あんたは小学生なのか
そんな聞き方しかせずに「日本の音楽は」とか「○○は糞」とか言うのか。
酷すぎて話にならん・・・。
多民族国家は色んな音楽が溢れているからね。 同じジャンル、例えばR&Bでもスペイン語を話すヒスパニックがやると また独特な味が出るし。
>>467 お〜い、寝るのかよw
でも残念だな、そんなに音楽が好きならもっと自分の中で間口を広げた方が
幸せだと思うのに。
俺も昔は日本の音楽なんざ聞けるか!!!!と思ってたけど、小さいよ、そういうの。 楽しくない。
472 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 02:53:57 ID:HpPtsVT5
>>463 アメリカのアーティストに知り合いでもいるんですか?
ピンポイントで外国人に影響を与えたミュージシャンは日本に何人もいるけど全体で見ればまだまだ ってことになるんだろうか。 どっかの国から黒人の移民を入れたら変わんのかな? それはなんかヤだから日本のミュージシャンのみなさんは頑張って下さい。 菊池のラジオに集中しよ。
ソウル・フラワー・ユニオンなんかいいけどなぁ。 古いけどw
475 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 04:26:18 ID:dO0Vn6t/
日本って米国の植民地だから…。
476 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 05:53:58 ID:Q29LKVw/
>>466 >レベルの低い音楽聴くのってそんなにダメかな。
>自分で好きだと感じた曲を聴ければいい。
自分の好きな音楽を楽しみつづければそれでいいんじゃないの?
誰も「邦楽を聞くな」「レベルが低い音楽を聴いてる奴は糞」とか言ってるわけじゃない。
ただ、現状の邦楽シーンと洋楽シーンを比べてみた場合、レベルの差があるのはしかたがない。
そこは分かって欲しいんだよね。
何度も来日経験のある某アーティストが、いろんな邦楽を聴いてみて、結局選んだのが
「お経」だったという話があるくらい
現状の邦楽シーンは個性に乏しく、洋楽の物真似ばかりだということを・・・
そして、「邦楽シーンはこれでいいんだ。洋楽とのレベルに差なんかない」と大衆が言い続ける限りは
邦楽シーンはずっとこのまんま。
下手をすれば洋楽の物真似率が100%近くになってしまうんじゃないのかなぁ。
477 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 05:59:19 ID:uZvbDzX4
>>476 そうか?特に何を真似たわけでもないように感じるものもたくさんあるぞ。
478 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 06:10:11 ID:Q29LKVw/
枠組みとしての音楽ジャンル(ロック、ジャズ、R&B、ヒップホップ)から 演奏楽器(向こうでサンプラーやターンテーブルが脚光を浴びれば何年か遅れて日本でも使われる)、 歌詞の内容(何故か日常会話からかけ離れた英語混じりの詩、肝心のサビなんかほとんど英語) PVだってアルバムジャケットだって下手をすればファッションや喋る内容でさえも 洋楽アーティストをパクリ三昧。 こんな邦楽シーンを一体どう考えたら洋楽と同レベルだと思えるんだい??
>>476 さっきのID:mBLddC22 のは、まあ分かるんだけど、君のレスはなんだかインチキ臭いんだよな。
>>478 洋楽と言う言葉は、クソ交じりの欧米音楽の中から日本人自身が
お気に入りの音楽を精選したものです。
あなたの発想は自家中毒ですよ。
ゴミのような欧米音楽は最初から眼中に無いでしょう。
481 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 09:44:09 ID:mvUOHTDs
ジャズやクラシック、現代音楽やインストなら 海外でも認められてる日本人結構いるけどな。 確かにポップスやロックは向こうの劣化コピーが多いけど。
自分の中のどうしようもない気持ちを表現したり、世の中にあるメッセージを伝えたいとか そうゆう気持ちって日本だろうが外国だろうが差は無いと思うんだよ だからレベルで語るのが違うんじゃないかって 歌が下手で演奏も下手、でも何かを感じる音楽ってあるよね 日本の音楽業界が酷いとは思う、ただもし技術ばっかり重要視されるようになったらそれも酷いこと 良い音楽って何だ?結局主観でしか判断できないと思う 今までの話だと音楽のレベルとは個人の判断基準でしかないでは?
アメリカンアイドルみたいな、オーディション番組を観ると 日米で比較する際の、音楽(ここでは歌い手だけど)の表現に求められる ものが違うのかな。 米国では、完成された個性の才能を求められてる感じがするし 得意な音楽ジャンルを歌う時なんか、その完成度をかなり求められるよね。 日本ではデビュー時にさほど完成度が高くなくても、得意な音楽ジャンル が無くても、その後の露出によって洗練されて、完成度が上がってゆけば 御の字〜みたいな所があるように思う。
484 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 12:23:10 ID:drVugjUt
アメリカンアイドルなんて素人のくせに異様に歌がうまいよな あれに比べたらほとんどのプロ日本人歌手は歌唱力負けしちゃうだろ
485 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 12:45:17 ID:JwW5BUMq
>>484 俺は洋楽も邦楽も好きなんだけど、アメリカンアイドルに日本の歌手が出て一体何人ぐらい通用するんだろうと思った。けど、あれを見てやっぱり日本人の好みとは若干違うのかなって気もしたな。
確かにすごいんだけど多くの日本人には声量がどうのこうのっていうのは堅苦しいんじゃないかなと。
聴くスタンスが違うんじゃないかな。
486 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 13:13:11 ID:5gPt/SLJ
米のエロいPVを見てると無性に腹が立ってくる。 こいつら、音楽性なんかどうでもいいんじゃないの?と。 別に音楽にエロなんかいらないでしょ。 で、それに便乗してる日本のヒットチャート常連勢。 意味の無い悪い所だけ真似てどうすんだよ。
487 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 13:22:24 ID:KtCECPzv
ドアーズキンクリフロイドイエスツェッペリンが好きです。 邦楽はなんだかな〜と思う。
488 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 13:25:42 ID:eGZUPGyv
洋楽だの邦楽だのレベルだのの定義づけしないから 話がややこしくなるんだよ。
489 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 13:26:19 ID:mvUOHTDs
日本にもいいアーティストはいっぱいいるよ。 でもそうゆうアーティストが必ずしも売れてる訳じゃない。 要は大半の日本人はいい音楽を聞き分ける耳がないんだと思う。 もしそれがあるならチャートの内容ももっと変わってるよ。
491 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 13:41:06 ID:eE5hmgob
>>486 黒人のPVって必ずといっていいほど変な女とダンスしてる映像出てくるよね。
ああいうの見て気分よくする人っているのかな?
チャラチャラして悪ぶってるのがかっこいいって思ってる人ってかなり人間的抜けてるなぁと思う。
492 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 14:04:00 ID:JwW5BUMq
>>490 俺思うんだけど、聞き分ける耳がないんじゃなくて多くの日本人はそこまで音楽に興味ないんじゃないかと最近思う。そもそもそこまで細かく聞こうっていう意識がないんじゃないかな。
そもそも人の耳にケチ付けるのが変な話だと思う。 自分の好みに合って無かったら全てレベルの低い音楽なのかと
494 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 14:35:41 ID:JwW5BUMq
>>493 うん、意識して聞くか聞かないかの違いだけだと思う。洋楽好きによくいる「俺は確かな耳を持っている」っていうのはただの勘違いだと思う。
>>492 >>493 うん、確かに両方そうだと思う。
聞く人が楽しい・好きと思うなら、それでいいと思うよ。
それにクオリティがどうとかこだわる人に限って
曲で体が震えあがるくらい感動した経験ないんじゃないかと思うし。
ダサい曲でも海でかかったりしてると、楽しくさせられるし思い出に残ったりする。
そんで堂々と好きって言える。
496 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 14:48:58 ID:qMoY0HCm
最近10年でで最も売れたロックバンドのアルバムって何ですか? ご存知の方教えてください
497 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 14:51:57 ID:fd+XK4EB
洋楽って同じパートの繰り返しが異常に多いじゃん。 何言ってるのかわからんし俺は聴かない。
498 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 14:54:20 ID:eE5hmgob
>>496 レディオヘッドのOKコンピューターかKID A
それかクラプトンのティあーズインへぶんかスパイスガールズあたりか
はぁ???
やっぱボンジョビとかなんかな?
501 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 18:23:32 ID:GSZkS2ms
日本は売れてるものはすべて評価されるよな ミュージシャンが自分の嫌いな音楽性を批判することもないし 例えX JAPANが嫌いでも表だって言う奴はいないしな
日本は意外と体育会系って言うよね。バンド関係は特に。
503 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 18:38:09 ID:GSZkS2ms
>>496 たぶんコールドプレイだろ
英米あわせて600万枚ぐらいだろ
00年代になってからは1000万枚(米国のみ)以上売れることはなかなか
ないね、ヒップホップ系も2PAC、エミネムでもそこまでは売れてない
全体的にマーケットが小さくなってきてると思う
確かに体育会系は邦楽が好きそう。 洋楽聴いててもボンジョビにレッチリに、って感じ。
>>504 あ〜そういう捕らえ方もあるか。
でも送じゃなくて、バンド同士の先輩後輩関係が体育会系だといいたかったw
506 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 19:09:54 ID:drVugjUt
中学時代、典型的な体育会男がボウイの大ファンだったなぁ 細々と洋楽を楽しむ友人に向かって、いつも 「チャラチャラしたのを聴いてんじゃねえよ。日本男子なら洋楽なんかじゃなくて ボウイを聴けよ」なんてよく言っていたっけ。 ボウイの名前がデヴィットボウイから来てると言い返された時は 顔を真っ赤にして怒っていたなぁ。 懐かしい…
>>505 ごめん、わざと捻くれて言ってみたw
確かに邦楽のバンドってなんかそんな感じはありますね。
洋楽はもっとまったりした感じがする。
508 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 20:29:22 ID:aQhuwgYD
いまのビジュアル系の基礎を作ったのはボウイだろう
509 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 20:50:42 ID:YXUC3Gru
ファイナル、カウントダウンやスカイ、ハイは何度きいても良いね!高見沢(ジジイ、アルフィーはアルバム出した。買う人いるの〜官クロウやつんくが提供だけどね!53才だけど、芸能人だから…だよね。一般人なら変なオヤジだよね
>>493 質、質。クオリティたよキミィ!
音楽に質なんか求めていないんだろうけど
自分の好きな音楽=レベル高い音楽 という訳ではない。 質の高低の話をしている。 欧米の車と日本の車の比較はするのに、音楽だけしてはいけない理由など無い。 大体、主観を越えた合意がある。欧米の方がレベル高いと。
512 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 22:05:20 ID:mvUOHTDs
>>507 そうでもないよ。
海外だと割とワンマンバンド多いから
そいつに気に入られないとすぐクビになる。
513 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 22:10:07 ID:2Yd24oCQ
日本車はアメリカでも買われるようになったからある意味同じレベルに 達したんじゃないか。
車と電化製品だけはな… 海外バンドはやたらとドラマーが交代になる希ガス よく死ぬし
ビアンカ・ライアン聞いてる人 ノ ………って俺だけか……orz
516 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 22:15:50 ID:2Yd24oCQ
日本のバンドはボーカル以外は脱退してもメンバーが加入したりしない もんな、いかに演奏者が重要じゃないかがわかる。
517 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 22:22:34 ID:86MBxGM1
洋モノを見るとそのデカさとわざとらしさに圧倒される!
>>511 あんたみないなのはこの板では異星人だぜ。
いいたいことはごもっともだけど、普通に生活してる人にとって、貴方が考えるほど
音楽は重い物ではない。
音楽は音を楽しむと書く。
個人が楽しければいいじゃんか。
519 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 22:40:40 ID:mvUOHTDs
車や電化製品の性能は客観的に判断しやすいけど、 音楽は演奏技術以外は客観的には判断しづらい面があるよね。 まあよほどクオリティに差がある場合は別だけど。 日本のリスナーの殆どは多分バンドに関しては、そのバンドのファン以外は ボーカルと、あとせいぜいギターぐらいにしか見てないと思う。 ベースやドラムはこっそりメンバー変わっても気付かない人多いかもww
MJ全盛期のダンスはガチ
521 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 22:58:38 ID:WoynsB+a
>>512 ホワイトスネイク時代のジョンサイクスみたいなもんか
レインボーはボーカルが気に入らないとギターが殴って首にするらしい
首にしてもすぐ入ってくるならいいいよなw ガンズなんか・・・・・・・。
524 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 23:17:38 ID:WoynsB+a
兄貴の位牌〜♪
いつまでも井の中の蛙で居たいという断末魔の叫びが聞こえるスレですね。 邦楽好きいわく「俺が好きなものを批判するな」か‥‥。 何様のつもりなんだか
>>525 アフォか?俺はどっちも好きなんだよ!!!
>>525 他人の意見を断固として受け入れようとしないあんたの考え方は
宗教じみてて怖いんだよ。
蛙って海に行く必要無くね?
529 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/18(水) 23:43:27 ID:JwW5BUMq
>>525 俺も両方好きだし、あんたが何様なんだよw
ガンズは短パンと信者が肝杉
ガンズってまだ信者がいるんかw
うん。友達の友達に。おっさんみたいだけどね。 プログレ馬鹿にしてて、頭北
どうしても好きなら、レベル低〜とか批判されたっていいじゃない。
映画界ではアメリカ映画というのは世界中で特別の地位を得ているが、 音楽の世界ではそれ以上に英語の音楽は特別。 世界で唯一世界中をマーケットにできる音楽が英語の音楽。 悲しい話だが世界には英語の音楽と英語じゃない音楽しかない。 日本はマーケットが大きいから英語なしでも十分やっていける。 そして日本語話者が日本語の音楽を聴くのは極めて自然なこと。 オレは問いたい。 本当に英語の音楽を英語圏の人間が聴いているように君は聴けているのか、と。
>>511 業界の体質に問題はある。そんなことさんざん言ってきたし、そもそも誰でもそのくらいわかってることだろ。
レベルが高いから何だよって話だよ。結局、何がしたいねん。話を何回ループさせればきがすむんだw
536 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/19(木) 00:59:41 ID:aFFwMvvM
確かにレベルや質っていうのは存在するのかもしれないけど、 演奏や歌唱力はともかく、曲そのものの事なんて 実際に楽器も作詞作曲も、ある程度できる人じゃないと判断しづらいいんじゃない? 難しいリフをたくさんぶち込みゃいいってもんでもないし。 少なくとも、アヴリルやオアシスやレッチリやドラフォ を聴いて喜んでる厨房には説明できないだろう。
邦楽を認めてるので洋楽批判してんのは居ないんじゃないかな 洋楽マンセーが邦楽批判してんのはよく見るけどさ
538 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/19(木) 05:02:32 ID:tG2ul+UB
だいたい邦楽ファンが洋楽のどこらへんを批判できるって言うんだよ? 「洋楽の中にも糞はある」なんて言っても、それは邦楽も同様(もしくはそれ以下)なんだしね。 洋楽シーンから影響を受けてばかりの邦楽シーンが洋楽を批判するのは無理があるだろ。 「批判をしない」んじゃなくて「批判できない」のが本当のところじゃないの?
そんな手には乗らねーよ。批判する必要ないからだろ。 外人も聞くし、日本人もいいのはあるんだからそれも聞く。 邦楽に全く聞く耳持たず全否定するのはオカシイってだけで。
540 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/19(木) 07:07:17 ID:tG2ul+UB
邦楽には否定される要素があるから否定される。 これでいいじゃないか。 邦楽を全否定するのはおかしいが、今の邦楽シーンを見て 否定意見を出すな、というのにはさすがに無理があるだろう。
それでいいんじゃね? だけど、書き表し方に気をつけなかったらシーンて言いたいだけの馬鹿だと思われる。 全否定と取られても文句を言えない書き方をしていた自分の非を認めようぜ。
542 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/19(木) 09:57:14 ID:c7/OJtJG
日本はアイドルやジャニーズみたいな子供向けのタレントが音楽界の第一線にいるのが間違ってる 子供向けのタレントを好きな大人が大杉るし 日本のマスコミや流行が幼稚だなぁと思う
543 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/19(木) 10:12:43 ID:1C3ZV1vc
>>536 おまえ「母乳」の頃のレッチリ聞いたこと無いだろ
むしろ曲の良し悪しはたくさん音楽聞けばわかる
ビデオレンタルショップ行くと、店内放送でJーPOP独自のカウントダウンやっているんだけど、あの 持ち上げようは寒気がするね。「パワフルな歌唱力に透明感のある歌声が、とっても聞き応え ありますよね、ちぇきらー」とか言ってんの。 あと何のTVかで女性二人組が出てたのだが、女性ボーカルのビブラートが、単に震わせれば うまく聞こえるだろうみたいな感じばかりで全然よくなかった。バカな女がipodで聞くにはいいん だろうけど。
545 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/19(木) 15:18:56 ID:lWeTRJ6g
とにかく日本のフォークが嫌いだ! 今だったら、コブクロみたいなのが大嫌いだ 腐った人生応援歌ばっかし歌いやがって! ドンキやヨドバシカメラの方がよっぽど人の 人生応援してるわ、このバカチンめが!!
546 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/19(木) 18:09:06 ID:MAA3RoHv
>>496 です
回答ありがとうございました
ジャンルを限定しないと最近10年で売れたアルバムって何ですか?
無知ですいません
547 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/19(木) 18:33:55 ID:PmgHIqX/
にわかレッチリファンはアビーロードのパロジャケでも 見て萎えてくださいお願いします
548 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/19(木) 19:52:30 ID:MAA3RoHv
そかい
日本の音楽にとって、リアルな敵は明白じゃないか。 要するに、悪しき商業主義にまみれた腐った業界そのものが最大の悪。 もはや散々言い尽くされた感もあり、1%も疑う余地はないであろう。 音楽を生む者でなく、売りつける者が最悪にクソッタレすぎるのだ。 これから音楽を志す者は、この卑劣極まりない業界の転覆を最終目標とし イカれた商業主義を完膚なきまでに殲滅するような歌を作り続けて欲しい。
そんな歌をどうやって作れというのか
日本のミュージシャンが成功するには、プライドを売るしかないと アーティスト本人が言うよね。
>>549 イーグルスのホテルカリフォルニアもそんな歌だよ。
てことは、洋楽もクソッタレじゃないか。
しかも数十年前からずっと。
553 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/19(木) 21:02:25 ID:9lz23rrk
>>536 アブリルやオアシスはレベルが低いってことか?
>>540 だとすれば、まず「邦楽は」っていう語り口を止めるべきだと思うよ。
いったいどんだけアバウトな括り方なんだよ、っていう話だ。
アブリルはしらんが、オアシスは好きな曲もある。 だから聞く。それだけだな。俺は。
556 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/19(木) 21:08:10 ID:V2am2Tgn
>>553 言い方を変えると、
日本人が日本人に向けて作る音楽はレベルが低い
日本て需要が少ないし、幅広い層から支持されないと 稼げないから、一般受けするためにプライド捨てるようなんだろね。 例えばアメリカなら、南米、イギリス、日本、 その他もろもろ、東南アジア(ビルボード中心の国が多い) と幅広いから、才能あれば支持してくる人が自然と集まるので、稼げる。 ただ、日本人でも言語関係ない音楽ならば、世界中から支持され稼げるのかもね。
>>552 あれはロックの死ではなくカウンターカルチャーの死を歌ってるんだろう
559 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/19(木) 21:24:55 ID:9lz23rrk
>>556 映画音楽、演歌、雅楽、等等・・・。
というと「それは例外だ」といわれるかもしれないが
こんだけ「例外」がたくさんあるんだったら最初の括り方に問題があると思うだろ、普通。
560 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/19(木) 21:25:11 ID:7zxFRBiU
>>553 オアシスはロックの中じゃ正統派だけど、ギターの音が鈍すぎて抵抗感ある人も多いんじゃないか。
あとルックス的にあんまりロッカーって感じじゃないし
オアシス好きなミュージシャンってあんまいないよな。
アブリルは曲を作ってる人の能力と化粧してるスタイリストの能力がすごいと思う。
あとはどうやって世界的に売っていこうか戦略を考えてる人。
561 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/19(木) 21:35:10 ID:9lz23rrk
>>560 俺はオアシスに対するその感想にはあまり共感できないな。
アブリルの「曲を作っている人」の能力がすごいなら
その結果出来上がってくる音楽は「レベルの高い音楽」なんじゃないの?
まあ、アーティストココのレベル云々の語るスレではないしな。 でも。オアシスのメロディーラインは良いものがある。 オアシスが好きで自分のバンドをアボーンした奴もいるしなw
564 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/19(木) 21:46:34 ID:E7MlH+kt
>>564 その曲歌詞もレベル低いらしいね
洋楽板でm9(^Д^)プギャーされてた気がする
566 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/19(木) 21:50:25 ID:7zxFRBiU
高一の時、近所の中古CD屋に行ったら、 “HOW THE WEST WAS WON”がなんと100円で売っていた。 その時は洋楽に興味はなかったが、ZEPの名前は知っていたので、 なんとなく買って、家に帰って聴いてみた。 一曲目の「移民の歌」をかけた瞬間、今まで聞いた事のない音の塊に鳥肌が立った。 「ブリング・イット・オン・ホーム」が終わった時には、オレは完全にZEPのファンになっていた。 それからオレは洋楽にのめり込み、60〜80年代の洋楽を買いあさり続けた。 高三になってもオレは全く勉強せず、毎日洋楽ばかり聴いていた。 そして受験に失敗した。 今では私が二浪。後輩に貸すのはもちろん“HOW THE WEST WAS WON”。なぜなら彼もまた特別な…。
567 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/19(木) 21:54:02 ID:7zxFRBiU
>>561 まあ結果的にそうなんだけど、アブリルみたいな女の歌手の音楽って
大衆的に受けいれらるの前提で作ってるから、ロックバンドみたいな自分達で全てやってる人と比べると
ちょっと?って感じ
568 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/19(木) 21:55:53 ID:VXw5aNL4
確かに鳥肌が立つような曲って邦楽では出会ってないな。 俺の場合はREMかな。鳥肌がたったの。初期のやつだけど。 でも邦楽は歌詞がよく理解できるし、なんていうか落ち着くことができる。 しみじみ浸れるっていうか。そういう良さがあるんだよね。
571 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/19(木) 21:58:07 ID:9lz23rrk
>>567 アブリルは自分で相当色々やってるよ。
いわゆる「ロックバンドの人」と、やってる内容は対して変わらない。
言いなりになってても成功してたのに、そこであえて自我を通してさらに成功してだけすごいかも。
デビュー当時は違ったけど。
かといって別に「アブリルはすごい!」って言うつもりもないけど、「ただのお飾りアイドル」と思うのはちょっと認識不足かと。
>>567 ロックバンドが全てを自分達でやってるってのは間違い。
アレンジはバンド以外の人に任せることも多い。
例外もあるけどね。
573 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/19(木) 21:59:50 ID:VXw5aNL4
アヴリルはブリトニ―が嫌いらしいな
邦楽の起源は何だ? 琵琶法師か?
575 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/19(木) 22:08:18 ID:7zxFRBiU
576 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/19(木) 22:22:31 ID:aFFwMvvM
オアシスって昔ハロウィンに喧嘩売ったんだよな。 リアムとヴァイキーが派手に殴り合ったとか
577 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/19(木) 22:36:24 ID:VXw5aNL4
>>546 >>568 に補足するけど、詳しい年はわかんないが
90年以降に売れたものになるが
シャナイアトゥエイン(カントリー)ガースブルックス(カントリー)
アラニスモリセット(ロック)バックストリートボーイズ(アイドル)ブリトニ―(ポップ)
ディキシーチックス(カントリー)ボーイズUメン(R&B)パールジャム(ロック)
ジュエル(ポップ)インシンク(アイドル)ノートリアスB.I.G(ヒップホップ)
グリーンデイ(ロック)ニルヴァーナ(ロック)2PAC(ヒップホップ)
エミネム(ヒップホップ)リンキンパーク(ロック)デスティニーチャイルド(R&B)
クリスティーナアギレラ(ポップ)Rケリー(R&B)ノラジョーンズ(ジャズ系)
飛ばしてるのもあるけど・・・
578 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/19(木) 22:54:12 ID:9lz23rrk
>>542 そういうのが好きな人もいるんだよ、別にいいだろ。
それに音楽自体を作ってるのは「子供向けタレント」本人じゃないことが大半だ。
>>570 つ「上を向いて歩こう」坂本九 米名:スキヤキソング
向こうはアイドルでもそれなりに聞ける 日本のアイドルは、素人のカラオケ以下。金もらっても一曲丸々聞けない
>>579 その曲は知ってるよ。俺、オサーンだもんw
582 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/19(木) 23:23:44 ID:V2am2Tgn
>>545 > 腐った人生応援歌ばっかし歌いやがって!
> ドンキやヨドバシカメラの方がよっぽど人の
> 人生応援してるわ、このバカチンめが!!
全面同意。その通りだ
ブサメンどもが自分に酔いながらクサい歌歌いやがって 路上の騒音だありゃ
585 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/19(木) 23:48:59 ID:/Gx/P53p
洋モノを見るとわざとらしさとアソコのデカさに圧倒される
586 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/19(木) 23:57:06 ID:E7MlH+kt
>>585 ちょっと前にも同じような書き込みしてなかったか?w
587 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 00:53:52 ID:yt6Cdln3
バレたか
588 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 02:10:43 ID:t8ElbkoK
蒸し返すつもりはないけどレベルだと洋楽のほうが総合的に優れてる 邦楽のロックは洋楽の誰かに似てるのばっかだし
589 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 02:14:27 ID:sRTT7Klw
>>588 ものすごい蒸し返し方だなw
ところでその総合力ってどうやって決めるの?
590 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 02:27:17 ID:t8ElbkoK
>>589 演奏力 曲の構成力 アレンジの仕方 過去に誰かやったことじゃないかどうか
最近のアーティストなら斬新かどうかってのが一番重要な気がする
ストーンズのコピーみたいなありふれたロックバンドならいっぱいいるし
591 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 02:40:47 ID:sRTT7Klw
>>590 それらの要素を「過去に誰かがやったかどうか」という尺度で測って
誰もやっていなければいないほどレベルが高い、ってことか?
592 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 02:49:28 ID:t8ElbkoK
>>591 それもあるんじゃないかと
この曲は〜〜に似てるなぁ、ってのばっかだと萎える
593 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 02:58:17 ID:HWeg2lO+
まあ、ここは耳が悪い人が本気で邦楽を擁護するスレだからな。 邦楽聞きのセンスが上がらなければ話は堂々巡りのままだ。
594 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 03:14:29 ID:sRTT7Klw
>>592 とはいってもどれとどれを「似てる」と判別するかは人によるよな?
>>593 もう釣りにしか見えないw
595 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 03:23:30 ID:qXL7gn0C
シザーシスターズなんかニューヨークドールズのコピーだし、誰に影響受けてるかはなんとなくわかるよな もっと言うとギターの弾き方とか歌い方で誰が好きなのかもわかる
>>ID:t8ElbkoK 賛成
何でも鑑定団みたいなもんかな。 目利きのオッサン達が「この壺はレベルが高い」といっても 一般人にはよくわからないし、どうでも良いこと。 まあオタクとはそういうもんだが。
>>592 そりゃ、独創性のレベルのみだろ。
あとその意見は思いっきり主観じゃないか。
大体レベルって似通った比較対象の中からのランク付けじゃないの?
独創的なのはどう考えてもランク付け対象外だろ。
599 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 04:19:24 ID:sRTT7Klw
独創的かどうかって事じゃあ、伝統芸能等に分類される音楽のレベルはどうやって決めたらいいんだろう。
600 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 05:07:07 ID:3QStMMvi
ん?ここで話してるのは伝統芸能音楽のレベルじゃないんでしょ? だったら独創性は重要な要素だと思うけどね
601 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 05:08:52 ID:sRTT7Klw
>>600 >ん?ここで話してるのは伝統芸能音楽のレベルじゃないんでしょ?
そんなことは誰も決めてないぞ
602 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 06:06:26 ID:3QStMMvi
じゃああなたは伝統芸能音楽のレベルを比較してみればいいじゃないか。 ブルースやジャズ等の伝統洋楽と日本の伝統音楽、より多くの人に愛され続けているのはどっちかな?
603 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 07:44:04 ID:Wy2iesUo
ジャズやブルースも立派な伝統洋楽だろうけど、 洋楽の場合(特に黒人音楽)は、何と言ってもゴスペルに尽きるんじゃないのか? 世に出てくる黒人ミュージシャン、歌手のほとんどは幼少の頃からゴスペルを聴いて歌って演奏して 育ってきている。 自分の才能がどの程度なのか、教会での集会(または地域別コンテスト)で自ずと分かってくるだろうし そんな中からとんでもないシンガー、ミュージシャンが次々と生まれてくる。 物心がついたときからこんなことをやり続けていれば、嫌でも音楽レベルが上がってしまうよな。 両親も祖父もゴスペル出身の音楽家族なんてのかザラにいるんだから。 日本には残念ながらそこまでの音楽環境はないだろう。 大部分の邦楽ミュージシャンは学生時代にバンドを始めるとか歌い始めるとか そんな音楽キャリアの始まり方。 下手をすればデビュー直前にレッスンをし始めて、すぐにプロ・デビューなんていうのさえ存在している。 音楽キャリアだけが全てとは思わないが、競争率や音楽人口の差というものは 現時点ではそのまま音楽レベルの差に繋がっているんじゃないかなぁ。
日本の若者だって、子供の頃から厳しい競争をしてるじゃないか。 カラオケ採点システムで(笑)
605 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 08:26:50 ID:Wy2iesUo
片や、教会の集会で多人数の大人に囲まれて生歌を歌い、演奏し、踊る中、 片や、カラオケボックスの機械演奏で友人との採点競争か(これも大部分が学生時代からだろうけど)。 結局、これがそのままレベルの違いになっているんだろうね。
>>605 結局、子供の頃からの音楽やスポーツに親しむ環境がちがうんだろね。
ぼくの住んでたヨーロッパではww
ちと話を広げ過ぎかもしれんけど。
海外の人は総じて早熟 小学校前で既に自分の才能や方向性を自覚する人が多い そして二十歳前後には完全に自分のスタイルを確立していて、それに対しプロからの需要も増える その間(思春期)の集中力が凄いんだと思う 日本だと他にも興味深いことややるべきことが多過ぎて、本当にやりたいことは後回しになってしまいがちだからかなと思う 一時期は一切日本の音楽を聞かないこともあったくらいだけど めぐりめぐって今は邦楽も好き 偏るのはもったいないと思う、世界中にこれだけ良い曲、良い音楽があるんだから
608 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 09:06:27 ID:Wy2iesUo
日本に住んでいてTVやラジオに接している人だったら 邦楽を聞かない人なんてほとんどいないんじゃないの? 車の中でもラジオから流れてくるのはほとんど邦楽だしなぁ。 TVでも洋楽の音楽番組なんて皆無に等しいし。 以前は洋楽中心のイメージが強かったFMラジオやMTVなんかも 今はもう半分以上が邦楽なんじゃないの? 日本の音楽業界はこういうところには熱心だよな。 本来は安く買えるはずの輸入盤CDの値段にも無理やりな税金をかけて、邦楽CDの値段に近づけてみたりとか・・・
609 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 09:19:08 ID:AzTviHpi
「聴く」と「耳に入って来る」は違うと思う
610 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 09:26:41 ID:3QStMMvi
というか、邦楽を聴く人ってどれくらいいるのかね? ほとんどの人が流行に乗って買うとか、カラオケ用に買って聞くとか そんなレベルじゃないの? 何年経っても愛されている名作アルバムとか 邦楽ではほとんど聞かないよな。
611 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 12:14:31 ID:7zhPCC+A
洋楽だの邦楽だのレベルだのの定義づけしないから 話がややこしくなるんだよ。
612 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 12:17:21 ID:T/K7JzpD
今の洋楽はよくわからんけれど 20世紀前半以前の古典洋楽はレベル高いなとよく思う。 そりゃ淘汰されて良いもんしか残ってないからだろうけど。
「話題性だけあれば良い」 これがパクりでも味があった邦楽を奈落の底まで叩き落した。 見た目重視のミュージシャン、歌唱力よりもトーク力、意味不明なコラボ… 今は誰も技術力など欲しいない。 最も、これはお笑い業界なんかにも言える事だが。
614 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 12:42:22 ID:3Ace/Avq
欧米コンプレックスが多いですね。
615 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 12:47:31 ID:T/K7JzpD
はい。 なによりも好きなものはプラチナブロンド+縦ロールです。
目利きには違いが分かるんだよ。 欧米コンプレックスだと言い切っている人間はコーヒーと泥水が同じだと感じる鈍い人間
617 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 13:34:30 ID:qXL7gn0C
絵画を見て一目で名作と駄作を見分けられる人がいるように、音楽も名作と駄作を見分けられる人はいる 日本にもわずかだが名作はあるがテレビやラジオで流れてくるのはほとんどが駄作
クラシック聞いてたら邦楽も洋楽も泥水だよ
619 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 14:29:43 ID:3Ace/Avq
昔は俺も邦楽論外で、洋楽しか聴いてなかった時代あったけど、 単にこの国は、大手タレント事務所が芸能界をビジネスで牛耳って 糞音楽をお茶の間に垂れ流すのが当たり前になってるだけで、 本物は本物できちんと各界に存在して活動してる事は解る。
621 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 14:43:24 ID:fAW7DII+
個人的な作品評価の高い、低いという問題とは別の次元に レヴェルの差というのは厳然としてある。他のアーティストが今まで 考えつかなかった、実現できなかったフレーズやテクニックを創り出すこととか。 あるジャンルの新しい側面を、たった一曲だけで強烈に印象づけたりとか。 そういう、革新的な流れを創り出し続けてるのはやっぱり海外アーティスト(米、英)が 圧倒的に多いわけで。ドメスティックに生産され、消費されてる邦楽は、その影響をモロに受けた 上で成立してる。 海外で売れる邦楽バンドもそこそこあるけど(少年ナイフとか、ギターウルフとか)、ああいうのは ニッチ的なところでウケているだけであって、日本の売れ筋アーティストが海外でも大人気! ってわけでもない。 上の流れにある、プロの評価うんぬんは本当に的外れもいいところだよ。楽曲の完成度でいったら 邦楽の方が優れてるのは結構あると思う。けど結局、オリジナリティ、革新性、影響力の点では一部の洋楽の上澄み には負けてるんだよ。
>>617 あのさ、友達が作詞作曲した曲があるんだ。
物凄くいい。
スカウトもされてる。
けど、デビューとか、そういう事には全く興味がないんだ。
ちなみに畳屋で、そっちのことに夢中。
畳の歌、聞いてみたい?
623 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 15:11:13 ID:zRfQXhWY
>>568 たしかミートローフのbat out of hell2のライナーに
「このアルバムは世界で3?4?番目に売れている」
って書いてた気がするんだが記憶違いかな
あと、bat out of hell3の発売時に
BURRN!のミートローフ特集にも同じようなこと書いてたような気が・・・
流れ読まずに書き込み。 12音階の世界で語ってるだけなら世界最高のアーティストはバッハって事になっちゃう。 だってルールを作った人だからね。 ホーメイとかガムランとかインドの音楽とか、日本のなら雅楽とか民謡なんかも 考慮に入れないと、比較にならなくない?
625 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 15:20:03 ID:Wy2iesUo
>>624 では、その辺を考慮しての比較を是非お願いします。
626 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 15:20:50 ID:RvGtov4t
>>623 これは全米だけだぞ、全世界になると違うんじゃないか
627 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 15:31:16 ID:odqD+TPU
世界で考えてもミートローフが世界で五本の指に入る程 売れたなんて信じられないのは、 オレが日本生まれの日本育ちだからだろう。
>>624 ここで洋楽マンせーしてる奴らのレベルもたかが知れてるからな
民俗音楽どころかジャズやクラシックすらまともに聞いてなさそうだし。
所詮俺らからしたら目くそ鼻くそだよな。レベル低くて笑っちゃうよ
629 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 16:21:07 ID:qXL7gn0C
昔の歌謡曲や演歌は比較的水準高いと思うよ
>>625 624は全ての比較は軽率であると言いたいんじゃないのかね。
なぜ比較を依頼しようと言う流れを思いつくのか、それが判らない。
洋楽>邦楽の構図はこの先もかわらんだろ ていうかこんな当たり前のこと議論する必要なし
まあ、J-POPなんて所詮は流行りもの。 あんまり音楽好きじゃない人が聴く音楽なんだから仕方ない。 当然だけど音楽が趣味の人はロック、クラシック、ジャズなんか聴いてる。 J-POPって言ってみれば少年漫画みたいなものでしょ。 読書好きで少年漫画しか読まない人なんていない。
633 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 18:34:59 ID:7zhPCC+A
邦楽=Jpopなの? じゃあ洋楽は?
日本でテレビに出てるミュージシャンは音楽家を演じているにすぎない。 なぜなら、邦楽ミュージシャンの最重要基準は音楽ではなく、顔だからである。 世間の薄らボケどもの注目を浴びるような美女とイケメンなら、なんだって良いのだ。 そいつらに音楽をやらせるのは「なんとなくカッコいいから」に他ならない。 いい邦楽を見つけたいなら、まずテレビとラジオを消して音楽雑誌も捨てるのだ。
>>633 違うからJ-POPって言ってるんですけどね。
邦楽でもいいものはあると思う。
聴かないけど。
コンプレックス丸出し。
637 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 20:16:55 ID:Wy2iesUo
本当に洋楽コンプレックス丸出しだよな。 日本人アーティストは。 特にミュージシャンやシンガーなんかは洋楽コンプレックス丸出しすぎる。 一体どこまで真似をし続ければ気が済むんだ?って言いたくなるよ。 そういう意味では、まだアイドルのほうが洋楽コンプレックスが少ないんじゃないのか?
いや、聴いているほうの理由付けがコンプレックスの塊だってこと。 ここにコメントをする奴の中に多く見られる。
639 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 20:24:11 ID:7zhPCC+A
>635 J-POPと邦楽は何処が違うの?
640 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 20:29:20 ID:1+fxi3zE
ここで言う邦楽はJ-POPのことだろ、もちろん日本のロックなんかも入る 洋楽は英国、米国のポップミュージックもしくは英米で売れたもの 例 ABBA(スウェーデン)
641 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 21:12:59 ID:HWeg2lO+
宇多田がまた一位取ったらしいな
>>638 おまえがそう思いたいだけ
>>639 邦楽の中より、伝統音楽などを抜いたもの
642 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 21:14:48 ID:qXL7gn0C
みんながオリジナルだと思ってる人でも日本のアーティストのほとんどは洋楽の誰かの曲に似てたりルックスが似てたりする
643 :
蜂の子 :2007/07/20(金) 21:14:52 ID:6aTeIlch
愛してるさ
644 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 21:30:31 ID:HWeg2lO+
洋楽の輸入CDの方が安いしな。
良いものが安いなら、高い屑を誰が買うんだ?
‥‥そうか
>>638 みたいな味噌もクソも区別つかない奴が買うんだな。
言い訳として無根拠な「洋楽派はコンプレックスで買っている」との意味の分からないことをつぶやきながら
洋楽はある一定より上のレベルのものだけが海を越えてやってくるから、 日本で聞いてる分には洋楽のレベルが高いように思われるんじゃない? 日本の音楽は良いのも悪いのもある程度日本中で流れてるから 平均的にレベルが低いように感じるだけだって。 現地で聞いたら「アメリカ(でもどこでもいいけど)の音楽ってあんまりレベル高くないね」 ってなるかもよ。 日本から出たことないから実際はわからないけどさ。
646 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 21:50:46 ID:goUB9T1S
邦楽が優れているならもっと世界中で売れまくるはず 何年かおきに何曲かが脚光を浴びる程度ではまだまだお話にならない
647 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 21:59:29 ID:HWeg2lO+
>>645 日本の上位レベルのものは洋楽の上位レベルのものと変わらないってことはない。
その説は明らかにおかしい
648 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 21:59:32 ID:Wy2iesUo
>>645 >洋楽はある一定より上のレベルのものだけが海を越えてやってくるから、
来日した洋楽アーティストが渋谷のタワレコの品揃えに喜んだり
西新宿のブート屋にわざわざやってくるこの時代に
そんなに洋楽商品流通の違いはないでしょう。
買いたい人はネットでもなんでも取り寄せられるんだしさ。
つーか自分が好きなの聞いてりゃいいじゃん。 いちいち洋楽は邦楽より上だとか、洋楽聞いてる人はコンプだとか言う必要なくない?
洋楽を聞き出すと日本の歌の大半は、洋楽の誰かに似てるってことに気づく。 でも洋楽でも昔の歌を真似してる人は日本以上にいっぱいいる。 海外のミュージシャンでもそうだけど、真似してる人の音楽はなんかいまいち評価したくない心境になるんだよな。
651 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 22:31:49 ID:HWeg2lO+
>>649 何のコンプレックスで音楽を聴くんだろうね
良いものを安く聴きたいだけなのに。
それにしても大手レコード会社の圧力はヒドいよな。外資系レコード屋から輸入ものを外させたり。
一般人を邦楽で包囲して他に目を向けさせずに邦楽を買わせる政策だろ。
露骨すぎる
洋楽でも今はニューウェイヴリバイバルだから最近のバンドは どいつもこいつもニューオーダーとかトーキングヘッズみたいな音だよ 本当に新しいものが生まれてたのは70年代までだろう そのせいか自然と60〜70年代の洋楽バンドしか聴かなくなった
653 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 22:43:57 ID:goUB9T1S
洋楽はパクリでもクオリティ高い
洋物はよく知らんが、和物を聞くと辟易することは多々ある。
>>651 圧力ったってそれで満足してんなら良いんじゃね
他のも聴きたいなら自分で調べてでも聴くだろうし
つかレコード会社も商売なんだから需要があるのをつくってるんだろ
聴く側が変わらないとさ
656 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 23:19:35 ID:HWeg2lO+
>>655 誰が満足しているんだよ。
あと、確実に海外製のCDは手に入れ辛くなった。今置いてあるのは高い日本版ばかりだ。
CD屋にフラッと入って買えなくなった。
聴く側が変わらないといけないのは同意なんだが、
小さい頃からクソのような音楽のシャワーを浴びさせられている今の日本人がそれに気づくかどうか‥‥
洋楽の大半は別の洋楽に似てるよ
658 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 23:49:55 ID:BYapnY6v
日本は英語のタイトルをよくパクるよ 英語力無いからかもしれないが
659 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 23:51:49 ID:VBSEvpHA
パクりパクられは洋楽邦楽関係なくあるからいいとしても、 邦楽の場合、ただ欧米のをパクってるだけじゃなく極端に下世話に改変してしまっている。
660 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/20(金) 23:57:16 ID:BYapnY6v
邦楽ヲタはオリジナルを知らないからな オアシスもビートルズからパクってるなんて言われたが 英国人はある程度ビートルズを知ったうえオアシスで聞いてるだろうし
>>656 買う奴が沢山居るんだからそれだけの人が満足してるって事じゃない?
つか輸入版が減ってきてるって知らなかった
ここ数年金なくてCD買ってないからさ
つか日本人が変わるのは期待できないよな、カラオケの存在がおっきいと思う
>>661 今年だか去年だかに輸入制限の法律が通ったんだよ。
で音楽好きにも色々いて、最低でもCDで200枚は持っていないと。
2,000枚からコレクター。
2万枚からDJなど。レコード合わせて20万枚で世界的DJ。
お前ら当然200枚は越えているよな。mp3でハードディスクってヤツを除いて。
>>662 輸入制限なんてされてんだ、酷い話だ
俺は今二百五十枚位だな売ったの合わせても五百枚位、少ない方なのか
つか考えたら万枚とか凄い、だいたいは一回聴いて終わりって感じになるよな
なんか仕事だから聴いてるって感じになりそうだけど
つか最近はBAHOにハマった、ここだと批判されるかもしれないけどさ
知らない人がいたら聴いて欲しい、純粋に意見が聞いてみたい
自分の好きな音楽を語って悦にいる楽しみは判るけど、洋楽好きってそれが甚だしいよねw ナルシストの集団なのかな。
洋楽の中のパクリパクラレを問題にしない時点で、洋楽好きの人の邦楽叩きの目的がまさにその邦楽叩きの為にあるって事が判る。 比較のための線引きを日本国内外で分けること自体に無理がないか。 国外の模倣を無視して日本国内外で分ける時点で輸入品コンプレックスが介入している。
666 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 01:33:42 ID:mcOmYWAq
>>665 > 比較のための線引きを日本国内外で分けること自体に無理がないか。
どこに無理があるんだ?日本人が日本人に向けて作っている楽曲が「邦楽」だろ。
世界に向けて作ってないのが邦楽。
ああ、日本人向けだとワザとダサくしてんの?
667 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 01:38:07 ID:yyHOLTWZ
わざとダサくしてるよな。わかりやすくする為に。
668 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 01:39:47 ID:mcOmYWAq
後、輸入品コンプレックスって所を解説してくれ。 ブランドものバッグなどの舶来品と違い、輸入CDは国内品より安い
JPOPのプロデューサーやJラップのトラック作成者いわく、 どうせチャチなミニコンポかラジカセで聞くんだから音は低音はバッサリ切ってるとか、 マスタリングは音をワザと劣化させてる。 とか平気で言うもんな。 日本のは音がスカスカで聞けたもんじゃないわけだ
670 :
663 :2007/07/21(土) 01:46:14 ID:uNyBrOY4
>>664 俺に言ってるのかな。だったらBAHOは邦楽だよ
チャーと石田おさむがやってるやつ
洋楽に詳しい人はどう聴くかなって思ってさ、パクリだってんなら元ネタ聴いてみたいし
俺は邦楽のほうが聴くの多いからホントに意見聞いてみたいんだ
スレを私物化するなってんなら言い訳出来ない、謝ります
洋楽は20年前のでも、そんなに古く感じない。そりゃ、ダサいと思うのもあるが、 邦楽の20年前の、恥ずかしくて鳥肌がでるよりはマシ
672 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 02:06:20 ID:Bpus2F6a
日本製のラウドスピーカーが海外はおろか日本人にさえ評価されていない現実をみろ。 日本人の耳を持っているはずの日本人設計者が作っているのにも関わらず。 はっきり言って(ほとんどの)日本人はまともに音のことを考えていないよ。 売ることのみ。 いい音楽が生まれてくるはずがない。
675 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 02:10:08 ID:gtJRUTKC
676 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 02:12:05 ID:Bpus2F6a
>>674 検索してどうこうじゃなくて、あんたに聞いてるんだよ。
677 :
663 :2007/07/21(土) 02:13:13 ID:uNyBrOY4
>>671 それは聞き手の感覚次第じゃない?
フォークが流行ってた時代に青春してた人からしたら一番良い時だったと思うかもな
実際あの頃がまだ良かった気がする、気持ちがこもってるって言うのか
売れなくてもやりたいこと、言いたいことをしてたように感じる
簡単なコード弾いて歌ってるだけ、テクニックなんて無い、でも気持ちは伝わってくるかんじ
ブルース好きな人なら言いたいこと分かってくれるかな
679 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 02:20:10 ID:Bpus2F6a
>>678 で、その「世間の見解」は様々なわけだが。あんたは自分の意見を持ってないのか?
映画音楽は邦楽?
>>677 それは単純な主観の問題。
好きな奴なら尊師のマーチでさえ感動して涙を流すだろうな。
そんな卑近な話しを今更しているわけではない。
レベルの話だ。レベルが高ければいつ聴いても古くならない。
>>677 うん、ブルースは好きだし、それはわかるが
俺が言いたいのは、今現在トップチャートに入ってるらしい、コウダとかの曲が何年後にも生き残るか?
資本市場そのままに、ただ大量消費されていくだけだろう。ヤツのベストが抱き合わせで安く売り出されるのもうなずける。
682 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 02:22:54 ID:mcOmYWAq
>>679 くだらない誘導尋問なんだろうな。さっさと話を進めろよ。
683 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 02:23:57 ID:Bpus2F6a
>>682 だからね、「邦楽」「洋楽」なんていう考えられないようなアバウトな括りで話を進めたいなら
せめてその定義くらい自分ではっきりさせなよ。
あまりにも酷すぎて話しにならんw
あとさ、ちょっと上の方で、欧米コンプとかあったけど、俺全然そんなのない。 俺は音楽好きで、雑食。いいものはいい。食指の動かんものは、見向きしない。今のJpopは聞くのすら苦痛。 これまた、だいぶ上の方にあった、”舶来品の付加価値”も関わってくるかもしれない。 音楽という分野で、標準より経験をつんでる者は、自分の区域外の者をほしがる。 確かに、洋楽は飽きない。邦楽は一日で消費(飽きて、PCから抹消)
685 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 02:26:20 ID:gtJRUTKC
686 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 02:27:34 ID:iXIIC2N/
日本に限って言えば洋楽オタは古い音楽もさかのぼって聞くけど 邦楽オタはせいぜい90年代ぐらいまでしかさかのぼって聞かないけどな 洋楽は古い作品も普通に売ってるからだろうけど、しかも格安で
687 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 02:27:43 ID:mcOmYWAq
>>683 邦楽だからなにが言いたいのかオレにはサッパリだが
YES,邦楽だ→
NO,邦楽ではない→
二パターンの回答をよろしく
688 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 02:29:59 ID:Bpus2F6a
>>687 はい?自分で「世間と同じ」といってリンクを張ったりしてるのに、
自分で「邦楽」の定義すら定められないのか???
酷いね・・・。
>>685 うn。この人の民謡風のファルセットコントロールはすごいとおもう
youtubeでもある。ナショナルジオグラフィックかなんかの地球誕生のCGとあわせたMADすごいよ
ただ、ちょっとメロディラインは退屈
>>688 誘導尋問に乗りたくないって言ってるだろうが。
敢えて答えていないんだよ。いいからトロトロしないでさっさと言いたいことがあるなら言えって
691 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 02:34:19 ID:Bpus2F6a
>>690 >いいからトロトロしないでさっさと言いたいことがあるなら言えって
あんたの考える「邦楽」の定義を教えてくれ、といっているのだが。
692 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 02:38:41 ID:yyHOLTWZ
横レスですまないけどここでいう邦楽洋楽っていうのは、 主にヒットチャートに入っているようなポピュラー音楽を指しているんでしょう。 日本ならオリコン、アメリカならビルボード、イギリスならNME、等。
693 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 02:39:27 ID:mcOmYWAq
>>691 > あんたの考える「邦楽」の定義を教えてくれ、といっているのだが。
「映画音楽が邦楽か」という意味不明なトンチはもう終わりか?
洋画に使われている洋楽は洋楽だし邦画に使われている邦楽は邦楽だ。
それに邦楽の定義は既にしてある
>>678
694 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 02:45:20 ID:mcOmYWAq
↓なんだこれ?
こんなので引っ張ってなにがしたかったんだ
672:おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 02:06:20 ID:Bpus2F6a
>>666 映画音楽は邦楽か?
695 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 02:46:28 ID:Bpus2F6a
>>693 そうか。同じ音楽でも邦画に使えば邦楽で洋画に使えば洋楽か。
スピードのテーマは洋楽で、天と地とのテーマは邦楽か。
ところでラストエンペラーのテーマは?戦メリは?
ああ、あと映画音楽ではないが「モンキーマジック」は邦楽?洋楽?
>>678 のリンク先には数限りない「「邦楽の定義」が示されているが、その全てがあんたのする「邦楽の定義」と同じなわけ?
多重人格か?
>>695 来た来たw
それが言いたかったなら最初からそう言えって。
洋画で使われている洋楽が洋楽だって言っている。
洋画で邦楽が使われたなら邦楽だろ。
ロストイン〜やキルビルで歌謡曲が使われたよな。邦楽だから邦楽。
モンキーマジック?よく知らないが、例外ともとれるし日本の市場向けに作っているなら邦楽ともとれる。
例外をもっと言えば、 doubleのタカコは出してる曲をプロデュースしているのは海外の有名なアーティストだし、歌入れも海外でやってるし、 日本市場向けだから邦楽とも言えるし、作っているのが全てアメリカ人だから洋楽と言ってもおかしくない。 全て二項対立しているわけではないから例外はある。 だからなんだって話だが。
698 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 03:13:33 ID:Bpus2F6a
>>696 >洋画で使われている洋楽が洋楽だって言っている。
>洋画で邦楽が使われたなら邦楽だろ。
おいおいwwww
邦楽、洋楽、それぞれの定義を聞いてるんだよ。
そこで「邦楽が使われたなら邦楽」って、意味不明にもほどがあるぞ。
モンキーマジックは例外?なんで例外なの?
699 :
663 :2007/07/21(土) 03:40:23 ID:uNyBrOY4
>>681 確かにね、今のアーティストは一曲の価値よりアーティスト本人の商品価値の方が大事みたいだしな
テレビに出れる事が売れることの第一条件になってるし
つか俺的にはそいつらを芸能人なんだと思ってるけどな
芸の一つとして音楽をしてるみたいなね
700 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 07:33:57 ID:0H2OvsFC
>>697 こういう例を見ると、本当に邦楽アーティストは洋楽の物真似が好きだな〜とつくづく思う。
でも、奴らは絶対に洋楽マーケットで勝負しようとはしないんだよなぁ。
常に洋楽をチェックしているそのおかげで、自分の実力、身の程というものをよく分かっているからな。
で、奴らに出来るのは洋楽っぽい邦楽を日本人相手に売ること。
そして、それを聞いたバカな日本人が「なんだ、邦楽も洋楽と変わりないじゃん」なんて言い始める・・・
>>697 頭のてっぺんから足の先、連れてる犬までブランドもの、
身体だけは日本製です。
きみまろ風w
702 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 09:36:09 ID:bd6cW8KC
洋楽好きの自分語りってのはナルシズム全開だねw 自分は好きな音楽をこれだけ追及しているんだってのがすでにナルシズム。そんなの義務じゃない。 ナルシズムが音楽の重要な楽しみの一部分である事は事実。 そのナルシスティックな妄想を口に出せば荒れるのも道理。
703 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 09:40:01 ID:G8Xf5nEM
邦楽派の唯一の反撃方法は相手の人格攻撃だけになってしまったね もはや誰も邦楽のレベルを擁護できないようだ
704 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 09:41:01 ID:bd6cW8KC
邦楽の定義が洋楽の対義語は良いとして、洋楽の定義のイイカゲンなところに注目すべきだな。 誰でも欧米の音楽にも我慢できない部分はかならずあり、しかもそれは膨大な量に上るはず、なのです。 そういうのは各自が綺麗にスルーして、上層部のみを選り分けて「洋楽」を定義している。 見事な輸入品信仰だわw そのセンスは明治維新のころのものかな。
705 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 09:43:07 ID:bd6cW8KC
>>703 対立軸の作り方が、音楽を楽しむ自己満足のためのものだからね。
自分が好きな音楽のレベルは高い。それは真実だろ。
本当の真実は、お互い矛盾しあう個人的な真実が頭数だけあるって事だが。
なんか勘違いしてる人がいるようだけど、なんで邦楽を擁護しただけで 「邦楽派」になってしまうのか。 邦楽を擁護してる連中の多くは洋楽も聴くって言ってるのにも関わらず。
>>705 他人の「主観」がたくさん集まったら「客観」だろww
708 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 09:53:22 ID:G8Xf5nEM
>>706 そんなことを言ったら洋楽を擁護してる連中の多くも
邦楽を聴いているんだけどな
だから不毛なんだよ。この手の論争ってのは。答えなんかでやしない。 みんな主観で話してるんだし、音楽の受け取り方も個々で違う。
710 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 09:58:34 ID:0H2OvsFC
>>705 >自分が好きな音楽のレベルは高い。それは真実だろ。
そんなわけはないだろ。
レベルが低い音楽だって好きになる人はたくさんいるよ。
俺だって「このチープさ、たまんねえw」とか思う曲はたくさんあるが
そういう曲の事を「レベル高い」なんて間違っても思ったりはしないけどな。
「邦楽が好き」に関しては批判する気も意見する気もまったくないけれど
それと「邦楽と洋楽のレベル差」とはまた違う話だよ。
711 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 10:02:17 ID:2pbM1zqn
こういうスレ・ネタは生活板でなく音楽関係に行ってすれ。
>>709 だからって「オレがルール。以上。」では話にも何もなりゃしない。
713 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 10:17:07 ID:J3AtKOJ7
洋楽は歌詞の意味がわからないから気楽に聞ける 邦楽は歌詞が子供っぽいから聴くに耐えないんだよね
ただの能力不足じゃね?
715 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 10:21:22 ID:4KU3DEEX
とりあえずレベルの定義が各々違うんだから。
>>698 洋楽は西洋の音楽。
邦楽はその対義語。
モンキーマジックは日本産だから邦楽か。
>>702 自己愛が全開なのは、自分の好きな「邦楽」が批判されることが我慢できなくて暴れるお前だろ。
事実レベルに差はある。認めろ。
>>704 邦楽のダメなところをスルーしてレベルの差を頑として認めず、
現実無視の君こそ、幕末の尊皇攘夷派かなw
>>712 まあ、そうなんだけどさ。
でもここまで話が煮詰まってるなら専用板に行ったほうがいい気がするのは
俺だけか?
719 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 10:47:24 ID:0H2OvsFC
煮詰まるも何も、 洋楽と邦楽にレベルの差があるのは明らかなのに それを必死で認めようとしない人間がいるだけなんじゃないの? 別に「邦楽が好き」なのは構わないよ。 だからと言って「俺が好きな音楽のレベルは高いに決まってる」なんてのは勘弁してくれよ・・・
>>719 >別に「邦楽が好き」なのは構わないよ。
>だからと言って「俺が好きな音楽のレベルは高いに決まってる」なんてのは勘弁してくれよ
俺はそうは思ってないんだけどな。邦楽の中にもレベルが高い物はあるんじゃないかって
思ってるんだが。確かに自分が好き=レベルが高いって話になってるなら、それは違う
んじゃないかと思うし。
議論するにはその前提になるルールが必要になってくるんだけど、ここはそれも
曖昧でしょ?それに音楽系の板に行けばより音楽を身近に感じてる人達が
いるんだろうし、議論しやすいのでは、と考えただけ。
721 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 10:59:04 ID:0H2OvsFC
そりゃあ、邦楽の中にもレベルが高いものはあるでしょう。 でも、それを洋楽のトップクラスと比べた場合にどうなんだろう? どっちの音楽に独創性があり、どっちの音楽が世間に受け入れられて どっちの音楽がより影響力を持ち、どっちの音楽が長い間愛されて どっちの音楽に普遍性があるのか・・・ 俺はどう見ても洋楽のほうが上だと思ってしまうんだけどなぁ。
>>721 貴方が言う世間と影響力とって言うのは洋楽を英米の物だと限定して
話した場合、やはり英語の影響力が大きいからだと思う。
その分マーケットも広いからね。
独創性という意味では、ロックやポップス、ブラックミュージックに限って
話すとこれは負けてるのは仕方が内面もある。輸入されてきたものだもの。
普遍性も同じような理由かな。
愛す愛さないはこれは主観がや個人の環境によっても変わるからね。
723 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 11:19:15 ID:0H2OvsFC
>>722 言語の問題についてだけど、英語の歌詞の洋楽は日本でもかなり聴かれているし売れてもいるよね。
だけど、残念ながらその逆っていうのはめったにない(と言うか「スキヤキ」くらい?)んだよね。
これは何でなんだろう?
やっぱり、言語だけでは説明できないレベルの差があるんじゃないかと俺は思うんだけど。
あと、肝心の邦楽においても中途半端な英語詞が異常に多いよな。
あれ、一体なんなんだろうね。
邦楽アーティストはどれだけ洋楽の真似をしたがるんだ?と、いつも思う。
>>723 日本人が作った英語の歌詞であったと仮定した場合はたしてその歌詞が
英語圏の人にきちんと届いてるのか、という疑問があるな。
生活環境や文化の違いから判りづらいことってあると思うし。
まあ、そもそも向こうのマーケットが日本人を求めていないということも
あると思う。
邦楽の中途半端な英語詞は俺も嫌いだw 慣れたけどw
その点に関しては韓国も同じなんじゃいの?関係ないけどね。
725 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 11:33:04 ID:0H2OvsFC
そして、歌詞のないインスト音楽においても洋楽の影響力は日本にも届いているんだよな。 サッチモやクインシー、マイルス、コルトレーンの曲なんて 普段、音楽を聴かない人でさえも知っているんじゃないか? 勿論、逆の例は極端に少なくなってしまう(YMOくらいか?)わけですが・・・ こういう例を出していくと、やっぱり音楽的なレベルとして 洋楽>邦楽 というのは確実にあるんじゃないかと俺は思っている。
>>720 音楽系の板へ行ったら、そいつの好きな洋楽が他の奴から叩かれるんだよ。
生活系の板なら、漠然としたくくりのまま叩く側に回れるが。
ん?ついに我慢できなくなって相手の個人攻撃か?
>>725 う〜ん。レベルねぇ。さっきも言ったけど、邦楽が輸入物である以上は
仕方がないんじゃないかな。技術的には追いついてきてるよ思うんだけど。
上にも出てきた押尾コータローなんかいい線いってると思うし。
純邦楽で考えればまた違うかもしれないけど。
たださ、音楽が好きなんだし、せっかく日本人に生まれたわけで、そういう意味では
日本人でよかったと思いたいじゃない?だから日本の音楽も好きでいいんじゃないかな。
論点ずらしてるけどw
>>726 なるほど、そういうことはあるかもしれないねぇ。
>>727 少し持ちつけw
>>726 が言いたいことってのは推測だけど、洋楽好きの中にも派閥があるって
ことじゃないの?
例えばメタル好きを叩くやつがいるとかそういうこと。
>>727 だってここですら現に「レッチリやグリーン・デイ聞く奴は厨」みたいな
流れになったでしょ。洋楽の方がレベル高いって言ってるサイドから。
あっち系の板の方が、そういうのもっと厳しいと思うよ。
731 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 12:04:03 ID:0H2OvsFC
>>728 勿論、日本人が邦楽を好きなのは全然OKでしょ。
ただ、それと「洋楽と邦楽のレベルの差」は別問題。
レベルとしての 洋楽>邦楽 は好き嫌いの問題じゃないからね。
というか、日本の音楽の事を考えるのなら「なんで洋楽の物真似ばかりなの?」と
消費者がもっと疑問をもってもいいんじゃないかと思う。
「なんで輸入盤CDの値段がこんなに高いの?」とかもそうだよね。
結局、政府やマスコミに守ってもらいながら洋楽の真似をして存続しているのが
邦楽の現状でしょ。
これでレベルなんか上がるわけがない。
>>730 そんなことはどうでもいいんじゃないの?
何の音楽を聴いていたって厨は厨だし、大人は大人。
レッチリ好きだってアイドル好きだってアニソン好きだって関係ないよ。
732 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 12:30:13 ID:bd6cW8KC
>>719 欧米の音楽からクソな部分を除去して、身近な音楽と比較するために「洋楽」という日本にしか存在しない珍ジャンルを編集しているんだよ。
比較するために編集しているのだからいろいろと差がつくのは当然。
私は、比較するために珍ジャンルを編集する行為が輸入品コンプレックス丸出しだと指摘してんのw
733 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 12:34:28 ID:0H2OvsFC
>>732 だったら、邦楽という音楽からもクソな部分を除去して
お互いを比べてみればいいじゃないか
・・・ということで
>>721 以降、話をしてきたんだけど。
それに、今は大きめのタワレコやHMVに行けばたいていの洋楽商品は売っているよ?
ネット販売もあるんだしね。
全ての音楽を追跡できる奴など存在しない。 それを利用して身近な音楽と比べるために都合の悪い情報を削り落とした「洋楽」という追跡も検証も不可能な存在を設定する。 身近な音楽をコキ落とすために設定したものが比較して優位になるのは当然。そんなことは当たり前だから私は問題にしない。 問題にしたいのはそうやって比較しないと音楽を楽しめないと言う洋楽ヲタの存在。
735 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 12:37:36 ID:EMQSIQ2e
洋楽好きなやつは何で偉そうなの?馬鹿だから?
736 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 12:37:47 ID:G8Xf5nEM
ハイハイ、唯一の反撃方法「相手の個人攻撃」が始まりましたよw
自分の趣味の良さに悦に入るのは自由。そのために他人の趣味の悪さを強調する奴はバカ。 洋楽ヲタは常に他人の趣味悪さを強調しないと音楽が楽しめない奴が多すぎる。
>>736 欧米の音楽に罪はないからな。
罪があるのは日本人の洋楽ヲタの定番の楽しみ方だけ。
過去の西欧崇拝のころのスタイルを引きつっているんじゃないの?
入る情報が増えたのならみそもクソも醜聞もあるってことに気がつくはずだ。
人一人が処理できる情報量の限界があるから極めて難しいけどな。
739 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 12:42:49 ID:Bpus2F6a
>>716 日本人がモーツァルト演奏したら洋楽か?
モンキーマジックの半分は日本人じゃないわけだが、どうして「日本産」になるの?
740 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 12:45:04 ID:G8Xf5nEM
>>737 は自分で「洋楽好き=趣味が良い」、「邦楽好き=趣味が悪い」を
語っちゃってるよw
どんだけ洋楽コンプレックス抱えてんだよ?
大丈夫か?
>>740 個人的には、洋楽という編集されたジャンルの正体を知ってますから大丈夫ですよ。洋楽ヲタの言動には左右されないと思います。
742 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 13:40:40 ID:J3AtKOJ7
そもそも、洋楽も邦楽もルーツを辿ればクラシックに行き着くんだけどね 結局はクラシック以外の音楽は猿真似
743 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 13:51:45 ID:G8Xf5nEM
そのクラシックが洋楽なんだろうがw
言い出した手前、洋楽系の板で邦楽にふれてそうなスレを流し見したけど、 見事に固有名詞だらけ。洋楽っていうくくりだけ背負って邦楽叩きに走る人 がほとんどいない。邦楽のアレは好きとかコレはちょっととかも固有名詞付 きでいっぱい出てるし、全体のレベルが低いとか言う言い方もあまりしない。 真面目に洋楽が好きな人はそうなんだろうな、やっぱり。
このスレ見て洋楽系の板に悪い先入観を持ったことを反省した。
でも洋楽聴いてる人のほうが頭よさそうだよね
別に頭よさそうだとは思わないけど、 邦楽の・・・例えばオレンジレンジとか、ヘンなダミ声野郎の曲聞いてる人はバカに見えてしまう。 偏見かもしれないけどね
748 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 15:20:15 ID:I9xzLhwg
ギター弾いてたからわかるけど邦楽のメジャーな音楽はほとんど洋楽のコピーだよ 影響受けてない人はほとんどいないんじゃないかな
>>748 あえてそれを楽しむのもあり>洋楽コピー
750 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 15:41:53 ID:su8tynaB
作り手は影響受けてたりパクってたりするし、歌い手は無知・無関心 買う側は自分で探さず目の前にあるものの中から適当に選ぶ
751 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 15:46:21 ID:Bpus2F6a
>>748 既存の音楽に影響を受けずに音楽作る人なんているのか?
752 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 15:51:33 ID:rcmX+BbY
>>748 UKロックの多くがビートルズの真似事ですが
>>751 ないと思う。
ニルヴァーナだってグランジの教祖みたいに言われてるけど
本人達はパンクのつもりだったみたいだし。違ったっけ?
754 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 17:19:24 ID:0H2OvsFC
でも、クラシックもビートルズもパンクも みんな洋楽なんだよね。
日本語の歌詞のわかりやすさは、日本人にとってマイナスなイメージをも 抱かせやすいのが欠点だが、日本人が英語の歌詞を歌うのはそれ以上にみっともない。 いくら発音がしっかりしていても、拭う事の出来ない違和感が確実に存在する。 元々、そんな外来語の似合う人種ではないのだろう。 やたら英語を好んで使用する邦楽アーティストは、商業的な臭いの強い音楽であることが多い。 上っ面のカッコよさだけを追及してる、なによりの証拠であろう。 商売と言うのは、芸術を抹殺して成功するものなのだよ。
日本語と英語のチャンポン歌詞はホントにみっともないと思う 「天国への階段」や「ホテル・カリフォルニア」レベルの歌詞を 完全な日本語で歌ってる邦楽は存在するのか
昔、タモリ倶楽部のコーナーで元メガデスのギタリストが言ってましたが、 アメリカ人がアメリカ人の歌を聴いてもメタルに限らず、なんて発音してるか解らないのが多いって言ってました。 詩が重要な曲もあれば詩よりノリ重視な曲もある。
758 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 21:28:17 ID:I9xzLhwg
メタルは叫びが基本だからね あとギターを速く弾ければ勝ちみたいなとこもあるし
759 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 21:41:19 ID:mcOmYWAq
ラップもな。 癖が強いヤツは、単語単位で言っているものしかわからないとアメリカ黒人が言ってた。 言葉のメロディと雰囲気だよ。
760 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 22:21:15 ID:Bpus2F6a
日本語も何言ってるのか聞き取れない歌、あるでしょ。
761 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 22:21:16 ID:0H2OvsFC
しかし、少なくともロクに喋れもしない他国の言語で これだけ歌詞を作るアーティストは洋楽にはいないだろうけどな。
北欧やドイツのバンドも英語で歌詞作ってるよ ただし国内で売るためじゃなくて世界市場で売るために
763 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 22:31:23 ID:Bpus2F6a
一般会話にこんだけ英語が入り込んでるんだから そりゃ歌詞にも使われるでしょ。
764 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 22:35:27 ID:gDR6C42Y
レゲエは?
765 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 22:53:30 ID:mcOmYWAq
サザンみたいに、英語に聞こえるように日本語を発音するグループも居るしな。 恥ずかしくて恥ずかしくて、オレは同じ日本人であることを恥じるよ。
でもサザンの桑田の歌い方って前川清の影響なんですよね?
767 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 23:23:21 ID:mcOmYWAq
768 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 23:29:52 ID:UhvB5Blh
サザンはストーンズの曲真似してるよな あそこまで露骨に海外のアーティスト真似るのはちょっといかんだろ
769 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 23:31:41 ID:2pbM1zqn
生活板でなく音楽関係のスレタイに汁。
770 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 23:53:28 ID:UhvB5Blh
日本はもっとフランスの音楽聴くべきだと思うよ。 退屈なシャンソンだけじゃなくていろんなジャンルあるし、日本で全然知られてないけどいいアーティストいっぱいいるし。 英語の音楽ばっか評価しすぎな部分はあるよね。
771 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/21(土) 23:59:44 ID:UhvB5Blh
ありきたりなロックをいまだに聴いてるなんて時代錯誤もいいと思うだが。 もちろんいい曲もあるけどよく飽きずに聞けるなぁと思うよ。
772 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/22(日) 00:00:54 ID:cniFo7N6
>>758 頼むから勝手なメタルのイメージ振りまいてメタルの印象悪くしないでくれ
叫びって何なんすかw
逆説的だけど、JPOPがへぼいと言われるのは、 作曲面やアレンジ面じゃなくて 日本語歌詞のへぼさが原因かもね。
774 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/22(日) 00:13:49 ID:h6AgyTum
英語圏の人は英語の歌を聴いて「歌詞が嫌だ」と思うことがあるが 非英語圏の人にはそれはあまりない。 日本語圏の人は日本語の歌を聴いて「歌詞が嫌だ」と思うことがあるが 非日本語圏の人にはそれはあまりない。 ものすごく単純な話。
775 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/22(日) 00:17:35 ID:I0mKTDND
>772 あえて言うと、メタルは誤解されっぱなしでいい。 叫ばないボーカル、速くないギター、そこには 何の魅力もありゃしない。非日常、もっと言えば 「超人思想」を具現化した音楽がメタル。印象悪く ても上等ですわな。
>>775 変な定義の仕方w
でもメタルがギター早く弾いて叫ばないと駄目なんなら
相当狭まると思うよ
洋楽がレベル高いしかっこいいっていう考え方が日本に洋楽の劣化コピーが蔓延する原因の一つになってるよな なんで日本に居るのに三線じゃなくギターにいくのか、なんで和太鼓じゃなくドラムにいくのか 日本独自の音楽文化がどんどん廃れていくのは残念な事だ ロックやヒップホップ等の洋楽好きな人がよく邦楽はパクリばっかりでオリジナリティーがないって言うけどさ 自ら日本独自の音楽から離れてったのに何言ってんのって感じる そんな奴らに限ってレベルで語りたがるしな
778 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/22(日) 01:55:11 ID:9SzDMXFN
三味線は弦が三本しかないから音の数がギターより半分しかないし 細かい技ができないし単純な音しか出ないから実用的じゃない
三味線や和太鼓はかなり攻撃的ないい音だ。 とくに三味線は、アクティブでリズミカルなスティールギターみたいだ
780 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/22(日) 02:00:57 ID:9SzDMXFN
あと和太鼓も音が一個しかないので実用的ではない バンドがやるようなドラムは何個もあって電気系統だから音を変えることもできるしいいんだよ
781 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/22(日) 02:16:41 ID:9SzDMXFN
ヒップホップやブラックミュージック好きなやつが一番外国人かぶれなのは有名
782 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/22(日) 02:20:05 ID:I0mKTDND
>>777 聴いちゃったんだから、そして衝撃受けちゃったんだから
しょうがないでしょ。三線にギターの真似できるか?和太鼓
にドラムの真似できるか?
教育の問題もあると思うよ。音楽の教科書に、仮に有名な雅楽
や民謡がのってたとしても、絶対に五線譜と音符で表記してある
だろ。西洋の音楽ってのは本当に昔から、後世に伝えるべき音楽
を教育する手段やセオリーを確立していたんだと思う。三味線や
尺八、和太鼓の楽譜見たことあるか?それは習いやすい代物だった
か?
783 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/22(日) 02:21:04 ID:emLC0Cji
それはないだろ
和楽器、使い方によっちゃ、滅茶苦茶かっこいいぞ ま、俺がミクスチャ、クロスオーヴァー好きってか、民族音楽好きなのもあるが
おまいらよく考えてみろ ギターやドラムが楽器としての完成形という訳じゃないだろう 三線の表現力は以外と凄い、フレットが無い強みもあるんじゃないかな 足りない部分があるなら進化させるのも良いじゃないか バンジョーからギターが生まれたようにな
786 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/22(日) 02:37:18 ID:9SzDMXFN
ギターはチョーきんぐ タッピング ピックスクラッチなど三味線にはできない技がある 電気系統だからエコーかけたりオーバードライブかけたりいくらでも音変えられるのでいいんだよ 三味線は音が独特でいいけど普通にピッキングする以外技がほとんどないんだよね
同じ音源使ってるのに打ち込み系でも洋楽が圧倒的にクオリティ高い不思議 生まれ持ったセンスで日本人て劣ってるのか?
まあ聴く側の人達が話してても仕方ない事かもしれないけど ネガティブな意見を持つのは当たり前だと思う 考えてる以上に難しい事なんだろうしさ でもそれってある意味邦楽のもつ可能性を拒否してる感じがする それで邦楽はコピーばっかでオリジナリティーが無いって言うの? 俺ごときが偉そうにいうのもおかしいけどな
789 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/22(日) 03:12:36 ID:I0mKTDND
>785 バンジョーはギターよりむちゃくちゃ 歴史の浅い楽器だよ。ブルーグラス 聴いてる連中なら常識だ。
790 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/22(日) 03:17:43 ID:h6AgyTum
>>787 そりゃ何をもってクオリティが高いと思うかどうか、っていう問題だよ。
製作に「外国人」が関係しているものもたくさんあるけど、
だからって「クオリティが高い」と言われるかどうか、疑問だ。
そもそも「洋楽は・・・」とか「邦楽は・・・」とか語ってる人がいったい何をもって洋楽邦楽を区分しているのかが謎。
さらに「邦楽はダメだ」といっている人がほんとに「邦楽」をそこまでちゃんと聞いているのか?というのも疑問。
ここに限らず、この手のスレをみてるといつもそう思う。
よく思うんだが、歌詞の乗せ方も圧倒的に違うんだよな。 これはもう、言語の音節の数だから仕方ない。 日本人の作った英詞は、音空きすぎて間延びして、歌いにくくて仕方ない
793 :
785 :2007/07/22(日) 03:25:37 ID:tHGwHBHG
ダンス系に限って言えば完全に洋楽の後追い状態なのは事実だな 民族性の違いと言えばそれまでだが
795 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/22(日) 03:41:31 ID:9SzDMXFN
アメリカ好きなやつってなんでもアメリカのものを肯定して日本のものを否定する傾向があるよな ヨーロッパ好きなやつはそういうとこは冷静に分析できててなにがいいか悪いかわかってる感じする
文化でいったら、全て相対的なものだからな ってか、未だに本気で欧米崇拝してるヤツっているのかよ。ポストポストモダンのこの時代に
797 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/22(日) 03:51:21 ID:9SzDMXFN
欧米を崇拝してるのは野球好きに多い 洋楽好きはそこまで頭悪くないからね
焼豚氏ね
799 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/22(日) 08:25:23 ID:7V9nEEFo
>>790 洋楽の定義
「西洋音楽のこと」⇔邦楽
西洋音楽の定義
「西洋(特にヨーロッパで発達した)の音楽」
邦楽の定義
「広義には日本の伝統音楽全般を指す言い方」⇔洋楽
「狭義には日本の江戸期以降に成立した音楽を指す。」
以上広辞苑第五版より
日本の江戸時代から伝わる伝統音楽以外の音楽は全部欧米からの流れ。
であるならその本場の音楽をそのまま聴きたがるのが自然。
800 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/22(日) 09:02:16 ID:o34A5Dzp
まぁ、だいたいの人はタモリ&さんまとコージー&原口がライブをやってたら タモリ&さんまのライブのほうを見たがるんじゃないのかな? 物真似には物真似の楽しさはあるけれど、 やっぱり本物の魅力には劣ってしまうよなぁ。 だいたい、本物が何かをしないと物真似はほとんど何も生み出せないんだし・・・ レベルの違いは確実にあるでしょう。
>>799 広辞苑の定義と、洋楽ヲタの使う言葉のあいだの乖離をネタにされているんだと思うぞ。
803 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/22(日) 10:34:10 ID:7V9nEEFo
>>801 そのアンタの言う「洋楽オタの乖離した定義」とはどんなものを指しているんだ?
そこが重要だろ。言葉にしてみろよ。
>>803 洋楽の定義について1.8スレ分も合意が得られていないから、このスレを先代から読み直しなさい。
そんなもの一口にいえるか。
805 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/22(日) 10:50:30 ID:h36gIaXi
洋楽だの邦楽だのレベルだのの定義づけしないから 話がややこしくなるんだよ。
洋楽を過去50年間のUK&USロックに定義するならば圧倒的に洋楽優勢だろ ビートルズやZEPやフロイドに匹敵するバンドが今も過去も日本に存在したか?
ゴミを含む莫大な量の世界の音楽の中から身近な音楽を貶めるために線引きしたとして、それに何の意味があろう。
>>806 あーww偉大だなwww
ま、邦楽は日本語使ってる層が圧倒的に少ないから、圧倒的に不利というのもあるね。
もちつけ
>>812 こっちもこんがらがってきたwww
あと、謝り方がウソップっぽいwww
ちょっと吊って来ますorz...
818 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/22(日) 14:05:31 ID:VZ9IK1oS
洋楽も邦楽も両方とも聴くけど、洋楽の60〜70年代のアーティストの一部は本当にすごい。 ただ80年代以降は下火であんまりいいバンドでなくなった。 歌唱力と演奏力なら演歌はかなりレベル高いよね。 さすが音大出てるだけあると思うわ。
ロックは80年代から産業化されちゃったからな 今売れてるのは玉石混合だから邦楽のほうがマシだと思う糞洋バンドはいっぱいいる でもロックはあくまでアメリカで生まれイギリスで発展した音楽だから ロック史に名を刻むようなアーティストは底力が全く違う
820 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/22(日) 14:39:38 ID:YTzB+nzr
音楽番組見ても分かるじゃん、まともに音楽聞かせる番組は無い 欧米は音楽は芸術であり娯楽でもあるけど 日本は単純に娯楽としかとらえてないんだろう
821 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/22(日) 14:42:26 ID:YTzB+nzr
>>819 アメリカはロックの殿堂を作ってるからな
日本では絶対そんなのできないだろうが・・・
そうかな? 80年代以降はニューウェーブ、シューゲイザー、グランジ、オルタナ・・・ この頃は面白いと思うんだけど。
823 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/22(日) 14:59:41 ID:h6AgyTum
>>799 >西洋音楽の定義
>「西洋(特にヨーロッパで発達した)の音楽」
伝統芸能以外ほとんど洋楽ってことだな。
>>423 が非常にうまいことを言っているというわけだ。
>>819 俺は80年代けっこう面白いと思う。ボンジョビとかは産業に走ったけど普通にロック路線行ってた奴らはかっこいいよ
>>822 個人的にだけどグランジオルタナはマジでつまらないと思った
825 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/22(日) 20:04:42 ID:SILx1F9i
>>824 FEEDERはいいぞ。
アルバムによって曲調にバラつきがあるけど、そこが魅力だと思う。
ベースが日本人なのに、知名度が全くないのが残念でならない。
826 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/22(日) 20:50:01 ID:VZ9IK1oS
80年代ならBLONDIE・Policeが好き
827 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/22(日) 22:27:54 ID:iiGQDpPE
プリテンダーズも忘れずに
828 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/22(日) 22:30:31 ID:7V9nEEFo
>>823 だから日本の音楽はコピーなんだ。
しかし西洋の文化で揉まれてきた西洋の音楽は、コピーとは言わず、互いの影響と呼ぶ。
日本はもらうだけで与えていないから単なるコピー。
コピーなんかを聴くくらいなら本物を聴きたがるのが当たり前。
829 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/22(日) 22:41:41 ID:h6AgyTum
>>828 じゃあ未来の音楽は常に過去のコピーか。
830 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/22(日) 23:26:41 ID:7weOsnO8
コード進行なんかはビートルズの時代に全部出尽くしてるよ だから洋楽も音作りや演奏なんかでオリジナリティを出してる 邦楽は、もはやほとんどが商業音楽だから終わってる
831 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/22(日) 23:29:59 ID:h6AgyTum
>>830 >だから洋楽も音作りや演奏なんかでオリジナリティを出してる
邦楽も洋楽なんだよ。
832 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/22(日) 23:38:23 ID:VZ9IK1oS
プリテンダーって初めて聞いたなぁ
833 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/22(日) 23:42:28 ID:8cYWSbGU
聴き手の意識もかなり違うんじゃない? 米国とか英国だと、音楽的なレベルが高くないと、そもそも売れないよ。 日本は、なんか、宣伝次第だし、つまらない作品でもヘタでもいいみたいだし。
MTV以降の洋楽は純粋に音楽だけでは駄目になり…。
835 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/22(日) 23:59:50 ID:VZ9IK1oS
まあそうだけどね
>>828 洋楽でも一方通行でコピーだけしてる奴いっぱい居るだろ。
向こうの奴だって手抜きもすれば口パクだってやるんだ。
まあ「ディスる」とか言うのを互いへの影響だというなら、互いの影響も
あるのだろうが。
837 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/23(月) 00:16:12 ID:Ij2fmpzN
>>836 西洋文化の中の洋楽と、日本の中の西洋音楽コピーは基礎が違う。
日本人にはテクノとかエレクトロニカが向いてるような気がする。 なんか、オタクっぽい国だし電子機器とか強そうだし。 カッコつけてギターをかき鳴らしてる姿より、コンピューターを地味にいじってる方が似合う。
839 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/23(月) 01:25:13 ID:KnUon1E0
ロックの形式の音楽はもう全部出し尽くしたし、時代遅れだからそろそろ違う音楽を誰か見つけてほしいな。 ギターとベースとドラムってバンド形式の音楽はもうマジで飽きたよ。 60年代と70年代のロック全部聞いたらもうそれでいいから その続きを延々やられてもそろそろうんざりしてきた。
>>837 そうか、アヴリルのコピーも基礎が違うんだなw
841 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/23(月) 11:58:09 ID:Ij2fmpzN
西洋文化圏の中での自然発生的な西洋音楽(洋楽)と、 開国以降海の向こうを真似してきたエセ西洋音楽(邦楽)と、 さてどちらがレベル高いと思いますか?
842 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/23(月) 12:40:12 ID:5pGpTaAg
プリテンダーズね。クリッシー・ハインドはカックイイね。
843 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/23(月) 13:12:42 ID:Ij2fmpzN
好きか嫌いか、そんなアンケートを採っているわけではありません。 「レベル」の話をしています。
オタクが飲み屋で焼酎片手にかく語りき。 皆言ってる事に整合性が無いし、その程度のスレだと思えば。
845 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/23(月) 14:03:19 ID:KnUon1E0
日本にもいい音楽はあるんだよな、昔の歌謡曲とか演歌とか あれはレベル高いと思うよ ただ10代とかの人にはわからないだろうが わかりやすい音楽ほど底が浅いというか低レベルだったりする
846 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/23(月) 16:35:22 ID:HLb8RLBC
でも廃盤だったり、入手困難だったり、CD化されてなかったり ベストは売っててもオリジナルアルバムは手に入りにくいだろうな 日本の音楽って・・・昔はあんなにバカ売れしたのに・・・
847 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/23(月) 17:02:42 ID:lmV+P7an
わーすれられないのー↑(わすれられないのー↓) あーのひとがすきよー↑(あのひとがすきよー↓)
GIオレンジは低レベルの黒歴史
gyaoで80年代の洋楽PV配信してるけど 今でも正視に耐えられるのはポリス、U2、ペットショップボーイズくらいだな あとは見るのも聴くのも恥ずかしい 真の大物は時代を超えたかっこよさがある
850 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/23(月) 19:42:40 ID:Ij2fmpzN
マンガは日本が本場。 海外のマンガは日本のコピー。(バンドデシネはオリジナルだが。) 音楽の本場は欧米。日本のはコピー。 これは事実です。
851 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/23(月) 19:44:56 ID:/CJ9Hfmp
音楽なんて太古から世界中にあるわけだが・・・
80年代の洋楽にも日本の昔の歌謡曲みたいなのがあるね 嫌いじゃないよw
なぜ日本の音楽が駄目かっつーと、その面たる原因は電通の一極支配だな。 テレビ局も広告も芸能も音楽もすべて押さえているのが電通だから、電通に話通して 一度宣伝することになると全国でやたらガシャガシャ放送しだす。 テレビとかメディアがこんな画一的で押し付けがましいのって先進国で日本くらいだよ。 その主要因は、海外なら独占禁止法に触れる、電通の一極支配。 だが電通は他に比較にならないほど、政界経済界のコネ社員が多いからだーれもこれを潰そうとは 発言できない。
854 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/23(月) 20:07:12 ID:Ij2fmpzN
>>851 純邦楽は日本のもの。
つまりアニメではないバンドデシネにあたる。
日本語の歌謡曲、ロックポップスその他は洋楽のパクリ。
855 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/23(月) 20:18:38 ID:WbydquXr
というか、今の邦楽シーンを聴いてみて 真面目に「これは洋楽シーンと同レベルだな」と思ってる奴はいないだろ? オリジナルのアーティストの知らないところでパクリ続け まるで、己がオリジナルのような顔をし続ける邦楽アーティスト。 しかも、そんな奴が宣伝力や組織力で簡単にトップ・セールスをあげてしまうんだからなぁ。
>>850 アメコミは…?
画力だけならアメコミの方がよっぽど上質だぜ?
時間かけてるから当たり前だけど。
ま、スレ違いだからレスは要らないよ。
857 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/23(月) 20:41:41 ID:8PCW+FLD
858 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/23(月) 20:44:02 ID:e34myIku
イギリスではブレアがビートルズやレッドツェツペリンのファンを公言してるのに対し 日本では小泉がX JAPANのファンを公言してる。日本はこういう国だから仕方ない
イギリスは偉大なミュージシャンをサーとかナイトに叙勲するような国だからなー ロックを国の宝だと思ってるよホント
860 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/23(月) 21:18:12 ID:DN4eK761
>>849 メタリカなめんな
首相が四人囃子好きですとかいったらいやだね!
861 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/23(月) 21:38:08 ID:wbO388YS
(`ε´)ノ⌒・ほらよハナクソだ
862 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/23(月) 21:44:48 ID:Ij2fmpzN
>>856 アメコミ=バンドデシネ=浪曲や鬼太鼓座
であり、マンガではない。
マンガ=洋楽
863 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/23(月) 21:50:30 ID:KnUon1E0
メタルはまあまあ好きだけどメタリカってどこがいいのかわからん やかましいだけのと叫んでるだけじゃん
864 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/23(月) 21:52:54 ID:djkzWIon
メタリカは4枚目まででいいよ。
865 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/23(月) 21:57:22 ID:3IeN6T4j
メタリカ叫んでるだけって… どのアルバム聴いたの?
866 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/23(月) 22:02:49 ID:DN4eK761
やっぱマスターオブパペッツじゃね? 多分メロスピとかの方が好きな人だよ。 そういやTOTOも80年代か・・・いい時代じゃないか?
日本人はやたらメロディアスな曲を好みすぎる。 おかげで似たようなメロディの曲が大量に作られて、歌詞だけアレンジした手抜き作品が多い。 路上で歌ってる連中の多くは、こういう無個性なスタイルで歌いがちなので比較の対象にもならない。 なぜみんなで同じようなことばかりする?
868 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/23(月) 22:13:36 ID:KnUon1E0
869 :
・∀・ 夏廻る中2 :2007/07/23(月) 22:21:44 ID:q6tyrQgT
演者の出身階級で奏楽に上下をつける伝統的な音楽界を 否定して生まれたのがUKロックなわけで、 そんな歴史を持つものまでレベル云々の格付けに落とし込もうとするってのは、 なんとも一昔前の日本人らしいっていうかなんていうか。 そもそもおっさん達の好きな「欧米」で音楽にレベル云々いって語ったら即 LWIS、こいつアホじゃねーのW って笑われるよん。俺笑われたしW Shooshtimeの掲示板で。 っていうかイギリスでもアメリカでも、ロックとかメタルとかは基本、モテナイ人がやってモテナイ人がきく音楽。 日本でもおんなじだよね。俺も洋楽好きだったけど、彼女できたらどうでもよくなったし
870 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/23(月) 23:00:27 ID:eku8UfQk
メタリカの新作もうすぐだねー 別に彼らには何の期待もしてないんだけど^^
>>869 そうかもしんねーな!。゚(゚^ヮ^゚)゜。
872 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/23(月) 23:15:57 ID:djkzWIon
まあ、欧米人からしてみれば、アジア人がロックをありたがって 偉そうに語ってること自体が笑えるらしいけどな。
874 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/23(月) 23:39:15 ID:djkzWIon
奴らがどう考えてようと関係ないがな
>>850 あー妙に納得
漫画単独よりも+アニメの方がいいかもな。
まさに日本のリーティングカンパニィ
>>873 自分の願望を伝聞調に書いて既成事実化するのはやめようよ。みっともないから。
877 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/24(火) 00:57:42 ID:jSLcj5cD
ということはアニメオタクこそ日本の鏡。 洋楽聞いているお洒落さんは;;;;;
878 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/24(火) 01:14:20 ID:D4U9pmId
中韓人が書くマンガアニメは日本のマンガと比べてレベルの差は歴然。 日本人の西洋音階の曲などは洋楽の音楽と比べて差は歴然。
例えるなら、本家のマクドナルドが洋楽で日本マクドナルドが邦楽。
881 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/24(火) 02:41:30 ID:I5xDoITP
例えるなら、邦楽しか聴かない人は海外に行ったことない人 洋楽聞き込んでる人は海外に行ったことある人って感じじゃないか
883 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/24(火) 03:09:50 ID:TWWcvkwy
洋楽聴き込んでる日本人 = アニメは吹き替えじゃなく字幕じゃなきゃダメだと叫ぶ欧米人 基本: 洋楽 ≒ アニメ ≒ モテカースト中位以上の本国人にとっては興味もない文化
この間テレビ見てたら無料野外ライブをしましたというニュースがやっていて、やすっちい 歌を片手振り上げながら自分酔いして歌っている歌手?を見た。 日本では「実力」のあるボーカリストwなんでしょうね。
885 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/24(火) 09:18:34 ID:I5xDoITP
ルーリードって人の音楽聞いたらわかるが地声で普通の音量で歌うのが一番いいよ
886 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/24(火) 10:03:00 ID:CZrnA3lJ
>>869 日本はモテナイ奴が聞くイメージがあるが
英米はそんなにでもないだろ、じゃなきゃオアシスがアルバムセールス年間1位
とかならないだろ。日本でいったらウタダみたいな国民的存在だぞ
確かにメタルなどへヴィーなものはセールスをみれば特殊なファンが多いだろうけど
日本人は音楽をコミュニケーションツールとしてとらえてるんだよ
カラオケしかり
自分の彼女が××を聞いてる。自分も××を聞いてないと恥ずかしいとか
他人が聞いてるものを意識して聞いてるし
ヴィジュアル系のファンなんかも何が楽しいって
コスプレして集まるのが楽しいんだよ
それに日本は楽器をやることが特別だと思ってる奴が多い
バンドをやる=特別なことだと思ってる奴が多いと思うね
887 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/24(火) 10:47:15 ID:O93j30NV
2chってメタル好き多いよな。
888 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/24(火) 12:08:10 ID:ClSN9ZDp
日本は永ちゃんとかXとかがロックのカリスマとされてるんだから ロックを聞かない人には抵抗あるだろうな 欧米みたいにボンジョビとかオアシスみたいにギターロックでも 女性にも聞きやすいバンドとかいねーし 売れるのはミスチルみたいなバラードバンドと顔が売りのバンドしか メジャーになれないんだからな
アメリカの場合は昔からベトナム戦争や、今だったらイラク戦争などやっている傍ら、 平和に関して、またその中に人とは何か、愛とは何かと様々な問題定義など織り込んで メッセージを歌にしたものも数多く生まれている。 日本は戦争はまずないし、バイオレンスな事もないので、結局歌も、「ぼくたちいつもいっしょ 〜〜、君をマモる〜、永遠にぼくたちの愛はつづく〜」みたいな安い歌しかない。 英語は何言っているのかわからない、だから日本の曲しか聞かない奴は、ちょっと声を張り上げ て歌えば、「歌唱力あるぅ〜〜、ちょーおすすめー」とばかりに他人にまで押し付けて満足する。
「あれ、この人歌専門じゃなかったのか」と首をかしげたくなる「アーチスト」もいる。 ヒットすると、途端にバラエティなどに数多く出演するようになってくる。そういう歌手? を「歌にバラエティに、最近ではドラマ出演など多彩な方面で活躍されている」 と評価され、所謂マルチタレントと化す。
891 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/24(火) 12:32:07 ID:qxdVRHz3
邦楽の質が落ちたのは歌番組から生バンドが消えたあたりから アイドルの下手糞な歌でもバックバンドがかなりカバーしてた部分がある
892 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/24(火) 12:37:26 ID:I5xDoITP
車に矢沢永吉のステッカー貼ってるやつって痛すぎる
季節柄か田舎目線のレスが増えて来たな
ルーリードいなかったらNYパンクもNWもなかったかもしれんよ VU聴いて脳天打たれてバンド始めたヤツは多いらしい 日本にはこんな影響力ある人おらん
しかし、やっぱり生活板のスレだよね。 TOTO、ポリス、ペットショップボーイズって・・・ ヴェルヴェッツだけいい。
リボルバー? だったら糞ワロス
アメリカ文化の汚染が諸悪の根源 アメリカのマネするのも、日本人が日本を馬鹿にするのも。 洗脳って怖いね。
別に日本を馬鹿にしてるわけじゃないよ 世界に誇れる日本文化はいっぱいある でも残念ながらそれは音楽ではないだけ
901 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/24(火) 19:51:52 ID:I5xDoITP
昔までデビッドボウイが最高だと思ってたけどベルベッツ聞いて衝撃を受けた こんなすごい音楽あるのかと能天打たれた
902 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/24(火) 19:53:49 ID:8jvID10u
ベルリッツって何?
903 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/24(火) 19:55:40 ID:/4TS2z5Y
洋楽、邦楽、民族音楽関係なく自分が音楽に何を求めていてどう評価してるのか考えないとだめでつ どちらの方が良いとか悪いとか、ものさしによってかわりまつから
904 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/24(火) 20:01:10 ID:I5xDoITP
>>902 ルーリードのベルベットアンダーグラウンドってバンド
>>900 演歌はどう?BLUESだよw
本場のBLUESの方がいい?
幕末〜明治時代に日本に来た欧米人は日本の風土や文化を 絶賛(他のアジア諸国と比べて)したらしいが、 音楽(三味線とか長唄とかの純邦楽)だけは「絶望的」とか言われたらしいな。 ガキでもメロディーだけは知ってるクラシックは山ほどあるが、 純邦楽にはそれがほとんど無い。 もうこの時点で差があるよね。
音楽を聴いてる理由に「驚き」との遭遇があるんだよな、俺は。 今まで聞いた事のなかった音に頭を殴られる感覚って気持ち良いよ。 最近そういうことないけど。 逆に音に落ち着きを求めるようにもなってきたかもしれない。 そうなると、邦楽も捨てたもんじゃないことに気が付く。
908 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/24(火) 23:05:32 ID:OsY4uhyW
>>899 日本人はいろんなものを模倣して変化させてきたわけだし
漢字とか仏教とか、明治以降自分たちの文化の発展を止めた日本人が
今さら日本の文化とかいうのおかしくないか
イタリアンしか食べないイタリア人や自国で生まれたスポーツだけ人気の
アメリカ人のほうがよっぽどポリシーもって生きてると思うが
909 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/24(火) 23:36:10 ID:qmPh5VvO
「君が代」さえ日本の国歌と認めない指導者が いるかぎり、純然たる日本の文化を学ぶ機会な んて来ないだろうよ。文化大革命を成し遂げた某 中国でさえ、西洋クラシックの教育には国家あげ ての大事業なのにな。近代史を捻じ曲げて認識 してる国民にはそれ以前の土着文化なんて理解 出来ようはずもない。
910 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/25(水) 00:04:06 ID:lwDcxJPg
若者は相撲なんて見ませんサッカー、野球だけです 食卓には餃子やキムチが並び、スパゲッティも食べます 街にはケンタッキーやマクドナルドがいたるところにあり ジーンズをはきハリウッド映画を見ます。 日本酒よりもビールやワインを好み 歌舞伎や落語なんて見ません。 伊豆よりハワイに行きたがります それが日本という国です。
911 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/25(水) 00:06:56 ID:O93j30NV
1.European Son 2.Black Angel Of Death 3.All Tomorrow's Parties 4.I'll Be Your Mirror 5.Heroin 6.Femme Fatale 7.Venus In Furs 8.Waiting For The Man 9.Run Run Run 10.There She Goes Again
912 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/25(水) 01:04:04 ID:Wg5NWkjD
>>911 三階まで昇って思う存分やってくれ。
俺も、他の誰も気にしちゃいないから・・・
アッーーー!!!なんて大きな声
出すんじゃないぜ!?
913 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/25(水) 01:16:00 ID:g7J+Ttmw
日本はダメ、とかいってる日本人に限ってそいつ自身が駄目すぎる
914 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/25(水) 02:03:27 ID:Wg5NWkjD
「日本はダメ、とかいってる日本人」て言ってるヤツ、 その大まか過ぎる括りについて来れるやつはいない。 まあ、せいぜい派遣で時給稼いでこい。
外人の誰それの音楽に出会って衝撃受けたとかなんとかさ、日本人でもすげーのあるんだっつうのな。 探す気ないか。 そこいらでかかってるような日本のミュージシャン叩くのに飽きたら探してみればいいかもな。
ゆとり世代は探す楽しみも知る喜びも理解できないからTVとネットで得る情報がすべてだよ googleでヒットしなかったらその情報は存在しないのと同じ
いろんな音楽聴いたし、ゲヴァントハウスにも通ったりしたけど、 日本にも世界トップレベルの音楽家はいっぱいいると思う 例えば津軽圭介とか。カレー?ドミンゴ?パバロッティ?日本に来てみれと言いたい。
菅野よう子のパクリ天才ぶりは異常
919 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/25(水) 11:57:59 ID:OQcsugmz
日本の音楽は芸術性が低いからなぁ 映画でも音楽を題材にした作品は本当に多いし
920 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/25(水) 12:03:50 ID:shOeMdV1
フジロックもそんないいバンド出ないのに、なんであんな盛り上がってるんだろう 昔のバンドのレコード借りて聞いてたほうがいいんじゃないか
好みなんて人それぞれでしょ レベル高い低いは別として
去年のウドー見たかったな・・・>フェス
923 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/25(水) 16:39:16 ID:OvcmOkYX
>>921 都合のいい言葉なんだよね、人それぞれってさ。
925 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/25(水) 17:55:12 ID:aPIEcUra
>>922 伝説のアレか(w
しかし、複数のステージでやるフェスは苦手、観たいバンドが時間かぶったら
とか、持ち時間短かったらとか、調子悪かったらとか考えると死にたくなる。
926 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/25(水) 17:55:27 ID:8RP8gTao
そもそもレベルの高低をどう考えるかすら人それぞれだからな。
Jポップしか聴いたことない中高生にプログレの名盤聞かせても 全く訳分らんだろうしつまんないだろうしな
928 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/25(水) 21:39:20 ID:uEQM0PrF
>>923 それでも相当好きなアーティストじゃないと俺は行かないよ
929 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/25(水) 21:43:37 ID:kLrsC/BX
930 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/25(水) 21:47:16 ID:FmF6KqS9
フジロックとかって不陰気とかいいんだろ お祭りみたいな感じで
>>930 おお!
「ふいんき」の変換に成功してるではないか。
って久々に2chに来たけど、流行ってるのかな?
932 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/25(水) 22:01:30 ID:d8uN7c+I
日本にはコウダがいるからなあ・・ まだ捨てたもんじゃないよ。 久しぶりに海外に輸出出来るアーティストを見たよ。
小唄勝太郎とっくに死んでるじゃん
音楽ファン2万人が選ぶ『'07好きなアーティストランキング』 ( oricon) 男性 1 Mr.Children 2 コブクロ 3 宇多田ヒカル 4 サザンオールスターズ 5 大塚愛 女性 1 宇多田ヒカル 2 コブクロ 3 aiko 4 Mr.Children 5 DREAMS COME TRUE なんか思ったよりマトモ? 総合ベストテンの中に、ジャニーズもモー娘も浜崎も倖田もいない。
935 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/25(水) 23:07:56 ID:8RP8gTao
総合 1 宇多田ヒカル 2 コブクロ 3 Mr.Children 4 aiko 5 DREAMS COME TRUE 6 絢香 7 スピッツ 8 ポルノグラフィティ 9 福山雅治 10 B'z
937 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/26(木) 00:36:12 ID:8yjXxtM/
>>936 これみるとポルノ、ビーズはユニット
ミスチル、スピッツはバラードバンド
日本には普通のギターバンドはまったく人気がない
あとは華のないポップシンガーと華のないフォークデュオだけ
938 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/26(木) 00:55:33 ID:nWv4dCq/
松任由実の曲はフランソワーズ・アルディーにそっくり
939 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/26(木) 11:51:29 ID:DJgqEqP6
最近の洋楽の糞っぷりを見てる限りもはや音楽界もネタが無いのか
940 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/26(木) 11:58:27 ID:R6YQUt5s
アメリカの中高生の間では、 リンジーやビヨンセまでは聴いてOK、 エミネムが微妙なライン、 アヴリルまで行っちゃうとナード落ちだそうな。。 メタルなんかは言うまでもなし・・ 完全にオタク君が聴くものという位置づけ。
941 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/26(木) 12:03:54 ID:3oqxrxrg
へぇ アメリカ人てあほなんだ。
>>940 スクールカーストだっけ?よく分からんけど、聴く音楽ひとつで差別されるって事?
ならアメリカ人てほんとに馬鹿じゃん
その時々の流行歌謡(ニールセンや音楽番組に出まくりのポップ歌謡)なら全然オッケーだけど、 それから外れた音楽を聴くっていうのは、それが趣味ですって言ってるようなもので、 他人からのイメージってやつに傷がついちゃうわけよ。趣味でポジティブなのはスポーツぐらいで。 イメージがすごく大事な世界だから。>中高生の人気競争 それを壊さないようにするのも、ポール・グレアムさんの言う『人気を得るための絶え間ない努力』ってやつの一つ。 でも流行歌でなくても不思議と扱いがいいのがレゲエで、これを聴く子達はローナーとかスラッカーとか呼ばれてて、 その子達自身もそれを自認してて、自らそうあろうとする。(ハッパ=大麻がシンボル) 対して、ちょっとでもこだわりのあるロックなんかはさんざんで、メタルギークとか呼ばれてルーザー扱いされてしまう。
ラムシュタインも本国じゃ基地外あつかいだしなあ
945 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/26(木) 13:36:47 ID:/bAjjjrw
>>943 田舎の中高生ってのはどんな国でも同じって事だね。
946 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/26(木) 13:55:42 ID:lRy6DaVQ
別に田舎でも都市部でもバージニアでもLAでもどこでもそうだよ。 例外として上流階級の中高生(プレップスクールに通ってるような)がいるけど、 彼ら彼女らはそもそも一般社会と隔絶してて、 たまに聴かされるクラシックを除けば音楽というもの自体との接点がそもそもない。 もうひとつの例外にNYCがあるけど、あそこは外国人と もうナードでいいやと開き直ってるユダヤ系の子ばかりだから、一般的なアメリカとは言えないからね。 更にもうひとつの例外にスラムがあるけど、ここでは大半がギャングスタになってしまうから ラップを流し聴きするくらい
947 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/26(木) 14:01:30 ID:uZ1jw3Gu
そのギークたちの怒りの欠片を集めてごった煮にして成功したのがニルヴァーナ
948 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/26(木) 14:05:54 ID:/bAjjjrw
結局田舎もんだらけって事だよな
949 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/26(木) 14:09:38 ID:84yGDySk
>>940 イギリスはどうなんだろう。国民的人気のバンドが多数出てるから
ロックに関しての差別は少なそうだ。
FEEDERなんかの日本で知名度がそこそこあるバンドでも
本国じゃミスチル並みの人気みたいだし。
950 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/26(木) 14:11:39 ID:85GiuKsv
>>897 TOTOの演奏技術は本当にすごいんだぜ?
高校はカリフォルニアでしたがずっと不当にストーナー扱いされてきました。
マッチョ連中と一緒にオズフェスト行ってきましたが普通の人も多いですよ。
別に聞いてる音楽とかあんまり関係ないです。
あくまでそういう人がよくメタルを聞いてるだけです。
でもやっぱTOTOはスーパーバンドだよ。
951 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/26(木) 14:12:42 ID:aCEcZTVV
>>940 LindsayもAvrilも単に流行りモノって感じで、別にそれを聞いてたらどうなる、ってほどのもんでもないが。
いい年したオッサン、とかじゃない限り。
普通に「アイドル」だよ。
952 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/26(木) 14:41:56 ID:+gVxlrt2
>>949 イギリスだとロックバンド系のもやしっ子が多数派だから、
音楽にこだわりがある時点で負け犬扱いされることはない感じ。
でも女の子にモテるのは結局Gareth GatesやWestlifeみたいなイケメンポップアイドル系だよ。
953 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/26(木) 15:00:48 ID:PRZWWGFN
ギャレス君見てると80年代のジャニーズを思い出してしまう
TOTOって、演奏技術は凄いけど音楽自体はハードなポップスだし。
ハードロックやメタルのバンドが、馬鹿にする意味でブリトニーやアギレラを引き合いに出すのはどうかと思った ジャンルも主旨も違うのに大人気ない(引き合いに出すのはオッサン多し) アギレラはまだ聞いてないけど、ブリもオッサン達も好きなのに小さいこと言うなよヽ(`Д´)ノ
956 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/26(木) 17:31:44 ID:CJ9Ar2o/
T REXって一回聞くと二年は聞かなくてもいいぐらい飽きる
>>956 T-REXはあの時代のリアルタイムで聞くべき音楽だな。リバイバルはあるだろうが世代を超えて聴き継がれていく質の音楽ではない。
ただ、当時のインパクトは物凄かったらしく、70年代に青春時代を過ごした親父が言うには、新宿に行くとマーク・ボランの格好をした連中が沢山いた、との事。
959 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/27(金) 01:56:20 ID:NaUh0eC8
主張がどうたら言うからさ、ある程度みんな個性的なのかと思ってたけど、 なんだ外人もつまんねーの多いんだな。
960 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/27(金) 02:00:51 ID:e23u7UFi
>>958 ジムモリソンとかボブディランを憧れてた人だったのかも
962 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/27(金) 15:01:00 ID:e23u7UFi
これからはロック系のバンドはもうあんまり出てこないんじゃないかと思うよ 全て出し尽くしたし、いい曲でも過去の誰かに似てたりするだろうから 新しいジャンルの音楽を誰か発掘するまではしばらくピップホップみたいなしょぼいのが流行りの音楽になるんだろうな
963 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/27(金) 15:06:56 ID:CZHiiV+9
それじゃまたブラックに頼むとするか
あんまこういうこと言いたくないけど、ヒップホップよりロックとか思うのはオッサンの証。
ロックの種類にもよるけど。
966 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/27(金) 16:35:59 ID:8/ICXroG
オッサンでいいよ。 ホーマー・シンプソンみたいに「オヤジだせーよ」とか子供に言われながら ロック聴くオッサンに俺はなりたい。
967 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/27(金) 17:07:42 ID:nbbS4bTZ
高見沢が洋楽アーティストだったら誰かな?住む世界間違ってないかと思うのはわたしだけ〜
968 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/27(金) 17:15:05 ID:ueO5hIY9
洋楽洋楽ってみんな何聴いてるの? 俺は、Jesus & Mary Chain、Pixies、Sonic Youth、Dinosaur Jr、 Pavement、Sebadoh、Yo La Tengo、Galaxie 500など。
969 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/27(金) 17:22:10 ID:e23u7UFi
アーティストだといっぱいいすぎて書ききれないからジャンルで書く ロック ハードロック ヘビメタ グラムロック オルタナ カントリーロック メタル シャンソン 映画のサントラ ワールドミュージックと邦楽をちょこっと聞くぐらい
「洋楽」って要は英米のロック/ポップスの事なんだよな。
ヒップホップやR&B、レゲエなどブラックミュージックは洋楽とはあまり言われない。
>>966 ロックってダサいよね。
971 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/27(金) 17:55:41 ID:MJuPhZqH
ほんとんど人がまずロックあたりから入る。 自分もそうだった、そして昔はロック好きだった。 がしかし、いろんなジャンルの曲を聴いてはじめて 自分の好みの音楽がわかったのと同時に 実はロックがあまり好きではないことが判明した。
972 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/27(金) 17:56:51 ID:8/ICXroG
>>968 俺もその辺。マイブラとかREMも入るな。
他にはアイリッシュとかも聞いてる。
クラブ音楽とかエレクトロ系がサッパリだなぁ。 なんでこの手の音楽は特定層の間でしか流行らないんだろう。 しかも飽きられるのが異様に早いし。 まだまだ発展の余地はありそうなもんだけどなぁ。
Rammstein ピンフロ Rasmus Muse TFK Cobrastarship メタリカ ALICE IN CHAINS faf la rage SR-71 sum41 BlackEyedPeas etc.... ミクスチャ、ポスグラ中心にゴッタ煮
>>974 流行りのドラマの主題歌がそのドラマを見ている人達にしか分からないように、
クラブミュージックはクラブに行っている人にしか分からない。
それだけ
977 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/27(金) 22:38:34 ID:0+R/McMk
プログレ大好きな俺がきましたよ
979 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/27(金) 23:44:19 ID:Ydn+wuht
オッサン車
980 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/28(土) 01:05:20 ID:ABoU5t4O
プログレでお勧めのバンド教えて
981 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/28(土) 05:53:13 ID:NfBJvPfq
>>968 FEEDER BOSTON Journey Oasis Mae Cream Eagles King Crinmson
ジャンルで言うとUKロック・メロコア/オルタナ・ハードロック・プログレ中心。
邦楽も少し聴く。
982 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/28(土) 18:23:58 ID:ABoU5t4O
キングクリムゾンっていいよね
スターレスは素晴らしくプログレッシブな演歌だ
>>983 確かに。アレは日本人の琴線に触れるメロディーだな。
985 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/28(土) 22:02:01 ID:HAWx5b6e
レディオヘッド以来バンドらしいバンドが出てこないよな
986 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/28(土) 22:32:39 ID:HAWx5b6e
みんなどんな音楽聞いてる?
ペンギン・カフェ・オーケストラとか。
988 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/28(土) 22:49:34 ID:neDOXlJI
レディオヘッドも、OKコンピューターまでな!
洋楽のレベルが高いったって、 演奏技術と芸術性で言えばジャズやクラシックに遥かに及ばない。 簡単に言えば、 ジャズ・クラシック=芸術 ロック・ポップス=芸能
990 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/28(土) 23:20:13 ID:HAWx5b6e
991 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 01:23:20 ID:LCIwgqHN
ルベッツのPV見たけどあれは見てて恥ずかしくなるな
992 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 03:10:13 ID:6Zn29fWT
昔のビデオ見ると全て恥ずかしいことだらけ
993 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 06:21:42 ID:830W+nZC
ハーレムナイト見てきた。クオリティの高さにびっくり。
こんな中二病臭いスレはもうやめてくれ。 結論が出ないまま洋楽知識自慢にそれていくだけ。
つうかこのスレ洋楽板のあちこちに張られてっからな 洋ヲタが流れて来て遊んでるだけ
996 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 12:31:51 ID:LCIwgqHN
次スレまだぁ?
997 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 12:47:26 ID:LCIwgqHN
埋め
998 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 12:49:11 ID:/piQW/+u
うめ
999 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 12:49:50 ID:/piQW/+u
ε=ε=(ノ≧ω≦)ノ えいやっ
ぶりぶり
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread .................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \
http://life8.2ch.net/kankon/ / 三三三 .. 三三 .. .. \