洗濯洗剤・衣料用洗剤 14ボトル目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
合成洗剤・柔軟材・漂白剤などについて語りましょう。

非合成洗剤(石鹸洗濯)は専用スレへ。
洗剤以外の洗濯の話題についても専用スレへ。
過去スレは>>2

前スレ 洗濯洗剤・衣料用洗剤 13ボトル目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1176266667/
2おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 00:17:41 ID:8rmxKMnu
3おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 01:23:05 ID:7Mo1vyfu
>>1
乙華麗
4おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 09:22:38 ID:SatM7yQB
昨日新発売?の液体トップを見たんですが、もう使われた方いますか?とっても洗浄力がありそうな感じがしたんですけど(笑)


携帯から失礼しました
5おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 09:37:13 ID:U/FsYJ+I
下着、Tシャツ、色物の服等洗濯用洗剤は『トップ風合い感』ひとつで全て賄っている。
6おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 09:40:19 ID:PsOnN1Zw
同じ事を何度も何度も言い続けるやつって何?アルツなの?
7おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 10:41:53 ID:InQj+I4j
>>6
だから、>>5は劇団ひとりなんだよ
8おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 11:57:07 ID:8rmxKMnu
石鹸スレにも、何度も何度も同じこと言う奴がいる時期もあるし…
なんだろうね。
9FM:2007/07/11(水) 15:20:54 ID:3NvktimN
にこにこ^^)omdt.
10おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 15:25:34 ID:g8nc6Ubv
ライオンの中の人なのかなぁ?って思うことにしてる。

今日は液体アタック、トップバリュの粉末漂白剤で洗って、ふと思いついて柔軟剤をミックスしてみた。
ファーファとハミングフレアピンク
なんか優しい、いい香りに仕上がって大満足。
11おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 15:35:28 ID:DxqcgE46
香りとデオトラントのソフラン、リニューアル。
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=164738&lindID=4

今回は
・防臭ハーブオイル配合
・ピンクフローラルの香り→スイートローズの香りに

ピンクフローラルの香りが好きだった人は買いだめ必至。
12おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 16:03:31 ID:Qj8LsAju
花王から8月にスタイルフィットってのが出るんだね。夜干し部屋干し専用?
http://www.kao.co.jp/corp/news/2007/2/n20070614-03fc.html
13おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 21:02:36 ID:gMTNKzhB
こんな書き込みを見つけたんだが


ソフラン・限定ラベンダーの香り。
シャネルの公害エゴイストと似た臭いだ。
どこがランベンダーなんだよー。
腐れアホヤンキーの臭いだ。
雨で室内干してるから部屋中いやな臭い。


うちで今使ってる・・・。
確かに「ラベンダーってこんな匂いだっけ?」と思ったけど
シャネルの公害エゴイスト??
エゴイストってこういう匂いなん??







14おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 21:44:24 ID:cstJnHkF
>>12
アタックALLinのパッケージと匂い変えただけだったりして
15おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 23:33:32 ID:MD2YPdCL
プレス発表を見ると、最近は洗濯機や洗剤などの使いこなしが"いいかげん"な
ために仕上がりが悪くなるケースが多いんだそうだ。
だから…と言ってはいるが、どう見ても"風合い感"を意識してそれを
超える物を出してきた…のように見える。
洗ってすすいで…乾かすまで繊維の摩擦を防ぐ…だからね。
16おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 23:38:53 ID:nkCF/lKU
1人暮らしだから朝の通勤前に洗濯機のタイマーセットして
夕方回すようにしてるけど液体洗剤だと昼のうちに洗剤が乾いてしまわない?
タイマー使う時は粉末洗剤しかダメなのかなあ。
17おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 02:20:16 ID:vmyhtLIR
アリエール好きだけど匂いがきついなぁ もっと匂い控えめにしてくれないかな?
18おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 09:58:29 ID:2LDFWu8F
アリエールはクサナギのイメージが強すぎてil||li(´ω` )il||li
19おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 10:04:15 ID:JKdzhM5c
>>16
砂漠に住んでいる訳じゃないし、そこまで心配することじゃない様な。
どーしても気になる様だったら、小さな入れ物に液体洗剤入れて、線書いて、放置してみ?
帰って来ても大して変わらないと思うよ。
20おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 10:15:54 ID:5RC7n4We
16は洗剤がゲル状かゼリー状になると思ってるのかな。
21おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 10:25:09 ID:th2Ci914
>>12
どうせ蛍光増白剤入りだろ。
22おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 11:44:18 ID:th2Ci914
安全性を重視してるのでこれらを使用しています

【台所用合成洗剤】
 界面活性剤がアルキルグリコシドだけの花王ファミリーピュアアロエin

【浴室用合成洗剤】
 界面活性剤が脂肪酸アミドプロピルベタインだけの花王バスマジックリン

【洗濯用合成洗剤】
 界面活性剤がポリオキシエチレンアルキルエーテルだけのライオンリキッドトップ
23おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 14:20:28 ID:Z2wP0P2u
新しいリキッドトップのアクアソープの香りというのが気になります
今まで匂いの弱いところが良くて使っていたんですが
これまでのものと比べると匂いがきつくなっているのか
教えていただけるとありがたいです
24おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 15:38:24 ID:PtZ7njHv
オススメの柔軟剤は?やっぱりレノア?
25おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 15:38:36 ID:D8txrCLp
やっぱりダウニー
26おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 16:00:44 ID:D7mLFUNu
どのダウニー(香り)がオススメですか?
この前初めてダウニー(マウンテンスプリング)を買ったけど
無難に花のやつにすれば良かったかなと。
27おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 16:24:18 ID:D8txrCLp
エイプリルフレッシュが好き
入浴剤に使いたいくらいだけどさすがに止めてる
28おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 16:55:59 ID:2LDFWu8F
ダウニー使ってる人が会社に居るが
臭い!
大人の男のダウニー臭は萎える。
29おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 17:12:54 ID:4YIAWEgG
液体トップ使うようになってから洗濯物から変なにおいがするようになった。なんか金属くさい
乾くとしなくなるんだが
30おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 18:15:22 ID:iV17x9oe
蛍光剤入りの洗剤で洗ったら白いタオルが青白くなったorz
やっぱり使えないな。
31おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 21:08:09 ID:gSmya4ec
綿の100のカーディガンと綿のズボンに泥がついてしまい、数日たってから洗濯をしたら
汚れが全然落ちてませんでした。
洗剤は純ではないけど「あおぞら」という液体のせっけん洗剤。
泥汚れ部分にはセスキをふりかけてから、ナショナルのドラム式に入れおうちクリーニングコースで
洗いました。
どうしたら汚れとれるでしょうか?粉末漂白剤使えば落ちますか?
32おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 21:43:16 ID:osSYwjBh
>>31
前スレ?だったかに緑色の「マジックリン」と「作業服専用洗剤」で洗う、とあったよ。ぞうきんの泥汚れ
はマジックリン手洗いでよく落ちるからいけるんじゃない?「セスキ」とか書いてるし石鹸派の人みたい
だから嫌かもしれないけど、少なくともセスキじゃ無理だ。
33おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 00:26:15 ID:sNJX/RGF
>>32
ありがとうございます!セスキじゃ無理ですか・・・。
マジックリンはちょっと抵抗ありますね。
家にパックスナチュロンのオレンジオイル使用のお風呂用洗剤があるんですが、
それでもし洗ったら、シミになったりしそうですか?
34おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 02:08:25 ID:fkm4pyJy
>>33
ここは洗濯方法相談スレではありません
クリーニングスレにでも行って聞きましょうヾ(^_^) byebye!!
35おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 06:34:39 ID:Zsh2i6eD
「無臭」の液体洗剤で効果・価格のコストパフォーマンスが最も良いのは
なんでしょうか?今は旧リキッドトップ使ってます。
ホームセンター等に売っている巨大ボトル洗剤が糞安いのですが、
匂いや効果はどのようなものなのでしょうか?
36おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 06:41:24 ID:YSh1gfDs
そもそも「ホームセンター等に売っている巨大ボトル洗剤」ってのがなにか、
想像つかないんだけど…
店によっても違うだろうし。
37おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 09:02:06 ID:uUQkTOlL
業務用ってやつだろ
38おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 09:44:36 ID:YSh1gfDs
いや、だから業務用にしても、銘柄ってもんがあるじゃない?
そこまでわからないと、匂いや効果についてコメント出来ないじゃんw
39おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 09:56:56 ID:C3AWL+pX
安全性を重視してるのでこれらを使用しています。

【台所用合成洗剤】
 界面活性剤がアルキルグリコシドだけの花王ファミリーピュアアロエin

【浴室用合成洗剤】
 界面活性剤が脂肪酸アミドプロピルベタインだけの花王バスマジックリン

【洗濯用合成洗剤】
 界面活性剤がポリオキシエチレンアルキルエーテルだけのライオンリキッドトップ
40おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 10:28:44 ID:1F5bLAen
>>33
風呂洗剤はOKでマジックリンは駄目、の基準がよくわからんが、「天然」とか「環境」にこだわるエコの
人なら石鹸洗濯のスレに行ってくれ。
41おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 10:44:04 ID:BTiUJ07w
泥汚れにセスキが効くと思ってるのがワロスwwwwww
42おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 21:55:54 ID:qmXZa2J2
タオルが洗濯してもクサイのでスーパー手間なしブライト買って
洗濯のとき洗剤と一緒に入れて洗った。
洗い上がりに柔軟材のニオイが引き立つくらいきれいに洗えた。
夏場のすっぱいニオイの洗濯物の悩みも解消できそう。
43おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 00:23:43 ID:ZaYa7xKf
セスキが効くのは 血 
44おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 12:34:31 ID:giXoF08n
手練手管・百戦錬磨のお姉さま方、教えて下さい。

僕は洗濯の時に「今日はたくさん汗をかいたな」とか思うと
洗剤をスプーンに2杯入れたりする気分屋の社会人2年生なんですが
濃い色の服に白い洗剤跡が残るのがとても気になるんです。
こういうのが残りにくい良い合成洗剤の商品名を
個人的推薦で結構ですから教えて頂けませんか?
45おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 12:51:11 ID:TIXqSdGD
その前にまず2杯いれるのをおやめなさいな
規定の量以上を入れても汚れが落ちは変わらないどころか、ご自分でも分かってらっしゃるように
洗剤カスが残りかえって不潔です。病気になりやすいし皮膚にも大変悪いです。
46おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 12:57:35 ID:giXoF08n
やっぱそれしかないですか・・・。
なんか落ちが悪いというか洗い上がり時に
洗剤の臭いがしないと不安なんですよね。
ありがとうございました。
47おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 13:03:13 ID:TIXqSdGD
>洗剤の臭いがしないと不安なんですよね
なら清潔感のある香りの柔軟剤使ったら?洗剤は衣類に残るようにできてないから害しかないけど
柔軟剤なら汗くささも防げて良いと思うけどな。
もう使ってるんだったらごめんね
48おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 14:07:54 ID:nz089dpb
ダウニーの香りが弱くなったような気がする。というか絶対、弱くなった。そう感じた方いらっしゃいますか?
49おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 14:11:31 ID:+5N6zmO4
>>46
洗剤を除菌系のもの(青ニュービーズ、ブルーダイヤ、緑茶アリエール等)に変えて
洗う時に、色柄ものに使えるワイドハイターなどの酸素系漂白剤を使う。時間に余裕があるなら
ちょっと漬け置きもするとなおよいと思う。
50おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 14:19:36 ID:ha/4kfxs
>>44
洗剤はメーカー推奨の使用量以上入れても効果ありません。
洗剤が水の中で飽和状態になって服に付いた皮脂汚れが
落ちにくくなるし溶け残りの洗剤まで服に付着します。

「今日はたくさん汗をかいたな」とおもうときには
酸素系漂白剤を洗剤とともに使ってください。
お湯(風呂の残り湯)を使用すると汚れ落ちがさらによくなります。
汚れがひどいときには酸素系漂白剤でつけおきするとよいでしょう。



51おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 14:20:43 ID:yfsXBKxf
自分の鼻がその臭いに対して鈍感になっている可能性は?
…多分、いや"絶対"そのせいで匂いが弱くなった…と感じているんだと思うよ。
周りの赤の他人が「最近臭わないね」というのなら別だが…
52おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 15:46:27 ID:qJroN6CU
お湯でみんななんで洗わないの
53おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 16:25:53 ID:lwOGKfJx
お湯で一晩浸け置きすればいいのにね。
54おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 19:04:28 ID:nJKYH8Da
>>53
つけ置きは20分程度で充分です。
必要以上のつけ置きは衣類にダメージを与えるだけ。
55おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 19:39:50 ID:42ugf9Ee
柔軟剤の香りとシャンプー・リンスの香りがミックスされて
「あの人クッサ〜」とならない事を祈る。
56おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 21:50:51 ID:lwOGKfJx
>54
嫌です。薄い漂白剤は作用に時間がかかるからです。
化学のイロハがわかんない人は黙ってて下さい。
57おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 22:27:42 ID:0R9+ZltP
なんだこいつw
58おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 00:23:07 ID:TynKLsSw
>>56
…時間が経って漂白剤が作用するのは、汚れに対してだけかな?

ここまで言えば、化学のイロハが分かっているお前なら、もう安易に
「一晩浸け置きすればいいのに」とは言えなくなっているはずだが。
それともやっぱり”似非(えせ)”なリア厨か…?
59おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 02:03:44 ID:kWhZgr/s
化学のイロハ バロスwwwwww
60おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 11:42:48 ID:GHDZI1D8
腹イテ=======
61おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 11:45:51 ID:GnOKgQO4
化学のイロハとか笑わすこというんじゃねーよ、ボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 13:56:08 ID:gQT+MFtM
アリエールの液体洗剤でお湯を使って洗ってるんだけど洗い上がりの匂いが臭い…何が原因かわかりますか?
63おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 14:37:27 ID:Ga+NwF/z
>48
今日コインランドリーに乾燥機使いに行ったたんだけど、
「あー前の人ダウニー使ってんだ…」ってことがはっきりわかるほどダウニーってしっかり匂うから大丈夫

ダウニー利用者多いね…自分は欧米っぽ過ぎてニガテ(ごめんね)
至近距離でふんわり匂うって使い方なら全然なんとも思わないけど、
香水か!ぐらい匂ってると泣きそうになる

てか最近そうやって匂わせてるやつが多い気がする
64おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 17:29:47 ID:Ia4idlI6
>>62
アリエール+お湯だとかなり洗浄力が強力になるだろうだから
洗濯槽のウラのカビを剥がしてしまってそれが付着してるとか。
何回か洗ってカビが取れてしまえば無くなるんじゃないの。
65おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 17:43:58 ID:RQh4pUuH
>>62
アリエールイオンパワージェルだと洗濯槽のカビの繁殖を
抑えるくらいだから多分64さんの推理で当たってるとおもう。

梅雨時期だから洗濯槽クリーナーで1回洗浄してみたら。
66おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 18:14:11 ID:gBkn9D9Y
どの柔軟剤使っても匂いや柔軟の効果があまりしない。量多めにしても同じ。
柔軟剤は自動投入なんだけど投入のタイミングがおかしいんだろうか
67おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 18:41:54 ID:gQT+MFtM
ありがとうございます。洗濯槽クリーナー使ってみます。
68おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 18:43:04 ID:UrDKgiaK
>>66
うちの実家の洗濯機がそうだった。
何をどんだけ入れてもいい香りや柔らかくなったことない。
自分が結婚して新しい洗濯機使い出したら、少量でも
びっくりするほど、柔軟剤の効果があった
古い洗濯機をお使いですか?
69おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 18:49:40 ID:RQh4pUuH
>>66
家には乾燥機がないから天日干しなんだけど、柔軟材のニオイは
乾くとほとんどなくなる。雨の日は部屋干しで除湿機で乾かすと
柔軟材のニオイがけっこう残る。
乾燥機で乾かすとニオイももっと残ってふっくら感も増すと
おもうんだけど、もってないから検証できない。
天日干しだと乾いたらはやめに取り込まないと柔軟材しておいても
ゴワゴワ感が増す。


70おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 21:03:53 ID:PM+19XWw
なら室内干しのがいいのかなぁ。確かに外に干すと固くなる気がする
71おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 21:24:40 ID:8Cf/k6kF
何言ってんの!あのゴワゴワ感がいいんじゃないの!
特に真夏の日差しでゴワゴワになったバスタオルなんか最高じゃない!
洗ったなぁって感じになる
72おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 21:39:43 ID:CGSCnLwt
でもやっぱり見苦しい洗濯物は干す時は室内か裏庭か中庭で。
73おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 23:47:57 ID:TM+eISWK
スレ違い
74おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 14:44:36 ID:LkQvh4I/
うちすずきも洗いも38°のぬるま湯でやってるんだけど
どうしてお湯で洗わないの
かなり汚れとれるよ
どうして?
75おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 14:48:53 ID:3Rldkx/a
>>74
誰に言ってるの?
ぬるま湯を使う方が汚れが落ちやすいのは
みんな知っていると思うけれど。
76おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 14:54:40 ID:U3JVg/Fz
>>74
うちは、洗いだけ40℃のお湯を使ってる。
すぐ隣の洗面台からシャワー蛇口を引っ張って、洗剤入れてゴウンゴウンと泡立てた所に
洗濯物投入。
旦那のワイシャツ襟に靴下、汚れも匂いもスッキリサッパリ。

先月もガス代は6000円超えましたわ。
77おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 15:10:20 ID:LkQvh4I/
なぜ水で洗ったりしてるんですか
あたしの知り合いはほとんど水で洗濯してるらしいんだけど
なぜお湯にしないのかなと思ったんです
78おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 15:57:25 ID:Vielt2hd
>>77
すべての人が洗濯機に給湯できるような家に住んでるわけじゃないし。
古い造りの家だと、お風呂の残り湯をポンプでくみ上げることさえも
難しかったりするんだよ。
79おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 16:13:48 ID:LkQvh4I/
すいませんありがとう
家の構造上なんだ
わかりました
80おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 16:28:13 ID:z/idoWAz
>>79
88さんのにプラスして日本の生活水は軟水が多いから、温水を利用しなくても普通の汚れなら十分
落ちる。(水温が低い時は洗剤粉末が溶け残る事はあるけど)衣料品も水で洗う事が前提なので
ものによっては色が出たり、縮んだりする場合もあるから、温水が絶対いいとは限らない。
家の構造上だけの問題なら、日本の洗濯機にもっと温水機能が付いてもいいはずだろ?
81おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 16:30:10 ID:LkQvh4I/
うんうん
構造上だけでないのね
82おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 16:34:09 ID:8J/a/GBf
風呂に追い焚きがなくて、洗濯機も古い型で給湯機能ない我が家からすると、お湯で洗濯は贅沢だな。
その方が汚れ落ちいいのはじゅうぶん承知。
特に、たまにはタオルなんかまとめて殺菌したいとかのときに、洗濯機にお湯汲むくらい。
普段の洗濯じゃなく、スペシャルモード。
パンがないならお菓子食べればいいのに、どうして食べないの?どうして?とかしつこく言われた気分。
ビンボくさくて悪いね。
83おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 16:42:41 ID:fnaaYaHE
漏れは電気代もガス代も水道代も浮かせるためにバケツを使っているが、ダイエットにオススメだぞ。
84おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 17:01:09 ID:8J/a/GBf
バケツで水道ガスがどう節約になるのか教えて。
バケツ内で洗濯できるほど少量でもないし。
洗濯機に汲むなら、ホースで持ってきてもバケツで持ってきても湯にかかる原価は同じなのでは。
飲めるレベルの湯を洗濯のために大量に生産するガス代が問題なのだ。
特に水が冷たい冬に湯洗濯は効力を発揮するが、燃費も夏の比ではない。
だから日本の洗剤は、水道水で溶けや汚れ落ちのいいものを開発してるのではなかろうか。
私にとっては、湯洗濯を選択するより、冷水でも効果的な洗剤を使う方が現実的。
85おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 17:24:45 ID:PjhPXpZQ
この流れつまんない
86おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 17:30:19 ID:8J/a/GBf
じゃおまいがおもしろくしてよw
87おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 18:34:30 ID:LkQvh4I/
うち灯油だよ風呂は多分さっきお湯洗濯やめた
ボイルーとめてさ
88おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 19:46:39 ID:mM0VTwGY
新品で買った服が洗わず放置してカビで黄ばんだような色だったんです
これ着てくのも何か変な目で見られそう・・と思ったんですが
こういうのって洗濯で白くなってくれるのかな
何か白から黄色くなったように見える見事なウザい服だた((´д`)
89おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 23:27:23 ID:dzmImPul
>>88
お湯に酸素系漂白剤溶かして漬け込みのあと洗濯
90おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 01:45:47 ID:dLIfgxcs
今日はニュービーズが228円で買えたから、ちょっと嬉しかった(^-^)
気にった臭いの柔軟剤がなかなかみつからないんだよな…次はソフランせっけんにしようかな
91おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 01:50:19 ID:dLIfgxcs
柔軟剤でスナッグルって良い香りなのかな?ダウニーの香りと似てると嫌だな(>_<)
92おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 14:13:34 ID:pZCvrtCb
>>87の通訳頼む。
93おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 14:14:14 ID:cN4AypIw
オレンジラッシュは、八朔の白皮の香りがする。

94おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 15:25:34 ID:gEiShjp+
バウンスやダウニーのシートタイプは、ドラム式専用ですか?
縦型の洗濯乾燥機でも使っても大丈夫なものなのでしょうか。
95おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 10:07:33 ID:c65Op+v8
安全性を重視してるのでこれらを使用しています。

【台所用合成洗剤】
 界面活性剤がアルキルグリコシドだけの花王ファミリーピュアアロエin

【浴室用合成洗剤】
 界面活性剤が脂肪酸アミドプロピルベタインだけの花王バスマジックリン

【洗濯用合成洗剤】
 界面活性剤がポリオキシエチレンアルキルエーテルだけのライオンリキッドトップ
96おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 10:33:03 ID:e7KYv/cy
>>95
あんたいいかげんうざい。
97おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 11:21:32 ID:c65Op+v8
>>96
合成洗剤でありながら、安全性が保てるのだから
お前(ら)にとっても好都合だろ。
98おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 11:50:44 ID:fxHc0P/l
ダウニー臭杉!だと思うんだけど入れすぎなのかなぁ自分…
99おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 13:08:12 ID:k3LoNZGN
>>98
外に6時間以上干してもきつく匂うようなら入れすぎ
100おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 13:31:27 ID:bsQJRMpE
アタックと花の柔軟剤で洗ったら超イィ香り☆
干す時しあわせぇ〜♪♪(*´∀`*)
101おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 14:21:39 ID:PMqWxgHh
頭悪そう
102おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 14:45:15 ID:MA/aYPmT
>>99
やっぱ干しすぎは香りが飛ぶんですか?
みんな、何時間ぐらい干してますか?
103おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 14:49:16 ID:288TKGtx
乾くまでに決まってるじゃまいか。
何時間で乾く?とか聞かないでよねw
104おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 15:05:38 ID:PMqWxgHh
読解力ないね。
105おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 17:09:10 ID:HPt+rLwO
>>103
最高の馬鹿発見w
106おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 18:06:54 ID:a2RBNtyK
前スレだったか、ファーファの蓋の使い勝手を聞いてる人が居ましたよね?
さっき、開けてみたけど蓋の意味がわからない構造です。
「点線を内側に折る」と書いてあるが
折ってみても特にどこにもひっかからないwww
ついでにスプーンがプラスチックじゃなく
紙っぽい(これはまぁいいけど)
107おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 22:51:58 ID:bCC6RjfM
アタックと共同開発の洗剤がwktkなので、
今日花王のお客様相談室に電話しました。

粉末洗剤...蛍光剤、漂白成分入り
液体洗剤...蛍光剤、漂白成分共になし。
店頭に並ぶのは9月くらいになりそう、って言ってました。
まだ先の話だなあ。
108おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 22:54:55 ID:bCC6RjfM
明日、部屋干しトップを買おうと思ってるんですが、
どの柔軟剤を組み合わせようか考え中。
おすすめ(香り)があったら教えていただけませんか?
109おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 09:20:47 ID:J3EytSc3
ソフランのラベンダー。
110おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 14:24:48 ID:05HTmjKe
>>109
なんか売れてない気がするんだけど
111おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 17:44:16 ID:b8xLbvc9
>>107
本当に嫌味じゃないから気悪くしないで欲しいんだけど、ここまでできる人ってほんとすごいなって思う
112おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 17:54:48 ID:G/jXSUg5
同感。
113おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 17:55:20 ID:OFoJvBQp
確かに新発売する洗剤のことをいちいち電話できるのは神だよ。
自分は恥ずかしくて絶対出来ない。。。
114おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 18:23:53 ID:bPsLLpeb
>>108

つ レノア リラックスアロマ 
115おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 19:25:41 ID:GRLSAC4Z
>>113
以前、メーカーに勤めてて時々発売前の商品問い合わせとかあったけど、その時はかなり嬉しかったよ。
「気にしてる人がいるんだな」と。他の人も「反応あるぞ!」と結構喜んでた。あからさまな嫌がらせとかじゃ
ない限り、嬉しいし有り難い電話だと思うから、恥ずかしがらずに掛けてみたら?
116おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 21:33:45 ID:qfXn8zT3
>>107>>108です
嫌味じゃないyo、恥ずかしい。。
レスを読んでて自分は変わり者なんだなーとオモた。
でも、元メーカー勤務さんの話を見て、自分だけじゃないんだと一安心。
ついでに書くけど、ファーファ廃盤のときもユニリーバに電話したW

ソフランラベンダー未使用品が家にあるので、
レノアリラックスアロマと部屋干しトップを買いに行きます。
レスありがとうございます
急がないと閉店時間になってしまう。
117おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 21:52:50 ID:b8xLbvc9
>>116
いってらっしゃい
これからも情報提供頼りにしてます
118おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 23:47:07 ID:G4ALcQTC
こんなスレがあった
知らなかった

☆【花王】すずらんの香りのニュービーズ★
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1182081538/
119おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 02:48:07 ID:urXGpl9h
>>117
優しいお言葉ありがとうございます
だけど閉店の準備とかで忙しそうだったので、日をあらためることにしました。
新製品や廃盤情報などあったらまた書きますね。
フレア(ピンクとブルー)最近CM見ないけど廃盤になっちまいそうな予感。
花王はいきなり廃盤にする事多いから
店頭から消えてから、HPでやっと廃盤情報載せたりする。
120おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 03:35:58 ID:OVJPvxKs
>>119
安かったからピンク買っちゃったよ
121おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 10:31:11 ID:cXItC8D6
>>119
 お気に入りのを見つけても、2年〜毎年でフルモデルチェンジするから困る。

 ソフト&ドライは良かったのにな。
 メーカーの人もこういう掲示板はチェックしてると思うから考えてほしい。
122おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 10:34:22 ID:Hr58IQdV
ファーファ粉末洗剤の話題がここではさっぱりなのは、やはりニッサンだからか?
123おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 10:48:09 ID:zVdqxmCH
>>122
ファーファ悪く無かったよ。
蓋がイマイチだけど。
柔軟剤無しで使ってみたけど、なんかこざっぱりした仕上がりになったw
次は200円台切ってたら買うかな
124おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 11:04:24 ID:Hr58IQdV
>>123
あの蓋はいただけないな。
ホコリが入る。
125おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 13:24:32 ID:HscE9lS1
あのフタ、特許出願中とか書いてあったよ!
126123:2007/07/20(金) 14:11:47 ID:zVdqxmCH
>>124>>125
なんなんだろうね?あのフタw
特許取らなくてもどこも真似しないのでは・・
>>106にも書いたけど、どこかにひっかかりそうでひっかからないorz
127おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 19:04:04 ID:Y+eNy3Mj
>>114

ヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノ(ノ´)ヽ(   )ノヽ(ー`ヽ)ヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノ ナカーマ
128おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 22:35:35 ID:HjQ3Us9J
今ボールド液体とソフラン緑と使ってるけどいい感じ。
夏に合う香りに仕上げたいので、次はフレア青を買おうと思ってるけど、
使ったことある人レポおねがいします。
129おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 22:49:40 ID:5Snuzb5t
私も、フレアピンクを冬に、青を夏にしてます。
ピンク、夏にはちと甘さがくどいかも、青はちょうどいい。
暑くなくなるとまたピンクが恋しくなるのよ。
130おさかなくわえた名無しさん:2007/07/21(土) 12:25:25 ID:7OV3Ux/Z
新しく出る花王の洗剤はアタックみたいにバイオ酵素入ってるの?
131おさかなくわえた名無しさん:2007/07/21(土) 13:32:33 ID:u1c+8d13
>>128
フレア青いい香りだよ〜
ただ、ボールド液体の香りが強力だから消されてしまう悪寒
自分はニュービーズ粉+フレア青の組み合わせです。
132おさかなくわえた名無しさん:2007/07/21(土) 14:01:06 ID:kWMBNVFE
Tシャツ洗濯して干したあと嫌な臭いする時あるんだけど、
これはどーしたらいいの?これが生乾きってやつですか?
洗濯素人の私に教えてください。
133おさかなくわえた名無しさん:2007/07/21(土) 14:27:27 ID:UrYnPMTm
ダウニー使ってみたよ
どこかで嗅いだことある香り
旦那は部屋に女が三人くらいいるきつい匂いだって嫌がってた
134おさかなくわえた名無しさん:2007/07/21(土) 15:43:10 ID:bj7UF8IQ
柔らかくするのにお勧めの柔軟剤を教えてください。
今はデオドラントソフランの緑を使用してます。
135おさかなくわえた名無しさん:2007/07/21(土) 16:06:27 ID:V7ADbuAD
ダウニーは公害に近い。
会社でダウニー使いがいるけど、動くたびに漂ってウザー。
小雨にあたって帰社した時なんか、匂いが復活して尚ウザー。
136おさかなくわえた名無しさん:2007/07/21(土) 16:25:30 ID:JXStnRQy
>>134

つレノア リラックスアロマ
137おさかなくわえた名無しさん:2007/07/21(土) 23:56:18 ID:yh3Yuhpb
日本の液体洗剤はたいてい界面活性剤の%が40程度、アメリカものだと20%台だけど、
つまり日本のほうが洗浄力は強いっていうことなんでしょうか?
アメリカだとお湯で洗うということだから、弱めなの???
138おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 06:09:21 ID:c3MYVc3Z
>>137
衣類へのダメージや洗浄力を決めるのは界面活性剤だけではないでしょう。
139おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 16:50:18 ID:MjeP2pMt
アメリカ人って洗剤の量とかきっちり計らずにどばどば入れそうだから、
濃度が薄めになってるんじゃないの?
140おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 16:51:30 ID:37lHTFKi
ありえるねw
141おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 16:52:36 ID:37lHTFKi
あああああぁぁぁああぁ!!
ここはどう考えても「アリエール」って言うべきだったのにいいいいい!!!!!!!!!
142おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 18:18:42 ID:87IwoPib
ダウニー
143おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 21:40:50 ID:ux1cjEBZ
100円ショップの洗剤ってどうなんでしょ
144おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 21:57:01 ID:oe8hJjK9
アメリカ製の液体洗剤、例えばタイドやアイボリーなどを使ったけど
ほんの少量でも驚くほど泡立ちが凄いね・・
ボトルに書いてある用量どおり使ったら目も当てられないぐらい泡立ちそうだ・・
少量しか使わないからいつまでたっても無くならない
145おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 23:15:32 ID:iHNIbsrp
しかし
いわゆるおしゃれ着洗い系洗剤って臭い付きのばかりなんだろうか
やはり購買層の殆どが主婦だからか?

こちら一人暮らしなリーマンなんだが
衣類がフローラルな一人暮らしの男ってどうよとか思いながら仕方なく使ってる…
146おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 23:34:34 ID:ZOcEOCkE
>>143
中国産とかの怪しげなものもあるけど、基本的に量が少ないから安い、という場合が多いと思う。普通の
コンパクト洗剤ならだいたい1〜1.1s入ってるところが600gだったり。メーカーがマイナーメーカーだという事も
安い原因だと。蛍光増白剤が嫌だとか柔軟剤が入ってないと駄目、とかこだわりがある場合は難しいけど
そうでないなら洗剤として十分普通に使えると思う。
147おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 00:26:34 ID:BmRReZtT
花の香りの柔軟剤を使うと虫が寄ってきません?
洗濯物にくっついていたりはないですか
148おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 00:31:01 ID:1dwQLz4u
>>145
アメリカのウーライトはほぼ無臭なしあがり。
それと、ルミナスっていう粉末タイプのおしゃれ着洗いはそんなにフローラルじゃないし、
アクロンからは緑色のボトルでハーブの香りがでてたよん
149おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 00:40:50 ID:3G1gbrf1
洗剤の香りなんて干すときくらいしか香らないよ
直接クンクンしてわかる程度
香水の邪魔にさえならない
150おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 01:13:25 ID:OxKmiIST
ボールドが新しくなります
ttp://jp.pg.com/news/2007_01/200707/20070718p01.htm
香りが強くなるんだってさ 
151おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 01:29:21 ID:mhBXxJqJ
>>150
読んで来た。
ボールドフレッシュジェルについて
>「ソープ」の香りに変更し、
ってあったので、今のはなんの香りだったっけ? と思って嗅いだけど、ぴったりくる
表現を思いつかなかった…なんかモヤッとする。

どなたか、今のボールドフレッシュジェルの香りを、判りやすい一言でよろしくorz
152おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 01:29:24 ID:uuItHf3w
>>140-141カワユスw
153おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 03:39:17 ID:dPhhSlG4
>>151
マリン系の匂い?男性の香水とか
154おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 04:43:11 ID:MXA8SJRG
ボールドせっけん系ってことは、前にだした限定販売のと近い感じに
なるのだろうか。
155おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 11:01:42 ID:qGij/Yh7
あ〜あの香り凄く好きだからあれだといいな〜
ってか前の買い置きがまだまだ残ってるから自分の中では限定て感じじゃないけどw
今の定番の香りよりも爽やかで大好きだ。
156おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 12:47:54 ID:eH4U/5qF
>>151
オーシャン、マリーンなどのウォーター系
157おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 12:54:23 ID:mhBXxJqJ
>>153,156
そうか、「水っぽい気もするんだけど、なんだっけー?」と思っていたんだが、
うまい言葉が思いつかなくて。
そのまんま英訳でよかったのか、すっきりした。ありがとう。

新ボールド期待。…ストック買うんじゃなかったorz
158おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 13:03:51 ID:eH4U/5qF
>>150
男に似合う香りだったボールドフレッシュジェルが、ふんわり香るソープに変わるのは残念だ。
そのかわりにリキッドトップが、男っぽいアクアソープの香りに変わったのでうれしい。
リキッドトップのいい所は、ボールドフレッシュジェルは界面活性剤として直鎖〜を使ってるのに対し、リキッドトップはポリオキシ〜をつかってるので安心な所と、一回当たりの使用量がボールドフレッシュジェルより少ないので経済的なこと。

新ボールドが男っぽくないなら、何の利点も無くなるのでおさらばだな。
159おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 13:24:33 ID:F3wX/aGb
デイフレッシュはピンクもグリーンも大好きだけど
レノアだけは、どうしてもダメ。
どの香りも生活臭?を感じさせるような何とも言い表せない香りがする。
160おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 13:51:09 ID:7qtjqblW
レノアベビーソープは、赤ちゃんのヨダレの匂いがするよ…( ;∀;)
161おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 13:56:10 ID:poRztqdh
>>158
トップの方が安くするし本当に経済的
162おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 15:28:41 ID:Hrs9EfUQ
ボールド、また香りが変わっちゃうのか。
化粧板でも『ボールドに似た香りの香水』はないか、たびたび話題になってるよ。
ありそうでなかなかない香りなんだよなぁ、買いだめすべきか悩むなぁ。
香りは、一番最初に出たボールド、限定ピンクパッケージ、緑パッケージの順に好きだ。
163おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 16:25:44 ID:3G1gbrf1
みなさん!!
未来のボールドより、
今のふんわりニュービーズ限定の話をしましょう!!
買った人はレポをお願いしますね!
ちなみにパケは前の黄色ボールド限定バージョンに似てました
黄色いお花が咲いてたんです
164おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 16:51:33 ID:mhBXxJqJ
>黄色いお花が咲いてたんです
ワロスw
165おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 18:11:08 ID:7qtjqblW
>今のふんわりニュービーズ限定の話をしましょう!!

なんだこいつ。
166おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 18:13:15 ID:kkX/6Crj
>>165
なんかいいじゃんw
和んだよ
167おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 18:43:58 ID:w5By/Au+
ふふふ、とうとう買っちゃったもんね、青ビーズ粉。
いただき物のアタックだかトップだかが使い切れなくて
3年目に突入しちゃったんだけど、再来週くらいに何とかなりそう(見込み)。
この隙にまた貰うと買えなくなっちゃうから先手を打った。
なにがなんでも次は青ビーズ粉使うんじゃー!!!
168おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 18:51:56 ID:ZMC/KelG
青ビーズも贈答用あるのにな
なんで来るのはアタックばっかりなんだろうね
169おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 19:07:41 ID:3G1gbrf1
>>165
ふんわりニュービーズに、
限定品が出たんですよ!!!!
170おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 19:12:07 ID:7CUGy1wN
Tシャツを洗濯すると、首の後ろが破けるのですがどうしてそうなるのでしょうか・・・
171おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 19:15:50 ID:w5By/Au+
>168
ね。

>169
マジ?来週見てくるわ。
個人的には青液復活してほしいんだけど。

>170
摩擦が激しい場所だから、洗濯しなくても傷む。
予防として接着芯を貼るとか細かくかがるとかってのがある。
172おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 19:18:04 ID:7CUGy1wN
>>171
ありがとうございます。1回だけ着たTシャツを洗濯したらボロボロに破れていたのです・・・
洗剤を変えたらいいと言っていた人がいたのですが、今までそんな事がなかったので・・・
最近1回の洗濯につき1枚はボロボロになってしまいます・・・
173おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 19:20:36 ID:kkX/6Crj
どのTシャツでもなるなら、洗剤というよりは洗濯機に問題があるような?
174おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 19:21:25 ID:7CUGy1wN
>>173
やっぱりそうですかね・・・洗濯機を見ても何もなってないのです・・・
175おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 19:58:04 ID:5iuNIbHP
【合成専用】洗剤総合スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1150085217/
176おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 20:00:41 ID:3G1gbrf1
ふんわりニュービーズの限定香りは、
トロピカルブーケの、
香りですよ!!!!!!
たぶんこのあたりは今日入荷です
お昼にヨーカ堂がせっせといれかえながら出してて
ジャスコはいまがんばって出してます
177おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 20:17:39 ID:JHxrhy7F
海外の3リットル弱のは一人暮らしだと、一年くらい持つかなぁ?
20mlで1回として、300回以上使えるのか・・・飽きそうだ。
皆さんの中で新しくなったダウニー使ってる方います?
薄めにして使うから、海外ものってなかなか無くならない。
178おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 20:21:26 ID:oAqlqBoh
なんか176が痛々しいよ。薄ら寒いよ。
179おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 20:28:02 ID:5iuNIbHP
【汚】洗濯機の汚れ【ベロベロ〜】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1155261300/
180おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 20:47:33 ID:7qtjqblW
ID:3G1gbrf1のせいで買う気失せるわ。

このあたりでは、って何処だよ。
なんかニホンゴも変だし。
181おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 21:09:07 ID:3G1gbrf1
ごめんなさい、
私スペインとのMIX、
182おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 21:57:23 ID:3W/WVZ70
>>181
なんかよくわからんけどオモロイので
ニュービーズの黄色のお花ね、楽しみ
183おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 22:07:32 ID:7qtjqblW
>>181
とりあえずこれからふんわりニュービーズの限定の話はスペイン語で存分に語ってくれ。
184おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 22:45:36 ID:Pj7kS6J9
液体アリエールとレノアピンクを合わせると精子の臭いがする・・・・
マジでいやだこれ。。
185おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 00:05:19 ID:wZvyRYMt
>>184
うあぁぁぁ・・・・。・゚・(´∀`*)゚・・。うちが最近まで使っていた組み合わせ。
香りが異様によくないと思っていたよ・・・
186おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 00:33:03 ID:fMBAbDkm
>>170
洗濯ネット使ってもなるの?
187おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 01:17:37 ID:m7ulfJ10
安売りにつられてブルーダイヤ買ってみたら、とっても良い香りで大満足。
あんな香りの柔軟材も欲しい。
188おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 01:47:47 ID:PC010CIU
塩素系漂白剤の匂いが好きな女性はいますか?
189おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 07:44:25 ID:Ay/2mx9k
黄色ふんわりニュービーズって粉末だけ?
液体があるなら買いたいな。
とにかく早く買って使いたい
190おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 13:00:36 ID:AE6ZAL5j
ネクタイってずっと使うと黄ばむってゆうかかなり汚れるんだけどうまく家で綺麗にする方法ありませんか?
シルクだし気に入ってるのもあるからなかなか洗えなくて困ってます。
191おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 13:04:30 ID:9bWueru4
ネクタイは家庭で洗濯するのはかなりムリ
クリーニングに出した方が良い
192おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 13:39:43 ID:vOSZ4y0n
掃除全般
http://life8.2ch.net/souji/
【合成専用】洗剤総合スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1150085217/
193おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 14:41:16 ID:5GxSGyRQ
レノアって効かないね。
3日干してたタオルやシャツでも雑巾みたいなニオイがかすかにする。
室内干しじゃダメなのかなぁ。
仕事で何時に帰れるかわからないし外に干すのって不安だし困った。
194おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 14:57:48 ID:+dhvOM7x
いちど漂白剤に浸したほうがいいんでない?それでとれなきゃもう処分したほうがいいんじゃなかね
もしくは部屋のニオイだったりしてね

リキッドトップ買いました、なかなかいいにおいだね〜
195おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 15:15:24 ID:ul63hDFq
ワイドハイターと相性のいい洗剤ないですか?
今、ボールド液体と一緒に使ってるのですが
なんとも酸っぱい匂いになってしまいます。
ワイド自体、ツーンとした匂いなので・・ですが
こいつを打ち消すような洗剤があったら教えてほしいです。
196おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 17:15:46 ID:azIRD3wC
レノアを入れるタイミングがわかりません
197おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 17:52:07 ID:JsVMyEfw
黄ニュービーズみてきたよ。
とりあえず粉末のみじゃないかなあ。
トロピカル系の香りっぽかった、スペインさんが言ってた黄色いお花は
ハイビスカスでした。
198おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 18:33:03 ID:9bWueru4
>>196
全自動で柔軟剤投入口があるなら洗濯の最初からそこに
そうでないなら、最後のすすぎの前に入れる
199おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 20:28:59 ID:F6erenPQ
>>197
dです。
トロピカル、早く使いたくなってきた 買いに行かなくては!
合いそうな柔軟剤が思いつかないから単体で使ってみるつもり。
200おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 20:30:08 ID:++PwwReS
>>195
私はニュービーズ(青)とレノア(青・桃)の組み合わせ。
ワイドハイターは毎回入れる。
変な匂いでは無いと思っているが、好みがあるのでお気に召すかどうか。
201おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 20:33:24 ID:tV/pgLQm
>>190-191
クリーニングに出すと、いくら肉厚のシルクでも安物みたいにぺったんこになって返ってきます。
家庭でのプレスも困難なので、消耗品と割り切りましょう。
これ以上はスレ違いということで。
202おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 20:35:43 ID:vusYEXzN
>>187
そうそう。そうなんだよ。
私もブルーダイヤの優しい匂いが大好き。
ニュービーズ青はなんか粉っぽいというか、鼻につんと来る匂いで
好みじゃない。
スペインさんのニュービーズ黄、今度買って来ようっと。
203おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 21:10:12 ID:JsVMyEfw
>>197
念のため、箱の上から匂い嗅いでから買ってねw
トロピカルと書いたものの、急いでたので匂ってないんですorz
名前が、トロピカルなんとかか、パッションどうのって名前
だったので、トロピカル系と書きましたの。
ちなみにヨーカドー広告の品で298でした。
限定は値下がりなかなかしないかもねえ。
204おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 21:49:11 ID:z2k1UVFF
>190
密封できる瓶(インスタントコーヒーの空き瓶とか)に
ネクタイとベンジンを入れて蓋を閉めてシャカシャカして
取り出して形整えて干す。初級編。

シミの部分は面倒だから頼まれたら語る。
205おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 22:34:35 ID:F6erenPQ
>>203
親切にありがd
限定品なら安売りじゃなくっても買ってしまいそうです。
エスカーダのトロピカル系の香水が好きなので、お店に行くのが楽しみ。

ネクタイ、洗濯したことありますよー。
100均のブラジャー用ネットにクルクル巻いて入れて普通に洗濯。
干すのもネットに入れたままで。
もし型くずれしても別にいいやって思ったけど問題なしでした。
自己責任でヨロ。
206おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 23:07:33 ID:vOSZ4y0n
207おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 03:55:56 ID:8J6bCurn
ボールド液体の特売が目立つと思っていたら、香りがリニューアルか…
レノアピンクとの国内メーカー最強コンボも使えなくなるなorz
208おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 13:02:54 ID:Hw68L4VB
>>202
ニュービーズの香りは私も嫌い。でも使ってる人かなり多いらしいね。
液体のバラの香りのはまだいけると思うけど。
黄ビーズは私も試してみたいけど、買い置きしてしばらくはお蔵かなw
209おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 13:14:25 ID:cGVXdVVB
エコベール匂いが好きなんだが、高い
210おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 14:46:49 ID:XoA5ZcDl
このスレ読んで思った


おばさんになるほどニオイが好きになるんだね
211おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 14:53:29 ID:dSTkKzhD
>207
でも、ボールドって蛍光剤入りでしょ。
212おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 17:04:47 ID:8J6bCurn
>>211
よくあるパターンで液体の方は無蛍光だよ
213おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 17:14:17 ID:vG+358t7
レノアってせっけんの香りがあるんだね
ソープ系大好きだから使ってみる
214おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 20:23:31 ID:Vb5LEGkT
あの犬の団地主婦たちがどーでもいーことくっちゃべるCMのはヤダ。
215おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 23:29:15 ID:lPkko8gT
黄ばみが取れるってうたい文句。
取れた試しがないんだけどやっぱり漂泊するしかないのだろうか。。。
216おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 23:38:29 ID:iK9goG2C
>215
どこ行っちゃうんですか

黄ビーズ買ってきたよ
箱あけた感じはフルーツガムだな
イチゴ歯磨きの桃ビーズよりはやや弱い匂いになってるかも
明日使った感想書きます
217おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 23:43:00 ID:8J6bCurn
>>215
100均の洗剤でも、
お湯で洗うorお湯に溶かした洗剤液に20分程度つけ置きで、
皮脂汚れの酸化による黄変は大抵取れるけど
218おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 02:34:01 ID:tbVS1Smj
>>190
家でやると失敗率高いからまずはあまり高く無いので練習。
洗濯方法はジャムの瓶にネクタイと染抜き用ベンジンを入れてシェイク。
簡単に言うとドライクリーニングですね。プロのドライクリーニングを再現する
為にアクロン2~3滴を溶かした消毒用エタノールを盃1杯混ぜると水溶性汚れも
落ちてgood!

>>215
洗濯後酸素系漂白剤を標準使用量の半分ぐらい溶かした水に漬けた後脱水。(
つけ置き不要、ただ染み込ませるだけ)直射日光に当てておけば5~6時間で
オゾンパワーで真っ白に。急ぐ時は大量の漂白剤+煮洗いって手もあるけど、
省エネはオゾンパワーの勝ち。
219218:2007/07/26(木) 02:34:32 ID:tbVS1Smj
あ、漂白後はすすぎ洗い忘れずにねw
220おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 03:03:22 ID:zIf6myRR
定番(?)ですがアタックの評価を聞きたいです
221おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 03:35:57 ID:+seU0KjC
>>193
洗濯機はマメに掃除というか、カビとり剤で除菌してるの?
洗濯機のカビがついたものを部屋干ししてるとしたら、
くさくなるの当たり前だよね。
222おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 04:17:10 ID:tbVS1Smj
>>220
アタック最強ですよ。ただし、布傷みも最強なので白いYシャツ以外は程々にw

って訳で白いYシャツはアタックつけ置き、色物やタオル、下着はヌービーズか
粉石鹸で洗ってます。
223おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 05:06:58 ID:zIf6myRR
>>222
アタックって痛み易いんですか・・・
224おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 05:52:05 ID:tbVS1Smj
>>223
酵素が強いみたい。アタックで毎日Tシャツや下着を洗うとあっという間にダメに
なりますよ。だめ押しに蛍光剤攻撃もw
225おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 15:10:50 ID:/T4Pms+c
Purexの柔軟材入り+リナジッットの香りがすんごい好き。
いわゆるアメリカもののえぐさもなくて、やさしい香り。
新たしくでたダウニーも割りと日本人受けしそうな感じでした。
226おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 15:17:37 ID:pJXm4m3w
ボールド液体・粉を柔軟剤使わずに洗濯してる方いますか?
今まで柔軟剤入れてたけど匂いが混ざって変な感じなので、
これからはボールドだけで洗濯しようかなと思ってるのですが・・・
227おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 15:21:21 ID:GbcwENxj
>>226
とりあえずやってみようとは思わないの?
単品でいい香りがするように作ってあるのは当たり前だと思うんだけど。
柔軟剤を入れなければふわふわ感がなくなるだけ。
228おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 15:38:22 ID:/T4Pms+c
>>226
液体ボールドなら、柑橘系のものをあわせると相性良かったです。(スナグルのオレンジのやつとか)
液体ボールドそのものが柑橘系でレノア入りだから、レノアでもいいかも?
229おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 15:39:21 ID:Sdwo0D5k
アタックにはセルラーゼ酵素というセルロースを溶かす酵素が入っていて、コットンのセルロース繊維を溶かして、染みこんただ汚れを落とす手法。
だからコットンの汚れを落とす力は強いが、コットンを溶かす力も強いので、美人薄命タイプの洗剤だね。
230おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 17:32:34 ID:T9mbFi2X
ファーファは使わないで飾っておくタイプだねw
箱がかわいい。

黄ビーズの感想楽しみ。
231おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 18:08:17 ID:pJXm4m3w
>>227-228
今までソフラン緑と一緒に洗ってたけど、ボールドそのものの匂いが残らないような気がして。
柔軟剤入れてもあんまりふわふわ柔らかくならないよ、うちの場合。
リニュされたボールドの液体早く発売して欲しいなー。
232おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 19:38:43 ID:tbVS1Smj
アタックって輸出仕様品には蛍光剤無配合のものもラインアップされてるんだね。
日本でも発売してくれよ。ニュービーズはアタックより酵素が弱い感じだ。
233おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 21:26:51 ID:bCXZlCwk
蛍光剤無しだと服にツヤが無い。
234おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 23:29:40 ID:zHuEeVra
黄ビーズ(トロピカルブーケの香り)使ってみました
香りの傾向は甘いです、ただ思ったほど強くないと言うか、香りが飛びやすい気がする
洗濯中は、フルーツガムっぽい匂い
洗い上がりから干している間は、キンモクセイみたいだと思いました
芳香剤のじゃなくて、秋に道を歩いていると香ってくるあの香りです
ビーズの中では一番「花」っぽいように思います、トロピカルかどうかは?ですが
干し上がりはもうまわりに匂うほどではなく、鼻つけて嗅いだらわかるくらいになってました
青ビーズよりも弱いくらいかも
ただ外干しなので部屋干ししたらもうちょっと残るかも知れません
柔軟効果は桃ビーズと同じなのは当たり前かな、多少物足りないけどごわごわまではしない

桃ビーズは香りがキツくて苦手だったので個人的にはかなり好き
ソフランピンクなんかのフローラル系柔軟剤と合いそうです
235おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 23:51:56 ID:kw5yTRo9
ボールド、匂いが変わるそうなので、今日詰め替えを貯め買いしてきました。
改悪だったら嫌だな。
改良だったら貯め買い後悔だわw
236おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 01:01:04 ID:4O8+UEgW
液体ボールドの香りが好きな人っているみたいだね。
私はちょっとツンとするのが嫌いだったけど。
237おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 06:23:38 ID:DEf9U0Lf
アタックの評判が悪いので使用を止めます。
ビーズはどうですか?
238おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 10:05:40 ID:gj5B33FL
>>210
若い人なんだろーけど、30代になるとね、少しずつ「加齢臭」が気になり始めるのね。
旦那の肌着の臭いが気になり始めてから香りの強いものを選ぶように・・・
自分が20代の頃はあまりこだわらなかったけど。



239おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 10:11:23 ID:FUzbCWHS
不潔臭を着香で誤魔化そうとして墓穴掘るなんてさすがオババ。
香水ババァと同じ発想だよ、それは。
240おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 10:11:40 ID:uPN2Tcbt
香りの強いものっていうと誤解されちゃうでしょ
自分は消臭・防臭機能のある柔軟剤を使うようになったね
241おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 11:02:36 ID:1ATLyNSk
>>224
アタック使うくらいならトップ使うべきだな。
242おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 12:44:48 ID:pmvfxsOS
アタックに含まれる酵素『アルカリセルラーゼ』は綿繊維セルロースを溶かして、繊維の奥の汚れを溶かし出します。
http://www3.kao.co.jp/qa/clothcleanser_04_02.html
243おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 12:54:11 ID:pmvfxsOS
アルカリセルラーゼはセルロースを分解する
http://biotech.nikkeibp.co.jp/MUSEUM/23.html
ってことは綿、レーヨン、キュプラなどのセルロースでできている繊維をボロボロにするってことですね。

だがゴワゴワのジーンズを柔らかくしたり色落ちさせたりするバイオ加工用洗剤としては最適です。

でもはじめからいろんな加工がしてある高価なジーンズを
そのままの状態で長く保ちたいならアタックは不適です。
244おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 13:02:32 ID:pmvfxsOS
麻もセルロース繊維だからアタックで分解されるね

アタックってセルロース繊維を攻撃(アタック)するからアタックなのかな?
http://www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/map/kouso/1/1-4-11.htm
245おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 13:42:57 ID:Huazub+R
>アルカリセルラーゼはセルロースを分解する
半分当たってて半分違ってるんだけどね。
セルロースにもいろいろ種類があって一くくりにできないし、
"セルラーゼ"にも色んな種類があって、由来生物の違いで、溶かすセルロースの
種類が違うから。
ただ、分子構造が近い物に対しては、溶かすことは出来なくても表面への馴染みは良かったりする。
(例えば、脂質分解酵素は"アブラ"にはじかれずに表面に分子レベルで馴染むことが出来るから
溶かせる種類のものは溶かせる。
生体の化学ってうまく出来てるね。)
アタックは主にこの特性を使ってるんだよ。
繊維へのダメージ、という観点でいえば、洗濯のために物理的に揉まれたり擦れたりの方が
ダメージは大きい。

これで”洗い”途中の異様な臭いが無けりゃ使い続けたんだけどなぁ。
246おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 18:47:51 ID:sVtnJPD2
>>240
体からの臭いなのに、衣料用の柔軟剤で何とかなると言い張る時点で
レノア脳?
それとも、体もレノア仕上げ?
247おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 19:05:20 ID:+pG22QGy
953 :やめられない名無しさん:2007/07/26(木) 12:59:15 ID:+IWM2Ste
>>946 >>951
ここからどうぞ
値段据え置き地域の価格
http://megalodon.jp/?url=http://www.mcdonalds.co.jp/sales/menu/menu.html&date=20070507023011

値上がり地域
http://gigazine.jp/img/2007/06/20/mcdonalds_price/mcdonalds_price04.png

>>952
奈良県は大阪府のベッドタウン(衛星都市)だから、
良くも悪くも大阪府に追随するんだよ。
248おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 19:10:50 ID:KdY+JYjA
>>246
なにむきになってんの?w
体は体でちゃんと対処して洗う。
服についた匂いも対処して洗う。
そしてここは体臭やボディソープのスレではない。
服を洗う、消臭する話を衣料洗剤のスレで語るののどこがおかしいの?
服だけ洗って体臭がなんとかなるなんて誰も言ってないよ。
249おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 20:02:53 ID:hA+V03mg
ドラッグストアで格安のメキシコダウニーが売ってたから購入しました。
匂いは強烈です。洗濯して干して乾いてもずーと匂ってます。帰宅してドア開けたら匂ってます。
匂いが強すぎて鼻の感覚がおかしくなってます。
250おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 20:19:56 ID:XYGXCJSB
メキシコダウニーはくさい!アメリカもんじゃないとよい香りはしません
251おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 20:49:57 ID:+RKSSJSO
メキシコスナグルはイイ匂いなのもあるよ。。
強烈なのは一緒だけど。
252おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 20:53:08 ID:sVtnJPD2
>>248
6行浪費、そして服も体もレノア仕上げ乙です。
>239が図星だったようで。
253おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 21:27:07 ID:9ts6lt6V
>>251
メキシコスナグル、おすすめは?
買おうと思ったけど、種類が多すぎて全部嗅げなかった…
254おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 21:40:48 ID:ZU7wU/TB
>>245
アタックのセルロース分解酵素はセルロースを直接分解する訳ではないが、繊維
を1本1本ほぐす効果があり、その状態で水流を受ければ溶けてしまう。
トイレットペーパーが水に溶けるのと同じね。
255251:2007/07/27(金) 21:56:32 ID:+RKSSJSO
>>253
ウチで好評なのは「マンダリンオレンジ&グリーンティ」かな。
外国モノは匂いが強過ぎてキャップをあけて嗅いだ匂いと乾いた洗濯物の
匂いが別物になることが多いから、ギャンブルだよねw



256おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 22:49:05 ID:Yx53aun/
>>254
例えが悪いですな。
1本の繊維(よく断面図がでている)のうち、実際に酵素の働きかけで
"軟化"する"繊維の非結晶部"はごく一部でしかない。
それ以外の"結晶部"には全く影響が無いんだよ。
要は、沢山ある"繊維素分解酵素"の中から、洗濯に使っても
トラブルにならない効き方の種類を探し出して使っている、ということ。
257おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 23:43:15 ID:WPET53mG
酵素の能力・サイズ、繊維の束の太さ・サイズを考えたら、
服がボロボロになるとか溶けるとかいう考えはこれっぽっちもでてこないと思うんだけど?
化学とか理系の科目はとらなかったのかしら?
258おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 00:18:16 ID:4ecDXCjE
底の知識として、セルラーゼは繊維を溶かす…があって、検索によっては、
洗濯用には使いようがないタイプのセルラーゼが"繊維素分解酵素"という名前が
出ているから、「同じもの」としてとらえてしまったんだと思う。

単繊維をレンコンに例えると、
レンコンの皮や、通気管の内壁の表面に馴染んで柔らかくするだけで、それを融解
するわけでもない。
結果、それがヌメリなどとして出てくることもなく、レンコンの“身”自体が
柔らかくなることもない。
これもあまり言い例じゃ無いか…orz
259おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 00:25:14 ID:xpQRtxx/
そんなの納豆で痩せるとかそんなレベルじゃない
アホなの?

アホ消費者とそれをターゲットにアホ商品を開発するメーカー
どうしようもない
260おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 00:35:13 ID:k0Ox3UlL
一部でも分解したら繊維の重量は減量するよね。それで強度は不変なの?
アルカリセルラーゼ配合のアタックと、配合してないその他の洗剤ではセルロース系繊維の痛みに差が無いの?

セルロース系繊維
綿や麻やレーヨンやキュプラ(ベンベルグ)、ポリノジック、リヨセル(テンセル)、アセテートなど
261おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 00:36:55 ID:4ecDXCjE
スレ違いだけど余談。
アタックに使われてる酵素は、大元の研究では、はじかれていた”ダメ試料”
だったと思われる。
浄化槽(ポットン式w)に出来る人糞由来の繊維質の塊を溶かす酵素を探す研究を
してたんだけど、良い(悪い?)タイミングで水洗トイレが普及し始めた為に、
完成手前で頓挫…
お蔵入りしていたらしい。
262おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 00:40:08 ID:k0Ox3UlL
レーヨンをセルラーゼで加水分解し、重量と強度の減少云々
http://read.jst.go.jp/public/cs_kdi_018EventAction.do?judge_act3=2&knky_kdi_code=9800017397&action3=event&lang_act3=J
263おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 00:47:35 ID:k0Ox3UlL
ケナフ布は酵素処理により、減量され、柔らかくなり、破断強度も低下する。
http://www.aichi-inst.jp/html/reports/repo2002/r6-2.PDF
264おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 00:52:52 ID:4ecDXCjE
>>260
実際に繊維を傷めるのだとしたら、注意書きにその旨書いておかないと大変だね。
漬け置きなんか推奨したらもっと不味い…
トップシェアで大量に出回っていているから、その手のトラブルは消費者センターも
黙っていられないよ。

…というか"ID:pmvfxsOS"が紹介したページはどれも、"アタックの酵素が繊維を溶かす"とは
言っていないんだよね…
当人の想像や不安は、そういうことなんだろうけど…
265おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 01:20:14 ID:u6vo+L4x
セルロースが加水分解されて最終的にはブドウ糖に……ならないのか?
266おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 01:21:51 ID:k0Ox3UlL
国民生活センターなどの公的機関がセルラーゼ配合洗剤と非配合洗剤で365回洗濯して綿などの痛み、減量、強度、色落ちなどを比較テストしてほしいものだ。

プロテアーゼは毛や絹などを分解するから、酵素入り洗剤はウールや絹を洗っちゃいけないんじゃないの?

アルカリ性合成洗剤さは、アルカリだから毛や絹に使えないなんて言われてるけど、アルカリの石鹸には毛や絹を洗えると書いてあるのでアルカリが悪いのではない。
多分プロテアーゼが悪いのだ。
267おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 01:29:52 ID:Khd7cP8T
>>266
別の似たような事例を他のケースに当てはまるかのように書くの
あなたの貼ってるソース元の実験とかだったら捏造になるよ

加水分解とかセルラーゼとかちっとも分かってないように見えるけど、多分プロテアーゼが悪いのだとか決めつけてるのも意味不明
科学的な見方ができない人?
268おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 01:45:34 ID:u6vo+L4x
269おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 01:56:15 ID:4ecDXCjE
差し詰め、話題を変えてセルラーゼに関わる自論(不安w)はそのまま維持したい…
といったところかな?(>>266)
数多のセルラーゼの中から洗濯に使える物が見つかった、ただそれだけのことだと
思うんだけど、そこからして理解できていないみたいだし…
というか、論理の組み立て方がおかしいような…
270おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 02:40:52 ID:dO0SjS7E
>>266
>アルカリ性合成洗剤さは、アルカリだから毛や絹に使えないなんて言われてるけど、アルカリの石鹸には毛や絹を洗えると書いてあるのでアルカリが悪いのではない。

毛や絹を洗えると謳っている石鹸は、
炭酸ナトリウム=アルカリ剤を含有しないためにpH値が小さい。
しかし、洗浄力は非常に弱い。
271おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 03:14:29 ID:IQkrT4b4
>>270
石けんはアルカリ剤なしの石けんでpH 10.5程度、有りでもpH 11は
超えないぐらいじゃないかな。
アルカリ剤なしの石けんでも洗浄力は強いよ。スレ違いだね。
272おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 04:12:12 ID:LIRwwHqS
クルマの小キズをコンパウンドで削って落とすように、洗剤でも繊維を多少溶かす
のがあったって良いじゃん。
273おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 04:17:39 ID:LIRwwHqS
>>258
通常の洗濯で落ちない汚れはレンコンの中空部に入り込んでしまってるんだよ。
アタックの洗浄イメージCGではレンコン中空部の汚れが出て来るようなものに
なってる。通常は水や洗剤が入り込まない部分にまで浸透する訳だから当然水流
やその他の影響を受けて布が傷む。
274おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 04:38:37 ID:4ecDXCjE
>>271
どこにある?
>>272
最後に、"かもしれない"があった方が良いんじゃない?
同様の物理的作用を受けた時の、繊維が受けるダメージに違いがあるのか…
あるとしたらどのくらいの違いがあるのか。


…ここは、とんでも理論の巣窟だったりして…w
275おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 05:52:39 ID:v99BEXF8
アタック
トップ
ビーズ

それぞれの特徴を教えて下さい
276おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 09:00:06 ID:LIRwwHqS
>>275
アタック:界面活性剤 LAS&ポリオキシエチレンアルキルエーテル
     タンパク質分解酵素、セルロース分解酵素、蛍光剤配合
白い衣類を真っ白に洗うならアタック

トップ:界面活性剤・アルファスルホ脂肪酸メチルエステル塩
    タンパク質分解酵素、皮脂分解酵素、デンプン分解酵素、蛍光剤配合
デンプン汚れにはトップ

ニュービーズ:界面活性剤 LAS&ポリオキシエチレンアルキルエーテル
       タンパク質分解酵素配合 蛍光剤不使用
生成、色物衣料にはニュービーズ

あと柔軟剤配合ってヤシ(ボールド、ふんわりニュービーズ、風合いトップ等)は
ベントナイトという白い粘土が入っています。ベントナイトの持つ陽イオン交換性
を利用したものと思われますが、所詮は粘土ですので濃色衣料は汚染される可能性
もありますし、しっかりとすすがれていれば殆ど残留しないはずなので静電気防止
効果の程は果たしてどれだけあるのやら・・・普通の柔軟剤を使った方が良いと思います。
277おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 09:46:17 ID:palf/UP0
>>255
ありがトン。
今度見かけたら、それから試してみる!
278おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 09:51:14 ID:4zr9AYRD
>>271
石鹸はアルカリ剤の有無で洗浄力は大きく変わる。これ常識。
たとえ、アルカリ剤無しでも石鹸でウールや絹を洗うのはおすすめしないね。
279おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 11:18:03 ID:CVImv1ap
>>276
酵素配合洗剤には必ずタンパク分解酵素が入ってるから動物(ウールなど)昆虫(シルクなど)由来繊維に使ったらボロボロになるね。

アタックだけはセルロース分解酵素が入ってるから植物由来繊維に使ったらボロボロになるね。
280おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 11:21:50 ID:CVImv1ap
仮にアタックのセルロース分解酵素が綿の一部しか分解しないとしても、綿とは構造が異なるアセテート、リヨセル、レーヨン、キュプラ、ポリノジックなどのセルロース繊維へのダメージについて花王は説明してないので不安は残る。
281おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 11:49:00 ID:28ugqBIR
ボールド使ってる方、おすすめの柔軟剤教えてください。液体・粉末問わず。
282おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 12:23:42 ID:4ecDXCjE
>>280
たんぱく分解酵素配合の洗剤はどれも中性洗浄指定の物は洗うな、とかいてあるね。
アルカリ剤添加も含め、動物性繊維などを、洗える対象にしていない事がわかる。
その洗剤こ、禁忌対象になる動物性繊維を入れたら、の話なわけだ。

もしも、いろんなタンパク汚れ(食べこぼし〜人体由来タンパク)を溶かしつつ、
被服に使ういろんな動物性タンパクは溶かさない、そんな種類のタンパク分解酵素が
見付かって大量生産できるようになったら、中性洗剤にも添加されるかもしれないね。

で、
>アタックだけは…
一連のレスをよーく読んでごらん。
>数多のセルラーゼの中から洗濯に使える物が見つかった、ただそれだけのことだと
>思うんだけど、そこからして理解できていないみたいだし…

どうしても、繊維素分解酵素を1種類のくくりにしないといられないみたいだね。
283おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 12:40:16 ID:MQfVMONt
おんなは香り・おとこは成分にこだわるかんじ?
284おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 13:53:24 ID:qHH/OuT6
女はアニマル、男はヒューマンだからな。
285おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 14:44:19 ID:NvCraFLe
女は感じる、男は考える
286おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 23:13:57 ID:Ut/izHhF
成分のレスを読んでたら、頭がくらくらしてきたお お。
もうどの洋服にどの洗剤を使えばいいのか。
>>281 ボールドとハミングフレアピンクの組み合わせが私は好き。
今ボールド安売りしてるよね、
リニュ前に買いだめすべきか悩み中。
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:32:48 ID:Rydpb1Ez
ビーズの黄色いのなかったよ ショボーン,,,,,,,,,,,λ
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:06:57 ID:nusv1OG/
>>287
自分は三件目で見つけた。
以下レポ
(店頭のサンプルをクンクンしたのに)
勝手にフルーティーな香りだと思いこんで買ってしまった。
南国の花のいい香りだけど、外干ししたら、乾いたらほとんど香らない。
ピンクニュービーズはしっかり残るんだけどなぁ。
2度目の洗濯はファーファを合わせたけど、なかなか良い香りになった。
てか、ファーファって大抵の洗剤と合う気がしません?
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:26:24 ID:7DrPvxxs
>>288
自分が前にフルーツガムとか言ったからかな、ごめんよ
箱あけたときとか洗濯中はそんな感じだったんだよ
洗い上がりからはちゃんと花っぽくなった
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:44:41 ID:nusv1OG/
ううん、>>289さんのせいじゃないからアヤマラナイでくださいyo

店頭のパッケージを見て、
花の絵より黄色が目立つ→マンゴーやパパイヤみたいな南国のフルーティーな香り→ティセラのジューシージューシーみたいな香りかなぁ?(←消防の頃小遣いで買ったおもひでのシャンプーなのですよ。)
と脳内変換してしまったみたいだす。
でも、とてもいい香りだとオモうよ、
部屋干しや乾燥機ならもっと香りが残るのかも?
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:41:57 ID:X/BquRkw
>>286
フレア青かと思ったらピンクっすかw
ソフラン緑も良いんだけど強すぎてボールドそのものの匂いが残らないし、
フローラル系は今の季節重いし男の自分には合わないかなと思って。
今日ソフラン緑が無くなってボールドだけで洗濯したら乾くとボールドの匂いしないorz

男の自分に合いそうな組み合わせ教えてくださいです
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:58:47 ID:Lv7E+af0
漏れは新リキッドトップとしわすっきりソフラン。

日干しすれば、臭いなくなるし。
この季節は吸水性優先。
抗菌効果もあるので汗の臭いは消えるし。
体臭は制汗スプレー。

ソフト&ドライの家庭用を再販して欲しい。
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:58:04 ID:LKxMDT4N
漏れは新リキッドトップとしわすっきりソフラン。
漏れは新リキッドトップとしわすっきりソフラン。
漏れは新リキッドトップとしわすっきりソフラン。
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:31:45 ID:NgtpQThM
>>281
何回同じ質問すれば気が済むんだ?
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:16:13 ID:S2TbbRQi
>>281
>>207でも言ってるけど、レノアのリラックスアロマがボールド液体と同じような香りだよ。
わが家ではその組み合わせは匂いがキツすぎるみたい(笑)
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:39:19 ID:ZzuwvqCY
普通のトップはあんまり話題にならないね?どうなんだろ?
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:53:39 ID:/vPK9PSE
いろいろ試したが
液体アリエール と ダウニー(キャップピンク)に落ち着いたよ
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:15:44 ID:H1kE1i9S
>>296
粉末トップは洗浄力ではトップクラス。
たんぱく分解酵素、脂肪分解酵素、でんぷん分解酵素が配合されてるので様々な汚れを分解してくれる。

トップは環境への優しさもトップクラス。
粉末トップや粉末ニュービーズに使われてる界面活性剤は地球環境大賞を受賞している。

地球環境大賞
http://www.business-i.jp/eco/jusyou/index.html

トップのライバルであるアタックは、タンパク分解酵素でタンパク汚れは分解するが、脂肪分解脂肪やデンプン分解酵素が入ってないので、これらの汚れ落ちは悪い。
セルロース分解酵素が入っているので綿の汚れは落としやすいが、化学繊維には効き目がなく、副作用として綿や麻や合成セルロース繊維を分解してしまう。

アタックの界面活性剤は評判が悪いLAS(直鎖アルキルベンゼンスルホン酸)である。
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:26:22 ID:H1kE1i9S
もし、穀物や芋などの汚れが付いたら粉末トップを使おう。
デンプン分解酵素が入ってるのは粉末トップだけ。

もし、油汚れが付いたら脂肪分解酵素が入っている粉末トップや溶剤(オレンジオイルなど)が入っている作業着洗い洗剤を使おう。

酵素は浸け置きしたほうが効果が高まる。油汚れやデンプン、タンパク汚れはトップで浸け置きしよう。

アタックで浸け置きしたらセルロースがあああああああああああああああああああああああああああ
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:52:00 ID:7DrPvxxs
また来たの、セルロースさん
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:16:40 ID:Rydpb1Ez
黄色のニュービーズ捜索二軒目・・・トボトボλ

>299
大根おろしにしとけば?環境に優しいよ。
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:53:54 ID:RhofhPU2
このスレ見つける前に、なんにも考えずアタックを買ってしまった…
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:59:13 ID:Z6TYSPFR
>>302
気にすんな。
販売実績でアタックにかなわない某メーカー社員が吠えてるだけだから。
304おさかなくわえた名無しさん:2007/07/29(日) 23:56:32 ID:0boVvQVE0
セルロース…ホントに頭弱そう
嘘はいかんよ。嘘は。
せっかくの、トップなりの良さがあるのに、
嘘の発信者が"良いよ"と言ってもむしろ逆に、イメージを虚ろにする。
トップも使っている者にとっては「 い い 迷 惑 」。
いや、まじで。
305おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 00:47:26 ID:JyVPUkuk
'80年代以降、相変わらずアタックやトップの売りである酵素って、日本の洗濯事情ではほぼ意味がないという事実
306おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 04:12:09 ID:xz20GQRm
>>298
アタックとニュービーズの界面活性剤は同じですけどw
アタックからセルロース分解酵素と蛍光剤を抜いて漂白剤を入れたのがニュービーズ

>>305
少なくとも40度は無いとね。うちは給湯栓+二層式洗濯機と外国製ドラム式
(30~95度まで選べる)だから良いけど・・・
307298:2007/07/30(月) 13:25:52 ID:7Sk+GnJt
訂正


粉末トップや粉末『ニュービーズ』に使われてる界面活性剤は地球環境大賞を受賞している。


粉末トップや粉末『ブルーダイヤ』に使われてる界面活性剤は地球環境大賞を受賞している。
308おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 18:14:24 ID:nicpPXOc
スレを上から見てきたけど「トップ」が無難みたいだね
309おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 20:02:58 ID:gH8qMWo2
液体ビーズを買ったんだが、柔軟剤かとおもって、いつも柔軟剤入れに入れてた。

洗剤っていろんな種類あって、HPいっても使用方法書いていないし、ムカつく。

まじでむかつく
310おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 20:11:10 ID:SI2iuCkQ
HPより先にパッケージ見ろ
311おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 20:17:27 ID:gH8qMWo2
詰め替えには書いてないんだy
312おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 20:57:15 ID:LgXWSTs5
いやでも成分(原料)くらいは書いてあるだろうし、
洗剤が柔軟剤かは分かるんじゃなかろうか?
つか皮膚が丈夫そうでウラヤマ
かぶれたりしませんか?
313おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 21:03:29 ID:pCuHIGi6
限定ビーズやっと手に入った
ホントにフルーツガムみたいな匂いだな
なんか懐かしい
314おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 21:24:10 ID:ox/3In7b
洗顔料をクリームと間違えたり、クレンジングオイルと化粧水と間違えたりして
苦情の電話かけてくる人が結構いたことを思い出した。
元化粧品会社勤務なもんで。
315おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 21:27:11 ID:zUqngBnJ
ファーファ使い終わった。
フタが微妙だとは思っていたが、最後に残った洗剤を
角からスプーンに移し変えるのが不可能ですorz
洗い上がりは嫌いじゃないから安かったらまた買おうと思ってたけど
たぶんもう買わないな
316おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 21:35:35 ID:dh164ZX6
4月から一人暮らしで洗濯初心者です
適当に風合いと柔軟材で洗っているのですが
襟がきりっぱなし?になってて痛みそうなのは
エマールとかアクロンで洗ったほうがいいのでしょうか?
普通の下着とかには使わないほうがいいのですか?
教えてチャンですみませんがよろしくお願いします
317おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 22:07:01 ID:zzJUabFR
>>316
大抵の物はアタック一個で間に合うよ、いちいち使い分ける必要はない
318おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 23:04:21 ID:QvmuThL6
襟がきりっぱなしってどこの方言だ
319おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 23:04:53 ID:pAPpAYH2
1、ワイシャツなどの白物・・・アタック
2、色柄物・・・蛍光材無しのどれか
3、下着や靴下、家で使うタオルなどの他人の目に触れない物・・・100円ショップの洗剤


3種類の洗剤を使い分けてる。
安い洗剤で良い物はそれで洗ったほうが結果的に安上がり。
何でもかんでもアタックで洗ってると高くつくし
物によって分けたほうが仕上がり的にも満足できる。
320おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 23:15:57 ID:zzJUabFR
馬鹿ね、何の為に洗濯機が大型化しているのよ!
真っ白の木綿、ジーパン、靴下と足吹きマット、三回分けたら電気代も三倍だわ
まとめて洗えば良いのよ、アタックですべてが解決する話だわ
321おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 23:36:26 ID:81FanRjJ
>>320
パンツだけは別に洗わないと汚いだろ
322おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 23:57:49 ID:JyVPUkuk
>>316
切りっぱなしで処理してある衣類ならネットに入れて、洗濯機のソフト洗いモードで洗えばいいよ。
念の為、洗濯表示のタグも参照の上で。

ついでにファッションとは一生無縁な田舎者も晒し上げておくw

318: 2007/07/30 23:04:21 QvmuThL6
襟がきりっぱなしってどこの方言だ
323おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 23:59:01 ID:UQ2H6ZkT
使い分けか?

使い分けなら

粉末トップ
油、デンプン汚れ。
再生セルロース繊維や全ての綿製品に使える。
化学繊維は3つの酵素が作用するトップがベスト。
アルカリ洗剤でデリケート衣料を洗うならこれ。

粉末アタック
ジーンズを柔かくしたい。ジーンズの色を早く落としたい。丈夫な綿、大事じゃない綿製品専用。弱水流用やネット使用指定などの華奢な服は使用不可。化学繊維にはタンパク分解酵素しか作用しないのでトップに劣る。

粉末ニュービーズ
蛍光増白剤が嫌いな粉末派用。

液体トップ
一回当たりのコストが液体洗剤で一番安い。蛍光増白剤が嫌いな人用。洗剤カスが少なく、洗濯槽が汚れにくい。酵素嫌いの人用。

エマール
デリケート衣料や動物繊維、絹を最も優しく洗う。しなやかに仕上がる。

アクロン
デリケート衣料や動物繊維、絹を最も優しく洗う。洗濯のり入りなのでハリが出る。
324おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 00:02:40 ID:1EowJBHi
追加

粉末アタック
綿製品の染み抜き用。
325おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 00:12:14 ID:1EowJBHi
精液や血(経血)はタンパクと脂質細胞膜などが含まれているので、タンパク分解酵素と脂肪分解酵素が入っているトップが一番良く落ちる。
細菌も同様の成分なので殺菌力は最強。
精液や血は温めると固まるので、酵素が働きにくいが水で洗う。
326おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 00:23:11 ID:uw2vqjzi
「ニュービーズ」が一番良いよ。
欠点らしい欠点が無い。
327おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 01:27:42 ID:U4T9y+Jh
>>326
においがダメ。
328おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 02:18:28 ID:ikcozdAn
>>326
粉末には酸素系漂白剤配合だから洗う度に徐々に色落ちする。
結局白物やどうでもいい日常着用。
アタックなどの蛍光剤入り洗剤との使い分けは好み(自己満足)。
酸素系漂白剤の「色柄物にも安心♪」っていう定番のキャッチコピーは大嘘。
329おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 02:43:21 ID:CrBH7DKR
>>321
下着だけ別けて洗濯するの?自分んちは下着・タオル・衣類は普通にまとめて洗うけど。
下着だけ別けて洗濯するのが一般的なのかな・・・?
330おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 03:01:12 ID:B4AN6H0R
本日のセルロース頭くん=1EowJBHi
331おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 03:13:40 ID:KHIZ1ctn
>>321
>321の理由が気になるなら下洗いして一緒に洗ったらいいと思う
でかい全自動だと細かく分けるのはもったいないのでうちは色落ちしない限り着るものは全部一緒
332おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 04:43:06 ID:lTqpCkEu
>>323
え〜リキッドトップって酵素入ってないの?と思って良く見たら入ってないorz
333319:2007/07/31(火) 07:09:39 ID:RK0GPZOR
>>320
1人暮らしで1週間分溜め込んでるからどのみち3回は回さないとだめなんだよ。
334おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 07:31:34 ID:U4T9y+Jh
私1人暮らしだけど毎日回すよ。
洗剤を気にするよりも、汗をかいた服をそのままにしておくと
汚れが定着してシミの原因になったり、
汗をかいた部分が色褪せる原因になったりするから
できるだけ早く洗った方がいい。
335おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 08:15:31 ID:+0U/XC20
ブルーダイヤって粉末のままだといい匂いだけど
洗濯するとあんまり匂い残らないな
336おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 10:16:33 ID:62WinbNh
俺粉嫌いだから液体しか使わない。
今は液体アタックとエマールオレンジ使ってるけど、
液体アタックの香りは今一だな。
337おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 10:59:15 ID:2wAF0dcC
>>326
直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム
338おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 11:12:34 ID:k5GaAZ4f
こういうスレで堂々と無知をさらけ出す人は一体何なんだ?
無知無学→デタラメ→嘘八百
339おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 13:16:46 ID:DYYlqaKk
アリエールおならの匂いする。
もう洗剤何使えば良いか分かんないや
340おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 13:24:31 ID:B4AN6H0R
>>338
この手の、いい加減(悪い意味の)な情報を"真面目"に垂れ流す、オカルト的思考しか
出来ない輩ほど、そんな自分の恥ずかしい姿には気がつかないものさ。
まぁ、ここだけの話ではないが…
341おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 13:52:39 ID:CrBH7DKR
成分の話いい加減飽きた。
342おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 18:00:34 ID:lIiFkkUc
今、洗剤:ブルーダイヤor液体トップ 柔軟剤:ハミングフレア
で洗っているんだけど、洗濯物によって『小便臭』が発生するんです。

発生する日と発生しない日があるんですが、今日は発生・・・orz
そのほとんどがバスタオル。
所によって小便臭がついている場所と、全くニオイがしない場所があって
何が原因なのか全くわからず。

誰か同じ現象が起こった人いませんか?
洗剤のせいなのか、裏か隣のDQNが小便水鉄砲で狙ってるのか・・・?
もうわからん。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ(  )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!
343おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 18:03:42 ID:KHIZ1ctn
>>342
柔軟剤をいつ、どうやって入れてる?
344おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 18:35:18 ID:EoZtP2vL
>>343
洗濯機におまかせですが、最後のすすぎの時に投入されます。
自動の「柔軟剤」のポケットに入れています。
345おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 18:41:07 ID:F8FVQDLZ
>>342
小便臭っていうか、剣道部の部室の匂いがする時がある。
すえたような匂いで小便臭と言えなくもないかも。
うちは粉トップ+フレアピンク。
2週間程前にもらいもののハミング使ったら、
タオルから雑巾臭がしだしたから、
ハミング使い切った後フレアピンクに戻した。
ハミング使う前はこんな匂いしなかったから、
柔軟剤の成分がまだ洗濯物に残ってて、それが混ざってるのかと思ってたよ。
ちなみに柔軟剤は洗濯機の専用投入口から入れてる。
346おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 18:43:35 ID:CrBH7DKR
ボールド液体とレノア緑使ってるけど外干すと乾いた時には干す時の匂いとまったく違う匂いに
なってショックorzしかも頭が痛くなるような匂い。例えて言うなら犬のような。同じような方いますか?

>>342
家のバスタオルもたまに小便臭することある。バスタオルを外でカラカラに乾かした時とか。
あれ一体何が原因なんだろ。
347:2007/07/31(火) 20:41:31 ID:q5dVP6/S
1、水がクサイ
2、洗濯槽のカビ
3、大気が汚れてる
4、上の階の子供がベランダでおしっこした
348おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 21:49:53 ID:o5hRKz/P
ハミングフレアピンクとブルーは、なんか匂うときありますよね、たしかにアンモニア臭。
棉100%の服やタオル、ハンカチがクサくなる。
化繊はいい香りだけど。(ピンクのいちごシロップみたいな香りがたまらない)

でもボールドとハミングフレアピンクの組み合わせは臭くならない
いちごじゃなくなるけどいい香り。
青はヌービーズ青との組み合わせがいい匂い。
花咲くフレアはどの洗剤にも負けない強めの香りがする。
349おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 23:32:49 ID:OzGYrxEs
ダウニー欲しいんですがどういうお店で売ってるのか教えて下さい。お願いします。
350おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 23:59:08 ID:9EGdYW7m
>>349
最近では普通に、やや大きめのドラッグストアで手頃なサイズのダウニーを
置いていますね。
あとドンキホーテやソニープラザなどにもありますよ。
コストコという店では定番商品で安いですが特大ボトルのみで、匂いに失敗すると
悲惨なことになります。

(釣られたかなぁw)
351おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 00:32:08 ID:5+Owv5ku
>>349
楽天とか通販で買うほうがお勧め。
352おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 00:58:33 ID:2E/HPVHz
アタックはタンパク汚れに強くて、
トップはタンパク汚れと油汚れとでんぷん汚れに強いのか。
トップ最強だな。
353おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 08:00:42 ID:mzYiGAeS
ダウニーやらタイドの話題が出てるので
ちょっとヤフオクを見てみた。

中身はどうでもよかったが(スマソ)
正直あの特大ボトルのボトルだけがホスィと思った(゚∀゚)アヒャー
354おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 09:21:06 ID:S2uLrsl/
使い終わったら、防災給水タンクとして使うといいらしい。
家では、外出時の子供の水遊びツールになってるけど。
355おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 09:35:00 ID:ylRfbcBO
夏になるといつも洗濯物の尿臭?訴える人増えるね。
洗濯機の洗浄と、バスタオル等の煮洗い除菌してごらん?
洗浄曹のカビとり洗浄、よそで、ワイドマジックリンがいいって言ってた。
水じゃなく湯でつけおき推奨。
臭くなるもの、洗いきれてない雑菌がたまってるので、酸素漂白剤と熱湯で除菌。
これで匂わなくなると思う。
356おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 09:51:46 ID:GwxiGD8g
>>355
アンモニア臭はハミングフレアピンクと青だけなんだよなー。
タオルや棉を天気の良い日に外干しした日になる。
ポリ、化繊はいい匂いのまま、
洗濯そうは月1で掃除してるし原因不明。
でも組み合わせる洗剤によっては臭くならないけど。
357おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 10:18:44 ID:96oMrA5N
青ヌーとエイプリルフレッシュを一緒に使うとどんな感じかな?臭い?
358おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 10:37:43 ID:96oMrA5N
というか、エイプリルフレッシュと合う洗剤を教えてください
359おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 10:58:28 ID:RVpnf0/G
金銀パール プレゼントやってる洗剤 あるけど当たった人 いますか?
360おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 11:50:49 ID:EOxQBuCW
3等の真珠ペンダントが当たって、昨日届いた。
田崎真珠製でした。
361おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 12:21:04 ID:96oMrA5N
タイドウイズダウニーのエイプリルフレッシュ、香りはどうなのかな?
エイプリルフレッシュとクリーンブリーズ、どちらが人気なのかな?
362おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 12:36:08 ID:uclvM0pM
ブルーダイヤは良い匂いだね。
まだ買い置きのアタックがあるから使わないと。。
363おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 12:50:57 ID:96oMrA5N
青ヌーとエイプリルフレッシュの組み合わせは最悪らしい!
日本の洗剤でエイプリルフレッシュと合う洗剤を教えてください!
364おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 12:53:55 ID:iS/GiNTV
>>361
一番人気は多分エイプリル。
クリーンブリーズはガムのような甘い匂いなので好き嫌いが分かれる。

365おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 13:00:19 ID:96oMrA5N
>>364  
じゃあエイプリルフレッシュを買います(^O^)
洗剤はタイド以外の、日本の洗剤ならどれを組み合わせるのがいいですか?
366おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 13:21:09 ID:ieMQVVve
ID:96oMrA5N
いい加減ウザイ。
質問はまとめて書け。
367おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 13:45:58 ID:96oMrA5N
>>366  
てめぇが一番うざいんだよ!市ね!
368おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 13:46:41 ID:QaUF2agD
>>350 349です。ありがとうございました。ドラッグストアにまず行ってきます。助かります。
369おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 13:57:32 ID:96oMrA5N
誰もエイプリルフレッシュに合う日本の洗剤、知らないのかなぁ?
370おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 13:58:12 ID:96oMrA5N
>>368さんは洗剤は何にします?
371おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 14:12:30 ID:D2GKG/R9
>>502
今探したら、ヤフ店で唯一?カートに入れられるところがあった。しかも安い。
けど、写真がないから手を付けづらいかも。
私が使っている頃にあったリーズナブルな方で、カーベースに足がついてないタイプの奴。
多分、ブルーのチェックで結構デザイン的にも好きだった。
これを使っている人を見て、私もGRACOのトラベルシステムにしたのでした。
ただ、今となると4年以上前の型なんだよな、多分。
でも出産後だからもういろいろ用意しちゃったよね? 無駄情報でごめん。

私が買った頃は高くても2万台だった。私はオクで送料込み1.5万くらいで買った記憶。
372おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 14:17:20 ID:D2GKG/R9
>>371は激しく誤爆…orz

これだけではなんなので。

>>370
まだ使ってもいない人に洗剤を聞いても…。
そんなに相性が気になるんだったら、無香料の潜在を使えばいいんじゃ?
ヤフオク見ていたら、ウルトラのフリー&クリアっていうのが無香料みたいだった。
日本では、石鹸系に無香料のがあったと思うよ。
373おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 14:18:17 ID:D2GKG/R9
潜在ってなんだ…洗剤の間違い。
スナッグルに殴られてくる…orz
374おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 14:22:39 ID:96oMrA5N
>>372さんは何を使ってますか?(・∀・)ノ
375おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 14:26:29 ID:o06BC4CJ
夏休みだねぇ・・・
376おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 14:26:56 ID:D2GKG/R9
>>372
ダウニー未経験。
現在、液体トップor粉末アタック+スナッグルオレンジ。
377おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 14:27:03 ID:96oMrA5N
洗剤は蛍光増白剤が入っていない粉末のがいいんだけど。
何かないかなぁ。
378おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 14:30:01 ID:96oMrA5N
液体洗剤は汚れ落ちが気になるけどどうですか?
液体アタック、液体トップのどちらがAFに合うかなぁ?
379おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 16:37:01 ID:96oMrA5N
近所のドラッグストアでAFの蓋を開けて匂いを嗅いだら結局、臭くて駄目だったぁ。
380おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 16:42:51 ID:Em2eyr5s
臭いだろうね。
381おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 17:15:37 ID:OUtDDAkK
ID:96oMrA5N
↑連投し過ぎ。

カークランドのウルトラフリー&クリア
無香料だから好き。汚れ落ちも悪くない。
382おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 17:26:25 ID:iBNok8lB
>357>358>361>363>365>367>369>370>374>377>378>379

なんか気味悪い…。
383おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 17:57:24 ID:4qcP2Nqy
構うと粘着しますよ
384おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 18:00:03 ID:96oMrA5N
>>382 
てめぇが一番気味悪いんだよ、バーカw
385おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 18:14:17 ID:DTKcdSnd
最初はただ単に質問してただけなんだろうけど途中煽られてから釣りに変更したんしょ
386おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 18:20:29 ID:D2GKG/R9
>>384
こういうことを言う人にマジレスしたのかと思うと…orz
387おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 19:06:11 ID:R82hICX8
>>356
>アンモニア臭
過去スレで「基剤に由来する匂いの疑いがある」と
メーカーから回答を得たって書き込みがあったな
だとするとフレアを使い続ける限り小便臭に悩まされる恐れがある訳で…
388おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 19:42:59 ID:ylRfbcBO
私、フレアピンクも青も使うけど、そんな臭いしないよ?
部屋干しなんだけど。
どうしてだろうね?
洗剤は、緑茶アリエールと青ビーズか風合い感ですよ。
タオル類や下着類は緑茶アリエールね。
389おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 20:19:44 ID:96oMrA5N
>>382のタチが悪いからこうなるんだよねー!
390おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 20:38:08 ID:clpUuy2E
ageた上に連投、壷では荒らしと見なされます。
半年ROMれ
391おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 20:50:03 ID:a1xW5K6V
ニュービーズの限定品、なんか懐かしい匂いがするとおもったら
昔、ロッテから出ていたイブっていう薔薇の香りのガムに似ている
392おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 21:47:45 ID:96oMrA5N
>>390 
それはてめぇだ!w
一度氏んでこい!
393おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 21:56:55 ID:7qcibJ6f
通報しますた(・∀・)ニヤニヤ
394おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 22:23:45 ID:M9H8fS4s
>>377
 大手だとニュービーズ、ふんわりニュービーズ、トップ風合い感くらい
395おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 23:41:34 ID:GwxiGD8g
>>387
>基剤によるもの
だったら改良してほしいなー、ピンクも青も気に入ってるんだよな。
>>388
洗剤との組み合わせは大事ですよね、
ピンクはボールドと合わせるといい匂い(せっかくのハミングのイチゴの香りが変わってしまうのがチトサビシスだが
青はニュービーズ青と合わせてます。

緑茶アリエール今度買ってみようかな、
たしか洗濯物の消臭が売りなんですよね?
396おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 00:10:11 ID:1JzlJTUZ
黄ビーズ使ってみました。
香りが判らないと、と柔軟剤無しで洗ってみたけど
このお天気で干したら何の香りも残ってません。
でも、バリバリにはならなかったのでヨシとします。
次は買わないけどね。
397おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 01:21:53 ID:TousWsWN
スレチかもしれませんが、東京ディズニーランド・シーにいるキャラクターの着ぐるみから
すごく洗剤のいい香りがするんですが、何を使ってるんでしょうか?
398おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 03:30:18 ID:AQrVz4tJ
あれ洗剤じゃないとおもう
ベビーパウダーみたいのはたいてるんだよ
399おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 04:39:42 ID:hzK0i/a3
>>395
>たしか洗濯物の消臭が売りなんですよね?

アリエールは洗濯槽のカビを防ぐのも売りですよ。
あなたの好きなすずらんヌービーズはおろか、酸素系漂白剤配合の100均の洗剤も同様ですけど。
他にも花粉を防ぐ柔軟剤のレノアなんてのもあるし。
加齢臭を抑えるなんてCMもやってましたね。
あなたの好きなフレアでもそう変わりはないはずですが。
逆にフレアの「売り」であるらしい消臭効果!?とやらもしかり。
CM大好きな奥さん、テレビなんて見てる暇があったら、他にやるべきことあるでしょ。
400おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 07:45:30 ID:Mb7QFU0A
キリ番ゲト
何か気に障るようなレスしたかなぁ?
なんか>>399のレスはすごく怒ってるような、人をバカにしてるような感じ
それから残念だけど、私はまだ独身です。
401おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 09:20:05 ID:OjNVzHu3
やれやれ・・・
402おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 13:45:48 ID:UChW3Vcu
お風呂の水を使って洗濯した時と、水道水を使って洗濯した時を比べたら、
水道水の時は洗剤の泡が立つのに、お風呂の水では泡が立たなかった。(汚れ水の中ですすいでいるような感じ)
これってやっぱり汚れ落ちに関係してるよねえ。
403おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 14:14:26 ID:hHdyTtJD
泡立ちと洗浄力は関係ない、と聞いたが真相は知らん。
404おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 17:22:23 ID:a7i28RFP
>391
まじ?好きだったんだよ、アレ。
今週末も探してみるよ@2軒探した人
405おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 18:46:57 ID:O47Bt1o0
>>402
それはそうだと思う。
風呂水の汚れに洗浄成分が使われて衣類の汚れが落ちにくかったりしそう。
406おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 19:40:02 ID:5ncDLzV1
青ヌーはお風呂の38℃ぐらいの残り湯のほうが泡立ちがいいよ。
407おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 01:23:46 ID:rCG5f5Ca
トップ風合い感何か良い香り。アリエールであらった服着てコンビニ行ったら鼻すすられるし、鼻をムズムズかかれた。 最近思ったが部屋がくさくなった! 風合い感に変えたら、逆に、女の子に振り向かれるようになった!
女の子はトップ使ってるひとが多いのかなっておもった。
408おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 01:54:17 ID:Q0Yvi+RW
ここはライオン戦士ががんばるスレですね。
409おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 08:56:05 ID:+HAGFM5q
黄ビーズ、苦手な香りだった・・・
フルーティなのを期待してたのに、なんか制汗剤みたいな感じ。
ここ見て3箱も買ってもうたorz
410おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 09:31:55 ID:0Q1hVMCa
>>409 
返品または交換して貰えば?
411おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 10:21:52 ID:xUhMf3c9
嗅覚はそういうもんだと何度も何度も出てきてた筈だけどな。
その辺が理解できないお子チャマもいるけど。
せめて1個先に買ってOKなら2個3個…くらいの知恵は使ってもバチは当たらないん
ジャマイカ
412おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 10:24:26 ID:0Q1hVMCa
>>407  
柔軟剤は使ってるの?
413おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 11:07:29 ID:rDdEc8HJ
トップ風合いの液体って出ないのかな
414おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 13:48:41 ID:0Q1hVMCa
>>407  
臭くて振り返ったとか?
415おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 14:57:43 ID:3E9YYtvK
黄ビーズ、香りのサンプル置いてあった。

くっさーーーーー。
416おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 16:38:28 ID:WIZ9eOEO
一人暮らしだけど洗剤一箱って何ヶ月くらい持つ?
一ヶ月くらい?
417おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 16:47:50 ID:0Q1hVMCa
>>407 
店頭で匂いを嗅いだらやっぱ超臭いじゃん! 
香りなら青ヌーが一番いい!
418おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 17:27:30 ID:kA6ofZNE
>>416
今のコンパクト型粉末洗剤は1箱1.2`
単身者用洗濯機は大抵6`ぐらいのグレードだと思うが
その場合の使用量は1回につき
洗濯量によって15gから多くても30gってところ
あとは自分の洗濯頻度と毎回の洗濯量で計算してみるべし
419おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 17:53:13 ID:rnRy5f60
半年以上保つと思うけど?
@シーツ類は週一交換、バスタオルは二回使うくらいの生活。
(服は殆ど中性指定だし)
420おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 18:00:47 ID:WIZ9eOEO
半年以上って凄い。
バスタオルって1回使ったら洗うもんじゃぉないの?
シーツも週一交換って不潔過ぎる。
そりゃ半年持つわ。
421おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 18:07:00 ID:wZpYARAD
どうせアトピーか鮫肌、新陳代謝が悪い年増が
「あまり汗かかないし、汚れないから」
とか言うんでしょ
422おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 18:41:24 ID:V1zHeFv/
>>416=>>420は何を言いたいんだ?
423おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 19:09:26 ID:+XKEjonP
>>420
今週のいいとものお客様アンケートはすごかった。
タオルを二週間以上、シーツを2ヶ月以上洗濯せずに使い続けてる人がかなりいた。
13人、3人だったかな?
何日毎に洗濯するとか個人の自由で他人がどうのこうのいう問題じゃないと思うけど、
いくらなんでもガクブルもんだとオモた。
424おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 19:12:07 ID:0Q1hVMCa
バスタオルは1回使ったら当然、洗濯!
シーツだって毎日洗濯してるよ!
こんなの主婦なら当たり前だけど1人モンならそんな時間ないだろうからせめてバスタオルは使ったら洗濯しなよ!
425おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 19:38:18 ID:Dgb/chGK
一人暮らしなら時間がない。
家族がいれば量が多い。
シーツとバスタオル毎日洗濯はどう考えても無理でしょう。
一人暮らしだけど、バスタオルはかさ張るから小さいタオル使って
毎日替えてる。

>>416
俺は液体洗剤だけどだいたい一ヶ月くらい。
426おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 20:55:38 ID:as+uacgd
みんな寝具としていわゆる汗取りパッドは使ってないのかな
あれはシーツより取り扱い全般が楽だし
シーツの上に装着すればシーツの洗濯回数を少し減らせるよ
シーツの下にベッドパッド使ってる場合はそっちの洗濯も減らせるし
427おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 21:00:02 ID:0Q1hVMCa
>>426 
パッドを使ったってシーツにも汗がしみ込むんだから結局両方洗濯しなきゃ気持ち悪いじゃん!
428おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 21:04:26 ID:11Ssis/N
冬にキモウのパッド敷いたら暖か味が全然違うよ
429おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 21:47:57 ID:0Q1hVMCa
>>428 
寒い地方に住んでるんだね?
東京はそんなの使わなくても十分暖かいよ。
430おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 21:51:07 ID:ntPMzC88
いいから敷いて
431おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 21:59:58 ID:0Q1hVMCa
ババァしか敷かないぜw
432おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 22:03:28 ID:ntPMzC88
ババァになったらどうなるんだろうね
433おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 22:38:18 ID:PVKBRuYg
>>423
前テレ東のアンケート番組では
タオル半年洗わないツワモノが何人かいたぞ。
東原亜紀だっけシーツ何ヶ月か洗わない汚部屋住人。
434おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 23:22:28 ID:2KM7m1Pz
生活板だったかにタオル何回使って洗うかの専用スレあったよ
そこでは、結構1回では洗わない人が多かった希ガス
435おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 23:32:33 ID:deivD/h9
バスタオル程度ならちゃんと日光消毒すれば
毎日までは洗わなくてもどうって事ないよ
さすがに半年とかは行き過ぎてると思うけど
436おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 23:54:03 ID:+HAGFM5q
回数とか枚数の話はキリがないからやめないか。
ええやんけ人それぞれで。
437おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 23:55:50 ID:VfpptS0q
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1183708080/
ここ行ってやればいいよ、同じ事ぐるぐる言い合ってるだけだけど
438おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 03:02:31 ID:GjOsFEYS
バスタオルやシーツなら洗濯の頻度がどうであれ、
臭いや汚れで他人に迷惑をかけることもなさそう。
うちでもパジャマなどは冬場は毎日は洗わないし。
439おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 08:17:47 ID:+t0f0C0T
いいかげんよそでやれ。
440おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 08:41:53 ID:w1MI6KLj
自然に優しく手あれせず冷たい水でもよく落ちて蛍光増白剤の入ってない洗剤って何かないですか?
441おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 09:01:59 ID:qrUdbdWK
>>440
ミヨシの液体洗濯石鹸
442おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 09:18:13 ID:w1MI6KLj
>>441
それ使ってるんですが、泡立たなくて汚れが落ちているかどうか分からないので
ここで聞いてる次第です。
443おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 11:33:26 ID:k2yh9DXo
どんな洗剤でも冷水だと汚れ落ち悪いよ。あと石鹸は泡立つまで入れないと界面活性
剤として働かない。
444おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 12:12:03 ID:PA6q/X2d
水がぬるく感じられる程の真夏ならともかく
それ以外は基本的に洗濯=ぬるま湯だな俺は
だから大抵は風呂上りの夜か
早起きして朝風呂の後にする事になる
液体洗剤使えば多少はマシなのかも知れないけど
湯なら粉末洗剤も溶かし込んで使えるし
445おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 12:37:28 ID:OQY1w7gw
某有名メーカーのお客様相談センターに聞いたら液体洗剤より粉末洗剤のほうが汚れ落ちがいいって。
446おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 12:49:02 ID:4zgEX8Ma
>>445
俺もそんなような話を聞いた事はあるけど
確たる根拠も知りたいところ
今は夏だしトップ風合い一択にしてるので
何も考えなくていいけど
冬あたりに買う時は粉末か液体か結構悩む
447おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 12:58:25 ID:GjOsFEYS
>>440
汚れ落ちがいい洗剤となると弱アルカリ性なので、手荒れは避けられません。
手肌を気遣うなら横着しないでゴム手袋などをしましょう。
448おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 13:14:28 ID:BfHDKUXV
洗濯の際にタバコをポケットに入れたまま洗ってしまいました。
柄物のシャツと色モノTシャツなのですが、
酸素系の漂白剤で漂白すれば落ちるでしょうか?
あと、オススメとかあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
449おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 14:22:27 ID:S8iOq4zd
漂白剤って使ったことないな。
入れっぱなしってだらしなさ過ぎるだろ。
450おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 14:25:51 ID:OQY1w7gw
>>446  
お風呂の残り湯を使わないの?
451おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 18:53:09 ID:GjOsFEYS
>>448
煙草のヤニは手強いよ。
酸素系漂白剤のつけ置きでも一発で落とすのは難しい。
いろいろやって手遅れになる前にクリニングス屋に出した方がいい。
452おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 19:47:35 ID:AvOyGxuR
粉末の方が汚れ落ちがいいのは酵素が入ってるからだな。
アタックなんか汚れた●●ごと溶かしてしまうのだからすごく綺麗になるよ。
ただ汚れてなくても●●を溶かしてしまうのは愛嬌。
パワーのある洗剤だから副作用が強いのも仕方ないよ。
453おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 20:10:26 ID:OQY1w7gw
>>452 
●●って?
454おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 23:17:06 ID:Z6Vg3pSp
>>453
そいつはセルロース馬鹿だ。相手にしなくていいよ。
ていうかスルー推奨。
455フィッシュマガジン:2007/08/04(土) 23:38:31 ID:9yixHcgB
せるローす
ばカと
ゎまさニコの
こと^^)omdt.
456おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 01:14:32 ID:E+noOUWQ
●●って繊維か?
457おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 02:30:18 ID:fGWHG2hr
ふんわりニューいい匂いだね このレスでは不評だけど

あれと同じ柔軟剤でないかな?甘くていい香りだ
458おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 02:34:42 ID:dArf9dP9
ふんわりニューって変な略し方だなw
459おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 05:58:04 ID:QObSPE/U
>>445
粉末洗剤はアルカリ剤に強力な炭酸塩が入ってるからだろ。液体洗剤でも入ってる
のが一部にあるが、沈殿したりするので大手メーカー品は別のアルカリ剤が入ってる。


>>452
セルロース分解酵素って直接繊維を溶かすわけじゃないんだよ。
木綿繊維の断面はへの字になってて凹んだ所が蓋されてる訳だが、この蓋を
開けるのがセルロール分解酵素。ただ、毎度使ってるとへ→Wになって繊維が傷む。
通常条件(40度以下、つけおき30分以下)では水流、摩擦による布傷みかどうか
判別不能な程度のダメージしかないが。
460おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 09:55:22 ID:fS7K2Pwj
セルロースさんはほっといてください、お願いします
461おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 12:07:36 ID:DcVSSD94
>>459
件の種類の酵素は、綿繊維の表面にある非結晶領域を柔らかくするだけで、
繊維の硬さ柔らかさに関係する結晶領域には何も影響を及ぼさない。
これが何を意味するか…
セルロース馬鹿には理解できないんだよ。
462おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 18:38:44 ID:WHEOBCK+
業務用だったんだろうけど、スーパーで売ってた
ラブって洗剤のでかさがインパクトありすぎてワロタ。
とりあえず持った。
463おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 18:58:01 ID:N5I/N7h4
>>462
デカイのってコンパクトじゃないヤシじゃない?トップとかラブはまだ売ってるよな。
コンパクトじゃない洗剤はゼオライトや炭酸塩なんかがたくさん入ってるらしいが、
汚れ落ちはどうなんだろ?
464おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 19:03:03 ID:6BnxEWM4
ドンキなんかで見かけるけど
いまどき非コンパクト洗剤は買う気しないなぁ
重いし場所とるしでわざわざ使う意味がない
465おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 20:51:43 ID:SlMr+oWH
やっぱ青ヌーが一番だ♪
466おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 00:06:26 ID:i/J/C9O8
某洗剤だと、部屋干しで匂いが残ってたが
(衣類が重なり合って生乾きしたりいい条件じゃない)
アタックオールインに変えてみたら、匂いがしなくなった。
当分アタックで行ってみよう。(某洗剤は部屋干しOKだったんだが)
5年くらい某洗剤だけ使ってたがアタックの匂いって嗅ぎ覚えあるんだよね。
覚えてないけど実家はたぶんアタック使ってたんだな
467おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 00:29:52 ID:Y8R+h640
デカイほうが頻繁に買いに行かなくて済むからイイ。
という漏れはラブ使ってまつ。
468おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 01:50:52 ID:m2IUhoJJ
アタック擁護花王社員は綿のことしか語らないけど、レーヨン、ポリノジック、アセテートなどのセルロース繊維について語ろうとしないので、不安を解消させることに失敗している。
469おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 01:56:29 ID:KD3VDSZL
あのね、その話題そのものがウザがられてるってわからないかな?
普通洗濯機でがらがら洗っちゃうような衣類は傷んだらそこまでで洗ってるからどっちでもいいんだよ、そんなの
470おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 02:17:27 ID:tHmdtNqd
>>466
素のアタック、以前部屋星で匂いが発生してから真っ先に除外してる。
ポリオキシエチレンアルキルエーテルが使われてると臭くなるような気
もするが確証はなし。
471おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 02:25:45 ID:oe+O/KYp
>>468
綿について問題が無いとしても、その他の繊維については”問題”がある…
といいたいんだろうが…
そもそもあんたの無知故の不安以外に、”問題”の具体的根拠が無い。

どうせネガティブ情報を流すなら、そういうオカルト話ではなく
もっと具体的な
「洗う時に変な臭いがする」とかにした方がいいよ。
472おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 02:36:12 ID:oe+O/KYp
>>470
ポリオキシエチレン…今は大抵のものにこれが入ってる。
うちで使ってるトップでも液アリエールにも入ってるよ。
部屋干し対策には漂白剤が欠かせないよ。
473おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 04:37:47 ID:0nkhiZAx
部屋干し用洗剤とかうたっている物は酸素系漂白剤が入っているだけだな
474おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 09:21:34 ID:GHUMYKOg
>>467
コンパクト洗剤より規定の使用量が倍だけど、溶け残りとかはどんな感じですか?
475おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 11:13:16 ID:JOYvwK1H
青ヌーが無難じゃない?
476おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 17:17:01 ID:2s+uYE+H
ブルーダイヤ>>青ヌー
477おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 18:35:23 ID:TcGXvKTP
>>470
ポリオキシエチレンアルキルエーテルはLASより低刺激、低発泡で生分解性も高い
んですよ。非イオン系だから静電気も起きにくい。

>>474
非コンパクト洗剤ってビルダーが倍入ってるから少ない界面活性剤で環境にも優しい!
と思いきや、スペースや重量が倍だから輸送時に出す二酸化炭素も倍で環境に悪い!
・・・どっちが良いんだ?w
478おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 20:49:57 ID:JOYvwK1H
>>476 
プッ!ブルーダイヤなんか超臭いじゃんwww
479おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 20:53:25 ID:EPO3mN6G
>>477
第一種指定化学物質、政令番号(PRTR)307
ポリ(オキシエチレン)=アルキルエーテル

とガッつり監視されてるけどね。

第一種指定化学物質
PRTRの対象物質であり、化学物質安全データシートの対象にもなっています。
人や生態系への有害性があり、環境中に広く存在すると認められる物質として、
354種類の化学物質が政令で指定されています。このうち、発がん性クラス1に
該当する物質(12物質)は、特定第一種指定化学物質と呼ばれ、届出対象とな
る要件が厳しくなっています。
http://www.k-erc.pref.kanagawa.jp/prtr/chemicals/chemtop.htm
480おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 21:39:56 ID:N45CseBN
青いニュービーズ臭い。
漂白剤入ってるから使いつづけるとものすごく色あせるし。
何よりマンセーしてるヤツがウザイウザイ。
481おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 21:57:28 ID:VCr+dqgf
>何よりマンセーしてるヤツがウザイウザイ。

売れない製品を売る為に工作員が必死なんでつ。
482おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 21:59:27 ID:JOYvwK1H
>>480  
蛍光増白剤よりよっぽどマシ!
ブルーダイヤって薬品の匂い〜キモイ!
483おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 22:00:20 ID:e7RZJs+Y
また臭い厨が単発で張り切ってんのかw
484おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 22:33:02 ID:1HCSx0Sn
最近買う服には
「蛍光増白剤入りの洗剤は使用しないで下さい」の
注意書きがついていることが多い
リキッドトップの方がアタックより使用頻度が増えてきた
485おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 23:18:15 ID:TcGXvKTP
>>484
リキッドトップって酵素入ってないんだよね。液体アタックは入ってる。セルロース
分解酵素が入ってないのが惜しい。海外では蛍光剤の入ってない粉末カラーアタック
を売ってるくせに・・・
486おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 23:26:45 ID:TcGXvKTP
>>479
http://www.env.go.jp/chemi/communication/factsheet/data/1-307.html
水中の微生物によって分解されやすいと考えられます。
人体および動物実験では感作性は認められていません。
変異原性、催奇形性、発ガン性は認められていません。
水生生物に対する急性毒性は強いとされています。
487おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 23:36:46 ID:JOYvwK1H
>>483 
だろ?!
だからブルーダイヤヲタをけなしてやれ!
488おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 00:14:26 ID:iK4MT6xl
迷う人はとりあえず
トップ風合い感買っとけ

でOK?
489おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 00:18:14 ID:PPDsV4yI
>>488 
そんな臭いモン、みんな使わないぜw
迷ったら青ヌーしかない。これでおk。
490おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 00:56:33 ID:6fGtA8hC
>>479.>>486
↓が更新情報並びに補足
ポリオキシエチレンアルキルエーテル
http://ceis.sppd.ne.jp/communication/factsheet/data/1-307.html
直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩
http://ceis.sppd.ne.jp/communication/factsheet/data/1-024.html

さあこれをどう読むか…
491おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 01:39:17 ID:N9o0WpGo
ボールド液体っていつからリニュだっけ。
粉末は匂いは変わらないで名称が変わるだけだよね?
早くボールド液体の匂い嗅ぎたい
492おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 02:21:13 ID:B2aNn8Bq
たまに汗臭いのが洗濯してもとれないのがあるんですがそのような物の対処法あれば教えてください。
493おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 02:59:52 ID:nx5JIU9v
>>492
まずは酸素系漂白剤を使うのが基本。
ウールやシルクには液体のを使ってね。
494おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 07:49:37 ID:nqXGbQXV
漂白剤に加えて最近のデオドラント系柔軟材使えば
臭い関してはまず心配いらないと思うね
こびり付いたカビ臭はどうにもならなかったけど
495おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 13:50:20 ID:PPDsV4yI
なんだ!
ブルーダイヤって蛍光増白剤入りじゃん!
496おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 15:08:40 ID:w9BR1/e4
ブルーダイヤは香りがいい。
497おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 15:10:46 ID:sd5YRji6
洗濯粉末洗剤、普段は一番安売りのニュービーズ使ってます。
しかしいただきもののアリエール(普通の?)をここ二、三日使っていますが、汚れはアリエールのほうが落ちるような気がする…。

においは、残るのはアリエール、あんまり残らないのはビーズかもしれない。

どっちにしろ貧乏だから、アリエールなくなったらビーズ買うんだけどね!

手洗い洗剤、最近ルミネスって売ってますか?
エマールよりルミネスが好きなんだけどなぁ。
498おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 15:14:02 ID:w9BR1/e4
売ってる売ってる。ルミネスの詰め替えこないだ98円でしたよ。
お湯で溶かして洗濯機洗いするのが好きだな。

うちは洗剤だけで5種類くらい色々使ってます。香りがいいのはやっぱりアメリカの液体もの。
なぜか国内ものだとブルーダイヤが好きなんだけど安いよね。
499おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 15:47:04 ID:sd5YRji6
>>498
おお、ルミネス売ってましたか!
もしかして終売かと心配してました。
教えてくれてありがとう。


我が家は家族がブルーダイヤのにおいが苦手らしい。
私は別に大丈夫なんだけどw
500おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 16:43:21 ID:F+YLGoEB
ルミネス、処分価格だよね
501おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 16:55:53 ID:w9BR1/e4
ですね、出て間もないような気がするのに。
アクロンやエマールに勝てなかったんでしょうか。
アクロンのハーブの香りも気になる。
502おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 17:43:04 ID:PPDsV4yI
>>496  
ブルーダイヤなんか超臭っ!だよw
ルミナスみたいなオレンジの香りは嫌い。
ダウニーはやっぱ超臭っ!
503おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 18:35:10 ID:b0nB3lrv
>>497
>手洗い洗剤
何それ?手を洗うの?
トイレ用?
それとも手洗いでの洗濯専用?
どっちにしろ馬鹿っぽいな
504おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 18:37:43 ID:44+hJ14i
青ニュービーズをすすめる人って揃いも揃って感じ悪いのはなぜ?
商品のイメージが悪くなるからやめてね。
505おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 19:00:10 ID:PPDsV4yI
>>504  
てめえが一番感じ悪いんだよ、糞ババァ!
なぁにが「やめてね」だ!とっとと氏ね、基地外!
506おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 20:49:36 ID:sd5YRji6
なんで荒れたんだろう。
すみませんね。
私のカキから荒れたようです。
消えます。


>>503
「用」 が抜けたくらいで何をそんなにつっかかる?
そうですよ、私は頭悪いですよ。
これで満足しました?
満足したならあなたもここから消えてね。
507おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 21:06:13 ID:DuACn3wE
>>506さんのレスから荒れたんじゃないよ。
8月1日くらいから粘着してるアラシだよ。
相手にしないのが1番だね、ほっときな。

508おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 21:08:39 ID:PPDsV4yI
>>507が迷惑な荒らしだったんだな?!
よし!>>507はスルーしよう!
509おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 21:31:14 ID:G96u+hn/
510おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 21:43:29 ID:PPDsV4yI
>>509 
なーんだ、たったこれだけしか集めらんないの?w
511おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 09:39:49 ID:gTbkFzWS
ニュービーズっていまいち。それなら同じ会社のアタックのほうが好きだな。
液体アタックとか香りもいいし、海外の柔軟材との相性もいい。
青ヌーは香りが嫌いだし、バラヌーはなんか飽きる。
512おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 11:17:18 ID:NnFqFAqi
液体アタックは臭いし容器がベトベトになる。
青ニューは蛍光増白剤も入ってないしいい香り♪ 
アメリカのママも青ニューファン。
ダウニーは臭いから嫌いだって。
513おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 11:19:19 ID:NnFqFAqi
アメリカンスクールやインターナショナルスクールはみんなの服から洗濯のきつい匂いがして気持ち悪くなっちゃうよ。
514おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 12:06:41 ID:8gJo0nyr
UVカットブルーダイヤの事もたまには語ってやれよ。
515おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 13:28:46 ID:NnFqFAqi
>>514  
それが臭いんでしょ?
516おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 14:37:51 ID:T/bC6O7/
UVカット洗剤や柔軟剤は濃い蛍光剤入りってカンジらしいので、
真っ白い服がほとんど無い私は買わなかった…。

UVには日焼け止めで対処するしかないなぁ。
517おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 16:33:03 ID:lisKzR92
青ニューは貧乏臭い所帯じみた香りがする
近所の低所得者も青ニュー使ってる
518おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 16:38:00 ID:Uvf+dUUa
なになに?セレブは無香料の洗剤だって?w
まあ、クリーニング(業務用)はそうだな。
519おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 17:06:26 ID:NnFqFAqi
液体アタックって汚れ落ちが悪いけどリキッドトップはどう?香りは?
520おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 17:10:26 ID:NnFqFAqi
>>517  
悪いけどうちは毎年、高所得者番付に載ってる。
決め付けは愚かだよ。
521おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 17:17:04 ID:lisKzR92
>>520
でも低所得者と同じものを使っちゃってるわけだ。

青ニューださいし無理。タイドとかピューレックスとかいくらでも香りの良い液体あるし。
いまどき粉とかまじ無理。
522おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 17:19:08 ID:dd2b/fs1
>>520
釣られないで鼻で笑っとけ
523おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 17:20:39 ID:NnFqFAqi
>>521  
やれやれ、自己中で自分勝手ねw
タイドなんかはアメリカじゃあまり使われなくなった。
524おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 17:22:50 ID:dd2b/fs1
ってか洗剤って色々あるんだな
新聞屋からもらったでかい粉を必死に消費しようとしてるんだけど
525おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 17:40:46 ID:dtkJIjJZ
>>516
柔軟剤にも蛍光増白剤って入ってるんですか?
知らなかったorz
526おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 18:03:03 ID:EBOEtMaA
黄色ヌービーズ、乾くと香りがあんまりしなくなっちゃうから、
合う柔軟剤を探し中。
何かおすすめありませんか?

今日は黄色ヌービーズとマイナーなメーカー(第一石鹸ていう会社)の柔軟剤を試しに使ったら、
洗い上がりはトイレの芳香剤かよ!!!失敗した!って思ったけど、
天日干ししたら、なかなか良い香り、南国のフルーツ缶詰めみたい。
527おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 18:11:04 ID:0IHu4I5B
Tシャツが色落ちするのがイヤなんで、漂白剤が入ってない
おしゃれ着洗い用のエマールで洗ってます。おかしいですか?
528おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 18:18:17 ID:2wncoY8b
自分が納得出来ていればいいのではないかと。
あまりそういうことをする人がいない様に見えるのは、コスパの問題もあるかも。
529おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 18:21:24 ID:NnFqFAqi
>>521  
所得なんて関係ないよ。
何を使おうが個人の勝手だしたかが洗剤で人の価値は決められない。
530おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 18:31:07 ID:lisKzR92
そうだよね。青ニューなんて臭いよね
531おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 18:37:57 ID:NnFqFAqi
>>530  
何もわかってないじゃん。
532おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 18:43:16 ID:pM2v6WES
持ち技「臭い」だけでここまで頑張る姿が何か笑える
まさに貧乏臭い
533おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 18:58:53 ID:JF9lNGCh
ニュービーズ厨が何でここまで必死なのか知りたい。
534おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 19:17:25 ID:PTjKy9Wu
単身や学生さんで迷ったら何でも液ビーズで良いじゃない?中性だし。
535おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 19:36:29 ID:lisKzR92
漂白剤入りをメイン使いするのはいやだな。
536おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 19:45:14 ID:NnFqFAqi
>>532>>533は心も貧乏なのねぇ。
537おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 19:45:55 ID:NnFqFAqi
液体アタックはやっとボトルを改良したね。
538おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 19:50:49 ID:P1TLrzTN
リキッドトップを使い始めたんだけど、取っ手の部分がぬるぬるする…
何度洗っても、いつのまにかぬるぬるしてる。どういうこと?
洗剤がたれないように気をつけてるのに。
539おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 19:51:44 ID:uqJSTG0N
>>535
ニュー○ーズなどは主に日常着に使うので、漂白剤による褪色は問題にしないけど。
540おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 19:52:36 ID:NnFqFAqi
ルミナスの本体と詰替え、セイジョーで定価で沢山売ってる。
黄ヌーは40箱ぐらい売れ残ってる。
リキッドトップ本体は298円。
541おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 19:56:48 ID:NnFqFAqi
>>516  
どの柔軟剤?!
542おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 21:19:58 ID:2wncoY8b
>>497
ルミネス、詰替がドンキで78円だった。在庫限りって書いてあった。
543おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 21:38:01 ID:ermr+0lF
>>497
今日ヨーカドーで在庫処分ルミネス80円でした。
ルミネスはあったら買い時じゃないかな
544おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 21:42:15 ID:NnFqFAqi
ルミネス、セイジョーで買ったら損だね。
知人に聞いたらリキッドトップとエイプリルフレッシュは合わないらしい。
国産のどの洗剤なら合うのかね?
545おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 22:53:50 ID:Uvf+dUUa
ところで液体アタックとニュービーズにアルカリセルラーゼは入ってるの?
546おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 23:27:56 ID:UoQ80t/k
魔法の呪文みたい
アルカリセルラゼリリルレロー
547おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 00:55:08 ID:qlKeSVbw
なんで花王でもアタックは高くてニュービーズは安いのかな?

ルミネスは容器をアメリカンにして欲しい
548おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 02:02:02 ID:8MEH9MJg
>>538
それ指の表面が溶けてる
た ぶ ん
549おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 02:11:51 ID:EBKtLNlT
>>538
試しに取っ手を触って来たけど、大丈夫だったよ?
手洗いしてないんだったら、たまたまはずれボトル…?

次に買ったボトルでもそうだったら、相性が良くない、とか。
550おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 08:48:38 ID:OFkf0aIN
エイプリルフレッシュは少量(キャップ1/10ぐらい)でも香りがキツ過ぎて気持ち悪くなって旦那に却下され、青ニューで洗濯し直した。
仕方ないからバザーに出そう。
551おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 09:23:11 ID:MtJE/TH4
>>497です。
ルミネス情報ありがとうございました。
やっぱり終売なんですねorz
近所では売ってないんですが、ちょっと探してみます。

他に粉末の手洗い用洗剤ってあるのかな?
552おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 11:11:15 ID:46+V0XBX
エイプリルフレッッシュなどのダウニーって
案外日本では人気あるけど
本国アメリカでは人気ないみたいね・・・
553おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 11:47:52 ID:OFkf0aIN
>>552 
アメリカ人のママが「臭いからやめなさい」って言うぐらいだからねぇ。
554おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 12:18:30 ID:381DMciu
そうでもない。アメリカでは液体の柔軟材がメジャーじゃないだけで、シートタイプは
結構使われてるよ。ダウニーにバウンスに。
555おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 12:43:54 ID:yW98mkaO
>>490
LASは皮膚に触れない洗濯用途用

AEは洗濯用に加え、皮膚に触れる台所用、化粧品用に使われてるので肌に優しく、安全性が高い。

リキッドトップや粉末トップ、ブルーダイヤなどのライオン洗剤はLASを使わないので素晴らしい。

アタックやニュービーズなどの花王洗剤や、ボールドやアリエールなどのP&G洗剤は未だに脱LAS化を成し遂げてないので昭和時代レベルの知恵遅れ。
556おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 13:07:13 ID:NL8pj+X2
>>555
で、>>490のどこをどう読むとそのお話になるの?
ここはメンヘル板じゃないから、あなたの”不安”や”妄想”については板違い。
557おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 14:07:44 ID:kGbnh3tJ
>>490のリンク先にポリオキシ〜は台所洗剤用、化粧品用って書いてあるだろ。

直鎖〜(LAS)は無名企業の台所用洗剤に入ってることがあるが恐ろしくて買わない。
大手企業はまず直鎖〜を台所用洗剤に入れることはない。

大手は直鎖〜が手に触れちゃまずいことをしっている。

洗濯機ですすいでも衣類には洗剤が少量残留するので、より安心な直鎖〜不使用なライオン洗剤を使いたい。

特に皮膚炎や妊婦の人は花王やピーアンドジー洗剤には要注意。
558おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 15:55:00 ID:AEVEHnTe
>>555
IDが花王
559おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 16:13:48 ID:NL8pj+X2
>>557
結局は変な考察と「私の意見では…」ばっかり。
具体的に×がついているところは?
あんたのものの考え方は石鹸スレ住人のそれと、主語が違うだけでほぼ同じ。
手放しに"○"がある訳でもないのに「これは良い」、
明確な"×"がある訳でもないのに「これは駄目だ」。
今回の2剤について言えば、洗濯に使用する範囲ではどっちもどっち。
資料から客観的に導き出す範囲ではこれ以上の結論は出しようが無い。
「まずは結論ありき…」
な似非科学好きさんやオカルトさんなら話は別だろうけどな。
560おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 16:33:02 ID:TwsmML7x
ライオン戦士 VS. 花王戦士 なのか。
>>559のような花王戦士も応援したくないw
561おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 17:24:58 ID:OFkf0aIN
>>554  
勿論シートタイプのダウニーはあるけどダウニー自体、みんなあまり使わない。日本と逆で柔軟剤を使わない人が増えた。
あんた、ダウニーの回し者??
562おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 17:32:38 ID:OFkf0aIN
服からダウニー等の外国製洗剤の匂いがしてくる男性って、ひいちゃう〜勘弁してくれ!
あたしが通ってるインターナショナルスクールでは青のニュービーズを使ってる子が多いよ。
小瓶に粉を入れてタンスの端に入れておくと服がいい香りになるしね♪
563おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 17:53:12 ID:R8PMemMt
早く夏が終わりますように。
564おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 18:47:32 ID:194Q7sHA
今時柔軟剤ってw
せっかく洗ったのに自ら汚すって乙。
565おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 19:53:11 ID:eVsxBnKx
>>557
ライオンのママレモンにはLASが入ってますけどw
あとP&Gのジョイも入ってたっけ?AEだけの中性洗剤より肌荒れはするけど油汚れ
には確かに強い。
LASもAEも環境負荷は大差無いと言われてるよ。皮膚刺激がAEの方が低いってだけ
であってね。あとAEはヤシ油を原料とする事も出来るんだよ。ヤシ油は東南アジア
で問題になってるだろ。森林を伐採してヤシ畑つくるから環境破壊になってるって。
566おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 20:48:56 ID:guPpneF8
>>538
使う度にちゃんとキャップ洗わないと液垂れするよ。
弱アルカリ性洗剤は>>548の言うように、皮膚を溶かすので注意。
567おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 22:48:47 ID:OFkf0aIN
>>566 
きゃっぷをいちいち洗うの面倒!
指がとけるわけないじゃん!だって洗剤で靴を洗ったりしてるし。
568おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 23:40:37 ID:NL8pj+X2
>>567
溶かす、といっても、ここでの話しは角質の表面(垢)レベル。
「美肌の湯」とか言われるアルカリ性の温泉に入ると近いことが起こるよ。
569おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 23:52:17 ID:OFkf0aIN
>>568 
なぁんだ!いやぁびっくりしたぁ。
垢だったらどんどん取れてほしい!
570おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 00:08:42 ID:ueLCdsbO
洗剤に直接触って手の皮が剥けないなんてうらやましい。
571おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 01:38:46 ID:vBTa4c39
>>569
件の温泉でも、皮膚を漬けられるレベルのアルカリ度ではあるけれど
入湯時間には常識の範囲がある。
非常識な入り方をすれば当然皮膚トラブルを起こすよ。
洗剤はアルカリに加えて成分によるタンパク変性がプラスするから
やはり皮膚トラブルを起こしやすい。
…ていうかわかっててレスしているようにも見えるが…
572おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 02:49:58 ID:Le33kc4h
粉と液体を半々で混ぜたりするのが無駄に好き
573おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 06:22:35 ID:7ftWueQV
>>572
酸素系漂白剤を粉末と液体で混ぜるなら大いに有効だけど
574おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 09:20:09 ID:3DRLQQr0
毎日平気で粉末洗剤を触ってるけど大丈夫かな?
575グランドリオン ◆lq7TsCNNA6 :2007/08/10(金) 09:23:35 ID:1AQhsvay
参考までに↓
 http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1186543510/
どうでっか。
576おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 10:12:37 ID:BzWJlPkA
液体アタック使ってたけど、
どうも旦那のタオルやTシャツに付いた加齢臭が取れない気がする。
で、液体アリエールに変えたらまぁ気にならなくなったかな?
アタックの時もアリエールの時も+ワイドハイター、
柔軟剤無しで洗ってたんだけど。
でもここでは液体アリエールは人気無いのかな?
577おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 10:36:32 ID:3DRLQQr0
>>575 
幼稚園?
>>576
レノアなら液体アタックでもどの洗剤でもおk。
578おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 10:38:08 ID:3DRLQQr0
アリエールは液体でも蛍光増白財が入ってるから使わない。
青ニュービーズが好き。
579おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 10:39:56 ID:RXb7vilM
>>576
液体トップ(部屋干しでもそうでなくとも)でも同じ。
皮脂が落ちきれてない。
580おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 13:31:21 ID:3hPuMseW
↑私の彼氏建築業してて毎日汚して帰ってくるけど、トップの粉末が一番よく落ちたよ。

限定のウォーターリリーは匂いもよかったのになくなったお(´・ω・)
581おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 13:56:15 ID:3DRLQQr0
>>580  
汚れ落ちの良さランキング1位粉末トップ2位粉末アリエール3位青ニュービーズだって。ウォーターリリィは近所のケンコーセンターっていうドラッグストアで沢山売れ残ってる。昨日、50箱ぐらいあった。
582おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 14:18:15 ID:RLr6lwSd
>>581
汚れ落ちの良さランキング…
そんなのあるんだ。
リンク("h"抜きURL)キボンヌ
583おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 17:08:39 ID:9jTK6gAN
ニッサン石鹸かどっかから出てるAgイオン入りの洗剤ってどうなんだろ?
そのへんに売ってないからまだ試してないや。
584おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 17:17:48 ID:9jTK6gAN
>>581
日経ランキングだと
1位 粉末アタック高活性バイオ酵素
2位 液体アリエールイオンパワージェル
3位 粉末ニュービーズ
4位 粉末トップ
5位 粉末ブルーダイヤ漂白剤入り
6位 粉末ボールド
7位 粉末アリエール緑茶成分入り
8位 液体ふんわりニュービーズ
9位 液体アクロン
10位 液体エマール
11位 粉末ふんわりニュービーズ
12位 液体アタック
13位 粉末トップ風合い感
14位 粉末アリエール頑固汚れ用
15位 粉末アタックオールイン
16位 粉末部屋干しトップ
17位 液体リキッドトップ
585おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 17:19:56 ID:9jTK6gAN
という事で弱アルカリ性洗濯洗剤は
粉末は
蛍光剤入りアタック 無蛍光のニュービーズ
液体は
蛍光剤入りアリエール 無蛍光のトップ
から選ぶと吉?
586おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 17:24:28 ID:skt7hpYh
汚れ落ちってそんなに求めないわ。部分汚れとかならスプレー式のがあるし。
むしろあんまり強い洗剤はこまるから私は液体派かな。
ニュービーズに漂白剤が入ってなければ使いたいけどねぇ。
587おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 17:26:22 ID:VAz3onwU
>>584は人気ランキングじゃなくて汚れ落ちランキング!?
アクロンやエマールなどのおしゃれ着用中性洗剤が
11〜17位の洗剤より上位ってのがワケワカランチン。
588おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 17:40:21 ID:2odSsTu1
蛍光剤の入ってる洗剤は絶対に使わない。
染料で染めててシミなんかが見えなくなったのを
汚れが落ちてるってアホかと思う。
589おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 18:12:46 ID:5D5UmrDZ
見えない(目立たない)レベルになるのであれば、必ずしも落ちてる必要はないと思うけど?

汚れが落ちました。
でも繊維が傷みました。
襟が伸びました。
柄が薄くなりました。

これじゃ本末転倒だと思う。
590おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 18:21:31 ID:2odSsTu1
シミが消えるだけならいいけど服の色も変色するからな。
ベージュが真っ白に・・・
591おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 18:36:48 ID:7ftWueQV
>>588
蛍光増白剤でシミを隠すことなんて出来ないよ。
洗濯用洗剤に配合されている蛍光増白剤なんて、
洗濯によって流れ落ちる蛍光剤を補填する程度の量。
蛍光剤ってのは青いの。
わかる?仮に大量に付着しても生地が水色になるだけだから。
ついでに言うと世界中のほぼ全ての白物衣類は蛍光漂白されているから。
592おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 19:26:03 ID:3DRLQQr0
いったんは青白く(真っ白に見える)なっても蛍光増白剤は洗濯を繰り返すうちにだんだん剥がれてくるからまだらになってくすんでくるよ。
↑花王情報。
593おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 19:28:40 ID:9jTK6gAN
エリ汚れ用固形石鹸で青いのあるだろ。あれが蛍光剤の色。
594おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 19:28:56 ID:vr8H9Uuy
柔軟剤入りの洗剤って本当に柔軟剤入れなくて大丈夫でしょうか?液体ボールドなど。
595おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 19:44:43 ID:3DRLQQr0
柔軟剤とニュービーズみたいに柔軟成分入りっていうのは質がまったく違うものだって聞いたよ。
ニュービーズだけで洗濯するとバリバリに乾いてそれが気持ちいい。
そもそも柔軟剤なんてものは毒だよ!
596おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 20:11:50 ID:skt7hpYh
>>595
もう死ねよ
597おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 20:13:52 ID:8oK8N9fR
柔軟剤、ソフランのラベンダーを使っていたら
なぜか汗臭さが取れない。
見かねた母親がレノアのベビーソープを買ってきて
これに変えろと発言。
そのとおりにしたら平和復活。
ラベンダー捨ててやろうか。
598おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 20:28:54 ID:3DRLQQr0
>>596 
おまえがなw
599おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 20:39:11 ID:5qiagmYc
ソフラン緑とトップ使っててその後ボールドに変えたら汗くさい!今は良いなにおいだけど、ソフラン使ってた、後に洗濯物だけ臭かった!今日その服きていったらむっちゃ臭い!
でもつい最近洗ったタオルだけ良い香り。今日一番始めに洗濯したやつを洗い直した!
600おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 20:41:14 ID:V3t/C8Jj
>>597
柔軟材で汗臭さが取れないって、それ洗濯の時点で失敗してないか?

普通は柔軟材なんか使わなくても洗濯すれば臭いは取れるものだと思うんだが、
何故そこに疑問を持たない・・・クマ?
601おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 20:44:14 ID:5qiagmYc
アタックは絶対使わない。昔梅雨時に使って会社の人にわきがと間違われた。 アタックは何か濃い匂いする。
602おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 20:46:52 ID:Fu2NiEdt
全体の傾向からすると
粉末…洗浄力・大
液体…冬でも溶けやすい

って感じなんでしょうか?
同じ名前を冠していても、粉末と液体ではまったく違う成分だったりするの?
603おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 21:22:52 ID:9jTK6gAN
>>602
メーカー、種類によって違うが、
液体はLASとAE、炭酸塩、酵素、蛍光剤が入っているのに対して、粉末はこれに
加えてビルダーというゼオライトに液体洗剤を染み込ませて乾燥させたもの。
ゼオライトは正しくはアルミノ珪酸塩といい、イオン交換効果(水軟化剤)、
吸着効果(脱臭剤)、摩擦効果(研磨剤)として働く故に液体より粉末が洗浄力
が強いと言われる。水には溶けにくい(正確にはコロイド溶液になる)ので
白く濁った洗濯液となる。
604おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 21:54:13 ID:V3t/C8Jj
ん?ほとんどの液体には蛍光と酵素入ってないと思うんだが?
605おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 23:16:30 ID:3DRLQQr0
>>599
日本語勉強汁

>>604 
液体アリエールには入ってる
606おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 00:04:12 ID:Bt5F9Zj1
>>605
んで>>581の元ネタはどこ?
>>584
日経の何のランキング?ひょっとして販売数かな?
607おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 00:20:54 ID:9yf9vbhK
>>606 
確か主婦か若い女性向け雑誌だったと思う。
うろ覚えでスマソ。
608おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 02:22:00 ID:+4tLWOQ6
液体アタックと緑ソフランの相性が抜群で青りんごっぽい香りに仕上がるんだけど、
緑ソフラン以外をつかうととたんにいまいちになる。

海外のはさ〜スナグルとかアメリカっぽすぎずフルーツ系の良い香りなんだけど、
いかんせん割高ですよね。柔軟材で千円ってきついわ
609おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 07:29:20 ID:p/C2pn4K
>>605
アリジェルくらいにしか入ってないのに、他にも入ってるような書き方するな馬鹿。
610おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 07:31:28 ID:p/C2pn4K
あ、>>603とは別人か?スマン。
611おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 08:40:06 ID:8JCSk9me
>>603は半端な知識と俺理論の知ったか君なので相手しちゃ駄目。
612おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 10:28:53 ID:9yf9vbhK
アリエールはどうしても蛍増を入れたいんだね。
どうしてかね?
613おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 10:31:58 ID:X95mbsdA
>>612
そんなん知らん。
ここでじゃなく、メーカーに聞け。
614おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 10:33:19 ID:hpBk8gDE
蛍光剤入りの洗剤はカス
615おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 11:27:35 ID:9yf9vbhK
蛍増入ってる洗剤は、あぼーん
616おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 11:56:38 ID:hD8lmXRD
ニュービーズの期間限定の売ってるね。

あれってどうなの?
トロピカルな香りだった気がするけど。

617おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 12:08:45 ID:90D0XdD4
>616

>160あたりからレスがあるよ。
なんで過去レス読まない?
618おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 12:22:23 ID:Ie9ZoLNc
携帯厨は過去レスを読まない
619おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 13:06:39 ID:WeH5setU
>>613
リアル厨公くらいのころはそういうものさ。
色んな価値観への寛容さはまだこれから。
"チラシの裏"に脳内変換推奨。
620おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 16:48:57 ID:DLQwuZ2L
>>612
P&Gだからかな?と思う。外資系で、たとえばTideなんかも入ってるから。
私は別に気にしないや。香りとかパッケージ重視なんで。
アリエールもボールドもださいけど、もっと日本の洗剤もパッケージがんばって欲しい。
621おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 19:54:13 ID:9yf9vbhK
ニュービーズはニュービーズらしくていいと思う。
日本の男ってこういう清潔で優しい懐かしい香りが好きなんだよね。
622おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 21:21:42 ID:+8egwcv5
アリエールのジェルは水温が低いと水と馴染まず、
ダマになったまま混じらないことがあると聞きましたが本当?
その人は粉のほうがよく溶けて汚れ落ちもいいと言ってました。
623おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 21:28:59 ID:Evw1wDXJ
部屋干しトップと部屋干しソフランオススメだよ。
匂い全くない!
624おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 21:32:46 ID:FVsy0TWj
蛍光剤無しだと服にツヤが出ない
625おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 22:54:14 ID:PHclfnyk
ニュービーズ好きだなぁ
期間限定の方じゃなくて、通常バージョンのすずらんの香りの方。
最近ハマってます。
626おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 23:45:41 ID:NYnnYBq3
ニュービーズに必ずワイドハイター入れて使ってます。
つけ置き時間ってどの位つけておけば良いものですか?
627おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 23:54:40 ID:58woHJY7
>>626
日常の洗濯なら30分程度。黄ばんだ布の漂白には酸素系漂白剤ドバドバ入れて
60度以上のお湯に1~3時間もしくは漂白剤を染み込ませて天日干し(紫外線と
反応させる)6時間。
628おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 00:02:55 ID:L2n1W1L0
>>627
ありがd。
黄ばんだって感じる程目に見えはしないけど、
シーツの洗濯はつけ置きしても物足りなかったので
ドバドバつけ置きやってみます。
漂白剤を染み込ませたまま天日干しして
もう一回普通に洗濯すれば良いんですか?
629おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 00:26:32 ID:y6NER7ah
>>628
漂白後は普通に洗濯して下さい。真っ白い布なら塩素系漂白剤という手もあり。
これは水でOKです。
630おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 00:38:11 ID:L2n1W1L0
>>629
ありがとう。やってみます!
631おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 13:28:21 ID:Cz2+xpoR
はーうれし。今二年ぶりに好きな青ニュービーズで洗濯してる。
これだよ、この香りだよ!ここんとこ使い切れないいただき物使ってたから。

で、だ、昨日も探したけどやっぱり黄ニュービーズが見あたらない。
きっとご縁がないのねぇ・・・
632おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 14:23:42 ID:gyFh+App
>>631 
青が好きな人は、黄は絶対に臭いと感じる。
セイジョーに沢山売れ残っているが自分は黄なんか買わない!
633おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 14:26:55 ID:UId9pYr0
そうかな、青も黄も好きだよ
桃が苦手
634おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 16:54:05 ID:mt5wweLs
桃みんなダメなんだね 甘くていい香りだと思うんだけど 黄色はイマイチ香りがしないなぁ
635おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 17:50:06 ID:f11h7ZDC
どうせレノアかフレアしちゃうから、洗剤の臭いは気にしな〜い。
636おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 18:17:37 ID:gyFh+App
>>635 
青ヌーは香りが命だから青ヌーは使わないでね。
637おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 18:30:34 ID:hoX0N7sW
服が何故臭いかわかった!半乾きだった。いつも早く取り込みすぎかな
638おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 18:49:11 ID:xcz1TwC8
寮生活してるんだけど、確かに青ヌー使ってる人は多い。三分の一くらいが青ヌーかな。
でもなぜかいい香りはしない。干すと飛ぶ程度の香りなのかな。いい香りだな〜と思う人はたいてい液体。
639おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 19:21:55 ID:hoX0N7sW
仕事から8時頃帰ってくるので、1日干してても何故かしめっている。
ハッキリ言って臭い
640おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 19:46:33 ID:xcz1TwC8
>>639
外には干さずに部屋干しで除湿機使うのがいいんじゃないですか
641おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 21:06:40 ID:v/Zq+JAa
部屋干しをうたっている洗剤はみんな増白剤入り。
今はビーズを使っているけれど、皮脂が取り切れてないのか
顔をうずめるとほんのり臭い。雑菌かもしれないけど…
何かいいのありますか?
642おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 21:21:37 ID:utnQGGc5
お湯と酸素漂白でつけおきしてみては
643おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 03:51:44 ID:gkd/BXDA
今日蓋を開けたまま洗濯される模様をぼーっと眺めてて思ったんだが、
あんなに少ない水量で洗っててちゃんと汚れ落ちてるんだろうか。
服全体のカサの七分目位しか水がないんだが。
たまに服がちょっと臭いような汚れ取りきれてないような気がするのは
洗剤のせいだけではない気もしてきた・・・。
二槽式は自分好みに水を加減できてよかったなぁ。
644おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 05:00:27 ID:+YPyng9A
>>643
それセンサーが狂ってる。専用の洗剤で掃除しても駄目なら買い時ですね。
たいてい掃除すればなおる。
645おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 13:09:43 ID:tyqJrRqN
>>643
試しに手動で水足して洗ってみ?
646おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 15:39:13 ID:HZzx84Xa
>>643 
水位、標準より低めに設定しなかった?
647おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 19:45:40 ID:LAEPY3qN
洗濯機スレの誤爆っぽいな。
>蓋を開けたまま洗濯される模様をぼーっと
最近はそれできないんだ。蓋を閉めないと回ってくれないから。
648おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 22:00:29 ID:0hVHR2AT
えー、そうなんだ。
洗濯物がグルグル回ってるの見るの好きなのに。
ずっと今の洗濯機が壊れませんように…。
649おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 22:34:26 ID:3HFrBYwL
Yシャツの脇の黄ばみの汚れを落とす洗濯方法ないですかね?制汗スプレー使ってるのもあると思うけど黄ばみが凄いすぐにYシャツ捨てなきゃならない、誰か良い方法教えて下さい。
650おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 22:39:18 ID:hvFj8mo1
タイド使え
651おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 22:41:53 ID:w/OctBXS
ハイドロハイターでggれ
652おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 22:47:32 ID:3HFrBYwL
タイドとハイドロね!了解ありがとうございます。
653おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 23:05:54 ID:7UEusGy0
>>649 黄ばみ気になるくらい多量にシュッシュッしなきゃならないなら、スプレーはやめてバンのミルキー(スティックの無香料)使ってみなよ。漂白剤は使いすぎると生地も傷むしね。あと汗自体が黄色い可能性もあるけど。
654おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 23:44:55 ID:3HFrBYwL
>>653ありがとう!なるほどね〜、ちょっとワッキー気味なんで、汗が、黄バムだろ〜なっ(T_T)皮脂汗だね、ロールタイプは、あまり効果がなくて(T_T)ワッキーが、スプレーなら全く臭わないから、どうしてもスプレーっす。
少々匂い気味で(T_T)
ちなみに漂白系は、白Yシャツしか使えないっすかね?
655おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 23:54:53 ID:sumHUQQ4
>>654
海外物の制汗グッズは?
通販なんかでもあると思うけど、お土産にもらったのを使ったら、かなり効果的
だったという話があった。
656おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 00:35:10 ID:iQrnEKiS
レノアリラックスアロマくっさー!ショボーン

なにこの酸っぱいにおい 最悪

洗剤はボールドジェル
657おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 03:24:22 ID:FMk1kUh7
汗わきパッド使うといいよ
658おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 08:18:01 ID:LQb5zEGi
その日のうちにぬるま湯で洗濯してみてはどうでしょうか??日がたつにつれて落としにくくなるし
659おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 09:05:44 ID:8PIQWSPm
>>654
脇の下の黄ばみなら↓のスレが参考になると思うよ。

洋服のワキの汗ジミ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1151073963/l50
660おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 10:42:53 ID:At2/m4DV
ここで噂の箱ファーファー初めて見ました
熊が安っぽくなってて残念…
661おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 11:30:48 ID:1go0w6cR
ここで人気のソフランピンクも酸っぱいですよね。
やさしいフローラル系の洗剤ってないかな。
662おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 11:55:26 ID:RBesUz1K
ここの人ってみんな優しいね。
ソフランの緑のすごい好き。
663おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 15:20:03 ID:wYx/lfmP
私もソフランの緑大好きです。
664おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 15:58:56 ID:F083oygh
ソフラン緑の開発者は、
エンジェルハート(香水)が激売れなので、香りを真似て作ったと思われ。
いい香りだよね>ソフラン
665おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 16:53:19 ID:tn0ik/1c
あたしは緑ソフランは×で青レノアにした。
666おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 22:22:26 ID:4AEcOI26
今緑色のパッケージの粉セフターを使っていますが、
これに合う柔軟剤が見つかりません。
とりあえず使ってみたのは、レノアの紫とベビーソープですが
どちらもイマイチでした。

今までで一番好きだったのは、青ヌーとフレア青の組み合わせです。

おすすめがあったら教えてください。
667おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 22:44:31 ID:Z6ddcPYw
やっぱタイドのオサレな古着屋っぽい香りがたまらん
668おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 23:05:08 ID:4Hq/F2OO
ずっとフレアのピンクだったんだけど
マツキヨで、何となーく安かったから買ったサフバンのバイオレット…
一日ずっと香り持続するし、めちゃめちゃいい香り(・∀・)
それから、ずっとサフバン。
あんまり有名じゃないみたいだけどね。
669おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 02:45:27 ID:VxieYZqz
青ビーズ使ってる方、柔軟材は何を使ってますか?
今考えてるのは、フレア青にしようと思ってるけどどうでしょうか?
670おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 02:47:07 ID:xGpX0mk7
んなの自分で色々試せばいーじゃない。
高いもんでもあるまいし、好みの問題もあるんだから。
671おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 11:20:42 ID:yGs4XjoK
>>669 
フレアって乾くと臭い、って評判じゃなかった?
青ヌーと同じ香りの柔軟剤を製品化して貰えるように先日、花王に伝えたんだけどね。
672おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 12:26:50 ID:VxieYZqz
>>671
乾くと臭いんだ・・・
洗剤と同じ香りの柔軟剤が出ればいいのにね。ありがとう
673おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 13:18:24 ID:26pnMx+T
安売りしてたので初めてボールド(スタンダードな粉の青い箱タイプ)を買いました。
超いい匂いだぁ〜(´∀`*)
今まで無名の安物の洗剤使ってたけど、次もこれにしよう!!
ちなみに柔軟剤はサフロンのピンク。これまた優しいいい香り。
674おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 14:22:00 ID:yGs4XjoK
ボールドに柔軟剤使うって…アンタ…w
675おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 14:53:48 ID:1BzJAjmg
>>673
香りが気に入ったんならまとめ買いしておけば?
そろそろリニューアルして別の香りになるらしいから。

>>674
ボールドみたいなベントナイト系は洗濯時に流されてしまうから、
柔軟効果については物足りない人も多いみたいだよ。
柔軟剤との併用はメーカーも推奨しているよ。
ボールドに静電気防止や防臭などの作用は全くないから。
676おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 17:48:05 ID:TnTzcPTJ
柔軟剤入り洗剤に柔軟剤をプラスすると香りが変化するのが好き
お気に入りの組み合わせを見つけるのも楽しい。
ちなみに自分の好きなものを書いてみる
ボールドにハミングフレアピンク
桃ヌービーズにソフランピンク
黄色ヌービーズに青フレア
黄色ヌービーズに(マイナーすぎて誰も知らないかも)
桃色ファンス

最近はボールドとピンクソフランを見つけたらとりあえず買ってしまいます。
ストックありすぎで店が開けそうです。
677おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 18:14:01 ID:yGs4XjoK
>>675 
柔軟効果じゃなくて匂いが喧嘩して臭くなるんだよ、バーカ!
678おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 18:17:09 ID:yGs4XjoK
>>676  
全部柔軟剤不要な洗剤じゃん!
こういう馬鹿な椰子はいろんな匂いが混ざってて臭いんだよなぁ。
679おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 18:18:52 ID:NupRZ4q1
ボールドの粉と液体は同じ香りですか?
液体の方を使ってみたけど全然イイ香りがしない
680おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 18:31:53 ID:TnTzcPTJ
>>678
なぜ喧嘩ごしな口調なの?
柔軟剤なしの洗剤と柔軟剤の好きな組み合わせも書いてみる。
青ヌービーズに青フレア
青ヌービーズにファーファ
緑茶アリエールにしわすっきりソフラン
緑アクロンに緑ソフラン
緑アクロンに花咲くフレア

ちなみに一人暮らし
洗濯大好きだから消費も激しいけど、やっぱり数大杉だわW
まだまだ洗剤も柔軟剤もあるけど、全部は書くのマンドクサいから省略。
681おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 20:20:20 ID:yGs4XjoK
>>680 
ヌーシリーズには柔軟成分が入ってる!
バーカ!
まぁせいぜい投資してくれたまへw
682おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 22:03:44 ID:VxieYZqz
>>675
匂いが変わるのはボールド液体だけでなかった?
粉末は匂いの名称が変わるらしい。
683おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 22:58:22 ID:PWxQIFYP
>>680
相手にしないほうがいいよ。ほっときな。
684おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 23:25:36 ID:EONzbHWr
【レス抽出】
対象スレ: 洗濯洗剤・衣料用洗剤 14ボトル目
キーワード: yGs4XjoK


671 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/08/15(水) 11:20:42 ID:yGs4XjoK
>>669 
フレアって乾くと臭い、って評判じゃなかった?
青ヌーと同じ香りの柔軟剤を製品化して貰えるように先日、花王に伝えたんだけどね。

674 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/08/15(水) 14:22:00 ID:yGs4XjoK
ボールドに柔軟剤使うって…アンタ…w

677 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/08/15(水) 18:14:01 ID:yGs4XjoK
>>675 
柔軟効果じゃなくて匂いが喧嘩して臭くなるんだよ、バーカ!

678 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/08/15(水) 18:17:09 ID:yGs4XjoK
>>676  
全部柔軟剤不要な洗剤じゃん!
こういう馬鹿な椰子はいろんな匂いが混ざってて臭いんだよなぁ。

681 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/08/15(水) 20:20:20 ID:yGs4XjoK
>>680 
ヌーシリーズには柔軟成分が入ってる!
バーカ!
まぁせいぜい投資してくれたまへw




抽出レス数:5
685おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 06:47:48 ID:UyaybM63
>>679
全然違いました
粉ボールドの甘ったるい強烈な香りに惚れ込んで
液体を買ってきたら・・・ガクーリorz

液体のにおいってアタック系じゃないですか?
においも全然残らないし柔軟効果も「?」。

ちなみにガス乾燥機で乾かしてますが
乾かし立てのホカホカフワフワのときの手触りも香りも
断然粉の方が好きです。
液体の方は乾燥機にかけるとにおいなんてのこらない。
686おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 06:55:21 ID:Z65kpNmv
>>684 
超反応。
超暇。
超馬鹿w
687おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 09:57:46 ID:xZo5KdYS
スルー検定実施中?
何級の問題ですか?^^
688おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 13:24:21 ID:r8KQ4jb8
アリエールのCM見ているうちに
粉末タイプの洗剤残りが気になるようになりました。

粉のニュービーズは漂白剤のせいで色あせが早いのも気になっていたので
使い切ったら液体に変えようと思います。
増白剤も漂白剤も入っていない液体(中性以外)はどんなものがありますか?
ご存知の方教えてください。
689おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 15:10:40 ID:JDpPXCX5
ちょっとレス読めば分かる事を質問する理由は何?
NGワード:携帯
690おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 15:17:28 ID:Gltei/An
リキッドトップとか液体トップ…
他にもスーパーに見に行けばPB品にもあるだろうし…

P&Gは昔から宣伝が下手、というか伝えたいこと意外のことを
広告に乗せてしまう。素人集団。
CMでも小さく表示してるけど、"粉末だとどうしても粉末残りが原因で
皮膚トラブルが…"ということ自体、一般的に問題化していないよね。
国内では今でも粉末の方が多数派である(大勢が使っている)にも関わらず…

「残ってても問題は無い」(常識的な使い方で)でもわざわざそれを言うのは
液体タイプのをもっと売りたいから、半ば無理やりに引き合いに出してるだけなのさ。
691おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 15:32:37 ID:X6Wl+2mT
ボールドの匂いは真夏にむいていないな
692おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 15:37:05 ID:nTdOY3gB
アリエールのCMは、要するにボールドは買うなということですかそうですか
693おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 15:45:41 ID:Z65kpNmv
液体は汚れ落ちが悪いし臭いし、でも柔軟剤は使いたくないし、蛍光増白剤もいや!
そうしたらやっぱり粉末ニュービーズに落ち着く。
694おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 18:01:47 ID:NA0mo7Pn
はああああ・・・
帰省ついでに地元の店三軒探したけど黄ビーズなかったよ。
これは本格的に縁がないんだな。
このスレでいただいた期待する程じゃないとの情報を信じて我慢します。
695おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 18:05:09 ID:U6cnmCbH
臭くなるって人は相当汚い風呂の残り湯使ってるとか
洗濯層掃除してないとかじゃないの?
そんな臭いって言いたいほど酷い匂いになったことがない。
696おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 18:24:00 ID:Z65kpNmv
>>694  
西友やアピタやセイジョーはあたってみた?
でもマジ臭いから大丈夫だよ!
697おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 22:29:36 ID:y2AU20/K
黄ビーズ結構好きだけどなぁ
かすかに残る香りがいいと思うけど
698おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 22:53:34 ID:7P6BKEBp
>>695
 そうとも限らない。結構新し目の洗濯機で水道水、合成洗剤なのに臭い奴は臭い(会社の寮。同じ洗濯機でにおわない奴もいる。くりーなーはカビキラーを購入後ずっと毎月1回)
 まあ臭い奴は100%部屋干しで除菌剤なしの洗剤使って詰め込み洗濯してびっしり干してるが・・・
699おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 23:52:44 ID:CkJEKoD6
洗剤と自動洗濯機で取れないくらいの雑菌が衣類に居るから臭いだけだろ。
柔軟剤の臭いで誤魔化さないで漂白剤で消毒汁。

衣類が清潔なら風呂の残り湯でも臭くならない・・・っつーか、
濯ぐのは水道水なんだから関係無いだろ、常識的に考えて。
700おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 05:16:10 ID:+yTOP9bj
黄ビーズ使ってるけど外で干すと殆ど香りは残らない。
下着とかの室内干しだと微かに香るって程度だね。
701おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 09:56:47 ID:r/SgSC6i
洗剤使い終わった後、計量スプーンどうされてますか?
何か使えないかなといつも思うのですが・・・

母が20本集めてメーカーに送ったら好きな洗剤
1箱もらえるとかやってくれないかなって言ってますが
メーカーに言ってもきっと採用されないだろうな。
702おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 10:20:23 ID:wUeQlpq2
たった20本程度で・・・図々しい。
703おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 10:42:02 ID:MtlGkE7x
20本は少なすぎと思うけど、いいアイディアだよね。
洗剤割引き券とかも良いかも。
704おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 11:05:22 ID:wKdFshLz
洗剤本体の価格が上がりそう
705おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 11:18:20 ID:r/SgSC6i
大体安売りの時200円位で買ってるとして×10で2000円
50本でも100本でもコストに見合う本数で良いと思います。
回収したスプーンは綺麗に洗って再利用出来ると思うし
石油の値段も上がってるし良いと思うのですが・・・。
706おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 11:49:21 ID:8WN6KFU6
粉も詰め替えにすりゃいいんだよ
本体(スプーン付き)をもうちょっと丈夫な箱にして袋(スプーン無し)で売る
707おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 11:51:51 ID:PiyuOTJj
ダウニー等の強烈な臭いの柔軟剤なんとかならないか。
もはや、臭気テロに匹敵する。

同じマンションで使い出したヤツがいるらしく、窓も開けられないし。
廊下もダウニー臭が充満。洗濯してる本人が、あの臭いをかいでなぜ卒倒しないのか不思議。
708おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 11:56:27 ID:9VSrf6DX
臭い人は夏場はニュービーズ(酸素系漂白剤入り)に
ワイドハイター(酸素系漂白剤)を追加して浸け置き洗いすると良いよ。
709おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 13:30:17 ID:1xb2cg+U
>>706 
粉末トップって昔はプラ容器だったよね。
710おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 13:31:21 ID:1xb2cg+U
>>708 
すずらんの香りがなくなっちゃわない?!
711おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 14:16:01 ID:Um4QJMU6
ボールドの匂いって強烈だよね…
決して多めに入れてないのに、
干した後も洗濯機に匂いが何時間も残るし…
この人、鼻につく匂いだなぁと思うとボールド使用者
いくらなんでも、臭すぎるではないか
しかも独特な匂い
フレッシュさが全くない
712おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 14:18:24 ID:1xb2cg+U
>>711  
習字の墨汁のような匂いがする
713おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 18:21:49 ID:4QG3WVtQ
>>698
俺も一人暮らしだから100%部屋干しでちょっと詰め込み気味で
洗うけど、臭ったことはない・・・
俺の鼻が慣れてるだけなのかな。

>>699
それがうちの実家は風呂の残り湯使ってて若干匂うんだよね。
臭いって感じじゃないけど、洗剤のじゃない匂い。
714おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 18:28:58 ID:G87MiOWZ

        _ _/|
     rー-'´    !
     ヽ   _,  r ミ
      (`彡 __,xノ゙ヽ 今日も暑いね
      /  l      ヽ  
 ̄ ̄ ̄(__,ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
71544:2007/08/17(金) 18:38:33 ID:BVz0W2R+
以前、洗濯の洗剤と残り香の件でご相談した>>44です。
ものぐさで時間かかりましたが洗剤の量を減らして柔軟剤を導入したら
満足のいく状態に仕上がるようになりました!ありがとうございました。

とりあえず現在は貰い物のバリュー粉洗剤+ソフランフレッシュソープですが、
リキッドトップも購入済みです。ソフランは詰め替え用ばかりで
本体売ってるとこが少なくて入手に苦労しました。

ゴワゴワシワシワでも気にしない俺には柔軟剤なんて意味ねーし
めんどくせー!と思ってましたが、思ったより簡単で良いもの
だったんですね。今後色々な組み合わせを試してみたいと思います。
716おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 18:46:21 ID:yxW1f2oj
>>698
洗濯しても臭い人自体がワキガとか?
ワキガもいろんな匂いがあるようだからなぁ。
717おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 18:48:20 ID:pVbPNTir
最近旦那のTシャツが汗かくと臭うのですが…原因わかりません。
洗濯は水道水使ってるし、月一で洗濯槽掃除してるのに臭い。
10年近く着てるような衣類だと、もうにおいが染み付いてダメなのですかね〜?
最近洗剤ジプシー状態でもうわけわからんです。
718おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 18:56:42 ID:T+vz8GHh
>>717
海外のゲインっていう洗剤使ってみてください。彼の体臭がはじめて消えた洗剤です・・・。
719おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 19:11:25 ID:pfWO9kMW
自分の体臭には気付きにくいっていうからねえ。
臭い臭い言うひとは、洗剤や柔軟剤のにおいと混ざってはじめて気付くのかもね。
でも洗剤や柔軟剤が臭いんだと思い込んでる。
ほんとは体臭かも。
720おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 19:25:38 ID:pVbPNTir
>>718
調べてみます。
ありがd
721おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 23:43:19 ID:Um4QJMU6
やっぱりニュービーズがいい
722おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 08:46:02 ID:+5s9pkGB
青ニュービーズ最高☆
723おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 10:40:49 ID:AbB+qoqt
ファーファの名で売られてた青いボトルの柔軟剤は
スナッグルでは何色のボトルと同じ香りですか?
724おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 12:53:45 ID:V2sZlXSH
アクロン+レノア紫でしばらく平和に暮らしてきたのに、
この猛暑で大量に汗かくようになってから服が臭くなったよ。
部屋干しトップ液体+レノア紫にかえたら少しましになったけど
まだ匂うし、おしゃれ着これから何で洗おう・・・
725おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 12:55:11 ID:0uXvCn8W
スナッグル使ったことないけど、
ファーファみたいな淡い香りの柔軟剤は外国人には好まれなさそう。
だから同じ香りのスナッグルはないと思う。

つかファーファは会社が変わっただけで、以前と同じ香りのまま売られてるよ。
スナッグルにこだわる理由でもあるのかなあ?
726おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 13:01:23 ID:WWunBpWX
黄色いニュービーズで洗ったら
洗濯物がバリッバリになった。
花粉症だからいつも部屋干しだけど、
真夏に外に干しすぎた時みたいにバリッバリになった。。
727おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 13:31:20 ID:V0FP4Lem
>>724
個人的に、夏のおしゃれ着を洗濯機で洗うには限界があると感じ、
夏は手間でも手洗いにしている。
とっくに手洗いじゃい!&人数多くてそんな時間ねぇ!&忙しくて(ry
だったらスマs
728おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 14:51:56 ID:iUtITMGH
>>723
スナッグル使ってるが、ファーファとは全く別物だと思う。
>>725さんが言うように、
ファーファはスナッグルと比べて匂いが薄いし同じ香りはない。
729おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 15:03:58 ID:557eZfwh
ファーファってどんな匂いですか?
洗剤・柔軟剤は同じ香り?
730おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 16:34:44 ID:eQ/46L+d
>726
もう一回濯げ。
731おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 18:00:52 ID:o5lU47kY
レノアを使っているのですが何故かふんわりとなりません。
匂いも何故か下着類はいい匂いがするのですが、タオルや服は無臭です。
ちなみに柔軟材は自動投入です。
投入の時に固まってしまったのかと思いましたが
何度洗ってもいい匂いがするのは下着類だけ・・・。
どうすれば、タオルなどもふんわり、いい匂いがするんでしょうか?
732おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 18:08:52 ID:OfALi5o4
タオル類には花フレア使えばいーじゃない。(・∀・)
733おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 19:05:59 ID:xwMuCT/M
液体アリエールは洗浄力はどうでしょうか?
734おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 19:26:35 ID:suH+44M7
日本製ファーファがデカいボトルで198円だった
使ってるけど、香りは微妙じゃない?
なんか古臭い感じ…
おばあちゃんちの湿気の匂いっていうかさ
735おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 21:02:39 ID:FfjvCwIj
柔軟剤使うと、顔老けたりするみたい。
柔軟剤使いだしてから友達に老けたっていわれるようになった!
736おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 21:51:32 ID:+5s9pkGB
>>735 
なんたって肌に超悪いからね。
737おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 22:40:36 ID:SIqzAqZ2
汗かいて一日経った服を洗剤で洗うと、
ものすごいアルコール臭がするんだけど、何で??

洗濯機だと分かりづらいですが、手洗いすると卒倒しそうなぐらいの臭いが・・・。
トップでもビーズでも発生します。。
738おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 01:38:59 ID:2wynBmm0
ボールドジェルつかうと脇の部分が青く染まってしまう服が1着だけある。
粉末にしたら染まることはなかったから、やっぱり洗剤のせいだと思うんだけど…。
しかし何であんな毒々しい色してるんだろう。

基本的に部屋干しで、厚手のTシャツだと生乾きのにおいがする。
粉末だと残りカスのせいで臭くなるってCMでいってるけど液体の方が変に臭うんだよなぁ。
やっぱり粉の方がスッキリ洗えてる気がするよ。
739おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 02:03:36 ID:07U1gxxR
>>737
アルコール臭? アンモニア臭じゃなくて?
皮脂汚れがあるときにアルカリ性のもので洗うと、そういう刺激臭がする気がする。

ちなみに汗をいっぱいかいて汚れた子供の頭を石鹸で洗っても、そういう匂いがすることがある。
740おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 08:45:40 ID:ywj5sRC0
トロピカルブーケのビーズ、柔軟成分入りのはずだけど
普通のビーズと同じ洗い上がりに感じるのは気のせい?
柔軟材入ったの、使うの初めてだから比較できない・・(´・ω・`)
741おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 09:06:25 ID:cgjugZId
柔軟剤がレノアのベビーソープから
ソフランのフレッシュソープに変わった、
どばどば入れると洗い上がりがいい感じの匂い。
742おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 09:16:01 ID:2ngiS2I6
洗剤は規定量守るけど、柔軟剤は多めに入れる奴、挙手。
(´・ω・`)∩
743おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 12:15:00 ID:I7veVbjA
>>740  
青、赤ビーズには柔軟成分が入ってるよ。
744おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 12:33:11 ID:XJf30aXj
青にいつ入った?
なんかいいかげんだなぁw
745おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 13:27:54 ID:MbI+9yrM
>>743
いつの間に??
青なら常に買い置きが2コあるが・・

いや、入ってないよ。漂白成分配合とは書いてるけど。
一瞬、柔軟材入りの洗剤に柔軟材ぶち込み続けてたのかとオモタ

>>742
(´・ω・`)∩
746おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 13:45:13 ID:I7veVbjA
>>743だが大変失礼した!前出だが柔軟成分配合と柔軟剤とはまったく違う性質のモノ。
メーカーに聞いたら詳しく教えてくれるよ。
747おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 13:59:54 ID:Osa2v1Xl
結局何がベストなのか・・・そろそろテンプレ用にまとめ作った方がよくないか?

成分、用途、目的 なんかの項目で分けて。

順位つけるとモメるからつけない方向で。
748おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 14:14:04 ID:I7veVbjA
体の事を考えると柔軟剤は使わない方がいいよ!
749おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 14:17:28 ID:iT5ABM6W
ベストは液ビーズと青ビーズで柔軟剤はNGでしょ。結論として。
750おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 14:21:26 ID:I7veVbjA
>>749 
だね!(o^∀^o)
751おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 14:26:28 ID:MbI+9yrM
柔軟材を使わずにいられるのって羨ましい。
私は衣類が固いと繊維負けします。
例え綿100でも(´・ω・`)
何か良い手は無いかな
752おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 14:49:08 ID:DYElqJEr
>>751
柔軟剤変わりにお酢をつかってみる
なんていかが?
753おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 14:51:29 ID:TgY9oN5q
>>751
柔軟「剤」
何度も間違えるな
754おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 15:07:00 ID:I7veVbjA
>>745  
赤ビーズに柔軟剤を使うバカもいるんだから気にしないように。
755おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 16:00:20 ID:Zo5TMX0D
洗剤柔軟剤の残留成分の問題を気にしないの?
756おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 17:09:06 ID:07U1gxxR
>>755
気にしていたら、石鹸かセスキ、酢かクエン酸あたりに落ち着くだろうから、ここには
そこまで気にしてる人はいないんではないかと。
757おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 18:20:39 ID:W6iQDu57
青ヌーだけで洗濯して乾いた時の匂いがダウニーのエイプリルフレッシュに似てるw
758おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 18:31:35 ID:ZXAZp8K+
既婚女性板の『アリエール夫』っていうスレ面白いよ。
主婦に不評かいまくり、
私は独身だけど、妻の誕生日に洗濯機を洗ってあげる、上から目線発言とか、
もしかして誕生日に洗濯機洗いだけで外食やプレゼントもなしで済ますつもりなの?って不愉快に思ってた。
759おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 20:24:18 ID:1vx938aK
柔軟材使わないと肌にダメージ来るって、どんだけ肌弱いんだ?
衣類のゴワゴワは、合成洗剤が原因。で、さらに柔軟材使って体裁をつくろってる。

オレは、液体せっけんのみ。柔軟材など必要ないくらいフワフワ。
760755:2007/08/19(日) 20:40:58 ID:Zo5TMX0D
私は高価な服についてはなるべく石鹸成分の多い洗剤、シャンプーは
日本で一番石鹸成分の多い太陽油脂のシャンプーとリンスにしてる。
合成系は真部をガサガサにして、表面をコーティングしているだけなんだもん。
体に直接つけるものだけは合成は避けてるよ。メーカー花○に勤める
家族の奥さんがそうしてるんだよ。それでも?
761おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 20:46:58 ID:7eB9Y2uu
スレ違いだけど、
石鹸シャンプーは洗浄力が強すぎて皮脂を奪いすぎるから頭皮が乾燥して(・A・)イクナイ!!
アミノ酸系シャンプーが(・∀・)イイ!!
762おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 21:02:27 ID:Trf155nX
>>1ぐらい読もうよ...
そんなに石鹸成分が多いのがいいならもういっその事顔も身体も全部純石鹸一個でまかなえばいいと思う。
(まぁ自分もパックス使ってるけど)
763おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 21:17:40 ID:tIk+9FT5
女ならいいけど男は石鹸シャンプー使うと確実に禿げる
764おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 21:28:51 ID:W3ZSNk4P
('A`) ナゼオンナハイインダロウ・・・
765おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 21:30:16 ID:2XcnjXa5
>>763
まだ夏休みですか?
766おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 21:51:53 ID:Ip5ykc1J
柔軟材使わないとごわついて荒れるほど肌が弱いなら、
柔軟材使わない方がマシなんじゃないかと思うんだけどな。
そういう人こそ粉石けん使った方がいいよ。
私はいい臭いが残らないのが嫌でやめちゃったけど。
767おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 22:03:34 ID:pAy5Bajp
>755なんで合成否定派が合成洗剤のスレで意見するの?
768おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 22:25:01 ID:GbA1DRtR
石鹸派は専用スレあるからそっち逝け。


それとも他スレで営業しないと人が居ないのか?
石鹸派って結構いるから、んなこたぁ無いと思うんだが・・・
769おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 22:37:49 ID:iT5ABM6W
>766
同意です。何言ってんの?て感じです。
そもそもゴワゴワするって主張する人は濯ぎ不足が多い。
770おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 22:50:42 ID:pd2c8cPp
>>765
何を言っているんだお前は
日付を見ろ
771おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 22:58:07 ID:tIk+9FT5
今日は日曜ですね
明日は晴れるといいですね
このスレのせいで洗剤が4個もある
ビーズ青、黄、ボールド、液体トップ
772おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 23:03:20 ID:GbA1DRtR
風合い感とアリジェルが足りないだろ。スレの流れ的に考えて。
773おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 23:10:36 ID:tIk+9FT5
>>772
風合い感は悩んだ末ボールドを手にとってしまいました
774おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 23:41:08 ID:7eB9Y2uu
俺は粉末と蛍光剤が嫌いなんで液体部屋干しトップと液体アタックとリキッドトップとエマールオレンジ

過去スレでも言われてたけど、
液体部屋干しトップで洗って部屋干しするとかえって臭うから、これはしばらく使ってない。
775おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 23:47:06 ID:NznBPoG+
私は柔軟材一切使ってません
お肌の調子いいです






柔軟剤使ってます
776おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 23:55:35 ID:+U5Ix3Kf
>>761
アミノ酸系界面活性剤は使用時の皮膚刺激が全界面活性剤中(石鹸も含む)最も
低いものの皮膚への残留は最も多い。(ヌルつくのが残留した洗剤分)
しかも比較的新しい種類だから残留した場合の長期的な人体への影響は不明。
石鹸や従来の合成界面活性剤を使ってちゃんとすすいだ方が安心です。
777おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 00:03:32 ID:4Ulbb+zb
>>770
お約束の反応ありがとう。
だが、禿げない!
778おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 00:08:52 ID:6Lw558dV
ここは別に合成洗剤のスレじゃないだろ。せっけんも洗剤ですからね。

オレは、無添加せっけんを体洗いはもちろん、頭髪や食器洗いにも使っている。
無香料の石鹸を使うと、香料入りの石鹸なんてクサくて使えない。
風呂上りの石鹸のいい香りなんて情景があるが、あれは香料の香りなんだよな。
本物の石鹸は、ほぼ無臭。
779おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 00:15:36 ID:ilZnZJdf
780おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 00:16:58 ID:zM6VxZCN
スレタイも読めないハゲばかり
781おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 00:38:39 ID:gVKB9IkY
1 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/11(水) 00:15:43 ID:8rmxKMnu
合成洗剤・柔軟材・漂白剤などについて語りましょう。

非合成洗剤(石鹸洗濯)は専用スレへ。
洗剤以外の洗濯の話題についても専用スレへ。
過去スレは>>2

前スレ 洗濯洗剤・衣料用洗剤 13ボトル目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1176266667/

------------------------------------------------

合成洗剤・柔軟材・漂白剤などについて語りましょう。

非合成洗剤(石鹸洗濯)は専用スレへ。
洗剤以外の洗濯の話題についても専用スレへ。

------------------------------------------------

非合成洗剤(石鹸洗濯)は専用スレへ。
洗剤以外の洗濯の話題についても専用スレへ。




スレタイだけ読んで>>1を読まない奴はハゲより酷いなw
782おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 00:47:11 ID:b5f94ma6
スレ違いですな
783おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 01:16:20 ID:5lnwZ/D5
合成洗剤・柔軟材・漂白剤に問題がないと言う前程で
語れなんて何にも書いてないぞ。
これらの体、繊維に与える問題を指摘することは
スレ違いじゃないぞ。
784おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 05:40:12 ID:vnrVHrpG
みんな、ハゲハゲいうなよぅ!
ちゃんとルール守って利用してるハゲがかわいそうだろっ。

>>783
問題の指摘そのものは確かにスレ違いじゃないけど、
結局「だから石鹸にー」って話になってしまうので結果としてスレ違いになっちゃうからなぁ。
純粋に「この洗剤で具体的にこういう影響が出た」みたいな実体験報告ならいいんじゃない?

これだけじゃなんなので。
トップ風合い感の臭いってなんか変…と思うの私だけ?
効果もいまいちよーわからん。
やっぱりニュービーズでいいよ。
785おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 12:57:02 ID:YmHp4kpj
ニュービーズこそ真理!
786おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 14:34:30 ID:ESZ2JXk/
ニュービーズってそんなにいいのかな?
今までピンクの液体使ってたけどなくなったから、ニュービーズすずらん粉を使ってみる。
最初は柔軟剤を入れずに洗ってみるか。新しい洗剤ってwktk
787おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 14:34:40 ID:+pcQ9CJk
ボールドに柔軟剤使うけどなんか問題ある?
788おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 14:44:45 ID:023r9qo/
無い。
そもそも柔軟剤配合洗剤の柔軟成分と単品の柔軟剤は成分自体が違う。
789おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 15:22:19 ID:2kzqx1Bo
>>786 
青ヌーに柔軟剤なんか使うなよ!
790おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 16:33:19 ID:yLc1Pz6E
青い箱のヌー
791おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 17:49:51 ID:pMgPwba9
青いニュービーズ、漂白剤が入っていなければいいんだけどなぁ。
パジャマは2着で着まわしているから
2日に1度洗う計算になるけど、
3ヶ月着ただけで2着とも白っぽくなってきた。

液体アタックはすごく臭かったから
今度はリキッドトップでも使ってみるか。
792おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 18:30:08 ID:2kzqx1Bo
>>791  
リキッドトップは超臭いからやめな!
793おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 19:08:01 ID:gVKB9IkY
>>792が液トップ使っても落ちない位臭いんだろ?w
794おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 19:51:27 ID:77Eur43d
リキッドトップってなんかはっきりしない臭いがするね
795おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 20:08:47 ID:ilZnZJdf
>>791
青ニュー信者はそういうの気にしないんだよ。
まぁその“白っぽく…”は、酸素漂白のせいなのか、水道の塩素のせいなのか
はたまた、繊維の擦れで毛羽立っているのか…
ハッキリした原因は分からないけどね。
実際、あれに入ってる漂白成分なんて、高々、助剤レベルの効果にしかならない程度のもの。
796おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 23:49:20 ID:a4VFfFVW
最近ダウニーが香りません・・・
どうしてでしょうか。
最初の頃は誰かとすれ違う度にいい匂いだって言われてたのに・・・
797おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 00:06:44 ID:JaODW1zm
すれ違う度にいい匂いって言われたって・・・
それ絶対ににおい強すぎるよ。
においが強すぎて鼻が死んだんじゃないの?

近くにいたら殺人的な臭さなんだろうな。オエッ
798おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 00:28:43 ID:M0pPw7fI
3連単ハイターはまだか!
799おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 07:53:49 ID:3z6jDjPw
800おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 10:07:27 ID:/7/qiahh
いまどきダウニーなんか使ってる馬鹿がいるんだw
801おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 10:24:53 ID:XaUhnPnj
ヤッパリ青ニューが一番!
同居の義母が、アリエール&レノア信者で、同じ洗濯機使っているから(洗濯は別々)臭くて大変。
レノア臭くすぎ!
802おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 10:46:24 ID:ZmUkF7IC
ジーク・青ニュー!ジーク・青ニュー!
803おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 11:04:11 ID:D30T0oTB
よく行くスーパーで、トップ風合い感が448円、トップ(http://www.soukai.com/main/prdimage/e/4903301020981.jpg
が498円で売られていた。トップ風合い感よりもトップ(http://www.soukai.com/main/prdimage/e/4903301020981.jpg
が高い&498円という値段も有り得ないよな。
804おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 13:51:48 ID:JaODW1zm
>>803
風合い感が448円の時点でありえないわけだが。
805おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 15:10:05 ID:/7/qiahh
>>801 
洗濯機、別に買って設置できないんだ?
806おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 15:15:45 ID:CQg35z0N
ボールドって、どうしてあんなに臭いのだろうか。
今までの洗剤のカオリを覆すほどの悪臭ではないか!
807おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 15:47:49 ID:tuD5GThv
>>806
その匂いが好きな人もいるんだろうから、それなりに売れているとは考えられない?

最近特に、自分が好きなもの以外認められない人がいるけど、人としての器が小さいな、
と思う夏の午後…
808おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 15:59:11 ID:XaUhnPnj
>>805
普通の1軒家なので無理。
洗濯機も小さいから(自分たちで)買い替えようとしたら
まだ使える!とすごい怒られた。
義母は1人分だけど、うちは4人分の洗濯をするので、毎回2回以上しないと洗い終わらない。
柔軟剤なども自動投入だから、毎回少し残るレノアの臭さにクラクラ…。
809おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 16:11:18 ID:/7/qiahh
>>808 
洗濯機買っちゃダメなら交換条件でアリエール、レノアは使うな!というのは?
810おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 16:37:19 ID:XaUhnPnj
>>809
そんな事を義母に言ったら、暴動が起こると思われます。
10年落ちの洗濯機に愛着があるのだろうか…。
電気代も水道代も今の機種よりも、かかるのにね
811おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 17:00:17 ID:JaODW1zm
愚痴はよそでやれ
812おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 17:12:12 ID:/7/qiahh
>>810  
まぁ確かにモノを大事にするのはいいが1人と4人じゃ洗濯物の量が違いすぎるからね〜旦那さんには相談したの?
813おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 17:23:06 ID:XaUhnPnj
>>812
買うと言ったのは、義母の息子である旦那です。
因みに、公共料金は全てうちが払ってます。
愚痴ってスマソ
終了します。
814おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 17:49:19 ID:/7/qiahh
>>813  
大変だねぇ〜。まぁ年寄りは頑固だからね。
頑張ってくだされっ!
815おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 18:36:58 ID:tuD5GThv
>>813
今ある洗濯機の消費電力とか水の量を、最近のカタログと比較して説得すれば?
乙。
816おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 19:08:14 ID:tuBjmYea
>>801
レノア緑買ったけど、あれは確かに臭すぎ。
あの科学的な、なんとも言えない匂いが・・・
あとちょっとレノア残ってるけど、放置して青ヌーだけで洗濯してる。
817おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 19:29:26 ID:/7/qiahh
>>816  
まさか青ヌーにレノアを使ってたのか?!
青ヌーは単独使いが原則だぞー!
818おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 19:53:15 ID:tuBjmYea
>>817
いいや。ボールドにレノア。
乾いた後の匂いがすっごい生臭いからレノア絶対買わないと思ったw
たぶんこれから柔軟剤使わないかも。
819おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 21:22:17 ID:Hi5q8gW8
フレアの青も気持ち悪いというかなんかハッキリしない臭いがする
820おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 22:35:38 ID:1HPPSttm
フレアの青は、私にはおじさんのにおいで使い切れなかった。
今はソフランのせっけんで、結構いいです。緑のより好き。
ピンクも使ってみたいです。
821おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 22:51:39 ID:M0pPw7fI
一瞬ゼッケンの臭いを嗅ぐのか好きって読んだ
822おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 07:22:10 ID:WMC4vZen
ソフラン石鹸は臭くて1回だけ使って残りはそのままザーッと流して捨てた!
823おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 07:55:23 ID:vAyE5JiO
俺はピンクの液体ミューズ+ワイドハイターなんだぜ
824おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 07:56:09 ID:vAyE5JiO
ミューズじゃなくて、液体ニュービーズだった orz
825おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 08:24:59 ID:dytmVNbr
>>807
激しく同意。
自分の好きな香り以外はなんでも『臭い』っていう人いるけど、
その香りが気に入って使う人もいるし、メーカーの商品開発担当者だって、何種類もの香りのサンプルから決めたりしてるんだよね。 わざわざ臭いものは作らないよね。

『自分はちょっと苦手な香りだと思った』
とかさ、言い方は色々あると思うんだけどな。
826おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 09:13:58 ID:PJUF4ENc
>>825
どう見ても"少数意見"っぽく見える、大人気(おとなげ)ない意見ばかり…
こんなところ、メーカーは参考にしない、というか見向きもされないと思われ。
827おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 09:18:58 ID:+4qI+E9k
匂いはともかく他は参考にしてほしい。
蛍光剤漂泊剤入りの洗剤は排除されるべき。
828おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 09:21:33 ID:Wdj7aT2x
●世界最大の日本人拉致国家は北朝鮮ではなく韓国です。
●すでに6500人以上の日本人女性を洗脳し韓国人男性の性奴隷にしました。

☆★韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です★☆

http://www.chosunonline.com/article/20060427000052
>法務部は26日、韓国人男性と結婚し、韓国に居住している女性移民者の数は昨年末現在 、
>計6万6,659人であるとした。国別には在中韓国人の居住地域が2万7,717人(41.6%)と最も多く、
>次いでは中国1万3,401人(20.1%)、ベトナム7,426人(11.1%)、日本10.7%(7,145人)だった。

韓国人男性と結婚し、韓国に居住している日本人女性移民者の数は7,145人

http://www.christiantoday.co.jp/news.php?id=393&code=sn
>日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、韓国で
>統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国教会
>に要請した。韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。

韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人。

つまり、韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です。

【韓国】在韓日本人2万1000人 10年で倍 半数以上は反日行動が目を引く統一教会関係者[09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1126292146/

韓国の田舎者信者と結婚させられ、韓国の山村に送り込まれる日本女性信者
http://72.14.235.104/search?q=cache:1MEzV0QflXYJ:hikamituki.up.seesaa.net/html/hamamatyu.htm+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA+%E7%B5%B1%E8%A8%88&hl=ja&ct=clnk&cd=24
829おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 09:32:04 ID:mcrrH+qd
ケアベール使用開始一週間。(ケアの柔軟剤も使用)
タオルの水分の吸いが悪くなったような気がする。。
やわやわでかゆみもないし、香りもいいけど
今までは洗剤は全て大量の貰い物から適当に使っていて
この前までアタックとニュービーズでした。

他に同じこと感じた方いますか?
830おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 09:47:10 ID:jLFw/Epg
この「臭い臭い」の人、一人でやってるんじゃないの?
一人で頑張ってるんだと思ってたw
好みに合わないだけで、臭いの字はあんまり使わないでしょ、普通。
それか、あれだ、無自覚の激体臭さん。
合わさる匂いに相性があって、ものによっては臭くなるんじゃないの?
831おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 11:13:58 ID:IlcjlK3N
>>795
>青ニュー信者はそういうの気にしないんだよ。

信者じゃないので気にします。
っていうかその考え方すごくキモイんだけど。

青ニュー以外全否定して臭い臭い言いまくる青ニュー信者もいるよね。
ホント青ニュー信者は怖いわ〜。
832おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 11:32:15 ID:WMC4vZen
>>830  
安価もつけらんないの?
半年ロムれw
>>831 
いちいち指摘するほどのもんじゃないだろw
ウザイ!!
833おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 11:54:22 ID:mjX6hs4H
液体ボールド買って洗った。
乾いた洗濯物が、前の職場にいた脇がの人のにおいがした。
(脇がと制汗スプレーの混ざったニオイだった)
「ニオイが好きじゃないから良かったら使って」って会社の後輩にあげたよ。
834おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 14:38:57 ID:0n1AitP9
>833
×脇
○腋

最近ヤフオクでもこんなヤシばっかだな…
ゆとり?
835おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 14:44:13 ID:PJUF4ENc
>>832
うん、自分が突かれれば痛いわな、ムカッとするわな。
お互い様なところで、逆に罵声を言い返さず、収めてもらえている事には気付かないか…
「そんなの知るか…」はある意味"甘え"でもあるわけだが。
836おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 14:46:11 ID:WYtlowFd
みなさん雑巾やマット等を洗う時はどの洗剤を使ってますか?
オススメがあれば教えて下さい
837おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 14:50:18 ID:WQ3Wuurv
雑巾は洗剤より漂白剤の殺菌効果の方が重要だから、好きな香りで選んで桶。
838おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 16:08:43 ID:WMC4vZen
もうさぁ、なんだっていいじゃない!
みんな、好きなのを使えばいいんだよ!
839おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 18:06:57 ID:jLFw/Epg
で、〇〇が好きだ、って言うと
妖怪臭い臭いが出るw
840おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 19:19:32 ID:WMC4vZen
>>839  
誰だよ!こんな糞スレ立てたのはっ?!
841おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 20:51:20 ID:kNklZbLm
良スレだったんだよ
糞スレになっちゃったのは変なのが住み着くようになってからかなぁ
最初の人はセフターさんだった
842おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 20:55:27 ID:V5/F0n81
糞なのはageてるzenさんだけだね♪
843おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 21:00:01 ID:kq+ryBHv
>>840
そんなにニュービーズの話がしたいなら
ニュービーズのスレで話せば?

濃縮タイプのファーファが出たんだね。
近所のヨーカドーで売ってた。
844おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 21:35:32 ID:WMC4vZen
>>842 
今はageるのが流行りなのを知らないのかい?
>>843 
勿論、ヌースレにも行ってるさ。
セフター?ダサいw
845おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 01:11:14 ID:99YWPnfD
赤ニューはいい匂いだと思うんだけどなぁ
青ニューより匂いするし ボールドもいい匂いだと思うけどここのスレでは
不評だね アタックはなんだかツンとくる匂いですきじゃないや
846おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 01:13:02 ID:99YWPnfD
スタイルフィットはまだこっちでは発売してないよ
まだ売ってないのかな?
847おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 01:24:45 ID:aLT/ANQm
>>845
自分も。赤ニュー・ボールド粉・液大好き。
今青ヌーだけど、匂いが足りないかな。乾いた後の匂いがもうちょっと強ければ好きかな。
ボールドの液体リニュ後が楽しみ。
>>846
スタイルフィットは、9月上旬の発売じゃなかった?もう発売されてるの?
848おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 09:39:42 ID:5jUy13SO
赤ヌーは粉の色が茶色じゃん!
アリエールは粉の粒がデカ過ぎ!
849おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 09:44:12 ID:qXGU0D8N
ニュービーズのトロピカルブーケ、最悪。日当たり良好の日に干しても、生乾きの臭いがする。室内干しすると、めちゃめちゃ臭い。安かったから二個も買ってしまったぁ〜。あと一個残ってる。どげんすぅかな〜。
850おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 10:05:03 ID:v0sZnY40
>>849
市場から消えた頃にオク出しする。
851おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 11:57:31 ID:J4k/j5c9
>>850
で、落札した人が中身が固まっていたぞ!とふじこる悪寒
852おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 12:08:59 ID:v0sZnY40
>>851
つ「こちらの商品に関しては、ノークレーム、ノーリターンでお願いします。」
853おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 12:24:07 ID:5jUy13SO
粉末アリエール買ったら中身が全体的に変な緑色だったからお客様相談センターに聞いたら蛍光増白剤の影響でそうなるらしい。
店で交換してくれた。
854おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 13:34:08 ID:v7KPv+FD
サラヤから出ているPow(パウ)良いと思う。
洗剤が胃薬の様に細かくてすぐ溶ける。ドラム式にも使える。
洗い上がりに余計な香りもなくてほぼ無臭なのがよいよ。
855おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 21:11:24 ID:1j/HDRNU
>>820
>おじさんのにおい

あなた例え上手すぎw
そうか、おじさんとかおじいさんとか
はっきり臭いと断言できないような微妙な匂いだったんだ
856おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 00:43:05 ID:8tWABRcD
青ニュービーズを色柄物を洗うときに使っています。
トップ風合い感と比べてどうですか?
色柄のTシャツを長持ちさせることを一番に考えると
風合い感がよいのでしょうか?
857おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 00:54:01 ID:eIDsWsS+
青ニューは漂白剤入りなので
その目的なら風合い感の方が良いかと
858おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 01:09:49 ID:8tWABRcD
>>857
ありがとうございます。

風合い感にしようかと思います。
香りがいいといいのですが…
試してみます。
859おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 02:13:16 ID:eIDsWsS+
ニュービーズでも
桃ニュー及び限定の黄ニューの方は漂白剤無しで柔軟成分入りだから
匂いさえ好みに合えばこれも使えるかも知れないです
もう試していたらごめん
860おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 02:40:28 ID:vefIH0gu
蛍光剤と漂白剤が入ってなくて、部屋干し臭を防いでくれる粉末の
洗濯洗剤を探しているのですが、なかなかないです。
「トップ風合い感」は両方とも入ってないみたいですが、臭いが好きでは
ありません。
何着か服を見ると、蛍光剤入りの洗剤では洗わない様にと書いてあるので、
蛍光剤無配合は外せません。そうなると、漂白剤を妥協しないと、
いけないのですが漂白剤が入ってる洗濯洗剤って、色落ちし易いですかね?
服によって「色落ちすることがあります」と書いてあるのがありますが、
漂白剤無配合の洗剤で1着だけ色落ちした事がありますが、それ以外は
大丈夫(見た感じ全く気付かない)なのですが、漂白剤入りの洗濯洗剤を
使うと色落ちしてしまいますかね?
861おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 02:49:29 ID:eIDsWsS+
部屋干し臭を防ぐ=漂白剤で除菌する
だから漂白剤無しで、ってのは無理じゃないかな

でも洗剤に配合されてる程度の漂白剤で見た目判るくらい色落ちするならその衣類は多分どんな洗剤でも色落ちする
漂白剤入りとそうでないものの差は1ヶ月くらい毎日洗ってやっとわかるくらいだと思う
862おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 09:01:20 ID:TTzCrkQe
液体は駄目なの?
アリジェル以外なら蛍光も漂白剤も入ってないよ?
お勧めは作業服用の黄色いボトルの奴。
何気に(自分が知ってる中では)液体唯一の銀イオン配合で、防臭効果が高い。

まぁ、蛍光剤使っちゃ駄目な衣類に向いてるか?って聞かれると
(´・ω・`)知らんがな。
ってなるんだけど。
(;´∀`)
863おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 09:45:30 ID:xCfKjFv2
白くなるのは漂白剤というより紫外線だと思うよ。 衣類にもよるしね。
864おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 09:47:25 ID:xCfKjFv2
近所のデブブスババァの家の洗濯物から青レノアが匂ってきて超臭い〜勘弁してくれ!!
865おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 10:03:35 ID:/Kh5TSDR
ケアベール使いの人おらんの?
使ってみようか悩んでるんだけど、使用感とか知りたいのう
866おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 10:11:39 ID:VUC1zCjV
>>864
お前さっさと引越しすれば?くどい。
独り言はチラシの裏に書いてくれ。
867おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 10:13:00 ID:VUC1zCjV
>>865
スレ内検索くらいしてから言え。
868おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 10:14:31 ID:ilvANekb
あーあ。粉ファーファが蛍光増白剤無使用だったらなぁ・・・orz
869おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 10:18:02 ID:xCfKjFv2
>>866>>867 
イライラすると、今以上に禿げるよw
870おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 10:28:52 ID:/Kh5TSDR
>>865
全部読んだしスレ内抽出して>>829しか見つからないから書いたわけだが。
お前は他にも見えるのか?病院池
871おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 10:48:36 ID:VUC1zCjV
>>870
お前こそ病院池よ。
>>829に使用感書いてあるじゃん。
他の人の感想も知りたいなら「>>829以外の人で」って書くけどね。


普 通 は 。
872おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 10:54:26 ID:dfbQhgSX
>>860
>>854で言及されてるサラヤのパウおすすめ。
漂白剤も蛍光剤も使ってないけど除菌効果はあるから部屋干し臭ナシ。
部屋干しソフランとの香りの相性もいいからなおOK.
うちドラム式使ってて、粉末洗剤用投入口使うとそこで固まる粉末洗剤多いんだけど
こいつはドラムの中に直接投入しても使えるんでGOOD.
873おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 11:58:49 ID:/Kh5TSDR
>>871
ダメだ、こいつ頭おかしいわ。
874おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 12:00:58 ID:VUC1zCjV
>>873
( ´,_ゝ`)プッ
875おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 12:22:43 ID:xCfKjFv2
>>872 
柔軟剤なんか使うバカがまだいるw
876860:2007/08/24(金) 12:26:19 ID:vefIH0gu
皆さんレスありがとうございます。

>>861
部屋干し臭を防ぐには漂白剤で除菌する必要があるのですか。
じゃどっちかを妥協するしかなさそうですね。
洗剤に入ってる漂白剤も長年使うと、やはり漂白剤無配合の洗剤と比べると
違いはあるのですね…服は長年着る方なので。

>>862
液体洗剤って割高じゃないですか?それに、大体が中性洗剤ですよね?
普通の服は弱アルカリよりも、中性の方が良いかと思うのですが、
靴下や下着は中性より洗浄力の強い弱アルカリの方が良いかなと思って。
さすがに、衣類によって洗剤を使い分けるのは厳しいです。

>>863
紫外線も影響するのですね。

>>872
その洗剤も検討してみようと思います。
877おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 12:28:47 ID:VUC1zCjV
液体洗剤って割高じゃないですか?それに、大体が中性洗剤ですよね?
液体洗剤って割高じゃないですか?それに、大体が中性洗剤ですよね?
液体洗剤って割高じゃないですか?それに、大体が中性洗剤ですよね?
液体洗剤って割高じゃないですか?それに、大体が中性洗剤ですよね?
液体洗剤って割高じゃないですか?それに、大体が中性洗剤ですよね?


すごいなw
878おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 14:00:29 ID:PWheMl1C
>>872
宣伝乙。
パウだけなのかサラヤ全般なのか、ウソっぽいような誇張のような、
“よくよく読む(見る)といってることが微妙におかしい”が多いね。
サイトが変わる前は蛍光増白剤についての説明がオカルトの類だったけど、
今のは〈洗浄のメカニズム〉で通販まがいの?な説明。
"界面活性剤"の親油基、親水基の表現が間逆になってる。
オカルトさんを広告に使っちゃ駄目だよ。
879おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 14:15:05 ID:S5ziCyDA
お前の日本語も相当オカルトに近いぞ。
880おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 19:55:14 ID:SYLNEuug
おまいら・・・・
みんな心の洗濯をしろよ・・・・
881おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 20:22:41 ID:Bkr8DXRE
これから花王じゃない製品を使っていきたいんだけど、、アタック→トップとか。
蛍光増白剤が入ってない製品となるとニュービーズの代わりって何になります?
882おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 22:56:27 ID:iX91jbPL
粉のほうが汚れ落ちが良いの?
液体のほうが水に溶けやすいのにあまり使われてない感じなのはどうして?
883おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 00:11:47 ID:GThZ3ame
>>881
蛍光増白剤が入ってない製品ってのが、片手の数くらいしか無いと思うんだがw
884おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 00:45:07 ID:lA2aPHr6
トップはやっぱり他の洗剤に比べて環境にいいのかな?
環境大賞受賞って言ってるけど中立的な立場を聞きたいです
アタックとかアリエールとかよりは環境にいいのでしょうか?
885おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 01:01:20 ID:99t7FwmG
>>881
現状だと青ニュー以外は風合い感単独、青ニューは粉末ワイドハイターを加えて…
あたりかと。
蛍光剤無し洗剤、粉末漂白剤(酸素系)、柔軟材(成分)の組み合わせで考えれば
他にも組み合わせが出来そうな希ガス。
886おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 02:31:41 ID:W16rOYau
洗濯機は使用時以外は乾燥を心がけていたので、洗濯槽クリーナー使っても
カビとかの汚れが出なくて良し良しと思っていたのだが…
久々に粉アタック使ったら、洗濯のたびに岩海苔みたいのがワラワラと出てきてショック…

酵素の力なのか?
887おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 03:44:25 ID:99t7FwmG
>>881
あぁ粉末ワイドハイターじゃまずいのか
カラーブライト(粉)などなど。
888おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 07:36:50 ID:8f7u6xNd
>>884
ヤシ油が原料だからっていう理由でしょ?
先日のNHKニュースでヤシ油などのバイオ原料は熱帯雨林を焼き払ってヤシ畑が
作られるためCO2の排出量がかえって増加するというカナダの調査機関の話を
取り上げてたよ。さらに現状ではバナナ、コーヒーなどと同じくプランテーション
企業の搾取状態にある為に焼き畑農業以外での開発費用が捻出出来ないと・・・。
国連も今後はこう言った事情も考慮した上で地球温暖化対策を考えて行くとの結論でした。
889おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 12:34:04 ID:LEfEPwdO
食器洗い他、花王製品を避けて通るのは難しそうだな、今の日本は。
890おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 12:55:46 ID:wSFh87Po
P&Gかライオンで揃えるなら余裕。
891おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 15:09:07 ID:+SriWyOb
たいへんだ!
ソフランがリニュし始めたぞ!
そういやもうすぐ9月だからな!
892おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 20:37:48 ID:HIop5ssG
レノアって特別価格の商品と
通常価格のものと価格差が大きくてなんかいや。
しかも同じ売り場で売ってるし。
893おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 21:07:50 ID:EMCu+k5b
>>892  
よくわからないんだが同じ商品が違う価格で売ってるって事?
894おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 00:19:39 ID:EwH30gSf
>>892
通常価格の時と、特別価格の時の価格差が大きいということ?
通常価格の商品と特別価格の商品を同じ商品棚に置くことはありえないような気が。
こっちも緑レノアが特別価格でピンク・ベビーソープが通常価格ってことあるけどね。
895おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 08:44:40 ID:hX4Gul7D
そういうことっす。
ベビーソープのボトル入りが298で、
詰め替えようが412、って価格設定にも問題が
あるんだけど、ボトル入り買ったよ。
896おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 10:46:15 ID:IBFW6BzI
age
897おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 11:31:24 ID:ND48siIE
とりあえず、迷ったら液ビーズにしておけば問題ない。
家事不得手の単身さんはこれにしときましょう。

うちは分別する時間のない時は全部これで洗っちゃいます。
これでシルクもレーヨンも洗っているけれど今のところ大丈夫(自己責任)。
でも青の液ビーズの方が良かった。再発売しないかなー1Lで!w
898おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 11:36:11 ID:ctrEO0Hb
『基盤がオタク男性』
『勿論、性欲スゴい』
『飢えすぎると男性は犯罪を犯す』ことがある。
『2ちゃんの中で違法スレを立てて』
『ペットや訪問さんに犯罪をさせている』

ひどいですね
【デカくても】デカビラ11枚目【悪くない】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1187975899/
899おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 12:31:40 ID:aiSQpknr
出た1g女。
900おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 12:59:13 ID:kP+djNoR
>>897
使い分けて、使いこなして、というのが出来なくて、結果洗濯の仕上がりが
悪くなる…
花王から今度出るシリーズは、そんな人たちを哀れんで発売されるらしい。
901おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 14:02:58 ID:aCpf6RBv
花王はダサい
902おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 15:28:55 ID:D2zid5DE
>>901 
ひがむなよw
903おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 21:42:29 ID:h/8k4xvK
今日はじめてファーファの粉洗剤見つけて思わず買っちゃったよ
横ではビーズが\228でお買得だったけど新しい物に弱いんだよな
なんだかレトロ感漂うこのパッケージもいいねぇ
904おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 22:25:56 ID:bN+mWl5x
>>902
でも、低品質だよね、製品全般的に。
905おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 22:41:00 ID:H6NigHCB
そうなの?
アタックとビーズの溶けやすさは他の粉末洗剤の追随を許さないレベルだと思う
自分はそれだけで”買い”だけどな
冬に水で洗っても溶け残りがないってすごく使いやすい
906おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 23:49:23 ID:CNRPWRa6
海外の洗剤の事なんですが、このスレで良いですか?
海外洗剤専用スレがあるなら教えて下さい。
m(__)m
907おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 00:31:18 ID:buhm8pkU
>>906
確か通販・買い物板にあったと思うよ。
908おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 00:50:48 ID:9yI/a5jk
>>904
じゃあ俺の白い液体洗剤使わない?
909おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 01:39:13 ID:34oIeJcK
ソフランピンクがリニュしたのは知ってたけど、
もしかして、グリーンも香りが変わった?
さっきスーパー行ったら、グリーン本体には青リンゴと花の絵
apple&citrus(スペルおかしいかも
詰め替え用にはgreen&citrusって書いてあった(青リンゴの絵はない

どちらもカタカナでグリーンシトラスの香りって書いてあったけど。

誰か分かる方いませんかー?
910おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 02:59:51 ID:L9aDoGsI
>>909
とりあえずHPを見る限りでは前回のリニュ以来変わってないけど。
今ライオンのHPに載っているのは>>909さんの言う「詰め替え用」のものだよね。

青リンゴと花の絵でapple&citrus
っていうのは何か変な気がする・・・
911おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 10:20:44 ID:mgywxn+5
ソフランピンクのリニュ盤もう売ってるの?
ローズの香りらしいから、赤ヌーと合うのかな?
匂いはどういう感じですか?レポお願いします。
912おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 10:41:44 ID:LBD9F6Rv
諦めた、いや、諦めたんだけど、つい探してしまう。
埼玉と新潟には黄ビーズが入ってないんだ!きっとそうだ!

>900
詳細きぼん!
913おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 11:00:15 ID:L9aDoGsI
>>909
よく探してなかった。↓を見ると香りが変わるのはピンクだけみたいだね。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=164738&lindID=4
914おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 14:34:13 ID:G46Hti7R
>>912
黄ビーズ山積みして売ってる
ちなみに228円 千葉だけど、安売り量販店のOKストアにあったよ
915おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 14:54:47 ID:34oIeJcK
>>913
リンクまで貼ってくれてどうもありがd
グリーンはパケが変わっただけなんですね、
匂いが変わらなくてホッとしました。

>>912
埼玉のどの辺りに住んでるの?
こっち@埼玉県南部だけど、
ジャスコやロヂャースに山積みされとるよ。
916おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 14:59:32 ID:34oIeJcK
>>912
ごめん、勝手に同県民だと思いこんでしまった。
>>900の花王の洗剤はそろそろ発売なんじゃないかな?
アタックと共同開発したってのをどこかの記事で読んだよ。
917おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 17:02:37 ID:CO420xhk
>>912 
埼玉だがセイジョーとアピタに黄ヌーが山積み。 
自分は青ヌー+ワイドハイターが最強!
918おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 18:44:37 ID:CO420xhk
ところでワイドハイターって生乾きのイヤな匂いも防いでくれるよね?
919おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 18:47:40 ID:i4rbsGk8
>>900の洗剤、マツキヨホムセン@東京で見たよ。
しかし、出たばかりお試し価格かと思いきや、高めだったのでスルーしてきた。
920おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 18:51:01 ID:bxRwfvyg
ライオンガンガレよ!
921おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 19:18:15 ID:MwwO0Jfv
>>912
新潟で買ったよ。<黄色
922おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 19:41:56 ID:L9aDoGsI
>>900の洗剤近くのスーパーに売ってた。
粉末は増白剤・漂白剤入り
液体は増白剤・漂白剤両方入っていなかった。
同じ香りの柔軟剤もあった。

香りはちょっと薄いような気がした。
柔軟剤までトータルで使えば結構残るのかな?

値段は370円くらいだったかな。安いとは思わなかった。
923おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 19:48:48 ID:dSYOLrcZ
蛍光増白剤・漂白剤入りの洗剤
漂白剤
洗濯のり

これらは一度も使ったことがない。
どこで需要あるのか謎だ。
924おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 20:26:07 ID:th/Pe11z
久しぶりに青ビーズ198円見た
でもストックあるから買わない
925おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 21:12:12 ID:5vmFj0fd
>>923
ちょっとだけ糊を効かせたシーツやブラウスって気持ち良いよ。
926おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 22:33:56 ID:eIsBJk5a
漂白剤は使うだろ、常識的に考えて。
927おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 23:20:54 ID:jWKGf0CZ
まわりが増白剤入り洗剤多用してるせいだろうけど、
うっかりしてて気付くと我が子の体操服だけきなりだったり……
漂白剤は必要です。
928おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 01:19:03 ID:WatVtzBv
うちは気にせず蛍光罪入りの使ってるよ
929おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 01:22:04 ID:MXXs/gmn
ボールド液体のリニュ盤ってもう発売されてますか?
930おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 01:22:12 ID:wI6UC0bq
罪なことだ
931おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 15:41:46 ID:ADiB8IfR
>>707
激しく同意。何とかならないものか。早くこんなもの販売中止にして欲しい。
隣の人が猛烈な香害撒き散らしてて、窓も開けられない。本当に泣きたい。


932おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 15:41:51 ID:ADiB8IfR
>>707
激しく同意。何とかならないものか。早くこんなもの販売中止にして欲しい。
隣の人が猛烈な香害撒き散らしてて、窓も開けられない。本当に泣きたい。


933おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 15:49:48 ID:ekPhY23T
2回書きやがった!
934おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 15:54:13 ID:FQGy1moz
トリアーエズ、通報しといた。
935おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 16:08:20 ID:ADiB8IfR
よく意味がわからないけれど、隣の人ですか?w
936おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 16:08:31 ID:402Q/Xb9
>>923 洗濯のりは大好きだよ
使うと、ホテルのシーツみたくバリバリになって気持ち(・∀・)イイ!!
寝心地もいいし…
937おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 16:55:33 ID:ByB4H7TB
自分の経験から来る評価

・アタック(可も無く不可も無く)
・トップ(匂いが弱い)
・ボールド(匂いが良い)

今のところボールドの自己評価が最も高い。
あの匂いは良い。
現在はボールドを使用している。
次はニュービーズを試す予定。
ニュービーズの巷の評価は高いので頂上決戦になりそうだ。
勝った方を今後使っていく。
938おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 18:00:22 ID:Hy/K8W1v
匂いより洗浄力、風合いなんだが・・・
939おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 18:03:11 ID:wI6UC0bq
何を重要視して選択するかは人それぞれでいいだろ
940おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 18:25:50 ID:Pkqp3URj
>>925 >>936
そのパリパリ感が苦手なんですよね。
ふかふかしてる方が好きなので。
あと、親が異常に洗濯のり使うのが好きで
いつも服が異様にパリパリしてたのがトラウマ。

>>926 >>927
漂白剤が必要なほどの汚れになったことがない。
俺の場合は普通の洗剤で充分落ちる。
肉体労働なんかしてる人は違うんだろうけど。
941912:2007/08/28(火) 19:15:51 ID:uLNm4HHD
@埼玉県南、ロヂャラー。もう良いんだ、縁がないんだ・・・ι
942おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 20:01:49 ID:xFNoxaIw
>>941
県南、だったらジャスコあたりにあるんでない?
943おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 21:46:12 ID:n2DU6PkB
>>941
何を探してるんですか?
@埼玉県南部住まい
944おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 22:22:50 ID:MXXs/gmn
>>941
そこまでして、なぜ黄ビーズを使いたいのか理解不能・・・
945おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 22:29:40 ID:ElikEIHB
>>940

>どこで需要あるのか謎だ。
おまいんちであるんじゃんw
946おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 02:00:20 ID:5OEOqcLo
>>940
漂白剤には殺菌効果というのがあってだなぁ・・・
947おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 02:06:51 ID:O9lxd8by
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 雑菌は漂白剤で消毒だぁ〜!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
948おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 02:24:02 ID:FCniDSiB
ニッサン石鹸ラブ柔軟剤入りが148円だわ!
どうなのかしら?アタックは常に298でしょ、半額じゃないの
汚れが落ちないのか心配だわよ
949おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 04:39:18 ID:WG+SDLqb
ってか子供でもいない限り、見た目で汚れるってことは滅多に無いしなぁ…w
950おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 09:33:46 ID:jFIVdDir
>>948
汚れ落ちは、有名メーカーの洗剤とさほど変わらず。
心配だったら、酸素系漂白剤を併用すればよろし。

ただし、ひと昔前の洗剤のように、湿気があると箱の中で粉がすぐに固まりやすい。
そのへんが面倒なところ。
951おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 09:34:25 ID:5OEOqcLo
いかにもニートらしい意見だw
952おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 11:57:56 ID:bLgUCcTl
うちの旦那が、たまに会社で洗濯するのだが、
その洗濯したのを持って帰って来ると、ものすごく臭い!
汗の匂いが落ちてないと言うか、生乾きの匂いとはちょっと違う臭さ。
漂白剤は必要だなと思った。
953おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 18:28:08 ID:mR/CL3kZ
スタイルフィットの報告がない?のはまだ売られてない
地域が多いからとかなのか。
容器の外からかすかに香ったが、海外の柔軟剤にありそうなニオイとか思ったな。
954おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 20:00:28 ID:9kIKijcz
>>953 
セイジョー通信には載ってたけどさっき買い物に行ったついでに見たら店頭にはまだなかった。
黄ヌーが278円で売れ残ってた。
955おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 21:13:56 ID:+Xwiowib
>>952
会社の洗濯機なら洗濯槽が汚れてるから臭うのかも。
956おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 21:56:45 ID:bLgUCcTl
>>955
それもあるかもね
なんせ社員200〜300人も居るのに
洗濯機が3台しかないらしい(全員がそこで洗濯する訳じゃないが)
掃除する人も居ないのかも…。
957おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 22:18:15 ID:wW68GwrI
>>956
全自動?男性ってたまにとんでもない使い方してる人がいるよ。
柔軟剤の投入口に洗剤がこびり付いてたり、漂白剤の投入口に柔軟剤が入ってたり。
そんな洗濯機は当然臭い。
958おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 22:35:56 ID:bLgUCcTl
>>957
全自動です。もちろん、今どきの斜めドラムとかじゃなく
普通の縦型の4〜5キロ洗いのヤツだそうです。(洗うのはそれぞれ一人分)
先日、電気屋のチラシに同じ型が出てました。
何やら、そこには主と呼ばれる人が居て(普通の社員なんですが)
一々注意して、五月蝿いらしいので、柔軟剤の所に洗剤は無いとオモ
959おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 22:39:50 ID:hyN99B+i
カビ取り剤使った事がないとかじゃね
槽の裏にびっしりとか
960おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 22:46:03 ID:bLgUCcTl
>>959
それはありうるかな
まぁとりあえず、うちで洗うから会社では、絶対洗うな!とは言っておいたけど。
961おさかなくわえた名無しさん:2007/08/30(木) 01:24:31 ID:HvgWHOXH
スタイルフィットに、ボールド液体・ソフランピンクのリニュ。
色々試したのがあるなぁ〜。まだこっちは発売されてないや。
特にボールドの匂いが気になる。
962おさかなくわえた名無しさん:2007/08/30(木) 02:44:50 ID:AK7faMhk
スタイルフィットの液体洗剤と柔軟材、洗剤は除菌効果がないし
柔軟材は防臭だけで消臭効果はないんだね。
新しいからつい買ってみたけど特別良い香りって訳でもなかったし
仕上がりも良いかというとコレといって差が分からず。
そして‘夜洗いにもおすすめ’っていうのが意味不明。
HP見ても分からん。夜洗うからってなんなんだ?
963おさかなくわえた名無しさん:2007/08/30(木) 03:25:31 ID:ERg5YoMV
スタイルフィット31日から発売らしいね。
うちのほうは先日ジャスコに大量に置いてあったけど。
大手スーパーと提携して、お試し先行発売期間て感じなのかな。
964おさかなくわえた名無しさん:2007/08/30(木) 09:33:41 ID:LlLuhPp5
ト○プ風合い感、汚れ落ちが悪い!!全然落ちない!!
二度と買わね!!!!!!!!
表示通り使ってるのにナゼだ
あ〜スッキリした
965おさかなくわえた名無しさん:2007/08/30(木) 09:42:15 ID:H6ZseDav
スタイルフィット、アタックで出してるんだね。トップ風合い感の対抗バージョン?
液ボトル丸っこくてかわいい、400円。

きれいにシワなくなめらかな肌ざわり・フルーティーアロマの香り長続き、とあるが普通にいい香りなだけの印象。
レノア的な化学臭をかすかに感じる。レノア嫌いだけどさほど気にならない程度。

記載されてるワンランク上の仕上がりってのはまだわからんけど。
966おさかなくわえた名無しさん:2007/08/30(木) 11:17:56 ID:mksYwxAe
『花王スタイルフィット 粉末洗剤』の全成分を教えてください。
967おさかなくわえた名無しさん:2007/08/30(木) 12:19:38 ID:KB5oK15N
つ【お客様相談室】
968おさかなくわえた名無しさん:2007/08/30(木) 18:19:56 ID:M89fZXEn
                ,. '"´ ̄ ̄`丶、
                /         丶
              /           ヽ
              l :.          :;. l   なんと・・・なんと言う新スレ・・・
               l ::. `' ‐ --  --‐ '" :, l   一切の無駄が無く・・・
            /ヽ,' ,.ミ二、‐-‐_二彡、', レヽ  スレであることすら主張せず・・・
            l久lシ、'=ェ.ェぅ、 ,r'、ェ.ェ=ミッlヘi'l  ただ・・・・・・ただここに在る・・・・・・
            | f,l '"`゙  ゙'´l !`゙   ゙´"l(、,l  良くぞ創ってくださいました>>1殿
            l J,l   ,rィリ l ミヽ   ,h }l   スレッドは今ここに極まりました
             l'ーl   〃゙'^;-;^'ヾ',  ,lーリ   もはや前スレ・過去スレなど小賢しきもの・・・・・・
          _, ィ`"l   i∠ニニヽ,}  ,ト:く  この新スレは世のあらゆる物に優れております・・・・・・
        , ィ":./::::::::丶 ,l ヾ`二´ソl, ,イi::::::::丶、
    ,. ィ"´: : :ノ::::::::::::::l゙トゝ、    ノ‐'/リ:::::::::::ヽ`丶、
  , ィ" : : : : /{i::::::::::::::::::lヽ ノ7ー一r'{ / /::::::::::::::::ト、: :`丶、
/: : : : : : / :. ll::::::::::::::::::::l丶'"    ` / /:::::::::::::::::::}: ヽ: : : : `丶、
: : : : ::::::::/:::::::::::ll:::::::::::___;l_,L. --- ._,/ /::::::::::::::::::::/::::::丶::::::::: : : :
: ::::::::::::::/:::::::::::::::l:ノY´;:;_,ィ''て);:;:;:;:;:;:;:;` ̄`丶:::::::::/:::::::::::::::::::/:::::::::
::::::::::::::/:::::::::::::::,イ、,.r ''´  ,,r''"て): : : : : ;:;:;:;:;:li:::::::/::::::::::i::::::::/:::::::::::
::::::::::::/:lト、::::::::/ソ´丶, -''" ゙',ィて): : : : :;:;:;:;:;ll:::::/::::::::::::ll:::::/:::::::::::::
::::::::::::{:l:l::l::::::,/´, :ァ'" (_ , -'" ゙'ィく;:;:;:;:;:;:;:;:;:;fZ7丶、::::::::::l:::::::::::::::::::::
969おさかなくわえた名無しさん:2007/08/30(木) 20:37:19 ID:YD0h0IR2
ワイドハイターと手間なしブライトってどう違いますか?
970おさかなくわえた名無しさん:2007/08/30(木) 21:04:54 ID:w2hDqrk9
>>969
ワイドハイターには
コンパクトなジェルタイプがある
971おさかなくわえた名無しさん:2007/08/30(木) 22:06:15 ID:uzZF09m9
青ヌーにワイドハイターを併用したら、青ヌーのいい香りが消えちゃった!
ワイドハイターはほんの少量にしようっと。
972おさかなくわえた名無しさん:2007/08/30(木) 22:19:39 ID:ecwhlAvx
液ボールドって蛍光剤入ってないんだね。
液体で蛍光剤入ってなくて酵素入ってるのは液アタックと液ボールドだけ?
あと花王の業務用洗剤液体ビックって成分は液アタックと同じみたいだな。
973おさかなくわえた名無しさん:2007/08/30(木) 22:20:20 ID:9yXB6JRo
>>970
スーパー手間なしブライトも濃縮タイプじゃね?
974おさかなくわえた名無しさん:2007/08/30(木) 22:41:04 ID:kanAJuzA
>>973
知らなかった
うちの近所じゃワイドハイタージェルの方しか
見かけないもので
しかしあのコンパクト容器はよいよ
ちょっと割高だけど
975おさかなくわえた名無しさん:2007/08/30(木) 22:52:01 ID:Df+VXg0L
ワイドハイター1/2っておかしいよ。
ワイドハイター×2にすれば良かったのに。
976おさかなくわえた名無しさん:2007/08/30(木) 23:02:12 ID:9yXB6JRo
>>975
だから名前変えたんじゃね?
977おさかなくわえた名無しさん:2007/08/30(木) 23:13:34 ID:jmf13KI2
ハミング1/3 ハミング×3・・・('A`)
978おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 00:21:41 ID:zTpMbGDo
液体アタック使ってます
このごろ、寝る時や運動する時に着た綿Tシャツがヲッサン臭くて困ってます
(枕カバーも毎日洗ってるのに、新しいのおろしてもすぐ臭くなってしまい洗っても臭いがとれない・・)
しっかり洗って天日干しでカラッカラに乾かしても、正直なんかウンコみたいな臭いが・・
どうすれば臭いとれるのでしょうか?
979おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 02:30:06 ID:rvO4Yeti
洗濯曹の除菌洗浄
除菌消臭効果の高い洗剤と柔軟剤の選択
酸素漂白剤の併用
すすぎの徹底(思いきって今までの倍くらいしてみる)
煮洗いはかなり効果大です
個人的に、デオラフレッシュはよく効くと思います
場合によって天日干しの方が臭うこともあるらしい(理屈はわからん)ので試しに部屋干しもしてみる
白ものなら一度塩素漂白してみる

このくらいかなあ、思いつくのは。
980おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 04:26:04 ID:4r2LLNye
次スレ

洗濯洗剤・衣料用洗剤 15ボトル目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1188501895/
981おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 07:09:33 ID:f+Mglmbv
スマートなスレ立て、乙。
982おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 11:20:09 ID:mV+Gfisg
>>978
レノア使えば?
983おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 12:36:30 ID:y+KRElUG
>>982
レノアも臭いよ。
984おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 14:55:27 ID:z2FtSAUt
>>978
漂白剤入りの洗剤を使うか、漂白剤も入れて洗うかのどっちかでマシになるんじゃない?
985978:2007/08/31(金) 17:23:54 ID:zTpMbGDo
>>979 >>984
とりあえず、洗剤の銘柄変えてみるのと、漂白剤使ってみます 黒だけど・・

さて洗濯機掃除するか・・・
986おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 17:47:16 ID:z2FtSAUt
>>985
色物にも安心カラーブライト、みたいな商品名のやつに汁
987おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 20:12:35 ID:NUnhOLKA
ダウニー使ってるヤツって、嗅覚ないのかね。
あんな臭いものよく着てられるな。

すれ違っただけで、クッサイ香りが漂ってくる。
ありゃ、ニオイの公害だよ。
988おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 20:39:10 ID:0wwYkdLW
男らしいシュッとした香りの柔軟剤ありませんか?
989おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 21:13:51 ID:y+KRElUG
>988
ボールドの液体。でも9月上旬に匂いがリニューアルされて、ソープの香りに変わるそう。
990おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 21:16:25 ID:f+Mglmbv
ボールドに柔軟剤はない…
991おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 22:42:34 ID:45aQUmAa
うめ
992おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 22:43:11 ID:45aQUmAa
ume
993おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 22:45:44 ID:45aQUmAa
ume
994おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 22:46:41 ID:45aQUmAa
ume
995おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 22:47:43 ID:45aQUmAa
ume
996おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 22:48:58 ID:45aQUmAa
ume
997おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 22:52:05 ID:45aQUmAa
ume
998おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 22:53:34 ID:45aQUmAa
ume
999おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 23:16:26 ID:45aQUmAa
ume
1000おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 23:17:38 ID:45aQUmAa
ume
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://life8.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \