毛皮を買うな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
906おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 01:10:32 ID:vQQLSQsf
>>901
知る義務がある、とは書いてないよ。
あと、幼児ポルノに例えるのはなんでいけないのでしょう。
ちょっと脱線しますが、私は子どもの人権を侵害する、実在の人間を使ったポルノはよくないと思いますが、
漫画やアニメなどは分別ある大人が楽しむという前提であればOKだと思います(おおっぴらに出回るのはどうかと思いますが)。

>>902
>資源をえり好みする思想が贅沢の産物だと思います。
>えり好みしている時点でおかしい。
選択は状況と目的によって、いつでもどこでもなされるものです。
毛皮を使っていたイヌイットの人々は必要に迫られ、毛皮を使っていますよね。
ちなみにこの場合も限られた選択肢の中から、「毛皮」という選択をしています。
気候や文明の違う現代(そして今も刻々と変化しつつある)で、それにふさわしい選択肢を考えることは当然だと思います。

>必需品のみで生活している奴はいない。
ぜい沢品が駄目だ、と言ってはいません。
動物を殺してぜいたく品を作ることに問題があるのではないか、と書きました。
907おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 02:05:07 ID:vQQLSQsf
ちょっと念のために補足。
幼児ポルノを出したのは上のレスに対して、
「需要がある=社会に必要とされている、容認してOK」というわけではないよ、という例え。
分かりにくかったらごめん。
908おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 02:19:54 ID:Ubplm8LJ
>>906
マイナスイメージのあるものに例える事が問題。なぜこんな簡単なことがわからないのですか?

伝統的なイヌイットの人には選択の余地はありませんよ。必要に迫られとあなたも書いてあるとおり。
選択の贅沢が出来るように感じられるのは、あなたが豊かな社会に属して金も時間も持て余しているからです。
その自覚もなしに「当然だ」などと・・・贅沢と思い上がりもいい加減にしろ。


909おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 02:21:57 ID:Ubplm8LJ
>動物を殺してぜいたく品を作ることに問題があるのではないか

肉食うな

それは極端としても、少なくともスーパーでパックされたお肉を買うときに、今日はこちらの高いほうにしようとか考えちゃダメだぞ。
910おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 04:24:54 ID:qP2bp7B1
まあまあ、こいつらがどう騒ごうと毛皮は当分無くならないからいいじゃない!
無くなったら無くなったで他のもの買えばいいし。
それまで毛皮を堪能すればいいんじゃね?
ここの反対派ってファッションセンスゼロのダセー奴ばっかだろ。
ファーつきの服なんて売り出すし、去年の冬もけっこう売れてたよな。
そんなのファッション雑誌のひとつやふたつ読んでる奴ならすぐ分かる。
(読んで無くてもショップに行けばすぐ分かる)
間違いなく今年もファーつきの服はかなりの数出回るだろうね。
今年ファーが流行ったり平然と店頭に並ぶようなら、
毛皮反対の風潮ってのは社会に何の影響も及ぼしてないということだわな。
ぶっちゃけファーつきの服着て街歩いてて、変な目で見てくる奴に遭遇したことねーし。
秋葉原の話か?w
まあ、毛皮着て秋葉原だけは行かないようにすんわw
俺はお前らみたいに上下ジャージとかダッセージーパンはいて表出るなんてできねーからさ。
悪いけど遠慮なく着させてもらうわ。
お前らのレス全部読んでもまったく毛皮の購買意欲減退しねーよww
こんな気持ち悪い奴らに何思われても俺平気だもんねw
もし、超かわいい子とかに言われたら即やめるけどなw
以上、実用性ゼロの討論大会でしたーww

                終了
(これ以上続けたがる反対派はキモオタという言葉に悔しがってる超ダサい奴w)
911おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 04:29:42 ID:qP2bp7B1
ぷぷ、ごめんもう一回言わせてwww

近年ファーが流行した事知らない奴、マジでダサいwwwww
世間的な風潮が毛皮反対に流れてるとか勘違いして奴逝けw

さーて、今からのみに行ってくるわーウンコども。
お前らの事もちょっと話のタネにしよーっと!
たぶん、大爆笑だぜwwwだって、お前らみたいなキモイやつらが・・・ぷぷ。

じゃ!二度と来る事無いと思うからバイバーイキモオタども!wwww
煽り逃げ最高wwwwwwwwwwwwwww氏ーね!氏ーね!www

ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかwwwww

あ、しつこいようだけど「もう二度と来ない」から!!!
レスいらないから!!!!!
わかった!?それでもどうしても悔しくてレスしたいだろうけど無駄だから!!
俺見ないから!!!
ね!?
じゃあねクズども!!!!!!!!!!!
912おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 04:55:30 ID:vQQLSQsf
>>908
はじめに訂正。
>ちなみにこの場合も限られた選択肢の中から、「毛皮」という選択をしています。
906のレスですが、ここは間違いました。
混乱させてしまってごめんなさい。

まず、幼児ポルノの例えに関しては、907を読んでください。
幼児ポルノ=毛皮なんて言ってませんよ。
あくまで「需要がある=社会に必要とされている、容認してOK」というわけではないよ、という例え。
つまり「社会に必要とされているわけではないもの」のモデルケースだから、マイナスイメージはついていてもおかしくないでしょう。

なんだか論点がずれていると思うのですが……
資源を選ぶことができるというのは、選択肢がない状態より恵まれていますよね。勿論。
そこで、選択肢が豊かな状態で資源を選ぶことを「贅沢だ」と表現しているんですよね(選ぶことができる状態そのものであれば話はまた違ってきます)。
しかし、選択肢があればこそ、適しているものを選ぶのは至って普通だと思うのですが。
資源を大切に思うからこそ、よく吟味して何を使用すべきか選ぶものです。
沢山の選択肢があるのに何も考えず、無作為に選ぶことの方が愚かで、無駄が多く、ある意味「贅沢」だと思います。

あと前にも書きましたが、私は「贅沢品」を悪いとは書いてませんよ。
「一般的に贅沢品とされているもののために動物を殺すことが問題となっているのでは」と言っているわけです。
その私のレスを受けて「あなたの考え方が贅沢だ!」というのは……噛み合ってませんよね。
913おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 04:56:50 ID:Dw3JD/lY
人の好み、嗜好なんて広過ぎるんだから聞いても無駄
納得いく回答なんてないよ
たとえ全世界を敵にまわしても、人肉食べたい人も居るはず
そこに理屈なんて存在しない
914おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 04:57:33 ID:vQQLSQsf
>>909
お、「肉食うな」ですね(なんかマチゾーみたい)。

うーん……まず、肉食問題と毛皮問題は別問題。
被る面もあるけど、問題の要点も文化も全て無視してそこに全て回収させて、その上一方的に「○○してなきゃそんなこと言うな」と極論言うのは無意味。
「ムカデを殺すくせに猫虐待で騒ぐな」と言っている猫虐待者と似ている。

それに、匿名掲示板でそんなこと言ってもどうにもならないでしょう。
私がたとえ嘘でも「ベジタリアンですよ」と書き込めば気が済むのかもしれないけど。

環境問題にしてもそうだけど、ある一点だけとりだして、極論で煽るのは間違っていると思う。
「毛皮反対」を「動物を殺すな」に単純化して、延々とループしたいならそれでいいんだろうけど。

でもどうせなら、もっと建設的に論じることができる人の話を聞いてみたい。
915おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 05:11:56 ID:zssydqvZ
>>914
建設的な話なんて2chでできるわけないでしょ。
まず匿名ということもあり無責任な人間の発言が常に目立つ。
都合の悪い質問も別人になりかわってまたイチからやり直せるからね。
そして、建設的な意見が飛び交ったところで行動にうつす事も無いだろうし。
君も本心から真っ当な議論を望むなら場所を変えるべきじゃないの?
たぶん本気でやりたい人はそういった団体に所属しているだろうね。
916おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 06:43:22 ID:THV13yvX
本人じゃないけど
>「一般的に贅沢品とされているもののために動物を殺すことが問題となっているのでは」と言っているわけです。
贅沢品であろうがなかろうが
物を使用してる時点でどこかで動物を殺すことに加担してるんだよ。
材料は長時間つけてても安心なように動物実験されるし
また作るのにはエネルギーを使うよね。
その時点で環境破壊という『道具』でもって動物を殺してるわけ。
これは極論でもなんでもなく事実。

実質的に、君のいうことは『贅沢品は全て悪い』ってこと。
917おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 07:11:19 ID:ZenKBKjA
毛皮獣は人間の元で生きて来たから、もう絶対に、自分では生きていけないのだと結論する。

そして彼らの自由を奪う。

前世紀のアメリカで、黒人奴隷を解放すべきか否かと議論された時、真っ向から反対したのは、

白人至上主義者を除けば、奴隷に親切な女性達であった。


彼女達は口々に、黒人はずっと、白人に頼って生きて来たのだから、解放されたら、

生きて行けずに死んでしまうと、彼らを案じて反対した。


その気持ちを、有り難く思った黒人は、ただの一人もいなかったのだ。

黒人はむしろ、白人の干渉さえなければ、幸も不幸も、全て踏まえて生きて行く事が出来たのだ。
918おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 07:11:52 ID:ZenKBKjA
毛皮を購入している人間の中で「毛皮が着れなくてもOKの人」を
「毛皮を着る必要の無い人」と理解すれば先進国では100%。
毛皮を買う経済力があって他の洋服を買えんのはおらんから。
なのに「わざわざ」毛皮を選んで買うっちゅうところで、
どこまでなら人間の「エゴ」が許されるか、という争論になっとる。
食肉の場合、人間は雑食と言えども肉を食うように体ができとるんで
それを毛皮と一緒にはできんね。
(長期間ベジタリアンを通していると、肉類だけに含まれる必須栄養素が足りず
結果、肉体的にも精神的にも大小各種様々な問題が起こる)
919おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 09:03:47 ID:DeHNRnmY
>>918
欲求は大きく分けて二つだと思う。
人間の体に古来から染み付いている本能的な欲求と、
人間社会が発展するにつれて生まれた動物には無い高次元な欲求。
食欲は前者、財産を所有したい人より優位に立ちたいという欲求は後者。
この性質の違う二つを比較する事がまず間違いだと思う。
人間社会で生きていく上で不可抗力的に生まれるこの欲求を否定するのかな?
そんな権利は赤の他人である君たちには無い。
生活が豊かになるにつれ誰でも必要以上の欲求は持つものだろう。
君たちも生活に必要ない娯楽を日々楽しんでいるんじゃないのか?
毛皮は確かに直接的な形で非常に分かりやすいが、他者の生命を奪って成り立っている娯楽は他にも多くある。
俺が思うに君たち反対派諸君は、ネットにアップされたいくつかの動画に一時的に感化されているに過ぎない。
ネット限定で愚痴や文句しか言ってない事が何よりの証拠だ。
そのような信念や意義を持たない人間に誰が賛同するだろう?
人の欲求を絶ちたいのであれば、自分もそれなりの情熱を持って接するべきだ。
そうでないなら望んだ結果が得られなくても文句は言わない事だ。
反対派諸君は賛成派よりももっと冷静に情熱を持って話さなければ何も得られないだろう。
なぜなら、毛皮を使用している人間がやめるか否かの問題である以上、
主導権は毛皮の使用者にあるからだ。
極端な言い方になるが、君たちは彼らに「毛皮を着るのをやめてください」とお願いする立場なのだよ。
分を弁えず罵声を浴びせたり、議論の最中AAで荒らすなどもってのほか。
客観的に見て冷静かつ論理的に話をしているのは賛成派だと思うがね。
反対派諸君は認めたがらないだろうが、おそらくこのスレを見た大多数の人がそう感じるだろうと俺は思う。
反対派と賛成派が顔をつき合わせて匿名性を排除した時、賛成派が勝つのが目に見える。
なぜなら反対派は都合の悪い質問はすべて黙殺しているからだ。
匿名性が無くなれば口ごもって何もいえないに違いない。
スレを読み返してみれば反対派にとって致命的なレスはたくさんある。
920おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 09:08:20 ID:ZenKBKjA
<イタリア国営放送ネットワークニュースの調査>


犬や猫の毛皮で作られた衣類がデパートで発見されることについてどう思いますか?

― どんな動物のものでも、毛皮を買うことは無益な残酷なことだ。81%

― 毛皮には反対しないが、家庭動物で作るのは詐欺行為だ。8%

― 問題を認めない。いつも人間は動物を食べたり着たりして利用する。11%
921おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 09:08:49 ID:DeHNRnmY
長文乙というレスが返ってきそうだが、そういう態度の人間は最初からこのスレに参加するべきではない。
反対派のレスに非常に多いのが「長文は読まない」レスだ。
問題の解決を望んでいる人間の発言とは思えない。
そういった人間は以後一切無視してはどうだろうか?
情熱が無く、自分の弱みや苦しい状況と向き合えない人間は、社会でも負け組みとして最下層に配属される。
まさに彼らがその典型だ。
今後もきっと自分自身にうまい言い訳をして逃げ続けるのだろう。
反対派の中には毛皮を触れた事も無い人間もたくさんいるようだが、やはり低所得者なのだろう。
言い訳や強がりばかりで実行に移せない事が何よりの証拠だ。
もっともこれは俺の推測であって事実とは異なるだろうが、あまり優れた人間性を持ち合わせない事は確かだろう。

くだらねーからさっさと終了しろっつったろwwwwwwwwwクズどもがwwwwwwww
氏ねwwwwwwwww
つーか、マジでバカじゃねぇの?結果は目に見えてるっつーのw
毛皮は無くなってないし反論があがりまくってる以上「反対派は毛皮使用者を減らす事ができなかった」という結果で終わりだろwww
もうスレも残り少ない、一人でも毛皮着るのやめましたっていう奴がでるといいなw
いねーけどwwwwwwwwww
まあ、反対派どもの強がりと違って俺は本音で言わせてもらうが、
俺はお前ら反対派の意見なんてゴミ以下だと思ってるからw
まったく説得力ねーもんwwwwww穴だらけの論理披露して知能の低さ露呈しまくりwww
バカ丸出しだからやめとけっつーのw
そういやなんだっけ>>855とかも調子こいてたけど結局敗走したじゃねーかwww
敗北宣言がどうとかほざいといてこのザマかよww
調子こいて偉そうに俺に文句垂れんじゃねぇぞチンカスが!
お前ごときいつでも論破してやるよwww
せいぜいネット上での勝利に酔いしれてろ、現実は何も変わらないw
そして、俺とキャラがかぶってる>>910の言うように今年もファーつきの服はたーんと売れるさw
お前らの目なんか誰も気にしちゃいねーよ!!wwww
毛皮系最高!!
922おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 09:09:18 ID:ZenKBKjA
地球温暖化は、もう誰にも絶対に止められません。
すぐにあなたも毛皮なんかいらなくなりますよ。

あ、それから、温暖化の速度を抑えることならできるようですから
毛皮以外の無駄な娯楽なんかもこの際一掃するっていうのもいいかも知れないですね。
別に私は一向にかまいませんが。

とりあえず、あなたが毛皮がなきゃ生活できないなんていうことは
地球規模の環境崩壊に比べれば、途方もなくちっぽけな問題ですね。
吹けば飛ぶくらいに。
 
923おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 09:09:48 ID:ZenKBKjA
「フェイクファーはお肌に悪い」って記事がありました。

内容は
世界的毛皮デザイナーの今井千恵さんが、

「お肌のことを考えて、若い女性には本物の毛皮を使用した衣服を着てほしい」

「フェイク・ファーは健康に良くないのです。本物の毛皮は偽物よりも軽く、
お肌にも優しい。ですから、若い人たちには本物を着てほしいのです」

と話した。

動物愛護団体や一部の有名人は本物の毛皮を使うのを止めるよう主張し続けている。
しかしファッション業界の小売業者によると、本物の毛皮は売れ行き好調だという。

って内容。

これを判り易く訳すと、

『愛護団体のせいで、毛皮が売れてねーんだよ!!
 毛皮売れなくなったら私らの仕事無くなるじゃねーか!
 とりあえず、フェイクは肌に悪いって事にしといてバカ
 な消費者にもっと毛皮買ってもらうっ!!
 日本人はバカだから、毛皮の売れ行きが好調だって言えば
 それだけで、売れるだろwww』

って事ですね。
924おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 09:10:31 ID:ZenKBKjA
毛皮業界も必死に毛皮の販促広告をしてるって事は
やっと毛皮が売れなくなってきた証拠ですね♪
私は毛皮を着る人全員を非難しません。
個人の価値観の問題ですから毛皮が好きな人はどうぞ
自由に毛皮を着てください。

でも、

「動物が大好きって言いながら毛皮を着てる人」

私は非難します。
自分の虚栄のために動物を殺して、自分を飾る。
動物が好きだけど毛皮は着るって人。
あなたのコートの襟元に、ファーは付いていませんか??
あなたの靴や鞄にファーはついていませんか??
普通に街で売られているファー付きの洋服、
犬や猫の皮が生きたまま剥がされ商品になっている事を
ご存知ですか??

http://www.nofur.net/gen/dog.html

犬猫の毛皮は、
ラクーンファー、フォックスファーと名前を偽装され
販売されている事をご存知ですか?

http://nyanko.circle.ne.jp/againstfurdoc.htm

海外では「犬猫の毛皮は買わない」「毛皮を着る事は恥ずかしい行為」

ってのが浸透してます。

http://all-creatures.org/ha/Kegawa/furKisei.html
925おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 09:11:01 ID:ZenKBKjA
ですから世界中で剥がされた犬猫の毛皮はほとんどが
日本にやってきて、日本で販売されています。
無知な人が多い、日本でしか売れないんですよ。

http://all-creatures.org/ha/Kegawa/furKisei.html

若者向けの洋服店、寒い季節になると、
フードの裾にファーがついた商品ばかりですよね。
あれ、だいたい犬です。
それでもファー付きの服が買えますか?
毛皮を着ている友達を見たら教えてあげてください。
そしてこの映像を見てください。
現実を知ってください。
現実から目をそらさないで下さい。
これが人間の行っていることです。
街で売られている毛皮はこうして作られます。

http://www.petatv.com/tvpopup/Prefs.asp?video=fur_farm

http://fur-free.com/report.html

この仕事を支えているのは、毛皮を購入する人です。
購入する人がいなければこの様な事が無くなりますので、
友達が毛皮を購入していたら止めて上げて下さい。
それでもあなたは毛皮を買いますか?
それでもあなたは毛皮を着ている人をまともに見れますか?
926おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 09:11:32 ID:ZenKBKjA
2007年10月21日(日)に大阪で毛皮反対デモを
開催します!!

場所・時間などまだ詳細ははっきりと決まってませんが、
「御堂筋」周辺で行います。
今年は「参加者500名」を目指しています。
大勢でデモ活動をすれば、新聞やテレビニュースでも取り上げてもらえます。
そして、メディアを通じて多くの人に現実を伝える事で
より多くの動物の命を救う事が可能です。
ブログを使って、大勢の人を集めましょう!
大勢の人で世の中を変えていきましょう!
あなたは毛皮に反対していますか?
もし反対しているなら出来ることがあります。
皆様、どうかお願いです。
この日記をそのままコピーして、あなたの日記に貼り付けて
下さい!
そして、そのコピー日記を見た人も
「毛皮」に反対しているのであれば、
どうかあなたの日記に転載してください。
そして、出来ることならどうか
貴方の貴重な1日をこのデモの為に使ってください!
そして、ファッションの為だけに殺される動物の命を救いましょう!
動物好きでお友達になった先生の叫びです。
私の生き方を変えてくれた大切な人です。
心優しいみなさんどうか彼の力になってあげて下さい。
927おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 09:13:44 ID:ZenKBKjA
AAにマジレスする単細胞生物にワロタ
928おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 09:16:07 ID:ZenKBKjA
ID:qP2bp7B1=ID:DeHNRnmY

あれれもう来ないんじゃなかったの?
PHSやダイヤルアップ接続だとID毎回変わるんだよね。
929おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 09:16:37 ID:wGTOUjnT
ムートンのコートほしい
930おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 09:27:57 ID:ZenKBKjA
単細胞生物の次の言い訳→妄想乙
931おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 10:11:15 ID:CpBkbMom
>>928 もっと決定的な証拠出さないと自演の証明にならないと思うよ。妄想乙。
で、俺も自演扱いになるわけだ。
932おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 10:23:21 ID:bFUSyiPe
927 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 09:13:44 ID:ZenKBKjA
AAにマジレスする単細胞生物にワロタ


928 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 09:16:07 ID:ZenKBKjA
ID:qP2bp7B1=ID:DeHNRnmY

あれれもう来ないんじゃなかったの?
PHSやダイヤルアップ接続だとID毎回変わるんだよね。

930 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 09:27:57 ID:ZenKBKjA
単細胞生物の次の言い訳→妄想乙


ID:ZenKBKjA←こいつ必死でマジレスしすぎ(w
>>922>>926もこいつ。
>>928での自演予想が妄想乙って言われそうな事に気づいて即座に>>930で「自分」でフォロー入れるあたりとかマジウケル。
そうだよ、妄想乙だよ。
恥ずかしいね〜こういう人って。
933おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 10:54:00 ID:ZenKBKjA
★宗教ではないですか?
宗教ではなく、倫理観の問題です。
宗教の定義:(三省堂辞書)
(1)神仏などを信じて安らぎを得ようとする心のはたらき。また、神仏の教え。
(2)〔religion〕経験的・合理的に理解し制御することのできないような現象や存在に対し、
積極的な意味と価値を与えようとする信念・行動・制度の体系。
一方、アニマルライツとは前述したとおり、種差別をなくし動物たちには人間から虐待や搾取されず、
自然の生活をする権利があるというものです。
これら2つの定義には明らかな違いがあることが分かると思います。
動物の権利運動は、何かを信じて自らの安らぎを得ようとする運動ではなく、
またあがめる対象があるわけではありません

★動物のことよりも先に取り組むべき人間の問題があるのではないですか。
この質問は種差別を元にした考え方からくるもので、アニマルライツの考え方とは異なるものです。
人権は大切です。そしてそれと同様に動物の権利も大切だと主張しているのであって、
比較するものではありません。
動物の権利を認めれば、人は生きていけないのでしょうか?
女性の権利が認められたとき、男性は暮らしにくくなったでしょうか?
動物の運動は、人を否定するものではありません。
人か動物か二者選択をせず、動物と人が穏やかに共存できる社会を目指しています。

★植物の権利は?
虐待とは、精神的苦悩と神経による痛みです。植物には痛みを感じる神経がありません。
自然の権利として捉えるべき問題です。
ただし、植物とて、無尽蔵に欲望のまま、採取すればいいというものではありません。
植物もいいから動物も、というAll or Nothingというものではなく、自分たちが生きている上で、
他者に思いやりを持ち、犠牲の少ない生き方を選択するべきであることは明白です。
欲望の赴くまま、理由をつけて何でも許される社会がよい社会であるとはいえません。
「植物の権利を認めないのであれば動物の権利も認めない」という議論は、
「植物の権利を認めないのであれば人権も認めない」という議論に発展させることができます。
植物の権利を擁護しないことは、動物の権利を擁護しない理由にはなりません。
934おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 10:55:28 ID:ZenKBKjA
もう毛皮は着ません=動物虐待ビデオに嫌悪感―パリス・ヒルトン

【香港29日】
毛皮を愛用することで知られ、動物愛護団体にたびたび非難されてきた米国のお騒がせセレブ、
パリス・ヒルトン(25=写真)がファッションスタイルを大転換し、今後は毛皮を身に着けないと宣言した。

ヒルトンが香港ファッション誌プレスティージ6月号に掲載されたインタビューで明らかに
したところによると、ポール・マッカートニーの別居中の妻で、動物愛護活動家の
ヘザー・ミルズさんと会見した際、動物が虐待されている模様を撮影したビデオを紹介され、
毛皮を着ないことを決めたという。ヒルトンは
「(ビデオを見て)嫌悪感を催したわ。私は動物が大好きなの」と語った。

ヒルトンは今年、ロンドンのファッションショーで毛皮を着ていたとして、
動物愛護団体PETAの活動家に小麦粉を投げつけられている。

一方、ヒルトンはインタビューで、近く歌手デビューすることを明らかにした。
デビュー曲はレゲエ調の「スターズ・アー・ブラインド」(スターは盲目)で、
シングルに続いてアルバムを発表。ツアーも行うという。

ヒルトンによると、アルバムにはさまざまなジャンルの曲がちりばめられ、
ロッド・スチュワートのヒット曲「アイム・セクシー」のカバーも含まれる。

〔AFP=時事〕[時事通信社:2006年05月29日21時56分]
http://www.ocn.ne.jp/news/data/20060529/a060529111054.obn97kdl.html
935おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 15:22:15 ID:8y/GL6Ag
パリス・ヒルトンwww
一緒にされたくないから着るわ!って人が続出しそう。
936おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 15:38:57 ID:4jta18pA
なるほど。
確かに、今時毛皮着てるのはノータリンお嬢様か情報を吸収しない年寄りだもんな。
バッシング受けてからやっと現実を知りました、って話だね。

今時、知識人もしくは文化人で堂々と毛皮着てる人っているのかな?
937おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 18:14:17 ID:THV13yvX
>>936
けっこう居るかと。
フードに付いてるとか程度も含めたら着てない人のほうが少ないのじゃ?

思い出した、この前のどうぶつ奇想天外の特集で
加藤晴彦がラクーン(多分)の縁取りついたダウンジャケット着てた。
他はどうだか思い出せない。
938おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 18:20:06 ID:EXlb5Pqs
加藤晴彦wwwww
おまえらと頭の程度が似てそうwwwww
939おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 20:45:10 ID:5/Tu/mnT
ファッション・ブランドも次々に脱毛皮宣言をしています。
ヴィーガン・デザイナーであるステラ・マッカートニーはもとより、
既に廃止しているところに、ジョルジオ・アルマーニ、ダナ・キャラン、
ラルフ・ローレン、ジェフリー・ビーン、H&Mなどがあります。
またカルバン・クラインも2008年春コレクションからの撤廃を発表し、
セレブリティ衣装を手掛けるマーク・バウアーは毛皮だけでなく、
レザー、スエード、ウールの撤廃も発表しました。
940おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 20:58:50 ID:/zx7G+hL
ムートンの毛皮製品は重宝してるよ。
去年の冬は床に敷きつめたらかなり暖かくてホットカーペットを一度も使わずにすんだし、
車のシートにかぶせて使っても暖かくてよかった。石油資源の浪費対策には毛皮でしょう。

最近、IKEAで牛皮の敷物が結構安く売られてた。天然物もそこそこ人気あるみたいだね。
941おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 21:11:06 ID:zCzjFtxd
ムートン車にのっけてるけど、あれくっさくないですか?
マメに干さないといけないものなの?
942おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 21:21:42 ID:vWccv3zg
イタリア結構毛皮着てる人見るよ?
コートもそれ以外の服もマフラーも。
ただファー使ったバッグやアクセ(ピアスとか)は日本でしか見ないかな。
943おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 21:27:28 ID:/zx7G+hL
>>941
うーん、車に置きっぱなしにはしてないので、匂いは意識した事ないですね。
干すのも陰干しするだけ。敷物も毛皮のみの製品なら水洗いできるし。
944おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 21:42:46 ID:5/Tu/mnT
>>942
おまえが着てもネズミか熊にしか見えないよw
945おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 23:04:22 ID:5/Tu/mnT
どうした毛皮フリーク元気ねーぞwww
946おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 23:06:24 ID:tEbh9hEl
>>944 お前つまらん。
947おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 23:08:30 ID:vWccv3zg
>>944
反対派って何でこんなに子供っぽいんだろうw
私は毛皮使ってないよ。
イタリアでよく見たって事を書いただけで、賛成派でも反対派でもありません。
948おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 23:10:19 ID:Dw3JD/lY
話が拡散しだしてくるけど、結局人だけが特別なとこはあるよ
自然界を観てても、自分の環境を壊して仲間も絶滅に追いやる生物は存在しないよな
似てるといえばゆいつ「ガン細胞」に告示してる
奴らは確かに目的どおり増え続けるが、自分のすんでる環境までもダメにしてしまう
その人間の「死」だ
俺たち人間も環境のなかに位置する小さな環境と「悟」しかないと思うが? 自ずと何をすべきかをさ
949おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 23:19:19 ID:IGj9WwUX
人が特別か否か、なんてのも空しい議論じゃないかな。
ほんの200年くらい前は、言葉通りの意味で有色人種は人間じゃなかったし。
どのへんまで痛みを感じる動物に含まれるか、なんて、
それこそ観察側の直感でしかないんだから。
極端な話、人間にだって苦痛を感じる機能は無いかもよ。
クオリアを持ち出せば分かると思うけど。
950おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 23:28:55 ID:5/Tu/mnT
>結局人だけが特別なとこはあるよ

何様だ
人間が地球で生きてるのではない
生かされている
今や地球のガン細胞だがな
951おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 23:38:59 ID:IGj9WwUX
>>950
その「地球に生かされてる」って発想が、凄く奇妙で面白いなぁ。
地球なんて土と水だよ?
生かすも殺すも無いでしょ。それこそ知能・感情を持ってなさそうな存在の筆頭。

万が一、地球に知性があったとして、
草木が生えて動物が暮らす状態を好むと思いこめるのも不思議。
生物なんか存在しなかった時期は凄く長いんだし、
その頃の方が快適だったかもしれないじゃん。
生物うぜぇ。人間に他の生き物を殺させて、
最後に人間も滅ぼそう。ナイスアイデアw とか考えてるかもよ。
952おさかなくわえた名無しさん:2007/09/20(木) 00:29:51 ID:c95rCksj
>>950,951
SFですな、カビの生えた。
953おさかなくわえた名無しさん:2007/09/20(木) 00:34:38 ID:qeQlSPad
毛皮堂々と着てる知識人、文化人いますか?って問いに対して、
「いるよ!加藤晴彦着てるよ!」


ワロタw知識人でも文化人でもねーよw
レベル低すぎだろw
954おさかなくわえた名無しさん:2007/09/20(木) 00:38:47 ID:MJ3P751h
毛皮かフェイクか見た目にはわからんから、答えられない質問だしな。
それに、例えばスタジオの中で防寒着を着ている奴はいないだろう。
955おさかなくわえた名無しさん
>>1
>これが真実です。
 と言ったすぐ後で
>もっとも、これは毛皮反対を目的として流された動画なので、最も惨い映像なのかもしれません。

と言うのなら、「真実」じゃないよね。
それにしても、>>1と同じ台詞をいろんな所にコピペしまくったんだね。
「ネット上で自分の意見と同じ人がこれだけいる」
と言って自慢する人が多いけど、調べてみると1つの誤ったネタをコピペしただけだから逆に信用されなくなる。