迷惑極まりない日傘女について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
どれだけ混んでても畳もうとしない
ぶつかっても謝らない
その前にぶつかっていることに気付かない
2おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 08:59:50 ID:B49Wouqk
でも美人だったら許してしまう俺ガイル。不細工、ババアは邪魔なだけ。
3おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 09:28:33 ID:bAvS2/Uo
>>2
つまり日傘関係ねーだろwww
4おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 09:50:49 ID:52uQK4Lf
日傘だけでも紫外線対策にはならない。
っていうことに気がついていない人が多い。
それなのに無意味に日傘をさして他人への迷惑を省みない。
特に自転車でフラフラ運転しながらの日傘さしは大迷惑。

5おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 09:51:11 ID:eJ/rU7Lq
自転車に対する規制がきつくなったのって
半分は携帯厨だけど、
半分は運動神経落ちてんのにババアが日傘で片手運転してるせいもあるんだと思う。
6おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 09:59:24 ID:52uQK4Lf
昨日、日傘オバにぶつかられそうになったよ。
でもヘラヘラ笑って謝らないの。
日傘オバの運動神経の悪さはすごいよ。

変なサンバイザーの方が効果あるのにな。
日傘+手袋は意味なし。
7おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 10:45:42 ID:0HnWm6i3
どうでもいいやつに限って日傘さしてる
8おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 10:49:26 ID:hupSpq+x
色白な女性が日傘ってわかるけど
ノースリーブにふつう肌色の女性が日傘さしてるのって違和感
9おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 10:51:53 ID:o8/FlhwB
オマエの顔にこれ以上シミが増えようと誰も気にしねーよ
って奴か。

朝のラッシュ時の交差点とかで差してるバカ女も何とかしてください。
そんなに焼けるのがイヤなら夜の仕事でもしてください。
10おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 10:59:55 ID:52uQK4Lf
正直、日傘さしたってムダ。
目が紫外線をキャッチし、脳にメラニン増やせと命令してしまうと焼ける。

どうでもいいような服装していてブ○な人の方が「気を遣っているんです!」って
日傘さしてる率高い。
11おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 11:41:41 ID:HIpHjcf9
日傘さしてる方に限って容姿が…。
白い手袋して車運転してる方もまた同様。
12おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 11:47:03 ID:p2xkN3l9
わざと、日傘が目に刺さったような真似をしてみようかな。
13おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 11:48:00 ID:ja2YbUT6
>>12
すれば
14703:2007/05/23(水) 11:55:37 ID:wzbhnP8k
日焼け対策ではなく、ファッション感覚で日傘を持ってる女が多い気がする。
15おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 13:05:09 ID:Ysxejwsv
移動日陰だから涼しいんだよ。
16おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 15:00:54 ID:CrfONXPM
田舎の公園なんて酷いよ
町で購入したのーとアピールしまくる日傘軍団が
昼飯に公園で食べてたら頼んでもいないのに
4人に同時に日傘を差し出されて迷惑だった
誰かを選ぶわけにいかねーし
4つの日傘の下で弁当を食う俺
    
17おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 15:25:02 ID:uyN356G9
全身黒ずくめの暑苦しい長袖長パンツに袖までの黒い手袋、でっかいサングラス
そこまでするなら

家 出 る な よ
18おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 15:30:51 ID:+b2UAfbz
とんでもなく不細工ってわけでもないけど
まぁまぁ不細工〜微妙な子がよく差してるね。
中途半端だから美しくなりたいって気持ちが強いんじゃないかな。
凄く不細工だったら美に対して諦めモードになるだろうし
美人は今のままでも十分チヤホヤされるから
美に対してガツガツしてないっていうか。
19おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 15:33:17 ID:uyN356G9
百歩譲って若い女ならまだ分かるけどな
もう女終わってるだろっていうシワシワの婆が日傘差してるのは
迷惑以外の何物でもない
20おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 15:47:01 ID:52uQK4Lf
中には日光アレルギーの方もいるからね。
そういう人は日焼け止めもダメだったりする。
かなり稀だけどね。

大体は「気を使ってます」ポーズが多いと思う。
そういう人に限って、ボディケアや基本的なケアには無頓着だったりする。
だから他人に対しても迷惑を省みない。
あと、日傘をさせばイイ女に見えると信じている人もいる。
日傘さしている人に色白美人は少ない気がするな。

>>17
長袖着ている上に長手袋ですか?
でも、グラサンと帽子くらいは許してください。
21おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 15:51:27 ID:X9BT7d37
日傘に限らず、雨でも危険で迷惑な人っていると思うけど
22おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 15:52:13 ID:lwXh594M
俺は日光アレルギーで常人の何倍も日光に敏感だと思うからわかるけど、
日傘なんか差しても無駄だよ。
傘を突き破る紫外線の痛みをひしひしと感じるんだよ。
帽子かぶってグラサンしてスキーヤーが使うような厚手の手袋した方が遥かにいい。
俺はその格好で出歩くからね。
23おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 16:23:04 ID:lovIEQoy
いいスレだな♪

おれも常々 日傘差して自転車に乗るオバはんには頭にきてた。
広い道なら許容できるが 混雑する道でもお構いなし
育ちの悪い低脳は他人に配慮する気配りを持ち合わせていない
からタチが悪いぜ ったく。
24おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 16:25:47 ID:zEWe/AHm
>>22
本当?
今年は夏が流そうだから気を付けて。
25おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 16:28:10 ID:s6UEBReZ
人込みの中で日傘さしてる奴はかなり迷惑。
そういう奴に限ってブスだったりするし。
26おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 16:30:52 ID:lwXh594M
>>24
24年間付き合ってるからわかるんだよね。
自分なりに試行錯誤してこういう格好が一番いいって結論に達した。
春夏はいつも憂鬱だよ。
27おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 17:44:21 ID:o8/FlhwB
>>21
雨でもないのに危険で迷惑だから叩かれてんだろうが。
そういうアホな返ししか出来ないから女叩きスレが増えるんだよ…
28おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 18:03:10 ID:KTNiwn43
一人で増やしてるだけのくせによく言うわw
29おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 19:37:25 ID:AWnj7JUY
>>18
容姿レベルと日傘率はあんまり関係ないと思うよ。
もともとあなたの言うまあまあ不細工〜微妙レベルが
日本女性の大半を占めてるから目に付くだけなんでは。
30おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 20:28:32 ID:faW/wPY8
こんなに紫外線気にするのって日本人だけ?
白人なんて日本人よりシミそばかすできやすいのに
ガンガン焼いてるよねw
31おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 20:38:23 ID:5KIt9pfZ
>>30
初耳なんだけど…。てか環境や体質が違う外人と比較してたらキリないから。
それに、オーストラリアの上空はオゾン層が薄いから、地域によっては日焼け止めクリームとか塗らないとけっこう危険だったりする。
32おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 20:43:34 ID:KRBDRsZg
>>30
気を遣わない日傘女はたしかに迷惑だが、
美白は古くから伝わる日本の概念だし白人の真似ばかりする必要ないよ。
欧米では日焼けしたブロンズ肌がステータスでもあるけど
白人は紫外線浴びすぎるせいで老化が異常に早い。
33おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 20:46:18 ID:3dwKAOc+
フェリス女子大へと続く道は日傘の行列
34おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 20:48:58 ID:Y+5+mbZD
>>22
完全遮光の日傘はまだましだよ
自分は日光があたると唇がヒリヒリするけど
完全遮光のに変えたら、ちょっとはましになった
35おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 21:00:36 ID:KEm0Cwfp
5月からは日傘ささないと外歩けねーな
陽射しつえーから
36おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 21:04:53 ID:xISPsGrF
フランスや一部のヨーロッパでは日笠さしてる人いるの知らないのか?
日本は雨降ったらすぐ傘さすけど他の国はざんぶりじゃない限り傘ささないとこも多いし
37おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 21:05:45 ID:5KIt9pfZ
>>33
フェリス女大出身芸人の出雲阿国が言うには、仕送りが50万でも少ないらしい。それと、一週間のうちに同じ服や靴を履くことはありえないらしい。
38おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 21:05:50 ID:YqHU8SJk
暑さ凌げるから男にもオヌヌメだぜ。
39おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 21:15:01 ID:CXRnhSom
日傘なんてめんどくせーな。
帽子じゃ紫外線避けにならねーの?
40おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 21:18:00 ID:faW/wPY8
>>31-32
バリ島行ったとき多くの白人がガンガン焼いてた・・・
まじで赤豚みたいにwなってたし。
ヨーロッパでは日焼け肌は金持ちのステイタスと見られてるらしいね。
夏休み後日焼けしてないとお金ないんだ(´・ω・`)カワイソスと
見られるらしいw
41おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 21:22:35 ID:Kv28TV7u
ブスの日傘見ると滑稽だな
邪魔だから日焼け止めでも塗っとけよ
42おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 21:27:01 ID:1dH+oS52
日傘は美意識とか日焼け対策より、まぶしいからさしてるんだと思ってた
43おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 21:35:19 ID:HvS7IFvh
使ってみたら涼しくて良かった。
暑いとすぐ体力消耗するし熱中症とかもあるしね。
44おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 22:05:59 ID:hXjX44qQ
でもそのうちオゾン層なくなったら日傘日焼け止めはどこの国でも必須になるかもよ

オゾン層に穴開いた真下の国なんか大人も子供も男女も外に出る時は日焼け止めってやってたよ

皮膚がんにはなりたくないな〜皮膚がんで死ぬなんてやだよ。そんな自分は日焼け止めクリームのみだけど
日傘は邪魔だからささない。
日傘さしててもマナーがよけりゃいいのかな?

確に前の職場で性格激悪でみんなから嫌われてる顔ニキビだらけ女が、一分くらい屋外に出るだけで日傘さしてるのはワロタけど
45おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 23:35:04 ID:TWq0+5XT
今ぐらいの季節だと、曇りの日でも日焼けするんだよな。
46おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 23:49:33 ID:bQVmldby
>>45
真冬でも夏の50%も!紫外線が降り注いでますよ。
初夏の曇り日なんて晴れの日の9割がた紫外線あるでしょう。

わたしは日傘&手袋常連者。真冬も日焼け止めと手袋日傘欠かしません。
髪も定期的にヘアマニキュアほどこして紫外線対策してる。
真夏も長袖、スカートに紫外線対策ストッキングにサンダル。

子供の頃から色白、美人と言われるからOK?
ミスコンにも何度も入賞してるよ。マジメな話、日焼け対策と同時に
キモッサン対策もかねてんの。キモイオッサンに顔を確認されてから
何度も後をつけられたり尻をさわられて警察沙汰になったことがあるから。
47おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 23:55:35 ID:0rjzwcu9
レース観戦に行くと日傘女の邪魔さが身に沁みる。
ばかでかいビーチパラソルをスタンドに立てたりな。
48おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 01:40:32 ID:eQlDc7yp
日傘これからさそうと思う
もちろん周囲のは気を配るつもりだが。。。
紫外線を甘くみない方がいい
49おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 01:45:56 ID:eQlDc7yp
つーか微妙な奴に限って〜とか言うなら
微妙レベルの子は化粧もおしゃれもやめてよ
50おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 01:47:14 ID:h2LPTXDu
>>48
紫外線を甘くみない方がいい

私を甘く見ないほうがいいのきもいAAはりたい・・。


51おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 01:50:48 ID:lQWd6qbp
つば広帽子、長袖、スカーフ、日焼け止め、サングラス
他人に迷惑かけなくてすむしかも日傘より効果的なUV対策はいくらでもあるわけです
52おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 02:04:45 ID:q/e801fN
雨傘はいいの?
53おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 02:15:27 ID:AosN0Tln
雨の日に雨傘でボンボンぶつかってくる人って男が多いのにね。
女は気を使ってよけてんのに、オッサンはやりたい放題。
そういうのは迷惑とは言わないんだ〜
54おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 02:32:09 ID:zqnjYqRp
>>53
男も女も無神経な人はお構いなしに傘をぶつけてきます。
そういう話題は2chでは荒れる事間違いなしなので、なるべくさけましょう。
55おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 04:51:32 ID:/9aCsUaU
「人それぞれ」
「あんただって」
「どっちもどっち」
「男もそうだよ」

このセリフが出てきたら、女にとって非常に都合の悪い流れになってるってことだ。
56おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 07:48:42 ID:DfMZt9DW
ここでは日傘のこと言ってるのに、
雨傘の話にすり替えて論点ずらそうとしてるのもバカ女だよなw
57おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 08:04:30 ID:08COM7RK
日傘愛用者(熱中症になりやすい体質)

が、怖そうな人がいたら閉じるようにはしていた
これからいかにもちゃねらーな奴の近くにいるときも
閉じるようにするよ
58おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 10:01:28 ID:WIjZxlq6
勝手に倒れてろ
59おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 11:16:31 ID:z97a36kw
日傘さす人に限って他人にも強要する
ほっておいてくれ
60おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 11:53:09 ID:l3TRCRkt
>>59
俺は日傘さすが
お前はさすな
61おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 11:59:35 ID:iz74fiiH
暑いから差してるんだよ
美容対策じゃない
実際二度くらい違うらしい(前にテレビで検証してた)

確かに人混みで迷惑な事はあるね。気をつけるよ
62おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 12:06:10 ID:RXW3M1Im
日傘は危ない。何度も目を突っつかれそうになった。
使うなら使うでもっと気を遣って欲しい。
雨傘の場合は、こちらも傘を差しているのである程度防御出来るけど、
日傘の場合は防ぎようがない。前から歩いてくると大回りして避けるようにしている。
63おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 12:06:28 ID:sczH509X
私も色白美人なので日傘は許して。
おまけに熱中症になって倒れることが何度もある。
日傘と首からペットボトルは必需品。
ついでに焼けると腫れるので手袋も。目の色素が薄いのでグラサンも必需品。

日傘さしていても辛い。地面の熱で蒸されるし。
ただ、歩道橋や人ごみでは傘を畳んでいるよ。
64おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 12:11:38 ID:+pbbE94m
日傘+自転車=最強。周りまったく見てなく脇道から飛び出してきやがる。
65おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 12:34:28 ID:uDUmZ+T3
>>64
禿同
雨傘でもいるけど何考えてるんだろう
66おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 12:35:28 ID:9ZNmNdiD
>>46
キモッサンw
ワロタ
67おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 12:38:54 ID:sczH509X
自転車で日傘かー。
運動神経鈍い私には絶対無理。
自転車のときは帽子が一番。
68おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 12:39:28 ID:vJRi6hyz
男は日傘もつばひろ帽も被れないけどシミ怖くないのかな
69おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 12:41:12 ID:QCsMFnD1
男にとって日焼けのデメリットは
「風呂に入ると痛い」という程度。
特に気にしてない。
70おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 12:41:30 ID:ML6TcQYN
バーバリーの可愛い日傘買ったので、毎日お昼に散歩するのが楽しい〜(´∀`*)
皆に注目されるのも、目立ちたがり精神を満足させてくれるので気に入ってる。
71おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 12:51:24 ID:5VLm+qv5
毎日昼間に散歩出来る奴といえば…
72おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 12:52:41 ID:lQWd6qbp
つか、紫外線が怖いなら真っ昼間に散歩なんかしない方が
73おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 18:06:27 ID:HpUGDpiV
>>71チュプ・・・?
74おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 19:49:27 ID:PyeLYtJK
ヒキは散歩しないもんな
75おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 22:39:17 ID:qGKXBnET
人混みではなくても傘がぶつかることがある
大抵ぶつかったことに気付いていない
むかむかする
76おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 22:48:05 ID:srVhcB25
まーでも、新宿とか渋谷の駅周辺の人ごみでやられたら、
嫌日傘派になるかもね。
僕ァかっぺなのであまり気にならないが。
77おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 02:47:24 ID:jB9KnxJ5
実際に日傘は結構涼しいんだよね。
帽子でもいいんだけど蒸れるし髪型が変になるし・・。
まあ髪型気にするような面ではないのだが頭かゆくなるのは勘弁。
78おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 11:41:07 ID:e23peLhn
ぶつかっても痛くない日傘を作ればいいのではないか
総シリコン製とか
79おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 14:27:06 ID:Lj5nEo6j
子供のとき、自動車はスポンジで作れば事故があっても大丈夫なのに
なんで作らないの?と親を責めたのを思い出した。
80おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 15:35:19 ID:I7rVRrnC
>>78
痛くなくても邪魔
81おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 15:40:05 ID:qJeXekRt
日傘の人は、なんでぶつかっても謝らないんだ。
こっちは生身、擦り傷まで出来てるっつーのに!
あらー、びっくりした!見えなかったわー、で済ますな、クソババーめ!
UV加工透明ビニールで作ればいいのにな。
あ、でも使うヤツが周りを見ないのに変わりがないんじゃダメだろうな。
82おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 19:34:05 ID:TF6SOW0h
雨の日ならしょっちゅうあるわけでもないし、こっちも少しは注意してるから
ぶつかってもしょうがねえなァで済むけど
なんで気持ちのいい晴れの日までそんな不快な思いを
しなきゃならないんだって話だな。
83おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 09:43:03 ID:lhFgVJu8
紫外線云々よりも、涼しさでこの時期は日傘が手放せない。
昔炎天下のビッグサイトで2時間外に並んでいたけど、日傘のありがたみをこれでもかと思い知ったね。もう別世界だもん。
84おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 10:50:01 ID:gCItXViA
要はぶつからなければいいんだろ?
85おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 11:18:44 ID:nVeLER8W
日傘同士でぶつかり合いもよくあるよ。
86おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 11:31:42 ID:qWYP5xXG
つうか日傘さすような女が人が集まる=庶民的な場所に来るなっての。
メルセデスに乗ってドンキやジャスコに行くのと同じくらい滑稽。
87おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 11:34:01 ID:2qO48rWF
いやいや、日焼けうんぬんより、
日陰になるから、差してると。
それだけでもありがたいんだよ
88おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 11:45:28 ID:fDjWSFoO
JRから私鉄を結ぶデッキ、屋根つきとそうでない所があるんだけど、
どっちも人通りは似たような感じ、
わざわざ日傘をさして、屋根つきじゃない方を歩いて
駅から駅へ向かうその感覚がわからない。
単に日傘を差したいだけなのか。
89おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 11:54:50 ID:KDPMc3x6
日傘こそ庶民じゃないのw
90おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 12:31:56 ID:qWYP5xXG
>>89
日傘をする=昼間から非生産的行動が出来るって事で、日傘は元々は淑女のたしなみ。
91おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 12:43:02 ID:oL5T+B/I
私も日傘使うことあるし、紫外線対策も涼しさもわかるんだけど混んでる場所や誰かと歩く時や、
とにかく他人との距離が近い時には使うもんじゃないと思う。
当たるし背は165だけど背の低い人が差してるとちょうど目の高さにあってほんと目に入りそうでこわい。唐突に動かしたりするし。

逆に私がさしたら今度は男性が同じ思いをするんだろうと思う。
なので男性が日傘わけわからんと思う気持ちは納得できるなw
92おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 12:45:57 ID:wzQpGQ9a
日傘も買えない貧乏者wwww
僻むんじゃねーよ
93おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 13:05:43 ID:xoJnEvIY
気にしたことなかったな。
ただいちいちあんなのさすなんて面倒だし疲れないんだろうか。
俺なんか雨の日の傘でさえイヤだ。
94おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 13:22:11 ID:fDjWSFoO
日傘買うくらいなら、別のもん買います。
95おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 13:35:08 ID:qWYP5xXG
人影が疎らなリゾートとか公園を散策する時の日傘は良いんだよな。
元々日傘ってそういう場所のためのもんだ。
だが混雑する盛り場や駅周辺で日傘さす奴はキチガイ。
96おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 13:48:27 ID:htagZhZ3
日傘って歩きタバコより迷惑。
私も日傘差すけど人の多いところでは絶対差さない。
97おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 15:54:46 ID:0vtT+HW4
日傘さしてる人って痩せててキレイな人多くない?
98おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 17:16:23 ID:PsYGz6qE
クソババァばっかりだぞ!
中世の欧州と混同してるんじゃねーのかw
99おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 17:45:13 ID:5E/x20EV
本当に渋谷の人ごみど真ん中で日傘使う奴とか神経わからん。
わたしも日光皮膚炎持ちだから日傘持ってるけど、
さすがに人ごみの中じゃ遠慮するよ。邪魔だし。
オシャレ感覚なんじゃない?
本当に紫外線浴びたくないなら帽子かぶれ。UVカット手袋つけろ。
100おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 18:54:19 ID:SP1a1J37
日傘を差してるおしゃれな私を見て!くらいの勢いかもな。
人混みの中に行くなら帽子にグラサン手袋した方が周りに迷惑かけないし。
101おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 19:08:25 ID:BLjNv+a5
9割は自意識過剰なブスかババア。
白でも黒でも関わりたくない
102おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 19:09:47 ID:xzPh6oac
黒い日傘でどよーんと歩いてる昼休みのオフィス街の制服2人連れ・・・
103おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 22:42:13 ID:Zg2XKU8i
>>102
ワロタw文章うまいな
104おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 17:11:35 ID:AARaA9TE
日傘さしてる人より肌が白いと少し優越感
105おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 18:42:34 ID:BFeQhDxy
>>96
歩きタバコだって当たれば火傷するし
ちょっと離れてても煙が届くし(嫌いな人間には非常に不快)
挙句に灰やら吸殻で環境破壊。
すぐそばを歩いてる人も、少し離れたところを歩いている人も、環境もすべて被害をこうむる。
迷惑度は歩きタバコのほうが上だろう。
106おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 19:27:20 ID:78wOP0fA
>>105
だから、何?人ごみの中の日傘が邪魔で危険な事に変わりはないんだが。
つか、何で帽子にしないの?帽子の方が軽いし荷物にならないしお洒落じゃん。
まあ服に合わせてアレンジせにゃならんから、センスのない貧乏人には辛いけど。
107おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 21:22:32 ID:/9prIU+t
髪型崩れるからやだよー
108おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 08:55:21 ID:0JFlDC2/
昔からガキと田舎者と貧乏人はゴテゴテとデコレーションし、
名家は素材に拘りプレーンを好むってのがファッションの一般則。
109おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 18:43:50 ID:xTR/PeUr
名家でもないくせに
110おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 19:22:54 ID:XhHJ4k7h
妙に煽る奴がいるな
日傘が悪いんじゃなくて、他人の迷惑を顧みない日傘女を叩いてるんだよ。
だからちゃんとマナーを守って日傘差してる人はファビョる必要ないのよ?
111おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 23:09:23 ID:bxlhZVwa
>>110
分かってるよ〜。
112おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 00:20:13 ID:YQnJnUKG
暑い時ってみんな暑くてイライラしてるから
そんな時に邪魔な日傘持って人の多いところ歩いてたら
揉め事の元になりそうな気が・・・。
113おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 03:21:48 ID:swK4qRrz
>>106
帽子と日傘では、覆う範囲が違う
114おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 21:26:17 ID:Tcj9m3Uq



あなたの2ちゃん利用暦は?

http://www2.azaq.net/free/vote/vote.cgi?2chanke



115おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 02:51:51 ID:fXthx6lU
人ごみで平気でさすような人には何言っても無駄じゃないかな…
タバコポイ捨てするような人と同じで、自分さえよければ他人はどうでもいいって考えだもんね。

でも日傘って本当に涼しくって一回さしたら晴れの日は手放せなくなるよ。
炎天下の営業マン(帽子かぶれないよね)とかさしたら楽になるだろうなーと思う。
116おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 21:10:23 ID:RhwPcV+w
黒の日傘とか手袋とか
見ただけで暑苦しい
117おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 02:54:33 ID:Iluz9ChP
>>116
そこまでケチつけるのはどうかと思う。
責めるのは人ごみの中での日傘の迷惑さを省みない人だけでいい。
118おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 02:56:12 ID:27dqTh+D
>>116 を「ケチつける」と受け取る>>117の心の・・・・・・・・
119おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 04:35:32 ID:SV4PM64i
傘付きの帽子があったら良いな。
せまい道で人とすれ違うときは首をかしげて回避する。
便利そうな気がするんですが
120おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 09:14:38 ID:yid/NiNb
麦わら帽子代わりに使う女もいるぜ。
121おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 09:21:23 ID:RUTIfGMu
日傘さしても紫外線は地面やら建物なんかで跳ね返ってるから
完全に焼けないわけじゃないんだよね。

涼しいからといって日傘使う人もいるけど
黒とか濃い色だと熱を集めてしまい結局暑いと思われる。
122おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 09:34:29 ID:niULy69J
>>121
使ったことないのにいい加減なこと言っちゃいけませんぜ。
濃い色の日傘は涼しい。これは動かせない事実。
でも周りの人間から見ると暑苦しいのも事実…
123おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 10:17:47 ID:ic3uASfs
以前黒の日傘使ってたけど暑いから白いのに買い替えた。黒より涼しいよ。

何かで読んだけど、ちゃんとUVカット加工してあるなら
黒でも白でもUVカット率は大して変わらないとか。


だけど絶対焼きたくないなら日傘だけじゃ駄目だね。
124おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 10:20:08 ID:/kAq6fxJ
ここで文句言ってるより、さっさと人ごみの中に出て行って「うっきゃーーーーーーー
ひっがささっすっなあーーーーーーーーっ」てわめきながらクルクル回って
日傘にアタックかましまくったほうがよっぽど世間の日傘女を啓蒙できると思う。
125おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 10:25:08 ID:ucogWlmc
私は美人で黒だと折角の顔が綺麗に見えないから、あえて白さしてる。
126おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 10:32:34 ID:XpIw/SWs
つか日傘で顔よく見えないのに不細工しかいないってのは私怨じゃないの
大体この世の7割りが普通〜ブスしかいないっていうのにね
127おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 10:42:48 ID:niULy69J
>>123
私もそう思って白でカット率の高い日傘を買ったけど、暑かったよ。すごくまぶしいし。
確かに生地は黒のほうが暑くなるけど、傘と体は離れてるからあまり関係ないと思う。
白い日傘の方がかわいいんだけどね。表が白で裏が黒の日傘が欲しい。
128おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 10:43:39 ID:2zGjUSB9
>>121
何も日傘一本で完全に防げると思ってるわけじゃないでしょ
直射日光じゃないぶん楽ってなぐらいで。
129おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 11:58:30 ID:Xa7HC1es
こないだそこそこ美人だけど健康的なウンコ色肌の女の子が日傘をさしてた
一体何がしたいんだろう
130おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 12:10:13 ID:niULy69J
紫外線よけのためだけに日傘を差してると思ってる人が多いんだね。
131おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 12:28:26 ID:Q+z2gguX
涼しいから差してる人が多いのだと思っていた。

日向でバス待っているときに日傘持ってる人を見ると羨ましくなる。
まあ自分は、荷物が多いのが嫌で持てないが……。
132おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 12:28:31 ID:RUTIfGMu
人をよける(他人が避けてくれる)効果もあるからなw
133おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 12:41:38 ID:E5LYnViG
自分(女)は傘もつこと自体が嫌いだから雨の日でも極力ささないのに、晴れの日まで…と思ってしまう。
日傘をさしている人を見ると、あ〜紫外線を気にしてるんだな〜くらいで何とも思わない。
別に邪魔じゃなくない?
134おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 14:10:05 ID:L+DCIVo3
ウザイ日傘女共めっ
んな事しても無駄無駄無駄ぁーっ!!紫外線にはa波とb波(ウロ憶え)があってb波は地面にはねかえって当たるから日傘さしても防げないよ〜んw
つか人通り混雑してっ所沢でさすなやっ!目に刺さりそうだわっ骨んところがっ凶器かよっ!?マジウザいしかも黒くて手遅れな奴までさしてるアホまでたまに見る。意味わかんねーよ!
135おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 17:14:39 ID:xOqU6+08
銀座にいるような美人でおしゃれな女がさしているならいいが中途半端な田舎でどう?って勘違い普通ブス女はばーかって思う。でも紫外線に当たっちゃいけない病気もあるからそれは許す。
136おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 19:15:53 ID:yid/NiNb
日傘=ゴスロリ少女のアイテムってイメージが
137おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 20:28:13 ID:8l8qP+Le
もう・・・日傘、べビカ、ミュール・・・本当にこの板の3大迷惑物。
わたしもだーいきらい。
邪魔、うるさい、は誰でも嫌だけど、震源地の本人は気にしないものばっかり。
138おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 20:32:10 ID:UCSDj9ZZ
>>137
その3つ、単語見ただけでそこはかとない生活臭がするなw
139おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 20:34:03 ID:8l8qP+Le
さすがに3点セットはいないかな・・・。
べビカに日傘っていたらすごいな。

ミュール+日傘ってのはこれから大量発生するけど。
140おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 20:36:56 ID:Zz+SaJ4A
日傘さす女が嫌いな人は色白女性は嫌いなの?
女の場合は焼きたいの?
色白好きだから日傘大歓迎だけど。
141おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 20:39:04 ID:zaQV/WdD
>>134
地面から跳ね返ってくる紫外線は黒い日傘なら吸収してくれるから効果有り。
ところが白い日傘だとパラボラになって焦点あたり、つまり顔に集中的に当たり、逆に焼ける。

日傘は日陰を作ってくれるから使ってる。ジリジリあたるより涼しいのよ。
142おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 20:41:56 ID:UCSDj9ZZ
紫外線対策はイスラム圏の女の格好、これおすすめ
143おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 20:44:13 ID:MpQUliGm
日傘、一度滅茶苦茶暑い時に使ったら、ものすごい便利!
紫外線対策とかじゃなくて、純粋に涼しい。日焼けはどうでもいいw
帽子だと、頭が蒸れちゃったりするから、あまり被らないので
ものすごく助かった。
144おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 21:04:53 ID:Wm6SEZdz
ファッション感覚だけであんな邪魔なもん持てないと思うよ。必要だから持つ人の方が多いと思う。
私の友達は陽射しや暑さにかなり弱くて、私含め周りの皆が
「あんたは絶対に日傘と水分常備しなよ」って言い含めてるくらいなんだけど
(ちなみに彼女は色白美人。元々顔整ってるし)
荷物に加えて日傘あるのはかなり邪魔、日傘が必要じゃない人(=暑さや日光に強い人)が羨ましい、ってよく言ってるよ。

だからここで傘持ってる人への偏見酷くてびっくりした。
実際周囲に邪魔な使い方する迷惑な人がいるのは分かるけど、
日傘以外の対策やケアに手を抜いてる人が大半だとか、必要ないくせにとか、そういうのは思い込みが過ぎるんじゃない?
145おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 21:59:01 ID:E5LYnViG
>>137って色んなことにイライラしてそう。
146おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 00:36:17 ID:4vN1OSST
自分さえ涼しければ、傘が他人にぶつかっても関係ない>日傘
自分さえ楽になれば、通路や電車内で邪魔になっても関係ない>べビカ
自分さえ気にいれば、うるさい足音をたてようと関係ない>ミュール

って態度にイラ付く人が多いから各スレは盛況なわけで。


147おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 03:20:43 ID:LNZsqen7
>>144
同意。
私も日に弱いのか暑さに弱いのか、すぐに熱を出す。
水分補給してても直射日光でくらくらするし...。
日の下にさらされなきゃならない時間が短ければいいけど、でもどうしても結構歩かなきゃたどりつかない場所とかの場合
日傘をさすしかないからすごく大変だ...。
人込みじゃ迷惑になるからさせないし、荷物が多いときはすごく邪魔になる。
日傘もおりたたみとか出たらまだましなんだけど...。
それにやっぱりマナーを守ってるつもりでも、ここを見てわかった。
見ただけで「暑苦しい」とか思ったり、「とにかく邪魔」だとか「自分の願望のためだけに迷惑」と思われてるんだって知って驚いた。
どんなことに気をつけたらいいの?
参考にしたいんで...。
148おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 03:37:13 ID:DI1SKgau
>144も>147も>1を読んでない事はわかった。
折りたたみ日傘なんてどこにでも売ってるし、私も日傘さすよ。
「迷惑極まりない」使い方してなきゃいいんじゃないの。
149おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 03:38:26 ID:r6yGZixD
私もそうだ。直射日光に長くあたると頭痛がしてきて夜には熱がでる。情けないけど。
日傘がさせない時は、帽子とかサングラスでしのいでるけど
やっぱり日傘が一番効果がある。紫外線対策というより、自己管理のために必要なんだ…。
>>147
おりたたみの日傘いっぱい出てるよね??
でもたたんだり開いたりが面倒くさいから私はショートタイプの長傘を使ってるけど。

自分がきちんとマナーを守ってさえいれば、もうあとはしょうがないんじゃないかなー。
どんな事であれ、万人に好感を持たれるなんて無理だよ。
強いてできる事をあげるなら、迷惑な差し方をしてる人がいたら注意する事かな?
他人には難しいけど、友人とか身内ならば。
150おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 03:44:10 ID:r6yGZixD
って、こんな時間に起きてる人間が自己管理も何もないよなorz失礼しました
151おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 03:49:02 ID:LNZsqen7
>>148>>149
折りたたみ出てるの?
知らなかった...今度ちゃんと調べてみる。
でも買い物にも外出なきゃならないんだよね...。
外出たくないから休日は引きこもってたけど、もうちょっと探しに行こっかな。

それにやっぱり万人受けはできないか...。
でも人が多い都会の横断歩道とか渡るときにさしてる人をよく見るけど、そういう人は注意してみる。
私は背が低いからあたらないけど、そうじゃない人にはガンガンぶつかってたし。
とりあえずは私がマナーをこのまま守っていったらいいし、これからも気をつける。
アドバイスありがとう。
152おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 08:11:04 ID:Dz8fzKTS
>>137は何となく不細工な気がする…
お洒落もしていない地味なモテナイ女なんだろうな…
153おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 08:23:56 ID:L4xJYg7D
よりによってこのスレで、折りたたみの日傘が売ってるのかどうかとか
探しに行こうかなとか書いてる人が
>>1に書いてあるようなことに気を遣える日傘ユーザーとは考えにくい。
ていうか荒らし?
熱出したついでに絶命すればいいのに。
154おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 10:02:45 ID:ijD6+zra
肌と目が弱くて日傘が手放せないんだけど、人とすれ違うとき
おっちゃんやお兄さんはどっちかというと好意的な視線を投げかけてくるのに対し
傘さしてない若い女の人やおばさんはやたらじろじろ睨みつけてくる気がする
男性は夏の風物詩として見てくれて
女性は自分は暑いのにと考えてるんだろうと思ってたけど
気のせいだったのね

ちなみに狭い道ですれ違うときはよけてるし
人が多ければたたんでます
155おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 10:18:17 ID:w7gTPAfR
敏感肌用の日焼け止めでもかぶれる女がここにいます。
周りに迷惑かけないよう注意してるし、日傘ささせて下さい。
156おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 10:19:20 ID:taVzno60
虚弱な私アピールうぜぇ
157おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 11:01:52 ID:86BbzkWX
>>155 うぜぇから。
158おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 13:25:37 ID:f+RAIOTT
>>154
私は逆に感じてた。
広くてすいた道の端っこで差してても、
睨むようにこっちを見ながらわざと寄ってきて舌打ちしたりするのは男の人。
日傘嫌いなんだろうなとは思うけど、どっちが邪魔なんだか。
傘さす方向も足音なんかにも気をつけてるし
差してない時はそういう目にあわないから
日傘に対する言いがかりみたいなものだと思ってる。
159おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 14:38:06 ID:dANcLENr
>>154は美人で>>158は…なんジャマイカw
160おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 16:19:15 ID:4rLFgjaq
>>151
背が低いとかえって変な位置であたって危険なんですが?
161おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 16:33:57 ID:9/HrrSUM
か弱いアピールうざい
夜か曇りの日しか外でんな
162おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 16:40:00 ID:K3yKai9R
たかが日傘でうっさいな。
163おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 16:50:43 ID:6/MojqPQ
か弱いは自慢にならん
と持病持ちが言ってみる
164おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 16:54:25 ID:NoQ/Jrsx
曇りの日でも紫外線は強いんじゃなかったけ?
165おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 17:09:28 ID:EyddEumz
レインコートみたいな日焼け止めコートがあれば解決
だれか開発を
166おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 17:15:01 ID:6/MojqPQ
パーカーならある
通販生活で売ってる
167158:2007/06/08(金) 17:32:39 ID:f+RAIOTT
>>159
私もそれは考えたんだけど目があった状態で来るので
顔の確認じゃないと思うんだよなあ。
確かに十人並みかもしれないけど、絶世の美女じゃないと日傘さしちゃだめか。
168おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 20:26:40 ID:RUeplorG
日傘をちゃんと上に向けてまっすぐ差してる人はいいんだけど、
だいたいの人が斜めがけ?してる。うまく説明できないけど。
斜めがけだと、傘の先端が後ろの人の目の前に来るし
隣にいると、傘の骨組みのさきっぽが当たりそうになって怖い。
仕方ないとは思うけどさ。
169おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 22:36:21 ID:Hefg24lC
>>151
そのまま引きこもっててね。
外に出てこないでくださいね。
それか死ぬかどっちかにしてください。
170おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 00:13:27 ID:nR4NdfcL
>152
日傘もささない、ミュールもはかないとブサイクでおしゃれじゃないなんてw
センスに自信ないから日傘やミュールに頼るってこと?

171おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 00:46:00 ID:OV5FVoTI
日傘涼しいんだ…暑がりだからこのスレ見たらほしくなってきた。
でも傘嫌いなんだよな…さしてても畳んでても邪魔。
折りたたみも開いたりしまったりがめんどくさい。
172おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 09:45:03 ID:XlqyFy4D
ようは駅前・盛り場・商店街バス停ではさすなって事だろ。
そういう場所では敏感肌だろうが暑かろうがさすべきではない。
本人が気をつけてると主張しても邪魔なもんは邪魔。
173おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 10:16:37 ID:UE9Ts2bg
新幹線のホームだと車掌がマイクで怒鳴るよね
『日傘はおやめください』って。
174おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 10:25:25 ID:FXoVgR7q
ホームでさすの?
175おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 10:58:33 ID:bbtGOjVT
そのホームによるけどね。直射日光が差してこないところなら差さない。
小さな駅で屋根がないところではもちろんさすよ
176おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 11:18:22 ID:bgcvTGhT
>>172
盛り場って何かイヤラシイね…
177おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 11:22:25 ID:XlqyFy4D
>>175
自分が非常識なのを開き直られてもw
ホームは転落の可能性があるから日傘や長物は遠慮しないと。
178おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 11:29:47 ID:ks9pJI4c
これだけ迷惑だって騒がれると
マナーをきちんと守って使っていても、差すのが嫌になって来た。
ただ単に涼しいから重宝してたのに。
179おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 11:35:18 ID:XlqyFy4D
>>178
場所わきまえれば良いんじゃない?
傘はたためるんだから状況見てたたんだりさしたりすればよいわけで。
さして良い場所かどうかなんて普通に考えればわかるし。
180おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 11:45:20 ID:ks9pJI4c
>>179
ありがとう。今まで通り場所をわきまえて、使うことにします。
181おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 12:23:47 ID:Uo0twW6V
暑いのかなり苦手だから、日傘は一度使うと手放せないわ。
でも‥日傘ってのはどれも、貴婦人みたいな感じのフリフリデザインばかりで恥ずかしいよ(;^_^A
このスレでもそうだけど、単なる目立ちたがりみたいに勘違いされることもあるし。
周りに貴婦人やなーとかからかわれるのも恥ずかしい。男でも使えるようなシンプルなのが出るといいな。
182おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 12:31:20 ID:sMI7zwMB
邪魔にならないように気をつけてます。
人とすれ違う時は傘さしたまま半分しぼめたり。
リアル傘お化けみたいだけどw
183おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 12:39:03 ID:28UYKi/4
ここで日傘の良さを語る女はバカ
184おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 12:46:46 ID:MyrqQj2x
日傘をさせない女
185おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 12:48:28 ID:IOMh1sfo
雨降ってる時は皆傘差してんだから日傘も人が密集してるとこで使わなきゃ無問題さ
186健康保険制度改革:2007/06/09(土) 13:11:52 ID:8N+5lqvr

国民健康保険は加入任意にしようよ。

必要も無いのに何万も取られてるのっておかしいよ。

アメリカみたいに民間の健康保険会社に任意加入するシステムにして、国家財政の負担を無くそうよ。

その代わり、ある患者の年間の医療費をその人の所得から差し引いた額が百万円未満になった時は、
その未満になった額を百万から引いた額を医療費補助するシステムを作れば良い。

基本的に自分の医療費は自分で責任を取れと言うこと。
但し、高額医療費の為に生活が困難にならない様に、特別に高額医療費が生じた時には国家が面倒を見るシステムだ。
187おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 13:12:38 ID:RnQsE0ZX
日傘のはじの金属の部分が目に当たって眼科に行ったことがある。
日傘女は何も言わずに逃げた。目が痛くて追いかけられなかったのが悔しい。
188おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 13:13:25 ID:XlqyFy4D
>>185
人が密集してるとこでさす馬鹿が叩かれてるわけで。

自分くらいは良いだろうとか、他の人もさしてるとか、馬鹿な奴は自分勝手な行為を言い訳する。
189おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 13:13:49 ID:/SgRvUfp
この間ひょろひょろした男が日傘さしてて、人混みでも畳まないし迷惑きわまりなかった。
やたら白いからなんかの病気かもしれないが邪魔なものは邪魔だし、さすくらいなら
外歩くなよな……
前のレスにもあったがささなきゃ氏ぬならいっそ氏ね!
190おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 13:14:17 ID:fW+oiwUq
差してる日傘の高さがちょうど顔近くで怖い
折り畳みの傘って先が尖ってるのが多いから危ないと思う
191おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 13:18:55 ID:FXoVgR7q
先の丸いの誰か作ってくれ
192おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 13:24:33 ID:OYwHChtp
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレ★7 [通販・買い物]
※※紫外線(UV)・日焼け止め総合スレ※※Part24 [化粧]
193おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 13:39:06 ID:eQkc6wpm
日傘差してる理由って美白やら体調保護のためやらそれなりの理由があるのは理解できるんだが、
人ごみで堂々と指してる奴の気が知れん。
自分は特別な理由があるからと人ごみの中で自転車で走るのとそうかわらんぞ。
194おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 13:39:37 ID:UE9Ts2bg
さすがに日光アレルギーの日傘を否定するのは
足が悪い人の車椅子を否定するみたいなもんだ

なんか差別的だ
195おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 14:15:44 ID:Zt/SObtg
過度の日傘に対する攻撃については>>194に同意するけど、
日光アレルギーって日傘なんかで防げるもんなの?
確かに日陰の中に居られるけど、紫外線なんてそこらじゅうからはねかえってくるんじゃないのかな?
日傘よりももっと重装備しなきゃいけないイメージだ。
196おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 14:19:16 ID:UE9Ts2bg
そういえばそうだな。
本当ならタイヨウの歌みたいに宇宙服だわな。
197おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 14:22:29 ID:6UDxHz+D
光線アレルギーの俺は夏でも長袖だよ。露出してる手の甲だけ
発疹がでてる。日焼け止め塗ればいいのかなあ?
先生には「とにかく太陽光に当たらないでください」て言われてる。
198おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 14:24:54 ID:FXoVgR7q
>>196
それは色素性乾皮症では?
199おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 14:25:19 ID:tSfoV5jS
>>195
わたしは日光アレルギーじゃなくてヘルペス持ちなだけど
100%じゃなくても効果は高いよ。
明らかに唇に感じるジリジリ感が違う。
重病の人はそりゃマイケル並の重装備じゃないと駄目だろうけど
軽度なら十分効果があると思う。

だからオシャレ感ゼロの雨傘みたいなだっせー傘さしてる女は多めに見て
くれるとうれしい。
通勤時も極力邪魔にならないように端っこ歩くからさ
200おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 14:34:26 ID:YCC05wnX
日光アレルギーだけど長袖と帽子でだいたい大丈夫。
そもそも泣くのは自分だから日中日差しガンガンなところには行かない。

迷惑かける人はアレルギーや病気の人じゃないと思う。
201おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 14:36:22 ID:6UDxHz+D
>>200
うんうん。同意。
そういう人は夕方から夜にかけて行動するし。
俺がそう。
202おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 14:39:49 ID:OYwHChtp
偏頭痛持ちで、特に長時間直射日光に当たると割れるように痛む。
でも日傘差すだけで全く違う。
178cmのデカ女だから、近くに人が来たら傘を高くあげて、
誰にもぶつからないようにしてるよ。人が多いとこではたたんでるし、許してほしぃ。
今月から転勤した地域が、あんまり日傘文化のない地域だから肩身狭い…
地域によって日傘使用率もまったく違うよね。
203おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 14:47:46 ID:YCC05wnX
>>201
ちなみに日焼け止めはあんまり効果ない
かかりつけの医者がいるなら聞いてみたら紹介しともらえるかも
204おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 14:54:48 ID:cpV96GxZ
自分のおかんも日光アレルギー持ちだけど
用事で昼間に出かけなくてはいけない時には
日傘も持ち歩くけどまず帽子、手袋、長袖、眼鏡、靴下、
パンツスタイルかロング丈スカートと
日傘がさせない状況下でも大丈夫なように対策して家を出るよ
205おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 15:03:55 ID:6UDxHz+D
>>203
あ、効かないんだ。
教えてくれてありがとう。
皮膚科いってみます。
206おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 15:10:06 ID:dKLtPrBj
普通の肌色のおばさんが朝から日傘さして日焼け対策してた
その後ろに色白の若くて綺麗なおねーちゃんが歩いてたけど
そいつは日傘なんか使ってなかったぞ(長袖だったけど)
ババア無駄な努力乙wって思ってしまった
207おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 15:11:28 ID:g/3f3977
肌が弱いから日傘をさす人がいるのも忘れないで
208おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 15:13:00 ID:6UDxHz+D
>>207
そういうひとは長袖、帽子、手袋をしてすごして欲しいよ。
忘れないけど。
209おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 15:17:35 ID:Ve1RgYhD
単に直射日光に体力奪われるのが嫌だから
さす人もいるのを覚えてみて
日焼けなんかどーでもいい
210おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 15:20:03 ID:6UDxHz+D
>>209
それならなおさら夕方から夜に活動したほうがよいとおもわれ。
211おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 15:23:14 ID:ZnbwxFCl
ざっと読んだけど空気読めって事だね。
混んでる所では畳むとか、チャリは危険だとか。

日傘利用側の理由は誰も聞いていない。
212おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 15:26:12 ID:u6hSP87/
↑お前の独り言も誰も聞いてねーよ
213おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 15:27:54 ID:ZnbwxFCl
>>212
ムカついたならごめん。
最後の行は確かに喧嘩売ったみたいになった。
214おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 15:30:41 ID:FXoVgR7q
さすべえどうよ
215おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 15:31:49 ID:OV5FVoTI
日中歩くなって、ここの人会社行かないの?
朝も結構日でてるよ。駅について会社につくまで日傘使ってる人多い。
私はアレルギーでもないし日傘もささないけど。
216おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 15:38:14 ID:FXoVgR7q
言うてはいかんことを
217おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 15:41:20 ID:6UDxHz+D
>>215
日の出のころに会社に向かう。
夕方〜日没ころに帰宅する。

それで問題ないんです。
218おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 16:05:06 ID:dKLtPrBj
ちょっとくらいは日に当たった方が体にいいような気もする
219おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 16:16:02 ID:LiqBPm6u
会社のお使いで外に出る時もある
お昼に御飯食べにいくとかある

紫外線・日焼けなんかどうでも良い
とにかく暑さ対策がほとんどだと思う
温暖化で夏の気温が40度越して
外を出歩かなきゃならない時は日傘ないと危険だ
熱中症になったら会社に迷惑かかるし生活に響く

幸い会社が繁華街にないので自分は人の少ない所を通ったり
人が来てもその人と反対側に傾けたりして当たらないように気を配ってる

>>217
朝と夕方は日陰があるから日傘はささないで
そこを移動してるw
220おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 17:23:52 ID:1KMFqJeb
地方で人ごみ自体がほとんどないから、日傘の迷惑とか考えたこともなかったよ。
でも人混みで日傘=エレベーターや満員電車で日傘
みたいなもんだと考えたら、納得できた。

↑「それ屋内だしw」というあげ足とりはスルーね。
221おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 17:52:37 ID:UE9Ts2bg
>>173
午後なんかだと結構おばあちゃんとかさすよ。紫外線厨とか。
例のは名古屋駅だが、名古屋はとくに蒸し暑いし。
222おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 17:56:27 ID:6UDxHz+D
美白の女王といわれた故 鈴木その子女史をめざしているんですよ。
みんな。
223おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 19:28:11 ID:8eqBqrIV
>>180
このスレにわざわざそういったことを書く人は
場所をわきまえた行動ができない人です。
よって>>180は今後日傘を使うのをやめなさい。
224おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 22:45:08 ID:Ve1RgYhD
>>210
皆が皆、有閑マダムではないのよ
行けず後家は働かないといけないの
225おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 00:23:30 ID:3Ch71Tbr
>>219
お前が日傘を使う理由は聞いてません。
気を使って日傘を使ってるかとかも、別に知りたくありません。
「日傘って迷惑だよねー」というお話をするスレッドなのです。
お前が生活できなくなろうが
会社に迷惑かけようが、知らん。関係ない。
むしろ超ざまぁ。

でも。
そんな>>219でもセックスやうんこやおしっこはするんだろうな。
おしっこの時は水を何回流すのかな、とか
ティッシュペーパーいっぱい使うのかな、とか
うんこの時はどんな顔で?とか
セックスを開始するときどんな顔をするのかしら?
とか思うと全人類は仲良くしなくちゃいけなくて、
こんなスレッドで>>219さんをなんかあおるみたいな事は、
世界平和という大きな観点ではよくないなあ、なんて思う。
いろいろ考えさせてくれてありがとう。>>1
226おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 08:08:43 ID:mr524erJ
バカスレ発見。
227おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 08:11:50 ID:mr524erJ
>>225は低脳のキチガイまで読んだ。
228おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 11:33:08 ID:tANEYh/i
国民全員が日傘させば無問題
229おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 16:41:51 ID:cwK7YeKl
1000円フェイシャル体験のしつこい勧誘電話よりはまだましよ
230おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 17:00:30 ID:csrgcq41
ふーん私は日傘は持ってないし興味もないけど、別に他人が日傘差していようが気にならないがね。
そりゃ傘をブンブン振り回していて他人に危害を加える行為してるなら別だけどさ。
まぁパッと見目立つから目がいっちゃうね。
あと他人が化粧していようがいまいがどうでもいいし
他人のあのファッションが許せない!!なんて思った事もない。

前から思ってたけど生活板住人って他人に干渉しすぎで
他人の目気にし過ぎの典型的ウジウジ日本人タイプが多いね?

正直他人なんかどうだって良いわ。
231おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 17:06:50 ID:NxckqHKN
私はそんじょそこらのニホンジンとは違う女なの。
引きこもり体質の典型的ウジウジタイプの生活住人って哀れねw
232おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 19:08:59 ID:J7OSYS4f
>>230
どうでもいい割には、長文熱い魂をみせつけてるじゃん(笑)
>>231
在日か?そりゃそこらの日本人とは違うよな(笑)

総じて、そんなおまえらも、ここの板に、このスレにいる現実について!
233おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 21:30:58 ID:FgFgaZBc
本当に人のやってることや言うことがどうでもいいタイプなら
こんなスレ見て日傘ウザイと言う人がいても、別に気にならないんじゃない?
それに反論じみたレス返してる時点で、本当は色々気にしてるんじゃないかなって思う。
誰がどう思おうがどう言おうがどうでもいいですよ〜って思う人なら、こんなスレすら見ないと思うし。
私は日傘愛用者で、人からどう見られてるのかちょっと気になるからこのスレ見たんだけどね。
234おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 21:51:44 ID:Ax6rtvs/
心底人目が気になるって人は日傘なんかささないと思う
235おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 22:10:06 ID:LEsNndTy
>>195
会社にアレルギーの子がいるけど、
日傘や手袋、長袖、サングラスといった対策をしているのは勿論、
できるだけ日に当たらないために早朝に一番乗りで出社し、
日が完全に落ちてから退社している。えらい子だなと思うよ。
お昼もお弁当を会社内で食べているし、紫外線に当たらないように本当徹底してる。
236おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 22:10:15 ID:txPJNdtz
>>206に出てくるオバサンって日焼けを気にしてるの?
紫外線ダメージじゃなくて?
237おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 22:14:11 ID:txPJNdtz
>日の出のころに会社に向かう。
>夕方〜日没ころに帰宅する。

なにこいつ
アホなの?
238おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 23:03:06 ID:ps/q0aVK
>>237

>>235をみた?
見てないでしょあなた。

ちゃんと、見ましょうね。
まだ10代の子ならしょうがないですね。
ちゃんとお勉強しましょうね。
239おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 00:02:40 ID:a+JDsv6r
たかが他人の日傘で
240おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 10:02:00 ID:VbNMePhi
田舎者にはわからんだろう。何人も駅前日傘で優雅に歩かれてみろスゲーウザイ。
241おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 11:23:31 ID:FI2vs7YB
>>237のアホさにビビった。
これがゆとりってやつなの?
242おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 11:34:26 ID:8h4tDWf6
街中の日傘は、歩きタバコと混んでる歩道を走るチャリと同じくらい迷惑。
人ごみでは止めて欲しいのに同意。

ただ、私も日光に当たり過ぎると唇がかさかさぶつぶつして
ヘルペスみたいになるので、通勤時は日傘を使ってます。
リップも塗ってるけど、それだけではやっぱり不安だし。
帽子もいいんだけど、髪はぺしゃんこになるし汗で汚くなるしで
使う気が起きない。
243おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 11:42:02 ID:ubm0OKbi
人混みで日傘さすバカも嫌いだが畳んだ後に水平に持って手を振るやつはもっと嫌だ。
244おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 11:58:09 ID:FI2vs7YB
>>243
それは普通の傘でもいるじゃん
245おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 13:13:42 ID:f9EVajtU
同僚に通勤時に日傘使ってる子がいるけど、
人の少ない朝早くに家出てるよ。
通勤時のごった返してる時に日傘さすのは迷惑になるからって。
246おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 20:11:17 ID:aKGSpizP
日光アレルギーって吸血鬼かなんかかよw
キモい
ビョーキ移るから外出てくんなw
時代が時代なら火あぶりだわw
247おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 20:29:15 ID:3x0vdKLi
>>246
まずお前が火あぶりな
248おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 22:01:04 ID:uY0YYwEs
ファンタジーな思考ですね(^∀^)
249おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 22:33:07 ID:1c5Wo6iG
喧嘩すんなよ。
確かに、
日傘使う奴は自己中で万死に値すると思う。
でもみんな同じ人間じゃん。
お風呂に入るときは皆ハダカ。
だから喧嘩はやめようー
250おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 22:34:48 ID:UyS+vthp
何のその理屈は。

犯罪者もDQNも裸で風呂入ると思うけど?
251おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 22:35:06 ID:1pqZFenK
なんかワロタ
252おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 22:42:56 ID:fVC57Nvv
たばこを20秒ごとに吸いながら後ろに向けて煙を流しながら歩くバカより
日傘の方がはるかにまし
253おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 22:47:59 ID:1pqZFenK
タバコもいらんし日傘もいらん
254おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 22:04:58 ID:fc+KBE4I
日傘がいいなと思ったきっかけは
漫画のフルーツバスケット。
「白いドレスと日傘と子犬の組み合わせが萌えー」
みたいこと言ってた回。
255おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 22:25:22 ID:UEfXai4O
日傘がないと倒れちゃうとか言う人は、
単体で生きている能力がない人なんだよね。
いわば自然界では淘汰されるべき存在なわけだ。

そういった人達が淘汰もされず、路上では日傘で人様に迷惑をかけ、
このスレではスレ違いな書き込みで人様に迷惑をかけている。
これって胸糞悪いわよね。
でもお風呂に入る時はみんな裸だから、喧嘩しない。
256おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 23:24:49 ID:qHk/2h5W
>>264
漫画はなんでも可愛くかいてるからね。
よっぽど可愛いor美人じゃないと
日傘は似合わないように思う。
257おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 13:27:47 ID:veBJhe+L
日傘さすなとか迷惑とかは思わないけど
日傘してるのってオバちゃんが多いから
日傘さしてる=オバちゃんってイメージがある
258おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 14:58:24 ID:Ofcw9sm9
ここ何年かで学生の子も差すようになったから
今30代くらいの人は差したくてもおばあさんのイメージで差せない世代かな、と勝手に思ってる
その辺歩いてる女性で日傘差してるのって
50代以降か20代くらいの人が多い気がする

で、傘よけてくれないのはたいていおばさん
259おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 15:12:44 ID:9sUigGPM
日傘がこんなに復権する前は、みんなふつうに青天井で歩いていたわけで、
今、日傘さしてる人たち(とくに30代以上とか)なんかは、
ついこの間まではそんなもの持ち歩かなくても支障のない人たちばっかだったんじゃないか。
そんなに突如紫外線が増えたとか日光アレルギーが増えたとも思えんのだ。
で、そういう人ほど周囲に構わず、傘かしげもしなければ、
急に日がさしてきたからといって突然前から来た人の胸を突くようにして傘を広げたりする。
実際歩いていたらいきなり胸を傘で突かれたことがあるぞまったく。
260おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 15:33:04 ID:z92KIrKy
去年の夏、関西(大阪と神戸)へ旅行に行ったんだが
関西の方が日傘使用率高いような気がした。特に若い人がよく使ってた。

こっち(東京)も日傘使ってる人はいることはいるんだが、関西ほど多くない。
261おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 16:06:31 ID:tszEs0P3
大阪は人の迷惑なんか考えないからな
ほとんどアホ
262おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 16:38:30 ID:KGveTC61
日傘さしながら自転車に乗っているのが一番迷惑だよ。
雨傘も同じで、交通ルール違反なんだよな、本当は。

日傘自転車女たちを観察すると、「少々日焼けしようが関係ないだろ!
(元から美形でも美肌でもないのに、ムダな抵抗はよせ!(プ」
と言いたくなるようなオバチャン多し。
263おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 17:19:43 ID:ybVWsEyC
そういや関東に来て、日傘あんまり見なくなった。
関東の子、日傘嫌いなのかな。

日焼け止めで十分だと思うけど、
関西は大学行くにも会社行くにも日傘って人多いよ。
264おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 19:05:51 ID:+HQJ1T76
関西の方が白肌信仰が深いのか?
265おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 19:21:30 ID:uxyeE8Rb
私は関西人だけど、
白肌信仰というか
人目を気にしない(悪く言えば日傘さして人に迷惑かけても多少は仕方ないみたいな考え方)ってのは
あるかもしれないね。
関東の人の方が、結構人目気にするように思うな。
日傘っておばちゃんみたいとか、日傘さしてる人間は迷惑とか思われるくらいなら、
日傘さすのやめて日焼け止めや帽子にしようって思ってそう。
266おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 20:38:26 ID:3Sme4Gnu
京都に引越して来てビックリしたこと。
女の人、みんな日傘さしてる。
帽子の人、ほとんどいない。
京女は日傘らしい。高校生くらいでも。
267おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 21:46:18 ID:HrMl6ug0
日傘は必要性あると思うけど、周りの迷惑考えないのはムカツク。
デパートの入り口でオバたちが、いっせいに傘開くのには殺意を覚えた。
右からも左からも傘攻撃。目にささりそうでコエーんだよっ。てか、もう少しでささる
とこだったよ。でも本人たちは気づいてないし。どんだけ自己中なんだよ。
268おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 02:09:48 ID:Q5E43yP2
なんか京都は傘のほうが似合うな
269おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 08:48:12 ID:6zN7Ydbw
今31で24の時からさしてるけど
270おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 09:11:52 ID:Zpx2WF80
日傘より雨傘のマナーの悪さに腹が立つ
271おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 09:12:56 ID:REUXd72Q
京都に住んでますが、混雑した道で日傘をさしてるのはオバサンばっかりだと思う。
272おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 09:15:33 ID:67Z2zJEg
>>269
で? その24より前はどうしてたんだ?
273おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 10:16:17 ID:TBvsKaWS
>>271
で?
若くてもオバサンでも迷惑な女を語るスレなんだけど。
274おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 12:59:40 ID:pHY5F5nf
私は〜なんです
って聞かれても無いのに自己紹介する女多いね。
275おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 15:02:57 ID:h+f8fnu5
地方によって日傘が多いか少ないかを言ってるだけでは。全員女とは限らないし・・・
276おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 15:10:58 ID:+pz6LX3W
日傘を差してるやつに限って白くない。 
友人は色白いが、日焼け止めすら気持ち悪くて塗らないのに、白い・・・。
  なんか日傘の人みると必死だな・・・って思う。  マナー悪いしね
277おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 16:23:18 ID:vfC/5FdW
怒りの発散の材料にされるお友達がお気の毒
278おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 16:24:34 ID:2BOhGDwq
紫外線は防げないとか、焼けてるのに意味ないとかそういう話するスレなの?
279おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 00:54:29 ID:sV4A3xR6
風呂入るときはみんな裸だよー、ってスレ
280おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 07:37:03 ID:iCFygU0G
このスレで日傘女擁護してる奴の理屈って、「アテクシは肌が弱い」とか、
結局は「アテクシの都合に合わせて周囲が我慢すべき」って理屈なんだよな。
281280:2007/06/15(金) 10:25:21 ID:Nm90fWHG
馬鹿の極端な思考でした
282おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 11:53:20 ID:iWlrFf7Q
>>281 志村、ID!
283おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 12:14:47 ID:YeK4eJaV
先日見たオバサン、日傘・ノースリーブのシャツ・短パンでしたw
284おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 15:02:43 ID:t43L+RQP
日傘って暑いからさすもんだろ
285おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 17:37:40 ID:72cwUk/i
春や秋(暑くない時期)でもさしてる人いるよ
286懸賞スキスキ名無しさん:2007/06/15(金) 23:04:29 ID:jO7OJdSQ
>280
つまり君の理屈は
「自分は肌が弱くないから自分に合わせて肌の弱いやつが我慢すべき」
ですね。
287おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 00:30:35 ID:nrHGhTJD
日傘をさしたオバサンが二人、向こうから歩いてきて
自分は歩道ギリギリ
オバサンは余裕あり
の状態だったので傘を傾けるなりよけるなりするだろうと思っていたら
見事にそのまま。
すれ違う瞬間に腰をかがめてこちらがよけた…なんなんだよ、もう!
周りに気遣いできない奴は日傘をさすんじゃねーーー
288おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 02:44:07 ID:c/qx91VK
池袋のホームで、「ホームで日傘などをさすのはおやめください」と言っていて驚いた。
危なすぎるよ。
289おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 04:47:26 ID:f/kGvg9W
そんなことまでアナウンスされなきゃ分からない時代になったのか
日本オワタ
290おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 06:23:23 ID:inPqwJK6
>>286
自分の肌に合わせた生活をしない奴に配慮する必要はないね。
291おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 12:50:17 ID:/5n1HYro
ある催し物の会場で入場待ちで並んでる時も
列に並んでる時は他のお客様のご迷惑になりますので日傘をたたんで下さい
って係員が言いながら回ってたよ。
しかし、それでもたたまない奴多し。
292おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 14:34:17 ID:h417r549
ホームなんて屋根あるのになんでさすんだろ
雨の日に駅の入り口入ったのにボーッとしてて
たたむの忘れたことならあるけど
それでも改札に向かうエスカレータまでには気付いたが
293おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 15:18:48 ID:ZR45eoI5
関東、特に都心の方ではたしかに日傘さしてる人あまり見かけない。
やっぱり人が多くて邪魔になると、目立つのが嫌だからじゃないかな〜。
でも色白な人と多いよね。
294おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 16:25:34 ID:Sd5C0zgB
>>293
うちの親がかなり焼けやすい体質で、昔から色黒だったんだけど
東京に住んでた時はものすごい白くなったって言ってた。
でも、実家(標高400m程)に戻ったらすぐに黒に戻ったとか。
東京って、標高100mも行かないとこがほとんどだし、紫外線弱いんだろうね。
だから白い人が多いのかも。
295おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 17:07:45 ID:sfUU6scw
男用の日傘が欲しい。
誰かつくってくれ。
296おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 18:43:10 ID:eBCduDwK
フリフリしてないシンプルなの使えば?
297おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 23:54:14 ID:m8IDkCIj
関東の都心で日傘を差している人が少ないのって、
移動手段が地下鉄だからじゃないのって思ったんだけど、
関西も地下鉄文化なんだっけ?
298おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 09:02:23 ID:Tno7JwmL
いままで日傘見ても何とも思わなかったけど
聞かれてもいないのに、日傘さす理由をいきなり語りだしたりとか、
日傘の情報交換をし始めたりする日傘ユーザーを見て、
日傘を使う奴は空気が読めないんだなあという先入観を得た。
299おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 13:08:59 ID:Ae3UpXbC
日傘さすやつを攻撃するやつは
歩きタバコとかしてないんだろうな?
自分の身を顧みろっつーの
300おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 13:21:48 ID:FsZrS8wG
日傘さすのをやめて、日焼け止め臭をプンプンさせるようになったら
それはそれで文句言われんだろうなあ・・。
いまどき、そんなに臭い日焼け止めは無いけどね。
301おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 13:28:12 ID:TG3JS+VQ
>>295
雨傘ぽいシンプルなタイプの日傘を
さしている男性は何度か見た@千葉
大体40代以下程度だったかな
302おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 13:41:25 ID:Hf/CragC
日傘よりカンカンサンダルのがうざい
なんであんなにカンカン音立てるのか
しかも顔みると絶対ブスだ
303おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 18:49:12 ID:MD93Wpg7
何でも人に迷惑だと思われないように使わなきゃね
304おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 19:56:21 ID:9oQqzEFa
歩きタバコがどうあれ、人ごみでの日傘が迷惑だって事に変わりはない。
305おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 20:04:12 ID:Gogs8AAV
>>302

ミュールやパンプスをカスタネットにしてる女って 3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1175702392/
306おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 17:27:15 ID:0CjNyd/S
○○の方が
××だって
って話じゃなく、単純に邪魔なんだ!
オバケやキチガイも怖いが、だからって交通事故の怖さが消えるわけじゃない!
携帯や靴音もウザいからって、日傘の邪魔度は減らん!

しかも前も見ずに歩くもんだから、すれ違うとき
狭い道で一杯になって人の目元にチクチクさせても何とも思わないみたいだし。
お前様の肌のために、何で怖い思いしなきゃならんのじゃ!
307おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 18:03:46 ID:VFqIqNDy
「○○の方が」とか「××だって」って言ってるのはただの論点ずらし。
ここを見た日傘女の仕業だろう。
308おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 00:32:06 ID:mbhGqpum
日傘でチャリはもちろん怖いが、
最近たまに見かける、なんか顔をすっぽり覆うタイプのサンバイザー。
黒いつばが顔を覆い隠す奴。
あれをして自転車で向かってこられると、どう動かれるのかわからなくてめちゃ怖い。
309おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 03:29:17 ID:kKioJ/l9
スレチ覚悟で質問します

・人込みではささない
・自転車に乗りながらささない
・人気がなくても、前から人がきたら日傘をさしている方が道路側へ避ける(人に傘があたらないよう距離を取りつつ)

たったこれだけだけど、このぐらいのマナー守れば>>1が言う迷惑日傘女には入らないかな?
ほかに気をつけたほうがいいこと、あるかな...
310おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 10:48:29 ID:0KrSNlov
はいはいいいんじゃないのアンタは特別だよ配慮できるよよかったねえ〜

しね
311おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 11:51:31 ID:PYFOc4SZ
「焼きたくないから、自転車でも日傘さしてる」
という友人がいる。
通行人の迷惑だよ、というと
「人がいなければ迷惑じゃないじゃんwww」
と笑う。
自転車用の傘立て(おばちゃんがつけてるやつ)はないとのことなので
片手運転自体が危ないっつーの。
そこまで焼きたくないなら、長袖・長ズボン・帽子・サングラス・手袋にしろ!
312おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 12:07:31 ID:PhTtttEQ
↑うちとこは条例で決まってるから
サスケやさすべえ付けてる人ばっかりだよ。
でも考えるとあれもあぶないよなー
手に持ってたら避けられるけど
固定だと無理だし。
313おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 12:36:32 ID:LeDO8N2H
まあ、自分に当たらなければイーンダヨ
314おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 13:11:05 ID:0KrSNlov
うん
自分に当たらなきゃいい
日傘女同士でガンガン打ち合いしててくれ…
お侍さんの「鞘当て」みたいにさ
315おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 13:26:40 ID:DEPMBXyx
先週友達が、前から歩いてきた日傘女に目尻の部分を思い切りぶつけられた。
その女に「日傘が目に当ったんですけど」と言ったら「あっすいません」と、
仏頂面で言われたそう。
その時は、見た目何も無かったから【ムカツク】だけで終わったけど、
数時間したら目尻が腫れて青アザになってた。
316おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 19:33:10 ID:0KrSNlov
雨傘でもそうだけど、どうしてちょっと傾けるってことができないんだろう。
それだけでぜんぜん迷惑じゃなくなるのに。
あと周りをほんのちょっとでいいから見回して
他人にぶつかりそうなら気をつける。それだけでいいのに。

別にお肌様がお弱くておアレルギー様で日傘がないと駄目なんですぅ〜
って話じゃないのにな。
317おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 10:48:13 ID:z2oO1IwH
しかもズルペタテレテレノタノタした歩き方の奴ばかり。
太陽に当たったら人殺ししてしまうかもしれないから
日傘でおつむ守ってくだちゃいね〜
じゃまくさいけど我慢するね、池沼のすることだから!
318おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 10:50:32 ID:2FAX0WE4
(‘o‘)ノマアマア
319おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 13:21:33 ID:xjBV53bt
そういえば以前美容のカリスマ佐伯チズがテレビに出てた時、
徹底した紫外線防止策として日常生活での日傘は勿論の事、
「タクシーの中でも日傘をさす」って言ってたな。
馬鹿は真似するのかな
320おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 22:26:06 ID:moRJCCaF
>>316
そー、マナーの問題だよね。あいつら結界張ってるみたいに突き進んでくる。
目つぶしなんかくらいたくないからこっちが避けるけど、釈然としない。
321おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 23:58:36 ID:jkBFCDgu
日傘大嫌いあげ。
どんな人込みでも日傘をたたまないババアだいっきらい!
危ないんだよ!
だいたい日焼けで皺やシミにならないように日傘さすんだろうに
日傘さしてるのってもうシワシワのシミだらけのババアばっかりじゃん。
322おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 00:01:53 ID:aKT8wNFV
ばーさん程直射日光浴びたら危ないやん
323おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 02:58:07 ID:UgEf6C+t
綺麗に日傘を使ってる人はきっと注意を引かないんだよ
目潰し・道ふさぎしてくるのは、テレテレ女とシワシミ婆ばかりなので
直射日光浴びて消滅しろ
324おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 10:53:11 ID:UOs/do2Y
今日の関東地方は雨です♪日傘女はいません♪


雨傘に変わっただけですorz
325おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 10:54:53 ID:UIOHuUAc
遅れてるバスから降りるのに、
ステップの途中で立ち止まって日傘を取り出して、
開いてからでないと降りないオバがいる・・・・一人や二人じゃない。
そんなの降りてから取り出して開いたって大差ないだろうに。
そういう奴に限ってバスが停車する前に席を立って一番に降りたがる。
足が悪かったり荷物が多かったりして降りるのに手間取るのはぜんぜんおkだが、
たかが5秒や10秒日に当たるのを嫌がってもたもたする婆は突き落としたくなる。
326おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 11:09:52 ID:MFdcexUL
昨日通勤途中にいた日傘女は、こっちとすれ違うときに日傘降ろして少し畳んだ。
これだけで十分なんだけどね。
若いOLさん風みたいな人はやってくれる率が高いけど、
おばちゃんは反射神経がないのかこっちがよけないといけない。

>>315
お友達はお気の毒ですね。
日傘が当たるってかなりの人口密度っぽいから、マナーはあるべきですよね。
前に東京に行った時に、雨傘がいかに危険な物だということが分かりました。
327おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 11:57:59 ID:UOs/do2Y
うちの職場のあたりは、おばちゃんがいないせいか
OL日傘突撃隊が組まれているよ。
タダでさえウザいのに、編隊組んで「やけちゃぁ〜う」って
建物の出入り口に溜まって傘モソモソ開いてんだよ。
早く結婚して家で飼われろ!邪魔だ!
328おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 11:58:14 ID:5ERMnv5W
友達が日傘さしてるな〜
注意できない情けない自分ガイル。
なんかやわらかく注意する方法ありませんか?
329おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 13:42:20 ID:icIm3hQB
さしてる だけじゃ注意しようが無いだろ
330328:2007/06/22(金) 13:46:18 ID:5ERMnv5W
>>329
書くの忘れてた。
・外出るときたらたら日傘出す&さす
・道の真ん中たらたら歩く
・日傘さしたまんまでふらふら自転車乗る
331おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 14:48:41 ID:nQWIIEJd
>>328
このスレを教える。
332おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 10:48:32 ID:XWIOGxzR
本格的に梅雨で
日傘女被害が無くなって嬉しいです

しかし日傘女も雨傘をさすのに、晴れの日ほどウザくないのはなぜだろう。
自分も傘で範囲キープしてるから?
333おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 10:58:41 ID:3eneax1p
>>332
雨上がったらさっさと傘たためよ!邪魔なんだよ!
人ごみでいつまでも傘さしてんじゃねーよ!
334おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 11:02:13 ID:qF3ZzGuM
その程度で気にならないなら、自分も日傘させばいいのでは
335おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 11:28:51 ID:7RX7k8OX
大概日傘さしてる女は
シミが似合う顔の人ばかり
336おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 14:36:06 ID:KcjqySmT
>>334
ばかですか
337おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 19:56:02 ID:/KjlPiCv
 日傘は迷惑だよね。顔にかかるとウザイ。それに傘の端が目に刺さったらどうしてくれんだ?
日焼けどころじゃない。
 あと先月セガレの運動会に行ったんだが、最前列で日傘さされて、見えない。せめてビデオだけでもと手を上げて撮っていたら、筋肉痛になって翌日仕事ミスってで怒られた(T_T)

 テレビ局お得意の情報操作で、日よけ服(宇宙服様のもの)をはやらせてもらいたい。日傘こそ迷惑防止条例違反だ!!!
338おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 20:07:23 ID:ZQWzQEJL
美人な日傘女を見たことがない
339おさかなくわえた名無しさん:2007/06/27(水) 23:09:37 ID:O79poEL1
坂井泉水を偲ぶ会の中継に日傘をさしている奴が数名いた。
あんな混雑したところで!
340おさかなくわえた名無しさん:2007/06/28(木) 00:46:05 ID:ZXlWv0Jg
で?、よく解らんのだが。
日傘さしてる奴が来たら、顔にぶつかる前に、手で払いのければいいだけだと思うのだが。
顔面にヒットする奴って、自業自得じゃねぇの?
携帯見ながら突っ込んで来る奴大杉。
341名無し:2007/06/28(木) 00:52:46 ID:M4Ep6Lpr
日傘をさしているつもりなんだろうが、どう見たって雨傘にしか見えない傘をしてるおばさんよく見掛ける。
突っ込みたくなる。
あと日傘したって手遅れのババァがよくしてるね。
342おさかなくわえた名無しさん:2007/06/28(木) 01:04:10 ID:7HyAm/9y
迷惑以前になんだか滑稽だよな、日傘って。
343おさかなくわえた名無しさん:2007/06/28(木) 01:26:37 ID:dE001Hg5
>>36
それ、どこのヨーロッパ?
こちらに住んでて、イタリア、フランス、ギリシア、オーストリア、スイス、
ドイツ辺りはいいかげん色々回ったけれど、
ザ・日本人の観光客以外で日傘を差している人は見たこと無いんだが…
344おさかなくわえた名無しさん:2007/06/28(木) 02:21:59 ID:0+mY++Hc
日傘が迷惑と思ったこと無いが、激しく人を選ぶアイテムだなとは思う。
345おさかなくわえた名無しさん:2007/06/28(木) 03:00:01 ID:6zuzOfEh
>>341
晴雨兼用傘っての売ってるんだよ。
手遅れな婆がさしてるってのは同意。

個人的には、日傘って見た目もある程度大事って気がする。
黒の日傘って確かに紫外線の遮断率はいいんだろうけど、
見た目が暑苦しくてかなわん。
風鈴やガラス器で暑さをしのぐような感性の国なんだからさぁ・・・って思う。
白のレース入りとかだったら回りから見てても涼しげだったりするのに(美人限定だがw)
346名無し:2007/06/28(木) 03:30:13 ID:M4Ep6Lpr
>>345
違うんだよ。
絶対雨傘だよありゃ。
だって古めのダサい大きめの花柄の模様の傘で誰が見たってあれは雨傘だ。
日傘=雨傘でも大丈夫と勘違いしてるババァなんだろうが……とりあえず自分の親とかじゃなくて良かった。
347おさかなくわえた名無しさん:2007/06/28(木) 03:47:10 ID:IFIlprAO
おばちゃんの日傘は日焼けより熱中症予防とかだと思う。
さすのとささないのでは全然暑さが違うから。
日傘さすと汗の量が全然違う。
348おさかなくわえた名無しさん:2007/06/28(木) 10:50:07 ID:ZF7B9WVg
邪魔ならお前が避けろ!ってすげーヤクザ理論w
しかもバカ面で携帯ペコペコ、猫背でヘコヘコ歩いてるのは
圧倒的に日傘ブス
349おさかなくわえた名無しさん:2007/06/28(木) 17:33:18 ID:0+mY++Hc
日傘が邪魔になりそうなところでは、やっぱりさす方が気をつけなきゃならないんじゃない?
日傘に限らずなんでもそうだけどさ。
350おさかなくわえた名無しさん:2007/06/28(木) 18:29:47 ID:Qp0LBzAX
でもここのアンチ日傘の人たちってマナー云々より
日傘女ぶさいく、ばばあって煽りたいだけの人がいるね
化粧しない女スレ住人と被るようなコンプを感じる
未だに日傘イコール美白のためだけって思ってるみたいだし。
351おさかなくわえた名無しさん:2007/06/28(木) 19:31:48 ID:m9ujQ+ch
日本は湿気が多いから、日よけって意味はあっても汗かくんじゃない?
夏場の雨の日は晴れてる日よりも暑かったりするし。
352おさかなくわえた名無しさん:2007/06/28(木) 19:59:59 ID:ZF7B9WVg
>未だに日傘イコール美白のためだけって思ってるみたいだし。

まだまだ大事な用途があるよね。
道ふさぎと目潰し。
353おさかなくわえた名無しさん:2007/06/28(木) 22:31:00 ID:IFIlprAO
試しに人のいない道で日傘さして歩いてみたらいいよ。
普通に歩くよりかなり涼しいから。めっちゃ楽だよ。癖になる。
ひとの邪魔になるのはよくないけど体にはかなり良いと思うよ。
体力消耗ぶりも全然違うし。
354おさかなくわえた名無しさん:2007/06/28(木) 23:05:29 ID:CQLpHdnF
華麗に避けて進める程度の所でさしてくれるのは別に何とも思わないけどな
密集地帯でさしてるのが問題なんだよな確か
355おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 01:29:11 ID:RwaeBuoa
人にぶつかりそうな所で日傘さしてる人を見ると
日傘愛用者の自分でも
ここでさすのはやめなよ・・・って思ってしまう。
何が何でも日傘ささなきゃ、みたいな人増えてると思うんだよね。
こういう日傘批判スレが立つのは悲しいけど、迷惑と思う気持ちはちょっと分かるな。
周りへの気遣いは大事だよね。
356おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 01:46:50 ID:Eo8p4uNh
人ごみで日傘さす人間が近くにいたりしたら
日傘を普段使ってる人間でも軽くウザく思うんだから
日傘ささない人間からしたら鬱陶しい以外の何者でもないだろうなとは思う
357おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 03:27:41 ID:GRd0/I59
あげく「さしてみなよ」じゃねーよなw
358おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 05:46:37 ID:x+xa2/7m
>>353のような日傘女が周囲に迷惑かけてそうだ。
359おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 11:11:27 ID:yVmo/6ro
正直、歩き煙草レベルの危険さ
なんて言ったら、発狂するかな

でも実際同じくらいの迷惑さ・危険さなんだよね
360おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 11:36:41 ID:6udjdpo4
雨傘はどうなの?
361おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 11:45:17 ID:yVmo/6ro
はい出た

雨傘だって邪魔な奴は邪魔だよ
でもここは日傘スレだから
362おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 11:58:18 ID:VPwdW7gb
もうループしかしてないこのスレ
363おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 12:02:39 ID:izklqGhs
日傘女×2が人とすれ違うときも道を譲らないというのによく出くわす。
364おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 00:00:33 ID:bv4/cGob
バッグを腕にひっかけている女もよけないよな。
腕を通路側でなく自分の体に持ってくる方がエレガントなのに。
365おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 11:42:01 ID:xFjh35uf
自転車乗りながら日傘さしてるババァに母親歩道をスピ-ド出して走らないでくれ。
しかも近所の商店街付近の歩道は自転車走行禁止区域だから自分が悪いのにチャリンチャリン鳴して威嚇するな!!

まぁ私はその場で説教だがね。
366おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 11:52:03 ID:CEjZu/7r
屋内なのに天井の窓から日差しが入るからって日傘さしながら
学食食べるのやめてほしい
367おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 12:12:47 ID:GXW1fERN
狭い歩道無しの道路を婆が日傘閉じずに歩くせいで渋滞した
周りの空気読めよ!たるんだ二の腕見せんな!
368おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 12:46:58 ID:rShqi2AT
直接言えよってのがちらほら
369おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 14:22:32 ID:4Olfc9Vg
日傘の骨が丁度俺の目の位置になってすげー怖い
そんな奴は俺の肘がだいたい顔に来るので肘ぶつけたくなる
370おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 04:36:58 ID:KlO0wfse
毎朝乗る電車に日傘差して電車を待ち乗り込むときにのんびり畳んでから乗り込む女がいる。
降りる時もドア前でのんびり開いてから降りる。
371おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 17:25:56 ID:fDIIPCOS
優雅なアテクシな感じか
372おさかなくわえた名無しさん:2007/07/02(月) 10:43:15 ID:xAjGBJLz
>>368
池沼ヒステリー女に直接言ったら
893に言うより恐ろしいことになるよ
373おさかなくわえた名無しさん:2007/07/02(月) 13:51:17 ID:h7wPOp+I
昼間に野球を観に行ったら目の前の女に日傘広げられた
グラウンドが見えないだろヴォケ
そんなに日差しが気になるなら野球場来んな
374おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 12:35:36 ID:vxg/lZ0/
日傘女が電車内の乗り込むと狂ったようにブラインド閉めて回るのが怖い。
俺は車内が寒すぎるから日光当たるくらいで丁度いいんで上げたら思い切り睨まれた
375おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 12:20:42 ID:tLrM3HLA
]
376おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 11:55:45 ID:677FCyST
狭い道で日傘女同士がすれ違っていた
(片方は携帯ポチポチしていた)
ゴツゴツぶつかり、やっとポチの方が気づく。
非ポチは意地でもどかないつもりらしかった。
二人とも傘を傾けずに、高く持ち上げてよけようとした。
上空で傘がぶつかり二人ともフ〜ラフ〜ラしていた。
「あ、せぇませぇ〜ん」とか言いながら

ちょっとおもしろかった。
377おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 12:16:00 ID:WtHKn6rO
男ものの雨傘、日傘の1・5倍はある

じゃーまっ
378おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 12:33:00 ID:677FCyST
「男だって!」っていう自動返答プログラムでもあんのかね
379おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 12:54:25 ID:dydiCq/j
>>373
それはさすがに酷い。
非常識だね。
380おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 14:23:24 ID:gMRKBW9i
日傘の良さは良くわかるし、私も使ってるけど、
ここは日傘たたんだ方がいいって場所で
意地でも日傘たたまない人を時々見かけてなんか悲しくなるな。
注意受けても頑なにたたまない人も稀にいるし。
これじゃ日傘のイメージ悪くなっても仕方ないのかも・・・。
381おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 15:17:56 ID:D/I/sFjC
フロリダのディズニーワールドにて
日本人の24、5歳くらいの三人組がいて
日傘をさしてた
いくら広いとはいえ園内でさすな
んなもん日本からもってくんな

しかも格好も格好でさ
テーマパークっつったらスニーカーに短パンかズボンでしょ
日傘をさしてる女の格好は白いワンピースに
ミュール
顔は平目顔
もう見てらんなかった
382おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 15:21:34 ID:by/2ZxhQ
>>374
皮膚病の可能性もあるが・・・
てか女って日傘刺してても人とすれ違う時全然傘を
どかそうとかしないよな
普通邪魔だと気づきそうなもんだが
383おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 16:23:53 ID:Wkii7ke+
日傘さすと、やっぱり快適だね〜
私は日焼けとか全然気にしないけど、暑いのダメだから
真夏の日傘は必須だな。
帽子だと、頭が蒸れちゃって、余計にしんどくなってしまう。。。
384おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 16:53:35 ID:DOkmzjTY
遊園地の乗り物待ちが炎天下の場合、持ち手の端を持って
高い位置に日傘を差している女性が側にいて、
思わぬ陰に入れて嬉しく思ったことがある。
385おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 17:17:18 ID:QFvBAnHz
正直、乗り物待ちの列に並んでるときの日傘はやめて欲しいな。
>>384みたいな良い例は稀だと思うし。
386おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 19:39:15 ID:4zpMOx3X
自転車に日傘装着して女が歩道を前から走ってきてすれ違うときに目の横を傘の先が掠めた。
「痛ってぇ〜」て言ったら猛ダッシュで逃げられた。
387おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 20:56:18 ID:7jHkwUQ+
遊園地で列に並んでたとき
他のお客様のご迷惑になりますから日傘はたたんで下さいみたいなことを
遊園地の人が言ってまわってたよ。
後ろのおばさんに日傘で時々頭つつかれて嫌な思いしてる最中だったから正直助かった。
普段生活してて日傘を邪魔だと思うことはなかったけど、あのときは邪魔だと思ったなぁ。
388おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 22:33:30 ID:HYWELaqf
いい大人がそんなことも注意されないと分からないなんて嘆かわしい・・・
日傘さしてる人間、みんながみんな迷惑行為を平気でする人間だとは思われたくないな
>>380に同感だ
389おさかなくわえた名無しさん:2007/07/06(金) 04:01:06 ID:HTDcO55M
私も日傘持ち歩いてるけど、混雑してる遊園地なんかでは確かにささないほうがいいね。
遊園地板じゃパーク内での日傘が鬱陶しいとレスされてるの時々見かけるし。
係員か誰かに注意されたら、人目もあるから日傘さしてた本人も恥ずかしいだろうしね。
そういうこともあってか、最近は日傘と帽子両方持ち歩いて使い分けてる人が多くなってきたように思う。
390おさかなくわえた名無しさん:2007/07/06(金) 12:30:27 ID:QkM2+MP5
「私はちゃんとしてる」って宣言してくれなくていいので
アホなお仲間の撲滅に協力してください
391おさかなくわえた名無しさん:2007/07/06(金) 12:41:35 ID:FKH7K498
392おさかなくわえた名無しさん:2007/07/06(金) 12:48:08 ID:5md+F2pJ
>>390が率先して混雑した場所での日傘防止条例でも作ってくれよ
393おさかなくわえた名無しさん:2007/07/06(金) 12:51:30 ID:rn2BBQDY
日傘さしながらチャリこぐ女はホント死ねばいいと思う
晴れの日まで傘チャリが出るとは思わなかった
394おさかなくわえた名無しさん:2007/07/06(金) 12:59:42 ID:jageqvZa
本当日傘のイメージ悪いね。
一昔前は上品な女性がさしてるイメージだったのに、
今ではDQN女がさしてるイメージ。
395おさかなくわえた名無しさん:2007/07/06(金) 17:04:52 ID:KSVft2yd
遊園地で日傘は御法度と持っていかなかったら、思いの外ガラガラで後悔した。
ゆっくり動く乗り物(幼児と親が乗る、スローなヤツ)で屋根がない乗り物に、
日傘して乗ってる人を発見。ジェットコースターでもさすヤツ出てくるかも。
396おさかなくわえた名無しさん:2007/07/06(金) 21:15:34 ID:4XtIDrtj
>>395
そこまで馬鹿だといっそあっぱれと思うかもしれないw
リアルメアリーポピンズが狙えるw
397おさかなくわえた名無しさん:2007/07/06(金) 23:25:09 ID:/ZgTW2cp
遊園地で日傘さすどころか、日傘さして乗り物にまで乗るなんてすごいな
そういうアホ達のせいで園内への日傘の持込不可になったりしそう
398おさかなくわえた名無しさん:2007/07/07(土) 08:51:08 ID:aqAMg8nQ
>>394
女子中高生も日傘さすん?
高生の頃、見た目と暑さ防止の理由で買って、
涼しくて感動したんだが、
「日傘はおばさんしかささない」って親に文句言われた。
399おさかなくわえた名無しさん:2007/07/07(土) 18:55:03 ID:2stL3b2a
美白美白いわれるようになってから日傘増えた気がするんだけど。
ガングロブームとかきたらまた減るのかな
400おさかなくわえた名無しさん:2007/07/07(土) 20:27:11 ID:z2X7MGZo
女はすれ違う時に雨傘を傾けない。
これ豆知識な
401おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 13:06:10 ID:HC95qMJM
職場(部品製造工場)の敷地内で、工場から食堂までの距離を
日傘差してる女がいる。薄汚れた作業着姿で。
ま、色々考えもあるだろうけど、そこは素直に日焼け止めでも
塗っとけと思った。
402おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 14:27:16 ID:rBXUzoXA
>>401
ごめん、同じような状況で同じことしてる。
というかうちの職場の女は皆そうしてるから一瞬うちの会社かとオモタ
403おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 19:07:34 ID:+uTxMm8F
>>401
部品工場がどういう労務管理をしているのか知らないが
出口の所で一斉に日焼け止めを塗り直すより、
日傘をぽんと差したほうが合理的ではないだろうか。
404おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 23:33:52 ID:LGJ66yOT
偏見だけど「美白、日焼け」を気にするやつほどブサが多い気がする
405おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 13:07:27 ID:F7ExaCsi
さっき自転車日傘男を見た。
かっこよくもなく地味な男だったが日傘さしたまま赤信号を減速せずに車道に飛び出してた。
406おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 14:44:10 ID:152Fkblo
死にたかったんだろう。死なせてやればよかったのに。
407おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 23:35:25 ID:fDHO1Y7w
日傘が邪魔して赤信号が見えなかったんじゃあ・・・。
日傘のせいで前が見えなかったのか、
近くを歩いてる人に思いっきりぶつかって行った日傘自転車なら見たことがある。
408おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 15:19:16 ID:OtSXZkZA
ほんと、いくら日傘さしたって構わないのに
ちょこっとすれ違うときに傾ければ無問題なのに

なんでペケペケ携帯うちながらとか、ヘコヘコヨタヨタ歩きながらとか
邪魔さを追求してんのかね、あいつらは。
人の邪魔をするのが生き甲斐か?
409おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 20:18:29 ID:4JJSJMSz
>>404
ブサだからせめて白くいたいんだよ
私のことだ
410おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 03:10:40 ID:D7d+ZKJC
白かろうが黒かろうがブサはブサ
411おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 13:50:07 ID:XPiSkALo
日傘女は混雑する休日の狭い道でも平気で日傘
しかも歩くのが遅い
日傘さしてるから視界が狭く、周囲の状況が見えていないし見ようともしない
412おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 22:07:15 ID:BpJM5eYF
沖縄在住。日差しは殺人的。
ちょっと道を歩くだけでも、かなり皮膚が強くない限り、
すぐ熱を持って、次の日には黒くなる。
健康上の問題が大きすぎて、
女性だけじゃなく、男も日傘を差そうキャンペーンまでやってる。

日傘さしてない人でも、信号待ちなんかでは
電柱の影にハトのように並んでるw
413おさかなくわえた名無しさん:2007/07/21(土) 14:47:42 ID:vbmULFM8
沖縄みたいな南国田舎は良いんだよ
人口密度低いから日傘さしてても迷惑じゃないしそもそも健康上の問題があるからな
414おさかなくわえた名無しさん:2007/07/21(土) 14:51:46 ID:33vBgxc2
東京の休日の繁華街みたいな場所で、
平然と日傘をさし、すれ違うときもふちを人の目の高さに置いたまま
ブラブラする女が一番迷惑。
415おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 04:14:03 ID:EcyRd/xR
今日友達と遠出したら
頑固そうなおっちゃんが物凄い勢いで
人の多いところで日傘さしてる女性を注意してるのを目撃した。
416おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 15:30:26 ID:XSgJg9e5
この時期、分厚く曇って晴れ間どころではなくどんより暗いのに、
両腕に長手袋で日傘ってのはいったいナニがしたいんだ?
417おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 15:38:09 ID:QgnZYt6I
曇りの日も紫外線は強いです!に忠実(融通利かないとも)に対処してるんでしょうな。

フレンチスリーブにひじ位までの黒手袋女。

おかしな日焼け跡つくのはどうでもいいんですか?
理解できない。
418おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 16:20:51 ID:UxTN1p1Z
日傘よりむかし吉川晃司がかけてたような
必要以上にデカいグラサンで紫外線対策はオッケー
419おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 01:25:53 ID:2R+B0njP
吉川・大内順子系のサングラスは他人に迷惑になんないしね。
420おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 01:29:22 ID:PukriXcR
日傘以上に人を選ぶな
421おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 10:43:59 ID:AEgr/IOe
暑くなってきて、日傘が増えた。昨日もそんなに日差しが強いわけでもないのに、バイトに向かう1キロ無い距離で日傘が10人くらい。

ところで日傘って指してるやつチビが多くない?自分も高いほうではないけど大体目線に傘の橋がくる。
422おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 10:47:12 ID:6zI5SFiP
>>421チビっていうか
基本的におばさん〜ばあちゃんが多いからじゃね?>日傘
423おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 11:15:09 ID:+Fk6zt2m
>>299 亀な上ヤボを承知でレスするが

あ た り ま え だ ろ う
424おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 11:56:37 ID:DIycAYPs
目の端に当たったって人がちらほらいるけど、
迷惑日傘女のために怪我するなんてバカらしいから、
手で防御するとか、ある程度の自衛は必要かも。

このスレ見て「気を付けよう」と自粛するのは
元々マナーの良い日傘ユーザーだと思うし、
バカ日傘女は人の迷惑なんてハナから考えない。
425おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 12:02:27 ID:yvLp7o5p
いや、そもそも良識ある日傘女は2ちゃんなんて見ないよw
426おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 20:49:16 ID:8otgVtbj
歩きタバコよりましだ
427おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 21:00:06 ID:WR5usHQ2
日傘なんて差しても効果ないし迷惑なだけ。
日傘の幅を考慮せず脇を追いこした女がいたんだけど危うく目をつかれそうになった。
日傘女が人の迷惑を考えられない馬鹿女に見える。
428おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 22:17:34 ID:zRMyq+hx
涼しいらしいけどね
差して歩いたこと無いからわからないが
429おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 02:09:24 ID:B6BlCZht
涼しいから・日焼けしたくないからというのは分かるが、
だからって迷惑なさし方していいってわけでもないしなぁ。
道ですれ違う時なんかは一時的にこっちがよければすむけど、
列に並んでる時とか、人の多いところでさされると邪魔で仕方ない。
この前野外ライブ会場で日傘さしてる人がいて、
前は見えないし、会場は人が一杯だから危ないしでもうどうしようもなかった。
注意したらたたんでたけども。
430おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 02:52:34 ID:iQhaN4FN
>注意したらたたんでたけども。

これがまたムカつく。
「注意されないうちは許容されてる」と思い込んでる自己中っぷりが。
いい女は注意されるされない以前に場の空気を読めるっての。
内外共にブスな女はそんなこともわからないのか。
431おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 21:03:30 ID:9ic8WGPT
野外ライブで日傘さすってすごいな
そんな人いるんだ
432おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 21:07:01 ID:FvurIfR5
野外ライブの混雑したところでも普通に差しているバカがいる
433おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 21:13:50 ID:ep3bKhgS
野外のイベントの時はちらほらいたなぁ。
それを見かねてか、邪魔になるから日傘はささないで下さいって放送がかかってた。
それ聞いて大人しく日傘をたたむ人はまだいいとして、
なんでさしたらダメなの?と逆切れする人も居たりして、ある意味その自己中っぷりがすごいと思った。
434おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 07:05:07 ID:gvvHNdiX
男はささないの?
435おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 07:45:41 ID:1v/NYSVi
男がさしてるの見たことないな。

つかスレタイ嫁。「迷惑な日傘女」について語るとこだから
男や周りに迷惑かけないようにしてる日傘女については対象外だ。
436おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 05:29:11 ID:hrN9hijm
注意されて逆ギレって・・・ありえない
437おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 23:01:16 ID:U2/jPVLT
日傘ババアには無条件ですれちがいざまに傘を手で押す。

そうすると日傘の柄がババアの頭にぶつかって笑える。
438おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 23:12:33 ID:EqQ55pmd
曇ってる時に日傘って意味あんの?
つうか日傘さしてるブスってマジ笑えるwwwwwwwww
439おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 23:14:03 ID:H7YBX7KX
わたしも日傘差すけど、「涼しい」「紫外線が」とかいうなら
帽子という選択肢も考えろ。
おしゃれの幅も広がるし今はつばの広い可愛い帽子が売ってる。
わたしは渋谷に学校があるから平日の昼間だけ日傘差して人通りをなるべく避けて歩いて
休日は麦わらとかの帽子。
さすがに休日の渋谷で日傘差してる奴はイラっとくる。邪魔だし。
440おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 00:08:35 ID:eCanoa48
曇ってても紫外線の害はあるのさ。油断するな。
仕事の時に帽子被るのは違和感あるなあ…。帽子にしても邪魔って言う人はいそう。
441おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 00:09:40 ID:jbmGfXjn
帽子のほうがまだまし。
映画館の中でかぶったままのバカとかを除けば
442おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 00:33:14 ID:zhV0quOl
雨の日は皆傘さしてるから傘同士がぶつかるだけで済むけど、
日傘は邪魔。
距離感分かってない人が多すぎる。
何でこっちが避けなきゃならないのか?
顔全体を覆うサンバイザーみたいなのも良く見かけるけど、
見た目は悪いが周りへの害は少ないね。
443おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 09:27:16 ID:eCanoa48
雨の日だってぶつかるのは嫌。すごく人の多い所では避けようがないけどさ
人混みで日傘をさすのはマナー違反だ。邪魔な日傘女には「育ちが悪そう」と言ってやれ
444おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 09:41:13 ID:i3RzrRM7
ミュール履いて日傘さしてる女(失笑)
445おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 09:46:37 ID:c1TLoj3m
>>444
ちょっwそれ、私だwww

ってなんで失笑?
446おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 09:48:52 ID:3Y/PBfQM
>>438
曇っている日でも、海で泳いでたらかなり日焼けするでしょう。
街中でも同じ、しっかり焼ける。
女の子とつきあったことあったら分かると思うよ。
447おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 10:19:24 ID:jbmGfXjn
だからって混雑した場所で無配慮に日傘をさしていいことにはならない。
448おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 12:38:27 ID:3o9FSKnV
色がすんごい白い美人ほど傘差してない、顔駄目で肌黄色かったり黒かったりする
オバほど傘差してるこの不思議。
449おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 14:00:11 ID:IsLJgcJO
商店街のアーケード内を日傘差してる。
畳んで、アーケード抜けた時に差し直すのが邪魔臭いんだろな。
雨傘でも同じ光景見るけんども・・。



死ねよ、ゴルァアッ!!!
450おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 14:19:16 ID:SJmnfyvV
>女の子とつきあったことあったら分かると思うよ。

これ書く意味あるのかとw
451おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 14:51:40 ID:/0ekXKay
レディファーストの国では、マナー上「レディ」は屋内で帽子を脱がなくても良い。男性は女性の前では帽子をとらなくてはならない。例外はあるが。

帽子は脱ぐといちいち潰れた髪を直さねばならんので日傘派だ。
452おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 14:52:36 ID:jbmGfXjn
ここは日本である。
453おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 15:38:38 ID:eQcqel7V
色が黒い人に限って差してるってちらほら書いてあるけど
すぐ黒くなりやすいから日傘差すんだよ。
傘差してないと余計に焼けるのさ。
焼けない人って本当に焼けないみたいだし。
気になったんで書かせてもらった。
454おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 16:00:06 ID:SHKu7e4d
だからといって迷惑な差し方してもいいってわけじゃないよな
455おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 16:06:47 ID:eQcqel7V
それは分かってるよ。
456おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 16:38:16 ID:3o9FSKnV
迷惑な差し方してるから「なんだよ!色黒なんだから意味ねージャン、ブス!」
というイライラが増すんだよね。んで日傘グロ女と日傘差してない色白さんが
すれ違う光景とか見てさらに腹立つの。
457おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 16:53:10 ID:VVjkcu/n
そのとおり
458おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 19:11:34 ID:vNd5+Y64
黒肌ブスの日傘を奪い取って、色白美人に渡してあげたい。
色白は焼けると赤くなってヒリヒリして可哀想だけど、黒豚なら焼けたら食える。
459おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 21:10:48 ID:PxT2qeeK
やめとけ。この季節、食あたりは怖いぞ。
460おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 21:35:17 ID:fZr+wGqK
職場に、昼休みに日傘さして出かける女がいるんだが、
色白の女なら理解できるが、お前色黒のくせに日傘なんかさすなよ・・・
と思ってしまう。
信号待ちとかでも、近くの建物の陰に避難している色黒女見ると、
単に暑いから避難してるだけかもしれんが「バーカ」と思う。
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:01:34 ID:+96q0Uv7
こいつら、電車の中でも迷惑。
バッグを肩にかけ、その中に畳んだ日傘を入れて乗って来る馬鹿がいた。
後ろにガンガン当てまくり、人に言われてようやく手に持つ。
頭悪すぎる。
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:39:31 ID:DrTwLO1h
人から注意されるのを屈辱と思うなら言われる前に対処してろよ
そんなこともできないなら低脳扱いされるのは当然の結果
しかも低脳だから平気で逆ギレ
いずれDQN親・モンスターペアレンツに進化するのがありありとわかる
結婚できればの話だけど
463おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 06:27:26 ID:6hJYJiTn
観光地に行ったとき
人の多い道に入る時に
日傘をたたんで顔をすっぽりかくすようなすごい帽子をかぶってたおばさんがいたが、
日傘さしたまま人の多い道を歩いていく非常識女よりよっぽど好感が持てたよ。
464おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 12:49:23 ID:w7tETVrp
人が多いところでは差さないけど、基本的に日傘は必須。
運転するときも黒手袋。おかげでシミもない色白美肌を保ってるよ。
旦那も喜んでるしw紫外線はシワだけじゃなくてシミとかたるみとか
肌トラブルの原因だからね。
465おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 23:26:50 ID:CE5oew3W
帽子かぶって日傘って変かな?
人ごみが多い時はたたんでるんだけどこんな時に帽子被ってたら少しはマシかなっ、て。
466おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 23:41:56 ID:Ukk2O/NZ
例え本当でも自分で私は色白美肌とか言うもんじゃないと思う
467おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 23:43:34 ID:ZS1ktYhB
日傘と帽子、両方持ち歩いて
日傘がさせなさそうな所では帽子をかぶればいいんじゃない?
帽子かぶって日傘さしてても私は変とは思わないけど
なんだあれは?って思う人もいると思うし。
468おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 23:57:00 ID:l86SZSw8
>>466
おばさんのほとんどが自称色白美肌。うちのオカンもそうだし叔母さんもそう。
469おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 02:19:02 ID:8QHaZMUa
おばはんが白かろうが黒かろうがしらんがな(´・ω・`)
470おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 02:37:53 ID:9su8zSk0
うちのお母さんも黒日傘や黒手袋といった紫外線よけグッズ大好きだよ。
母の日にあげたら喜んでた。
思い込みだろうがなんだろうが、色白だ美肌だって自分に自信が持てるのはいいことかもね。
人に迷惑かけちゃダメだけど。
471おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 02:38:59 ID:GwrLpPpj
日傘さしたままエスカレーター乗る婆ってなんなの?
あぶねーよ
472おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 03:11:59 ID:l2XrALnu
園内での日傘は本当やめてほしい。
今は夏休みで混んでるからなおさらそう。
園内に入ったら日傘→帽子に切り替えてる人がほとんどだけども。
473おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 07:40:22 ID:XP04bajL
色白って自分で言う人って人から「色白いね」と言われることが多いのかな。
474おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 08:39:46 ID:tA7ZxesG
>>473
言われまくるのもあるだろうけど、誰がどう見ても白い人は自分でも分かると思うよ。
って言うか私がそう。日焼け出来ない体質がほんとに嫌・・・
自分で思うけど、白過ぎるのも何か気持ち悪いんだよね。
健康的に日焼けしてみたいし日傘なんていらない体質になりたい(´;ω;)
475おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 11:29:07 ID:SAsNO0dR
お前何なの?何が言いたいの?
476おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 11:34:46 ID:MkbfYXz+
>>474みたいな女って、そういうカキコしてても心の中では密かに色白なこと誇りに思ってそう…


ちなみに私も色白だけど、優越感持ってるから>>474たいなカキコがムカつくんだよね…(´・ω・`)
477おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 11:59:24 ID:PyMUItbU
>>474
日焼けできない体質=日傘いらない体質なんじゃないの?
だって日焼けできないんだから日傘いらないよね…あれ?
478おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 12:04:03 ID:cjAn0Aod
自称色白女がたくさん釣れるスレだなあ
479おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 12:31:35 ID:SaL8/Hs2
>>477
ひどい火ぶくれ状態になる人が多い
色白かどうかは置いといてそういう人はいるよ
480おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 14:06:32 ID:DBBnUmmM
アスファルト他で反射した紫外線を瞳がキャッチ→脳が防御のためメラニン出す

よって日傘意味なし、単に日差しと熱を避けるだけの代物
迷惑日傘女=自分さえ涼しければ他人の迷惑はどうでもいい自己中
481おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 14:42:54 ID:K2/qmZFY
長袖・長ズボン・手袋で完全武装してる人なら
紫外線アレルギーか>>479みたいな体質の人かもしれないから
一概には日傘さすなとは言えないなと思うけど、
日傘さしてる人って殆どが半袖着たりスカートはいたりで普通に肌露出した服装してるよね。
482おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 14:48:16 ID:94rs6v9D
>>480
紫外線の直ダメージで熱中症などになったら大変だ。
差してないのと差すのと涼しさがだいぶマシになる。帽子なんかより体全体をスッポリ避けてでもしないとキツいよ。
この頃の紫外線は半端ないからなぁ…。
雨の日なんか互いに邪魔で迷惑だけどそれと比べたら日傘の方がマシなんじゃね?

ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00031154567323.html
“男の日傘”は21世紀の常識!?
483おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 14:56:05 ID:ZEFfMTO5
上の方でも言われてたけど
雨の日はみんな傘さしてるから(防御できるから)
人の傘をたいして邪魔とは思わないんじゃないの?
日傘は周りがさしてないから、人ごみではかなり迷惑だろうなって思う。
私は日傘派だけども、さす場所なんかは考えるべきだと思うよ。
484おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 14:57:02 ID:94rs6v9D
何年かしないうちにも迷惑な日傘だ…など思うどころじゃなくなるさ。
485おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 15:04:43 ID:a/koVUdE
ま、日傘自体は悪くないからね。
問題は人の多いところでさしたり、
列に並んでるときにさしたりして、
人に迷惑だと思われるようなさし方をする人間だから。
486おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 15:06:14 ID:ZcEYDCOY
何この流れ・・・スレタイも>>1も読めない蛆チュプでも湧いた?
487おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 17:04:54 ID:CC8iJi+/
>>448
男受けする大人しい子や若い美人が
お洒落することを許されない世の不思議。

>>482
紳士的でいい。
凶器にする男は持たないで欲しいけど。

日傘ないと汗が出まくる。
さしてるとビーチパラソルで休んでるみたいで幸せ。
親に日傘隠された時は最悪だった。
488おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 20:51:32 ID:ShTNB/zf
日傘さしてると楽
日傘おすすめ
的なことをこのスレで言われても・・・
489おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 20:58:13 ID:94rs6v9D
話の流れからそうなるから当然だよ。
490おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 21:04:14 ID:E9yTNAuO
>>481
それは言えてる
491おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 21:05:43 ID:zTUaBurV
なんだかんだ言いつつ、このスレはレスがよくつくな
日傘嫌いが多いのか、日傘のイメージを向上させたい日傘好きが多いのか知らんけど
492おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 21:13:13 ID:mGKK8U7T
特に日傘が良い悪いって思ったことなかったけど
ここ読んでるとイメージがだんだん悪くなるな。
493おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 21:22:54 ID:STv8fy1I
ここ読んで人の多い所や周りの邪魔になりそうな所(遊園地とか列に並んだときとか)では日傘さすのやめようと思った
今まで特に何も考えずに日傘さしてたから
494おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 21:51:44 ID:hbGAFjmM
俺はオセロの白いほう級の奴しか色白と認めないッ!!
495おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 21:58:23 ID:KpdD84m9
日傘オバって、傘の影から色白い人を見てない?男女に関わらずさ・・・
496おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 22:39:32 ID:7+ytCtUr
人ごみで目に刺さりそうで怖い、というのと、
「自分のイメージに合った人が持つのしか許せない」という人格障害的思考と、2パターンいますね。
日傘を色黒がさしてると許せないなんて、本当に人格障害者ですね。
「否定できた自分」に何となく自尊心を感じるというやつだな。
こういうことを言う人は間違いなく、人生で幸福になれません。
497おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 23:42:03 ID:psFnsb1s
>>496
俺は許せないというわけでもないんだけど、
やっぱりおばちゃんとかがやってるとどうしても自意識過剰のように
思えてしまうんだよなー
全身黒ずくめ+グラサンの格好とかをおばちゃんがやってたりしても
やっぱり自意識過剰に思えてしまう。

 でも、単に暑さをしのぎたいので日傘をさしている
という理由なら多少納得はするけどね。
 ところで、オゾン層は既に回復傾向にあるんだけど、
こういう話はなぜかあんま話題にならんよな。
みんな悪いニュースの方が好きなのか?
498おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 23:53:47 ID:94rs6v9D
逆に全身黒ずくめ+グラサンの格好やってる人って自意識過剰には出来んと思う。
自分は恥ずかしくてあそこまで出来ない。完全防備なんだろうね、関心。

オゾン層は既に回復傾向あるにせよ最近の異常気象・気温など考えると
これからずっと日傘は手放せない。
499おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 00:04:38 ID:gbsjTenx
自意識過剰というか、なんか自分を過大評価
してるように見えてしまうというか・・・
 まあ、いいか。自分ももっと心を広く持たないとだめだな。

 まあ、今後は暑くなるだろうから
暑さをしのぐためという理由なら分かるけどね。
500おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 00:11:13 ID:mUQzQja2
ただの傘ですよ
501おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 00:18:24 ID:PDKLVj6g
紫外線対策を目的として日傘をご使用であれば・・・
★→暑くなくても、日傘を差してください
紫外線の照射量のピークは気温も高い6月〜8月ですが、実際には4月〜9月と長期間に渡って紫外線照射量は多いです。
★→曇っていても、日傘を差してください。
快晴時の紫外線を100%とした時、薄曇りで快晴時の約80%、曇りで快晴時の約60%、雨で快晴時の約30%の紫外線が照射しています。6月〜8月の薄曇りというのは、春先の快晴時と変わらないわけです。
ttp://www.lieben2000.co.jp/parasol/index.html
ただの傘じゃないんです。

…スマンうざく語りすぎた。それでは。
502おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 00:26:52 ID:mUQzQja2
いや日傘にどんな高貴なイメージがあるんだろうなと思ってw
色白美人じゃないとだめだとか、おばさんがさしても無意味とかマナー関係ないやつ。
503おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 00:53:12 ID:V/gZEoU9
自意識過剰というかただ焼けたくないんですが・・・
私はボレロ、手袋、スカーフって感じかな。
毎日日焼け止めは体にわるそうだし金が勿体無いからw
肌休ませたい時はそうする。
504おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 01:38:05 ID:ySd2qrGm
自分は多少雨が降ってても傘差さないぐらい手が塞がるのが嫌な人間なんだけど、
日傘差してる方はさ、日差しが強い場合毎日毎日いらん荷物(傘)持って歩いてるって
事でしょ?正直邪魔じゃないの?
新宿とかごった返してる場所で各百貨店巡りの買い物したいときなんかどうするの?
(人はいっぱいいるし、自分はショッピング袋で両手いっぱいだし。)
505おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 03:31:42 ID:/O42v2Jm
ただ暑いのが嫌だから。
506おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 03:42:47 ID:eAPtPK0N
>>504
そういうとこで差すのはマナー違反でしょ
でもこのスレ自体「マナー違反」な日傘女について語るスレだし、「マナーを守ってる」人についてはスレチだからその質問は意味がない気もするんだけど
まあなかには「見た目が暑苦しい」からとかいうどうしようもないこと考えてる奴もいたが

とにかく、ここは討論スレじゃなく「マナー違反をしてて邪魔だった日傘を差してる人」について語る議論スレだから明らかに「マナー違反をしてる人」のみについて語れば?
日傘は色白じゃなきゃ意味ないとかおばさんは意味ないとか、ブスや色黒が多いとか変な偏見はスレチなような
507おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 05:09:06 ID:Yhvl2lRy
サッカースタジアムのスタンドで日傘さしてる女だけは許せん。
誰かの彼女かなにか知らんけど、
こっちは金払って試合見に来てるんだ!!
見えない!邪魔!
508おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 09:44:47 ID:xyI/gJnN
>>1
何かしらの病気の人かもしれないだろ!

それ以前に、夏場の日傘は熱中症対策にとてもよい。
何もすべての日傘人がポーズで差している訳ではない。
男でも日傘させばいいのに差さないというのは、それこそ
他人の眼を意識しているからだろ。
509おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 09:45:37 ID:xyI/gJnN
>>18
だから熱射病対策だろ。
オマエを差せば良いだろうに。
510おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 09:46:21 ID:xyI/gJnN
>>19
シワシワ婆はまさに熱射病で倒れないように差している婆が8割以上だと思うが。
511おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 09:47:40 ID:xyI/gJnN
>>29
それもいえてるね。

日傘は熱射病対策なんだということも考慮して欲しいものだ。
帽子だと頭が蒸れるし。
512おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 09:49:39 ID:xyI/gJnN
>>42
それに加え、熱射病対策だな。
男でも差せばいいと思うのに、変に意識しているから(日傘をポーズで差している)
差さないんだろう。こういう連中のほうが意識が低いね。並大抵の日傘女よりも。
513おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 09:50:09 ID:xyI/gJnN
爺さんだって日傘さしている爺さん、時々おるだろ。
ああいう風に若い男も日傘を差して大人しく登下校したらどうだ?
514おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 09:53:29 ID:xyI/gJnN
>>61
そうそう。特に街路樹がまったく無く木陰がない道を通るときには、
日傘はかなり有効。
515おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 09:54:18 ID:xyI/gJnN
日傘に変にケチつけているカッカしている男も
日傘さして涼しくなって頭を落ち着ければいいのに、
人の目を気にして(日傘差して変に思われないかとか気にしているから)
差さないんだろ?小心者だな。
516おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 09:55:19 ID:xyI/gJnN
>>63
白内障の人もサングラスを仕方なくかけている場合もあるのだからね。
何もかもファッションでやってると思うべきじゃないね。
517おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 09:56:30 ID:xhKDhS5v
↑キチガイの書き込み

↓まだまだキチガイの書き込みは続きます。
518おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 09:57:49 ID:xyI/gJnN
>>86
何故、日傘をそこまで気取った物と位置づけるんだよ?
庶民が暑さ対策の為に差すものだろ?オマエみたいな馬鹿な男も
堂々と差して良いんだよ。差せよ。
519おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 10:00:20 ID:xyI/gJnN
>>517
オマエが偏執狂的に日傘を敵視している馬鹿男だろ。
反省しろよ。

>>108
日本に本物の名家なんているかいないかだろうが。
そこが日本の良いところではあるのだが。
520おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 10:04:02 ID:xyI/gJnN
>>110
日傘一般を敵視している馬鹿男みたいなのもいるようですが。
迷惑日傘女に遭遇したことは確かにないですが。遭遇していたら、
迷惑日傘女に憎悪の念が沸くかもしれませんが、通学路を一列に
並んでいる日傘にケチつけているつまらない人間にはなりたくないものですね。

>>129
暑さ対策だろ。
521おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 10:05:48 ID:xyI/gJnN
>>135
何で許すとか偉そうなんだよ。
暑さ対策だろよと。オマエもママに買ってもらって差してみろよ。
522↓まったくその通り:2007/08/02(木) 10:06:59 ID:xyI/gJnN
143 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 20:44:13 ID:MpQUliGm
日傘、一度滅茶苦茶暑い時に使ったら、ものすごい便利!
紫外線対策とかじゃなくて、純粋に涼しい。日焼けはどうでもいいw
帽子だと、頭が蒸れちゃったりするから、あまり被らないので
ものすごく助かった。
523おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 10:11:32 ID:xyI/gJnN
>>168
斜めがけ当然。日光は斜めに来る場合が多いのだからな。
爺さんは勿論、若い男も日傘さしてみろよ。暑さが違うからな。
差さないのは人目を気にしてか?お前たちのイデタチなどさして
誰も気に留めないのだから日傘させ。
524おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 10:13:14 ID:xyI/gJnN
>>172
混んでいる場所では差したことはないが、
人の流れがほぼ一方向の通学路で急ぎ足でもなく差すことに
ケチつける男子大学生というのも狭量だし考え方が田舎モンという
感じだね。
525おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 10:13:19 ID:B0pX5y73
お爺ちゃんが黒い日傘差して歩いてるの見たよ。
ウチの旦那も日傘差そうかな、男用の日傘ってあんの?って聞いてきたw
駅までの道のりとか、日差しがまぶしくて目が痛いんだけど
サングラスすると怪しさ倍増になるので
サングラスは嫌なんだとw
526おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 10:13:53 ID:u7XzdPzO
帽子は苦手だ。
守備範囲狭いし、ゴムつきじゃないと飛びそうでイライラするし、ついてたらついてたで痒いし。
昔親に日傘=高齢女性のものって決められてて窮屈だった。
日傘ないと汗出過ぎで痒くて気持ち悪いorz
ちゃんとコンパクトのをさしてますよ。
527おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 10:14:10 ID:xyI/gJnN
>>181
晴雨兼用の日傘は別に普通の傘だぞ。
オマエでも気負い無く差せるはず。
528おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 10:14:54 ID:xyI/gJnN
>>525
是非、ご主人に日傘をお勧め下さい。
529おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 10:16:03 ID:xyI/gJnN
>>189
学校通っているのなら外歩きたくなくても歩かなくてはいけない事情があるのだろ。
530↓その通り:2007/08/02(木) 10:18:02 ID:xyI/gJnN
209 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 15:17:35 ID:Ve1RgYhD
単に直射日光に体力奪われるのが嫌だから
さす人もいるのを覚えてみて
日焼けなんかどーでもいい
531おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 10:28:01 ID:0c3er5QZ
>>494
あれぐらい並に居ますよ
私や私の周りは、テレビに出てるような少し赤く焼けた白人以上に白いからあれぐらいじゃ色白だとは思えない
532おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 10:52:55 ID:Dhz4dSRo
なんか日傘肯定派増えたね
533おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 11:21:07 ID:umHVIkJW
>>532
ヒント:ID
534おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 12:55:56 ID:xhKDhS5v
>>508-516
>>518-524
>>527-530
以上、キチガイがお送りしました。
535おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 14:34:50 ID:x7wFY6ms
幼児は日傘さすのかな。
536おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 15:17:26 ID:ztKO8oJE
537おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 17:56:14 ID:hQJG594q
このスレ見てフーンて感じだったけど、昨日横断歩道ですれ違いざまに、
ババアの日傘が目に当たりそうになった。危なかった。
538おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 18:03:09 ID:jJ5nJReN
俺は156の嫁ぐらい白くないと色白とは認めないッッ!!
539おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 19:05:21 ID:ehEfk4Q0
日傘で目に当たりそうな方はボクシングで特訓してみませんか。
応援しまっせー!
540おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 02:06:35 ID:KUae+VAt
ババア乙
541おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 17:40:49 ID:M/ggPZ9C
>>539
じゃ、お前の顔を遠慮なく殴るね。
542おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 20:47:59 ID:LR5QNB/3
うん、遠慮なく殴って♪
543おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 17:31:36 ID:qyzrGw44
気が強い女とつきあう男・気が弱い男とつきあう女↓
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1185332368/1-100
強いもの同士・弱いもの同士は引かれ合わない
つまり↓
http://www.so-net.ne.jp/mc/columns/yohito/040325/index.html
気の強い女性が好きで、自分がリードするのは苦手。寺岡呼人によれば、そんな町田直隆の恋愛関係はミュージシャンの本道らしいんです。
http://blog.so-net.ne.jp/atom_uran/2007-06-05
僕個人は、強い女性が好きです。
僕自身、弱いところもあるので、女性がガンガン強いと、憧れの眼差しで見てしまいます(哀)
http://www.kekkon-j.com/lovetalk/002/index.html
僕はね、自分がダメダメだから、強い女性が好きなんですよ。誉めてくれる人よりは、「ここがよくなかった」と言ってくれる人がいい。
もちろん、誉めてもらうと気持ちはいいけど、それだけじゃあダメで。批判がね、人を成長させてくれると思っているから。
(行定 勲)
http://hikage412.exblog.jp/m2006-04-01/
強い女性が好きなんですね。自分はめちゃめちゃ好きです。強い女性ってどんな人なんだろうって思いましたか?
意見をばんばん言う人。自分の主張ができる人ですねぇ。あくまでも自分の価値感で判断していますので怒らないで下さいね
http://www.yomiuri.co.jp/junior/articles_2003/030303.htm
作家・赤川次郎 ――主人公に元気のいい女の子が多いですね。
自分から一番遠い存在で、書いていて楽しいからでしょうか。ぼくは気が弱いので、引っ張っていってくれる強い女の子が好きです。
それに、家に閉じこもってばかりいる子では、物語が進展しない(笑)。
ぼくが運動音痴(おんち)だったので、運動神経バツグンの主人公を書くなど、自分にできない夢を登場人物に実現してもらっています。

ストーカーに狙われる女性は、男まさりで勝気な女性が多いという。弱い男が強い女性につきまとうといった図だ。
現代の男は、人形のような女性よりハッキリものが言える女性を好むようになってきているのかも知れない。
544おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 18:01:01 ID:gpkSGBIK
本当日傘女って迷惑だよな。少しは周りの迷惑考えろよ
545おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 19:29:03 ID:Zk2CUZFA
歩きタバコより危険だよな。刺さったら失明だろ。
546おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 20:39:55 ID:+vYUJcjw
東大阪市布施のampmのある方向側に、ヴィーナスグループのサラリ東大阪店
って店の奴らなんだけど、メッチャ人おんのに日傘さして若い女の子にビラ渡しては
その手を離さずに勧誘にはいる。
もしくは付きまとい。
ビラ配りの仕事で普通日傘さすか?
誰かが警察かなにかにゆったみたいで、付きまとい行為禁止ってかんじでイエローカード的な
感じだけど、日傘はいいんでしょ?くらいな感じでまだ日傘さしてはるわ。
もとは日傘さして人ごみで邪魔やし、こっちは暑いねんってことで皆はらたって通報しまくってたってのに
547おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 22:05:08 ID:ENniQMII
>>546
レースクィーンwithパラソルなら許してやらんこともないが…
548おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 01:37:34 ID:GSIiN2bt
>>547
ブス団体として有名っぽいw
あまりにも日傘差して通行人足止めさせるから邪魔すぎて批判集中w

http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1183389093

一回警察が店に警告しに行ったぽい
549おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 17:47:48 ID:GSIiN2bt
しかも、無視されたら
「キモイんだよ」
「ブスが」
その他諸々の暴言を吐きまくるヴィーナスグループ日傘女。
550おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 00:45:09 ID:KDmLhdMb
曇ってる時に前の人が傘差してて
「あー雨降ってきたか」と折り畳みだそうかと考えたが
よく確かめると雨降ってないじゃん!
日傘だか雨傘だか判りにくい様な変な日傘さすな
551おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 14:27:16 ID:m/ESzxg+
雨降ってるかどうかちゃんと自分で確かめろよ。
人のせいにすんな。
552おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 19:35:10 ID:rSJBljnN
信号待ちしてると日傘女が人をかきわけて来た。
その際オレのメガネに傘が接触。
シカトして歩いて行くから追いかけて文句を言った。
一歩間違えたら傷害事件になるのだが、理解してんのか?
553おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 23:04:21 ID:KDmLhdMb
>>551
だから確かめたって書いてんだろ。
ヘロヘロのダサい日傘だか雨傘だか判らんのを使うな
554おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 23:31:21 ID:m/ESzxg+
どんな傘使おうが勝手だろ。
555おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 23:41:37 ID:BuD1SUFA
>>553の意見は少しズレてるよね
何をされた訳でもないのに「俺にとっては見てるだけで暑苦しいから迷惑」っていう意見並に

>>552
それ眼鏡かけてなかったら目にささってたんじゃ・・・??
GJ&眼鏡かけてて良かった
ていうか人込みで差してるだけでも迷惑なのに、更に人に当たって謝りもなしなんてね・・・
556おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 03:39:19 ID:WsZQozBp
やつらさ、当たったとき相手をちら見して自分が勝てそうなお嬢さんや、怖くなさそうな奴には平気で無視して区よね。
ただ、サングラスかけてよく日に焼けた奴には「一応」誤るの。
557おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 04:06:59 ID:dQpdpprL
>>550
それ、雨晴両用の傘かもよ。
まれにあきらかに雨傘って傘さしてる人いるけどね。
うちのおかんだよ!
558おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 04:21:19 ID:g3wzbtwR
別に色白でいたくて日傘差してるわけじゃないんだよ
紫外線による老化が怖くてさしてるわけだ。
極力人に迷惑かけないよう、人ごみでは畳むようにしてるけど。
559おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 04:43:20 ID:0to1UeJF
>>551が正論。
560おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 07:51:25 ID:BqLWXtur
>>558
ビラ配ったりする仕事じゃなく、一般人なら別に言いと思われr
561おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 08:13:37 ID:BqLWXtur
訂正
>ビラ配ったりする仕事じゃなく、一般人なら別に良いと思われr
562おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 14:56:22 ID:E0dkR5tU
>>550
晴雨兼用傘っていうのもあるんだよ。
夏の暑さも防ぎ、夕立にも備えられる。
お前も一本持てばいいだろ!
男でも。
563おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 14:58:04 ID:E0dkR5tU
>>552
まぁそういう迷惑日傘女というのはシネバいいという意見には同意する。
が、人をかき分けたり、人に鞄がぶつかっても謝らない傘さしていない
男というのもいるからな。日傘ばかり敵視するのはお門違いだろ。
日傘さしていても、ちゃんと適正な速度でマナーを守って一方向に
通学路を歩いている人に文句をいうことはないだろう。
564おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 14:59:05 ID:OgK2y2A1
日傘女だと、迷惑自己中行動している場合に際立つってのもあるな。
565おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 14:59:35 ID:E0dkR5tU
>>556
そういう卑怯な連中は、なにも日傘女の一部に限らないだろう。
おっさんでも、相手が女子供やよさそうな男だと電車の中で
居丈高な態度とるが、相手がタクマ守風の男だとひるんで
「すいません」とか謝ったりするのもいるぞ。
まぁ、そういうおっさん・悪質な日傘女全員しんでくれればスッと
するというのは大いにわかるが。
566おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 15:00:08 ID:E0dkR5tU
>>558
普通、皮膚がん予防、熱中症対策だよな。
567おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 15:01:34 ID:E0dkR5tU
思うのだが、男子大学生などが日傘ささないのは、
ある意味、人からどうみられているかを気にしているから
何だよな。熱中症対策など見てくれとは違った理由が
あるからこそ、女子大生の一部は傘をさしているんだよ。
568おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 15:02:54 ID:l6mTAE2p
正直、外回りの営業マンの男性こそ日傘させばいいのに…と思う。
569おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 15:13:44 ID:rSjy4QEu
ホントそう。傘差さないで顔をしかめっ面にするくらいなら差せばいいのに、と思う。
手で半端に日除けするくらいなら差せ!と思う。
緑茶色の傘を差して涼しげにまったり歩いてる爺さん見ると心が和む。
最近爺さんの日傘姿を見掛けるようになってきたけど違和感も感じない。日傘差さないで暑そうにあるいてる人って強いね。
570おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 16:04:28 ID:1m0FufCi
そういえば、サラリーマン(営業マン?)風の人でも日傘を差してる人が多くなってきた気がする
571おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 16:12:12 ID:E6lgpP+x
テレテレ道の真ん中歩いて、他人の顔面さえ攻撃しなきゃ
いくら貴方様のお肌様を守ろうと勝手だよ

本当、何であんなに「邪魔」スキルが高いの!
572おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 17:05:30 ID:rSjy4QEu
紫外線が「邪魔」だからよ。
573おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 17:15:18 ID:E6lgpP+x
なるほど
日傘で視界が極端に狭いのね
うぜ
574おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 18:17:33 ID:yEjbemO/
初めて色白美人が日傘差してるのを今日見かけた。
すんごい色白で遠くから見て発光してた。近づくとハーフだと気づいた。
でも連れてた小さい子供には傘差してなかったけどアレはいいのかw
575おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 18:25:41 ID:rSjy4QEu
小さい子供達ってガンガン照りの中でも平気で遊びまくって元気だし強いよね。
自分(等)の小さい頃もそうだったと思う。
576おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 20:39:47 ID:QDxi1yBD
昼外に出ただけで陽が強くて痛いね。
日傘はいいよー。全然違うよ。
男の人ももっと使うべきだよ。
577おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 20:56:41 ID:2ijBNaFO
帽子にしてよ。↑
今日、あんたみたいな人の傘が頬に当たって痛かったし。
578おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 21:00:32 ID:QDxi1yBD
別に人ごみではさしてないよ。
人にあたらないようにくらい気をつけてるよ。
579おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 21:16:08 ID:lOrgy4TO
>>575
小さい子供程紫外線のダメージから皮膚癌になる危険性が高いから、
今はあまり直射日光にさらされるのはよくないとされているよ。
子供優先で日傘をさしかけたり、
赤ちゃんにも日焼け止めを塗るなんてのもよくあること。

先週末にお祭り(パレード中心)を見に行くと、
進むのもままならない程の人込みでも日傘をさす人が結構いた。
沿道でパレードを立ち見している人垣の中でも日傘。
後ろの視界を遮ってもお構いなし。
私も普段は日傘をさすこともあるが、流石にこんな時はやめてほしい。
邪魔だし危ないし迷惑。
580おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 06:07:44 ID:dZy136yG
夏休みにイベントに行ったら
混んでて人がいっぱいなのに日傘差している人がいて前が見えなかった。
「すみません、前が見えないのでたたんでもらえませんか」と言ったら
「ごめんなさいね」とは言われたけど、たたんでもらえなかった。
それを近くで見ていたおじさんが注意してくれたので
結局はたたんでもらえたから良かったけど・・・。
581おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 06:35:16 ID:8XLkMsmh
>>576
ここは日傘の良さを語って勧めるスレじゃないから。
582おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 09:29:25 ID:LanQGl9h
迷惑極まりない日傘から日傘を批判に繋がってるから仕方ないよ。
誤った使い方の人のせいで日傘のイメージダウンだもん。
583おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 14:48:46 ID:tfua0w8b
日傘の良さを書いてる人は
日傘のイメージ上げるために頑張ってるんじゃない?
そんなことするより
外でマナーの悪い日傘使用者に注意してきた方がいいと思うけど。
584おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 14:51:04 ID:lzDO4i39
>>580 おじさんGJ

紫外線が体に悪いのは分かるけど、だからってどこで日傘をさしてもいい理由にはならないよね
うちの母親も日傘愛用者だけど、人の多い所では帽子+長手袋にしてるよ
そしてできるだけ日陰に入ってる
585おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 15:04:33 ID:dV+8hmxU
私は日傘好きだけど、イメージ上げようとここに日傘の良さ書くのはかえって逆効果だと思う
猫嫌いスレで 猫って可愛いし癒されますよ。飼ってるとこんな良い点もあるんですよ。 って書いてるようなもん
ここにいる日傘嫌いな人は、そういうの読んでより一層ウザく感じるというか日傘を嫌いになるんじゃないかな
>>583の言うとおり、マナーの悪い人を減らす努力をした方がいいかもね
586おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 16:09:14 ID:9FWF5sR3
日傘スレにアンチ日傘の人が来て
日傘の悪いところとか書かれたりしたら
いくら正論でも確かにウザイもんね。
587おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 19:52:00 ID:XaNfKxXR
わからないみたいだな。
588おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 20:09:25 ID:BKajKPZY
日傘…
どっちかっていうと便利で好きだ
でも人の多いとこでは指さないし後ろにも注意する
日陰の長い所では閉じてる
自転車に乗っててもそう
マナーだよね?

元友達は無神経すぎて引いた
学校行くのに自転車乗りながらさしてた
歩道の無い車や人通りの多い狭い道でも閉じないし避けないし平気でぶつかってる
それでも知らん顔
正直見てて恐い

確かに日傘一個で体感温度全然違う
ずっと日陰なんだしね
便利でいいとおもい

でも彼女はまさにこのスレの話題の中心
せめてバス通すればいいのにと思う
589おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 20:16:15 ID:C9+4qP3X
人混みでいきなり差す奴とかいるもんね。無駄な努力と囁いて睨まれた事あるよw
590おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 20:23:43 ID:5UFLNGHY
日傘で不愉快な気分や危ない目にあっている人には
いまさらいっくら良さを語っても だ め で す よ。
591おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 20:31:06 ID:5+wOsN9M
本当に低脳っているんだなぁ。

日傘の良し悪しなんかどうでもいいんだよ。w
自転車とかも同じだよ。
使う人間の資質の話。
592おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 21:22:32 ID:WgGDubYq
人ごみで差してて目に入りそうだったって話で回すしかないのか
593おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 21:35:48 ID:Vdr+Jf+v
スレタイからしてそういうスレっぽいしね。
くだらんスレだと思うならここ見なきゃいいし。
594おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 21:41:21 ID:4NBpsRIA
煽りスレにしてはレスも良くつくしマジレスもそこそこあるよな
595おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 22:38:25 ID:rMGZVHMN
俺は日にあたって焼きたい派だけど焼きたくない人は、今日みたいな超いい天気でも傘さすのはご苦労じゃないの。あんまひとごみの中じゃよくはないけど、多少の事は多目に見てやろうよ。
596おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 22:41:20 ID:eR9TlA1r
通販の帽子とサングラス一緒になっている奴すればいいのに。
597おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 23:42:45 ID:LanQGl9h
だっせーよ。
598おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 15:44:24 ID:rS37CSvs
たとえば、個人的に自転車は嫌いだ。
歩道を歩行者けちらして進もうとする自転車乗りがいて
非常に危険な思いをした事がある。だからといって、
自転車乗り全般に対しては攻撃はしないものだろう。
日傘も同じことだ。
599おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 15:53:04 ID:lMqZbEGW
日傘はセレブ気取りが混んでない道を優雅に歩くためにあるんだよ。
600おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 15:59:03 ID:rhZPVFrq
雨の日なら自分も傘差してるからガードできるが
晴れの日だと馬鹿女の傘をこっちが気にしてやって避けないとで面倒
すれ違うときに傘を傾ける女なんて皆無
601おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 16:07:15 ID:4GsEK1wL
日傘させばw
602おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 23:20:28 ID:AYeBGCIF
>>558
まぶしいからさしてるんだけど
603おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 23:42:21 ID:7wFqBGI9
だから?
ちゃんとマナー守ってるの?
604おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 11:16:50 ID:fMJgjSZ5
>>600 すれ違うときに傘を傾ける女なんて皆無

そーそーまさにそこが問題
なんで女って他人の為に避けたりしないの?
ばっかじゃねーの?
605おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 11:52:23 ID:uz1AQndp
私は日傘ババァとすれ違う時は
自分の手を傘の方向に向けて上げて
突き刺されないよう防御してます体勢を取ることにしているよ

ババァ本人は大体平気な顔してる
周囲の人はたまにGJ!視線を私にくれる
606おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 15:27:53 ID:b4Xuw8Hs
雨傘って、ぬれるし滴るから、電車や駅での持ち方にも自然と注意がいくけど、
日傘はそういうことがないから、つい無頓着になってるのかな。
柄を伸ばしたままの折りたたみ日傘を地面と平行に持って振りながら歩くおばさんとかいる。
子供の顔面とかに当たりそうなんだけど。
607おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 18:54:52 ID:THloi7c3
子供じゃなくても腹刺されそうです
608おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 20:25:35 ID:uXlRgQ4Y
本当男って心が狭いね。それくらい大目に見てやれよ

日傘をさす女性が通りかかったら、かさに当たらないよう避けて当然
避ける時、迷惑そうな顔して女性を不快にさせる男も最低だな
609おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 20:27:09 ID:e8BnUROX
>>608
もうちょいひねらないと怒りすらわかないぞ
610おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 20:34:47 ID:uXlRgQ4Y
>>609
キモブサ男は氏ね!
611おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 20:35:52 ID:e8BnUROX
>>610
それじゃストレートすぎw
612おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 21:05:04 ID:fvQA47pA
とりあえず日傘おばさん死ねってことで
613おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 21:12:34 ID:bUJYQV5y
日傘さしてる奴に限って
ブスが多い
614おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 21:16:39 ID:fvQA47pA
とにかく日傘さしてるババァは全員天国に行けると思うな。
615おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 21:22:15 ID:unI4RNnN
みんな周りに気をつけて傘をさそうね!
お兄さんとの約束だよ!
616おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 21:55:43 ID:DI2WQbzO
はい
気をつけます
617おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 12:36:34 ID:OMAb1Cb4
日傘を嫌ってるのは男!と思ってるなら、めでたいこった
618おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 14:43:13 ID:nDhH+bFl
雨傘でもいるけど、畳んだ日傘をのびのび元気よく前後に振りながら歩いてる婆がいた
もうあらゆる部分が老化してるんだから氏ねよwww
619おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 18:17:25 ID:ZbLumied
日傘を自分で差すなんて馬鹿じゃないの?
人に差させるものでしょ。
車だって同じ。人に運転させるものじゃないの。
620おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 23:12:35 ID:MDt1VzGB
車がなんの関係が?
621おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 02:42:52 ID:MjTgyruW
>>619
菊池凛子の声で読んだ
622おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 11:26:56 ID:490oz88l
このスレ見てると、美人とか色白って
本当に得だなーと感じる。
623おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 18:33:42 ID:orFopsYc
ばか
マナーが悪いとブスに見えるんだよ
624おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 20:04:27 ID:vMSx+TRE
ブスなめんな
625おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 01:19:08 ID:Ti8KbQgK
色黒だと着物も似合わないしね。
唇のフチとか黒くてテラカワイソス。
626おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 08:27:57 ID:cyorjmzT
色黒の僻みスレになりましたw
627おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 10:52:21 ID:6EncahUn
と、日傘猿が申しております
628おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 13:32:51 ID:oqiaJQkB
ブスもだけど化粧っ気なくてパサパサの黒髪で宗教女みたいなのが日傘差してると何で?って思ってしまう。
皮膚が弱いのかもしれないけど周りから見れば
“無駄な事してんなぁ笑”としか思われない罠。
629おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 13:39:29 ID:SRF0TiOh
日傘に限らず傘差してる女は人に当たろうが
自分の傘が人の傘の下に入ってその人が引っかかれたり濡れてもお構いなしだし
あの気遣いの無さは一体何なんだ???
630おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 14:27:19 ID:S+LxtgpB
花火の場所とりなんかで
昼間から直射日光が当たる所に座ってるのに日傘。
皆座って見る祭りの出し物見てる間、後ろに人がいても日傘。
理解不能。
631おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 14:45:43 ID:ngNtldn8
>>628
皮膚が弱いから。
無駄とか無駄じゃないとかでなく、少しの日焼けが火傷みたいになる。
皮膚が弱いから化粧できねえ。日焼け止めすら荒れる。
何かね、サンドイッチマンみたいに事情を書いた紙ぶらさげとけとでも?
ばっかみたい
632おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 14:58:42 ID:qOlRccIJ
>>631
逆切れウザイ。
真っ黒焦げになって死ね。
633おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 15:05:58 ID:6EncahUn
>>631
サンドイッチマンしなくていいから
他人の顔面攻撃はしないでね
634おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 15:25:49 ID:OWFiGlw0
>>631
目出し帽被ればいいじゃない。
635おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 15:33:16 ID:ngNtldn8
>>633
出来る限り注意してます

>>634
一回やりましたが蒸れてあせもとかが酷いことになりました
あと日傘以上にじろじろ見られてきつい
636おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 15:34:26 ID:6EncahUn
>>635
まじで!?
写真うp!
637おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 15:53:41 ID:EpEVW0Lg
皮膚が弱いからどこでも日傘さすよ。それの何が悪いの?
って考えの人間はどうかと思うが、
人の迷惑にならない場所で日傘さしてるのなら
皮膚が弱かろうが強かろうが問題ないと思う。
638おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 17:42:46 ID:ecI4hkYf
日焼け防止の為より
暑いから日傘するんでしょ
639おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 17:50:24 ID:6EncahUn
今年はちょっと異常なまでだもんね
周囲に気をつけてさえくれればいいよ
倒れんなよー
640おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 20:37:47 ID:LaSCRl2h
日傘は差してるけど、正直理由はほぼ>638
差している傘もレース付きとかのものではないし
某有名折りたたみ傘メーカーのものなので1秒未満でさっと畳める。

基本的に使うのは、雲一つない晴れの日で
周りに歩いている人が少ない場合。
混雑している場所ではどんなにかんかん照りでも使いません。
顔は良くないので、このスレ的には迷惑な存在なのだろうとは思いますが
熱中症とか色々怖いので。
641おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 20:51:53 ID:MtnxACIU
日傘使う理由なんてどうでもいいんだよ。
周囲に迷惑さえかけなきゃ別に構わん。
642おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 22:06:07 ID:EpEVW0Lg
同感。
643おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 22:32:39 ID:rpexoNM+
紫外線アレルギーなので、日傘なしでは出られません。
644おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 22:38:53 ID:V8HxjlwB
チャリ乗りながら日傘さしてる人見たんだけど色が黒くて説得力ねーって思った
645おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 01:10:13 ID:3Y8cmBr4
うちの姉も紫外線アレルギー。
日中はできるだけ外に出ないようにしてるけど、
出なきゃならない時は、手袋と長袖と長ズボンに加え
人の少ないところでは普通の帽子+日傘だけど
人の多いところではやっぱり日傘はたたんで首まですっぽり被れる帽子かぶってる。
日傘さして周りの人の迷惑になるのが嫌らしい。
646おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 02:54:37 ID:nLkOtz/z
だからアレルギーだろうとどうでもいいんだよ
迷惑さえかけなきゃ
647おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 05:44:11 ID:nHCzNmuO
>>637
その「迷惑にならない人」の話をするスレじゃないと何度ry
648おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 06:07:51 ID:sylToBbY
でも迷惑かけるかけないに関わらず外見だけで批判してる人もいる罠。
色黒だからとか不美人だからとか・・・関係ない事象が出てくるのはどうしてさ?
何故日傘さすのに他人への説得力(=日傘が似合う外見)なんて有する必要があるの?
もちろん、利用するにおいて迷惑かけないことは大前提だけどね。

もしパートスレ化するなら『事情や体質は人それぞれ。外見的に日傘が似合わないという批判は見当外れ』
『自分は日傘使うけどしっかりマナー守ってます!→スレ違い。今後もそれを心がけてくれればおk』

なんてテンプレしっかり作らないと、また同じループになるよ。
649おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 06:27:13 ID:pKoCJxXd
このスレ埋まる頃には寒くなってるさ。
650おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 07:36:42 ID:K6Q02JRR
そうだ、おもいつた。
「私は体質上、紫外線がだめです。そのため
日傘を差さざるを得ません。ご理解をお願い
します。」って書いておけばいいんだよー。
日傘開いたときにみえるように。
651おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 09:30:54 ID:M68qjwEV
(´・д・`)ヤダ
652おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 10:46:04 ID:T7GNYyVZ
>>648

だーかーらー
迷惑駈けて目立ってるのは、嫌でもブスに見えるんだってば
目につく醜いことして「ブスって言われる(´・ω・`)」じゃねーよ馬鹿と
653おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 10:49:32 ID:4k0cvxHZ
>>652
そーでもない人も結構いる
654おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 10:51:16 ID:T7GNYyVZ
>>653
「私は違う!」ってことっすか
655おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 10:58:27 ID:4k0cvxHZ
>>654
自分がいいたいのは
>>648のいう
>迷惑かけるかけないに関わらず外見だけで批判してる人もいる
という人間は散見する」

ということ。
656おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 11:06:41 ID:T7GNYyVZ
で?だからうるさく言うんじゃないわよっ!て?
657おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 11:10:46 ID:4k0cvxHZ
>>656
あんたが思いこみ激しいから訂正しただけだよ。
そんじゃあね。
658おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 11:10:55 ID:pKoCJxXd
色白美人の日傘でもマナーが悪けりゃ醜いし
色黒ブスの日傘でもマナーが良けりゃ美しく見える
659おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 14:51:35 ID:v/orBNBH
確かに外見だけで批判してる人間も多いし、
批判の理由も後づけの場合も多いが
まあ、2chだからな。
どんなことしても必ず批判はあるだろうよ。
660おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 15:05:49 ID:T7GNYyVZ
開くのにトロトロ
いきなり立ち止まって、他人のデコにゴツゴツ
ヘタしたらまぶたのそば掠めて
後付も何もあるか馬鹿

そういう被害がなきゃ、日傘なんて最初から気になんねーよ
661おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 15:10:53 ID:v/orBNBH
>>660
おまえの事は言ってないだろ。
勝手に因縁つけるな馬鹿
662おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 16:08:03 ID:xrVGHw23
歩いてるときはまだいいが
自転車に乗ってるときは腹が立つ
663おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 17:51:18 ID:63RtfXJa
人ごみで日傘を差してる人がいたら遠慮なく防ぐ。
うっかり後ろに付いてしまったら(みんな避けて歩くから流されやすい)
骨の先を指でつまんで引き下ろしたまま歩く。
これなら突然立ち止まられたり方向転換されても対処できる。
気にして振り返ったら更に引き下ろす。
文句言ってきたら「人ごみでは危ないですよ」と言う。
これで結構たたむ人が多い。たたまなければずっとそのままだしw
前から来たら、以前書いていた人がいたけど腕を上げてなぎ払ってる。
みんな、どんどん防ごうぜ!
664おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 19:07:53 ID:zbx+RNQ1
サエキチズとか言うクソババアがTV中ずっと
周りは誰もしていないのに
美人はいいがブスやババアとかマジウゼえ

まあ男の俺でもしてるけどね
665おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 21:01:38 ID:HC2+yEq2
細かいが
(´・ω・`)ショボーン
は半角だ
666おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 21:22:51 ID:VLpMr6na
携帯+日傘は最強にウザイ。それ+自転車とかだともうね。
蹴り倒してもいいんじゃなかと思う。
667おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 23:58:19 ID:2pTFpF/+
携帯+自転車も蹴り倒しておk
668おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 08:49:58 ID:cGJeR8Qd
男の日傘 UVカット「誠に快適」

港区南青山にオフィスを持つ会社社長、田口弘さん(70)は今年の父の日、家族から折りたたみ式の
「男の日傘」をプレゼントされた。

この10年、日中1時間の散歩が日課。夏場になると首周りに湿疹ができる。日焼けはよくないと医者に
言われ、パナマ帽にシャツの襟を立て、日焼け止めを塗ったが「帽子は結構暑いし、ベトベトする
クリームも不快」。もらった傘を差してみると「涼しくて誠に快適」だった。

男性用の日傘は、晴雨兼用が一般的だ。見た目は雨傘と同じだが、紫外線(UV)カット機能を備える。
裏に光を反射する素材を塗ったものもある。体感温度で2〜3度下がるという。

東武百貨店池袋店では今年、紳士用傘売り場にコーナーを特設した。バーバリー、トラサルディなど
ブランドものの4タイプ。60〜70代に受けて、5千円台の品は約1カ月で品切れになった。

西武池袋本店でも、男性用の晴雨兼用傘の売り上げが前年比で10%増えた。ゴルフ用品売り場も
UVカット傘が30%増。同店は「来年はもっと期待できる」とみている。

ソース
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000000708100004
http://mytown.asahi.com/tama/k_img_render.php?k_id=14000000708100004&o_id=1045&type=kiji


669おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 08:51:31 ID:cGJeR8Qd
>>664
その美人は良いがという発想自体、
田舎モンそのもの。

日傘を何かポーズでやる物と捉えている馬鹿。
男子大学生などでも賢明な坊ちゃんは日傘さすだろうに。
見てくればかり気にしている自意識過剰な男子大学生のガキは
人からどう思われるかを気にして日傘ささないだろうね。馬鹿だね。
670おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 08:54:27 ID:cGJeR8Qd
>>640
全くだな。今時、日傘は暑さ対策にかなり有効だ。
昨日も全国で大勢熱中症で亡くなったし。
671おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 08:55:30 ID:cGJeR8Qd
>>628
私はそうは思いませんな。
体力の弱い人かもしれないと思うぞ。
672おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 08:56:54 ID:cGJeR8Qd
>>608
勿論、お互いに道を譲り合うのがベストだが、
男のほうが道での縄張り主張して譲らない醜い奴が多いと思う。
673おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 08:58:25 ID:cGJeR8Qd
>>600
私は傘傾けているぞ。
基本的に、人が一方向へ進行する通学路で使用しているのだがな。
674おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 09:28:54 ID:/0cYreqj
>>672
醜いとまではいわんが、無駄にぴりぴりするね。
特に地方出の人が多い気がする

「俺の行く先をさえぎりやがる」
「…いや、避ければ良いじゃん、道あるじゃん」
「携帯とかいじってる人が前から来てもこっちに気づかないから避けない」
「ぶつかって腹立つなら、あんたが見えてるなら避けてあげればいいじゃん」
「傘危ない。この間いきなり目の前に傘が出現した」
「それ、あんたが後ろから傘の人に突っ込んだんじゃん。前見ろよ」

都会では非常に生きにくそうだ
675おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 13:12:26 ID:TpypPHQQ
日傘を突き抜けてきた紫外線で
日傘ブスがついに発狂したようです
67626歳OLだょ:2007/08/17(金) 19:02:55 ID:gCgLk1dZ
モテなぃキモヲタは大変だょね><
677おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 00:18:47 ID:qizDgwzJ
なんで自分の事を責められていると思うのか?
日傘をさしていて他人に叱られてイライラしているのかもしれないね。
678おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 02:14:59 ID:9piidp7u
>>669そのような腐った考えを持つ貴様こそ地方のクズだろう
さぞかしデブスで日傘なんか差しちゃってるんだろうね
イケメンと美人以外日傘差さなくていいよ
毒である日焼け止めや似合わん帽子でも被ってろやクズ
679おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 02:24:00 ID:hnLwHevy
元々日傘が嫌いな人はいいけど、
本当は日傘差したいのに人目を気にして差せなくて熱中症で倒れてしまう人はかわいそうだな。
680おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 03:42:14 ID:UkVzJ8va
最近は中高年の男性が折りたたみの雨傘を日傘に使ってるのをたまに見かける。
1度やってみるとわかるけど、日傘はだいぶ暑さを軽減してくれる。
帽子の比ではない。もっとテレビなんかが推奨して普及すると良いと思う。
681おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 04:02:34 ID:AIVe93UG
軽減はいいけど、他人への日傘ブッスリ攻撃も軽減してね
682おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 04:07:29 ID:Oc95/ZV4
オレ擦り足で道を譲ったら、どこかの国のお嬢様みたいな女の子に、
「紳士みたい」
って言われちゃったよw


夜更けは妄想でいけない
683おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 04:10:02 ID:Wqx/15HZ
最近スレの趣旨を理解できない日傘女の書き込みが増えたな。
こういう女が他人のことを考えず日傘さしまくってるのだろう。

なぜなら理解力がない、空気読めない、聞いてないのに自分のことを語り出す。
愚かで自己中な迷惑日傘女そのものだ。
684おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 04:12:47 ID:mQFAhO6A
外回りで大変な営業マンこそ、日傘を持った方が
良いような気がする。スーツ着たサラリーマンは
本当に大変だよ。
685おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 04:20:00 ID:PBeGSfU9
>>684
人混みの中で日傘使えとでも?
686おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 16:50:46 ID:mQFAhO6A
>>685
臨機応変って言葉、知ってる?
687おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 17:29:17 ID:dCsEMn44
日傘は武器になるんだよ。
戦国無双の阿国だって傘を武器に華麗に戦っている。

日傘で戦え!世の中の日傘女性(婆)諸君!!
688おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 17:30:40 ID:2H11tRNK
武器というか凶器になるから危険だっつー話だろう。
689おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 17:35:39 ID:hg4DOSzm
凶器にはなるが、『修羅雪姫』やロシアのスパイのような仕込傘にでもしない限りは武器にはならない。
690おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 17:39:45 ID:MchosTBq
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   機に臨みて変に応ず
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   そういって山頂に布陣した時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
691おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 17:48:28 ID:2H11tRNK
馬謖乙
692おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 17:54:18 ID:meyBXOpn
昨日フリル付きの白い日傘をさしたごつい筋肉質のヲッさんが歩いてました。
可愛すぎる傘と、ごついヲッさんのアンバランス差に圧倒されました
693おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 18:25:10 ID:J+So2zu6
昼の灼熱地獄に、どうして皆ささずに我慢してるんだろう?
日差しは熱いなんてもんじゃない、痛いくらいじゃない。
あの歪んだ顔。しかめた眉。真っ赤な皮膚と滝のような汗。
最近の日本の暑さ日差しは異常。
みんなさして楽になっちゃいなよ。
694おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 19:24:18 ID:UkVzJ8va
雨の日なんかみんなが傘をさしても上手に歩行できてるじゃないか。
695おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 16:14:38 ID:g92S7QrJ
あれは、傘のスペース分防御できているから

だから「日傘で攻撃されたくないなら、あなたも日傘をさせばいいじゃない」は
ある意味正解
696おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 11:04:50 ID:rrU/ne/7
煙草の火が子供の目に触ったらどうするの!

じゃあ、子供も煙草を吸いながら歩けばいいじゃない
697おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 12:42:58 ID:Stv1KkmX
雨の日だって、みんな上手くやってるんだから
日傘も上手くいきそうじゃない?
むしろ、水が滴らない分マシだと思う。
698おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 12:43:11 ID:ZmG0+3Cr
雨降りそうになくてでも晴れていない曇った日に
おっさんが自転車乗りながら紺色の雨傘さしてた
なんなんだ?日傘代わりにするのにも曇ってるし
雨も降りそうにないのに…
699おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 12:44:29 ID:rrU/ne/7
>>697

いやだから、雨の日で傘が盾になってるからこそ、被害が少ないんだよ
700おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 12:47:24 ID:I1KtIji9
じゃあ日傘さしたら
701おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 14:01:17 ID:rrU/ne/7
何故いつもその袋小路に入り込むの
そっちが当てないように気をつけてくれよ
702おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 15:59:39 ID:yisdQFu9
どうして自転車の日傘オバンはいつも歩道を走るんだ? 
歩行者が危ない思いしようがどうでもいいんだな?
怪我をしても仕方がないと思ってるんだな?
自分の都合しか考えないから年を取っても誰も守ってくれんのだ。
703おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 16:04:16 ID:PC6MPj6a
日傘女に横並びで並ばれるとムカツク。
誰も譲ろうとしやがらん
704おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 02:15:54 ID:fEY3R2j/
ああいうの面白いよ。
並んで歩いてるOLとかで、絶対に誰も一歩下がって道を空けたりしないのって、
そいつらの人間関係が微妙だったりするせいもあるんだよ。
信頼関係が成立していれば、あうんの呼吸でどっちかが下がったりするけど、
なんか張り合うとか疑ってる部分とかあると、下がったら負けみたいな心理がはたらく。
705おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 06:31:22 ID:0N32Aa+/
>>678
美人とイケメンだけさして良いという発想自体、いまどき、
差別的な発想だろ。

昔だったら士族と華族だけがさして良いとかいう事だったのだろうが。
706おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 06:32:03 ID:0N32Aa+/
>>679
ルールを守ってさしているのなら、
単にさしているというだけで敵視してくる馬鹿の目を
気にする必要はまったく無いと思うのだが。
707おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 06:33:20 ID:0N32Aa+/
>>692
そういうビジュアル的な事で他人を笑っていると、
オマエもいつか痛い目にあると思うぞ。
良識ある社会人なら、それくらいポーカーフェイスで
スルーしなきゃな。どこの田舎もんだよ。
あるいは端が転げてもおかしい馬鹿女学生か!
708おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 06:34:33 ID:0N32Aa+/
>>703
まぁ確かにそういう不必要に縄張り主張する輩は、
男だろうが女だろうが醜い育ちの悪い奴だな。
709おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 06:36:11 ID:0N32Aa+/
>>704
逆に考えれば、周囲の事も考えて
ささっと退くことができる人が
正しいマナーを備えた紳士淑女といえるね。
退かないやつは、無礼者。
男子大学生なども席じゃないところに座って
雑談している輩がいるが、ささっと退いたら
負けとか思っているのか退かない馬鹿がいるんだよね。
育ち悪いなと思う。
710おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 07:28:53 ID:ZtSXGj21
>>707
こういう奴が一番うぜー
カワイイおっさんがいたって書いただけだボケ。
馬鹿にしてるかどうか勝手に判断するな

仲良いお年寄り夫婦が手を取り合って歩いてる姿を見て微笑むのも悪いんか?
こっちとしてはそういう類で微笑ましかったのと同じだったんだが。
ポーカーフェイスでシルバー席で寝てるタイプだろお前。
みんながお前と同じ考え方だと思われたら迷惑だ。
711おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 09:14:19 ID:l5B9w/uB
日傘、カスタネット、ベビーカー
女は武器を持つと偉そうになる
712おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 09:27:55 ID:/wLdRYlM
>>711
バッグや荷物も然りだし、ベビーカーどころか子供そのものも武器にしたり盾にしたり・・・
713おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 09:50:08 ID:I89gdF8o
>>711
うわあ…
三点フル装備だと最悪だよな
714おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 12:00:45 ID:q4o1zHk5
>>711
そこに携帯装備もくわえて下さい
715おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 12:39:30 ID:BPIYiFhS
>>711-714なんでそんなにギスギスしてるの?
716おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 13:31:18 ID:XASJl6Ol
コミケの行列で日傘女の隣になってしまい、顔に骨がぶつかって痛かった。
パンフにも「日傘は迷惑になるのでやめましょう」と書いてあるのに。
717おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 13:43:46 ID:eHkjsdpp
コミケw
718おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 13:48:05 ID:nz71iU9t
今日、朝の駅であったよ。普通、券売機で畳めよ。
ホームでさしてるんじゃねぇよ。
719おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 14:26:05 ID:GwwFQhlU
歩いてるならまだいいが
自転車に乗られたら最悪だ!
走る凶器だろ どいつもこいつも
自分勝手すぎるぞ! クソ野郎め
720おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 14:58:22 ID:dFr/eL+j
男の日傘が売れているとTVでやってたよ
721おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 17:24:20 ID:q4o1zHk5
だから差すなという話じゃないんだ
迷惑を掛けるなという話なんだ

女という話じゃないんだ
迷 惑 を 掛 け る な という話なんだ
722おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 01:06:04 ID:F5HxTyHi
>>715
わざわざ自己紹介しなくてもいいんですよw
723おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 07:44:21 ID:KOwcptKl
曇りの日に、日傘をさしながら自転車で走ってるおばさん。
フラフラ走ってるから、通行人がぶつかりそうになってたよ。
724おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 08:01:09 ID:fsLsFTxk
>>710
そりゃすまなかった。
その日傘オッサンは良いが、
仲良いお年寄りがお手手つないでは
あまり感心はしないな。
まぁ個人の自由だが。
725おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 08:02:03 ID:fsLsFTxk
>>710
シルバー席では寝ないし、年寄りや障害者が来たら譲る。
普通席に年寄りが舞い込んできたら
寝たフリだが。
726おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 08:07:33 ID:T4xZ7HbE
自転車乗りながら日傘さしてる女に橋の上で遭遇。
外人数人のグループ(たぶんブラジル)が自転車と日傘を両方奪い取って川に投げ捨てたw
727おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 12:32:38 ID:lQ29aqeg
電車に乗る直前、ドアの前で日傘たたむな!
降りる側も乗る側からも邪魔なんだーーー!
あと数秒でいいから早くたため!
728おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 18:39:12 ID:PgpyOHXY
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【がん】転移・再発・進行癌15【ガン】 [身体・健康]
美容院通いが苦痛or恐怖感を持つ喪女2 [もてない女]
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレ★8 [通販・買い物]
【一刻も早く】飛蚊症スレ20【治療法の確立を!】 [身体・健康]

って、おもっくそ日傘女どもが見張ってるって証拠じゃねーか。
今年のコミケ実況スレで何度か出たけど順番待ち行列で
日傘差す差すなでひと悶着っつーのが何度もあったらしいね。
皮膚気にする前に頭皮気にしろよ。髪洗え、オタクの女の人って
そんなだから脂ぎって髪の毛薄くなるんだよ。
729おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 20:43:53 ID:Vl/MvVpR
>>724
ええやん、年取っても仲の良い夫婦って。
あと俺はシルバー席には絶対座らないし、普通の席に座ってても譲る。
どうぞなんて言わなくても良い。黙って立って押してやりゃ簡単な話。
730おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 01:01:36 ID:+IWky0z9
でも実際どうなんだろうな。
>>22も言ってるように日傘は紫外線を通す説も割りと聞くが。
何の意味もないのにババァどもは必死に日傘差してるなら爆笑モンだ。
731おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 06:42:25 ID:HbGiW+6b
日傘自転車が嫌だ。前から道の真ん中を通る日傘自転車が来て、ふらふらしてるし、すりぬけるのにかがまなければ、もしくは止まらなければいけない。
よくすれ違うとき、自転車から降りるババアがいるけど日傘手に持ってたらし無いだろうしね。
732おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 14:33:50 ID:1g3NgcmJ
>>730
全カットではないが、差さないよりはずっとまし。
自分の身で実証済み。
>>22がどれほどのアレルギーなのかは知らないが
自分は「日焼け止め+日傘+グラサン」で医者にベストといわれたよ。
帽子だとつばが相当広い奴じゃないと、結局顔で日をうけることになる。
首にも当たるしね
733おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 21:00:29 ID:pnbpV9Fe
結構色白ででも日傘なんて差すか迷惑日傘女氏ね
な立場だけど連日の日照りで顔腕足はなんともないけど首だけ真っ黒になってしまった。
てかやってみて思ったんだけど首なんかの場合日傘よりも
ちと湿らせたハンドタオルとかを首に当ててたほうがよっぽど
暑さ、紫外線防げない?オサレさんとか都会人には無理だろうけど。
734おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 23:35:49 ID:78sg0AB4
陽射を避けることに一生懸命すぎて、全然周り見てない人が多い。
日傘で余分に場所とってんだから、使ってる本人が周りに配慮しなきゃ。
しかも、わずかでも日影になってる所を通ろうとするもんだから、
無謀な進行をしてきたりするし。
735おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 11:27:39 ID:m/U0glE2
>>733
山でキャンプとか、外での作業(草むしりとか)の時は湿らせた手ぬぐい
首に巻いてるが、さすがに街では出来ないねw
でも、田舎でも日傘って迷惑なもの?
あれって人ごみで使われるから迷惑なんだと思ってた。
736おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 12:22:37 ID:hWsj/baW
涼しいと日傘で刺される危険も少なくて嬉しい
もう日傘馬鹿に何言ってもムダだから、このまま涼しくなりますように…
737おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 08:34:48 ID:EcOc+gfQ
>>733
布を首に巻いておくと窒息しそうになるから危ないだろ。
何かの拍子に何かに絡んだり、首絞めてくる人間もいるかもしれないし。
738おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 08:36:07 ID:EcOc+gfQ
>>729
年が若くても公衆の面前で手をつなぐ様な夫婦は嫌いだ。
739おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 15:29:39 ID:uQpdV+6o
中高年夫婦の安部首相夫妻も馬鹿かと思う。
740おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 15:30:21 ID:uQpdV+6o
まぁ介護目的で老夫婦が手を取り合って歩いているのは
致し方ないが、介護しているほうの配偶者にとっては
そういうのは負担棚と思うね。
741おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 13:56:56 ID:0VgX46iW
>>737
おまいにしたらマフラーとかスカーフはどんな扱いなの?
742おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 16:00:05 ID:8Pp5WHSX
日傘→他人の目や顔がどうなろうと、私には何の危険もない。刺されるのが嫌ならあなたも差せば?
スカーフ→アタシが窒息したらどうするのよ!危ないでしょ!
743おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 16:04:50 ID:X5hBQIqI
日傘さしたいが範囲が広くて迷惑になるからさせない

日傘さしてる人が羨ましい
744おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 17:16:08 ID:Jsw0+a0F
日傘涼しいらしいから俺も差したいんだけど
男が差してたら絶対変な目で見られるよな
もしかしてこれって差別じゃね?
745おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 18:31:30 ID:4fxPDjUw
>>744
昔は若い女が差しててもパンツで差してても変な目で見られてた
がんばって差別を打破してこーぜ
746おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 18:34:11 ID:FziG7kE2
他人に迷惑かけても気にならないなら、刺せばいいよ。
グサッとね。
747おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 18:43:33 ID:NRon9h8c
だから日傘って雨傘に比べて小さいんだ
小さいから傘に頭がくっつくくらい低くしてささなきゃいけないから
いっそ男性向けのデッカイ黒い傘をさしたいよ

でも、迷惑なんだな…
748おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 18:57:24 ID:NBdb+tAS
>>738
公衆の場でキスしまくってる若い男女より、お互いを思いやり手に手をとる老夫婦(まぁ年関係ないけど。)
のがまだまし。
要するに手をつなぐのも微笑ましいがそれよりも言いたいのは、
いつまでもお互いを思いやれる夫婦ってのが良いなって言ってんだ・よ!
こっから先は価値観の問題だ。
あーマジでうっとうしい。

ズレてるから引くぞ。
749おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 19:21:47 ID:8Pp5WHSX
>>744
差別をなくしたいならまずマナーだね
女みたいに「刺されたくなければあんたも刺せば?」「男だって男だって!」
などと開き直らないようにして頂きたい
750おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 21:34:35 ID:4LdmtEi/
日傘さすのに自転車で片手運転だもんな、アレ迷惑。
角なんか曲がりきれずに膨らんでくるしさ。
ぶっちゃけお前ブスだからささなくていいよと言ってやりたい。

ついでにカゴバッグてーの?人にぶつかってきてザリーと擦れて痛い。
あんなバッグ持つなボケ。
肩にかけたままじゃなく、狭い通路通るときはおろせと!
751おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 21:46:54 ID:jreOfxjS
ホント邪魔くさいよな、日傘女。
2人横に歩いたら、道が塞がっちまうような狭い道で二人とも日傘さして歩いてる。
しかも、ダラダラと。後ろから追い抜きたくても、追い抜くスペースがない。
向こうから人がきても、避けようともしない。アフォか!クソOLが!

社会の道徳秩序を崩してるのは、大概こういうアフォ女。
752おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 22:22:19 ID:BtJDzgmX
>>744
あれだ、和傘
あれなら男でも様になるぞ
まあ難点は和服じゃないと似合わないことだが
753おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 22:33:03 ID:5Ru718Hr
>>752
そうですね。
754おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 10:51:03 ID:JFXZ54N7
>>749
ホントだよ
歩き煙草と同レベルなのに、日傘テロリストが
なんであんなにデカイ顔でふんぞり返ってるのか不思議
755おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 14:04:21 ID:q7zqaWwL
徒歩1分にも満たない駐車場から会社への短い距離で
日傘差してるババ2人を見た事ある。
そこまでするかと呆れたよ。
756おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 16:12:32 ID:v9i4fU0N
>>744
日本は元々高温多湿な気候だったから分からんが
外国じゃ雨傘も元々は女が差すもので、男は雨に降られたらその度にバスに避難してたんだよ。所謂ジェントルマン精神って奴だ
ある時変わりもんのおっさんが「なんで皆コレつかわねぇの?バスに乗る金もったいなくね?」って事で使ってたら
最初は冷やかしてた男連中もそれに感化されて今に至るんだと。
これから温暖化現象やらヒートアイランドやらで年々気温上昇してるし、
男性用デザインの日傘が出てきてもおかしくないと思うし、使っても良いと思うよ

ただし、もし使うにしてもマナーにだけは気をつけろよな
757おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 16:24:17 ID:JFXZ54N7
>>756

最後の一行以外は1ミリもいらねーな
758おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 16:35:00 ID:TTk76rTq
今日高田馬場で3組見たよ日傘女
若いけどブス
母親もブーイングしてたよ
759おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 21:41:53 ID:VNAS9Fb7
狭い道では危ないから日傘を傾けるか閉じるかして欲しい。
昨日、目に刺さりそうになったもん。
760おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 22:57:41 ID:7nUJg8r/
>>758
ブス顔を隠すことで世の中に役立ってるかもw
761おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 23:20:25 ID:DHzzOsQt
いや、ブスだからとか関係ないじゃない?
日傘さしてないけど関西一くらいのブサイクなので
ブスに人権ないみたいな言い方されると泣きたい。
762おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 09:13:31 ID:4hqTpL4i
761>>
あなたみたいな人は日傘さしてても周りに配慮しそうだね。TPO考えずアホ面で日傘さしている女はブスに見えるんじゃない?
763おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 10:53:36 ID:/5afwvEX
>>762
しーっ!日傘テロ部隊がファビョるから!
764おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 15:31:56 ID:OeLS8/UO
>>542
バカ発見。
765おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 15:45:00 ID:D+0bmgO/
むかし、人ごみで日傘で顔つっつかれたことあった。
痛ったかったーーー

傘さしているオバサンはそれに気が付かない
それで文句言ったら
こちらは見えないんだから、傘さしてないあんたの不注意よだって。

(オイ 糞baba−!! そっちが持ち替えたから私の顔に当たったんでしょ)怒・・

そんな私も近年は日傘ブームで夏はさしてあるく。
時分の不快な経験から、人が近くにいるようなところでは
必ず畳んでます。
766おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 15:47:14 ID:/5afwvEX
そうですか
当たり前のことなので別に言ってくれなくていいですよ
767おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 15:47:44 ID:6Cxb8BFW
おっさんがいたら日傘でよける
おっさんと接触したくない
768おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 16:21:33 ID:AQKc1JT8
>>767
大丈夫。
オッサンだってお前みたいなキチガイ女と接触したくないから
何もしなくても避けてくれるよwww
日傘が無くてもな。
769おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 16:37:05 ID:und191+c
ディズニーランドとかで並んでる時はさすなよ
おんなじ人に何回かチクチクされた
謝られたからいいけど
770おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 17:30:31 ID:GgaEjcIF
駅のホームで日傘をさしているバカ女
駅員がしつこいくらい畳めとアナウンスしてるのにさしっぱなし
直接注意されるとニヤニヤしながら畳んだ
こいつ病気かな。気持ち悪いからバカは日傘持つな
771おさかなくわえた名無しさん:2007/08/30(木) 14:09:46 ID:0aPVfj7c
近所に行き遅れっぽいオタルックスのおばさんがいるんだけど
いつ見ても日傘差してる。
超ロング黒髪・すっぴん・日傘。
色んな意味で目立ってるんだけどキモい。
何の為に日傘差してるんすか。
772おさかなくわえた名無しさん:2007/09/02(日) 01:36:25 ID:GXRiqlqh
去年の運動会で日傘でカメラのレンヅをガリッとやられました。
傷がついておりますorg

日傘のせいで撮影どころか、見ることさえできないですよ。マジで。
テントの中にイスなんか置かないでいいから、女性をそこに優先的に入れてやってもらいたい。

その方がお互いに幸せだと思う。
嗚呼レンヅが(;_;)
773おさかなくわえた名無しさん:2007/09/02(日) 01:54:43 ID:AM2LOGXE
>>772は優しい人だね
774おさかなくわえた名無しさん:2007/09/02(日) 02:02:58 ID:q02BOLx3
>>772
優しい人だ・・・
775おさかなくわえた名無しさん:2007/09/02(日) 02:56:05 ID:j0u2H5K+
迷惑なところで日傘さしてる人って、
だいたい眼鏡かけたババアか地味で化粧っ気のないオバサン手前の女なんだよな。
逆に美人は半袖で自転車颯爽とこいでることが多い。
ブサイクが日傘さして何の意味があるの?
776おさかなくわえた名無しさん:2007/09/02(日) 03:13:14 ID:AM2LOGXE
>>116
迷惑なとこでさしてる人を叩くのは分かるけど、美人かブサイクかのくだりや最後の一言はどうかと、、、肌が弱かったりする人もいるんだし、、、

でも本当、人込みとかでは辞めてほしいな
あと人込みで日傘持ってる人にさすことを強要してくる人も迷惑
人がたくさんいるからささないでいたのに、一緒にいた友人は私の日傘に入る気満々だったらしく、、、
「こんなとこでさしたら迷惑でしょ」と言って結果ささなかったけど、人込みで更に二人並んで、、、ってどれだけ迷惑な話なんだろ
しかも歩道が狭かったしすごく危険だよ
777おさかなくわえた名無しさん:2007/09/02(日) 03:14:20 ID:AM2LOGXE
あれ?何を思ったのかアンカが大幅にずれてる、、、
>>776のは>>775の間違いです
778おさかなくわえた名無しさん:2007/09/02(日) 05:11:58 ID:bik/g1yE
迷惑な日傘女は仮に美人だとしてもブスに見える。
ということで>>775は間違っちゃいない。

気配りできる日傘女はブスでも美しく見えるもんだ。
779おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 15:39:01 ID:v+Q9t5VY
前にも出てたが、確かに日傘をさしている人に色白が少ない。
メラニン少ない色白こそささなきゃいけないだろうに、
色白ほど涼しい顔して直射日光の下歩いている。

そんな私も色白だが、時々暑さ対策のためにさしている。
直射日光を避けるだけで日陰に入っているのに近い
涼感が得られるからだ。
紫外線対策は日焼け止めでしている。
780おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 16:58:32 ID:IKuPW73b
だから日傘使う理由なんてどうでもいいとあれほど(ry

日傘使う際は周囲に気遣って迷惑かけるなよというスレなんだが。
781おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 20:04:24 ID:ZvU0aEl+
>>780
バカ女しか来なくなったねこのスレ
スレタイも読めないのかな・・・
782おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 20:12:44 ID:1Q5tK9vp
やっぱり日傘女はバカが多いのかねw

もう9月だし次スレはもう立たないと思うが、
来年このスレがまた立つのならカスタネット女スレのように
>>1にNGワードを入れた方がいい気がする
783おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 09:53:32 ID:0c3S0JzT
残暑あげ
784おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 18:15:56 ID:+VNXQbV8
>>775
それ言うと、バカ日傘まで便乗して騒ぎ出すから
「ブスに限って日傘」は禁句です
785おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 22:09:13 ID:gJdmEf+8
>>779
色白さんはそれ自体に劣等感持ってる人が多いから
それこそ日傘なんて絶対差さないよ
むしろ肌焼こうと必死
だからおまえさんみたいな人は稀少と言える。本当に色白ならな

逆に色黒な人はちょっとした事でも肌が焼けるので
そういうのに憧れてる人なんかは4-5分ほどの距離でも日傘使ってるね

ソースは友人数名
786おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 22:17:13 ID:komnB2zU
私の友人が日傘女だな。混んでいる街中でも畳まず歩くから
危うく傘の尖った部分が目に刺さりそうになったりする。
畳めば?と注意してもヤケチャウ〜って。お前、そこに気使う前にその体型ry
787おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 12:38:46 ID:IO5z7f+0
>>785
確かに色白の子って白い肌がコンプレックスな子多いね。
自分の周りでも色白さんは日傘差さないな。
788おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 12:48:50 ID:8Gw87afO
俺の彼女は超色白だけど日傘さしてる。
色白の女が日傘さしてないと「ン十年後に後悔するよ」って
ブツブツ言ってる。
789おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 12:51:21 ID:8Gw87afO
あと日焼け止めで日焼け対策してる奴って臭いけど気づいてる?
日焼け止めって独特の香りするんだよな。
790おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 12:54:59 ID:Psm7MNKN
俺の経験上、日傘は7〜8割りがブス隠し。
791おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 12:57:33 ID:af0wMVQ3
それを言ったら香水もワックスもワキガも臭い
792おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 13:00:49 ID:G9zsF6tL
多少臭くても迷惑日傘攻撃より数百倍マシ。
日傘は邪魔だしぶつかれば痛い。万が一目に当たれば失明する危険性もある。

臭くない日焼け止めもある。ランコムとかアナスイがそう。
日焼け止め独特の臭いがない。
793おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 13:17:35 ID:ahV5vfRI
人が多い歩道で歩いてたら日傘の骨で引っ掛かれて蚓腫れになったことがある
こういう場合は警察に通報してよろし?
794おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 16:29:32 ID:EmXmxdyv
百歩譲って昼間の日差しが強い時間帯の日傘がわかるが
夕方5時〜6時ごろでも日傘差すのはいかがなものかと思う。
795おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 17:02:52 ID:TqUSaG1g
最近はおじさんも日傘差している。
小さくて細くて、か弱そうなおじさん。
796おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 21:13:10 ID:7ZJvnRkL
797おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 21:17:38 ID:olj1z+O/
ブスに限って(笑)
798おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 09:33:35 ID:LCCTxJS0
日傘がそんなに危険なら傘だらけの雨の日はどうなっちゃうの?
799おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 09:35:31 ID:eJ+5MRn5
>>798
>>796のスレに的確な解答が
279 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/09/08(土) 22:30:40 ID:WYsYd4x40
>>275
雨の時は自分の傘がガードしてくれるから、相手の傘が顔をかすめるなんて事は
ないんだけど、日傘みたいに相手だけさしてる状態は結構危ないよ。
800おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 15:14:14 ID:mSH8UTdr
それマナーではないよね
801おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 15:27:48 ID:9f01L/9z
>>798
ここは雨傘のスレじゃない。
論点ずらし乙。
802おさかなくわえた名無しさん:2007/09/10(月) 18:40:58 ID:tBfzWC3K
>>798
雨が降っていて自分だけ傘を持ってない状態があるでしょう
その時傘を持った他人にぶつかることってよくありませんか?
その気分を思い出せば、そんな糞バカな疑問は出てこないはずです。

でももういい加減涼しくなるから、日傘テロ被害も減るかな
803おさかなくわえた名無しさん:2007/09/10(月) 19:02:24 ID:hw0c0+SW
いや、減らないと思う。
「冬でも紫外線対策を・・・」
って健康番組でしつこく言ってるから
804おさかなくわえた名無しさん:2007/09/10(月) 19:04:25 ID:0HIKWVxD
えええ〜冬で日傘って変な感じ〜。
夏なら、暑さ対策で必須だとは思うけど。。。
805おさかなくわえた名無しさん:2007/09/10(月) 19:16:57 ID:tBfzWC3K
冬になったら、腕や脚の露出が減るし、
顔や髪は化粧品などで対処できるから、日傘はないんじゃないかな。
そう祈りたい。
806おさかなくわえた名無しさん:2007/09/10(月) 19:32:33 ID:hw0c0+SW
秋冬物のカタログ写真や”女に人気”の女性アーティストのPVで日傘が使われない事を祈る。
807おさかなくわえた名無しさん:2007/09/10(月) 19:33:58 ID:NKYMQdLN
秋冬用の日傘、ってのもいずれ出ると思う。
808おさかなくわえた名無しさん:2007/09/10(月) 20:40:43 ID:VQJjC4QM
ニュー速の男の日傘スレは盛況
所詮ここで女の日傘を叩いてる馬鹿はそっちのスレはスルー
809おさかなくわえた名無しさん:2007/09/10(月) 21:22:24 ID:rHVNz1P9
>>807
メーカーにヒントを与えるなwww
ブスの日傘は苦笑するしかないwww
810おさかなくわえた名無しさん:2007/09/11(火) 04:45:47 ID:nYQelcy6
>>808
日傘女ってだけで叩いてはいない。
使い方やマナーが悪い日傘女を叩いているのだ。
それにニュー速はニュー速だ。住民の性質も違うだろ。
811おさかなくわえた名無しさん:2007/09/11(火) 15:51:50 ID:9ax/6LIX
そうだよ
もっとも胡散臭いのは
日傘を差してるくせに
日陰を自転車で走ってる
こっちが歩いているのに
避けようとしない
傘に当たりそうだったから
こっちが避ける羽目になった
クソババァ 早く死んでくれ
公務員や議員以外で国の財政を食いつぶすのが
この身勝手老人たち
812おさかなくわえた名無しさん:2007/09/11(火) 17:24:54 ID:wMKjxX9c
>>811
ジジババは運動能力低いんだからよけてやれよ。
そんなことくらいで早く死ねって、お前どんだけ小さい人間なんだw
813おさかなくわえた名無しさん:2007/09/11(火) 17:37:27 ID:Jh5vkQsI
もしかすると、日傘をもつと、脳みそも減るのかもわからんね
でなきゃあのテロ行為は不可解すぎ
814おさかなくわえた名無しさん:2007/09/11(火) 18:02:43 ID:xgfU4mi/
日傘を開き、ささずに自転車に括り付けて走ってるババア見た
その傘は閉じんのかと
壊れとんのかと
815おさかなくわえた名無しさん:2007/09/11(火) 18:19:50 ID:fd4bikeI
帽子被って長袖きれば良いじゃない。
816おさかなくわえた名無しさん:2007/09/11(火) 18:56:44 ID:eGRaf0oh
てか日傘で長手袋な癖にノースリーブとか何したいの?
キャプテンマークみたいな日焼けしたいのか?
817おさかなくわえた名無しさん:2007/09/11(火) 19:22:59 ID:7X14MzE3
日傘ババア本当に迷惑
急にぶつかってきやがる
818おさかなくわえた名無しさん:2007/09/11(火) 20:03:42 ID:xgfU4mi/
お前すでにシワクチャシミまみれじゃんwww
って言ってあげたいなー
819おさかなくわえた名無しさん
今日は雨でよかった
こんな日には日傘ブスが傘ナシで歩いてみればいいのに