中国産食品避けていますか?5食目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 12:11:41 ID:/Bj2OC7e
中国製品だらけの100円ショップなんか、いるだけで環境ホルモンで
脳がやられてドキュンになっちゃうしね・・・
953おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 12:30:09 ID:OvSO/0Mh
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070620-00000900-san-int

中国でがん患者急増 環境汚染と因果関係?
6月20日10時55分配信�産経新聞

 【北京=福島香織】中国でがん患者が急増している。衛生省が発表した統計
によると、昨年の中国人の死亡原因で、がんが初めて脳血管疾病をこえて1位と
なった。都市部での死亡原因はがんが27.3%、農村でも25.1%と全体の
4分の1以上。背景には深刻な環境汚染などが指摘されている。
 衛生省によると、2005年には中国全土で760万人ががんで死亡した。
954おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 12:33:36 ID:OvSO/0Mh
 陳研究員は食品汚染について、家畜に使われる薬品や肉質向上のための飼料添加剤、
野菜やくだものに使われる成長剤、殺虫剤などが、がん急増と関係があると
している。また、中国の週刊紙・南方週末(7日付)によると、「野菜などへの
重金属残留は慢性中毒を起こし、鉛の過剰摂取は血液病を、カドミウムの過剰摂取は
がんを引き起こす」と警告している。
955おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 12:38:46 ID:hAPi3ynk
>>942
医療品

あのさ、風邪薬で死者がでたばっかりじゃん>支那産

期待しちゃ駄目でしょ。
956おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 12:54:49 ID:3ZPRxwYE
>>948だけど
>>949
>いや、直接メーカーにどんどん問合せたほうがいいですよ
 
いや、だから直接メーカーに問合せる人が
このスレにはあまりいないなってことなんだが・・・
 
キューピーに材料に使われてる原産国問合せたら
自分で調べろって言われたってこと?
957おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 14:11:04 ID:NWx7b3FB
>>956 さん。
>>949 ですけど、問い合わせしたらは、ご意見に賛同してだめ押ししました。
前スレでもありましたが、娘が10歳なのでホントに心配で聞きまくっています。
学校給食のレスがありましたが、うちも給食主任(栄養士?)が産地は徹底して
安全なところから仕入れているとのこと。中国の毒野菜のことも知っていました。

キューピーは自分で玉子を聞いたのですが、前スレに電凸した人がいたので追認した物。
ただ、油を聞き損なっていたので、それも電凸してくれた人がいて納得という次第。
お客様なんだから、どんどん聞いた方がいいですよね。
       
958おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 14:33:15 ID:3ZPRxwYE
>>957
そういうことでしたか!
自分のレス内容が分かりづらく、間違って伝わってるかと思ってました
 
みんなで問合せしまくれば中国産使ったら売り上げに影響するって思って、メーカーが中国産使用しなくなればいいんだけどな
そんなうまくいかないかな
959おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 14:34:10 ID:pShwVJHI
最近、スーパーで国産にんにくの取り扱いが増えて嬉しい。
ほんの数年前までは中国産の安いのにおされて、国産のは
高級品扱い?なのか、売り場面積も少なく、スーパーによっては
取り扱いがなかったけど、最近はそういうとこのほうが珍しい気がする。
960おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 16:07:39 ID:ECvWDeP0
そういえば、乾燥の春雨も中国から輸入してる
店頭産地表記していない春雨を加工してあるものは確率が高いかも
あとは即出だけど加工してある枝豆も
あと卵に関しては今のところ安くても国産の確率の方が高いだろう?と思う
なぜかって?いや輸入卵はあんま見たことないなー
961おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 16:13:57 ID:eghgAtCH
>>947のニュースを聞いて思ったのが混ぜたのが豚肉だけならまだましかなーみたいに思った
内容が内容だけに豚以外の肉でも入ってんじゃないかって・・・
962おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 16:50:38 ID:7Ho71xUs
何人か勘違いしてるみたいだけど、
日本製なら絶対に安心なんてことはない。
実際に、日本国内でも悪事を働く人はいるし、不祥事も起きている。
 国内ですらこんな状態なのに、不正することに違和感を覚えないような国民性をもった
中国人なんてとてもじゃないが信用できない。

だからこういうスレが立ってるんじゃないの?
963おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 17:16:51 ID:H6+a1D1P
>>959

>最近、スーパーで国産にんにくの取り扱いが増えて嬉しい

生産量は激しく増えてるのだろうかと不安になる。
近年の国産物の出現ブリには?と思うし、ニンニクに限らず本物だろうかと。
椎茸なんかは国産の偽者が出回って本物国産の価格が落ちて名産地の役所が全国に蔓延った県産椎茸の偽装物の取り締まりをプロジェクト組んで格闘してたし。
「被害者は生産者だけではない(本物の生産者)、消費者も騙されてる」みたいに。

中国産椎茸が日本全体のシェアの7割を占めるのに、店に行ってもあまりお目にかからないのはおかしいとか言ってた。
964おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 17:22:23 ID:H6+a1D1P
「大分しいたけ」ブランドを守れ!〜産地偽装根絶で実現した県産椎茸の価格回復
ttp://www.pref.oita.jp/11100/gyokaku/torikumi/9sonota/ishiki/shinken/project-o/h16/siitake/
価格低迷は中国産の輸入増加が原因であり、価格回復は困難と思われていた。
しかし、係長の足立紀彦は、その要因は中国産の国産偽装商品の流通にあり、産地偽装の根絶こそが国産椎茸の唯一の生き残り戦略と考えた。
なぜなら、国内流通量の7割近くを占めるはずの中国産は、当時店頭ではほとんど見られなかったからだ。
 「犠牲者は生産者だけではない。多くの消費者がニセ大分産を買わされている。」

↑結局プロジェクトXばりに戦ってこの時は大分産は偽物はやっけたみたいだけどいたちごっこだから戦いは続いてる
965おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 17:42:20 ID:0PE+CAt7
>>959
昨日生姜を買いに行ったら2種類あったんだけど両方とも国産だった。
以前は国産の生姜が少ないか置いてない、あるのは中国産だけだったのに。
やっぱり避けてる人が多くて売れないのかな。
段々とこういうお店が増えてくるとうれしいね。
966おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 18:03:01 ID:q99kg/ON
スーパー休みだったので始めて地元の魚屋に行った。
期待しないでドアを開けて腰が抜けた
地元の天然キス・天然ウナギ・その他もろもろ本当に良質な魚が並んでいました。
自分は釣りするので魚の目利きはそこそこあると思う。

地元の魚屋を大切にしよう!
967おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 18:20:01 ID:NWx7b3FB
やれやれ、夕食の仕込みが終わりました。80%くらいかな、国産率。
しいたけは、別の板でまつたけのようなぶっといがやっと販路に乗ったってのが
あったよ。月産か年産か分からないけれど、1万本出荷できるようになったと。

今日、ザ・ワイドで中国産毒野菜の特集を放映していました。
中国共産党もほとんど実態を把握し切れていないみたいです。
食(玩具も)の安全性における国際感覚と中国は大きく乖離しているようです。
評論家の方が「中国の国民の衛生概念が日本とは違いすぎる」というようなことを
言っていました。

この前のメラニン入りペットフードでぬこ大好き、ワン子大好きを敵に回し、
こんどは、ワイドショーの主婦を震撼させてしまった。
これって、やっぱ国民性なんでしょうね。日本人は潔癖すぎるアル。
968928:2007/06/20(水) 18:38:06 ID:exVh6Tge
よく考えたらマヨネーズって他にも酢と香辛料・調味料も使ってるんだよね

マヨネーズの原料に中国・韓国・北朝鮮を使っているかどうかだけ
聞く方が良かったかも。
さすがに二回も似たようなこと聞くのは気が引ける
969おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 18:42:46 ID:NWx7b3FB
>>968
気を引かないでじゃんじゃん聞いて、消費者なんだから。
970おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 19:12:59 ID:NWx7b3FB
ああ、連続カキコですいませんが、またです。
【毒中国】大阪の業者が輸入したミニ練り歯磨きからまた有害化学物質
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1182333840/
971おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 19:18:33 ID:XjoySM0V
>>966
魚好きなので裏山。
父がワンコのおやつを購入したんだが
中国製だったので他の商品に交換に行くと言ってた。
972おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 19:23:30 ID:P7gTaJJK
中国産ピーマンから基準値超える農薬検出

http://www.asahi.com/life/update/0620/TKY200706200334.html

以前、冷凍ホウレンソウから基準値超える農薬検出が問題になって
「日本の基準が厳しすぎる」と逆切れした支那様ですが今回も?
973おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 19:35:32 ID:NWx7b3FB
>>972 ああ、またですか。子供がいるんで怖いです。
中国人って、なんで痰をはくの、という問いに「体の毒素を吐き出している」と。
それって、道路にはいた痰が乾燥して、吸うことになりまっすよ、
ああ、国民性だぁね。もう、いや。
974おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 19:36:55 ID:D9cY4Zqg
中華人民共和毒
975おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 20:53:35 ID:jAKp90ZK
【中国】対日農産物の輸出に回復の兆し。農薬規制の一部緩和を映す[12/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165844810/

>中国側は検査体制の整備を進めるとともに、一部農薬について基準の緩和を要請。その
>結果、日本側は安全性を確認した上で除草剤など5種類の残留上限値を引き上げて対応し、
>中国側に一定の配慮を示したという

>>972

配慮して緩和してあげても引っかかるのねw
976おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 21:16:16 ID:eTIkPHnQ
>>944
養鶏の種はもうアメリカの大商社に握られていて、親鶏はヒヨコもしくは玉子で
輸入されてくる。
歩留まりが良くて同じ形状の玉子を沢山産む鶏は交配種で、その親の産んだ玉子
から次の親鳥を取ろうとしても形質が安定しないので、世代交代の都度新たに
買わないと同じものが得られない。交配の組み合わせはアメリカの大手商社が握ってる。

餌の中身は、トウモロコシ、大豆油粕、魚粉だけれども、トウモロコシはアメリカ産、
大豆油粕はアメリカ産とブラジル産、魚粉はペルー産かチリ産だな。
977おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 21:20:24 ID:eTIkPHnQ
>>951
東南アジア産のブラックマッペという豆からも作る。
中国産は緑豆。
どっちも、広義では小豆の仲間。
978おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 21:23:33 ID:xcPpVyVL
>>974
毒 華毒 民毒 和国だろう。
ほんと中国は毒だらけだ・・・
979おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 22:17:46 ID:4HlJJ5we
中国人はなんで無事なんだ?という発言がしばしばあったが、やはり彼らも人間だったようだね。
ガン死亡率が急激に増加、なおあでもガン多発地帯は「ガン村」だとよ。
520倍に増えた地域もあるらしいし、本当にオリンピックまでもつのかね?
980おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 22:43:06 ID:3cUdCK7R
この前、カルディーでタイ産の緑豆春雨買ったのですが
タイって大丈夫なのかしら?
でも中国産よりはかなりマシですよね。
981おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 22:47:49 ID:M5/SYXrj
マヨネーズなら自分で作れば良いだけの話では?
簡単に出来るよ。味も調節できるし。
982おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 22:57:47 ID:Ku3NnWLm
誰か次スレお願い。
立てれなかったorz
983おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 23:05:24 ID:w1M2OXX5
すごいな、520倍とか全滅する勢いじゃないのか?
984おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 23:09:49 ID:w1M2OXX5
中国産食品避けていますか?6食目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1182348452/

立ててきた
985おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 23:16:57 ID:xcPpVyVL
>>984
乙です。

もっと怖いのは体内の毒が子々孫々まで受け継がれる事だよなぁ・・・。
いくら毒国でも、生まれてくる子供には罪はない。
でもいずれは毒されて詐欺商法に手を出すんだろうけど・・・
986おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 23:21:12 ID:Ku3NnWLm
>>984激しく乙です!
ありがとう!
987おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 00:56:30 ID:trom9vWN
いまだに「日本軍はホントに悪かった」と信じて疑わないチョイと左巻きな両親orzですが
最近中国の食材を避けるようになってきました。
普通のオジサンオバサンにですら「中国はヤバイ」というのが知れ渡ったようです。
とにかく中国産のニンニクは不味いと。
論より証拠ですもんね。
988おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 01:24:52 ID:jGJKGo4b
元在住だけど、日本では一般家庭でも原産国表示で食材を比較・選択できるけど向こうでは・・
自国のニンニクが不味いすら考えた事も無い人が大半だろうね。



989おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 02:20:37 ID:KNzhNs97
水菜とか葉物は、中国産じゃないよね?
もう、最近国内産の表示があっても、まずうたがってしまうよ・・・
990おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 02:27:42 ID:AsLNUrjA
>>989
生野菜は・・・どうだろ。大抵国産じゃないかな。
加工品は別。
991おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 03:35:44 ID:izcQqi0J
痛みやすい葉物は確かに国産が多そうだね。
でもブロッコリー等はアメリカ産が多いから
国産かどうかはものによるので注意が必要かも。
一時期、近所のどのスーパーでも中国産サヤエンドウが山積みだった。
全然売れて無くて笑ったけどw
992おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 03:45:08 ID:aYMmKJSJ
>>989
日持ちのしない野菜は、ほぼ国産。
日持ちのする野菜は… 要注意。

以前、キャベツが高騰した際は、輸入していましたから。
確か、ネギも輸入していたかと。


私の家の近くの店は、
近県の規格外サイズの野菜を仕入れてきて、安く売っています。
ですから、「安いイコール中国産」と言うワケでもありませんので、
本当に注意が必要ですよね。
出荷基準より少々小さくても、刻んで料理してしまえば同じですからねw
993おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 07:00:31 ID:ixR5d3T+
おはようございます。
今朝の読売社会面に歯磨きとピーマンが掲載されました。
994おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 07:54:11 ID:ixR5d3T+
連続カキコですんませんが、朝一「速報head line 」情報
【中国】「死の海」と化した渤海 原因は工業廃水…クルマエビ、ハマグリ、ヒラメ、イシモチ、スズキ、イカ、一切姿を消す[06/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182379417/
995おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 08:37:37 ID:0aiZdigL
渤海 汚染 でググるとようつべの動画が拾えるけど
まさに死の海……
996おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 09:27:11 ID:YsPlvV69
レタスも悪天候などの理由で不作になった時は以前はUSAからの輸入だったが
最近は中国からも輸入されるようになった
997おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 10:46:20 ID:9/6myTKO
>>994と同じネタだが。

中国で川の水に触れた60人以上が病院へ
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2242284/1710092


998おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 11:07:58 ID:/KIbBMq4
触っただけでかよ…しかも池じゃなくて川だよ…gkbr
999おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 11:15:19 ID:izcQqi0J
河川の汚染は海の汚染につながるから
近隣国としては怖いよね・・・
1000おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 11:16:36 ID:izcQqi0J
中国産食品避けていますか?6食目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1182348452/
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://life8.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \