ダメな接客、ダメな客part48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
コンビニ、ファミレス、etc・・・対象は店という名のつくすべての場所。

★当スレ鉄の掟★ (要注意!)
・愚痴なら他行って下さい。
・煽り厨に負けない。
・釣り貼を見抜け!
・ミイラ取りがミイラになってないか投稿前に再考しろ!
・「次↓厨」「コンビニ店員」は 完全放置しろ!
・悪意を持ったお店の名前サラシもダメ!
・タバコネタ、アレルギーネタ、日本語ネタ、領収書ネタ、
 図書券(カード)のつり銭ネタはスレ違いですから!
 無駄にスレを消費するなってこった。

前スレ
ダメな接客、ダメな客part47
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1175772126/

2おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 17:55:52 ID:I6FIlUta
23getpp
3おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 19:16:36 ID:cCJUJsC6
>2
まぁ、そう焦るな。 3ゲト
4名も無き名無し:2007/04/28(土) 19:49:31 ID:BeJOKkXA BE:438922692-2BP(2)
  n /⌒ヽ
 (ヨ(^ω^ ) グッジョブーン!>>1
  Y    つ
5おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 20:26:40 ID:gjgm5Eku
ヨーロパから乙
6おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 22:26:25 ID:fhj2vZTR
空と大地の狭間から乙
7おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 02:25:21 ID:huOSAh0Z
おとついから乙
8おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 11:11:54 ID:3K7IPbbg
さ、仕切り直しだ。
9おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 13:50:58 ID:Pm30ULK9
2 :可愛い奥様:2007/04/28(土) 16:41:24 ID:Ne7JaCBy0
息子とある和食の店に行き、息子がドアを開けて先に入ったのに「いらっしゃいませ」の声なし
水を持って来る時にようやく言ったけど、私達の後から入った客に先にオーダーを聞いた
呼んだら来たけど、厨房に背を向け座っていた私の後方から声をかけるという無礼っぷり
後から入って来た年配の女性(一人客)にはごく普通に応対
私の分は「お待たせしました」と置いたけど、息子の分は無言で置く

この無礼なおばさん店員はどういうつもりだと思いますか?
自分が男子を産めなかった当て付けに息子にだけ嫌がらせして来たと解釈しましたが
他に理由は考えられるでしょうか?
私達は何もしてないのに、食事の雰囲気を壊されて腹立たしいです
以前はこの店にこんな店員はいなかったので、久しぶりに行ってがっかりしました
10おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 14:00:24 ID:92qH65v4
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
11おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 14:17:37 ID:0Wrmu/r6
>>9
> 自分が男子を産めなかった当て付けに息子にだけ嫌がらせして来たと解釈しましたが
> 他に理由は考えられるでしょうか?

この2行は何の関係があるんだ(゚Д゚;≡;゚д゚)
12おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 14:47:35 ID:ni9IKVCd
無い無い。キチガイなだけ。
13おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 15:04:47 ID:Jtwt2PT7
噂の勘違いエスパーか
14おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 15:11:34 ID:gG/siXn9
>>9
ガキに自販機にかね入れさせたりするの迷惑なんじゃ!ボケ
15おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 17:27:03 ID:nqW003os
>9
突撃しないで大人しくROMるから、元スレ教えれw
16おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 17:33:18 ID:gQVGVJsn
>>15
ほらよ おとなしく見てるだけだぞ

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1177730904/
1715:2007/04/29(日) 17:44:55 ID:nqW003os
>16
ありがとう。
勿論、突撃するような不粋はしない。
18おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 17:47:30 ID:ARxPkDrO
>16
他の人たちの反応が予想外だったので安心した
19おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 18:03:45 ID:9fbdZOCL
>>991
じゃあお前は何歳だよ(ワラ
20おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 18:09:35 ID:0Wrmu/r6
>>9のやつ、ニュ速までスレあったしΣ(゚Д゚;
21おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 18:13:02 ID:ARxPkDrO
前スレの>991が気になってわざわざ探してみたけど後悔した
22おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 18:13:38 ID:PjNE9JjU
僕が住んでいたヨーロッパでは新しいスレが立つと最低100レスは>>1乙と言ったものでした。
ここでは20レスまでで1つのみですか・・
感謝の気持ちをなくした日本人には未来はないのかもしれませんね
23おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 22:57:35 ID:hOcAkTEt
またヨーロパかよ。
バカw
24おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 00:08:06 ID:Bq2EFkpO
ガスト店員がオタクを嘲笑「あなた方は笑いのネタにしかなりません(ノ▽`)」★4
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1177844721/
25おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 02:29:13 ID:wQta6Ly1
>>24読んでないけどその店員のお言う事は正しいと思うw
26おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 03:16:53 ID:DKmkONDw
>>9
ドン引きした。
きめえ。
27おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 04:40:50 ID:XB4CCTxi
>>24
モーオタだからどうでもいい
28おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 05:07:15 ID:3aWLfR2H
ハニーズ松江駅店にいる黒メガネしてロングヘアの女店員
http://saiyou-info.jp/s/r/F130010s.jsp?ksjcd=16&scd=0343949020&pfe_jis_cd=32&__u=11778761029263488409627099342868&mp=1&dspn=20&sid=LIST009&sentoukensu=0&st=19&rqmt_id=04025994

その女、他の方で服たたんだりしてたんだがそのうち自分らの近くへ来た。
普通に服見てたらわざわざ真後ろに来て、どけろと言わんばかり突っ立って、無表情で見ながら「失礼しまーす」とぶつかってきた。
一人通れるだけの狭い陳列棚の間を、わざわざ来て押しのけて来たことが失礼極まりない。

どの店でも、お客さんが見てる間は離れたところで畳んだりしてるのが普通。
今まで買い物してても凄くいい感じだったのに。他店行って見てもハニーズで買うようにしてたが、気が変わった。
よく考えたら上質な服があるわけでもないし、安物買いの銭失いみたいな気もしてきた。
しまむらと大差ないしなw


休日だったからか高校生も沢山来店してたんだけど、その子たちを睨みつけるように見たりしてたし。
それも作業しながらではなく突っ立ったまま。
あれは普段相当のメンヘルだと思うよ。殺気立ってる感じ。今まで見たことのないタイプの店員だった。
あんな露骨な変人いなかったのになぁ。ほんと驚愕したわ。

わざわざ作った萌系声で「いらっしゃいませ〜」って裏表がキモイ
時任ぁみ気取りでメガネかけてるから近くの人は行ってみ。
最近変なバイト採用したんだなと残念に思った一日でした。
今度名前見とく。
29おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 05:22:29 ID:/I9NuSoO
> 近くの人は行ってみ。
島根とかからこのスレ見てるのお前ぐらいだから
30おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 07:50:53 ID:8TnZ+Wof
いや、あと二人くらいはいるんじゃねw
31おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 08:37:37 ID:Ygwu9rda
ヨーロッパからは遠すぎます・・
32おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 11:47:22 ID:Y0VqQgp5
>>30
いや先月俺が引っ越したから3人はいる
でも来月には出て行く此処はまったく何にも無い所だ、受験しなおす
33おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 12:36:10 ID:n0cWV6YQ
島根って何県だっけ
34おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 12:38:05 ID:Ttyleb0A
埼玉
35おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 12:39:18 ID:9VKcEz4b
島根は島根県だろ。小学校からやり直して来い。
36おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 12:41:34 ID:Cdx101As
37おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 12:51:26 ID:2KRVJFVx
埼玉県島根市
38おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 13:05:43 ID:6lgQ9zhH
>>>28 にはハニーズがお似合いです
39おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 13:15:44 ID:9VKcEz4b
>>36
なんすか。
40おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 13:18:01 ID:2KRVJFVx
41おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 13:20:28 ID:6lgQ9zhH
>>39
と…島根って島根県なんだ…
42おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 13:21:52 ID:n0cWV6YQ
ワロタw
43おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 13:32:13 ID:9VKcEz4b
釣れた釣れたw
44おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 13:36:55 ID:Cdx101As
45おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 13:37:44 ID:r9m+U+s/
>>43
これは恥ずかしい
46おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 13:42:13 ID:2KRVJFVx
47おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 13:45:49 ID:lhLrimKt
48おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 13:47:37 ID:OvMtgk0l
49おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 14:58:59 ID:wWbCoCrW
50おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 15:05:58 ID:x5qZ4SvG
>43
もっと野沢雅子みたいに言ってくれ。
51おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 15:51:34 ID:UkZbVGch
>>41 締まんねぇ〜   話だな
52おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 16:31:20 ID:YTF5fGiT
>>43
その域に達していない
53おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 16:51:03 ID:xsvRRjGP
おいおい松江って鳥取県なんだけど・・・。
54おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 17:28:42 ID:Mp0pU+Po
55おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 17:33:03 ID:Cdx101As
56おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 17:43:30 ID:8TnZ+Wof
57おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 17:57:24 ID:2KRVJFVx
58おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 19:03:48 ID:ZQlSSmY6
とある地下街にある中華料理店に19時ごろ入る

サンプルメニューの下方に赤い線が引いてあったのは覚えている
座ってメニューを見たらその商品はなかった
赤い線のものはランチタイム・メニューだったから

別のよく似たセットを頼んで食べていたら

私が見ていたメニューを叫びながらシニア世代の男性が来店
食事後、レジでいきなり激怒!値段が違うとのこと、当たり前
お「ここの商店街の偉いさんに文句言ってやる!」
店員にサンプルメニューを指差して、
お「これ頼んでいたのに!」
店「これはランチタイムのサービスメニューで。下方に…」
お「こんな小さく表示して、わかりにくい!騙しているのと同じ!
 店長の名前教えろ!」
レジに名刺があったのでそれを渡して帰っていった

おっさんもおっさんだが、メニューがないまま同じような物を
出してしまった店にも問題があると思った
「そのメニューはランチタイムのみのものですよ。」
一言言えばよかったんではないのかな、店員さんたち
59おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 20:55:06 ID:YTF5fGiT
>>58
ランチタイムの域に達していない
60おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 21:47:09 ID:6aGQh71N
おいばかやろう
島根って字がゲシュタルト崩壊起こしたじゃねえかおまえらのせいだぞ
61おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 23:25:29 ID:VD+aoEUc
そいつはしまねえな
62おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 23:26:57 ID:YTF5fGiT
もうすこしがんばりましょう
63おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 00:49:02 ID:MfimWmXm
あんたらもしまねえ
64おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 03:25:35 ID:w5ggpl7J
265 : 請負労働者(ネブラスカ州):2007/04/29(日) 22:30:38 ID:RArb33z5O
バーガー屋でバイトしてるが、女は裏で客の悪口言いまくりだぞ。
女子高生からババァまで全員が必ず客の悪口言う。

男同士でシフト入ると可愛い客を褒めたりしても、ブスを悪く言ったりはしないのに…
65おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 14:24:46 ID:QaDB1uL1
この手のスレの存在意義ってもう一つ分からないんだな。
他人が不快な思いをしたという体験談を読まされて自分も不快な気分になる。
なんで他人の不快まで自分が共有せにゃならんのか?
世の中には、あえて不快になりたい人、一種のマゾヒストがいて、
この手のスレをやってるんだろうか?
66おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 14:54:24 ID:J0Yr7d17
>>65
こういうDQN系のスレを読んでから、
「胸がスーッとする武勇伝」スレ
「いい人・やさしい人の話」スレ
なんて所を読むとひときわ効くんだよ。
67おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 16:00:20 ID:8gFShRD0
武勇伝スレは捏造と出来の悪い作文小説が増えて読まなくなった。
68おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 16:13:01 ID:J0Yr7d17
そう。

で?
69おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 17:02:58 ID:qtE9uzv3
ココイチのひろあきさん ミクシィで客を罵倒
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1178002428/

1 : 商人(関東地方):2007/05/01(火) 15:53:48 ID:VGUqoEg80 ?PLT(37001) ポイント特典
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=418801099&owner_id=4045270

2007年04月30日
03:34 �ココ○チにご来店のお客
あ〜ウザい客が多い・・・・・

はっきりした声で注文しろよカスが・・・・・

復唱聞いとけボケが・・・・・

体臭がくせえんじゃアホが・・・・・

オタク予備軍のクソガキ軍団共・・・・

キモイやつばっかきやがる・・・・

一回でいいからアツアツのおいしいカレーを客の顔面めがけてぶっかけてーなぁー

でもなぁ〜キャバとか風俗へ宅配とかは超楽しいもんなぁ〜

けどそろそろやめようかココイチ・・・・・w
70おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 17:23:15 ID:qtE9uzv3
ガスト店員のmixi日記が取り上げられた!!!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1177998672/
71おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 17:45:01 ID:oBp6Ogik
映画館にて。
「こちらのお席でいかがですか?」
「もっと他はないの?」
「では、こちらはいかがでしょうか」
「他は?」
「では、こちらは・・・」
「んー、他どこがあいてるの?」
「あとは前の方がございます」
「うーん・・・どーしよ〜・・・」
「こちらが見やすいですよ」
「えー・・・うーん・・・・・・」と小一時間。
結局最後は「いいわ、最初のとこで」
時間の無駄じゃんw
72おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 17:48:46 ID:kDamw4Dw
小一時間も映画館の受付の客を眺めてたのかよ。
73おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 19:31:12 ID:2AF2XPAU
>>72
後ろに並んでたかもしれないし
受付の人かもしれないし

お前はGWだってのにどこにも出かけないし
74おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 19:31:33 ID:kDamw4Dw
>>73
お前もな
75おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 19:37:08 ID:MfimWmXm
こいつもな>>76
76おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 19:46:27 ID:2WPrgYnB
>>75はスーパーハカー
77おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 20:01:20 ID:XrxNdyBu
kDamw4Dwはナニがしたいんだろう。他のスレでもハチャメチャw
78おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 00:16:48 ID:OrPOouLf
今日、マクドナルドでバイトの女の子に対してフルリレロ〜♪注文したらどうなるか試した人がいた。
つまり「店内で、マックフルーリー一つ。それとフルリレロ〜♪」という風にね。
すると、レジの女の子はすっかり頭が混乱してしまって、
何度も注文を聞き返し、おまけに最後に「店内でお召し上がりですか」と聞いたそうだ。

面白い。

そこで、僕も試してみた。
「店内で、マックフルーリー、あとフルリレロ〜♪」
バイトの女の子は顔を挙げて言った。
「あいかわらずの性格ね。」
別れた彼女だった。
「僕らの時間も逆にたどれないかな?」
突然泣き出す彼女。
「おい、いきなり泣くなよ。こんなとこで・・・・」
「ごめん。でも逆にたどるなら、始まりは涙でしょ?」

僕はまわりの目も気にせず、彼女にキスをした。
79おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 00:30:52 ID:/dkhvYJG
前に読んだ
80おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 07:02:20 ID:jJEH/VVv
>>71
映画館に行って「○列の×番あたりは空いてる?」と聞いたら
『あいにくふさがっております・・・・・』と答えたままダンマリ

すこし間をあけて「じゃぁ△列の□番は?」
『あいにくふさがっております・・・・・』

先にどこが空いているのか言え
おれは神経衰弱をやりにきているんじゃないぞ
81おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 08:22:40 ID:sfZU30Mn
でも、あの映画館の席埋まり状況・・・電光板にすべきだよね
 パソでプログラム組めば簡単に出来そうなのに
 なんで、あの作業は前時代的なのかね?
 俺に任せてくれれば2時間で作り上げるよ
 タッチパネル式で、空き席状況が照示された席埋まり案内パネル
 
82おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 08:52:09 ID:7uxjPdWM
>>80
どこが空いてるかなんて1席1席案内できないって。
それより、ここはどうですか?て言われたところに座ればいいだけの話。
あと、自分のお気に入りがあるなら、前方か後方か端か真ん中か、だけを
伝えれば適当に受付の奴がいい席案内してくれるじゃん。
店員のすすめる席に同意しないでいつまでも「ここは?じゃあここは空いてる?」
とか聞いてる椰子、後ろで順番待ちしてる時ムカツクんだよね。
>>81
じゃ作って映画館に持ってけよ。
これ、使ってください、てさ。
83おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 09:10:05 ID:nDyk9vJ4
子供服売り場で見た親子連れ。
小5ぐらいの女の子と、その父親(らしい)
父親のほうがふざけて、子供のマネキンがかぶっているカツラを取って自分でかぶってみせた。
それだけならまあ、生暖かく見ていられたんだが、だんだんエスカレート。
スカート(マネキンの)をめくってパンツをはいてない下半身を触って見せたり、Tシャツ(マネキンの)を捲り上げて胸をもんで見せたりと。
仲間同士でふざけるならともかく、自分の娘の前でやるその神経がわからん。
怒るとか呆れるとか言う前に、気持ちが悪くなった。

84おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 09:15:37 ID:TcfvMqyh
>>83
子供の反応は?
85おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 09:28:59 ID:/jzTJ/7h
>>82
もっかい>>80読んでみな。
86おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 09:32:32 ID:xKUfinU2
>>82
GWなのにそんなにカリカリして楽しいかい?しかも的はずれだし。
87おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 09:34:44 ID:6ZUZpZ2l
>>82
>>80の店員は全然勧めてないが。>>80もどこが空いてるか言えって書いてあるじゃないか。
文盲か?
88おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 09:47:26 ID:WkOA65kS
コンビニでプリン、パン、レトルトカレーを買ったら店員が
パン、プリン、レトルトカレーの順に袋に重ねて入れた。
なぜパンを一番下にするのか理解不能。
会計の合間に目の前で入れ直したら不快な様子もなく店員はボーっと見てた。
89おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 09:49:33 ID:xKUfinU2
>>88
逆にこっちがなんか悪いことしましたっけ?って不安になるような状況だなw
ワザとやってるとしか思えん。
90おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 14:50:48 ID:syvL9g8u
レジ店員がスキャン済んだ順に、袋にどんどん投入してく詰め込み要員も困る。
カゴの中身を上からスキャンしてるんだから、確実に軽い柔らかいモノを下に詰め込むし。
商品破壊しながら詰めるって、こいつの頭の中を覗いてみたいと思う。

んで、会計後、何も言わずに詰め直してくれたレジ担当の方にGJと心の中で言っといた。
91おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 22:57:22 ID:iV7KaZNT
長蛇の列になっているレジで、やっと自分の番になった所で脇から他の客がレジ係に話しかけてきた。
何でも商品に表示されていた金額とレシートの金額が違っていたらしい。
レジ係はその場で内線を掛け値段を確認。それだけだったら許せたんだが…。
レジ係は「商品を確認してきますので少々お待ちください」と脇の客に言い残し
カゴでレジをシャットアウト、その場から消え去りやがった。
レジ台にカゴ置いて内線掛けている間もずーっと待ってた
こっちに対してのフォローは何もなしですか?無視ですか?
いつ戻ってくるかわからないし、誰もいないレジの前でボーッと突っ立ってるのもバカっぽいから
またもや長蛇の列になっている別のレジの最後尾に並び直した。
やっとの事で支払いを終え、袋に商品を詰めてる時にレジ係が戻ってきて脇の客とやりとり。

目の前で放置プレイされた瞬間は、あまりの出来事に( ゚д゚)ポカーンとなって
何も言えなかったんだけど、あれは怒ってもよかった場面だったな…。


つか、あんなに混んでるレジをしめてまで自分で金額の確認にいく意味がわからん。
他の店員呼べよ。あちこちで品出ししてる人いたぞ。ド○キ。
921001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/02(水) 23:44:52 ID:oD8JgVVL
本屋でレジが二つ。けっこう混んでる。
並んでたレジの店員が質問されて無言でレジ封鎖。
こっちの列は残った一つのレジの並びの後ろに並び直し。
しばらくしてもう一つのレジ再開(さっきと同じ奴)。
列からはずれて会計を要求すると
「一列にお並び下さい」だとよ。
突然フォーク並び運用。
931001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 00:46:16 ID:dN/OHckY
最近のコンビニ店員はほんとレシート渡さない奴が多いな。
受け取らない客が多いのはわかるが、俺はいらないなんて一言も言ってない。
酷い店員になると、「いらないレシートをお入れ下さい」の箱に最初から
入れる店員がいる。誰がいらないって言った?ほんとどうかしてる。
941001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 00:48:38 ID:7FdvpUz+
>93
自分はくれるまで待つ!
951001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 01:43:47 ID:xbLbbarW
ココイチ店員にコミュニケーション力不足を批判されてキモヲタ発狂wwwwww
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1178097883/
961001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 03:48:17 ID:tYWtN1dy
近所のレンタルショップ、チョン映画のコーナーが充実しすぎw
でも広いコーナーなのに客が近寄らないから閑散としてるw
971001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 06:32:17 ID:i/H9+cDr
レシートちょうだいって一言言えばいいんじゃない?
オレはいつも言ってるけど。
981001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 06:41:38 ID:W0njYqxG
最近の映画館って
指定席制なの?
991001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 06:53:02 ID:csSU/CrP
田舎は違うみたいだけどな(ワラ
1001001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 07:13:03 ID:9AzDvtiz
>>98
大手シネコンは全国的に指定制になってきてるんじゃない?
歌舞伎町とかの都心でも古くからあるような映画館は
まだ指定制じゃないよ。


話は変わって。
昨日コンビニに行ったんだけど、レジ打ちが新人の外国人だった。
凄く手間取った様子だったけど、深夜で客もいなかったし、
こちらも急いでなかったからのんびり待っていた。
すると一見大人しそうな大学生風の店員が
「何やってんだよ!いつになったら覚えるんだよ!」などと
外国人を怒鳴りつけ始めた。
いくら仕事が遅くても客の前で説教はしないでほしい。
ただでさえ他人の怒鳴り声は不快なのに。
怒鳴り声を聞いているのが嫌で思わず
「急いでないので、慌てなくて平気ですよ」と言ったら
大学生風店員がこちらを睨んで奥に引っ込んだ。
どっちがダメ店員なんだか。
1011001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 07:16:27 ID:csSU/CrP
きちんと教えることで、教育がしっかりしている店をアピールしてるんだろ
1021001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 08:31:17 ID:ZgLXnLCN
怒鳴ったって覚えるわけじゃないのにな。
たまにいるよね、先輩面してストレス解消する店員w
1031001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 08:57:57 ID:UN23ylIJ
「先輩面して無意味に威張るのは恥ずかしい」ってことは中学生のうちに学んでおいてほしいもんだな。
1041001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 09:20:45 ID:4hKdkaLL
>>100
『モノを買う時はね、誰にも邪魔されず自由で
 なんというか救われてなきゃあダメなんだ』
と言いながら大学生店員に関節技をキメる。
1051001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 10:00:32 ID:v4GfupeZ
>>104
なんだっけそれ
元ネタは「モノを食う時は」だっけ
1061001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 12:51:20 ID:JgjrBYKG
>>103
いや、上に立つ者はそれなりの威厳を示しておかないと舐められるだろ
1071001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 13:31:52 ID:QyrQmEbm
威厳を保つ事と威張り散らす事は違うね
1081001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 13:34:04 ID:JgjrBYKG
ふむ、ならどう違うか説明してもらおう
1091001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 13:43:09 ID:tcZwaDca
>>108
無意味に威張り散らす事を威厳を保つ事だと思ってる君には何を言っても無駄だと思う
恥を恥だと気付かずにそのまま生きていきなさい
1101001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 13:47:09 ID:JgjrBYKG
>>109
はいイチャモン決定
1111001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 13:57:58 ID:ZgLXnLCN
威張らなくても付いてくるのが威厳
威張っても付いてこないのが威厳
1121001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 14:01:53 ID:SjuldqKv
>>105
谷口ジローの「孤独のグルメ」だっけ?
1131001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 14:11:54 ID:JflX2RM1
>>111
名言だなw
1141001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 14:41:25 ID:TMXkd0Cb
近所の24時間開いてるスーパーのレジ係。

お金を一度レジの上に置いていったん停止。
こんな感じ↓で
ttp://www.sigoto.co.jp/hotel/cont/tech/ojigi/ojigi05.jpg
こっちを向き直って(でも頭は下げてない)顔を見ながら、
「○○円のお預かりになります」と言っていったん停止。
レジに向き直っていったん停止。
金額を入力してお釣りを取り出して(ry

何をするにもいちいち動作を止める。
そこの店員でそんなことしてるのはその人一人。
ウザいっす。
1151001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 14:44:43 ID:v4GfupeZ
>>112
ああそうか。d
116おさかなくわえた名無しさん:2007/05/03(木) 14:44:58 ID:6VoN42b5
>>114
そのロボット、電池が切れかけじゃね?
1171001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 14:53:34 ID:2czA8cbc
渋谷の安いラーメン屋で禿げたオッサンが怒りながら店員に
レシートをぶつけてた。
いいから380円?のラーメン屋でそんな怒るなよと。
1181001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 14:54:41 ID:JgjrBYKG
安くちゃ怒ってはいけないっていうのかよ。
1191001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 15:04:40 ID:2czA8cbc
うむ。もちろんそうだ。
1201001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 16:04:21 ID:ztxwmqSe
>>119>>116へのレス
1211:2007/05/03(木) 20:23:06 ID:wYm70cQG
今から5年前の話。
私は当時25歳で、会社を辞めたばかりだった。
毎日会社ぐるみで午前様をしているようなところで、体も精神も持たなかった。
転職活動をしながら、今まで自己流だったワードとエクセルぐらいは形にしておこうと、
パソコンスクールに通うことを思いついた。

で、ちょうど、近所のテナントビルに入ったばかりの新しい個人経営っぽいスクールを
見つけたので、説明を聞きに行った。
フロアには40歳ぐらいの男性が一人しかおらず、その人に応対された。
1222:2007/05/03(木) 20:23:37 ID:wYm70cQG
転職活動を機に、基本的なワードとエクセルを学びたい旨伝えると・・・
「正直、25歳で転職っていうのはかなり厳しい。その歳で結婚以外の理由で仕事を
辞めるのは甘えだ。25歳でワード・エクセル云々というのは、遅すぎる。
ま、どうしてもやりたいのなら、本とかそこにあるから見てみてもいいんじゃないですか?
ただし、就職先は見つからないと思っておくぐらいで丁度いいと思いますよ。」

と、「そんなにこっちの歳が気に入らないんっすか?」という対応。その上、再就職先
絶対見つからない判定までもらう筋合もないんですけど?
さすがに帰宅途中、帰宅後は落ち込んだものの、その後まもなく無事に再就職しました。
その店はそれから半年もしないうちに、知らない間に消えていました。
自分も脱サラして、新しい店を構えたっぽい雰囲気だったのに、たかだか25歳の女を
つかまえて、そこまでネチネチ説教して愉快だったんだろうか?
1231001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 20:34:08 ID:FBAv+RN7
>>122
潰れかけのお店の人って攻撃的だよ。
前にもびっくりしたことある。

それと、倒産するとわかってたけど、そうとは言えずに追い返すためだったかも。
倒産する予定、なんて外部の人間に漏らせないし。
愛想良く申し込み受付されてお金取られて倒産ってより良かったじゃない。
1241001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 20:35:38 ID:OP5QW3CA
近所の食堂が最悪です。ダメなところがあり過ぎるので箇条書き。

・出前を頼むとほぼ毎回2時間はかかる。(この時点で店を変えたいが、その店との
 関係上無理。付き合いみたいなかんじ。最近はそれを見越してかなり早い時間に頼む)
・かならず頼んだ料理の一品には、腐ったものが入っている。
・虫(ちゃばねゴキっぽい)が混入。
・ジュースを頼めば、ついてきたストローの中が埃かなにかで真っ黒。

という具合。そして昨日。私の祖父が友人5〜6人と一緒に昼ご飯をそこに
食べに行った。昼ご飯といっても4時ぐらい。それでビールと何か食べる物を
頼んだけど、食材がまったく何もないらしくまずそうな(まずかった)冷奴と、
色の悪いベーコンみたいなものしか出てこなかったらしい。
注文したときもかったるそうでなんで何もないのかと聞いたら
「午前中に沢山お客さん来て、材料ない。買おうと思ったけどめんどくさいから」
と笑って言われたそうです。
もうそこの食堂は10年以上やってるけど、なんで潰れないのか不思議。
もう次なんかあったら保健所に通報したる。
1251001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 20:50:47 ID:mFscqZqg
>>124
潰れないのは
付き合いで行く人が多いからでは?

別に改善しなくても客がきてくれるっぽいし。

そんな対応されても我慢する付き合いって、よくわからないけど
1261001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 20:57:34 ID:os7ZJMvF
>>118
わざわざ説明してもらったなら、お礼の一言でもどうですか?


それとも、お礼を言うと威厳を保てませんか?
1271001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 21:14:11 ID:02RxFmj9
ID:JgjrBYKGは酷い馬鹿だな。
1281001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 21:14:37 ID:jdClmN4A
>>121-122
間違った事は言ってないと思うが
ワード、エクセルは「できる(ry」を同じ通りにやれば一応習得できるぞ
1291001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 21:20:43 ID:RGCTmkkN
子供連れが来られるとマイル…おとなしくしているなら問題はない。けど、襖をけったりバタバタ騒がれると、ほかの客に迷惑になる。しかし、そういう時に限って親同士話に夢中になっている。正直、あたま弱いなぁと感じる。
1301001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 21:33:57 ID:7e+H02Ec
近所の鳥の空揚げ屋。
テイクアウトするたびに忘れ物。
最初 ストロー
二回目 コールスロー
三回目 ジュース
四回目 チキン一個

だんだんひどくなっててワロタw



って違うっ!!!!!!!
1311001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 21:44:16 ID:UN23ylIJ
結構余裕じゃないかww
ワロタ
1321001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 22:03:52 ID:JP3bukGj
>>121-122
そんなとこに通わなくてよかったね
客が来なくて憂さ晴らしに使われただけかも

>>128
そのおっさんなら間違った事言ってる
1331001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 22:27:59 ID:/+stS4uL
>>127ここ最近板全体で暴れまくっている基地外だと思うよ。
1341001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 22:58:46 ID:IlhPun71
>>133 学校も休みだからなぁ
1351001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 23:39:25 ID:UE2U8nYC
さっきダウンタウンDXで勝俣がしたトーク

路地裏に良い感じの店を見つけた。店の外に「ランチ2時まで」と
書かれていたので、別の日に、昼の仕事が終わった後に向かう。
店の前に着いたのは2時を少し過ぎた時、そして店内に入ると店員に
「ランチは終了しました」と言われる。しかし引き下がらずに勝俣は
「どうしても食べたいんです」と言うが、断れる。
そこに店の大将登場、大将からも「終わりました」と言われる。

という出来事を勝俣が語ってた。そして「ボクは芸能人なんだからさ〜」と
言ってた。

これって確実にDQN客だよな。
1361001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 23:47:35 ID:5s/h57Ek
>>135
見てた見てた。
芸能人だからって特別扱いしない親方GJ
いい気味でした
1371001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 23:54:39 ID:MVQNcevV
勝俣の芸風がわからない人もいるんだね

ま、そう思わせた勝俣の勝ちって事だな
わかる視聴者からみればあなた方がダメ客に見えてしまうよ
1381001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 23:56:56 ID:ztxwmqSe
>>135
芸人の体験談をまともに受け取るなって
1391001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 00:22:20 ID:LKaKh9ZB
>>124
最寄の保健所に通報しる。
1401001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 00:44:56 ID:oK3ex3YO
>>124
何度も何度も同じネタ秋田。
あれからどうなったのか後日談でも書けよ池沼。
1411001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 00:58:55 ID:VB4Asrsb
>>140
やっぱそうか、前に見た事あった気がした。
1421001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 03:09:56 ID:bUs96fM9
いつも思うんだけど、テンプレの、コンビニ、ファミレス、etc っていうのが何だかな。
客も店員もロクなのがいないのがその手の店じゃん。
次からは、ブティック、カフェ、etc のようなイメージの良さそうな店に変えてみたら?
1431001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 04:53:12 ID:dzJSxGpa
ブティックて。
1441001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 05:04:48 ID:4tyfsCZs
ブティックて。
1451001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 05:05:10 ID:sqZeCkXn
>>133
基地外じゃないよ。きっと普通の人間だよ。
1461001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 08:09:02 ID:rnZ83Mh0
>>121->>122
それは多分あなたへのプロポーズだったと思うw
1471001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 20:58:16 ID:JwNAjTEN
63 :可愛い奥様:2007/05/03(木) 16:03:56 ID:Pw7OKEhR0
市職員が市長になると、
職員がたるみまくって、全く働かなくなるんだよなあ。
うちの市の前の市長の時がそうだった。
市職員は、勤務時間中も窓口の市民を無視して、
職員同士の楽しいおしゃべりに夢中。もう目茶苦茶だった。
1481001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 22:12:17 ID:FEttJsK+

これもダメな客になるのか、それともいい客なのか?!

きのう市内にあるS銭湯に行ったところ、男湯に女の子がいたわけだが、
それがオッパイは小さいながらも形の整った、大人みたいなオッパイ、
更には陰毛までポソポソッと生えてた、おそらく小5か6くらいの子。

俺もそれが目的で温泉施設などに行くのだが、きのうの子は最高だったな。
あんな子はまずお目にかかれないだろう。まるで宝くじで高額賞金が当たった
気分だw

そんな子を男湯に連れてくるお父さんはダメ客か?
1491001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 22:15:42 ID:ceVjkpwY
ダメ親
1501001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 00:33:50 ID:DDvQrOdQ
まぁ親からすれば子供だし、子供が嫌がらなければ別にいいんじゃない
1511001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 00:38:31 ID:3GIENnm6
その親はあまりニュース見たり新聞読んだりしてないんだろうな
152おさかなくわえた名無しさん:2007/05/05(土) 00:48:35 ID:KRN/T23L
>>147
それ、市長の問題じゃないような・・・
1531001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 00:48:44 ID:LMSd+N/m
まあ20歳過ぎてもオヤジと一緒に風呂はいる娘もいるくらいだから
いいんじゃねえの?
お前らも観るだけじゃなくて、自分の皮被りのチンコ見せてやったんだろうな。
1541001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 02:43:52 ID:I5ioesFs
>>148
親も店も駄目
店側も断るなり子供だけ女湯に誘導するのが普通。
1551001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 02:45:38 ID:VWXodMrk
ちゃんと女湯に誘導せんと。銭湯なだけに。
1561001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 02:48:56 ID:LuzhIptU
>155
意味がよく分からないので詳しく!
1571001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 03:11:54 ID:XCluYur1
>>156
ちゃんと女湯に誘導せんとう。銭湯なだけに。

これでどうだ?
1581001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 03:29:27 ID:LuzhIptU
>157
ありがとうございます。
分かったのですが>155が不憫で仕方ありません。
1591001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 03:34:02 ID:bRNWk3te
「銭湯なだけに」を最初に付けた方がいいな
1601001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 03:36:24 ID:LuzhIptU
「銭湯なだけに」を先頭に付けた方がいいな。銭湯なだけに。
1611001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 04:48:44 ID:VWXodMrk
なんだかレスの戦闘が始まってるな。銭湯なだけに。
1621001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 08:58:28 ID:QTkzdNpP
余計な事
    せんとぅ    
1631001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 09:44:22 ID:eWwm/uXi
>>159
日本の奥床しい表現方法だよ。倒置法っていう
1641001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 10:43:07 ID:BJagnwkt
銭湯千尋の神隠し


銭湯なだけにな
1651001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 10:45:59 ID:Eer63RaJ
次の話どうぞー。銭湯なだけに
1661001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 10:53:17 ID:lQBmFMIp
僕が住んでいたヨーロッパの銭湯では男女混浴が多かったですよ
日本人は男女差別が激しいから男女別れてるのでしょうね
1671001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 11:04:31 ID:u9+O58oA
ヨーロッパ住みてええええええええええええええええ





なーんて書くとでも思ったかバカモン
1681001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 11:21:04 ID:dbOtiRHQ
アッー?
1691001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 15:40:40 ID:lQBmFMIp
ドイツの温泉は混浴が多いらすぃ
ゲルマン民族の裸はあまり見たくないですが

ttp://coco.cococica.com/onsen/index.asp?patten_cd=12&page_no=35
1701001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 16:34:45 ID:u4t2L1JF
里帰りした時の事。
ファミレスにて食事をしていると、中学生と思しき見るからにDQNな女3人がやかましくがなりたててた。
野次馬根性で聞き耳をたてると、料理に「蟻」が混入していると騒いでいることが分かった。
店長が「同じ料理を持ってくる&原因究明して二度と起こらないようにする」という弁明を一蹴し、
DQNは「そんなことは関係ない、とにかく商品券持ってこい」の一点張り。
やがて店長が根負けして3000円分の商品券を持ってくると、
今度は「バカ、人数分用意するのがスジだろ」とまくし立てる。
店長ちょっと頭に来たのかお客様の要求は何ですかと聞くと「この店の誠意が見たい」とDQN。

俺の実家、DQNどころかヤクザが蔓延りだしてるみたいだ。
1711001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 17:10:55 ID:DDvQrOdQ
そのDQNは君の家族なのか?そとも「地元」の間違い?
1721001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 17:23:30 ID:u4t2L1JF
最後紛らわしいこと書いたな。「実家」じゃなくて「地元」だ。
1731001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 17:25:22 ID:u4t2L1JF
ゴメ、サゲ忘れ。
1741001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 17:35:39 ID:dOUTpxMT
>>170

それはソウルの話ですか?
それともプサン?
1751001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 17:54:16 ID:YQDCR7bP
いや、北京とか上海じゃね?
1761001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 18:27:54 ID:lQBmFMIp
ヨーロッパではないことは確か

ハノイじゃね?
あっちでは金金うるさかったぞ
1771001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 19:01:58 ID:u4t2L1JF
いや日本での出来事…ってネタにマジ(ry
1781001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 19:11:23 ID:vW6ChaPD
【ネット】「モーヲタっ!まぁじキモいっ!…オェー」 ファミレス店員、ミクシィでモーヲタ罵倒し「炎上」★24
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178351887/
1791001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 20:31:49 ID:NDzH24Qy
ところで、ヨーロッパだと日本より銭湯の数が少ないイメージなんだが。
1801001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 02:02:48 ID:AFrxVi1l
アメリカなんて公共浴場とかあるんかな
1811001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 02:56:31 ID:70m06fdP
ヨーロッパ(範囲広いから一部)とアメリカは水着きて入るのが普通だから混浴なんだよ
1821001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 04:40:30 ID:i92qFS3W
混ざるー!
1831001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 05:01:49 ID:JZpxZMoI
あったかいプールって感じなんだよね、欧米のは
1841001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 05:13:33 ID:AFrxVi1l
>>181
>>183
温水プール感覚か
1851001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 11:07:28 ID:zzji+nuV
>>183
入る順番とか時間とか決まってんだよね
1861001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 15:35:05 ID:JsZFCheb
食品スーパーでレジと袋詰めやってたときの事。
袋にまずトマトを入れたら、お客さんに
「何故トマトを先に入れるの? 潰れるでしょ!」と怒られた。
でもそのお客さんがレジに持ってきたのはトマトとカステラ(一切れ入り)二つ。
確かにトマトは普段上の方に入れるものだけど、相手はカステラ…
そもそも一番小さい袋でもトマトとカステラくらい並べて入れられる。

結局トマトを出してカステラを入れ、その横にトマトを入れなおしたら納得頂けたが
あれは一体なんだったのか…
1871001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 16:03:27 ID:2vOLCd4i
>>186
自分ルールのオバハンにはお手上げです。
犬に噛まれたと思って…
1881001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 17:33:04 ID:Qp15uFuc
カステラの上にトマト乗せるほうがなんか嫌だなあ
だからおばちゃんには共感しない
1891001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 18:10:46 ID:ajf6gFuw

トマトを下に入れた方が・・・・止マット るよ!(安定してる)って言え!!!
1901001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 20:20:15 ID:PA15gFHv
>>189
安定はしないだろ・・・
1911001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 20:22:05 ID:ka87E98X
>>190
ボケ殺し!
1921001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 22:05:46 ID:1iZMJrY2
ボケを無効にするのが、ボケ殺し。
ボケにもなってないネタには、その言葉は使えないな。
1931001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 22:10:38 ID:fAod+xOK
犬に噛まれてもババアにからまれるのは嫌だな。
194おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 07:05:27 ID:JooGq1Qh
俺は若い女の子に噛まれたい
195おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 07:15:33 ID:zkir0GE5
近所の量販店のレジに、新人の女性(40歳位)が配属されていた。
その人は、仕事に慣れてなくて、誰かに教えてもらいつつ仕事してるようだった。
しかし、客がいないときは、でかい声でずっと世間話をしていた。
ある日、私はクレジットカードで5000円くらいの買い物をした。
その店員が会計だったんだが、適当にバーコードをピーピーやってるので、
個数もめちゃめちゃな気がした。
こっちが見てわかるくらい、いい加減な感じでレジやってたので・・・。
会計後、念のためレシートを確認したら、1000円くらい誤差があった。
やはり個数がメチャメチャで打たれていた。(高くなっていた。)
他に並んでいる客もいないんで、
「会計間違ってます。」と、レジに戻って丁寧に言った。
おばさんは、「あーめんどくさ・・・」と、独り言を言いながら会計しなおした。
「確かに面倒臭いかもしれませんが、そちらのミスですし、金額があわないんだから
その言葉は失礼じゃないですか?」
と、真面目な顔をしてこの店員に質問してみた。
店員は「すみません」とは言ったものの、なんちゅーか、
「んまー!生意気な!」みたいに言いたそうな不満そうな表情ををしていた。

「苦情で申し訳ないのですが、こちらに電話でよろしいでしょうか?」
あとから本社に丁寧に苦情の電話をした。
「対応した店員の名前覚えてますか?」と聞かれたんで、しっかり答えといた。
おばさんは、辞めてはないけど、前より接客はましになったみたいだ。
196おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 08:17:07 ID:UcJZ9zGl
淡々とした文章の中に激しい怒りが伝わってきた
197おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 09:42:22 ID:NHBW/ny8
久しぶりの休み、遠出して入ったことない某パチンコ屋に行ってみた。
今まで行ってたパチ屋は全員接客がすごく元気。なのにこの店にいたギャル店員は、終始口すら開けずに無言だった。黙って玉を流す。最後に会釈程度の礼。
普通のスーパーだったら明らかおかしい。
198おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 09:59:38 ID:LXoNtIrQ
「パチンコするヤツはこんなにもバカなのか・・・」と思わせる為の孔明のワナだと深読みw
199おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 10:13:54 ID:OZhN+VtO
>>195
非常に良い処置だった思います
ただDQは、上司から叱られた原因を逆恨みしがちです
多分、身に覚えが有るのでアナタの顔も特定してるかも
オバハンのレジには並ばない方が無難です
 (今は店員と客という立場状態だが、オバハンが今後辞めたりしたら一個人になるからね)
200おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 14:16:28 ID:9Vg2OFqV
先日、とある行列ができるパン屋に並んだ時のこと。
後ろに並んでいたおばさんが、まだ私がお釣りを受け取っていないのに
店員と私の間に、ズイと入り込み、「えーっと」と注文を始めた。
さすがに店員のお姉ちゃんが「まだこちらのお客様の番です。」
と冷た〜く言ってくれたので、お釣りは受け取れたが
目の前でやり取りしてるのが、丸見えなのに、お釣り受け取る間くらい待てよ!
201おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 15:03:41 ID:ih58enrO
>>195

客もレジや店員を選ばなきゃいけないなー。
高額商品や配送も頼む場合、店が混んでいても
頼りになりそうな店員さんを選ぶよ。
以前、出産祝いを購入し、配送の手配を
頼んだら、いつまでたってもお礼の返事が
来ないので送った(はずだった)先に聞いたら、
「来てないよ」。
店の担当のバイト小僧が何も手配していなかった
のだった。
やる気無さそうな態度だったから嫌な気がしていたが…
その点、老舗系デパートは心配要らないので安心できる。
(出産祝いを買ったのはスーパー系だった)
長文すんません
202おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 15:09:23 ID:mpZpCJSE
蕎麦屋のおばちゃん。
追加で頼んだビールx1を忘れ、聞きにいったら「あ、ごめーん!」とな。
思わず「ごめん?」と聞き返したら「ごめんなさい」と言ったが、
そのにやけた顔はどう見ても
「自分の子供に軽くごめんと言う態度」
だった。
203おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 15:32:45 ID:+uAhrGR7
ごめんってむかつくな
204おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 15:39:38 ID:mJ1N8YX0
とあるミスドでの
会計の時『meweカード、ポイントカードございますか?』両方出すと『すみません只今セールス中によりポイント付ける事ができません』って…店員バカァ?いつものマニュアル通りにしてたら間違えたのかしら?
205おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 15:46:58 ID:VULEHF7C
マニュアル通りでやっていると、考えないからミスをする。バイトといえどもやっぱりある程度の緊張や気合いが必要。
206おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 15:49:40 ID:gy6BPCQk
バイトなんてそんなもん
207おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 16:01:51 ID:lsKIAsBt
コンビニ行ったら店員にタメ口遣われた。
ちっちゃい事だけど頭くるな。
208おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 16:07:46 ID:0Piilkvx
近所の模型屋に行ってみてたら
「まだ決まらないの?」とか「早く決めなさいよ」とか

むかついたから買わないで出た それ以来行ってない
209おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 16:32:11 ID:vDn6Hjhv
ダメ接客じゃないけど、ミスドで飲み物だけ頼んだら新人だったらしく「お飲み物はいかがなされますか?」と聞かれたことがある。
210おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 16:39:27 ID:sjB1YY+N
ミスド面白いな
近いうちに行くことにした。
211おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 17:33:53 ID:cE6pHTzm
スーパーの店員なんだけど、祝日になると一日3件とか財布の落し物があった。
大抵無事に受け渡しできるんだけど、一人閉店後に電話してきた落とし主はすごかった。
中身の確認等済んで、本人のものとわかった後で
「じゃあ、それこれからうちに持ってこい」
「そういうことは出来かねます」
「はぁ?俺は客だぞ。明日使う金が入ってるんだ。明日の予定はどうなるんだ」
というようなことをまくし立てる。
「財布は預かれませんので、一応午前中までお待ちしてますので。午後は○○警察に届けますので。」
といって話を終えた。
自分で落としておいて、もってこいとか明日はどうすればいいとか、知らん。
すみませんとといって預かってもらったことを感謝こそすれ、落としたのは店のせいってどんな論理?
中身が減ってるとかいちゃもんつけてくるかなあ、と思ったけど意外とすんなり受け渡しは終わった。
212おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 18:14:46 ID:+APdy1a/
>>211
謝礼請求してやればよかったのに。
213おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 18:40:03 ID:+d5FUeeS
>>211
ちなみにお金はいくらぐらい入ってたの?
214おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 20:42:07 ID:6oP/D88U
新規開業のスーパーのフードコートでの事。
うどんを頼んだのだが、レジに慣れてないらしく
ピーピー言わせてパニくる店員A。
近くに居る別の店員Bに助けを求めるも、なぜか無視。

会計後、出来上がったらアラームの鳴るカードを渡され待機。
アラームが鳴ったので取りに逝ったら、店員Aが手を振って違う違うのジェスチャー。
俺が構わずカウンターまで進んでにこやかに
「出来ました?」と尋ねると、その店員Aの横から店員Bが出てきて
「違う、こっちの客の奴だ!」と逝って別の番号の奴を呼び出す。
俺、放置。

まあ・・・・新人らしい店員Aの失敗の方は腹立たなかった。
誰でも最初のうちはうまく出来ないし、可愛い女の子だったし。
でも、助けを求めても返事もしない店員B。
別の客のメニューなのに間違って俺を呼び出してしまった時も
こっちには無向きもせずに別の客を呼び出した店員B。

おまえな・・・・もしかしたら、店員Aの覚えが悪すぎてムカついてたのかも
しれんが、なぜに俺が迷惑蒙らにゃならんの?
215おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 21:39:50 ID:18pStNAt
スーパーの店員なんだけど、祝日になると一日3件とか財布の落し物があった。
大抵無事に受け渡しできるんだけど、一人閉店後に電話してきた落とし主はすごかった。
中身の確認等済んで、本人のものとわかった後で
「じゃあ、それこれからうちに持ってこい」
「そういうことは出来かねます」
「はぁ?俺は客だぞ。明日使う金が入ってるんだ。明日の予定はどうなるんだ一割の謝礼をやるから持ってこい」
というようなことをまくし立てる。
謝礼をくれるなら話は別だ。
俺はすぐにすっ飛んで行って財布を渡した。
で、謝礼はたったの3千円。
交通費に千円使ったので都合二千円のために電車乗り継いで半日掛けた俺はバカなスーパー店員です。
216おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 22:13:58 ID:DMa0c8Zg
>>215
え〜と、どこで笑えばいいのかな・・・ヽ (´ー`)┌
217おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 22:33:44 ID:fU8ctNOv
スーパーの店員ってわざわざ2回言ってるとこじゃない?
218おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 23:20:55 ID:v7GWT4xk
このスレのテンプレに質問。
コンビニなど店という名がつく全ての場所が対象といいながら、
コンビニ店員は完全放置しろとも言ってる。
明らかに矛盾してるよな?
219おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 23:40:20 ID:5toH6Chb
そういうコテみたいなのがいるんだろ
順に読んでそんくらい分からんのかよ
220おさかなくわえた名無しさん:2007/05/08(火) 00:36:08 ID:k5FRS7gz
>>201
そもそもスーパーごときで出産祝いを買うお前がアホだと

その店員バイトもどうかと思うが所詮バイトはバイト
客の出産祝いなんかより早く仕事終わらせる事のほうがはるかに重要
221おさかなくわえた名無しさん:2007/05/08(火) 00:46:37 ID:upm4H7kM
>>220
その理屈だとスーパーかどうか関係ないじゃんw
222おさかなくわえた名無しさん:2007/05/08(火) 00:56:17 ID:XbSC9Oy5
>>217
わざわざ2回じゃなくて、
「スーパーの店員」と「スーパー店員」をかけてるんだろう。
223195:2007/05/08(火) 09:49:36 ID:n3nQzatC
おばちゃんレジの被害を受けた>>195です。
苦情を言って以来、おばちゃんがレジにいないときに買い物してました。
チキンですんません。

売り場のレジが一つしかないんですが、この前急ぎの用事があって買い物したら、このおばちゃんいました。
向こうは普通に接客してくれましたが、私の顔は彼女に特定されてるみたいで、
「あ!この客は!」みたいな表情になりました。
帰宅すると、商品に万引きタグついたままでした・・・orz
無理やり引きちぎると赤い絵の具?が出てくるやつです。
しゃーないんで、夜に商品持って店に行ったら、
まだその店員がいて、非常にびっくりして、あせった顔で取ってくれました。
わざとじゃなくて、単なるミスっぽいです。

なんとなくレジに並ぶのではなく、
さりげなくレジの様子をチェックして、見極めて清算する時代なのでしょうか。
などと思っちまいます。
アドバイスくださった方々ありがとうございました。
贈答品が送られてないとか、ありえんですね。
224おさかなくわえた名無しさん:2007/05/08(火) 11:30:00 ID:jGYxiZIS
>>223
乙。
> 「あ!この客は!」みたいな表情になりました。
 これは、元々そのおばちゃんは人に嫌み言ったりネチネチ引きずるタイプで、
>>223もそういう事をしてくると思いこんで警戒しちゃったんだろうね。
可哀想なヒトなんだよ。
225おさかなくわえた名無しさん:2007/05/08(火) 20:25:45 ID:rl8TfC3i
>>220
スーパーじゃなくてスーパー系だろ
百貨店ではない、大型小売店舗のことじゃねーの?
イズミとかイオンとか
226おさかなくわえた名無しさん:2007/05/08(火) 22:40:14 ID:7P9W5cpu
実は>>201が買ったところはドンキホーテだったというオチ。
227おさかなくわえた名無しさん:2007/05/08(火) 23:38:41 ID:WDI1pm3y
>>213
守秘義務とかないよね?w
5万円と少しの現金と免許証やカード。
これがないととても困るだろうなという内容だった。
だからって届けないよ、スーパー店員じゃないしw

スーパーだと財布だけ裸で持って買い物する人とか、会計の後出しっぱなしで袋詰めの所でぽんと置いてしまって
うっかり忘れるようです。時々商品だなに置いてることもあるけど。
皆さんも気をつけて。
228おさかなくわえた名無しさん:2007/05/08(火) 23:43:13 ID:NBButnF4
5万円は現金ではないのか・・・
229おさかなくわえた名無しさん:2007/05/08(火) 23:44:23 ID:Wd2JNH/9
[5万円と少し]の現金
230おさかなくわえた名無しさん:2007/05/08(火) 23:50:52 ID:IaRln8b9
小銭ってことか
231おさかなくわえた名無しさん:2007/05/08(火) 23:55:28 ID:WDI1pm3y
はい…。
5万円と2千円と小銭w
改行も変だし、お財布探しに逝ってくるorz
232おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 00:35:15 ID:5vaLb/2W
5万円なんて小銭だろ。
俺は10万円以下は現金として認めない。
つうか、未だに金属の貨幣なんか持ち歩く貧乏人がウジャウジャいるんだw
233おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 00:43:12 ID:hubN4vE9
スルー検定…これは5級だなww
234213:2007/05/09(水) 01:01:53 ID:RgCaqFW2
>>227
レスアリガd。
仕事とはいえ乙でした。ガンガレ!
235おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 01:05:00 ID:0NiLPO0W
スルー検定とか気持ち悪い言葉使うな 誰が流行らせたんだ?
236おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 08:04:35 ID:Q41MvUCn
はぁーいっ♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
237おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 11:15:13 ID:0NiLPO0W
2chで顔文字使うな 帰れ
238おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 18:30:48 ID:Q41MvUCn
|∇T*)ノ*:・'゜☆ )))
239おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 20:34:04 ID:yUucGjyE
コンビニ店員が商品のおにぎりを店内で食べる国、中華人民共和国w
240おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 22:06:39 ID:mEmCD2Oq
僕が住んでいたヨーロッパではスルー検定は国家資格として優遇されたましたよ。
日本ではスルーできない人が増えたから凶悪な事件が続発してるのではないのでしょうか。
241おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 23:33:39 ID:NIWWvQwW
ここは日本ですから。
242おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 23:43:34 ID:ihLma6Cr
テンプレにマジレス
243おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 23:54:09 ID:uqBRvdaX
どこのテンプレ?
244おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 00:38:03 ID:tcAo6VAd
242のこめかみの辺り。
245おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 00:43:53 ID:GnPAxz5e
テンプレに(ry 以前に、ヨロパにレスするヤツってメチャメチャ久しぶりだな。
246おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 00:52:56 ID:AVLif3y2
相変わらずヨロパネタを書き込むバカがいるんだと思い知らされたわ。
場かって減らないもんだな。
247おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 01:13:38 ID:ZaHcYgas
そうやって弄るからw
248おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 01:13:49 ID:1adhzUtl
なんでヨーロッパは叩かれるんだ?
擁護とかじゃなくて純粋に疑問なんだが。
ネタのひとつじゃね?日本人の西洋コンプレックスがくすぐられるから駄目なのか?
マジレスたのむ
249おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 01:36:30 ID:AVLif3y2
ひねりもサビもない書き込みだから。
誰でも書けるだろ、こんなアホな内容なら。
250おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 02:02:33 ID:ssuou/dP
毎日行くスーパーにて。
40才くらいの女性レジ店員の態度が毎回(3回ほど)悪かったので
サッカー台からしばらく行動パターンを観察した後
彼女の名前もバッチリ書いてお客様カードに記入してきた。

ちなみに行動パターンは
若い客には「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」どころか
釣り銭の金額すら読み上げない、ひたすら無言。
おばちゃん客や年配層にはきちんと対応している。
「客によって態度が違うのはおかしい、きちんと教育し直せ」と書いてやりました。
若い客は無言だから無言で返したのかな〜。
251おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 02:04:47 ID:AVLif3y2
無言なら金額を言うまで黙って待っていればいいんだよ。
252おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 02:36:25 ID:zBg5a+cA
>244
それはテンプル
253おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 02:54:53 ID:RyZGTaxA
>>233は、6級。
254おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 03:29:32 ID:UV18UTAa
近所のすき家に行ったんだが、入店しても挨拶なし。
メニューを注文するために呼び出しボタンを押して店員を呼ぶと第一声が「あら、いたの?」ときたもんだ。
愛想よく「いましたよ〜」と答えると「ほんとに今きたの?」と。
しょうがないから「すいません、影が薄いもんで(笑)」と返してやったが…
なんで初対面の店員とタメ口で会話しなきゃならんのだ。
255おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 03:47:55 ID:g+BH0rZp
おばちゃんやおっさんなら何となく許してあげたい
256おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 03:58:29 ID:FFFKkvFl
>>250
最近の若い子、特に女の子は無表情、無言の子って多いね。
本人は意識していないだろうけどすごく感じ悪い。
お釣り渡しても横向いていたり、袋を分けますか、とか聞いても知らん顔してたり。
257おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 05:04:14 ID:YFDiEpgs
>>256
反応するまでしつこく大声で
258おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 06:58:32 ID:4huW0CN2
ヨーロッパを叩く人のテンプレ「ヨロパ」
259おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 09:40:15 ID:Tukl83di
>256
確かに。でもそれが、手抜き接客の言い訳にはならないしね。
客をえり好みしてるってことだから、お前はそんな立場じゃねーって思うよ。
260おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 09:54:53 ID:e6Q56JRh
>>257 >>259
私も接客やってるけど「いらっしゃいませ」「袋に入れますか?このままでいいですか?」
「ありがとうございました」に無表情、無反応の女の子はほんと多い。
だから声かけないのがサービスかなと思うこともしばしば。

普通の人は「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」で
軽く会釈したり「はい」とか「いらっしゃいました」とか言うけどね。
261おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 10:20:59 ID:/kUeHU3B
「いらっしゃいました」にワロタ
262おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 10:26:02 ID:bVDnT7tt
いらっしゃいませって言われてもわざわざ返事なんてしないだろ。
店にもよるだろうけど、返事する状況すらわからん。
返事した事もないし返事する人を見た事もない。
263おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 12:20:19 ID:dIXAyUyr
いらっしゃいませやありがとうございました
に何をどう反応すれば良いんだよ
意味分からん
264おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 12:47:58 ID:UV18UTAa
だよな。
そこは無反応でいいんじゃないか。
よっぽど可愛い店員ならにやけてしまうかもしれんが(笑)
265おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 12:53:49 ID:ILfB3psF
礼儀を教えてこなかった証拠だな・・・・
266おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 12:56:13 ID:+I0l5AUM
俺だけかもしれんが、店員の定型的な挨拶にも会釈したり挨拶しかえしたりはやるな。
コンビニで袋詰めしてもらっても「ありがとう」って言う。
デスクワークで書類配ってもらってる子に礼を言うのと
同じことだし、ほとんどクセだな。
267おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 13:01:04 ID:ZAnab3ZN
俺も言うぞ
その方がこっちも気分が良くないか?
268おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 13:03:28 ID:W6XVRlha
ありがとうは言うでしょ、普通に。
でも『いらっしゃいませ』にたいしては、言う言葉がないし、
店に入った瞬間店員がこちらを向いて言った、とかだと
会釈しつつ入る、くらいはできる。
でもレジで『いらっしゃいませ』といわれて、会釈するのも何かいうのもヘンでしょ?
そういう話をしてるんだと思う。
269おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 13:03:39 ID:xe+qMbJF
>>266
そういうお客さんっていいよね。
昔バイトしてた時、無表情で定型的挨拶だけで済ましがちだったんだけど
ある時お釣を客に渡したらそんな風に「ありがとう」と言われた事があって
なんだかすごく嬉しくてそれ以来気持ちを込めて挨拶するようになった。
270おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 13:05:06 ID:LoGsSXoM
おはようございますとかこんにちはには同じように挨拶を返すが、いらっしゃいませにはちと困る。
会釈だけしてるよ。
ありがとうございました、にはありがとうだなぁ。
子はありがとうございましたと言われる前にありがとうっていうようにしつけた。
271おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 13:15:14 ID:pi7jt1aF
子供の頃近所のおばちゃんにおかえりって言われた時くらい困る。
272おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 13:19:39 ID:W6XVRlha
ただいま〜でいいんだけど、なんか気恥ずかしいんだよねw
273おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 13:30:23 ID:nVmlVfXi
コンビニでもスーパーでも店員がすれ違ったり近くにいるとすぐ「いらっしゃいませ」って
言うけど、入ってきたときに一度でいいんだよな。(そういうように教育されているんだろうけど)
何でもかんでも「いらっしゃいませ」言うからうっとおしくなって無視するようになる。

普通一回目の「いらっしゃいませ」はニコってしたり「うっ」とか「あ」とか言うだろ?

274おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 13:33:42 ID:bVDnT7tt
>>266みたいなパターンなら礼を言うよ。
「あたためますか?」には「お願いします」と言うし
水を持ってきた店員にはありがとうって言う。
でもいらっしゃいませには反応のしようがないし
そんなもんを礼儀とか言い出すアホがいたら笑うね。
275おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 13:41:24 ID:nVmlVfXi
>>274
何様のつもりなんだろ?ずいぶんと礼儀知らずだな。
挨拶されたら挨拶をかえす。他所を訪ねるときは自分から会釈する、でしょ?
276おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 13:47:59 ID:bVDnT7tt
>>275
頭大丈夫?レス読めるか?
277おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 14:40:44 ID:oaJEj9ke
『いらっしゃいませ』
『おう、じゃまするよ』
『じゃまするんだったら帰って』
『あいよー』
278おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 14:52:01 ID:bVDnT7tt
つーか「いらっしゃいませ」に対応する日本語って何?
「はい」は微妙に変だろ。
「おう!」みたいな応対の言葉は悪くないが横柄。
「いえいえ」なんてのも何だかおかしい。
279おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 14:54:51 ID:MsHA8jVU
「こんにちは」
「ごめん下さい」
「お邪魔します」
「(無言で会釈)」

どれも正解。
280おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 14:55:58 ID:Au7ZmFbO
にこやかに握手する
281おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 15:04:55 ID:Du2dYdgx

『いらっしゃいませ〜。』には「こんにちは」とか「今晩は」とか応えてる…
スーパーの中は 軽く会釈かな。イラッシャイマセ言う人にだけね。
ティッシュ配りやチラシ配り人に 受取り拒否の時も、「ごめんなさい。」と言ってしまう私はチキンです。
282おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 15:08:48 ID:bVDnT7tt
>>279
会釈は日本語ではないし、他のも最適な用途ではないな。
結局、店員の定型文的な客一般に向けられた
「いらっしゃいませ」なんて応えたい奴だけが応えればいいんだよ。
言葉が個人に直接的に向けられてる場合ならともかく。
店員に対する礼儀の発揮の仕方は、店内での振る舞いや
会計時の応対などでも示せるわけだし。
それを一概に「いらっしゃいませ」に応えない奴は礼儀知らず
なんて言い出す奴はむしろ礼儀をわかってないんだと思う。
283おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 15:13:19 ID:MsHA8jVU
>>282
なんでそんなに怒ってるの?
「いらっしゃいませ」に反応のしようがないわけじゃない、
ということを書いただけなんだけど。
284おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 15:21:00 ID:bVDnT7tt
>>283
え?
>>275にはわけわからない反応したからちょっと煽り気味にしてみたが
他の人に対して別に怒ってるわけじゃないぞ。
とけとげしかったか。すまんかった。
でもやっぱり一般的な「いらっしゃいませ」に対して
会釈から「こんにちは」まで全て、違和感あるな。俺は。
285おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 15:22:16 ID:bVDnT7tt
×とけとげしい
○とげとげしい
286おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 15:25:09 ID:MsHA8jVU
>>284
まあ、あなたに強いているわけじゃないからね。
「いらっしゃいませ」といわれて、何も反応しない人もいるだろうし、
でも会釈ぐらいした方がお互い気分いいじゃない。
それはわかるでしょ?
それが分からないんであれば、どうもあなたとは「礼儀」の質が違うんだと思う。
もちろん店とか状況にもよるけどね。
287おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 15:33:26 ID:bVDnT7tt
>>286
だから俺は「特定の個人に向けられた挨拶は除外する」旨を述べてるよ。
ただ不特定多数の客に向けた挨拶にいちいち反応されても困る場合もある。
だからそこはケースバイケースで良いし、他人に押し付ける事じゃない。
挨拶したい奴はすればいいってだけ。
だから「挨拶しない奴は礼儀知らず」みたいな反応は
おかしいと言ってるんだよ。
288おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 15:40:16 ID:HTY431kO
>>287
挨拶に反応されて困る店員なんて、どう考えてもダメ店員だろ。
289おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 15:50:46 ID:ymy0xv9C
「いらっしゃいませ」なんて社交辞令的な挨拶にいちいち反応するのは田舎者
290おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 15:51:53 ID:OpAvs38q
おまえら、「ありがとうございました」には「どういたしまして」だろ。
291おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 15:53:43 ID:bVDnT7tt
バーゲン会場でいらっしゃいませを連呼する店員には挨拶しないだろ。
ブックオフの完全マニュアル化された挨拶にも応えないだろ。
コンビニだって普通はわざわざ挨拶しないだろ。
でも個人経営のパン屋の店主の挨拶なら応える人も多いだろ。
要するに状況によるって事だ。
292おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 15:55:09 ID:HcgpXb1N
>>287
あんたみたいのがいるから店員もしつこく「いらっしゃいませ」言うし、
逆に客もそれが当たり前みたいになって自分が挨拶を返しもしないのに
「いらっしゃいませ」も言わないとか、態度わるいとか言出す。
根源はお互いのコニュニケーションじゃん。無視するほうが悪いに決まってるだろ!
293おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 15:56:48 ID:uMSq3zFS
終わったら教えて
294おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 15:57:43 ID:OpAvs38q
>>293
終わったような気がするよ。
295おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 15:58:28 ID:HcgpXb1N
>>289 >>291
だから社交辞令的な挨拶や連呼させるな、ってことも言いたいわけ。
挨拶に答えないから無駄に「いらっしゃいませ」をやっているんだから・・・。
296おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 15:59:32 ID:bVDnT7tt
>>292
はあ?
297おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 16:02:35 ID:uMSq3zFS
>294 嘘つき・・・
298おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 16:06:59 ID:OpAvs38q
>>297
サーセンwwwww
299おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 16:08:01 ID:Au7ZmFbO
>>297
今度は本当に終わったみたいだよ
300おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 16:09:37 ID:uMSq3zFS
300!
301おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 16:19:48 ID:8WdSSUKR
挨拶か。
302おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 17:47:05 ID:MsHA8jVU
「挨拶」って、じっと見ると「あい」とも「さつ」とも読めないよね。
てか、ほかの用途でこの字使うことある?
303おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 17:49:20 ID:Au7ZmFbO
一揆
304おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 17:51:12 ID:W6XVRlha
>>291
すばらしい例え話だと思うし、同意する。
(というかずっと言ってることに同意してるけど)
ブックオフで客が本選んでる横で、ガンガン棚入れしながら
『いらっしゃいませぇ〜こおんにちはあ〜』と言いつづけてる店員に
こんにちはと答えつづける客いないもんね。
どのへんにラインをひくかは人によって微妙に違うけど。
305おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 17:51:14 ID:MsHA8jVU
ちょっとまて
306おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 17:53:25 ID:MsHA8jVU
>>304
その話は終わってるらしいのですが、、、
307おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 17:54:18 ID:tAFbXBA0

 暗い夜道に

  ひそむ影
308おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 17:56:13 ID:K0lyTsrI
>>302
エジプト
309おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 20:28:07 ID:J339uwEQ
連呼するのは、万引き避けとか聞いたけど・・・・
310おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 20:47:23 ID:XSvwoeiJ
埃及
挨拶

違う字じゃねーか!
311おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 22:24:44 ID:HL9ckVwt
カスミとマミーはレジが火曜日混んでる。
だが、一箇所くらいは誰も並んでない空いてるレジがあるので近寄ると
思ったとおりの地雷パートなのだ。
感じ悪いし愛想はないし。やれやれだ。
312おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 22:36:53 ID:UqMWiLIA
私は大抵の銀行に数10億単位で預金をしているので
たいていの用件は銀行から当家に出向いてくれるし
たまに行っても待ってる間はVIP用別室で紅茶&ケーキ付きの応対を
受けられます。
デパートでも同じです。外商部の応接室で飲み物を頂いて待っていれば
係りの人が地下の駐車場まで(勿論無料)運んでくれます。

だから一般庶民の方が「コンビニの応対が悪い」「公共のところの窓口は」
と言っても、どうせたいしたお金を使っている訳では無いでしょうから
ピンと来ません。
そりゃ私だって一回の買い物百万円単位で愛想の悪い応対されたら
ムッとなるでしょうが・・・・まだ一度もそんな経験ありません。

だから逆に其処いらのお店で何百円しか買っていないのに
「有難うございました〜」なんて言われたら却って恥かしくなります♪
313おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 22:43:18 ID:pTLVgM2l
外商なのに応接?駐車場?運んでくれる?
314おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 22:44:42 ID:GkZPTkQT
最後の♪が釣り針か
315おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 23:36:45 ID:AVLif3y2
>>312
何百万の買い物が自由に出来る奴が何百円の買い物なんかするんだ。
一体何を買うんだい?
ガムか?
新聞か?
316おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 00:02:16 ID:GwqgqqjB
>>315
コンドームです
317おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 00:02:58 ID:2pnQycfv
>>312
まったくだ。
100円、200円の買い物に「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」を言わせて
それに返事もしない貧乏人くらい恥ずかしい人はいないな。
318おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 00:14:25 ID:co3lV6jY
というか「いらっしゃいませ」って挨拶の言葉じゃないよ……。
あえて言うなら出迎え用意完了宣言。
挨拶ではないよ……。
319おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 00:31:39 ID:3xTHDCHC
94 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2007/05/10(木) 23:20:08 ID:1dgsjqFl
ある飲食店で食事中
如何にもな見た目の若い男性が入ってきて向かいの席につき、
そいつが注文した物が運ばれてきてそいつが食い始めたら
そいつの携帯が鳴った、着メロは爆音設定、
問題はその後だった
「ああおめえか、もう着いたのか?」
「何時つけるか解らなくなったって?何でだよ?
 え?電車乗ろうと待ってたら事故で人が
 バラバラでグチャグチャって?お前さあ
 メシ食ってるときにそんな事いうなよ
 人がバラバラってwwwwwwwwwwww」
と、馬鹿笑いしつつ話しながらメシ食ってた
それは食事中に、飲食店で大声で話す話題じゃないだろ('A`)
320おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 00:38:11 ID:AhaINITe
>>319そげな事あったっけ?
321おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 00:59:34 ID:MvwemccT
おまいらスルー検定は?
322おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 01:14:36 ID:hQH91qOr

もちろん落第者だよ。
323おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 01:21:29 ID:fQDyC/ta
> え?電車乗ろうと待ってたら事故で人が
> バラバラでグチャグチャって?

なんで聞こえてるのに電話の内容繰り返すの? by落第者
324おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 02:25:57 ID:vDT9zC5l
>323
復唱の癖でも付いてるんじゃないか
325おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 02:36:28 ID:KrbFvmuH
サスペンスドラマに良くある光景だな
326おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 04:39:02 ID:M85BWZzb
サスペンスドラマに必要なもの・台詞
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1174482992/

82 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2007/03/29(木) 20:37:33 ID:tNzusP6W
電話で話す時は、いちいち相手の言ったことを復唱する。
会話がモロバレ。
327おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 08:31:06 ID:RT9FOSpK
空いている飲食店で、わざわざ先客のすぐ隣りに
案内する店員がいるけどあれは嫌だな。
(テーブル席、カウンターは問わず)
ほかに空いている席はたくさんあるのになぜか?
先客がうるさい子供連れや喫煙者だとなおさら嫌。
電車やバスでも他に空席があるのにわざわざ
人が座っているすぐ隣りには座らないでしょう。
なにか店側にマニュアルでもあるのかしら?
(たまたま入った店がそういう店だったら「あっちの
方の席がいいんですが」と私は店の人に言うけど)
328おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 08:35:01 ID:GJSXDt0X
店員の動線が楽になるからでは?
329おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 08:35:22 ID:8aiNnsvj
>>319
人を怒らせる30の方法でそんなネタを見たような。
330おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 09:51:15 ID:DgdPkqtf
>319
そういうアホの隣りでなら、オムツ換えもオッケーかな。
331おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 10:18:51 ID:8aiNnsvj
>>330
「つかさぁ…臭っ。うわ超くせぇー。何か隣のテーブルでバカ親がオムツ変えやがってよぉ。
常識考えろって言うんだよな。うん。そうそう。つかまじ臭いんすけどーw
まったく最近の奴らぁ常識知らねーよな。なってねーよ全く…」
332おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 11:16:17 ID:1LAM5Dnn
郵便局に入ったら老夫婦が犬を抱っこして順番を待っていた。
局員にやんわり言うとニヘラと笑い
「あ、すいませぇ〜ん」
とだけ言われてスルー。
犬アレ持ちの自分としてはぬっ頃してやりたくなった。
幸いすぐに自分の番になったので症状は出なかったけど(車に戻ったらくしゃみが少し出た程度)

ルールを守れないジジババよりも局員の対応がムカついた。
どこかにクレーム入れたい位だ
ちなみに東京都下の集配局。
333おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 11:18:29 ID:8YEOp9W1
>どこかにクレーム入れたい位だ

入れりゃいいじゃないか、こんなとこに書いてないで。
334おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 14:26:53 ID:DyuT8YXy
そんなクレームをいちいち聞くわけないから書いてるんだろ……常識的に考えて……
335おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 16:24:32 ID:neSUQNle
>>327
客が少ない時間帯だとある一定の箇所を「クローズする」みたいなのがあるらしい

ソースは某ファミレス系のエロゲ
336おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 17:09:59 ID:fQDyC/ta
客が固まってれば注文聞いたりしやすいんだろうしね
337おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 17:19:25 ID:MnOd+p3A
>>327
バイトにしてみりゃ、客はなるべく固まってくれてると片付けやすいって考えなんじゃね?
団体客来た時にテーブル席や並んだカウンター席に案内したいから、一人客は集めて座らせるとか
338おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 17:27:01 ID:ElY5s5+U
>>332
犬アレルギーがそんなにひどいものだとは知らなかった。
たぶんほとんどの人が知らないと思うよ。
339おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 17:40:26 ID:pbsGw5oN
前ファミレスでため口で注文聞きにきた男の人には怒りというより、笑いをこらえるのに必死だった

340おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 17:55:01 ID:0g0xZaCC
普段おだやかな俺が本気で"死ね"って思える客がきたよ。むかつく程度はあっても死ねははじめてかも。
341おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 18:07:55 ID:DpqWi9IR
買い物行ったら視察に来たんだか偉い人っぽいオッサンが
腕組みをして仁王立ちでガムをクチャクチャ噛みながら店内見てた。
自分達客に「いらっしゃいませ」を言うわけでもない。
店員を集めて「お客様は○○だから○○」と何か説教してた。
何か知らんがオッサンが一番ダメだろうと思った。
テレビでホテルの研修を見たけど、客にサラダを取り分けて塩胡椒ふって混ぜながら
雑談しろと指導されてた。
自分だったら塩胡椒自分でふりたいし、食べ物扱う時に無駄口きいて欲しくない。
現場にいない偉い人の言うことって「客の為」って言いつつズレてそうな気がした。
342おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 18:39:02 ID:LfvlDtqH
事件は事務室で起きているんじゃない、現場で起きているんだ!
343おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 20:49:05 ID:bK9+fQ0a
>>340
語ってみなよ。前置きはいいからさ。
344おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 20:55:18 ID:Ip92umit
>>332
実際問題
注意書きを気にせずに
犬畜生を人間様の領域に
持ち込む人間は常識がないので
注意するとファビョられて収集がつかなくなるので
たまたま入ってきたアレルギー持ちに我慢してもらった方が
被害が少なく済む

345おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 20:59:14 ID:M85BWZzb
>>332
アレな客には気をつけたほうがいいね
346おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 21:00:42 ID:YPpyQyUK
>>344
銀行のATMに連れ込んでて
キャンキャン鳴きまくってて、すっごい怖そうなチンピラに
絡まれてた人居たぞ

注意してやってくれよ・・・
347おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 23:00:54 ID:y0LRcy2E
>>338
なぜほとんどの人が知らないと決めつけるんだ?
348おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 23:04:50 ID:zZ+p3EcT
日本語わからないって怖い
349おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 23:43:40 ID:lTrTNm3a
アレルギーって蕁麻疹とかそんなのと思ってた。
くしゃみ出るのか。俺も知らなかったな。
350おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 23:48:54 ID:3xTHDCHC
>>335
まぁあと一時間で閉店ってときに、バラバラに配置すると効率が悪いからなぁ。広い店だと尚更。
351おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 00:03:05 ID:EZq6sfsB
エロゲからの知識とか何という厨房・・・
間違えなく友達が居ないと確信してしまった・・・
352おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 00:16:52 ID:l102rS7g
猫アレルギーの人が鼻水垂らして
目真っ赤にしながら野良猫なでてたから知ってた。
353おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 00:25:42 ID:wNFy6pe0
>>352
ワロタ そいついい奴だな。
354おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 01:35:43 ID:ROR4tqQ6
>>351
他人を煽る時に
>間違えなく
こんなミスできるお前スゲーよw
355おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 01:45:37 ID:jL+zY2di
>>353
>>352>>351を受けてエロゲネタを書いたと思われ

356おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 01:47:56 ID:Wg2Z1eIy
>>355
そうなのか!てか何故分かるの?
357おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 01:49:52 ID:x4PAwbC/
同類だからじゃないの キモッ
358おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 01:53:23 ID:l102rS7g
>>355 ごめんな。
エロゲ違う。昔の同僚の話。
359おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 01:54:26 ID:Wg2Z1eIy
>>358
そうか。やっぱりいい奴だな。>>355のアホー
360おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 01:55:42 ID:x4PAwbC/
なんか色々ごめんなさい
361おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 10:34:08 ID:qBtp+y2g
いいよ、俺が許すし
362おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 12:57:00 ID:TbUofb8b
ブクオフに本等を売りに行ったらあからさまに嫌な顔して
「これ一人で確認するの?」だって。客の前だぞ。
確かに多かったけどさ・・・文句は俺がいないとこで言えよ。
ブス店員め(´・ω・`)
363おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 14:59:17 ID:ywsYr9tt
そこはそれ、整然と接客の道理を説き、謝罪には応じず、経営者を引っ張り出す。
DQNにはDQN流の対応でお返しして差し上げろw
364おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 21:45:25 ID:XPSDlWq8
宅配便を出そうとコンビニに行ったんだ。
看板が出てなかったので、レジにいたオーナーに
「宅配便は扱っていますか?」って聞いたら

オーナー「はあ?」
で、同じことをもう一回言う。
オーナー「あー宅急便のこと!?」
んでゆうパックの伝票投げ渡された。

あまりの無知さにちょっとびっくりした。
365おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 21:58:05 ID:EtY9xnto
じいさまご来店
ある品物を取り寄せて欲しいと言う
しかししらべたところメーカーのほうで製造中止になっており
在庫も残ってないということ。

申し訳ないけどその旨を伝えると
「はあ?お客様は神様だろ?なんとかしろよ」だってさ
神様なら買いにこないで自分で作ってくださいな…
366おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 02:06:18 ID:t0cGcD1L
>>362
それは腹立つなー。
しかし自分の中でブクオフの店員ってシャキシャキした良い店員ってイメージ
があったから意外…やっぱ店舗によって違うのか。
367おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 02:26:56 ID:JlV9LcpC
所詮は在日の店
368おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 02:48:39 ID:eWbjPs3C
所詮は層化の店
369おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 04:53:23 ID:HfIJ6Swc
>>362

所詮、古本屋ですから。
370おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 05:52:23 ID:+HzImVTG
>>365
「たまに疫病神も来ますけど」
って言ってやれ
371おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 06:17:44 ID:4FVo/o+I
>>370
更に続けて「それは…お前のことだああ!!!!」と驚かせて、仏にさせて(ry
372おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 06:46:56 ID:kjNSARcl
>>370
お前上手いな
373おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 08:43:52 ID:RQL0p2XA
>>365>>370
なんかでじゃぶぅレス・・・
374おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 10:17:32 ID:dLJ/leWp
>>366
怖いくらいに態度・言葉遣いが教育されてるイメージだよね。
多少は柔らかくはなってほしいと思った事もあるが、そういうふうに聞こえなくても不満言われるのは嫌だなぁ。
375おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 10:56:14 ID:O7O9FWmU
ファミレスに行ったら後ろの席のおばちゃんがおかしかった。
赤ちゃんや幼児がたくさん居たんだけど
「まぁ本当にここって煩いわね。なぜ店員は注意しないのかしら?
○○じゃあありえないわね」
いやここファミレスだし。
注文を取りに来たウェイトレスに「本日のお勧めは何かしら?」
で、なにやら言われた後
「産地はどこなのかしら。私国産のものしか頂かないのよ」。
困ったウェイトレスが厨房に聞きに行くと
「教育がなってないのねぇ。呆れちゃうわ。○○とは大違いね」
戻ってきたウェイトレスに「はぁ〜もう結構よ!それからコーヒーは食後に頂くわ」
ドリンクバーですと言われたら「まあ持ってきて頂けないの!?」
そしてナイフだのの置き方にまで文句をつけ、
「かごに入れっぱなしなんて一体どういうお店?」
結局何かを頼んで食べてたし、ドリンクバーにも行ってたんだけど
その間料理に文句つけまくり。
そしてそのお気に入りのレストランの○○を賛美しまくって
産地はどう、米の種類がどう、味付けがどう、と文句垂れまくってた。
一緒に居た人は「ふーん」とか「ああそうね」と流してたんだけど
お前ファミレスで何言ってんだwwwwと笑いこらえるのに精一杯。
最後に連れの人が「あら〜○○さん、何だかんだ言って全部食べたじゃない!w」
と聞こえてきて吹いたw
「ちょっ…あ、あのね!!残す方がみっともないしマナー違反よ!!」と反論してて笑ってしまった。
思いッきり振り返られて睨まれたが笑いが止まらなくて困ったw
連れのおばちゃんと目が合い、二人でニヤリとしてしまった。
376おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 11:23:49 ID:t0cGcD1L
>>375&連れのおばちゃんGJ!w
377おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 13:28:10 ID:ieAqpzUe
そのおばさんの紅色のでかい地区bを口に含みたいな(`・ω・´) 
378おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 14:42:41 ID:sVjNA7z/
先日百貨店のセールで服を買ったんだけど、
家に帰ってよく見てみると、刺繍部分が何カ所かほどけて糸が切れていた。
このまま放置すると刺繍がすべて取れてしまいそうなので、
お店に電話すると、一度持って来いとのこと。
今日持って行った所、修理しますとのことだったので、
「出来上がったら自宅へ送ってほしい」
と言うと、送料は客負担だと言う。
こっちだって修理したくてしてるわけじゃないし、
店に来るのにも電車賃を払ってきてるわけだし、
大体不良品じゃなかったらこんなことしなくて済んだのにとイラついたので、
その旨を伝えると少しお待ちくださいと上司に相談しに行った。
戻って来た店員は
「本来はセール品のお直しもお送りもお客様にご負担頂いてるのですが、
今回だけ特別にこちらで持たせていただきます」とのこと。
取りあえず、お願いしますとだけ言って店を出たけど、
普通のセール品なら、修理代も発送料も客負担だということくらいわかってる。
ただ今回はそっちのミスなんだから、セール品云々は全く関係ないし、
その辺ちゃんとわかってるのかとかなりイラついた。
379おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 14:49:51 ID:rg1cVksx
>>378
刺繍部分が何カ所かほどけて糸が切れていたから、
セール品なんだろ?

何で、安物を買うときの「リスク」を想像できないんだろぉ。

380おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 14:55:02 ID:sVjNA7z/
>>379
破れや汚れ等、不具合があったりするような品はB品で、
店頭に並ぶセール品とは違うと思っていたんだけど、同じものなの?
それにセール品と言っても20万。
それなりのブランドだったので、それなりの対応を求めてたの。
381おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 14:55:47 ID:qXfXuLos
>>380
スルーしとけ。書き込んだほうを叩きたいだけの奴だ。
382おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 15:04:15 ID:rg1cVksx
>>380
>それにセール品と言っても20万。
キタこれ、後出しジャンケン。

ところで、セールでなければ、いくらだったの?
383おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 15:50:38 ID:C7Yve/dX
>>382
いや、ジャンケンしてないじゃん
384おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 16:13:47 ID:O7O9FWmU
うん、後だし関係ない。
値段がどうであろうと不良品なんだからそっちでやるのが当たり前だ。
セールだって「不良品以外は」返品交換お断りだしね。
385おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 16:46:33 ID:pYMyTBSA

荒れそうな予感!
386おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 16:49:43 ID:9iGbqTDB
別に荒れないでしょ
ミスしといて上から目線な百貨店がおかしい
387おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 17:23:04 ID:u16HdLSd
>>385
ID:rg1cVksxが一人で騒いでるだけだろ。

セール品と不良品(ジャンク品)は別なんて事ぐらい、
普通の人なら理解してる。
388おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 17:55:10 ID:r5DaWtrb
ID:rg1cVksx
恥ずかしいだろう。
389おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 18:10:59 ID:pj/QzZXL
「百貨店」で「セール品で20万」もする商品なのに対応が
3流スーパー並。




ありえねーーーーーーーwwww
そんな店が脳内以外にあったら教えてくれ〜〜〜〜〜〜〜〜ッッっっっっW
390おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 18:30:21 ID:c6e6XjbH
おーい、
ID:sVjNA7z/
出てこいよ〜。

>>388
全然恥ずかしくないよ〜。
って言うか、どういう根拠で恥ずかしいわけ?
391ID:rg1cVksx:2007/05/13(日) 18:33:18 ID:c6e6XjbH
あれ、ID変わっちゃったよ。

回線切れると変わるのか。

ってことは、養護しているのって、実は全部 ID:sVjNA7z/ だったりして。
392おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 18:34:04 ID:9iGbqTDB
うわっ・・・
香ばしいにおいがしてまいりました
393おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 18:41:24 ID:jDQkf8jX
>>390>>391が無ければどっちかというとrg1cVksxに同意だったのに。
394ID:rg1cVksx:2007/05/13(日) 19:04:11 ID:c6e6XjbH
>>393
スミマセン。
調子に乗ってました。
395おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 19:45:51 ID:CEwD4/X0
>>375
金持ちが田舎者に見える瞬間だなwww
396おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 20:44:21 ID:dNr8b5qD
>>392
ここまで超初心者が来るのも久々だな。
「自分以外全部自演」とか、思ってても書き込まないのが普通の人なのにw
397おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 22:11:20 ID:JlV9LcpC
みんな実は20万の品でセールス品という事実に恐れおののいている。
398ID:rg1cVksx:2007/05/13(日) 22:19:45 ID:c6e6XjbH
>>396
いやぁ、暇だっだんで、つい。

あと、「20万円でセールス品」の「刺繍のある製品」に、
とっても興味があり、いろいろと聞いてみたかったのですが、
>>378 が、あらわれないので、とっても残念です。

ドキュンの川流れ以降、ドップリはまっている私に、
超初心者の称号をいただき、誠に光栄ですwwwwww

以上
399おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 22:24:42 ID:rFPpskPz
>>375
>「産地はどこなのかしら。私国産のものしか頂かないのよ」。

これに、嘘でも堂々と「当店の食材はすべて国産で...」
と答えたら、面白かっただろうな。なんて妄想。
400おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 22:43:51 ID:14oz0ak2
>>399

 『もちろん・・・我店は、ちゃんとした一流の      コックさん・・・・です!』

       って流しとけww

401おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 23:24:17 ID:pYMyTBSA
これはひどい
402おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 00:57:40 ID:/snICW5w
ID:c6e6XjbHは初心者どうこうじゃなくて、ただの痛い奴なのね。
403おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 02:05:58 ID:mFcQ0bjk
>>378は乞食
404おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 02:18:39 ID:qJ1yA+yC
セールで20万ってどんな服なのかは俺も知りたい
405おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 03:24:44 ID:cgOyEu4H
買う前にチェックしないのかな
うちの妹は安物買う時でさえ、あちこちチェックしてるぞ
406おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 05:37:20 ID:tIdmk9lf
お前の妹の話なんて誰も聞いてないから
407おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 08:02:38 ID:1LiaYBzV
>>378の浅ましさはDQN以上
408おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 09:37:06 ID:2CYR3xUp
>378は大阪の人?
409おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 09:47:23 ID:wYbDqbiD
名古屋だぎゃ?
410おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 10:09:57 ID:12YQWpbi
>>378 はセール品のリスク確立を理解してないようだな
本来、完璧な物はセールに出てくるわけねぇじゃん
セール品っちゅうのは、なにか?有る!を前提に
粗探しして納得して・・・・・安く買う物だろ

デザイン・型番遅れ・汚れ・ほつれ・・・・・・・・を納得してから買え
411おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 10:28:07 ID:lBRlNUFn
セールが不良品を売っていい理由にはならない。
412おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 10:32:09 ID:pcJYUXvT
一概にそうは言えないと思うけど。
その程度によると思うな。
413おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 10:36:55 ID:j1r4hbZG
名古屋経済大学の丸善の店員の女(40代〜50代ぐらいか)は
レジに客が並んでいても無視して遊んでいるね。
「すいませんがレジやってくれませんか?」と言うと、めんどくさそうに
怒った顔をして嫌々やってるし。

あんなのを雇っているようでは丸善も終わりでしょ。
414おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 10:55:40 ID:Xf0qBLw5
>>410
車に例えてみるとよい。
デザイン・型番遅れ・汚れ・傷は納得できても、
走行中にエンジンから発火する恐れがあるとか、車輪がもげるとかだとヤバイ。
415おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 11:17:49 ID:1LiaYBzV
>>413
そういう接客やっているのが
他所の店に来ると>>378みたいになるんだろうな。
416おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 11:37:18 ID:pTKX6J8W
>>378
>「本来はセール品のお直しもお送りもお客様にご負担頂いてるのですが、
>今回だけ特別にこちらで持たせていただきます」とのこと。

お前がごねたから特別扱いしてくれたってことだろ?
セール品なんだから買うときによく見て買わなかったのが悪い。
セール品に文句付けて修理させていたんではセール品の意味ないじゃん。
378は丁重にお礼を言わなければいけない立場なのに、何で高飛車なの?

417おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 11:40:55 ID:KIrL8ZwV
百貨店にとってセールってのは不良品売りつけ商法なん?
418おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 11:42:02 ID:nA1Gk0b/
>>416
>今回だけ特別にこちらで持たせていただきます」

↑この言い方ってされた方はたいてい怒る
たとえ>>378が悪いとしても
419おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 11:49:13 ID:64CKcD4t
その店員がいう送料客負担の「お直し」ってのはサイズ補正とかの意味であって、
不良品の修理とは全く意味違うよなあ。
420おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 11:53:36 ID:C9imXeFa
3年前の型だからって野蛮人のコートが80%OFFになったことならあったなぁ。

ところで郵便局のゆうパック配達員!
オートロックのチャイムなって5秒後に出たのに、
もう宅配ロッカーに荷物入れにいってるってどーゆーこったい。
そんなに5階までエレベーター乗るのが面倒ですか。
421おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 11:54:27 ID:jz2AxDwW
元百貨店関係者だけど、SALE品っていうのは売れ残りや目玉商品であって
『難あり』商品には『難あり』と値札等に表記しますよ。
422おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 11:55:26 ID:1LiaYBzV
単発沸いてきたなww
まぁ>>378がおかしいのには変わりないんだが。
423おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 12:00:10 ID:pTKX6J8W
>>417
売りつけなんてしてないじゃん。
セール品を買わなければいいわけだからね。

それに気に入らなければ返品すればいいことだからね。
424おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 12:04:11 ID:1LiaYBzV
>>423
ぶっちゃけそうだよな。
>>378がそのセール品wに執着して、
傷モノだったら返しゃあいいのを
店頭でファビョって無理矢理直させた挙句に
送料までふんだくったってことだし。
425おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 12:05:19 ID:nA1Gk0b/
ここで単発でファビョッてるひともいい加減しつこい
426おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 12:09:38 ID:1LiaYBzV
>>425
そうそうw
ぶっちゃけ昨日のレスにしても
ID:rg1cVksxを叩いてる奴って
>>381
>>383
>>387
>>388
>>389
>>396
>>402
これ全部>>378の自演だろ?ww
今日のはどうか知らんけど。
427おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 12:10:20 ID:XBI2HMMg
いま気がついた。
もしかしてキズあり品でなくて
寸法直しを依頼したんじゃね?
428おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 12:13:11 ID:1LiaYBzV
>>427
だとしたら、
>>378
> 家に帰ってよく見てみると、刺繍部分が何カ所かほどけて糸が切れていた。
> このまま放置すると刺繍がすべて取れてしまいそうなので、
ウソってことじゃん。

429おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 12:21:52 ID:lBRlNUFn
>>426
叩きがすべて自演認定とかどこまで単純な脳みそしてるんだ。
430おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 12:27:32 ID:1LiaYBzV
>>429
はいはい。単純単純w
だが全てじゃないにしても…おっと論点がズレるからもういいやw
431おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 12:42:30 ID:IW9gUYW/
普通にアウトレットは区別しますよね。
セール=傷物・難あり・品質保障なしとは少し違うかと。
432おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 12:43:35 ID:bFZzWgj9
とりあえずID:rg1cVksx=c6e6XjbH=1LiaYBzVだってのは分かったから、もうやめれば?
おれが>>393で軽く同意してやったので満足しとけば良いのに。
433おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 12:44:16 ID:1LiaYBzV
>>378はとっとと返品してもらえばよかったのにね。
よっぽど固執してたんだろうなぁ。或いは暇潰しのクレーマーだったか。
434おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 12:45:37 ID:1LiaYBzV
>>432
エスパーktkr
取り敢えずお前や一回きりのレスで終わってる池沼は
全て>>378だとオレも思うようにするよwww
435おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 12:48:59 ID:bFZzWgj9
おれは>>393だってのに。お前余裕なくなってるぞw
そりゃそうか、昨日からこのペースじゃw
436おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 12:50:20 ID:1LiaYBzV
>>435
汗かきながらキーボード打つなよキモピザww
お前のアイデンティティを保つ場所だってのは分かったからさ、この掲示板ごときがwww
437おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 12:57:02 ID:1LiaYBzV
反論も無いな。まぁ夕方からやおら>>378が名乗り出ようが
浅ましいクレーマーであることに変わり無し、と。
はいはいFAFA
438おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 12:57:57 ID:/snICW5w
>>436
どう考えてもお前の方がキモイ。
通常のセールとアウトレットの違いもわからんみたいだし。
439おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 13:03:29 ID:1LiaYBzV
>>438
分かった分かったww
幾らオレを叩こうと>>378の強欲さ貪欲さには何の変化も無しだけどなwww
440おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 13:06:46 ID:/snICW5w
貪欲かもしれんが強欲ではないだろ。
>>378で貰いすぎなのは送料ぐらいなもの。
441おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 13:07:12 ID:PzfbbFW9
ダメな接客とダメな客の見本みたいなやりとり
いつまでもしないでくれる?
442おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 13:09:41 ID:lBRlNUFn
ID:1LiaYBzV
何必死になってるの?店員?
443おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 13:11:33 ID:1LiaYBzV
>>440
ほうほう。送料せしめたことについては>>378の非を認めるワケな。
ろくすっぽ商品を確かめもせずにセール品wwを買った挙句、
瑕疵有りなら速攻返品すればいい物を難癖つけて直させ、
あまつさえ店内でチョソよろしくファビョって家に送らせるその神経、
強欲としか例えられんな、オレはwww
444おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 13:12:44 ID:1LiaYBzV
>>442
ほらほら口の周りの食いカスを拭いて落ち着けよwww
ママのご飯が足りないんじゃねーのか?ww
445おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 13:14:10 ID:/snICW5w
>>443
店内でのやり取りの詳しい描写も無いのにファビョったとか。
丁寧に話をしたかもしれんのに憶測でものを書いてるようだな。
446おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 13:17:02 ID:1LiaYBzV
>>445
論旨を変えんなよw
だがファビョってないという描写も無い。
はいはい、悪魔の証明悪魔の証明、とww
447おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 13:17:41 ID:HU/HXvN4
今日はキチガイが居座ってるのか?
448おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 13:19:24 ID:pTKX6J8W
>>445
>大体不良品じゃなかったらこんなことしなくて済んだのにとイラついたので、
>その旨を伝えると少しお待ちくださいと上司に相談しに行った。

こういうのをファビョる、っていうんじゃないの?
普通なら対応した店員さんでOKなわけだからね。

449おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 13:19:34 ID:1LiaYBzV
>>447
うぜえよ能無しww
煽るんならもう少しマシな燃料出せカスがwww
450おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 13:22:09 ID:1LiaYBzV
>>448
そういうこったな。
店側も返品の流れで考えて来店を促したんだろうが、
まさか直せ送れとゴネ初めるとは思ってなかったワケだ。
>>378最低だなww
451おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 13:33:56 ID:pTKX6J8W
普通ブランド品(セールで20万て言うから)の修理ってメーカーに出さないと
その価値が落ちるんだよね。
勝手に第三者が直したり、手を加えたりすると価値がなくなる。
そのデパートはどうしたんだろう?
もしメーカーにだしたならセールの意味がなくなったね。
452おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 13:37:31 ID:n2rstmZB
>>451
百貨店の中の店なら、クレームとしてメーカーに出すから問題ないでしょ。
453おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 13:40:45 ID:1LiaYBzV
>>451
>>378を読む限りでは補修内容もそれなりの物だったようだし
デパート側も真摯な対応をしたようなんでメーカーに送った可能性もあるかもね。
火病女に変な風評立てられるよりはCSを選んだ店側の対応は全然ダメじゃないと思う。
ただ>>378のカス女は接客した店員の言葉尻が気に入らなかっただけなんだろう。
どこまでも浅ましい。
454おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 13:47:37 ID:PzfbbFW9
ID:1LiaYBzVがなぜここまで必死なのかが知りたい
455おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 13:49:21 ID:1LiaYBzV
>>454
つまんねぇからお前。氏ねば分かるよ。
456おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 13:51:04 ID:PzfbbFW9
>>455
やだよめんどくさい
お前がしんだ方がはえーよ?w
457おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 13:52:41 ID:1LiaYBzV
>>456
笑わすなボケww酸素や水の無駄遣いしてんなよwww
お前が氏んだ方が皆幸せになるぜ?ww
458おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 13:53:31 ID:PzfbbFW9
>>457
うはww
必死すぎwwwww
459おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 13:54:39 ID:1LiaYBzV
>>458
遊んで欲しいんかシャバ造?www
まともな反論書き散らしてからにしろや池沼が!ww
460おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 13:55:38 ID:/snICW5w
昼飯食ってくるから、終わったら教えてくれ。
461おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 14:05:12 ID:sTYBBSE0
邪魔だから他行ってやってくれない?
刺繍板とか。
462おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 14:19:23 ID:d3Qd/qx7
書き込み回数:21回 (1LiaYBzV)
463おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 14:20:46 ID:1LiaYBzV
また単発かw
クソへタレがwww
464おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 14:24:53 ID:sTYBBSE0
分かったから、余所でやってくれ。
465おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 14:28:04 ID:1LiaYBzV
>>464
煽ってくる構ってちゃんが多いんでな。
先に宣伝しとくがずうずうしいスレにも飛び火してるぜwww
466おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 14:46:24 ID:sTYBBSE0
ダメだこりゃ。
467おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 14:50:56 ID:1LiaYBzV
勝手に諦めてろww
まぁ別のネタが貼られるかして流れ変わったくらいに
反論できなかった能無しがオレのレスをまとめて貼って煽ってお終い、だろうな。
まぁ2、3日はあの基地外が、などと書くヒキオタがいるんだろうがwww
つか気にそぐわなきゃとっととNG指定してんだろ、まともな奴は。
相手してるのは暇持て余した基地外のヒキオタねらーだけだなwww
468おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 14:53:09 ID:HU/HXvN4
自己紹介か。
469おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 14:54:06 ID:PzfbbFW9
さっきコンビニ行ったんだが
レジの時、自分の前に赤ちゃん抱っこしたヤシがいたのね
んで、おばちゃん店員がそいつにのんびり話しかけてんの
「何ヶ月ー?」とか「もう後追いとかするのー?」とか
うぜーてか並んでんだからとっととやってくれ、とオモタ
470おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 14:54:13 ID:MJl8l2VM
1LiaYBzV

よくみろ、リアだよこれ
471おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 14:59:48 ID:1LiaYBzV
>>468
>>470
ツマンネ
つか飽きてきたな。
何かもっと燃料くれね?
お前らみたいな馬鹿が考えうる限り反論なり煽りなりしてみろよほら。
472おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 15:12:14 ID:XBI2HMMg
>>470
ワロタw
473おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 15:18:51 ID:KIrL8ZwV
キチガイがいるならあげといてくれよ
気付かないじゃないか。
474おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 15:20:20 ID:1LiaYBzV
>>473
ようキチガイww
これでいいか?www
475おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 15:33:58 ID:VsAdlLH2
こんなに長いスルー検定があるんだね
476おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 15:53:28 ID:WQcshQdo
ファミレスで遭遇した光景
中年親父が若い女性店員に何か懸命に頼み込んでいた
よーく聞くと
子供のセットに付いてくるオモチャの飛行機が欲しいと泣きついてる
店長まで出てきて セットも大人はダメだしオモチャなんて更にダメだと説明
それでも粘る中年親父
するとトイレから戻り掛けの知らない子供を抱き
この子に注文するからーと言いだす始末
その親も巻き込んで騒動に
結局 中年親父は敗れて席に戻り シクシク泣いてんのーw 
  
477おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 15:54:56 ID:jSV8ZsQN
ダメ客で一つ
先日居酒屋に行ったんだがそこの団体客がDQN集団だった
少年野球かサッカーの打ち上げのようだったんだがまーガキがうるさい
靴は脱ぎっぱなし、店員が注文を取りに行くと同時にわーわーわめく
保護者はというと怒ることもせず我関せずといった様子
店員に「ビール瓶二本こっち持ってきて」とタメ口をきく

その周辺にいた客も席移動までしてんのにどうして叱らないんだろう
478おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 16:30:37 ID:fvL1YLqo
店主がスポーツ少年団の関係者
479おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 16:58:09 ID:MJl8l2VM
>>476
おっさんちょっとカワユスw
480おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 16:59:52 ID:OytF+u9g
持ち帰りにすればセット買えるんじゃないの?
481おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 17:00:06 ID:J1GOOaEJ
レジを2カ所ほどクローズ作業してるときに客がどっと流れ込んで混み始めた
レジ応援を要請する放送が入ってるのに知らん顔して黙々とクローズ作業してた
一度始めた作業をとめてレジ再開するのは難しいんだろうなとは思う


作業が終わったようで店員がクローズしたレジから離れた
別のレジを空けてくれるのかなーっと思ったら
忙しそうに作業してるレジの人にむかって
「お疲れ様でしたー」っとにこやかに挨拶して帰っていったw
忙しそうにレジしてる人も、笑顔で「お疲れ様でしたー」おぃ!手伝ってもらえよwwww
482おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 17:06:56 ID:1lHpGc3Z
>>476
金と時間さえあれば、セットのおもちゃごときどうにでもなる筈。
難病で明日をも知れない我が子が「あそこのファミレスのおもちゃが・・・」って話だったら・・・
いい年したおっさんがでそんなモンでシクシク泣くなら、それくらいしか思い浮かばなくて泣ける。
483おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 17:08:40 ID:mA9qdmfT
駄菓子屋や今流行りの昭和をモチーフにしたお店とかなら売ってそうだけど
484おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 18:32:01 ID:5eNPSYaT
>>480
おっさん1人なら例え持ち帰りでも注文できないと思う。
だれか周りの子連れの人が注文してお代はおっさん持ちとかしてあげたら・・・
485おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 19:55:45 ID:UgiVb0SF
>481
そういう形態の仕事のヒトなんだろ。
486おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 21:27:20 ID:6eD1C5Tm
どっかで聞いたけどクローズしたレジってお金ぜんぶ抜いちゃうから使えないらしいよ
お金入れっぱなしで閉めちゃったら、お金がつまった鉄の箱放置してることになるから危ないって
だからクローズ作業始めちゃったら簡単に復旧さすことできないんじゃない?
487おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 22:17:18 ID:HLZogt+p

クローズしたレジを再起動は・・・・・・・・苦労ーず る  !

488おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 22:54:17 ID:MJl8l2VM
>>487
ちーんぽくぽく
489おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 22:59:59 ID:ypBZtfwf
>>484
持ち帰りでも普通に買える。
490おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 01:25:45 ID:gsDd+2Bo
>>481
店側が残業代を払いたくないので『時間内でキッチリ帰れ』と指導してる場合もある。
タイムカードの打刻が15分以上早かったり遅かったりすれば、時給が派生しちゃうから。
491おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 11:34:54 ID:C/wE7LLg
せめてクローズやる場合は客から見えなくなるように
そのレジ部分にシャッターでも下ろすような仕組みにすれば良いのにな。
492おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 11:40:19 ID:C702VUqX
>>481
そりゃ勤務時間が終わったら帰るのが当たり前だろ?
退勤間際に急に残業命じられても困るわな
予定だってあるんだし

そもそも上司の命令無しに勝手に作業を続けても
残業賃金貰えないじゃん?

それともあなたがっ賃金を払ってくれるのかい?
493おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 12:22:51 ID:yzMYByXq
オマエはどこを向いて仕事してんだ
会社か?お客様か?
494おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 13:11:22 ID:oCsB9GYU
481はスレの流れを変えようとあえて叩かれやすいレスを書いたのだと思う。
495おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 14:10:03 ID:QlBfi8+g
>>493
金しか見てねぇよ
496おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 17:12:35 ID:8UifLxWc
>>495
    ちょうせんの方向向いてるんだな、あっちは国民の6割が金
497おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 19:21:33 ID:QDpmKg3Y
>>496
ほう、それは俺に対しての挑戦か?なんちゃって
498おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 19:26:23 ID:iU/Bc1zS
>>497
下手な駄洒落にコリアーまいった
499おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 19:44:17 ID:s2b7Q3Us
チョンチョン。
500おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 20:37:43 ID:gHrK0zhR

朝鮮の
   氷屋ァ〜
         呼んだから
                全員頭冷やしやがれ
501おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 21:10:24 ID:SNyQf8Bj
>>491
スーパーのレジの四方にシャッターが下りてくるのを想像して吹いたw
502おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 21:18:22 ID:C/wE7LLg
舞台の仕掛けのように、レジが地下へ沈んだり
せり上がったりでも可。
503おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 21:36:36 ID:t2tZ2Hkr
サンダーバードかよw
504おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 22:00:40 ID:+ScLKyDB
ここしばらく仕事が忙しく、やっと落ち着いて家に帰ったんだが
クビ、肩、背中、腰が重く、酒飲んでも苦しくて寝れない。
んで近所のマッサージ店に行ったんだが、そこのマッサージ師が最悪。
モミモミされてウトウトしてるってのにマシンガントークが止まらない。
それも全く興味の無いおばはんの不幸だった身の上話。
生まれてから結婚、そして長く苦しい生活、子連れ離婚…と語る語る。
そしてひとしきり話した後今度は子供自慢、
家の手伝いをするとか、高校がどうとか何とかかんとか…
そして今度は俺の事をやたら聞きたがり、
出身地、仕事、年収、学歴、恋人、結婚、さらに親の仕事、両親の事等を説教混じりに詮索。
無視して寝れば肩をポンポン叩かれて
「寝ちゃった?親御さんの事聞いとったんよ今」と起される…
体はほぐれたが全くもって疲れが取れてない。
しかし家から近いのでまた行ったらおばはんが「このお客さん私のお客さんよ」とか言ってる。
はっきりと「他の方でお願いします!」と言ったら
真っ赤な顔して「ウチは指名とか無いんだけど!」、それでも引かなかったら
「せっかく人が良くしてやったいうのに…なんやの…」とブツブツ怒ってた。
2回目はぐっすり眠れて気持ちよかった。
でももうイカネ。
505おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 22:14:08 ID:TE5idioJ
お疲れ。
506おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 22:19:51 ID:FNV57BTB
>>504
で、お前出身は?仕事は?年収は?どこの学校出た?結婚してるの?ご両親は健在?何してる人?ご先祖様に有名な人居る?
507おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 22:41:55 ID:l7mMiGBA
>>506みたいのっておもしろいと思ってやってんのかな。
508おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 23:19:28 ID:wofrEtXb
マッサージとかって気持ちいいから寝ちゃうのはよくあるだろうに、起こすなよ。
509おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 02:04:13 ID:EPd0aBlg
美容院とかで最初に「トークあり」「トークなし」と紙に記入できたらいいな
510おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 02:21:17 ID:1GDFlVqo
以前通っていた接骨院の先生が話し好きで困った。治療中に
いきなり「きみは天皇制と戦争責任についてどう思いますか?」とか
「待合室にFOCUSあるでしょ。一番最後のページに、マッドアマノの
おもいしろい写真載ってるから見てみればいいじゃん」と言って
わざわざその先生がFOCUS持ってきて俺に見せてくれた。
511おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 02:49:02 ID:hzSxxYah
美容室とかで会話すんのは別に構わないけど話が下手くそな奴いるよな
スポーツやってると聞いたら「どういった所に魅力を感じる?」とか「なぜやろうと思ったんですか?」とかw
インタビューじゃねぇんだから漠然とした質問並べて客に頭使わすなっつーのw
無理に会話しようとしなくていいからさ…ホント
512おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 07:38:46 ID:r1hY6Ia4
>>511
思い切って「会話下手くそですね」というべしw
513おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 09:41:37 ID:lqCjRHZz
俺がお世話になってる美容室の担当さんは2ちゃんねらー。
しかも現役の「中の人」だったりして、話がとても面白い。
514おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 09:51:29 ID:wn17zpUi
>>513
現役の中の人ってなに?
515おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 09:54:05 ID:xzkq5AKb
>>513
それもどうかと思うぞw

私は美容院に行くと確実に寝るので会話はほとんどなし。
でも頭が傾くのでどうもやりづらいらしい。
ごめん、じっとすると確実に寝てしまうんだw
これもダメ客なんだろうなー。
516おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 11:31:24 ID:esyrPbVx
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091178845909.html
デパートの高島屋は、立川店などで、静かにショッピングを楽しみたいという客に
声かけを控えるサービスを始めた。

希望する客には、店内に用意したシーカードを首にかけてもらい、店員からは話しかけないようにする。
「S.E.E.カードとは、英語のSilent(静かな)、Easy(ゆったりとした)、Each(それぞれ)
の頭文字から取った。シーッと、人差し指を口元にたてるしぐさの図柄が描かれている。


517おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 12:24:19 ID:MiPAIsbM
>>514 ガチヤピンの中に入ってる人じゃね
518おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 13:53:35 ID:qw3Tg3m6
>516
>店内に用意したシーカードを首にかけてもらい
非常に屈辱的だね
519おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 14:00:30 ID:b+HoZy1i
>>518
だよな。
ヘルプが必要な人が、カードを掛けるべきだよな
520おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 15:30:08 ID:3HbTLZwQ
以前母親が美容室からブチキレて帰って来た。
理由を訊くと、うちの母親の髪ははかなり猫毛で傷んでおり、そのカットのしにくさに
担当の女美容師が終始舌打ちしながらカットしたそうだ。
俺もその女美容師の名前を訊き、どんな感じなのかと興味本位でその美容室にGO。
そして運良くその女美容師が担当になり、カットの最中…

「お客さん、(てっぺんが)薄いですよねw」

普通そう言う事いちいち指摘するか?
521おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 15:35:51 ID:AgwDFB4n
サービスのなんたるかをまったく教えない
糞管理者、経営者が多すぎ。拝金主義の末路か。
522おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 15:40:45 ID:+ZPc3RoM
>>520
(てっぺんが)は自分の推測だろ
(色素が)だったのかも試練
523おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 15:52:35 ID:0PggurfU
>>520
「お客さん、頭頂付近の毛髪の密度が低いですね」
524おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 16:12:41 ID:b+HoZy1i
>>520
「お客さん、(影が)薄いですよねw」

525おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 17:41:03 ID:FoDjc2p2
「お客さん薄い(人生)ですよね」
526おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 17:48:02 ID:Rzy00qdd
「お客さん、(弾幕が)薄いですよねw」
527おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 18:30:21 ID:1E0JuWYo
「お客さん、臼井(さん)ですよねw」
528おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 19:39:41 ID:jA28Zwst
臼井さんがちゃんとクレーム言ったのか気になる
529おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 20:45:41 ID:TYuGiNbw
ガソリンスタンドで運転席の窓全開にしてるのに気付かずに
兄ちゃんが窓拭こうとして、油断してたオレにグーパンチ…
530おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 21:03:17 ID:FoDjc2p2
昏倒した>>529に別の物が注がれてしまったという
531520:2007/05/16(水) 21:21:43 ID:3HbTLZwQ
いやさ、普通言わないだろ?例えばエステティシャンが最中に「お客さん、デブスですねw」とか。
まさに頭頂部のカット中に言われた言葉だから、思わずいらっと来て「あ?」と
聞き返したが平気な顔。
自分でも判ってるんだから、敢えて指摘を改めてすんなっつうのよ。
因みに数ヶ月後にまた行ったらその女美容師はいなかった。
532おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 21:25:17 ID:GzQjs2oC


覗き見と名誉毀損が三度の飯より好きな
じんのうち家のはなくそ偽善口先ババア。w




覗き見と名誉毀損が三度の飯より好きな
じんのうち家のはなくそ偽善口先ババア。w

533おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 21:27:48 ID:6cKxPsoK
>>531
また行くなよヽ (´ー`)┌
534おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 22:02:30 ID:7dzNmaR2
食事中の女性客を拉致し暴行、ステーキ店長ら逮捕…大阪
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070516-00000004-yom-soci
535おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 22:18:32 ID:4gILcbvv
それは接客じゃないから
536おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 22:40:49 ID:80M9VsX+
大阪始まったな
537おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 01:31:12 ID:TOU+C9yk
  は日本じゃないから
538おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 02:02:13 ID:rHUsYwa6
大阪終わったな
539おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 02:04:52 ID:rHUsYwa6
     / ∞       ヽ
     /  彡/_/ノハL!L!i
.    i  彡 u ( ●)(●)   !?
      !_ 彡6ヽ  (__人__)     あ・・あれ?ステーキ出てこないお・・
.      | / /   ` ⌒´ノ       なんか戸締りしてるお…
     川 ヽ     ノ
        /   く  \ =〇    \
        | u   \   \ =E     \
         |    |ヽ、二⌒)、          \
   ___
  /pepper\
  |__lunch_|__ 料理されるのはお前だよ・・・
 /   ノ_ ヽ,,\       ___
 | ≦゚≧ミ:≦゚≧     /pepper\
. | ⌒(__人__) |     |__lunch_|__
  |    |r┬| .}     /⌒ 三⌒\
.  |    | | | }   /( ○)三(○)\ いや俺様の肉棒を
.  ヽ   `ニニ }  /  ⌒(__人__)⌒:::\ 食べさせてあげるよ
   ヽ     ノ  |      |r┬-|     |
   /    く   \     `ー´    /
540おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 02:58:01 ID:+NBvKfCn
近所のロー○ンのバイト店員、いつもひどい。
・いらっしゃいませは言わない
・商品を眺めているとものすごい表情で睨みつけてくる
・冷たいものと温かいものを一緒の袋に入れようとする

てか、もうちょっと楽しんで仕事しろよ…いつ見ても無愛想な顔でさ、少しくらい笑顔で接客しようとは思わないのか?

余計だが会計のとき、よく「1000円からお預かりします」って言うけど、その「から」ってのは何なんだ?普通に「1000円お預かりします」だろ?それは高校生発祥の間違った応対なんだよ。そんなことも知らんのか。

接客マナーと言うか、一から接客を学んでほしいもんだ。
近くに他のコンビニができれば、二度と行かないだろうよ。
541おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 09:55:52 ID:S712e+hD
「から」は「頂戴します」にとセットなら間違いじゃないんだがな。
もちろん、おつりが発生する場合に限るが。
542おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 10:02:35 ID:BEDmvFo2
俺もそう思う。
別に気になるほどじゃない。
543おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 10:11:45 ID:BrSYAjj1
お昼時にコンビに昼飯買いに行ったら店員の一人が弁当コーナーでずーと陳列(前出しっての?)やっとた。
別に入荷があったようでもないし。お前、昼飯買いに来た人の邪魔なんよ。
544おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 10:33:10 ID:vYjBbS+I
うちの近所のセブンイレブンは、夜間店員がおじいさんとおばあさんでした。
レジは打ち間違えるし、お釣りは間違えるwお客に敬語は使わないw
昨夜、久しぶりに行ったら店長一人でガンガってますたorz
おじいさんとおばあさんはクビになったのかなぁ?
まさか、休み?

545おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 10:38:45 ID:3rYGq6k/
永遠にな
546おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 11:31:40 ID:a77zBtNf
まともなところは現金を主語にする「から弁」禁止
1000円お預かり致します
1000円頂戴致します
が正解
547おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 11:38:06 ID:OgB42G9p
>>544
元酒屋をコンビニ化した家族経営だったりして。

店員のおじいさんとおばあさんは、少しでも店の経営を助けようとした店長の両親。
でも、どうしても酒屋時代の接客が抜けず、お客さんからクレームの嵐・・・
店長(息子)から手伝わなくていいよ!と怒られたおじいさんとおばあさんが「

ってドラマを想像して目頭が熱くなった(´Д⊂
548おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 11:57:39 ID:cIYJayv2
江頭が熱くなったら嫌だ
549おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 12:02:02 ID:BEDmvFo2
亀頭が(ry
550おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 13:06:44 ID:I4Kv5up2
中年夫婦が中心らしい、家族経営のコンビニが職場近くにある
よく利用するけど、正直近所になければあまり行きたくない
今日もいらっしゃいませ、ありがとうございましたもなし
先日は昼時に商品補充、客が売り場を通れなくても無視
なんなんだあそこ。近くにライバル店が出来れば良いのに。
551おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 13:27:19 ID:IJJWT7Hk
ペッパーランチ Part 5 【拉致・レイプ・強盗】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1179365961/

52 :やめられない名無しさん :2007/05/17(木) 12:13:41 ID:kU1RDMk1
1 :Ψ :2007/02/12(月) 02:18:59 ID:9xCNATMY0
大阪ミナミは心斎橋のステーキ店「ペッパーランチ」の全犯罪内容を告発・糾弾する!!
ペッパーランチ心斎橋店の陰湿根暗で鬱屈した卑屈なウジ虫店長北山大輔と、北山と仲の良い店員は、
いつも「女を犯す!」とか「俺は鬼畜だ!」とか「女を監禁したい!」等といけしゃーしゃーと言っている!!
しかも、こいつ等は自分達の好みの女性客が来ると、いつも「あいつ犯ろうか?」とか
「さらおうか?」「監禁する?」等と許されざる犯罪発言を連発している!!
そして、自分達の嫌いな客(メガネオタク等)が来ると、
「あいつキモイな!」とか「来んなよ!」とか悪口を言っている!!
そして、その嫌いな客に対しては、
キッチンの下に隠してある正体不明の液体を取り出し、料理にその液体を足したりしている!!
  ↑
2月の時点で既にこんな話が出ているのに
3ヶ月放置する会社にも問題あるだろ。
552おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 14:55:44 ID:vYjBbS+I
544です。
おじいさんとおばあさんは雇われ(名札の名前が違う)ですた。
店長はまだ30代くらいの若い人で社員かも…orz
確か、セブンイレブンが出来る前は酒屋(チェーン店)ですたw

そっかぁ、家族経営のコンビニもありなんでつね。

553おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 15:12:31 ID:aMO5Zb2Z
>>543
うちの近所のコンビニは陳列時に
弁当・パン・菓子類・雑誌の詰まった箱をすべて通路に並べてから始める
同時進行でできるほど人入れてるわけでもなく、弁当なんかの陳列作業してる間は他の商品の箱を通路に放置
店の中全体がまさに足の踏み場もない状態

同系列の店が同じ方法でやってるから、全国的なマニュアルなんだろうか
554おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 15:26:53 ID:c5KiOcRY
この前新宿西口バス乗り場そばのコンビニ行ったら、ダンボールとかが散乱して
足の踏み場もない品出しの仕方しててビックリした。
小さい店だし夜中で客が少ないからそうしてたのかもしれんが、
夜中のいい加減なバイト連中だから、ってのもあるんだろうな。
555おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 17:02:19 ID:klpPOWs4
>554
バックヤードがメッチャ狭い(無い)
とかワークスペースが取れない店とかも有るよ
駅構内とか小ビル1Fとかの店はそういうところ多い
556おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 19:07:05 ID:JQHjF8Bw
>>553
そのレスは>>543がいうダメ接客ポイントと関係ないと思うんだが。
557おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 19:29:11 ID:fj9BsNn7
>>551
2chにスレを立てられた企業や店はスレチェックすべきかもしれないね。
酷い内容だったら確認作業するくらいじゃないといけないのかもしれない。
558おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 20:15:41 ID:7hVEcYW+
>>554
そこのコンビニよく利用するんだけど
レシートくれないから請求したら舌打ちされた事ある
バイトの質悪いよ。
559おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 20:50:55 ID:QELt0MLZ
近所のドラッグストアにドッグフードを買いに行った時のこと。
レジが2つあり、自分は空いていたレジAさんのほうに商品を置いた。

Aさん:ワンちゃん飼ってるんですね、犬種は何ですか?
自分:フレンチブルドッグです
Aさん:ああ〜耳が大きくて、パグみたいな顔の犬ですよね!あれ可愛いですよね〜

っと、自分と、隣のレジBさんに話しかけたところ・・・

Bさん:私、犬だいっきらい!あんなの可愛いなんてちっとも思えない!

って、言われちゃいました。自分とAさん、ぼーぜん。
まあ犬嫌いなのは仕方ないと思うけどさ、
それをドッグフード買いに来てる客の前で、しかも本当に嫌そうに言うもんかねぇ。

それ以来、その店には行ってない。
560おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 21:06:57 ID:2z0U53gG
ジャスコのレジの女

袋に詰めてくれるのは嬉しいが、そのまま自分の手前に放置
仕方なく、身を乗り出して引っ張り取ったけど
愛想はいいのにそういうことは抜けてんのかな?
561おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 00:26:39 ID:md3TQ/CV
悪気はなさそうなんだけどな。
562おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 00:30:32 ID:ikU+3BYU
たまにいるね、袋差し出してくれない店員
どうしてなんだろうか
563おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 00:40:49 ID:EQZfj5aJ
一億万円ちょうどからお預かりになりま〜すw確信犯で言って〜ますw役不足で汚名挽回で〜すwサーセンwwwwwwwwwwwwwww
564おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 02:37:25 ID:xoD63xhU
>563
まとめて言うと合ってる気がする
565おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 04:33:05 ID:z+aN7/pG
駅前のイタ飯?屋のおばちゃん

まず敬語なんか一切使わない。手元のベルで呼んでも中々来ない
セットで飲み物選べると言われてコーヒーにしたら「コーヒー!?」
と目ひんむいて、選んではいけなかったのかとでも思わせるような顔をする
ご飯おかわりできると言われたので、連れがお願いしようと
すぐ近くの席を片付けてる所に何回声かけても聞こえてないように無視?
ちなみに給仕はおばちゃんしかいないし、客も自分達だけの状況
仕方ないのでこっちから席を立って頼みに行ったら
「自分で厨房行って頼んできて」と言われて、皿持って行かされた。

その前に行ったときは厨房のチーフ?自ら調理人の白衣着たままの格好で
ホールやらレジやらまでやってるし、違和感はあったんだけど
こんな給仕だったらいらないなと思った。首にならないのが不思議。
料理も油ぎってるばっかりで、食べるの辛いほどなのが出てきたのでもう行かない。
566おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 08:57:08 ID:A0swJNVF
辛いのか辛いのかハッキリしる
567おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 08:58:17 ID:ikU+3BYU
辛いんだろ
568おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 09:01:46 ID:A0swJNVF
そうか辛いのか
569おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 09:06:47 ID:z+aN7/pG
元から残したりするのが嫌いですし、おばちゃんに睨まれそうで詰め込みましたが
クリームソースがいっぱいかかってたので
はっきり言って辛かったです。
570おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 09:36:22 ID:BFWeGoJC
そうか。
クリームソースが辛かったのか。
571おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 09:39:58 ID:A0swJNVF
ニホンゴムズカシイネー
572おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 10:04:03 ID:4kEBUGox
甘党の自分には辛い=辛い。
573おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 10:08:54 ID:fjkQ/kG9
>>571
スグニナレルワヨー
ワタニナンテ モウ ニホンゴ ペロペロヨー
574おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 10:09:01 ID:V3c+oGVA
わかりずらい字をつかうなお〜
575おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 14:21:23 ID:fwLn7HiT
つらい な。いちいち引っ張るな
576おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 14:38:42 ID:fJs600CN
全員でありがとうございます!!!!1! がやたらうるさい店があるけど、
チェーンのどこの店舗行ってもそうだったりするから上の奴の方針なんだろうな。
居酒屋みたい というかわざとらしくて気分よくないんだけど、
普段店にいないような上の奴は「うはwww活気あるww」とか思ってんだろうな。
地方にありがちな勘違い。
577おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 14:44:47 ID:fwLn7HiT
じゃあどうすればいいんだよ。
578おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 15:04:38 ID:fJs600CN
大袈裟じゃなくてもっと普通にいい感じで。
579おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 17:26:00 ID:8cDaojKZ
風呂場のドアが壊れた。
うちは賃貸なんで午前中に不動産屋に連絡。
不動産屋から大家指名の業者に連絡いれてもらって、業者から訪問時間や壊れ具合の確認の電話をこっちに入れてもらうことになった。
しかし待っても連絡はこない。夕方に再度不動産屋に確認入れてもらうが結局電話も訪問もなかった。
次の日は予定があったので2時過ぎに連絡くれるようにと不動産屋経由で連絡してもらった。
が、1時半に「これから行きます。」と電話。運良く用事すんでいたので家にあげた。
ドアの壊れ具合の確認、製造元に部品を頼まないと直せないとのこと。
2週間は取り寄せにかかるとのこと。
とりあえずぐらつかない程度に直してもらえないかと聞いたところ、ガムテープで固定すれば大丈夫と返事。
そのまま帰った。ドアは帰った後自分でガムテープを貼った。
その後メーカーから電話。どういうふうに壊れたんですかって聞いてきたけど、見てくれた業者さんから聞いてないんですか?
業者が確認してたドアの型番と、蝶番が壊れていることを説明した。
・・・大家経由でなかったら文句いってやるのに・・・
580おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 18:56:40 ID:K74Tal2d
>>579
営繕業者なんてこんなものだよ。
2週間たって修理に来ても、頼んだ部品が違うとか足りないとかでもう2週間。
581おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 18:57:25 ID:2iOPkdRv
>>578
普通の定義を説明してくれ。
582おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 18:58:00 ID:SnzMqsPB
そこはそれ、阿吽の呼吸で
583おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 20:52:11 ID:ikU+3BYU
空気嫁ってことだよ
584おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 23:48:03 ID:MX0/jjGS
服屋の店員に一言。馴れ馴れしく話かけてくるな。
貴様らのお客様と接点を持ちたいみたいな猿のオナニーにはうんざりだ。
後、ドアを開封する事でお客様が入りやすい環境に?なんだそりゃ?
店なんてもんは欲しいものがなければ用なしで障害物なんだよ。
店員は黙って言うことを聞いてろ。店員はロボット。
585おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 23:55:33 ID:efk7mOVo
ドアの梱包。現代美術だ。
586おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 02:39:49 ID:Kcqe7NoT
弁当&惣菜の店なんだけど。
2つレジがあってどっちも客が並んでてどっちも接客&会計中なのに
なんでレジ横から平気で割り込んでくんだよ。
割り込まれた方(会計中でレジ前にいる客)もなんで素直に横にずれて場所空けるんだよ。
割り込んだ方がズケズケ商品レジ台に並べやがって
今会計中の商品と混ざってややこしいんだよ!それ以前に並んでる客の会計できないだろうが!
「並んで待ってるお客様の方が先ですので、きちんと並んで順番お待ちいただけますか」
と丁寧にいっても商品置いたままその場所どかないし。
列の後ろの方から順番無視して「○○弁当ひとつね!」とか勝手にオーダーだけされてもとおらねーよ!
昼ピークの混雑時にレジで弁当オーダーしてからお金払わないで
「お惣菜も取ってくるからちょっとまってて」じゃねえよ!!てーめーがおわんなきゃレジ止まんだよ!
後ろの行列みえねーのか!「他の方並んでますので、こちらのお会計だけお先にお願いします」っていってんのにシカトすんな!
素直に弁当代払ってから惣菜取りに行くのはまだいいけど、取った惣菜持ったままベンチ座って弁当待ってねーで
さっさと列に並んで会計しろよ!弁当できて番号で呼んだとき
他の客かきわけて入ってきて「これもお願いします」って未会計の品物平然と渡されても
弁当渡すのと会計するのは別で、レジ開いてないしその場で会計できないんだよ!ばか!!!!!!!!!
他に誰も客がいなくてレジが開いてるならわかるけど、両方ふさがって行列できてる時は割り込みと一緒なんだよ!
そんな難しいことじゃないだろうが!なんで自分が優先されると思い込めるんだよ!
列があったらきちんと一列に並ぶ、先に待っている人から順番に進む!
なんでそんな基本的常識的なことわかんないんだよ!
2つのうち1つしか開レジ開けてないときでも、きちんと開いてるレジに並ばず
開いてない方のレジにだらしなく並ぶな!後続の客が混乱してgdgdになんだよ!
子供よりいい大人の方がバカばっかりで毎日いらいら頭痛いよ・・・
587おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 03:04:48 ID:uaMUvvsZ
> 店員は黙って言うことを聞いてろ。店員はロボット。
最後の一行にボロット本音が出たな。ロボットなだけに。
588おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 03:26:53 ID:vADb37SZ
途中で読むのやめたんだけど、込んでるのに割り込みしてくる話かな?
あと!が多いのも気がついた
589おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 03:53:26 ID:qnx0ljLe
「!」は多いと思うけど「あ」は多くないだろ
590おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 03:54:46 ID:Kcqe7NoT
店のシステム無視するのは、初めてでわからないとか百万歩譲ってしょうがないとして
混雑していて列ができていたら、並んで順番を待つのは極々当たり前で基本的なことなのに、
なんでみんな自分勝手なのか、周りを無視して自分しか見えてないのかって話です。本当にバカばっかだよ!

スーパーでレジが長蛇の時、会計すましてから「あ!アレ買い忘れた!今とってくるからこのまままってて!」っていうことや
飲食店なりで、並んで待ってる人がいるのに平然と入っていって、案内もされてないのにあいたばかりの席に勝手にさっさと座ったり
マックとかで注文が終わって商品が揃うまでレジ前からどかされて、次に並んでるお客さんがその後会計してるときに
商品が揃ってよばれたからって、そのときに会計中や並んでる人無視して
「あ、シェイクとポテトも追加でヨロ」っていきなりいったってどうにもならないでしょ?
店にも他の客にもすごい顰蹙でしょ?自分が待たされてる側ならありえないと思うでしょ?
同じことなのになんでわかんないんだろ。
591おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 04:06:44 ID:uaMUvvsZ
>>589
お前ホームラン級の馬鹿だろ
592おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 04:10:34 ID:FheZfVGO
ねえ‥
593おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 04:31:47 ID:7v8MU7kc
>>589
ワロタw
594おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 06:29:16 ID:UL0ClGFR
うちもオーダー受けてからお金先に貰って作る店だけど
確かに「注文言い逃げ」の客はウザい。大抵中年以上のジジイババア。
先客の応対中、明らかに後ろに並んでる人もいるのに
横から急に現れて去ってくから確認も取れないよ
「できたー?」なんて戻ってきたら
会計して番号札渡してからでないとお作りできませんと言ってやりたい
そういうときになって大抵ごねるからやらないけど
595おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 07:41:13 ID:GEMDowPc
>>579
同じような事があったよ。
入居したその日に風呂釜からヘドロ状の泥が出たり、蛇口から水漏れしてた。
不動産屋経由で業者が三人来たが、その内の一人がバカ。
俺は仕事があるから彼女に立ち合わせたんだけど、「アンタが手入れしないから汚れがたまる。」とか、「出張料金が五万円かかる。」とかぬかしやがった。
彼女も大したもので、そのバカ以外の二人にだけお茶とお菓子を出したってさ。
結局後日風呂釜を交換する事になったんだけど、次は俺が立ち合って闘ってみようと思う。
596おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 08:59:41 ID:F7EigF50
>>591
まともに釣られるお前が一番間抜け。
597おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 10:40:49 ID:UMHR50PE
>583
亜硫酸ガスが1l含まれていますな。
598おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 13:13:35 ID:Ez3MarLE
>>596
後釣り宣言乙(ワラ
599おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 13:21:37 ID:TOslhvMc
>>596
俺にはとても可愛い奴に思える。
600おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 13:29:28 ID:F7EigF50
>>598
乙とか(ワラ とか使うところを見ると、低レベル学生ですらない。
文章もまともに読めないカス。
601おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 13:30:51 ID:eEKeHeKB
だから反応するなよ
602おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 13:34:42 ID:6DmWlYE5
外食産業にはドキュン犯罪者しか集まらない、残らないのは過酷な労働条件だから。
ドカタよりキツイぜw
月に休みが1日あればいいくらい。
だから集まってくるのは元犯罪者とか社会不適合者ばかり。
自己啓発セミナーでうまく洗脳できた者だけが残る地獄の世界。
603おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 13:58:52 ID:EXxsf7PX
>>600
お前が一番反応してるw
604おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 15:25:33 ID:6DmWlYE5
612 :おさかなくわえた名無しさん :2007/05/14(月) 23:12:58 ID:qjD1DmL0
昨日、三の宮(神戸)のサムライっていう焼鳥屋行ったんだけど、
隣のテーブルに座ってた朝鮮人ブサカップルが、「注文した料理が来てない」と店員に嘘ぶき、
不審に思った店員に串の本数数えられて嘘がバレてしまったのを横で見てた。
あいつら死ねばいいのに。
605おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 15:34:04 ID:DHRvgOpi
今度から串も食べればいいのに。
そしたら今度は、治療費と慰謝料を請求されるかな。
606おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 18:10:25 ID:T9QfNIUl
>>605
「だって『串は食べないでください』なんて書いてなかったし!」って
平気で言いそう
607おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 22:27:04 ID:znp8FgIO
はいはいもうええて
608レストラン店員:2007/05/20(日) 03:11:42 ID:Ufi30V1r
笑顔で接客したら「ヘラヘラしてる奴嫌いなんだよね」って言われました。
これからは笑わないようにします。すみません。
609おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 05:56:05 ID:b7KEOiPi
>>595
報告楽しみにしてる
610おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 07:02:39 ID:XyA19WRp
>>608
「いや、あんたの顔が面白くてな、つい」
611おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 09:28:21 ID:qKAMw2UM
>>608

「客に媚売るな!接客業とは言えちゃんとした仕事だろ!」
「媚売ってまで増益図りたいのか? 商品に自信が有ればヘコヘコする必要はないだろ!」
「お前がそういう態度で売る以上、この商品に自信が無いんだな! 買わない事にする!」

こう言い放った親父が居た

 正論かもしれんが、あの親父接客業経験が無いな
 へコヘコしないと、態度がデカイ!商品に過剰自慢だ!って文句言う奴の方がはるかに多いんだが・・・・
612おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 11:37:20 ID:Dw3q2pz0
つーか別に正論でもないな。
613おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 11:43:20 ID:7q0Xq7N2
>>611
そんなのただの八つ当たりだよね。
鬱憤晴らしてるだけ。
周りの人がかわいそう。
614おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 14:26:40 ID:twsUB4w0
>>611
俺は大手小売店で接客業してるが、普通に接客態度が悪すぎるか、変に媚売ってる奴に対しては怒鳴り散らすぞ?
615おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 15:37:31 ID:i2UtNISY
↑ただのDQNだろ、お前はw
自慢してるつもりか?
616おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 15:38:42 ID:IGS7ng3g
>>614
他店に客としていった時に怒鳴るって意味なの?
上司とかで自分の部下を叱り飛ばすぞ、って言ってるのかと思った
617おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 16:43:27 ID:65So+bEO
【社会】 中学生に酒を売った会社とアルバイトの女子高生を書類送検・・・福岡
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179576211/
18日、筑後市でディスカウントストアを経営する柳川市の会社を地検久留米支部に、
ディスカウントストアでアルバイトをしていた高校2年の女子生徒(16)を家裁久留米支部に
未成年者飲酒禁止法違反の疑いで。

3月15日午後8時ごろ、ディスカウントストアに来店した筑後市内の中学1年の少年(当時13歳)が
未成年であるのを知りながら、350ミリリットルの缶酎ハイなど11缶を販売した疑い。

少年ら4人が同日深夜、同市内の公園で飲酒していたところを補導され、酒を販売した店が判明した。
618おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 23:29:32 ID:ZKGIEcNb
暖かいので有名なおフランス製の下着屋さん。ホームウェアとか、カジュアルな服も扱ってる。
カタログが来たから注文すれば、数週間後に葉書が来て「ご注文の品は注文が殺到しています。
しばらくお待ち頂くか、注文を取り消して下さい。」見たいな文面。こっちは「へー」位に思ってた。
ほぼ一月後、同じ文面の葉書が。それが3枚ほど来た。その時点で注文してから半年位たってる。
いい加減イヤになって注文取消し。2ヶ月位してお得になってます、カタログが来た。

そこには、あれだけ注文取り消せって言ってた物が30lオフ(だったかな)で載ってた…。
母の事だったけど、物凄く腹が立った。
619おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 23:32:36 ID:1p0Jcn8F
>618
はじめは店内が暖かいのかと思った。
次に人柄が温かいのかと思った。
620おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 23:52:33 ID:qPeL1H9Q
結局最後は品物が「有ったかい?」って落ちですか
621おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 00:26:44 ID:oTvvcv11

チャンチャン♪
622おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 01:22:36 ID:kWfKKPWd
>>620
黙ーれ
623おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 01:25:09 ID:Hwg+y2AV
「有ったかい?」ってオチだけど寒い
624おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 05:21:35 ID:oH5YHztR
マクドナルド子ども用景品マグカップに亀裂 父親の指摘に、無言で電話を切る本社

マクドナルドが2005年に13万個ほど配布した景品、子ども用マグカップに亀裂が生じた。交換してもらったカップも、
保存用でとっておいたカップも、短期間で同じ不具合が出た。「子どもに火傷やケガか起きてからでは遅い」と思った
父親のMさんは、入手した新所沢支店(埼玉県)に事実関係を伝えると、店員も同じ経験をしたという。だが、
マクドナルド本社での検証にも立ち会うと申し出たMさんに対し、本社はなんと訪問を拒否。証拠隠滅の恐れが
ある「破損品の現物送付」のみを頑なに要求し、いまだ問題を放置している。
http://news.livedoor.com/article/detail/3167753/
625おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 21:21:53 ID:c2+yOLG0
>>622
3秒考えてわかった!
626おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 23:25:26 ID:m0uetKWq
マックやスタバのドリンクの手持ちや、ポテト、菓子とか食いながら服屋等見てる餓鬼がウザイ。
ドリンクや水滴が撥ねたり汚い手で触ったかもしれない物を買うと思うとやだなー。
627おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 23:34:47 ID:Hwg+y2AV
>626
小学生低学年のころ、しまむらなんかの洋服に鼻くそつけてた
628おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 23:37:35 ID:8vu6I7Wa
>624
使い捨てのプラカップ(下に取っ手付けられるようなの)だと、柑橘類は禁止てあったな
素材の問題だろうか
629おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 09:06:08 ID:tkMVFISH
>>628
昔リサイクル関連のニュースで、発泡スチロールにオレンジ由来の
薬品をかけて溶かすのを見たことがある。
630おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 09:18:47 ID:tkMVFISH
ググったら薬品というかオレンジ油に含まれるリモネンだった。
柑橘類の皮でこすっただけでも少し溶けるんだね。
631おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 11:03:13 ID:PxvJZAVT
このスレを読んでると、良い客が良い店を作り、良い店が良い客を作る、
というのが実感できるね。
逆に言えばダメな店にはダメな客ということ。
632おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 12:18:53 ID:GQpHMM1z
ダメな客がダメな店を作るのです
633おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 12:23:02 ID:n6uAk9Jf
客層は、地域差も大きいね。
系列の店を複数箇所、経験したけれど、いま勤めているところが客の質が悪すぎて。
普通のお客さんに普通の問い合わせをされただけで『いい人だ!』って思ってしまう。

店のオーラとかあるのかな、DQN客やDQNパート店員の集まるような。
ああはやく異動したい
634おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 14:55:00 ID:ZmRhiPgL
ヤンキーっぽいバイト作業員に、バカ丁寧だけどどこか不自然な人工接客敬語を
たどたどしく使われるとむかつく。
ヤンキーならヤンキーらしく、タメ口でかまわないから男らしく喋れよって思う。
635おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 16:40:33 ID:0oPhSnl9
636おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 17:47:14 ID:6TG5SWqG
どんだけ古い画像を今更貼ってんだよ。
637おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 23:29:47 ID:WdN6bL2a
>>633
ドンキホーテやらジャパンのオーラが、著しく悪い。
638おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 14:06:36 ID:qXeAW9Um
セルフカフェで、隣の席で女性客が勉強していた。
ごく普通の身なりで、別に音楽聴きながらとかでもない。まっとうな感じ。
店内はガラガラにすいている。
その客が、私が店に入るどのくらい前からいたのかはわからないけど、
トレイの上の飲み物は飲み干してカラのようであった。
水を飲んでいた。
そのうち店員がきて、何も言わず、トレイの上の水のコップだけ
テーブルに置いて、トレイをさげていった。
セルフカフェで店員が黙ってトレイをさげるというのは、
言葉にするとたいしたことないようだけど、
目のあたりにすると、結構『えっ』と意表をつかれる、
なんか非常に感じ悪く映る行動だ。
(水のコップをテーブルに移すというワンアクションがまた、
気遣いのようでいて、余計感じ悪さを増幅させてるような感じがあった。
たださらっとさげるのではないところが)
カフェで勉強するな、長居するなというのは大前提にあるだろうし、
その客がどれくらい居たのかもわからないから、
どちらが悪いって難しい問題だけど、
でも、黙ってトレイをさげるっちゅうのはどうなのか、と思った。
むしろ、はやく帰って欲しいならそのアピールのためにも
『こちらおさげしますね!』と言ったほうがよかったんではないだろうか。
639おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 14:24:29 ID:7bAAhfRc
自分なんて昔大学の傍の駅(学校の名前が付いてる)近くのマ●ドナルドで
友達と旅行のパンフ見ながら旅行の話しつつ昼飯食ってたら
紺の制服着たオバちゃんに睨まれてモロ
「ごはん食べる以外のことするなら出てって」って言われたこがとあるぞ。
コーヒー一杯で粘りながら長居してたならまだ判るけど2人ともちゃんと
セットメニューを食べていたのにだ。
ちなみにそれ以来ファストフード食うときには北口のその店には行かず
南口のロッテ●ア(スタバになっちゃったけど)もしくはミスドに行くようにした。
640おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 14:57:45 ID:18NNzRWi
以前老舗料亭勤務だったんじゃないの、その店員。
641おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 15:44:04 ID:QGBILYNO
うちの近所のマックは中学・高校が近いこともあって15時〜18時は学生だらけ。
特にテスト期間中の12時以降はずっと居座ってる奴らが多く
ある時期から入り口や店内に居座り禁止の張り紙が出るようになった。
642おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 16:03:27 ID:smEG+bmm
この前、ネカフェに行ったとき
ヤクザが着てるようなジャージを着たガラの悪い親父が
「ここのシステムがわからん。パソコンの使い方がわからん。
あんた、俺の代わりに調べてくれよ」
と店員に絡んでいた。
パソコン使えないのになぜネカフェに来たんだ
と思ったが、店員が根負けしたようで、オッサンの横に座って
あれこれ調べてあげていたな…。
店員は便利屋じゃないのに
643おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 16:18:58 ID:qSyTxNUI
ファーストフードの狭い机と粗末な椅子で勉強する奴の気持ちが理解できん
644おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 17:49:03 ID:18NNzRWi
・近い場所にある。
・遅くまでやってる。
・お腹が空けば食べ物を注文できる。
・賑やかで過ごしやすい。

理由としてはこんな所じゃね
645おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 18:00:19 ID:TF0jejCE
>>644
&冷暖房完備
646おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 18:22:27 ID:3fqWGvpN
&家にいられない事情がある。
647おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 19:53:16 ID:pzLTIuxX
店員やら他の客やらの行動を(見ない振りして)観察してる人間の方が一番感じ悪い。
648おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 20:37:58 ID:T70KJsEu
>>647
観察じゃなくて、つい見ちゃうだけだろ
649おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 21:20:01 ID:Kv28TV7u
家以外で勉強っていったら俺は図書館行ったけどな
まあファーストフードが遠い田舎だったってこともあるけど
650おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 22:43:32 ID:V/iH3hhg
その図書館が浮浪者とかに占拠されて臭いんだよ・・・・
どうにかしてほしい。
651おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 23:41:38 ID:RIMO32ls
>>649
図書館は本に誘惑されるから行かなかったな。
ちょっと一息ついて顔を上げたときに見えてしまう本に興味が出てしまったから。
652おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 23:45:03 ID:B6ryR795
某デパートで売り場の一番目立つ部分に飾られていたブーツが
とても素敵だったので
そばにいたおっさんの店員にサイズを言って試着を頼んだ。

するとそのおっさん店員、飾っていたブーツを手に取り
ブーツの中に入っていた値札を引っくり返して私に見せつけ
「これだけしますよ? いいんですか?」
と言った。

私(25)も一緒にいた姉(28)もびっくりした
そりゃ休みの日でダレた学生みたいな格好してたけどorz

近くにいた別のおばちゃん店員がすっ飛んできてフォローしていた。
653652:2007/05/23(水) 23:46:33 ID:B6ryR795
ちなみにブーツの値段は49800円(税抜き)だった。

試着したけどやっぱり買わなかった
654おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 00:04:56 ID:VnXT7eGj
>>652
親切じゃねえかw
655おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 00:39:18 ID:jj6YryKO
>>651
自習室に本棚はないだろ
656おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 01:14:05 ID:+4YBz3qL
家で勉強できない奴がどこいっても無駄。
657おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 01:16:26 ID:OOvyOGJF
>>654
大丈夫か?
658おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 01:28:15 ID:Dr56VX7f
ダメな接客とはまさに俺のことなんだが…
昔大学時代にバイトしてた頃、身内や常連さんに商品を安く割引してあげてた事を内部告発されてクビになった。
おまけに出入禁止。
基本的にスーパーのレジではこういうのってダメな接客なんだよな?
659おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 01:30:40 ID:Wj0miuGj
というかそれ内引き=内部の人間が手伝う万引き。
660おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 01:31:03 ID:1LJ4uOAU
>652
あまりの商売っ気の無さに好感を覚えてしまう
661おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 02:00:39 ID:Dr56VX7f
>659
ありがとう。ぐぐってみたらそんな言葉があったなんて初めて知ったよ
662おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 11:51:42 ID:Dr2aWeUl
>658
脳味噌大丈夫か?実家の自営業ならともかく、普通に犯罪だろ!
663おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 12:17:45 ID:FRyAu/ov
>>652
追い出されなかっただけマシと思え。
小汚え格好してデパート行くのが間違い。
異臭放つ垢まみれのホームレスでもお客様か?俺はそんな甘い考えは持たない。
664おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 12:24:48 ID:OOvyOGJF
>>663
必死だなあ
その考えが、接客業者からしたら、甘い
665おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 12:35:51 ID:oBsxUKzb
>>659
>>658は内引きとはちょっと違うような
666おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 12:37:19 ID:3e/aKcA+
>>665
では、正解をどうぞ。
667おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 12:42:04 ID:CKm6REN9
僕の住んでいたヨーロッパでは、ドレスコードが確立されていて、しかるべき場所には
しかるべき服装というのが常識でしたね。
ドレスコードに合わない客は、王侯貴族だろうと名士だろうと入店拒否が当然ですよ。
店の格式を保ち雰囲気を良くするためには当たり前ですよね。
金さえ払えばお客様、なんていうのは先進国では日本くらいじゃないですか。
668おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 13:10:05 ID:a3Efg2lg
ですよねぇ
669おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 13:30:22 ID:8EFp7uIb
そろそろヨーロッパに本気で噛み付くおかしい人が現れますw
670おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 13:34:50 ID:yBKqs5k4
がぶっ
671おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 13:49:07 ID:tt12OKyl
今はEUっていうんじゃないの?
672おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 13:52:39 ID:Qx++r2HW
>>658=651
オイオイ、言葉がある、ないの問題じゃぁあないぞ・・・
お前、どんな環境で、どんな躾や教育受けて育ってきたんだ?
673おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 13:53:21 ID:Qx++r2HW
>>658,661でした・・・
674おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 14:16:07 ID:ApJWXbl6
>>667
そういや皇太子がオックスフォード留学時代に、ディスコのドレスコードに
あわなくて、入店拒否されたってさ。

675おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 15:06:41 ID:uWTM7c5a
>667
ボチボチまともな事言ってるから面白くない

83点
676おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 15:21:20 ID:yyEHDGqA
>658
それ私もやってた・・・
677おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 15:30:40 ID:guI65rNg
>>676
なんでそんな事したの?
678 ◆65537KeAAA :2007/05/24(木) 15:39:26 ID:aGcWd1FK
>>642
「俺のメールが読めるようにしろ!」って絡んでるリーマン見たことがある。
店員が「メールアドレスとかサーバーは…?」って聞いたら「そんなの覚えてたら聞かん!」とかつってて笑った。
679おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 15:48:43 ID:sIdleGPl
>>656
それは勉強できない人間の意見。
勉強はいろいろ環境を工夫して効率良く勉強するのも手。
680おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 16:33:27 ID:nHq4+w6y
うちびき 0 【内引き】

三枚におろした魚の皮を下、尾を右にして尾の端を左手で押さえ、
尾の方から包丁を入れて皮をはぐこと。身の崩れやすい魚に用いる。
→外引き


???
681おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 16:36:01 ID:nHq4+w6y
682おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 17:01:33 ID:yBKqs5k4
うちの母親はクレーマーなのだろうか。
一ヶ月に1回くらい、担当者の対応が悪いといっては上をださせ、
半年に1回くらい、店から詫びの菓子折を受け取っている。(それぞれ違う店)
当たる店が悪いのか、母親がクレーマーなのか。
段々善悪の判断がよくわからなくなってきた
683おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 17:08:26 ID:UGEr598f
例を挙げんとなんとも…
684おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 17:09:52 ID:4cikfU97
>>678
男らしい馬鹿だなw
685おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 17:30:47 ID:nHq4+w6y
>>682
客の権利を振りかざすことに味占めちゃってんだな。
取り返しの付かないことになる前に止めた方がいいと思うが…
あんたも善悪の区別が付かないっておいおい。
686おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 17:35:01 ID:8EFp7uIb
>>679は工夫に時間かけて、肝心の勉強する時間がなくなっちゃったんだね?
687おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 17:52:51 ID:224/nBrN
店員だが、腹黒くて内心嫌いな同僚を慕ってくる客がもう嫌で仕方ない
私が気に入らないからってことごとくに当り散らす…実に当てつけがましい年寄り客
こっちはニコニコしてるのに、何かとからんできてその対応を見てはいちゃもんつける
かなり毒されてる
688おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 18:07:11 ID:yBKqs5k4
>>683
1)通販で、不良品が届いて、新しいのに交換するけど、不良品を研究のために送って欲しい
送るのはうち持ちで
って事で、そっちのせいでそっちの希望で送らなきゃいけないんだから取りに来い、せめて着払いに、と要求
向こうの連絡網がなってなかったらしくgdgd対応されたのか長引き、
結局偉い人が菓子折もってきた。

2)マックでテイクアウトしたとき、バーガーが一個多く入っていた事にクレームつけようとした
(払った値段は注文した分だけ)

3)電気屋で、他店のチラシで1円でも安ければ値引きってうたい文句がある。
他店チラシを持っていったところ、値引率が悪いからもう二度とあの店にはいかないと怒る
(本社に電話しようとしていたのを父と止めた)

4)ファミレスで、同じオムライスを頼んだのに、片方ぷりぷり片方カスカスで、カスカスをぷりぷりに作り直すように指示。

1・4は普通だと思うんだけど、2・3ってどーなんでしょう。
これだけじゃないです、もう数え切れないくらい。

>>685
善悪の区別というか、どこまでをクレームとして出すべきなのか、よくわからなくなってます。
世間の常識とズレがあるきがして。
689おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 18:23:04 ID:UGEr598f
>>688
個人的感想だが…
1)企業が非常識。
2)まあ気にしない人が多いのでは
3)完全に母がDQN。値引率に怒るのは勝手だが、電話しようとするのは
 クレーマーの域。
4)程度にもよるが、まあ人によってはあるかもねレベル

家族が見てないところで顰蹙をかっている可能性は否めんね。
690579:2007/05/24(木) 18:25:13 ID:kl7g9UXY
風呂場のドア壊れた579です。来週修理が来る予定になりました。
しかし素人のガムテープ補強に耐えられなくなったドアがさらに壊れました。修理部品が足りなかったら困るので再度不動産屋に電話。
業者に直接連絡でいいそうなので、もらっておいた名刺の業者に電話。
修理は○○業者に頼んでいるのでそっちに連絡するように、とのこと。
○○の名刺もらってないから番号知りません。で、番号聞いて○○に電話。
そしたら□□(風呂場ドアのメーカー)に言ってくれと・・・しかも修理の日決まった事知らないし。
だからこっちは名刺よこした業者しか知らないってば。
折り返し電話入れるように連絡してもらい、もらった電話でドアが前に連絡した時より壊れた事を言った。
・・・不動産屋は別として最初から□□と電話したかったよ・・・
691おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 18:25:21 ID:nHq4+w6y
普通に精神疾患が出てきそうなオバハンだな
692おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 18:35:49 ID:8EFp7uIb
>>688の2に関しては、クレームというのがどの程度のことをするつもりかで判断変わる。
「一個多いですよ、もしかして他の人のが減ってるかもしれんから気をつけてね。」だったらおk、
マジで「一個多いぞふざけんな、謝罪しろ!」だったらヤバイ。

このスレ的には後者で完璧に基地外の方が面白いから、ソッチでお願いしますw
693おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 18:44:31 ID:VTTY/XYd
さっきドコモのお店に行ってきたんだけど隣の客が大変だったみたい。
酔っているのかろれつの回らない口調で女の店員さんにキレ気味に文句つけてる。
(私は途中から入ったので何の話かわからなかったが契約のことらしい)
しかも店員さんが何度も説明してもほとんど通じてない様子。
しばらくしたら警察の方が3人もいらっしゃって外へ連れて行かれました・・・。
で、私が店を出ると同時に事情聴取開始という感じ。

なんだか警察呼ばれるほどすごい客って初めて見たのでびっくりしました。
涙こらえて頑張ってた女性店員さん、おつかれさまです。
694おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 18:50:22 ID:NgyAfIIE
病院での話なので接客とは違うかもしれんが。

総合病院の内科へ行き、来週大腸検査の予約をしたので、看護師さんから
前日食べるレトルト食品や当日の朝飲む下剤の説明を受けた。
説明後、看護師さんから
「これは後で会計後お渡しするようにしときますね」
と言われたので、受付の前で待っていた。
「○○さーん」
「はい」
「では今日の会計は〜円です」
「はい」
「お薬は出てませんので今日はこれで結構ですよ」
「え?」
「もう今日はよろしいですよ」
「…?いや、さっき看護師さんから大腸検査の為の下剤とか渡すって言われ
ましたけど?」
「…え?そうなんですか?ちょっと確認しますのでお待ちくださいね」

そう言われて30分(!)待たされた後に薬をもらったのだが、これって
どうなのだろう?
これがもしお年寄りとかだったら、気付かずにそのまま帰っちゃったりし
そうだし…。
前にも同じような事があったから、どうも違う科同士の連絡がうまくいっ
てない感じだ。
695おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 18:51:57 ID:NgyAfIIE
すみません
ageてしまいました
696おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 19:41:12 ID:yBKqs5k4
>>689 >>692
判定ありがとうございます。
2に関しては692のどっちでもなく、「一個多いぞ、取りに来い!」でした。
うん、母の話は半分にして聞く事にしよう・・・。
697おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 20:09:38 ID:UlWTBkxr
>「一個多いぞ、取りに来い!」
そりゃまた微妙だなぁ。
店側としたらハンバーガー一個のために、人をさけないだろうし。
まだ黙って食べててくれた方が経費は安く上がるよな。
通販みたいに「着払いで返品希望」だったら面白かったんだが。
698おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 20:22:17 ID:UGEr598f
なにもかも、三波春夫が悪い。
699おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 21:54:14 ID:vEHJ1af8
>>693
客あしらいに警察を使うドコモショップってどこにあるの?
700おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 21:59:50 ID:HIfEPE1+
某巨大ショッピングセンターに勤めてるが
テナントとして入ってる店の店長が、まれに気違いじみて横柄な態度をとる

ショッピングセンターの膨大な職員および協力会社が客として、
また、そのショップの客にならないだけでなく、
周囲にマイナス評価を垂れ流すとは思わないのだろうか

と常々考える
701おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 22:07:22 ID:nHq4+w6y
施設に客を呼べるテナントならば、成程尊大になる気持ちも分からんではないが…
そいつがただのチェーン店テナントの雇われ店長ならば、ただの基地外だな。
702おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 22:28:53 ID:M7GS8gnc
お客様は神様なんて本当よけいなことひろめてくれたよな>三波
店が勝手にうたうのはいいけど
客が勝手に履き違えて勘違いで大いばりすんのは本当最悪。
703おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 22:49:23 ID:KduWBUc4
神様も色々だよ。貧乏神とか疫病神とかさ。
704おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 22:52:56 ID:vEHJ1af8
神は只一人です
705おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 22:54:13 ID:VTTY/XYd
一匹だろ
706おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 23:00:12 ID:edL7QDLl
悪魔はいるが神はいないだろ
707おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 23:06:54 ID:l71mb+MJ
神は死んだ
708おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 23:07:37 ID:edL7QDLl
ニーチェ乙
709おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 23:30:15 ID:tmJDCuAm
俺の勤める店に来る客は、もう見た目からして貧乏神とか疫病神っぽい
揃いもそろって色黒年寄り眼鏡、帽子、ネズミ、辛子色服何拍子も揃ってる。
言ってる台詞もそっくり似た系統なので判別がむつかしい。
710おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 23:34:11 ID:oQKLuCj5
>>709
取り付かれてるな。織田無道呼んで来い。
711おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 23:34:39 ID:edL7QDLl
そのお客さんは怪奇大学不潔学科卒では。
712おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 06:41:19 ID:PofZFdTB
デパート勤務の奴が言っていたが
それなりの格好をしてくるのは成金で
本当の金持ちは地味な格好で来るという
そして大根や玉ねぎを買うように高額な買い物をして
配送を頼み地味に帰っていくのだそうだ

外見で判断しているダメ店員さんは再考を
713おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 07:42:14 ID:tsyuKvSx
貧乏人の好みそうな作り話だな。
714おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 08:12:49 ID:N1z8r3qZ
甘いな。うちの店にくる貧乏神達はまぎれもなく疫病神の類いです。
五月蝿い、やかましい、騒がしい、買わない(この時点で客じゃねーよな)

715おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 09:44:36 ID:AMEQlA39
例えば、穴あきジーンズの類いは地味な格好とは言わんよ。
単にだらしない格好。そのジーンズがビンテージ物で10万以上したとしてもね。
ドレスコードではそれよりも1万円の吊るしの背広の方が良しとされる場合もある。
716おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 09:49:23 ID:Mo+HV8FD
たかが日本のデパートでドレスコードも何もない。
それに金持ちはデパートなんかに行かない、家に来るから。
717おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 09:49:32 ID:vEgoB4Y2
なんでこんなみんな分かってることをワザワザ説明してんだ?この人。
718717:2007/05/25(金) 09:51:17 ID:vEgoB4Y2
あ、ゴメン>>715のことね
719おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 09:55:30 ID:c7SQvvTM
外見で判断ってのは、派手か地味かを見ることじゃないからな。
いいものを身に着けているかどうか。
本物だろうが成金だろうが、それで大体わかるよ。
外見で判断できるのも店員には大事な素養の一つと思われ。
720おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 10:04:44 ID:AMEQlA39
デパートっていってもピンキリだからな。
地方の駅ビルみたいとこじゃジャージにサンダルでも良かろうが、
その格好で老舗デパート本店に入ってる超一流ブランドの店に入ったら、
まあ日本ではお客様は神様だけど、僕の住んでたヨーロッパでは、
ということになる。
721おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 10:49:37 ID:PQ0WT4sE
外見は予選だ。
予選をクリアしなければ、戦わずして失格なのだ。
722おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 10:56:34 ID:rAxvT21C
病院なので、サービス業とは違うかもしれないが。

近所の病院は個人情報〜とかいう理由で、受付など患者は全て番号で呼ぶ方式になっている
精神科もある病院なので、待合室には変な人や集団も多いから
(ノートに何かをずっと書いてる、奇声、ブツブツ、徘徊、ヒス)
個人的に、番号で呼んでくれた方が非常に有り難い・・・・・

しかし
受付に、たま〜にいるババア、この1人「だけ」が、毎度、支払いの時、番号で呼んだ後、フルネ−ム連呼する!!

他の職員は番号でしか呼ばないから、このババアが突然、名前を呼ぶから患者は受付に注目!!

隣に居たブツブツ系患者(外来担当医が同じ曜日なので、いつも居る)に
「山本サンって言うのか〜、あの人は山本サンか〜ブツブツ....」と覚えられてしまった・・・最悪

さすがに支払い後、「今度からは番号「だけ」で呼んで下さい」と言ったが
「あ〜、はい!ごめんなさいね〜!」と流された。
723おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 11:00:14 ID:U/URxaLy
ここは池沼レストラン 人気メニューは・・・
http://mytown.asahi.com/nagasaki/news.php?k_id=43000000705240003
724おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 11:00:58 ID:Mo+HV8FD
>>720
だから、日本のデパートごときで何を言ってんだ?って話。
725おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 11:03:10 ID:AMEQlA39
僕の住んでたヨーロッパでは少し知りあうと、
お互いファーストネームできさくに呼びあってましたよ。
日本人は人見知りが激しすぎますね。
726おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 11:08:49 ID:/g3X4HEn
高校時代ファミレスと百貨店で接客バイトしてたが
ファミレスではファミレス用語があり百貨店では用語は無かった
接客する側から言えばファミレスは接客用語だけしかなく馬鹿女子高生が料理待ちのお客様に「料理は順番でやってるんで待ってて下さい」とか言って苦情が来てた。どうして「すみません。少々お待ち下さい」と頭下げて言えないのか。
百貨店は何て言えば分からないが接客に愛情があった
727おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 11:15:38 ID:AMEQlA39
「料理は順番でやってるんで待ってて下さい」
の方が、
「すみません。少々お待ち下さい」
よりも、ちゃんと状況を伝えているので正しいと思うが?

電車が止まっても、理由も言わず
「お待ちください」
よりも
「人身事故で〜」とか「信号機故障で〜」
と理由を言った方が好感があるだろう。
728おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 11:24:26 ID:k8+k/vc/
なんか違うな
729おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 11:25:09 ID:QgbXTMcm
こないだ読んだけど、電車で
「座りたいので座らせて下さい」と言うと
「座らせて下さい」というより座席をあけてくれる
みたいな実験結果があるらしい
730おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 11:25:57 ID:rAxvT21C
>ファミレスではファミレス用語があり百貨店では用語は無かった

どこの百貨店よ?たいていの百貨店はあるぞ?休憩、トイレ、などの用語は店によって違うようだが面白い。
店内でかかる音楽で雨が降ってきたとか、売上頑張れ、とか目標売上達成した、とか
上司を呼ぶ際は「@@売り場の@@マネージャー」と呼ばずに
「@@からお越しの、@@様〜お言付けがございますので〜」と店内アナウンスで呼んだりしてた
731おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 12:57:11 ID:lkR7u5IR
「××からお越しの○○さん、3階××売り場へ起こしください」
っていうのはいろいろ使われてたな
3階××売り場に不審者!のアナウンスとか
732おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 13:01:11 ID:8c0HFj3u
>>729
10円コピー機の前で、前に居てる人に対して「コピーをしたいので、先にしてもいいですか?」
というと、譲ってくれるというのも、何かの本で見たことがある。
733おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 13:16:42 ID:nHEyXeq0
>>729
>>732
「押し出し」の法則だね。
セクシー心理学やってる人のblogにもいろいろ書いてあって、面白いよ。
734おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 13:45:46 ID:9r8z4TJl
「コピーをしたいので、先にしてもいいですか?」
で順番譲る?ほんとかね?
こっちが100枚くらい取って向こうが1枚なら譲らないわけでもないが、
そうでもない限り「こちらもコピーをしたいのでコピーをしています。終わるまで待って下さい」とか言いそうだ。
キャバクラとかで「私はアケミちゃんとお話がしたいので譲って下さい」とか言って通用するのだろうか。
735おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 13:49:16 ID:PQ0WT4sE
>>734
「その代わり、そちらのケイコちゃんを譲ってください」
736おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 14:17:18 ID:bqZt/rAI
譲ってくれる、じゃなくて譲ってくれる人が比較的多い とかじゃね。
737おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 14:36:59 ID:tjrbhFNw
>>735
「相談しましょ、そうしましょ」
738おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 14:47:28 ID:qGB0Xkx0
>>729
これは「頭の不自由な人」だと思って替わってくれるんじゃないだろうか?
共同作業所前のバス停から乗ってくる人達は、「この席は私の席です。どいてよ」
と、人をどかせてそれぞれ好きな席に座るし。
739おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 15:12:55 ID:r55LIS/4
>>729
「座りたいので座らせて下さい」
「私も座っていたいので諦めて下さい」
740おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 15:13:59 ID:NwrrECEj
>>739は典型的な女
741おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 15:40:56 ID:k8+k/vc/
「コピーしたいので」とか「座りたいので」とか、
そんな当たり前の理由を言われても普通アホなんじゃないかと思うだろ。
んなもん皆そうなんだよ、と。
「物凄く急いでるので悪いけれど」とか「足が悪いので」とかなら理由として成立してるけど、コピー機の前で「コピーしたいので」って…
742おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 16:29:25 ID:3ICZ9MeE
今日の昼マックで働いてたババア。
セットのポテト入れ忘れたのは余裕で許せる。他の店員が「申し訳ございません」
って言ってる脇で「わたしかも〜wwwwwwww」と他の店員に弁明してやがる。
店員じゃなく俺に言え!!!!!!

男店員(店長?)が後ろでババアの事睨んでたから常識は分かる店なんだろうと
思ったから絡まず出てきた。
743おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 16:36:11 ID:0Fh4XK3j
>>742
多分常習犯
店長もわかってる
  もうすぐ首だろ!
744おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 16:41:03 ID:Qfr55Gi2
>741
理由なんかどうでもいいんだよ
〜〜だからっていうのをつけると、ゆずられやすくなるっていうだけの話
745 ◆65537KeAAA :2007/05/25(金) 16:42:25 ID:+QwlmGzI
マックって昔は「接客のお手本」みたいに言われてたのにな…
746おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 16:48:20 ID:7VlYKWlN
老舗デパート勤務だけど、ギッチリ化粧して隙のない身なりで宝飾品つけて
お上品ぶってたり金持ちぶってたり偉そうにしてる客よりも、
質素で地味な人の方がまさにたまねぎでも買うように高額商品を買う。
愛想が良かったり、物腰柔らかだったりと
前者の様に「こんな高いもん買うんだぜ!偉いだろ!スゲーだろ!」という態度もとらない。
本当のお金持ちって凄いよね、って良く話してる。
バブル期に比べるとそういう成金客は相当減ったらしいんだけどね。

747 ◆0924328406 :2007/05/25(金) 17:23:11 ID:soKAlw+6
藤田田の威光も消え去ったか…
748おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 17:23:34 ID:o45iqlnM
>>746
そういう人は、一見、質素で地味な服装に見えても、
靴一足が、あなたの年収以上だったりするんですよ。
世の中そんなもんです。
僕の先祖が住んでいた江戸では、着物は、表は地味だけど
裏地は高価、それが粋とされていましたよ。
749おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 17:27:05 ID:PQ0WT4sE
>>748
そりゃ、庶民の贅沢が禁止されていたからだ
750おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 17:27:47 ID:Mo+HV8FD
一足で数百万の靴なんて見たことない
751おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 17:40:33 ID:3f+WgvWg
本当にお金持ちの人は確かに物腰が柔らかいし、スマートだよね
育ちの良さとか、お家柄の良さってのはごまかしがきかないと思う
お店での振る舞いって、そのまんま、その人の生育環境が出る気がする
大事に育てられて、充実した生活を送ってる人は、そのように人に接するし
蔑まれ、馬鹿にされながら育って、不満だらけな生活を送ってる人は
店と客という立場を利用して、ここぞとばかりに自己顕示してるように見える
752おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 17:46:41 ID:+7VFrDN0
自己顕示系と、池沼系に責められている若い女子店員をよく見かける
753おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 18:01:09 ID:yqwJMYuS
キャッシュカードの生体認証の手続きをしに銀行に行った。
行員の女性が「右手の指を2回登録してから左手の指を2回登録します」って
言うから、右手を2回スキャンした後左手を載せようとしたら
結構な勢いで無言で手を払われた。
どうやら更に1回確認のスキャンが必要だったらしいが、ちょっと驚いたよ。
754おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 18:06:29 ID:AMEQlA39
という勘違いをした自分のダメぶり報告でした。
755おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 19:43:38 ID:oGHQcIbD
>>742
一瞬ほっさんかと思った
756おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 20:02:14 ID:jwfUkgBN
>>753
無言で手を払われた
これは俺は許せないな。クレーム物だ
銀行名を晒しチャイナよ!
757おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 20:06:49 ID:c7SQvvTM
右手を2回スキャンした後(女性行員のひざの上に)左手を載せようとしたら
結構な勢いで無言で手を払われた。
758おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 21:35:29 ID:xLg/5LoX
【萌え】大阪の聖地ではメイドがオタクに暴力を振るうらしい【大阪】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180084527/
759おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 21:57:01 ID:ncKu13Hn
>>753
ひどいなそれ。まるでハエでも追い払うかのようだな。
760おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 11:08:54 ID:z9DFD9Wc
一回エラーで受けちゃうと後が面倒な事になるとかで焦ったのかも
一言言ってから退けて貰うと間に合わないとか
761おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 12:38:00 ID:V1zaEU9y
多分>760のいうとおりなんだろうけど、
手を払った後、ちょっと説明するとか謝るとかするよね
762おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 13:35:09 ID:UTRhs+ED
言葉遣いが多少アレになっても
あ!!ちょ待ってください!!!
とか先に言うべきなんじゃ。

接客してて手が先に出るなんて考えられない。
子供虐待予備軍とみた。
763おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 13:54:48 ID:kHhdGCD7
バンビーノで北村が演じている役みたいに妙に自分の接客に自身を持ってる奴が嫌い。
ただ頭をペコペコ下げてるだけじゃん。客はお前の接客と笑顔が好きなんじゃない。その店の料理が好きなんだ!
接客は自分が無能だからこんな事をしてる事を肝に銘じとけ。
764おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 14:01:43 ID:g3O1D4WX
>>763
行が進むにつれ日本語が壊れていってる。
765おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 14:14:18 ID:aXuNe5Rd
ワロタ
3行目読み返すとなおワロス
766おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 14:16:22 ID:hXXOH86w
口元がゆるむなw
767おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 14:18:57 ID:rLC6O0Qs
みんな勘違いしてるようだけど、
本当は、サービスを受ける側じゃなくて、サービスをする方が立場が偉いの。
僕の先祖が住んでいた江戸では、職人は気に入らない人間から金積んで頼まれても
仕事をしなかったし、商人は売らなかった。それがプライド。
明治以降あざとい関西商法が全国に広まり、江戸の美風が廃れてしまった。
僕の住んでたヨーロッパでも、僕らのような庶民階級の行く店では、
店員が営業スマイルや敬語を使うことも無い。
店員は、仏頂面で普通の喋り方が当たり前でしたよ。
768おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 14:27:16 ID:EuZN8yA1
せめてもうちょっと頭のいい文章にして出直してくれないか?
元のヨーロッパの方が簡潔でマシ。
769おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 16:17:29 ID:62WnU1dU
ですよねぇ
770おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 16:26:24 ID:pRmYUqHH
近くの文房具屋へボールペンを買いに行き遭遇したこと
色々と見てたら中年の女性が同じように探してた
狭い売り場を占拠して中腰状態
しかも一本 一本を手にとり先を舐めてる
えーーと思いながら見てたら
黄色のボールペンを何度も舐めて おいしいわね〜と呟き退店
買う気がしなくなり自分も帰る 
771おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 16:30:28 ID:hXXOH86w
ダメな客カテゴリに入れるなw
772おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 16:58:43 ID:Ux2kvpp/
ダメな客じゃない。もはやリアル池沼の領域だろ。
773おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 17:20:35 ID:nt2O+cyY
商品の値段が違っていたので改めて打ち直したら
「何で一言も謝らないの?」などぐだぐだ言い出して半喧嘩状態になった。

思い出しても腹立つ。
774おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 17:22:49 ID:hXXOH86w
ひねりなさい!ひねりなさい!
775おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 17:40:53 ID:97m9ChL/
血液型別
776おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 18:38:19 ID:fUWpx7Yz
ショッピングセンターの服売り場で服を棚で物色してたら、同じところでほかの客を
接客してる店員から邪険にされた。
具体的に言えば、店員はまるで私がそこに存在しないかのように振舞い、
その店員が邪魔するために私は見てた商品がある場所から移動せざるをえなくなった。

専門店なら、店員のプライドの高さでそういうことがあってもしょうがないかと思うけど、
ショッピングセンターで店員が客を邪険にするなんてアリエナス。
777おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 18:39:19 ID:Ux2kvpp/
冷やかしだと見られたのかな。
778おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 20:02:02 ID:oVwo6F71
冷やかしの気が変わって買う事もあるだろうに。
商売のチャンスをみすみす逃す店員さんはダメですな。
779おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 20:20:53 ID:KrFGOENB
そういう店員って販売業が楽な仕事だと思ってやってる奴が多いから
商売と思ってやってないよ。
780おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 21:09:38 ID:b2rSxTZ5
マイペースで協調性のない人ほど接客業向いてる気がする。自分はマイペースだけど、この仕事は向いてないとよく思う。クソまじめなんで。
781おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 21:33:59 ID:KrFGOENB
>マイペースで協調性のない人

あ〜漏れのことだな。接客業だよ。
しかし、クソまじめでもある。
782おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 21:44:17 ID:KrFGOENB
と書いたけど仕事中は当然マイペースじゃないよ。
その辺の切り替えが出来ない香具師は向いてないかもね。
783おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 21:51:43 ID:p1sEglAI
何だろうな、多少の接客態度の不備があっても許せる店員がいるんだよな、男女問わず。
784おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 22:07:14 ID:TYInoFQD
愛嬌とかね
785おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 22:08:45 ID:hXXOH86w
愛媛とかね
786おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 22:23:22 ID:fgyBacM4
愛知とかね
787おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 22:29:17 ID:gUSSAJv/
みかんみかんみかん!!!
788おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 22:37:29 ID:4XYwZSN8
愛子さまとかね
789おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 22:38:58 ID:pRmYUqHH
雅子 雅子 雅子   
790おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 23:39:15 ID:7tJwt0et
789
どうした、ウルトラマンセブンの歌でも思い出したのか
791おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 01:53:43 ID:rqOv5sHk
ラーメン屋で異様にいろいろな注文聞くのはたまらないな。
麺の硬さは?スープは?トッピングは?油は?野菜は?にんにくは?
たまたま入った店だから知らないよ。
いちげんだとわかってるくせにわざと聞いてくる。何も言わなければ標準にしとけよ。
客も客で「固め、増し、ダブル、入れ、入れ、抜きで」とか呪文みたいなこと言ってるし。
いうほどうまくなかったし。
792おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 02:00:23 ID:NCBvgvQu
一蘭はアンケート書いてから食わされる。
化調漬けのスープで作られたラーメンを。
793おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 02:17:52 ID:CDLwYwhk
しかも暖簾で作ってるところが一切みれない
794おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 03:04:26 ID:NCBvgvQu
しかも作ってるのが昨日今日入ったばかりのバイト
795おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 06:01:31 ID:pPG4noH7
>>794
本人乙
796おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 08:45:08 ID:NJncyJ+z
昔関わった、知人に紹介された自動車販売店の香具師。

購入の際は、現金を舐め回すかの如く、時間を掛けて何度も確認していたのに、
売却の際にこちらが確認すると、2万円足らず。しかも、汚い銀行の封筒に、表裏バラバラで手渡す。

終わりも悪いから、全てが悪い。
797おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 09:36:47 ID:uZ7kobph
798おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 10:56:58 ID:KhORZHYG
>>797
この漫画kwsk
皇室マンセーの漫画?
799おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 10:59:28 ID:Owsismb5
なんで僕が書き込んでないのにヨーロッパの話がいくつもあるんですか
800おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 12:03:57 ID:bB5TWYM3
ヨーロッパに住んでたのはお前一人ではないから。
そういう私もローロッパに住んでました。
801おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 12:04:26 ID:5cuN7yar
僕の住んでた韓国では、いいものはどんどん真似するんです。
なので、ヨーロッパの話が増えていくのも当然なんです。
真似を認めないなんて先進国では日本くらいじゃないですか?
まぁ、ヨーロッパの話をしだしたのも私たちですけどね。
802おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 13:07:03 ID:xnZiiczO
>>791
スタバもなんかいろいろメニューがあるんでしょ?
何頼んでいいかわからないから、未だに入れないヘタレ客の俺。
普通のコーヒーを飲んでみたい。
803おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 13:17:01 ID:lBs2L+qw
>>802
普通のコーヒーもあるし、
何かつけたり減らしたり変えたりするカスタマイズは
しようと思えばできるというだけであって、しない人がほとんど。
普通に決まったドリンクが何種類かあって
『コレ下さい』って言えばいいだけのことだよ。
>>802的発言は、
『マクドナルドって、チーズバーガーとかてりやきバーガーとかメガマックとか
メニューがいろいろあるんでしょ?何頼んでいいかわからない』
といってるのと同じことだ。
804おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 13:57:11 ID:3/2ymizM
>>803 が何故ここまで過剰な
805おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 17:46:44 ID:hu4i4Yot
>>803はたぶん「>>802は知ってるくせに知らないフリをしてる」というのを感じ取ったんだと思う。
だから厳しい言い方。おれも>>802からはなんとなくそれを感じた。
806おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 18:14:56 ID:ErobcUrs
何となくもなにも、1行目で分かるだろ。
807おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 19:02:03 ID:lBs2L+qw
あ?ゴメン厳しく言ったつもりもなんもなくて、
〜ということだからびびる必要はないよ、というだけのことだったんだけど。
808おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 19:02:28 ID:iVFVO9IK
>>805
昔週刊誌で見たんだけど、スタバでは「××、○○、何々(量とか砂糖の種類?とか)」
って頼めばおk的な入門記事が出てた。
それを見て「コーヒー一杯下さい」じゃあダメなのかと思った。
809おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 19:04:27 ID:5cuN7yar
>807
自分は一行目で分かってた
810おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 19:05:03 ID:bbEMBNvf
>>808
店員もそういう注文方法に対してスタンバってるんだろうな。 なんちゃって
811おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 19:06:38 ID:foOO6vIs
あーあ
812おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 19:16:26 ID:MTtCZgYw
早野乙
813おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 19:21:53 ID:lBs2L+qw
>>808
コーヒー一杯下さいで全然問題ないって。
でもマクドナルドでもドトールでも、そう言ったら
「サイズはどうされますか?」くらい聞かれるでしょ、
それだけのことで、それにびびる人はいないじゃん。
サイズもSMLじゃないけど、別にMって言ってもわかるし、
真ん中のヤツとか言ったっていいんだしさ。
熱さとか牛乳の種類とか、指定しようと思えばできるだけで、
ほとんどの人はしないし。
814おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 22:11:45 ID:50pO1LW3
勇気出して行った割りにうまくも不味くもなくて
ガッカリすると思うよ。
815おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 22:18:26 ID:8ZpIZb8l
自分の働いてるレストランはクレームのおっさんがよく来る。
「スープパスタのスープの量が少ない!」とクレーム
(これは、パスタの量を減らせと注文したからスープもそれに合う量にしただけ)
「パスタがぬるい!」とクレーム
(これは上記のクレームを言っていて食べるのが遅れたから)
いつも、「オレは常連だ!」とキレる。しかもかなりの量を作り直させる。

先日なんか、満席で外に待ってる客が8人居たんだが(若者4人子供連れ4人の二つのグループ)
待っている客を無視して、クレームのおっさんが入って来た。
もちろん座れる席なんて無いから
「申し訳ございませんが、満席ですのでお名前お書きしてお待ちください」と言った。
そしてクレームのおっさんは外に出て、待ってる客に文句言ってキレながら他の店にいった。

文句言われた客に謝りに行ったら「いいですよー」と言われたが、
どうも「常連の俺たちが先に入るはずだ」みたいなトンでも文句を言われてたらしい。

こういう客ってどうすりゃ良いんだろう…。
816おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 22:26:36 ID:uuagE6hx
出入り禁止で良いんじゃね?店長が反対するなら仕方ないけど。
まともな客で同意見の人がいたら、その人から言ってもらってもいいかもね。
817おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 22:41:24 ID:pf/YTe93
スープパスタが好きなオッサンがちょっと笑えた。ゴメン。
818おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 00:11:14 ID:haUtyhWv
「か、かへおれ、下さい」
「サイズはいくつになさいますか?
「さ、さいずは90、55、80くらいがいいです・・・」
819おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 00:14:24 ID:O46D4OwB
>>815
普通に出入り禁止でいいだろ。
お客様は神様じゃない。
お互いに敬意の念があって成り立つ関係だよ。
820おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 00:19:02 ID:isO5iReY
紅茶の専門店をうたってるお店で働いてるんだけど、
先日、「紅茶がくそまずい」とメールでクレームが入った。
その人が言うには自分がいつも行ってるお店の紅茶に比べて
渋みが強くて飲めるもんじゃない、タリーズの紅茶の方がましだと。
で、ご丁寧に自分がいつも飲んでる紅茶の茶葉の指定までしてきて
「これが本当の紅茶だ。専門店の看板なんか下ろせ」とまで言われた。

で、後日店長がその茶葉を買ってきて従業員みんなで試飲してみた。
結局、その客がいつも飲んでる茶葉の味がうちで扱ってるものと比べて
薄く、それと比べて渋くて飲めないとほざいてることが判明した。(淹れ方はいつもと同じ)

通ぶって自分の知らないものが現れると非難するバカはつかれるわ・・・
しかも、うちで扱ってるものの方がメジャーなはずなんだけど・・・
821おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 00:22:04 ID:aJl9y1sN
日東か
822おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 00:43:42 ID:lEDOlxKj
にっとうこません
823おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 00:55:54 ID:isO5iReY
>>821
日東じゃないよ。メーカーは知らないけど、茶葉の種類の話ね。
824おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 01:04:22 ID:aJl9y1sN
分かってるよw
825おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 01:07:37 ID:HdEqa+oA
>>824
恥かいちゃったねw
ドンマイ!
826おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 01:16:41 ID:yNF+3Bmt
827おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 01:19:44 ID:wouiSwUH
>820

よく分からないんだが、そういう場合、趣向が合いそうな紅茶を選定して
 次はコレ飲んでね
って返しておくものじゃないのか?
828おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 01:59:11 ID:isO5iReY
>>827
何度も来てて、何を飲んでも不味いらしい。
直接じゃなくてメールで言われたものだから、その場ですぐ返答はできなかったし。
しかも、その指定してきた茶葉はうちで扱ってるどれよりもあっさりしてるものだったから
どれを飲んでも同じ結果が待ってたと思われる。
829おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 02:10:14 ID:fyxcxR3k
どれを飲んでも同じ結果だったろうけど、「お好みの茶葉を
仕入れましたよ」とメールを出せばいいのでは?
ついでに店の他のお客さんにも、あっさりめのがお好みの方には
これがおすすめです、とやればいいじゃないか。
その茶葉を仕入れたくないんなら話は別だけど。
830おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 02:17:23 ID:hynLpHvJ
>829
それもそうかもしれないけど、論点がずれてると思う。
>>820で一番言いたいのは
>通ぶって自分の知らないものが現れると非難するバカはつかれるわ・・・
ってとこだと思う

普通のお客さんだったら>829の対応がいいと思う。
831おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 02:40:24 ID:isO5iReY
>>829
一応チェーン店だから、勝手に新商品を増やすのは難しいのよ。
832おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 04:11:41 ID:m8/MyKLg

叩かれる予感!
833おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 05:02:00 ID:m7EcWzIs
ちぇーっ。これだからチェーン店は。なんちゃって
834おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 05:52:37 ID:hU7dOgJ6
>>815
お書きして、は謙譲語だよ。
お客様には、お書きになって、と言わないとダメじゃないの?
レスはいらないから今後気をつけるといいよ。
クレーマーに負けず、頑張ってね!
835おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 09:31:35 ID:jB32obDe
前にどっかで見た
「『まずい、こんなのコーヒーじゃない!』と女性客がファビョり出したが、
よくよく聞いてみると、その女性客がいつも飲んでた『コーヒー』は、
ミルクたっぷり砂糖たっぷりのものだった」
てのを思い出した。
836おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 11:10:51 ID:x2WGd8Cr
この前行ったゴルフ場のキャディ
俺がパットを決めた後、無言でパターをひったくりやがった。

20打も掛かったからといって、それは無いだろう!と思う。
837おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 11:13:51 ID:kqtl0JD1
マネージャーにコーヒーを入れさせて、
「何だ作り置きのコーヒーを持って来やがって!コーヒーはクルクル回っているのが常識だろ!」
マネージャーが陰に回ってスプーンでかき回してまた持っていったら、
「おう、これだよ、さすがに作りたては香りが違うな〜」
挙げ句ミルクと砂糖をどっさり入れて
「やはりコーヒーはブラックに限るな〜」

村田先生、ご冥福をお祈りします。
838おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 11:18:22 ID:Z0376JTN
いや、それはあると思う。
839おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 11:23:10 ID:hynLpHvJ
目黒のサンマの話思い出した。
840おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 14:17:43 ID:6DfCOvyn
186 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2007/05/09(水) 23:33:30 ID:g5FQzX2v
当時中1くらいだった俺は新テーマパークって遊園地経営ゲームをしていた
ゲームは3歳の頃からしていたくらいのオタだが所詮は中学生
初めての経営物が上手くいくわけもなく赤字決算が続いていた
このままでは俺の遊園地は赤字で潰れてしまう
どうしようと思ってた矢先に裏技の情報が舞い込んだ

その裏技は「お客さんが店に並んで会計をする瞬間に値段を上げればいくらでもぼったくれる」という裏技だった
経営難の俺は早速その裏技を実行する事にした
ターゲットにした「若者(男)」がコーラショップに入った瞬間に俺は120円のコーラを9999円に値上げ
もちろんそのまま売れて普段のコーラ80杯分の値段で売った俺はホクホク顔

しかしそこで俺は気がついた
「この店の商品は高すぎる!」のマークを出しながら若者がパークをウロウロし始めたのだ
てっきり無一文になったらさっさと帰ると思っていた俺がその若者にチェックマークを付けて追跡すると
怒りのマークを外したけどお金が無いため何も出来ずうろうろする若者
無一文のためにアトラクションに乗れず目の前に置いてあるベンチに座ってひたすら眺めてる若者
ゲームショップを横切るも「お金が無いよ」のマークをだして名残惜しそうに通り過ぎる若者
彼がぼったくりコーラを持ってパークを去ったのは閉園時間だった

俺はその時この若者が俺のパークに来る事をどれだけ楽しみにしていたかという事を思い知らされ涙した
その日から様々な方法を試してお客さんに高い満足を得てもらいながら利益を出す方法を研究した
いつかパークが有名になってその若者がもう一度来園してくれた時に「この遊園地は最高だ」といってもらえるように夢見て…

841おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 14:43:19 ID:afbWtxD3
このコピペ好きだ
842おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 15:21:05 ID:1tAsX3lv
アホなコピペだけどなんとなく感動してしまうなあ
たかがゲーム内のNPCなんだけど、そいつの感情や気持ちを
考えてしまったときにちょっと切なくて、そういう風にたかがNPCの
気持を想像できるこいつがイイ奴なんだなって思える。

接客する方もされる方もこういう想像力だよね
お客の立場・店員の立場がちょっと想像できれば互いに思いやれる
状況って多い気がする とコピペにマジレス
843おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 18:09:55 ID:ETFOILe0
この前昼の2時頃に某ファミレスに入ったら
私の事を指さして
「あの人さびしいねーさすがに不細工だから彼なんか
出来ないよね」
「彼氏いない歴=年齢でしょうね」
とか人の事を言っていた

言っている事に間違いはないが、お前らは仕事中だろ?
って思った。
制服きている以上はその店の看板を背負う?まではいかないが
顔なんだから
客のことはせめて仕事が終わってからすればいいものを

ま、営業の遠出でたまたま寄ったファミレスなんで
二度と行かないが
こういう奴は裏方でしていて欲しい物だ
まだ近くの食堂のおばちゃんの方が接客はいいぞ
844おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 18:14:16 ID:NQeBUT7H
わざとか知らんけど聞こえるように言う奴っているよね

収入印紙が出先でなくなったんでコンビニに買いに行った時のこと
いかにもな感じの女店員に「収入印紙はありますか?」と聞くと

「はあ?そんなもの聞いたことないんでぇ〜」
あきらめて他に行こうとすると、もう一人の店員に
「今のメチャ困ってなかったぁ〜?スゲーウケルんだけどww」だと

困った顔したつもりはないんだが…
品切れならしょうがない、収入印紙の存在を知らないのも我慢しよう
でも困ってる人?見てウケルってなんだよ。
それ以来コンビニを見てもいかにもな奴が店員にいると
避けるようにしてる。いらんストレスをもらいたくないしね。
845おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 18:43:25 ID:gmew566T
>>843
え!?店員!?
信じられねぇ。
846おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 19:21:52 ID:3yq3CcOf
>>845
20代前半位?の女二人で
デカい声で
確かに空いている時間帯(と思う)だからかなー暇だったんだな

でも、二度と行かない店だからいいや
847おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 19:50:23 ID:qKRn1ubS
>>843-844
どんだけ意識低いんだよ
根本的に性格悪すぎです
848おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 22:29:59 ID:P1gTuOI3
>>843-844は本部にクレーム入れるべきだよ…。
849おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 22:39:17 ID:wouiSwUH
もはや人間じゃないな

やはり自販機かセルフレジの導入が望まれる
850おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 22:51:25 ID:K+X2zFxW
>843
で、彼氏いるの?
851おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 22:56:08 ID:sJ5NYyiK
>>850
>言っている事に間違いはないが、お前らは仕事中だろ?

突っ込む前によく読め。
852おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 23:09:26 ID:k/AwgJyu
ブックオフにゲームを買いに行った時の話。
ケースをレジに持って行ってCD-ROMを入れて貰うと言う流れなんだが、その時のレジの女の
爪にはネイルアート?とか言うのか、変な石的なモノのぎっしり貼り付けていた。
盤面に傷でも入れられやしないかと気が気でなかったんだけど、正直、
『お客様大好き』なんて胡散臭いモノを額に入れてレジ後ろに飾る暇があったら
スタッフ教育をきちんとしろと思った。
853おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 23:12:02 ID:sJ5NYyiK
ブックオフってネイルアートOKなんだ。
三流企業だな。
854おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 23:28:28 ID:isO5iReY
>>852
額をひたいと読んでしまった。
855おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 23:29:31 ID:5RFTfFMu
●●●●● 自民党の悪行 ●●●●●

・契約社員、派遣労働者を増やして、将来に希望を持てない不安層を大量に作り出す。

・ホワイトカラーエグゼンプションでサービス残業合法化する法案をすすめる。(法人税は減税中)
 (外相麻生は派遣会社を抱えるファミリー企業を率いる。政府に重用される奥谷禮子は
 人材派遣業社長でアムウェイの元顧問。「過労死は自己責任」「労基署は不要」と発言)

・郵政造反議員が復党:国民が選挙で示した民意は無視。
・特定郵便局の改革を進めていた郵政公社総裁をクビに。新総裁は特定局維持の方針。
    ↑(世襲公務員w)
・メディア規制法案で報道規制を計る。新憲法案でも9条の影に隠れて表現の自由規制を進める。

・道路郵政改革ともに骨抜き。無駄遣いと高額なインフラをスリムアップして国際競争力を
 つけるどころか、無駄な税金寄生組織を温存し、そのツケは増税とサビ残合法化で
 一般国民に押しつける。

その他
・安倍の後援会”安晋会”はライブドア事件変死の野村が理事。ヒューザー小嶋が会員。
・官房長官時代のやらせミーティング発覚
・行政改革担当大臣が隠し献金
・厚生大臣が「女性は産む機械」発言
・農林大臣が無料の事務所費を計上。なんとか還元水で2000万円の使途不明金。
・公務員との年金の統合をします。→同時に公務員だけ割増し制度併設で有名無実化
・天下り禁止します。→ 天下りを斡旋する部署を変えただけで有名無実化
・現在進められている「労働法制」の改定(ホワイトカラーイグゼンプション、金を出せば
 違法な解雇も合法化、労働条件を自由に切り下げ可能)

参院選で自民党に投票したり投票に行かないのはこの政策に「YES」と言うのと同じ。
NOと言うなら、どこでもいいから他に投票すること。
856おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 00:46:40 ID:wF4PgRVX
ずーっと上の方にコンビニでレシートくれない話があったけど今日遭遇した。
普通に「レシートいただけませんか」って言ったらムッとした顔で無言で渡す。
すみませんとか言えないのかな…まあそういう人は店員に限らず増えてるけど。
857おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 03:09:15 ID:+smWtpLn
>>856
2度と立ち寄らないコンビニでそういう態度目にしたら
「おどりゃ態度悪いのうホンマ、どないなっとんじゃ」とつい口に出してしまうダメな俺。
858おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 03:17:38 ID:6d7sZerv
>>857
オレもそうする。つか、糞店員に不愉快な気分にさせられたなら
そいつにも同じかそれ以上の不快感を味合わせないと気が済まない。
ええ、DQNと言われるのを承知で書いてますが。
859おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 03:25:05 ID:dZcOAWly
>>857
俺はお前をDQNとは思えない
やられたらやり返すのが当たり前とまでは思わないが>>843-844レベルの事をやられたらやり返すと思う
0を1にする奴が悪い
もちろん俺もDQNと言われるのは覚悟の上
860おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 05:40:58 ID:0EKgtEcZ
>>844
いかにもな?
861おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 09:46:14 ID:xOh3Xd0K
>>860
勉強しろw
862おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 10:25:33 ID:Ejkb5YIf
烏賊にモナー
863おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 10:31:47 ID:/86d+T43
小町からだが、高額紙幣論争

高額紙幣での買い物
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0520/130553.htm?g=11
864おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 10:34:34 ID:/86d+T43
ageてしまって申し訳ないorz
865おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 12:22:44 ID:b9A6qnVE
さっきカップ焼きそば買ったら2ヶ月ちょい期限切れで、50代位の店員に交換お願いしたら、
「あー。こんなカップ麺なんて保存食なんだから2ヶ月ぐらい関係ない」とか
「それにどうせゆでるでしょ」って言われた。
こりゃだめだと思って、違うレジの店員に言ったらすぐ交換してくれた。

ババアは賞味期限の意味を分かってないのか。食べれるかもしれないがおいしい期限が切れたものだし。
866おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 13:05:12 ID:I2hfwpW8
867おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 13:24:55 ID:mszlX0kb
>「それにどうせゆでるでしょ」
カップ焼きそばはゆでないもんな
868おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 17:15:02 ID:iv3BYUMX
いや、ラーメンでも「カップ」麺なんだから茹でんだろ。
ババア、自宅ルールを店でやっちゃいかんわな。
869おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 19:40:01 ID:BDuZ+ci4
フジでこのスレにぴったりの内容の番組がやってるぞ
870おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 19:50:53 ID:rk7iqcCH
いまみてる。
871おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 20:06:23 ID:wF4PgRVX
スレ違いだけどさっきの授業参観のは使えるとか思う奴いそう
872おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 20:27:10 ID:0Z5aLxpm
2ちゃんのネタ拾ってんだろ
しかし映像にするとむかつき具合倍増だな
873おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 21:40:20 ID:nGVsyUQA
確かにww
874おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 22:48:53 ID:IKnpPNG0
リアルで遭遇すると更に倍
875おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 23:14:12 ID:eLscj3jH
>>865
本部にメール。
876おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 23:48:12 ID:wXZTPGZ0
もう10年以上前の話だけど、本を買った時に1万円札を出したんだ。
そしたらレジ打った店員が「忙しいときに大きいの出されるとムカつくよね〜w」って別の店員に言ってた。
言われた店員も「そうそう〜w」とか言ってたよorz
当時は小学生だったから、ナメられたのかもしれない。

でも、思っても口に出しちゃいけないよね…。
877おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 03:47:57 ID:EsHU++Jr
小学生で思い出した
自分も小学生の時にスーパーでお菓子かなんか買って、レジに並んでたんだが
次が自分の番って時に、レジのおばさんが台の上のカゴをさっと伏せた
今はそれが『このレジ使えないから他所にまわってくれ』のサインだと知ったが
(それでもひと言くらい言って欲しかったが)
まだ子供だったから、すぐに自分の会計もしてもらえると思ってむじゃきに突っ立ってた

おばさんは黙ったまま片づけを始めて、自分、やっと何かがおかしいことに気づいたけど、
どうしたらいいのかわからなくて、パニクってしばらくウロウロして、やっと別のレジに並びなおした

それからというもの、『こちらのレジをあけましたから、お待ちのお客さまどうぞー』とか言ってくれるレジの人を見ると、それだけでいい人だ!と思ってしまう
878おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 17:55:30 ID:YVa2Bcrj
>>877
そのおばさんのおかげで、レジの人がいい人に見えているんだ。
879おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 19:18:23 ID:IipN+PHR
ちゃんと言ってくれないとじれったいね。レジなだけに。
880おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 19:49:48 ID:xM4lsSxH
俺が大金持ちなら迷い無く依頼するね、ゴルゴに。>>879を。
881おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 20:56:21 ID:kIAJICrc
俺がゴルゴなら迷いなく依頼受けるね。30円で。
882おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 21:22:01 ID:vZNEmcml
>>879    ;y=-( ゜Д゜)・∵ターン
883おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 22:35:06 ID:WShfcvCp
ポイッ!(ノ゙`∀´)ノ゙⌒879>>_┏┛焼却場┗┓
884おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 04:32:58 ID:pE1Lou51
この879そが!
885おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 06:35:02 ID:9WbTo76O
886おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 08:29:31 ID:O9oA5naI
>>879
あ〜! ”じれ”ってのと”レジ”をかけてたのね!

すごい!879天才ヽ( ´ー)ノ

887おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 09:40:40 ID:XpnmUYfk
>>884  鼻糞 嫌い
888おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 09:41:59 ID:XpnmUYfk

レジは深夜で終了           0時
889884:2007/05/31(木) 09:44:06 ID:pE1Lou51
(´・ω・`)もっと誉めろ
890おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 10:31:23 ID:NsODmN0k
           ー忿-ィ'ひ!
          l「,沙'´ (フ'
          〔{-―E‐く       チャリーン
          〃` rュー- ′    _.__ lヽ,,lヽ
             _| ::|_         | |Θ|(    )〜、
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_   |_|_|と _/1〜′
        |___|__|_|    |_|  しーJ  ← デスラー



                        ,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                     ,,,,;;;;;;;;
                   ,,:::::
           ー忿-ィ'ひ!,,-''       
          l「,沙'´ (フ',,         :: : : :
          〔{-―E‐く -,,        ::::::: :: ジュッ
          〃` rュー- ′  ''::::,,  :::::::: ::::::::::::: : :
             _| ::|_        '';;;;;;;;;;;;::::::::::::::::: ::
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_   |_|_: '''i'''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        |___|__|_|    |_|   しーJ
891おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 22:48:09 ID:TU/n+fcU
さっき行ったコンビニの店員。
俺は弁当と暖かいお茶とアイスをレジに。
俺の前の客が、公共料金か何かを払ってて、少し時間がかかって
たのだが、もう一人店員が来て、会計前に「暖めますか?」と聞いて
きた。「はい、お願いします」と返答し、前の客のレジが終わるのを待ってた。
時間短縮になるし、気が利くな、と思ってたんだけど、いざ自分の
番になってレジを通したのに、一向に暖めない。しょうがないから、
「暖めてください」とお願いした。
すると今度はアイスと暖かいお茶を一緒の袋にいれやがった。
思わず、「それは違うでしょ」と言うと変な顔して分けやがった。
アイスと暖かいお茶入れたらどうなるかわからんのか〜
892おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 03:08:22 ID:3fnlB+Fr
両方適温になるだろ
気が利く店員じゃないか
893おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 03:43:51 ID:q0Ad8sZt
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J←>>892

/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
894おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 03:54:37 ID:QeFGZvyW
おれも同じ事思った<気が利く
895おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 08:25:37 ID:DXaIyEik
アイスは溶けかけが美味しい
896おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 09:27:05 ID:z0xGOfq8
美味しくないから
897おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 10:08:43 ID:EOcR2KjA
ダメ住民
898おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 12:51:24 ID:i/2xo+xF
>>891
おなかいっぱい
899おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 18:41:53 ID:7X2LAS3K
>>890
このシリーズ気に入ってんだけど、
どこかにまとめとかあるかな?
ガ板?
900おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 22:12:27 ID:X6pe9UFO
>>891
このシリーズ気に入ってんだけど、
どこかにまとめとかあるかな?
901おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 23:13:26 ID:JWFf058o
如月たんがかわいいよおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!
902おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 05:00:53 ID:zh3woVsa
ファミレスにて。
お客様に呼ばれ、「グラスください」
子連れだったので、何か分けるのかな〜と思いつつ
「お待たせしました〜」と空のグラス(お冷や入れるやつ)持ってったら
変な顔されて「グラスって言ったらこれ持ってくんの?」
???うちはドリンクバーないし…と思ってたら
「あ〜(溜め息)…ビール」と言われた。

グラス=グラスビールって普通なんか?
たった一言でどこまで察せばいいんだ。
903おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 11:01:39 ID:YxqdMjVM
まあめんどくせーなそりゃ
客もやな感じだし
でもソイツのおかげで次から一言確認すりゃ防げることが学べてよかったジャマイカ
904おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 11:03:58 ID:zQ3xkRhj
東のTV出演をタレント活動ととるか、宮崎県の宣伝・アピールととるかはお前次第だ!!
905おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 13:25:56 ID:8Im119a9
>>903
でもまぁ、一言確認したら確認したで、
「グラスって言ったらグラスビールに決まってるだろ、そんなこともわかんないのか!」と言われる
906おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 14:27:55 ID:ubej1T4q
907おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 14:54:13 ID:7303dtAh
>>906
うわああああ
908おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 15:09:53 ID:/yEjnSGV
>>906ってyahooの書き方に問題あるって意見はわかるが
普通、マクドナルドに行って食事しないでPCでネットって
正直この記者の卑しさを曝け出しているだけだと思うのは俺だけ?
マクドナルドであろうと他の店舗にしろその店で対価を払って
その上で無線LAN使うってのが当たり前の常識だと思う
タダの非常識な記者がそれを棚に上げて中傷記事書いただけに見える

ま、yahooのサービスなんぞ出鱈目なものが多いことは周知の事実だが
909おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 15:35:18 ID:irjzQQkW
禁煙のファストフード店内での喫煙を注意され立腹 女性店員にたばこ投げつけ、
止めに入った別の客を蹴る 会社員男(46)を逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180754675/
福岡県警小倉北署は2日、暴行の現行犯で、北九州市小倉南区朽網西4丁目、
会社員 石川博敏容疑者(46)を逮捕した。

調べでは、石川容疑者は同日午前5時40分ごろ、同市小倉北区の禁煙のファストフード店内で、
店員の女性(21)に喫煙を注意され立腹。「うるさい」などと文句を言い、止めに入った別の客(51)
の足をけり、店員の顔に吸っていたたばこを投げ付けた疑い。当時、酒に酔っていたという。
910おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 17:42:26 ID:HidvbrSt
>>908
>タダの非常識な記者がそれを棚に上げて中傷記事書いただけに見える

俺には、はじめからあの記事を書くため、そうなることを予想して店に入っていったととれた・・・というかそうだろう。。
911おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 18:15:01 ID:YxqdMjVM
>>905
別にそれでよくないか?
912おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 19:03:34 ID:uKR69e7C
>>900
チャリーンのガイドライン 2\
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1178933564/

だめもとで
チャリーン  でスレ検索かけたら
あった
913おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 23:35:27 ID:Jvhh6yve
オーマイニュースってこんな昔のチンピラみたいな因縁つける
ことを記事にしてるんだ?

飲食抜きにしても、マクドの部屋、座席を使用することに
何の対価も払わないという概念がないんですね。
こんな屁理屈が通るなら、ネットを使う振りをして全国のマクドで無料休憩できる
って事すら思いつかないんだろうな。
914おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 00:39:33 ID:u62Yq/BP
日本は壊れているんですよ
915おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 09:19:38 ID:E3Z1WJ4X
>>906
何でマックってDQNが集まりやすいんだろうw
916おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 09:33:19 ID:eQoMCUXv
>>915

  脳味噌 マクドナルド・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 脳味噌   真っ黒成るど

917おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 10:00:05 ID:wDwOWMiX
お先 まっくド
918おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 10:43:17 ID:svr4i4y7
マクドナルドの接客・品質がB級以下の件について
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1169292231/
マクドナルドって、そんなに不健康?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1140247386/
919おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 11:52:03 ID:iHy+AVWQ
サービスを受けるためにはまず客にならないとってことを理解してないんだろうな。
デパートの子供の遊び場などで買い物もせずに遊ばせてる親とかと同じ感じなんだろうな。
920おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 12:28:30 ID:6ajbxFl1
>>906
この市民記者とやらをググルと・・・
トンデモな人みたいだぞ。

921おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 13:24:42 ID:u5uzPALm
http://ameblo.jp/cheese-crea/day-20070601.html
いや、マイッタ。
今どきバスにマン札で乗ろうとする奴がいるんだな。
しかも運転士に断られたのを逆恨みしてブログに書くとは。
922おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 13:41:31 ID:iHy+AVWQ
>>921
>オジーサンに免じて暴れなかったけど・・・
>普通にお金も払わず、その場で降りてるとこやったぞ!アフォ(`(エ)´)ノ_彡
実際にやってから逮捕されて欲しかったな。

他のもいちゃもんレベルだし。
急ブレーキの度合いはわからんが、お年寄りがバスで立ってたら危ないのは仕方ないだろう?
30秒かからんから待ってって下手したら100m以上遠くだろう?
ありがとうと言って欲しいならまず自分が言うべきだろう?(コンビニとかならまだしも)
お客様の立場が強いご時世って、お前等みたいなのが偉そうなだけだろう?

なんか釣られてるような気分になってくるな。
923おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 14:29:56 ID:bHA7Ydol
>>921
叩くつもりはないんだけど
どういう経緯でこのブログを見つけたのか気になる

>>921がパチンコやる人で同じ趣味の人間を探していたのか
はたまた、パチンカーを叩くためにネタ探しをしていて見つけたのか
どっちなんだ?
924おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 15:12:27 ID:6LfBt43q
まくどを叩けば工作員が動き出すこれ常識
925おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 15:12:52 ID:ab7KNBmk
最後のいちゃもんは見てないからなにも言えんが
両替に対する言い分はそんなに間違ってると思えんが
万札しかないなら高いバスカード買うか他の客に尋ねろなんて
根本的に不親切サービスであることに間違いはない
926おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 20:09:45 ID:85IdJELW
どんな商売でも釣りを用意してない方が悪い。
927おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 21:00:02 ID:I0nrX19O
それは釣りか?
928おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 21:03:34 ID:SjBdnZ1p
今どき万札の客用に釣り銭用意してないほうが怠慢だと思う。
929おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 21:31:52 ID:4Mmn/ZDr
デ、デジャブ・・・
930おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 21:35:22 ID:B9c7AcB1
バスだと何百人と乗客が入れ代わるから、それすべてに対応
するのも結構大変だろうな。
931おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 22:03:45 ID:o40s1UOQ
どうでもいいけどなんか祭りになってたみたいね、そこ。
932おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 22:53:58 ID:3MH29513
>>925-928
高額になる高速バスなら別だが、普通の路線バスでマソ札突き出すなんて常識外。
運転士ってちぃや>>925-928みたいなバカのお守りもしなきゃならないんだから大変だね。
933おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 22:55:51 ID:JieXPKLV
西鉄バスの運転手はDQNで有名だしブログ書いてるパチンカー腐れマンコもDQN。
結論としてどっちもどっちだと思った。
934おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 23:07:10 ID:BReybJwA
>>932
バスは代替手段も用意してないからな、回数券なんて向こうの手前勝手なモンは論外。
民間だったら、少なくともクレジットカードを受け付けるようにするくらいのことはやるさぁ。
935おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 23:13:11 ID:M57XlwNV
>>934
民間の路線バスもあるんだが
936おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 23:15:05 ID:JieXPKLV
あんま書くと西鉄に恨みでもあるのかと思われそうだが、
数多ある西鉄バスの事故(飲酒含まず)の中でもこれ最高だったので

ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1179618527/
937おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 23:25:38 ID:DpXBDcmr
>>932
常識外は言いすぎだよ
どうしても万札しかない状況ってあるだろ?
バスに乗る前に万札崩すのだってどこかで万札出さなきゃならないわけだし
運よくパチ屋でもあればいいんだけどね
なぜかパチ屋でただで両替するのは良心が咎めないな
938おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 23:44:01 ID:lQOYv9h4
>>936
ホントに最高だな
939おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 23:53:59 ID:JieXPKLV
アッハッハッハ
いやー参った参った
これが本当のリンク先です

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/39636/
940おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 00:02:36 ID:UisJP7Pl
>>932の思考が全く理解できない
ここまで来ると解釈に食い違いがあるとしか思えないがそれもわからん
バスに乗る時万札しかないならどっかで崩してこいって姿勢が常識的なのかあ
時代も進んでるわけでそろそろその常識に多少の疑念を抱いてもいいんじゃないか
941おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 00:06:08 ID:Mbz2MWdm
払うときになって万札しかないのに気づいたならまだいいかもしれないけど、
万札しかないのわかっててバス乗って、「両替できないのか!釣り用意しろや!」って言ってるなら池沼にしか見えない。
942おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 00:09:49 ID:7YurS5KH
バスでは大きいお金は使わないんだから事前に用意しておくのが当たり前、ということだろう。
まあ、大きいお金しかない客が出ることも考慮して釣り銭ぐらい用意しとけとも思うけど。
943おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 00:18:51 ID:CF6pzK7P
昨日、とあるファミレスに妊婦さんともう一人女の子が入ってきたんだが、定員は何も聞かずに喫煙席にご案内。


自分は禁煙席にいたんだが席は2つくらい空いてた…
店員疲れてたのかな?妊婦さんたちも途中で気付いて「こっち喫煙席だ…」みたいな顔はしてたけど気が弱いらしく席にもついてしまったから何も言わずそのまま座ってた。関係はないけど少し心配した。

誰が見ても分かるくらい腹大きかったのに気をつかえ!店員何も聞かねぇのかよ!でとりあえずアンケートのハガキに書いてやった。(俺チキンw)
メガネの兄ちゃん、悪く思わないでくれ。
944おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 00:25:58 ID:6LJ0w5uL
時代がすすんだからといって、
運転手が大金持ち歩いてても安全な世の中になったわけじゃあるまい・・・。

1人1枚の万券と言っても、万券客が10人来るようなら10万円、
30人来るようなら30万円もの釣銭を
運転手が持ち歩いてなきゃならなくなるわけで・・・

「両替は基本的に受け付けない」って事を普段から示しておかないと
そんな客は図にのってどんどん増えちまうもんだからなあ・・・
945おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 00:26:52 ID:6LJ0w5uL
それに大金持たせてると運転手が持ち逃げする可能性も出てくるわけで・・・
946おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 00:37:57 ID:FGTXkgH3
>>943
GJ
947おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 01:02:42 ID:Lo0rVQWt
今時とか平気で使うほうがおかしい
948おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 03:34:20 ID:lX75gkgZ
乗る方は確かに客だし
運転手も店員といえば店員だが
客もそれでうまくいくなら
小銭の用意しておくくらいしてもいいじゃん。
そのくらいの気遣いしてる方が粋じゃん。
949おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 03:46:26 ID:9FAvqZP9
理屈じゃなくて気持ちだね
950おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 03:52:46 ID:hugvrown
つり銭を用意するのって、面倒なのもあるだろうけどそれなりにコスト掛かるからなあ。
結局は客のモラルに任せて小銭を用意してもらうよう促し、一部のクレームはスルー。
これがバス会社的にはベターである以上、乗る人もそれに合わせるしかないんじゃね。
951おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 06:26:14 ID:2qoLUIGd
バスの料金が停留所に明記されてればまだいいが、書いてなくて10600円ぐらい持ってるから大丈夫だろうと思って乗ったら
普通料金が400円、深夜だからその倍だったということもあるよ。
もとネタ(見てない)からは離れた例だけれど
952おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 07:18:40 ID:ZH4HMzYW
万札もっているならタクシーに乗ってw
バスは庶民の乗り物なんだから
953おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 07:29:44 ID:FqFfmkWj
バスに乗る客だって万札くらい持ってるだろw
954おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 07:33:31 ID:Lo0rVQWt
万札を出す理由なんておそらくじまんさ(自慢さ) なんちゃって
955おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 07:37:42 ID:8NIZ0i+N
>>954
kwsk
956おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 07:49:02 ID:Lo0rVQWt
"まんさ"つ と じ"まんさ" をかけてまして。はい。
957おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 08:10:25 ID:j3o0WEwI
バスに乗るって分かっているなら
時間の余裕とのある時に
両替しておいたほうがいいだろう


でもバスの運転手もある程度の両替をしておくべきだろし
代替として物を買わす運転手にも問題があるぞ
958おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 08:13:08 ID:EVZU9dpj
ルールが明示されてないのが問題の元なんだろうな。昔あった硬貨を入れる
公衆電話みたいに「お釣は出ません」とでも決めて浸透させとけばいいのに。
959おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 10:09:57 ID:ySJEXlxq
そもそもの問題は万札一枚ごときで釣りを貰おうとかいう
さもしい根性が悪い。
一万しかないのなら、「釣りはいらん」が常識だろ。
960おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 10:10:58 ID:Lo0rVQWt
>>959
あっそ。じゃあお前今日から実践して来い。
961おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 11:09:04 ID:o9xkZUou
>>912
900です。お礼が遅くなってスマン
ありがとう!

962おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 12:59:17 ID:ldN5h1GS
車内でバスカード売ってんだろ?だったら、釣り銭ぐらい持ってる
はずだ。
963おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 15:12:10 ID:nQ5eCnaa
二日に跨ってまでやるネタかよ
964おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 15:15:56 ID:z4QeulKr
昨日の晩、回転寿司屋に高校生くらいの奴が4〜5人来ててやかましい。
板前のオヤジにはタメ口(「おっさ〜ん、××ねぇの?」みたいな感じ)。
金払う客でもガキはガキなんだよ。偉そうにすんな。
まあ店もダメだね。明らかに高校生なのにジョッキ出してるし。
安いぐらいしか取り柄のない店なんでどうでもいいけど。
965おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 15:45:57 ID:z4QeulKr
もう一つ
土曜日にタイ料理屋にランチバイキングを食いに行ったら、
乳児に近い幼児を連れた若夫婦と大テーブルで相席になった。
そんな幼児に食える料理っていったところで、辛くないチャーハンか、
デザートの果物、ココナツミルクぐらい。
こういう場合の幼児はたいていむずかる。
当然泣きわめき出してたいして広くもない店内に泣き声が響き渡る。
若夫婦は幼児を適当にあやしてマイペースで食ってる。
この一家はこの店で時々見かけるのだがいくら幼児無料だからといって、
タイ料理屋に子供連れで来るな。
966おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 16:59:41 ID:JoK4oU2e
>>964
回転寿司で板前ってwwwwwww
967おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 17:49:20 ID:EG+wR+V/
板前の居る回転寿司もあるぞ
968おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 18:06:31 ID:n2hah0r6
>>966はカッパ寿司専門
969おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 18:17:59 ID:DUKYNWG+
板前はそこに居たまえ
970おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 18:25:27 ID:YQV0YP10
回転寿司にバイキングか…
971おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 18:38:38 ID:nQ5eCnaa
まぁファストフードのバカ客やバイトの接客マナーを
指摘するようなスレでもあるんで、ID:z4QeulKrに対して

「安い店にはそれなりの客しか来ねぇだろ」とか
「今度はお金貯めてもう少しマシな店に行こうね」とか
「ガキの飲酒を注意できないお前がチキン」とか
「お前が万が一にも結婚してガキ作れば同じことしそうだな」とかは言わずにおこうと思う。
972おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 18:49:49 ID:bOmyIX7N
寿司屋の場合は板前といわずに寿司職人ということが多いんじゃないか?

いずれにせよ、回転寿司に板前がいてもおかしくはない。
客だから、回転寿司だからといって、
下品な振る舞いが許されるわけでもない。
973おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 19:33:18 ID:Lo0rVQWt
>>966
お前は今度二度と回転寿司利用するなよ。
974おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 19:53:54 ID:fHLzW0YM
>>973はくだらないダジャレでまわりをさむくしたクセにえらそうだとおもいました
975おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 21:11:41 ID:DUKYNWG+
>>974
まったくだ。
976おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 21:41:32 ID:Lo0rVQWt
>>974
過去のことをネチネチ引っ張る辺りいかにも女って感じだな。
977おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 21:45:08 ID:CtyVRYm+
>>974が男でも女でも、>>976が寒くてイタいのは変わらんよ
978おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 21:45:48 ID:l7o6vqJB
>975
   ( ・ω・)
〜  (_ ゚T゚
   ゚ ゚̄
979おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 21:52:38 ID:Lo0rVQWt
>>977
自演乙。
980おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 21:57:12 ID:Mbz2MWdm
一人だけID真っ赤にしちゃってまぁ…恥ずかしくないの?
981おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 21:57:44 ID:Lo0rVQWt
>>980
それしか突っ込む所がなくなったか。
982おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 21:58:58 ID:SXvtPPpB
もういいから黙ってろウゼー
983おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 22:01:10 ID:R5eecGoh
次スレ立てますね
984おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 22:06:49 ID:R5eecGoh
ダメな接客、ダメな客part49
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1180962365/

立てました!



954 おさかなくわえた名無しさん sage 2007/06/04(月) 07:33:31 ID:Lo0rVQWt
万札を出す理由なんておそらくじまんさ(自慢さ) なんちゃって


955 おさかなくわえた名無しさん sage 2007/06/04(月) 07:37:42 ID:8NIZ0i+N
>>954
kwsk


956 おさかなくわえた名無しさん sage 2007/06/04(月) 07:49:02 ID:Lo0rVQWt
"まんさ"つ と じ"まんさ" をかけてまして。はい。
985おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 22:12:10 ID:YQV0YP10
>>984
スレ立て乙 なんちゃって
986おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 22:13:20 ID:Mbz2MWdm
うわぁぁたったの32秒でレス返された
きもいよこわいよひっしすぎだよ
987おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 22:15:11 ID:SN5JaSDw
お前が構うから喜ぶんだろうが
まあ埋めの一環にはなるか
988おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 22:21:52 ID:R5eecGoh
>>984 乙!
989おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 23:27:30 ID:ni+hohR/
>>984 スレ立てありがと、乙です。
990おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 11:16:39 ID:pNseaAD2
確かに>>984

だが、
984=988?
991おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 11:51:53 ID:NIevgPMt
>>988









992おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 13:00:25 ID:86goivPU
>>999
だが断る
993おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 14:55:42 ID:Hgqo70Yg
梅梅梅
994おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 17:40:34 ID:iGJDeI6n
梅だお
995おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 18:08:12 ID:+xeQKjHq
そういえば梅さんの接客はデタラメだったな
996おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 18:34:06 ID:GSl0qeIF
客が貧乏教師やら生意気な小僧やら押しつぶされたカエルみたいなのばかりだからだろw
997おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 19:07:58 ID:0kYh70ZU
998おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 19:08:21 ID:+xeQKjHq
すし屋の名前が思い出せない…
999おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 19:09:32 ID:0kYh70ZU
1000おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 19:11:42 ID:0kYh70ZU
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://life8.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \