☆☆一人で行動するのが好きな人・その30☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
人はひとりでは生きてはゆけない。
だが、ひとりになれなければ生きている意味がない。

前スレ
☆☆一人で行動するのが好きな人・その29☆☆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1169535475/
2おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 12:56:30 ID:BpuHznQp
孤独はいいものだということを我々は認めざるを得ない。
しかし、孤独はいいものだと話し合うことの出来る相手を持つことは一つの喜びである。

バルザック
3おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 12:57:02 ID:BpuHznQp
一人でいる自由も一人で居たくない寂しさも皆が尊重しあえますように。

過去ログより
4おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 13:37:12 ID:kyLzU5Xr
乙。
>>3いいですね。
5おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 14:21:44 ID:dyGwgBaD
ノリよく「楽しもうぜーっ!」って騒ぐのが苦手でこうなった。
あれは学生時代、なんちゃら会の度に上手くノレなくて、今がある。
以来、飲み会とかあると結構だまってしまうんだぜ、、、トラウマだ。
一人○○は結構好き。と言うか相手いないね。
まあ相手がいても、適当に1人で動くのは楽しいね。
6おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 16:04:44 ID:H7vgXToa
>>5
激しく同意だな。アルバイトしていた時、俺もそういう経験あったよ。
ゲンナリだ。楽しいどころか疲れる。
7おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 16:18:40 ID:yv3XVHoO
小さいときは、どろんこ遊びをするのが好きだった。みんなで駆けっことかより、一人黙々と遊ぶ方が楽しいと思っていた。そんな私でも、みんなで飲み会とか嫌いじゃない。酔ったら一人とか集団とか関係なくなるから。飲んで喋って唄ってハイさよなら〜でしょ
8おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 19:39:12 ID:tfqzwUuQ
だから何なんだか
9おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 21:58:20 ID:Ud5JlEEl
漏れは逆だべ。
小さい頃は皆と遊んでいたが、大きくなるにつれて・・・・・
10おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 03:35:23 ID:Vm8Mr6AC
【便所飯】非コミュニケーション能力指数テスト【好きだったあの子】

非コミュ指数テスト αver. (想定対象年齢: 20歳以上)
ttp://www5.big.or.jp/~seraph/zero/discomm.cgi
11おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 09:04:06 ID:6HcG+bp2
>>10
他の項目は0に近いのに
無関心度だけMAXになったwwwww
12おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 14:13:21 ID:efOWnTI2
良い思い出だけで生きてます
46歳 
13おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 14:14:35 ID:/Rocz+1C
俺が一人で飯を食うのが好きな理由はただ一つ
食う時のクチャクチャ音を聞かれたくないから。ただそれだけ。
14おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 14:18:02 ID:gZrfxEpU
一人好きも結構だけど、1乙くらい言えないのかね?


>>1お疲れ。
15おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 14:22:36 ID:sMz0yvwJ
ああ、1乙が延々続く流れも嫌いだ
お茶どぞー(AA略)とかも嫌い
16おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 14:30:33 ID:gZrfxEpU
馴れ合いと感謝は違うだろ?
結局勝手な人達の集まりってことがよくわかるな。
17おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 14:57:46 ID:mJktUauB
1乙が延々続いたらそれはそれで文句言うんだろうな('A`)
18おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 15:22:11 ID:/Rocz+1C
「お前は自分勝手だ」と言う奴が一番自分勝手という法則を思い出した。
19おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 16:02:46 ID:wwU1D5x5
旅行は1人だな。

飯は、身内・恋人・それなりに質のある友人以外とは食べたくない。
20おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 16:49:34 ID:M/PBBCda
友達と遊ぶと普段逢わないから質問攻めが辛い
一人のが気楽
21おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 16:51:18 ID:uMp7+T9d
質のある友人

wwwwwwwwwwww
クサそうw
22おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 17:21:11 ID:+jr3EoIp
なんか変なのが沸いているね
23おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 17:50:06 ID:ZE7SWBkZ
>>1
乙。
24おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 19:53:11 ID:FVMwff6g
>>11
同じく。無関心型に偏ってたw
25おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 20:27:58 ID:VRCpboQM
>>1

ってのは、他のスレでは他の人がやっているからいいやー、ってなっていました。
26おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 21:35:38 ID:Sv6QZJ07
>>11,24
無関心度とオタク度がmaxだったw
ちなみに、不器用度は60弱で人間不信度は40。
27おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 23:12:22 ID:j7iePUWz
無関心型が60、オタク度が20、不器用度が30、人間不信度40。
28おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 23:45:33 ID:3aIHR7ud BE:77063663-2BP(1)
まぁ>>1乙書くのは>>30あたりで終わるもんでしょ。たぶん。

>>10
無関心が5以外はバランスよく40〜60でチャートができましたwwww
これでも軽度の非コミュなのかー。
29おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 04:30:40 ID:SXqaCO2y
>>1乙しないだけで愚痴るとかどんだけ(ry
30おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 07:15:48 ID:nK7BGYvj
無関心80強、不器用・オタク60弱、人間不信0
非コミュ指数: 58(レベル2/中度非コミュ/無関心型)

どうなんだろ??
31おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 17:41:58 ID:KSQXZ/gj
無関心度15・オタク度が0・不器用度が0・人間不信度20。(♀)
独り銭湯
独りドライブ
独り居酒屋(特に焼き鳥屋好き)
独り買い物
独り映画
どれも好きです。
実家に住んでた頃は会社から帰って着替えて
車に釣竿とバケツ積んで
独り釣りに出るのが好きでした。
魚は釣れても釣れなくてもいいのだ。
缶コーヒー飲みながら、海に落ちてく夕陽を独りで満喫するのサイコー!
たまに釣れた魚もって帰ると、おかんが喜んで料理してくれました。
32おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 22:40:50 ID:S1N/n2Qo
つるむことが大嫌い てか集団心理が怖い
一人で外食、映画、ライブ、地方遠征、読書、音楽、そんなことばっかやってるお
会社の花見とか嘘くさくてイヤなんだわ
他人のペースに合わすのって辛いし
一人でも皆とでもどっちもやれる、って人が一番生きやすいんじゃないかなぁ〜
33おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 11:41:23 ID:m/2WpIFH
>>1
34おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 19:46:06 ID:BieSLKGv
無関心度17くらい?・オタク度0・不器用度0・人間不信度0
非コミュ指数10 レベル0 (女性)

無関心のところに、細ーい緑の線が引かれているだけだった。
オタク度が0というのは意外だった。
オタク度は自信があったのだが。
35おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 21:29:17 ID:b2EMEoZF
無関心30 人間不信10 他は0

一人映画は行くけど
焼肉食べたくなったらスーパーでファミリーパックっぽい1000円くらいの
色々入ってるやつを買ってきて家で焼いてる。

小型IHと小型フライパンで。
部屋がほんのり匂うのでファブリーズ系必須だけど。

外型じゃなく家で一人型なんだけどここでは少数なのかな?
飲むのも家で一人でくぴくぴやるのが好き
36おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 22:13:19 ID:pl8BDA+N
某テレビドラマを見ていて、あ、違う、と思って、ついPCを開けた。
いつの頃からだろう、俺が変わって来たのは。それとも元々素質があったのかも。
かと言って極端に奇抜なの、極端な孤独を好むわけでもない。ただ、何か違和感を感じている。
阿部謹也って人のNHK教育のを前に見たけど、氏は「世の中に違和感を感じて」みたいな事行っていた。
詳しくは忘れたけど、何か違う、と感じていたらしい。
俺は、どうも内面に目を向け過ぎたのか?自己探索をしたい。
そんな俺が好きなドラマ、6年前の某。
滝沢の暗さ、フカキョンのほんわか、窪ちゃんのノーテンキ且つ裏の顔、理名ちん、、、は普通かな。
37おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 22:22:51 ID:pl8BDA+N
ついでに、一人〜で出来る事を挙げてみた。他に何があるかな。
自慢にはならんが、大抵一人だ。うーん、、

酒飲む   出来る
映画館   2人だと集中できない
旅      あまり行かない、、
ショートトリップ 一人 (お出かけの事です)
ドライブ系 デフォ
買い物   デフォ
ケーキバイキング 行かない
焼肉    行けない事は無い
ファミレス 行ける
ファストフード 可
カラオケ 何度か
コンサート 1人が良い
遊園地 不可・・
黄昏  いつでも可

上のテスト
オタク45 人間不信20 無関心0 不器用5 非コミュ指数: 10(レベル0/コミュ)
38おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 08:46:56 ID:idhZM9D/
>>35

外出もよくするけれど、家の中で映画を見たり
本を読んだり、黙々と掃除したりするのは好き。
結婚しているので、一人焼肉はさすがにできないけれど
夫が出張中は、自宅で一人ご飯も大好きです。
39おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 11:03:05 ID:h0oBdqQO
今日は展覧会3つと映画はしごする。この手の物は行こう行こうと思ってても、
いつも期間の最後まで先延ばしにしてしまうので、
大抵出かける時は何かしらはしごする形になってしまう。
一日で全部すますっていうのが好きだから、誰かを誘うという気にならん。
移動も多いし、付き合わせるわけにもいかないので。
40おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 22:37:26 ID:CcTVj0Om
オタク0 人間不信20 無関心90 不器用50 
非コミュ指数: 53(レベル2/中度非コミュ/無関心型)

いろんな人に「他人に興味が無いでしょ!」と言われる理由が
やっと分かった34歳。(男)
彼女も友達もいなくても全く何ともないなぁ〜
そんなに誰かといなくちゃダメか?
41おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 23:29:44 ID:9GU8y+SW
>>40
無理にいなくてもいいと思うよ。
いたいと思った人といる、でいいと思う。
私もそんな感じ。

でも、ある日ふと、寂しく感じるようになったらどうしようなんて思う。
周りは結婚して子供作って、寂しくない対策?してる人もいるのに。

というかスレ違いでしたすみません。
でも一人で行動するのも好きです。
42おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 23:41:05 ID:u3QNrpMS
今日はじめてひとりファミレスをした。
明日はヒトカラデビューをしてみようと思ってるんだが、
カラオケって何時ごろが空いてるのかな?
一人だと混んでる時は断られる心配があるし…
43おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 23:59:11 ID:y13LtReY
>>42
回転直後は混んでないんじゃないかな??
私はヒトカラ経験ないけど、開店直後のカラオケ屋さんは
すいてるから大丈夫じゃないかな??
楽しんできてね!


私は今、1人呑み中。家で、まったり。
44おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 00:40:09 ID:Gv9P8LXM
>>42
今日ヒトカラしてきた。好きな曲歌えて楽しいよ
土日の開店直後でもいいけど
平日の開店直後が一番空いてておすすめ。料金も安いし。
カラオケ板にヒトカラスレもあるよん
45おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 22:54:33 ID:xPNoX+sc
カラオケは良いけど、最近の男物はキ―が高すぎるぜ、、、
46おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 23:06:17 ID:nYZhMj/e
>>40

私も無関心型だけど、40さんの無関心指数の高さはすごいね。
40さんみたいな人、いいなぁ。
だって、一緒に趣味の話なんかしていたとしても
私のプライバシーにずかずか踏み込んでくることはなさそう。
47おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 23:48:45 ID:R34y1BWK
非コミュ、何度かやってて、日によって違う点数出るけど
必ずといっていいほどバランスは一緒。

ちなみにさっきやってみたのは
オタク5 人間不信70 無関心5 不器用0 
非コミュ指数: 11(レベル0/コミュ)

どうやっても不器用は殆どでない。
そして人間不信は凄い数字になる。

今はもう、大抵のところは一人で行ける。
(海外一人旅も全く問題なし。
まあ、カポーばかりのリゾートとかはキツイけど)
ただ、もっとカコイイ(見た目とか色々)自分になったら
もっと色々いけるのになぁと思う。
48おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 00:19:22 ID:iSEU9BbE
>>47
自分の場合は服装で言えば
清潔感を保ちつつ力の抜けた感じを心掛けてます。

自分も無関心な人というか、ある程度距離をとってくれる人とのが付き合いやすい。
休みの日に近所のカフェやら美容室やらの人と
適当に当たり障りのない会話してるほうが落ち着いてたりする。
色々新しいことをしれたりして新鮮でもあるし。

非コミュ全部0だったけど、
かなりのめんどくさがり、っていうのが1人好きな理由かも。
49おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 01:24:31 ID:i8qetjnw
非コミュ指数: 70(レベル3/重度非コミュ/オタク型)

全くろくな事書かれてなかった…。
空気読めない、社会適応能力低い、
孤独でも気にならない、
他人を信頼し深い関係を築けない、
興味が偏っていて他人と共通の話題を見出しにくい。

不器用で要領悪くて、他人に興味なくて絡みにくくて、
話題が無くて…。死ぬしかないのか?
50おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 06:01:25 ID:pD9n7i1m
非コミュ指数34の無関心型だった。
無関心60、不器用度0、オタク度60、人間不信40・・・
人間不信度が思ったより高かったのが意外だ。無関心なくせに実は寂しがりやなのか

他人と喜びを分かち合うとか無縁かもしれん。
過去知人に「お前は悩みが無さそうで羨ましい」と言われたことがある。
失礼な・・・・・1人好きも色々と大変なのにorz
51おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 09:14:39 ID:tiWXp3Cj
非コミュ指数72(重度・無関心型)の私が通りますよ・・・。
52おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 10:57:21 ID:sHGo9p2P
別にここの人間がコミュだろうが非コミュだろうがどうでもいい。
「一人で行動するのが好き」じゃなく「一人でしか行動できない」人のスレになりつつあるね。
53おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 11:41:04 ID:gM8P/3Lc
一人だけで行動してばかりというのもいかがなものか、と最近思う。
バランスは大事なのではないか。
54おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 11:48:50 ID:/Rrjh+E6
春のスルー検定実施中
55おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 12:12:22 ID:96+yt52q
一日に一回は友達といるのが面倒になるなあ。
特に女だから何処へ行くのも一緒みたいな。
56おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 12:12:30 ID:yqbcxYV4
四人それぞれ誘ったけど、メール返ってこず。
一人でしんちゃん見てきます。
他の四人はそれぞれ誰かと遊びに行ってんだろうなぁ、、、、、、、、
57おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 14:16:40 ID:tBp6P7Rn
>>52
同意。
なんなんだこの流れ。

一人で楽しめない人は来なくていいんだよ
58おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 14:29:25 ID:1b12DXIR
まあ現状を楽しもう、と言う事で・・・


  ―――――――糸冬了―――――――――――

59おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 14:58:16 ID:UVJcZL6g
昨日、久々に妹と出掛けた。

妹とは読書傾向等、趣味がかなり似通っているから共通の話題も
多いんだけど、自分のペースだけで歩き回れないのはどうしても
疲れる。博物館は一人で行って、じっくり見て回るのがいいね。
60おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 21:05:55 ID:gJcyo1bN
博物館とか滅多に行かないが、ああ言う場所で喋りながら来ているのは、見ているのか、と思う。

ところで一人焼肉、土日の夜には行った事無い。
平日の夜には行きました。普通に食事。
61おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 22:17:56 ID:yufp+DVn
よく一人サイクリングに行ってるんだけど、
会社の先輩が、後輩と一緒に3人で行こうと誘ってきたよ。
もう嫌で嫌で、毎日が憂鬱な気分。
サイクリングだけじゃなくて、何でも一人で気ままに行動するのが好きなんだけど。

でも俺は、普段からスポーツサイクルで、よく走っているけど、
2人は自転車なんかに乗らないのに大丈夫なのか心配してる。
50〜60`はあるみたいだし。
先輩がすでに、日時やコースまで考えてくれてるし、断りにくくて。
62おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 23:28:17 ID:Qls0m/az
素直に「サイクリングは一人で行きたいので」って断るわけにはいかないの?
誘っていただいてありがとうございます、ごめんなさいって。
毎日憂鬱になるほどだったら、道中も雰囲気悪くなる可能性あるし、きっぱり断ったほうがいいよ。
63おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 09:12:45 ID:X6W+W2cM
>>61
普段自転車に乗らない2人はどんな自転車に乗ってくるの?
普通の自転車とスポーツサイクルのスピードの違いを良くわかって無いとか。
もしそうだったら説明してお断りする理由になるんじゃない?
6461:2007/04/23(月) 22:35:32 ID:Urlbi1Jt
>>62
それが職場のリーダー格だから、断りにくくて・・・
我がままで天邪鬼な性格だから、
こっちが気を使って、一緒にいるだけで疲れてしまう。
当日、機嫌が良ければいいんだけどね。

>>63
俺はロードに乗ってます。
あとの二人はMTB風の自転車。
それで長距離を行こうとしてるんだから、無謀過ぎる。
65おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 22:54:17 ID:9fIRlPsu
目的なく遊びたい時は一人が好きだな

友達に気を使わないで好きな所に好きなだけいれるし
66おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 10:35:29 ID:lYa32cGG
>>64
休日にまで職場の人間に気を使うのは嫌だよね
67おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 15:24:27 ID:ZZA/NEAj
>>64
>あとの二人はMTB風の自転車。
>それで長距離を行こうとしてるんだから、無謀過ぎる。

半可通が無茶な計画を立てて仲間を募るパターンはよくあるね。
それに誘われるのは体力的にも精神的に二重苦。

68おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 20:34:39 ID:wjnNOdYn
人数集めて、自分の存在価値を薄める 当日、腹痛によりドタキャン
…だめ?
69おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 20:50:33 ID:T+Cpzj6N
非コミュ指数: 67
オタク度: 100
不器用度: 75
無関心度: 75

でした。俺って人間失格?
70おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 21:35:32 ID:pk08voVf
そうだね失格だね>>69
71おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 22:29:27 ID:rqHojg49
ドタキャンは人としてダメ。自分の評価を下げるだけ。
72おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 01:03:41 ID:a43XEI1u
>>64
”MTB風”じゃあロードにはとても追いつけないね。
平均時速を具体的に説明しても…っていうのはもうしてるんだろうなあ。
73おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 01:13:32 ID:It0g7NW/
ロード用のチャリって狭いエリア内に限って言えば
自動車より速いもんなあ
7461:2007/04/25(水) 10:00:45 ID:NFl0As24
レスしてくれたみんな、ありがとう。
諦めて行って来ます。
後輩には、当日までに自転車整備して、乗るようには言っておいたんだけど。
その先輩が、もうこれに懲りて、誘ってこないことを祈ってます。
75おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 13:03:35 ID:TPojS0Zz
>>74
雨が降れば一応お流れになるんじゃない?

以前、いやいや参加させられそうになったBBQ。
荒天で中止になったときは、うれしかったなぁ。
7661:2007/04/25(水) 16:43:47 ID:UEnEg1xY
>>75
そうですね。
でも夜勤まで休まされて、他の人に替わって貰うから、
直前に休むの止めたとは言いにくいし。
77おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 16:47:08 ID:4DZ1z5AH
>>75
分かるよ。物凄く分かるよ。
78おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 18:29:23 ID:7LZM5afw
片思いの男に振られたので、勢いでヒトカラデビューしてきた。
延長までして1時間半歌いまくって楽しかったけど、歌い終わると途端に寂しさが襲うねorz

皆さん、ヒトカラしてること、周りの人には言ってる?
同僚たちに(振られたことは伏せて)話しちゃったんだけど、
変な奴だと思われたかなーと心配・・・。
79おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 20:26:20 ID:pRwLQJkP
俺は寂しくは無いなあ。歌いに行くのが目的だから。
まあ人それぞれと思う。

周りには言いません。(言う必要が無い)
80おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 12:43:47 ID:jrM4EQsC
俺も寂しくない。むしろ歌い終わってスッキリしたまんまご機嫌で帰るよ。
話の流れでなら、友達にヒトカラしてること話したことある。
「信じられない、寂しい奴」と言う奴もいれば、「羨ましい、行く勇気がない」と言う奴もあり。
81おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 13:53:49 ID:VKE8Wx64
私も言ったことある。
でも大体ドンビキされるので最近は言わない。

歌った後はスッキリ。
82おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 14:51:22 ID:0hHTx2PT
この前日経でヒトリカラオケ客が増えてるって記事がのってたよ。
83おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 16:17:03 ID:wx1nQNe1
カラオケそのものを心から楽しいと思ったことがない自分としては
一人とかどうとかいう以前に
カラオケって文化がそこまで根付いてることにビックリだ…
84おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 19:16:05 ID:rh6yEpue
今日も一人メシ 喫茶&スナックみたいなとこでランチ食ってた
一人では私は入れないわ、とか言ってる客がいた
これって、すげ〜と思ってんじゃなくて、私はあんたみたいに一人じゃないわよ、って言いたいのかなぁ?
一人じゃないことに優越感をもってる人種は存在しまつね…
自分が孤独に見えない為の道具として、他人を利用してる人は、イライラするお
85おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 19:48:01 ID:TSCrGKpp
小学生なら分かるけど、いい年した人がそれでは、、、
放っておくのが一番ですね。
86おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 16:07:30 ID:i+rUuJQg
>>84

自分が孤独に見えない為の道具として、他人を利用してる人、か。
84さん、うまいことを言うね。
ま、こういう人はどこにでもいるね。仕方ない。
ランチ、おいしかったですか?
87おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 16:35:36 ID:TJoX4rym
店にもよるんじゃないかな〜
オシャレ系のカフェだと店側も客層も、一人客でも普通に放っといてくれるところが多いよ。
まあ味がイマイチの場合が多いけど、じっくり探せば
味も雰囲気も当たりの店もあるし…
そういう自分だけのお気に入りの店を探すのも一人歩きの醍醐味だあね。
88おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 20:24:51 ID:axwX+iPq
>>86 なんだかだ書いたけど、漫画読みつつメシ食いつつ楽しめますた

>>87 適度に店員がほっといてくれて、雑誌があって、好みの洋楽が聴ける店は、一人でマターリできるね‥ 雰囲気の良い店を発掘したひ
89おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 20:26:53 ID:7Xg362/R
ひとりっこのひと いる?
90おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 20:28:53 ID:IEdVFmUz
今日は一人上野の博物館と科学博物館に行ってきた!
楽しかった!
91おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 21:58:03 ID:l5XfB8Yo
博物館とかは一人で行った方がいいよね。

趣味で巡礼をしているのだが先日彼氏も行きたいというので連れて行ったが
思うように行動できないからいかんわ。
好きなところでじっと見学してたらはよ行くでとか言いよるからいかん。
92おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 22:12:07 ID:E4Up4XZv
GWの一日はシティホテルでのんびりします。
家族が嫌いというわけじゃないけど、一人になりたい。
93おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 22:43:00 ID:b7oyJH84
イヤッホ後は金額の多寡に関わらず若干の満足感と大多数の後悔感で、
晴天朝礼中のクラクラ貧血に近い状態になる



…それが気持ち良い
94おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 23:03:10 ID:8GWszV/M
私は喫煙者なので、一人に慣れてるから、ランチも、お茶も一人で平気。
同僚が居れば一緒するけど、女ってどうして群れたがるのかな?
気心の知れた友人と一緒なら疲れないけど、単に会社の中の知り合い程度(同僚)だと会話も仕事絡みで疲れる。
協調性がないと言えばそれまでだけど。
95おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 00:00:06 ID:HBc0HZwF
職場が東京都心だったときは一人ランチ全然OKだったのに、転勤で
地方に配属になってから一人ランチしたら、周囲は主婦のグループだの
2人どころか3〜6人くらいのグループランチばっかりでびっくり!
一人が超浮いてた。銀座じゃ、一人ランチ全然OKだったのに。
若い女性が一人ご飯なんて東京じゃ普通のことなのにね。
やっぱ都会はいいよね。田舎は群れてばっかり。
これからランチどーしよー。
96おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 00:23:57 ID:dHyPTxFk
最近、仕事が休みの日は、ひとりで都市近郊の山歩きをするのが好き。
スリルと探検気分が味わえるし、多少の無理も出来る。
97おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 00:25:34 ID:ek9czgmW
人の会話を聞いていてイライラする事がある。
血液型がどうだの、若く見られるだの、うち天然一家なんだ、だの
カスさを煮凝りにしたような話題ばかりだったりするので。
聞いている方は笑顔で相づちを打っているけれど楽しいんだろうか?
最近そういうのに巻き込まれるのがいやでますます新たな交流を
避けるようになってしまった。

逆に人の会話でおもしろいと思わされることもあるけれど。
そういう人たちの会話はちゃんと「共通の話題」なんだよね。
98おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 00:38:24 ID:VQ+Ok+ok
>>87
それ系のカフェを発掘するのが好きでよくふらっと入るんだけど
飯はおいしいし雰囲気はいいしではずれたことないなぁ。
外装が良かったら飯もおいしいと思ってたけど運がよかっただけなのかな。

1人で海外に行ったときはどう過ごしてますか?
東南アジアかハワイ辺りに行こうかと思ってます。

99おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 09:40:32 ID:AII4ERI3
>>92
GW安いプラン多いし、泊まりに行こうか今悩んでる。
100おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 09:50:25 ID:XWyoAYmy
>>98
一人でビーチリゾートってあこがれです。
一人でも浮かないビーチリゾートって
どこかないものか…。
10187:2007/04/28(土) 11:49:05 ID:XXqqqDZL
>>98上段
「紅茶の種類が豊富でおいしいお店」ってふれこみなのに
ポットサービスじゃなかったり、ポットでもティーバッグで淹れてたりすると
ガッカリするタチなんで…専門店でいい店を見つけるまでは苦労した。
気にならない人には全く気にならない程度の話なんで流して。
102おさかなくわえた名無しさん :2007/04/28(土) 12:31:04 ID:gZbj0ZNj
>>96
どういう場所にいってますか?
103おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 17:10:41 ID:OiLeGFuh
声かけないでね…カードを付けて静かに買い物

希望する客には、店内に用意したカードを首にかけてもらい、店員からは話しかけないようにする。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070428-00000406-yom-bus_all

恥ずかしいけど使ってみたい
104おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 18:36:00 ID:5h3kMIA8
一人で行動って気持ちいいね
今日一人でランチ食べに行ったけど全然平気
今度一人焼肉でもいこうかな
105おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 18:53:25 ID:/W8spZQE
ビュッフェ形式とでも言うのかな?自分で好きなものを好きなだけ取ってきて
焼いて食べる焼き肉屋があるよね。それだったら色々食べられそうでいいな。
106おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 20:41:12 ID:6uexNwHV
>>84
そう言う人間は1人では食えないのかな。
だとしたら不便だ。
107おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 22:22:26 ID:FLfMQbP0
一人で食事しているのを他人に揶揄されたことはまだ一度もないな。
京都なんだけどさ、土地柄かな。
108おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 23:09:16 ID:6CWKGd2U
>>103
それ、いいよね。
そういうカードが美容院にもあるといいな。
109おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 00:54:13 ID:q2hY6INT
今度岐阜市へ行く用事があるから、そのカード使ってみようかな。

いつも同じ美容師さんにカットしてもらうけど、
空気読める人なので話しかけてこない。
まさに私が話すであろう というピンポイントで話題をふってくる。
空気読める というか、相手の心理をよく分かっているなぁ と感心する。
話し好きのおばちゃんとは、ものすごくたくさん話しているから。
110おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 17:08:02 ID:rAgfxl/7
>>107
都市圏は一人客多いよね
111おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 18:40:46 ID:vEQ6PKQ+
一人で行動できない奴は自分に自信がない人なんだね
この前いつも群れてる女子グループがバラバラになって一人で取引先に行けって言われてたけどアワアワしてた
112おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 20:01:20 ID:WetPGTN6
黄昏るには一人が一番だぜ。

>>111
自分に自信がすんげー無い俺でも一人で行動するんだぜ、、、
まあ色々ですな。
113おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 10:46:07 ID:aldODjkp
今日は一人で靴を買いにいきます
選ぶのに一時間以上かかるから一人じゃないと駄目だ。
114おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 13:36:58 ID:Q0+GlYCF
暇です。
115おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 20:59:11 ID:sIyu1XED
>>111
そういう人ってよく就職活動出来たなと思う。
116おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 20:48:57 ID:NztQz1dX
GW遊ぼうよって友達に誘われたけど、正直面倒くさい。
いっつも同じメンバーだし。田舎だから遊ぶとこないし。
あ〜だりぃ〜。
117おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 21:18:37 ID:BApQvh9p
誰にも誘われないぞ。
118おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 21:38:08 ID:VvxlIIjn
さっき、一人ファミレスして来たが別になんて事無いぞ。
そんなに敷居が高いのか?
それとも俺の一人行動のスキルが高いのか?
119おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 02:43:34 ID:cZDGb2yN
普通。
120おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 12:47:42 ID:USLpi31t
普通だね。
121おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 13:11:01 ID:B/2D1cHo
ぶらぶらと大学に来て木陰のベンチでパン食べてる
風が気持ち良いよ
122おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 13:12:28 ID:4zwckCBK
たまたま歩いてきたノンケを喰うんじゃないぞ
123おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 13:24:17 ID:B/2D1cHo
ああ、そうか。つなぎ着てくればよかったか
でも警備員さんくらいしか通らないや
124おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 13:29:01 ID:gu8Fn9XZ
ああ、そうかってw
図書館で吹いちまったじゃねーか
1251001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/02(水) 23:36:13 ID:DQ3KdHsZ
>>123
警備員に目つけられてるんじゃね?
1261001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 00:25:10 ID:dMptobfH
>>101
期待していたものが出てこないのなら
がっかりしてしまうのも仕方ないですよ。

>>100
ワイキキ辺りは日本人ばかりですもんね…
むしろ街を散策したりしてのんびり過ごしたいな
と思ってます。
1271001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 12:02:27 ID:GnV17+6o
今日は朝早くにレイトショーのチケットを取ってきて、夕方までジョギングと買い物で歩く
一人で思いっきり時間を使えるのって楽しい
1281001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 21:09:13 ID:u8c7Q99k
一人で行動は好きだが、それほど孤独に強い訳ではない、と言うのが俺だと最近分かった。
129酔えなくてうだうだしてたら夜明け間近:2007/05/04(金) 04:39:25 ID:4UXD6P8E
春の空は霞が架かるから天体観測には不向きだから
又ひとり科学館併設のプラネタリウムへ行こうかな・・・
でも以前、カップルにpgrされるわ
小学生の団体に不審人物扱いされるわ

いいじゃない 竜巻実験で遊んでもさ
1301001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 07:50:53 ID:ZSB56WGs
>>129
タワー近くの科学館?
1311001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 11:43:57 ID:8tpFAmEA
周りは全部知らない人、という状態の繁華街に
一人でいるのはすごく快感だ
1321001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 12:50:12 ID:Cg4Vwm6s
昨日は馬事公苑でホースショーの見学(入場無料。1,100円程度グッズを買う)。
その近くの東京農大のカフェで昼食(700円)。
その後渋谷で献血とプラザエクウスの見学(無料)。
その後有楽町の「熱狂の日」音楽祭2007で無料コンサートを観て夕食をとって
チャイコフスキーのコンサートへ(1,500円なのにいい席だった)。

独りでこれだけ遊んだのに5,000円程度で済んだ。
バイク移動だったので交通費も駐輪場の代金もあまりかからなかったし
人と一緒じゃ一日ここまで出来ないし得した気分。

休みも終わり。これから仕事に行ってきます。
1331001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 13:17:20 ID:WEHcb58b
昨日知人が来て一人で映画を見に行くことを非難されてしまった
せっかく明日誘おうと思っていたのにどうして電話してくれなかったんだって…
自分が映画を一人で見に行けないことを人のせいにするのは辞めてもらいたいな
1341001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 14:31:05 ID:naoictBj
あさって家族で出かける予定だったが取りやめになった。仕事が続き皆疲れているのでそれぞれ別に過ごそうという事になった。なんかほっとした。たぶん、食事、買い物、映画の予定。
1351001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 16:02:49 ID:pCGGmrFk
一人でダラダラ散歩したいのに天気が...
1361001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 16:07:13 ID:Cs8FcjZS
>>132
行動報告不要
137また呑んでます駄目人間:2007/05/04(金) 16:52:28 ID:NMr11P2y
>>130
129です。当方金シャチの国在住。紛らわしい書き方でごめん。
館内に食堂があって(職員用だが一般も食べられる)
そこのカレーうどんが美味しいんだこれ。

こちらを意識していちゃついてpgrするカップルがうざい。
特に女(これは私が女だから?)
いいじゃない セルフ給油で遊んでもさ
1381001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 17:10:12 ID:KIuDld2n
>>137
> こちらを意識していちゃついてpgrするカップルがうざい。
> 特に女(これは私が女だから?)

横レスですが。
たまにこういう事書いている人いるけど、気のせいでしょーと
思っていた。

けど、昨日電車に乗ってたら、どうもこっちを意識して
いちゃついているらしきカップルが視界に入る。
なるべく見ないようにしていたけれど、目的駅に付いて降車する時に
やっぱり気になり、ちらっとそっちを見た。
と、そこにはどう見てもダサダサカポーがwww
なんか「お疲れっしたっ!」と声をかけたくなってしまった。

1391001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 19:50:11 ID:ut/q9zdu
>>137
>いいじゃない セルフ給油で遊んでもさ
???

>>138
見られて興奮するタイプなのでは。。。
1401001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 20:15:50 ID:VLyYnKxn
変態か!
1411001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 20:52:22 ID:490vvU9U
>>132

無料や安い所を見つけてくるの、うまいな。
1421001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 21:59:58 ID:aDgrE+6w
一人でカラオケ、一人でマック、一人で野球観戦し、貧血になり一人で事務室で休ませてもらい、
一人で好きな歌手のライブ行くために一人でチケット買いにコンビニへ、
帰りに一人で回転寿司、うわっ一人だって顔されながら一人でビール3本開けご機嫌になり、
一人だし遠回りして帰ろうかと公園を一周、
一人だから変なオヤジに絡まれ、一人で写メ撮ったら犬に睨まれ、一人が気持ちいいからもう一周して
歩いて帰ってきました

ただいまヾ(^_^)
1431001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 22:20:23 ID:XBLh9WQA
>>142
おかえり
1441001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 22:35:57 ID:UE86+fFh
>>137
> こちらを意識していちゃついてpgrするカップルがうざい。

こちらを意識してって、気のせいかな?と思ってたけど、気のせいでないことが判ったよ。
今日、前方から歩いて来るカプルが、それまで無言なのに擦れ違いざまに突然大声で
「ねぇ〜ん〜、デズニイ〜、い〜こ〜ぉよぉ〜」と手をぶんぶん振り回して、
避け切れなかった私のバッグに当たった。

なぜ擦れ違う時に、急に大声?
なぜ擦れ違う時に、突然暴れだす?
なぜ擦れ違う時を狙うんだ?
わざとだろ?何の為にかさっぱり解らないが、そういう奴はいるんだよ。
1451001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 22:36:05 ID:ZSB56WGs
一人で山で昼寝とかしてみたいけど、単純に危険そうなんで無理ぽ……。
1461001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 22:44:48 ID:1AIYKjQP
相手が1人じゃなくても、野郎2人とかでも、見せつけるためなのかな。
「あたしらはデート中よ!非デート人間はお退き!」って感じか。
でも大半は気のせいかな、とか思いました。偶然とか。
1471001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 22:57:03 ID:Cs8FcjZS
>>145
夏に島根県へ一人旅した時、すごく田舎で気持よくて駅のベンチで昼寝したよ
女だけど大丈夫だった
1481001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 23:02:25 ID:XBLh9WQA
しかし、女が一人で昼寝してたら逆に警戒するような。
1491001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 23:06:19 ID:k49cqj3N
充実しすぎワロタwww
男ならではの過ごし方だよなあ…
一人でカラオケとか特に。うらやましすぎるわ
1501001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 23:14:21 ID:nKsAYRgQ
>>149
えっ何故?一人カラオケに男も女もないだろ
151呑みすぎて腹下す:2007/05/05(土) 03:25:59 ID:ctevE+yu
>>139
セルフ給油を体験する展示物があったのですよ。

>>138 >>144
災難でした。乙。
赤の他人の一行動なのにわざわざ絡んでくる事がうざい。
恋愛至上主義か、はたまた多数行動主義か。
男性陣はこういう体験ってないのですかね?
1521001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 10:23:45 ID:60D+US4M
友人と映画の予定だったけど、案の定遅刻しやがったから一人で蜘蛛男みてくる。
やっぱり映画も買い物も一人に限る。
朝から遅刻されると1日の予定が狂う。
1531001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 12:05:48 ID:w/F7p9Ar
>>151
気にしすぎだよ
自分がデート中は他人なんて全く意識して無いもん
相手のことで頭のなかいっぱいだから
1541001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 12:10:35 ID:O53WJ9bV
>>145
山で昼寝した俺がいる
1551001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 12:27:08 ID:89PZab+e
>>145

俺はいつも単独山行。
昨日も誰もいない某山山頂でラジオ聞きながらウトウトした。
山好きな人に単独行動派が多いのか、単独行動派が街に出かけにくくなって、山に入るのかは知らん。
山には単独行動派の人多いよ。
1561001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 15:04:41 ID:0EUTfA2n
昨日彦根城見学に一人で行ったんです。
車にETC付けたもんだからそいつの動作確認を兼ねて。

臨時駐車場に車を止めて彦根城へと歩いている最中、
突然車道からpgrな笑い声が。

なんだと思って声がしたほうを向くと車に乗ったカップル(渋滞に巻き込まれ中)
が二人ともこちらを見てニヤニヤしてやがる。

「なんやコラ」と思いにらみつけた途端前の車が発進したせいもありそいつらも走っていきました。
こっちはもう入り口の側だったのでそのまま城の敷地内へと入りました。

笑われたのは初めてなんで、めっちゃ悔しい。
まあ、帰りに寄った京都のラーメン屋で前に並んでいたカップルを
飛ばして席に案内されたので、多少溜飲は下げた、かな。
1571001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 15:16:05 ID:O53WJ9bV
>>155
俺も単独で山に釣りに行く。渓流の大岩の上で昼寝するのは気持ちいいよ。
1581001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 16:58:33 ID:VT1OIxcQ
今日も今から一人で洋菓子店巡り→散歩コース行ってきまあす
アイスとケーキいっぱい買ってくるv(^^)v
1591001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 18:12:29 ID:pmPS86vA
ひょっとしたらdqnカポーにpgrされる人って、あまり身なり構ってないことない?
1601001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 19:47:38 ID:LlUGx0rk
>>153
普通はそうなんだよ、普通は。
でもね、苦節数十年やっとカレカノができた喪男喪女のカップルには世界中が自分たちを
羨んでると妄想して妙な行動起こす奴もいるのさ。
161139:2007/05/05(土) 20:18:52 ID:FMrSF4VT
>>151
そんなんあるんですか!自分、いつも入れています・・・

>>159
pgrはされない(と言うかされたとしても気付かないし、気にしない)が、
確かにあんまし身なりは構いませんねえ。ちょっとずれてるかと思っている。
けど実用主義にしたらこうなったw
1621001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 20:53:23 ID:2EWJC9O9
pgrするカップルほど傍から見るとpgrなんだよね。いや、本当。
もの凄いブサイクとかw
1631001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 21:08:34 ID:VT1OIxcQ
うん。pgrしてくる奴ほど突っ込み所満載だよ本当
育ち悪そうだったりゴリラみたいな顔の彼女連れてたりw
1641001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 21:18:40 ID:pmPS86vA
最初に断っておくけど、同じ穴の狢であるひとラーを
バカにするつもりは無い。
しかし、身なりをかまわない人が、のほほんとお一人様していると
やっぱりpgrしやすいんじゃないかな?
だって街中でそこそこ身綺麗にしたお一人様を見かけても
惨じめっぽさが無いし、なんなら「今から待ち合わせなんだろうな」
くらいに思える。

ファッションなんて人の好き好きだから、pgrしたいやつには
させておけばいいとは思うけど、もし気になるなら少し
身なりをかまってみては?pgrされる事は恐らく無くなると思う。
165151:2007/05/05(土) 22:39:16 ID:WCx/dtRg
>>161
実際の車に給油タンクを入れます。(勿論ガソリンは出ません)
当方車所持してないので新鮮でした。

>>159 >>164
成程身なりですか・・・どちらかというと身なりは整えているつもり
というか、キメすぎ(雰囲気ありすぎ)とよく言われるのでそれもよくないのかも。

こちらも、他人の領域に入ってくる彼らも互いに自意識過剰なのかな。
一番嫌なのは、pgrされて気分を害した事に自己嫌悪する自分。
スルー検定なかなか受かりません・・・
1661001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 22:47:15 ID:ba0r/vOl
つ 検定2級合格
1671001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 22:50:20 ID:pmPS86vA
>>165
もしかしたらあなた気にし過ぎているのかも。
本当はpgrされていないのかもしれない。
あ、ひょっとして服装のキメ方が特殊ってことはない?
無難で清潔感があって流行に外れない格好なら目立たないよ。

でも…無難な格好でも給油体験を嬉々としてやっている女子は目立つw
1681001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 00:04:31 ID:Xcuzmf1G
一人行動してる皆さんの星座ってやぎ座の人が多いようなきがする・・・
1691001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 00:17:40 ID:W9dk2QbW
えっ?俺じゃん?
・・・・いや、んなこと無いだろ・・・・
1701001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 00:21:54 ID:40zTtymN
先日天気が良かったから散歩がてらに東京タワーに行ったんだけどエレベーターガールのお姉さんの冷たい視線を浴びました(´・ω・`)
思いっきり一人で東京タワーを満喫してきてやったけどね!!
1711001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 00:23:21 ID:7BZpJVED
>>168
ノシ
1721001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 00:32:39 ID:mWvZft6b
動物占いは狼なw
1731001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 00:51:08 ID:8FSpIlE4
一人行動好きってそういう些末な占いなど信じない傾向があると
勝手に思い込んでたわ。
そんなんで何が決まるのかっつう。
そんな自分は占術理論板住人w
断じて占い性格判断ではない。
1741001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 01:04:50 ID:6MmyeOCK
私は牡羊座A型ライオン♀です
子供の頃からなの特徴なのですが そばに誰かいると何もできない変人です
30代後半でもちろん独身です
休日に誰かと会う予定のあるときは下痢します
175165:2007/05/06(日) 01:41:41 ID:zKPcf5ow
>>167
実際、pgrする人間はいるよ。
でも
>無難な格好でも給油体験を嬉々としてやっている女子は目立つw
確かに。その気はなくても、傍から見れば目立つわw
こういうのが厨ホイホイの引き金になっているのかも。
少し気をつけてみよう。有難う。

>>166
先生!認定、有難う御座います!!
一人道を極めるべく、日々精進します。
1761001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 02:07:18 ID:2z+SgFB6
>>174
『変人』なんて言葉でくくらない方がいいんじゃないでしょうか。自分の首自分でしめてるような気が。
他人がいるとお喋りがままならないのですか?
1771001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 02:28:06 ID:j44R4ub0
一人だと思うさま道に迷えるのがいい
友達と一緒だとどちらかが苛ついたりして嫌な気持ちになる
その迷ってる途中で新しい発見したりするのが好きだ
1781001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 03:06:10 ID:GycYZnvu
山羊座は自己チューなわりに群れたがるから違うと思うよ
179144:2007/05/06(日) 03:41:40 ID:YIQcbESD
pgrされた話まだあります。カップルに限ったことではありません。

以前、前方から歩いて来る男性2人組のときもそうでした。
それまで無言で、私の5m程手前で道の反対側とこちら側に別れた2人。
擦れ違う瞬間はこんな↓位置関係です。

  ↑
男 私        男
↓          ↓

すると擦れ違いざまにこちら側の男が突然
「コーヒー、飲む?」と、缶コーヒーを私の前に差し出しました。
道の反対側の男に向かって私を挟んで話し掛けるなんて不自然ですが、その時は気にしませんでした。

ちなみに、私は服装のキメ方が特殊な訳でもないし、際立つほどのブーでもないと思う。
ただ道路で擦れ違ったなんだけどな。
1801001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 06:39:01 ID:HMDsA6kw
>>177
分かる、分かる。

一人ドライブする時は、カーナビをOFFにして適当に車を走らせるのが好き。
昨日も「名栗」あたりをブラブラしてきた。
1811001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 11:12:33 ID:+QbhFgQY
>>165
なんかキッザラスっぽいなw
1821001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 13:43:34 ID:0pJmqyG1
このスレにいる人ってどういう職業についてるんですか?
一人で仕事出来るような職人とか多いかな?
1831001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 13:44:15 ID:lTnvofGL
そうじゃないから一人を求めるわけで
1841001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 14:44:28 ID:Xof1M3R6
>>182
校正の仕事している。
1851001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 15:13:22 ID:E7Tqc4LH
「あいつ根暗だよ」とか「一人で寂しくないのpgr」なんて言う奴は一人で行動できないからいざとなると・・・
1861001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 15:18:53 ID:h+yr8cBp
質問
pgrってなんですか?プギャー?

いまふと思ったんだけど、一人行動好きのスレはあるけど、団体行動、グループ行動が好きって主張しているスレは無いのはなぜなんだろう
1871001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 15:37:09 ID:LYzf/y8r
>>186
pgrもわかんないの?
プゲラ( ´,_ゝ`)
1881001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 15:39:40 ID:FfdFxKow
理想は一人も複数も楽しめることだろうな。
1891001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 16:22:11 ID:Xof1M3R6
2ちゃんねる用語。
掲示板等に於いて、相手を嘲弄するときに使う。
主に括弧付きで(プゲラ)の様に使用。

俺も知らなんだ。

1901001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 16:38:23 ID:FfdFxKow
>>179
それナンパだろう?
1911001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 17:43:50 ID:tdzR9IIH
単独行動好きだけど、一人カラオケ・焼肉は無理。
大きなスペースを一人で占領してしまうことに、後ろめたさを感じるから。
カラオケは元々好きじゃないから正直どうでもいいんだけどw、
焼肉店には一人用スペースがあればな〜って思ってる。
192186:2007/05/06(日) 18:56:28 ID:h+yr8cBp
>>187, 189

pgr = プゲラ

了解
1931001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 18:58:33 ID:VB2EYPMY
>pgr = プゲラ

プギャーだと思ってた
194名も無き名無しさん:2007/05/06(日) 19:54:54 ID:PKufSB/5
>>185
確かにな。
大生板で友達作ったりサークル入ったりしとけって
言う奴は、過去問やテスト前の写しを理由に挙げてるやつが多い。
1951001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 20:21:08 ID:TAbLyRV+
>>191
込んでる時の一人焼肉は空気読めない人だよね。
でもすいてる時なら一人客でも店側も歓迎だと思うよ。
196161:2007/05/06(日) 21:06:51 ID:1Sd2XUtA
>>165
そんなんあるのですな。初耳です。
>>191
両方とも俺は一人で行ったよ。
入り具合は半分以下、加奈。
迷惑掛けないならイイ、と思った。
ちなみに、カラオケのときに店員さんに、一人で来る人居ます?って聞いたら
居ます、と言われた。ついでに店員さんもたまにやる、と言っていた気がした。
1971001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 22:22:36 ID:oTE2tb1E
>>191
カウンターのある店なら無問題。
1981001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/07(月) 01:00:17 ID:wgk+GvWR
>>176
お喋りがままならないというか、最近は話しかけられても
話をなるべく早く終わらせようと必死になってしまいます。
終わらせて、そして、そそくさとその場から逃げます。

そんな私でも明日は昔の同僚4人と久しぶりに会って食事します。
下痢しないようにポジティブにがんばるざます。
199おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 18:56:05 ID:57jR4EJn
>>182

今は一般事務。協調性が求められる職場。
結婚前は英会話の講師。
200おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 19:09:53 ID:WVYgs8Xk
みなさん、都内近郊でいい感じのセルフデートスポットありますか?
私は葛西臨海公園と八景島シーパラくらいしか行ってないんですが、
平日だったせいかガラガラで素晴らしく堪能できました。
博物館とか水族館とか動物園とかプラネタリウムとか、妄想にひたれるスポット教えてほしいです!
池袋のサンシャインは何となく平日でも人が多そうで行ったことないです(何より高いらしいし)
201おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 20:15:13 ID:LBy9NNwn
一人が多いけど、ついでに独り言も結構あります。
202おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 22:20:27 ID:aAgja47S
ひとりっ屁もよくします
2031001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/07(月) 22:38:30 ID:qb9Ecp5z
昨日は、友人と食べ放題の店に行き、
天気も悪く、すぐに解散・・・

時間もあったので映画を見て、買い物して、マッサージに行き・・・
なんか最初から一人で行けばよかったな。と思ってしまった。
204おさかなくわえた名無しさん:2007/05/08(火) 00:23:26 ID:gtb+CoCh
さっきテレビで南海キャンディーズの山ちゃんがもんじゃ焼き屋さんで一人で食べるのはだめだって言ってたけど
私はしょっちゅう一人でお好み焼き屋さんに行くけど平気だよ。
もんじゃ焼き屋さんは行った事ないけどまた違うのかなー。
205おさかなくわえた名無しさん:2007/05/08(火) 01:03:37 ID:KjEjCV5Z
最近「一人で行動するのが好き」っていうか「一人じゃなきゃダメ」に
なっちゃった。明日は珍しく友達6人で遊ぶ約束が…。大丈夫かなぁ。
206おさかなくわえた名無しさん:2007/05/08(火) 02:11:30 ID:B9gQcn9m
>>200
新江ノ島水族館いいよ〜〜〜。

高いし、まったり出来るかわからないけど、
みなとみらいの万葉の湯の足湯は眺めが良いので気持ち良い。
207おさかなくわえた名無しさん:2007/05/08(火) 17:24:02 ID:CHyeNLCt
亀ですが>>173
私も占術理論板ROMってる。
ホロスコープ作ったり読んだりするの面白い。ハマるw
208おさかなくわえた名無しさん:2007/05/08(火) 21:01:25 ID:s90bmDW4
1人カラオケ、なかなかできなかったけど
新聞で最近は1人で利用する人が全体の十数%っていうの知って
今日初めて1人カラオケ行って来た。
人と行くと「歌いたい曲」よりも「歌える曲」ばっかり歌うことになるから
そういうの気にせずに好きな曲を好きなだけ歌えて最高だった!!
これからはちょくちょく1人カラオケ行く事になりそうだww
実際行ってみると、今まで人といくもんだと思ってたことが不思議なくらい。
というか、人と行くのが面倒くさくなりそう。
209おさかなくわえた名無しさん:2007/05/08(火) 21:03:03 ID:flgd7sR2
天気の良い日に、弁当買って綺麗な公園で弁当食うのは最高だぜ。
210おさかなくわえた名無しさん:2007/05/08(火) 22:01:48 ID:tJIMquS4
一人でも楽しめる事は
たくさんある。
淋しさも感じない。
一人が好きと言うよりも
一人に慣れてしまった
自分がいる。
人生最後の日に淋しさを
感じるのかなぁ。
今に不満はないけど。
211おさかなくわえた名無しさん:2007/05/08(火) 22:17:01 ID:rU5ssWjM
>210
いろんなことをして人生満喫しておけば
最期に淋しくなるってことはないんじゃないかな。
楽しい思い出に浸りながら最期を迎えたいね。

そんな私は只今妊娠中。
秋には子供が生まれて一人の時間なんて取れそうにないから
今のうちに楽しんでるよ。
今日は旦那もいないから、カフェランチ→映画→買い物→家ごはんで一人を満喫!
21261:2007/05/08(火) 22:20:48 ID:Qy3xURNr
以前、書き込んだ61です。
今日仕方なく、3人でサイクリング行ってきました。
例の先輩も機嫌よくて助かりました。(遊びに行くんだから当然か)
ただ、先輩が先頭を走ることが多かったんだけど、
信号無視、一時停止無視、車道右側通行するわで、ヒヤヒヤものでした。
何度か危ないと注意したんだけど、あまり何度も言うのもアレだし・・・
往復で64`、気が付かないなりにも気を使って疲れました。
213おさかなくわえた名無しさん:2007/05/08(火) 22:25:20 ID:bYgjnZDd
>>205
私もこの前誘われ断れず、五人で食事に行きましたが・・・駄目でした
相手が気を遣うのもわかるから余計きついんだよなあ
気を許した人でないと辛い
一人とは違う楽しさが味わえるといいね
214おさかなくわえた名無しさん:2007/05/08(火) 22:41:58 ID:Gj6gVdAI
>>212
乙。無難に乗り切れてよかったね
215おさかなくわえた名無しさん:2007/05/08(火) 23:13:45 ID:HYPWD5wT
>>208
自分もそうだよ!
もうカラオケは一人じゃないと出来ん。
タカラは接待というかサービス精神とか盛り上がりとかそういうのが主眼。
第一一人で行ったって、2時間いて歌える曲数なんてたかがしれてるし。
だとしたら複数で行って本気で歌おうなんて考えるのは間違いもいいとこなわけで。
216212:2007/05/08(火) 23:22:14 ID:Qy3xURNr
>>214
ありがとう、どうにか帰ってきました。
217おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 00:28:31 ID:1+QHQ61F
>>212
無難に終わってよかったね。
ちょっと心配してました。
218212:2007/05/09(水) 08:46:03 ID:D1v4KF5W
>>217
ご心配おかけしました。
ただ、また行こうと言ってるんですよ・・・
219おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 11:12:45 ID:zjbQ2OSe
>>218
はははw、大変だね。
まあ、相手も楽しんでくれたって事だよな。
毎回は勘弁してもらっても、たまには付き合ってあげなよw

年内、一人海外旅行に行こうと思ってるんだけど
気軽に観光&食事を楽しめるのはどこだろう?
やっぱり、台湾か香港あたりが無難かな。

220おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 15:07:29 ID:hPcO8suj
ここ読んでたらヒトカラ行きたくなってきた。

実家住まいなんだけど、家族と住んでるのもちょっとイヤになりつつある。
友達とは2,3ヶ月に一度遊べれば十分だし、その時は思い切り楽しむ。
家族もそのくらいの頻度がいいな。

一人暮らしの人がかなり羨ましい。

221おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 19:23:32 ID:LGyQeldV
だったらスネかじってないで自立すればー?
っていうか1人でカラオケ?マジありえないんだけどーww
ホント友達いない人間って超哀れーpgr
222おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 19:24:16 ID:ZtRjpw1L
>>218
次の機会があったら徳を積むと思って修行として乗り切るしかないねw

>>219
何泊ぐらいできそうなの?
223おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 19:28:26 ID:s7K6AP5L
一人暮らしいいよー
同年代(18)の子たちは淋しい淋しいってしょっちゅう言ってるけど私は快適だなー
224おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 00:16:23 ID:Jg2h2tA9
ヒトカラ行ってきたー
練習したかった曲を重点的に歌いまくったww
ただバランス的には2人くらいがちょうどいいな、喉痛くなっちったよww声もちょっと変わった
225おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 06:40:44 ID:wAQepJZl
>>224
わかるwww
一人だとえんえん歌いすぎちゃうんだよね。
トイレ行ったりドリンク汲んできたりといった時間すら惜しんで歌ってみたりとか。
しかし誰かと行った場合、そいつが歌ってる時間はそういった休憩タイムってのも
考えてみたらかなり失礼な話だな。
…友達ってなんだろう。
226おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 07:22:56 ID:ReJ6d7Sl
友達とカラオケ行ってきたんだが、アニソンを大量に発見してしまった。
そんな私は隠れアニヲタ。
今度都会のカラオケ屋に行ってこよう。一人で。
227219:2007/05/10(木) 10:19:08 ID:Au7ZmFbO
>>222
気軽に2,3泊程度が良いかな〜と思ってる。
本場の料理(北京ダックなど)を沢山食べてみたいけど
一人旅行じゃ厳しいかなw

228220:2007/05/10(木) 13:44:18 ID:FavkY43Z
>>221
マジレスすんのもなんだが、自分が一緒じゃないと家族が生活できない。
一人で生活していいならとっくに出てるよ。


通常は友達にどのくらいの頻度で会うんだろ。
月イチとかなのかな。まさか週イチじゃないよな・・・。
2,3ヶ月に一度しか会わないのは友達じゃない、というのは違うと思うけど。

しかし、誰かと一緒じゃないとカラオケに行けないというのは
ものすごくもったいないな。あんなに楽しいのになー。
行きたい時にいけないなんて。それが多勢なんだろうけど。
229おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 15:22:50 ID:bK/rzzve
>>225
友達と行動してても、そういう空しさを感じることがよくあるから結局一人で
いるのが気楽ってのがあるんだよね
なんていうかお互い単にアリバイ的につるんでるというか
その人といるのが楽しいからじゃなくて、単に「誰かといる自分」でいたいだけというか
そういう気持ちが自分にも相手にもあることを自覚しちゃうともうダメだ
230おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 19:08:49 ID:zBeMYXGQ
ひとりでカラオケに行きたいんですが、
店員さんには変な目で見られたりはしないですよね?
普通に「ひとりで」って言ったらいいですか?
231おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 19:19:08 ID:WvXuzGjK
言っちゃって下さい!
232おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 20:23:19 ID:V4ZWHb5P
買い物は一人が一番。
自分の目的を即効で果たせるしさっさと帰れる。
まあたまに友達と買い物に行くのも良いけど。
233おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 20:34:06 ID:qGhf+bZc
>>227
2、3泊ぐらいなら韓国、台湾、香港、上海ぐらいしかないよね。
今ヤフーで『一人旅 北京ダック』で検索したらけっこう出てきたよ。
ハーフとかでも注文できるみたいね。
234おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 21:20:05 ID:jUEseTrE
出張に行って来た。
昼間は仕事だけど夜はホテルで一人ヒャホーイ!
地元の名物詰めた駅弁と、ホテルの近くの美味そうなケーキ屋でケーキ買って
ベッドに寝っ転がってテレビ見ながら食べた。
美味かった。
235おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 22:01:50 ID:j9NQSIm9
>>234
あなたは男性?女性?
素敵な過ごし方だね!いい感じ(・ω・*)
236おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 00:26:55 ID:T/4RLWCt
>>230
自分のときは受付に行ったら
店員さんが「お一人様ですか?」って普通な感じで聞いてくれたよ。
店員さんからしたらひとりカラオケって珍しくないんじゃないかな?
早く行ってひとりカラオケの楽しさを味わうんだー!!
237おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 01:22:48 ID:nZAGnrUs
文章から察するに234は女性っぽいけど、リーマンが
部屋ではしゃぎながらケーキ食べている姿を想像すると萌えるw
238おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 03:50:27 ID:ycWq72PD
>>227
女性ですか?もしそうならばある程度いいホテル泊まって、
ガイドブックに載ってるようなそこそこいいレストランに行くと思うので問題ないのですが、
地元の食堂にフラッと立ち寄りたいのなら中華圏は辞めたほうがいいかもです。
以前北京へ行ったのですが、複数で食べるのが前提でつくられているらしく、

大量に出てきて困りました。屋台では問題ないです。
あくまで北京での話なので、香港と台湾では違ってたらゴメンナサイ。
一応ご報告までに。
239おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 10:46:41 ID:nXDQPI2r
今すっごく焼き肉が食べたい
土日女一人で焼き肉はかなり難易度高いですか?
もしも都内で一人焼き肉ができる店があったら教えて下さい
240227:2007/05/11(金) 11:32:25 ID:rwjW4mnR
>>233
なるほど、ハーフがあるとは気が付かなかった。
これなら一人でもいけそうだw

>>238
男性ですよー
とはいえ、そんなに大食漢では無いので
大皿で出されたら絶対に食べきれない予感w

やっぱり、下調べをしっかりして行くべきですね。
時間はあるので、しばらく検討してみます。
アドバイス、ありがとうございました。
241おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 13:28:19 ID:EjZDPPWT
>>239
牛角とか普通に一人で肉とビールいけると思うお
カウンター席あるし
242おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 14:12:01 ID:01CF/tSR
休日の一人上野動物園はかなりカップルがいて
pgr率高いからぜひ行って見て・・・ort
243おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 14:38:11 ID:aqeIvqbI
夏に行って、双眼鏡で20分くらいフラミンゴ凝視してたけど、
別に何も無かったよ>上野
244おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 15:16:12 ID:jAxoWcNn
動物園に一人で双眼鏡で見てる人には中々pgrできないだろうw
なんか怖いし・・w
245おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 17:01:27 ID:BcHp3A3R
>>243
男前だなw

動物園行ってみたいな〜パンダ見たい。
ここで教えてもらった野田の清水公園のアスレチックも行きたい。
マヤ文明展も見に行きたい。
246おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 18:22:07 ID:clqBWkeC
動物園かー
春に引っ越してせっかく近くにきたんだから行ったほうがいいな
コアラ好きだから凝視してこよ
247おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 18:25:03 ID:cJ7gk7Bl
最近は暑いから水族館も良いかもね。
近くにあるところは日本一大きいらしい観覧車があるんだが
一度乗ったけど別段楽しい事は無かったなあ。
四人くらいで乗ったからだろうか。
248おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 18:30:07 ID:c/6/f9jU
趣味は結構有るけど、なんだかんだいっておうちでネット三昧してる時が一番楽しくて落ち着く俺。
社会人になったら付き合いで飲み会とかも行かないとならんのだろうなあ・・・鬱だ
249おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 18:51:24 ID:VyJYEzNG
付き合いの飲みとかは2回に1回出席してる。
毎回休むのは良くないし。
250おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 19:51:38 ID:iGI6sxj+
飲み会とかは誘われたら行くけど、別に一人で飲んでればよくね??
無理して話しないといけない事も無いと思うし...
個人的に、話がはずんでもはずまなくてもどっちでもいいw どっちでも割と楽しいさ
251おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 21:59:06 ID:WHeCXnoj
>>245
7月からやるやつか?<マヤ
電車の吊り革で下がってて行きたいなーと思ってた!
252おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 22:05:41 ID:T/4RLWCt
和歌山のアドベンチャーワールドに
双子の赤ちゃんパンダを見に行きたいww
253おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 23:05:59 ID:xyQSS50v
俺も一人を思う存分楽しみたい
254おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 23:33:39 ID:oxyxZiue
週末に初九州上陸に1人で行って来る。
飛行機や列車は窓側大好き、外の景色を眺めるのが至福の時
だから1人遠征は本当に楽しみ。
友人と行くとどうしても遠慮して窓側を譲っちゃうし、たとえ窓側に
座れても外ばっかり見ている訳にはいかないもんね。
255おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 00:01:59 ID:uX8YMcGj
神戸の三宮に一人しゃぶしゃぶの店があるよ
256おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 00:15:25 ID:5H8w40oP BE:617430896-2BP(9)
6月末に広島市民球場&宮島巡りの旅。
じっくり野球を見て、厳島神社をひとり巡るマターリな旅にするぜ。
257おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 00:41:05 ID:+Quxmg98
週末に京セラドームで一人野球観戦を楽しむつもりだったのだが、
友人に子供が生まれたとのこと。
で、別の友人二人から一緒にお祝いに行かないかと誘われ、
すでにチケットを準備したが、結局お祝いに行くことにした。

チケット代無駄にしたくないけど、行くことを伝えると
子供ができた友人は大喜びしてくれたからなあ・・・。
金では買えないものだから仕方ないと割り切っておこう・・・。

ちなみにその日しか他の友人と日程があわなくてね・・・。
258おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 02:11:20 ID:Q1vGKSOU
>>252
一人ではないですが3年前に行ったよ。
現在は状況が異なるかもしれないけど
パンダ見るなら朝イチ(開門直後)がお勧め。
並ばず、ゆっくり陣取って見られた。
(1時間後は大行列になってました)
その後で他の動物やショーを見に行っても十分余裕。
動く生パンダは大きさ関係なく、可愛いww
259おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 12:25:03 ID:IYL0Wiq2
>>251
そう!
NHKスペシャルとの連動企画らしいね。


>国立科学博物館(東京・上野公園)で2007年7月14日(土)から9月24日(月・振休)まで、
>失われた文明「インカ・マヤ・アステカ展」が開催されます。

ttp://www.3bunmei.jp/
ttp://www.g-call.com/about_point/cp/3bunmei/
260おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 23:32:32 ID:UDBAxJ8Q
来週やっと平日休みが取れるので一人カラオケにやっといける
何歌おうか今から楽しみだぜー
261おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 00:20:01 ID:xWNlcZCw
2週間に一回ペースで一人カラオケ行かないと駄目になってきたw
一人だと同じ曲を何回も入れて練習出来たりするから良い
地元のカラオケ店はドリンクバー設置してあるからヒトカラーにも優しいし

こういうちょっとした空間を独り占めするのって好き
エレベーターに一人で乗ってる時間とかも好き(すごく短時間だけど)

…ただ引きこもり気質なだけかもしれないorz
262おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 00:59:36 ID:XC6RXjQK
一人で明日香村堪能してきました昨日。
ちょうどキトラ古墳の壁画が展示されてたので見に行きました。
レンタサイクルをしようと思ったけど結局歩いて散策した。

翌日足がものすごい痛かったけど充実した一日だった!
263おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 08:05:18 ID:Sh6oCHTm
>>262
歩いて回ったの?すごいね。
私はレンタサイクルでも結構疲れたよ。
明日香村は興味深いものがたくさんで(・∀・)イイ!!
264おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 20:08:50 ID:e5+KDEQw
明日休みだからヒトカラ行きたいな。
でもすごい天気いいみたいだから店員さんに
(他にやることないのか?)って思われないか心配・・・
265おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 20:36:50 ID:Yh19ZOpE
>>264
勝手に思わせときゃいいじゃん
そんなの気にしてたらお一人様デビューできないよ
266おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 20:55:17 ID:RHI9gKpT
思われたことで何が困るのかと。実害なんか何一つねーだろ。
267おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 22:07:56 ID:fs1jtZdz
気分を害する?
268おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 23:58:08 ID:XC6RXjQK
>>263
>>262です。
橿原神宮前駅から飛鳥資料館まではバスで行ったのですが
そこから飛鳥寺〜石舞台〜橘寺〜飛鳥駅は惰性でふらふら歩いてたら
以外と平気でした。
学生時代ワンゲルだったからいけたのかも。

夏ぐらいになったらもっと回ろうかと思うから今度は自転車で行くよ!
折りたたみ自転車を車に積み込んで行こう〜!
269おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 00:03:19 ID:PilDymJX
元々インドア派で、たまにしか繁華街に出かけない為
朝から晩まで10時間近く、買い物する。
本屋も2,3軒はしごして、半日程費やす。
一人だから成せる業。

一人だと何でも即決で買えるのに
なんで友人と一緒だと途端に優柔不断になるんだろ・・・
無駄に意見聞いたり。で、焦って結局買わない。
270おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 07:58:30 ID:csoHfuBg
休みの日に一人で外の景色を見ながら電車にゆられてると、「俺って幸せだなあ」
と感じる。
271おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 17:29:24 ID:MYyV9bIz
ヒトカラ行ってきた。すごい楽しかったよ。
272おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 19:50:46 ID:0mhxt3EE
ヒトカラに行く皆さん、いくつ位の歳ですか?
273おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 20:06:45 ID:zrF9L24g
>>272
20歳です。まだ1回しか行ったことないけど。
274おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 00:06:31 ID:Zp5ZwPiI
>242
日曜日の上野公園で見知らぬカップル達と一緒に
パンダの可愛いらしさに泣き叫びながら写メ撮ってきました。
お昼もベンチで家族連れに挟まれて一人でパン食べてましたが、
べつに誰からもpgrされませんでしたよ。気づいてなかっただけかも。
ちなみに女。服装はいたって普通。カップルの女の子と同じ感じ。
275274:2007/05/15(火) 00:11:10 ID:Zp5ZwPiI
いちおう。
X 上野公園
○ 上野動物園

むかーしマックで1人で食べてたら、隣に座ってた
いかにもDQNカポーにpgrされたことはあります。
女が彼氏をパンパン叩いて「ねぇ見て、あれ」みたいに
こっちを指差しながら目配せして、DQN彼氏が気づいて
二人でニヤニヤしたり、男が「ゴラァ!」って笑いながら脅してきたw
276おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 01:51:46 ID:GBBu62Ez
図書館で借りてきた本をミスドでホットカフェオレを飲みながら読む。
最低3杯おかわりするまでは帰らない。
277おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 07:48:14 ID:78qf5XSs
>>275
今日び一人でマックなんて人多すぎですよ。
そのDQNは頭が不自由ですから無視で。
マックすら一人で行けない人っているんだな......。
278おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 08:01:21 ID:qMYQDaP1
マックなんて一人席がある店舗まであるのに…
279おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 14:09:12 ID:lTyK/UJj
ちょっと待って、ミスドもコーヒーお代わりできるの?
コーヒーだけの注文もok?
最低単価で長時間居座るならいくら持っていけばいいですか
280おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 14:44:20 ID:G4KQec50
>>279
一応ドーナツ屋だし、ドーナツ+カフェオレで300円か400円位じゃない?
281おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 15:05:34 ID:aafoBVWn
>>275
うお、そのDQNカポー逆に因縁つけてしばきたいw
DQNは本当にどうしようもないほど低知能だから体で教えてあげないとなw

282おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 16:34:16 ID:8Mz+DP86
>>277
いる。
でもマックですら一人で入れないと、飲食店には入れないよな。
同僚にいるが、絶対持ち帰りにするらしい。
283おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 22:41:14 ID:4A8EYnZK
携帯でメールする仲の人はいるけど、休みの日に一緒に遊んだりすることはない。
やっぱ貴重な休日は自分のためだけに使いたいよね。
284おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 22:50:20 ID:zXxlBWXe
人と一緒じゃなきゃ感じられないこともあるわけだから、
人と遊ぶのも決して嫌いではないよ。

でも、先日友人に2週間の無計画田舎ブラブラ旅行に誘われたときは流石に断った。
先ず初めに、勿体ないがな……と感じてしまった。
285おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 23:39:27 ID:T7tVCcTw
ブラブラのつもりが、友達と一緒だとダラダラになってしまう危険性もあるしね。
「どうする?」「どうしよっか?」みたいに…
友達と遊ぶときはきっちり予定決めて行かないと後味が歩く夏
286ミスドのバイトです:2007/05/16(水) 01:08:00 ID:J4gZ/ROx
>>279
コーヒーorカフェオレおかわり自由、実質飲み放題。
もちろんコーヒーだけでもおk!
他は知らんけど、うちはいくらねばってもおk!
287おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 01:24:48 ID:fb4gX0PQ
>>285
それは2人ともダラダラで平気なら問題ないでしょ。俺はそう。逆にきっちり予定
を決めて行くとそれをこなすのに必死になりそうで俺は嫌だけどね。
288おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 01:30:10 ID:ny71cqGN
マクドナルドの騒音とDQN&糞親&糞餓鬼の比率があまりにも高いため、少し値段の高いファーストフードにいってる

少し値段が上がるだけなのだが、DQN率がメチャクチャ下がっててビックリした。糞親糞餓鬼集団も皆無

一人で静かにメシ食えるから最高だわ
289おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 09:16:07 ID:fTTJghEh
そもそもハンバーガーなんか食べたいとも思わなくなった。

290sage:2007/05/16(水) 11:47:03 ID:c/Jx+N0I
ハンバーガー、余ったハンバーグ使って適当に作ったら
びっくりするくらいウマー
でもポテトはファーストフードのが好き。
どうしてくれよう、この矛盾w

満喫に久しぶりに行ったらタバコ臭くて参った。
全室禁煙の満喫欲しいよ。
291おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 11:49:05 ID:c/Jx+N0I
久々書き込んだらsage間違えたorz
292おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 13:12:15 ID:RQrKySej
>>290
禁煙の満喫あったらいいよね〜
需要はあると思うけどね
293おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 14:54:15 ID:kopuT0tE
タバコの煙は本にもパソコンにも悪そうだし
294おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 16:55:37 ID:MJRriSFA
【社会】“店内で食事中に拉致される” 20歳代女性客を強姦、ステーキチェーン「ペッパーランチ」店長ら逮捕…大阪★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179301935/l50

これおまえらのうちの誰か?
295おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 16:59:39 ID:SAvOy8YQ
読書だけを目的に、独り片道200`車走らせ山にいく
296おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 17:49:09 ID:NvNLvH8o
1人で行動というか、団体行動が苦手な人もここで良いんですかね?
とにかくつるむのがイヤです。
297おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 20:53:18 ID:DvikLnjG
漫喫、行ってみたいと思うけど、煙草臭いのは盲点だった・・・。
禁煙席あり・子連れ禁止の店でマッタリ過ごしてみたいんだけどな。
298おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 21:44:22 ID:pa6+u6PF
ひ…ひどいや…
残業帰りに松屋に寄れなくなるじゃないか…
299おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 21:51:13 ID:pa6+u6PF
昔、女性だけの職場に居たけど
正社員は全員12時近くまで残業なんてザラだったんで…
>294みたいな目に遭いたくなかったら
おとなしくタクシーで家まで帰って寝ろ、てか。
300おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 22:23:59 ID:KYW8e6cD
・・・・・
301おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 23:54:26 ID:+GkSy82o
>>295
どんな本を読むのかね。
僕も経験あるよ。小淵沢のペンションに宿をとって終日読書。
302おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 23:58:10 ID:nr/1xsqs
>>295
それだったら車の中で本読めばいいんじゃない?
しかし、それも贅沢でいいかもw
303おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 00:09:09 ID:fiapuEdI
>>302
本読む環境ってのも大事なんだよぅ
304おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 00:14:38 ID:8HkTlHcR
>>299
タクシーのおっちゃんも安全とは(ry
やだなあ、いつも被害に遭うのは女なんだよなあ、こういうのは。
引き籠もってもいつ強盗に入られるか分からないし…恐い国になったなぁ、日本も。
305おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 03:44:13 ID:Sld5aaLk
>>304
人知れず世の男たちも被害にあってるのかもしれない。
表に出てこないだけで。ウホッ
306おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 08:02:22 ID:E1KM9Wkb
>>296
俺も団体行動嫌だ。
家族とだったら話さなくてもいいから別にいいけど、まったくの他人とは行動したくない。
黙ってるとなんか気まずいし。

>>301
俺は神社とか公園とかで読むこともあるよ。
大体俺以外は誰もいないから快適

>>304
男が被害にあうことだってあるよ。
今の日本は池沼フェミがいろいろとマスコミに圧力かけてるからそういう事件が表に出ないだけ。
307おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 10:18:03 ID:BEDmvFo2
母親殺しの犯人、テレビでの取り上げ方が
「彼はいつも独りでいた。→孤独だった。→心の闇」

なんか、一人でいることが悪い事みたいだ・・・
308おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 13:09:29 ID:RyDNJ3gv
ショッキングな事件の犯人像って、大体パターン化されてる。
でも心を閉ざして他を受け入れられなかったり
歪んだ思考をもってしまう“ひとり”と、
一人でいることを楽しんだりプラスにしてる“ひとり”は、
理解できるところがあっても また別物だよね。
ちゃんと物事を見据えられる人ならその位はわかるはず、
肩身狭く感じないでいつも通り一人を満喫しよう!
309おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 15:41:07 ID:wZWYs7Sn
「一人」と「独り」は違うよね!!
310おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 19:51:54 ID:fiapuEdI
昔一人旅してて、行きたかったおすし屋さんが開店前だったから待ってたんだ。
昼前で天気よくて海沿いだから潮風が流れてきて気持ちいいなーって思いながら
ぼーっとしてたら知らない人に「何してるの?」って聞かれた。
「この店の開店待ってるんです」って言ったらどこかに行ったんでなんだったんだろうと
思ったけど店が開いたからおすし堪能して昼間からビール飲んでいい気分だった。

店出たらまだその人がいた。

ほんとに何してんだろうと思いながらその日使う用のスキンケアをコンビニに買いに行って、
ついでに色々見てコンビニ出たらその人がいた。
流石に気持ち悪くなって早く駅に行こうと歩き出したら、ついてきた……。

機転を利かせてまいたけど女の一人旅はほんとに気をつけて何かあったときの
シミュレーションをしっかりしていくべきだと思ったよ。
まあそんなのがいたのはその旅行だけだったけど。
311おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 20:04:50 ID:mC+1iDoL
残念ながら今だ「女一人旅→淋しい、人恋しい、出来れば誰か一緒に居てほしいに違いない」
と見る男が多数なのは確か…
滅多にないこととはいえ、万一そうなったら
ほとんど抵抗できないと思っておいた方が良いよ。
自由と自己責任はワンセットで考えなきゃ。

上の方で駅のホームで寝てたとかいう女性いたけど、他人事ながらハラが立ったよ。
もし何かあったら、世の一人好きがますます行動しづらくなるじゃないかー、って。
312おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 20:18:15 ID:fiapuEdI
>>311
旅行はきれいなホテルに泊まるのと美味しいもの食べるのが主だから夜外に出たりはしないよ。
お酒はホテルの部屋で飲むし。

ここにいる一人スキーの女の人も充分注意してね。
声かけるでもなくただ付いてくるのはほんとに対処に困るよ……。
313おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 20:33:43 ID:mC+1iDoL
>>312
あ、特にあなたへのレスってんじゃないんだけどね。
世の一人旅好きな女性へ、ってことで(私もですが)

こないだのステーキ屋の事件は不運としか言いようがないね…
314おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 22:46:43 ID:fiapuEdI
>>313
早とちりごめん。
女は女ってだけで付け狙われることがあるから自衛は必要だよね。
道端で寝るなんてもってのほかだよ。
315おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 07:58:59 ID:uE5AR+01
>でも心を閉ざして他を受け入れられなかったり
歪んだ思考をもってしまう“ひとり”と、
一人でいることを楽しんだりプラスにしてる“ひとり”は、
理解できるところがあっても また別物だよね。

それを大多数の人が理解してるんならいいんだけどね。
現状は一人が好き=かわいそうな人だからなあorz
316おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 14:46:06 ID:ahJ+scWU
私は“一人が好き=かわいそうな人だと思ってる人”って
そういう見方しかできないんだって逆に不憫に思う。
あんまり気にしないほうがいいよ。


・・・それにしても、変な話、ここの住民みたいに
一人が好きな人と友達になりたいなあ。
一人でいる楽しみも一緒にいる楽しみも共有できそうで。
317おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 14:55:34 ID:fjkQ/kG9
>>316
うん、一人が好きな事を前提に
情報の共有が出来たらいいだろうな〜と思う。

例えば
・旅先で、一人で楽しく過ごす事の出来るオススメスポット
・一人で宿泊できる宿
・鍋など、一人ではちょっと...という時に、近くの一人スキーを募って一緒に食べたり

こんなのが理想かな。
318おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 16:13:11 ID:r0yss+Je
鍋も一人で食べますおw

100均で小さい土鍋買ったら、あまりにも小さすぎて
2,3度火にかけなきゃいけなくて面倒だった。
319おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 19:16:55 ID:McL0U7q/
友達が1人もいなくてかわいそーww
「アテクシは1人が好きな特別な人間なの!!」って
自分をごまかすのに必死でホント哀れ〜pgr
320おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 19:30:06 ID:ZuF+Bz9v
さて、もう少ししたら居酒屋に出かけるとするか。
週末のひとり居酒屋はやめられないな。
321おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 19:41:38 ID:p6Q5YPdt
居酒屋ってなんだかんだ言って、
本人は平気にしていても、女一人は行きづらいよねえ……。絡んでくるオッサンとか。
いやまぁ最近は、女一人でも過ごし易いお店!っていうのもあるけれども。
それにしても、男がフラッと何処の店にも入れるのには憧れるよ……。
322おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 20:44:07 ID:i1SNFTut
>>321
そうだよね、町の居酒屋なら常連客ぽくてまあ良いとしても、チェーン店で女一人は何があったかと思う。
男の俺でもチェーン店一人はかなり浮いてるモンね。
323おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 20:44:39 ID:W4sQJpLD
大衆酒場にフラッと入ってモツ煮込みとか肉豆腐とかを肴にして
1人で酒飲むの憧れる。なかなか20代半ば女の自分には出来ない…
その前にお酒飲めないけどw
でもああいう味のあるところで食べる酒のあては、
また格段と美味しそうにみえるんだよなぁ…
324おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 21:22:57 ID:4AhDpuJs
私も一人行動好きで、焼肉や海外旅行なんかは一人で行くけど
前に池に行ったときオタクっぽい高校生らしき子が
一人でボート漕いでる(正確には漕いでいず漂ってるだけ)のを見た。
カップルや友達連れでにぎわうボートの中で異質で
一人ボートは神だと思った。
325おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 21:33:43 ID:pdqNfVPq
>>324
それはなんていうか、入水自殺でもしそう。
一人行動のときほど身なりに気を使わなきゃ。
326おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 21:49:35 ID:i1SNFTut
一人でグアムに行って、一人バナナボートや一人パラセイリングした時はさすがに
キツイと思ったね。
ボートは新婚ばっかで、相手も一人の俺に気使って距離置いてた。すごく気まずかった。
327おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 22:23:37 ID:BCLosgFP
>>326そうかリゾート地は気まずいんだ・・・でも
一人バナナボート(`・ω・´)カッコヨス
328おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 00:15:57 ID:jwycpT+z
一人バナナボート!イカすなぁ。パラセイリングも楽しそう〜。
自分もその手のアクティビティ好きだから裏山。沖縄あたりでやってみるか。
329おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 11:06:37 ID:XQvkp+ih
「ペアでご招待」って文字を見ると悲しくなる
330おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 13:38:06 ID:JI/LKEdi
この前昼のみのの番組でME(ミー)タイプとWE(ウィ)タイプ
ってのをテーマにやってた。
MEタイプってのは一人が好きな人で、
WEタイプは一人よりも誰かといるのが好きな人。
両手の指を組み合わせた時右手の親指が左手の親指の上にあったらMEタイプ、
バッグなどを持つ時右手に持ったらMEタイプ、
…だってさ。
町内会の行事に参加しないMEタイプへの対処法とかやってました。
あと、たまには一人で外出したいMEタイプの妻が、
詮索好きのWEタイプの夫になんて言って外に出たらいいのかとか。
331おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 16:10:18 ID:Q3BrgAUI
>>327
一人でバナナボートって訳じゃ無くて、前に4人乗ったけどもちろん2カップル。
パラセイリングはさすがに一人だったけど、俺がパラセイリングしている間、色々
言われてたんだろうなって思う。
最初に気まずかったから、「いやー、新婚旅行で来たんですけど、さっき嫁が具合
悪くなりまして・・一人ですみません・・」ってな感じで伏線は張ったんだけどね。
そんな伏線張るようじゃ俺もまだまだ甘いな・・・。
332おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 18:39:20 ID:KMkXFamo
職場でお昼を食べるとき、休憩室でみんなと話しながら食べる。
けど、結構窮屈なんだよね。
最近、休憩室に入らずに自分の席で食べるようにしたら、
「遠慮しなくていいよ、こっちにおいでよ」とやけに気を使われる。

夫と一緒に外食をするとき、
食べたいものが二人で違ったときは、お互いに別の店に入る。
で、食べたいものを一人で食べて落ち合う。
女性の友人は、一人で食事をするのが耐えられないらしい。
私は、ラーメン屋でもひとりでは入れるんだけど・・・。
私が変わってるのか。
333おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 19:01:41 ID:bgt+Cns0
変わってるとか変わってないとかの話じゃないのでは?
大勢で食べたい人もいるし、1人がいい人もいる。
自分と考え方の違う人に対して、もう少し思いやりを持てたら良いね。


「変わってる」と言われたがってるの?
それとも、「そんなことないよ」と言われて安心したいの?
334おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 19:41:53 ID:qBtrrjda
>>330
私はそれだとWEタイプになるが、実際は一人スキーだ。よほど気心の知れた
人とじゃないと、一緒に行動するのは正直言って辛い。やっぱり、普段は一人で
行動して、時々親しい人と一緒にというのが一番楽だ。
335おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 20:19:20 ID:Q3BrgAUI
>>332
俺にとって理想の嫁さんだなあ。
336おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 20:31:27 ID:E/vMq7Ra
>>332
このスレの住人なら普通だろうけどね・・・
337おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 20:54:36 ID:JzJRbS83
>>332
全然変わってない。
338おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 22:08:22 ID:WmhmX0Am
>>330のは私にもあてはまらないな。
番組は何を根拠にその方法で分けたんだろう・・・

>>334
まったく同感です
339おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 22:20:49 ID:bdr+yQ7z
喋るの面倒で一人でどっか行くことが多い。
時々友人と行くと、ダラダラ喋ったり次行くとこに悩んだりするのが面倒クサー
340おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 23:12:13 ID:zHZB10Nu
>>330のは私には当てはまったー。

最近休みの日も、仕事が終わった後も友人に誘われる事が多くて一人になれない。
なんかつらい。
341おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 00:30:59 ID:v5u43fE0
一人で登山してますが技術があんましないからしょぼいハイキングコースしか行かない。
いつかは高山も行きたいですがなかなか行けない!
342おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 01:35:02 ID:bEAE/UlD
>>330の、私の場合は真逆。
一人行動好きだけど依頼心は結構強いからかなあ。

平日に休みが取れると一人旅に出たくてたまらない。
しかし、これからの時代、年齢関係なく女の一人旅は危険そうなので
(暴行以外に金品奪われるとかね)
スタンガンくらい所持したほうがいいのかもしれない。
343おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 05:55:27 ID:GQvcwHCE
>>333 思いやり・・・・・・・・・・・・こっち側にだけ持てと
344おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 09:55:05 ID:b7EKUyde
一人旅行好きなんだけど、まだ文化施設や観光地回る分には一人でなんともないんだけど、
有名な動物園や水族館、遊園地に入る時は中古で買った安い一眼レフぶらさげてメモ帳
片手に「取材」って雰囲気を出しているよ。

おれもまだまだだな・・・。
345おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 10:02:27 ID:KH+5JTh0
自意識過剰だね。誰もあんたなんか見ちゃいないよ。
346おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 12:30:57 ID:meLAFrdd
子が幼稚園に行きだして自由な時間ができて、
うれしくて天気が良い日チャリで色んなとこいってる。
金の自由はないんだけどね…。
もう少ししたら職探ししないとな…
347おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 18:20:54 ID:s0JQC3+G
>>346
微妙にスレ違いだな
348おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 01:14:52 ID:T7L5kZDk
>>343
(お互いに)思いやりを持てればいいね、だと思ったよ。
349おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 02:44:36 ID:CX77HGD8
そういえば昔「一人で旅したい人の為のバスツアー」みたいな感じのを
ニュースでちらっと紹介してたな。一応貸切バスで行くんだけど、皆個人
で申し込んでるから車中に会話もなく、それぞれ窓からの景色を眺めたり
読書にふけったり音楽聴きながら寝てたり、思い思いに過ごしてた。
あれはちょっとシュールな光景だったw
350おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 08:10:21 ID:NpKi8y0x
よっしゃー今日は学校帰ったらゲームやりまくるぞ!(・∀・)
351おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 11:54:41 ID:b7T1f8CW
>>349
それいいなあ
352おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 16:44:23 ID:rg2UGNK7
>>349
それ(・∀・)イイ!!
353おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 20:56:54 ID:27D8eAaL
>349
そういうのに行きたいよ!
354おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 21:47:53 ID:TrtpJJE9
>>349
それいいけどさあ、女が一人で乗ってたら声掛けるヤツ出てくるし、一人のツアー申し込んでも
誰かに絶対話しかける人出てくるよ。
一人になりたいってヤツじゃなくて、単に友達欲しいから出来ない人のツアーになりそうだ。
355おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 22:30:41 ID:UjN92hfn
母親が友人と北海道旅行に行って来て、札幌ビール園の食事が
(゚д゚)ウマーだった今度は家族で行こうと言い出した。

ビール園は良いけどその後はどうするかの問いに、全員一致した
意見は現地解散だったw
A「温泉(;´Д`)ハァハァ定山渓!層雲峡」
B「寿司、カニ、小樽へGo」
C「旭山動物園、冬なら富良野をオプションで」
D「トワイライトエクスプレスに乗って大阪行く、そんでたこ焼き食べて来る」

1人スキーは血だなって思い知らされました。
356おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 22:39:18 ID:kts7Ljey
Dの選択はかなり熱いな
357おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 23:19:27 ID:rrnbEzzZ
Dwwwwwwwwww
358おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 23:58:43 ID:KkY/JoiE
>>357
IDwwwwwwwwww
359おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 11:35:22 ID:1h6k3qlY
>>357
冬に富良野なの?
夏のほうがよさげなんだけど。
360355:2007/05/22(火) 23:50:55 ID:lV66xIQQ
>>359
膝まで埋まりながら滑るパウダースノーが目当てなので
富良野は冬です。夏ならレンタカーで1人ドライブかな。

やっぱりDは人気だな……かあちゃんw
361おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 00:51:40 ID:82zomI77
男で、一人で外出する場合、カバンは、どんなの持って歩いてる?
362おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 01:03:15 ID:2EXIu5y9
>>360
カーチャンかよwwwwwww
熱すぎる
363おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 01:04:24 ID:2EXIu5y9
連投スマン
そういや元々の発端は
>母親が友人と北海道旅行に行って来て、札幌ビール園の食事が
>(゚д゚)ウマーだった
ここから始まってるしな。
カーチャン最高だお
364おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 02:16:55 ID:5tlqB+Hm
>>361
茶色い革のハンドバッグ。肩にかけたり手に持ったり気分次第で。
学生の時はトートだったけど今はノート持ち歩く必要もないしね。

ちなみに中身はメチャ多いw
サイフ、携帯、メガネ、グラサン、手帳、ペンケース、通帳、100均の印鑑、扇子、目薬、汗拭きシート・・
バッグ使い分けるのも中身入れ替えるのもめんどくさいから要りそうなもの全部入れてる。
365おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 10:26:03 ID:FL5f3FnH
グッドラックららばいという本読んだことある?
このスレのみんなに超おすすめ。
366おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 10:42:37 ID:NSRYisup
>>365
もうちょっと詳しく
367おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 10:09:46 ID:szNZU2fR
今から3年ぶりのヒトカラ行ってくる!
なかなかそんな暇がなくて行ってなかったけど、あの幸せを味わってくるよ。
何歌おう。
ちなみにチェーン店のまねきねこってとこだけど、お好み焼きがおいしいんだよね。
368おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 10:37:26 ID:Zc20OLcC
独りぼっちはイヤなんですけど、集団で行動するときに
「どうする?」「どうしようか〜?」「どこ行く?」とかそういう無駄な時間がイヤ。
友人達とつるむのは大嫌い。そんな俺はどこに行けば良いですか?
369おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 10:47:27 ID:6bL8bgrZ
>>368
図書館
370おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 10:55:05 ID:nxufriyt
>>354
関西在住の30代前半の女ですが、
一人で日帰りツアーや1泊や2泊の宿泊ツアー等
参加しまくってますが全然平気です。
何か言われても、微笑しながら「気楽ですから」だけでOK。
宿泊ツアーで一人参加OKが増えてきて嬉しい限りです。
371おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 11:07:45 ID:fz7vyeUs
家族すら一緒にいるのが煩わしい
372おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 11:16:33 ID:SpvH+RIg
むしろ親に気を使うからあまり実家に帰りたくない
373おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 11:40:52 ID:fz7vyeUs
学生の頃は周りに趣味や会話を合わせるのが苦痛だったが社会人になったら違って当たり前
かなり楽になった
一人でなんでもできるし自由最高
374おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 14:32:43 ID:GnzOtCT5
一人行動が気楽で好きなんだけど、夕食と飲みだけは困る。
一人でもいいけど、そうすると手持ち無沙汰というか・・・
ランチとかお茶なら本を読んだり、何かとすることあるけど
外で飲みたい気分の時は困る・・・みんなどうしてる?
375おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 14:54:17 ID:Cpdf4AUX
>>374
バーカウンターにそうゆう人が集まってくるよ
376おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 00:16:56 ID:OL+K/8GN
最近自分から進んで人と会うことがほとんどないな…
自分から遊びとかに誘うのは数えるほどの古くからの友人だけで、あとはごくたまに誘われた時に顔を出すぐらい。
377おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 07:19:43 ID:EbFhkGq9
>>349
1人好きだけど、そういうツアーはどこがいいかよく分からんなあ。
好き勝手したいから、1人で動いてるのに。
自分なら多少割高でも、完全個人旅行を選ぶ。
378おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 07:43:33 ID:8NfIMqvh
周囲に気を使ったり協調したりも出来るが、オフは一人が気楽でよいってのと、そもそも集団でいる事が苦痛で集団から逃げ出すために一人になるってのでは大きく違うよな。
後者の場合は真面目にリハビリしないとヤバイよな。
四十過ぎて他人と上手くコミュニケーションとれなかったらキモいもん。
若者ならシャイなんだなと思われるかもしれんが、ジジイやババアだとひたすらキモい。
379おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 08:00:02 ID:m2rBdOos
趣味で自動車やってるのですが、私は楽しく乗りたいだけなのに
古株の連中がウザくて結局新しい趣味においても一人が好き一人最高になってきています。

困るのは大会に参加するとき。

周りは自転車仲間でワイワイやってるのに一人ポツン。

いや、いいんですけどね。自分で選んだことだから。
380おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 11:52:35 ID:dOboWnvP
趣味は自動車なの?自転車なの?
381おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 12:05:47 ID:8NfIMqvh
つうか大会出なきゃいいじゃん。
わざわざ人が集まる所に行っておいて一人になれないって言われてもw
382おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 13:08:50 ID:029C6QZH
>周りは自転車仲間でワイワイやってるのに一人ポツン。
自分が仲間に入れてもらえなくて孤立するのと
一人が好きって全然違うよ…つか何が言いたいのか分かんないよ
383おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 16:00:14 ID:dOboWnvP
きっとマゾなんだよ
384おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 16:12:24 ID:XaCrzlYG
>>256
亀だけど、私も7月に広島で野球観戦予定。
学生だから土日でとんぼがえりになるけど、楽しみ。

雨が降らないことを祈るばかり。
385おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 22:08:40 ID:PDsE/9Xj
みんな自由を大切にしたいよね。
俺は仕事では束縛・干渉されてる。
だからプライベートは人に関心
持ってほしくない。
俺の自由だけがほしい。
386おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 22:57:40 ID:V4fR9NQ1
自由っていうか一人だと馬鹿なことができるのが好き
387おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 23:14:31 ID:A+svCMN8
>>386
例えばどんなこと?

自分は違う種類の馬鹿なら体験が。

旅先で移動しなきゃいけなかったのに
朝寝坊で飛行機乗り遅れたw
388おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 01:07:00 ID:H562cvVW
別に好きでもないアーティストのライブに1人で行くのが好き。
これが私のストレス解消法。
「ウォーーー」とか「ヒャッホーーーー」とか拳を突き上げて1人でノリノリ。
たいてい、全然知らない曲ばかり。
本物のファンはタジタジ。
389おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 03:14:11 ID:NlB0l/U3
普通に迷惑なんじゃ‥楽しみに来ているファンが可哀想
390おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 06:23:13 ID:ZVWdd0UO
同意。本当に好きな人たちだって、金払って楽しみにして来てるんだから……。
ライブって基本的に、好きに盛り上がって良い場所だとは思うけれども。
空気読まずに明らかに変なところで叫んだりしてたら、誰かの楽しみをぶち壊してるかもしれないよ。
391おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 09:44:10 ID:98JMOFtF
スタンディングのライブに時々そう言うのいるけどすっごく白けるしアーティストからも
「なんだありゃ……」て戸惑った空気を感じる。
普通に迷惑。
392おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 12:28:39 ID:MMP3G3oM
自己レス。
>本物のファンはタジタジ。
このレスに空気読まなさ感が漂っていたのだと思いますが
私を中心に盛り上がっていく…と言った方がいいかもしれません。
ライブの後は、大ファンに間違えられてアーティストの滞在先など詳細な情報を
尋ねられることが多いです。
でも応えられないので、ファンの楽しみをぶち壊しているというならその点かもしれないです。

もうひとりではいきません。
393おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 12:40:59 ID:5ZdOeZlK
>>392
わかるよわかるよw
シャイな客ばっかだとやってる側もやりにくいんだよね。
日本人は特にそうだから、あなたみたいな人が必要な時も多々あると思う。
ライブの雰囲気にあった盛り上がり方なら全然問題ないって!
これからも盛り上がっちゃいな。
394おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 13:26:22 ID:HvyQIgV5
私もライブの雰囲気にあった盛り上がり方ならば全然問題ないかと思う
一人ライブは楽しいよね
普段おとなしいキャラだが一人ライブのときは人格変わるw

一人行動好きなのだが、先日のペッパーランチ事件を聞いて
気をつけようと思った…北朝鮮に拉致されるgkbr
皆さんも自衛はしっかりと
395おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 13:49:20 ID:ktHlACaa
>>392
空気読んで盛り上がってるんなら大丈夫だよ
396おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 02:58:17 ID:NYkFV+Ty
首都圏在住なので、都内のレディースプラン等で一人客歓迎のホテルに宿泊してみたいと考えている。
都内は一人客のプランがやはり地方よりかなり多いし近いので。
実は体を壊し静養中の身。治る見込みもないので仕事復帰の予定すらないので、そもそも
貯金崩して贅沢な‥なんて思ったりしつつ、普段辛い日々だから休息兼ねて滞在してみたい。
しかし、都内は一人客で宿泊出来てもやっぱりかなり割高なんですね。
二人の値段と比べなきゃいいんだけど、見てしまうとかなりの値段の差にびっくり。
アロママッサージを一度受けてから、あまりに気持ちいいし体にも良さそうだったから、
今はパンフもらってきて読んで行って満喫している自分を妄想中。
ただの宿泊ならまだ安くていいホテルも見つかったけど、エステ・マッサージ付きとかになると、
やっぱり一人は割高。
397おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 16:23:36 ID:n6XCjPEl
先日行った美術館の入り口ロビーにて
カップルの片割れと思しき男性4・5人が
あくびをして眠そうだったり、つまらなさそうだったり
何だか無理矢理連れて来られた感が見え隠れして
ちょっと気分が台無し

>>60
>ああ言う場所で喋りながら来ているのは、見ているのか、と思う。
遅レスだけど、自分は彼らの薀蓄というか講釈に聞き耳立てるのが好き。
勿論勉強にならない雑音もあるけれど。
398おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 18:58:46 ID:felxzRLw
会社で女の子達はみんなお弁当を会議室で食べてるんだけど、
私は一人で社食で食べるのが好き。
変り者ってみんな知ってるから、特に何も言われないし。
でも、前からしつこくされてる男がそのことをしったらしく、
一人で食べてると隣に座ってくる。
好きで一人で食べてるのに、絶対二人きりなんて勘弁な奴と
何が楽しくて昼飯食わなきゃなんねーんだよ!
399おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 00:38:09 ID:tsAv0M1Y
>>397
昔、地元に人体の不思議展が来た時に、医学生とおぼしき集団が
標本の前に陣取って長々と講釈を垂れ合っていた。
おまいらにはこの会場の混み具合が見えないのかと。
本当にお勉強がしたいならTPO考えろと言いたかった。

博物館は一人で静かに見るのもいいけど、趣味の合う友人と
一緒に見て意見交換するのも楽しい。
400おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 04:11:37 ID:3d9/oh+L
>>349が言ってるのはこれかな?

一人でしか参加できない旅
http://web.teglet.co.jp/himajime/kodoku/kdk.html
401おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 04:17:16 ID:/3W76nc7
>>400
なんという馴れ合いぶりwwww
これは一人好きの一人旅とイメージと違うな…
402おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 05:01:24 ID:5cnrNnA3
>>400
何じゃこりゃ。合コンだw
403おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 06:45:35 ID:guD4Ke0o
大手のバス会社なんかでも一人じゃなければ参加できない旅ってあるけど
一人でも疎外感を味わうことがありませんよ=全員一人ものだからわけへだてなく仲良くしましょうなんだよね。

>>349がいうような
>個人で申し込んでるから車中に会話もなく、
>それぞれ窓からの景色を眺めたり
>読書にふけったり音楽聴きながら寝てたり、思い思いに過ごしてた。
みたいなのはみたことないな。画期的だと思う。というか詳細を知りたい。
404おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 06:48:09 ID:NpHdjTb8
一人で行きたいならこんなの参加しないで一人でいけばいいのに
とオモタ
405おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 06:55:52 ID:yUSHwjhh
>>388
すっげーうぜぇ
盛り上がり方なんか関係なくウザイ
406おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 07:19:04 ID:W2+QrYIp
>>404
説明するのがメンドイので君には説明しないが
わかる人にはわかるよ。というか普通は理解できると思うがw
407おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 14:56:22 ID:tsAv0M1Y
>>400
「大人の修学旅行」ってwww
全員でポーズとって記念撮影とか、大宴会とか、
そういうのが面倒だから一人旅に行きたいんだってば。
何で職場を離れてまで社員旅行みたいなことやんなきゃいけないんだwww
408おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 19:19:16 ID:zt+Skrms
一人でラブホ行ったことある人いる?
409おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 20:48:31 ID:21llraKo
>>400
>穴があいていて、ちょうどそこにはまるんです
バカww
410おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 21:03:05 ID:aS1LgOsQ
一人ラブホって珍しいの??
俺はよくいくが。
411おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 21:07:22 ID:G2ev9uwt
18切符使用時の終電後に満喫とビジホが一杯で日本海側だとラブホに行くよ
412おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 22:59:03 ID:4qaEat+p
昨日は久しぶりに一人カラオケしてきた。
一人カラオケし終わった人が出た部屋に自分が通されてちょっとワロタw
なんだよ一人用なのか?と気分よく歌った。
歌唱力が落ちた。もっと頻繁にいかないとダメだね。
413おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 02:47:59 ID:+oG80Qa7
まあ別にゴルフ場で打ちっぱなしの練習するとか
球場でバッティングセンターみたいな練習するようなものだから
なにもおかしくはないよな。一人カラオケ。俺はやんないけどw
414おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 04:21:23 ID:B+ciAh/F
歯医者さんと数名の患者さん達とで大学病院行ってきた
内容はただレントゲン撮って先生とお話しで終わりという簡単なもんなのに
全員彼氏彼女奥さん友達が付き添いでついてきた
病院位1人で来れないのかよ
415おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 06:49:15 ID:fa0oAz2X
親類・恋人はともかく、
病院に友人を誘う・誘われて来る奴の神経が分からん。
余程、暇なのか?
416おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 10:38:46 ID:tTa9CSYS
大学行く前に初ひとりマクド
話さなくていいから気楽でいいわ…
417おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 04:16:11 ID:Kd/IAkx/
>>396
高級ホテルのレディースプランは仕方ないけど、普通の泊まりの場合は
カップルだったら割り勘率低いし結局片方がそれなりに払ってる事になるかと。

徹底的に高級ホテルに篭もりきりでくつろぐなら結構かかるけど、
お試し的に一人で行ってみるなら、エステ付レディースプランじゃなくても良いんじゃない?
こじんまりした個人サロンが周辺に沢山あるし。
418おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 20:45:03 ID:D9ULeP/0
【あなたの「下流度」チェック】…半分以上あてはまれば、あなたはかなり「下流的」

□1 年収が年齢の10倍未満だ
□2 その日その日を気楽に生きたいと思う
□3 自分らしく生きるのがよいと思う
□4 好きなことだけして生きたい
□5 面倒くさがり、だらしない、出不精
□6 一人でいるのが好きだ
□7 地味で目立たない性格だ
□8 ファッションは自分流である
□9 食べることが面倒くさいと思うことがある
□10 お菓子やファーストフードをよく食べる
□11 一日中家でテレビゲームやインターネットをして過ごすことがよくある
□12 未婚である(男性で33歳以上、女性で30歳以上の方)

三浦 展(著) 「下流社会 新たな階層集団の出現」 光文社新書
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334033210/249-7259322-2049156
419おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 22:10:31 ID:HckGJnW/
>>418
5と9だけ該当しない。
420おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 23:13:33 ID:YBAqP5uF
下流社会とか馬鹿みたいな事言って楽しいのかな・・・
421おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 23:20:47 ID:aau/yImf
>>420
君みたいに連れる奴がいて面白いからだよ
422おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 00:05:51 ID:DVJBRPyL
たまに友達と会ってバカ話するのも好きだけど、
やっぱ一人の時間が楽しい〜。
以前友人に、用事ついでに横浜に行こうかと思ってるってのを何気なく話しただけなのに
「私も行く!んでどこそこに行きたい!夜は私の親戚の家に泊まればいいよ!そうしよ〜!」
みたいな話になって、非常に苦痛を感じて話をうやむやにしちゃった。
それからあんまし人に予定を話さなくなったw
今は九州とか京都とか一人で旅してる所を想像したりしてニヤニヤしてる。
あ〜、早く行きたいな。楽しみ!

上の方のレスにあったけど、私も占星術好き。
ホロスコープをパズルみたいに捉えてるのかも。
1人で読み解いていくのが楽しいんだよね。
あくまでもゲーム感覚だけど。
423おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 00:23:12 ID:fvxznbx7
わかるような気がする・・

俺は心の許せない奴らとダラダラ時間を無駄にするくらいなら
一人でいる事を望んでいるな・・


424おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 00:25:39 ID:fvxznbx7
一人旅をしたいねえ・・
425おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 00:47:33 ID:kCRsZYbk
>>422
旅行の内容(実施日・行程・メンバー等)は、うかつに外部には漏らさないほうがよい。
426おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 00:47:49 ID:/yHbUYrF
自分の思い違いなのかもしれないが、街や都会を歩いていて
誰かと一緒にいる、あるいはつるんでいる人があまりに多くて
ある日唖然とした
ことがあった。me派というのは少数なんだろうか。

427おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 00:58:51 ID:i9A9qfkY
>>420
黒人を差別したのが貧しい白人
被差別部落、在日を嫌うのが貧しい日本人

どんな時代でもそんなもんだよ。
2ちゃんでニートだ下流だ在日だと騒ぐのは似たような連中。
428おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 01:04:12 ID:yXzzmlam
友達いなさすぎて、結局一人が好きというかそれが普通になっております。
429おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 21:27:39 ID:tDYSpy3S
ゆっくりのんびりひとりで温泉〜
生き返る〜
430おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 21:38:17 ID:1PFZxJpx
>>428
あれ、俺?
431おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 21:56:15 ID:QbLGq67r
>>400
宴会とかも金かかるなー
参加するとしても現地からだな
つか馴れ合いすぎw
432おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 03:39:05 ID:h5Cujwjv
車ほしい。夜中の一人ドライブとか行きたい。
なまじ交通機関が揃ってて駐車場が少ない街中に住んでるから
車持つと逆に大変で。
昔は車必須の田舎だったんで、仕事終わってふらっと遠出したりしてたなー。

街中走るなら原付だったら便利かなーとかふと思ったんだけど
車の免許の教習依頼乗った事がない自分でも乗れるんだろうかw
433おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 19:35:18 ID:4PKC7ku7
大丈夫じゃない?
434おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 21:11:15 ID:BcmMN2JZ
原付より大型のスクーター買ったほうが安全でいいと思う。
435おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 03:30:11 ID:TGTkXoRr
最近気付いたのだが
1人で行動している時より、
2人以上で行動している時の方が
何故かいろいろなトラブルが起きる。
変な人に声かけられるとか、道を間違えるとか、
飲食店で注文したメニューが出てこないとか
小さいことなんだけどちょっとイラッとする。
436おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 08:31:37 ID:sZYVDgEl
>>435
あ〜わからんでもないな〜
一人だからこそ気にならないことがあるのかもしれないね
2人以上だと
「言ったほうがいいよね?スイマセ〜ン」
みたいなことがある気がするね
437おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 13:39:38 ID:RebxUfbU
今日は一人で「星のアルペジオ」ごっこをしました。
一人だからこそできる幸せ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm325197
438おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 13:44:56 ID:ZpMUsziI
向こうからメールで「暇なら○○行かない?」と聞いてきて、
「いいよ」と答えたら、「△時までしか居ないけどいい?」と返って来た。
場所&時間縛りするなら一人で行ってくればいいのに、
と思ってしまった。
439おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 14:01:59 ID:PJd1mXNJ
みんなとわいわい絡むのもたまにはありだし
楽しいけど
一人の時間は絶対必要だなぁ
ここの人たちは束縛苦手そうだね

もし恋人が凄い束縛する人だったらどう対処する?
440おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 14:37:12 ID:LmMiTl6Z
>>439
束縛されたことあるけど私はひとりの時間が欲しいって言って無視。
ひとりで色々楽しんでた。
「ひとりの時に他の男に声かけられたら」って心配してたけど
私はモテない女だったからありえない。
441おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 14:44:43 ID:NnqGOpTH
>>440
ナンパする人って一人でいる人より二人以上でいる人の方が声をかけやすいそうだから
一人で出掛けてるんなら安心できそうなもんだけどね。

>>439
「付き合って欲しい」って言われた時に
「私は一人で遊ぶのが好きだし電話とかメールとかあんまりしないけどいいか」って聞く。
それが嫌だと言われたら好きな人でも付き合わない。
それでいいって言っても実際付き合ったら束縛・電話・メールが激しい人はいたけど。
ウザくなって嫌いになって別れた。
442おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 15:03:48 ID:MoOmRMTl
>>435
旅行のときは、その傾向が特に強い。
443おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 16:03:24 ID:RsnyNYTG

2ちゃんにこんなスレがあったとは!
仲間が沢山いて嬉しいです。
私も一人の時間&一人行動大好き。多分無かったら生きていけないかも。

今日は天気が良くて暖いから、ちょっと遠い所の、大きな川がある川原に一人で来てのんびり芝生でご飯食べてまったり。


散歩中のカップル&夫婦やジョギングしてる人やらに少し不審な目で見られたけど気にしないww
444おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 19:38:13 ID:+dCKEQ4+
>>399
それってもしかして何かのイベントの一環だったのかもね
自分も美術館とかでたまに出くわしたことある
なんか講師みたいな人が大勢を引き連れてでかい声で解釈垂れてんの
もちろん無関係のお客もいっぱいいる中で
帰り際に投書箱に抗議文入れてったけど
445おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 22:43:00 ID:uuDRxvlG
一人で居るけど映画だけは誰か居たらいいのになあ、って思う。
一人だと見に行く気が少ない、後飯も一人だと落ち着かないから結局
ほとんどの店知らないって事になってしまう
446おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 23:34:48 ID:GapsuTb8
一人で見に行く気が少ないのに、二人なら見に行く気が出るって、変なの。
447おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 00:24:27 ID:7zbmCbop
>418
9と11だけあてはまらなかった
448おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 20:38:02 ID:NL1r6n5V
好きで一人でいるのに、集団から嫌われてて一人とかの奴にロックオンされる事が多くて困る。
大抵の人は「あの人は一人が好きなんだな」って認定してくれるけど、そういう嫌われてる奴とか
一緒に居たくないタイプの人ほど空気読めなくて近寄ってくる。
一度、寄って来た子が中身もアレだけど苦手な金切り声の子で、一緒にいるのが嫌で嫌で
「私一人でいるのが好きなんだ。だからいつも一人で行動してるの。」ってわかってもらおうとしたら
「へえ〜、そうなんだあ〜、私もなんだあ〜!!!!」って言われた事ある。
だったらお前も一人でいろや、って強く思った。
449おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 01:23:36 ID:njn52SiH
一人でいると、卑屈だとかなんとか上から目線でガタガタ言ってくる人いるからウザったい。

本当に話の通じる人としか話さないし、基本は一人のどこが悪いんだ?
450おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 07:16:56 ID:ntNhlpDz
周りに合わせるのが苦痛でしょうがない。
たぶん一生一匹狼になる俺。
451おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 08:57:49 ID:tCIABJxj
まあ、孤独が好きなのは結構だけど、孤立はマズイぞ
452おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 09:32:40 ID:9cyOhkB+
集団に合わせるのは最低限だけでよくてあとは一人でいる。楽だし

以前部活の遠征でバスに乗った時(部員数は奇数)、一人で座るのが嫌だからってわざわざ補助席出した奴を見た時にはかなりいらっときた
453おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 12:53:07 ID:IUchgGQo
一人を大切にするのに、他者の何てこと無い無害な行動にイライラするのか。早死にしそう。
454おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 13:44:29 ID:RbHP+8I7
452が一人で座ってたら、その人は補助席じゃなくてもよかったんじゃないの?
455おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 20:40:14 ID:IL6A71lQ
学校で一人行動していたら本当に微妙な位置の人になるよね・・・
地味な人も派手な人もちょっかいかけてくるし
456おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 21:00:14 ID:WwXDdJDu
「そうだ、今度二人で映画でも見に行かねぇか?」
「ありがとう。でも本当に見たい映画は一人で見に行くことにしてるから」
「じゃあ、それほど見たくない映画は?」
「見ないわ」
「(失笑)なるほど」

こんな人に私はなりたい
457おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 21:04:10 ID:KVH5lEXi
今思えば、学校の集団行動は鬱陶しかった。
卒業して社会にでたら楽だことw
458おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 21:07:01 ID:iyfJbcXN
「そうだ、今度二人で〜〜って映画でも見に行こう?」
「ゴメン、もう行っちゃった」
「じゃあ、〜〜〜は?」
「悪い、それも行っちゃったよ」
「…」

ってのは多い。
映画に関しては歩いて数分のところにアリオが出来たのが悪い
459おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 22:29:03 ID:atZG6znV
>>458
千葉?
460おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 22:31:26 ID:qmZ016hH
昔子供の頃、家族の団欒に参加させてもらえなかった。お前は2階に上がって
勉強しなさい。下にいなくていい。私もテレビ見たいと言っても妹は良くて
私はダメだといわれた。
思春期頃になると、今度は姑との軋轢によるストレスをぶつけてこられた。
よってまだまだ自室に蟄居。
今は結婚して同じ市内に住んでいる。
実家に遊びに来い、ごはん一緒に食べようだの言われ、仲良しごっこを
求められるが、実家に行っても落ち着かないし疲れるだけ。
一人で家で食事するかどこかにぶらっとでかけてるほうがよほどいい。
もしくは気の合う友達とたまーに会うだけ。
461おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 22:53:16 ID:Xwr5Rf72
>>460
ひでえ親だな。
親が死ぬ前にここに書いたことぶちまけてやってもいいんじゃないかと思う。
462おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 23:17:03 ID:iyfJbcXN
>>459
埼玉です
蘇我の方が色々なテナントが入ってて便利そうだよ
無印とかホームズもあるし、適度に時間潰せる
463おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 03:59:31 ID:IeTmGnUm
川口かー
464おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 07:29:27 ID:lAoxYZBT
>>462
あぁ、そうか、それはスマン。
蘇我の方は、浅く広くって印象だけどね>アリオ

そろそろスレチなのでノシ
465おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 08:27:50 ID:FW9AZGCC
職場に、どこかに行った話などをすると、やたら「一緒に連れてってくださいよ〜」と言ってくる人がいる。
ナンデ?と長らく疑問だったが、(寂しく一人で行くぐらいなら)という含みがあんのかも?
466おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 10:29:45 ID:n4W61Z/Q
>>461
親には差別している意識が無いんだよ。
だから、子供がなんで自分を避けているか分からない。
「あの子はひねくれてるから・・・」とか言う。
467おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 17:42:45 ID:X4tSTBWf
昨日女1人でとてもお洒落なアメリカバーに行ってきました
いや〜何故か一杯のビールさえ美味しく感じるね(ノ∀`*)
468おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 17:56:49 ID:+PT7yVcb
>>467
うわあ、いいねえ!
楽しめて良かったね。
469おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 18:46:12 ID:ZFUqysob
1人が好きだなんてネクラな奴ら〜ww
470おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 19:35:47 ID:JS/g/W8u
清々しいまでに死語だな
471おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 21:50:38 ID:O/ZnMZJp
>>465

それは、あなたに対して「敵意を持ってはいない」という
いい意味での社交辞令では。握手みたいなもん。
中には「本当に、一緒に行こう」というお誘いもあるかも
知れないが。
472おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 13:20:16 ID:Prxbr9st
>>471
それが、そのよく言ってくる人は本当に一緒に行く気の人なんだ…。
上の方で話題がでてた「おミソ同士仲良くしましょ」系の人だから波長も合わないし、
困っちまいますなあ…。
473おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 21:10:12 ID:KYWGprPv
なんだお味噌って
474おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 21:10:50 ID:fZOAmYdz
おミソ同士ってなに?
みそっかすは流石に違うよなあ
475おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 21:12:36 ID:Q+z2gguX
推測だけど、三十路のことじゃないの?
476おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 21:15:04 ID:uUxjrojK
三十路で「一緒に連れてってくださいよ〜」はきついな
477おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 21:21:54 ID:fZOAmYdz
三十路の事を当事者はおミソなんて呼んでるんだ
きめぇ
478おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 21:24:31 ID:mR7w2mLS
みそっかすのみそだと思うんだけど・・・。
おミソってみそっかすよりも優しい響きがする。

いい年した大人が一人じゃメシも食えないとかランチなんとか症候群だとか、なんだかなぁと思う。
好きなものを好きなように食えばいいのに。
最近はじめてココイチでカレー食べた。意外と美味しいね。
から揚げがカレーに合うことをしったよw
479472:2007/06/08(金) 08:15:42 ID:Vvo9zjpV
ミソ=みそっかすだよスマン…。
480おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 13:54:47 ID:DJpciIoz
「おまめ」っていう言い方もあるね

味噌だの、豆だの、何で食い物なんだろうな
481おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 15:43:09 ID:/LKLUdbV
輪に入れなくて余ったもの同士仲良くしようって擦り寄ってきたのかー
世の中一人で行動した方が楽で楽しいと思う人がいるとは気付かないのかね。
しかも自分をみそっかすと言うならまだしも他人まで勝手に認定wwwうざいね
482おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 20:41:40 ID:p4vB+5tv
>>480
しかも大豆系だね。

出張だったんで1日目は名物食べに行って2日目は焼肉食べてビール飲んできた。
仕事は疲れたけどのびのび楽しかったー。
483おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 01:31:01 ID:rjN0BcDA
久々にこのスレに来たら
ネクラだのおミソだの、妙に懐かしい言葉が飛び交っていてワロタw
484おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 20:51:25 ID:DIZnl4CE
>>467
いつも一人で飯食べてるけど、たまに誰かと一緒に食べに行くと会話しなくちゃ早く食べなくちゃ
(男のクセに食べるのが遅い)と無駄に気を使って、味が全然分からなくなる。
485おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 12:11:01 ID:cYxqPmUf
>>484
同意ーー!!

飲みは友達と行くの楽しいけど、食事は一人がいい。
486おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 21:10:20 ID:7WORzAsm
>>484>>485
同じく!会話や相手の食べるペースに意識がいってしまって、
味わって食べる事に集中出来ない。
一人で食べてる時は「これ美味しいなー、何入ってるんだろう」とか
真剣に味わうw
487おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 21:12:52 ID:dpgV792h
あるあるw
一人で食べてるときは、これ、どうやったら家で再現できるかなとか
ウマーウマー何これ何これウマーウマーと一心不乱に食べてるわ。
488おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 21:21:31 ID:DqSOoM0K
飯食った後は、喫煙室で煙草を吸ってもよし、立ち読みに行ってもよし、次の授業が始まるまで散歩に行ってもよし。
咎められる事無く、好き勝手に動けるっていいね。

しかし、シングルプレイに文句付ける人ってどうなんだろ。
そういう人って、「友達が自分の存在価値を証明してくれる」とでも思っているのかな?
489おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 22:08:13 ID:DZ2PU5hP
>>487
>ウマーウマー何これ何これウマーウマーと一心不乱に食べてるわ
その表現凄く良く分かるw
一人で食事に行った時って完全に自分とその食べてる物だけの世界に浸ってるwww
490おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 05:31:08 ID:m5ee4moz
まさに真剣勝負
491おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 22:17:24 ID:N8NR0qB+
>>487>>489
判る!俺も美味いもの食った最初の一口は余韻に浸っているよ。
誰かと食いに行った時はそんな事出来ないし、万が一「マズー」なんていわれた日には
気分悪くてしょうがない。
492おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 03:54:19 ID:AXl3d7lr
とある立ち呑み屋の雰囲気が好きで、一人でよく行くんだが、
無言で呑んだり食ったりしてる。
注文するときや店員さんに話しかけられた時は、さすがに口を開くけど。
他の客が自分に気安く声を掛けるのが、うざいw
493おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 09:16:48 ID:CHVex2/d
最近コンビニで買い物するとき
「ポイントカードお持ちですか?」って聞かれるのがウザイ
昔はそんなこと聞かれなかったのに
494おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 11:58:46 ID:fuOw9lmY
>>493
あーそれ分かる。うざいよな。あと、カフェに行って飲み物
単品頼んだ後に「おつまみはいかがですか」という
セールストークがうざい。非常にうざい。
495おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 13:54:40 ID:rfVjvxdi
>493
一人行動と関係ない書き込みにワロタw
496おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 14:12:58 ID:XaZF6FJ8
>>491
僕も食事行って「うまっまずい」とか言う人嫌だな。
せめて食べ終わって店を出てから言えよって思う。
あと朝から「あぁーつかれた」とか「ねむーい」とかも気分悪くなるわ。
497おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 14:20:09 ID:kPKnHBJD
単に、器が小さいだけだろそら。
498おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 15:34:11 ID:a3KbvkZk
>>496
あまりにもマズいもの出て来たら、店の人に言わない?
痛んでたり間違った調理されたせいかもしれないよ。
お店の人に「変な味がする」と言えば取り替えてくれるよ。
何度かそういう事態に遭遇した。
499おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 17:57:00 ID:8h2mBJH1
明らかに傷んでなければ出されたものは食べてしまうよ。
作ってくれた人のことを思うと、不味いとか言えない小心者なんでw
一緒に食事に行って、他の人が「これ不味くない?食べられなーい」とか
言い出すとヒヤヒヤしちゃう。たとえ口に合わなくても黙って食え!といいたくなるし
残さず食べてしまった私は一体・・・とか何やらショボンヌな気分になるので
新規開拓とかは絶対一人だよね。



500おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 23:14:56 ID:rzkqAYva
今日居酒屋で飲んできたんだけど、
やっぱりチェーン店は一人で行くもんじゃないなと思った。
人多くてガヤガヤしてるし、落ち着かないからすぐに出てきちゃったよ。
女一人で飲むなら、お酒も扱ってるレストランが一番気楽だと思った。
501おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 00:57:33 ID:Ljrxf+Gi
いやいや
ガヤガヤ五月蝿いチェーン店の居酒屋で一人飲むのも悪くない
誰も俺を気にして無いしね
502おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 06:52:22 ID:eRS1pqKq
最近このスレ一人が好きってよりも、ただ自分勝手で
わがままな奴が集まるスレになってないか?
>>492-494なんて酷すぎだろ。
嫌ならそういう店いくなよ。
お前等中心に回ってないっつーの。ばーか。
503おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 07:04:21 ID:kkgtGtRY
同意。一人で行動するのが好きなんじゃなくて、一人でしか行動できない、の間違いだろうと。
504おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 10:42:14 ID:cBRk/k+2
次の>>1には明記してもらいたいね。
「友達がいなくて仕方なく一人、集団行動が出来ず一人でしか行動できない人はスレ違いです」って。
505おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 10:46:22 ID:pbZpAhOD
このスレのメインは明らかに後者とそれに前者が合わさる住人がメインだと思うが。
506おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 10:53:39 ID:HPZ0/C2L
メンドくさいから分けなくてイイヨ。ウザいなら飛ばし読みすれば?
507おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 11:30:25 ID:cBRk/k+2
>>506
分けるわけないじゃなく明らかにスレ違いじゃん。
「一人でしか行動できない」のは「一人行動が好き」ってことじゃない。
そしてここは「一人行動が好き」な人のスレ。
508おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 11:39:30 ID:zeWcaFJR
>>502
一人で行動するのが好きな人って基本的に自分勝手でわがままだと思うけど。
社会生活を送る中でわがままな自分を抑えてる分、一人のときに解放させる時間を必要としてる。

>>507
友達がいなくて仕方なく一人でも集団行動が苦手で一人でしか行動できなくても
一人を楽しんでればそれでいいと思うけどね。
509おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 14:04:08 ID:cBRk/k+2
>>508
根本的になんか間違ってない?
>>492-494なんか完全に「些細だけど気に障ったことスレ」の範疇だろ。誤爆かと思ったわ。
510おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 14:06:24 ID:t9EKNO6o
喧嘩はやめてー
511おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 14:13:22 ID:cBRk/k+2
                              / ̄ ̄ ヽ,
           喧嘩をやめゅてぇ〜♪    / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
 ふたりをとゅめてぇ〜♪        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /
 .l                      l    |          |   ,'
 .|  ・                  丶   ヽ         |  /
 !                 ア!、,  |   |        ,ノ 〈
./            ・   ./'  (  ヽ_____ノ        ヽ.__ \
                 /   ヽ._>              \__)
512おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 14:43:07 ID:rs4TGINC
和尚www

>>509に同意。
気を使いすぎるから、かえって一人のときのほうがホッとする人間もいるんだお。
513おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 15:19:27 ID:AHsNsOG2
そう、そうなんだよね。
人混みとか出ると気が滅入る。
わざわざ人の多いところに行きたいという
奴の気が知れん
514おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 15:46:03 ID:sf+HsLhX
家の事忙しいと1人で行動するほうが多くない?
学校の行事ごとはみんなでするけど。
このスレタイは社会人向けではないよね。
515おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 16:09:41 ID:5KBGoFFj
ごう慢な友達がうざいんですけど
どっかに一人で行く途中、バッタリ会ってしまい、
てきとうな会話ののち、一緒に行きたいようにみえたのであーあと思いつつ、やはり一緒に行くと言い出したので、
「いや、一緒に行ってもたいしたことじゃないからつまらんよ」
とかなり控え目にいったのだが、
「一人で行くより二人で行ったほうが楽しくない?」
としかも当然だとばかりの勢いで言い放ちやがりました
どうしてもイヤなので、
「いやぁ、一人で行こうと思って・・」
と余程さりげなくダメ元で言ってみたが、
「なんで? 一人じゃつまんないじゃん」
とまあかなり無神経だといわざるをry
516おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 16:32:50 ID:Ljrxf+Gi
それは単にDQNな友達だよね
517おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 17:45:30 ID:MZXiEaS/
一人カラオケに凄い憧れる
やりたいが近くにカラオケ屋がないので断念
気楽だし好きな曲歌い放題で気持ちいいだろうなー
518おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 18:08:18 ID:EahCs4lg
おお初めて参りますた。なんという一人ライフ。

>>509>>512
わかるかも。買物するときも、飲食店に入るときも、
店員さんに負けないくらいの営業スマイルが板についちゃったよ。

>>517
楽しいよ。誰にも気兼ねが無くて。
女の子が歌うような歌うたったり、一人でデュエットしたりする。
519おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 18:59:17 ID:V+qeERnA
>>502,503
友達が多くて、毎日忙しい私から見たらどっちも一緒なんだけど〜ww
1人で居酒屋とかカラオケなんてマジありえないしー
ホントは私みたいな友達多い人間が羨ましいんでしょ?pgr
520おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 19:04:13 ID:AsCOujSR
忙しいのにわざわざ書き込んでくれてありがとう。
いつも恐れ入ります。
521おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 19:29:23 ID:FJNTx9jI
ギターやりたいと思ったけど、
オレが興味ない人まで寄ってきそうで迷ってる。
出来ればバンドで活動したい。何という矛盾。
522おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 21:03:13 ID:imtmktz9
自分バイク乗りなんだけど、休みの日とかふらっと一人で走りに行って
行った先の道の駅とかでソフトクリーム食べて、ぼけっとするのが好き。
て話を知人にしたら「一人で?寂しくない?ww」と笑われた。
平日に女がひとりでソフトクリーム食ってたらおかしいですかそうですか。
523おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 21:14:41 ID:u9iGXpsQ
一人行動は大好きだけど、人には言わないようにしている。522のような反応が99%だから。
お気に入りの街が2,3あってそこには知り合いもいないから公園のベンチに座ったり、風景撮影したり、522と同じようにアイスやお菓子食べてまったりしている。
行きと違う経路で帰ったり急遽途中下車したり好き勝手できるのも一人の利点だな。
524おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 22:25:36 ID:Xjn8Rd+M
>>521
>オレが興味ない人まで寄ってきそうで迷ってる。

自意識過剰。
他人はお前が思う程、お前に注目していない。
525おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 23:15:45 ID:kkgtGtRY
>>521
お前は一体何様だ。
526おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 00:16:12 ID:ti2TEOXT
一人で飲みにいったときは何時間位その店にいますか?
527おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 00:52:21 ID:d9CMtfC+
今度、さいたまスーパーアリーナへ1人でライブを見にいってきますが、
やっぱ浮きますかね。
しかも、仕事の帰りだからスーツ姿なんですが。
やっぱ浮きますかね。
528おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 01:00:40 ID:JaFFYP6h
>>522 おぉー!私も
529おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 01:27:00 ID:KbatPC9B
一人行動好きすぎて友達を切ってしまいました。
最近は専ら一人カラオケにハマって全国ランキングで一位目指してます。
明日もヒトカラ行ってきます!
530おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 02:10:00 ID:yJ2e3fJR
>>527
私も去年2回さいたまスーパーアリーナに一人で行きました。
広いし人が多いから浮くも何も‥普通に埋もれますよ。
あと、会社帰りの人はスーツ率高いから特に気にすることないよ。楽しめー!
531おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 03:24:28 ID:JJ4x0tAW
自分のペースで動けないことに凄くストレスが溜まるから、
目的があるときは一人行動したいんだけど、
行き先が同じだったりすると他の人と一緒に行くことになってしまったりする。

行くまで一緒でついたら解散ならいいんだけど、
いちいち付いてくる奴がいて困る。
一人で店を回りたいのに。
532おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 10:48:54 ID:VRw9nqZu
>>531
わかるw
なんというか、人と一緒に買い物する事が楽しめない。それよりも、一人で買い物して良品に巡りあえた時の感動が好き。
これはグループで会話してる時もそう。
ある笑点でしか会話を楽しめない。言い換えれば、複数系の雰囲気を味わえないというか。
人と一緒にいると、なんでそこで笑えるの?ボケれるの?って感じ。
これは、俺が人とコミュニケーションする事に興味がないだけのだろうか?
それとも、人の気持ちを汲み取ってないだけなのだろうか。
533おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 11:13:20 ID:UNnbz4xc
ヒューマンスキルが低いのは確かでしょう
534おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 13:57:28 ID:Td12KPKs
みんなで食べるご飯は楽しいってありえねーんですけど。
メシ喰ってる時に喋るな喋らすなって感じ。
口に食い物頬張りながらモゴモゴ言ってる奴等を見ると、一体あれはなんの罰ゲームだと思う。
535おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 14:44:07 ID:Pk3sobGY
随分昔の話だけど、中学生の頃、修学旅行で1日、6人ほどのグループで
自由に観て回るというスケジュールがあった。クラス全員で行動というより、
この小編成がうんざりで、案の定、観て回る場所、コース取り、思うように
電車が来ない、無駄に歩くなどで責任問題、内部対立、そのうちばらばらに
なり、ひとりめぐりに。でも一人になった時それからがホントに
楽しい修学旅行になった。道に迷った振りの電話を入れて満喫したもんだ。
536おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 14:49:28 ID:4gxdVgow
>>526
2時間くらいだな。すいている時間帯に店へ入って、
読書しつつ酒とつまみをあおる。混んできたら退散。
537おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 17:17:01 ID:B8W8vVoa
ああ、今日もやる事ないのに無理やり街に繰り出してウィンドウショッピングだけで1日が終わった・・・。
初夏の華やかな街が余計孤独に感じるよ。
かと言って家にいても何もする事ないけど・・・。
まあ、街で薄着の女子の胸チラやら沢山拝めたから良しとするか。
538おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 18:56:41 ID:xxrLZxqZ
ここの人って
小学中学と
結構何でも一人で解決してきたタイプじゃない?
勉強うとか友達に頼らなかったのでは?
539おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 19:20:38 ID:nGvlQmGZ
>>538
確かに。
ノートを貸すこと以上に、ノートを借りることが生理的にできなかった。

あと、幼い頃から一人遊びが好きだったと聞いてる。
これも多そうだな。
540おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 19:38:46 ID:4HhIkCkX
>>538
そういえばノート貸した事はあっても借りたこと無い
しかし先輩から過去問もらったりはした
そんでクラスに回す
先輩には頼りまくり
541おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 20:09:05 ID:VjX35AYx
自分もそういえばそうだ。
可能な限りは自己解決、あまり他人を頼らない。
542おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 20:47:11 ID:Td12KPKs
「人に頼りたくない 出来ないヤツと思われたくない」という変なプライドがあって
何でも自分ひとりで解決しようとしてたなぁ…。

そんな根性で歳喰ってきた今、「人に頼りたくない」というよりも「人に頼るやり方がわからない」状態に
陥っている自分に気付いて戦慄を覚える。
543おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 21:34:31 ID:e6xXN+Tq
そういうプライドに端を発していても、自分で解決するってスタンスは悪くないと思う。
解らない事があったらすぐ友達に聞いて解決する奴より見込みはあるよ。
544おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 23:17:36 ID:noGWPR8p
一人でいると何だか落ち着く。
「一人で旅行するなんてすごいね!」と友人に言われたが
何が凄いのかわからん。

今日は、30分程離れた母親の実家近くの街に買い物に行ったのだが

ふと、思い立って母方の寺へ墓参りにぶらりと行ってしまった。
着いたのは5時過ぎでお寺には誰もいない、
静寂な中、せっせと草むしりをし、近くの自販機で買ったお茶を供え、
お線香をあげて帰ってきた。
線香や掃除用具は全て備え付けなので手ぶらでOK。

墓参りに一人で行くのは心が安らぐ。
何だか癖になりそうだ。
545おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 23:22:50 ID:Gl8lY8CA
自分で解決できそうならさっさと片付けるな。
こんな私めのために人様の手を煩わせたくないというかw
どうしても手に余るときは、早めに周りにヘルプミーの方向で。

自分でやってみようって努力をみせない人間なんかだいっきらいだ。
546おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 23:27:59 ID:folDnnLR
何かと人を集めて何かやりたがる友人がいる。
しかも大体ゲーム。勘弁してくれ。
俺は用事が無かろうが、家で一人でのんびりしたいんだよ。
547おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 23:37:54 ID:lZHvOfdM
そもそも人に頼るってのがどういうことかよくわからない。
仕事で分からないことを人に教えてもらうのは頼るとは言わないと思うし
生活で分からないことを教わったり自分でできない作業があるときは
プロに頼めばいいし
自分でできることを素人にしてもらうことに何のメリットがあるんだろう。
548おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 23:41:14 ID:EdeQniwn
我流でやっちまって変な失敗する事はよくあるな。
549おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 00:14:26 ID:tVH5T1FT
>>547
頼ってるね十分
550おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 00:24:07 ID:qAMQ1CXv
「人に頼らない!」と、かたくなになることもないような。

個人的には、信頼するか否かの基準が厳しいというか。
逆に権威とか雰囲気には呑まれやすい。案外騙されやすいというか。(ダメだな)

仕事教わる時は、教わるべきことはたくさんあるんだけど
心の中で「これ業務改善できないかな」とか考えてたり。
551おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 09:14:57 ID:kX1Q7d4z
>>546
ぁーわかる
予定が無いのと隙なのは違うんだよねー
552おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 20:06:53 ID:gzd3um2D
無性に焼肉が食べたくなって一人焼肉してきた。
一人だと種類食べれないしなー、と今までは行かなかったんだけど
5皿たべれちゃったよ。でも食べたのホルモンだけ。
種類食べれんとか関係なかったw
車だからビール飲めなかったのが心残り。
また行こーっと。
553おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 20:21:27 ID:pWGskZxs
他人に頼るのが( ゚Д゚)マンドクセな人はいないのかな?私はこれなんだけど。
そりゃ、自分だけでは無理なことなら他人に頼ることもあるけど、自分だけ
でもどうにかなることなら、こうして欲しいああして欲しいと他人に説明する
ことを考えると面倒になって、結局自分一人でやるんだよね。そしてますます
他人に頼るのが( ゚Д゚)マンドクセになるという罠w
554おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 20:40:03 ID:2VfggXVC
良くわかるよ。
頼られても鬱陶しいし。
恋愛テクニック的に甘えたりするのもできない。
555おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 20:42:11 ID:2VfggXVC
あと、頼るとしてもさっさと「その道のプロ」みたいな人に聞く。
単なる友人その他にお慰め貰いのための「相談」とかしない。
556おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 15:06:27 ID:/slK8a9o
一人で旅行、行動する人を他人は
かわいそう、淋しそう
と思っているのかな?
557おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 16:13:45 ID:Dyol5rvT
同じように一人(一人行動)が好きな人と友達・恋人になりたい
回りには徒党を組まなきゃ何もできない人ばかりだなあ
まあこんなこといってるから私は孤独なんでしょうね
558おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 17:28:48 ID:+D2Q4Z2f
普段は一人で居たり行動するのが好きだけど
病気の時は人恋しくなる
そんに矛盾ってない?
559おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 18:15:34 ID:ALZ1Q3x5
>>558
それは人として当たり前の感情だと思う。
体が弱ってる時は心も弱くなって誰かに頼りたくなるもんだ。
560おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 19:25:30 ID:+D2Q4Z2f
>>559
そっかじゃあよかった
病気の時だけ人を頼ろうとする自分についてずっと疑問を抱いてたから
561おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 20:55:54 ID:xmwhqOPM
自分が弱ってる時だけってのが解せない
562おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 21:36:56 ID:1kIpcmdj
>>556

例えば「一人で旅行なんて、寂しいし危ないからできない」と
思う人は、一人旅をする私のことを可哀想だと思う。
私は一人旅の楽しさも知っているから、一人旅をしている人を
見ても、寂しそうとは思わない。
でも、もしかしたら、その旅人は寂しがっているかもしれないね。

563おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 22:51:33 ID:va3lgxHR
旅行こそ一人が楽しい
食いたい店に行けるし行きたい場所にのみ行ける
残金気になったら心置きなくけちれる
564おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 00:32:26 ID:E+Sogo5z
>病気の時は人恋しくなる

病気の時は余計にひとりでいたいよ
弱ってる姿を他人に見せたくないし、心配もさせたくない
565おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 00:34:38 ID:n1ImzwXL
>>564
同じく。
しんどいんだからひとりにしてくれー!って感じだ。
566おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 01:28:10 ID:RKcP0MGM
病気や怪我の内容によるけどね
567おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 04:01:42 ID:MFjOYFF6
病のときに人はいなくていいな…。
ただ一人で寝込むと食料や薬の手配に苦労するんだよね。
568おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 10:36:27 ID:k6Y+WOP0
>>567
そういう意味ではコンビニって偉大だよね。
569おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 14:35:40 ID:U43dSGMT
一人暮らしで風邪をこじらせて、
文字通り全く動けなくなって助けを呼ぶ電話を掛けることも出来ず、
冗談じゃ無しに死に掛けたという知人の話を思い出した。

>>568
コンビニは薬売ってないでしょ。
570おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 14:53:31 ID:pQxUV8BW
売っているコンビニもある
法の改正で緩くなったり、コンビニと薬局一緒にやっているところもあるし
571おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 15:08:42 ID:U43dSGMT
売っているところもある、ってだけで、いざというときに頼りにできる程ではないでしょうに。
こないだ別のスレで全く同じ話題が挙がっていたが。
572568:2007/06/20(水) 15:40:25 ID:k6Y+WOP0
すまん
「食料の手配」に助かるよね〜と言いたかったんだ
573おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 00:41:56 ID:fb6ipXvB
>>569
数ヶ月前風邪でダウンした時に7-11に薬買いに行ってしまったよ。フラフラした
中さらに数分先の薬局はつらかったな・・・。1人はもうほぼ平気だが弱ってる時
は別だな俺は。
574おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 01:22:51 ID:AE8VlD4+
プライドで一人でいたいわけじゃない。プライドという厄介なお荷物は
複数の人の中で機能するもので、気楽さと憩いと好奇心と自意識を
抱えて世界を見渡す忙しさを求めた時、そばに別人格があるのは
ノイズでしかないからだ。
575おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 01:36:40 ID:SXpdMaOu
わかりにくい文章だね
576おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 15:06:00 ID:Jx0Lky0f
頭を良さそうに見せようとして逆に頭が悪いと露呈してるな
577おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 16:38:52 ID:M10wJJPq
>>563
「旅の恥はかき捨て」という言葉は、一人旅だけに許される特権だよな。
578おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 20:51:45 ID:VISNpgAW
集団でかき捨てるのは、旅の恥ってより「赤信号、みんなで渡れば怖くない」の方が近いもんね。
579おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 23:06:47 ID:2GMPtXL9
>>577
それすげー分かるわ。旅先で出会った人とも一期一会だしな。
580おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 23:19:36 ID:Jvn6ZEdh
自分気分屋だから人と一緒にいると振り回してしまうんだよな。
相手に悪いからなるべく我慢しようとはするけど、ストレス感じてしまう。
旅行とかずっと一緒にいる場合だとなおさら。
疲れたら好きなだけ休んで思いたったら汗かきながらあちこちハシゴして、と
自由にやれる一人旅は最高。
581:2007/06/22(金) 01:14:03 ID:4omAuPYk
君は謝って結婚してしまったら成田離婚。
582おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 21:42:45 ID:qlb3ZdGp
俺、夜にクルマで出て静かな所でクルマを停めてシートを倒して星空を見上げるのが好きだ。
一人暮らしだから部屋でも出来るんだろうけど、クルマの中のヒッソリとした静けさが好き。
でも、たまに職質食らう。
583おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 22:47:40 ID:1VOslcPZ
なスレも見ています。(ver 0.20)


<一人で行動するのが好きな奥様 10歩目> [既婚女性]

<☆☆☆必死でシミを消すスレ☆☆☆> [美容]
<●捨てたがり症候群●part2> [メンタルヘルス]

<☆手っ取り早く美人に見せるスレ 12☆> [化粧]

<☆★綺麗になるために何してる?4★☆> [化粧]


女しかいないのかよw
584おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 23:00:55 ID:LXH57kgS
専ブラ使えよ
585おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 02:27:20 ID:S0Wob0Bu
>>580
そう、私も一人旅が一番好き。でも結婚してできなくなったのが残念。
ただ、自分がまあまあギリギリ若い女なんで、気を付けなくちゃいけないのが辛い。
たまに旦那が出張の時は、一人で車でこっそり近場を旅するのが唯一の楽しみ。
人と旅するのって、自分の独自の旅の仕方の好みを完全に放棄しなきゃいけないからね。
あと、ラーメン屋開拓とか、一人でやりたい。感想報告しあうのとかがめんどい。
586おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 02:34:52 ID:F6YL4zM4
一人が好きだけど、結婚もしているとか、
そういう妥協しあえるスタンスが羨ましい。

どうしても極端に走ってしまう。
一人で何でもできるわけじゃないのは分かっているのだけども。
587おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 02:51:31 ID:kRx+gS2s
他人がそばにいても、その存在を忘れられるような鈍感力が欲しい。
現実には相手の目に写る自分を見つめてしまう。そのナルシズムが
嫌で一人になる。結婚どころかデートも嫌になる。
588おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 03:03:59 ID:19OiGTv3
一人で行動するのは好きだけど、時々他人の目を気にしてしまう事がある。恥じらいというか
例えば一人カラオケとかラーメン屋なんかはそう。
慣れれば最高なんだけどね
589おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 03:35:53 ID:3ymDWiJQ
私はラーメンや丼もの系のお店にひとりは無理だ。
なんか気恥ずかしい。
買い物や映画や美術館にはひとりで行きたい。
でも食事だけはひとりよりはなるべく複数で食べたいと思う。
590おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 08:15:14 ID:5Kaf7zdI
今日ハ一人で上野公園でのんびりまったりしてきます!!
美術館や博物館・・今からワクワクしてるwww
591おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 14:07:03 ID:Bt0DNhDF
熱いから熱射病に気を付けろよ……。
夏場は調子こいてズンズンと歩き続けていると、ぶっ倒れそうになるから困る。
592おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 16:15:52 ID:3Sx6Qdhd
ラーメン屋とか食い物系はわりとハードル低いと思ってたんだが、それも人それぞれなのかねぇ
593おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 17:00:37 ID:iewhPlx/
女の人は食い物屋に一人で行きにくいんじゃないの?

ラーメン屋ほど一人で行きやすい店はないと思うけど。
むしろ複数人で行くべきじゃないと思う。
594おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 17:24:22 ID:iqoIpIcP
>>587
酒井順子の『自意識過剰』という本読んだことある?
595おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 20:44:47 ID:F6YL4zM4
>>594
横レスだけどそれ面白いの。興味あるな。

俺の一人好きを支えてるのも、圧倒的な自意識過剰だな。
誰かといる時も、そこにいるのは自分だけ。
俺の人生の何がいけなかったんだ?何が足りないんだ?
596おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 05:32:22 ID:m+qd7jS+
一人が良いのなら一人でいいんだよ。別に、誰かと居る必要なんてないんだから。
597おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 11:27:24 ID:mqI861Zf
>>595
自意識過剰な方にかなりおすすめな本です
新潮文庫にありますよ
598おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 12:59:41 ID:m+qd7jS+
どうしてお勧めできるの?
599おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 14:16:25 ID:b+NRKEDL
>>585
>あと、ラーメン屋開拓とか、一人でやりたい。
>感想報告しあうのとかがめんどい。

私の場合、別行動前提だったら大いに情報交換したいな。
ほとんどの人はその空気を読んでくれるんだけど、
集団(職場等)の中に一緒に行くこと前提の人がいると
迂闊に「この店は良かったよ」とか言えなくなる。
600おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 03:50:18 ID:Ov9lcHvu
一人で銭湯や温泉にいくのが好きだ
601おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 10:36:27 ID:wa2OaK0d
今日初めてのヒトカラに行ってきます!
私は緊張しすぎるとうんちが出そうになるので
なんとかもらさないように頑張って受けつけしてきます!!
マジ緊張する
602おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 14:34:08 ID:skxwuhbU
>>601
いってらっしゃい。自分は明日靖国神社いってくる
603おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 14:41:30 ID:fGf6Zy8d
ウヨなの?
604おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 16:03:51 ID:Vy9x5sLU
「ギリギリ若い」って何歳なんだろ。
605おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 19:23:07 ID:YwFnQAnp
>>602
じゃあ私も行きます!
606おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 19:34:53 ID:0VAAR7pX
>>604
23辺りまでじゃない
607おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 22:35:41 ID:skxwuhbU
>>603
右翼じゃないけど、なんか癒されるから。
>>605何でw
608おさかなくわえた名無しさん:2007/06/27(水) 10:09:35 ID:jbWRd3Iy
うちの祖父(87歳)は8月13日の夕飯を最後に終戦記念日の翌翌日の17日の朝食まで
水以外のものを飲まずに断食してた。一昨年の夏までね。
去年からは寄る年波に勝てず、盛夏の断食は出来なくなったけど、15日当日は塩むすびと麦茶だけで過ごした。
日本一周目前にダンプカーにはねられた老人と一緒で、若くして亡くなった戦友の御霊への弔いの気持ちなんだよね。
特に祖父の場合はダンプ爺さんより年が行ってるもんで、当時部下を持つ将校の立場だったから
年端も行かぬ若い青年を死なせて上官の自分が生き残り、裕福とは言えないまでも幸せな人生を送ってきたことへの
罪の意識が相当強いんだと思う。
うちは田舎だから祖父が靖国へ出向いたのは俺の記憶でも3回くらい。
それ以外は地元の護国神社へ参詣し戦友、部下の冥福を祈ってる。
609おさかなくわえた名無しさん:2007/06/27(水) 15:32:08 ID:yfA1x+8Y
>608 「塩結びと麦茶のみ」というと、オイラの日常食じゃねーか。
610おさかなくわえた名無しさん:2007/06/27(水) 16:57:24 ID:xb1K2aWy
>>608
感動したよ。・゚・(ノД`)・゚・。

>>609
しっかり食えよ
611おさかなくわえた名無しさん:2007/06/27(水) 18:08:02 ID:sIDZyWIB
>>608
8月14、15、16日の丸々3日間、しかも一番暑い盛りに断食されるのは立派とかそういうのを通り越して我々には計り知れない崇高な気持ちがなければ出来ることではないね。
若くて健康な人でも真夏に水だけで3日間過ごすのは無謀だと思うけど、そんな問題ではないんだろうな。
612おさかなくわえた名無しさん:2007/06/28(木) 10:14:19 ID:efgcab12
一人ラーメンや一人レストランは平気なのに一人カフェに行けない私…何でだろう
613おさかなくわえた名無しさん:2007/06/28(木) 19:58:44 ID:XpapTf6/
一人だから駄目なんじゃなくて、
カフェのオサレな雰囲気が駄目なんじゃないの。
614おさかなくわえた名無しさん:2007/06/28(木) 20:20:18 ID:tp9ashiN
ラーメン屋って、さっさとご飯食べて帰るからいいけど、
カフェだと何かくつろがないとダメな気がする。それが苦手だ。
コーヒーなんてすぐ飲み干しちまうし。
615おさかなくわえた名無しさん:2007/06/28(木) 20:41:18 ID:lMwbcCcr
好みも慣れもあるよな。
せっかく一人で行くのなら、自分のしたいようにしてイーンダヨ。
616おさかなくわえた名無しさん:2007/06/28(木) 21:05:27 ID:spF7F37l
俺もとりあえず本を開くが、2ページ位読んだところでソワソワして出てしまう。
617おさかなくわえた名無しさん:2007/06/28(木) 21:39:17 ID:XKBK7Oh+
慣れの問題だよね。
おしゃれな雰囲気のカフェでノートPCを開いてひと仕事
なんてよくやってるけど。
618おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 02:40:24 ID:Qh75Pm0G
いいかげん、自らの行いが原因で一人ぼっちだってことを認めろよ。
「キモメンだから」「オタクだから」「周りが馬鹿ばっかだから」
「一人が好きなんだよ俺は」「女は俺みたいなキモイ奴とは話したがらない」
もうそうやって外に原因求めるの止めろ。全てはお前が友達を作ろうと努力してこなかったからだ。

周り見てみろよ、お前よりキモメンがフツメンやイケメンと楽しそうに学食でランチ食ってるだろ。
周り見てみろよ、オタク同士が好きなアニメの話して盛り上がってるだろ。
周り見てみろよ、学年主席の奴が馬鹿なチャラ男と合コンの相談してるだろ。
周り見てみろよ、キモメンが彼女と歩いてるぞ。確かにその彼女はブサイクかもしれんが、幸せそうだろ。

周り見てみろよ、お前は本当に一人が好きなのか?
619おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 03:20:04 ID:VtFuRRuX
>>618
通りすがりの者だが、お前はそのレスで結局何がしたいんだ?
人間がこれだけの数いればいろんな社会環境が考えられるから、このスレに来る人が口を揃えて「外に原因がある」と言ったところで何の疑問もないんだが。
いつも他人と一緒じゃなきゃ楽しめないってのはそれはそれで寂しいと思うぞ。
620おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 06:13:26 ID:9hwN0Aen
↑禿げあがる程同意。本当の友達がいるのは良いことだがそれと同じぐらいひとりの時間を持つのも良いこと。うわべだけの付き合いの人達を哀れむ
621おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 07:13:40 ID:Zilga9WE
喪舞ら、そんな必死にマジレスするなよ……。
向こうはそれが目当てなんだぞ?
622おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 07:37:57 ID:08ire7Ah
最近、やっと一人で落ち着いて飯を食べられるようになった。
それってのも、俺は全寮生の大学に通っている学生だからだ。
以前は知り合いから誘われたりもした。
しかし、最近ではグループ行動を避けているせいか、知り合いと飯を食う事は殆どなくなった。
人と一緒だと料理を味わう事ができないし、自分のペースで食べれない。さらに食事中の会話。これは自分の中でマナー違反のようにしか感じない。
623おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 07:53:11 ID:NOc9XSDb
一人ぼっち?そんなの関係ないね。むしろ一人ぼっちの方がいい。
624こうじ:2007/06/29(金) 07:53:45 ID:tseSYOBa
4649
625おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 09:33:55 ID:Hx2fyxBO
>>608
キミんちのおじいちゃんは、士魂を持ってるんだね。
サムライの魂を受け継いだキミがうらやましいぞ。
626おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 10:36:21 ID:RR00sFQA
さて上野公園辺りにでものんびりまったり
行ってきますかな!
627おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 10:48:04 ID:6udjdpo4
おまえら一人っ子か八方美人?
628おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 11:10:53 ID:08ire7Ah
>>627
なるほど。
八方美人過ぎて人間関係に疲れてる人が、あえて一人行動をしてるの?という事か。
629おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 12:01:32 ID:YVs5CnRR
>>627
八方美人、昔言われたことあるなー。
それほど仲の良くない人の話にいちいち自分の意見を言って
異議申し立てるのもめんどくさくて
全部「あーそうねー」「そやねー」と同意したふりの受け流しをしている。
そうすると後日「アンタあのとき私の意見に賛成してくれたじゃないのよ!ウソツキ!」
となる。
うへえ、どうでもいいですよ。
630おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 12:34:47 ID:08ire7Ah
そういうどうでもいい雑談(個人的な報告が多いからツマラン)をスルー出来る人になりたい。
普通にツマラナイ他人の話しをスルー出来る奴はすげぇ〜と思う。
631おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 20:25:48 ID:qL7SiSRs
>>618

そんな事言ったらかわいそうだよ〜。
ここの人たちは友達が1人もいなくてさびしいのに
「アテクシは皆と違って1人が好きな特別な人間なの!!」
って思い込んで、必死に自分を支えてるんだからww
ホントは私みたいな友達超多い人気者が羨ましくて仕方ないくせに〜pgr
632おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 20:53:48 ID:evDfoHg5
これからひとりで行きつけの飲み屋にいってくる
633おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 21:05:58 ID:Sm6xk5A5
>>632
静かな店なら是非一人で行きたいなあ。
あと一人で行ってメニューとか頼みにくくない?
634おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 21:07:37 ID:SPSsRgEF
飲み屋もマスターがやたら話しかけてくる店は辛い
635おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 21:08:03 ID:TO8tFT/L
>>618
男性差別主義者のバカマッチョ死ね。
636おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 21:16:06 ID:TO8tFT/L
>>631
男に媚びるしか脳がない女性差別主義死ね。
637おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 21:21:48 ID:o1fpuQC9
>>633
大丈夫だよ。平気で頼んで食べてる。

行くって言っておきながらつい2CH徘徊してしまった。
今度こそ行ってくる。
638おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 21:33:28 ID:4X2e88v5
一人で行動っても、どこにも行くところがない

639おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 21:33:42 ID:Sm6xk5A5
>>637
表現が悪かったかな。
料理の量が多くないかなと思って。選べばあるかな。

自分はファミレスでお茶飲むのが定位置になっちゃったなあ。
遅くまで開いてる店も少ない。
640おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 22:36:24 ID:YgjoLv3o
酒買って帰って家でつまみ作って一人で飲むのが好きだ。
飲み屋はうるさい。
641おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 02:20:39 ID:gob2HE7P
映画、観劇、美術館等、全部一人で楽しいけど、ひとつだけ、浮いた、
居ずらい、よせばよかったと思ったのが、動物園。遊園地でも
一人で楽しめたのに、ココだけは脂汗。仕方ないので、カメラ持って
動物を写してばかりですごした。
642おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 03:23:28 ID:XNEQpIYb
水族館は最高なのに。
643おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 09:05:58 ID:4AG0HsOP
一人好きを叩いてる奴は一人になれない奴だろ。
644おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 09:48:14 ID:U4Vdsh06
ソロツーでキャンプいってくるよ(`・ω・´)ノシ
645おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 09:53:26 ID:aviX4dCa
今から上野動物園や科学博物館に行ってきます!!
わくわくしてうんち出そう!!!!!!
646おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 11:31:45 ID:ea1pQJr0
おいwww
出してから行けよ。
647おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 14:29:53 ID:IqZ3054Z
つ パンパース
648おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 20:35:40 ID:st+x1Yxx
一人でマック行っただけで「大人だね」と言われた。意味が分からない。
649おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 21:43:00 ID:KnsnZGFd
若そうな会話だなw
650おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 06:40:26 ID:3EC5Y/J3
>>641私は動物園は一人でも余裕で行けるけど遊園地は行けないな。まだ子供なのか。
>>648私も言われた。
ちなみにデニーズは昼時にひとりで行くとカウンターに案内してくれるんだよね、と、ちょっとめずらし体験を話したら、寂しい〜wと言われた。。
カウンターなんて、いつ案内されるのかと不思議だったから嬉しかったのに。

651おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 06:46:47 ID:feq4Cd4z
1人=寂しい
という意味がわからん
652おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 08:18:37 ID:3EC5Y/J3
そもそも思考が私達とは違うんだろうね。

『私も群れるの苦手なんだよね〜』とか言いながら、必ず団体の飲み会だしw

私は呑む時もひとりが煩わしくなくていい。
653おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 09:21:20 ID:Kqugx3ES
一人で動物園とかに行くと同じく一人で来てる
女の子につい一緒に見ようって声かけてしまいそうになる
無意識に寂しいと思ってるのだろうか・・・
654おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 11:02:42 ID:gMK/TJTz
自己中なんだろ
655おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 11:07:41 ID:UEvrf6UU
この土日の休日を使って会社の人たちがキャンプに行った。
私も誘われてたけど、体調がどーのこーのと仮病使っていかなかった。
なんで貴重な休みを全部費やしてキャンプをしたいと思うんだろう・・?
それが分からない私はおかしいのかな。
みんなで過ごす時間+一人でまったり出来る時間=1日の流れ
これが一番ベストなのに。
656おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 11:26:19 ID:NV5/RmZo
今日誘われたけどまた断ってしまった。
最近用事もないのにあるフリをして断る事が多くなった。
そして2chをずっと続けてしまう。
椅子座りすぎて腹回りがブヨってしまったので、
ビリーに入隊してお世話になろうかな。
657おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 12:02:44 ID:uDmzViq+
長崎ちゃんぽんを食べた帰り道知人に会ったら
一人で食べてきたの!?カッコイ〜イ!
と言われ驚いた
658おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 12:17:43 ID:85kRu6GL
馬鹿にされてるね
659おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 13:56:25 ID:74N2dUbR
>650
動物園も水族館も、1人で行っても脂汗かいたことはないな・・・
友達と先日動物園行ってきて、1人の人いたような気もするけど
こっちは友達と見てるんだし、いちいち気にも留めなかった。
空気読めないブサなバカップルがいて周りの失笑買ってたけどw

>653
1人で楽しんでるんだから声かけないで下さい。
声かけられたがってる女は動物園には行かないよ。
660おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 14:16:40 ID:YDmlvPKP
ここって独身の人が多いのかな?
結婚を考える年になったけど、相手がひとり好きを理解してくれない。
テンション低いって怒られる。買い物行ってもずっとついててあげないと拗ねちゃう。面倒くさい。
自分が変わらないといけないのかなー。既婚の人の意見が聞きたい。
661おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 14:29:23 ID:xgTnadxo
>>660
多分その人とそのまま結婚しちゃったらすごくストレスになりそう。

うちの母が一人スキー。
一人で出掛ける時は私が父親を構ってあげないと出かけられない。
662おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 15:04:02 ID:XNA6hQ8k
>>660
うちは一人スキー同士の夫婦
一緒に買い物に行っても中で別行動とか、買い物自体1人で行くとかが多いよ

ついててあげないとダメ、な相手とも付き合ったけど、うんざりして別れた
なんで私が疲れてまで合わせてやらんとあかんのじゃと思った瞬間に醒める
663おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 16:36:00 ID:3EC5Y/J3
>>653チッ(`ω´)声かけんなやブサイクガ

って、されるだけだよ。
664おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 18:24:14 ID:0tdVenkO
女性のほうが一人行動似合う??からいいよね・・
野郎が動物園とか一人だとなんか変な風に
見られることがしばしば
665おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 18:51:08 ID:XnxOa29u
おまえらが一人寂しく生きてそうな人間に見えるから
少しの体験を話しただけで「寂しい」とか言われるんだろうな
666おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 20:06:47 ID:OKhU7IJZ
天画(家柄)15画 大吉 思慮深く謙虚な性格
地画(個性) 8画 中吉 強靭な精神力が持ち味
人画(才能)11画 大吉 家庭も仕事も順風満帆
外画(対人)20画 凶  暗闇を手探りで歩く弱運
総画(総合)23画 大吉 弁舌さわやか、頭角を現す

評価 : 88.2点
モバイル姓名判断(http://n1.mogtan.jp/?s18497


お前らも、占ってみろ。一人は一人でも、結構いい人生かも知れんぞ。
667おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 20:08:34 ID:OKhU7IJZ
少なくともこういう人生よりはなんだかほっとするよ。


画数:**[12] **[3] **[1] **[3]
天画(家柄)15画 大吉 思慮深く謙虚な性格
地画(個性) 4画 凶  努力も空回りの挫折運
人画(才能) 4画 凶  努力も空回りの挫折運
外画(対人)15画 大吉 思慮深く謙虚な性格
総画(総合)19画 凶  好き嫌いが激しく情に不安定

評価 : 16.5点
モバイル姓名判断(http://n1.mogtan.jp/?s18497
668おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 20:12:28 ID:0yPjGXL3
一人ライブが決定しますた。しかも新幹線まで使って。
こうなったらとことんまで楽しんできます。
669おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 20:13:07 ID:XoG29fPz
>>660

660さんが妥協して変わろうとする必要はないよ。
でも、「べったりしたい相手のために、自分が変わりたい」と
思える相手とめぐり合えたら、それが適齢期なんじゃないかな。
670おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 20:57:14 ID:kiZ/WHLz
画数:**[5] **[12] **[9] **[11]
天画(家柄)26画 吉  波乱万丈な英雄数
地画(個性)11画 大吉 家庭も仕事も順風満帆
人画(才能)20画 凶  暗闇を手探りで歩く弱運
外画(対人)16画 大吉 凶も吉にしてしまう希有な強運
総画(総合)37画 大吉 強い信念で成功へ

評価 : 80.8点
モバイル姓名判断(http://n1.mogtan.jp/?s18497

実はもっと平凡な結果だったら良かった・・・w
671おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 21:39:08 ID:YDmlvPKP
画数:**[6] **[7] **[7] **[7]
天画(家柄)13画 大吉 想像力豊かで人気者
地画(個性)14画 凶  浮き沈みの激しい波乱運
人画(才能)14画 凶  浮き沈みの激しい波乱運
外画(対人)13画 大吉 想像力豊かで人気者
総画(総合)27画 吉  プライドが高くおせっかい

評価 : 38.2点
モバイル姓名判断(http://n1.mogtan.jp/?s18497

プライド高くおせっかい…やばいすごい当たってる。
試しに周りの人ひと通り占ってみたけど、それぞれ当たってる。名前って大事だね。
672おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 22:12:31 ID:QE/CjF6Y
今日は一人で映画行ってきた(゚∀゚)
週末は飛行機乗って北海道へライブ見に行ってくる。
もちろん一人。


もうここ最近彼氏も友人もいらないなと思えてきた(゚∀゚)ヒトリノホウガラクチーン
673おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 23:25:44 ID:3EC5Y/J3
>>664場所によるよね。
ひとりで飲みに行くのなんかは男の方が断然いいよ。

674おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 23:31:33 ID:pMwkqiHz
画数:**[7] **[3] **[8] **[9]
天画(家柄)10画 凶  労多くして実りなし
地画(個性)17画 中吉 負けず嫌いな頑固者
人画(才能)11画 大吉 家庭も仕事も順風満帆
外画(対人)16画 大吉 凶も吉にしてしまう希有な強運
総画(総合)27画 吉  プライドが高くおせっかい

評価 : 46.4点
モバイル姓名判断(http://n1.mogtan.jp/?s18497

地画と総画当たってるわ
嫌なやつだな私はwww
675おさかなくわえた名無しさん:2007/07/02(月) 00:35:47 ID:peICjD5T
画数:**[12] **[5] **[8] **[14] **[3]
天画(家柄)17画 中吉 負けず嫌いな頑固者
地画(個性)25画 中吉 才能豊かな意地っ張り
人画(才能)13画 大吉 想像力豊かで人気者
外画(対人)15画 大吉 思慮深く謙虚な性格
総画(総合)42画 中吉 意思の弱さが開運を遅れさせる

評価 : 83.3点

天画と総画はあたったるかも。
ものすっごい頑固者です。
676おさかなくわえた名無しさん:2007/07/02(月) 00:40:48 ID:CutIYyzS
この手の診断・占いサイトが挙がったときに、
延々と自分の結果を貼る輩の妙な自己顕示欲にうんざり……ここ一人好きスレだよねえ?
677おさかなくわえた名無しさん:2007/07/02(月) 00:58:22 ID:ViRYGn2j
スレチの糞ネタに何の疑念も持たずにオナニーレスするような輩が大量にいる時点で糞スレ確定
678おさかなくわえた名無しさん:2007/07/02(月) 01:22:24 ID:faK0hDos
しかしこれらのレスをみて、かなりいい加減な姓名判断だということも分かった。
コメント自体の種類少なすぎだろ。
どれかしら当たるって・・・
679おさかなくわえた名無しさん:2007/07/02(月) 01:32:55 ID:Gr45g2HZ
それ以前に広告いっぱい
無料と称して、登録したら個人情報の抜き取り
680おさかなくわえた名無しさん:2007/07/02(月) 08:47:55 ID:Yk5OMmTp
>>679
顔ちぇきみたいなもの?
681おさかなくわえた名無しさん:2007/07/02(月) 14:16:50 ID:CutIYyzS
擁護するつもりは全く無いが、名前だけなんて取っても何にもならんだろう。
682おさかなくわえた名無しさん:2007/07/02(月) 22:25:53 ID:T6mrAnql
携帯端末は個々に識別できるからな。
複数のネタサイトで、複数の情報を入れさせて、
端末情報を元に統合すれば、
流行の○○詐欺の類をやる元手くらいにはなるやもしれん。

よく見るところでは、氏名、顔、生年月日、血液型、
相性占いと称して好きな人の氏名入れさせるくらいか。
683おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 18:30:38 ID:z469LbJn
こう云う人種って、
自分の協調性の無さを開き直って、
「フンッ!」って感じで他者を排斥したがる。
極端に視界が狭い、こまったチャンが多い。
特に、メス。
684おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 18:37:34 ID:FCY71gnX
実際に人と接するのは疲れるけど、2ちゃんでワイワイするのは好きだ
自分語りとかじゃなくて
685おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 18:45:41 ID:C6l634cf
>>683
そうそう。で、私みたいな友達多い人間を目の敵に
してくるし〜。ま、相手にしてないけど〜ww
686おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 18:45:58 ID:o1wpsoDi
たまたま職場のAB型だけ5人が客先へ出向いた日、昼食は一人一人別の店に行ったよ。
仕事中は連帯意識があるけど、食事は各人の嗜好が出てそれを認めあえるのだな。
で、午後はまた一緒に仕事に戻れるわけだ。
でも、職場の飲み会は大人数でも気にならないから不思議だね。
687おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 19:00:23 ID:/Bz6V7ZN
AB型同士二人で大阪出張する際はこんな感じ。
新幹線の指定席を数列ずらして予約する。
宿泊先は隣の別ホテルにしたりとかね。
翌朝は先輩が泊まるホテルの前で待ち合わせる。これで仕事がうまくいきます。
だが、相手が違う血液型のときは、こんなことはしませんな。
688おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 19:11:34 ID:HnUsqJOp
血液型占いだの姓名判断だの……アホ?
689おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 19:42:09 ID:Q0Fsn0H9
男が5人くらいでゾロゾロしてんの見ると見苦しいウザイ。
こういうやつら主観的考えができない。
他のメンバーが持ってるものを持って、やってる事をマネする。幸せですか?幸せってなんですか?
690おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 19:44:17 ID:WdLr8xAH
はあ?笑
691おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 19:52:55 ID:oXYTUUSM
(1)身長が170cm未満である。
(2)女性から告白されたことがない。
(3)髪が薄い、もしくはハゲである。
(4)年収が500万円未満である。
(5)高卒もしくは人様に言えない大学(概ね日当駒船・参勤交流以下)卒である。
(6)勤め先が中小零細企業である。
(7)いわゆるデブである。
(8)日常生活で女性との接触が余り期待できない。
(9)剛毛である。
(10)女相手だとキョドる。
(11)アトピー持ちである。
(12)歯並びが汚い。
(13)腋臭等体臭がきつい。
(14)障害を持っている。
(15)童貞である。

15個該当  元帥
14個該当  大将
13個該当  中将
12個該当  少将
11個該当  大佐
10個該当  中佐
9個該当   少佐
8個該当   大尉
7個該当   中尉
6個該当   少尉
5個該当   准尉
4個該当   曹長
3個該当   軍曹
2個該当   伍長
1個該当   上等兵
該当0個   二等兵
692おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 00:12:20 ID:tl4A99VH
もーどーでもいいじゃん
単独行動が単に好きなだけなんだよ
ちゃんと真面目に仕事もしてるし、まわりとコミュニケーションもとってるぞ
何が悪いってんだよー('A`)
693おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 01:23:03 ID:+NrKep5V
流れ豚切
夏休み中に千歳航空祭があるので、一人でぶらっと見に行こうかと計画中。
一人で思う存分展示品の飛行機やら戦車やら見てハァハァするつもりです
694おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 09:04:08 ID:HIX4wjq+
自分は一人でふらっと城を見に行くのが好きなんだが、
それを友人に話したら変わってると言われた。
友人も普通に一人行動する人だし、神社仏閣、史跡巡りも
よく一人で行っているのに、どこが変なんだと聞いたら
城は「武士=男の世界」って感じだから、女一人で行くのは珍しいという答えが・・・
それ何か違うw
695おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 09:31:37 ID:YwVawJTA
>>694
私も城・神社巡り大好き
同じ趣味の人がいないのもあるけどいつも一人で行く。
長い時は5時間くらい同じ場所にいるw
696おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 17:24:02 ID:NWCUFn2x
城いいなぁ近くにないからうらやましい

最近は一人でメダルゲームやるのにはまってる
697おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 17:51:33 ID:H+1XiyGr
メダルゲームいいね 結構人気あるよね
698おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 19:32:52 ID:/gsBvFyY
>>693

あ、近くだW そんなイベントがあるとは。
美々(びび)の辺りだと、離発着する飛行機を
見ることができるという愉しみもあるよ。
699おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 00:53:41 ID:PeISyfTb
個人行動をすることが人によりかくかくしかじか意見を言われたりあるいは笑われたりするが、放置しときゃいいと思うんだ。無反応。
700おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 11:36:23 ID:vPSEL4Qn
飲みとか、みんなで旅行した後だと人恋しくなって会いたいって思うけど
時間たつとあんまり・・・
友達と会おうって言われても自分の都合優先しちゃう。
買い物行きたいから遊んでる時間ないなーって感じで
701おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 11:54:38 ID:kez2qsjY
>>700
わかるよ
たまに集まって話したりするとすごい楽しいからもっと仲良くしたいなぁと
その日は思うんだけど、時間たつと別にいいや・・・ってなる
でもやっぱり友達と楽しんでる人を見るのは羨ましいし嫉妬する
矛盾してんなー自分・・・
702おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 21:42:47 ID:XbCw9G89
素直なだけじゃないんだよ
703おさかなくわえた名無しさん:2007/07/06(金) 09:09:15 ID:/KdH+9cW
尾瀬に一人で行った事ある人いますか?
704おさかなくわえた名無しさん:2007/07/06(金) 09:50:22 ID:lRTGgZSC
>>694 昨日リアルで城を見に行ってたw
http://imepita.jp/20070706/350310
705おさかなくわえた名無しさん:2007/07/06(金) 19:12:10 ID:M1WgV8Hl
いっぺん、軍艦島を周ってみたいのだが、
さすがに一人だと怖くてできんなあ……。
706おさかなくわえた名無しさん:2007/07/06(金) 19:32:48 ID:D7RIVGFq
一人で心霊スポットを巡れるようになった時、ヒトリストとして究極の座を手にすると思う
707おさかなくわえた名無しさん:2007/07/06(金) 20:04:15 ID:bd1f6hrs
確かに城などの観光地には、オカルト的な伝えが多いよな。
『出身地 心霊スポット』で検索すると、大体○○城とか出てくる。
708おさかなくわえた名無しさん:2007/07/06(金) 21:19:49 ID:HNXpOAv8
ヒトリストっていいネーミングだね!
俺も一人で酒場をさ迷い、その後風俗めぐりをやっているが、立派なヒトリストかな?
709おさかなくわえた名無しさん:2007/07/07(土) 00:40:53 ID:zEJxA5zD
>>703
尾瀬は今年の夏に一人で行こうと思ってたけど
忙しくて行けなくなっちゃった。熊野古道も行きたいなぁ・・
710おさかなくわえた名無しさん:2007/07/07(土) 00:44:40 ID:peb7TMJU
>>701
俺、人恋しいとすら思わない。長期連休、実は自分を試す意味も込め、
仕事を兼ねた無人島の測量の仕事をかってでた。もちろん一人。
10日間、自家発電機があるから、携帯のTV、とラジオで夜。昼狂ったように
わめいたり、唄ったり、裸になって暴れたり、でも残念だけど、寂しく
なかった。悶え苦しむと思ったのに・・・・・・楽しかった。もっと
居たかった。そんな28歳の夏だった。今40歳独身。
711おさかなくわえた名無しさん:2007/07/07(土) 01:04:46 ID:FDfZ4YTm
今日ヒトカラしてきま〜す。最近隣の部屋がヒトカラーなことが多くて嬉しい。
712おさかなくわえた名無しさん:2007/07/07(土) 18:45:46 ID:pHH6fadV
>>710

とても興味深い話をありがとう。
710さんは自分のことをよくわかっていて、自分に向いた
生活をしている、そんな雰囲気が伝わってきた。

自分は伝染病で隔離入院した時に、看護士さんたちから
「普通はここに入ると精神的にやられるんだけど、あなたは
楽しそうね」と異口同音に言われた。人恋しいとは思わなかった。

でも、無人島に行ったらどうなるのかな。
「キャストアウェイ」の主人公みたいに、バレーボールに
名前をつけたりしちゃうんだろうか。わからない。
713おさかなくわえた名無しさん:2007/07/07(土) 21:09:09 ID:RgMcsryA
無人島は何があっても一人だからねぇ
恐怖感にやられそう
714おさかなくわえた名無しさん:2007/07/07(土) 21:13:39 ID:kNhMr4Sj
>>710
虫ひどくなかった?
715おさかなくわえた名無しさん:2007/07/07(土) 23:33:15 ID:ORLkMZJr
>>709
熊野古道、自分も行ってみたい。
あと屋久島も行きたい。
ああいう木々が鬱蒼とした所を一人で散策するのが好きだ。

今月半ばに連休が出来たからお伊勢さんに行きたかったけど、
いつも使ってるホテルパック調べたらちょっと遅すぎたよ…。
赤福氷食べたいな〜。
716おさかなくわえた名無しさん:2007/07/07(土) 23:36:41 ID:TZOJD7dF

なんか、美味しそうだな。
宇治金時みたいに、赤福餅がカキ氷に乗ってるのかな?
と思ってぐぐったら、ほんとに宇治金だった!
た、食べたい。

と思ったときに旅立てるのが一人旅のいいところ。
来月いこう。
717おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 00:19:22 ID:zuNPDIOq
平日のお昼にビル出てひとりで公園でまったりするのが好き。
ライブもひとりでガンガン行くし。
で、たまに大勢でカラオケとか飲み会行くのがたまらなく楽しい。
718おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 23:43:03 ID:bD7Asopu
>>710
ちゃんと仕事があって帰る日が決まってる無人島生活は凄く楽しそう。
何も用事がない無人島生活だと
多分自分は何もする必要がないことをいいことに
餓死するまで寝てすごしてしまう。
719おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 11:37:22 ID:umP5pZay
一人でフジロックに行く事にする
720おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 14:58:02 ID:hiRK76b3
1人サーティワントリプル片手に久石譲聞きながら雑居ビル屋上でまたーり。
微妙に晴れてきてそこで司馬遼太郎読みました。1人ってなんでこんなに楽しいんだろう
721おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 20:38:47 ID:SwDiiBxE
>>719
楽しんで来てね。
去年の1人嬬恋は最高だったよ。
722おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 22:04:10 ID:CPP6XwoI
>>718
私もだ。
何もしなくていいんなら、本当に何もしない。
最初のうちはウキウキと家とか作ったり釣りしたりして
無人島一人暮らしを楽しんでるだろうけど、たぶん飽きてくる。
バレーボールに名前もつけない。
723おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 22:24:42 ID:yHUlW1CE
一人行動が楽で好きではあるけれども、
一生孤独で出来れば無人島で暮らしたい!……とは思わないな。
724おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 02:47:49 ID:LI75GFZG
一人で行動するのが好き(・∀・)
なんていうか冒険してる気分になるんだよね
穴場的な店とか探し歩くのが特に好き
最近ハマってるのが韓国料理と蕎麦
韓国料理って詳しくないから色々試してる、どれも(゚Д゚)ウマー
蕎麦は店によって味が全然違うから楽しい、どれも(゚Д゚)ウマー

話は変わるけど、このスレって生活板屈指の良スレだと思う
近年いろいろあって荒れ気味の生活板だけど
こういうスレは大切にしていきたい
725おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 04:41:17 ID:NI6c61L3
>>724
蕎麦屋良いよね。一人で入っても普通だし。
そして私はざる蕎麦をつまみに純米酒を飲む。
こだわり蕎麦屋はたいてい酒にもこだわってるから美味い。
本わさび丸ごとと鮫肌が一緒に出てくるところだったりしたら最高。
726おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 14:19:06 ID:8b/5lI4R
蕎麦屋、いいよね。
近所の蕎麦屋では、「晩酌セット」があって
(お銚子1本+板わさ+てんぷら+そば一枚)
昼間から注文できる。

休みの日、一人ちびちびとやるのが
とてつもなく幸せ。
727おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 02:10:03 ID:++NIRJHS
都内在住の人なら、新宿、職安通り沿いとその各路地を探検して、
韓国料理屋を捜し歩くのは楽しいよ。意外な粗末な店構えのところが
うまいものだすんよ。あそこ、ペアで歩くと誤解されるだけに、一人が
いい。また夜はキャッチがうるさいんで、昼間ね。昼なら女性でも
歩けるよ。
728おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 02:13:52 ID:ZQ+IvcWj
【文化】 「病みつきになった」 1人カラオケ「ヒトカラ」、楽しむ人が増えている★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184059229/l50
729おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 03:15:54 ID:Dn515l6e
>>706の言ったヒトリストという言葉が、空耳ストのようでなんか好き。

ヒトカラ良いですよね。
ヒトカラだと同じ曲を何回も歌います。
730おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 14:07:50 ID:4p/UNmPd
サイゼリヤでワイン飲みながら読書するのが好き
731おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 21:16:56 ID:2XYHKHCg
今日は朝から独りボウリングにいってきた。
初めて独りでいったが、これはこれでいいかもしれない。
他の人の順番を待たなくていいし。
ピンをぶったおしてストレス解消になったかな。
732おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 02:38:01 ID:RaUONPtp
ひとりボーリングは行ってみたいんだが…ガーターばかりでスコアバカ低いの笑い者にされそうだ…。
733おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 10:51:07 ID:8MYGDxVy
今日、一人靖国神社と武道館に行ってきます
734おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 11:13:30 ID:csE4LAy5
昨日一人ライブに行ってきた
後ろの女子高生が『一人で来る人ってどうなの?』
『友達と来るから盛り上がるんじゃね?』と…
何か悲しかったorz
言われても平気な人間になりたい
735おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 11:22:34 ID:Oaxymzt/
>>734
なんかさ、そういうのを気にしてたら損でないか?
736おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 11:24:58 ID:csE4LAy5
>>735
はい…そう思います
隣の方も一人でしたが、すごいノリノリで…
こうなりたいなぁって思いました
場数踏まなきゃだめですね
737おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 13:47:04 ID:/f3KbaAl
>>734
うわ!その女子高生ウザー
自分達が一人行動できないだけなのにね・・・。
738おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 14:20:40 ID:d3K/cDFU BE:926146499-2BP(9)
所詮ガキだから考えが浅い浅い。
群れてなきゃ行動が出来ない奴らなんだろうしね。
739おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 14:20:50 ID:9K2QxbF7
いくアーティストによるんかね?
自分が行くライブは幸い、複数名で来る人もたくさん居るけど、
一人で来る人もたくさん居るのだから、そういうこと一度も無いや、

始まるまで劇的に暇だが……。
740おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 14:38:44 ID:LTQV9hAV
女子高生は親の心配を考えれば複数で行くことは正しいと思うぞ。
それより女子高生の言葉に動じる気持ちの弱さ。それが情けない。
741おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 14:49:27 ID:NgAxFzV6
>>739
横槍だけど、最近の子は「劇的に暇」という風に「劇的」を使うの?
「劇的」なのに「暇」という状態がいまいちわからない。
742おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 15:27:36 ID:vshiy3zg
劇的、ってのはめったにない出来事(劇的な再会とか)
だからめったにないくらい暇ってことだよな
物凄く暇、って言葉をオーバーにした言い方じゃないのかな
743おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 15:53:01 ID:9K2QxbF7
正式な場でならともかく、たかが2chでの戯言にいちいち突っ込むだなんて野暮ですなあ……。
744おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 16:14:11 ID:yAKgnDsp
>>734
自分が高校生の時はそういう考え方だったかもしれないし
無神経にそういうこと言っちゃってたかもしれない。
その女子高生に代わって謝るよ

ごめんなさい
745731:2007/07/15(日) 19:59:27 ID:XPrHRMv6
>>732
1ゲーム目はめちゃくちゃ適当に投げてスコア32www
しかもなんか隣でアマチュアの大会みたいなのやってる横で。

自分も行く前は不安だったが、一度やってしまえば何も怖くない。。
746おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 21:59:26 ID:xJSwkj7i
一人ボウリングは周りから「あいつうまいんだろうな」って感じで受け取れられるよね。
747おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 22:31:22 ID:32975je9
珍しく自分含めて3人で小旅行に行った。
大雨の中で、しかもノープランで歩きまわされて
正直本当にうんざりした。今度は一人で行こう。
748おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 23:27:30 ID:MEUX8z+f
>大雨の中で、しかもノープランで歩きまわされて

ノーブラと読み違えておっきしました><
749おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 23:43:07 ID:PlXnTpUo
複数人でどっか行くときは、予定をしっかり決めておかないと駄目だね。
750おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 00:05:25 ID:SdW6kCDc
そうそう。
グダグダ>>747みたいになると最悪。

小耳に挟んだ話しだが、
遊ぶときは計画なしで行く方が好きな人もいる。
その人いわく、計画して行くと「しなければならない」という重さを感じるとか・・・。

俺にとっては「目的」こそ全てなわけで、やっぱりそういう人とは気が合わないし、二人でいるとどことなくぎこちなさを感じる。
751おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 01:32:13 ID:jo+Foriy
>>747
無茶苦茶受け身で他人任せにしているからいけないんだと思う。
752おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 02:29:45 ID:tbVz6SRw
2年前のある日の昼、突然名古屋に行きたい衝動に駆られて、
クレカで新幹線きっぷ買ってそのままのぞみに乗ったことがある。
で、その日の夜に日帰りで帰ってきた。

これに限らずオレの遠出の感覚はそういうもんだから、
誰かをさそうなんてことはできない。
753おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 02:42:02 ID:QA0+Z+zE
このスレにいる人ってさ、
自己顕示欲が強いから一人行動しないと治まらないじゃないか?
と、ついさっき思いついたので書き込んでみた。

てか、自分がそうだからだけどw
754おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 03:20:33 ID:9ZCAi+BI
仕事上の人間関係はもちろん甘んじて受け入れる。
それも仕事の一部だから不満を持つのは間違ってる。
でも、だからこそ昼休みはひとりでベンチに座ってゆっくりと飯を食いたい。
たとえ短い時間であっても対外的なやり取りの一切を遮断して、
湧き上がる内的な声に耳を傾け、ひたすら下らないことを考えていたい。

「(君は人付き合いが苦手らしいからひとりでいるのが気楽なのかもしれないけど、
みんなで仲良く和気あいあいとご飯を食べたほうが何よりも楽しいし、
親睦を深めれば君だってもっと会社に馴染めるはず、だから)一緒に食べようよ」
っていう提案は的外れだよ。昼休みは貴重なリラックスタイムなの。気持ちは有難いけど。
755おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 03:44:46 ID:2FvuFzFc
お昼とかそうだけど、なんとなく沈黙を感じられるのが好きだわ
756おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 10:51:34 ID:8n6P95bY
今日、一人で科博のインカ・マヤ・アステカ展に
ミイラを見に行ってくるぜ!!
757おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 12:20:06 ID:dVU/9ZQT
>>748ねーよw
758おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 12:32:33 ID:vsKHWeZ9
>>752
名古屋は普通に日帰り圏内だし、そんなにめちゃくちゃな感覚でもないと思うよ。
759おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 12:47:35 ID:qyuUPB3y
阿房列車みたいな旅行をしてみたい。
760おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 13:01:49 ID:LQPeFHe3
>>751
かと言って自分の勝手な計画に他人を巻き込むのは嫌じゃない?
しかもそれでつまらない顔されたら最悪。
実際、行こうと俺が決めて行ったら、目的地直前で
やっぱり止めようとか言い出されたし。
団体行動はやっぱり苦手だ。
761おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 14:32:06 ID:JrogDbl2
>>758
>>752の居住地も知らずその決め付けは?
762おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 15:00:15 ID:xV3169n3
>>756
ミイラ取りがミイラにならないようにね

>>734
遅レスすまんそん
高校生の頃行ったライブで社会人グループに同じ事言われた
非難する人は年齢性別問わないですよ
自分は手に届かない憧れの君との空間の共有が目的なので
ライブ中に他者に気なんか使えないやw
気を落とさないで。ヒトリストを楽しまないと損ですよ。
763734:2007/07/16(月) 15:24:11 ID:5M+l5zjq
>>744
気にしないで下さい

>>762
レスありがとうございます
憧れの君との大事な時間なのに
テンション下がった自分が情けないですorz
次は頑張ります!
764おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 17:05:38 ID:vUpLCxYk
突然カレーが食べたくなって、
個人経営のこじんまりしたお店にフラリと行って来た
(゚Д゚)かった
765おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 18:31:55 ID:gFpc5I4A
女は群れてないと行動出来ないの多いからねぇ
766おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 21:46:14 ID:CQEy7yCi
すいません、つぶやかせて下さい。

今日会社の同僚達でホームパーティーをしに集まってて
Wiiやってる時までは楽しかったんだけど
サッカーが始まって同僚の女性が「鼓膜やぶる気ですか?!」ってくらい
キャーキャー叫びだした辺りから
急に帰りたくなった。
社会人にもなって仮病使うのすごく嫌だったけど
もう一人になりたくてなりたくて・・・
頭痛っていって帰ってきました。
今一人でお茶漬け食べてるけど、すっっっごく幸せ。

私こんなんで将来結婚とかできんのかな。軽く将来が不安です。
767おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 22:17:54 ID:5IoM9im2
>>754

この意見に一票。
768おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 22:27:28 ID:73crKti1
今月2回も飲み会がある。
あー嫌だな嫌だな嫌だな…
どっちも仕事の付き合いだから行かなきゃいけないんだけど…
考えただけでへこむよ
家で一人で缶ビール片手にTV見てたいよー
769おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 23:06:33 ID:4+zXK23o
飲み会とかの行事断ると機嫌わるくなったりする奴うざすぎ
前の職場でフットサル執拗に誘ってくる先輩がいたんだがうっとしくてしょうがなかった
休日に興味のないフットサルに金なんかつかってられないんだよ
一回断られたら空気読んでほしい
こういう奴ってどこにでもいるから困る
770おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 23:44:06 ID:nEur86LT
>>759
自他ともに認めるヒトリストですが、
山系氏にはなってみたいw
771おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 00:33:05 ID:j/6iLa9X
>>766
似たような経験あります。アルバイトの歓迎会が開かれてなぜか
集合場所が『川沿い』なんですね。しかも仕事の後だったので深夜零時。
バーベキューで終わるのかと思ったら(バーベキューだけなら我慢できた)、
なぜか川に投げられるんです、皆。二人に手と足掴まれて投げられる。

ぎゃあぎゃあ騒いではしゃいで馬鹿丸出しで…、青春ごっこに付き合って
られないと思い、適当な理由をつけて深夜2時に帰りました。その後アルバイト
先では私に距離を置く輩が現れました。どうやら私だけ川に投げられないまま
帰ったからだと。

結婚の心配なんてしなくて大丈夫だと思います。ひとりを楽しめる人間は、
楽しめない人間より素敵に見えます。個人的に。
772おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 02:50:53 ID:gemuTBA1
知り合いに、すごく優雅なヒトリストがいるんだよ。
講義が終わると外に煙草を吸いに行ったり、休憩室で一人でコーヒータイムしてたり。
昼食はいくつかある行きつけの店(バリエーション豊富)で取り、たまに教室にいる時は雑誌めくってたり。
ほとんど先生に当てられたりした時しか口を開かない。
休日何してるか聞いたら、一人でバイクでツーリングしたり、電車で遠出して気ままに一日を過ごすそうで。


正直、憧れてる
773おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 05:56:30 ID:gY7I4vtc
なんか知り合いに「彼氏つくりたいとか思わないの?」
「デートとかしたくないの?」「好きな人は〜?」とうるさい人がいる。
「一人のが気楽なので」というと「変わってるねww」な反応。

一人好き否定はともかく恋愛至上主義おしつけんな!
だから一人が好きなんだー!
774おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 05:58:58 ID:FE3HBK6H
>>772
それ恋ですw
775おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 07:33:19 ID:2Xg5tRCj
>>772
このスレの住人は皆そんな感じと思うが
君はヒトラー初心者?
776おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 08:10:47 ID:Q3SSSwaE
私はみんなと群れて遊んだりお昼ご飯食べに行くのに憧れてるけど
行ってもうまく溶け込めないので結局一人というタイプ。
それに慣れすぎてか、たまに数人で飲んだり行動を共にすると、
例えものすごく楽しかったとしても、帰る前に10分でいいから
ドトールでコーヒー飲むなど一人時間が必要になる。
そんな人も多いのではないですか?
777おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 10:36:00 ID:0KZoXk6F
>>776
キミはあきらかにスレ違いじゃないかw
778おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 18:06:31 ID:33hYs+ol
>>773
わかる! 本当に押し付けるのはやめて欲しい。
自分も(♀・27歳)で世間ではもう既に結婚適齢期は過ぎているだろう
年齢だけど、周り(既婚女子)が何故か心配し過ぎw
「そろそろ結婚とか考えたら?」とか「大丈夫なの?」とか意味不明。
むしろこんな私が結婚してしまったら大丈夫なのかと逆に心配だ。
779おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 19:04:09 ID:CBUMiaVy
ヒトラーw
また新しい呼び名ができたな。

昔いた職場が、やたらと干渉してくる連中が多くて疲れた。
休日に街で私を見かけたら、休み明けに「一人で何してたの?」とか訊いてくる奴や
恋愛厨・結婚厨は勿論のこと
「有意義な休暇の過ごし方」について講釈垂れるオッサンなんかもいて
鬱陶しいことこの上なかった。

そういうことを言ってくる人が全くいない職場に移ったら、凄く気楽になったわw
780おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 11:55:01 ID:I+bH3ZR5
ヒトラーww
781おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 12:42:22 ID:IaoU8xxQ
俺は、ひとりで会社いって、ひとりで仕事して、ひとりでお昼食べて
ひとりで帰宅して、ひとりで夕食(外食か買って持ち帰り)、ひとりで入浴
後暫くすると嫁さんが帰ってくる。
ここで朝、家を出て以来、初めて人と喋る。
782おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 12:54:15 ID:HrdJeZtV
群れる事が好き、一人で行動すると周りの目が気になる人…弱い人
群れる事がナンセンス、一人を好む人…強い人
783おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 12:56:43 ID:zIKAj9FV
んなこたない。
784おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 13:51:46 ID:NS+X+2HU
一人で韓国に行って来ようと思います。
観光じゃなくてライブでなんだけどね。
785おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 16:41:27 ID:/kDcD8jL
この間初めて行った美容室で、「1人で買い物したり食事しますよ」って言ったら、「え〜っ1人とかありえないですょお〜さみしくないですかぁ〜」
って言われた。
ほっといて下さい。
786おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 19:49:56 ID:8AEj/AtB
>>784
女性なら強姦に気を付けてね…
ツアーなら問題無いとは思うけど
787おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 20:34:48 ID:IbQTMP5J
一人で行動するのが好きな人を笑う人は、あるいは「信じられない」
とぼやく人は、世の中には様々な趣向を持った人がいることをいい加減理解してほしいと思う。
788おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 21:11:04 ID:VfoFKmP3
大学が夏休み入ったら一人でぷらぷらアメ横散歩して来ようかな。見て回るのが楽しい。
ちなみに何故か湯島天神→アメ横→上野駅のルートでいつも散歩するw

まだ行った事の無い浅草とか行ってみたい。
789おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 21:27:57 ID:EUEQpmN8
一人で海外旅行に行く人は言葉の心配とかないんかなぁ。
他人とワイワイ会話をする事がなくても、買物(レジ)とか道に迷った時とか
どうしよう…と全く英語も出来ない自分は不安で仕方がないんだけど。
ある程度喋れたら海外も一人で行ってみたいなぁ。
790おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 21:39:17 ID:PTOllNxx
>>789
俺も行く前はそう思ってた。
でもよくよく考えると、日本でも道に迷っても人に聞くことは無いし、買い物とかも一人でするし、
結局何も話さないのだから海外でもそうだろうと考えた。
まあ、トラブルあった時は困るが、これは一人でも10人いても一緒。ヘルプデスク抑えて置けば
よい。
でも、海外行くのにトラベル会話くらい本でもいいから持っていこうよ。全く出来ないなんて現地
の人に失礼だよ。
英語圏以外行った時も、案外旅の会話集で何とかなったよ。発音出来なかったら本ごと見せればOK。
791おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 22:35:36 ID:PrsLPNRo
三泊四日の社員旅行から帰ってきた…。
部屋は毎日ツインだし、常に誰かと行動だしで
つくづく私は一人行動が好きだと実感したよ。
このスレ和むw
792おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 23:59:11 ID:LkYes/DF
アメ横とかごちゃごちゃしてるとこは散歩してて楽しい
一人だとすいすい歩けるし
793おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 09:43:54 ID:yM9mEBG9
>790
>海外行くのにトラベル会話くらい本でもいいから持っていこうよ。全く出来ないなんて
>現地 の人に失礼だよ。

ある程度しゃべれたら行きたいって言ってるじゃないかw

この間モスに入ったら、店内にいる5人くらいの客が全ておひとり様だった。
嬉しかった。
794おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 09:44:44 ID:60gW3uUt
海外で道に迷って、路上のソーセージ売りの人に
地図見せながら片言で尋ねたら明後日の方向を教えられた。
なんとか自力で行きたいとこへいけたけど。
翌日同じ場所に行くことがあってそいつが居たので
日本語で文句言うたった。
795おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 10:15:53 ID:zBPUyw50
ソーセージ売りの仕事は道案内ではない。
796おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 10:52:28 ID:/2BbiwF7
たぶん、ソーセージを買っていたら
ちゃんとした道を教えてくれたんだと思うw

友達がバイクを譲ってくれるかもしれない。
そしたら、私一人気ままにハンドル切るの。
797おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 01:52:57 ID:Qr9bCzAI
道を聞いたら「教えてあげたんだからカネを払え」と言われたと友人が言っていたw
798おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 11:12:25 ID:/KrluCKc
>>796
百恵タン乙
799794:2007/07/20(金) 13:53:27 ID:AzTviHpi
>>795
たぶんそうなんだろねぇ<買ったら
ドイツ、フランスに行ったんだけど、どちらの国でも
親切な人と日本人を(?)バカにした人に出会った。

初めて旅行を一緒にする人とだったんだけど、自分のことは
自分でできる自立した人で、興味の合うところや食事は一緒に、
合わないところはそれぞれ別行動ですっごい楽しかった。
800おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 14:34:55 ID:uQ+sA2cf
>>789
越智 幸生の小心者の海外一人旅がおすすめ
801おさかなくわえた名無しさん:2007/07/21(土) 01:34:15 ID:KEpuebWL
マクドナルドは本当にギャーギャー五月蝿い

ちょっとだけ値段上がるモスバーガー等にいった途端、凄く静かな空間になる。
802おさかなくわえた名無しさん:2007/07/21(土) 08:53:48 ID:ZK34doNR
モスは、前に入ったとき5,6人くらいいる客がみんなお一人様だった。
感動。
一人だけど一人じゃない・・みたいな安心感がありました。
803おさかなくわえた名無しさん:2007/07/21(土) 09:09:21 ID:8ero4687
1人でカフェを回るのが好き。
好きなコーヒー飲んで場合によってはケーキなんかも食べて
マッタリするのが何ともたまらない。超癒し空間。
店によって雰囲気も味も違うし、そういった違いを見つけるのも好きだ。

でも、友達数人でカフェ行くのも最近好き。
小腹が空いた時にちょこっとよって「ここの●●が美味しいよ」って言って
試しに注文してくれた友人が「美味しい!」って言ってくれた時はホント嬉しい。

これだからカフェ回りはやめられない(´∀`*)
804おさかなくわえた名無しさん:2007/07/21(土) 09:13:57 ID:bqLv1MX1
>>802
あるあるw
モスって一人客のほうが多いとおもうわ
店内も静かだし
805おさかなくわえた名無しさん:2007/07/21(土) 13:30:14 ID:Rn0IatLt
>>803
さすがeroだな、共感できちゃう
自分のお薦めの一品を友人もお気に入りにしてくれたら嬉しいよね
806おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 08:34:05 ID:mIq64jgc
ここは女ばかりだなw
807おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 09:26:50 ID:48JxyP7y
男は1人で行動が当たり前だからじゃね
808おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 11:22:05 ID:VDKeVZqp
俺は一人でスタバとかタリーズにはいれない
809おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 13:33:42 ID:cIBt3gD6
スタバとかは入りたいとも思わないんだな
810おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 14:01:45 ID:Q4Is4KoW
普通にどこでも入れる。
入れないのは女子トイレと下着屋くらい。
811おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 15:37:44 ID:yIywhcM3
タリーズ一人客ばっかりだよ
812おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 17:31:38 ID:Q8DQ2Uwc
今一人アウトレットモールしてる
さみしくて気が狂いそうだよw
813おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 18:21:03 ID:IbekAo2f
あっそ
814おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 19:47:45 ID:s4iG28Oz
セール中の服屋いくと人多すぎで疲れるので
まとめ買いして「しばらくいいや・・・」ってなるw
815おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 00:30:56 ID:vKyDrt/W
人ごみが大嫌いなので平日休みな自分はちょうどいいです。

明日どこに行こうかな〜♪
816おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 02:14:53 ID:XzZ1gCHg
結婚して好きな人とでも四六時中一緒にいると
ストレス溜まりそうで怖い。
昔ドラマでやってた週末婚とか憧れる。

まあまだ18なんだけど
817おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 11:34:54 ID:GwprbABd
自分の部屋、漫画&小説は数百冊
映画はDVDで数百作、それなりのスピーカーシステムも完備。

クーラーを効かせ、ビールを飲みつつ映画鑑賞。
ひざの上の猫をナデナデ。
快適すぎて、出かける気がしない。
818おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 11:41:35 ID:bILSg+4Y
一人行動は好きだけど、引きこもりにはなりたくないなあ……。
819おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 17:30:43 ID:B5Oaaurm
さあ一人プールの季節ですよ
820おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 19:27:07 ID:aKH1xcu6
ここって単発ばっかりだなあ。
はっ、実はたった一人の自演?
821おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 21:29:32 ID:D7rAoP6f
バーカ
822おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 22:31:58 ID:RZr7Jtk7
集団でしゃべってると、そのうちフと抜け出したくなる。
823おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 00:40:07 ID:44vnXJFr
おしゃべりは4人が私の限界だ。できれば2人でゆっくり喋りたい。
むしろ一人で好きなことしていたい。
824おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 18:50:31 ID:+DcVUhIu
>>817桑野乙
825おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 05:34:47 ID:mkpmAowv
保守
826おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 13:10:02 ID:47uXZX7N
ヒトカラがテレビでやってた・・・マスコミうざい。一人で行動してる奴そっとしとけよ
827おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 03:07:54 ID:G1DLeH4w
828おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 03:26:14 ID:1g1NwYxF
>>826
お一人様とか言うのもあったよね。定着しなかったけど。
あれやこれや打ち出して消費を煽ろう、か…ご苦労様です。
829おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 13:02:28 ID:ziUAIMuR
テレビなんか見てると愚連隊になってしまいますので
見ない。
830おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 18:06:10 ID:nye+Esr3
お一人様の煽り方が女限定だったからなぁ
831おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 19:10:09 ID:QXc7J9OC
お一人様の提唱者が海の事故で亡くなっちゃったからね
残念だった
832おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 01:03:09 ID:IvRWuIam
今日は一人で花火大会に行ってきた
周りはカポーだらけだったが、
そんな事は気にせずござを敷いてマターリ
833おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 02:25:16 ID:WR2cnwPM
>>832
そこまで自意識を無くせるなんてすごいね
カラオケとか焼肉は何も気にせず行けるけどゴザ敷いて花火大会はちょっと…
俺もそうなりたい
どうしたら君のようになれるの
834おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 03:57:51 ID:6Yn+0xHr
>>832ではないが俺も一人花火大会行ってきた。
今年はあと4、5回は行きたいと思ってる。

>>833
そもそも目的が違うからね。
花火そのものを鑑賞しに来ている。
<<一人のがじっくり観れ、そして行き帰りはさっくり。

花火をネタに友人・仲間とワイワイわっしょいしに来ている。
<<ひとりではムリ。花火もまともに観れないし、待ち合わせや行き帰りが煩わしい。

花火もカラオケも一緒。コンサート・旅行・花見とか一人ではムリな人?
835おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 04:31:53 ID:a0BxS69G
「おひとりさま」を商標登録してんのか…なんか、違う
836おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 05:03:17 ID:sGiNS2Bg
花火大会一人自体は楽勝だけれども、ゴザ敷く根性は無い。
その場の空気によるとは思うけどね。
837おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 10:13:29 ID:TyviqGW1
確かにござを引く気質はちょっと抜きんでているように思う。神。
838おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 10:21:17 ID:gaz92/Tw
花火見るなら一人でビール持ってビルの屋上とか・・になるなあ。
839おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 10:58:50 ID:VLTZYpGl
暑いのと人込みが苦手な私は、車の中で1人花火だなぁ
引っ越す前は部屋から見れてラッキーだった

>>838
そんなドラマがあったね、誰も来ない場所を知ってたらいいよね
ビルの屋上なんて特等席だよ
840おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 10:59:04 ID:csf7CY8r
場所によっては、ござを引いて見るのって普通だよね。
みんなそこ一帯の人はござを引いて寝てるって感じの。
PL花火に行ったときは、ござを引いてみた。そのときは一人じゃなかったけど。
てか個人的に、花火大会の花火を観にいきたいと思わないな。
それだったらもっとのんびりできるところで一人で過ごす方がいいわ。
人ごみ嫌いだから。
841おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 11:46:05 ID:fih5EAfK
俺は周りに一人も人がいない本当にひとりになれる場所が好き。
都心住まいだけど自然の中が好きだから、明治神宮の裏の方とか
目黒の自然教育園とかに行って一人でまったりしてる。
842おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 12:44:25 ID:cSx1D+r+
神宮球場なんかも、一人でまったりするには良い場所だよ
843おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 13:39:12 ID:IsLJgcJO
「・・一人・」を堂々と主張するような人種は、
既女板の方が似合うヨwwwwwwww
どう仕様も無いオンナの方がwwwwwwww
844おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 13:49:34 ID:PJv4GLm0
平日の上野の博物館、美術館はすいてるし一人でじっくりみれるのでお勧め。
ただし今は夏休み中なので・・・
845おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 16:54:35 ID:VVjkcu/n
>>844
巣に帰んな!
846おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 17:17:03 ID:S9olxcO6
>>800
その本好きだ〜。
海外初一人旅への出発数週間前に本屋で偶然見つけて読んで、大いに励まされた。
847おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 17:51:57 ID:Qux9T2dc
>>841
宝物殿の前の芝生のとこ?
会ったことあるかもしれないw
848おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 18:08:53 ID:hhQfdOM2
>>845
レス番間違えてませんか?

一人旅の本、探してみようかな。ツアーでも一人海外旅行はまだまだ不安だから。
とりあえず今度、鎌倉にでも日帰り小旅行に行こうかと思案中。
849おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 18:18:26 ID:Gi526AuI
>>848
鎌倉いいですね〜あじさいはさすがにもう見れないとおもいますが
自分も今度いきたいな
850おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 20:07:24 ID:XJLwLX/M
一人海水浴に行ってきたよ

今度は、プールに行こうと思うよ
851おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 21:14:00 ID:jr5yHDon
貴重品を置いたまま海に入ったら盗まれそうで怖いなあ
852850:2007/07/28(土) 22:30:04 ID:XJLwLX/M
>>851
オレは車だから、裸のキーだけ、海パンのヒモに付けて
泳いでるよ

あと、一人だと溺れたり、不明になっても分からないから
危なくて安心して泳げないよ。
853おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 22:49:48 ID:jr5yHDon
>>852
なるほど、参考になります
キーさえ無くさなければ安心ですね
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:59:18 ID:VVJLTyt+
鎌倉日帰り良かったよ。でもあじさいを見にいったので人混みがひどくて
すんごく疲れた。マターリのんびり散歩してるだけでいいなあ
あじさいは綺麗でしたが。
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:41:37 ID:FIFqSWQS
ハリポみてくる。
インターネッツで予約したら
取りたい座席状況が2で取られてるのが多かった。
きっとカポーだ。
お一人様の映画を見る上での特等席は後ろ側の真ん中列一番端っこ。

とにかく自分の周りに人が来て欲しくない。
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:49:17 ID:Ih+1TNCf
>>829
ルナティックww
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:07:35 ID:c01Tfz8f
>>855
自分は一番前の真ん中で見るのが好きなんだけど
指定席だとガラガラなのに人が隣に来る可能性があってやだよね
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:50:43 ID:wY0EWHIm
芝居やライブは一人が一番気楽だね。
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:20:12 ID:5wQPWx3a
ただ終わった後に語りたくなるんだよね…
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:59:37 ID:FIFqSWQS
>>859
自分は逆に一人でぽかんと余韻に浸ってるのもいいな。
映画終わった後、何となく映画の世界に入り込んだような感覚がある。
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:08:44 ID:p6qwSd7e
>848
角田光代は一人旅が好きな作家なんだけど、
堂々としてるのかと思いきや、いつも危険な場所で
殺されたらどうしようと思いつつ、びくびくしながら
行くらしい。旅のエッセイが何冊か出てるよ。


一人旅にはてくてく歩きっていう本がおすすめ〜
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:14:40 ID:wY0EWHIm
>>859
確かに誰かに語りたい時もあるかも。
でも、一人で余韻に浸るのも良いもんよ。
帰りに御飯食べに行ったりとかね。
863おさかなくわえた名無しさん:2007/07/29(日) 23:21:12 ID:eCCbbEnL0
映画はレイトショーに限るよ。
安いのは勿論だが、他のお客もほとんど一人。
孤独という名の連帯感を共有できるのがいい
864おさかなくわえた名無しさん:2007/07/29(日) 23:26:05 ID:ciUZi4Tg0
共有とか気色悪い。
865土方:2007/07/30(月) 00:17:12 ID:CcTtBloH
私は一人で行動するのがわりと好きです。なのでここのスレッドを半年ほど目を通してきました。

個人的につくづく思うのですが、「私は一人好きです。群れるの嫌いです」と言うここの人達も(そんな自分に酔っているフシの人が結構いる)、実はおおかたの人達は人と人との『共有』をかなり求めているんじゃないか、と思いました。

何か、矛盾しているように感じます。
866土方:2007/07/30(月) 00:18:30 ID:CcTtBloH
私は一人で行動するのがわりと好きです。なのでここのスレッドを半年ほど目を通してきました。

個人的につくづく思うのですが、「私は一人好きです。群れるの嫌いです」と言うここの人達も(そんな自分に酔っているフシの人が結構いる)、実はおおかたの人達は人と人との『共有』をかなり求めているんじゃないか、と思います。
867おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 00:20:27 ID:nokq05D8
いいから消えたらよいと思うよ。
868おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 00:21:04 ID:j8mqYUXm
もう半年ROMれ
869おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 00:22:50 ID:N79Sy7Xc
>>865
君、友達いないでしょ?
870おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 00:26:08 ID:I9JqCjkK
>>866みたいなカウンセラー気取りっているよね
871土方:2007/07/30(月) 00:26:11 ID:CcTtBloH
勿論誠に「独り」を求めている人達もいるかとは思いますが、それはいささか少ないんじゃないかと、レスをずっと読んでいて感じます。

一人好き、と高らかに叫ぶ人もどこか無理をしている印象も見受けられます。例えば「一人カラオケに挑戦したいが出来ない」。
僕から言えばどうして挑戦したいのか分かりません。この人達は武士道ならぬ『一人道』でも極めんがごとく歩いているのかなと。

872おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 00:31:36 ID:ZyQcNEiH
>>858
俺はひとりオペラが好き。よく新国立劇場に一人で観に行く。
安い席だけど。周りの人も結構一人で来てる人が多い。楽しいよ。
873おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 00:34:30 ID:pwC/REdY
>>871
ドカタは朝早いだろ
こんな時間まで起きてないで早く寝た方がいいぞ
874おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 00:34:54 ID:pSff7cSC
>>872
クラシックとかはききにいったことある?
875おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 00:42:32 ID:j8mqYUXm
>>871
神経症は君だけじゃない
http://www.get5.jp/
876おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 00:56:17 ID:3qgkmQbW
>>1>>2にいいことが書いてあるな。
877おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 03:02:05 ID:2bHLEnjc
>>865
「一人を求める事」と「共感を求める事」は矛盾していません

「一人を求める事」は一人だからこそ出来るという事を求めており
行動の制約からの解放を意味します(自由への欲求)
「共感を求める事」は自身の承認の欲求を満たす事です
したがって両者は全くの無関係です
自由への欲求と承認への欲求は矛盾しないのです
878おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 03:04:34 ID:pSff7cSC
完全に一人でいきていきたいっていう人はなかなかいないんじゃない
やっぱり時々でも人とつながってたいって思うもんだよ。
879おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 03:09:38 ID:N79Sy7Xc
一緒にしないでくれるかな
880おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 04:50:17 ID:xWaK+xyE
絶対に買い物は一人で行きたい派!!

とくに服を買いに行く時。私はあれこれと悩むタイプだから時間かかるし人に迷惑かけたくないからとゆう理由。
881おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 10:08:06 ID:c+NZIo8p
個人主義だけど孤独主義ではない。
一人が好きなのと独りが好きなのは違う。
このスレにはどちらのタイプもいるんだろ。
882おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 11:45:01 ID:dstr48QG
>881
同感。
ただ「一人で行動するのが好き」なだけ〜。
883おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 14:45:56 ID:kPoma5at
ネットでどんなに馴れ合っても実際会わないから気楽でいーよ
884おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 15:17:20 ID:Rot1DBqb
885おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 19:00:57 ID:QBI573H7
旅行会社のパッケージツアーでたまに海外に行きますが、60〜70代くらいで、
1人で来ている男性とか女性がいる。その1人以外は全員2人以上で参加しているツアー。
別に浮いてないし、皆も特に気を遣わないし、気軽に写真を撮ってあげたり撮ってもらったり。
若い人で1人で海外行きたい人は、逆にパッケージなんか使わずに1人で行っちゃうんだろうね。
私も、もうちょっと歳くってお金に余裕ができたら1人でパッケージツアーに申し込んじゃおうかなと
思っている。
886おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 19:36:09 ID:TcUEJagp
ムキになって反論してる奴、
当たってるだけに、ツライよねっ。
私からすれば、馬鹿丸出しなんだけどwww
887おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 19:37:35 ID:TcUEJagp
それと、無理してスルーを決め込んでる真正なる根暗www
888おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 21:12:58 ID:EisxDn2T
しばしば私は友人からの休日の誘いを断ってます。
主だった断る理由は特になく、今すぐにやりたい事もないのですが、
友人と遊ぶ事に対して、何か自分の中で引け目を感じます。
最近気付いたのは、友達と遊ぶことがそれ程楽しくない。
それなら一人の時間に身をおく方が充実感を感じる。(楽しいという意味ではない)
889おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 22:01:02 ID:pSff7cSC
>>885
ツアーってジジババばっかりじゃないの?
890おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 22:01:53 ID:rOQrJNng
>>885
9月にまさに1人でパッケージツアーに行く私が来ましたよ。
まさか60代70代じゃないですが。
1人で行くにはちょっと危ないし、車とか出すととんでもない金額になったりするみたいなんで
安全と各地域の解説込みと考えてます。

こないだ南米にツアーで行った友人が言ってましたが、そのツアーは
お一人様参加が結構いたそうです。
891おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 06:31:53 ID:K+Fja5iV
少し前にディズニーシーにひとりで行ったけど
特に問題なく、普通に楽しかった。
ひとりって、気を遣わず自分のペースで過ごせていいよね。
892おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 12:46:20 ID:iKukG/n4
二泊三日で一人京都観光行ってきます
893おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 18:09:44 ID:IYpzOuRs
>>891
女性は大丈夫だと思うよ!
男性一人はきついよ・・
カメラ持ってるキモオタ以外ねw
894おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 21:25:09 ID:4JXzxpJ6
>>885

去年、初めてパッケージツアーを利用した。
一人旅応援企画とやらで、一人部屋追加料金は2万だけ。
自由時間が多いので、一人旅の良さと
パッケージの良さの両方を味わえるツアーだった。
895おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 21:41:31 ID:WUeELPbd
>>891
アトラクションの順番待ちとか、どうしてた?
かなり手持ち無沙汰じゃないか?
896おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 01:34:27 ID:LM2gFQfU
カメラ持ってくと違うんだよ。俺はもともと写真が趣味だけど、
撮影に夢中になりたい時は一人でないと無理。連れがいたら、
その人を寂しい思いにさせてしまう。動物園も、タウンウォッチングも
登山も海も一人で周りに視線を集中させていないといい一瞬を撮れない。
一人外出の口実にもなるよ。
897おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 16:05:01 ID:r2D138oP
>>889
そんなもんツアーによるだろ。
898おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 19:11:49 ID:c1Slpy0V
一応、一人で行動したわけだが
漫喫に女一人で今まで9時間利用してた
母に「飽きないの?」と半ば呆れ気味に言われた
全 く 飽 き ま せ ん け ど 何 か 
むしろ読みかけの漫画の続きを諦めて帰った

というか年頃の娘が何が悲しくて長時間漫喫なんぞにと思ったに違いない
だって快適なんだもの
一人で好きなことをただひたすら没頭できるとはなんと素晴らしい
その後また一人でぶらぶらと買い物した
充実した休日だった
899おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 20:21:28 ID:jwHzctBn
ここはおまえの日記帳じゃない
900おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 20:31:04 ID:FLFPWz5t
完全禁煙の漫画喫茶知らない?
禁煙席でも煙草の煙が流れてくるところバッカリで長居できない
901おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 22:06:48 ID:OFcFlmnf
>>900
ありそうでないよねー
おれも嫌煙家だから、どっかないかなー?
902おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 22:20:57 ID:/EmPWZ5D
>>900-901
完全禁煙は知らないけどフロアで分煙されているところは結構あると思う。
903おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 22:23:20 ID:E1YiI0cs
>>900
完全禁煙じゃないけど名古屋で利用したメディアカフェポパイは
喫煙、禁煙が別室になってて分煙がきちんと出来ていた。
大阪で使った時は別室になってた記憶が無いんだけど全く臭いが
しなかった。
全国チェーンしてるから店舗によって差は有るかもだが、
煙草が苦手なんで結構気に入っているよ。
904おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 20:40:31 ID:dClMy8Fy
一人いいよ一人
905おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 21:45:24 ID:n9DnkQyt
>>903
情報ありがとう
調べてみるね
906おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 05:03:00 ID:FAI7uGUk
ドライブ好きなので、日帰りだがちょっと遠出の片道六時間。
その間ずっと黙々と運転してたら、反動で独り言が凄く増えた_| ̄|○

ここにいる人は一人で行動してる時、独り言増えない?
それか黙々がずっと続いた状態?
907おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 10:23:52 ID:emf/Dgxp
独り言とかめったに言わないけど。
908おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 12:21:04 ID:R+fNWKNG
一人良いよね。
一人スポーツ観戦とか楽しすぎる。ホクホクする。
909おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 13:53:09 ID:yJe5KJGh
>>906
全然言わないよ独り言。
歌はCDにあわせてよく歌うけど。
910おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 16:05:04 ID:Ns5N8Qpp
独り言言う言うww
人に話を聞いてもらうっていうのが苦手で一人だとちゃんと上手に話せる。
たまに誰もいないのに「〜だよねぇ!」なんて言っちゃう時がある。

ヤバいね(`A`)
911おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 18:15:23 ID:A8jx3yNJ
下の、「・・・こんなスレもみています。」
からすれば、このスレ、女が多いようだが、
それなら、既女板いけば!
傷のなめ合い出来るヨwww
あそこ、かなりイタイ女が多いからwww
912おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 19:00:59 ID:o7oBeIOh
7日に花火大会がある。近くは人が大勢居るから少し離れた山の中腹から一人で見ますw
913おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 22:51:30 ID:ZRdBM6GH
私も花火大会一人で行くつもり。
浴衣も着たい!
914おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 22:58:19 ID:Zs7PZSW6
一人でウインドウショッピング最高。
915906:2007/08/03(金) 23:42:34 ID:lRjj+/Dk
>>907>>909
言わないのか・・・自分は動物園とか何か見てる時うっかり。
大体感嘆の声+αが出てしまうんだが、聞かれたら変な人に見られるよな_| ̄|○

>>910
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
うっかり人の居るとこで独り言言って、
周りから不審者に見られないようお互い気を付けようwww
916おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 13:47:44 ID:ZOXFV9uK
 逆の事言うと、7〜8匹で行動してる厨房、工房は死んだ方がいいと思うの俺だけ?
邪魔だし、後歩いていると男臭くて不愉快。
917おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 14:00:35 ID:ik0I6z0c
このスレにいる人って、
休日を1人で過ごしたい時に運悪く友達から遊びの誘いがあった場合は、どう断ってるの?
918おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 14:04:32 ID:adQ4yC5S
用があるから無理
919おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 14:44:24 ID:+fGdOah2
>>916
あの集団は小さい頃から大嫌いだ。
nrnrこっち見たり威嚇してきたりするし。
お前らは猿か。
920おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 15:07:18 ID:ONp0fn/p
>915
いつも言ってるよw
つーか、鍵っ子で一人遊びが多かったこともあり、
一人2役とかよくやってたから、今もそのクセが抜けない。
921おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 15:10:30 ID:W5QxQf8h
独り言は本屋で出てしまう
お、新刊出たのか等
あきらかにおたくの症状orz
922おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 16:21:57 ID:/R0zQEmc
一人ぼけ突っ込みとかヤバイ
923おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 18:47:05 ID:LSOIgITx
外で独り言いってる人って本気で頭おかしいと思う
924おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 18:56:27 ID:Z+vMMeSb
>>917
断らない。

気疲れはするけど結果的には、行ってよかったと思うことのほうが多いから。
友達少ない(というよりほとんどいない)俺にとっては、めったにないことなので
誘いがあれば基本的に断ることはない。
925おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 20:30:33 ID:/oJhnv87
>>923
どうして?
926おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 21:11:51 ID:poZS0yGV
今日一人で上野動物園に行ってきた!
暑かったけどのんびりしてかき氷食べて楽しかった!
927おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 22:06:50 ID:Nj/+WmwF
独り言は言わないけど
TVやラジオ、はたまた2chのウケる書き込みに対して
一人で大笑いすることは増えた。
928おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 22:13:50 ID:7GWynZoK
>>926
いいな!
私も行きたい、ぞうさんのうんこするとこ凝視していたい!
人と行くとそんなことやってらんないからなあ…w
929おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 04:55:57 ID:pDwmhodh
一人だと何のストレスも溜まらないから楽だねぇ
930おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 06:00:33 ID:UEPjsO7U
一人でのんびりと釣りもいいよ。
931おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 08:31:14 ID:1hQk1nEy
すっかり一人で行動するのに慣れて、買い物行くのもイベントに行くのも一人
それを話したら姉に悲しい奴呼ばわりされた
誰かと連んでないとどこへも行けない人に言われたく内なぁ
932おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 08:59:34 ID:nrohkyCV
このスレ良さそうだなあ。

俺は1人でポダリング。田んぼ道をふらふらと1人で走るのが好き。
他人と一緒に行こうにも、俺体力ないし。

>>925 独り言が意味不明だとアタマのビョーキだけどね。
933おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 15:10:10 ID:7suqRH7+
>>932
夏にポタリングは暑くない?
934おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 15:18:29 ID:hsrW2kiE
一人が好きだというと
皆といっしょにいるのは嫌とか
思われちゃうけど
自分は別に嫌ではないんだよう
わかりにくいのかな こういう性格て
935おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 15:42:47 ID:F6z9Z1yK
鈍行電車に乗ってのんびりひとり旅したいな。
行く先も決めないでふらっとね。
936おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 23:08:49 ID:M0h8Nd6n
今日は自分のペースでチンタラチンタラ自転車を漕いで、服を買いに行きました
風が気持ちよかった
937おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 00:09:46 ID:ETwxEbDv
首都圏の方でないとわからないかと思います、スマソ。
常磐線利用してて千葉県に住んでるんだけど、なんとなく取手やら水戸やら終点まで
行ってみたいと思いつつ、遠いから先送りにしていた。
ツクバエキスプレスが通ったから、是非一人で筑波まで行ってきたいです。
何があるか知らんからテキトーに行ってテキトーに帰ってミニ旅行。
こういうのは一人が最高。
今日はカラオケ行ってきました。フリータイムにまた行きたい。
938おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 00:21:23 ID:kcJ+ZFQZ
一人で花火大会を見に行った。
レジャーシートを広げて三脚にデジカメをセットしていると
「あの人一人で来てるの・・・?」てな声が聞こえた。
うっせえバカップルが。
「私たちの愛を祝福する美しい花火が上がってる」なんて脳内設定でもして
さっさとラブホでも行ってろっての。
939おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 00:30:10 ID:EsPUqKBg
まぁでも花火大会とか誰かとつるんでいくってのがデフォだから
不思議がる気持ちもわからんではないが、せめて本人に聞こえないように
してもらいたいね
940おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 01:56:07 ID:ZPWoYKPN
俺も映画館で言われたわ「一人で映画に来るなんてありえない〜」と聞こえるように

言われた瞬間、後ろ向いて思いっ切り睨んでやったら静かになったからよかったけど

まぁ・・・DQNだな俺

今は反省してます。
941おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 02:01:09 ID:OHMtPlSP
>>940
悪口を聞こえるように言う奴って例外なく性格が破綻しているので気にしないように
942おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 02:14:36 ID:H7/A/cB8
映画こそ一人で行くべきだと俺は思う。
夜の回を一人でどっぷり感情移入して見た後、喫煙所で一服しながら余韻に浸るのはなんとも心地良い
943おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 02:14:41 ID:CEfZTgPt
時間のある友達を探したり捕まえるのが面倒だったりするから独りが多い。
でも小心者だから一人だと目立ちそうなところへはあんまり行けない…orz
人の目を気にしないで行動できるようになりたいなぁ。

最近テレビでヒトカラが密かなブーム!って紹介されて以来一人でカラオケ行くのは気が楽になったけど。
944おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 02:29:18 ID:pf9cLIGZ
カラオケとか花火で、一人で居る奴を叩く気持ちはわからんでもないが。
映画で叩く奴の気持ちがしれん。
映画を観ることを楽しむのを目的にしているか、
映画館に行くことをレジャー的に捉えているか、の違いだろうか。
945おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 02:44:10 ID:RXodO8Ya
ああ、それは思う
映画館の一人客なんて当たり前のようにどこでもいるのに不思議
946おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 03:07:51 ID:zKIxLylB
今日…つか昨日か。
一人でライブ行って、晩御飯は地下鉄乗り継ぎで目当てのラーメン屋に。
…何とスープ切れで閉まってた。泣。気を取り直して第2候補へ。
これまた地下鉄乗り継いでケータイのナビ見ながらウロウロしつつ、やっとありつけた!美味しかった〜。
これが誰かツレと一緒だったら、全然帰り道と違うトコわざわざ回って
それが空振りだったらめっちゃキレられてるな。場所あやふや2軒目なんて絶対行ってくんないだろうし。
少々迷って帰り遅くなっても平気だし、一人って素晴らしい!!
947おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 05:47:03 ID:soeHm2by
>>945 俺の趣味はクラシック音楽なんだけど、そういう芸術系って、鑑賞するには1人である事はかなり大事だと思う。
でないとすぐに他人の感想なり反応なりに流されてしまって、自分の感動、感想が残らない。
948おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 07:20:06 ID:dC6wWu3u
>>945
私はロックバンドが好きだけど、似たような理由でライブは1人。
小さなライブハウスでアマチュアバンドがいくつか出るイベント
なんかは「このドラマーは○○なタイプだね〜」と分析されるのが
うざくて1人で行くようになった。誘った人も悪かったかな。
バンドからすれば友達連れて大勢で来て欲しいだろうけど…
949おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 09:40:35 ID:EsPUqKBg
>>947
クラシックコンサートいってみたいんだけど、今の時期は
連れで来てる子連れ家族とか、学生多めなんだろうか?
950おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 11:16:59 ID:7mzi5nxW
>>943
俺もそうなりたい。人ごみが嫌いだよ・・・
951おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 13:32:23 ID:iidlHubE
男ことば使ってる腐女子、
巣に帰れ!
952おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 13:37:44 ID:EsPUqKBg
一人で映画見に行くならレイトショーに限るな。
大抵一人客ばかりだし、子供もいないから周りを気にせず没頭できる。
953おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 14:32:25 ID:Td7YMWpM
>>946
誰かと一緒の場合は、気を遣って近場で妥協しそう…。
気の置けない人でないとウロウロ付き合わせられないよねえ。
954おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 22:14:42 ID:2D7pXsUT
>>949 「ファミリーコンサート」と銘打ってない限り、大体は中高年の方々でしょう。
クラシックファンの中でも、マナーについてはかなり敏感ですから。

やっぱり1人だと「没頭できる」のが大きいよなあ。
955おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 01:17:04 ID:7jUzNxoD
横レスだけど

>>949
クラシックの演奏会は1人率高いよ
1人で行って気が詰まるようなことはまずありえないから安心しる
9月以降は都内なら毎日のように演奏会やってるから気軽にどうぞ
適当にググればいろいろ出てくるはず

先週も行ってきたけど
開演前少し早めに行ってラウンジでコーヒー(周りも1人客が多い)
→終演後はホールの近くにある公園でマターリと余韻に浸る
→タワレコでCDを買ってバーでビールウマー
年中この繰り返し
956おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 01:20:31 ID:6om4dkY+
>>944
カラオケや花火もその映画の観点から考えてくれ。

>カラオケとか花火で、一人で居る奴を叩く気持ちはわからんでもないが。
言ってることがおかしいから・・・
957おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 01:22:08 ID:SYARwgb/
>>955
かっこいいなぁ、ぜひお供させてもらいたいところだけど
ここはスレ違いだなw
958おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 01:26:54 ID:uEx8e7Vr
>>956
一人好きの主観からすりゃそうだろうけれども、
一般的に見たら、カラオケなんかが妙ちきりんに見えるのはしょうがないだろうさ。
元々、複数名で楽しむ娯楽として広まったもんなんだから。花火は微妙か。
959おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 03:48:33 ID:6om4dkY+
>>958
> 一般的に見たら、カラオケなんかが妙ちきりんに見えるのはしょうがないだろうさ。
> 元々、複数名で楽しむ娯楽として広まったもんなんだから。花火は微妙か。

おいおい・・・
カラオケ然り、花火、映画、ライブ、コンサート、旅行、外食、etc・・・
複数で楽しむ為にそれを利用するか、単独でも本来の目的を楽しむかの違いだろ。
娯楽として広まるっていうのは単に需要と供給の話しで、結局マジョリティが強いってことになってしまうよ。
そうなるとひとり映画もマイノリティだし・・・

>一人好きの主観からすりゃそうだろうけれども
>>958は完全に>>944の主観だろうに。
960おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 06:55:51 ID:uEx8e7Vr
おまえとりあえず落ち着いたら?言っていることが支離滅裂。
961おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 10:54:59 ID:Rffqhywu
以前、東京に住んでいた頃は
一人でクラブを回るのが好きだった。

しかし、田舎に引っ越した今
クラブなんて無い、あるのはカラオケスナックのみ・・・
962おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 13:15:45 ID:SYARwgb/
俺みたいなのは都会にうまれるべきじゃなかったんだろうなー
人ごみきらいなのに、一歩外へでれば人歩いてるし。マンションばっかりで
景観最高〜なんてあったもんじゃない、買い物しにいくのにも見れる恰好していかなきゃならない。
岩手は最高だったなぁ
963おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 14:57:27 ID:CWNvYesN
田舎は人付き合いが面倒くさそう
964おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 20:28:16 ID:T+F91d3f
お昼ご飯を一人で食べたい。
気を遣って誘ってくれるのは嬉しいんだけど…。
休憩時間くらい、ちょっと放っといてほしい。
965おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 21:00:37 ID:EgE3k9mH
偶に誘われるのは良いけど連日だとキツいね。
何を話せっていうんだ。
変に意識しちゃって飯の味がわからん。
966おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 00:03:47 ID:KSk/okEQ
仕事で疲れて
気晴らしに大好きなお寿司食べようとして回転寿司にはいった。
通された席は馬鹿笑いしている若いリーマン3人の隣。
若干嫌な予感がして、的中。
私の方ちらちら見てきたり、私が頼むごとにその商品をリピートして笑ったり。
一人行動大好きだ。多少の人の目なんかどうでもいいと思う。
だけど、流石に今日みたいのは心底疲れる。

一人は気楽ですごくいいけど、こういう時じっと我慢しなきゃならない欠点もある。
まあ気にしないのが一番なんだけどね。
967おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 00:23:52 ID:8anLWO3W
吉野家等の店が好き

ほとんどが男の一人客、メシ食うのも早い、食ったらすぐに出ていく

あの殺伐感がイイ、一人でも気兼ねなく入れる。
968おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 00:26:38 ID:NKr0QzOK
>>966
そう言う周りの人を見てネタにしてるような人って、どこにでもいるよね。
会話を楽しめないつまらない人に多いと思う。


気にしないにも限度があるしね。折角気晴らしに入ったのに、逆に疲れちゃったね、お疲れさまです。


969おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 00:41:08 ID:+dsORmAA
>>966
そういったバカどもは一人ではどこにも行けない哀れな奴だからな。
気にしないのが一番だ。

俺は一人で飲みに行くことが多いよ。
一人で好きなものを頼んで飲み食いする。
誰にも気を使わなくて済むし。
970おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 00:51:16 ID:y2rCsgPk
>>967
あれはいいよな。落ち着く
俺は松屋が好きだ
971おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 01:11:57 ID:y5QHkwD1
>>967
昼飯時に2人連れ(男女、男男、女女)でやって来て、2つ続きの席があくまで待ってるバカってよくいるよな。
自分のとなりの席が空いてて、自分ももう少しで食べ終わりそうな時、わざとゆっくり食って奴らの反応を見るのが楽しい。
972おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 01:13:05 ID:LGRsX6ag
ただの性格悪いゲス外道にはなりたくない。
973おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 01:24:20 ID:brV41cIT
>>961クラブって一人でも行っておkなんだ?
クラブでも色々種類があるみたいだけどね

一人でカレーミュージアムってどうなんだろう
潔く良くなれなくて出不精になってしまってるけど休みくらいはどこかへ行きたい。
でも8月はどこも混んでるんだよな('A`)
974おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 01:38:03 ID:YWjXcojo
そういえば小学生以来、他人と行動したことほとんどないや。
勝手な奴認定されてたようだが、それが逆に便利
975おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 06:31:20 ID:ZKR1IzcY
今日と明日は休みだから洗濯して掃除して帽子とカバン見にいって
最近出来たラーメン屋で昼飯食べてドライブして道の駅でソフトクリーム食べて
ペットショップで犬猫と戯れてプールに行って一泳ぎして夜飯に回転寿司食べに行って
んでビールと焼酎とおつまみ買い込んで帰ってゆっくりお風呂入ってから朝まで一人酒。
楽しみすぎて早起きしてしもた。
976おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 08:06:54 ID:VSPH4KMw
次スレ立てちゃった。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1186527885/l50

>>967 それはまた酷い・・・www
977おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 08:26:54 ID:7F7LxCgW
5日にロックインジャパンフェスに独りで行ってきた。しかも3年連続で。
マイペースに音楽聴いてご飯食べてDJブースで踊り狂って楽しかった。
978おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 08:32:43 ID:wRH1+Yif
わたしもサマソニ一人で行くよ!
979おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 08:51:02 ID:QqdO+XEt
1人で映画も行くし、メシも食うし、でも他人にそれを何とか言われたことは
一度もないなあ。1人で回転寿司食ってるのをとやかく言うなんて、どんだけ田舎?
>>966の居住地はどこか知らないが・・・
980おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 10:49:12 ID:F3Mqvj6k
 どんどん人付き合いが面倒くさくなっていく。
 学校時代の友人にも結婚や何か知らせてない。
 年賀状がきても返事書くのマンドクセ状態。

 親友ですら、メール返したのは2ヶ月経ってからだ。
 やっぱり返信来ないな。怒ったんだろうなw
981おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 11:40:20 ID:Bhp5o7Pu
二ヵ月後にメール返すのは人間としてまずいだろ・・・常考
982おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 11:51:12 ID:LGRsX6ag
単純に性格悪いだけなのに、孤高の俺カッコイイなんて気取るなアホ。
983980:2007/08/08(水) 13:51:01 ID:F3Mqvj6k
 あれっ。まさか”性格悪い判定”されるとは思わなかったな。
 年賀状もメールも、こっちが出して相手が返さない場合
もあるし、相手が出してこっちが返さない場合もあるから。

 俺は単純に『付き合いをする気がない』or『家庭・仕事・
健康状態など何か問題があって返事をかく余裕がない』のだ
としか思わないけど。自分が書かない場合も、相手から来な
いばあいでも。

 友人・知人とのアクセスって、本来強制しあうものではな
いと考えてるから。
 ちょっと連絡しないだけで切れちゃうなら、最初から友達
じゃなかったってことだしな。

 長文すまそ。
984おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 14:04:09 ID:TjzkKl12
基本何するにも一人行動。昼飯も一人で食べたい。たまに誘われるのはいいが、いつもだと休憩じゃなくて結局労働じゃん。
985おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 14:05:45 ID:LGRsX6ag
言い訳必死だなあ、としか。
986おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 14:06:51 ID:sec3MCYd
>>973
カレミュは潰れちゃったよw
仕事場から近かったんでちょくちょく一人でランチしに行ってたけど
カウンター席ある店多くて居心地良かった・・・
関内近辺はカレー屋多いから、カレー好きならおすすめ〜
自分は一人でも構わず食べまくってるよ
インドカレー(゚д゚)ウマー スリランカカレー(゚д゚)ウマー 洋風カレー(゚д゚)ウマー
987おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 16:08:45 ID:aCQ/vzeO
>>983
確かに性格悪いね。
988おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 16:22:08 ID:UNVzSmrz
一人行動をこよなく愛し、しかし決して友人を蔑ろにしてはいけません
それがヒトリストの心得です
989おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 17:57:35 ID:1T5uy0++
990おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 18:02:46 ID:foaF/rX7
俺も考えてみりゃ他人に迷惑かけるのが怖いから単独行動だなw
やっぱ自分のプライベートの勝手なわがまま位は泣いても笑っても自分の責任で行いたいしね
991おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 18:43:37 ID:B1PM4NYy
このスレ見て元気出てきた。
この夏一人サマソニ&一人カナダ旅行行ってくる。
992おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 19:01:13 ID:qtPq35Oc
結構一人フェスがいて嬉しい。
自分も今年は一人パンスプ&フジロック&ラウドパークだ。
サマソニは去年から連れができた。
あとは来月韓国にライブ見に行ってくる!

知人にはフェス馬鹿よばわりされるが気にしない。
993おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 21:49:30 ID:S3GqGsqZ
シンディーーーーーー
994おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 22:07:05 ID:V23qoGz2
自分も春にアラバキ1人で行ってきた!
好きに見て回ってご飯食べて、好きなバンドを見尽くせて
楽しかったなぁ…。
フジやサマソニ、海外のフェスなんかにも行ってみたいなと思ってる。

一人フェスの人に教えて欲しいんだけど、宿泊はどうしてる?
女一人+車もってないんでホテル宿泊にしたんだけど、
やっぱりキャンプで参加したいなぁ。
995おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 23:21:21 ID:FYWV6MuV
>>994
自分はホテルが多いけど、フジなんかだと女性一人でテントって人もいるよ。
海外フェスはさすがに女性一人だと危ないらしい。
そういうとき女って不便だなと思う・・・。
996おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 15:39:47 ID:dH7U6APs
今週は毎日1人で映画館通いである
997おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 16:30:04 ID:x9NJHJfT
>>996
涼しくていいよね。今週は「キサラギ」見てきました。最高!

昔付き合っていた♂と映画を見にいったら、感動して泣いていたのを馬鹿にされた。
そんなクズ男と一緒に行くくらいなら、ひとりのほうがず〜〜〜っと気楽。

ひとり映画デビューは30歳過ぎてからですが、
意外と女の子おひとりさまも多くて、こんなことならもっと早く行けばよかったと思った。
998おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 16:49:23 ID:qeHduwmx
>>997
映画を一人で観ている女性、結構いるよね。

そういう女性に声を掛けてみたいのだけど
やっぱり、迷惑に感じられちゃうのかな。
999おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 17:38:11 ID:6Cdcx+1i
>>998
何の目的で声かけるの?
1000おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 17:44:33 ID:qeHduwmx
俺も一人で観に行くことが多いから
観終わった後、映画の話でも出来たらうれしいなぁ・・と

ええ、要はナンパです。
それが何か?

そして1000
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://life8.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \