洗濯洗剤・衣料洗剤 13ボトル目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
前スレ 洗濯洗剤・衣料用洗剤 12ボトル目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1166391032/
2おさかなくわえた名無しさん:2007/04/11(水) 13:45:58 ID:GhYXFL6m
3おさかなくわえた名無しさん:2007/04/11(水) 16:06:04 ID:JAr/2096
>1
乙です。

ニュービーズ派の私ですが、
先日アタック1ダース頂いてしまいました。
これならよかろうと柔道着洗ってみたんだけど、
何だか青白くて。
元の生成りっぽいほうがよかった。
まだ1箱目、先は長いです。
4おさかなくわえた名無しさん:2007/04/11(水) 16:25:53 ID:xbru1u9K
ホント前スレでもさんざん言われてる事だけど、白モノって
うちはほとんど無いわー。
下着も夫も私も白はまったく無くて色柄のオンパレードだし、
洋服でも白っぽいものは全て真っ白じゃなくオフホワイトで
蛍光剤入りは使えない。
シーツも枕カバーも全て生成りや色柄もの。
真っ白は粗品の店舗名入りの安物タオルくらいなもんだw
でもウエスにしているから清潔でさえあれば良く、真っ白か
どうかはどーでもいい。

蛍光剤入りなんて、ある意味特殊な洗剤よね。
5おさかなくわえた名無しさん:2007/04/11(水) 20:14:03 ID:GBVK8Inc
ストックしてた、青液ニュービーズがさっきで全部無くなった・・・

  
オ、オ、オワターオワオワオワター♪
      \    オオオオワターオワオオワオワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))


6おさかなくわえた名無しさん:2007/04/11(水) 20:19:10 ID:uU+dQ9oo
>>1
乙です。

トップ風合い感、使い始めた。
香り結構残るね。
7おさかなくわえた名無しさん:2007/04/11(水) 23:07:35 ID:t/q8r3uu
>>5

暇なんだね‥
8おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 00:04:34 ID:N19n5AaF
>>1

>>3-4

>>5
9FM:2007/04/12(木) 02:53:47 ID:69AwE0UL
にこにこ^^)omdt.
10おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 23:13:14 ID:7txK/QC1
また宣伝スレか・・・
11おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 10:35:27 ID:xiHHXDUK
12おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 21:09:14 ID:3VaKJnf7
f
13おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 09:53:18 ID:+sVZICnS
使ってみてね、コープの洗剤。
14おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 16:14:04 ID:GG3xiZTy
>>13
釣られてみようw

ここにユーザーが1人ノシ
夏場はセフター(粉)とソフター(ピンク)
冬場は液体セフターとソフター(ピンク)または柔軟剤入りセフター。
もちろん酸素系の液体漂白剤(黄色のボトル)も。
蛍光剤は入ってないし、室内干ししても
においが気にならないからお気に入り。
おしゃれ着洗いとファッションドライも
セーター洗いでお世話になっております。
結婚して、実母の勧めで生協に加入してからずっとこれ。
セフター(柔軟剤入りは除く)は年に一度の箱買いで。
ただ、ソフター(青)は個人的にちょっと臭いがきつかった・・・orz
15おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 20:18:46 ID:qFLSszro
トップ風合い感は洗浄力が十分ありますか?
16おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 21:38:30 ID:+jCKp7o7
>15
普通にあると思うお。
ただ、これからの季節は白物が多くなるので
漂白剤が必要だお。
17おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 23:39:45 ID:M3mwarIC
>>16
サンクス。
18おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 10:35:05 ID:ZOShoZrG
初歩的な質問失礼します m(__)m
一人暮らし初めてするんですが、実家に居たとき洗濯機など
親がしていたので わからないんですが
アリエールのイオンプラスって色落ちするんですか?
あと お勧めの洗剤などあれば教えていただけるとありがたいです m(__)m
19おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 10:37:33 ID:+xpOovp7
今ボールドを使ってます
柔軟剤にダウニーを使いたいのですが香りの相性良くないですかね?
20おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 12:04:29 ID:CLBgDu3t
エーコープの洗濯用粉末合成洗剤『せんざいパワー』を使っている人は居ますか?
21おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 13:23:15 ID:81tfJ+Y/
>>18物による 色物は別に洗濯する
>>19好みの問題 自分で試す
>>20無い
携帯からスミマセン
22おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 00:14:01 ID:rIsbPhDx
アタックALL in買いましたむっちゃいい香りです!
吸収性も抜群ですよ。
23おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 00:15:51 ID:PFlX5trB
暖かくなって来たので、液体ビーズから粉末青ビーズに切り替えた

やっぱ、青ビーズイ良いねぇ
24おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 09:53:55 ID:oAx22MAf
>>22
直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩、蛍光増白剤
25おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 18:45:22 ID:rIsbPhDx
アタックなんだか汗臭くなるな!
仕事着がちょっと気になる!!
現在アタックとハミング使ってます!
26おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 19:05:32 ID:PzVHArWD
>>19まさにその組み合わせを使っていたよ。香りがこれでもかってくらい残るよ!私は好きだけど‥
27おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 19:10:56 ID:P33hPb4i
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1175574128/

 ( _(((((((((_ )
 |/ ~^^\)/^^~ ヽ|
  |  _ 《 _  |
 (|-(_//_)-(_//_)-|)
  |   厶、   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ |||||||||||| /  <無職立ち見乞食乙
    \_~~~~_/     \_______
   /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||          ||




と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ


28おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 20:10:57 ID:jpqL9G7K
トップ風合い感は柔軟剤いらずなの?
29おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 01:18:08 ID:Ge/74+l+
現在青ビーズ+ソフランピンク
ちょっと合わない気がする・・・次は石鹸の香りにしてみる。
30おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 11:16:28 ID:IjeluX6R
『トップ風合い感』のみの使用で柔軟剤は必要無い。
漂白したい時は『スーパー手間なしブライト』を一緒に入れて洗濯すればいい。

『トップ風合い感』、『スーパー手間なしブライト』の2つさえあればいい。
31おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 12:43:30 ID:6FX//Oz0
ダウニーあんまに好きじゃない。
やっぱレノアなのか…
柔軟剤皆様何使ってらっしゃいます?
32おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 13:21:43 ID:8D80bozu
レノア(ベビーソープ)最強
33おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 13:39:05 ID:bnbPaACa
青ビーズを生かす柔軟剤のおすすめは?
34おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 13:42:15 ID:fKuMfrsY
最近液体のシャボン玉石鹸を使用してたのだが、父上の下着の汗シミが落ちない!!やっぱり蛍光増白剤の力なのか…orz

と、いうことでアタック買って来ますた。
ヒャッホォォォォイ!!白いぜ!!


でも自分の服は石鹸で洗う。クラブなんかでブラックライトに反応して青光りするのが恥ずかしいからな。
35おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 21:55:10 ID:FGTSjjm5
初めて液体洗剤を使いました。
液体アタックです。
いくら工夫してもボトルがベトベトに…
こんなものなのでしょうか?
それとも液体アタックのボトルが特別悪いのでしょうか?
36おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 23:14:41 ID:7zCkzfDV
>>35
小さい方(以前からある、ボトルを押して計量するタイプ)の話かな。
そのタイプは、外側に漏れ出てきやすい構造。
1リットルボトルの方でそうなるという話なら、他のも大差はないよ。
37おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 01:41:53 ID:GRMx4s8U
ちょい高いけどタイド使ってみたいと思ってるんですけど汚れ落ち具合や香りはどんな感じですか?
通販の見てると香りも色々あって迷います。
使ってる方いたらどれがいいとか聞きたいです。
38おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 02:31:01 ID:ZivLc403
花王フレアのお花が咲くってやつ、めちゃくちゃ柔らかくなるわ!
フワフワするのよ、みんなは使ってないのかしら?お勧めするわ!!!!!!!
39おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 09:11:06 ID:jxSG+tK1
花王乙。
40おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 09:22:49 ID:DmG8vOAP
>>33 私は青ニュービーズには、ファーファか、抗菌ハミングか、ハミングフレア青を組み合わせるのが好き。
41おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 10:10:09 ID:y6tcfZXa
『トップ風合い感』のみの使用で柔軟剤は必要無い。
漂白したい時は『手間なしブライト』を一緒に入れて洗濯すればいい。

『トップ風合い感』、『手間なしブライト』の2つさえあればいい。
42おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 11:03:41 ID:DmG8vOAP
>>41
ライオンの中の人、乙!
柔軟剤いらずとはいえ、ちょっとお値段が高めなんだよなぁ。
サンプルをクンクンしたらすごくいい香りがしたから、いつか使いたいとは思ってる。
43ダウニーピンク派:2007/04/18(水) 11:04:36 ID:buzEX39j
>>37
ノーマルタイド使ってるけど雨の日部屋干しすると臭う(´Д`)
44おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 11:28:04 ID:X7ePuv1O
>>37
何種類か使ったことあるので自分の感想を・・・

タイドブリーチ→匂いいい。部屋干しでもOK。
タイドコールドウォーター→匂いがいい。水が冷たい冬向き。
タイドウィズファブリーズ→匂い強烈!
柔軟剤なしで洗って外干しで乾いてからも匂い残ります。
そのかわり部屋干しでも臭くならないけど・・・

汚れ落ちはブリーチがいちばんいいように思えましたが、
どれもよく落ちますよ。
45おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 11:30:03 ID:DIXpB8uc
風合い感で3回ほど洗濯した感想。
香りはフルーティーで好きだけど白いシャツなどの
洗い上がりにはチト不満有り。
漂白剤も増白剤も入ってないので当然ちゃ当然だけど。
あと、ゴワつきは少ないかなと。

まあ、全体的に合格レベル。
今まで粉アリエールを使用してたけど、
アリエールの洗い上がりは凄かったと思う。
やっぱ蛍光増白剤が入ってると綺麗に見えるね。
46おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 12:18:35 ID:hadMtk/c
ワイドハイターのラベルを遠目に見てたら、『R15』に見えてきた
47おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 13:19:03 ID:W05JaD05
>>45
漂白剤に増白剤も入ってない、酵素もタンパク分解酵素のみ…
普通のトップとは完全に棲み分けしている。
これをわざわざ白物に使うのなら、酵素の足りない分使用量を少し増やしたり、
漂白剤をしっかり効かせたり…は必須になると思うよ。
48おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 13:46:55 ID:OkdMTrcr
>>38
うんうん。凄くふわふわ〜。
レノア派だったけど最近はこれを毎日使ってます。
でも、においが強いのはちょっと・・・。
いいにおいなんだけど、香水とか使う日、においが混じらないか不安。
49おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 14:05:27 ID:f5pG0mvj
新米主婦です。
新居の洗濯機は外置きで、しかも冷水しか出ません。
粉は溶けにくいので、今はやかんにお湯を沸かし、湯を1杯分混ぜて洗濯している状態です。
過去スレ読んだんですが、うちのような環境の場合酵素入りはほとんど無意味ですよね?
また酸素系漂白剤も無意味ですか?
タオルなどの除菌を兼ねたい場合、塩素系しか無理でしょうか?

引越し前(屋内お湯が出る)と同じ洗剤(トップ)を使っているのに、タオルが臭くなるようになり
また、白い靴下の黒ずみも全然落ちなくなってしまいました。
50おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 15:13:50 ID:OkdMTrcr
>>49
以前、何かのテレビ番組で最近の洗剤はとけやすくなっているのに
わざわざお湯に溶かしたり、吸水口にあたるように洗剤を入れる人がいるとメーカーの人が
言っているインタビューをみました。粉石鹸でないかぎり、普通の市販されている洗剤は
そこまでしなくても溶けますよ。どうしても気になるなら液体洗剤を使ってみては?
白い靴下はお風呂に入るとき洗面器に洗剤をとかしたものにつけておいたものを
こすれば、温かいお湯で洗濯できます。

インフルエンザの時「きょうの健康」でみたのですが、酸素系でも殺菌は十分できるようです。
できれば日光にあてて洗濯物を干すとよいでしょう。
51おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 15:34:08 ID:hHZK1xXO
>>49
先に、洗剤を入れて、次に服を入れると、洗剤固まらないよ。
よく溶けるって書いてあるのもたまに、洋服にこびり付いてる事あるんだよね。
靴下の黒ずみは、ワイドハイターに付けたり、スーパー手間なしブライト濃縮2倍を入れると良いよ。
52おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 15:37:06 ID:5MozLb8c
パワーウォッシュいいよ
53おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 16:24:49 ID:GRMx4s8U
>>43-44
トンです。参考にさせてもらいます。
54おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 23:17:15 ID:eNRqTZdK
>>49
うち、室内でべつに寒い地方でもないし、
洗剤は洗濯物より先にいれてるのに溶けないで残ってることあり。
ここでもニュービーズとけやすいとかいわれてるけど、洗濯時一緒に入れてる
くず取りよく見ると洗剤の粒粒が残ってたりする。(ちなみにすすぎは2回)
もっと悲惨なのはボールドの粉とか。
溶け残りがあり黒い靴下がシマシマになってたりする。
うちは液体系は、買って来てもすぐなくなるので敬遠してる。
粉のやつめんどうだけど、しばらく洗濯機まわしてとかしてるよ。
湯だったら確実にとけるだろうね。

こないだテレ東の番組でやってましたが(バスタオルの菌の数計測)、
タオルの日光消毒はかなり有効みたいでしたよ。
55おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 01:20:19 ID:W11bR9Cg
>>49
以前(洗濯機に給湯出来る)に比べれば、同じ洗剤、同じ使用法での
洗浄力が少し落ちている、という事みたいだね。
まぁ、現状で前と同じような結果が欲しいのなら、
バケツに風呂給湯で40度のお湯を入れて、1回分の洗剤、漂白剤を入れて
粗方溶かし、
酵素等が濃くて温かい状態を作り出して、これに洗濯物を浸けて酵素を効かせる。
数分後、洗濯機に移動して、更に給水した上で洗濯…
という手もある。
56おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 02:09:23 ID:CBAGJXVy
>>55
数分じゃなくて、一晩置けば酵素が効いてもっと落ちるんじゃないかしら?
57おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 02:39:06 ID:W11bR9Cg
>>56
そうでなくても一手間プラスしているので、出来るだけ簡単に…というのも
あってね。
酵素の効き自体は活性剤と違って濃度に比例する為、適温で濃い状態にしてやれば
短時間でもある程度の効果は期待できるよ。
今回の話は濃い漂白剤も入るので、色物の場合は長くても1〜2時間までが目安かと。
うちでは専ら浸け起き30分コースだったりする。
58おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 11:22:32 ID:yzWswd2F
話を切ってごめんなさい。
私あんまり肌が強くないんですけど
おすすめの洗剤ってありますか?
59おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 11:32:09 ID:GGqhPBFX
白さはあまり期待できないし、服によっては黄ばむのですが、
合成洗剤じゃなくて石けんとかいてある洗剤ならいいですよ。
60おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 12:01:08 ID:OyDCOr7S
>>58
エーコープ『せんざいパワー』
61おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 12:33:18 ID:W11bR9Cg
>>58
アトピー板にその手のスレがあったはずだよ。
そこの過去レスを見てみたら。
62おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 18:32:11 ID:dMqBKDX5
>>58
やさしいお洗濯シリーズ
http://www.fuwari.jp/index.html
63おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 21:23:38 ID:WRbfsif2
長年アタックを愛用してきましたが、汗のニオイが取れないし、何か臭くおもえてきたので今日トップ買ってみました。
柔軟剤使いだしてから肌が荒れてきたので使わないことにした
6449:2007/04/20(金) 00:12:23 ID:LuFrjC6y
みなさんレスどうもありがとうございます!
洗濯は出きり限り日が出ている時間帯に真南のベランダに干していますが、
それでもタオルの匂いが消えないので、とりあえずハイターを買ったのです。
洗剤についてですが、一応固まらないように散らして入れたつもりでも、
脱水後見てみるとベチャ〜と溶け切れなかった分がついている事がよくあったので
ヤカン1杯分の熱湯も加えることにしました。

>>51
先に洗剤入れて水入れて溶かしてから、、が良いかなあと思うんですが
洗濯物に対しての水の量がイマイチ掴めなくて。
洗濯物入れると自動で水出してくれるんだけど。


6549:2007/04/20(金) 00:23:31 ID:LuFrjC6y
アドバイス通り、まとめると

@前の晩に入ったお風呂の残り湯に洗濯物と酵素系洗剤と酸素系脱色剤入れて
一晩おいた後、朝になってから自動洗濯機1コース回すとかどうでしょうか?
このとき洗うものは下着と黒ずんだ靴下、普通のカットソー、臭いタオル)
そして、日光で干す。
Aバケツに40度くらいの湯を入れ、そこに濃い目の洗剤と漂白剤入れて30分くらいつけておき、
その後全自動コースへ。

って感じですね。助かりました。今までは風呂と洗濯機が近かったんで、
残り湯40度くらいをそのまま洗濯に使えていたので
今水しか出ない洗濯機がとても不便です。
ちなみに酵素系の洗剤と塩素系の漂白剤一緒に使って酵素の働きがだめになったりしないのでしょうか?
66おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 00:34:21 ID:/Uw1LsG7
答えとしては、酵素の効果は駄目になる。
が、
塩素系の漂白剤をプラスする場合は、それ自体の効き目が強いので
酵素の効果のマイナスは考えなくてもいい。
ただ、今回出てきている"漂白剤をプラス"は酸素系だと思うが…
67おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 18:25:25 ID:NGBAEn/u
最新の洗濯機を買えば解決する
68おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 20:26:19 ID:yOO6yORN
洗剤だの洗濯機だの言う前に、普段から洗濯の前に一手間加えればいいんだよ。
ズボラな馬鹿嫁共め。
69おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 22:20:17 ID:LMFT07Rq
>>68
そういう問題ではない。
どの洗剤が洗浄力があり、良い匂いか、どの柔軟剤と相性が良いのか日々研究してるんだよ!!

おめーが馬鹿だよ
洗濯機の中沈んでこい。
70おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 22:31:46 ID:WGxUT50d
ボールド、初めて買ってみたけど、臭い。レノアと共同開発とか書いてあったけど、
メーカー一緒なんだから、同じ成分入れただけだろ!!
71おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 00:42:27 ID:4hSdwVGV
ところで、また限定ボールドでたの?チラシに載ってました。
なんとかハーブの香り、って黄色い箱みたい。
ちょっと明日視察に行ってきます。
72おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 06:39:25 ID:Sv9vCuWp
洗剤いれずにワイドハイターだけで洗濯してもいいの?
2杯強入れれば泡立つ気がするんだけど。
73おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 07:37:17 ID:WksKAkLg
>>72
したければすれば?
柔軟剤も泡立つよ。
74おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 12:04:28 ID:XNzWFkak
香りとデオドラントのソフランの期間限定見つけた!
ラベンダーの香りと書いてあったけど使った人いる?
75おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 12:19:42 ID:hdpWjt+P
>67
BW-9GV買ったら温水パワフル洗浄できたお。
風呂水自動給湯も素晴らしい。
前は【部分洗い→通常洗濯+酸素系漂白剤で一晩放置→
翌日再洗濯→水が澄むまで濯ぎ】だったんだが超絶行程簡略化した。
しかしながら・・・首周りの皮膚が荒れてきた。
節水濯ぎ&柔軟剤投入は自分に向かないっぽい。

色々面倒なんで洗剤を濯ぎが早い液ビに統合したいんだが、
一昨年の頂き物のアタックがまだ残っている。
こういう御贈答物は残念ながら迷惑なんだよね。
蛍光増白剤が必要な洗濯物なんかほとんどないし。
(むしろ使うなって物の方が圧倒的に多い)
76おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 12:45:50 ID:r5KolAn2
ライオンの粉末洗剤以外を使っている奴は、MESについて学んだほうがいい。
http://top.lion.co.jp/material/
77おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 13:54:15 ID:T2eKSvLQ
アクロンってどうですか?スタイル保持成分配合らしいですが実感ありますか?
78おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 21:09:10 ID:U+XSbKzG
一人暮らし始めて間もないのですが現場仕事なのでよく汗かきますオススメの洗剤あったら教えて下さい!
79おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 21:50:24 ID:49wQC8QM
>>64
熱湯で溶かしたら酵素が壊れてしまうと思うが・・・。
体温程度の温度が酵素に一番いいはずでつ。

臭タオルは滅菌不良とおも。ツンとした刺激臭とか。
何処かのスレで読んだが、
濃度1% 30分の漬け込み塩素漂白して普通に洗濯し、
タオルを脱水後濡れたまま耐熱ジップロックに。
電子レンジで2分チン。超ホットタオルにしてから天日干しして
マイクロ波+熱+紫外線で完全滅菌するといいとか。

それで取れなかったらもう雑菌臭が繊維に染み付いています。
ボロ切れ回収に出すか捨てましょう。

あと、どうも雑菌源は洗濯機が原因くさい。
洗濯槽クリーナーか濃い漂白剤一晩漬け込みで
洗濯槽をきれいにした方がいいかも。
80おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 22:14:19 ID:YfTpqFNm
昔使ってた乾燥洗濯機も服が臭くて
結局いろいろあって買い換えたけど
洗濯層クリーナーも使ってみればよかったなと
ちょっとテストしてみたかったな。
81おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 22:18:05 ID:YfTpqFNm
>>54
日立の洗濯機の説明書だとボールドとかは
溶けにくいからコップで溶かして使ってくださいって書いてるけど・・・。
82おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 00:44:36 ID:aOcuy0Rq
臭タオルはオスバンで洗うと良いと聞いた。
83おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 02:34:18 ID:2lYruQLC
>>75
すすぎの回数一回増やすとか、給水すすぎ設定には出来ないの?>洗濯機
84おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 03:59:11 ID:apmtffz3
>>78
汗のニオイに効くのが良いのかな?
緑茶成分入りアリエールなんてどうでしょう? スッキリした香りがするよ。
他には作業着用の洗剤とか。

今日(昨日だけど)数量限定ボールドグリーンパッケージと、フローラルソープの香りのボールドを見つけました。
家にナチュラルブーケのボールド2つもあるし、悩んで悩んでスルーした、
ボールドは限定品よく出しますよね。
85おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 07:30:14 ID:C7u47qmT
うちも洗濯臭が気になる。
新しい洋服も、1回洗うと他のと同じニオイが。。。
どうも洗濯機が原因くさい。

濃い漂白剤一晩漬け込みって
キッチンハイターを入れればいいのかな?
上限ギリギリまで水いっぱい入れて、ハイター丸々1本じゃ少ないかな?
86おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 07:46:12 ID:VfyUs6pw
>>83
まぁすすぎを気にするような人は、今時の機種でのスピードコースや
標準コースそのままとかは選ばないのが普通なんだけどね。
87おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 09:03:58 ID:C7W6Maeg
>>85
洗濯槽用のカビキラーとかのがいいんじゃない?
88おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 13:47:41 ID:aOcuy0Rq
>83
だからため水3回濯ぎコースにしたのであんまり節水になっていないw
柔軟剤は・・・入れるときはもう一度濯ぐ。貰い物で捨てるのもナンだし。
89おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 18:01:35 ID:EELAcZi4
>>81
洗濯機の説明書にわざわざ洗剤名だしてかいてるなんて
親切だね。
ボールド使うと、すずきのこしが残るのですが
とか質問がたくさんきたのだろうか。
90おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 18:02:48 ID:Bhzjf598
>>85
キッチンハイターは食器とかふきんとか口にする関係のモノ対応。
洗濯に使ってもいいが普通のハイターより高いはず。
余ってたり、ありあわせで良いなら良いんじゃね?

槽満タンで1リットル1瓶なら少し濃いくらいで効きそう。
91おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 18:36:57 ID:ZjcPkMll
>>89
洗剤を溶かす装置内で固まるそうな。P&G系は。
92おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 18:55:20 ID:J6EGzsnT
89
レスありがとぉね!
昨日たもしたんですが漂白剤入りの洗剤が結構良いですよ。
アタックオールインがオススメですね。
もし、良かったら使ってみてね。
93おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 19:49:40 ID:N2WOVrO1
>>85
洗濯機じたいの汚れが気になるならこちらも参考に

【汚】洗濯機の汚れ【ベロベロ〜】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1155261300/l50
94おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 22:14:22 ID:ZjcPkMll
>>92
奇遇ですね、この前買って来たんですよ、
もうすぐ使います。洗濯層が汚れないアリエールも
気になってるのですが。
95おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 22:21:26 ID:drbip1pZ
青ハミングってどう?

今はアラウ使ってて全体的に黒ずんできた。
96おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 22:28:04 ID:ZjcPkMll
ドラム式だと柔軟剤は黒ずみの原因らしいけど。。。
97おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 23:22:46 ID:rwb50nAN
>>94
>洗濯層が汚れないアリエール

あなたはメーカーに踊らされ過ぎw
洗濯槽が汚れにくいとうたう理由は、単に酸素系漂白剤配合というだけのこと。
同様の効果がある商品は無数にあるよ。
98おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 23:50:27 ID:Ncc4gu2u
青ビーズにソフランピンク、なんか酸っぱい匂いになる・・・
99おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 00:56:01 ID:kzlDm/Cl
>97
だからアリ嫌いなんだよねー。
主張もCMも明後日方向で騙さんかなの姿勢が気持ち悪い。
100おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 11:16:44 ID:OZpg6n2t
ライオンの粉末洗剤以外を使っている奴は、MESの特徴について学んだほうがいい。
     ↓
http://top.lion.co.jp/material/
101おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 16:55:20 ID:kOGIcu9z
>84
若干亀ですまんが、
フローラルソープの箱は何色だったか教えて!!!
102おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 18:33:54 ID:NyCKbk5O
最近服のニオイ気になる!!漬け置きで一日放置してるからかな?
103101:2007/04/23(月) 18:44:52 ID:kOGIcu9z
>84
もしかして、フローラルソープはアタック20周年記念限定?
104おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 19:05:04 ID:FJvJ6CDu
>>84です。
>>101>>103
たしか黄色っぽい箱だったかと。
20周年アタックと見間違えたわけではないです。 買っとくべきかなぁ。
105おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 20:46:30 ID:NyCKbk5O
今月の終わりにネットで洗濯機を買い換えたいのですが古い洗濯機普通にゴミ捨て場に放置したらやばいですか?
106おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 20:52:18 ID:qyrRj6DY
世の中には想像できないくらい非常識な人間もいるのですね。
107おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 22:38:37 ID:NyCKbk5O
106
じゃあどうすれば?
108おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 22:43:18 ID:z+Ne4NFr
>>105
不法投棄をした者には、5年以下の懲役、
1千万円以下の罰金が設けられています
捨て方がわからなければ区役所などに問い合わせてください。
109おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 23:00:48 ID:USrcqyPv
昔アムウェイの洗剤は白い粉が出ないんですって
セールス受けたんだけど(粉末洗剤)
普通の洗剤で白い粉の出ない洗剤発売しないかな。
110おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 23:16:18 ID:kzlDm/Cl
そういう白い粉なんて見たことないな。
111おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 23:51:50 ID:H8DEL64S
>>104
買っちゃいましたー。
箱は黄色&黄緑に白のお花柄、
フレッシュフローラルの香りです。使うの楽しみ。
アタック風合い何とかは、
なんだかすっぱい&うっすら塩素くさい感じの香りに仕上がった。すごく残念。
ビーズも限定モノ出たらいいのにな〜
112おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 00:25:11 ID:xwbkSVma
すいません、これ↑はボールドでした。
113おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 08:10:52 ID:re7XpxFH
黄緑色の箱はフレッシュフローラル、
黄色の箱はフローラルガーデンだよ
フローラルソープは…アタックだよね?

紛らわしいね。
114おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 11:25:53 ID:bnPikKA8
115おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 22:59:18 ID:F837KhCS
>>76
ライオンって粉末の無蛍光あったっけ?
うちは無蛍光しか使わないから資源より質を選んでしまう…
液体は落ちが悪い気がするし粉ビーズしか使えないな。
ライオン、ごめんなさい。
116おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 23:46:25 ID:D7dUVva1
>>115
トップ風合い感とかいうのが無蛍光だったはず。
値段が高めなので使ったことないけれど。
私もニュービーズが好き。
なんか実家にいた頃を思い出させる匂い。
懐かしいというか。
117おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 23:53:00 ID:TLZ2mVHP
116
ニュービーズとでかハミングの組み合わせって臭くなりますか?
118おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 00:27:22 ID:3+JrCL8s
皆さまは粉派?液体派?

私は粉の方が綺麗になる気がする
119おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 00:50:43 ID:fAorm6oK
タオルについて教えてください
うちのタオル 特に台所手拭きタオルがすぐ臭くなります
新しくしてもちゃんと洗濯しても拭いたてを嗅ぐとぬか臭い 一か月すれば臭くなる
洗う時は必ずタオルだけで洗剤とブライトかワイドハイターいれます
たおるを朝取り替えて夜まで同じの使うからつかってるうちに結構ぬれるからかな

きばんだりもしてくる
120おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 01:55:47 ID:iUrFulZ+
ブルーダイアって蛍光剤配合してないんじゃなかったっけ?
121おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 03:09:08 ID:Ghr6vwRj
>>120
ググれカス
122おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 04:42:14 ID:5eLHqCEl
デオソフのラベンダー使ってみた。
とりあえず、ラベンダーの香りではない。
123おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 07:48:08 ID:ssJjK+Ao
>>119
洗濯機がよごれてる
布巾がもう寿命
124おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 08:31:15 ID:l7UCZ5Td
>>118
両刀使いw

普段は粉だけど、冬にトレーナー(とか厚手のもの)洗うときは
溶けの悪さが気になるので液体。
125おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 09:25:56 ID:ajFCFUpz
age
126おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 11:21:34 ID:A5CNE7+A
風呂場の足拭きマットの説明書きには
「中性洗剤のご使用をお勧めします」と書かれてあるが、わざわざその為だけに
洗濯用中性洗剤を買いたくない。
127おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 11:42:50 ID:7HfHTKd4
最近洗濯物が雑巾臭くて悲しい

暖房つけなくなって乾きが遅くなったのが原因なんだろうな。
冬の間は部屋や服にダウニーのエイプリルフレッシュが香ってたけど
今は雑巾くさい。部屋干しするならそれ用の洗剤柔軟剤って必要なのね。
勉強になった。
128おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 15:29:08 ID:BHAG/8/6
今年も出るかな?ブルーダイヤUVカット
129おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 16:47:52 ID:XmJw81Xn
花王の花咲くなんちゃらって柔軟剤を使ってみた。
普段はレノア使いだが服が乾いた後に残る変な
酸っぱい匂いが無くなってた。いいかも。
柔らかさ具合は別に・・・普通・・・。
でも部屋干しにはレノアかな。
130おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 16:58:44 ID:58IIUged
>>119
よぉく見たらタオルに黒いプツプツがあるとか?
濡れたまま換気悪いところおいといたら、雑菌すぐ繁殖してしまうよ。
131おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 17:11:53 ID:/paHMU13
>>119
煮沸オススメ
132おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 17:36:59 ID:Ghr6vwRj
>>126
普通はおしゃれ着洗いに中性洗剤くらい常備してるもんだけどなw
133おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 20:20:45 ID:EYlD43h3
>>130
黒いブツブツってカビのこと??
134おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 21:35:06 ID:SoDEUovb
>>132
一年前のがまだ残ってるw
最近は普通の液体洗剤使うようになってしまった。
あんまりかわらない気がして、
135おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 21:46:55 ID:Q8gyYH4Z
アリエールにビックリニオイ気にならなくなった
136おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 23:01:47 ID:PemPqQ3g
>>128
スーパーに並んでました@北海道
値段までは見なかったけど
137おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 11:35:52 ID:dOZLd5Tv
138おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 12:00:18 ID:tG1axAPt
UVカットブルーダイヤまだ売れ残ってる。
139おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 12:04:43 ID:dOZLd5Tv
ファーファは2007年3月からニッサン石鹸より発売いたします。
140おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 14:52:21 ID:1pm1NBjs
うちの洗濯機、UV洗剤使うな!と書いてある。
ついでに粉石鹸類も嫌がらせ並に操作がめんどい。
来年あたりには専用洗剤しか使えない新型が出るんじゃなかろうか?
141おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 18:10:06 ID:A8+wdUjT
新聞を取ったらギフト券10枚とアタックの小三つもらいました
142おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 21:16:51 ID:A8+wdUjT
今日布団のシーツと靴も臭かったので、洗いました。
久しぶりにすかすがしい気分です!
洗剤はアタック使ってます!洗剤色々試したけど、はやっぱりアタックだね〜
143おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 21:22:01 ID:A8+wdUjT
今まで洗濯ものが半がわきだったせいかくさかった。
靴下もはんがわきで、靴も臭かった。
十センチ位空けて干すといいんですね
144おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 22:51:19 ID:NRct4NML
>>143
「はんがわき」?
新しい釣りではなさそうですねw
145おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 23:15:20 ID:q7Hu2lVZ
>>144
自分が住んでる所でも「半乾き(はんがわき)」っていうよ@東海地方
146おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 00:10:24 ID:r/0JaYc/
「半わきが」
あんまり臭すぎないプチ腋臭なのかと思った(´∀`)

それはともかく、普通に半乾きって使うけど。
147おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 14:02:40 ID:CXv3OBwi
液体洗剤と粉末洗剤
どちらが香りがいいですか?
香りのいい洗剤探してます。今は 粉末ボールドと香りとデオドラントのソフラン柔軟剤を使ってます
148おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 15:06:45 ID:ruDqiKiD
>>147
自分はボールド(液)とレノア緑の組み合わせの香りが一番好きです。

液体部屋干しトップってどうですか?
使った方の感想聞きたいです。いっぱい貰ったので…
149おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 19:09:23 ID:N/CenVBI
自分もボールドは粉よりも液体の香りが好き。溶け残りしないし。
液体ボールドだけの香りが一番好きかも。

ゲイン使ってる方いますか?
汚れ落ち良かったらアップルマンゴタンゴ買ってみたいんだけど
150おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 19:47:49 ID:zK76sWf8
>>149
ゲイン使ってますよ。
汚れ落ちはいいと思うけど
個人的にはタイドの方がよく落ちるような気がする。
オリジナルは爽やか系のいい香りだけど
アップルマンゴタンゴは好き嫌いが分かれる香りかも?
151おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 19:56:51 ID:N/CenVBI
>>150
ありがとうございます。
とりあえず買ってみますね。
152おさかなくわえた名無しさん :2007/04/27(金) 21:25:21 ID:+kCud/je
ボールド フレッシュフローラルの香り イイ(・∀・)
液体で通年販売してほしい。
153おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 22:05:19 ID:uXJoOM6d
ゲインの柔軟剤入りでコットンフレッシュとかいうの買おうかと思ってます。使用された方いますか?
154おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 00:39:47 ID:uMqWMV/r
情報求む
レノア ベビーソープ
ivory
タイド

使われた方いらっしゃいましたら感想お聞かせ下さい。
155おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 03:11:38 ID:WCwsLM5P
146
レスありがとぉ!
変換間違いでした。
隙間を良く空けて干したら良く乾いてました何か清々しいな
156おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 04:03:00 ID:5+HeY8oC
外国製の洗剤は香り強めで個人的に好きなんだけど、如何せん日本製に比べて高いのが難点…

もっと手頃な値段ならいいのにな
157おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 04:11:51 ID:5+HeY8oC
外国製の洗剤を使ってる人はどこで購入してますか?うちの近所のディスカウントショップではダウニー普通ボトルで1000円近くするので、気軽には買えません。
タイド等も高いです。
158おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 09:36:59 ID:Ev720KeB
>>157
うちはコストコで買ってる。
ダウニ−4リットル1500円くらい、
ニオイきついからそんなに量使わないので、1回当たりは国産より安いかも?
タイドもゲインも9リットルサイズしか売ってないけど、
このサイズでいいなら3000〜3500円くらいで売っている。

ただコストコは年会費必要だし、店舗数もあまりないので、
オクで2〜3割増しで転売している人から買った方が安いかもしれない。
159おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 11:02:47 ID:vwVXfRQw
ボールドグリーンパッケージない〜!
HPにも載ってないみたいだし地域限定なのかな〜
160おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 11:02:58 ID:Xeicy7Bw
東京住みですが・・・輸入洗剤は近所のドンキやオリンピックで3?位のボトルで1500円〜2000円位する。通信販売だと1000円以下で帰るんだけど送料がけっこうな値段だし。東京で安い店ないですか?
161おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 11:18:01 ID:Xeicy7Bw
ゲイン、けっこういいですよ。国産の洗剤+柔軟剤よりは仕上がり、香りともにいいですよ。使い方や購入方法しだいではコストも抑えられるしね。一般的にはタイドより安く販売してるしね。タイドとゲインの使い心地のちがいはなんでしょうかね?
162おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 14:13:45 ID:nPi/i1ju
ボールド粉とデオソフピンクの組み合わせってどうですか?
163おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 19:00:25 ID:fkO6utUW
(人それぞれなのはわかりますけど)正直な話、

柔軟成分配合 洗剤だけでの洗濯。

柔軟成分配合 洗剤で洗濯&柔軟剤も投入。

の場合、後者のほうがやっぱり効果は増すんでしょうか?



では、やっぱり後者のほうが
164163:2007/04/28(土) 19:03:03 ID:fkO6utUW
途中で書き込みしてしまってすみません。

では、やっぱり後者のほうがよりふんわり仕上がるって事ですかね?
165おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 21:18:38 ID:ONyfJWHB
>>163-164
当然柔軟剤と併用した方が効果は上がるよ。
特に静電気防止効果は柔軟剤作用のある洗剤にはないので。
ただ柔軟剤を使うと吸水性は下がるので、その点については洗剤のみの方が優れているとも言える。
166おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 22:32:44 ID:h6zWDnvG
柔軟剤は多く残ると肌荒れの原因になるし、
強いニオイで側に寄るのも嫌がる人は多い。
167おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 23:45:44 ID:2GItZBw7
洗剤に使用期限はありますか?5年前に購入し、結構使いました。
168おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 07:49:00 ID:RdpGRQOK
>>167
外国製の非濃縮タイプの柔軟材は長く置くと腐るってきいたことあるけど・・・
本当?

169おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 10:22:33 ID:XHc3TyoG
>>162
粉ボールドとデオドラントソフランピンクは 香りが薄い気がする。
液体ボールドの方が香りよさそう。私は最近柔軟剤をダウニーに変えてみたが、肌が弱いせいか 体が痒くて。外国製品は合わなかったので 次は液体ボールドとレノア緑の組み合わせでしてみる。
170おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 11:05:48 ID:DD+6rc3B
柔軟剤使ったタオル使い続けると老化がはげしくなるってホントですね。最近老けたねって言われる
171おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 11:14:16 ID:mnfViuWv
>>168
非濃縮じゃなくて濃縮だときいたことがあるけど?
保存状態によっては、腐るっていうかかたまりができるらしい。
ダウニ−(濃縮)のボトルにも、「凍ったり濃くなったりした時には、
水を入れてよく振って溶かしてから使ってください」
と注意書きがある。
172おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 12:40:05 ID:DD+6rc3B
青ビーズって柔軟剤つかわないほうがいいかも。
ハミングと組み合わせたら何か気持ち悪くなったの!
青ビーズ使ってる人、話ませんか?
173おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 12:53:59 ID:XHc3TyoG
どこのメーカーも粉末より液体の方が香りがいいのかも。だが液体は早くなくなってしまう
174おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 13:37:48 ID:bzMOevyg
早く青ビーズに戻りたい。頂き物のアタックは嫌いなんじゃごるぁー!
175おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 14:35:57 ID:XHc3TyoG
青ビーズの香りと同じ柔軟剤があると嬉しいんだけど。
あの香りは最強!
176おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 15:19:44 ID:Wtsxw5nA
>>168>>171
サンクス。固まってはいませんがちょっと気持ち悪いので捨てます。
177おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 15:31:03 ID:DD+6rc3B
174
いっそう捨てちゃえよそうしてるおれは!貧乏じゃないし
178おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 15:41:33 ID:V4I1mpFa
今更?緑のアクロン買ったら好きな香りで嬉しい。
天気いいしセーター類を洗っては干し、洗っては干し。
179おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 19:32:18 ID:4Tjyp4X8
>>174
洗剤買って気に入らなかった時、職場の洗濯機置き場に黙って置いてきたことある
(宿直の人とか清掃の人が洗濯機使ってる)
最初は不思議がって誰も使わなかったみたいだけど1ヶ月くらいたったら使い出してくれた
>>175
私も青ビーズ好きなんで出来れば無香料の柔軟材どこか出して欲しい
柔軟材に香りいらないのに
180おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 20:28:32 ID:fWVOEorj
>>174
頂き物にケチつけんなクズ









酵素か漂白剤入りなら、少量のお湯足してトイレのつけ置き洗剤にすればおk
181おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 20:07:28 ID:6j/Lyaza
洗濯機がないので、バケツで手洗いして、脱水時だけ2槽式を
使ってるんだけど、最初に漬け置きした時点で面倒臭くなって
1ヶ月ぐらい置きっぱなしにすることがある。
そうすると、汚れ成分だけが沈殿してヘドロ(臭いもすごい)に
なってるんだけど、洗濯物そのものはすごくきれいになってる。
182おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 20:34:51 ID:nIQfcSvd
今日仕事にビーズで洗った服着たら、汗臭くなった
183おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 21:25:21 ID:yInc/NAn
エマールの匂いが好きだ
部屋干しトップ使って外で干したら臭くなってしまったお(^ω^#)
184おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 22:20:05 ID:tQxW61Ok
100均の無名洗剤でも汚れは同程度落ちるからいつもそれ使ってる。
185おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 22:42:46 ID:nIQfcSvd
アタックとニュービーズどっちが良いのかなぁ?
186おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 00:12:44 ID:5gKX5aXY
>>185
kaoとしてはどっちが良い、ではなくて賢く用途で使い分けて欲しい、
といった感じで出してると思うよ。
187おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 00:20:45 ID:qMR2ZaBw
何かニュービーズ、シンナーのような臭いやだ
188おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 02:38:13 ID:tZbomZ31
>>187
よりによってシンナーってw
所詮お前はどんな洗剤使っても(ry
189おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 08:22:55 ID:S1FnGccO
ニュービーズはファンが多いが、アタックはアンチが多い。
これで充分。
190おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 08:55:17 ID:5gKX5aXY
ここでは、だけどね。
一人で何人分にもなれるから、その辺はあまりあてにならない。
"2ちゃんねる"の分のバイアスは考慮しとかないとね。
191おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 10:26:18 ID:HuAxr0ke
ニュービーズ(青)ってそんなにいいか?
単なる 漂白剤・香り が入っている洗剤だろ。
しかも直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウムだしな。
192おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 12:24:59 ID:esfrYoq4
>>191
オススメの洗濯洗剤教えて
193おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 14:44:35 ID:j1T39BcE
ダウニーって普通のドラッグストアには売ってない?
194おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 20:06:44 ID:qMR2ZaBw
やっぱりアタックが良いよ
195おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 21:09:25 ID:0Of2Q12x
ファーファのかおりが好き
196おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 21:12:25 ID:5JVVbWLF
>>191
蛍光増白剤が入っていないから支持されているのでは?
197おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 21:15:28 ID:CMKpLnev
>>195
ファーファってメーカーがニッサン石鹸になったみたいですが、
香りは前と同じでしょうか?

なんかファーファの洗剤も出るみたいですね。ちょっとホスイ…。
http://doradora11300.noblog.net/blog/g/10325658.html
198おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 23:09:54 ID:S1FnGccO
>196
だってうち、蛍光増白剤推奨の洗濯物なんてないし。

ついでに殆どに陰干し表示がついているから
アタックとかトップとかのCMはまるでスラムのキチガイに見える。
199おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 00:21:39 ID:tfJnV7UC
ニュービーズはこれからの季節、くさいよ絶対!
あのニオイ吐きそうになるよ!
200おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 00:22:57 ID:Wl5TP9FF
>>198
>キチガイ

おまえがな
201おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 00:31:31 ID:tfJnV7UC
花咲くエッセンス気になってる!香水のような臭いしませんか?教えて下さい
202おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 01:11:21 ID:F+EP51Zp
お家クリーニングエマールで
服が縮んだ…

ショックすぎる…
203おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 02:39:08 ID:BEv89Ess
>>197
ファーファ洗剤ハゲしく興味ある
204おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 08:28:31 ID:kAlHnLr3
内容:
「バイオ洗剤」(赤玉化学、300g入)に、ダイエーセービングの酵素系
漂白剤を少量加えて使っています。
洗剤には、酵素/除菌剤配合、蛍光剤入りの表示がありますが
このスレの専門家の方からはどうでしょうか?

http://72.14.235.104/search?q=cache:ARyljDGikQUJ:page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g50501279+%E8%B5%A4%E7%8E%89%E5%8C%96%E5%AD%A6%E3%80%80%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E6%B4%97%E5%89%A4&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp
205おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 10:57:24 ID:oXsptW54
>>197
>なんかファーファの洗剤も出るみたいですね。ちょっとホスイ…。
http://doradora11300.noblog.net/blog/g/10325658.html

この類の洗剤では『トップ風合い感』が最強だろ。
洗濯中の衣類の擦れ、傷み、ケバ立ちを防ぐしな。
206おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 16:54:17 ID:4tQidBCq
トップ風合い感には漂白剤・蛍光増強剤入ってますか?
207おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 17:02:24 ID:4mwGDgNr
>>201 使ってます。
ショパールのピンクウィッシュに香りが似てると思う。
208おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 20:58:53 ID:S51aTAo7
>>206
どっちも入ってないぽ。
フルーティーな香りがするぽ。
209おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 22:36:48 ID:tfJnV7UC
風合い感良いね(^O^)
何かパッケージ見て良いなって思って今日買いました
2101001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 10:08:12 ID:cdCKZy+x
>>197
>なんかファーファの洗剤も出るみたいですね。ちょっとホスイ…。
http://doradora11300.noblog.net/blog/g/10325658.html

柔軟成分配合の、この類の粉末洗剤では『トップ風合い感』が最強だろ。
洗濯時の衣類の擦れ、傷み、ケバ立ちを防ぐしな。
漂白剤、蛍光増白剤無配合。
2111001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 11:23:34 ID:wzclFG2e
風合い感って箱のデザインが朝鮮っぽい。
2121001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 16:49:35 ID:+KHM6vSg
確かにダサいね。
レトロでかわいいっていうのとは明らかに違う。
2131001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 19:03:16 ID:DmvvFu+e
何か最近衣類が汗臭くて気になります
漂白剤使ったほうが良いですかね?
2141001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 21:48:41 ID:/w2vMwwK
>>205, 210
業者乙
2151001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 22:33:23 ID:BzhZWHLl
サラヤの「ヤシノミ洗剤」もいいお。
でもヤシノミの伐採で環境破壊が進んでるって本当でつか?
なんかヤシノミを使用してる洗剤や石鹸が多いけど、
環境に優しいのか破壊してるのか分かんないお。
2161001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 23:00:12 ID:0w24okOu
いろんな洗剤使いたいけど
新聞屋からもらったアタックが売るほどあるから
毎日毎日アタックで洗ったゴワゴワタオルですよ。
あと15箱はある…('д`)
2171001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 00:10:02 ID:LMmT96Ko
旦那が海系の仕事につき、毎日毎日、服に強烈な魚臭を付けて帰ってくるようになりました。

毎日、湯船に水ためて、液体ボールドとワイドハイター詰め替え一本で付けおきし、
エリエール頑固汚れ用で洗濯し、レノアで仕上げていますが、
これ以外のお手軽&軽費な「魚の匂いが取れる方法」
をご存知の方いらっしゃいませんか・・・?
いらっしゃったらゼヒゼヒお教えください・・・。
2181001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 00:27:05 ID:4Mt5ngyq
エリエールワロスw
219217:2007/05/04(金) 00:28:17 ID:LMmT96Ko
あ!
アリエールですね・・・

218さんありがとうございます。
2201001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 01:39:52 ID:as7oHnEp
>>217
液体ボールドである必要があるのかな?
浸け置きを考えての、他の候補は無い?
あと、臭い取りなら、酸素系漂白剤の粉末タイプ(アリに入ってるのもこれ)を使って、
尚且つ
浸け置き、洗濯共に、風呂のお湯程度の温湯で浸けるのが
効果的だと思うよ。
221217:2007/05/04(金) 02:19:03 ID:LMmT96Ko
220様

ありがとうございます。
ワイドハイターのつけおきのルール(?)に、
「洗濯用洗剤と一緒に」とあったので、「液体の方がいいかなぁ」
と思い、家にあったボールドを使ってみました。

なるほど、お湯&酸素系漂白剤の粉末タイプが効果的なんですね!
明日早速、酸素系漂白剤(粉末)をみて来ます。

でもやっぱり臭いには、浸け置きが必要なんですねぇ・・・
一発で臭いが消える洗剤とかないんでしょうか・・・
洗濯時に洗剤&液体漂白剤だと全然効いてないっぽいんで・・・
2221001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 03:51:20 ID:dwUFzPyA
タイドwithダウニーエイプリルフレッシュかタイドブリーチ
どっち買おうか迷ってるんですけど、ブリーチって黒物系ははげやすくなる?
それとも色がはげるのって日光のせいですか?
2231001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 05:01:50 ID:TMID1IX3
>>217
個人的にはレノアよりフレア(しかも青ではなくピンクの方)が
より匂いには効果があるように思う。
2241001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 09:44:17 ID:BVMOMnUi
レノアって臭い
2251001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 11:17:26 ID:INhgkEAg
>>180
トイレのつけ置き洗いって
便器内の水溜り部分にお湯と洗剤いれておいて置けばOK?
2261001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 11:24:21 ID:DLVYfe/0
新発売の『ファーファ粉末洗剤』の全成分を教えてください。
2271001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 12:18:39 ID:5SajYyGk
>>225
おk
お湯を足すのは洗剤や漂白剤の酵素の働きを良くする為な
>>180じゃないけど俺もそうやっていらない洗剤を活用している
効果は気休め程度だけどな
2281001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 14:20:41 ID:DOXsIQ4G
>>224
あのCMがねぇ、レノア。
加齢臭をマスクする柔軟剤の匂いって、どんだけ臭いんだか。
ってか、本体だろうに問題は。
2291001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 15:19:09 ID:IsrG01B8
臭いとり、お風呂の残り湯につけるなら温度はよさそうだから、
酸素系漂白剤とか重曹とかセスキとかかな。
デオラフレッシュもいいよ。
色々使うとコストかかるし、ネットで安いとこ探してまとめ買いがいいんじゃない?
漂白剤や重曹なんかは10キロ単位でも買えるみたいだし。
一度ふつうに洗剤で洗濯だけして臭いのもとの汚れ落としてから、
臭いとりにつけおきするのがいいかも。
私は臭いとりはアリエール緑茶成分入りがよかった。
2301001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 16:11:44 ID:XJdugb5N
トップ風合い感って蛍光増白剤・漂白剤が含まれてないってことは洗浄力はどんなもん?
エマールやアクロンと同等?
2311001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 16:12:15 ID:cp7I21Wy
     ::.... |│...::
     ::::.... |│...::::
     ,.∴|│.∵
     ::.... |│...::
     ::::.... |│...::::
     ,.∴|│.∵
     .∵.|│∵
       |│
       |│
     ゞ ! ! ,r'
       i.i
       |.|
      |♯
      |庁l
       | l |
       |-.∋oノハヽo∈
      | | i( ^▽^)
      《 《 >ヽ三ヾヽ7
       〒_/ヨiヽ__iヨξ
        ト干!_尸ム
         Πl.L□(.v□.|l
         !┴--i,凵-┘
        // /  | .| |
      「./^7v  0V厂l
     (〔 ノ.)  ( .ヘ_/
     // 7     j .l ヘ
    〔 ̄^〕     0<二ヽ
    /i ̄i、     |―ヽー\
   〈 i ̄ i.〉       ̄ ̄
2321001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 16:27:42 ID:as7oHnEp
>>230
中性洗剤よりは汚れ落ちは良いよ。
洗浄成分はトップと同じだから。
酵素の種類が少ない(タンパク分解のみ)くらいの差。
当然、アルカリ洗浄で洗えないもの(動物系繊維)はこれまで通り中性で
洗うしかないね。
2331001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 16:42:39 ID:YL/sGzqk
何かトップ風合い感臭い
2341001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 17:21:39 ID:c6lzSL6X
>>228
>あのCMがねぇ、レノア。
加齢臭をマスクする柔軟剤の匂いって、どんだけ臭いんだか。

最近テレビ見てないんだけど
レノアのCMって「加齢臭云々〜〜」という内容なの?
2351001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 18:33:12 ID:YL/sGzqk
トップの風合い感生臭いニオイしません?
236217:2007/05/04(金) 19:14:57 ID:/+JdgiE0
229様

ありがとうございます。
予備洗い(?)これが大事そうですね。
予備洗い無しで、イキナリつけおき→洗濯してました。。。
今日から反対にしようっと・・・
それと、10キロ単位で漂白剤とか買えるんですね!!
知らなかったです!
知らずに今日近所のスーパーで安売りしてたんでゴッソリ買ってきてしまた・・・
2371001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 22:58:55 ID:XyVpepPG
液体アタックの臭いに我慢できなくなったので
液体ボールドにしようと思いますが他に良いのありますか?
2381001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 23:12:35 ID:Rn9Y5fjB
>>237
私は赤ちゃん本舗に売ってる無香料の液体洗剤使ってる。
2391001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 00:00:43 ID:as7oHnEp
>>237
お手軽に、デオドラント重視…ならアリエール液体。
においの好き好き、蛍光剤の有無も考慮すればリキッドトップ…
これ以外でも、洗う時に漂白剤(酸素系なら粉末)もプラスすれば
"消臭"までの効果はあるよね。
防臭効果はあまり期待できないけど。
2401001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 00:10:21 ID:6BdZPLb+
>>238
>>239
ありがとうございます。参考にいたします
無香料なんてあるのですね。なんか新鮮
2411001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 02:22:14 ID:RmXlpPPX
ボールド気になる!使って人いますか?
2421001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 02:35:26 ID:RmXlpPPX
洗剤を変えたのですが全部の洗濯物洗い直したいのですがニオイ混ざったりしませんかね?
2431001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 03:02:40 ID:wFyJPxAR
魚臭はタンパク質(の残骸)と脂肪と脂肪酸が原因だから、
自分もセスキや炭酸ナトリウムで温水漬け込みを推奨。

で、伏兵なんだけど、ジョイとかの脂汚れに強いタイプの
食器用洗剤(まぁ食洗機用でも良いけど)や緑色のマジックリン
もこの手の汚れに強いから試す価値はあるんじゃないかと思います。
ウチも食品関係の夫の白衣の部分汚れはこれらで対処していますです。
2441001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 15:49:20 ID:vMmvevBI
顔にニキビの薬(硫黄系)を塗って寝ると、枕が硫黄臭くなるんで何度も洗っても
硫黄の臭いが取れません。どうすれば落ちるでしょうか???
2451001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 21:09:51 ID:w3AqDlXX
友人がひどい腋臭なのですが、『買ったけど匂いが気に食わなかったからあげる』とか言って、洗剤をあげようと思います。
もともといろいろな物をあげているから、洗剤をあげたところで勘繰りはしないはず。
私は、液体アリエール+フレアで大丈夫ですが、こういうことでよい意見をお持ちの方がいらしましたら、よろしくお願いします(´・ω・`)
246245:2007/05/05(土) 21:18:32 ID:w3AqDlXX

ちなみに私は腋臭ではありません。
アリエール+フレアの匂いを気に入ってるって書きたかっただけで(´・ω・`)
2471001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 21:18:37 ID:cE3qlKu6
わきがはね……残念ながらいくら洗濯しても臭いとれないよ。
服屋やってたとき、ひどいわきがの人に試着されたらもうダメだった。
いくら洗ってもクリーニング出してもダメ、廃棄しかなかった。
ひとからもらった服に臭いがついてたのも、いくら手を変え品を変え洗ってもほんのりにおう。
軽いワッキーならどうだか、ひどいワッキーは臭い抜くの無理。
2481001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 21:53:27 ID:wRijRpSv
>>245
今ちょっと調べてみたけど、洗剤では基本的に腋臭の臭いって取れないみたい。
クリーニング店のHPで洗剤よりファブリーズがオススメされてたw
249245:2007/05/05(土) 22:02:38 ID:w3AqDlXX
こんな時間に即レス感謝(*´∀`*)
ありがとうございます

腋臭は手ごわいんですね。ファブリーズをあげることはできます。
『煙草の匂い苦手だから、車にファブルわ』とか言って。
でも、『あなた腋臭。くさいξ』とは言えない(っω;)

少しでもごまかしの効く匂いの強い柔軟剤がありましたら、教えてください。
2501001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 22:16:34 ID:cE3qlKu6
わきがの強い人と一緒の車に乗るのはキツイねー。ましてやこれからの時期。
そこに強い柔軟剤のにおいが混ざったの想像してみ。
無理無理無理無理かたつむり。
わきがの臭いを他の強いにおいでマスキングってのは危険だと思うよ。
せいぜいミント……んー、どうかな。
ミントの精油入りのリネンウォーターとか?服の臭いだけなんとかしたいなら、だけど。
ティーツリーとかもきくかな?
強いワッキーの友人を持ったことないんで(無理だから)想像レスで申し訳ない。
2511001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 22:41:27 ID:h7WD7qC+
>>245
無理だろう。匂いの元はそのまんまだからね。
はっきりワキガって言えないなら距離置いた方がいいよ。
いくらなんでもファブリーズや洗剤を挙げるのは嫌みったらしい。
友人がワキガに気づいた時、245の意図にも気づいて激しくショック受けるだろう。
2521001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 23:17:00 ID:lJt1hnj4
ワキガって本人は気付かないものなのか?
んな都合のいい話はねーだろ
2531001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 23:21:39 ID:wRijRpSv
>>252
でも気づいたら手術とかしてるでしょ。
>>245の友達は女性っぽいし、そうであればなおさらケアしてるはず。
2541001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 23:22:36 ID:h7WD7qC+
>>252
鼻の仕組みについてググれ。
2551001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 00:35:25 ID:CFmtdooh
ワキガは教えるのが本当の友情。
浅い付き合いなら気温が上がるに連つれて距離をとるしかない。

ワキガ臭物質は上記魚臭に近くてアルカリに弱い筈なんで、
セスキ(1p200円くらい)温湯浸け込みとか試してみて。
身の回りに判定できるワキガがいないんで実験できていないけど。

ワキそのものと足クサには明礬(1P100円くらい)を擦り込め。
2561001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 01:35:17 ID:pk6smOza
漂白力の最強な洗剤は何?
2571001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 11:47:47 ID:8VyCR79p
>>256
使い比べた訳じゃないのでどれが一番とかはわかりませんが
花王の業務用洗剤で「鮮やかビック」ってのは綺麗になったと
思いますよ。蛍光剤無しなのでバイト先(飲食店)でふきんとか
洗ってました。
2581001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 12:42:32 ID:Dgn5E3V3
えきしゅうってどうゆう臭いですか?自分は夏になると汗を沢山かくていどです!
2591001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 14:56:28 ID:YGcHbU90
質問スレでも体板でもいってこい。
さよなら。
260おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 11:24:51 ID:QlR1FpIj
ニッサン石鹸『ファーファ 粉末洗剤』の全成分を教えて下さい。
261おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 20:48:45 ID:O00Y2hOV
太田さんちの何とかってやつ使ってる・・・
262おさかなくわえた名無しさん:2007/05/08(火) 10:57:15 ID:M7lpLxKU
ほれ。ファーファ
http://p.pita.st/?m=vod06tu0
263おさかなくわえた名無しさん:2007/05/08(火) 21:40:10 ID:U0OoZbNk
>>262
いかにもライセンス物って感じの胡散臭いデザインだな
もし\198でも買うのためらうな
264おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 02:26:56 ID:M/3jxGJ0
298か、ニッサンだからもっと安くしてくれないかなw
265おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 19:30:41 ID:W+hIgTXR
コインランドリーで洗濯したら何か臭い
266おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 21:29:09 ID:Q2dLA/JG
>>265
そりゃそうでしょ
トイレマットやペット用の毛布洗ったりもする所ですからw
267おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 21:49:45 ID:71MWzPcd
ペット用品やおむつなんかは入れちゃいけないんだよ。
ペット用のランドリーが別にあるし。
入れないでね、って書いてあるよ。
いけないんだよ〜
268おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 08:22:18 ID:e4U/YKNu
>>265
ヒトの嗅覚のあり方が、なおのことそう感じさせているのかも。
自分の家のにおいはいつも嗅いでいるため鈍感になり、
嗅ぎなれない他所の家のにおいには敏感…みたいに。
269おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 12:13:12 ID:0TpxMwuy
ニッサン石鹸w
270おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 22:08:50 ID:A2BynY35
洗濯欄クリーナーで掃除したらカビのような臭いが消えました!ニュービーズで洗ったらふんわりいい香り。
今まで洗剤変えまくってカビ生えたりしてたのかな
271おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 22:12:13 ID:A2BynY35
洗濯欄クリーナーで掃除したらカビのような臭いが消えました!ニュービーズで洗ったらふんわりいい香り。
今まで洗剤変えまくってカビ生えたりしてたのかな
272おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 09:47:56 ID:dYasyFBY
一人暮らし始めた男です。
粉と液体の漂白剤では値段が高い分
粉の方がよく効きますか??水でも・・・
どなたかアドバイスお願いします。
273おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 10:37:55 ID:GJSXDt0X
液体の方がいいんでない?
粉だと溶け残ったときに1ヶ所だけ色落ちするし。
どちらが強力かはわからないけど、液体の方が楽だよ。
274おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 12:24:44 ID:jIaum5pM
液体ので、一番いい匂いのは?
275おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 13:07:03 ID:qTjKawR3
>>272
温水(ぬるま湯以上)なら粉末の方が強く効く。消臭効果も粉末の方が強い。
液体の強みは、ウールやシルクなどの中性洗剤指定の物にでも使える事と
使い易い事。
276おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 15:48:40 ID:3jPj10yr
>>273、275さん
ありがとうございます!!
使いやすい液体でいってみます。
277おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 16:47:32 ID:OqhQ8Fe+
子供の友達が着てる服がすっごいキツイ芳香剤みたいな匂いがする。例えるならお線香にトイレの芳香剤を混ぜたような匂い。
何使ってるのか気になるけどなんか聞けない。
そのこが遊びに来ると部屋中が匂う。
278おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 17:05:38 ID:pBDnCa3J
ボールドの期間限定いい匂い
279おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 17:30:21 ID:BNhy/C3U
>>277
過去ログを1つ読んでから来たんだけど、そのヒントで思い浮かんだのは
ダウニーのピンク(エイプリルフレッシュ)以外の紫とオレンジあたり?

うちでも最近、近所のベランダから強烈なダウニーっぽい臭いが…
先に干されていると、その臭いで気分が滅入るorz
280おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 20:03:27 ID:tMFxKn/x
>>279
線香というと…紫もあやしいけどグリーンのフタの奴ジャマイカ。
漏れ、紫やオレンジは全然気にならないが、グリーンだけは
どうにも線香と思ってしまう。
281おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 22:19:26 ID:Ev3PLqtB
悪臭柔軟剤最悪。ヒスパニックやアフリカンのスラムのニオイ。
282おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 23:43:11 ID:LnA0rzqb
>>217
重曹に漬けてからスメルキラーをこすってみたら?
スメルキラーが服の魚臭に効くかはやったことないのでわからんが、
手についた魚臭は取れるし靴用があるから少しは使えるかも。

あと食洗機用洗剤を湯で溶かして漬け置き。

283おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 11:39:28 ID:45OGAXBZ
初めて憧れの外国産の柔軟剤(ゲインのアップルマンゴー)を試してみたんだけど
なんかあまり香りがしない…。分量は間違ってないと思うんだけど。
前はハミングフレアのピンク使ってたんだけど、あまり香り方に差を感じない。
液体ビーズ(ピンクローズの香り)と併用してるのがマズいのでしょうか?
それともいくら外国産と言えどもこんなもんなんでしょうか?
284おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 12:34:56 ID:JZE9mW9+
>>283
私は同じの使って香りの強烈さに頭クラクラしたけどなあ
285おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 12:42:00 ID:1zMtyB4+
豚切りしてすみません。
昔から好きな匂いがあって、その匂いの元が分からなかった。
偶然にも、初恋の人からも今のダンナからもその匂いが…
そして今日ついにその匂いの正体が分かりました。
生協の柔軟材ソフター3/1…
そう言えばどっちの家も生協してたよ。
長年の疑問が解けて嬉しいけど、分かってみたらどうってことなかったorz
286おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 12:44:20 ID:UxYdM4HS
>>283
>憧れの外国産の柔軟剤

憧れなのかよ!
287おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 12:44:27 ID:1zMtyB4+
訂正します。柔軟材→柔軟剤 

288おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 17:20:04 ID:aDJrYNgd
>>283
私も結構匂いキツイと思ったんだけど・・・
洗剤も同じアップルマンゴを使いましたか?
もし使ってないなら両方使うと香り強く感じるかもしれません。

個人的にはゲインよりダウニ−かスナッグルの方が香りキツいと思いますよ。
289おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 00:49:33 ID:tsiPXWOg
トップを使おうか、ボールドにしょうか迷ってます!ボールドはでかい箱のが二箱あるのですが香りがいまいちです!!
トイレのニオイかなぁってかんじ。
洗浄力が強いのはどっちでしょうか?教えて下さい!!
290おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 04:46:00 ID:Murncbu1
ファーファの洗剤売ってないよ・・
291おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 11:14:09 ID:tsiPXWOg
ボールド臭い
292おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 11:35:54 ID:k86xILQ3
じゃあ迷わずトップにしたらいいんじゃ?
293おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 11:45:05 ID:ePoiG4qg
>>290
↓ですら売ってないし。
http://item.rakuten.co.jp/nissansoap/c/0000000107/
294おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 11:57:10 ID:f4WZnuS3
ダウニーwithファブリーズっていう柔軟剤はレノアみたいな防臭効果があるのか?
汗や煙草の匂いを抑えるみたいなさ。
295おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 12:12:20 ID:zwTDOYzi
ニッサンは安いから愛用してるよ。
よく落ちるし不満は無いな。
296おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 12:49:35 ID:yH8Gdfhi
新聞屋に押し切られて、新聞とることになって島唄。
でも洗剤いっぱい貰った。
デパートの松坂屋のロゴ入り、見たこともないようなパッケージの物。
製造元・ニッサン石鹸、販売元・(株)松坂屋 法人外商総括部
なんじゃこりゃ?
松坂屋が新聞屋に安く洗剤提供して、その代わりに広告付けてるってことかな?
297おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 17:42:26 ID:tsiPXWOg
292
トップにしてみました
298おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 18:03:25 ID:85S2i/4j
ジーパンを洗っても色落ちしない洗剤ってある?
あと、手洗いしかできない服って皆どうしてる?
299おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 21:41:37 ID:kdQB106V
>>296
どういうことなんだろうね?
外商部ってことは本来は松坂屋のお得意様に配るはずの洗剤だよね。
簡単に新聞のオマケにしていいものなんかな。
300おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 21:50:31 ID:tsiPXWOg
トップとふんわりソフランの組み合わせ最高〜
301おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 21:56:43 ID:i7amzKe7
ボールド、汚れ落ち悪いな。
匂いはとても良いんだけど。
302おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 22:50:48 ID:qcZ4vye2
>>298
『domal ジーンズ用洗剤』
ドイツの輸入品だけどamazonでも買える。
303おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 01:39:11 ID:Q9HJpyFb
>>296
松坂屋の名入れプレミアム(粗品)かな。
それを新聞屋が松坂屋の外商部から一括して買って使ってるかと(無名より恰好がつくし、包装紙込みにしてくれるから)。
洗剤メーカー⇒プレミアム業者⇒松坂屋外商⇒新聞屋⇒あなた
でしょうか。憶測です。違ってたらゴメンね。
304おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 02:30:36 ID:IPaxC7Us
どうでもいいけど吹いた

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
小・中・高校生 ちんこの話しよ 悩み・長さ報告 [身体・健康]
305おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 09:45:01 ID:UqAv4i55
>>303
ニッサン石鹸は、あらゆる所の洗剤を手広く製造しているよな。

例:セフターE
306283:2007/05/14(月) 10:17:32 ID:KKXEaZzx
レスありがとうございます。
やっぱり洗剤も同じの使わないと効果半減なんですかね。
フワフワの点でも外国の柔軟材ってもっと豪快にフワフワなのかと思ったら、今までと変わらないし…。
トロピカルフルーツの香りが大好きだからゲインにしたけど
次はダウニー、スナッグルといろいろ試してみよう。
307おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 13:16:22 ID:TWfiCnKM
>>306
柔軟効果だけを取るなら日本の柔軟剤の方が優秀だと思う。
308おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 15:07:11 ID:PXZyTYiL
>>307
いろいろ試した感じが伺えるので、307さんのおすすめを聞いてみたい。
309おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 20:50:37 ID:1uP/7Ij8
洗剤、柔軟剤ジプシー始めました。。
ここ5年ほどダウニー使ってたんですが、だんだん香りが感じられなくなってしまったんです。
そんな方はいますか?たぶん、自分の家の香りがわからないのと同じでしょうね。
洗剤との相性か、時々は変なにおいにかわってしまったり、、、
使い始めはそれはそれは香りまくっていただけに、残念ですがダウニーはしばらくやめることにしました。
近所の人には「香りするよ」っていわれたりもしたのですが実際洗濯する私がちっとも楽しくないので。
で、レノア(オレンジ・紫) 紫のほうが好みかな?
  ファーファ うす〜い感じ。
  サフロン 国産よりは香りが残る感じですがなんだか少し薬っぽい香り
  フレア 花 なかなかよい香り

を試しましたがこれ!!というものには出会えず。。
まだソフランのいろいろ、、ハミングのもろもろは試していないのですが、
ダウニー好きが納得できる国産柔軟剤ってありますか?
両方使い分けているかたとか・・・。
310おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 01:17:04 ID:yBzptwqs
ニッサンは実は業務用洗剤で定評あるメーカー。
311おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 01:39:46 ID:Jpk+c/sP
散々既出だろうけど、柔軟剤って自然乾燥よりも乾燥機向きだね
同じバスタオルを柔軟剤使って洗っても、ふわふわ感が全く違ってた
どうしたら、自然乾燥であのふわふわ感を出せるかな
312おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 01:48:54 ID:+frvhYUh
というか、自然乾燥だと柔軟剤使っても効果ない気がする。
安物のバスタオルをぱりぱりに乾くまで干してるからかもしれないけどw
313おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 06:46:54 ID:tdetVUXU
鼻バカがまた出たか・・・香水ババァと同罪だな。
314おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 07:26:08 ID:kQSzC/jU
匂いを楽しむ事を考えたら、洗う時だけ香るタイプの方がある意味利にかなっている。
その時だけだから、その匂いに鼻が慣れて、感じなくなることも無い。
"四六時中楽しむ"となると、大抵その先には"香水ババァ"の称号が待ち受けている。
315おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 08:07:44 ID:7TDbFHIo
>>309
鼻がにおいを感じられなくなってきたんじゃない? 強いにおいに慣れすぎて。
無香料に近い生活をすると、市販のもののにおいがそれまでよりキツく感じることもあるし、
しばらく香料断ちしてみるのが近道な気がしないでもない。
316おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 14:18:52 ID:ABlAouwx
>>309
これって釣りじゃないの?
317おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 16:12:43 ID:kQSzC/jU
>>316
こういう人結構いるんだよ。

ヒトの鼻の特性を考えると、
1、他人に自分をより良く見(魅)せる”後光効果”(ほのかに…が最も効果的)
2、自分自身の嗅覚を愉しませる”癒しや良い気分…”(好きな匂いに囲まれていたい)
を両立させるのって難しいと思うんだけど…
好き放題に片方を優先すると、もう片方が成り立たなくなるから。
難しいね。
318おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 19:04:05 ID:5g/rt8l/
アリエールのイオン何とかジェルって言う洗剤を貰った。

何か臭そうだし、汚れ落ちも悪そうだしなw

エマールとアクロンって洗浄力どちらが上なのか
詳細キボンヌ
319おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 01:53:07 ID:U48AjjFe
ダウニーの定番のやつって結構、普通にそこらの店でも売ってるけど新しく
出たタヒチアンウォーターフォールがネットとかでなく買えるお店を知りませんか?
320おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 02:34:04 ID:6MORs3Oa
>>304
香りの、違う柔軟罪を用意して置くと良いよ

私も、たまに香りに慣れちゃって、あまり香らないなぁって思った時に、違う香りの柔軟剤を使うと、香りを感じられるよ。
毎日、洗濯するには、香りも楽しみたいよね。
321おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 04:31:41 ID:b7YKXDsj
ニッサンは安いし汚れよく落ちる
322おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 15:42:40 ID:jCTBX5rt
浴衣って家で洗えるかな?
323おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 16:41:30 ID:AvRwyloJ
>>320
多分あなたは>>309にレスつけたんだよね?よりによって>>304だから
何処にその内容がかかってくるのか、もの凄く考えてしまったよ。
324おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 16:58:24 ID:JjrvG5uV
>>322
手洗いならいけると思う。
昔は洗濯機がない状態で洗っていたことを考えると。
325おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 22:57:46 ID:tTM+z/2T
トップ使い始めたんだけど、なんだか臭いので、部屋干しトップとふんわりソフランの組み合わせにした。
326おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 00:49:04 ID:CFoRQRsi
>>322
襟に芯が入ってたりするとお勧めできない。
アイロンかけても現状回復できない可能性が。
327おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 01:01:49 ID:5GjbeMky
>>324
なるほど〜
洗剤は普通の洗濯洗剤で良いですかね?
エマールとかの方がいいのかな?
手洗いで頑張ってみます
328おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 01:03:09 ID:R+zO/m3W
ニュービーズから部屋干しトップに変えたら洗濯ものがなんか酸っぱい臭いがするようになったorz

部屋干しトップ+抗菌ハミングの組合せが悪いのか…。部屋干しトップ+部屋干しソフランだと酸っぱい臭いはしないんですかね??
329おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 06:12:24 ID:jRWW7XGm
抗菌ハミングが原因だ!抗菌ハミングすっぱいようなニオイしないかい?一番いいのは部屋干しトップと部屋干しソフランが良い
330おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 11:27:39 ID:R+zO/m3W
>>329
ありがとう!!原因はヤツなのか…。今日早速部屋干しソフラン買ってくるよ。
331おさかなくわえた名無しさん :2007/05/17(木) 13:51:38 ID:xb9HNkww
軟水地域から硬水地域への引越に際し、液体石けんから合成洗剤へ。
ニュービーズのみ、使い慣れない柔軟剤は無しで洗ってた。
しかし洗い上がりにど〜〜〜も洗剤成分の残った感触が orz
厚手ソックスなど洗濯直後にリブ部分を伸ばすと
編み目に小さーく薄い虹色の膜がかかりはじける。

このたび原因判明。多分「柔軟剤使わないから」みたい。
だってヌビーズ切らして、頂き物のトップ風合い感(柔軟成分入り)
使ってみたら見事にリブの間に虹がかからないんだもん。

シャンプーのみで髪洗ってリンスを使わないと、摩擦が大きくて
かえって地肌がスッキリすすげないのと一緒だと思う。
液体柔軟剤は使うのが面倒なので当分は風合い感使っとこ。
増白剤入ってないし。あ、ピンクヌビーズも試すかな。
332おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 14:26:49 ID:/Y8m0gYG
>>331
…単純にすすぎが足りないと思うよ。
標準コースにすすぎをプラスする操作とかしたことある?
333おさかなくわえた名無しさん :2007/05/17(木) 15:32:12 ID:xb9HNkww
>>332
もちろん。
家の洗濯機は標準だと シャワーすすぎ2回+ためすすぎ1回 
それを設定し直して   シャワー1+流水1+ため1で常に使ってる。
冬は冷たすぎない程度の温度にしてたし(洗濯機に給湯できるので)
タオルとか汚れが少ないモノのみの時は、洗剤量をやや控えたりと
工夫もしてた。だけど駄目だったみたい。
334おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 16:53:47 ID:HQ0cR+l7
>>331
粉アタック使っているけど同じ状態
洗剤残りが気になる。

すすぎは洗濯機の標準コースの シャワーすすぎ2回+ためすすぎ1回 
その後 もう1回ためすすぎをしてます。
粉ははじめに1分低水位で攪拌してます。

もしかして洗濯機自体のすすぎ力が弱いのかな?




335おさかなくわえた名無しさん :2007/05/17(木) 17:39:08 ID:xb9HNkww
>>334
おお334さんも柔軟剤なしですか?リブに虹かかります?

洗濯機の問題じゃないと証明はできない(ちなみに東芝)ものの、
実は今使ってるのは引越後2台目の洗濯機です。
最初は引越前からのサンヨー使用。でもやはり同じ状態だった。
それは標準が貯め×2。虹が気になり貯め+流水なども試したが‥orz

本当は柔軟成分自体の残留も気にはなるし、
先々、無しで洗剤残りしないのが見つかれば乗り換えたいけど、
とりあえずは虹かかるほどの洗剤分残留よりはマシかと思うことにした。
336おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 19:03:42 ID:HQ0cR+l7
>>335
柔軟剤なしです。虹かかります。orz

柔軟剤を使わないからか orz
柔軟剤入り洗剤を試してしてみるかな。




337おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 22:39:14 ID:IKkdS2SE
せっけん使用者は合成洗剤をついつい多めに使う傾向アリ。
シングル使用者がダブルを無意味にガラガラ巻き取ってしまうがごとし。
338おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 22:56:03 ID:CAMl9Zr1
柔軟剤を使えばリブの洗剤残りが解消できるって
・・・理解しがたい。

たとえそれでうまくいったとしても、柔軟剤の成分で
泡を消されてごまかされただけのように思えてしまうのって私だけかな。

単純にすすぎが足りないか、
溶け残った洗剤が一部に張り付いて残っただけだと思うけど。
339おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 00:59:22 ID:VhF+SzrZ
>>331
せめて一回でもすすぎをお湯でやるとだいぶマシになる
みたいですよ。親戚が硬水の地域に住んでますが、縮むのは
ある程度我慢して、熱めのお湯で洗濯してたらしいです。
(風呂の残り湯を沸かして使う)最近は家庭用の軟水機を
設置したみたいですが…。
340おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 01:16:46 ID:j53Lbuz8
東芝って水流弱いよね
341おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 01:50:11 ID:LTebtayg
>>338
帽子をかぶったらハゲが治った!って感じだと思う。

つか繊維の間に虹がかかることってそんなに気になる?
わざわざ広げて見ようと思うのがよくわからん。
342おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 01:58:34 ID:cWsOA0bE
>>341
>帽子をかぶったらハゲが治った!って感じだと思う。
ワロタw

わざわざ広げて見ようと思わなくても、
靴下を干す時にリブをせんたくばさみに挟むでしょう?
その時にシュワシュワって泡がついている(洗剤が落ちきっていない)状態になるんだよ。
うちもずっと前に1度だけその状態になって洗い直したことがある。
それを経験したことがないのは毎回ちゃんとすすげてるってことだよ。
343おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 10:16:18 ID:P9IluKVU
>>342
城島茂「フルーツ酸のっ リッブッ!」
344おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 11:05:57 ID:leA07AJB
>>343
唐突でワラタww
345おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 15:44:49 ID:AYfa81Yz
>>319
ドンキにあったよ、タヒチアンウォーターフォール。
いろいろにおいを嗅いで来たけど、個人的には一番好きな香りかも。
すっきりとしたアクア系+グリーンっぽいフローラルみたいな印象だった。
スナッグルの紫で鼻が真だorz
346おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 17:40:03 ID:ZkmdPFux
>>319
カルフールにもあったよ。
さわやかなフローラルで、シャンプーみたいな香り。
私も定番ダウニーよりもこっちの方が好きだな。名前も気に入ってるw
347おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 18:22:29 ID:j19GC1uH
タヒチアンウォーターフォールは良い香りなんだけど
LUXシャンプーの香りにそっくりなんだよねw

確かに名前が良いw
好きなロックバンドの曲で「Waterfall」というのがあるんで
この柔軟剤の名前に惹かれて買ってみたw
そしたら当たりだったよ
348おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 21:15:17 ID:EFkWYeaK
半乾きか乾いているのか分かりません皆さんどのように見分けてますか?
349おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 21:29:12 ID:EFkWYeaK
ライターと一緒に洗濯してしまい、ました。ニオイとか付きますかね?
350おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 22:33:22 ID:EFkWYeaK
ニュービーズと濃縮ハミングの組み合わせって正解ですかね?
351おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 22:35:02 ID:EQKC0/tu
ID:EFkWYeaK
352おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 22:51:25 ID:EFkWYeaK
351どうですかね?
353おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 01:45:57 ID:Zm+IC/Kq
>>349
なんでそこで点を打つのか意味がわからん
354おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 10:07:47 ID:8Y9ORAsF
現在、トップとハミングフレアの組み合わせで洗濯してるんですが
仕上がりがゴワゴワした感じになってしまいます。
もらいもののトップが丁度無くなったので
柔軟に仕上がるお勧めの組み合わせがあったら教えてください。
355おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 12:19:28 ID:6dqJp7dv
おまいらのお気に入りのおしゃれ着洗剤は?
356おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 12:27:22 ID:MDwVJDLh
>>354
トップ風合い感のみ。
357おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 12:58:10 ID:7gXmf/2i
>>350
前のほうで、あうっていう人が1人いたよ
358おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 13:26:54 ID:/iG+g/sc
いまさらですが・・・ダウニーにハマってしまいました
今まではファーファでしたが香りが物足りなくなって変えました
359おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 15:31:27 ID:gc69/iUC
>>355
アクロン。
好きだったコットン&カジュアルの代替品でもあるから使っている。
色柄物の洗剤としてみると洗浄力はコットン−の方が良かったが、
なくなっちゃったから仕方がない。
おしゃれ着洗いとしては特に不満もなし。
エマールは匂いが好みではなかった。
360おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 16:16:26 ID:6dqJp7dv
>>359
アクロンのスタイル保持成分って実感する?
361おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 17:15:29 ID:LTaMP9Hm
無香料か無香にちかい柔軟剤はないですか?
赤ちゃん用は見つけたのですが...
362おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 17:38:00 ID:7OulrgjX
>354
もう一回濯げ。

>361
石鹸や牛乳など。要するに油がエマルジョン化した物ならなんでも良い。
化粧乳液でもヘアコンディショナーでもなめらかになる。
363おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 18:07:20 ID:kJC8roj8
>>361
クエン酸を水に溶かして使う。
量はググれば出て来るはず。
酢でも、干せばにおいは気にならないはず。
364359:2007/05/19(土) 22:24:19 ID:gc69/iUC
>>360
明らかにはっきりとわかるとは言えません。
型くずれしそうなものは
仕上げにスタイルケアを使ってしまうからなあ。
でも縮むとかそういったトラブルは今のところありません。

>>361
玉の肌の「純植ソフター」。
最近あまり見かけないからまだ売ってるかどうかは不安ですが。
365おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 22:30:53 ID:/bKVn05w
>>363
ごめん、361さんではないんだけど、クエン酸で柔軟剤って
合成洗剤でも効果あるの?ググっても「石鹸のアルカリを酸で中和」
と出てくるので「石けんで洗濯」してる場合しか意味無いのかと思ってた
んだけど…。
366おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 23:11:51 ID:Z5/jz/nn
粉ビーズのローズの香りに合う柔軟剤があれば教えてください
367おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 01:36:28 ID:R2vIT9HJ
玉の肌 純植ソフター
ここみたけど、今はないみたいですね
ttp://www.tamanohada.co.jp/index.html
368おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 09:13:30 ID:/h8YMqKg
色物は百均の安物洗剤、ワイシャツなど白物はタイドで洗ってる。
安物洗剤は香りが無いからソフター(これも百均だがなかなかいい香り)入れてる。
それでもアタックとかニュービーズで全部洗うよりは安上がり。
369おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 10:30:38 ID:QFiGzFt1
>>366
香りソフランのピンクを合わせるのが個人的にお気に入り。
370おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 11:10:55 ID:Kg5axiXB
『ファーファ粉末洗剤』のパッケージの蓋って変わってるよな。
371おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 12:00:35 ID:kPCaZJVf
>>366
ちと高いけど、スナグルのピンクフレア。
ローズ系が好きな人にはシートもおすすめ。
372おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 13:06:50 ID:VpC8crw7
>>369,>>371
ありがとう。早速ソフランのピンク買ってきた。
それにしても粉ビーズのローズの香りは良い匂い。本当に癒される・・・
スナグルとか外国製のは近所に売ってないからなぁ。。ぜひ使ってみたい
373おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 14:12:54 ID:HnF7PIXR
アパートの隣りのくそばばあ!
オレが洗濯物干してると自分の洗濯物取り込みやがる
374おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 15:52:11 ID:mkmQfn37
トップ風合い感、思ったより香り強いなー。嫌いじゃないけど。

安かったからボールド限定、ブルーダイヤUVとホイホイ買ってみた。
気付いたらウチ洗剤だらけw
375おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 16:06:12 ID:iRmY3Isw
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。

君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        2 ゲ ッ ト
376おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 16:45:36 ID:Krq09SF7
柔軟剤を使い始めてから洗濯槽が汚れるようになったのは気のせいかしら?
377おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 17:23:05 ID:HnF7PIXR
ニュービーズ臭いねさっき速攻で捨てて今アタックで洗濯しなおし中です!
378おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 17:28:53 ID:OFnFmnHD
>>365
科学的に詳しくはないけど、合成洗剤でも材料にアルカリ材とか書いてあるし、
アルカリ性であることには間違いはないだろうから、全く効果がないってことは
ないんじゃないかと。

>>376
気のせいでもないかも?
残ったアルカリ分が中和されて酸性に傾くことで、いろいろ考えられそう。
379おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 17:36:45 ID:VpC8crw7
この前応募した花咲くエッセンスのサンプルが忘れた頃に届いたw
デオソフピンクと花咲くエッセンスどっちが粉ビーズローズに合うかな〜
380おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 18:51:45 ID:yN6SJ+pe
>>364
型崩れしそうなものって具体的に何?
381おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 20:04:19 ID:HnF7PIXR
ニュービーズ使ってる人、困った事とかありますか?
382おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 20:15:26 ID:HnF7PIXR
昨日久しぶりにアタックからニュービーズに変えました!
何か臭い!
魚が死んだようなニオイするよ。
もう、ニュービーズ使わない(>_<)
漂白剤って香りがプンプンするよ最悪ダー
383おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 20:16:23 ID:jBcNBn4+
>>381 ないよ。
2ちゃんで初めて蛍光剤入ってないの知ったけど、黄ばみとか全然ないし、
他の洗剤と違いはない。
ただ、香りがきついので匂いで好き嫌い別れそう。
384おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 21:26:36 ID:3dcUufZb
>>381
困るのは使っていると色柄物が褪色しやすい所かな。
酸素系とはいえ、漂白剤は配合だからね。
お気に入りのカジュアルは液体アタックやトップ風合い感で洗ったり方が良さそう。
清潔な匂いは好きなので日常着には丁度いい。
385おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 21:28:15 ID:mb4J3CNS
すずらんの香りの柔軟剤出せ、とか
液体ニュービーズの青復活させろ、とか言ってる人いるけど
液体ニュービーズ(青)で洗った服をクンクンしても
匂いが薄いとしか思わない。
濃い匂いがつかないのがいいのかな。

粉のニュービーズ(青)も蛍光剤が入っていないこと以外に使ってる理由はない。
>>382 漂白剤のにおいがするのには同意。
でも魚が死んだようなにおいはしないよ。
アタックの方が鼻につくにおいだと思うけどね。
そのにおいに慣れてるなら、もう替えないほうがいいんじゃない?
386おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 21:42:18 ID:HnF7PIXR
385
もしかするとカビが生えてるかもしれないですかね?
コロコロ洗剤変えるのよくないですよね
387おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 21:49:29 ID:HnF7PIXR
アタックって色柄物白っぽくなりますよね!
388おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 21:49:46 ID:SdCweFuz
a
389おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 21:54:46 ID:HnF7PIXR
おしゃれ着はエマールですか?
アタックをどの服にも
390おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 23:38:15 ID:j+PcI1iC
>385

1L!1L!、じゃなくて、青ビーズはさりげない香りが好き。
液体の青ビがとても好きだったので、
イチゴシロップ臭に切り替わったのがとても残念。
(バラの香りは好きだけどアレはかき氷のイミテーションイチゴフレーバー)
391おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 23:40:48 ID:HnF7PIXR
390
確かにイチゴシロップのニオイ!
ふんわりビーズに変えようかと思っているのですがどんな感じのニオイですかね?
392おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 23:47:00 ID:VvvmqgFH
>>HnF7PIXR
このひと変。
393おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 00:10:07 ID:1y5Mdw+k
>>347
ストーンローゼズ乙
394おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 00:18:44 ID:du7ry9GJ
>>383
粉のニュービーズって、前からこんな強めの匂いでしたっけ?
前はもうちょっと、ほのかに香る良い匂いだった気がするのですが。
私の鼻が敏感になったのかな・・・。
395おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 00:28:19 ID:FByhXOnL
ID:EFkWYeaK = ID:HnF7PIXR
>>348-350
>>352
>>377
>>381-382
>>386-389
>>391
396おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 10:08:16 ID:C0fOmcxl
洗剤の銘柄や柔軟剤の銘柄がどうとか、チンタラ文句垂れているお前らへ。
             ↓
http://www.nhk.or.jp/minna/new_song/new_song.html
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2528609
397おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 14:02:32 ID:Ak3oxeT2
生協のセフター使ってる人いますか?
「セフターE」と「セフター漂白剤入り」どっちがおすすめか教えて欲しいです。
398347:2007/05/21(月) 16:11:25 ID:Qcu3k4Oz
>>393
ばれましたかww
399おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 17:51:45 ID:wkP+01H9
セフターEを箱買いで使ってる>>14です。
市販の物に比べて匂いもありませんが満足してます。
使用量も水量の半分だから計量もしやすいしw
漂白剤入りは使ってないですスマソ。
コスパの面で言うと漂白剤入りよりもセフターE+液体の酸素系漂白剤の方が
安いと思うんですが・・・
400おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 20:11:53 ID:LFp0xWRN
ニュービーズ何かガスくさいや
401おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 20:14:15 ID:zYXXCxd3
ま た お ま え か 
402おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 20:35:57 ID:ygLlkTzC
ニュービーズ臭いの人キタ━(゚∀゚)━!!
403おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 21:41:12 ID:MPdUL9Jb
教えてあげる
洗剤じゃなくて
おまえが臭いんだよヽ(゚∀゚)ノ
404おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 21:47:17 ID:LFp0xWRN
死ね臭くない
405おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 21:49:07 ID:LFp0xWRN
アタックオールイン良いよ。
ニュービーズ香り強くなったよね!!
気温のせいかな?
406おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 21:56:34 ID:pTvGIyPG
マリアくさい
407おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 21:58:52 ID:ygLlkTzC
ID:LFp0xWRN
395 おさかなくわえた名無しさん sage 2007/05/21(月) 00:28:19 ID:FByhXOnL
ID:EFkWYeaK = ID:HnF7PIXR
>>348-350
>>352
>>377
>>381-382
>>386-389
>>391
408おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 22:04:11 ID:LFp0xWRN
そうやって馬鹿にするならこなきゃいい。
409おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 22:25:59 ID:X5msBvhH
連投するわ、age厨だわ、自分の質問に自分でレスして自演するわ、
思い当たるフシが結構あると思うのだが、自分で気付かないのだろうか?
410おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 09:09:23 ID:JXLfS0uK
香りソフランの、ラベンダーを買ってきた。早速洗濯。

ラベンダーというより、杏仁豆腐の香りだ。
411おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 09:17:31 ID:Ofh7q7Ll
なんでおまえら
臭いニオイ付きが好きなんだ?

香水おばさんと同じだな
412おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 09:41:40 ID:34mOCzUf
ねー。
だからビーズ様こそが唯一絶対神なんだよ。
413おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 10:02:07 ID:qLgIeCvP
干していても微妙に湿っています!
414おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 10:11:38 ID:fM+EA2ws
粉ボールドの期間限定の香りいいにおいすぎ
415おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 10:20:52 ID:QgJJF8IV
>>399
計量スプーンが入っていない時点で×。
セフターEのサイトによれば、「計量スプーンが入っていないのは無駄なゴミを減らす為」
としているが、計量スプーンの材質に組合員から回収したペットボトルを使っているのだから
全てのパッケージに計量スプーンを封入するべき。


ちなみにライオンの粉末洗剤の計量スプーンの材質は、回収された洗濯機などの家電製品の再生樹脂を使用していて
全てのパッケージに計量スプーンを封入している。
http://top.lion.co.jp/environmental/
416おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 12:40:52 ID:h0QzVw97
>>414
私すごくこの香り気に入ったの〜。
レギュラー化しないかな。
元祖よりいい香りだ〜。
417おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 14:43:30 ID:LNbKKu0X
ボールドの限定の香り、毎回いいと思う。今まで4回くらいあったよね。
ずっと前のフローラルなんちゃらが好きだった。
定番化してくれないかねー。
418sage:2007/05/23(水) 09:19:43 ID:TVjNupmq
>>359 コットン&カジュアル無くなってしまったんですね。残念。
色褪せ防止で今まで使ってたのは、液体ニュービーズwash&care(中性)
今度はトップ風合い感を使ってみます。

以前、雑誌で見たのだが、液体洗剤より粉末のほうが色んな成分を配合できる
と某メーカーの方が言っておりました。
今まで液体洗剤ばかり使っていたけど、そのコメントとこのスレを見て
粉末洗剤も使ってみることにしたよ。
419おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 09:22:00 ID:TVjNupmq
↑ すまん
sageの場所を間違えた!
420おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 09:55:44 ID:bz6i7Ddt
>>399
計量スプーンが封入されていない時点で×。
セフターEのサイトによれば、「計量スプーンが入っていないのは無駄なゴミを減らす為」
としているが、計量スプーンの材質に組合員から回収したペットボトルを使っているのだから
全てのパッケージに計量スプーンを封入するべき。


ちなみにライオンの粉末洗剤の計量スプーンの材質は、回収された洗濯機などの家電製品の再生樹脂を使用していて全てのパッケージに計量スプーンを封入している。
http://top.lion.co.jp/environmental/
421おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 10:31:32 ID:VJ/ueiHl
レノアどう?
422おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 10:34:15 ID:JzIbcL17
>>420
415で書いてるのに、なんでまた書くの?
計量スプーンなんか、使い回しすればいいだけ。
同じのを使い続ける人は、計量スプーン1つあれば困らないでしょう。

なんか怖いよ…?
423おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 10:36:52 ID:JzIbcL17
>>421
レノア、紫を使ってるけど、私は結構好き。
前のバージョンだと思うけど、フレアの青は苦手で、使い切るのに苦労したorz
424おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 11:46:57 ID:bz6i7Ddt
洗剤、柔軟剤等を買ってチンタラ文句垂れているお前らへ。
           ↓
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2528609
http://www.nhk.or.jp/minna/new_song/new_song.html
425おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 12:11:07 ID:JzIbcL17
>>424
むしろお風呂の残り湯を使って洗濯をしているのですが、なにか?
426おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 12:12:22 ID:JzIbcL17
あぁ、ID見てなかった。変な人は一人なのか。納得。
427おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 16:35:44 ID:RQ9z4MmN
ボールドって汚れおち良いですか?
428おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 17:36:38 ID:0eVlb/NN
>>427
自分はどんな洗剤を使うときもつけ置き洗い(一時間くらい、忙しいときは30分ほど
してるからかもしれませんが、
他の洗剤と比べて、とくに汚れ落ちが悪いと感じたことはないですよ。

今日ピンクの箱の数量限定ボールドと、ハミングフレアピンクで洗濯したら
なんだか甘ったるいような、苦手な香水みたいな香りになってしまった。
大失敗 (´・ω・`)
429おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 18:06:57 ID:75/Q4BnJ
覗いた洗濯スレ過疎ってるのでこちらで質問させてください。

柔軟剤ってどのタイミングで入れるんですか?
洗濯機は全自動タイプです。
実は柔軟剤ではなく柔軟剤代わりになるものを使ったのですが、
最初に洗剤と一緒に直接入れたら、乾いたあと柔軟効果が全く出ませんでした…。
430おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 18:11:57 ID:Pjf9qZWF
柔軟剤入れるところがあるはず
さがしてわからなかったら洗濯機の説明書読んでね
そこに、洗濯の最初から入れればOK
431おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 19:00:27 ID:DKiTpQQG
ボールドの液体の方は臭くないかい?
432おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 20:15:21 ID:Z9dQyeYI
今日特価で10個も買ってきてしまったよ・・・<ボールド液体
433おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 20:54:01 ID:fmWfHdFo
>>429
うちの洗濯機は最後のすすぎの時に投入されるよ。
434おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 20:58:43 ID:jItMZ4rs
今まで洗濯しても臭かったのですが脱水の時間を長くして干したらカラカラに乾いていました。
今まで半乾きだったんだときづきました!!
435おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 20:59:46 ID:75/Q4BnJ
>>430,433
ありがとうございます。
直接衣類の上にかけるのはよくないのかな…?
入れる場所探してみます。
わからなかったらすすぎに移行するのを見計らって水の中に入れてみます。
助かりました。
436おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 01:35:45 ID:MV9D7Ps3
>>435
直接衣類にかけるのはNGですよ!
というか、直接かけるってことは、乾いてる(洗濯前の)状態で
柔軟剤を洗剤と一緒に入れるってことですか?
そりゃ効果ないって('A`;)
437おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 05:22:23 ID:/F4Kb8wl
>>428
教えてくれて、ありがとう
438おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 05:50:13 ID:0jnY11Gt
柔軟剤って無くても全然困らない。
少しは環境のことも考えろ。
不要な物ばかりドバドバ入れてんじゃねーよ。
439おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 05:51:24 ID:1b5Twrjw
洗濯物ためすぎて部屋の中がくさい。今日朝から洗濯中です!
440おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 06:04:38 ID:K4UHVQjB
>>439
こんな朝早くから洗濯すんなよ!近所迷惑だぜ
441おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 06:08:05 ID:8F6HOEAp
花王のキーピングから最近出たスタイルケアシリーズの柔軟剤
使ったことある方いませんか?
「干すだけで皺なく整う」ってコピーなんですが、どうなんでそ?
442おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 07:04:03 ID:pL+TffzU
>441一応、それ糊剤だよ
個人的には好き
443おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 07:11:48 ID:ADOyjEj0
>>441 ああ、スタイルケアね。
1本使いきりそうなんで新しいの買いに行ったけど、近所で見当たらない。
入れても入れなくてもって感じかな。
脱水したらすぐ干すのが一番いいんじゃないかな。
444おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 07:49:26 ID:8F6HOEAp
>>442 そうなんですか?
ボトルに「使い方は柔軟剤と同じです」って書いてたから、
キーピングなのに柔軟剤なの?へぇ〜と思ってました。
>>443 うちも近所に置いてないんですよ。
「ダメダメ、あれ最悪!」って評価だったらやめとこうと思ったんだけど、
売ってるとこ探してみます。ありがとうございます。
445おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 08:28:12 ID:HWzjozwb
今ファーファがお気に入りです。
近所の薬屋でダウニーピンクレギュラーサイズが、798円というのは安いのでしょうか。
446おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 09:45:04 ID:pR6aCXLN
>>445
普通。カルフールあたりだともっと安いのかも。
447おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 09:51:13 ID:HWzjozwb
>>446普通なのですね。
やはり一度は使ってみたい、ダウニー。
448おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 10:02:17 ID:pR6aCXLN
もっと高いところもあるから、使ってみたいんだったら買っちゃえw
449おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 10:11:20 ID:vhYH/xDh
>>446
カルフールは980円・・・orz
450おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 10:58:39 ID:27lM6y+1
>>438
禿同
451おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 15:44:28 ID:pR6aCXLN
>>986のリンクを見て、「床の間」に笑ったw

ま、しかし、本当に挨拶も出来ない人がいるからなー。
こっちから挨拶しても、無視。その割にはその後、こっちの持ち物に関して
いきなり反応して、一方的に話しかけて来たりして意味不明。
親の教育からし直さないとまずいのが今の現状、か…orz
452おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 15:51:47 ID:pR6aCXLN
>>451は禿げしく誤爆…orz


>>449
カルフールの方が高いの? 知らなかった。
量が多い、とかそういうことじゃなくて?

しかし海外物は外れたときを考えるとなかなか手が出しにくい…
継続して使うのもコストが掛かるしなぁ。
453おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 18:20:13 ID:/GLUxNV7
部屋干しトップの安売りに出会えなかったので、デオテクトというのを買ってみた。
投入する時は変な香りで悲しくなったけど、乾いたら香りが残らず、
除湿機なしで部屋干しでも臭くならない!
レノアの香りも嫌いだったので、ダウニーwithファブリーズを買ってみた。
こちらも投入時は変な香りだけど、乾いたら気にならない。
今年の梅雨が、ちょっと楽しみになったよ。
454おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 19:55:37 ID:h5V66y4i
>>436
今から洗濯なんですが…そうなんですか?
じゃあ直入れの時は洗ってる最中に入れてやればいいのかな?
家事的なこと全然だめだ…情けない。
455おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 21:05:03 ID:5liexw8y
>>454
タイミングとしては、すすぎの水がきれいになったら入れるのが良いと思う。
自分の場合は全自動洗濯機で
「洗い→すすぎ」だけで、脱水の直前でいったん止めるように設定する。
大方きれいになった水の中に洗濯物が浸かってる状態で止まっているので
そこに柔軟剤を投入。良く混じるように手で曹の中をクルクル回す。
それからおいそぎモードで「洗い(3分間が目安)→脱水」で設定。
あとは洗濯機にお任せ。という感じでやってる

洗濯機の取扱説明書は、意外な洗濯の仕方マニュアルだったりするぞ。
読みながら色々試してみて
456おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 03:15:05 ID:bX10kzgX
ボールドって粉のほうが良い臭いですか?液体は臭い気がしたけど…今は青ニュービーズと花つかってます。トップと風合いなんとか使ったりもするんだけどなんだか、アタックとかニュービーズのほうが汚れおち良い気がします。
457おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 07:49:02 ID:aAxaUqEI
>>415=>>420
粉はほとんどの商品に蛍光剤が入ってる時点でアウト。

うちは100均で売ってる(料理用の)計量スプーン使ってるんで無問題。
蒸し返しスマソ
458おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 19:19:14 ID:0gboAMPC
アタックオールイン臭い
459おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 20:18:55 ID:6Yo6Ngjk
>>456
ボールドの液体は臭いよ
460おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 21:21:46 ID:0gboAMPC
ワンルームなので排水口が臭い!何か今日仕事から帰ってきたら部屋が臭かった。
その上洗濯物もニオイ移りしていました!
461おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 21:57:57 ID:bX10kzgX
>>459
教えてくれて、ありがとう!自分の気にった臭いみつけるのって難しいですね
462おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 22:00:46 ID:bX10kzgX
>>457
蛍光剤ってそんなに大事なんですか?安い洗剤にはだいたい入ってますね
463おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 22:46:37 ID:eErS9gHp
>>462
んー・・・白物を洗う分には全く(?)問題ないけど、
色柄物を洗う時には(洗えば洗うほど)かなり白っぽくなる。
昔(学生時代)、生成りの靴下を履いていたら
「白じゃない靴下を履いている」と言われたけど、
その靴下を蛍光剤入りの洗剤で洗って
学校に履いて行っても何も言われなかった。
生成りの白物も普通の白物に見えるぐらい白くしてしまう。それが蛍光剤。

安い洗剤どころか、ほとんどの粉洗剤で入ってるよ。
入ってないのはホンの一部だけだとオモ。
(代表的な例で言えば、ニュービーズとか)
464おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 23:29:52 ID:FjTOwDZa
ボールドの匂いがどうしても好きになれないんだけど、洗剤から匂いを消す方法ってないのかなぁ?
捨てるのはもったいないし、、
465おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 02:09:10 ID:ar2Btr+/
バラの香りかフローラル系でオススメなのありますか?
466おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 04:45:40 ID:is93CXoV
ボールドの香りが良いというレスが続くと・・・
       ↓
それを打ち消そうとボールドの臭いはクサイというレスが続く。
その間にもしっかりニュービーズマンセー。


工作員バレバレなんだよw
467おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 11:35:57 ID:+6637VAW
468おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 12:11:48 ID:6+a8sN/7
>>141あたりからage連投の人の書き込みだけ見てるとかなり痛いのが分かる。

新聞屋からアタックをもらうがイマイチ
ニュービースを使うが臭い臭いの連投
トップの風合い感を使うがやっぱり臭い
ボールドに関心をもつ
洗濯機を清掃しニュービーズに戻る
でもやっぱニュービーズ臭い
ボールドってどうですか?      ←いまここ
469おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 13:19:04 ID:JdiX9v6q
>>464
デオラフレッシュ。顆粒タイプの袋には「洗剤・柔軟剤の匂いも
消臭します」とあったから試してみれば?
470おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 13:43:24 ID:72+HwubU
>>463
詳しく教えてくれて、ありがとうございます(^▽^)
471おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 14:55:34 ID:C7GRYMh9
>>470
補足
蛍光剤は、白に近いもののうち、特に薄黄色を打ち消す効果がある。
その為生成りは白く、その他の薄い色は色合いが変わってしまう。
紺や黒など、白からかけ離れた濃色では影響無し。
472おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 17:20:48 ID:Q40OwKjh
白物でも注意書きに蛍光剤入りの洗剤は使わないでください
って書いてあるよね。
紺とか黒とかも関係なく色柄物には使わないでくださいって
ほとんど書いてある。
粉洗剤は溶け残りも心配だし、蛍光増白剤も漂白剤も入ってない
液体洗剤しか使わなくなったなあ。
値段もそんなに変わらないし。
473おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 18:23:24 ID:7FUJ9rvt
同じく洗濯しても、洗剤の香りが残る服と残らない服があるよね。
タオルも同じような素材なのにそーなる。
干し方の問題なのかな?
474おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 19:29:17 ID:iRWyUw7x
現在桃ビーズ+旧青フレア使用中。
外干しすると、殆ど香りが消えてしまう。
でも、内干ししていた実家で洗ったシャツは、半年近く経っても桃ビーズ
の匂いがしておどろいた。
475おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 20:08:55 ID:Zkcx5wIn
先日ドンキ行ったら ファーファの粉洗剤が売ってた!(日本製)
あの熊が箱に書かれてて 柔軟剤入りらすい…

買い置きがまだあったからスルーしちゃったけど
激しく後悔中…orz
476おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 22:27:53 ID:72+HwubU
>>471
ありがとう☆
>>472
液体でオススメあったら教えてください
477おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 22:29:28 ID:72+HwubU
ファーファの粉はどんな香りがするんだろ
478おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 23:10:33 ID:0ebacwlo
>>477
ファーファ柔軟剤と同じ香りです。洗濯総合スレでも出てますね。
479おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 23:47:08 ID:WaVAEleS
>>465
ビーズのローズの香り。
今使ってるけど、かなりいい匂い
480おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 00:12:56 ID:Vf8071x0
ファーファのにおい好きだ〜。
10年位前、柔軟材を使ってて、頑張って布オムツ洗濯してた頃を思い出す。
においの決め手がなくて洗剤ジプシーしてたけど、
ファーファの洗剤見つけたから、これからファーファ使う。
481おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 00:22:26 ID:paYNIRB+
>>478
教えてくれて、ありがとうございます。
482おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 00:23:34 ID:paYNIRB+
ボールド粉の臭いに似てる柔軟剤あったら教えてください!お願いします。
483おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 00:55:06 ID:cz1/Bffw
ファーファ試してみたいけど、売ってるのってサイズが大きいからためらってしまう・・・。
どの洗剤・柔軟剤の匂いに似てますか?
私はボールドが苦手で、青ビーズ派だから、ビーズ系だったら是非使ってみたいです。
484おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 05:17:59 ID:RomKNwc8
今まさしくその組み合わせで使用中。
青ビーズとファーファの香りは相性がいいと思う。

ただホント、ファーファの容器でかくて最初のうち重い!!
場所も取るし使いづらいから、今後はリピしないと思う。
それにあのくま、皆さん言うようにカワイイとは思えない。顔怖い…。
485おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 06:59:53 ID:vfgmDwS3
布団やソファーやまくらのカバーを洗いたいんですが消臭(除菌や防臭もあるといいかも)効果が高くてオススメの洗剤って何ですか?
486おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 07:05:14 ID:g5S6L+nH
唯一ソフランピンクが干した後もいい香りが残ってる。
今日も買いだめした。
487483:2007/05/27(日) 10:21:30 ID:cz1/Bffw
>>484
ありがとうございます!
青ビーズと相性がいいんですね。ぜひ一度使ってみたいと思います!
488おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 10:36:06 ID:NufFFtIT
一番売れてるアタックのレスが無くて、ニュービーズマンセーのレスがやたら多い件。
489おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 10:37:12 ID:HcHgHlWq
若い人はニュービーズ、年配はアタックってイメージ。
このスレは若い人のほうが多いんじゃないかな。
490おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 10:42:50 ID:zY8U6JBZ
>>488
このスレでは蛍光増白剤を嫌うレスが多いから
アタックの話がほとんどないのも当然じゃないのかな。
ROMらないで書いてる新規の人(?)は
よくアタックの名前を出してると思うよ。
491おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 10:47:13 ID:+3uHIWWZ
>>483
ファーファの香りは古典的というか、懐かしい香りだと
思う。よく芳香剤とかで「せっけんの香り」とかあるけど
あんな感じかな?最近の柔軟剤の甘い香りとは違ってスッキリ
した感じ。洗剤、柔軟剤共に香りを揃えられるのが嬉しい。
柔軟剤は確かにでかいから、洗剤から試してみたら?

あのクマーはお国によって顔が微妙に違うみたいですね。
492おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 11:14:56 ID:ik/jHWlc
『エーコープせんざいパワー』『ファーファ粉末洗剤』のパッケージの蓋は斬新。
493おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 11:34:27 ID:ik/jHWlc
>>475
ニッサン石鹸製だから安いし買っておけば良かっただろ。
494おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 11:42:07 ID:iy5SNutt
最近、ニッサン社員もいるのか?
495おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 11:54:10 ID:VmBtd+0S
ニュービーズのピンクがやっぱり(・∀・)イイ!!
柔軟剤はサフバンのバイオレット最高
匂い良いし長続きしまくり安いし
496おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 14:03:09 ID:paYNIRB+
最近タオルがフワァとするんじゃなく厚さも薄くヨナヨナしてきたんですが何が悪いのかな?タオルは結構高かったし新しいのに…昔100均で買ったタオルのほうが丈夫に感じました
497おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 14:11:40 ID:IPdGQS7u
液体アタック+ファーファの組み合わせの若者がとおりますよ。
液体のほうは蛍光増白剤はいってないですよー。
498おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 14:13:47 ID:hIltcI12
タイドについて聞きたいんだけど、今オリジナルのタイド使ってて
今度香りの違うタイプに変えようと思うんだが、汚れ落ちは一緒なのかな?
499おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 14:21:02 ID:EMhl9blF
先日スルーした粉ファーファを買う気まんまんでドンキ行ってきた!

蛍光なんちゃら剤配合だた…orz

熊タンがほんわか優しいイメージだったから
てっきり違うと思ってたのに…
500おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 15:32:51 ID:9XxHZM3y
500ゲト
>>499、粉末洗剤は蛍光剤入りの方が多い。
入ってないもの。
青ニュービーズ、桃ニュービーズ、トップ風合い感。
他にあるかなぁ。
501おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 17:10:03 ID:+3uHIWWZ
>>500
業務用になってしまうんだが、花王の「ビック」は入ってない。
2kgのコンパクトタイプ等がネットなどでも買える。
「ダスターウォッシュ」ってのもあるんだけど、これは大箱しか
なかった。でも汚れ落ちはかなり強力。両方とも粉末で蛍光剤
入ってない。
502おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 17:21:57 ID:0bhexN2W
蛍光剤無しなんていくらでも有るだろ。
液体アタックとかヤシノミ、ニッサンにも有るし
今どき珍しくもなんともないよ。
503おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 19:36:20 ID:pjT9z2kE
ニュービーズのピンク、甘ったるい臭いが気持ち悪くて吐きそうになった
504おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 20:46:49 ID:paYNIRB+
>>503
香りって好き嫌いあるよね
505おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 21:08:20 ID:bZQLeGuF
>>504
だね。
ワタシは柔軟剤に限らず人工臭い匂いは全部駄目。
ほのかにっていうのはまだ許せるけど・・・・。
506おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 21:26:29 ID:etMi6r4A
おれはアタックオールインのニオイがたまらなく好きだ!今までいまいちだったが、脱水の時間を大幅にあげたら香りがいっそういいにおい!
507おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 22:09:50 ID:gx1g/+zv
新聞拡販員がやってきて、野球のチケットがどうの
高島屋のカタログがどうの洗濯洗剤(アタック)がどうのって
述べ立てるけど、正直バカじゃないの?
要らない物はゴミ、もしくは不良在庫ですよ。
508おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 23:16:51 ID:gsDEK/8C
花○のかたのコメントによると、きれいに洗うための成分は
粉末洗剤のほうが盛り込みやすいので、粉末洗剤のほうが洗浄力が
高いそう。
今度から色柄物はトップ風合い感を使ってみようと思うのだが、
白物洗いのときの皆さんのおすすめは何ですか?
ちなみに部屋干しが多いです。
509おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 23:26:15 ID:vUZnnulY
白物なら漂白剤入れればいい。
510おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 01:49:37 ID:GhWEFHo/
>>507
野球行けよ
511おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 04:08:00 ID:i1RL0g06
>>508
うちでは、トップとリキッドトップをそれぞれ概ね3〜4回:1回で
ローテーションしてる。
3〜4回皮脂落としを続けたら、次に洗う時には金属系のこびり付きを落とす、
という感じで。
部屋干し対策と黄ばみ防止(効果は微妙)に、毎回、液体ワイドハイターか
トップバリュの酸素系粉末漂白剤をプラス。
512おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 09:53:38 ID:JYRVZ0MY
『ファーファ粉末洗剤』の蓋(ふた)の形状は斬新。
513おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 10:26:31 ID:lFZimeSc
ソフランの限定紫、アレのどこがラベンダーの香りなんだ?
514おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 13:42:02 ID:8OkpQcVH
東海限定の話になっちゃうけど、スギ薬局のS−ユニークブランドの液体洗剤ってどう?
515おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 19:58:13 ID:HdTHrMXf
やっぱりトップ使ってる人多いですか?
516おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 20:05:50 ID:RVwvGpiY
>>514
実は関東にもある、杉。びっくりしたw
通り過ぎただけだから、洗剤は買ってないけど。
という訳で>>514さんに答えられる人、引き続き募集中。
517おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 21:57:59 ID:HdTHrMXf
昔かったパジャマを洗濯して着たらカビ臭かった!
アリエールってカビの発生防ぐのかな?
518おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 22:10:48 ID:kk42sgIk
>>512
UVカット洗剤の箱のふたも同じだよ。
ニッサン石鹸のはこういう形なんだと思ってた。
ファーファの粉石けんは、たまたま店頭で安売りしてたから
買ってみたけど、いい匂いだね〜。
産科の新生児室と言うか、昔風の上品な女性の香りと言うか。
519おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 00:04:48 ID:OvKQsAGQ
白いもの:漂白・蛍光増白・柔軟 入ってても良し、むしろ蛍光増白は歓迎
柄・色もの:漂白と蛍光増白はマジ勘弁 柔軟は例外もあるけどどっちでもいい
って考えると、
白もの用の強力な粉(蛍光増白入り合成だとたいてい全部入りに近い)と
色柄の為に大抵シンプルな成分の液体と、二つそろえた方がいいのかな。

せっけん系粉末にどうせ揃える柔軟・漂白を一々別に足すと、面倒の代わりに
一種類で済むけど、下着用に蛍光増白が欲しくて合成粉は切れなさげ…。
520おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 00:24:50 ID:ut1nqW39
チラシの裏にでも書いとけ。
521おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 01:41:22 ID:XXX3Bh39
>>514
汚れ落ちは悪いともいいとも思えなかったけど、
あまりいい匂いじゃなかったからもうやめた。
Sユニークって食器用洗剤と泡のハンドソープと
ラップとフルーツの香りのボディソープと
お風呂で落とせるクレンジングオイルはかなりおすすめなんだけど。
522おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 07:28:57 ID:Iy3UETiF
蛍光剤入りがダメなのは厚手の色物だけ。
ジーンズとか綿100のジャンパーとか。
柄物ワイシャツやトランクスなどは蛍光剤入りで洗っても何ともなかった。
523おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 08:23:03 ID:ATikNacC
キッチン用のふきんとかどうしてる?

うちでは液体せっけん洗剤プラス炭酸塩で洗ってる。
524おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 10:22:46 ID:ZWdfFls9
蛍光増白剤入りの粉末洗剤は、蛍光ムラにならないように振り入れなければ
ならないので気を使う。
525おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 17:06:43 ID:xXBDVJrw
レノアのCMって、ああいうの良いのでしょうか?
いずれ、お母さん加齢臭するからレノアして
って子供に言わせるCMを作るのでしょうか?

子供も見てるし、あまりこういうCM流して欲しくないのですが・・・。
526おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 17:49:46 ID:tObYfHE9
>>522
厚手の色物だけってことはないでしょ。
やっぱりきちんと注意書きしてある物には使わない方がいい。
使うなって書いてあるんだから当然だけど。
ジーンズも色が薄い物はすぐに白くなるらしいですね。
527おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 18:35:56 ID:BNEAq9xJ
名スレの予感…
528おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 21:47:41 ID:uM6PUYtR
洗ってもニオイが残っていた台布巾を一晩オキシドール水溶液に
浸けてから洗濯機に入れたらスッキリ!
布巾自体いくらもしないんだけどねw
529おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 00:19:15 ID:OJTtP8MW
>>525
”亭主元気で…”の類って人によっては「そうそう!」ってなるから
つい使っちゃうんだろうね。
この手のCMは風刺だけでは済まなくなる可能性も多分にあるんだけど…
>>526
ジーンズの色は、”洗うこと”で落ちる分と蛍光剤の効果で白くなる(?)分の
区切りが分からないけどね。ただでさえ落ちやすい染料で
その上毛羽立ちやすい素材だから。
530おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 03:44:41 ID:3lvGhOl7
ビーズ(だっけ?)か粉末石鹸が無難ってことになるとか
でも白い綿の下着やシャツは、経年で黄色くなるのが俺は怖い
実態が塗り物の蛍光増白は、漂白で代替出来ない上に単品売り無いのが面倒
531おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 07:09:31 ID:hCoLxGh0
>>526
衣類メーカーはクレームが怖いからわざと大げさに表示してあるんだよ。
あんなのをまともに信じてるなんてお人好しもいいとこだな。
532508:2007/05/30(水) 07:38:18 ID:ystITyEp
>>511 参考になりました。ありがとう。

ところで、襟などの黄ばみを落としたい場合、
酸素系(ワイドハイターや、直効ブライト等)と
アルカリ系(トッププレケアや、アタック泡スプレー等)の
どちらが効果的なの?
詳しいかた教えて下さい〜。
533おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 12:21:01 ID:dhza2iFc
>>453
ニッサンのだな。確か銀イオンが入ってるやつ。
534おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 13:09:55 ID:OJTtP8MW
同じ「医薬品」でも医者の処方薬とマツキヨ等のDSで売っている薬とでは
効きが段違いなわけで。
旅館やホテルとかでたまに見る、ハッとするほどの白いシーツ…
うちであれほどに白く仕上がった事は無いよ。
洗剤メーカーもクレームは避けたいだろうから、一般向けは効果も
ほどほどに抑えてあるんだろうね。
>>530
>白い綿の下着やシャツ
↑これらは、売ってる段階で業務用レベルの蛍光剤が使われてるよ。
ビーズ使っても風合い感を使っても、もとからしっかり増白されている分は
もうどうにもならないんだよね…
カフェオレにミルクポーションを1滴落とすか落とさないか…レベルの話。
気にしても意味が無いからうちはトップ使ってる。
>>532
経験的には黄ばみなら漂白剤(液体ワイドハイター)直塗りの方がきれいになるよ。
プレケアや泡スプレーのタイプは溜まった”黄ばみ”よりも、着る度々に付く
えりそで汚れを落とすのに向いてると思う。
535おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 13:47:15 ID:Y6er3wiq
>>532
泡スプレーだと、液が付いたところだけ白くなってしまい、
周囲との違和感を生じることがある。

全体を漬け込んだ方が、差異が無くなって、見た目が良さげ。
536おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 18:11:15 ID:eJyXSLgb
>>529
確かにそうですね。
濃色ジーンズの場合は蛍光剤入りで早く色落ちさせる人もいるらしい。
だけど、色が薄い物の場合は蛍光剤入りは使わないのは当然らしいですね。

>>531
>衣類メーカーはクレームが怖いからわざと大げさに表示してあるんだよ。
きちんとしたソースを出せよw じゃないとあんたの妄想だろ。
あんたって多分無神経なタイプの人なんだろうな。
537おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 20:33:07 ID:YwOhgRLe
綿の白いスカートなのですが、
久しぶりに出したら全体的にかなり黄ばんでしまっていました。
綿97%、ポリウレタン3%、裏地ポリエステル100%で
ドライクリーニング表示ですが、
家庭の洗濯で黄ばみを落とすことはできないでしょうか?
良い方法がありましたらよろしくお願いします。
538おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 21:00:05 ID:pW21FXf5
>>537
放置の度合いによっては落ちないこともあると思うが、
粉末ワイドハイターをぬるま湯で濃い目につくって一晩漬け込んでみる。
そのあとふつうに洗濯。
539おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 21:20:19 ID:a3FG96jK
アタックとかニュービーズとかの定番商品って何かツマラナイ。
だから最近外国製やニッサンに興味出てきた。
540おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 21:22:16 ID:YwOhgRLe
>538
ありがとうございます!
クリーニングに出した後、1年以上しまいこんでいました。
その時はウエストに少し汗ジミが残ってる位だったのですが…
早速ワイドハイターを買ってきて試してみます。
541おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 03:07:10 ID:iijgPOX3
白いシャツやらは洗剤だけじゃ段々黄色くなるから、逆に蛍光増白が欲しいと読めた
542おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 07:44:22 ID:MgtmOrdk
だから、蛍光増白剤を別売にすれば良いんだよ。
貰い物の粉洗剤減らなくて困る。そんな白物ないもん。
543おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 08:13:04 ID:e0fjt4d7
靴下とか下着とか洗えるものはいくらでもある。
544おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 15:02:30 ID:MwAulicO
下着にも使わないでくださいって書いてあるわけだけど
545おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 15:36:48 ID:0xTSvCRT
自分の欲しいタイプがもらえないのが気に入らないんじゃないの?

買う、の範囲で見たら選択肢はいくらでもあるわけだよね。
自分の洗濯の傾向に合わせて選べばいい話だ。
選ばないタイプを貶める意味が無い。

そうでなきゃ、自分以外の洗濯、洗剤選びなど許せない、認めない?
それはそれでなんだか…メンヘラっぽく見える。
546おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 16:21:48 ID:8lvLGWEx
ダウニーの青買った。部屋に置いてあるだけですでに匂いがすごい。
早く使いたいなー。今使ってるレノア紫も結構好きだが。
いろいろな洗剤・柔軟剤使いたいけど
一人暮らしだとなかなかなくならないんだよな。
でも一人だと好きな洗剤使えるから洗濯も楽しいねー。
547おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 18:22:33 ID:ubcA3g0C
>>545
自分以外全部ってわけじゃない。注意書きを無視する人が許せない。
親に蛍光剤・漂白剤入りで洗われて何回新品の服を変色させられたか。
548おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 18:33:26 ID:ZPkl5DVN
「ひとに洗わせておいて、文句言うんじゃない!」って言われない?
549おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 18:54:28 ID:xq5R4NQV
>>547
自分の洗濯物はコインランドリーで自分で洗えばいい話だね。
やって貰って文句言うなよ。
550おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 19:05:33 ID:MgtmOrdk
増白洗剤を好きな人を責めているわけじゃない。好きなら使えば良い。
不要な所に当たり前の顔して押しつけんなって話。
うち、ホント、増白剤塗りつけて直射日光に晒すような洗濯物がない。
だからスゲー不思議。それ用の布類をどこかで売ってるって事だよね?

>549
それは洗剤の話から随分それている。
551おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 19:16:51 ID:ubcA3g0C
>>548 >>549
今は一人暮らししてるから自分でしてる。
洗剤代は自分が出すからって言っても聞いてくれなかった。
自分で洗濯するって言っても水道代が勿体ないって。
その分のお金を出すって言っても一緒に洗えば手間が省けるって
聞いてくれなかった。
まあ、俺は20歳過ぎてるからいいけど、小学中学の子供相手だったら
どうするんだろうね。
自分の非常識を棚に上げて偉そう言うよね、無神経な人は。
552おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 19:29:21 ID:N6qmOFlJ
小中学生にそんなワガママ言わせねえっつの
553おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 20:59:15 ID:7PmshuoM
>>547
気にしすぎ。
誰もオメーの服なんか見てないから安心しろ。
554おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 21:18:57 ID:QbM7/6YJ
片方は拘りが普通の理解可能範囲に収まってる人、もう片方はメンヘラだな
555おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 22:15:46 ID:ubcA3g0C
>っつの >オメー

まあ、本当に無神経なDQNってわかりやすいですね。
高い金だして買った服に変色やらシミつけたりしてれば
まともな感覚の人間には嫌われる。
同じことをクリーニング店がやったらどうなるかってことですよね。
556おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 23:25:51 ID:MgtmOrdk
そうそう。>555正論。
557おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 23:32:29 ID:0xTSvCRT
頼んでもいないのに洗ってくれて、でも洗い方は正直いい加減で…
そういう"人"についての問題なわけだ…
…ここで愚痴る話なのかなぁ。
そういう保護者なり親の、家事全般の中のごく一部である洗濯への
おざなりさに対しての、"許せないイライラ"をここで吐き出されても困るよ。

第一ここに、服の注意書きを無視して○○使ってます…な人いたっけ?
注意書き以上に心配したり、過剰に遠ざけたり、な人はいるみたいだけど…
558おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 23:35:49 ID:kxbmB2fn
服の注意書きなんか見たことも無いな。
ジーパンだけ洗剤無し、あとはぜーんぶ一緒に洗う。百均の洗剤で。
大体、他人の来てる服見て洗剤の違いなんてわかるわけないのに
「あっ、あの人蛍光材入りの洗剤で洗ってる」とか観察してるわけ?
みみっちいんだよバカ。
559おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 00:51:38 ID:+ilrxgDS
>558
世間の全部がお前ほど豪快(言い繕ってこの程度)
じゃない事ぐらい好い加減理解しろよ。文盲?
560おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 03:37:50 ID:NA0V8okP
みんな釣られすぎ。洗剤スレで洗剤どうでもいいって言う奴だぜ
561おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 10:46:26 ID:Nu2Zx13E
じゃ以降ヌルーで
562おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 16:47:15 ID:d881Rhu4
柔軟剤の匂いというのは、外干しだと内干しよりも飛んでしまうものなのだと思っていたが
ふわっと花咲くハミングフレアだと
逆に内干しだとほとんど残らず、外干しだと残っている。不思議だ
563おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 18:56:25 ID:+ilrxgDS
>562

/゛「嗅覚の麻痺」
564おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 19:00:13 ID:d881Rhu4
>563
他の(青フレアとか、デオソフとか)はそうでもないよ?
いろいろ使ってるから、そんなに一つの香りに慣れてないと思う
565おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 21:37:21 ID:W6aLQVUr
ファーファの洗剤売ってるの見たよ、くまさんがついてた、因みにファーファコンパクト洗剤っていう商品めいだった
566おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 21:40:25 ID:X1bJNRMc
エコベールを使っているけど香りがやさしくていい。
旦那がアトピーの汗っかきさんなので色々試しましたが
これにやっと落ち着きそうです。

あとみなさん、布巾って洗濯機で洗いますか?
私は何も考えずに洗濯機で洗っていたら弟の嫁さんに
「?手洗いですよね?」って言われた・・・
やっぱそうなの?
567おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 22:01:49 ID:0MozrA9F
はじめてこのスレのぞいたけど目から鱗。
今までタオルも下着もTシャツもなにもかもアクロンで洗ってた。
というか洗剤の違いが分からない。
とりあえずどこから直せばいいかアドバイス下さい。
568おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 22:14:48 ID:e5POmXdt
大分前にここで部屋干しトップと抗菌ハミングを使うと酸っぱい臭いがすると書き込んだ所、部屋干しソフランとの組み合わせがいいって言われて使ってみたのですが……やっぱり酸っぱい臭いが変わらなかったorz

ピンクニュービーズに戻したら臭いは消えたからよかったけど、あの酸っぱい臭いはなんなんだろ。
569おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 22:33:12 ID:wLPq+uBa
>>562
全く同じ事思ってました!!なんででしょうね〜?
天気の良い日なんて特にいい香りが…
部屋干しの時はレノアのベビーソープ使ってます。
570おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 22:37:34 ID:+ilrxgDS
>566
手荒れしやすいので当然洗濯機。
出来れば酸素系漂白剤で一晩浸け置きしてから。
(使ったまま一日置くだけで臭うからね)

>567
間違ってないと思いますよ。
571おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 23:33:58 ID:PWihCN/p
>>567
それでいいと思ってるなら別にアクロンでいいと思う。
いろいろとこだわり持ってる人はここには多いけど、
最終的には好みの問題で、何が正解で何が間違いとかではないと思う。
572おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 23:43:08 ID:TH1Q+2Nw
>>566
多分普通の洗剤は蛍光増白剤が入ってたり、柔軟剤を使ったりするから気にする人は
洗濯機じゃ洗わないんじゃないかな?香りもあるし。手洗いだと「ふきん石鹸」とかで毎日
汚れたらすぐ洗う、みたいに出来る。
573おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 23:57:13 ID:LRjRQutT
>>564
香料の使い方だと思うよ。
干し始め〜干し上がりまで全く同じ匂いがするものだと
部屋干しの時に鼻がその匂いを感じなくなる。
一方、干してから乾くまでに時間と共に匂いがごく僅かに変わっていく、
そういう処方になっていれば、部屋干ししても乾いた後も匂いを
感じられたりする。
>>567
興味があるなら洗剤メーカーのホムペを覗いてみては?
洗濯についてのノウハウも少し載ってるから。
574おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 08:01:54 ID:EyokPmEJ
洗 剤 な ん て 何 で も 一 緒
575おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 09:47:39 ID:Q5typXLv
きのうコープに行ったら、洗剤コーナーに設置されている14型テレビデオで
『セフターE』『セフター漂白剤入り』の宣伝ビデオが流れていて
その内容が「汚れ覆って綺麗になったように見せかける蛍光増白剤は一切使用していません」
とか、子供の大きな声で「使ってみてね、コープの洗剤!!」とか笑えた。
576おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 12:39:40 ID:P03MAcHH
何でもアタックで洗ってダメにする奴がいることを考えると
何でもアクロンで洗うのは全然おかしくない。
無駄な葛藤とか注意とか分別とか意識しないで良いし。

コストとか汚れ落ちが気になり出したら他の洗剤にチャレンジすれば良い。
577おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 13:22:59 ID:D9uc6HZN
白のTシャツのシミを落としだいのですが、おすすめ漂白剤を教えて下さい。

ラーメンかコーヒーか醤油のシミです。クリーニング屋では断られました
578おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 14:18:17 ID:ahCkSRCz
>566
布巾は坊ちゃん石鹸とかふきん洗いの石鹸で手洗いしてます。
これだけは洗剤や柔軟材の香りがつくのはイヤなので。
579おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 22:31:47 ID:cvRZW74d
>>566
手洗いだと洗いの腰があるような気がするので洗濯機。
洗剤はAEAUなどの石鹸系洗剤。
蛍光像白剤や界面活性剤は口に入る恐れのあるものには良くないかと思うので。
580おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 22:33:43 ID:cvRZW74d
すみません。誤字だらけ。
洗いの腰→洗い残し
AEAU→ARAU
像白剤→増白剤
581おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 02:53:47 ID:4cvLzbwD
>>566
布巾は、目に見える汚れに加えて、雑菌の数も考えなきゃいけないよね。
洗濯機の場合、洗濯槽クリーナみたいなものがある、ということは、
それだけ目に付かないが汚れた(雑菌の多い)状態になることが予想される。
身に着けるレベルなら許される範囲であっても、
食品衛生レベルに清潔な状態を維持できるとは思えないから…
洗い桶なら、何時でもスポンジで洗えるし…衛生状態も管理しやすいと思うよ。
洗い残し対策としては、台所用の洗剤や漂白剤の使用量(薄め方)を厳守する、と
いうのがあります。
ちなみに洗剤を直接かけて…とかは、スポンジと違ってすすぎがかなり大変。
582おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 03:17:00 ID:GzX0ZQjn
ふきんとパンツはどっちが汚い?
583おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 07:17:56 ID:4O296GIg
コンパクト洗剤600円は高いよな。
それが安いスーパーの実売価格だと350円で売ってたりして、割安感を持たせて
買わそうとする定価設定にしてるのが嫌。
最初から350円定価にしろよ。
584おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 14:54:19 ID:pZRl0qMa
>>583
600円は高いね、なんていう洗剤ですか?。
585おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 21:49:14 ID:g0LpDHsQ
今レノアのリラックスアロマ使ってるんですが匂いがあまり好きになれません。
ダウニーを買ってみようと思うのですが、匂いは何がお勧めでしょうか?
586おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 23:53:30 ID:Olw8iXan
>>534 535
ありがとうございました!
みなさんの意見参考になります。

布巾はキッチンハイターで30分〜1時間くらい浸けてから
よーく濯いでます。
587おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 00:18:17 ID:oLAfXedV
布巾は洗濯機班だけど、ごめん、布巾が口に入るとか
食器に触れるってことは計算に入っていない。
布巾=洗濯後未使用の台布巾くらいの感覚だった。

せっかく洗った食器を雑菌だらけの布で撫でるのは不衛生に感じるからしない。
588おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 04:48:00 ID:nE2yiU8k
誰か>>587を日本語に翻訳してください。
589おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 08:43:28 ID:4NNkXPnh
布巾って食器拭き用布巾のこと?

食器拭き用の布巾と、台布巾ではおのずと感覚は違ってくると思うが、
台布巾の場合はいろんなものを拭くので、やはり手洗いではきれいに洗いきれない。
漂白剤以前に、固形物的なものがとりきれない気がする。
その証拠に、手洗いした台布巾は、毎日変えていても夏場には濡らした際に
異臭を感じるが、洗濯機で洗ったものは感じない。これって手洗いのほうが
雑菌取りきれてないってことだと思う。
590おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 10:03:51 ID:ppUiSZQ6
>>589
あなたの"手洗い"がどの程度の洗い方で、消毒をしてるのかしてないのか、
などの議論はここでやる話なのかなぁ。
まぁとりあえず消毒はした方がいいかもね。
消毒が不完全な手洗い布巾、カビ菌(洗濯槽由来)付きの洗濯機布巾…
衛生観念、穢れ観念…見方は色々あるだろうけど、
私的にはどっちもどっち、な気がする。
591おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 11:20:58 ID:mRg6x1LQ
592おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 14:29:36 ID:c01lJhN6
>>585
無難にピンクのフタのエイプリルフレッシュがお勧め。
593おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 15:31:10 ID:oLAfXedV
布巾で食器を拭かないで。お願い。
594おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 17:40:18 ID:5dSmYFf8
私は乾ききってない食器を拭く食器用布巾は洗濯機、
台拭きは普段から小まめに洗って、
週1でキッチンハイター浸けた後、手洗いにしてます。
あの濡らした時の臭いがすごい苦手なので…

台拭きを洗濯機で洗うのはやっぱり抵抗あるなぁ…
595おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 18:01:07 ID:nqa3xMGU
>>594
私は逆だ
食器用フキンはキッチンソープでまめに手洗い。
台拭きは使ったらゆすいで洗濯機へ。
596おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 18:46:34 ID:ppUiSZQ6
やっぱり、洗剤の話というよりは
>衛生観念、穢れ観念…見方は色々あるだろうけど、
↑の"私は…"披露になっちゃうんだよね…
597おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 18:50:17 ID:nE2yiU8k
さすがにここまで来るとスレ違いな気がする。
洗濯方法のスレに行ったら?
598おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 23:49:03 ID:5dSmYFf8
ごめんなさい。
599おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 01:09:12 ID:JWY+cwQe
今日のレディス4観た人いる?
このスレを見るような洗濯好きな人にとって(自分含め)
そんなの常識じゃね?とか、つっこみたくなる内容ばかりかと思って何気なく見てたけど、意外とためになったよ。
600おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 14:48:47 ID:PlrAPMgo
洗剤はぁ、衣類の量じゃなくて汚れの程度に応じて使うべき。
601おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 03:29:18 ID:3+c+8HrU
好きな香り

ボールドフレッシュジェル液体

ニュービーズ粉末(これは古くなると石鹸の油臭さが出てくるので新鮮なものに限る)
602おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 11:07:16 ID:CDm3YFNP
ボールド液体 少量でもきっつい香水の匂いで吐きそうになったけど
なぜかそれで洗った衣服を着てると皆にいい匂いと言われる。
603おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 13:09:18 ID:x/i+j2h/
ボールドで洗った服を来てる人がいると、その人がいなくなってからもその場所に匂いが残っている。くさいよ。
604おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 21:12:46 ID:7eBSvhAN
ダウニー臭もかなりきつい。
スーパーですれ違っただけでわかるような強烈な匂いは迷惑でしかない。
605おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 00:22:59 ID:HpincZFx
洗剤や柔軟剤のにおいで苦しんでるひとは香水だとどうなの?
606おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 05:07:02 ID:HnwNrZ9C
>>603
607おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 07:57:12 ID:PekgfawN
ボールドってTVCMイメージが強すぎて

「ホモ(ゲイじゃなくて)の香り」
608おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 13:40:20 ID:15b9GU+b
柔軟剤くさい人はたまにいるけど
洗剤くさいっていうのは分らない
そんなに匂うもんかね?>洗剤
609おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 14:27:33 ID:tRK5XbHJ
>>608
自分の場合はボールド(粉末)の匂いに酔った。
あれはきつかった。
610おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 15:04:32 ID:G0Kx4tF1
携帯からすまぬ
話題のニュービーズピンク使って見た〜ヽ(・∀・)ノ


一晩漬け置きしたら靴下やTシャツの色が微妙に取れてる(Д)゜゜
黒が紺色に…
こーいう仕様なのかな?
611おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 15:26:44 ID:IeG66dGx
>>610
ふんわりニュービーズなどに配合の酵素は20分もお湯に漬け置きすれば充分に作用する。
洗剤や漂白剤の裏書きにも「漬け置きは2時間以内」などと書いてある。
衣類などの染色堅牢度はそこまで想定されていない。
お前がズボラ過ぎるだけ。
馬鹿嫁は氏ね
612610:2007/06/07(木) 16:29:38 ID:G0Kx4tF1
>>611
嫁じゃないんだけど…

2時間でいいんだね
教えてくれてありがと
ちゃんと読んでるなんてすげーなー
分量しか見ないもんな〜


尊敬しちゃうよ!
オマエみたいになれるようにがんばるよ(・∀・)
613610:2007/06/07(木) 17:15:48 ID:G0Kx4tF1
連投すまぬ
帰って裏書見てみた…

>>611
あの〜2時間以内にすれ!なんてどこにも書いてませんけど…
知ったかぶりですか?
まぢ尊敬したのに(´;ω;`)


花○に問合せてみよ〜っと(・∀・)
614おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 17:56:26 ID:fWgDcB8l
「頑固な汚れにはつけ置き約一時間程度」とは書いてあるんじゃないかな?
615おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 23:23:15 ID:KuYf3tru
ボールドの限定品
「やさしいせっけんの香り」先日とある店で発見。
あれ?再発売?と思ってほかの店いろいろいったけど
どこも売ってない。どこからか在庫が流れてきたの
売ってるのかな。
安くはなかったけど、再発売じゃないなら買っておけばよかった。
616おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 00:18:52 ID:fd5syZsH
日テレのニュースZEROで見たんだけど、フランスでは
エコ運動の一環として“木の実”で洗濯するのが流行してる
んだって!

RENNES http://www.pink-b.com/diary/archives/2006/03/rennes.html
617おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 18:56:34 ID:JiQtzZV9
─┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
  │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐  ・ ←>>616
  │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`※   // | \
                    __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
               __/}   `く((/  ./   |
      ,. ,. -‐===‐-`つ/ ,.イ    // ))  /   ∵|:・.
    〃〃〃〃     / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
ヽ_I__I__I__I__I_I     __∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
ー{____,,.二二二二) ノ く{ヽ、/ ゙Y} ゙
 /I I I I I I    `^^'    \ !  }'
                   ,'  /
618おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 23:09:43 ID:BMu8dltO
ルミネスが使い終わったので買いに行ったらもう売ってなかった。アクロンとエマール
だけ。エマールはキシキシするからアクロンを買ってきた。

ルミネスうってないかな〜。
619おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 23:58:39 ID:yPRc5Rb0
ルミネスは全く売れなかったので廃番になりまつた(´・ω・`)
620おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 10:19:50 ID:tjxnqWgS
ルミネスはトップ風合い感と同じような使い方しかしなかったな。
メーカーがうたっていた、「弱アルカリ性のおしゃれ着用洗剤」として、ウールなどを洗うのは恐すぎw
621おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 12:11:10 ID:rsD2R9vQ
消費者の不安を煽って市場の活性化か。
そうでもしないと洗剤なんて出尽くしてるからメーカーも大変だね。
622おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 14:18:44 ID:IxYNvJ++
100円ショップで売ってる洗剤で良いよ
623おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 21:22:38 ID:mQDIVkuS
ル・る・ルミネスっ。
624おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 21:57:27 ID:dmod/QIs
特売品ってどこの店でも同じなのな
ヌービーズが安い時はどの店でも安いし
ボールドが安い時もどこでも安い気がする
625おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 22:28:42 ID:ulXLoWN2
使った事ないんですけど
「緑茶成分入りアリエール」に興味を持ちました。
この洗剤について教えて下さい。
626おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 01:08:09 ID:w4GTO7bz
>>625
汗の匂いを落としてくれて、柔軟剤を使わなくても、爽やかな香りがして好きだったなー
最近見かけないけど廃盤なのかな?
627625:2007/06/10(日) 09:12:12 ID:ruyQaxso
>>626
教えてくれてありがとう。
今日買おうかなと思ってたんですけど
売ってたらいいな〜。
628おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 13:04:57 ID:Ugs9JoGp
どの洗剤が一番色落ちしないで綺麗にできますか?
629おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 13:33:51 ID:vxDyDTQ3
水だけで洗っても少しは色落ちする。
630おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 14:53:18 ID:jRmkOuC7
液体ボールドと液体アタックのキャップが開けにくい。
手首傷めそう。
631おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 16:01:00 ID:6XfTLvrZ
>>628
1ウール用中性
2トップ風わい感
632おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 16:08:54 ID:PxLZ1d5V
>>628
トップカラープロテクトに1票
633おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 16:13:32 ID:6XfTLvrZ
女は洗剤にありがちなフローラルの香りでもよいが、
男の第一選択肢は液体のボールドフレッシュジェル。
(粉末ボールドは液体ボールドと違う香りなのでパス)
第二選択肢はハーブの香りのライオンブルーダイヤ。

この二つはメンズ洗剤として合格。

ブルーダイヤは古くなると石鹸が油くさくなるので買い溜めしないほうがいい。

シトラス系は男女どちらにも合うので便利。
中性的な香りだからか、中性洗剤にシトラス系は多い。
アルカリ性なら、イオン(ジャスコなど)のPB洗剤がシトラス系。
634おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 20:48:21 ID:a6gSMbWF
このスレは自分が使ってる洗剤をテキトーに勧めてるだけだから信用できない。
全部試してから言いなさい。
635おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 22:55:28 ID:K9vAOEgr
ボールドフレッシュジェルはマリン、オーシャンを思わせる男に似合う爽やかな香り。
香りを色でイメージするとボトルと同じブルー。

貴重なメンズ洗剤なので生産中止にならないで欲しい。
636おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 23:57:47 ID:FU0H04pW
香りが欲しいなら香水のほうが効果的。
637おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 01:00:57 ID:vh2/7Z0s
確かに乾くとボールドフレッシュジェルの香りは微かになり布に鼻を近付けないと香らないからアピールするなら香水たろうね。
だからどうしてもボールドフレッシュジェルじゃなきゃってほどでもないんだけどね。
嗅覚が優れた人なら離れても香るかもしれないけど。
638おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 01:03:35 ID:Hxi23MPg
干すときや取り込むときに「あー洗濯した」って気分になれるための香りってのもあると思う
639おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 02:29:07 ID:4KJz/sd6
自己満足用ってことだわな。
国産の洗剤は大抵このレベルの香料(量)。
他者を意識しての”○○を思わせる…”ならば、洗剤とは別に何か探した方が
いいかも。
ちなみにAXEは評判良くないみたいだが…
640おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 05:58:02 ID:OVOFf6Hw
>>624
私も思った、でもずっと高い店もあるよね
641おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 07:20:25 ID:HLla/2i2
>>618
ルミネスってなんだ!?と思ってググったら
こっちじゃもともと売ってない物だったw>九州在住。
642おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 10:17:48 ID:vBmtwsqm
ファーファ粉末洗剤のフタの使い心地について教えてほしい。
643おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 16:49:14 ID:I5D3ucnr
>>641
全国発売されたから、九州でも売ってたんじゃないの?
ttp://jp.pg.com/news/2006_01/200606/20060608p02.htm

今はどの店にも置いてないね。わりと気に入ってたんだけどな。
644おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 18:30:47 ID:4Wy+Zxee
ボールドフレッシュジェルは頭が痛くなるほど臭い。
645おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 22:54:52 ID:yXuGKw8m
レノア花咲、いいね!
ゴワゴワしてたスポーツソックスがふんわり。
646おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 23:01:05 ID:Hxi23MPg
>645
どっちよ
647おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 23:08:10 ID:QV7mK1GI
バロスwwww
648おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 02:24:56 ID:Bz0TTQ7j
カクテルかよ
649おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 08:40:06 ID:lmouqwNn
香りとデオドラントの花咲きレノアはマジオススメ
650おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 08:57:38 ID:wEORZ+gA
二番煎じはおもしろくない
651おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 09:23:53 ID:0OkcMSwk
『ファーファ粉末洗剤』のフタの使い勝手について教えてほしい。
652おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 10:40:31 ID:pVdIV9NW
>651
使ってみれば?
653おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 20:17:01 ID:r0VOZzf5
>>618
今日ドンキホテで詰め替え用が98円で売ってました。
全店で扱ってるかはわからないけど
お近くにドンキがあったら覗いて見てください。
ちなみに私が見たのは旭川店です。

お気に入りが廃版って辛いですよね…
(´・ω・`)
654おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 02:37:13 ID:FKNV0ShR
ルミネスがヤフ億で凄い件数で入札されていた。マニアにはたまらないおしゃれ着
洗剤らしい。
655おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 07:23:43 ID:xai1aQTj
花咲ってハミングフレアじゃないっけ?レノアもあるの?今使ってるから見てこよ
656おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 08:10:09 ID:lhbYyCNt
>>618
私もドンキで見た。本体で確か258円。でも在庫限りみたいだった。
常設の棚とは違うところにあったし、10本もなかった気が。
657おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 08:47:34 ID:pOEZIoBj
>655
なぜそのレスの後の総ツッコミが目に入らないのだ?
658おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 10:16:02 ID:hIgiOI1b
ルミネス前にドンキとかロジャースで100円で投げ売りしてたよ
659おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 10:58:00 ID:Bi+kUWNU
ライオンの粉末洗剤(トップ、トップ風合い感、部屋干しトップ、ブルーダイヤ)の計量スプーンの材質は、回収された洗濯機などの家電製品の再生樹脂を使用。
http://top.lion.co.jp/environmental/

ライオン以外の粉末洗剤を使っている奴は、環境(ゴミ問題)の事を考えないバカ。

660おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 11:25:26 ID:EfqX7KwI
ライオンのトップとブルーダイヤは直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウムまたは直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩を使ってないので環境にやさしい。
661おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 14:04:48 ID:v4+CUH24

液体洗剤でも溶け残り?みたいなのはありますかね。
汚れを気にして多めに入れるとかがあるんだけど、
乾いた洗濯物がゴワゴワするときがある。
662おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 14:07:20 ID:IY2qBR/f
イオンの洗剤
常時198円。安い。
洗剤なんて何でも同じ派なので。
663おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 14:12:27 ID:IY2qBR/f
>>618
ルミネスって、おしゃれ着洗いの顆粒洗剤でしょ。うちのあたりでも、もう置いてない。
前に使ってたけど、いつも溶け残りのツブツブが出て困った。
顆粒じゃあ、洗濯機の弱水流で水洗いすると、うまく溶けないんだよ。
同じような苦情が多かったんじゃないかな。
664おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 14:46:27 ID:HCkgY74S
もうすぐお中元の季節だね!
洗剤贈るならメーカーどこにする?
665おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 15:15:03 ID:lhbYyCNt
洗剤とか石鹸とかは好みがあるからなー、と思って最近は外してる。
666おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 15:59:38 ID:v3KXKEew
>>664
工作員が鼻につくメーカーのは買わない
ちょうど今ならライオンとかライオンとかライオンとか
667おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 17:22:49 ID:O9sjgwfp
で、結局ルミネスは廃盤?それとも大幅リニュ?
誰も知らないなら明日花王に電話するよー
668おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 18:49:44 ID:l0mVWHC3
>>667
リニュならサイトに書いてあるだろうし
こんなに長い期間売り場からなくなることもないはず。
廃盤でしょう。
669おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 21:16:07 ID:bhIe7AXd
うん、普通の洗剤はやめて。一昨年のがやっともうすぐ使い終わる。
今度こそ、次こそ青ビーズにするんだ!エイエイオー!

洗剤ってバラでセールで買えば数百円なのに
箱詰め(定価)で熨斗かかっただけで二倍くらいになるじゃん。
しかもそれに送料までかかる。
申し訳ないが、貧乏性の貰い主の神経がヒリヒリする。

でも、深夜のTV通販やどっかのサイトで祭になったよーな
おもしろおかしげな洗剤なら貰ったら楽しい。
670おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 22:41:13 ID:3uPjGfnA
>>669
確かにねー。それわかる。
お中元とかであげる側は「普通の家庭だったら洗濯ぐらいやるから、
洗剤なら先様だって困るってことないわ」と考えてのことだと思うが
場合によっちゃあまりありがたくないって思う人もいるんだよね。

自分だったら、蛍光増白剤入りの粉洗剤詰め合わせだったらイラネ。
うちでは雑巾洗いにしか使えないし、その用途としては量多すぎるし。
671おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 01:07:43 ID:XeBKHIuO
>>667 花王?P&Gだよね
672おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 03:33:17 ID:KF3dIvRL
>>662
イオンの洗剤は確か韓国産だと思うよ。
だから安くても絶対に買わない。
何が入ってるか分からないので怖くて使えない。
673おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 08:22:56 ID:2+EAOKC9
>671
黙ってれば、667は花王に電話したのに・・・
674おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 09:40:16 ID:5EJN4Kry
>>662
その洗剤に限らず、
直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム、蛍光増白剤が入っている時点で×。
675おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 10:06:55 ID:VlGM6ber
子供用のオムツ洗い用洗剤で洗っている(液体タイプ)
かゆがりの夫も平気機嫌よく着てるし、何しろ服の生地が痛みにくいのがいい。

部分洗いは洗い棒(水色の)使ってる。靴下洗いなどの白いタイプの方が
シャツ襟などには痒くないみたいだけど、水色の方が汚れが劇的に
落ちるので好き。よく買いだめしています。パンツ用とその他用にわけるために
676おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 10:44:42 ID:0nnnTtdF
トップ風合いが348円だったので買ってみた
私の地域ではこの価格が最安値みたいだ
柔軟剤入れなかったらふんわり感があまりなかった
手持ちの柔軟剤少し入れた方が良いのかも知れない
677おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 11:53:23 ID:oHOBFUDs
値段は書かなくてもいいよ・・・。無駄レス増えるから。
678おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 11:54:36 ID:AVAyAUuA
>670
>自分だったら、蛍光増白剤入りの粉洗剤詰め合わせだったらイラネ。
>うちでは雑巾洗いにしか使えないし、その用途としては量多すぎるし。

わかるわかる。そうだよね。
アタックとかトップとかアリエールとかを貰っても正直困る。
679おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 13:29:43 ID:HhBpGDWt
お中元ではなく、町内会の粗品に洗剤を貰う。
毎回毎回、アタックの大箱。
仕方無くに使っていたけど、一人分の洗濯しかないので、
「もうなくなるぞ」と思った頃に、また町内会から届く…
お陰で今世紀になって、洗剤は買ったことが無かった。

正直、いらねーと思っていたら、前回から中国製の陶器になった。
もっといらねーーーーっ!!!
680おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 15:23:41 ID:pBB2wAw2
681おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 15:38:04 ID:ia1Eaeuk
>>659
武田邦彦の「リサイクルしてはいけない」って本読んでみて。
682おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 19:49:22 ID:lw/BmZpR
環境うんぬん言い出したらキリがないよね
洗濯機や洗剤なんか使わんと雨水でも溜めて洗えよって話
683おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 22:10:59 ID:5rjoVkoO
汗かいても香りが残る洗剤知りませんか?
以前、スポーツクラブに通っていたときそのクラブで会った人が汗ビッショリなのに
すごくいい香りがして「どこの洗剤使ってるの?」ときいたら
「海外のやつ」と教えてくれたんですけど名前忘れちゃって、それからその人と会うこともないまま
クラブを退会してしまいました。
とにかく濯ぎしてないんじゃないかと思うくらい香りが残ってました。
一応、ダウニーとアイボリーを使用したことがありましたが違いました。
684おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 03:22:45 ID:Gp7zS/nR
アタックの液体、抗菌なんちゃらって蛍光増白剤入ってないよね?
汚れ落ちはどう?
685おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 04:09:19 ID:tlFI1uox
>>683
柔軟剤だと思うんだけど・・・
686おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 18:30:11 ID:ZT3WxhHZ
     []      J( 'ー`)し
     ||_( '∀`)ノ(. つ¶つ¶____
   / ̄:l:  .―:l:――――:l:/___ヽ,―、_   ゴロゴロ……
   |  :|:./ E:|: EEEEl  :|:|:   :  ̄ ̄||`l
  / ̄ ̄ヽ ̄ヽ EEEEl  :|:|:__:___||._|
 /  ,●、  |  |777777|:|   l, ―┴、┴――、 
 | ●|  |.● |  |/////// .:|:| /     ヽ    ヽ∩[ソフラン]_∩
 ヽ  `●'  .|  |====:|:| |====l===| ( `Д´)/ ガッ!
  ヽ____/_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'ヽ_____/____/ ノ___/   グシャ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'"''''''''''''"'"''"'"'"'"''''''''





       J( 'ー`)し    レノア
        (  )\('∀`)/
        ||  (_ _)                Fin
687おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 22:36:02 ID:sN4iJYb8
>>682
別にそこまで極論じゃなくても、洗濯機に洗剤入れないで洗うだけで
環境にはものすごく優しくなるんだがな。
688おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 09:22:29 ID:IDHJnjJd
>>687
洗剤のスレで言われてもな
689おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 10:17:26 ID:LnaDMqMa
>>687
今の下水処理能力は高いから、成分の99%以上分解除去されてますよ
690おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 10:31:04 ID:ANXEl4uA
>>689
「農業集落排水」でもか?
691おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 11:10:24 ID:gQItznbR
都市部に住んでいる人は知らないだろうけど、下水のない地域って結構あるよ。
692おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 11:10:47 ID:sWvY17sE
>>690
この場合の「成分」って何を差すのかわかってる?w
日本語が不自由な方ですか?w
693おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 11:14:12 ID:ANXEl4uA
・公共下水道
・農業集落排水
・浄化槽

上記の3つに当てはまらない家庭は、生活排水をそのまま垂れ流し。
694おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 16:41:21 ID:YVN2BVc2
>693
               _,,-i、
              _,,―''"`  ゙l,                        __
        _,,-‐'″      ゙l、                         /| `゙'''ー-
    ,,,,-‐"`         _   |、                     ,i´l゙     .l゙
 .,,-''"`       _,/"|   ,li、                       丿 .l゙     ,l゙
..〔       _,,,-'"゛  .|   ,"|、                     ,/  │    │
 `ヽ   .,,-'"` ,,,-, ,l゙   │ ゙l、                 ,/   ,|    ,i´
   ヽ ,/  ./′ ゙ッ′  丿  .゙l                 ,/   ,l゜   │
    ゙'ヽ、   ヽ      .,/_,,,,,,,,-←i、  ,,-‐i、         丿    l゙    ,l゙
     `'-,、  ゙i、   .,,/` ゙l  |  .゙l  ゙l  ゙l .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ィニ,,,,,,,、 .|   ./
       `'-、 ゙l   ゙レ、 ゙l  .゙l  .゙l  |  .| .l゙゙l             |  .|   │
         `''-|    | \ │ .゙l  ゙l .|  .l .| ,←―――――-r",,-“',,,Z″
          /    |  `'i、l,--←'''''゙l /  .l│l゙        ,,-ンシ广゛ l゙
         丿    .|   ゙'ミヽ.__,,,,-'"  .,iト|│      ,,/ンシ'゛ .l゙   .|
           ,i´    /     `!|、    ,l゙l゙|.l゙     ,,r'/シ'".,,/゙~゙゙二''"
         `'ヽ,、 .,/       ゙゙l,_,,,,-''"` ||,l゙    .,,/゙lソ'゙,,-'"_,,,-‐'″
           `'ヘ-,,,、      `'i、   ,lリ   .,,,ji!'彡‐,ン‐'"
               `゙''ー-_   `ヽ  .l|" ,,,il|リニン''″
                   `゙'''ー-,,,,\ ,リ,,,終゙‐'゛
695おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 21:47:06 ID:5oM1wpFS
ソフランのラベンダーを買いました。かすかにラベンダーのニオイが残って、くさくもないし気に入りました。
また買い込んできます!
696おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 22:29:21 ID:EfRjogEP
私の柔軟材ナンバーワンはレノアのリラックスアロマ。
花粉も付かず、加齢臭も取り去るなんてすばらしい。
697おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 23:23:52 ID:e2G006/G
さりげなく今月末、リキッドトップがリニューアルする件について。
ずっと、古い綿シャツ(しぶとく使い続けてる)の黄ばみだと思ってたが
これはくすみっていうやつみたい。
現行のリキッドトップで初めて洗った時(だけ)はちょっと感動するほど白くなった。
今度のは是非、2回目以降も”落ちた”と実感できるといいんだけど…。
698おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 23:25:55 ID:e2G006/G

あぁ眠くて日本語が変だorz
699おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 01:16:28 ID:yzu0OsZz
>>696
>花粉も付かず、加齢臭も取り去るなんてすばらしい。

ああ、こういう人向けのコマーシャルなんだ、あれ。
700おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 07:44:31 ID:VXIfwPd0
>>699
コマーシャルって全部そういう人のために作られてるもんでしょw
701おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 08:08:29 ID:PKG935Y7
汚れの落とし方についてメーカーに問い合わせてみた。
花○とラ○オンでは違う答えが返ってきた。
自分的には花○の答えに納得&親切だった。
702おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 11:23:21 ID:N88itdq1
>>701
花王の粉末洗剤・液体洗剤の主原料は石油から作られた
『直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム』だから使いたくない。
703おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 11:47:44 ID:OBIGpB8h
あたしの姑はアメリカ人だけど、ダウニーは臭いから絶対にやめときな!って言ってたw確かに臭い〜。特に日本で使う場合、アメリカとは水質も洗濯機の作りも違うからね。
704おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 11:49:07 ID:OBIGpB8h
通販買い物板に、すずらんの香りのニュービーズスレが立ったからそっちに移動するね、バイバイ。
705おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 12:16:13 ID:zMtrc9v4
>704
あれは既に完成された最良品ゆえ話題がなさそう。
706おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 12:33:10 ID:OBIGpB8h
>>705 ピンクのニュービーズが嫌いだから青のニュービーズ専門スレに移るだけですw
707おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 12:42:52 ID:7Y44PSi7
>>703
アメリカン姑のおすすめアメリカン柔軟剤が気になるところ。
708おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 12:52:32 ID:zMtrc9v4
>706
青のニュービーズ、青の液体ビーズ良いよね。
なんでとちくるってピンクなんか出したんだか。
ビーズは好きだが、今の開発部は鼻がおかしい。ローズじゃねぇえええええ!

スズランの香りの無色で押しつけがましくない柔軟剤も欲しい。
709おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 12:53:01 ID:N88itdq1
710おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 12:54:05 ID:OBIGpB8h
>>707 
アタシ達家族は東京暮らしだけどDC在住の姑にメールで聞いてみる
711おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 12:57:53 ID:OBIGpB8h
>>708 じゃあ通販・買い物板に行ってみるといいよ
712おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 13:01:22 ID:N88itdq1
くらしモア
713おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 13:19:18 ID:OBIGpB8h
714おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 13:21:37 ID:OBIGpB8h
715おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 13:53:28 ID:eH+9cOpy
洗剤安売り始まったな
716おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 14:22:10 ID:eE+bfI6n
夏だから?
717おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 18:19:01 ID:J3fG90I4
近所のビルに一ヵ月に一度、廃盤モノや訳ありモノを売る店が登場するんだけど
液体の青ニュービーズがあったので、3本買いました。1本240円
まだまだ、どこかに死蔵されているのかもしれない…

青ヌー信者だが、このスレに馴染んでいるので、こちらに書き込み失礼します
718708:2007/06/18(月) 18:26:06 ID:zMtrc9v4
>711
このスレ住人でもあるからそんなめんどくさいことできない
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1179733035/l50

>717
うらやましい。キーッッッッッ!
719おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 19:09:38 ID:OBIGpB8h
>>717->>718 
個人の自由なのでご勝手に。液体ニュービーズは興味ないしね。
720おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 19:21:14 ID:OBIGpB8h
ここのスレには青ニュービーズ信者がいないからつまらない まぁ頑張ってね
721おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 22:57:47 ID:OBIGpB8h
前出のアメリカン姑に聞いたら今はOXYオクシィーってのを使ってるみたい。漂白作用が強いみたい。皮膚が弱い人はダウニーは×だって。
722おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 17:00:43 ID:upqAfoRu
ブルーダイヤがいつのまにかいい匂いになってる!
723おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 17:31:56 ID:xQ3UYjFJ
アメリカに皮膚が弱い人なんているんだ
724おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 18:37:45 ID:Y06I9oSg
>>723 
もちろんいるさ。向こうは外に洗濯物を干しちゃいけないから各家庭でコインランドリーみたいに乾燥まで仕上げる。だからTシャツもそれに耐えられる作りになってる。
725おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 21:05:42 ID:tkiAOqo6
>>721
へぇ〜
アメリカにはOXYなんて柔軟剤があるんだ。
日本では輸入洗剤とか扱ってるネットショップにも売ってないねぇ。
726おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 21:22:07 ID:Y06I9oSg
>>725 
柔軟剤じゃなくて洗剤。
727おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 22:22:03 ID:OTEiQr9m
>>726
そのOXYってメーカーはどこなんだろう?
P&Gかな?
728おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 22:30:55 ID:Y06I9oSg
>>727 
香りはどうか、とともにもう一回聞いてみる
729おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 22:44:38 ID:2HPZwOIn
汚れ落ちなんかは100円ショップの洗剤でも十分なレベルにまで達しているから
今後はすすぎの回数が一回で済むとか環境に配慮した洗剤が売れるんじゃないかな。
730おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 00:04:03 ID:iAVqWjcV
部屋干しトップの限定の香りのウォーターリリーを買ってみた・・・
部屋干しトップは初めて。
(今までは、ニュービーズかボールドしか使ったことなかった)

感想。ぜんぜん香らない…(ノ-"-)ノ~┻━┻
まったく、無香。
洗濯機からとりだすときですら無香!!
柔軟剤使わないから洗剤自体の香りを求めてるのによぉ〜
そもそも、いつも部屋干しではあるけど
干し方ちゃんとしてるからくさくなったことはないし
失敗したなあ〜


みなさん、機能は無視して、香りだけで好きなのはなんですか?
俺はボールドの限定の黄色い箱の(名前忘れた。最近の限定のやつ)が最近はヒットです
731おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 00:27:44 ID:2G4OX4jt
>>730
青ニュービーズが好き。
桃ニュービーズ、ピンクの限定品ボールド(買いだめすればヨカタ)も好き。

液体アタックの匂いって甘ーい香りがしませんか?
10円入れてガチャガチャ回すと出てくる、
マーブルチョコみたいにカラフルなまん丸のガムの匂い。
洗濯中、子供の頃の記憶がよみがえって懐かしくなたYO。
732おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 08:33:44 ID:q9qGf5ZX
メーカーに聞いたら液体は汚れ落ちがよくないそう。
733おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 08:35:43 ID:q9qGf5ZX
OXYはP&Gらしい。姑のはちょっと香料が入ってたなぁ。とにかく同じ洗剤でも"そよ風”とか”春の花”とかわけのわからんネーミングで5-6種類も並んでるからよくも商売になるなぁと感心する。
734おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 11:34:21 ID:dHkwgJ99
>>732
となると、ボールド・ふんわりニュービーズ・トップ風合い感
等の柔軟成分入り粉末洗剤は汚れ落ちが良いんだな。
735おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 12:23:01 ID:q9qGf5ZX
>>734  
柔軟成分がどうのこうのとは言ってなかった。蛍光増白剤入りはいったんは衣服が青白くなるがだんだん蛍光剤が剥がれてくるから黄ばんじゃうそう。
736おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 13:33:18 ID:udrgErmb
>>730
ニュービーズもボールドも割と洗った後乾いても香りが強く残るタイプだと思うから、
トップじゃ残り香が物足りないだろうな。

自分が好きな香りは昨年限定で出たUVカットブルーダイヤ。
今年もあの香りで発売されたら買おうかと思っている。
うちの方ではたまに売れ残ってるのを見るから買おうかと思いつつ、
既にファーファ粉末も買っちゃったし、
これも結構売れ残っている
部屋干しトップピンクグレープフルーツも使ってみたいんだよな。
このスレ見て洗剤を厳選しようと思ってたのに、
逆にどんどん増えてるよ!
737おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 13:37:58 ID:NPXc2jXe
香りを重視するなら頭髪用シャンプーで洗濯するといいよ。
香り強めのシャンプーならしっかり香り残るし。
使用量は液体洗剤と同じ量で十分。
注意事項としては、液体がパール色の場合は原液が化学繊維(特にフリース)の服に触れるとパール色が繊維に付着してすすいでも落ちないので水によく溶かしてから洗濯物を入れること。
透明液体シャンプーなら洗濯物に直接たらしても問題無い。

ハーバルエッセンスオレンジ使ったときは部屋中がオレンジの臭い。でも純粋なオレンジの臭いじゃなくムスクとかいろんな臭いが混じってるからビミョーだった。
738おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 13:46:11 ID:NPXc2jXe
頭髪用シャンプーはウール洗いにも使える。
頭髪もウールも動物の毛だから。
ウール用洗剤と詰め替え用198円シャンプーは価格が同じ位だから、どちらを使ってもコストは変わらない。
ウール用洗剤をシャンプーで代用すればボトルの数が減り省スペースになる。
739おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 13:50:27 ID:NPXc2jXe
ウールをシャンプーで洗うならシリコン入りのほうが痛みや縮みを抑えられる。
シリコン入りシャンプーは成分にジメチコンと表示されている。
740おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 14:00:03 ID:q9qGf5ZX
ウール洗いにはリンスインシャンプーがいいらしい
741おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 14:01:44 ID:q9qGf5ZX
>>730 外箱をクンクン嗅ぐといい香りだよね
742おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 15:25:36 ID:ICzNBiCA
例えばあなたがハーバルエッセンスピンクシャンプーで髪に香りをつけてるなら、洗濯にも同じシャンプーを使えば、全身に同じ香りをまとうことができる。
シャンプーとコロンで違う香りがけんかすることもなく、コロンいらずです。
743おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 17:12:37 ID:+8QQRDEy
>>737
ボディーソープは洗濯に使えるんですか?
汚れオチ悪いかな?
744おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 17:27:34 ID:Fio7FrqW
部屋干しにお勧めはなんでしょうか?
今は部屋干しトップ使ってるんですがなんか臭いしゴワゴワするし。
粉末はやっぱり固まるしなぁ。
745おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 18:09:52 ID:Jvs6/sh6
>>736
UVカットブルーダイヤ、つい最近買ったが「トロピカルハーブ」の香りだった。去年の売れ残りかな?
私もファーファ洗剤やらボールドの限定やら買い込んでしまって増える一方だよ。おまけにUVカット
の柔軟剤まで買ってしまった。使いかけがあるのに、夏になると悩みに悩んで結局UV洗剤買ってしまう。
正直、効果は解らんのだけどね…。
746おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 00:31:38 ID:Oz6AJWvn
747おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 00:56:23 ID:sPhyJjWr
何でもいいよ洗剤なんて。
748おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 01:57:05 ID:4KZn988l
>>746
洗剤と柔軟剤をラインで発売するのって初めてですよね?
粉末がアタックやニュービーズみたいな溶けやすいタイプだったら使ってみたいかも
それで香りが好みだったらラインそろえてみるかな
749おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 06:45:09 ID:sGAdTfQB
アロマ系の香りはお線香みたいだから嫌い
750おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 06:59:13 ID:sGAdTfQB
粉末洗剤はスチールソウよりプラスチックソウの洗濯機で洗濯するほうがいい香りに仕上がらないか?二ソウ式洗濯機とかさw
751おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 09:27:12 ID:/EKgcZtv
>>744
液体アタック、液体トップ、液体アリエール、あたりじゃない?
今売っているのはどれもだいたい抗菌とかにおい対策済みになってるようだ。
干した時たまねぎみたいな生乾きのにおいは感じないけど。
脱水をよくやってくれる、いい洗濯機だからかもしれない。

うちでは、その液体3つを買ってきて、使い比べて一番良かったやつを使ってる。
でも今はいろいろ改良されているので何とも言えない。
752おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 09:39:35 ID:jsCtryrr
>>736
お前にとって洗濯用洗剤は娯楽なんだろ?
1つの洗濯用洗剤をきっちり使い切ってから次の洗濯用洗剤を買うとは到底思えない。
まだ使用途中でも、目移りして色々な洗濯用洗剤を買ってしまうんだろ?
もうあれだ、香りを重要視しているようだから、香りを楽しむために洗濯用洗剤を買いまくれよ。
753おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 09:51:32 ID:jsCtryrr
>>736
お前にとって洗濯用洗剤は娯楽なんだろ?
1つの洗濯用洗剤をきっちり使い切ってから次の洗濯用洗剤を買う(買い置きor貰い物に移行する)とは到底思えない。
まだ使用途中でも、目移りして色々な洗濯用洗剤を買ってしまうんだろ?
もうあれだ、香りを重要視しているようだから、香りを楽しむために洗濯用洗剤を買いまくれよ。
754おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 09:55:53 ID:GWsSVboC
役に立たなくて尊大な二重投稿w
755おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 10:34:26 ID:U6HSh2+/
>>746の洗剤、増白剤は入っているのかな・・・
756おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 11:05:28 ID:sGAdTfQB
いろんな洗剤で洗濯するとタンスを開けた時に香りがごちゃまぜになるからイヤだ!
757おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 11:31:08 ID:sGAdTfQB
ぬるぽ
758おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 11:32:12 ID:jsCtryrr
>>736にとって洗濯用洗剤は娯楽なんだろ。
759おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 12:30:03 ID:sGAdTfQB
>>758 
しつこい
760おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 13:28:51 ID:GWsSVboC
娯楽で何が悪いのかと・・・
761おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 14:08:28 ID:c+F8skyu
汗ジミがよく落ちる洗剤や漂白剤教えて下さい 涙
クリーニングでも落ちない…もう無理?
762おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 14:11:49 ID:aYMmKJSJ
>>761
まず、素材と色を書いてくれないと。
763おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 14:16:17 ID:QHF5w/S+
>>761
つオキシクリーン
764おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 14:20:46 ID:UeWqrgmE
>>761
どんな服?
765おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 14:42:07 ID:F64tQr4I
DD7
766おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 15:22:29 ID:PJcMGLsq
アタックと共同開発だから
もちろん入っているだろうよ
767おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 16:26:56 ID:puLGlrBC
青ニュービーズが198円で買えると嬉しいよね。
2箱ゲット。
768おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 16:39:58 ID:sGAdTfQB
>>767 1ケース買わなかったの?
769おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 19:44:30 ID:1HEXHnpZ
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /

770おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 20:03:23 ID:VKZaO/IS
>>768
ウチは、旧液体アタックが在庫処分1個120円くらいだったんで、1ケース買ってきた。
あれってやっぱ液を出しすぎると元に戻せないから新型タイプに移行ってことなんかね?
771おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 20:31:30 ID:sGAdTfQB
>>770 一度買ったことがあるけどボトルのあのベタベタはまずいよね〜
772おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 20:36:04 ID:8pT3URg9
NEWアタックって薬臭くないですか?

変な臭いに変わっててショック…。
773おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 20:46:36 ID:O2DfeOWV
>>770
液体アタック1000ml使っているから何を言っているのかわからなかった
小さいやつはエマールと同じ感じのキャップだっけ?
774おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 20:46:38 ID:sGAdTfQB
>>772 悪いこと言わないからこれからは青ヌーにしなさいw
775おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 23:28:01 ID:VKZaO/IS
>>773
同じ感じではあるけど構造が違うのか、エマールと違ってなぜか液漏れする。
気付かず使ってると底まで垂れてベタベタに…
776おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 23:51:33 ID:c+F8skyu
>>762-764

白衣なんですが、素材わからないので明日調べて書き込みます!
明日アドバイスよろしく!
777おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 00:33:38 ID:a342FAzF
白衣なんて塩素漂白できていちばんラクじゃんw
778おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 00:50:24 ID:P50J/bgh
つか、そのための白衣だよね
779おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 01:49:48 ID:42e2/ADr
山瀬まみ家でずーっと白い服っていってたな。
白は漂白剤つけちゃえばいいから楽なんだと。
780おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 11:46:17 ID:oQ5FBgJn
仕事のユニフォームとしと着ているポロシャツ、生地がしっかりしていて、洗っても、第1ボタンのところだけ、生乾き臭いです。
アタックから部屋干しトップに替えて解消されてたんですが、今日のこの天気でまた匂ってしまいそうです。
生乾き臭解消には何の洗剤がいいでしょうか?
普段から外干しです。
781おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 11:54:51 ID:ft4xYYPr
>>780
最後にアイロンかけるとか熱を加えるってのは?
782おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 12:02:51 ID:86hxOpGi
レノアの効果
防臭

ハミングフレアの効果
消臭、防臭

ダブル効果のハミングフレアが最強
783おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 13:51:07 ID:TKEFdgiC
>>780
もし洗濯ネットを使ってないなら、
脱水の時だけでいいから、目の細かいネット(100均の物で十分)に入れて
まわす。布地と槽の壁の間にスノコ状の空間をつくってやると水のはけが
よくなるよ。
スレ違いsage
784おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 15:15:52 ID:93BAeQz9
>>780
生乾き臭の原因は雑菌以外だけじゃないよ。
第一ボタン辺りなら皮脂汚れを落とし切れていないからかも知れない。
たまには40℃位のお湯に洗剤溶かして、つけ置きしてから洗うといいよ。
つけ置きについて詳細は洗剤の裏書き参照。
785おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 15:17:05 ID:Rek/xaIP
>>780
洗濯物が乾く時間の長さに比例して雑菌が増えて臭いも増すそうなので、洗濯後すぐに取り出して
扇風機とかで強力な風をあててなるべく短時間で乾かす。
786おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 15:46:20 ID:PF29MFbp
コインランドリーで10分乾燥ってどうなのかな?
柔軟剤を使わなくてもふっくら仕上がりはするけど。
787おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 16:00:40 ID:Sij8vzSU
何が「どうなのか」がわからん
788おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 16:02:28 ID:QdV2+9Rk
台所の手拭きタオル、ぬれたらすぐ取り替えるがなぜかだんだんピンクに変色してくるよく拭く部分が・
色柄用ハイターいれてあらってるのに
なぜ〜
789おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 18:58:52 ID:PF29MFbp
>>787  
衣服が縮んだり焼けて黄ばんだりするのかな?
高温だから除菌は期待できるのかな?
790おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 18:59:56 ID:PF29MFbp
>>788 
水道水に含まれてる成分のせいかな?
791おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 21:43:25 ID:oQ5FBgJn
>>780です。皆さんどうもありがとうございます。皮脂汚れ…納得です。
トップウォーターリリーとハミングフレアと浸け置きとネットと強風!!いいにおいで想像しただけで、嬉しくなりますね。
次の休みにやってみます。
792おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 00:14:52 ID:QW05ZqCJ
液体部屋干しトップとファーファ柔軟材の組み合わせは臭かった
793おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 00:31:53 ID:UCs/6T/J
液体ボールドと合う柔軟剤ってなにかありますか?
794おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 00:39:18 ID:UVycT1NK
>>793
香りの近さではハミングフレアのブルー
しかしフレッシュジェルのほうがいい匂い

だからピーアンドジーにボールドフレッシュジェルの香りの柔軟剤を発売してほしい。

レノアのフレッシュグリーンはフレッシュとつくが全然違う香りだ。
795おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 00:53:55 ID:XXdc8mxd
香り好きの人多いですね。
僕はなるべく香りの残らない方がいいのですが何かお薦めはありますか?

796おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 01:58:29 ID:TKehIHtj
>>795
このスレの前のほうでデオなんちゃらって消臭仕上げ剤が
洗剤の香りも消すって読んだ気がする
797おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 09:23:14 ID:csg1RV3o
青ヌーの香りを妨げない柔軟剤ありますかぁ?
798おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 09:49:55 ID:Onh9NW9p
>>788
ぬれたらすぐに取り替えても、それをそのまま洗濯機の中に投げ込んで、
上から他の洗濯物もドサドサ、ってことはないですか?
赤カビはぬれて蒸された様な状態で、よく発生する感じだったと思うので…
赤ちゃんの布おむつとかに多いと言われているカビだった様な。

ぬれたらハンガーにでもかけて、ある程度乾いてから洗濯機に入れるだけでも
マシになりそうな気が。
じゃなかったら真っ白いタオルにして、定期的に塩素系漂白剤するしかないかと。
799おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 10:01:34 ID:/gble93S
蛍光増白剤さえ入っていなければアタックALLinが最高なんだが。
800おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 12:36:33 ID:3f3QdhzQ
ファーファの洗剤買ったよ(*´∀`*)
801おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 13:29:48 ID:swTTF4Nv
スレ違いかもしれませんが…

自分の周りが薬品っぽい匂いがするって言われてるんです

ちなみに今使ってる洗剤は

レノア(ピンク色のやつ)
アタック
ワイドハイター
なのですが親が言うにはすすぎが足りないって言うのですがすすぎを増やしたら匂いって消えるんでしょうか?

自分は鼻が慣れて分からないんです…
802おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 13:32:48 ID:WNMgNe9m
>>777
>>778
白衣って一番落としやすいんですか!?
見て見たらポリエステル85% 綿15%
でした!
市販の何の洗濯や漂白剤がいいのでしょうか?
商品名教えて下さい!
803おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 13:46:11 ID:l+ZwMyMa
緑の魔女使ってみたい
804おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 14:38:55 ID:csg1RV3o
>>803  
何それ?
805おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 14:45:12 ID:l+ZwMyMa
エコ洗剤
806おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 16:35:37 ID:Q/YEMUVG
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■パウンドケーキ■ 〜7個目〜 [製菓・製パン]
パイシートでお菓子づくり [製菓・製パン]
おすすめの柔軟剤2 [一人暮らし]
(・∀・)カワイー!!★輸入日用品、洗剤 13★ [通販・買い物]
【合成専用】洗剤総合スレ [掃除全般]
807おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 16:35:48 ID:mio5Dq1I
>761
クリーニング屋には「汗ジミを取ってくれ」と注釈付けて頼んだ?

そもそも、ドライクリーニングだけじゃ汗ジミは落ちないよ。
一見落ちたように見えても後で変色して来るので要注意。
水溶性の汚れは水洗いじゃないとムリ。

色が真っ白なら塩素系漂白剤が早いけど、濃過ぎると生地痛めるので
定量通りにね。
時間が経って汗で変色しちゃったものなら取れないかもだけど。
808おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 19:03:21 ID:xnDcX9kt
科学部の息子がつけてきた正体不明のシミ。
塩素漂白剤でダメ、さらにカビキラーまでかけてみたけどダメ。
これはアルカリではダメなのだと、ヤケでサンポール(家にある一番強い酸性洗剤)かけてみたらきれいに落ちたw
生地に痛みもないようでよかった。
さすが白衣クオリティー。
809おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 19:05:17 ID:xnDcX9kt
あ、アルカリから酸性洗剤にきりかえるときは、じゅうぶんアルカリ洗剤を洗い流してからね。
混ぜるな危険だから。
810おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 20:52:01 ID:csg1RV3o
粉末ファーファ198円だなんて安いね!
811おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 21:08:29 ID:e+FqVPq3
>>802
強い漂白剤が使えるってことだよ。
素材もそれを想定したうえでそうなってる。
812おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 22:00:00 ID:oi0BXQIj
>>801
洗濯機は何つかってる?
813おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 02:28:10 ID:l5c3/X+M
>>810
安いね。裏山。
安くても298円のところしか見たことない。
814おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 10:21:09 ID:f3WVc+uq
>>813  
6/27のマツキヨの日替わりだよ
815おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 12:34:37 ID:QgZp3BbK
白衣は丈夫だねー。学生の頃の普段着だったけど、
15年経過した今でも(自前のも先輩のお下がりを貰ったのも)現役。

しかし蛍光増白剤入りの洗剤の使い道としては、
この白衣くらいしかないんだよねー・・・
816おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 12:37:12 ID:VbIG1npW
>>813
ファーファは最も高くて298だからw
817おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 14:13:57 ID:CjRTIHlW
ファーファって三流メーカーの製品でしょ
818おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 15:36:29 ID:1YDDfaC8
>>812
古くてメーカーしかわかりませんがとりあえずMITSUBISHIです。

ちなみにかなり長く使ってます。何かゴミを採る袋が破れて使い物にならないのが問題なんですかね?
819おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 16:07:42 ID:f3WVc+uq
>>817 
ニッサン石鹸だっけ?
アピタではファーファは売ってない。
820おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 16:26:25 ID:cb35bXy0
工程剤(硫酸塩)ってなんのことでしょうか?
821おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 16:35:44 ID:wBpsGJmc
ニッサンは業務用洗剤がメイン。
822おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 19:49:22 ID:f3WVc+uq
>>821  
すると、汚れ落ちがいい?
823おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 20:20:04 ID:600wgG1C
アメリカのタイドという洗剤で洗ったら
白い衣服が全て黄色く染まってしまいました・・
あわてて漂白しなおしたのですが、ほとんど黄ばみは取れずに困っています。
どうやったら白く戻るか分かるがいましたら教えてください。
824おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 23:06:19 ID:rFIhLwwD
>>822
業務用洗剤は温水で洗うように設定されてるから普通の水道水で洗っても
そんなに効果は出ない。
まぁそれでもアタックやタイドと同程度は落ちたけどな。
業務用洗剤で洗ったことあるから知ってる。(ニッサンじゃないけど)
温水で洗えばもっと落ちるのだろう。

>>823
白のワイシャツをタイドで洗ってるけど、そんな事は一度も無いぞ。
他の衣類の色が染みついてしまったんじゃ?
825おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 23:16:51 ID:AyV8ElBr
今まで液体ボールド使ってたけど粉末の買ってみた
液体に比べて香りが重厚だな。どちらかというと液体のほうが好みだ

昨日私の前で液体アタック詰め替えを10個以上買ってた人
そんなに買ってどうするのー
826おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 00:38:38 ID:Eg3s3wFW
配るんじゃない?
827おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 02:02:39 ID:niviRc8D
>>825
スーパーの日用品部門でバイトをしているが時々200ケース(1600個)の洗剤を定期的に注文してくる団体がいるけれど何に使っているのかが・・・
828おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 02:27:23 ID:Eg3s3wFW
配るんじゃない?
829おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 03:18:11 ID:Ib08n2f5
ガソリンスタンドとか?
830おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 03:40:29 ID:rx00Ikjq
新聞屋とか?
831おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 10:47:06 ID:fLDMwtDm
「作業服専用」の洗剤って普通の洗濯に使えますか?配置換えで作業服がいらない部署に
なり、前使ってたのが結構余ってます。洗浄力が強いんだろう、と何となく買って使ってたけど
普通のTシャツとかデリケートなモノでは無ければ大丈夫でしょうか?
832おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 11:06:54 ID:HXpB5FJu
最近、部屋干しソフラン見かけないけど、、廃盤?
833おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 16:21:24 ID:vB87N3Ky
今までずっと液体ボールド使ってて
乾いたトランクスの端がくるっと丸まっちゃうのが気になってた。
試しにファーファ使ってみたらトランクス端まで真っ直ぐになった。
同じ柔軟材入りでもファーファの方が柔らかいと思った。
834おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 16:31:02 ID:g2jJuF62
どこかで購買テストしたところ、
柔軟材入り洗剤は液体より粉末の方が柔軟効果が高く、
粉末ニュービーズより粉末ボールドの方が柔軟効果が高かったそうだ。
835おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 17:51:55 ID:xvPQt2aU
>>834
どこかってP&Gじゃなーい?
いや私もボールド好きだけど
836おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 19:56:34 ID:ZDD7jzzz
>>833
ファーファって洗剤のファーファ?
洗剤ファーファって柔軟成分はいってたっけ・・・?
837おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 22:26:03 ID:mUo2OdDp
>>818
洗濯機が古すぎるってのも問題かもね。
最近の全自動と比べても動作や時間間隔が違うだろうし。
838おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 23:32:30 ID:Nm8TAL7U
柔軟剤と柔軟成分配合は全然違うんだって。
839おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 23:41:27 ID:Ow277iRM
リンスインシャンプーみたいなもん
840おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 23:48:22 ID:IBJYz53r
柔らかくなればそれでいい。
841おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 00:38:27 ID:4mwtu+aG
ブルーダイヤ箱で大人買い。







こんな買い方したのビックリマン以来だ。
842おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 03:12:50 ID:OSUE4jY2
>>810
いいな、でもファーファって1.0`なんだよね
198なら買っても良いけど、238じゃ買いたくない
843おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 09:25:55 ID:4jRipTF6
>>834-835
日経トレンディだね
844おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 10:06:20 ID:1XzAEbg5
>>842 
明日、マツキヨの日替わりだよ。
845おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 10:18:44 ID:jPlKIAt9
>>841
GJ
ニュービーズ(青)ではなくブルーダイヤというところが激しくGJ
846おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 11:52:46 ID:1XzAEbg5
>>845 
同感!
青ヌーならケース買いするけどなぁ。
847おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 12:29:55 ID:4mwtu+aG
>>845-846
虫さされの薬を買いに薬局に行ったらブルーダイヤが188円で個数制限無かったんでつい買ってしまった。
これだけ買えば金銀パール当たるかな・・・当たってもどうしようもないけど。

モデルチェンジして香りはよくなった気がする。
848おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 13:39:41 ID:LDj3kPfi
でも洗剤って古くなると匂い変わるよね。
まとめ買いはしたくない。
849おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 15:26:52 ID:1XzAEbg5
>>848 
青ヌーは大丈夫だよ。
850おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 18:55:26 ID:DWZBf3yq
>>849
だから新聞屋の景品は青ヌーなのか!
契約更新ごとにどっさり持ってきてくれるんで助かってる
851おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 19:22:02 ID:yEZaIpWG
                        , -―- 、 -― - 、
                        /  ,_ -―‐- _  \
                   /  ,ィ/_ -――- _ヽ  ヽ
                  / ,.-/ /´ /    \ \`ヘ ヽ. ',
               / rイ / 〃./::.{:.  l:.  ヽ:.ヽ:.ハ fヘハ
                 /  〉i,'./:{{:..{:. ハ:..:. !:....  !:ヽ..',::i| |ヽ>',
  ┏┓┏━━┓     /  く/| l.::ij>k{八::.:{\:::..};ィ匕}:i| |_∧ハ.           ┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃    ,'  i:ヽ| l.::|ィfチ必`\ヽ くfチ必メ'! L!Nハ         ┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏━i ! .::l.::{| ヽト, r'_;;ソ     r'_;;ソ l |:: l:..i i━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┫┏┓┃┃  | ! !::::! ::i.:: ム ´   _' ___  ` ハ :j:: j:: l |        ┃┃  ┃
┗┓┏┻┛┃┃┗━| ! !::::!::∧:: {ヘ   {    }   ,イ,' /::: ,':::::i |━━━━┛┗━┛
  ┃┃    ┃┃    ヽ!ハ::::ヽ:::ヽ:.',::>,、 ゝ._ _ノ , イ::/ / ::./:i!::::!:l         ┏━┓
  ┗┛    ┗┛    ,‐<゙ヽ=、{ヾヽ f,/>ー<{_1`/ / :::/_ノ}::リ/        ┗━┛
             / /⌒ン<ヽ \ ト、_   _,, レ/ {::/ }}ヽ〈'
               / /  /  | `!  V‐===-V   ヽ }} l ヽ_
            〈_ '  '   j  !   V ̄ ̄ V     / / } ヘ≦\
           / ヽ,、     /    i!   i!    / / /    j  ヽ
         r‐ '― / `~    ∧    i!   i!     / / /   /   }
         /   /.     ∧ ヽ    ! rtz !   ./ / /  /   /\
852おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 20:13:56 ID:+FXB9dNm
え〜、最近、新聞屋もコスト削減なのか、見たこともない洗剤だけどな。
取る気もないのでどこかは聞かなかったけど、荷台にくくり付けられていた洗剤の箱は
有名どころじゃなかったよ。
853おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 22:53:53 ID:v0RMCq+B
>>852
ラブとかエースとかじゃないの
854おさかなくわえた名無しさん:2007/06/27(水) 09:51:21 ID:vBJKwXqP
855おさかなくわえた名無しさん:2007/06/27(水) 10:33:21 ID:6J8abBEW
読売は青ヌーだよ
856おさかなくわえた名無しさん:2007/06/27(水) 10:49:10 ID:fQUOrfmf
毎日も青ヌー。
857852:2007/06/27(水) 11:49:02 ID:m7E1Zp9H
エースってこれかー。坊ちゃんだったら欲しいw
でも、ラブでもエースでもなかったな。
箱に書いてあったのは、それっぽい洗剤!ってわかりやすい名前じゃなかった。
読売も場所によって違うんじゃないかな。結構前の話だけど松坂屋の洗剤だったことが。

洗剤は自分で選んで買いたいから、カタログの方が選べる分、いいかな。
858おさかなくわえた名無しさん:2007/06/27(水) 12:09:00 ID:we3XBueK
>>855>>857
読売、うちのところではデフォルトはライオンのスパークだった。
青ニュービーズは「あったらスパークと取り替えてください」と
お願いしたら持ってきてくれた。
やはり場所によるようだね。

新聞屋のバイクの荷台に洗剤があるとついついチェックしてしまう。
859おさかなくわえた名無しさん:2007/06/27(水) 13:59:42 ID:QFdSpaxw
…うちは洗剤持って来ても受け取り拒否してる。
販促品が洗剤だけしかない、なんてことは無いわけで…
860おさかなくわえた名無しさん:2007/06/27(水) 16:38:52 ID:c5S3Iagr
家は何ももってこないぞorz
毎月使えないゴミ袋一枚だけ・・・産経だから??
861おさかなくわえた名無しさん:2007/06/27(水) 16:40:20 ID:aO52n5An
>>844
マツキヨで特売198円のファーファ買ってきた。
いかにもライセンス物な感じの安っぽいデザイン…
とりあえず白いTシャツかタオル洗ってみる。
862おさかなくわえた名無しさん:2007/06/27(水) 17:54:12 ID:9nNeUfub
863おさかなくわえた名無しさん:2007/06/27(水) 19:50:21 ID:fQUOrfmf
>>861  
健闘を祈る!
864おさかなくわえた名無しさん:2007/06/27(水) 22:31:08 ID:OHfv8vLt
中日新聞は液体アタックのボトルを2つくれた。
一つは詰め替えでいいのに。
液体アタック、結構いいね。
液体ボールドはちょっと匂いきつすぎた。
865おさかなくわえた名無しさん:2007/06/28(木) 05:47:04 ID:WRd7a00e
>>855
俺のところの読売は「ウェルクリーン」とか言う名前の韓国製の柔軟剤入り洗剤だったぞ@江戸川区
使う勇気がなくて捨ててるが。

東京新聞は青ヌーだったな
866おさかなくわえた名無しさん:2007/06/28(木) 09:05:38 ID:73CGqUNH
適当に検索していたら…
ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome-Brick/4707/sentaku.htm
"お洗濯基礎知識"ってあるけど…
とんでもな"思い込み情報"が垂れ流しなんですねぇ…ネットってところは…
867おさかなくわえた名無しさん:2007/06/28(木) 13:04:12 ID:4YehSr0Z
>>866
この人は、一切油脂の入らない食生活をしているのかwww
あと、色々と
868おさかなくわえた名無しさん:2007/06/28(木) 18:53:08 ID:5AOFGRn/
特売情報
ボールドフレッシュジェル詰替
税込168円!
本日より7月1日まで
1人2点まで
サンドラッグ上郷店
神奈川県横浜市栄区上郷町100長瀬ビル1F(旧ホームセンターアクト跡地)
営業時間10-21時

この店の開店セールで198円だったので4本買いだめした俺はウツだ。
869おさかなくわえた名無しさん:2007/06/28(木) 18:56:42 ID:5AOFGRn/
特売情報その
リキッドトップ詰替旧製品(新製品が最近登場した)
税込168円!
本日より7月1日まで
1人2点まで
サンドラッグ上郷店
870おさかなくわえた名無しさん:2007/06/28(木) 19:30:39 ID:5+v54Npk
リキッドトップの新製品の画像
青色化してる
http://www.lion.co.jp/ja/seihin/brand/025/10.htm

旧リキッドトップの画像
赤主体
http://top.lion.co.jp/?cl=top1
871おさかなくわえた名無しさん:2007/06/28(木) 23:05:16 ID:pNf0zX6g
おしゃれ着をトップ風合い感かアクロンかどっちで洗うべきか悩む・・・
いくら衣類に優しくても色落ちはアルカリ性のトップ風合い感の方がある?
872おさかなくわえた名無しさん:2007/06/28(木) 23:30:23 ID:VSBPu+CA
どっちがコスパフォいいの?
873おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 00:32:05 ID:PGFYi8ig
>>871
どっちを取るか…
染料は落ちにくいが毛羽立って白っぽくなっていくアクロン、
染料は落ちやすいが毛羽立ちによって白っぽくなるのは防げる風合い感、
…問題は、そのおしゃれ着の染料がどのくらいアルカリ洗浄に弱いのか、だね。
874871:2007/06/29(金) 18:02:05 ID:bwNXYDBR
>>873
まさにその悩みですよ・・・
白物なら風合い感でいいですよね。でも白でも中性表示の物もありますし・・・
875おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 21:42:31 ID:Fqcs1NRF
ファーファのクマってよく顔を近づけて見ると変にリアルで可愛くない
876おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 22:07:13 ID:WDwQ6HUj
最近はブルーダイヤが気に入ってる。
柔軟材はいれず優しい香りに癒される。
でもあまり安売りしないんだよね。

877おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 22:34:28 ID:Fqcs1NRF
>>876
ええー
うちの方じゃブルーダイヤだけ安売りしてるよ
ちょくちょく198円で売っているの見かける
878おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 00:24:55 ID:CweJ5p4t
>>874
染料の全てがアルカリ洗浄に耐えられないわけではないから、
白物は風合い感、というのは極端なんじゃないかな。
その視点だと、色物はアルカリ洗浄不可、ということに。
汚れ落ちについても加えて考えると、
アルカリに較べて洗浄力の落ちるアクロン(中性)は、黄ばみの蓄積も比較的に多い…。
それだけ黄色に染めていく度合いも大きくなるよね。

(>>874)にある通り、アクロンは染料の種類に関わらず毛羽立ちで少しずつ
変わっていくし、
風合い感は中性指定以外(アルカリ洗浄可)の物なら、毛羽立ちを防いでくれるが、
そうでないものは×。

私の使いこなしとしては、中性指定の物は繊維の種類、色白関係無く中性、
中性指定の無い物は色物は風合い感、白物はトップやアリエール。
ちなみに初洗いの時はどんな色物でも多少は落ちるから、↑の分け洗いで
落ちる分は諦めてる。
879おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 00:36:02 ID:CweJ5p4t

書き忘れた。
初洗いの時は↑の分け洗いの時それぞれ更に、黒紺などの濃い色は別にしてる。
色移りは初洗いが一番怖いから…
880おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 01:01:27 ID:HWJ1KNCR
ちょっと洗剤のことでお伺いしたいのですが、私は箱の白い洗剤の中では
トップが一番好きなのですが、みなさんはいかがでしょう?

今日はじめてボールドを使ったのですが、においがお寺においがしたので
ちょっと...

トップに続いてブルーダイヤがスキです
881おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 07:56:53 ID:wUFtV/qU
箱が白じゃなければいけない理由は何ですか?
882おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 09:10:39 ID:yWV3VOqV
箱(に入った)白い(粉末)洗剤の意と思われ
883おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 10:21:04 ID:2Z1+kdKp
>>880  
元祖トップを単独で使った時の匂いがマターリしてて好きだが粒がやや粗くない?
884おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 10:23:22 ID:2Z1+kdKp
>>880  
青ヌーはお嫌い?
885おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 10:26:48 ID:2Z1+kdKp
>>876  
ブルーダイヤは年中198円。
青ヌーの底値は122円。
ちなみにここは北関東。
886おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 15:24:18 ID:e9fwypFY
ニュービーズのにおいすごく臭い。
すずらんのにおいって好き嫌いがハッキリ分かれると思う。
887おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 16:19:47 ID:2Z1+kdKp
>>886  
まぁ人それぞれだからなw
888おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 16:39:45 ID:HOoADX4c
>>885
青ヌーの底値122円ウラヤマ
うちの近所じゃ198が底値だけど滅多にない
228ぐらいで手を打ってる@チバ
889おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 19:16:01 ID:2Z1+kdKp
>>888  
セイジョーは結構安い
890871:2007/06/30(土) 20:36:49 ID:lvmJacD3
>>878
レスありがとうございます。大変参考になります。
あと風合い感は粉末というのが悩みなんですよね・・・
ドラム型洗濯機を使っているのですが、解け残りが怖くて液体しか使っていませんでした。
パッケージの注意書きをみると、水に溶かしてから洗濯物を入れろと書いてあるのでどうしようかまだ悩んでいます・・・
891おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 23:08:31 ID:zJJHmHrE
しみ脱きにも使われる薬品って何かわかる人いませんか?
○○ジンなんだけど。。。
892おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 23:25:00 ID:cwFCaVeZ
>>891
イソジン…ではなく「ベンジン」では?
893おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 00:22:58 ID:kcnaMkzg
>>890
粉末って濡れてから30〜40秒間が一番、物にくっ付きやすい。
その間だけ空ボトルでかき回してから投入すれば、粒が見えてても
投入口に粉がデロッと残ることはかなり防げるよ。
タイマーで数時間後に洗濯スタート…の場合はやはりやっちゃまずいけど。
894おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 03:59:55 ID:u46Ku9Vi
汚れ落ちが1番良い洗剤ってどれなんだろ?似たり寄ったりかな?
895おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 05:26:59 ID:tMfrRIQh
アタックが一番汚れが落ちそう。
部屋干し向きでもなく、柔軟効果もなく、匂いも普通…
だからこそ、洗浄こそ命!って気がする。

個人的には、アリエール派。
粒が荒くて溶けにくいのが難点…なので、ぼちぼち液体に替える予定。
いかにも洗剤!って感じの匂いが最高です。

柔軟剤はトップバリュの抗菌を使ってるけど、匂いがしなくて、アリエールの匂いが引き立つ気がする。けど、たいして柔らかくなってる気がしないんだよなぁ。

アリエールの匂いを殺さず、柔らかく、しわも少なくしてくれるやつはおらんかのぅ。
896おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 08:21:38 ID:u46Ku9Vi
>>895
ありがとう!
897おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 10:02:44 ID:5J8M5OHI
私はタオルゴワゴワが好きだけど、いい匂いは付けたい。
柔軟材って柔らかくして臭い付けないタイプと(これが本当の柔軟材)
柔らかくはしないけど、いい匂いをつけるものと
分けてくれないかなー。
898おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 10:48:22 ID:DRLETesr
>>890,>>893
ドラム式は粉末洗剤の溶け難さなどで、未だ実用レベルだとは思えない。
乾燥機も必要ないしね。
我が家では次に購入を検討している洗濯機も当然水流式。
クリーニング屋さんともいろいろ相談した結果です。
899おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 11:22:30 ID:ayBSZ1Xp
>>897   
同感!
うちは青ヌーだけどなにを使ってる?
900おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 12:13:42 ID:8OLvX9Ll
洗剤ファーファってドラム式でも溶けやすい気がする
901おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 12:58:26 ID:h23vDFI8
>>897
香りだけなら、リネン水ってのがある。
シャレた雑貨屋さんに行くと売っている。
ラベンダーとかハーブ系が多いみたいだけど。
使い方はたしか、すすぎの時に入れるとか、アイロンがけの時スプレーするとか
だったと思う。
902おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 15:46:40 ID:f0gRq694
大好きだったチェリーの香りのリネン水が
日本での取り扱い中止になってしまった。ガッカリ。
柔軟剤でフルーティーな香りのものはほとんどないのが残念。
洗剤なら時々あるのにな〜。
ゲインのアップルマンゴーが好きだけど、そろそろ飽きてきた。
903おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 16:44:45 ID:q40yMvxw
904おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 17:25:46 ID:yOiIt/pu
>>903
加藤あい??
905おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 18:43:42 ID:99laXeYZ
>>897
ニッサンのUVカット柔軟剤っての、フローラルなんとかの香りってなってたけどまるで香らず。
青ビーズと使ってみたがビーズの香りがかなり残る。使い始めたばかりなので柔軟効果はよくわからんが…。
906おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 19:09:23 ID:TgV0mLyF
「スタイルケア」って需要ないんですかね。
近くのスーパーやドラッグストア、どこ見ても置いてません。
おすすめの代替品ってありますか?
907おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 19:30:59 ID:MBsC8cAA
ソフランのせっけんの香りを使ってる方、洗剤は何を使ってますか?
908おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 21:30:11 ID:YI0Igxgd
電車などで近くに居る人から香ってくる洗剤の香りがすごく好みで、ずっと探しています。
すれ違うだけでもわかるくらいに香りが残って、
且つ若い女性からお年寄りまで使っているようなのでけっこうメジャーなものだと思うんですが。
甘いフローラル系の香りではなく、さわやかな香りです。

少しでも心当たりのある方、ぜひ教えて頂けると幸いです。
909おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 23:02:09 ID:/9YvX3F5
香水かもしれないのに洗剤と言い切る根拠を教えてくれ
910おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 23:10:31 ID:us/8hH/q
液ボールド?




911おさかなくわえた名無しさん:2007/07/02(月) 00:57:16 ID:mop+bXCr
脇用のデオドラント(8x4)を使用してから、
Tシャツの脇に黄色いシミができるようになりました。
普通に洗濯してもシミが取れないので、
ワイシャツのエリの汚れを取る洗剤を使ってみたのですが、
それでも汚れが取れず。。
なにかデオドラントのシミを取る良い洗剤ありませんか?
912おさかなくわえた名無しさん:2007/07/02(月) 09:08:29 ID:cIB1anrh
>>907   
その柔軟剤、超臭いよ!
開封して1回使ってそのまま捨てた。
913おさかなくわえた名無しさん:2007/07/02(月) 09:10:02 ID:cIB1anrh
>>911  
資生堂の銀のスプレーは衣服が茶色になるからワイドハイターを使うように資生堂に指示された。
914おさかなくわえた名無しさん:2007/07/02(月) 10:59:39 ID:mop+bXCr
>913
酵素系でも、落ちなかったんです。。
915おさかなくわえた名無しさん:2007/07/02(月) 11:10:25 ID:X5mwtBEw
>>914
白物だったら塩素系漂白剤に漬けとけば、たいていのシミは落ちる。
色柄ものだったら、粉末の酸素系漂白剤をぬるま湯に溶かして
その中に漬け込んでおけば、かなり落ちるのでは?
916おさかなくわえた名無しさん:2007/07/02(月) 11:17:24 ID:p2A3gUpe
アクロンなら毛糸洗いに自信が持てます
917おさかなくわえた名無しさん:2007/07/02(月) 12:43:30 ID:gdJy9UCU
>>911
ワキガの可能性は?
ま、治療しても別の部位が激臭になったりするらしいけど
918おさかなくわえた名無しさん:2007/07/02(月) 13:16:00 ID:cIB1anrh
店先でエイプリルフレッシュの蓋を取って匂いを嗅いだらあまりの臭さに吐きそうになった!
一緒にいた友達も「うわぁ〜臭い!何これ!」って。やっぱり青ヌーが一番♪
919おさかなくわえた名無しさん:2007/07/02(月) 14:09:10 ID:cGA0BC5y
柔軟材のソフランを買ったのですが
手洗いの場合、水5Lに対してどのくらい入れればいいんでしょうか?

ソフランは
30L=10ml
60L=25ml
となってますが、5リットルの場合は2mlくらいでいいですかね?
920おさかなくわえた名無しさん:2007/07/02(月) 14:20:35 ID:yS6Mtx2T
銀イオン由来の変色には還元系漂白剤。
921おさかなくわえた名無しさん:2007/07/02(月) 14:31:10 ID:Cd2pqTKC
>>908
ボールドフレッシュジェル
922おさかなくわえた名無しさん:2007/07/02(月) 20:14:16 ID:vVWJTCy3
>>908
レノア?私はリラックスアロマが好みだけど。
923おさかなくわえた名無しさん:2007/07/02(月) 20:43:37 ID:wwDc6dzB
「ソフト&ドライ」を使っていた方。
今はなんの柔軟剤をお使いですか?
しわすっきり・ハミング・レノア・フレア…
もともと吸水性が悪くなるので柔軟剤を使っていなかったのですが、
「ソフト&ドライ」は吸水性抜群でとても良かったのに販売終了なんて。
買い溜めしていたものがなくなり早1年。
このスレを見付けて同じ感覚の方が何をお使いなのか、知りたくなりました。
よろしくお願いします。
924908:2007/07/02(月) 22:08:29 ID:Hnbh1Qqn
ボールドは粉はチェックしていたのですが液体の方が匂いが残るんですね。
ボールドが有力なので次にトライしてみようと思います!
回答してくれた皆様、どうもありがとうございました!
925おさかなくわえた名無しさん:2007/07/02(月) 23:12:17 ID:5F2tvf2l
>>923
ソフト&ドライ、業務用4Lだったら通販でまだ売ってるよ。
926おさかなくわえた名無しさん:2007/07/02(月) 23:51:19 ID:vz0NWGnV
ボールド液体はあんまり香り残らないような・・・
927おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 09:54:43 ID:ES24HbQh
>>924
ツルハドラッグで売っている『サージュ』でも使ってろ。
928おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 11:27:14 ID:u6Jf3zOM
服はがらもので赤とか緑とか濃い色が多い人は
何を使ってます?できれば柔軟剤入りで探してます。
929おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 11:29:55 ID:ES24HbQh
>>928
トップ風合い感
930おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 14:54:45 ID:v9iwwcZ6
ソフランせっけんの香りを使い始めたんですが、
干すときまではいいにおいなのに、乾いたときには無臭になってしまいますorz
今までレノアだったので、レノアのキャップで計ってるんですが
ソフランは濃縮じゃないから多めに入れないといけないのかな?
それとも、匂いが消えるのは仕様ですか?
気に入ってる香りなので、悲しい
931おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 17:07:06 ID:kcQd+zLb
そうかなぁ〜
家はタオルは洗ったら枚数の関係で
次に使うのが2〜3日後なんだけどイイ香りだよ
残り香が強い方だと思うよ
932おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 17:16:05 ID:U/taWN/y
今日ブルーダイヤで3等のパール賞が当たりました!
田崎真珠製のパールネックレスです。
当たり券が箱の内側に張り付けてありました。
簡易書留で当たり券を送るよう指示されてました。
933930:2007/07/03(火) 17:38:50 ID:v9iwwcZ6
>>931
今日の洗濯ではレノアより多めに入れてみたところ
畳んでからもいい香りでシアワセです。
せっけんの香りってありそうで無いのでうれしい
934おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 18:16:12 ID:OOa17bCz
>932
社員乙。
935おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 20:06:30 ID:HOjqehhq
セ○ジョー、アタックお買い得348円ってフツーじゃねーかよ!
936おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 20:54:07 ID:NPM4zQ2Q
>>930
自分もソフランの石鹸最近使い始めたけど、干してる時ほど匂いは残らないけど香るよ。
ところで、ソフランの石鹸使ってる人はどの洗剤使っているんだろう?
937おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 21:08:02 ID:M3BYmsy4
>>925
ありがとうございます。
早速注文しました。
まだ作っていたんですね。業務用とは気付きませんでした。

938おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 21:09:26 ID:v9iwwcZ6
>>936
アタックの限定(白い箱)使ってますよ。
多めに入れてたら、2日目にして3分の1ぐらい減ってしまった
1日2回回すのもあるかもだけど・・
939938:2007/07/03(火) 21:19:24 ID:v9iwwcZ6
多めに入れたのはソフランです。
940おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 22:13:32 ID:RPidNz5N
>>938
ソフランせっけんの香りって標準使用量の半分以下でも
ものすごくにおいキツイと思ったけどな〜。
トイレマットは次に洗濯するときまで1週間
ずっとせっけんの香りのにおいするよ。
乾いたときに無臭なんてありえないよ・・・。
においに鈍感?

1日2回まわしても2日で4回でしょ?
4回でボトルの3分の1も使ったら相当においそう。
香害にならないように気をつけてね。
941おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 23:03:03 ID:NPM4zQ2Q
>>938
自分も多い時は1日に2回洗濯するよ。しかし、2日で3分の1減るって凄い。それはちょっと入れすぎかも。
しかし、今ボールドの液体と一緒に使ってるけど可もなく不可もなく・・・
ボールド無くなったら次はピンクビーズで洗ってみようと思う。どういう洗剤と合うかな
942938:2007/07/03(火) 23:39:30 ID:v9iwwcZ6
>>940>>941
香害には気をつけます。
レノア(ベビーソープ)を使ってた時は匂いがきつく感じて
規定の半分量で良かったので、匂いに敏感だと思ってたのだけどw
943おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 00:50:20 ID:LnTHLV+Z
>>938
都合4回で300グラム以上…確かに多いね。
1回に75グラム(スプーン摺りきり2杯)ってことは、標準だと
洗濯水量110リットル…
最近の渦巻き式って容量デカいのは確かだけど…
大家族なのかな?
944おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 00:53:08 ID:J30Bmw21
みなさんは紺や黒など濃い色物を洗う時、何を使ってますか?
粉だとトップ風合い感かなあ?と思うのですが
液体だとおしゃれ着用洗剤しかないのかな…
945おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 01:43:18 ID:SL3sldaH
>>943
>>939も読んであげて。
946おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 02:03:20 ID:Z4ez1bEE
ソフラン石鹸には
アタック液体
ビーズ青
ブルーダイヤ
使ってた
947おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 10:06:46 ID:Ugj2jtoA
なんでそんなに洗剤使うかなー・・・
一回買ったら何ヶ月も保つもんなのに。
いっぱい使ったらそれだけいっぱい濯がなくちゃならないのに、
多めに使ったらニオイが残って幸せとか理解できない。
948おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 10:32:22 ID:OQvRIzeS
お前ら、ツルハで売っている『サージュ』でも使ってろ。
949おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 10:51:19 ID:9ROhaoM7
>>944
トップ風合い感もいいけど、液体ならアタックかな。
色褪せ防止成分配合だし、この時期は抗菌剤入りなのも○。
950938:2007/07/04(水) 12:17:01 ID:z7cvQfua
>>943
入れすぎたのはソフランです。
夫婦と1歳児の家族です。
昨日洗ったタオルケットが寝室を石けんの香りにしてしまって
(旦那にも指摘されたorz)今日からは控えめにします。

余談ですが、実家の母が汚部屋&病的ダラで
洗濯機を回し終わって脱水された洗濯物を3日ぐらい経ってから
やっと干す→着るまで干したままという家だったので
常にタオルや体操着(体育の日に無いので、探したら洗濯機の中に
あってそのまま着ていったなんてザラw)が臭かったので
異様に洗濯物の匂いを気にしてしまいます。
でも、イイ匂いでもきつすぎたら一緒だね、申し訳なし
951おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 13:38:32 ID:SL3sldaH
洗濯物を干すのなんて幼稚園の頃から手伝ってて
小学生になった頃から、大物(タオルケットとか)以外は
干すのは私の仕事だったけどなぁ。

>>950
柔軟剤たくさん使ってるみたいだけど
においのことより1歳の子の肌を心配してあげたほうがいいと思う。
952938:2007/07/04(水) 14:00:41 ID:z7cvQfua
>>951
偉いね!>幼稚園の頃からお手伝い
とにかくあの(実家の)、雑巾の腐ったような臭いが洗濯物から
してくるんじゃないかと、ガクブルして毎日洗濯のことばっかり考えてる気がする
子供の服とおむつは粉石けんで洗っていて、大人の洗剤もなんだか使い分けて
2槽式が洗浄力が良いと聞けば、買い換えて
結婚して3年も経っていないのに、先月3代目に買い換えてしまいました。
なんかネタみたいになってきたな・・。
レス下さったみなさまありがとう
953おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 15:57:44 ID:QL12r2oC
またサンドラッグ上郷店のチラシ来たよ
期間4日から8日まで
税込み価格

超目玉品
新製品リキッドトップ詰替168円
ボールドフレッシュジェル詰替168円

目玉品
液体アタック本体248円

その他
ブルーダイヤ徳用サイズ1.7kg298円
トップ浸透ジェル柔軟剤入り詰替175円
アクロン詰替158円
ハミングフレア本体278円

(注)ハミングフレア本体はミスターマックスの通常価格のほうが安い。

(注)ブルーダイヤはコーナン鎌倉大船店のサンドラッグと同期間のセールのほうが安いし、量も多い。
コーナンは1.8kgで290円
954おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 16:42:14 ID:zCG7SijM
>>953
底値調査ありがとう
ぜひ都内にも出張してね
955おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 23:20:46 ID:Z4ez1bEE
安いね
北海道だけど
底値198円ブルーダイヤくらいしかみたことないし
うらやましい
956おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 03:00:05 ID:To3gTqan
安くて羨ましい 大体うちも198円だ ブルーダイヤはよく安売りしてある
957おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 07:54:50 ID:dSZYaNCw
青◆℃デカ版見かけるようになったの細菌だよ。218〜178で妥協しとけ。
箱止めて袋詰めにすればいいのにな。これ蛍光剤入ってんのに人気なのか?
958おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 09:34:03 ID:R+iGqPqH
お前らは、ツルハで売っている『サージュ』でも使ってろ。
959おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 17:42:05 ID:bfy249af
ツルハって何?
960おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 21:15:35 ID:SyEmVmfd
千年
961852:2007/07/05(木) 21:36:53 ID:ddWY2j31
>>956
ググれよ。
DS。ゲームじゃない方な。
962おさかなくわえた名無しさん:2007/07/06(金) 00:32:40 ID:SheZhPSd
部屋干しトップ粉末。
ただの漂白剤入り洗剤の商品名に、『部屋干し』と冠するだけで売れ筋になってしまう不思議。
963おさかなくわえた名無しさん:2007/07/06(金) 10:12:29 ID:UUq5mEdI
ローカルなものが全国的に通じるって思ってるところが行動範囲の狭さを物語ってる。
局地的中華思想なのかしら>961
964おさかなくわえた名無しさん:2007/07/06(金) 10:14:06 ID:omc3+uKY
なんでかまうのか
965おさかなくわえた名無しさん:2007/07/06(金) 10:27:01 ID:ODSeKV1o
>>963
あ、961だけど、ツルハツルハ言ってるのとは別人。
でも自分もわからなくてググったら、一応全国にあるみたいだった。
目の前の箱でググれば、ここで聞くより多くの情報が自分でわかると思ったから。

名前のレス番は関係ないのを消すの忘れた。
しかも今見直したら、>>959宛にしたつもりのアンカーも間違ってるし…
ダメダメじゃん…orz
966おさかなくわえた名無しさん:2007/07/06(金) 15:45:05 ID:fEHeeHEP
アクロンの緑ボトル使ったけど衣類シワシワ!
967おさかなくわえた名無しさん:2007/07/06(金) 18:53:41 ID:UEVFVfkz
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 保守 /ノ
   ̄TT ̄
968おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 14:11:10 ID:47sbKbzd
亀ですが、
ソフト&ドライ愛用してました。
迷った挙句、しわすっきりソフランに移行しました。
でも最近はレノアも併用しています。
洗剤は蛍光剤無配合のニュービーズ派です。

で、脇汗などの汚れをしっかり落としたいので、
長年使っていたニュービーズから
蛍光剤無配合の、他の洗剤に変えようかと思っています。
酵素配合の液体アタックや、リキッドトップの使い心地を教えてください。
969おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 22:32:43 ID:GndEaBmE
それなら
ワイドハイターや手間なしブライト使ったら
うちはビーズに手間なし使ってます
柔軟剤はソフラン緑ピンク石鹸使ってる
970おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 22:44:01 ID:V9A4Ade+
ビーズのピンクいいかんじwソフランの石鹸にすごく合う。ピンクとも合うかな。
ぜひお試しあれ
971おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 00:21:46 ID:MUrhTJTS
ビーズピンク甘い匂いが気持ち悪くてすぐ捨てた
972おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 10:38:38 ID:XcKeYFjc
下着、色物の服、全て『トップ風合い感』ひとつで十分。
973おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 16:27:27 ID:PeDwKzWW
>>965
聞いたこともない店だったけど、ググれというからググってみた。
北海道・東北・関東にしかない店じゃん。
974おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 17:04:48 ID:8Pd0cI90
>>968
洗剤の銘柄変えてもほとんど楽はできません。
手抜きは禁物!
しかも液体洗剤の酵素は粉末のそれに比べてあまり働かないので、
それよりも洗濯前のひと手間が大事です。
>>969のように漂白剤を併用すればいいと思います。
いわゆるニュー○ーズのように、漂白剤入り洗剤には
漂白剤の標準使用量の半分程度だということを念頭に、
漂白剤は粉末タイプと液体タイプを半分ずつ配合すればなおいいです。
洗濯やつけ置きには40℃程度のぬるま湯で。
975おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 20:54:25 ID:YaxIe6qo
>>973
しつこい
976968:2007/07/09(月) 23:37:48 ID:VJXgNt2L
皆さんありがとうございました。
手間なしブライトなどは常用しているのですが
液体洗剤のほうが、なお良いのかと思っていました。
そうでもないのですね。
洗濯前のひと手間を惜しまないようにします。
977おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 09:56:00 ID:1NAQyf+F
俺の家の洗濯用洗剤は『トップ風合い感』ひとつで全てまかなっている。
978おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 12:24:06 ID:ZJW3ytFq
わかったわかった
ひとり、プラベでも宣伝してえらいよ乙。
979おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 12:38:42 ID:E/X5ASRQ
>>978
980おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 12:49:29 ID:nLQPlSXS
久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。

 そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。

んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!
981おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 14:04:30 ID:9+nlT/z6
ルミネスが98円で売ってたんだけど
買いだめしておくべきかな??
982おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 14:42:41 ID:rgKarFD2
アルカリ性だからコットン洗いにはいいと思う
983おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 15:26:42 ID:gHiDBXz7
>>981
ルミネスなら本体も詰替えも99円で売ってるぞ
984おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 16:26:44 ID:+NurIG3A
>>981>>983
関東ですか?探してます
985おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 17:14:25 ID:ZJW3ytFq
ジャンボエンチョーにたくさんありましたよ
千葉県です
986おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 17:15:31 ID:ZJW3ytFq
>>985はルミネスが売ってる場所の話です
987おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 17:18:53 ID:+NurIG3A
>>986
ありがとうございます。残念ですが、ちょっと遠かったです。
988おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 17:38:10 ID:ROjdim/2
>>976
液体の酸素系漂白剤(手間なしブライトなど)とポリオキシエチレンアルキルエーテルの
組み合わせが、皮脂汚れを落とす効果が高い、という研究結果を発表したメーカーも
ある。
皮脂汚れ限定ってことみたいけど。
液体アタックやリキッドトップは↑が主成分だよね。
989おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 18:14:44 ID:eU/HHdpy
ねえねえ草剪くん

あなたの奥さんはあなたが知らないうちに洗濯機買い換えているよ

昨日今日来たばかりの洗濯機じゃなきゃあんなにゴミくずネットが綺麗なわけない
990おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 18:25:45 ID:n0v/utW3
ワイドハイターと手間なしブライトはどっちがいいんだろう?
991おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 18:35:58 ID:sPmtlek7
>>989
ワロタw
992おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 18:51:30 ID:hjmcTs8E
ボールド液体の本体と詰め替え用が10円しか値段が違わないのが許せない
しかも詰め替え用のほうが容量が少ない
購買者の環境意識を逆手に取ったボッタクリ商法だよあれじゃ
993おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 18:55:55 ID:xd0osIeI
>>992
そう? 結構100円差くらいのところも見るけどな。
一度本体を買うと詰め替え用を買う人が多いから、本体買ってね!という意味合いが
あるんじゃないか?
特売に出るのは詰め替えばっかりな気がする。
994おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 19:38:54 ID:gd6E9AfV
家の方では液体アタックがそれだな。
詰め替え用より 本体が安い場合
迷わず本体を買ってしまう…
環境に優しくないな 自分 orz
995おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 20:31:13 ID:Wm1VgK5t
>>994
財布には優しいジャマイカ。
996おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 22:01:42 ID:9+nlT/z6
明日の予定

マツキヨで、アリエール¥198をgetする。
その足でサンドラッグに行き、1,7kgブルーダイヤ¥298もgetする。

どっちかにしようと思って今日ずっと悩んでたんだけど
計算すると0,2g単位しか違わないみたいだから
どっちも買うことにした

ブルーダイヤ→1円あたり5,7g
アリエール→1円あたり5,5g
997おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 22:21:15 ID:hVB+zjn5
エマールだかビーズだか忘れたけど、
○友でも本体の方が安いことがあった。
998おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 23:29:10 ID:UIhzbxZQ
ボールドフレッシュジェル970g
使用量30Lに25g

リキッドトップ詰替1kg
使用量30Lに20g

ボールドフレッシュジェルは柔軟材が入ってるので
コストは高め。(○○ドラッグ特売では同価格だったため)
999おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 23:33:19 ID:UIhzbxZQ
リキッドトップよりボールドフレッシュジェルのはうが香りが好みだったから買い溜めしたが、
リキッドトップがマイナーチェンジしたらいい香りになったので、
今後はコストが安いリキッドトップを使うことにしようと思う。
リキッドトップはボールドフレッシュジェルに入ってる直鎖アルキルベンゼンスルホン酸が入ってないのも好ましいし。
1000おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 23:35:21 ID:UIhzbxZQ
PGにはボールドフレッシュジェルと同じ香りで柔軟剤が入ってない低コスト液体洗剤の発売を希望する
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://life8.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \