生活系雑誌・9【クウネル・他】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
日々の生活にまつわるあれこれが載っている
ちょっと浮世離れした雑誌についてのスレッド、9スレ目。
いい加減お腹いっぱいですがほっこりマゾの方々まだまだ語りましょう。

前スレ
生活系雑誌・8【クウネル・他】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1159707162/

テンプレ、過去スレ等は >>2-8 あたり
2おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 17:19:13 ID:uI4YYIZ7
3おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 17:22:39 ID:uI4YYIZ7
■過去スレで話題になった雑誌

【昔からある】
「暮しの手帖」
ttp://www.kurashi-no-techo.co.jp/contents/home.html
「婦人之友」
ttp://www.fujinnotomo.co.jp/magazine/fujinnotomo/fujinnotomo.html

【近年創刊のクウネルっぽい一群】
「ku:nel(クウネル)」
ttp://kunel.magazine.co.jp/
「Arne」(アルネ)
ttp://www.iog.co.jp/arne/index.html
「Lingkaran.(リンカラン)」
ttp://www.lingkaran.jp/
「天然生活」
ttp://www.chikyumaru.co.jp/ten.html

「ゆっくりAERA」「テイブルと」「沖縄市場」「スローリビング」
「かわいい生活。」「暮らし日和」「yutorino」「REAL SIMPLE JAPAN」
「Selfish」「おしゃれ時間。」「Re:S 」「Come home! 」「nid」
4おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 17:24:34 ID:uI4YYIZ7
■過去スレで話題になった雑誌-2

【その他、上記2分類に入らないもの】
「住む。」
ttp://www.sumu.jp/
「考える人」
ttp://www.shinchosha.co.jp/kangaeruhito/index.html
「いろは」
ttp://www1.odn.ne.jp/ ̄cek75520/index.html
「easy traveler」
ttp://www.easytraveler.org/
「カメラ日和」
ttp://www.camerabiyori.com/
「装苑」
ttp://books.bunka.ac.jp/np/searchresult.do?maga_id=2
「suッkara」
ttp://www.sukkara.com/

【廃刊】
「H2O」
「Good Housekeeping」
「フードテラス」
「LIVING DESIGN」←会員誌に変更
5おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 17:26:12 ID:uI4YYIZ7
■生活系雑誌周辺の人々
(このスレ住人による評価)
引退組(もはや語られることもない)…吉本由、岩立通
最近の生活系元祖(自分の持ち味がある)…堀井和、岡尾美、平松洋、土器典、猪本典
最近の雑貨・お店系元祖…吉眸、石村由
流行ではない基礎生活系…クニエダ、有元
大御所だが見かけが怖い…益み、天寿
誰も興味のないオリジナリティー(パクリもされない)…西村玲
マイペースほんわか系…青柳啓、毛塚千
悪くもないが魅力もない…飛緒
不潔系…根こ
微妙に周りの真似、便乗…高橋み、大橋婆(年とキャリアは1番だがなんかそんな感じ)
正木、伊藤ま…パクリの集大成。でもパクリのセンスと自分の物にする力はある。
松長絵、渡辺有…パクリのパクリ。まあ一応持ち味はあるが表面的。
廣瀬、平澤…パクリのパクリのパクリ。軽すぎる自分語りウザ。持ち味もなし。
6おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 17:39:01 ID:uI4YYIZ7
■修正キボン
>>2の「いろは」のURL、中程の文字が文字化けしているようです。
どなたか修正をお願いします。
7おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 18:41:32 ID:zsvbFRLm
「いろは」
ttp://www1.odn.ne.jp/~cek75520/

>1-6 乙。
8おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 22:57:25 ID:/lOrYLqQ
で、右も左も台所特集の件について。



9おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 23:04:02 ID:u22SW1pM
次スレが出来る前にスレを埋めるなよ。
10おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 23:16:18 ID:E8tNTe7M
「住む。」まで台所特集とはねえかぶり杉。
「住む。」だけには独自路線を行ってほしかった
台所新聞て、以前クウネルがやったコーヒー新聞のパクリやん?
11おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 14:45:05 ID:Y2GJP4rj
ものを買いあさった挙げ句、今度は掃除にこりだして、「いらないものは捨てました」とか言い出す。
洗い物に精をだし。ピカピカになったところで、
「私にとってはあたりまえのことなんです」と言ってみる。
で、またなんか買いに出かけるんだな‥。
12おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 17:18:29 ID:QIDUnEh5
いとま、
芸術新潮で、連載開始
13おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 23:45:42 ID:fnVKarUN
>>11
それなんとなくわかるな。
自分もかつては物欲のかたまりだったくせに
「色々経験したからこそシンプルライフにたどり着いたの」みたいな上から目線の人はやだな。
14おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 00:43:31 ID:Ejs9XMua
何だか男の女性遍歴自慢みたいないやらしさを感じる時がある
15おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 01:17:59 ID:D2b/hWgE
松長のゴミ箱使いにくそう。
ゴミ袋が手をつないでいるという表現がキモイ。
記事とかで本人像が知れるにつれ嫌いになっていく・・・
16おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 07:57:35 ID:k1a7HQtg
雑貨を買う時「おうちに連れて帰るという気持ちで〜」と最初に書いたのが
えなタソですもの〜ppp
17おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 09:12:35 ID:bJAXL0bz
ねえ、二部治身ってどうなの?
けっこう元祖というか昔からいる独自路線だけど。
最近の雑誌には出ないからみんな知らないかな。
18おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 10:06:37 ID:y1FKGz7d
でも松長のキッチンが一番可愛いし、清潔感あったな。
渡辺有とかあんなボロイ廃墟化した木造住宅に住んでて、地震が来たらどうるんだろう?
と、他人事だけど心配になる。
能登半島地震でもやっぱり木造住宅のほとんどが被害にあってるし、
木造は地震には弱いのに。
古い家って可愛いけど、やっぱり現実に住んでる人ってドリーマーだと思うよ。
でもマッシュルームとか姫りんごとかラディッシュとかの食材ってそうそう家に
置いてるもんじゃないよね?
お前はマルシェの近くに住んでるのかとw
19おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 11:02:14 ID:utTRNLvQ
可愛いと感じるのは好みもあるから何ともいえないけど、
清潔感はないでしょー。むしろ不潔っぽいと感じたけどなあ。
少なくとも、汚れたらその都度拭くとか、そういう、
まめに掃除する習慣を持たない人のキッチンだと思う。>松長のキッチン
テーブル型の大きな冷蔵庫はちょっとうらやましいけど。
20おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 11:35:48 ID:BDvAoHdb
松長のは、引き出しの中がきちんと整理されててよかったな。
でも、松長もイトマも渡辺も、うまそうなものが料理される台所って
感じじゃないんだよな。おままごとっぽい。
21おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 13:46:50 ID:9syfleH8
>20 そうそう、どれも「料理のための台所」ではなく「雑貨展示ルームとしての台所」なんだね。
お嬢さんが贅沢して遊んでるかんじ。

古い木造住宅も都内だと家賃高い。コストはかかってるんだね。質素に見えるけどさ。
あえて不便さを買う、優雅な選択なんだと思う。
22おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 14:43:48 ID:SdkWqu12
>>18 マッシュルームやラディッシュくらいならあるだろうさ。
姫リンゴはクリスマス時期にあるかな。
23おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 18:40:59 ID:y1FKGz7d
>>21
そうかぁ。
私も都心に住んでるけど、普通に家賃は地区浅>木造ですよw
何で木造の方が高いのさw
そりゃ、田舎の新築と都内の木造だったら都内の木造のが高いけど。
でも、都内に住んでる人でケチって木造住む人は少ないと思う。
全然贅沢じゃない。
24おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 19:09:46 ID:9syfleH8
地震が心配な23=18さんて、あっちの板でも地震の話してる人?
木造、木造、何回いってるんだか。
そんなに騒ぐ理由が知りたいよ‥。
25おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 21:10:11 ID:NWE1837K
エスパー乙
26おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 21:50:04 ID:M2naE/i1
岡尾さんのジャム瓶話を蒸し返すつもりはまったくないのですが。
その瓶の元ネタはLee Baileyの著書らしいですね。
Lee Bailey本が数年前、青山かそのへんのブックオフに
何種類も出てました。今思えば買っておけばよかったかな。
でもその時立ち読みした時は、なにか色褪せて見えてしまって
やめといた。岡尾さんはLee Bailey氏をずっとおいかけて
ゆくのだろうか。
27おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 00:43:41 ID:aECZwdzl
クウネルで台所眺めてびっくりした
なんだってみんなあんなに鍋やらボウルやらざるやら菜箸やら多いのか
いくら使い分けって言ったって…うちにある道具は10分の1以下だよ、少なすぎかもしれないけど
この鍋をこうして使いまわしてるんですよーとか少ない道具でやってる人って、こういう雑誌には向かないんだろうか?
ほるとはうすさんとこは少なそうに見えたけど、各台所を見て「ほんと金遣い荒い…」と思った
28おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 00:52:14 ID:6Z6x+U+G
カップ酒とかもあるんだからジャム瓶をコップにしてもいいやん
29おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 07:10:09 ID:8sr8viM7
>27 一応、料理のプロの台所だからじゃない?

道具自慢も仕事のうちなんだよ、きっと。
30おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 07:37:18 ID:vOpNmIkq
リー・ベイリーなんて、このスレじゃ一度も
話題に上がったこともないね。
31おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 12:35:32 ID:e6ljb/fe
>29
自分も仕事なんだから道具が多くなるのもしょうがないと思う。
普通の家の台所と比べてモノ多すぎ!って文句は見当違いじゃないかな。
スポーツ選手がトレーニング用品を色々買ってるみたいな
ある種の職業をする者が関連用品をたくさん持ってるのはよくある話しだし。
32おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 13:18:57 ID:gDH/fQQ4
>>27
私は別に料理家でも何でもない普通の主婦だけど、台所用品あれ位あるよ。
単に、使い勝手考えてるとあれ位必要なんだな。
一回の料理で菜ばし3本は絶対使うし。
ボールもあればあるほど便利。
ただ、収納考えるともうこれ以上増やせないと言う感じ。
増してや料理家なら尚更だと思う。
33おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 13:26:04 ID:oioHIKXA
>32同意
テレビや雑誌でやる料理の試作もするだろうし、同時進行で何品か
作るならあれくらいあっても全くおかしくない
むしろよく選び抜かれて余計な物がない方に感心しちゃうがなー
道具はある程度ないと、作りながら違う物に使うたび、味見をするたびに
洗うわけにもいかないし。時間との勝負な生活だったら料理家じゃなくても
あれくらい持っててもおかしくないとオモ
34おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 16:25:27 ID:8sr8viM7
でも ほっこり系は料理家として本当の実力はどうなんだ?
というギモンは残るのだけど・・・
干物焼いてどんぶりに載せただけとか、
平気で本にのせてたりするもん。
写真や盛り付け(器)に頼ってものが多い感じがする。
35おさかなくわえた名無しさん:2007/03/31(土) 12:42:23 ID:hPM5nkYW
ホッコリ系料理人の料理家の世界でのポジションが知りたい。
コルドンが料理人の中ではちょっと馬鹿にされがちなのと同じような
感じなのかなぁ?
36おさかなくわえた名無しさん:2007/03/31(土) 14:38:01 ID:bV/RNiKV
つか他ジャンルの料理人に興味なんか持つのか?
37おさかなくわえた名無しさん:2007/03/31(土) 16:50:42 ID:31gEqE3Z
クウネルに出る料理家さんでもまともな人はまともだと思う。
高山なおみ、長尾智子、渡辺有子あたりはクウネルはホンの一部の仕事で多方面で活躍してるし。
長尾さんと高山さんなんてめっちゃ凄いじゃん。
高山さんはシェフだったし、長尾さんはトラヤのフードコーディネータで
ヨーロッパの料理のレシピもあるしね。
38おさかなくわえた名無しさん:2007/03/31(土) 18:18:18 ID:JaWOc3dn
>>27とか>>34はちょっと落ち着きなよ。
39おさかなくわえた名無しさん:2007/03/31(土) 18:40:32 ID:qNPx6CAh
私も地震が怖いから、古い木造住宅には住めないわ。
耐震リフォームとかしていれば別だけど。
40おさかなくわえた名無しさん:2007/03/31(土) 20:43:22 ID:WfSjm5az
高山さんと長尾さんは、昔の料理をよく研究してると思う。
変に飾ってないところが好き。
それに何と言っても、おいしい。
41おさかなくわえた名無しさん:2007/03/31(土) 22:11:34 ID:6An7q1cX
>>38
落ち着けって言うほどのことか?
42おさかなくわえた名無しさん:2007/03/31(土) 23:46:33 ID:6KOQE9xF
料理家の道具の多い台所を見て、「ほんと金遣い荒い…」って言葉で閉めるのはどうかと思ったよ。
43おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 00:03:21 ID:31gEqE3Z
金使い荒いって言ってる人は台所道具をケチるほど貧乏なんでしょ。
あんまり責めないであげて!かわいそう。。。
44おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 00:26:16 ID:kUdeBatG
>>42には同意だけど>>43はハァ?だな。
45おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 00:39:53 ID:a2zL4a86
「金遣い荒い」はないよな…
何が大事かってことで。人それぞれ。
生活の中で台所が一番大事な人だって世の中にはいるんだよ。
私はあんなにマメにはなれんけど。
46おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 02:37:07 ID:1bu2yPqC
古い木造住宅にオサレ生活のために住むのと一緒で
台所道具が多かったら地震の時大変だろうなーと思う
仕事用だとしても収納や管理がしっかり出来てなければ
現場で全部凶器と化すからなぁ
道具を使いこなせている人ほど持ち物は少なくなるなと思うけど
そのへんは人それぞれなんだろうし
金遣いは……どうだかわからん
台所に使ってなさそうな雑貨ばかり飾っているのを見ると
雑貨を買うために節約小麦粉生活してるのかもと思ったりすることはあるw
主客転倒っぽいからかな
47おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 08:20:46 ID:wPgUgqhj
料理研究家の大原照子は、年齢を重ねるごとに
調理器具や食器をどんどん処分していったそう。
最低限の道具でどこまでなにが作れるか、といった
本をたくさん出してる。
それでも30代はモノにあふれかえった生活をしていた、
ってことなんだから、ひとにはいろんな時代が
あるんじゃないかな。

>>26
Lee Baileyのことくわしい人、誰もいないみたいね。
岡尾さんをパクる人には厳しいけれど、岡尾さんが
パクる人には寛容なこのスレの住人。
48おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 12:54:25 ID:o/oYesra
>47
寛容じゃなくて知らないからでは?
49おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 13:53:29 ID:HIeFoMKr
>>46
じゃあ渡辺有の家は大変なことになるねw
新しい家だったら、まず崩壊は免れるから、台所用品なんて大して関係ないけど、
古い家で家が崩壊したら、どうなるんだと。
やっぱり家は大切。
おしゃれだけで住むのは愚の骨頂だよ。
子豚の家を思い出した。
50おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 14:10:13 ID:5//5LIgc
前にもレスあったと思うけど、
ちょっと前の中国では空き瓶をコップにするのがデフォだったよ。
(ネスカフェのでかい瓶が一番人気だと聞いた。)
パクるっていうか、生活習慣。

確かに日本の生活雑誌には出ていなかったし、
おしゃれでもないけどw


51おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 14:39:55 ID:8TEsO+RP
地震厨ウザス
日本に住まなきゃいいのに
52おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 15:13:41 ID:fhvdInp0
「愚の骨頂」だってよw。
53おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 16:10:31 ID:FDHMoHvd
おしゃれ道を貫いて古家の下敷きになるのもまた人生なり。
54おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 16:39:48 ID:QAJKvif9
古くておしゃれな作りの部屋ってなかなか見つからなくない?引っ越ししようとさがしても古い部屋ってダサいのしかなかったわ。
55おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 17:09:14 ID:FcqoB+kU
他人の家が壊れる事ばかり想像している地震厨さん。
お大事に。
56おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 18:13:06 ID:HIeFoMKr
いやーあのボロ屋は地震じゃなくたって、台風位で壊れそうだからw
それ位普通の人間の想像力あったら想像できるでしょ。
それに、耐震面や危険を考慮して住む家決めないと、家じゃないじゃん。
「住まう」ってそういう事も含まれてると思うよ。

57おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 18:46:53 ID:FcqoB+kU
49=56はどうも天災が心配なようでつね。
頑張ってください。
お大事に。
58おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 19:52:19 ID:1Sin3DWz
>>24タソが言ってたのはこれだね。

245 名前: 匿名希望さん [sage] 投稿日: 2007/03/29(木) 10:12:42
渡辺有が住んでる木造住宅はやばいっしょ。
地震が来たらぺちゃんこだよ。
関東に住んでる人は住みたくても普通住まないよ。
広さを求めて金が無くて家賃ケチる人位だと思う。
周りの人誰か言ってやれって感じ。
59おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 20:47:57 ID:ag8At6UI
古い家はふにゃふにゃして
地震台風に意外と強いよ。
古い家マニアなもんで。

でも蟲と湿気がすごい。
60おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 21:27:32 ID:S9DTNmkG
ああいう家に住みたがるのは、
何不自由なく育ったお嬢に多い。
しょせんままごと気分だと思う。

逆にゴージャスセレブ系を目指すのは貧乏出に多い。
こっちは本気。
61おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 22:26:07 ID:B8wQ3O4f
>60
それ偏見だからw

転勤族でああいう木造住宅転々としてきたが、
大人になってもやっぱりこの手の家を求めてしまうよ。
落ち着くんだわ。
62おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 22:59:42 ID:ymiEuOHC
>>60
ああいう家に住みたい、というか、
ほっこり系に高等遊民が多いってのは、前スレで出てたよね。
実際的に頼る、というのはなくても、
実家がしっかりしてるというバックボーンが、
精神を自由にさせるというか。
63おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 23:38:25 ID:RJjDo/3w
そう?
私の場合、老朽化による立て替えで今はサッシなんだけど、
昔ばあちゃんちがあんな感じだったなー的ノスタルジーもあるな。
実家はないけど…
64おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 23:56:36 ID:+Y/xjjDw
映画キッチンに出てたような台所、窓が多くて良かったなぁ…
65おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 09:42:26 ID:d77BGE1z
映画キッチンて?
日本の?
66おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 10:03:57 ID:feC+nxVZ
>63 田舎育ちの原点回帰もあるのかな。

岡尾さんみたいに高知⇒代官山マンションと、
都会暮らしの夢を叶えたパターンの反対。
67おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 14:19:35 ID:xfA0AA7r
>>65
うん、日本の。
エプロンじゃなくて前掛けが似合うキッチン。
68おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 15:00:31 ID:NJ6+nROE
>60>62>66
人ぞれぞれ、千差万別だと思うが。
69おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 20:02:01 ID:a9KoIufS
外国人じゃないのに、古い家の畳の部屋に
洋ものの椅子を持ち込んで、気取ってる感じ。
70おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 22:55:34 ID:f3oVRZBH
洋間にこたつ。
和室にベット。
71おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 23:19:17 ID:JiFassxT
>>62
例えばなんか沖縄で暮らしてるなんとかさんが
情熱大陸で紹介された時も、
なにか非常に原始的な暮らしをしているんだけど、
途中で、親が医者、と紹介された時に
『わーありがちー』とは思った、確かにw
72おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 23:43:18 ID:g9bejm6L
>69
気取ってるってアンタw
73おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 00:08:01 ID:xxENcSVq
>71 しかも薬使わないとかいって子供の熱を自力で下げてた。
  母親も薬剤師だったよね・・・

お嬢の遅い反抗期だわ。
74おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 00:10:17 ID:neP+slXM
地方で非常に手入れが行き届いてる古民家で暮らしたことあるよ。
鼠が入ってくるし、虫もいーっぱいいたよ。
強風が吹くと家や窓がガタガタ言うし、恐怖だった。
愛犬も怯えてたよ。
そんなわけで東京に戻ってきたら、無性にへーベルハウスとかそう言うのに住みたくなって
今住んでる。
比べ物にならない位快適。
75おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 00:24:04 ID:0ezdZEHH
わかったわかった。古い木造は最低で最新式建て売り住宅が最強ね。
76おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 01:07:24 ID:0W7auEyX
今の建て売りはいいからね。

むかしの家はヒドいのが多いよ。
77おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 02:05:09 ID:YMYDmDQy
>>70
>洋間にこたつ。
>和室にベット。

Bedをベッ“ト”ね、ふぅ〜んww
78おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 08:32:28 ID:qCD4RPg7
bagは「バック」かなw
79おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 10:21:32 ID:54F+C41W
古い家屋はお商売のための住み処ってことでいいじゃん。
ライフスタイル丸ごと商品だもんw
80おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 10:35:43 ID:FIyVvOb9
うーん。
私はその手の木造家屋に住んでるけど、マンション住まいの時より
風通しが良くてゆったりすっきり暮らせてて気に入ってるよ。
別に虫もそんなに出ないしw
マンションにはマンションの良さがあったけどね。好きずき。
数人だろうと思うけど、なんでそんなに叩くのかよくわからん。
81おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 11:33:23 ID:OUbnfs2W
古い家に本当は住みたいんじゃないの?
82おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 11:37:20 ID:neP+slXM
私も自由だと思う。
住んでたことあるしw
でも我ながら賢い選択ではなかったなって思う。
渡辺有子さんの家は古民家では無いと思うけど、
金があったら、東京に古民家風の新築建てたいw
デザインは気に入っていた。
83おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 13:28:02 ID:YGX8tlpY
マリーアントワネットがアモーで農園ごっこしてたみたいなもんじゃね?
それを庶民が「狭いし牛臭いし、意味ワカンネ」って言ってもしょうもなかろーも。
84おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 13:38:14 ID:0W7auEyX
人糞の肥料で作った野菜を食えないとかいうヤツがいるからねぇ。
あーた。
85おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 14:01:13 ID:neP+slXM
>>83
プチトリアノンね。
マリーアントワネットは伝記を読む限り、血筋はかなりいいのに、かなり頭弱い人だからね。
極端に言えば、そのせいでギロチンで首切られたんだし、お母さんも少し問題ありだけど凄く賢いのにね。
そう思うと、アントワネットの頭弱は皇族だからと言うのではなくて、やはり本人の資質だったんだろうね。
そんな犯罪者と一緒にするのは失礼でしょw
86おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 14:24:45 ID:eMXLQqNV
>>85
お知り合いなんですか?>マリー
87おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 14:26:51 ID:TWMqwT8t
マリーアントワネットスレ読んでる人、ここには
結構多いのかな。シンプルなほっこりより、少し
華美な感じのほっこりのほうが最近好ましく感じる。
アントワネットが獄中で使ってたバラの柄の水差し
が欲しくてならない・・・。
88おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 14:46:53 ID:neP+slXM
スレあるんですか?知らなかった。
私は本が好きなので伝記を読んだりしただけです。
それから、皆さんもそうだと思うけど、幼少の頃からベルバラのアニメが好きだっただけ。
ほっこりって言うより、表面的に見ただけならどんな女でも多少は興味のある世界だし
華美だと感じる世界じゃないですか?
でも知れば知るほど、マリーアントワネットって言う女性は反面教師なんだよね。

89おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 15:46:57 ID:eMXLQqNV
>>88
そう?
ベルバラは読んだことないけど、マリー・アントワネットは好きだわ。
あんまり他人をどうこう決め付けるのは嫌いということを別にしても。

エコバッグ・・ほっこりなエコバッグといえば、やっぱりリネン?
90おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 17:21:42 ID:YGX8tlpY
>>89
河岸篭
91おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 22:27:37 ID:xxENcSVq
風呂敷でしょう。
92おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 00:02:06 ID:ba/BXqD3
コーヒー袋
93おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 02:16:33 ID:hhyISisb
かごバッグ
94おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 03:27:31 ID:RiVnW6+m
そういえばあとシール一枚でパスコのエコバッグ貰えるわ。赤か白か迷うなあ
95おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 08:22:19 ID:flkfLPdd
マリーアントワネットスてどこにあるんですか?
2チャン内?
96おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 13:27:16 ID:uduU+xVq
>>95
既女が語るマリー・アントワネット 3

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1174393898/
1スレと2スレで語りつくしてしまった感がありますが・・・。

アントワネット、実はほっこり奥だった!という発見に
目がウロコ。言い出した方はこのスレの住人かな?
スレチすみません・・・。
97おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 14:28:30 ID:E8x4w4MZ
だからマリーアントワネット好きはほっこりじゃないって。
何でも関係ないのにひとくくりにしないで欲しい。
激しく馬鹿っぽい。
そもそもマリーアントワネット知らない人って居ないし。
98おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 16:42:47 ID:8Yvv6vWK
プシコ増刊のキャベツは昔のリビングデザインみたい。
博報堂の広告に似てると思ったらADが同じだったよ。
面白いんだけど続きそうにないかも。
こういう雑誌は売れにくそうなんで。

ttp://www.poplar.co.jp/shop/shosai.php?shosekicode=78647050&link=1
99おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 17:36:02 ID:/jReNlcA
nidはどうかいな?vol.3中々良かった
100おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 19:00:45 ID:oloJao0H
>>98
宣伝だったらおつかれさん。

とりあえず目新しいものがなく、買う気にはなれませんでした。
立ち読み専用雑誌確定。
101おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 22:28:23 ID:nSM5XBhD
>>98
書店であの見るからにあざとい表紙がずらーっと並んでいて、
それだけでもう手に取ってみる気にもなれなくてスルーしてた。
こんな内容の雑誌だったのか。
今後自分の好きな食材が特集されたら、手には取ってみるかもなあ。
102おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 23:20:42 ID:mGpM0M5k
>100 宣伝には見えないけど、全然。
103おさかなくわえた名無しさん:2007/04/05(木) 07:22:25 ID:jZbax6nr
>100 どうみても宣伝じゃないってw
104おさかなくわえた名無しさん:2007/04/05(木) 07:32:48 ID:vlnWtwrR
97はなんで上げてるの?
おまえこそ頭わるいよバカw
105おさかなくわえた名無しさん:2007/04/05(木) 07:38:54 ID:vlnWtwrR
104は誤爆です。97さん、ごめんなさい。
106おさかなくわえた名無しさん:2007/04/05(木) 09:58:56 ID:FagVKrg+
>>104
わろた。
107おさかなくわえた名無しさん:2007/04/07(土) 14:30:04 ID:w54VXob4
いとまの芸術新潮の連載が食器棚拝見なのか。
しかも三谷さんだし。
こんなところもほっこり化の波が。
編集長が同じ考える人は変に変わらないで欲しいが。
108おさかなくわえた名無しさん:2007/04/07(土) 18:32:07 ID:Y97KdnWU
おなじよなネタだって場所を転々と変えながら
やってけば案外いけるんでつ。
109おさかなくわえた名無しさん:2007/04/08(日) 11:50:58 ID:T/2Sm4WO
とある田舎暮らしほっこりブログのブログ主が
ど田舎に住んでいるのになかなかいい暮らししてると思ってたら
ご主人の仕事がその地域に一人しかいない歯科医だった。
やっぱりそういう人じゃないと
過疎化した村で贅沢な田舎暮らしなんてできないよね。
110おさかなくわえた名無しさん:2007/04/08(日) 13:32:39 ID:i1Iaw5rP
>>109
田舎の環境とほっこり趣味と歯医者の財力か〜。正直うらやましい。
111おさかなくわえた名無しさん:2007/04/08(日) 20:36:43 ID:JwH2zncw
もういいやん、フェリシモで。
イトマもキコも渡辺もみんな出てるし。
112おさかなくわえた名無しさん:2007/04/08(日) 21:33:55 ID:g8W3jFB7
今やってるドリームハウス、置いてるものがいちいちほっこりグッズだ。
ロジェールから始まって月兎、ファイヤーキング、イノダコーヒー缶までw
113おさかなくわえた名無しさん:2007/04/08(日) 21:39:45 ID:Qbih2UcE
>>109
昨日テレ東でやってたそんな番組も
みんな元は都会のOLとかサラリーマンだった。
ある程度財力があると自然に心のゆとりって出てくるのかもなあ。
114おさかなくわえた名無しさん:2007/04/08(日) 21:42:26 ID:Qbih2UcE
>>112
うは〜ホントだ!ほうきとか白い壁にぶらさげてある!
115おさかなくわえた名無しさん:2007/04/08(日) 21:51:40 ID:ApKSd+gJ
>>112
でも二階床はベニヤwww
116おさかなくわえた名無しさん:2007/04/08(日) 21:52:25 ID:hDzMDma0
>>112
まさにほっこりさんだよね。
読んでた本も伊藤まさこの本だったし、
ルームシューズもバブーシュ。
ソファーもオモムロニとお揃い?
 
117おさかなくわえた名無しさん:2007/04/08(日) 21:55:34 ID:g8W3jFB7
あの嫁、このスレ住人でもおかしくないなw
118おさかなくわえた名無しさん:2007/04/08(日) 22:36:30 ID:iwQrgUh9
オモムロニ。ってソファーの紹介してたっけ?
119おさかなくわえた名無しさん:2007/04/09(月) 12:06:02 ID:GJUp+iHc
ローンでほっこり
120おさかなくわえた名無しさん:2007/04/09(月) 13:11:50 ID:6c6Ncas9
あのお嫁さん、見ててこっちが照れるほどの
ベタベタなほっこりさんだね。
すごく頑張って揃えたんだろうけど
風呂トイレとか2階の床とか、もっと頑張りどころはあるだろうに。
でも、念願かなって良かったねw
121おさかなくわえた名無しさん:2007/04/09(月) 13:25:41 ID:fnf3630K
ほっこり家はトイレと洗面所と洗濯機同じ部屋って普通なの?
他は譲れてもトイレが個室じゃないなんて絶対耐えられないわw
122おさかなくわえた名無しさん:2007/04/09(月) 13:31:06 ID:kER0O+nl
洗濯機も一緒なの?
ホテル形式で浴室、トイレ,洗面が一緒なのは分かるけど、
洗濯機があるととたんに雰囲気壊れるよーな。
123おさかなくわえた名無しさん:2007/04/09(月) 16:25:33 ID:HT6u6c7t
今やってるエリオット・アーウィット写真展。
名だたる著名人に並んでイトマのお気に入りの一枚があるらしい。あ、マリナのもw
124おさかなくわえた名無しさん:2007/04/09(月) 16:44:28 ID:MLSlBWRs
>>122
しかもその洗濯機がひどかったんだよw
125おさかなくわえた名無しさん:2007/04/09(月) 19:45:51 ID:0Pk/oPxc
無印の乾燥機付き洗濯機とかだったら見かけ的にもおけだと思うが
基本的に洗濯機のデザインってダサいよね
126おさかなくわえた名無しさん:2007/04/09(月) 20:54:14 ID:PfpKeBgP
ほっこりはドラム式
127おさかなくわえた名無しさん:2007/04/10(火) 00:12:40 ID:nH4v03ZM
ドラム式を台所に。
風呂の残り湯が、なんてケチくさいことは言わない。
干しにくいフランス製の物干し台にデローン・・・
あ、こぐれ家だわ
128おさかなくわえた名無しさん:2007/04/10(火) 08:04:49 ID:gQZWwAHG
海外ってキッチンに洗濯機が設置されてる所が多いから
それに慣れると、その方が良い気がしてくるよ。
フランス製物干し、ほしにくいか?
129おさかなくわえた名無しさん:2007/04/10(火) 09:44:59 ID:ecHGxa+F
>128
そうなんだわ。うちは古い普通の家なんだけど何故かキッチンの横に
洗濯物置き場。最初は違和感あったけど慣れるとどうってことない。
忙殺されてる時なんかは目が行き届いてかえって助かってるよ。
130おさかなくわえた名無しさん:2007/04/11(水) 05:23:52 ID:Umbjrm+I
5月号の表紙の台所って
誰の台所だかわかりますか?
131おさかなくわえた名無しさん:2007/04/11(水) 12:37:13 ID:TKNMbU0J
>128
シャツとか干しにくそうだな、と思った。
袖がデローとなってて。
132おさかなくわえた名無しさん:2007/04/11(水) 18:01:58 ID:9GrtoEXO
蒸気あなの開いたなべぶた欲しい…
133おさかなくわえた名無しさん:2007/04/11(水) 20:49:16 ID:lYZ7lja6
吉村眸さんのご飯炊くアルミ打ち出し鍋欲しいw
見かけたこと無いけどどこのだろう
外国のか古いものなんだろうか?
134おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 11:06:46 ID:ytJ6xhLW
130さんのいってるのってクウネルの5月号の表紙ですよね?

わたしも気になってた。
表紙のことばに「〜持ち主はどなたかな?」とあったけど
本文でそれに関する記事を探すことができなかった。
勝手に長尾さんのかなと思っているのだけど、
もしご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
135おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 00:42:14 ID:6trgnYWd
イトマの小判鮫ライフ♪
136おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 01:46:06 ID:+seTCA4K
>>129なるほど、台所に洗濯機は家事効率としては案外良さそう。

そういえば友人が住んでる外人向けハウスはそういう作りになってた。
137おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 09:37:30 ID:dHAr3LwE
台所に洗濯機がある場合、洗濯物はどこに?
脱衣所になるのかな。洗濯機と洗濯物は近くに置いてあってほしいものだ。
138おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 10:58:10 ID:voYS6KiL
洗濯物は寝室に置いたランドリーバスケットかなんかに
入れるんじゃなかろうか。

ちなみにイギリスでホームスティした家では、各寝室の壁に作りつけに
なっている小さい戸棚に汚れ物を突っ込むことになっていた。
クリーム色に小さい花が手描きで描いてある戸棚を何気なく開けたら
汚い靴下やらパンツがバラバラ落ちてきてびっくりした。
139おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 16:27:57 ID:WorcenrX
129ですが、台所の、廊下隔てた向こうにバスルームと脱衣所があります。
近いっちゃ近いか?
140おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 00:53:46 ID:Et2qkNoT
>>134
私も長尾さんちだと思ってた。
長尾さんの写真少な目だったしね。
141おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 00:54:59 ID:Et2qkNoT
あと長尾さんちの所の文面に、ステンレスと木目しかない台所って書いてあったし。
142おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 08:03:06 ID:n2ibm7Nj
あの表紙のブルーのポットをリサイクルショップで見た
裏にスエーデン刻印ありで1600えん
趣味でやってるおやじの店屋みたいなとこだけど
143おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 08:04:06 ID:n2ibm7Nj
表紙じゃなかった
長尾さんのキッチンのやつ
144おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 11:17:00 ID:EZNkHOpa
わたしは銀座三越のMaduで、あのブルーのポット
買ったけど、いかにもアジア製って作りだよ。
値段は1000円しなかった。きっとアンティーク
もののコピーだろうなあ。
145おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 15:33:46 ID:z02qgY4d
このスレ最初のスレから見てるけど一度も雑誌買ったことがなかった。
が、旅行ついでに何か雑誌をということでクウネル購入。

ジャムの瓶をコップにするのはビンボくせーと思うが、
パクった出典を書いてるからまあいいんじゃないの別にと思う。
誰が誰だかもうみんな似ていて個別認識不可能でしたが。

絵苦に姉妹のはよく読んでないけど直筆手紙でなく旅行記だった
のが不幸中の幸い。

版画の南桂子の作品が誌上で見られたのがよかった。パリにいたけど北欧
を思わせる云々はどうかと思ったけど。

それから今出ている「ちくま」で蟲文庫紹介されてます。
クウネルに掲載されたら反響が大きかったそうな。
146おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 18:32:36 ID:QLoezDKz
「ちくま」読んだよ。
クウネルとタイトルまで書いてる所を見ると
多くのクウネル読者が蟲文庫に行ってるんだなぁって思ったよ。

クウネル嫌いじゃないけど
そのまんま真似してるような(でも個性的なつもり)人は苦手。
147おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 18:43:14 ID:g9UncRcS
蟲文庫はブルータスにも出てたけど
それより反響多かったのかな。
148おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 19:54:53 ID:My0m9Fdy
湯江健幸
149おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 21:27:09 ID:gBslngum
もう、ムシ文庫は長いから。

まあ、ああいう仕事をずーとやってるだけでエライわ。
150おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 10:01:20 ID:2jFEeegk
蟲文庫の店主、
男と寝たことあるんだろうか?

あの見た目とのギャプに萌える男がいるんだろうか?
151145:2007/04/16(月) 10:09:08 ID:Jt4begJE
「ちくま」の蟲文庫紹介に出てる店主談話読むと
偏屈で扱いづらそう、というと失礼な言い方だけど
こちら何気なく話したことでも地雷になりそうだと思った。

古本はよく買うけど、安いものしか買わないので
店主さんの個性が強すぎる店は入りづらい。
152おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 10:18:18 ID:IXT04Ahw
蟲って・・本に蟲って・・
それだけで充分だわ。
153おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 20:28:39 ID:R1cWmcKZ
海月書林、蟲文庫、
cow books・・いいと思うけどね。こういうの。
普段はブックオフだけどw
154おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 03:06:43 ID:R12d++7l
旅行中に偶然、蟲文庫の前を通って、「あれ?ここ、なにかでみた!」
と思って、うちでクウネル確認して、ここここ!!と分かった。

風通しのよい、でも、古本独特のつんとするにおいのする、すごく
不思議な空間に入った気がしたよ。

店主は独特の世界を持ってて、魅力的だと思った。
155おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 04:01:41 ID:cyUCHUZZ
確かに古本屋の店主は個性キツイ人多いね。変人とまでは言わないけどそれに近い。
日本人とは思えないくらいノンキだったり
逆に神経質だったり。
自分の目の届く小さい商いならピッタリなんだろうけど、
一般企業では絶対やってけねーだろなーって独特の人ばかり。

自分を生かせる道を見つけて、それは幸せな事よの。
156おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 21:07:41 ID:WxuG58G1
古本屋って所詮セドリでしょ。
血眼で古本仕入れて、それっぽい解説書いて
ぼったくり価格で売って……お疲れpgrって感じ。
157おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 22:17:25 ID:0+5k90+f
なにか根本的に違ってると思う。
158おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 07:11:00 ID:6lZmy7eW
何が何でも貶めたい病の人居ない?このスレ。
159おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 07:38:13 ID:L0WbhqoP
>156
大丈夫か?
160おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 07:59:45 ID:UybRv4yD
ぼったくりな古本屋もあるけど、それよりamazonに出品の
素人の値付けのほうがひどいと思うけどね。

古本のフリマのようなものに出店したことがあるけど
よっぽどのものじゃないと高値で売れないし、
手間を考えると古本屋での販売価格とか買取価格は
妥当だと思うようになった。

自分で古書店の均一とブックオフをじっくり周れば
安い本は買えるけど、それっぽい解説書いて売るのも
誰だってできるわけじゃないと思うんだけどね。
161おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 09:00:41 ID:AM0/X0Nk
ブックオフ価格に慣れちゃうと、
古本市なんかで値段見たときに「うわ高い!」と思ってる自分が・・
以前は1万出しても欲しい本は買ったのにさ。

そういう意味でも、
ちゃんと本の価値を伝えて商売が成り立ってる個人書店はエライ。
基本的に好きなんだろうけど、すごく努力してると思う。
162おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 09:53:52 ID:rWsrXKTV
>>161ドウイ
ブクオフも、ある意味素晴らしい。
だがある意味ヒドイと思う。
163おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 16:02:35 ID:siTVGB5L
うんうん。そだね>ブコフ
しかし本好きの人間にとっては古書店は命。
ブコフだけになったら死ぬ…
164おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 19:51:51 ID:2EB/ED1K
>161
以前より価格が気になるようになったよ。
これだったらブクオフで105だよなとか思ってしまう。
昔は定価より安けりゃよかった。
その時買わないともう買えないような気持ちもあったし。
165おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 20:15:23 ID:YDHa7r/d
ブクオフは‥査定の基準がアレだからね
166おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 22:43:22 ID:37RPhmTF
スレ違い
167おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 23:44:18 ID:2pz84FKz
リンカランの今月のテーマが面白かったので買ったんだけど、イトマさんのふくよか具合に閉口。
このスレでは叩かれまくりで、実は私は「ちょっとかわいそうだ」くらいに思っていたんだけど
(おへその本の彼女の写真なんか見てもステキだなと思っていたので…)
今月号を読んで別人かと思ってしまいました。
そりゃ人間誰だって年もとるさ!と思うけど、軽くショック。
168おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 04:34:19 ID:Y0c02bcY
>>167
体質的なものも大きいんじゃないの?>いとまの肥満
こはるちゃんも結構ボッテリしてるもんねえ。
母娘揃って大顔、丸顔、手足が短くてずん胴体型だし。
愛嬌のある顔なんだけどね。
169おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 09:28:37 ID:ukFfRWP/
イトマ、時期によって細かったりボリュームあったりけっこう違うような気が。
膨らんだりしぼんだりを繰り返してるのかな?
170おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 10:20:30 ID:/TLgp8ji
骨格が個性的な人や太ってる人がメディアに出てはいかんという法はないさ。
あれに勇気をもらってる中年女性も多いと思われ
私も…まあ予備軍かもしれんw
171おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 11:22:13 ID:PeqcZoDa
mixiでは離婚したって話になってたけど本当ですか?>イトマ
172おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 12:03:45 ID:8OebiAho
イトマさんよく見かけるけど、
写真で見るより痩せて見える。
でも雑誌の写真で見るような笑顔は見た事ない…
結構怖い感じ。

道歩いてたり、店にいたりするところしか見ないからかな。
子連れか一人で。
大人が一緒にいると笑顔なんだろうか。
173おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 12:46:30 ID:0WRosHsU
なんかの雑誌で、「娘と温泉に行きたいね〜って話したらすぐ行っちゃうんですよ」みたいなこと書いてあったから
なんとなく母と娘二人の生活なのかな?とは思ったけど・・・ どうなんでしょうね?
174おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 12:50:03 ID:IyC8Cbk3
>172 道歩いてても いつも笑顔の人って、
逆に見たことないんだが・・・
175おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 13:48:09 ID:Y0c02bcY
>>174
「よく見かけて」尚且つ「笑顔を見たことない」ってことは
やっぱり素は仏頂面がデフォと考えた方がよくない?
トレードマークのような人懐こい笑顔は営業用なのか思うと、却ってプロに徹してると言えるのかもw
176おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 13:57:35 ID:Pfb65jP/
よく見かけるの頻度がどんなもんかもしれんのに。
私だって、よく見かけるけど笑顔見たことない人ってこの世にたくさんいるぞ。
177おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 18:28:03 ID:lQhehni5
面白くないのににこにこしてるのってバカじゃないかと思ってしまう。
178おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 19:34:13 ID:Y0c02bcY
>>176
>>177

なんか解釈が短絡的じゃないですか?
確かにいつも一人でニタついて歩いている人はアブナい。
すごく親しみやすい笑顔の印象が強いいとま→笑顔でなくとも、穏やかな表情、なら違和感がないけど
笑ってないだけではなく、険しい表情のいとまをよく見る、そのギャップを言ってるんだとおもう。>>172さん
179おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 21:07:04 ID:Pfb65jP/
>>172がよく見かけるけど笑ってない、というのを、
いとまという人間が険しい表情をよくしている、というふうにとらえるほうが
短絡的では。
>>172が見かけるいとまは、いとまという人間の本当に些細な一部でしょ。
毎日朝晩見かけるのか、2週間に一回ほど見かけるのか、
それすらもわからんわけだし。
180おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 22:25:04 ID:EW0Yvx0V
イトマは離婚して随分経つよ
知り合いの編集者が言ってた
狙った男は必ず落とす、ほっこり業界の魔性の女
と影で呼ばれているらしいw
181おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 00:51:48 ID:GznQdjg8
いとまとダーリンは外国人の作者は気があいそう
182おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 00:57:02 ID:53AMTw0R
>>181
日本語でおk
183おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 03:09:28 ID:jrzdZiEj
>>181
なんで?
184おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 03:53:17 ID:y9BDBCAf
>>183「ダーリンは外国人」を知らんのだろう。
185おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 07:10:36 ID:pYIy0rkV
>181
なんで気が合いそうなのか私もワカンネ
186おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 08:21:48 ID:881sOayj
>>180
一昨年には離婚してたとも読んだことあるけど、ホントだったのかな。

>狙った男は必ず落とす、ほっこり業界の魔性の女

解る解るw
イトマってなかなかにしぶとくてしたたかそうだもん。
187おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 09:17:02 ID:G5DHkMNB
>狙った男は必ず落とす、ほっこり業界の魔性の女

押しが強そうだよね。
自分のことしか考えてなさそうだし。
イメージだけど。
188おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 10:03:35 ID:sXI/Sjza
Penのホリーさん、写真ヒドス。髪ぼさぼさww
もっといいの選んであげてよー。

ついでにキコ本の疑惑のちぢれ毛見てきた。本屋で吹き出しそうになったじゃないか!
189おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 20:17:58 ID:s7j3wtes
 あたしもリンカラン立ち読みした。
ホリーでてるから驚いた。でも、顔写真なくて残念。
Penのぼさぼさホリィーをみたい・・・。
190おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 23:22:18 ID:l1C1FGt4
イトマ、次に狙った男はもう落としたらしい。

天然生活のホリーさん、「一言いわせてもらうわ」
とでもいいそうな小姑顔。
191おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 00:18:15 ID:4gw5Y7wY
>>190
アリヤマよりいい男?
wktk
胡春は懐いてるんだろうか(余計なお世話だわw)
192おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 06:49:51 ID:TgZ9mP86
うわー、なんかひどすぎじゃない?


なんて書くと叩かれるんだっけ?
193おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 07:58:49 ID:/+YzrjgF
 ホリーは、天然生活だった。
顔写真のってたんだ。あらら。
しかし、愛しのホリーも、小姑フェイスかー。(悲)

 イトマさんの恋人ってアリヤマさんだったんだ。
人気者だな、イトマさんは。
194おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 08:37:04 ID:EbWeTu0j
>193 恋人じゃなくて ダンナだよ。
195おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 08:46:04 ID:TfevRnVb
ホイリさんは小姑っていうよりもう姑世代でしょ。
ウチの母親とほぼ同い年。
196おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 10:26:52 ID:7Nx7HPhF
リンカラン読んだ
イトマのところで、人生のいろいろを乗り越えて・・みたいなことを
妙に強調しているように思ったので
そろそろ離婚のことを公にするのかなーと思った
クウネルみたら、胡春チャンは伯母ちゃんに顔立ちが似てる
197おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 13:51:52 ID:1xEn0F9E
天然生活みてきたー
堀井さん真面目顔だけどそんな嫌な感じしなかったけどな。
昔、質問したときに真面目にちゃんと答えてくれたから
いい人だなーて印象もあるのかもしれないけど。
>>190みたいに思う人も居るんだね。。
198おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 13:54:25 ID:1xEn0F9E
あと同じく天然生活
ろみタン痩せたな!って思ったら福田理香だった。
199おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 14:26:47 ID:90+Crfk2
イトマが落とした男って軽いデブ専なのかな。
また結婚してくれ〜
200おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 16:22:24 ID:4gw5Y7wY
>>199
うけた〜w>軽いデブ専
地盤を固めてから用意周到に別れたっぽいのが、またイトマらしいなー。
201おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 17:11:34 ID:/+YzrjgF
 天然生活、しっかり立ち読みしてきました。(笑)
確かに、ホリーの顔写真のってた!!!
何故に見逃したか。その、小姑っぽいツンとした顔がまた好きだったり
するんだなー。
 でも、ホリーのお気に入り道具は、ちょっと飽きたかなー。

・・・。イトマさんの旦那が、アリヤマさんだったの!
うわー。知らなかった。
でもって、イトマさん、確かにほっこりふっくらになってましたね。
ストレスかしらね。
202おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 18:13:29 ID:cDKafU/9

アリヤマ、ちょい好みかも・・・
203おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 18:30:15 ID:FrFHt5/D
部屋も友人関係もスッキリしていて、仕事も順調、センスはいいし‥。
完璧じゃん。
204おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 20:28:00 ID:EbWeTu0j
クウネルはアリヤマデザインだし・・
別れても縁は切れないと。
205おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 22:51:48 ID:UcG8eM/K
>>203
誰の事?
206おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 02:23:14 ID:B0EoPAJr
>>203
私も気になるなあ。
誰のこと?
207おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 11:04:02 ID:VG4rN5S0
生で見たホリーは消えそうな幸薄い雰囲気です。なぜか髪ボサボサだしw
話し方も消えるような声で若干イラついた覚えあり。

ああいった頼りなく見える女に限って仕事できるんだよね・・・。
208おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 12:46:55 ID:vQXr4ozt
>>207黙々と誠実に、自分の仕事に集中するんだろうね。そういうタイプって。

私は表面ガハガハと愛想ばっか良く、実は芯が弱いクヨクヨ人間なので、そういう人は素直に羨ましいと思う。
無駄がない感じがする。
209おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 13:44:09 ID:EC+Jhcq2
クウネルの台所特集の松長のページだったと思うんだけど、
開化堂の缶でてましたよねぇ?
あれはオーダーなのか気になる 欲しいな
210おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 14:31:16 ID:GPj7f3l8
>>207
ホリーって、暮らし系の人とはいえ、
例えばいとまなんかと違って、
本人の服装とかファッション系のセンスって
別にセンスいいわけでも垢抜けてるわけでもないけど、
「憧れの人」的地位をキープしてるからすごいなーと思う。
あの髪型って、例えば美容院でどうやってオーダーしてるんだろw
211おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 15:31:51 ID:oPVb6Nvm
ホリーがスゴイ美人だったら評価もまた違うんだろうね。
色気が無いことが、ほっこり業界に君臨する条件か。
212おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 17:30:02 ID:dL49xPPo
そだねー。
色気無しの、少年っぽいカンジ。
岡尾さんも、やってることは可愛いけれど、本人は色気無いよね。
>>210
ホリーの髪型のオーダー ワロタwww
213おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 03:02:01 ID:I9cGUNbF
>>212
それって実際会った印象?
全然少年ぽくはないよ。少女っぽいなら分かるけど。
(少女から一気におばあちゃんタイプ)
なんか薄〜いんだよね。
あと、よく言えば髪や歯なんかも無駄な抵抗(お直し)せずナチュラルに…ってかんじ?
好感は持てるな。
214おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 07:18:28 ID:KaHqssAs
同性(だけ)に好感もたれるって、いいんだか悪いんだか・・・
215おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 07:40:05 ID:J+VtMNi9
>>213
実際あってみたいのですが、残念ながら雑誌なんかの写真で
みた感想です。
 動く岡尾さんや、ホリーをみてみたいです。(藁)
216207:2007/04/23(月) 09:24:50 ID:3rvImm2F
>>208
私も愛想ばっかで芯が弱いです、同じです。
ホリーと会って別世界の人間に見えました。
ああいう人って得ですよね。
声がか細くて無表情な所は真似したいぐらいw

>>210
ホリーの服装、年だからかなんなのか不明ですが全く垢抜けていませんでした。
シャツもヨレヨレ、風がなかった日なのに髪がボッサボサwww
YOUの真似なのかって思いましたが違うような・・
高学歴・主人の都合で海外転勤などイトマにはない余裕の雰囲気が
人気の秘訣なのかも。
217おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 11:04:10 ID:KaHqssAs
>216
こどもいるとどうしても余裕なくなるのは仕方ないよ。
イトマは その中でもがんばってると思う。
ホリーは、あれで余裕なかったら・・シャレにならないw
218おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 11:21:37 ID:QQIrOhyG
台所特集のクウネル好評につき増刷って新聞の広告に出てた

219おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 12:07:16 ID:6MjJilHD
>>217
>イトマは その中でもがんばってると思う。

イトマはそもそも、こども(胡春)のおかげでブレイク(藁)したわけで…

ホリィはなんか、かわいいな。
220おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 12:41:04 ID:3rvImm2F
ホリー、永遠に少女って感じw

みんな好みはそれぞれですよね。
私は先日「人生の楽園」で出ていた金沢の古本&カフェ「あうん堂」の
ご夫婦みたいなのが憧れ。見た目が普通っぽくて逆に素敵だったなぁ。
221おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 12:49:07 ID:u0b7KQUv
ホリーさん、数年前にBSの番組に出てて
声が可愛いのでビックリ。アニメ声っていうんでしょうか?イメージと違うというか・・・
写真で素敵〜と見ていたお部屋も普通のマンションで狭そう・・・って感じだったし
やっぱり写真はいいところしか写らないんだな〜と思った。
222おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 14:45:01 ID:4bAV7i27
写真は広く見えるもんだ。

>>216単純に仕事ぶりや人柄が信用に足るからでしょう。
周りのスタッフとの相性とかもあるし。
あと、先駆けは強いよ。
声が小さくて仕事くるんだったら誰も苦労しないってw
223おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 17:26:28 ID:6BmWzgDw
一昨年堀井さんをあるパーティでおみかけしたが、
べつに髪の毛ボサボサでもないし、すごく清楚な
雰囲気で私は感動したけどなあ・・。ダメ?
224おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 17:28:13 ID:hIg5c66p
ダメとかダメじゃないとかいう話じゃないから。
225おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 17:57:36 ID:J+VtMNi9
くぅーーーっ。みなさん、生?ホリィーをみたことあって
羨ましいだす。
 高山なおみさんのDVDもでたことだし。
 ホリィーも「今日の料理」かなんかにでてくれないかなー。
 DVDが欲しい・・・声がききたいーー♪
ダメ?(藁)
226おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 18:44:35 ID:v0SesU2v
こういうミーハーな人に支えられてるんだろな‥ほっこりブーム
227おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 18:50:45 ID:EvfSZE2F
(藁)
(藁)
(藁)
228おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 19:03:00 ID:cEGmVuKO
ミーハーな人もだけれど
底辺が確実に広がっているよね
229おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 19:10:07 ID:4gF9UzXT
某所でお見かけした時はあのニコニコ顔だったよ。
遠かったけどすぐにわかった。
230おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 19:22:11 ID:4gF9UzXT
〉225 むかーしホリーたん出たよ。パンづくりで。
231223:2007/04/23(月) 21:22:44 ID:6BmWzgDw
生まれてはじめてでえーす、こんなに釣れたのは!!アハハハハ
232おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 21:32:47 ID:/jphhb5M
悔し紛れの釣りでした宣言乙
233おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 22:04:46 ID:4bAV7i27
>>223いいんじゃないの?
つか>>231...大丈夫?

この人、何がいいたいのか解からんのですが。
234223:2007/04/23(月) 22:30:20 ID:6BmWzgDw
つまり、私は「招待状」をもらって出掛けた先で堀井さんと
お会いしている ということが言いたかったんです。
このスレの人は、道端ですれ違うとか、あるいは
写真でしか見たことないくせに様々な妄想を膨らまして
いたりするわけじゃないですか。だから、すごいなー
って。そういうことなんです。ごめんなさいね。
235おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 22:42:35 ID:/p7Qn6dW
私も昔、ホリーさんが何度かテレビに出てたの見たよ。
オサレ工房の前の婦人百科?と、レディース4だったか。
華奢な、少女っぽい感じの人だったな〜。
236おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 22:49:10 ID:p8qCEfU2
>>234がすごい人だということはよーくわかった。
237おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 23:02:02 ID:IIvS2je7
昔の話が多いけど最近のゆるナビ出演は見てないの?
テレビ向きじゃない人かなと思ったけど。
238おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 23:54:54 ID:4SVG3cRt
>>234がとっても偉い人で、かつ日本語が不自由だという事はよーく分かりました。
239233:2007/04/24(火) 00:22:58 ID:NlpCfy16
>>223で止めておけばヨカッタのに。
釣り宣言カコワルイよ。最近の2chの流行から外れるかとw

あれこれ妄想病、他人の成功妬ましい病の人は、私も苦々しく思う。
ま、2chだから仕方ないか。
240おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 00:24:04 ID:n4gBf3yS
>>234のレスそのものが釣りじゃないの?
無難な裏話のひとつも書いてから言えってw
2ちゃんで釣りして喜んだりしてるようなレベルなんだから、小者なんだろうし。
241おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 00:33:00 ID:L+f6umXY
岡尾さんのlandの文庫本発売されてたね。
5,600円なら買ったけど900円だと躊躇するわ。ちょっとおまけページがついてるとはいえ単行本持ってるし。
242おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 00:38:19 ID:9GlWb2a6
>>241
見ましたよー確かにあれで900円は躊躇しますな。
あの値段で文庫本スタイルで出すんだったら
再版したほうがヨカッタような気がします。
243213:2007/04/24(火) 00:41:36 ID:BczCs36/
>>234
・・私も展覧会オープニングとかで何度も会ってるけど。
でもそれがそんなに凄い事なのか?
244おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 01:01:52 ID:NlpCfy16
とりあえず、皆んなホリーの事が好きなのはようく解かったw
245おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 07:24:57 ID:gwVP0xyV
ホリー目撃談、
ツチノコブームを思い出す・・
246おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 08:20:12 ID:NlpCfy16
幻の生物かwww
247おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 11:15:37 ID:D+/pMUny
いとまの新刊どう?うちの近所に置いてなかった
248おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 12:24:53 ID:Hl4I5OpJ
ここじゃあんまり話題に上らないが「エコロコ」って雑誌の今月の表紙
内田ファミリーなのね。裕也はいなかったがw(あとモックンもいなかった)
内田也哉子の娘の伽羅ちゃんって結構可愛いのねー。思わず目を惹くものがあった
249おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 12:38:36 ID:n4gBf3yS
>>247
これ↓ですか?
Robe Rouge ~伊藤まさこさんがデザインする、すっきりかわいい大人の服

昔からイトマが着てる服でいいなと思ったものは一点もなかったので、食指が動かないわw
服のセンスないなーといつも思ってた。
モデルが悪いとかじゃなくて、服そのものが。
全く個人的な趣味の問題だけど。
250おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 14:54:25 ID:rgALv53i
>>248
きゃらちゃん本気で美少女だと思った。
はじめはうたくんの方が可愛かったけど変わっていくんだね、子供の顔って。
251おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 15:41:21 ID:xjjKXT1r
そしてまたSIGHBOATの話題に・・・(笑)

内田也哉子さん、最近も積極的にイベント出てますね。
子供が大きくなって手がかからなくなったからかな?
GWのライブも楽しみです。あの佇まいやファッションは本当に素敵だと思う。
音楽もかなり好き。
252おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 19:48:50 ID:clZyDA7m
夕刊で大橋婆がアルネ創刊のいきさつを連載。
けっこう生き残りキビシイ世界なんだね、ほっこり業界。
253おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 23:04:11 ID:s9VoWU0m
キャラちゃんって子供とは思えない色気がある。
254おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 23:54:16 ID:t8CC0PDh
伽らちゃんて、やや子とモックンの子?
255おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 00:14:36 ID:9FZedko0
>251
ageでサイボートの話ヤメレ。
何スレか前でもCDの宣伝みたいのウザーだった。
256おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 06:12:43 ID:HQ5MBMT9
駒場の東大でサイボート(コンボピアノ)のライブあったね(22日)
無料だったのに行けなかった。残念。
次回作はとうぶん先かな。
257おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 12:29:01 ID:ck6T7q+o
>256 しつこい
258おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 12:45:38 ID:Sb+njo3P
こういうとこってリアルで知り合いだと書けないもんだ
259おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 13:26:38 ID:spQ1t8DP
ふと思ったんだが、「○○せねば」って言い方、ほっこりな人の文章に目立つ気が。
ほっこりさんて何でも横並びでつね。どーでもいいかw。
そんなことより「コーヒー豆をを買いに行かねば」
260おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 13:47:22 ID:+rIAS7hU
それはともかく
でつね
って書き方、イタイ。
261おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 16:25:09 ID:7kv4ELe1
そういや以前鬼女にあったオリーブ奥スレでも、唐突にサイボートネタ書いてたやついた。
しかも何度も書いてたんで、そこでも宣伝乙って言われてた。

>>259
カテゴリーは違ってても、そこここで人間って横並びになりたがるみたいだね。
セレブ系ブログwだと、トワコ、フォクシー、薔薇、紅茶、外商ネタばっかりだし。
262おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 23:06:33 ID:9FZedko0
>>261
そうなんだよ。
何の脈絡もなく、しつこくサイボートネタを熱く語って…
不自然&うっとおしい

トワコ人気には翳りが見え始めたかな…
263おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 09:39:08 ID:roQ6Nv3X
芸術新潮にミナが・・・
264おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 22:28:10 ID:6naKK4wK
初めてほっこりヲチを見たんだけど、意外だった。
ほっこりは貧乏くさいと叩かれていた。
私自身はほっこりじゃないから、ほっこり族の半端じゃない物へのこだわりとか、果てしない物欲に引いてたから、ある程度暇と金のある層の特権だと思ってたよ。
カントリー奥のビンボっぽさは、哀れさすら感じるんだけどw
265おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 00:01:33 ID:k7LENiL5
>>264
素人ほっこり…元ヤンのカントリー奥だったりね
ピンキリだわ
266おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 00:47:00 ID:4ERbRuEn
>>264
物欲ったって、そうはいっても、
ジュエリーやらブランドバッグやらに比べたら単価は安いからねえ。
267おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 07:13:30 ID:WPtZ2Q8g
>266
一枚2千円のリネン布きん、
2万円の骨董カフェオレボウル(ヒビあり)、
一本1500円の作家物スプーン、

単価が高いのか安いのか、わからない。
268おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 14:25:55 ID:4ERbRuEn
ものにたいする値段の相応感じゃなく、
単価の話なんだから安いでしょう。
269おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 18:21:25 ID:sZecY9Kl
>>268
こんな人に限って、百均で生活雑貨を揃えてたりする。
270おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 22:55:45 ID:D1pCdqwg
何その下らない物言い
271おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 17:03:32 ID:awJoEDfL
>269 けっこう的を得てると思う
272おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 17:40:23 ID:GsRKyfS1
的を得てる・・・
273おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 18:15:25 ID:9P1OFjIa
当を射る…
274おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 19:32:32 ID:xWJgFQe1
的を射る(まとをいる)、当を得る(とうをえる)、これってみんなよく間違える。
間違える人がかなり多いから、あんまり恥でもないような。
275おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 19:51:03 ID:X04pxREA
射的の的は得るものだ
276おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 21:01:49 ID:3toywsAl
>>274
>間違える人がかなり多いから、あんまり恥でもないような。

その考え方にビックリだ。
277おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 22:37:11 ID:xWJgFQe1
>>276
いや、私も昔は間違えてたし。
>>271さんにドンマイというつもりで書いたんだよ。
本当は、確かに恥っちゃあ恥だとは思ってるよ。
278おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 21:17:00 ID:VbnKIYIU
ttp://www.ne.jp/asahi/wh/class/oubunsha.html
注:この「的を得た」という表現をあげつらって、
“「的を得た」なんていう子供なみの日本語の間違いを堂々とHPに載せているくせに、
よく他人の非難ができる”などと書いている掲示板があります。
これはよく流布している無知からきています。
射撃の場面を想像して「的を得る」はずがない、「的を射る」ものだ、という誤解です。

ttp://tak-shonai.cocolog-nifty.com/crack/2006/03/__51fb.html
「的を得る」 は、間違いじゃない
279おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 21:59:15 ID:oDpOkIpq
はいはい
280おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 23:20:49 ID:JiVMrUfe
的を得るが間違いじゃない説って、たった一人が唱えてるだけなんだよね。
それで間違ってる人はいつもその人の説をひいてきて、
『ほらごらん間違いじゃない』って言うんだよね。
281おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 23:29:10 ID:UUEJz55a
本来の雑誌の話がないからね〜。話が終わらないわけだ。
ここにはまともに雑誌を読んでる人いないんでしょ?
282おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 08:34:02 ID:cXva+pTY
私は捨て奥の愛読者だよ。
283おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 17:45:25 ID:e4dQGoNs
 連休を利用して、部屋に積まれた雑誌の山を
捨てる予定。
 がしかし、なかなか読み返すと捨てることができなくなるね。
 クウネルとかね。手帖は、何故か捨てるキモチになれるんだけど。
284おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 19:32:55 ID:wi+NY+H6
>>279
われみたいなくだらんこと言う奴、えらい嫌い。
髄液漏れとんけ。鏡でよう見さらせ。
285おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 20:23:54 ID:nfAbcW1D
私が的を得るといった超本人ですが
結局どーなんですか?
286おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 21:01:42 ID:9zk+Ibbe
本当に金に困っている人のスレっていう所で、文章中に
的を得るって言葉を書いたらスンゴイ叩かれて何日も粘着された。
287おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 23:11:22 ID:MyZkNEPz
2チャンって やっぱりヘン
288おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 23:33:02 ID:pILN0Qla
何を今さらw
289おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 15:01:42 ID:IXzdSKj1
マジ過疎ってるね。
290おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 16:16:08 ID:MsKhEG4P
過疎ってるんちゃうわ!
書きたいこと、ぎょーさんあるけど
書いたら叩くやないか!
せやから書かへんだけや!
291おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 16:31:23 ID:L0dbUY/C
昔の暮しの手帖が好きなような人は
今面白い雑誌がないんじゃないの?
クウネルがマンネリ化したし、新しいほっこり雑誌がでることもないし
昔のH2Oがよかったみたいな回顧話も出尽くしたし。
292おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 21:56:40 ID:hqeHdECw
以前話題になった伊丹十三だけど映画の本が同じ新潮社から今月末に出るようです。

ttp://www.shinchosha.co.jp/book/474902/
2931001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 16:04:59 ID:FUs1sgL+
新潮社に微妙にほっこり風味を感じる。
2941001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 19:26:11 ID:GxvokpnK
伊丹は、俳優・エッセイストの時がよかったわけで、
映画監督になってからは、アレだねぇ・・。
変なちゃんちゃんこみたいなの着てるし。
正統と言ってた人が。
2951001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 20:00:50 ID:Qgutc/Lm
氏んでくれてよかった。
宮本信子と共に大嫌い。
2961001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 20:15:58 ID:gH9hBR4G
学会員乙
2971001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 23:25:41 ID:zSPhE9/f
映画監督の伊丹さんしか知らなかったから
エッセイの雰囲気が全然違うのに驚いたな。
映画は最初の三作まではよかったと思うけど。
2981001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 00:59:19 ID:f1Z7Qfgb
既出かもだけど柳沢小実ってどう?
ほっこり本出してるけど、実際は相当キツイ性格らしいよ。
ピリピリした冷酷な喋り方で、誰も近寄れない感じだとか。
顔もファッションも地味だって。ショックー。
2991001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 03:42:01 ID:5oh1kEy9
>>298
どうでもいい
3001001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 06:08:46 ID:LwtVv4OX
>>299
お前が居ると雰囲気悪くなる。
もう来んな。
3011001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 11:29:28 ID:hlvCMVia
>300
いちいち反論して雰囲気悪くしてるのはあなたも一緒だよ。
自覚ない?
302おさかなくわえた名無しさん:2007/05/04(金) 13:55:03 ID:pOhh/klP
湯江健幸
3031001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 15:23:27 ID:c718xeYr
>>298
案外気になるから出た本は大体読んでる。
先ほど、柳沢小実が好きな日本橋の「はいばら」に行ったらお休みだった・・
冷酷な喋り方、顔もファッションも地味か。辛酸なめ子想像した。
3041001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 16:00:05 ID:OcxCdCLA
ほっこり雑誌で連載もってるけど、
いちいち言い訳がましい。
予防線張りつつ、なのよね。
大嫌い>柳沢
3051001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 19:04:57 ID:PWRvhCk7
私もかなり嫌い>柳沢
3061001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 19:06:34 ID:1AAmZImB
いとまと娘は柄物が似合わないタイプだと思う
リバティがかわいそう
3071001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 20:31:43 ID:KVJXuG25
>>304
そうそう、本当にそう思う。
今私がこう考えているのはこれこれこうだからで、
かつてこう考えていたこともあったけど、今はこれでいいと思う、とか
そういう意味あいのことを書くよね。
3081001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 21:14:25 ID:xNgxKdow
この板ほっこり荒れてる・・
3091001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 01:12:26 ID:tUxQsjFa
>>306
いとまは100%自分のセンスでこはるを飾るでしょ。
「旦那(別れた有山)に、子供の服にお金かけるのはよくないって注意されるけど、借金してまで買ってるわけじゃないし。」とか
書いてるの見たけど、離婚の原因の一因にもなってそうよ。
こはるのことを、ものすごく、完全に自分の所有物のごとく思い通りにしなきゃ気がすまない感じだもの。
3101001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 01:32:05 ID:ZzClvOQa
モックン&内田の娘かわいいね。個性的な美少女という感じ。
恐ろしいくらい髪の毛が長いけど。ストレートにしたらどんだけ〜。
3111001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 01:36:27 ID:ppoukqfJ
>>310
どこで見られる?
なんか雑誌載ってるの?
3121001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 01:47:29 ID:ZzClvOQa
エココロです。一応表紙の画像を。
ttp://www.ecocolo.com/mag/image/1411/cover14_2.jpg
3131001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 03:51:58 ID:KY/KG19R
柳沢と話したことあるけど、冷酷というよりお高い感じだよ。
いちいち腹が立つ話し方するんだよね。お嬢様だから?
3141001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 09:33:07 ID:qfJ30Mgk
>日本橋の「はいばら」

その柳沢という人は知らないけど、榛原いいよ榛原。
ぽち袋とか和風便箋買ったことある。

老舗とか職人技が好きだったら東都のれん会は?
ほっこりライターが紹介してなくちゃだめなのかな。
ttp://www.norenkai.net/shinise/index.html
3151001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 11:16:27 ID:B3R/LYz6
eduの表紙は契約が切れたのかな?>>モツ家族
子供カワエエ。でもあんまり言い過ぎるとサイボートマンセーと
一緒にされそうかな。
3161001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 11:30:38 ID:we2pxwjB
柳沢より、平澤まりこのほうが嫌いだ。
3171001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 11:37:32 ID:TRpz2bz/
柳沢のエッセイ、読むとなんかムズムズしてくる。
いちいち乙女ぶってるというか…女の子ってところを強調してるというか。
だけどもう三十路過ぎなんだし、もうちょっとなんとかならんのか。
しかしやっぱお嬢なのか。
文章からなんとなく苦労知らずという感じは漂ってたが。
そうじゃないと浮世離れなほっこりさんにはなれないってことか?
顔は「雑貨カタログ」か何かに写真が載ってたのを見たことあるけど、
たしかに地味だね…目も細かったような。
3181001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 16:04:21 ID:qf4ys6HR
柳沢小実、平澤まりこは特になんとも思わない。
イトマがどうも苦手。
人によって好みって分かれるね。
3191001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 17:36:25 ID:UnY2SbMa
もっくんちはもっくん大変だろうなと思う。

内田ヤヤ子?は 業界受けだけで通ってるって感じだねぇ。
この人がいいという一般人っているのかな。

子供さんはかわいいね。
3201001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 21:32:57 ID:ppoukqfJ
>312
ありがとう!

3211001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 23:05:05 ID:jfCt8AsC
>>309
イトマさんとお嬢さんが一緒にご飯食べてるの見たことあるけど、すっごく仲いいんだよね。
ただ、溺愛というか甘々なお母さんぶりにちょっと引いたかも。
まだ食事中なのに、コハルちゃんがお腹一杯だかなんかで帰りたがって激しくグズッってたら
たしなめるどころか「そっかー、じゃぁ帰ろうか〜。」って他の人残して帰っちゃった。
一緒にいた編集者ぽい人も子供相手にチヤホヤしてたし。
自分も娘がいるから余計気になってしまったのかもしれないけどね。
3221001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 00:19:53 ID:xGWOmGCO
サイボート、内田也哉子厨って、なんでだろうと思って過去ログとか見てみた。
唯一立ってたスレも、レス数十台で落ちてた。
しかも、坂本美雨とか含めて二世4人の複合スレ。
今も関連スレなさそう。
だからなんとなくウケがよさそうなスレに潜入して、隙あらばと投下するのね。
IDの出ない板で、自演で延々とやってた方がよくない?
ムカツク。

>>310-312 >>320 あからさまな自演、そんなにまで売り込みたいの?
3231001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 09:11:49 ID:B22zvIyT
>>322
自演ちゃうわ!思い込み激しい人って疲れるね(周りもきっと本人も)
311(と320)だけどかわいいっていうから見たかっただけなのに・・
でも写真小さくて、結局かわいいっぽいくらいしか分かんなかったけどさ。
3241001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 15:27:17 ID:1Ra8byYm
>>322過剰反応。エスパーかよ?
私もヤヤコもモツ君もどうでもいいしサイボートってなんすかそれ状態だが。
二人の子供(裕也とキリンの孫)の顔くらいは見てみたい。
単なる好奇心で。
それって結構普通の事では?

>>304これ読んで柳沢の不快の正体がわかってスッキリした。
馬鹿になれないタイプっていうのか。
ケツの穴が小さそうだ。w
しかしそれは、どことなく己を見ているようで嫌いなのかもわからん。

あと、この人に限らず言えることだが、
なんだかんだでコネクション関係に媚びるとこが嫌いだ、ホコーリ業界全体。
他人の友情見せ付けられても「はあそうッスか」としか言いようが無いッ!
3251001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 18:30:33 ID:NXVisYSg
勘ぐり過ぎだと思うけど>248からひとしきり話題になってたのに
初めて出た話みたいなやり取りが自演臭く思えたんでしょう。
ヤヤコ関係は目の敵にするほどのものじゃないと思うけどな。
こんなところに書き込んでも宣伝にならないでしょうに。
3261001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 22:58:50 ID:rIGauh8U
柳沢、陥れ女だよね。
まだ、空き瓶ではあるが、気に入ってるのでコップにしてしまうときっぱり言い切ってる誰とかさんのほうが、その潔さに好感はもてる。
育ち方は卑しそうだよね・・生まれが、かな>柳沢
327おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 07:15:41 ID:4A2rOKa0
>326 言い過ぎ
328おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 11:52:29 ID:CPPqan6C
> 育ち方は卑しそうだよね・・生まれが、かな

こういう言葉が普通に出てくる時点で>>326も…
(・∀・)ニヤニヤ
329おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 12:15:41 ID:KJ+z40Ny
よく知りもしない相手のことをそこまで言えるってのは確かにどうかしてる。あと陥れ女って何…。

柳沢小実って知らなかったからググってサイト見てみたけど、あまり興味もてない感じだった。
フェリシモ向き、良くて天然生活どまりという感じかな。
330おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 13:02:36 ID:bomOemq3
>>321
やっぱ過保護だね。
イトマがこはるを溺愛ってすごくわかる。
でもエッセイなんかでは、けじめを持って育ててる風に書いてるけどね。
その内母娘ユニットでスタイリストやったりとか、ありそう。
LEEでイトマがおやつ紹介した時、母親のレシピノートが出てきたんだけど
こいつ絶対これで商売やると思ったら速攻だったし。
イトマのやりたいこと、やるであろうことはすごくわかりやすいなw
331おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 13:49:05 ID:/VayPU05
その席を見たわけじゃないけど、そういう大人が食事をする席に子供を連れていて
イトマがさっさと抜けたなら彼女の判断は正しいと思うけどね。
行儀の悪い子を放って話に夢中になってる母親って本当にむかつく。
332おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 13:59:51 ID:iqykZVBL
以下、その席を見たわけじゃない人の
『でもこれこれこういう感じだったのなら、こうするほうがマナー違反では』
『その時の状況がこうこうこうだったとしたら、こういうのもアリでは』
という意味の無い論議禁止。
333おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 16:47:52 ID:/VayPU05
あ、私がスレ違いなことを書いたからですね。
ごめんなさい。
334おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 17:05:47 ID:v2h6wn9g
>>332
GJ
335おさかなくわえた名無しさん:2007/05/08(火) 00:36:47 ID:NN4TqAmR
あーお腹すいたよ。
ほっこりした夜食食いたい。。。
336おさかなくわえた名無しさん:2007/05/08(火) 12:30:39 ID:LvbZUpAj
黒砂糖でも噛め。
そして加賀棒茶で流し込んで寝ろ。
337おさかなくわえた名無しさん:2007/05/08(火) 15:36:29 ID:Q+q9Lrhk
白い食器って一生モノだと思ってたけど、
なんだか飽きた〜
反動でカラフルな絵皿がほしい。
338おさかなくわえた名無しさん:2007/05/08(火) 17:36:50 ID:oqiAldPq
>>337あ、それ解かる。
アラビアを買おうとして目が飛び出ました...
339おさかなくわえた名無しさん:2007/05/08(火) 19:42:57 ID:oo44LMGR
おぉ〜私も同じ!
最近は店でも陶器市行った時もコッテリ系ばかり買ってる。
これからはそういうのが来る(というか来つつある)のかな〜と思ってた。
340おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 03:35:22 ID:76+Xc9kT
マリメッコもいいかな。と思うんだけど、
ちょっと流通しすぎで、持っても無いのに見飽きてるんだよね。
アラビア綺麗だけど、たけぇ...
341おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 10:03:39 ID:Mwcsuv/9
ほっこりはティーマのボウルで子供にスープ飲ます。
342おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 10:27:43 ID:Sjt73kkS
国内物だと、ほっこりさんは
益子や小鹿田、波佐見の白山陶器、
あとは「作家さん」の「うつわ」をお使いか?
343おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 12:18:06 ID:xLLQzhCB
作家さんの作品を喜んで使ってる人ってなんかうざいわ。

「●●さん(作家さん)のこと知らないの???」って
そんな人知るか!っておもう。
344おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 13:04:39 ID:SNjz2oDo
>>342
白山陶器、iga-mono、無印良品を使っています。
たいしてほっこりじゃないか。でも食器棚がシンプルに見えるのが好き。
345おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 14:28:15 ID:vtdseUaF
うちは無印ばっかり。
安くてシンプルで丈夫。和食やエスニック、洋食にもマッチでフル使用。

ティーセットやパン皿やデザートプレートはキュートなロイヤルブランドを使用。
これくらい落差無いと、食器破産する。
アラビアとかマリメッコとか可愛いけど中途半端で買う気が起きない。
346おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 15:22:41 ID:PteKw4Un
>>343
作家もの結構持ってて喜んで使ってるけどすぐ名前忘れちゃう。
覚えてるのはかなり有名な2人だけ。それも名字しか覚えて無いわ。
347おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 15:25:04 ID:YHvZIPxq
雑誌や有名人や付随することについて、
ああ思うこう思うという話は面白いけど、
私はこれを使っている、我が家ではこうしている、という話はめっきりつまらない。
皆さんはどうでしょうか。
348おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 15:29:23 ID:USyJsm3L
ティーポットはホリーと同じのみつけて買った。
白無地食器が多い。
349おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 16:31:59 ID:Xa3N45e3
>>347
普段ヲチしているほっこり雑誌と同じようなことを2ちゃんのヲチスレで
読むのは私は愉快とは思いません。
黙っていられないんだろうなあ…と、察しますが…。
350おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 17:28:13 ID:7XsXKjf/
>>347>>349
脱線もときには面白いと思うけどね。まあ仰ることはわかります。
大体ここでレスする人には、身の回りのものごとに多少なりとこだわりを持ってる人が多いんでしょ、
だからどうしてもきっかけさえあれば自分&自分ち語りに傾きがち。
351おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 20:10:22 ID:z5jaeCbI
まーこれだけ過疎なんですから、多少の脱線はねえ。
結構興味あるよ。
住民の生活のグレードw
そういうの以外、いつ見ても同じような内容のループだし。
352おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 22:59:39 ID:KiiOTYni
>>339 同感!
中近東あたりのエスニック柄食器も新鮮。
353おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 01:54:38 ID:YlSyf7HD
>>352あ、いいですよねー。
私は最近、アフリカやメキシコの大ザッパなw柄の食器が好きです。
モノによって電子レンジ入れられないんですけどね。。。

あとやっぱり無印は使いやすいし買い足しが便利でいいですね。
354おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 08:53:47 ID:Hkc32FTZ
>352 大ザッパな

ぽってりしてて大胆な色使い、いいよね。
「白い器」の対極だから、両方出しても相性悪くないし。
いまだに白い器一辺倒の雑誌は、もう物足りない感じがする。
355おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 09:21:03 ID:W6XVRlha
>>353
>あとやっぱり無印は使いやすいし買い足しが便利でいいですね。

シリーズもんでもすぐに廃盤にしちゃう無印が買い足しに便利?
356おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 09:25:49 ID:XRKu2PO+
無印って学生一人暮らし向けみたいな間に合わせ食器でしょ?
安っぽ過ぎて買う物が無い。
レンジおひつはシンプルで安くてちょっといいかな?と思ったけど
見本見たらボロボロに欠けてた。焼きが甘いのかな。
357おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 09:35:52 ID:fHbzbFS6
>>355
確かに無印は定番がありそうで、ない。

>>356
安くないシリーズもあるよ。
全部揃えると何万もする。
リーズナブルなシリーズもある。
358おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 09:40:07 ID:XRKu2PO+
>>357
えーそんなのあるの?
この間有楽町店ざっと見たけどまーったく気付かなかったよ。
今度注意してみるわ。
359おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 11:58:02 ID:pzhdYJ1c
有楽町まで行かなきゃみれないの?
お疲れ様っ!

360おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 12:07:40 ID:XRKu2PO+
お疲れ様って?
有楽町別にうちから遠くないよ。
このあたりじゃ一番大きいから他より品揃えも豊富だし。
361おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 12:23:39 ID:Hkc32FTZ
無印の場合は500円前後がリーズナブル
千円以上が安くない、という認識かな〜

あそこの食器は どうしても愛着わかない。
362おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 12:32:22 ID:MInl8Gjv
>>359
勝手な解釈ですが
>>358は国内最大店舗で見ても気付かなかったってことじゃないのかな?

無印、安いし無難だしほんと便利だよね。
363おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 15:01:14 ID:Zs3bb/yA
作家もの、使うのはすげー楽しいんだけど私も作者の名前全部忘れたw
エスニックものも安くて楽しいから学生の頃からちょこちょこ買ってる。
作りが甘かったりするけど愛着わくんだよねなぜか。

ほっこり好きさんは、沖縄じゃない?読谷山焼とかよく見るよね。
364おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 16:47:53 ID:uLJTr2bf
柿右衛門好きな私はww
365おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 17:32:57 ID:YlSyf7HD
>>361愛用してるし、便利とも思うけど、
>どうしても愛着湧かない
これにはやはりドウイです...
その分お構いなしに使える気安さにはなるけど。
なんせ安いので、文句はないよ。
366おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 19:09:00 ID:IUiogmYd
無印は定番っぽいデザインの癖にすぐモデルチェンジするから
後から買い足しなど考えてたら負け組
367おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 21:04:06 ID:fHbzbFS6
>>366
そうそう。
似て非なりっていうか、テイストとかデザインとか似通ってるくせに買い足せない。
モデルチェンジ多いよ。
食器だけでなく文具も急に廃盤→諦めて別のを探して使う→暫くしてイキナリ復活とかあるし。
目先の売れ筋だけを追ってて、長年ついてる顧客に優しくない。(怒
368おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 21:21:16 ID:W6XVRlha
長年ついてる顧客ってw
369おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 22:15:44 ID:vuhkZ+sR
無印、PPの引き出しが新しくなって、旧モデルと重ねられないのが不便。
370おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 14:51:07 ID:pOR19HTd
テーブルに並べる食器って、
へたに統一しない方がおシャレかも?
全部違うお皿でも凄く素敵な食卓があった、
なんかのパリ特集で。
371おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 15:01:18 ID:tUaMImMW
わたしは、うまく統一してます。
372おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 15:06:33 ID:RpbM66Kl
ばらばらイス系のカフェ感覚か?
373おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 15:32:07 ID:tUaMImMW
へたな奴のイレギュラーは
ただのメチャクチャ
374おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 15:46:15 ID:dOzY4/bG
>>372
あるねぇ〜そういう家。

でも家主からの
「見てみてお洒落でしょ!オーラ」
のせいで苦笑い。
375おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 16:42:11 ID:51ULW1KT
でも普通にみたらおしゃれとは思えないでしょ。

好みのいすが見つかります、っていう感じじゃない?
376おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 19:21:05 ID:wyptvcQz
>>337
わかるなあ。最初はよかったんだけどね、憧れだった白い食器

近頃なんかファミレスか中華レストランで食べてるような気になってしまってきたw

和食器のきれいなブルーとか、いろんな形の陶器もいいなと思うようになった。

377おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 20:29:54 ID:KRTb23n0
家も無印使用だ。
モデルチェンジとか気にしたことなかった。
夫婦二人なんだけど一気に4つづつ買うからかな。
それに丈夫だから、なかなか割れない。
デザインも滑りにくい感じだからまあ気に入ってる。
家の無印の食器何年持ってるんだろ。
強いて言えば、店舗によって品揃えが違うところが難かな。
もう少し統一してほしい。
自由が丘とニコタマだとおいてるものが若干違うと言う感じだから、当てにならない。
378おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 21:40:06 ID:98vYwa6Q
冷やっこをついうっかり白い皿で出してしまった。
当たり前だがすごく似合わない。
AllAboutのシンプルライフでは「寿司に白い食器は合わない」
という話が出てた(ガイドは「笹など葉を敷けば大丈夫」と提案)。

洋食・中華では食器の柄は揃えるものだけど
和食だとずーっと同じ皿ってことはなく、料理屋では料理と
季節に応じて変えるのが普通だから、家庭料理でも特に和食だと
白ばかりでは退屈なんじゃないかなー。

うちは白もあるけど、引き出物で貰ったものの寄せ集めだから
統一感が全然ない。ラスカルの皿とかもあるし。
379おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 21:49:24 ID:Q03ECrCn
無印って中国製が多いけど、食器もそうかな?
嫌中じゃないけど、中国製品って有害な物質が使われていそうで怖い
食に関するものは、安全なものがいいよ。
380おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 22:13:49 ID:tRB+iaHD
みんなまとめて食器スレ池
381おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 22:22:51 ID:iYV0PVbh
そう
382おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 23:21:03 ID:McpuplAj
>>379
ムジって百均とかニトリとかとあんま変わらないかもねw
さっ移動移動〜
383おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 00:05:02 ID:pOR19HTd
>382 ナチュキチとかね。

白い器がメインの雑誌は
すでにアウトな感じってことはよくわかった。
384おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 00:59:23 ID:N2guka9e
『こんなに早く一生ものの白い食器に出逢っちゃったアテクシ』
と得意満面だったイトマの今後の展開にほんのちょっぴりwktk
385おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 07:59:27 ID:qFJFM5mT
本当増えたよね白い食器。
貧乏学生だった頃ブランドの白磁など買えないので
原宿陶画社で絵つけ用の食器買ってきてそのまま使ってた。
しかしこの手の白磁とデュラレックスとパイレックスは
異常に丈夫なため、いまだに食器棚はそればっか。
386おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 11:05:42 ID:s337/Ivj
デュラレクスの丈夫さは異常
387おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 12:45:50 ID:c9kMd8gh
無印って買った時の満足度が逓減していく。
買った時の満足度が最高。
この値段でこの質ならいい買い物だった〜みたいな。
やっぱり、買った後からどんどん好きになってく物を買いたい。
このへんが無印の限界なのかな〜
388おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 13:26:02 ID:ChBnLlGP
デュラレックスの青いプリズム、
ついこの間パーーーンと割れて驚いた。
逆さに重ねてるんだけど、ちょっと投げやりに重ねたら
弾けるように割れるというよりも、粉々になった。
絶対に割れないわけではないので、お気をつけ下さい…。
389おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 14:14:36 ID:GTbKswLP
うちの母も割ってたよ。
すごい割れ方だった。フロントガラスみたいな。
390おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 16:14:24 ID:UB8hdl4F
>388 そうそう。一時、新聞でも記事になってた。
うちも洗ってたら、ものすごい勢いで破裂。
クレームしようとサイト探しても、
どこが輸入元なのかわからず・・・
391おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 17:11:33 ID:9uxzc748
強化ガラスの特性で、ある程度仕方ないと思うけど、
どうしてもクレームしたいなら輸入元探すより
まずは買ったところにすればいいんじゃないの。
392おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 17:59:15 ID:UB8hdl4F
>391 いろんな場所で買い足してるから、
どこで買った物か判明せず。
おまけに引っ越してるし。
393おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 18:15:37 ID:YzzYbjBG
なんのスレなんだー!
394おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 19:47:46 ID:MRqI3sdT
ヒビや傷のある強化ガラスはいつ破裂してもおかしくないから気をつけたほうが良いよ。

以上デュラレックス話おわり!でいいかな?
395おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 19:48:35 ID:83fCz2nO
家のデュラレックスグラスとパイレックスのパウンド型、無印の生成りの食器、多分一生持つと思う…
本日無印のグランタ皿購入しました。
高山なおみが持ってるフランスのビンテージと同じ形で白。楕円で大きくて一気に焼ける奴。
1300円位だった、かなーり得した。
前からほしかったんだけど、何せビンテージなので同じような物が見つけられなかったのです。
ラッキー。
396おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 19:56:17 ID:G4tC6ClI
グランタ皿
397おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 21:30:17 ID:N2guka9e
>>395
それ私も買った。>グランタ皿
でも一度使って洗ってる時に、手をすべらせて15cm下の皿に落下してガシャン。
なんちゅうもろいグランタ皿なんだ、プソプソ。
かなり悲しかった、なにせ一回使ったきり、しかも耐熱皿ってこんなにもろいんだと。
あ、無印のグランタ皿が命中してもビクともしなかった下の皿は、コシノの安皿でしたw
398おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 21:56:50 ID:63WDquvy
やっすい皿に限って長持ちするよね……
柄が気に入らないけど使い勝手が良かったりするので
捨てられなかったりするし。

ほっこり系でよく紹介されてる開化堂の茶筒、結婚したときに
思い切って買った。でもズボラーで磨かないから指紋つきまくり
でまだら状になってしまっている。樺細工の茶筒にすればよかった。
399おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 03:16:47 ID:HgvI36U8
映画「かもめ食堂」を観たとき、小林聡美がイトマに見えたんだけど
イトマ嫌いな方でかもめ観られたかたはどう思いました?
わたしはどちらもそこそこ好感持って見ているんですが。

>318
イトマはほんとに人によって好みの別れるところですね。

どこか似てる雰囲気を持ってる人のほうが、ライバル心を
かきたてられて嫌いになっちゃうのかもしれませんねぇ。
ちょっと虚弱で貧相な感じの私とイトマは容姿の共通点が
まったくないから、丸いかんじが羨ましいなーなんて
素直に思っちゃいますネ。
400おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 13:22:55 ID:a+zcQX1i
「LEE」に柳沢載ってるね。
名古屋のイベント行ったけど、そん時着てた服と上下まったく同じ。
ここで話題になっていた通り、実物はほっこり系ではなく、ヤな感じの強い口調の喋り方で
まわりのほっこり女子たちはちょっと引いてたよ。
401おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 13:45:03 ID:eNafc7fs
>399
かもめ食堂のサチエさんは、おおらかで潔い人物と感じて観てたので、
イトマのことは数_も思い浮かべませんでした。
顔つき(表情)も、ハンター的表情のイトマとは正反対だったし。
402おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 13:47:29 ID:T7r2XyJS
LEE見なくては。
おっとりとして品の良い話し方を想像していました、柳沢。

ヤな感じの口調と言えば、昨日のトップランナーに出ていた本谷有希子。
なんか同姓に嫌われそうな匂いプンプンでした。関係ないか。
403おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 13:53:53 ID:CzF859Pf
口調が強いとか、結構イメージどおりだなー。
べつにそれ自体は全然イヤじゃない。
(つーかあの業界の人らしいなーと思う。だって、実際会うとそういう人って多くないですか?)
むしろ「ハキハキしてて冷静な人物」は、どちらかというと好きだ。
だが柳沢さんの文章って...好きと言えない。なぜか
ファンもそれなりについてるんだろうに。ここでは評判いまいちだね。

私は高山なおみの喋り方や文章のほうが生理的にダメだ。w
でも料理などのセンスは好き。
404おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 16:59:55 ID:McwCIKHe
わかる気がする>高山なおみの喋り方や文章のほうが生理的にダメ
見た目と仕事ぶりから受ける印象とはちょっとちがって、
なんというかベタベタした感じだよね。やや不思議ちゃんも入ってるかな…
405おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 17:36:36 ID:MXZsbEwj
たしかにあの感じは生理的に合う合わないはあるね。
イトマや柳のように、人からこう見られたいオーラっていうか
過度の自分演出みたいなふいんきがないのはいいと思う。
406おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 18:34:08 ID:Y1bHJy78
本日のソロモン流は、大御所・益永タンですよ。
407おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 19:04:31 ID:qXqZUP/L
フォブコープか。この人は独自道を行くという感じでよろしい。
外見もほっこり系とは全然違うしねぇ。

408おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 20:22:26 ID:yD51R4Y7
娘がコハルちゃんと一緒のクラスだったんだけど
転校することになって(イトマが三谷と同棲のため長野へ)
コハルちゃん泣いてたそうだ。
イトマは男を踏み台にしてがんばるのもいいけど、
娘もいい迷惑なのでは…かわいそうだなと思ったよ。
409おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 20:30:00 ID:t/myCIeE
そんなことまでここに書くなよ、、、
410おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 20:37:17 ID:Ro26UCkK
>>408
三谷って匙屋の?
411おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 20:38:36 ID:ffe7d4Sm
>>408
三谷ってこの人ね↓
http://www.yufuku.net/archive/image/990407-07.jpg
こはる、いとまにいいように使われてるね。
いとま、性欲強そうだ。
412おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 20:52:04 ID:AlEWrF0D
413おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 21:10:42 ID:Y1bHJy78
エエーーーッ、イトマ&三谷!!
ほっこり界のビッグカポーだね。
しかし長野に引っ越すなんて、思いっきりがいいなぁ。
414おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 22:16:20 ID:XnttKPHV
高速も新幹線もあるし長野を拠点に仕事をしてる人は結構いるよ。
業界オレサマ系とよりは落ち着いた生活が出来そう。
うらやましい。
415おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 22:21:13 ID:UteCKU2n
実物美しいんだ〜
長野だと本物のほっこりになれそうだね
416おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 22:22:23 ID:j7ZwhEa5
芸術新潮のお宅訪問の文から特に親しくもない顔見知り程度ぐらいに思ってた。
同棲ですか。
417おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 22:35:03 ID:qXfXuLos
長野って東京には近いんだよね。
418おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 23:59:47 ID:PybdczRM
ソロモン流、面白かった。
益永さん本人に対して憧れたりはしないけど、
ただ単純にこの人はスゴイなーと思った。
流行の表面を追いかけるほっこりさん達とは心意気が違う。
419おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 00:45:06 ID:NoiEp70B
>>408
>イトマは男を踏み台にしてがんばるのもいいけど

イトマはものを選ぶセンスはあるけど、オリジナルはちょっと…っていう評価が大方だから、三谷の創意をパクって
作家になるつもりではあるマイカ。
そのうち連名の工房とかギャラリーとか。
あのコバンザメっぷりならやりかねんw
420おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 02:07:36 ID:HtnkoTeL
イトマには是非、狙った男をものにする本を書いてほしい。
小悪魔系☆のほっこり版。
421おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 07:26:11 ID:LMl0cRra
結婚したら、三回目か〜
何故か高岡早紀を思い出してしまったw
422おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 09:11:30 ID:NoiEp70B
イトマも新境地を開拓せよ。
「ほっこり色懺悔〜玉を掴む握力」
423おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 09:42:03 ID:MIN4GQ35
「狙った男は必ず落とす、ほっこり業界の魔性の女」
で、次の男はもう落としたとか、このスレで書かれていたけれど
このことだったのですね〜。
業界ではもう有名な話なのかもね。
424おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 10:02:27 ID:DQd71XUG
三谷サンって独身だったっけ?
「木の匙」読み直してみる
425おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 10:19:19 ID:64CKcD4t
イトマ、いい両親に育てられたお嬢さん的な側面もウリにしてたように思うけど、
それがこんなじゃなあ。
426おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 10:56:35 ID:+xQeblpJ
台所特集で、木の食器にオイルマッサージ
してたね。
そういうことだったのね。
427おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 11:51:26 ID:qKtLd3+2
こはるちゃんかわいそうに…。
三谷さん独身だったとは知らなかった。
428おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 11:59:07 ID:nkNc1DLk
>426 そんな台所特集のデザインは元ダンナの事務所って・・

仕事仲間として触発されて移住、っていうケースもあるよ。
なんでも恋愛話にしなくても。
429おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 12:08:43 ID:6Q0AHs75
やっぱり!
松本在住だけど、しょっちゅうイトマ見かけるんだよね。
もちろん三谷さんも一緒。
これでようやく謎が解けた。
月末の松本クラフトフェアにもイトマ必ず出没するね。
430おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 12:38:43 ID:HFE+3fjr
松本ってほっこり好きさんにはいいお店が多くて
街の雰囲気もいいし
うらやましす……
431おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 12:49:10 ID:as0Yi0zv
あばずれイトマ。死ぬまで何回結婚するんだ、一体w
432おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 12:52:43 ID:MIN4GQ35
あばずれヒドス
中年女性の星だ
そのパワーに脱帽
433おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 15:42:20 ID:SQ1iKWWd
本買ったことないけどイトマすごいねー。
芸能人で男とっかえひっかえ&踏み台にしてって女はたくさんいるけど、
ハデな恋愛とは縁遠い気がするほっこり界なだけに、違和感ありまくり。
女好きな男と違ってほっこり界は繊細な男が多そうだから、落とし易いのか。

こはるちゃん今はいいけど、思春期になって今までの自分の人生
親に利用されまくりなのに気づいたら、思いっきり反動出そう。
もしくは栗原はるみの息子みたいになるか。

私は前者を期待していて、こはるちゃんのゴスロリデビューor
コスプレデビューorギャルデビューで109通いまくりとか。
434おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 16:17:25 ID:+xQeblpJ
その度に重い鍋やら一生モンの食器やらと引っ越しか。
一生モンは、どこかに定住してからにしといた方が‥。
435おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 16:22:03 ID:Y85K6cSz
>>433い、いかん。オモシロいwwゴスロリwwwwww
そういや私の友達でも、
ヒッピー崩れの陶芸家で、民芸運動に関わってたような、
今流に言うとロハスな?両親への反発から。思いっきりパンクスやってる子いたわ。w
まあ、そこんちは両親仲いいんだけどね。
大人になったら親の事尊敬するようになった。って言ってたけど。


ところで栗原さんの息子って何してる人なんですか?
436名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 16:23:02 ID:5mIXdRtB
三谷さんを最大限利用しそう。体張ってるなあ。
ああいう一見おっとり童顔系に限って狙いを定めた男
を落とすのは上手ということか。

437おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 17:01:19 ID:y1qBeBPA
自立しているのであなたの生活ペースを乱しません、
美味しいお料理できたり衣食住を充実させます、
あなたのセンスに共感するけど惚れ込んではいません、
私自身のセンスが、時々あなたに刺激を与えます

…って感じかな〜 アーチスト男の妻のイメージ。
438おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 17:49:08 ID:LMl0cRra
グラフィックデザイナーブームも去ったと思ったら、ほっこり作家にシフト
439433:2007/05/14(月) 17:53:15 ID:SQ1iKWWd
>>435
栗原はるみの息子は親のコネで料理研究家wです。
ケンタロウも親の七光りとは思うけど親とは少し違う路線だし
親がかりでないファンもついてる(ように見える)。
栗原心平でぐぐれば評判出てくるけど、本当に料理好きそうに思えないし、
はるみの仕事ほしさに息子にもついでに仕事与えてる感じがする。
440おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 19:01:23 ID:ltN3MEkV
こうなってくると、今後の動向が気になるね〜w

パターン1
木のぬくもりに癒されて〜今だから全部話そう〜
「アーティストの元夫との生活は腫れ物に触るようで、
気の休まる暇もなく…。結婚生活に傷つき疲れ果てたとき
出会ったのが、無垢の木のように朴訥な今のパートナー…」

パターン2
松本での新しいくらし、ご紹介します!
なぜか縁あってくらすことになった松本!大好きなものばかりの
この街で出会った人・もの・ことを紹介します。

どっちでも楽しみだなあw
441おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 20:16:14 ID:qIvUPJLs
栗原家はこのスレじゃないかな。
ケンタロウは親を引き合いに出されるのが嫌で
小林を名乗らずに活動しているらしい。

【はるみ】親子で料理研究家ってどうなの?【心平】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1142919395/
442おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 21:43:33 ID:XkLLMIpb
まあこの手の人は安定を望まないかもねぇ。
手を変え品を変えしないと飽きられるし。
その上で時代にもうまく合わせないといけないしね。
イトマの前夫って有山デザインの有山?
高山なおみと仕事してるのが印象的。
443おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 22:44:59 ID:+xQeblpJ
松本はホリーが昔っからとりあげてたじゃん。
どうなるかだいたい想像つくわ。
444おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 22:47:24 ID:1bpme69o
>>440
何故か縁あってくらすことになった松本!

って言いそうよね。
何故かってお前が一番良く知ってるだろ!!!

松本最高!長野最高!ってイトマ、言い出すんだろうな。
楽しみ楽しみ。
445おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 23:10:19 ID:nkNc1DLk
年の差20歳くらいあるよね?
師匠と弟子とかじゃないの?気分的には。
446おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 23:15:19 ID:+HeZxblu
20歳差なんて関係ねーです
こますには逆にやりやすい年齢差かと
447おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 23:21:36 ID:64CKcD4t
若いほうが真の意味で若いならいいけど、
そうじゃない20歳差ってなんか悲しいなw
448おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 23:25:23 ID:+HeZxblu
てーか、男は一生物を選ばないんですね
449おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 23:30:38 ID:nkNc1DLk
すべての男は消耗品・・・
450おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 00:08:44 ID:OFsM6QY8
早寝早起き、いつでも片手に布巾を持って拭き掃除、
余計なものは買わずに家の中はすっきり、
やりたいことや望みは口に出すのが実現させるコツ、
違和感を感じる人間関係はサッサと切る、など
いとまって最近よく本屋で見るこれが開運の秘訣、
みたいなのを実践してるよな〜と思っていた。
でも幸せそうで何よりだ。
なんだかんだいっても魅力があるんだろうな〜。
451おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 00:20:00 ID:rBd8l+62
ねえ、イトマ、整形してない?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/interview/suteki/20060907ok04.htm
大手小町の画像拡大をクリックしたやり方で見ると、奥二重だったのを平行二重にしてるように見える。
大きくなってるよ。

下の画像なんか、格段に美しくなってる。
pds.exblog.jp/.../28/96/d0088196_1749382.jpg(2006年9月)
前は決してブスではないし、愛嬌がある可愛い系の顔だったけど、
こんなに美人ではなかったよ。

気のせいかな?プ


452おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 00:21:36 ID:rBd8l+62
http://pds.exblog.jp/pds/1/200609/28/96/d0088196_1749382.jpg

「母のレシピノートから」のサイン会らしい。(2006年9月)
453おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 00:26:16 ID:rmlfL0q6
気のせいじゃない?
意地悪じゃねぇ・・
454おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 00:46:51 ID:mSLlWaLs
え、美人??
455おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 02:56:29 ID:irULBB2Q
>>451に引いた...
456おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 07:41:23 ID:AfXoEqf4
ケンタロウは自著でカツ代のことけっこう出してるし、イヤがってるとは
思えないよ。それに仕事の内容は七光りではないと思う。
栗原家は七光りといわれても仕方ないだろうけど。

私は逆に、三谷さんが選んだんならイトマって実はけっこういいヤツなんだ、
って思った。数年前に数回お会いしただけだけど、三谷さんは
信頼できる感じの人に見えた。
457おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 08:53:01 ID:JBJMn+x5
ほっこり人物相関図。
出したら売れるかも。
458名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 08:53:06 ID:/kpIVBiE
以前、LEEの企画で雅姫も松本の三谷さんの自宅&工房を
訪ねてたな。
「憧れの三谷龍二さんの工房を訪ねました」って。
その特集記事の、松本の漆器屋さんや道具屋さん、少し離れた安曇野絵本館、
100%の確率でそのうちイトマが紹介することでしょう。
459おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 11:23:09 ID:S3vTk3zJ
内田彩仍ってどうなの?
あんまり話題に上らないけど、アルピコの食器だったり
ユニクロとかドゥファミリー載せてたり
微妙に貧乏な感じが嫌味っぽくなくて好きなんだが。
460おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 12:29:38 ID:PXN1nPW/
あやのはミルクが天国に行ってしまったからイマイチ調子が悪いんだよ
461おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 13:18:15 ID:fWzJlgTP
>>459
いや〜、好きだからこそ、このスレの俎上に載せたくないw
462おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 13:55:15 ID:AOBRLRuE
>>459
目に見えてる。コハルと一緒にちひろ美術館行きそう。
ナギやゲシでうつわ買いそう。
お茶請けに白鳥の湖紹介しそう。

石村=奈良、の図式でイトマは(今更)松本を狙っているのか。図々しい。
463おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 15:04:14 ID:AXhGoMll
てか、コハルがそろそろ自我も出て言うこと聞かなくなり、
マスコミに出る際の連れ合いがいなくなったから
次は・・・・・・・・・・・・以下略
464おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 15:59:38 ID:3H5Ryr2c
イトマがゆるいのは有名で、
相手にパートナーがいてもいなくてもあんまり関係ない。
ここぞっていう時は必ず着物→お持ち帰りってのがセオリー。
465おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 16:17:33 ID:WdofCoI4
ほっこりすとは予測可能過ぎてニラニラするには最高だね。
真似しようと思える人は皆無だけど。
まともな人は長尾智子さんくらいかな。
みんなその為にクウネル買ってるんだろ!w
466おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 18:57:06 ID:act8YKUy
イトマの長野特集が来たら祭だな。

内田彩仍さん
天然生活の写真、上手にシワシワ顔が隠れてて綺麗だったね。
467おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 19:02:47 ID:1QK3u3Qw
「クラフトフェアに噂のお二人さんを見に行くオフ」でもするかw
468おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 19:16:52 ID:W+8y7W1D
>459
× アルピコ
◯アピルコ
469おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 19:19:18 ID:WdME5I5c
イトマの東京案内本よんだ
これまでの本の中では好きかも
着ている服や靴カバンは他のほっこり有名人と比べて
しゃれているなあと思う
(リバティ服は別)

彼女って特に年配の男の人に受けるタイプかもなと思った
あの色白でムチッとした感じとか
470おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 20:15:19 ID:WdofCoI4
↑イトマのスレ立てれば?
471おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 21:37:16 ID:WvPPR+b/
内田さんは正面から写真とると年をかくせないね
472おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 23:29:36 ID:JBJMn+x5
ほっこり芸能界
473おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 01:12:15 ID:XHV8hy2h
>>469 最近白いブラウスにジーンズ、みたいな格好ばかりだったので、
新刊では色々な服装が見られて確かに良かった。
で、その新刊を見て男を落とすのは
うなじから背中の露出を増やすことか?
と思ったんだけど、なるほど着物か〜
新刊でもパン屋さんのちょっと格好いい男の人の前では着物だったよw
474おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 02:08:24 ID:V08DDuk6
ワロタw>いとまが気合を入れて男に会うときは着物
いや〜、私も着付けの資格持ってるけど(誰でも取れるw)、コトを終えて一人でサッと
身づくろいできるところも含めて見せつけたかったのかな、いとまw
好きな男に自分の着物姿を見せたいのはイベント系の日のみで、エチの下心の小道具には使いたくないな。
ま、自分が色っぽく着物を着るより、かわいく着たいと思ってるからかな。
475おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 07:23:26 ID:u5ZgfU1h
ほっこりファッションって華やかな場所とかきちんとした場所に似合わないからデートや会食やパーティーに着物っていいなと思う。
自分も着付けちゃんと勉強したいな。
476おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 11:15:20 ID:jEPMNbun
30後半からはちょっとムッチリしてるくらいが色気ある。
急須みたいなポッテリ白い感じがたまらんという男も多そうだ。
477おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 12:50:02 ID:aVbZZoLq
なんだかんだで人気者。
478おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 13:20:09 ID:AzOvD3IX
>>476
家の再婚した母も急須みたな体系だった。
やせててギスギスで貧相よりはいいのかもね。
479おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 13:39:20 ID:mvDqO0T4
良かった♪
ダイエットや〜めたw
480おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 13:58:28 ID:v5udf5J8
イトマの顔みると
どうしても坂田利夫か宗男が出てくる
481おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 14:42:20 ID:51zLZ7AZ
>>475なるほど。
自分の身の回りでも着物着る人多いんだけど、そういう理由があったか。
482おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 16:12:57 ID:lIOxvSRG
色白ぽっちゃりは男受けするんだろな。
高岡早紀先生もそうだし。
ある程度の年齢超えると、顔の造作より肌の綺麗さが重要なんだろうね。
483おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 16:43:39 ID:qUQdjW2y
高岡先生はいいよね〜
四谷怪談の映画、私も女だがみとれた。

私は腹だけたぷたぷ・・orz
484おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 17:46:43 ID:75JlE0/2
話し方や声も男心くすぐりそうだよね。>高岡
485名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 18:32:22 ID:t977G5qu
高岡先生に謝れ!と言われそうだけど、
系統は同じだよね。イトマと高岡早紀。
色白で黒目がち、童顔系。
それにしても吸血鬼みたいなやつだな、イトマ。
486おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 18:40:03 ID:51zLZ7AZ
たくましく生きてていいじゃないですか。
略奪ってるわけでもねぇんですし。
487おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 19:27:38 ID:YGisGpGo
ここでまで高岡先生とかやめてくれ。
488おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 19:48:21 ID:qUQdjW2y
暇って糸目のイメージがある。
高岡は、やっぱり美人だが、暇はブスだよ。
489おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 21:13:31 ID:AzOvD3IX
高岡さきなんてめちゃくちゃ美人やんw
美人だし身体も綺麗だし巨乳だし色白だし和服も似合う。
あれで料理がうまければ男の憧れを全て集めた人だよねぇ。
490おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 21:40:10 ID:V08DDuk6
>>480
そうだそうだ、似てるw>坂田利夫、ムネオ
>>488
うん、笑うと目が糸目になってお多福系だから、アホの坂田とか宗男を連想させるんだろうねw
491おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 22:14:02 ID:aVbZZoLq
ここはオヤジが中年女を語るスレなのか。
492おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 23:50:56 ID:kRw6PbWF
おばがイトマをねたむスレですよ

高岡早紀、美人なんだかよくわからんが
色白くて胸があるのはわかるけど
493おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 23:53:46 ID:xBCpAcVn
今度はケコーンに至かどうかわからんが、やはり3回目ともなると
本人に何か理由があるのではと思ってしまうw
494おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 00:10:52 ID:pV/T3WH7
高岡早紀は顔整ってるでしょ
どう見ても
目も綺麗だし鼻も高くて小さいし顔も小さいギラギラしてないし、ああいうのを日本美人と言うんじゃないか
495おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 00:16:49 ID:swG2SWu7
高岡先は観賞用にはいいね。
歯茎が気になる。
あと、美しいだけで、知性が感じられない。
でもイトマは最近きれいになった感じ。
LEEでは結構イトマの顔面アップみたけど、どれも目は細かった。
496おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 00:20:44 ID:iBNvZWDc
1回目のお相手も業界有名人ですか?
497おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 00:42:17 ID:swG2SWu7
卒業してすぐとか読んだから、業界有名人だとしたら魔性確定。
なんか、ほっこり界のアッコに見えてきたw
アッコは言わずとしれた川添明子ですよ。
498おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 01:13:06 ID:JQHjF8Bw
キジョ板っぽくなってきてウザ。
499おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 01:24:37 ID:rhZtGLZr
十分キジョ板ですよ、
500おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 08:22:44 ID:IGUX5IX0
クウネルの板なのにみんな高岡先生ってwww

先日「ぴったんこカンカン」に早紀が出ていた。顔はあの通りだけど体が細かった!
結果、イトマとは全く別の人種。でもおつむは似てるかも。
501名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 09:06:49 ID:j3c1P2pn
既女のほっこりスレから皆ここに集合してるわけですかw。
高岡早紀は別に結婚相手によって成り上がったわけじゃない。
その点、伊藤は夫選びで業界内での自分の地位を有利にしてきた
匂いがするなあ。
502おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 09:09:46 ID:dsyrtw2l
三谷さんの器は好きだけど、
白い器と同じで、
最近はもう少しざっくりぼってりした木の器に興味ある。
アジアやアフリカの民芸品みたいな。
手もかからなそうだし。
503おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 09:52:37 ID:P6rmvfpL
オリーブの樹のは堅牢で良いですわよ
504おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 13:05:51 ID:nrKHN8wr
いかにもキジョ板らしくスマソ

イトマが若かったころ、あの時代の経済背景は、ナチュラルとは程遠く
もしも今のような作品を専門学校のとき作っていたら、他のジャンルも
挑戦してみては?とか言われ、今の時代とそぐわないと
学校での成績悪そうなんだが・・・どんなとこに就職したの?

高岡先生の巨乳とイトマをいっしょにしてはならぬ・・と思う。
505おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 13:46:09 ID:9tra5182
ごめん、誰か訳して
506おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 15:23:09 ID:pV/T3WH7
>>502
木の器は昔から下民が使ってたもの。
華族は皇族は陶器や漆器や銀食器と相場が決まってる。
だからあんまり良いものではないのよ。
507おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 15:31:37 ID:hWs6JlAf
>クロスは食器ふきに使うが、しっとり湿ってきたらシンクを磨いてから洗濯機へ。どちらも1日3回は取り替えるら、いつもパリッと気持ちよく使える。

イトマは食器ふきのクロスを他の洗濯物と一緒に洗っているの?これならちっとも気持ちよく使えないなぁ。パンツといっしょに洗ったクロスで食器を拭くなんて、気持ちわるいけど・・・・。
これって普通のこと??
508おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 15:32:52 ID:VLBKYOMD
こりゃまた斜め上から来たね
509おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 15:42:30 ID:4EYZFci/
食器拭きは煮沸だろ?台拭きはハイター消毒だろ?洗濯機でまとめ洗いなんて絶対嫌だわ
510おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 15:49:04 ID:oGMJ3Qwq
食器拭きと台拭きは別にして、鍋で重曹と酢入れて煮沸してるよ。

洗濯機じゃ奇麗にならなそ。
511おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 15:56:22 ID:LjHAQzAa
>507
ふきん洗濯問題に関しては、
自分の思うように好きなようにやるのが鉄則です。
清潔・不潔感覚の違いやらライフスタイルやらでそれぞれ選択するものが
違う。人を参考にしてはイケナイ。
512おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 15:57:48 ID:gGRo6Wgk
三谷氏は何年か前に離婚して、
その後は松本にあるギャラリーのオーナーが彼女で仕事のパートナー
だったらしい。そこにイトマが殴りこみをかけて。
友人が今年の1月末に松本のそのギャラリーに行ったときは、
あれだけあった三谷氏の作品がひとつもなかったと。
三谷氏はかなりもてるという噂なので、イトマが松本に入ったら、
他の女に刺されるんじゃないかって言う人もいるけど。
ま、イトマのことだから、やられる前に先制攻撃で蹴散らすだろうけど。
513おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 16:18:35 ID:4EYZFci/
>>512
サスペンス物の2時間ドラマみたいだなw
514おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 16:22:55 ID:B7p8M4BE
ぜんぜんほっこりしてないしw
515おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 18:12:02 ID:dsyrtw2l
信州のギャラリー関係、
元夫婦だったとか恋人だったとか・・・よく聞く。
それだけ狭い世界なんだろうね。
516名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 18:19:04 ID:j3c1P2pn
>>512
先制攻撃って何するんだろw。
こはるちゃん、学校にお友達いただろうにまた見知らぬ土地で
1から友達関係作っていくのか…。
517おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 18:20:57 ID:mTg8Kn/X
>512
なんか血湧き肉踊る展開だねw
518おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 18:24:01 ID:ejZ8WsT/
>>507 布巾問題については前スレでも結構でていたような。
しかし、洗濯機が無ければそんなにポイポイ布巾洗わないだろうさ。
ほっこりさんたちは自分らの「気持ちのいい暮らし」のためにじゃんじゃか洗うんだろうが、
二酸化炭素排出削減のためにも、せめて1回でも洗濯機回すの止めて欲しい。
北極のシロクマがかわいそうじゃないか。
いずれ子供のこはるちゃんらにも問題は降りかかってくるんだよ。
519おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 18:43:09 ID:JQHjF8Bw
せっかく一回切れた話題をなんで蒸し返すんだ。
520おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 19:12:18 ID:vXF+JJ/b
なんかサダハルアオキと雨宮トウコが結婚した時の
Parisのようだ。
サダハルの妻同然の彼女が雨宮の登場により
捨てられて泣いているって話でもちきりだったよ。
521おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 19:33:11 ID:NtuJgdOB
>>512
殴りこみっておまいw
しかし、なんでそんなにみんな事情通なのか

>>520
そうだったのか……
男ってやっぱり新しくてきれいなもんが好きなんだね orz
522おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 19:41:42 ID:swG2SWu7
長野松本殺人事件〜ほっこり業界随一の魔性の女に愛人を寝取られ、逆上したギャラリーの女性経営者〜痴情のもつれ・怨恨

期待してていいんですねw
wktk
523おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 19:47:25 ID:4s0cvtdy
ほっこり、こえ〜
524おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 19:47:43 ID:VLBKYOMD
みんな他人事だからって...エンジョイしすぎwww
525おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 20:03:23 ID:mTg8Kn/X
まえに何かの雑誌で「三谷さんに、子どもの夏休みの工作にと
いただいた木切れ。お皿にいれてディスプレイしています」
みたいなのがあったよね。

このスレだったか別のだったかで、「なんだかな〜」って
反応があったんだけど、あれは各界への宣戦布告だったんだね。
子連れでも負けないよ、との。
526おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 20:14:37 ID:L1Qr1KhG
あたしもホッコリは主婦の中で一番怖い層だと思うわ。
なんだかんだで攻撃してくる人多いよ。
あと人の持ち物をジローって品定めしたりね。
ジロジロみるなってんだよ!
心の中はホッコリしてない人ばかりだ。嫌悪感でいっぱい。


そんな私はリアル生活ではホッコリとは真逆の人間だけど。
527おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 21:13:02 ID:/ZCAGAgf
三谷さんちってあの1LDKの小屋でしょ?
あれじゃ同棲は無理だよなー。
どうすんだろ。
528おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 21:27:21 ID:WaSaoAhx
のんびり、丁寧にくらす、が売りの
ほっこり最前線がこんなに激しい世界だなんて‥。
所有している木のスプーン出してきて、じっと見つめちゃったよ。
529おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 22:25:10 ID:yaSjQecY
530おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 22:59:52 ID:axQNBNVi
あ〜もう↑の休憩したり・・・のところがヒワイに見える・・・
531おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 23:31:07 ID:c14NDS3k
中学男子かw
532おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 23:41:49 ID:KlnX8ukb
>530 w

それにしても、何食わぬ顔して
芸術新潮新連載第一回で自分の新しい男売り込むなんて
やっぱりしっかりしてるなぁイトマ。
クーネルの時みたいに、旦那ノロケしてると
後からいたいよ…
533おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 00:00:53 ID:dsyrtw2l
三谷さんち 最近リフォームしたんだね。
理由は・・・
534おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 00:30:28 ID:f3pa/i99
芸術新潮のイトマのコーナーに三谷さんが取り上げられたのは
雑誌側の要請かと思ったよ。
三谷さんは「考える人」で連載してたけどそこの編集長が
今は芸術新潮の編集長も兼任してるし。
「木の匙」の出版とか「朗読者」や「重力ピエロ」の表紙用オブジェの製作とか
新潮社の仕事してるからいまさら売り込みでもないだろう。
535おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 00:35:53 ID:Za3qD54N
つーかイトマと三谷さんが付き合ってるなんつー諸ローカルな話題を誰が仕入れてきたんだ?
本と2ちゃんって凄いと言うか、怖いと言うか不思議だ。
536おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 00:41:37 ID:65jzEYg1
>>534
そういうのきくと、逆にイトマが三谷さんの引きで芸術新潮の連載をものにしたのかなと思うよ。
で、初回は御礼のご奉納掲載w
イトマはガメツイから、短期間の内に自分の引き出しを全部使っちゃったでしょ。
こはる絡み、母親絡み、パクリのホッコリアイテム関連の本…
今過渡期っていうか、別のシーンに移行しないと行き詰まってくるの自覚してたかも。
もともとパクリの大家で、本人自身にクリエイティブな才能があるわけではないのだし。
537おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 00:41:57 ID:dnhaojru
いとまの友人の渡辺有のたれ込みだったら笑える。
でもそろそろ雑誌などで御披露目される予定だったのかも。
538おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 01:11:26 ID:G+Ncf+bU
>408 こはると同じクラスになった娘を持つ人ってすごく限られてるのに
よくそこまで書き込みできるよね…。
539おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 01:48:35 ID:65jzEYg1
>>538
それは別に書き込んだ人がリスク承知だったんだから、どうでもいいんじゃない?
イトマやこはるがあれこれ書かれるのは、ある種有名税だから仕方ないことだし。
これがイトマの知人だとか、イトマこはる以外の人に関してだとヤバイけどさ。
540おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 02:18:04 ID:sUd3sGbT
ていうか、イトマに関して超コアな暴露ネタが多いのは事実。
業界内や子どもの学校関係などなど、
イトマ周辺には好感をもっていない人が多いという証拠かも。
人間関係を、使える人、使えない人で冷酷に分けていると
本人はよくても、傷つく人は多いと思うよ。
541おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 03:12:35 ID:bJ6y1anD
>>540そうなんだよね。あーワカル。。。
いや、イトマさんが実際のとこどうなのかは、知らないけどさ。
そういう無神経さがあると生き抜く力は強そう。
でも...難しいね、人間関係って。
下手に人間臭かったり繊細だったりすると、風雲児にはなれんからな。
自分の世界を守り抜くのが仕事だしねぇ、ああゆう人の場合。
542おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 07:17:24 ID:WN2Ivqft
鈍感力
543おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 09:32:04 ID:fy5Jz7cG
もしかしたらアリヤマは捨てられたのか
高山なおみの日記でも寂しそうな感じがあったしな
544おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 10:50:00 ID:dnhaojru
>>540 リンカランにも書いてあったよね。
「空気が違うと思えばさっと身を引くし、それが人にどう映るかも頓着しない」
「私、みんなに好かれなくてもいいと思ってるんです」
545おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 10:58:24 ID:eXE9BIcm
有山と別れて三谷と出会ってこれだ!と思ったのか、
有山から三谷に乗り換えたのかどっちだろ。
どっちにしてもたくましい人だ。
男や友人を選ぶ基準が「自分にとって利用できる価値ある人間か」
みたいな感じはしてしまうな。どうしても。
546おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 10:58:51 ID:cOSeBcHr
イトマ……恐ろしい子!(白目)
雅姫が「おもちゃ与えられて喜んでる子供」
のように無邪気に見えて来ちゃうよ。
ほっこり界の白洲正子でも目指してるのかな。
もっと男遍歴を前面に押し出してほっこり界の宇野千代の
路線を行ってほしい(宇野千代にあやまれ! って言われるか)。

松本は文化の香り(?)ある地方都市だけど、せま〜い世界
だと思うんだよね。マスコミとか美術関係とかの業界人も
多少はいるだろうけど、人数少ないだろうし。
「あの奥さん再々婚なんですって ヒソヒソ」みたいな噂話が
ご近所さんにあっという間に広まりそう。
547おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 11:42:39 ID:qKExYB/s
>>544
あーそういうことを言葉にして聞かされるとなんか恥ずかしいw
(そういうことを語る記事なんだろうけど)
548おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 11:58:45 ID:7TCIfXdY
>>546
そこで「私、みんなに好かれなくてもいいと思ってるんです」ですよ。
549おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 12:01:52 ID:J+eAHU43
巻き込まれる子供カワイソ、なして有山さんは引き取らなかったの?
550おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 12:09:58 ID:eXE9BIcm
業界内でもすっかり有名な話なんだろうね。
「よくやるわねえ」って感じでどん引きの人多いだろうし、
そういう空気を感じる場面もあったはず。
で、「私、みんなに好かれなくて…」の発言になったのかもね。
551おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 13:01:43 ID:KiAuSEmz
常に女に嫌われて生きてきたのかも。

女にハブられるたびに
「私、皆に苛められてる〜。」
って男に媚びるタイプだったのかも。想像だけど。
552おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 13:19:13 ID:y0GMJhYf
私はイトマって中途半端にかわいかったり男の人にかわいがられたりするのが
やっかみの対象になりやすい人なんだと思った。
最近のここの流れ見て特に。
クウネルかな。キッチンの収納がザックリだって書かれていたけど、ザックリ
な部分がちょうどいい人なんだと思う。そこがキッチリの人の標的になりやす
いんだろうけど。恋愛も相手があってのことだしな。

よくいたよ。「あたしはこんなに頑張っているのになんであんな子がちやほや
されるのか、きっと〜」みたいな憶測を遠回しに言いふらす人。
プライドが高いからはっきりと言わないけど見え見えで。
たぶんそういう人には嫌われてもかまわないんでしょう。
553おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 13:25:41 ID:y0GMJhYf
すげー○○だったら男遍歴も「○○なのに天晴れ」となるだろうし、すごく
美人だったらそれはそれで(高岡みたいに)先生ってよんでもらえるんだなあ。
554おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 13:45:00 ID:qWx02wB5
ま、イトマも頑張って。
私はこれからも夫と一緒がいい。
555おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 14:00:51 ID:eHvN3A79
イトマさんって、子どもが保育園に行ってるとき、
連絡帳カバーをクラスの子の分もみんなまとめて
作ってあげた、ってどこかに書いてたよね。
ママ友が大事だとも。

一瞬、「人気あるのにw、ママ友作りなんて、
なかなかいい人じゃん」と思ったが、
その後各方面から、忙しいときなど、ママ友に
習い事などの送り迎えをしてもらっているらしいと
聞いた。

「捨てるところだった木のキッチンを、かわいいのに
もったいないと保育園から引き取ってきた」って話も
だいぶ書いてたけど、あのキッチンも今は某カフェの
ディスプレイになっちゃってるよね。
(ある意味客寄せグッズというか。)

やっぱり「利用できる人は利用する」っていう感じなんだろうねえ。
556おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 14:07:10 ID:8m88+4FI
>549
引き取らなかった、じゃなくて引き取れなかった、そうですよ。
又聞きだけど。子供も元旦那もとばっちり
557おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 14:11:41 ID:qKExYB/s
>>554みたいな書き込みが一番気持ち悪い。
自分にひきよせて自分と対比させて考えるっつのが。
558おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 14:19:39 ID:D9BxocXO
ハゲド
559おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 14:32:29 ID:qWx02wB5
>>557
申し訳ございませんでした。
560おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 15:02:57 ID:WN2Ivqft
スタイリストなんて本来は業界の裏方なのに、
顔出してなんだか中途半端に有名になっちゃうと大変だねえ。
ご近所レベルで反感も買うし。
561おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 16:01:28 ID:cpJcNhBX
某カフェって二子玉川の??
562おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 16:55:09 ID:Za3qD54N
子供がかわいそうって声も多いけど、女の子の場合案外平気なんだよね。
これがまた。
母親にどんぴしゃで似るから、コハルちゃんの適応力も相当のものだと思うし。
図太いと言うかさっぱりしてると言うか、まあ新しい父が異性だからってもあるけど。
男の子の場合、新しい父親が同性になるから、結構心中(無意識の領域)はドロドロらしいけど。
だからと言って子連れ離婚を繰り返すのを肯定してるわけじゃないけど。
まあ一回きりの人生だから、自分の理想の男を追い求めるのもいいじゃないか。
当然そのリスクは自分が負うんだし。
リスクなんか無いかもしれんし、自分次第だよね。



563おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 17:29:02 ID:sX5aWzCy
イトマの最初のダンナは誰なの?
コハルちゃんはアリヤマの子?
564おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 18:00:09 ID:tbN3pAN/
誰と暮らそうがかまわないが仕事に即つなげられると萎える

もってる料理本とかでスタイリストいとまデザイン前夫とかで
並んでると微妙にもやっとする
565おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 21:57:57 ID:FktEGYKQ
義父から●●●されたらどーするんじゃ
そもそも本当にアリヤマの子だか
566おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 21:58:40 ID:FktEGYKQ
義父から●●●されたらどーするんじゃ
そもそも本当にアリヤマの子だか
567おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 22:09:49 ID:7TCIfXdY
意気込んだレスの黒い団子がさっぱりわからない。
568おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 22:22:44 ID:zCIyWHLn
559ガンガレw
569おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 22:53:44 ID:DQgm9WXf
はやくクウネルと天然生活出ないかな。
明日売ってないかな?
この流れはもうたくさん。
570おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 23:08:21 ID:WN2Ivqft
でもなんだか こういうこと知っちゃうと、
ほっこり雑誌も女性自身に見えてくるw
571おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 23:18:17 ID:OpJ0LD23
次スレは[ほっこり自身]か[天然セブン]
572おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 23:30:14 ID:WN2Ivqft
今月開催の松本クラフトフェアには
ツーショットで登場なのかな。。
573おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 00:27:13 ID:szslktwt
束の間のイトマ祭り、楽しかったよ。
これからも生暖かくヲチしよっと。
女はやっぱり根っから下世話にできてるね。
574おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 07:00:55 ID:qY/laLXt
えっ?ここって雑貨の話する場所じゃないんだ・・・
575おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 08:09:33 ID:4xaEohBB
雑誌でしょ。
なんで雑貨?
576おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 08:15:48 ID:oWXRdiZs
>>564
つなげるよ〜絶対。表面は穏やかでおっとり、でも実はしぶとくてしたたか・・・
で厚顔無恥じゃないと成功しないのかもと思うこのごろ。


ところであーいう系の雑誌にのってたりする和食器って結構高いんだね。
ネットショップとやらでみてみると雑誌で有名な”作家のうつわ”って売りきれあるし、
「今日○○さんのうつわ買いました」とかブログでも紹介されてる。
なんか鼻につくのはビンボーな私だからでしょうかw

一度おもいきって通販してみたけど、高いのに、なんかすぐ割れそうというか、かるっぽいというか、
飽きる・・。

もったいなーい。

577おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 09:10:30 ID:m6vM7S0a
器と男選びは どこか似ている・・
578おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 10:03:48 ID:a3XjMu8m
>576
和食器なら地元の作家の窯回ってみるといいよ。
有名な作家のじゃなくても
実際に手にとると
手になじむというか、好きな器に逢えると思う。

駆け出しの人のとかだと
値段も手頃で作った人と話せたりするから楽しいよ。
579おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 10:19:01 ID:gKK2//v0
580おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 10:54:16 ID:ICl6Sw+J
三谷さんのバターケース、ほっこり族に大人気で1年待ちとかなんだよね。
知り合いが持ってる昔(15年くらい前)のは、蓋の表面に「BUTTER」と彫ってあった。
今のと形は同じなんだけど、それがあるだけでその頃全盛期のカントリー風味w
581おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 11:30:10 ID:Q3WYysTO
>>576
器が軽いのは作り手が上手だからじゃない?
でも、576さんの好みではなかったっていうことだよね。
578さんの言っている通り、実際に手にとって選ぶほうが
楽しいし納得する買い物ができると思うよ。

陶器市おすすめ。作家と話をしながらあれこれ選ぶのは
楽しいし、おまけしてくれたりもする。
気が付けば我が家はほとんどが作家の器。
でも、そんなにお金はかかってないよ。高いものは少ないです。
どれも気に入って使っている。洋食にもあうし。
582おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 15:32:41 ID:Gslv1EVL
いとまの新刊見てきた。
気のせいか一緒に写ってる渡辺有の顔が苦々しく見えたW
リンカランでお友達Wとして紹介してた人も、
男関係では利害関係なさそうなばあさん(ごめん)ばかりだったし、
ここでの情報だだ漏れをみても、業界内でいとまを嫌ってる人多いんだろうね。
583おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 16:09:51 ID:szslktwt
>ここでの情報だだ漏れをみても、業界内でいとまを嫌ってる人多いんだろうね。

ドウイ。
イトマの場合、出る杭は打たれる、ってことだけじゃ済まないものを感じる。
雅姫とかはどうなのかわからないけど。
イトマと腹を割って付き合ってる人って、いなさそう。
人望なさそ。
584おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 16:21:31 ID:ICl6Sw+J
>>582
渡辺有はたいてい苦い顔ジャマイカ?
585おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 17:10:48 ID:m6vM7S0a
雅姫とかが三谷さんの工房を訪れる企画は、
今後もあるのだろうか・・・
586おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 20:56:26 ID:j9qob8RQ
あんまりよく読まなかったんだけど、
リンカランでイトマさんが友達として紹介してた人って、
何回かしか会った事がない人とかじゃなかった?
計算を感じたよ。
587おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 21:03:14 ID:3nrFgDYw
あぁ天然生活に私の好きな刺繍特集が載ってるのか
土発売だと調子狂う。
588おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 22:00:06 ID:9njZpIju
イトマと雅姫って同じフィールドwで活動してて
女児を売り物にしてかぶるとこ多いけど、仲悪いのかな?
589おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 22:02:17 ID:fUtBkJ/e
あの二人は、でも、なんか方向性が違うような気がするけどね
590おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 01:07:26 ID:ML/ukJUQ
>583
イトマは一人目の旦那の時から不定期に不倫してる男が複数人。
しかも二人目と結婚してる時には相手を家に上げたりしてたし。
男性陣は出版関係ばかりでみんな結婚を迫られたことがあるらしいw
実力っていうより、全部その時の男の力だから
一緒に仕事してて快く思ってる人なんていないですよ。
雅姫は男にお膳立てしてもらって仕事してる訳じゃないからね。
591おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 01:16:16 ID:hfkigLi8
「旦那のニオイがしない」という意味では同じでも、
雅姫は「男のニオイ自体がゼロ」、
イトマは「男のニオイはぷんぷん」て感じ。
592おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 01:29:27 ID:09CMrAzi
>>590 なんかすごいけど、私怨?
593おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 01:32:57 ID:xRl+PK6c
芸術新潮の韓国特集にイトマのスペースがあって
ほどなく連載持ちになったので?だったけど
やっぱり三谷さんが絡んでるのかなあ。
なんでもかんでも男絡みで仕事取ってるとは思いたくないけど
畑違いのところだし、新潮社につながりがある人とくっついたみたいだしね。
594おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 01:41:47 ID:5jxE0y76
>>590
イヤダ、虫唾が走る。
こうなったらイトマの栄枯盛衰をとくと見届けたいわw
必ず凋落してほしい。
595おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 02:20:40 ID:moMSzp5i
>みんな結婚を迫られた、ってのは
いとまから→男の人へ迫ったってことだよね?合ってる?
596おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 07:33:30 ID:l/E7Vf73
男絡みでもなんでも
結局は仕事につなげて成功してるところがスゴイ・・・
597おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 08:15:31 ID:IdK7xl1y
暮らしそのまま仕事、ということはやはりこれからの仕事は
甲信越北陸地区をほっこり再開発 
598おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 11:20:46 ID:FGyY8a/A
雅姫のように仮面夫婦続けるのも
イトマのように奔放なのも子供は大変そうだ。
599おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 12:50:21 ID:7S4vmbD5
イトマの男性遍歴を全然知らなくて、本からのイメージのみだったから驚いた。
コハルちゃんの父のみかと思ってたー。
内田春菊と仲が良いってのも、ものすごい意外だったけどなるほどなぁ。
600おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 14:00:39 ID:7EIHkuiS
601おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 20:12:58 ID:ryZ15zj5
マサキとイトマは完全にかぶってる。
一度くらい対談すればいいのに、それもないし、仲悪そ〜。
602おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 20:57:09 ID:5jxE0y76
>>601
雅姫とイトマに関しては、出版社の方が腫れ物にさわるように気を遣っているようにも見える。
お互いのページに一切名前が出て来ない。
いろいろ重複するというか、似通ったものがお気に入りだったりするわけだけど、
それは見事なくらい、タッチしない、触れない。
ということは、それだけお互いが意識して(主にイトマが雅姫に対してだと思うが)対抗心燃やしてるんだと思う。
603おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 21:32:31 ID:7S4vmbD5
雅姫がリバティでオリジナルファブリック作ったのみて、イトマはキーーーー!!って感じかな。
604おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 21:45:17 ID:uxMULfbW
新潮の三谷の号見たけど・・・
喫茶店で好きなお席にどうぞ、と言われて、「気持ち良さそうな光の中で
コーヒーを飲む素敵なおじさま」の隣に迷うことなく座るなんて・・・
そしてそれが三谷であり、その日のうちに松本行きの算段をするとは・・・
(いくら知人の紹介とはいえフットワーク軽すぎ。ついでにオケツも)
605おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 22:00:16 ID:l/E7Vf73
イトマには古風な色気があると思う。
特に三谷世代はイチコロでしょう。
男から迫った可能性は・・・ないのかw
606おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 22:03:06 ID:hfkigLi8
イトマって年いくつだっけ。
607おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 22:05:49 ID:hfkigLi8
ゴメン自己レス。
70年生まれか。
そろそろキツい年齢になってきたところだけど、
おじさま相手なら、若いという絶対的な優位性を保てるなー。
608おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 22:44:09 ID:p6oJlqEH
>>602
イトマが雅姫に対して対抗心燃やしてるなんてなんでそう思うの。
知らないくせに憶測でそういうこと書くのやめたほうがいいよ。
微妙に着ているものも持っているものも路線が違うじゃん。
イトマバッシングももうやめなよ。
あんたたち、モテないからって、うらやましさから性悪になってるよ。

609おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 22:56:45 ID:aYrcwTKT
イトマ関係は面識のない人が勝手にあれこれ言ってるのばっかりじゃなくて
リアルで関わりのあった人が噂してる様子がしてなんかコワー。
仕事は順調みたいだから本人的にはOKなのかな。

>「私、みんなに好かれなくてもいいと思ってるんです」
こんなこと言ってる人だし。
610おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 22:57:21 ID:0Trijlvc
がぜん面白くなってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
611おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 23:08:12 ID:pv5Vj3j6
>>608
どこを立て読(r
612おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 23:09:10 ID:0JPWlHok
だいたい、何を生業にしている人なの?
613おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 23:14:42 ID:5jxE0y76
>>608
あなたこそ「思ってることを書いて反論してる」っていう範疇を出てないでしょ。
さすがイトマ擁護派pgr
614おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 23:16:16 ID:98ewIM1H
発売された雑誌の話しよー。
クウネル 高橋ヨーコ好きとしては良い。
天然生活 こぎん刺し。初心者が黒い布から始めるってどーなの
       おばあちゃん達のページが好き
615おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 23:18:51 ID:uSQ4Uppy
クウネルの新刊も出たことだし、伊藤まの私生活についてはもうそろそろいいんでないの…。
正直、彼女のどこにそんなに興味が持てるのかすらわからない…。
616おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 23:32:33 ID:uSQ4Uppy
リロってなかった。ごめんね>>614

いまふと>>5のテンプレ?見たけど長尾さん入ってないんだね。
昔はちょっと怖い感じで敬遠してたけど、最近好きになって来た。長尾さん。
今回のクウネルでは梅三昧のレシピが載ってたけど、どれも美味しそうだった。
あと、別の人だけど、リネン作ってる夫婦の記事も良かったなー。
やっぱり、他人のふんどしでスモウ取るタイプの人種じゃなくて、
きちんと仕事してる人の記事が読みたいし、読んでいて面白い。
617おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 00:32:02 ID:hXGCT/lW
テンプレの人選は抜けもあるだろうから
そのままコピペ出きるように書き込んでたらスレを立てる人が考慮して
追加してくれるかもよ。
900超えたら修正したテンプレ貼り付けておけばいいんだろうけどね。
内田さんもないよね。
618おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 01:06:16 ID:SpmMyx3J
>>614 話をもとに戻そうとする心意気は買うが、
あなたの感想文よりイトマ話の方が面白いのも又事実。
619おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 02:37:44 ID:JfYaf6hE
イトマは69年産まれじゃない?
知人と同級生らしいからたぶんそう。
620おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 02:43:36 ID:5TBJJ5Lz
70年生まれだよ。
3月生まれだから、同級生でもおかしくないよ。
621おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 07:29:48 ID:jBdC4Eqk
イトマが作家なんかで、ゼロから作り出せる人なら
ここまで叩かれないのかもね。
センスやコーディネイトや、
本当のところが何だかよくわからない仕事だから、
バックの人脈が見えると萎える。
622おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 08:29:23 ID:brrOdpzS
>>618
あなたがそう思うのは仕方ないけど、
イトマ話なんて 心 底 う ん ざ り 、もういい加減にしてくれ!と思っている人間もいるよ。
少なくとも私は天然生活を読む習慣がないので、>>614のレスを見て、ちょっと興味を持った。
今日にでも本屋でのぞいてみよう、と思ったよ。
623おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 08:55:18 ID:3D+XcgNu
なんか鬼女板の皇室叩きスレと似て来たかんじ。
推測(邪推)元に嬉しそうに叩いてるところとか。
いい加減にして欲しいよね。
624おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 10:12:31 ID:5TBJJ5Lz
>>622>>633
こういうレス萎える。
ここまで厳とした事実を元に妄想してるのにw
お互い流れを仕切りあわず、いとま話も雑誌の話題も併行してやっていけばいいのでは?
雑誌の感想なんて、ちょっと独り言っぽいレスがちょこちょこ、それにほんの少しさざなみっぽい反応がある、この繰り返しだったんだし。
それと、邪推っていうのはどうかな。
少なくてもいとまの場合、あの女ならこういうことやるだろうな、と皆が思ってる方向に行ってしまう確立が高いw
625おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 10:12:49 ID:eAfVBpGw
糸魔の本も持って無いから良く知らないけど
そう言う人もいるよね。ってくらいだな
自分はホリーが好きさ
626おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 10:12:56 ID:R/IMiDm/
>>607
イトマ、70年生まれなんだ。
誕生日きて37歳?結構いってるねー。
でもイトマがそうってことは渡辺有も同い年だよね。
むしろ渡辺有のほうが意外感がある。
子供いないせいだと思うけど、ホリーみたいな年齢不詳感がある。
627おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 10:22:15 ID:djo4aHnO
伊藤まきこさんってこのスレではじめて知ったよ。
内輪からの情報ダダ漏れでありえないことになってるね。
普通こう言う類の人(高山なおみとか高橋みどりとか長尾さんとか?)
ってベールに包まれてる上で私生活を公表してるけど。
よっぽど業界内でオイタしたんじゃないの?って言うのが率直な感想。
628おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 10:36:30 ID:nYgZM0UM
>>626
>でもイトマがそうってことは渡辺有も同い年だよね。

仲良しは皆同い年ですか、そうですか
誕生日きて、っていま5月ですけど。とっくに37ですよ。
629おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 10:43:59 ID:3D+XcgNu
>>624
何された訳でもなければ、会った事すら無いのにあの女よばわり・・
そういう所も皇室スレととっても似てるw
あと本人乙とか来たらもうそっくりだよ。

なんていうか女性週刊誌ノリなのがうんざりなのよ。
そういう雑誌が嫌いで生活系雑誌が好きな人が来てるんじゃないの?
>>624は女性自身の方がお似合いだわね。
630おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 10:44:04 ID:azcSrB5C
堀井和子、ムーミンのミィを思い出すw
631おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 10:58:00 ID:R/IMiDm/
>>628
仲良しだからっていうんじゃなくて、同い年だってのをどっかで
読んだからなんだけど、違ったっけ。
仲良しってことは同い年だよね、という意味ではなくて、
同い年ってことは渡辺有も37だよね、という意味で書いた。
70年の3月ってそうか、なんか71年3月と混乱してた、ゴメンゴメン。
なんでそんなカリカリしてるの?
632おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 11:01:55 ID:5TBJJ5Lz
>>629
すごく表層的な捉え方しかできないのね。
物よりも人に興味ある。
こういう物を選び紹介して、こういうことを語る、その人に興味がある。
ホッコリ業界人って、本当は物欲やら煩悩wにまみれてる人が多そう。
でも、そういう欲望は水面下のもので表面は無欲っぽいムードを醸そうとしてるタイプが多い。
物だけ鑑賞したい、ドロドロ拒否で選ぶなら、ただのカタログ雑誌だね。
633おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 11:11:37 ID:xKcixWsi
盛り上がってきて
面白い。
ますます生活系雑誌が売れるかな。
634おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 11:28:57 ID:VDc6ud8j
アマゾンで、この本買ってる人は…との紹介で「クウネル」が引っかかったので
どんなもんだろうとこのスレに来たんだけど……。
井戸端会議なん?
635おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 11:39:32 ID:djo4aHnO
渡辺有ってもう37歳なんだ。
なんか雑誌で見てると、嗜好傾向とかミーハー具合とか表面的に垣間見える経済状態とか
外見とか頭が軽そうな床とかで28歳くらいかと思ってた。
意外や意外。
636おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 11:45:58 ID:fdIs4PPB
>616
>きちんと仕事してる人の記事が読みたいし、読んでいて面白い。
これには同意だな。
やっぱり装苑やミセスは発行元が創り手を養成してる事情があるせいか
他の雑誌で見かけない人をきちんと紹介してる印象がある。
637おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 11:51:19 ID:3D+XcgNu
>>632
人に興味があるのは普通じゃん。
その興味の方向性の話でしょ。
ナンシー関でも気取ってるつもりか知ら無いけど
調子に乗りすぎ。下品極まりない。
638おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 11:56:04 ID:MiYSk2aJ
>>637
いや、しかし、ナンシーの批判は
そういう方向性じゃないだろ……
639おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 12:09:36 ID:SpmMyx3J
最近のスレの伸びっぷりをみると人の噂に興味があるのがよく分かる。
雑誌の話するにしても、その雑誌自体ネタ切れ気味だし。
でも例えば前に高橋みどりさん結婚、ってネタが投下された時はこんなに伸びなかった。
イトマについてはこんなに伸びるのが興味深い。
640おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 12:11:01 ID:R/IMiDm/
高橋みどりとイトマの違い、だけじゃないわけで。
高橋みどりが離婚して子連れで有名人と同棲はじめたら伸びるかもしれんし。
641おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 12:11:53 ID:MiYSk2aJ
それだけイトマの周辺とか立ち位置とかに
もにょもにょした思いを持つ人が多いということでしょう。
根拠のあるなし関係なく
642おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 12:16:25 ID:fPtXBKNN
いとまの話題はどうでもいいが
やめてくれっていちいち書き込まれるのもウザいよ。
スルーすればいいじゃない。NGワード設定して透明あぼーんすれば済むことだし。
元々雑誌の話もポツポツとしか続きにくくなってるし
食いつきたい人が多そうな話題だからしかたないんでは?
643おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 12:21:26 ID:8Le/Llxb
えっ、高橋みどりさん結婚したの?
知らなかった・・・
644おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 12:32:30 ID:1p1wWOQV
私も知らなかった…
勝手に男の影ゼロと決めつけてました
645おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 12:34:56 ID:R/IMiDm/
エッセイに『相方』とかちょくちょく出てくる。
646おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 12:45:18 ID:r9otCsF+
雑誌の話題がそれほどないからこの手の噂話が盛り上がる訳で。
しかも明らかに本人周辺の人から情報ダダ漏れだしw

朝から必死に噂話を叩いて消そうとしてる3D+XcgNuの方が痛々しいよ。
噂話なんてほっとけばそのうち収まるもんなのにね。
647おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 12:48:59 ID:P5tkTg2S
いい年こいて
「私って精神的に脆くて繊細で傷つきやすい人なの」と
主張しつつ、
上から目線で他人を小馬鹿にするような事を平気で言う厚かましいイメージ
648おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 13:36:41 ID:D+EtYPRJ
雑誌の話題は初期のスレのころが一番面白かったな。
今も雑誌は続いてるわけだけど当時に比べれば面白みが減った感じ。
自分も本屋で見てるけどなかなか新規開拓も出来ないし
スレで話題になる雑誌もないし。
イトマ話が盛り上がるのもしかたないよなと思う。
90年代の太陽なんかも好きだけど(器とかね)スレからずれてるよね。
649おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 13:43:06 ID:9s272s3g
>>629
>なんていうか女性週刊誌ノリなのがうんざりなのよ。
>そういう雑誌が嫌いで生活系雑誌が好きな人が来てるんじゃないの?

あーこれ同感できる
伊藤まさこを好きとか詳しく語れる方って
楽天あたりでアフィ貼りまくりのちょっとスペル間違えた子育てブログ(背景はカントリー調
コメント欄で馴れ合いしてみたり荒らされて超ファビョってみたり
そんなイメージだよごめん。
650おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 14:03:07 ID:R/IMiDm/
よくわからんが、そういう人のほうがイトマの裏になんて興味ないんじゃないの?
崇拝対象といったら大げさすぎるけど、
伊藤まさこさんが雑誌で紹介してた○○お買い上げしちゃいました!
とか言ってるのがいいんであって。
651おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 14:07:26 ID:djo4aHnO
よくわからんが、
この手の類の品行方正なイメージの人の中では稀にイタタな伊藤まきこさんだから
盛り上がってるのかと。
ある意味奇特な方だとは思う。
いやはや、スキャンダルで初めてこの人を知る事になった私は感慨深い。
652おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 14:14:10 ID:p5vjbDS9
>650
そんな感じする。
このスレでイトマ話をしている住人と>>649的なブログ住人とは対極にあるんじゃないかなあ。
ちょっと前に張ってあったブログの人なんかも本心は分からないけど下世話臭は薄かったな。
イトマのやること全肯定してそうな感じ。
653おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 14:29:33 ID:5TBJJ5Lz
>>652
同意。
例えば

伊藤まさこさん*まわり
http://masako-san.freshlife1-12.com/

こういうブログ住人は、もういとまの信者だからね。
>>649的な見方って信じられないなー。
洞察力なさ杉。
654おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 14:31:51 ID:jBdC4Eqk
ほっこり系の人たちは、
昔のアイドル並のイメージ商売できたわけで、
だからこそスキャンダルは盛り上がる。
松田聖子=イトマ、みたいな(古いけど)。
アイドルはトイレも行かないと思ってた人が、沢山いたってことだ。
655おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 14:56:54 ID:z2+O8dQA
歳の話が出たからいつでに聞かせてください。
内田あやのさんっていくつなんですか?
服の趣味からみるとお若そうなのに
写真をみるとそんな感じもなかったり?
あれだけライフスタイルを極められている人って
三十代前半でもいないように思うし・・・。
本人に合われた方、ご存知の方いらっしゃったらぜひ教えてください。
656おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 14:57:42 ID:z2+O8dQA
歳の話が出たからいつでに聞かせてください。
内田あやのさんっていくつなんですか?
服の趣味からみるとお若そうなのに
写真をみるとそんな感じもなかったり?
あれだけライフスタイルを極められている人って
三十代前半でもいないように思うし・・・。
本人に合われた方、ご存知の方いらっしゃったらぜひ教えてください。
657おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 14:58:42 ID:8TVH1T+K
40過ぎてるよ。
658おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 15:00:37 ID:z2+O8dQA
歳の話が出たからいつでに聞かせてください。
内田あやのさんっていくつなんですか?
服の趣味からみるとお若そうなのに
写真をみるとそんな感じもなかったり?
あれだけライフスタイルを極められている人って
三十代前半でもいないように思うし・・・。
本人に合われた方、ご存知の方いらっしゃったらぜひ教えてください。
659おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 15:02:50 ID:z2+O8dQA
歳の話が出たからいつでに聞かせてください。
内田あやのさんっていくつなんですか?
服の趣味からみるとお若そうなのに
写真をみるとそんな感じもなかったり?
あれだけライフスタイルを極められている人って
三十代前半でもいないように思うし・・・。
本人に合われた方、ご存知の方いらっしゃったらぜひ教えてください。
660おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 15:03:25 ID:8TVH1T+K
ゴメ、荒らしにレスしちゃったw
661おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 15:05:12 ID:z2+O8dQA
更新をたくさん押してしまい
たくさん書きこまれていましました。
まさかこんなにたくさん・・・。
すみませんでした。
662おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 15:05:54 ID:5TBJJ5Lz
いとまスキャンダルにファビョって、ログ流しですかそうですか。
よくよく書かれると都合が悪いらしいですね。
それだけ書かれてる内容に信憑性がある。
一笑に付せない真実があるのですねえ、ハァ・・・
663おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 15:07:13 ID:z2+O8dQA
40歳過ぎているんですか・・・。
そうですよね。あれほどライフスタイルを確立できるには
それ相当の年季が必要ですよね。
正直な話、雑誌で見る限り
内田さんのファッションは似合ってて素敵なのですが
実際はどうなんでしょう・・・。
40過ぎてあんな雰囲気が似合う人って想像できないので・・・。
664649:2007/05/21(月) 15:28:35 ID:9s272s3g
そうか対極なのか
所帯染みて生理くさそうなチュプたちがぽわわんとすっとぼけてブログかきつつも
2ちゃんでは下世話方面の話をムッハーて鼻息荒くしてやってんのかと勝手に思っちゃいました。
ただの下世話層も居るってことですね。
ありがとうございました。
665649:2007/05/21(月) 15:35:54 ID:9s272s3g
>>650
>伊藤まさこさんが雑誌で紹介してた○○お買い上げしちゃいました!
これって「こう書いときゃブログにも固定客ついて楽天アフィの小遣い稼ぎに‥!」的な狙いもあるのかな、と。
666おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 15:36:03 ID:KTzRNzJr
何が言いたいの。
667おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 15:37:25 ID:KTzRNzJr
>何が言いたいの。

スマソ >>663へ。
668おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 15:59:03 ID:+BjiUm1X
今週末のクラフトフェアで、三谷さんのブースでイトマの作品が並ぶらしい。
某ギャラリーのオーナーから聞いたから間違いないはず。
参加者は倍率の高い選考をくぐり抜けた人ばかりなのに・・なんだかなー。
669おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 16:02:24 ID:dtuvBvLf
買い集めた別冊「太陽」、未だに本棚にスペース確保して手に取れるようにしてある。
たまにながめています。豆皿や古裂れの号は特に好き。
670おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 16:04:02 ID:dtuvBvLf
アンカー忘れた。
>>648さんあて
671おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 16:13:17 ID:s91t1qNH
イトマの作品って何だね?
672おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 16:14:29 ID:8TVH1T+K
>>661
荒らし扱いしてごめんw
アヤノさんについてマターリ語りたかったら鬼女ほっこりスレの方がいいかも、です。
今ちょっとこのスレ久し振りに殺伐としてきてるからw
おもしろいけど。

わたしは三谷さんは素敵な人だなって普通に思うし、イトマは好きでも嫌いでもないけど
ちょっと引っかかるのが「一緒に暮らしてます」ってどうしてきちんと公表しないのか。
「自然に」「いつのまにか」「周りのひとに引き立てられて」のクラフトフェア出品てことを
装いたいのか?と勘ぐってしまう。
そういうところにいやらしさを感じるから、ここまでスレが伸びたんじゃないかと。
「つきあった(たくさんの)男のおかげで今のわたしがあります」とでも書けば、素直に納得する人も
多いんじゃないか。
女のいやらしさ、ずるさをプンプン感じてしまうよ。
会社とかではよくあることだけど、一応名の通った人なんだから、けじめつけろと思う。
673おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 16:47:10 ID:JOirtZJE
女のいやらしさ、ずるさをプンプン感じてしまうよ。

↑凄く納得。

生活系雑誌らしく『自然体』で今の私がある風を装いながら
物凄く色々な『欲』に満ちた感じが
多くの人に違和感を与えていたから、久々にここが大盛り上がりなのだと思う。
674おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 16:49:29 ID:QD4CzxgT
ここまで大騒ぎになったのは、やっぱり
あの伊藤まさことあの三谷さんだったから。
知らないっていう奥もいるみたいだけど、こういう
クウネル、天然生活、リンカラン系の雑誌の購買層に
べた過ぎるくらい直球ど真ん中の有名人なんじゃない?イトマは。
(ファンかそうでないかは別として)
ブログやってる主婦(特に子蟻)は多かれ少なかれイトマの本の
影響うけてる気がする。
三谷さんは聖域にいる大物という感じの人だったからなおさら反響が大きい。
675おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 17:00:50 ID:djo4aHnO
へーそんなど真ん中な人なんだ伊藤まきこさん。
クウネル結構買ってるけど知らなかったよ。
私知らないうちにスルーしてるのかも。
興味ないページは直感的に飛ばすし。
渡辺有は同年代かなと思ってたので勝手に親近感が沸いていて
ちゃんと見ていたんだが。
でも37歳だしのぅ。
この業界の雰囲気みたいなものは好きだけど、特に誰かに入れ込むとかそういう
感情が無かったよ。
676おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 17:13:34 ID:P7BalAWW
私も伊藤まきこは知らんよ。
20代後半とかフイてないで、おとなしく老眼鏡かけたら?
677おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 17:14:36 ID:fy7V/60F
ところで三谷さんって独身だったの? それともバツ1?
678おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 17:38:02 ID:1JrKEkCI
伊藤まさこは要領がいいんだろうね。
たかがスタイリストなのに、マサキなみの人気。
私は伊藤まさこが女であることを最大限に利用して
のし上がっていくのは、ちょっとガッカリだったけど
今となっては競争が激しい世界だしアリなんだろうなと思うようになった。
でもいつかきっとどこかで回りまわっていろんなところでゆがみが出てくると思うよ。
コハルちゃんなんて小さい頃から母親にふりまわされて
持ち物から母親に強制されているようにしか見えない。
679おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 17:46:22 ID:QD4CzxgT
djo4aHnO、伊藤まきこって書くのもう3回目だね。
わざと?
680おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 18:11:21 ID:1JrKEkCI
許してやってwここで初めて知ったらしいしw
681おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 18:34:57 ID:BjhumscX
>>ようやく選んだ2本のスプーンをもって立ち上がり、振り返ると。

お客さんだと思っていた方は、
なんと憧れの伊藤まさこさんと三谷龍二さんで。
びっくりしすぎて声がでない私に
まさこさんはにっこり微笑んで、どうも〜と会釈してくださり
つられて会釈した先には、なんとあのこはるちゃんまでも!
もう驚きやら感激やらで立っていられなくなり、
その場に座り込んで ぅわ〜・・腰ぬけちゃった・・・と
情けない声をあげていると
三谷さんが“腰、ぬけちゃったって”と笑いながら
こはるちゃんに話しかけてる・・・

某ブロにて2006.10月
682おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 18:38:27 ID:EARkiv2u
>>681
ブログの人恥ずかしぃ〜。
683おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 18:41:18 ID:UaytRx7Y
なんか、ほっこり好きは噂好きって決め付けてる人がいるけど、
一緒にされたくないなあ〜。
それがイヤで鬼女板に寄り付かないのにw
684おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 18:43:11 ID:MiYSk2aJ
だが、ほっこり好きで噂好きもいると思う
人それぞれですよ
685おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 18:44:37 ID:MiYSk2aJ
>>681
まあ、しかし幸せな人だね、なんというか>ブログの人
686おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 18:45:38 ID:eMn2mw6/
クラフトフェア出品までやっちゃうのかーすごいなイトマ
三谷さんも甘すぎだろうそこはけじめつけてほしかった
687おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 18:55:24 ID:4pYsISUl
しろつめくさの花輪とか葉っぱの虫かごってかなりどうでもいいつうか、誰でも知ってるよね。やっぱりネタないのかな
688おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 19:13:25 ID:c022/w99
スプーン1本買ってすごく嬉しい。
そういう気持ちでいつづけるって、
こんな時代では難しいですね・・・。
689おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 19:40:48 ID:+BjiUm1X
クラフトフェアではイトマと渡辺有の作品も出るという噂。

高橋みどりの相方って、タミゼの人だよね?
690おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 19:40:55 ID:qKiwPRSo
みんな知ってるけど
忙しい毎日の中で忘れかけていること

そんなことを誌面に載せていきたいのです***
691おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 19:44:54 ID:YCz5HT98
まさこのオバ体型
どうにかならぬか?
692おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 19:46:35 ID:qKiwPRSo
>高橋みどりの相方って、タミゼの人だよね?

そうなの?本当?
なんかそうだとしたら素敵ですね。イイ!
693おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 20:00:07 ID:DP5Xzt2H
タミゼの人、正確悪いよ〜。
694おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 20:03:25 ID:jBdC4Eqk
>>686 ほんと。三谷さんこそ、なんだかな〜になってきたよw
695おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 20:07:02 ID:djo4aHnO
>>676
あのー本当に20代なんすけど?
この手の雑誌読んでる20代なんてイーっパイ居ると思うけど…
何で私老眼鏡かけろとかあなたに脅迫されたんだろうかw
696おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 20:08:44 ID:z2+O8dQA
ttp://www.linenbird.com/magazinecontents/interview0106_01.htm
見たことあります?

でも仕事を始めた頃、「あなたは人生で分かれ道になった時に
こっちの道に行く!・・・と選ぶ嗅覚がするどい人だ。」と言われました。

この板みて、すごく何のことか理解できました。

リネンバードのページで
読むにはパスワードいるはずなんだけど
検索だと普通に入れちゃいました。。。
697おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 20:12:11 ID:z2+O8dQA
ヤフー検索で「伊藤まさこ」を検索して
3番目の「伊藤まさこさん インタビュー」というやつです。

すみません、試しにアドレスいれたけど出なかったので・・・。
698おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 20:18:45 ID:buMeD3Ik
>>654
あーなるほど。工藤静香とかね。
自分で作ったへんてこアートを作品って言っちゃうとことか共通してる。
699おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 20:20:45 ID:8VoRtnvA
>694
ほんと。
結局みんなが思った通りになるか〜って感じ。
分かりやすすぎだろう…
700おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 20:49:31 ID:7tQ046r+
>>681
別の人かな。。

いつもの休日で終わるはずだったけど
本当にうれしい日になりました。
なんとなんと!
伊藤まさこさん、胡春ちゃん親子に遭遇したのです♪
都会ならよくあることなんだろうけれど
こんな田舎では滅多にないこと!
それからの私の興奮ぶりを分かって頂けるでしょうか・・・?
オットの服を見に行くため土岐のアウトレットへ向かいました。
その前に行ってみたかったパン屋さんへ寄り道。
そしていつものごとく「ぎゃるりももぐさ」へ寄ってもらう。

701おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 20:50:49 ID:7tQ046r+
入り口の戸の近くで可愛い女の子が遊んでる。

ももぐさの戸を開けると、かなりのヒト。
ふと目をやると三谷龍二さん?らしき方が。
どうも今日は「長野から」という企画展で
参加された作家さんたちがいらしていたようです。
なんとなく作家さんやそれ風な感じがつどっていて
場違いな感じの私たち親子。
オットと息子には外で遊んで待っていてもらうことにしようと
戸に向かったところ、外に出られる女性が。
そしてクルっと振り向いて私に
「閉めてもよろしいですか?」と声をかけて下さいました。
すると、その女性が伊藤まさこさん!!
えー!じゃぁさっきの女の子は胡春ちゃん!
雑誌や本で見ているより大きく成長されていて
気付かなかった。
702おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 20:51:31 ID:7tQ046r+
結局その後、ギャラリーで作品を見ていても
イマイチ集中できなくて。
外で待っているオットに教えてあげようと外にでたら
まさこさんと胡春ちゃんが「ももぐさ」の外にある階段で
「じゃんけんぽん!グ・リ・コ♪」をして遊んでた。
本で見ているとおりの本当にステキな可愛い親子でした。

普通は知らないふりをするものなのかなぁと思ったのだけど
でもこんな田舎では絶対に2度とないことなので
御迷惑かなと思いながらも声をかけさせて頂きました。

「ももぐさ」に来られるのは初めてなんだそう。
でも私、実は舞い上がってしまって何を話したのか
あんまり覚えていないんです。
「田舎者丸出しだったよね」とオットに言ったら
「田舎者なんだから仕方ないじゃん」だって・・。

某ブログにて
703おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 21:04:44 ID:eMn2mw6/
>>700 いろんなとこに出没して堂々とアピってたんだ
騒がれても本人的には何をいまさら、これからは作品もよろしくねって
感じか。クラフトフェアは公式お披露目会場か?
ところで作品って本当になんだろ どっかでみたようなコラージュとか
手びねりの器とか?むしろ期待してしまうが
704おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 21:05:59 ID:c022/w99
アイドルの地方ツアーみたいね。
705おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 21:26:19 ID:0Ij44rBo
>>694
同感。
三谷さんが好きで何度か個展にも行ったんだけど、去年くらいから何かが違うように感じた・・・。
今年になってからも本の巡回展ばかりで、今までの器の個展とかやってないみたいだし。
イトマの影響で仕事の方向性がかわってきたなら、ほーんとがっかり〜。
先月号のクウネルには木の器やスプーンが写ってるけど、「まいにちつかうもの」には三谷さんのものなんて載ってないし。
少しずつ三谷さんをアピールしてきてるのが、みえみえで嫌だなぁ。
706おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 21:27:41 ID:jBdC4Eqk
ちくちく系とか?
707おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 21:32:08 ID:J/a2YLZ1
どうでもいいけど
なんでこの手のブログ書く人って夫のこと「オット」って書くのか。
オットセイを連想してしまうじゃないか。

本当にどうでもいいね。
708おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 22:29:55 ID:c022/w99
オットセイ、私もおもったよw
709おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 22:48:31 ID:jBdC4Eqk
結局、最後の聖域だと思われたほっこり系も、
俗世間の垢にまみれてたというわけだね。
野原でシロツメクサなんて摘んでる場合じゃないわw
710おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 22:56:35 ID:Ia+I11R6
>>703
ヨーヨーキルトじゃね?
711おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 23:21:45 ID:CPEm+vKk
私、女子校だったのですが、ちょっと違和感があったんですね。
それで、文化服装学院だと男の子もたくさんいるし、楽しそう!ととても単純な理由で進学しました。
3年間の学生時代はバイトが出来ないくらい課題が出るので大変でしたね。
でも今思うとあのひたすら課題をこなすという時代があってよかったとも思っています。
基礎も覚えたし。

男の子もたくさんいるし
男の子もたくさんいるし
男の子もたくさんいるし
男の子もたくさんいるし
男の子もたくさんいるし

イトマったら!
712おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 23:23:41 ID:nYgZM0UM
岐阜やら長野やらつれまわして同棲報告した挙句クラフトフェア出品・・・
手つきの女の小物を自分のブースに並べるなんてかなり痛い。
第一何が作れると?子供服か?レバーのパテか?
その上渡辺有まで・・・ どこまで仲良しだ。既婚だから油断できるのか。
コハルがかいた絵を木の器に刻印したりしないだろうな・・・
713おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 00:06:08 ID:darhBi4w
>>711
>男の子もたくさんいるし

恐ろしい子…(白目
714おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 00:25:11 ID:E2ItqPmo
三谷さん、甘いというかあわれに思えてきた。
これじゃイトマの思うツボ。
噂では隣に家を建ててる(リフォーム?)してるというし。
そんなに面倒みたって、本人は尽くします、添いとげます
とはこれっぽっちも思ってないから。
脳卒中で倒れても介護はしてくれないと思う。
715おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 00:30:43 ID:AaJVYpM4
二子玉川って昨今の土地バブルで今売り時だからねえ。
3年前は糞みたいに安かったけどw
処分して買値より高く売れて長野に都落ちか。
土地ころがしでもあるんだね暇。流石!
716おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 00:31:31 ID:05IyPwZt
三谷さんと別れたという話が出ても
イトマなら意外じゃないだろうな。
717おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 00:32:05 ID:RtvyvOP0
イトマの胡散臭さ、あざとさを無意識に感じ取ってた女性が多いことを確認して、何故か安心した。
同性の本質を見抜けないのは、大人として恥だもの。
皆が書いてる、「私は割と無頓着なんですけど、周りに引き立てられて、なんとなくこうなっちゃいました。」ってポーズが、私も大嫌い。
かなり我が強いし、自己顕示欲も強いし、自らを恃むところも大きい女、何年も前からそう感じてました。
718おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 00:51:28 ID:4rskRyQl
イトマじゃなくても、相手が三谷じゃなくても、
そういう部分関係なしに、
夫と別れた子持ち女がすぐに別の男と同棲する、という行動を軽蔑する。
719おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 01:07:34 ID:mv+PqYJO
三谷さんにとっても松本のギャラリーのオーナーさんより
いとまの方が利用価値があると踏んだのかもしれないし、似た者同士なのか?
それにしても、いとまの離婚理由って何だったんだろう。
いとまにとって有山氏は利用価値のないものになったのかなあ?
720おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 01:24:14 ID:uEslRNtu
このスレじゃ相手にもされてない雅姫(元サッカー選手で現酒場の親父が亭主)や
婆呼ばわりされてる大橋歩(なにやってんだかよくわからない旦那。しかも
浮気されたりも…)の方が自立してるって感じがするな。
いとまは利用出来る男じゃないと相手にしないって感じ。したたかな女だね。
721おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 01:38:45 ID:RtvyvOP0
雅姫は娘(ユラーラ、ブス)も旦那(甲斐性なし)も関係なく、彼女そのものにカリスマ性があるよね。
雅姫は小道具なしでも、自分だけで輝けると思う。
カリスマ性も作られた虚像ではなく、顔もスタイルもパクリセンスもそれなりに秀逸。
722おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 02:50:35 ID:dQvoTXwZ
>>721そりゃまあ被写体が本業だったんだから、比較するのがオカシイんじゃ?
元モデルなんだからカリスマ性なきゃ逆に困るって。
マサキは別にいいよ。顔だしして自己主張しても。
結婚しても小遣い稼ぎして、内助の功ならえらいよなと思う。
...個人的には服のセンスとか変だと思うけども。w

しかし子連れで媒体に出るってところは被ってるけど
イトマとマサキのセンスって微妙に方向性ちがうよ。
マサキの方がフェミニンつーか乙女ちっく。
イトマはサッパリした、一種男っぽい感じが売りじゃない?
723おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 02:52:29 ID:dQvoTXwZ
ごめん。別に721は比較はしてなかったね。ここんとこの流れで書いちゃった。スマソ
724おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 07:14:54 ID:Vs0yWII/
>722 イトマはサッパリした、一種男っぽい感じが売りじゃない?

そう?
体のラインが出る短めのワンピとか。
昭和のお母さんって感じがする。
725おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 08:16:05 ID:GNC8XbJG
イトマは別に男っぽくないと思うが…
女っぽさのジャンルが違うだけで
かなり女っぽいよ
726おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 08:51:49 ID:tNCMMMed
>721
>雅姫は娘(ユラーラ、ブス)

噴出してしまった。
顔は確かにブサイクだけど
ユラーラは雰囲気で素敵な子になると思う。
スタイル良さそうだし。

727おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 09:15:54 ID:4rskRyQl
イトマって、こはるちゃん産む前から活躍してた(人気あった)んだっけ?
728おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 09:31:21 ID:Y0/GWVL2
雅姫はもともと娘の服や友達の子の服を作ってあげたりしてて、
それがきっかけで自由が丘にお店開いたと聞いている。
有名になる前、出版関係の友人から、「すっごく小さい店だけど
かわいいからのぞいてあげて」とカードもらったことがあるよ。
それをLEEが見つけて取り上げて人気になったんだよね。
こどもとセットで売ったらさらに火がついた。
でもゆららちゃんも大きくなってきて、ほかに誰かいないかしら〜
と思ったら、あらっ、みたいな。
729おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 09:42:44 ID:BVOhF7XV
>>727
気がついたら、娘とセットで出てたって感じがする。
イトマを一躍有名にしたのがLEEの「毎日がこはるびより」だったような…。
可愛いこはるちゃんあってのイトマという印象。
730おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 10:38:19 ID:DC7szrkZ
アマゾンで渡辺有子で検索するとイトマの新刊がひっかかるんだけど
あれって共著なのかな?
731おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 11:51:18 ID:7MRDN+A7
>>727
1997年にラッピングの本を一冊出版しております。

「いつも思っていたこと。
 お店のラッピングって気に入らない。
 かわいいラッピンググッズってあんまりない。

 だったら自分で包もう。作ろう」で始まる・・・。
最後にイトマの写真が出ているけど・・・確かに子悪魔に見える。。。

私、この本買ったの、2002年ぐらいだけど初版本だったから
売れてなかったと推測。。。 
732おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 12:14:30 ID:HQYW0xSe
既出だろうけど、ホリーのアァルトの椅子読み返したら
暇のパクリっぷりに驚いたw

正木にしろ暇にしろ、ここまで人気が出たのは娘のおかげだよね。
娘っていうのがポイントなんだろうな。
キコも子供出してるけど、男の子はフーンって感じ。
733おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 12:21:32 ID:dQvoTXwZ
>725そういえば高橋みどりさんとか岡尾さんの事を忘れていた...w
ああいう少年ぽい人に比べるとやっぱイトマさん女ぽいね。

ここではあまり話題にならないけど、私は猪本典子さんとかフォブの益永さんとか
女っぽい人が好きなんで、設定がそれ基準になってたよ。
料理家の中では有本さんが好き。
真っ赤な爪で料理の写真撮らせるような所が堪らなくいい。
でもあんまホッコリ系雑誌には顔出さないな。
734おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 12:46:25 ID:Vs0yWII/
>733 でもあんまホッコリ系雑誌には顔出さないな。

だって全然ほっこりしてないしw
735おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 12:50:21 ID:fLz9m6v8
可愛い男の子と母親だったら見たいわw
736おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 13:01:20 ID:zCmUu8De
>733
猪本さん、益永さんとかは好きだけど
いまさらほっこり雑誌に出なくてもマイペースでやれる人たちだろうし
ほっこり雑誌の読者の好みじゃないような気がする。
猪本さんはリビングデザインで、益永さんはイージートラベラーで連載持ってたけど
どっちの雑誌も直球ほっこり雑誌ではなかったしな。
猪本さんの連載は本にまとまったけど写真が小さくなって残念だった。
737おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 13:03:44 ID:8urcuSu6
初期のころのクウネルを読んでいたら、
オーダーメイドの家具を作るという記事があって、
発注者はアリヤマ氏なんだけれど、彼の紹介文の中に
「秘密の多い人」みたいな記述があった。
>>719アリヤマ氏に利用価値が無くなったということではない気がするけどね。
やっぱり他に女が出来たのでは?
それにしても、イトマの情報は出てもアリヤマ氏のは出てこないのは
人望なのか、ガードが堅いのか・・・。
738おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 13:10:47 ID:KLP8x2PJ
>>733
有元さんはドニチェフって雑誌出してたね。
今のエルアターブルの元になるのかな。
739おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 14:10:50 ID:DmBEshAI
>599
芸術新潮は今月、内田春菊の食器棚だから
この連載に出る人はイトマと親しいのかも。
来月も楽しみだなあ。
740おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 14:27:12 ID:XSfrt5Aw
こうしてみると
生活系雑誌の基盤を作ったと思われる
オリーブ出身者達は
今のホッコリムーブメントへの露出は控えめだね。
741おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 15:16:44 ID:Kgxdcbmx
さっきブックオフに寄ったらイトマの本がやたらと置いてあったw
742おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 15:22:05 ID:2o84jsAN
>740
家の水回りや、自分で産んだ赤ん坊を
公にさらしたいセンスの持ち主か、否か?でいうと、
基盤をつくった人達は後者なかんじ。
都会的で生活臭がしない。
743おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 15:32:28 ID:SC0WvcL3
イトマや渡辺が嬉しそうに琺瑯やイッタラやリネンやらを出してるけど
基盤を作った人やそれを知る人は「今更何を・・・」って思うわな。
良さを延々と語られてもそれはモノじゃなくモノを選んだ自分語りなワケで
鼻に付くというか、うっとおしいというか。

モノから先に進めてない感じがする。
744おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 15:38:52 ID:GNC8XbJG
まあ、自分の好きなものをほめることで
こういういいものがわかる自分って素敵でしょ!っていうアピールをするのは
ほっこり業界に限らんしな……

一番偉いのはモノを作ったりデザインしたり企画した人だと思うが
745おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 15:47:14 ID:AaJVYpM4
別に誰が一番偉いとかはないんでない?
宣伝せねばいい物も沢山は売れんし。
まあ広告塔の役目なのに自分がクリエーター気取りは多少頭弱いとは思いますが。
746おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 16:03:25 ID:2o84jsAN
で、自分がなんかつくるとなると、
手縫いでチクチク、ちょこっとアレンジなんだよなw。
747おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 16:44:23 ID:DC7szrkZ
>>653
亀でゴメン。
そのサイトのリンク集、「お役立ち」の一番上wwwww
748おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 17:00:38 ID:Aceurphs
>>743
>>744

ブログでも同じことが起こってるよねぇ…w
特にほっこりブログ
749おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 17:16:51 ID:RtvyvOP0
>>747
発見。
どの画像もエラくブスだぜ。。。

s-woman.netより
伊藤まさこ「わたしの布のほん」に関してのインタブー三連発
http://www.s-woman.net/itou/01_frame.html
http://www.s-woman.net/itou/02.html
http://www.s-woman.net/itou/03.html
750おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 17:50:37 ID:gWEmmzoj
小山ちなつさんってアーティストなんだ。
知らなかった。どんなもの作ってるのかな。
でも天然生活やクウネルに現れると、なんか急に違和感を感じてしまう。
なんでだろう・・・。キツそうなイメージがするからか。
751おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 18:00:10 ID:9w1DNSZm
>>749
37歳?にしてはキレイだと思うよ。
女優とかタレントじゃなく、あくまで「普通の人」の範囲なら。
752おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 18:02:01 ID:4VmqtLdP
>>749
一番上のとこの写真、劇団ひとりに似てる。
いや、イトマには何も思うことはないのだが、つい見てしまい
そう思ってしまった。
753おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 19:03:00 ID:Vs0yWII/
イトマはあくまで主婦代表なのよ。
だからこそスキャンダルには びっくりした。
754おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 19:03:31 ID:AaJVYpM4
顔(中の下)より太ってる所がちょっと…
755おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 19:16:48 ID:9b42NIEw
別に暇さん太ってないじゃん
骨格や元々のスタイルもあるでしょ
男はあれくらいが好きなのを受け入れられない
貧乳痩せ女が体型を叩くんだろうな…w
体型だけの話ね
756おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 19:30:03 ID:AaJVYpM4
いやー普通にデ○だよ!
関取みたいじゃんw
757おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 19:33:21 ID:GNC8XbJG
>>747
それ見てこのブログがちょっと好きになったよw
758おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 19:33:48 ID:4rskRyQl
>>755
イトマの言動は好きじゃないけど、ああいう体型と顔立ち好きだなー。
759おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 19:35:13 ID:RtvyvOP0
>>752
劇団ひとり、ワロタww
これは2004年てあるから、34歳の時よね。
ボンジュール、パリのまちの時は、あのししゃもふくらはぎのぶっとい足出してて、ちょっと引いた。
あと、この人ずん胴だよね。
中年男性から見ると、抱き心地よさそうでソソるのかなw
760おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 19:37:29 ID:D611E8wn
イトマは自分のウリをよく分かってるよね。
肌が綺麗で色が白いから惜しげもなくデコルテを露出するしw
新刊ではバックリうなじを晒してて…三谷さんもこれにやられたのかしら。
761おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 19:37:34 ID:2o84jsAN
>755
文法がなんだか‥。
762おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 19:43:09 ID:uEslRNtu
なにこのキジョキジョしい流れ。

面白いけどw
763おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 19:47:24 ID:BVOhF7XV
既女のほっこりスレは何だかいつも刺々しく荒れてるからなあ。
あっちからここに避難して来てる人もけっこういると思われ。
764おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 21:40:31 ID:3uUxCqQ2
東京の本の紫の服きてる遑の体型はキテルと思う。
765おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 21:48:46 ID:ouFbbst5
イトマ普通に見れば醜くはないんだけど、リンカラン見たく本人メインの写真が
数ページ続くと厳しい。あぶらっこいのに素敵オーラ出てる演出が
されてるというか本人もそう思ってる感というか

笑ったときのほうれい線がきびしー
766おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 22:05:34 ID:c24LRmgH
著作を読んでないしあまり興味も無いので実像はよく知らないけど、
ここにあげられてる画像やなんかを見る限りでは、もっさりと野太い感じの人だね、伊藤まさん。
野良着がすごく似合いそう。悪口とかじゃなく素の印象で。
端正な洋モノよりも、ちょっと土臭いような、民芸調のものの方がハマると思う。
767おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 22:39:35 ID:SC0WvcL3
>>747 のお役立ちのトップに長州小力のシャツ販売サイトが出てるのが
面白いんだと思ってた。

劇団ひとり拝んでこよ。
768おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 23:06:36 ID:vOzSS4gs
ひとり、かわいいじゃん。
769おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 23:39:17 ID:OGkf5AsX
リンカランのイトマは太かったなー
妊娠したのかと思いました。
770おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 00:15:13 ID:abjkpvG5
>>769
まだ見てないけど、イトマはみたっちの子を孕みそうな悪寒・・・
アテクシと超一流の男とのDNAを遺さないのは、この国の損失よ、とばかりの自惚れてそうだわ。
771おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 00:18:36 ID:4HQlYBTC
最近その手の雑誌読んでないからなー....なんとも言えないけど。
でも>>749の写真とか、上の方でうpされてたのとか
顔丸くて鼻小さくて目が大きくて、太った猫みたいで可愛いらしい人じゃん。
性格?正直ワカラン。サッパリ男っぽいってのは解かる気がする。そういう所が男に好かれるんでは。
なんかこの空気で言いづらいけど。言ってみるテスツ
772おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 00:34:17 ID:mOkvf5kD
別に暇好きでもないけど
顔は客観的にみて整ってる部類だと思うよ
773おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 00:37:44 ID:os3T46Pb
他のほっこり系有名人の中ではいけてる方じゃない?
他がいけてなさすぎるってのもあるけど。
髪とおでことまゆげがきれい。
774おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 02:02:41 ID:A8aJYCAw
高山タソとマサキタソとホルトハウスタソは美人だと思うよー
雰囲気があるし色っぽい
渡辺有のような若作りとは一線を画してるなと思う
イトマタソは上にもあったけど関取みたいな雰囲気は否めない
体系とかやばいっしょ
後笑顔が汚い
775おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 06:46:48 ID:VRd4xHo1
>ホルトハウスタソ
ワロタw

いとまさんって、写真だとにこやかふっくらに見えるけど、
生で見ると(何回か見た)ちいさくてやせてて、眼光鋭いよ。
笑顔でも、眉が片方だけあがって、眉間にはしわ、って感じ。

東京の本の、渡辺有とご飯食べてる2ショット写真の感じかなあ。
776おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 08:21:48 ID:r63ka/pW
暇、たしかに痩せてはないけど、関取は言いすぎだろ。
松坂慶子(こっちは関取級だがw)じゃないけど、ある程度の年齢いくとちょっとふっくらしてたほうが
ハリがあってキレイに見える場合もあるよ。
逆に色黒、痩せ型ってキレイに見えるのは殆どの場合若いときだけだからね


777おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 08:21:59 ID:CYCyt4Ep
高橋みどりさんは、写真だと少年っぽいけど、お会いすると、色白でしなやかな
感じで、女らしい人だなぁと思った。
でもって、いいんですかそういうことで、と言いたくなるくらい謙遜な人だった。
同席した担当編集者が、「高橋さんの感性は…」とほめはじめると、
「あ、あ、感性と言えばね、私の友人の雑貨ショップのオーナーは…」と言いはじめ、
また担当編集者が「このセンスがほかの方とは違うんです」とほめはじめると、
「そうそう、センスと言えば、行正り香さんをご存知でしょう?あの人のセンスは…」
とまたしても他人をほめはじめ…高橋さんの本のインタビューだったんだけど。
あんまりにも、アフターユーな謙虚な人だったんで、びっくりしたことがある。
778おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 08:23:56 ID:+J7QdFHm
クーネルのスリフトショップ巡り、楽しそう!!!
ああいう女同士でお買い得なものを探す旅、楽しいだろうなぁ。

女同士で騒いで、戦利品を自慢しあって。

あの3人好き。
779おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 08:33:34 ID:4HQlYBTC
>>777みどりに萌えた
780おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 08:33:42 ID:05YrpbJg
なんだかムリヤリ流れ変えてるw
とりあえずsageでまったりやりましょう。
781おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 08:40:11 ID:2VTC6pAj
楽しそうだったけど
あの3人、被写体としてはモニョるものが。
782おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 08:58:55 ID:kWUZVwx2
荷物つめたクルマの写真がすごかったね。>スリフトショップ巡り
でもあの戦利品、後々結構な高確率で、
なんでこんなもの買ったんだろ…('A`)ってなりそう。
783おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 10:06:06 ID:7UHlMAfn
>>777
私もみどりに萌えたw
でも旦那がみどりの事を「おじさんおばさん」って呼んでる。
784おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 10:13:32 ID:7+sKdKa4
「おじさんおばさん」といえば、岡尾美代子さんも
そういう雰囲気だよね。
785おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 10:17:13 ID:4HQlYBTC
ある意味ジェンダーフリーだね。w
786おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 10:35:41 ID:05YrpbJg
だからこそイトマの女の道まっしぐらが目を引く。
787おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 10:55:10 ID:YMEXUMsB
高みはイトマと仲良いんだろうか。
高山タンと仲良いみたいだから俺様との方が繋がりがありそうだけど。
788おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 11:15:07 ID:9lZ+zAxx
岡尾さん、二十年前のオリーブの写真と、顔も髪型も同じだった。
めぐろみよさんも、なかなか・・なお顔なんだが、かわらないなぁ。
789おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 11:32:38 ID:7+sKdKa4
岡尾さんって何才になるんだろう。
我が道を行く人だよね。
790おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 11:36:35 ID:OUs7e4Jv
生活系雑誌というと
なんとなく無印良品のような
性を感じさせない雰囲気が漂う雑誌なのに
イトマだけ【NIKITA】してる気がする。
乳間ネックレスとかしてそう。
791おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 11:40:56 ID:4HQlYBTC
木彫りの乳間ネックレス
792おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 11:45:59 ID:bRcMOg9Q
ボーイッシュなほっこりおばさんたちってやっぱりレズなのかしら?
793おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 12:08:01 ID:OUs7e4Jv
あえての木彫り
794おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 12:21:07 ID:05YrpbJg
>792 こどもいないから そう見えるだけじゃない?

モノにこだわることで人生のバランス取ってる気がする。
795おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 14:59:34 ID:7UHlMAfn
>>792
なんとなく同姓が好きなんだろうなって感じるけどそれでもいい。
同じ人間だしね。
796おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 17:36:46 ID:m/hvyQwH
>>788
めぐろさん、劇的に痩せて変わったよ〜。昔はふっくらしてた。
40前あたりから急激に痩せて顔も変わった。
797おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 19:40:40 ID:KrQVuH4O
いとま近況によりクウネルの話なんか続かないこのスレ
週末のクラフトフェア出品&ツーショット披露の告知もばっちり

身内バレ続いてもあるいみイトマちゃっかり?
798おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 19:48:30 ID:+lmM8/5G
>>790ワロタ
>>775ワロエないんだが......ホルトハウスがわからんorz
799おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 19:56:00 ID:E4P/xA5o
イトマのせいでクウネル話が出来ないわけじゃないと思うけどな。
前の台所特集で久々に話題になったくらいで、初期はともかく
毎号大して盛り上がった記憶がないよ。過去ログ漁ってまで確認はしてないけどね。
いつもはイトマ話に匹敵する話題がないから埋もれないだけじゃないの?
800おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 20:06:01 ID:abjkpvG5
ちょっとうろ覚えだけど、イトマが「人生にある沢山の岐路において、どちらに進んだら巧くいくかを嗅ぎ分ける能力が自分にはあると思う。」みたいに
発言してたのを読んだことがあるような気が。
わさわさ出て来る暴露ネタを見て、なるほどなと思ったw
801おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 20:34:33 ID:mOkvf5kD
>>800
上の方に URL はってあるうちのどっかにあったよ。

クウネル話がつづかんのは
今回なんかつまらんからでは?
一応、本屋で見てみたけど買う気しなかった
802おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 20:34:35 ID:qXeAW9Um
>>798
なぜぐぐらない?
803おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 20:34:57 ID:05YrpbJg
前号のクウネルには「お酒は夕食のしたくをしながら飲みはじめ
食事をしながら、娘が寝かせた後はガンガン飲む」ってw
804おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 21:15:23 ID:+lmM8/5G
>>802
何かの略かとおもってた。
ググッタよ。ドモ
805おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 23:28:48 ID:hhqPJHzX
>>803
ますますNIKITAまさこだな。
806おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 04:35:31 ID:Hqga0FbR
このスレって平日のファミレスみたいw
807おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 08:13:14 ID:Wn9gyhCg
伊藤まさこを知ったのは、LEE連載の毎日がこはるびよりから。
あの頃は旦那(アリヤマ氏)の話も、ちょこちょこ出てきてた。
クリスマスは必ず家族そろってとか、月に何回かはこはるちゃんもおしゃれして3人でお食事とか。
少なくてもあの段階では円満だったのよね。
旦那がバターが好きで、パンケーキにはバターたっぷりとかのエピもほのぼのしてたのに・・・。
倦怠期があって、溝が埋まらなくて離婚、とかじゃなくて、割と急激な変化があったように感じる。
真相を知りたいw
808おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 08:43:57 ID:oMazdDAS
>>796
マクロの成果かな?
809おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 09:29:29 ID:X1X92mdU
イトマ、クウネルでもけっこう持ち上げられてたよね。
いつの号だったか、彼女が作ったサッポロ一番塩ラーメンの写真に
「インスタントラーメンも伊藤さんが作るとこんなごちそうになる」
とか何とか持ち上げ文がくっついていた記憶が…。
へーっ、そんなにすごい人なんですか、みたいな。
一介のスタイリストにしてはちょっと異色の大物扱いみたいなのがあった。
810おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 09:55:33 ID:2WNg6G3r
>>809
それ、私も覚えてる。
イトマ人気って一体いつまで続くんだろうね。
三谷とベタベタしている間にすごいカリスマ出てこないかなー。
811おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 10:29:53 ID:TFjLRD+c
ちょっと流れぶった切るけど、
クウネル立ち読みしてきた。
あのドイツの陶器。
記事にも雑誌で見て気になってたってかいてたけど、
あれ、「住む」の表紙になってた工房だw

リネンの写真の撮り方といい、
なんかもうワンパターンだね。

812おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 10:31:55 ID:zmgdvA+Q
イトマ人気っていうか、雑誌が彼女を持ち上げるから
読者も「へ〜そんなにすごい人なのか〜」となるんでしょ。
もちろん、ちゃんと読者のツボにはまってて「もっとイトマさんの
記事が見たいよ〜」という気持ちを喚起出来てるのだろうけれど。

「暮しのおへそ」に出ていたイトマが「寝転がってリラックスタイムを
とってます」とかという写真。
カメラマンの前でリラックスもないだろうと思うけど、そういう小芝居を
やらせる方もやる方も恥ずかしいや。
だからほっこりはバカとか言われる。
作り手も読者を舐めてるな、と感じる時がある。
813おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 10:39:33 ID:vvcrvNy0
マダムにあいたいだっけあのコーナーで
初めてイトマ見て、インテリアいいな〜こはるちゃん可愛いな〜って思った。
旦那も出てた。あれいつだったんだろう?
814おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 10:40:47 ID:6r+BfVB2
凄い人だったら民放出演して視聴率取って、本も売れて、DVDも売れて、CMにも参加して位じゃないと!
イトマの業界立ち位置なんて中の下だよ。
ほっこりすとで社会的成功も果たしてる人なんて、高山なおみと長尾智子とそのコーディネーターの緑ちゃんだけっしょ。
ここにイトマ信者が居るって事だけは確か。
815おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 10:46:05 ID:tgGDmqOD
>>809
「伊藤さんがつくるとなんだか上質」だったような気が
その持ち上げようにはうわーとなったが
ラーメンはうまそうだった

あのやきにくじゅうじゅうの時、一緒に写っていたオサーン、
確かイトマのお父さんだったと思うんだけど
当時イトマ回りのことよく知らなくて
こんなおっさんおっさんした男と結婚してるとは、
コギレイなもの好きの気取った人かと思えば
なかなかやるなと
変な誤解をしていました……
816おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 10:51:09 ID:Wn9gyhCg
>>814
伊藤まさこをはじめとして、ホッコリスターにそもそもDVDの需要があるのかな。
かなりズレてる気がするw
817おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 10:54:20 ID:6r+BfVB2
イトマは需要無いでしょ。
そもそも業界外需要が無いんだから。
ほっこりすとしか知らない人なんてDVD出せないよ。
高山なおみは料理でDVDを出版していて結構売れているしCM制作にも携わってるし。
長尾さんはとらやのフードコーディネーターだし、ま、長尾さんのDVDだって売れるんじゃないの?
料理の腕があるからさ。
818おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 11:07:50 ID:X1X92mdU
イトマは別に料理研究家ではないからなあ…。
819おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 11:31:02 ID:tZWtdnMm
イトマって本業なんだったっけ?w
820おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 11:36:44 ID:wP6U94gI
チュプと生活社から本だしてるとダサのイメージが・・・
成り上がったイトマはもう出さないだろうけど。
821おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 11:50:39 ID:nz8Ow6Lj
>>817
暇単品のDVDならいらないけどクウネルや天然生活の動画版みたいなDVDなら見てみたいかも。カリスマほっこりすと色んな人が出る感じで。
822おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 12:17:35 ID:cjQzBykA
クウネル変臭長のお誕生会エピソードがたしか高山さんの本に載ってて
高山さんの文章の効果もあって「素晴らしい会だった」とあったけど、
アリヤマさんらの悪のりっぷりってか過剰な演出ってか、
業界独特のノリなんだろうけど、何だかなーって思った記憶がある。
そんな人たちが作ってるのかと思うと、クウネルももーウヘアー。
823おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 13:24:50 ID:Annz3Bc+
>821
NHKのゆるナビやようこそわが家へでちょっと見れたけどね。
ほっこりに限らずターシャとか辰巳さんとかNHKは独特。
きょうの料理の高山さんの回はスタジオ収録じゃなくて
自宅や外で撮影してたけどDVD化前提だったのかな。
824おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 14:47:27 ID:X1X92mdU
>アリヤマさんらの悪のりっぷりってか過剰な演出ってか

イトマの元旦那有山さんってクウネル作りに
関わっていた人なの?
とすると塩ラーメンの文章のことも合点がいくw。
825おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 15:14:15 ID:KRgmLy5N
>>813
TVに出たことあるんだ〜?!しかもジャスト??
雑誌でしか見たことないからちょっと見てみたかったなぁ。

イトマの普通の感じのルックスと服の趣味が好き。
ついついコーディネート見ちゃうんだよね。


826おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 16:36:37 ID:5J3zHo97
>807 不倫(複数)がばれたイトマが問い詰められて
逆切れしたのが理由の一つですよ
827おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 16:52:57 ID:1i8oB6Y+
>>806
平日のファミレス.....行った事ないんですが何か?
828おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 17:25:25 ID:HdAPukrz
>>827
ファミレスなんか行かないよね。

>>821
ホリーの声質と話し方に注目だね。
829おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 18:07:05 ID:AscLlt6x
この前なんかの雑誌で伊藤さんが「地方に住むのも悪くないかもしれない。」
とか、言ってるのを見てこの人都会大好きみたいな人なのにどうしちゃったんだろう。
田舎暮らしでもはじめるのかな?子供のためにすごいなーとか思ってたらこんなことになってたんだね。
知らなかったよorz。
830おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 18:07:10 ID:TFjLRD+c
ほっこり系ビッチのイトマさん、
いままであんま気にしてなかったけど、
手元の芸術新潮みてみたら連載あったわ。
知らなかった。

急速に生活系雑誌への興味が薄れたw
831おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 18:12:57 ID:TFjLRD+c
>>824
2ページ目に注目
biz.toppan.co.jp/gainfo/cf/ariyama/p1.html
832おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 19:47:27 ID:2Z479fJX
この彼がハゲヅラかぶって青バナ垂らしたり、胸毛書いたりしてはしゃぐのか…。
833おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 19:51:15 ID:uh1+WUll
去年、西麻布の桃居に三谷さんの個展に行ったとき
イトマさんが来た。
それまで私は彼女に好感を持っていたので
嬉しくて話しかけてみようかなーと思ったのだけど。
なんか三谷さんとずっとしゃべっててすごいため口な話し方だったの。
もともと知り合いなんだろうけど
年上の人にこういう口の聞き方ってなんだかナーと思って
話しかけるのはやめた。
なんか話し方だけじゃなくって態度というか雰囲気もチョット…だった。
なんていうかもっとほっこりしてんのかと思ってたのに
『私はそこらの雑魚とは違うのよ!』みたいな。

ここのスレ読んで
なんで三谷さんとそんなになあなあな口の利き方なのか、と
その大きな態度の訳が分かった。
834おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 19:55:11 ID:1i8oB6Y+
ていうかゴメン三谷さんってそんなにいい?
三谷さん三谷さんいうけど、魅力を感じない私。
勝手にすればーって思うよ>イトマ。
イトマ好き勝手して勝ち組なんだろうけど
どうせ子供に跳ね返ってくるよ。コハルかわいそうだ
835おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 20:06:43 ID:tZWtdnMm
>>824
関わっていたどころか、デザインやってるのが
アリヤマデザインストアなの。
高橋みどりの本とかも手がけてる。
836おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 20:11:32 ID:HdAPukrz
NIKITAまさこ、いつか大変な目にあうきがする。
837おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 20:20:18 ID:tZWtdnMm
>>836
あわないあわない。
あえばいいって思う人は多いだろうけど、
因果応報とかなくってやりたい放題幸せに生きてく人はいくらでもいる。
強い星のもとに産まれてそうな感じだもん。
838おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 20:23:23 ID:aUFX2DDS
>>836
いや、こういう女に限ってさほど痛い目に合わずに
自分の思い通りに生きていけたりする。
世の中って平等じゃないからさ…。
839おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 20:26:25 ID:B+7j8QGN
イトマのこれからは色々楽しみだけどw
子供への影響うんぬんはどうでもいい。
親に振り回されても適度に順応するかもしれないし
別に可哀そがらなくてもいいと思う。
親の振る舞いで子の人生が決まるわけでもないしね。
840おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 20:34:49 ID:P8bGp8o2
オレサマって芸大出なのね。すごいね。インテリだしプライドも高そう。
そういう人だからこそ、羽目を外して遊ぶオレってちょっといい
とか思ったりするのかな。

専門卒のイトマには三谷さんの方が似合ってるかも。
841おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 20:37:09 ID:tZWtdnMm
別に芸大出だからって、遊ぶことを
(芸大出たのに)羽目をはずして遊ぶオレ、なんて思う人いないだろw
うがちすぎ。
842おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 20:42:07 ID:P8bGp8o2
知人でそういう人がいて、つい重ねてしまった。ゴメン
843おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 21:12:26 ID:0/PCaGxO
>>840
こんなところにも学歴厨かよ。
既女板にカエレ。
844おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 21:15:30 ID:X1X92mdU
>>831
>>835
教えてくれてどうもありがとう。
有山さんも業界の大物だったわけですね。

それにしても、つくづくイトマって人は男の後ろ盾を
武器にこの業界に生きてきたんだろうなあ…と。
まあその器用さも、一種の才能なのかもしれないなあ。
845おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 21:20:48 ID:goJbvZKY
>>835
クウネルにいとま初登場時?の記事の小ささがなつかしーレバーペーストの。

上のほうで「自分はうまくいくほうをかぎあてる」って発言あったたけど
ほっこりブームも一段落した今、次は買う側より造る人にならねば
生き残れない!って感じで木の匙に向かったのかなー無意識に。
846845:2007/05/24(木) 21:25:04 ID:goJbvZKY
×記事の小ささ→○本人写真の小ささ
847おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 21:28:42 ID:AB0HLyoZ
よく比較の対象になってるマサキは自分がデザイナーでお店持ってるから
雑誌の露出が減っても自分の商売がある。
イトマの後釜だって出てくるだろうから同じことばかりもやってられないよね。
848おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 21:30:34 ID:Wn9gyhCg
>>826
事実だとしたら、伊藤まさこってすごい女性ですね。
根っからの男好きなのか。
それとも枕営業と割り切ってのことか。
謎だ・・・

>>840
私も芸大出ってすごい、素敵、とか単純に思っちゃう方だわw
849おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 21:37:43 ID:xBIYU+IH
イトマもネタが出尽くした感あるものね。
新しいものを次々紹介していく芸風でもないし、もうつらいのかも。
消費側から作り手側に転身かぁ…しなやかでしたたかでたくましいなぁ。
850おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 21:46:35 ID:AB0HLyoZ
それにしても後から後からイトマ情報が追加されるのもすごいねw
851おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 21:50:47 ID:tZWtdnMm
>>839
かわいそうというか、気の毒だという思いはやっぱりある。
父親と別れてすぐ母親がすぐ他の男の元に行くって、
やっぱ女の子にとって、結構な出来事だと思う。
父親と別れることと、
他の男の元に行くこと、それぞれ単品だったら流せることでも、
時間を置かずってところがね。
まだ小さいからマシなのかもしれんけど。
そういうことを気にしない子供とする子供っているかもしれんし、
だから気にしない子供だったらラッキーだけど、
気にする子供だったら気の毒。
852おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 23:07:54 ID:u2rFnV0c
塩ラーメンの時、
旦那の事「お坊さんのような人。」
云ってたけど・・
アリヤマって、潔癖で孤高な人なんだろうな。
ほっこりブームの先端者同士、
家庭と仕事の区別もなくなって、
すれちがいになったんじゃないのかな?
って思うけど、寂しいから
男に走ったのか?

853おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 23:11:49 ID:tgGDmqOD
>>852
君もなかなか想像力豊かだなw
854おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 23:20:59 ID:h7cAuTFP
作り手側って、何作るのかな。まあ、なんでも、
真摯に取り組んでくれればいいけど。
作品はなんだかわからず、作家でございますのイメージだけで
商売されてもね。
855おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 23:21:35 ID:tZWtdnMm
>>852
>アリヤマって、潔癖で孤高な人なんだろうな。

そんなことはないと思う・・・
856おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 23:23:34 ID:h7cAuTFP
作り手側って、何作るのかな。まあ、なんでも、
真摯に取り組んでくれればいいけど。
作品はなんだかわからず、作家でございますのイメージだけで
商売されてもね。
857おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 23:35:09 ID:LT4y6AWN
クラフトフェアに潜入予定のスネークはおらんのか?
858おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 00:15:54 ID:vPuc2a7Z
>>852
絶対そうだと思う。
ストイックって言うか。
そのくせリーダーシップも取れてプライドも高い俺様って感じが外見で直ぐにわかるよね。
仕事に対する姿勢もかなりストイックらしいし。(高山著より)。
イトマは結局通りすがりの女だったのかも。
本来大人しくてあまり外をほっつき歩かない古風な人が理想なんじゃないかなぁと勝手に想像。
あんまり奥さんとか必要なさそうな感じもするし。

859おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 01:57:02 ID:oAPoOGk/
イトマの作品って何なんだ?クラフトフェアが気になる木
860おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 02:49:29 ID:d2DySY17
作品てゆったらこはる‥?
861おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 05:43:42 ID:HkxtTNFj
主婦が集まってますって感じのスレやねw
人の話ばっかw
862おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 08:40:55 ID:Suv5HecJ
まぁね。事実主婦だしw
863おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 08:48:46 ID:/fN8L3/W
>>861
じゃ、アリヤマのことに触れないでにクウネルに
ついて語ったらいかが?関西人さん。
864おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 08:57:36 ID:BUXLGT8T
猪本さん、
出て欲しいなぁ。
最近露出ないね。

あの人の、貧乏臭くない洗練された麻使いが好きだったのに。
865おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 09:16:33 ID:zcuRMA64
>>863
「やね」とか「やん」使う地域って関西だけじゃないぞー。
866おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 09:27:43 ID:oQ2A/nZZ
ヤンキーが使うよねw
867おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 09:57:26 ID:4uqcsL8z
猪本さんのスタイリングと写真いいなーと思ってたけど
何年か前に自作してた白いお皿の焼物、ひどかったな。
なにこの素人作品・・って感じで。
868おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 10:37:04 ID:EFkZYXDO
>>858
本来大人しくてあまり外をほっつき歩かない古風な人が理想なんじゃないかなぁ

古風な人が好きだったらイトマとけこんしないっしょ。
869おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 15:02:17 ID:P14W/zHO
>>868
イトマもLEEに取り上げられる前は
さほど仕事もなかっただろうし
こはるのお母さんして家事好きだから
古風な風だったんじゃない?
しがないスタイリストぐらいがアリヤマさんの好みだったのでは?
870おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 15:26:19 ID:Gu3B28rF
有山からしたら、え?何でこんな風になってしまったの?
って感じだったのかも。
俺が好きになったイトマじゃねーよみたいな葛藤?
勿論しがないスタイリスト時代は手を差し伸べていたんだろうけど。
ふた開けてみたら結構野心家でやり手で出世意欲がある超積極的な女だったって言う。
まあよくある話よね。
気をつけよう。
871おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 15:28:58 ID:FRqJoPLb
イトマが古風な女とは、決して思えないなあ。
必ず私の時代がクル!とか、野心ギンギンで生きてきた人に見える。
「ふと気づくと、私は有山を超えていた…」とか、マジで思ってそうw
872おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 15:46:16 ID:P14W/zHO
ああいう仕事をしていて
一般的な適齢期という時期に結婚〜出産という流れになるのは
当時自分の仕事に限界を感じていたのだと思うけど。。。
しかし、旦那とこはるを得て
元来の野心が復活したのではないかと。
873おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 16:34:55 ID:erA1Q738
>>871

「ふと気づくと、私は有山を超えていた…」とか

笑ってしまった、何か本気でそういうこと言い出しそうなんだもんw
874おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 16:42:57 ID:FRqJoPLb
こはるじゃなくて、男の子が生まれてたら、又かなり違った流れになってただろうしね。
ひょっとしてイトマの青写真の中に、著名なグラフィック・デザイナーの夫を持ち、かわいい娘を産み、おしゃれな母娘ユニットで一躍世に出る、
とかあって、愛育とかで産み分けてたりしたら、最高ウケるw
875おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 17:00:45 ID:tXfGobh4
イトマはこんなにネタがあるしキジョ板あたりに別スレがあってもいいのでは?
876おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 17:07:24 ID:yFFAYG59
>>875
ここでいいんじゃない。鬼女にスレ立てると「またほっこりが集まってるねw」
なんてことになって難民あたりでヲチられることになる。

ここが暮しの手帖序文で荒れた時、「あのスレが鬼女にあったらw」と
ヲニオチで語られていたのをなぜかわたしは知っている。
877おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 17:19:55 ID:OGz/0cTz
あったねえ>暮しの手帖序文で荒れた時
で、鬼女にあったらどうなってたの?
878おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 17:29:59 ID:wCT7JxHY
>>876
>なぜかわたしは知っている。

へ〜・・・なぜか知ってるってねぇ・・・。
難民のヲチとやらで、ここのこと書いたの876なんじゃないの
879おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 17:38:18 ID:Suv5HecJ
>なぜかって理由を知ってる。。。

別に
謎めかなくても全然いいんだけど。自意識過剰のナルシスト?
あんたの事なんて興味ないんですが
880おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 17:45:23 ID:Xb30yqza
んー。
もりあがっているところ申し訳ないですが。
堀井さんのDVD出たら絶対かいます。
出て欲しい・・・。
881おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 17:59:40 ID:Suv5HecJ
そしてブログで紹介する香具師続出。
882おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 18:18:28 ID:I+yZ27aQ
堀井さんはずっと同じことを続けてすごいなあ。
出てくるモノは同じだったりするけど、見たい。
883おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 18:30:18 ID:b1wQ0z7y
堀井さんはDVDなんかより
トークショーみたいなのを小規模でし続けて欲しい。
直接会いたい人かな。
あの雰囲気、可愛いもん。
食器は高すぎるけど。
884おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 18:56:43 ID:OzwY3F/b
湯江健幸
885おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 19:11:33 ID:g0yNCE4a
>>822
>アリヤマさんらの悪のりっぷりってか過剰な演出ってか、

kwsk
886おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 20:16:58 ID:Xb30yqza
そりゃ、生堀井さんにあえたら、もー思い残すこと無いけどサ。w
地方に住んでる故に、無理なんだよな。
>>883
可愛い雰囲気
あーーーーーーーーーーーいたい。
887おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 20:18:09 ID:Xb30yqza
あいたい
888おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 20:42:53 ID:mAxXFY2+
>>885
高山さんのHP、2005年の7月の日記で見られるよ
889おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 21:25:10 ID:ajMfdFwJ
ホリーあんまり魅力感じない・・
いくらセンスよくても 女としてなんかツマンナイんだよな〜
だからイトマに一票w
890おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 21:44:04 ID:zcuRMA64
私もホリーや渡辺有や高橋みどりみたいなのは苦手。
といって松長みたいに、いい年こいて少女風味全開なのもイヤ。
そういうふうに考えると、
イトマのキャラというか人気の理由ってわかるような気もする。
891おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 21:56:15 ID:/fN8L3/W
有山達也でぐぐってみたら、いろいろ載ってた。
松永絵菜の本も全部この人のデザインだったんだね。
シンプルなのもガーリッシュなのも出来る人。
イトマのセンスも当然有山さんの影響が大きそう。

業界人とケコーンして絵になる容姿の可愛い女の子産んで、
ライフスタイルの本を出す…。
離婚しても沈みこまずさらなる大物をキャッチ。
女としての握力、強いよね、イトマ。
892おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 22:30:50 ID:yA2t9Dps
こ●るって可愛い部類だったんだ
893おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 00:01:09 ID:LaDJId4H
こはるはとってもかわいいと思うが。
ただ、あれくらいの歳ですごくかわいい子って、大人になるとバランスがくずれる確率が高い。
かわいい系から、父親似の美人系に変貌していく可能性もあるし、楽しみだ。
894おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 00:48:39 ID:7AEnV0fb
うわさ話大好きおばはんのスレはここ?
895おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 00:49:05 ID:2fB4XLJB
>>888
あと、同年だったかの忘年会だかなにかも
そんなドンチャン騒ぎだった。
896おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 01:10:47 ID:4PyrakpZ
松永絵菜、けっこう好きだなあ。
マンションのインテリアの雰囲気も清潔そうで
いいなと。ストイックで潔癖そうな所もイトマとは違う感じ。
クウネルや天然生活にもわりと登場してるよね。
897おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 01:20:27 ID:H6OPpkuN
私も松長さんは好き。
作ってない感じのストイックさを感じる。

真逆なかんじで根元きこさんも好き。あのヒッピー臭さに魅かれるw
でも子育てが前面にでてきたので正直最近はなんかウヘア。
横に子供抱えた姿があると単なる不潔に見えてしまう。。。男の子だし余計に。
898おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 01:26:04 ID:r4NFYycE
高山なおみさんの夫がキモチワルイ。
899おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 01:45:54 ID:MK8cm3Lr
うそー私はスイセイかなり好きなんですけどw
松本人志かスイセイかって言う位w
まああまり万人受けしない人って言うのは納得だけど
奇人変人だからねえww
900おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 01:48:11 ID:y6y/Slyy
料理やスタイリングでいいなと思ってた人も
本人主役で写真出ると急激にがっかりする。普通の人より
美人でもやっぱり本職モデルに比べれば何かしら見劣りはするわけで。
顔出しはちょっとぼかした雰囲気写真ぐらいでいい。とたまに思う。
901おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 01:57:44 ID:HjvncXzO
松永絵菜は魅力が分からん。
なんか酔ってるし、変。

それにお菓子のレシピも卵白を使えば膨らむし美味しいのに
それを省略してベーキングパウダーを使うので、あまり好きじゃない。
902おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 02:14:18 ID:MK8cm3Lr
あーそれわかる。
メレンゲ+BP小さじ1位のレシピの方が信頼できるって言うか。
903おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 02:19:08 ID:4ytm0I0K
>899
わたしもスイセイ好き。松っちゃんも太田光も。
嫌いな人は嫌いなんだろうな、ってのはよくわかるw
904おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 05:58:02 ID:LpTWxg+c
ベーキングパウダーは、使わなくてOKなら
なるたけ使いたくないよね。
905おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 08:25:14 ID:PhD3D08f
卵だけのレシピをパクってBPに置き換えて作ってるんじゃないの。
ロールケーキとかさ。
906おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 08:29:51 ID:LpTWxg+c
レシピってぱくり放題だよね。
人のレシピの、例えばくるみをアーモンドに変えれば
オリジナルになっちゃったりするの?
砂糖をきび砂糖に変えるとか・・・。
907おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 09:57:01 ID:LaDJId4H
レシピって言えばね、イトマのおやつレシピ特集があって、その中のおいものピュレっていうの作った。
3回くらい挑戦したけど、あんまりおいしくなかった。
『こはるが世界一好きだというおいものピュレ』とのことだったので、すごく期待したんだけどw
こればっかりは好みの問題だね。
908おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 10:14:43 ID:ADrh4N1Y
スイセイとか松本って、奇人変人だから嫌われるんじゃなくて、
「奇人変人きどり」だから嫌われるんだと思うよ。
909おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 10:18:26 ID:4PyrakpZ
イトマのお弁当本は、ぱらぱら立ち読みして
あまり使えそうになかったんで買わなかった。
装丁とかはシンプルでよかった(あれも元旦那デザインか?)
んだけど…。
松永絵菜は、あの路線でどれだけいけるのか注目。
910おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 10:37:08 ID:d3YpHopD
松永絵菜さんって何歳?
911おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 10:51:46 ID:Y3fNyL5A
1975年生まれだって。
私は松永嫌い。30超えてあの感じ(オトメ調)っていうのがありえない。
いい年して、初めて親元を離れてどうのこうのとか
それでもしょちゅう実家に帰ってるとか、
なんか近くにいると猛烈にうざそうな気がする。
912おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 11:01:20 ID:MK8cm3Lr
>>903
最近スイセイのHP良く更新されてるよね。
カメラレンズケースのイノセントさにマジワロタw
最高。
913おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 13:21:52 ID:IHPOfTcw
スイセイ作の物干しハンガー欲しいw
914おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 13:27:01 ID:LpTWxg+c
>>907
イトマの料理はどれもおいしくないよ。
「何か足りない味」っていうか・・・。
家庭料理を批判したくないけど、
所詮シロウト。
栗原はるみやケンタロウのレシピは
好みがあるとはいえ何を作ってもおいしいけど
イトマの料理は・・・自らの工夫が必要。
915おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 17:44:38 ID:OaHUBp3W
レシピって著作権ないんだよね?
なんか料理家って どうやってなれるのか不思議・・・
言ったもん勝ち?
916おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 19:20:59 ID:nQq2rGkn
スレチ覚悟でお聞きしたいのですが、
平松洋子さんの「おいしい日常」は既刊の文庫化ですか?
917おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 19:45:56 ID:LaDJId4H
>>914
それだ!
そうなんだ、一言でいうと、イトマの料理は何かが足りない。
どうもモヤモヤとするので、作り方が悪かったのかとリピートして作ってみるが、やっぱりおいしくない。
イトマの味覚センスを疑うね。
918おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 20:36:20 ID:4PyrakpZ
イトマ、スタイリストとしてインテリアセンスや洋服センス、食器含む
日曜雑貨センス、子供用品選びセンスはいいと思う。
シンプル北欧系という感じで。
ただ料理の分野にまで首をつっこんだのは欲張りすぎでしょ。
本当に単なる素人さんだもんね。
919おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 20:47:15 ID:QuXxvDJo
芸術新潮の連載、文章が意外に上手くて驚いた。
上手いというより、こなれた感じがするというか。
「へー、文章も書けるんだ、すげー」と素直に感心してしまったけどな。
920おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 21:02:15 ID:+Rf9lHUY
マサキのおにぎりの本の味付けも何かヒトアジ足りなく感じるのは私だけですか。
かぼちゃの炊き込みご飯つくったが・・・・我ながらイマイチでw
921おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 00:02:11 ID:2Uzleqkr
>919 編集者が手を入れるからね・・・
922おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 00:22:36 ID:BEP+RANF
>>921
だね。
>>920
想像しただけでマズそうw>かぼちゃの炊き込みご飯
923おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 00:41:19 ID:Hdi0ME61
暮しの手帖、
もういろんなものとかぶりすぎだ。
ま、最近のクウネルよりは好きかな。
924おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 11:19:39 ID:3GuHb1aF
松本クラフトフェアのこと今朝このスレで知った。
教えてくれた人ありがとう
暇だから行ってくるノシ
伊藤さんにはあんま興味ない。
925おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 13:37:05 ID:qpG9/Y8v
クラフトフェア行かれた方、レポ待ってます。
926おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 15:23:43 ID:BEP+RANF
暇はこのスレの盛況ぶりを嗅ぎ付けて、自重して大人しくなってるかも(ワラ
927おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 21:11:28 ID:DSqbWiRh
スレ違いかも…レポっていうよか感想。
結構な賑わいだった。ハンドクラフト好きには楽しかったよ。
三とか伊とかがどこにでてるのか、わからなかった。
着いたの昼過ぎ&初見&暑い&広すぎてorz
松本駅から公園までは自分体力ないから
バスに乗った方が良かった…かな。

日和っていう地元のフリーペーパーに、小さかったけど、
四人くらいの編集さんがそれぞれお薦め本を紹介しているページがあって、一人の方が三谷さんの本と伊藤まの本をお薦めしておりました。

928おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 21:15:43 ID:yuJZtUnc
おれは地元で有名なバカ高校しか行けなかったんだけど、
絵だけは得意で、美大だけ通った。ありがちな、芸大・多摩美・武蔵美。
高校創設70年ぐらいだったけど、初芸大、18年ぶり国公立大合格だった。
行った高校の偏差値44だったからなぁ。ヤンキーばっか。
共通一次(歳がバレるね)300点未満で受けれる。

よくいってくれるのは嬉しいけど、なんか・・・・
他の大学みたいに頭よくてという感じじゃないからな。

929おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 21:34:08 ID:AD6HwbeF
>>927
三谷さんのブースは旧校舎の近くにありましたよ。
ご本人もいたけど、作品らしきものは全然なかった。
もうすっかり売れた後だったのかな。

「日和」の本紹介、ここ見てたから色々邪推しちゃったよ。
以上スレ違い?すみません。
930おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 22:18:03 ID:xHSF/Hus
「日和」って今月号の? 地元民なのにまだ見てないや。
松本では三谷とイトマの関係は有名だし、あえて2人の著書をセット紹介したんじゃない?
地元メディア的にもイトマの移住は大きいだろうしね。ここらでプッシュしとかないと。
931おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 22:48:03 ID:CVDGzZwk
イトマが三谷の家で作ってた料理がハァ?って感じだったな。
パスタは延びてそうだし、野菜もクタッとして長いままで食べにくそう。
有元あたりを意識して作ったのかもしれないけど、センスって出るね。

バリバリ働きながら娘3人にはキチンとしたもの食べさせて、育て上げてから
自分の好きなことを始めるくらいのけじめはイトマにはないもんね。
保育園に預けて、他人に迎えに行かせて酒飲みながら食事の用意、
そのうえ週一でマックかピザのダラメシなんて・・・
932924:2007/05/27(日) 22:48:28 ID:DSqbWiRh
そです。〒近くのカフェに置いてありました。
ちなみに隣県からいきますた。
私の地元のタウン誌にはそういうのないので
松本って垢抜けてるなあ、商店街とかも負けてる…
と素直に思いました。
あ、どこかばれそうw
933おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 22:59:25 ID:IfglwI/5
数ヶ月前のLEEの「瓶詰めおすそわけ」のにんじんのマリネ
超まずかったんだけど〜。
作ってみる私も私だけど・・・。
あと、ベントウ本のミートボールもイマイチ。
イトマの選ぶモノと一緒で、そっけない味なんだよね。
子供が好むとは思えない。
934おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 23:19:50 ID:ob93vonZ
>931
やけにトメトメしいなw
935おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 23:24:30 ID:BEP+RANF
>>931
あったね、週に一度はマックって。
>>933
わかるよ、作ってみようかなって気になるの。
目いっぱい、おしゃれっぽい演出が施されてるからね。
所詮、暇って“雰囲気”だけの人だと思う。
936おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 00:01:49 ID:KcRXOgn9
松本行って来たけど、やっぱり三谷さんブース分かんなかった。
会場は気持ち良かったけど欲しい物が無かった。
たまーーーにちょっといいなと思う物はあっても値段が強気だし。
来年はナシだな。あぁ遠かった。
937おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 00:49:38 ID:XUyr7ZaZ
>>935
テレビを見ながらソファーでマックかピザね♪
その横でイトマは晩酌か・・。
938おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 00:50:58 ID:tX0ATuQg
サポーロ一番も加えてくれ。
939おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 01:51:42 ID:bPHPZgD/
イトマと胡春がそろって小太りなのもうなづける。。。
940おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 06:51:52 ID:V2RMn5BB
イトマさん信者の友人の家でパイナポーのケーキ食ったけど
どろ甘で正直まずかった...友人も作ってはみたものの微妙な顔。
私もあの人は食のセンス無いのではと思う。
ここ読んで気のせいじゃなかったのか。とオモタ
まぁこればっかりは好みだから...断罪する気はないけどね。
941おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 08:00:59 ID:B0bFPTV6
>930
>松本では三谷とイトマの関係は有名だし、

田舎は誰だどーしたこーしたって他人の動向にすごく皆さん詳しいよね。
噂が広まるの早いし。他人に好かれなくたっていいと開き直るイトマ
さん、この人東京育ちだよね。たまに行く田舎と住む田舎は全然違う
ということに気がついて逃げ出すまでにどれくらいかかるかな。
942おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 08:33:35 ID:beZ2JuZ8
>941 たまに行く田舎と住む田舎は全然違う
ということに気がついて逃げ出すまでにどれくらいかかるかな。

田舎=三谷、ともいえる。
943おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 08:39:46 ID:/eEdxg7a
2、3年は「私は東京から来たお客さま」気分で
見るもの聞くものすべてが新鮮でいいだろうけどね。
だんだんとそうは言っていられなくなるのよ。
本気でそこに暮らす腹を決めなくちゃいけない時が来る。
そうなってからが本当の正念場だね。
944おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 09:23:00 ID:dmmBweh9
いい加減、イトマスレ別に作ったら?
雑誌と関係なくなってるし
945おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 09:46:29 ID:PVFBj5Vp
このスレ、もともと雑誌にからめて人物語りが多かったと思うんだけど。
>>5が出来たのもそういう流れからでしょ。
派生スレ立てなきゃならないほど、ログ回ってるかなあ。
暇単独スレ立てたらここ、ものすごく過疎化すると思うけどな。
初期のクウネル創刊時の軽い興奮状態もないし、その後の
生活系雑誌創刊ラッシュ(?)も落ち着いてきたしね。
946おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 09:48:05 ID:L2uhN5Kk
イトマの話マジツマンナス
興味が全く無い人も居ると言う事も加味してくれ
いい加減長すぎるぅ
いい加減にして〜
947おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 09:53:32 ID:PVFBj5Vp
>>946
だったら自分から他の話題を振るとか、流れを変えるよう
努力したらどうだろう。
他のほっこりクリエイターだって日夜仕事しているわけだし
雑誌だって発行され続けているわけだから話題は振れるはず。
自分はLEEも買わないし、小梨だから暇に興味はないけどねw
948おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 10:01:08 ID:urvKE7ME
【リコーン後】イトマ【ミタッチの元へ】

http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1180314000/
949おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 10:07:50 ID:KcRXOgn9
>>948
G.J.
950おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 10:27:24 ID:dmmBweh9
>>947
クウネル、手帖の最新号の話題上ででてても
可憐にスルーされてんじゃんw
951おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 10:43:12 ID:beZ2JuZ8
少し話題に出た松本の「日和」とか、
地方誌でよいもの教えて欲しい。
買えないけど、サイトくらいなら覗けるしw
952おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 10:48:41 ID:87NKkSiv
イトマ話が続いてるからスレをチェックしない人もいるかもしれないけど
元々雑誌話は減ってたし、食器話の方がウザかった。
それこそ雑誌関係ないし。
953おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 10:59:29 ID:KcRXOgn9
食器の話はここまでは続かなかったじゃん。
いとま一辺倒のここ最近は異常。
954おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 11:06:54 ID:dmmBweh9
たしかに雑誌のジャンルも中身も飽和状態だから
ここの話題も偏るかもしれないな。
作ってる人のサークルせますぎ。
955おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 11:10:43 ID:g3Gt/286
イトマは噂話で、食器は自分語りでしょ。
それぞれ不快に思う要素をもってるけど、
私は自分語りのほうがうざいと思った。
956おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 11:18:47 ID:KcRXOgn9
>>954
どの雑誌もムックも同じ人ばっかりだもんね。
これからは素人の発掘?
957おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 11:20:51 ID:L2uhN5Kk
今月はクウネル買わずに、暮らしの手帳買った。
長尾さんと高山さんのレシピうまそー。
まだ作ってないけど。
あと4台のホームベーカリー比較のページも興味深い。
結局、ナショナルが一番いいってことか?
多少頭弱いし、パンつくりも一回しかした事無いから比較されてるにも関わらず、自分と照らし合わせて
どれかっていいかいまいちわからん。
958おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 12:23:01 ID:km16SWc6
とりあえずテンプレ。追加、訂正あればヨロ。
※発行の止まった雑誌を削除、「日々」追加。
「LIVING DESIGN」は1冊でも買えるようなので復活。

========

生活系雑誌・10【クウネル・他】

日々の生活にまつわるあれこれが載っている
ちょっと浮世離れした雑誌についてのスレッド、10スレ目。
いい加減お腹いっぱいですがほっこりマゾの方々まだまだ語りましょう。

前スレ
生活系雑誌・9【クウネル・他】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1174983303/

テンプレ、過去スレ等は >>2-8 あたり
959おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 12:24:27 ID:km16SWc6
960おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 12:25:44 ID:km16SWc6
■過去スレで話題になった雑誌

【昔からある】
「暮しの手帖」
ttp://www.kurashi-no-techo.co.jp/
「婦人之友」
ttp://www.fujinnotomo.co.jp/magazine/fujinnotomo/fujinnotomo.html

【近年創刊のクウネルっぽい一群】
「ku:nel(クウネル)」
ttp://kunel.magazine.co.jp/
「Arne」(アルネ)
ttp://www.iog.co.jp/arne/index.html
「Lingkaran.(リンカラン)」
ttp://www.lingkaran.jp/
「天然生活」
ttp://www.chikyumaru.co.jp/ten.html

「沖縄市場」「かわいい生活。」「REAL SIMPLE JAPAN」
「おしゃれ時間。」「Re:S 」「Come home! 」「nid」「日々」
961おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 12:26:40 ID:km16SWc6
■過去スレで話題になった雑誌-2

【その他、上記2分類に入らないもの】
「住む。」
ttp://www.sumu.jp/
「考える人」
ttp://www.shinchosha.co.jp/kangaeruhito/index.html
「いろは」
ttp://www1.odn.ne.jp/~cek75520/
「easy traveler」
ttp://www.easytraveler.org/
「カメラ日和」
ttp://www.camerabiyori.com/
「装苑」
ttp://books.bunka.ac.jp/np/searchresult.do?maga_id=2
「suッkara」
ttp://www.sukkara.com/
「LIVING DESIGN」
ttp://www.ozone.co.jp/books/livingdesign/index.html

【廃刊】
「H2O」「Good Housekeeping」「フードテラス」
962おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 12:27:55 ID:km16SWc6
■生活系雑誌周辺の人々
(このスレ住人による評価)
引退組(もはや語られることもない)…吉本由、岩立通
最近の生活系元祖(自分の持ち味がある)…堀井和、岡尾美、平松洋、土器典、猪本典
最近の雑貨・お店系元祖…吉眸、石村由
流行ではない基礎生活系…クニエダ、有元
大御所だが見かけが怖い…益み、天寿
誰も興味のないオリジナリティー(パクリもされない)…西村玲
マイペースほんわか系…青柳啓、毛塚千
悪くもないが魅力もない…飛緒
不潔系…根こ
微妙に周りの真似、便乗…高橋み、大橋婆(年とキャリアは1番だがなんかそんな感じ)
正木、伊藤ま…パクリの集大成。でもパクリのセンスと自分の物にする力はある。
松長絵、渡辺有…パクリのパクリ。まあ一応持ち味はあるが表面的。
廣瀬、平澤…パクリのパクリのパクリ。軽すぎる自分語りウザ。持ち味もなし。

■関連スレ
【リコーン後】イトマ【ミタッチの元へ】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1180314000/
963おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 18:39:14 ID:bPHPZgD/
>>940
イトマのパイナポーのケーキ、まずかった?
母のレシピノートの表紙になってるヤツ。
買ってみようかなと思ってたけど、やめたわ。
イトマの味覚音痴は、母親譲りなのかもね。
それと、こういう情報交換できるのがいいのに、なんで自由にレスさせてくれないんだろうと、チョト不満。
食器もね、使ってみるまでわからない部分についての情報とか、ありがたい。
ノーレスの日すらある過疎スレだったのに、あの流れよもう一度なんて思うのかな。
964おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 19:44:05 ID:beZ2JuZ8
>963 イトマで食べてる業界人も多いってことよ・・・
965おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 20:11:39 ID:V2RMn5BB
>>963全文まるっとドウイ。
食器に関する雑談も面白かったし。
イトマさんに特別興味ない私でも、スレ9は正直言って一番面白かった。
あと、前スレの花森さんのお話とかフキンの消毒の話も、
素直に勉強になったし、とても面白いと思いましたけどね...個人的には。

>パイナポケーキ
写真で見ると激しく美味しそうなんだけど、実際は....
「ああ、特別な物をつくる必要がないんだ。気取らなくてもいいんだ。」
と思わせる事が芸風なんでしょうね。イトマさん。
これ、少し嫌味なんですが。w
966おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 20:21:44 ID:EIq+JWeS
ttp://kyana0626.exblog.jp/6121014#6121014_1
このケーキのレシピソースはこれみたいですね
素人のレシピノートというコンセプトだから
パクリとはいわないかもしれないけれど
モラルとしてはどうなの?という感じ。
967おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 20:47:07 ID:KcRXOgn9
>>963
オトコ関係がどーのこーのって女性週刊誌ノリがウザいだけでしょ。
レシピの話なら全然オケーじゃないの?
968おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 20:52:34 ID:g3Gt/286
>>966
でもあのケーキって、別にオリジナルってわけじゃなく、
例えばモンブランとかまではいかないけど、
定番というか、もともとあるものではあるから、
何がソースかというのは判定できないんじゃないの。
969おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 21:07:02 ID:W529z3K5
過疎ってるけど一応雑誌スレだから自分語りの食器の話が嫌な人もいるんだろうよ。
イトマの男話を嫌がる人がいるようにね。
人それぞれだからあれこれイヤミっぽいレスがつくのも仕方ないと思うよ。
ほっこり総合スレじゃないんだし。
でも雑誌の話がスルーされるのをイトマ話のせいにするのは無理やりすぎ。
自分がイトマ話が目障りなだけじゃない。
970おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 21:30:04 ID:/eEdxg7a
自分のもの選びを披露して自分語りしたい人もいるんだろうし、
暮らしの手帳の花森編集長の理念がどうこうと熱く語る人もいたし、
人それぞれ興味の持ちようは違うんだよね。
当然のことだけど。
だけど、自分にとって面白くない話題だからって、
「別スレ作ってそこだけで語っておけば?」っていうのは
これまではなかったと思うんだけど…。
ありましたっけ?
971おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 21:35:16 ID:upw2XcD8

今まで語られてない話ばかりだったので私も面白かった。
伊藤さんを見る目が変わった。
972おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 21:37:54 ID:KcRXOgn9
>>970
暮らしの手帳話の時は別スレの提案は何度か出てたと思った。
973おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 21:49:39 ID:yEE+XM4S
とりあえず次スレは従来どおりで
スレの方向性をどうにかしたい人は次の次(11スレ目)から
話題を限定するなり広げるなりすれば?
イトマ話の盛り上がりは一時的なものだろうけど
スレを消費しすぎたから文句が出たんだろうね。

原則雑誌話派、ほっこり話なんでも派、ゴシップ系排除派
こういう人たちが混ざってるからごたごたするんだろうけど
雑誌に話題を限定すると間違いなく過疎化するよね。
昔みたいな盛り上がりは無理だし…。
974おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 21:51:27 ID:/eEdxg7a
>>972
それで花森編集長崇拝者の人達は、別スレ作って
出て行ったっけ?ごめん、覚えていたら教えてくれる?
975おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 22:01:39 ID:KcRXOgn9
話が出てた事しか覚えてないわ。
976おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 22:15:34 ID:0BB7tO4S
>>974
コトの顛末は知らないけど、
暮しの手帖単独スレは存在しますよ。
977おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 22:59:06 ID:cLZFe1ke
スレの回転早かったね〜
噂話が嫌だの食器の話が嫌だの言ってる人、
自分でブログだの掲示板でも作ればいいんだよ。
どこのスレだって、自分の興味ある話ばっかり続くわけないでしょ。
(自分は前スレの暮らしの手帖関係は全く興味なかったのでスルー)
自分語りうんざりとか言って、自分の方が自己の趣向語ってんでしょ。
978おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 23:02:12 ID:V0H3cWvT
逆にいえば、イトマの話だけしたけりゃイトマのスレ作って話せよともいえるよ
979おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 23:05:00 ID:g3Gt/286
>>977
雑誌について語るスレなんだから、
雑誌に出てくる有名人の話するのもいいし、
雑誌に出てくる食器の話するのもいいけど、
私がもってる食器の話はいらんよ。
980おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 23:17:00 ID:cLZFe1ke
この手の雑誌好きな人は器にも興味あるだろうさ。
雑誌内でも器やらの特集良くあるし。

雑誌での紹介だけでなく、スレ住人の評価は興味あった。
もうスレも最後だしスレ埋めも兼ねて聞くけど、
じゃあ上の方のレシピうんぬんの話は許容範囲なの?
981おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 23:20:17 ID:bPHPZgD/
>>977
同意。
毎レス毎レス自分のストライクゾーンにはまるワケないよね。
興味ない話題の時は、スルーしてやり過ごさないと。
もし自分がこういう話をしたいというテーマがあれば、自分で話を振ってみる。
もし賛同する人がいれば、いくら流れがイトマスキャンダルで盛り上がっていても、必ず反応があってレスも返ってくるんだから。
982おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 23:20:32 ID:g3Gt/286
>>980
雑誌や本に載ってたレシピについて
感想をのべるのはいいんじゃないの?
それを、うちの作り方はこう、うちではこう
うちではこんな工夫をしてるよ、
うちじゃこれをこうしてこうやって作っちゃう、簡単だしおいしいよw
とかってなっていったら私はうざい。
983おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 23:30:17 ID:cLZFe1ke
>>982 そうなんだ〜
自分なら「うちではこうする」って話、参考になるからな〜
でもスレには色んな人がわらわらやってくるし、
もともとは過疎だし、あんまり話題を限定せずだらだらやろうよ。
984おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 00:03:44 ID:J1PVLOnK
>>983ドウイ!
どうせ過疎ってるんだしゆるくやりましょうよ...
私も、この手の雑誌を読む人=自分とセンスやライフスタイルの趣向が似てる人
の生の声が聞けるのは2chならではだから雑談大歓迎だけどな。

でもたとえばだけど、
>>982みたいな流れで、コレが正しい、アレが間違ってるとかいって
煽りあったりののしりあったりしてレスが消費されてる流れだったら激しくウザイかも。
(男性の集まるスレにありがちなパターン)
985おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 00:06:40 ID:Iu1xfwSb
>>958-962
亀ですがテンプレdです。

どなたかそろそろ次ぎスレおねがいします。
986おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 00:13:56 ID:ZwMVGIjz
ただのほっこりスレ(自分の生活を語る)じゃないところが好きだったのに、
結局自分語りしたくなっちゃうんだねえ。
987おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 00:20:08 ID:CqjE4/jO
自分は雑誌に興味あるけど自分語りが好きじゃないから良いと思ってた。
自分語りならそれこそブログやればって思う。
2ちゃんなら鬼女のほっこりスレもあるんだし。
988おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 00:20:52 ID:RXOG74bQ
>>966
いわゆる定番の料理でも、例えば「レアチーズケーキ」で検索すると、百人百様のレシピがあるよね。
パイナポーケーキがいとま母のオリジナルでないことは承知しているけど、「母のレシピノートより」と題して出すからには
本人なりに消化して、試行錯誤の末の改良、創意工夫みたいなものが欲しいよね。
何十回と作ってきたものばかりのようだし。
ここいらのスタンスもやはり血は争えないかなとも思う。
いとまって発信する人でなくて、追随する人、模倣する人だし。
まんまパクリを涼しい顔で、我が物顔で紹介、提供しちゃう人。

989おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 00:55:28 ID:UIa8FWjN
ほっこりの裏側話は楽しかったです。
990おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 01:20:48 ID:f5WxD6n8
たてますよ
991おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 01:32:14 ID:f5WxD6n8
生活系雑誌・10【クウネル・他】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1180369363/
992おさかなくわえた名無しさん
乙です