年齢を重ねてわかったこと その21

このエントリーをはてなブックマークに追加
608おさかなくわえた名無しさん
じじばばが梅や桜などの花を見て
「見事だなあ〜」とか「あら〜」と喜んでる気持ちが
分かるようになった。

演歌の心が分かるようになった。
609おさかなくわえた名無しさん:2007/04/09(月) 18:00:00 ID:Quf8AM6G
いや、おまえにはまだ本当の演歌の心は分かっていない
610おさかなくわえた名無しさん:2007/04/09(月) 18:03:10 ID:sslRaXyx
唯一絶対な「演歌の心」、なんてものはない。
聞く側がそれぞれ見出すもの。
611おさかなくわえた名無しさん:2007/04/09(月) 18:07:02 ID:Quf8AM6G
いや、その程度の理解では分かったなどとはとても言えまい
612おさかなくわえた名無しさん:2007/04/09(月) 18:08:30 ID:sslRaXyx
>>611
てめえもわかってねえくせにw
613おさかなくわえた名無しさん:2007/04/09(月) 18:09:00 ID:sslRaXyx
難癖だけだったらブタでもイタチでもクソでもつけられるもんな。
わかったふりのクズが。
614おさかなくわえた名無しさん:2007/04/09(月) 18:11:38 ID:Quf8AM6G
これはこれはw
精進することだ
615おさかなくわえた名無しさん:2007/04/09(月) 18:12:48 ID:sslRaXyx
>>614
抹香くせえクジラブタかてめえは。六億回死んでやり直せ。
そこでようやく演歌の心がわかるんだよてめえは。
定義すらできねえくせに難癖だけつけてるんじゃねえぞ。クズ。
616おさかなくわえた名無しさん:2007/04/09(月) 18:13:05 ID:fmWN3Mra
お前もなw
617おさかなくわえた名無しさん:2007/04/09(月) 18:13:45 ID:fmWN3Mra
>>616>>614へのレス(´・ω・`)
618おさかなくわえた名無しさん:2007/04/09(月) 18:13:45 ID:sslRaXyx
>>616
カウンターだけしてラクぶっこいてるんじゃねえぞ。クソ虫野郎。