誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
質問スレではアンケート禁止。
でも、みんなの意見を聞いてみたい・・・
そんな悩めるあなたのためのスレ!

前スレ
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1172724699/

過去スレ
誰かがどんなくだらないアンケートにも回答するスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1167803811/
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1170325553/

【関連リンク】 こっそりアンケート板
http://test.razil.jp/enq/board.php
2おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 13:12:44 ID:gj54g2Ti
次スレは>>980よろ
3おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 13:36:19 ID:rGpQs0Nh
>>1
乙です
4おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 13:45:08 ID:uLzymzSC
>>1
5おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 15:11:21 ID:Y1F1Sckl
社会人の人にアンケート
今でもたまに遊ぶような学生時代の友達て何人ぐらいいる?
6おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 15:53:06 ID:rGpQs0Nh
>>5
一人
7おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 17:59:29 ID:gj54g2Ti
>>5
1人
8おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 18:46:09 ID:HFyyseWA
貴方(社会人の貴方)にとって、地元で生活していく、東京(首都圏)で生活していく、どちらが魅力ありますか?貴方個人にとって。(首都圏出身の方は当然除く)
理由も聞きたいな。地元と答えた理由、東京と答えた理由。なにが魅力で決めたとか。
実際の経験とかも聞きたい
9おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 19:47:43 ID:FMPc9KI1
>>5
二人。
だんだん減っていってる。
友達って、なんなんだろうね。
10おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 19:54:04 ID:FMPc9KI1
>>8
地元。
就職活動中からそう思ってた。
朝の満員電車や、アメ横とかアルタ前の雑踏を経験したが、「ありえない」と思った。
人間の住むところじゃないと思う。
東京でしか手に入れられない何かをあきらめてでも、地方で人間らしく生きるほうを選びました。
11おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 19:57:25 ID:HFyyseWA
>>5
俺も一人。もしくは二人と言ってもいいかな。みんな同じなんだね。
ついでに、みんなの年齢とか、現住所と地元の距離?を知りたい。学生時代の友人ということで地元との比較。
みんなやはり地元を離れた結果なのか、地元はワリと近いけれど(100km以内くらい?)、学生時代の友人とは決まった一人しか会わないようになってったのか
12おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 19:59:18 ID:HFyyseWA
あぁちなみに自分は24歳で、マイルームと学生時代の友人がいる地元とは600kmくらい離れてる。気軽には帰りにくい距離かなと
13おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 20:01:30 ID:EvOmBeTG
>>5
一人。
でも俺日本の北、友達南。
休みの日を合わせてに旅行に行くだけ。
これも、そのうちなくなるんじゃなかろうか。

すっげえ寂しい・・・・。
14おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 20:01:53 ID:8kGL/It3
>>8
東京
自分は幸い満員電車や人混み一切気にならない
電車の乗り換えも楽しい
あと他県に旅に出ることが多いので交通機関が色々あって助かってる
用事で地元から月3〜位上京してたので交通費や宿泊費がとても浮いた
あと人が冷たいところも居心地がいい
15おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 20:05:02 ID:HFyyseWA
>>13
旅行がてら会うみたいな感じ?つうか、なんだかんだ言って、学生時代(特に中学や高校)を共にした友人と付き合いなくなってくのって、考えだしたらすごい落ちるよな・・
あんまり考えて、しかも当時振り返ったりしてたら、おかしくなりそうw
16おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 20:21:08 ID:EvOmBeTG
>>15
うん。
でも結婚したり、仕事忙しくなったり(これは俺もだが)、消息不明だったり・・・。
それぞれに事情が出来て全く会わなくなるな。
一生もんの付き合いって無いんだろうなあ。
17おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 20:28:48 ID:HFyyseWA
やばい。切なすぎるw
あちこちに生活や仕事の都合で転居するのがひとつの要因な気がするな。
もしせめて、地元近辺で皆散らばってたら違ってたかも知れない。同窓会なんて今じゃ無理でしょ?
18おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 20:32:07 ID:LRNlky/f
>>8
あれか、質問スレで何度も地元に帰るべきか聞いてる人?
19おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 20:35:14 ID:gj54g2Ti
>>18
同じことを考えてた。
関東から関西に戻ろうか迷ってるってアレでしょ・・・。
20おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 20:44:31 ID:uLzymzSC
>>18
やっぱりそうだったのか。

ついにここにたどり着いたのか・・・
21おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 20:49:36 ID:8yODJcj3
なんだいつもの人か〜!相談スレで真面目に答えちゃった!
あっちでみんながすごい真面目に答えてくれてるよー。
22おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 20:49:46 ID:gj54g2Ti
>>20
もう人生相談板でじっくり相談した方がいいと思うんだよね
あっちは気が長い人が多いし、何より専門板だから。

>>8
一応リンク貼っとく
人生相談
http://life8.2ch.net/jinsei/
相談でぐぐったらスレがいっぱいあるから。
23おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 20:55:17 ID:kz/9zB4T
スコッチとバーボンどっちが好き?
24おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 20:56:19 ID:8yODJcj3
ほんとだよ。
この人毎日毎日相談するくせに、厳しいこと言われると途端に返事しなくなって、
次の日になるとまた何事もなかったように同じような質問するんだもんw
専門のところで聞いてもらったほうがいいと思うわ〜。

【アンケート】
GYAO視聴してる人、いますか?
どのジャンルをよく見るか、おすすめの番組はありますか?
映画か、バラエティの決まった番組しか見てないので。
25おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 20:57:33 ID:DbwGwnSG
>>23
スペイサイド限定でスコッチ。
26おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 20:59:51 ID:uLzymzSC
>>22
>>24
専門板でも同じことやりそうな気がするけど・・・w

>>5
1人

>>23
どっちも×
27おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 21:01:01 ID:kz/9zB4T
Tバックって好きですか?
出来れば回答者の性別もお聞きしたいです。
28おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 21:04:47 ID:HFyyseWA
>>18-22
誰と誤解されてるのかは分かりませんが、自分は該当者じゃありませんよ・・一応
29おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 21:08:26 ID:n7gbH9AY
>>23
スコッチ

>>27

好きってほどじゃないけど、尻でかく見えるもっさりした奴よりは良い
30おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 21:16:07 ID:8yODJcj3
>>23
どっちも苦手だ。

>>27
女性。結構好き。
エロ目的じゃなくて、最初っから食い込んでる状態みたいなもんだから、
普通のパンツが微妙に食い込んじまってキモチワリーなwってことがない。
31おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 21:19:20 ID:8yODJcj3
>>28
そうなんだ、それはごめんね、勘違いしちゃったよ。
何か忘れたけどやりたいことがあるって言って関西から東京に上京してきて
でも挫折したんだかなんだか、
それで滋賀だかどっかには友達がいるから帰ろうかなってここ2週間くらい毎日のように
生活板の相談・質問スレに相談してる人がいるから、いつものその人かと思っちゃったんだ。
失礼しました。
ところで相談スレにいっぱいレスついてるよー。
32おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 21:20:51 ID:gj54g2Ti
>>28
勘違いしてすみませんでした。
ここ一週間ぐらい相談・質問系のスレで
関東から地元(大阪)に戻ろうか迷っている
と毎日毎日同じ相談をする人がいたもので。

>>23
どっちも飲んだことないです
>>24
私も映画ぐらいしか見ないです
>>27

食い込む感じが好きではないです。
33おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 21:21:51 ID:HFyyseWA
>>31
そうなんだ。まだ過去レスに残ってる?気になるなw時期的に多い内容なのか?
まぁ相談スレ、見てきましたありがとう。
34おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 21:23:44 ID:0BfbocvE
カップル専用のホテルみたいな店があってセックスするために完全防音な店があったら行きたい?
35おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 21:25:56 ID:KIzEwlZ2
それなんてラブホ?
36おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 21:26:32 ID:HFyyseWA
>>32
了解しました。ちょっとした有名人なのか?生活板は久しぶりだから知らんが・・
37おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 21:27:23 ID:gj54g2Ti
>>33
くだ質の前々スレにはすでにいました。
私は一週間ぐらいだと思っていましたが二週間前とのことですので
もう少し前のスレからいたのかもしれません。
スレ内を関東で検索するとヒットするのではないでしょうか。

>>34
2千円ぐらいでせまくても個室なら行ってもいいかも。
38おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 21:34:19 ID:uLzymzSC
>>28
うわ、大変失礼しました・・・
事情はみんなが言ってるとおりなので勘弁してくださいな・・・
39おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 21:36:27 ID:y3+Vnwyo
>>30
Tバック何着持っていますか?
40おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 21:37:55 ID:EvOmBeTG
>>34
それってラブホと何が違うの?
41おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 21:39:52 ID:0BfbocvE
ラブホみたいな感じかな。
42おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 21:39:58 ID:z+bCAdzh
今までにやった一番悪い犯罪って何ですか?
43おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 21:44:16 ID:NWRHwoXn
>>42

窃盗。
小学生の時、台所の小銭を盗む癖がついた。
そのお金で母に結婚記念日にプレゼントをあげたり
してすぐにバレた。
44おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 21:48:26 ID:0rUk9VXs
>>42
1番は殺し、次は無銭飲食。
45おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 21:57:16 ID:2+iTCMqa
>>42
燃えるゴミの袋に燃えないゴミを入れて出した。
46おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 21:58:51 ID:y3+Vnwyo
>>42
小学生の頃、線路に石を置くのが習慣になっていた
5回くらいした
友達とあわせると20回くらいかなぁ
47おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 22:06:11 ID:8yODJcj3
>>39
それでも2枚くらいですけどね。
48おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 22:43:45 ID:0BfbocvE
海水浴の海で、自分と彼氏以外誰一人いないとしたら素裸になったり海でセックスしたいと思う?
49おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 22:55:20 ID:GElKcmPs
>>48
実際はするかもしれないけど、現時点ではしたいとは思わない。
50おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 22:56:17 ID:gj54g2Ti
>>48
しない。
51おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 23:02:15 ID:+gzV+iEo
>>48
思わないどころかそんな発想をしない。
海で裸になって変なところ焼けたら嫌だし
海中でセックスなんて変な雑菌入ったらどうすんだ。
52おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 23:07:42 ID:z+bCAdzh
>>48
人がいなくてもそう思う
53おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 23:09:06 ID:GElKcmPs
>>51
夜の海、砂浜でシートの上、って勝手に想像してたよ。(ノ∀`)アチャー
54おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 23:12:30 ID:/VyA8JlJ
ユナイテッドアローズとトゥモローランドの違いって何?
似たイメージなんですが。
皆さんの双方の違いというかイメージそれぞれありますか。
55おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 23:14:13 ID:8yODJcj3
>>54
アローズのほうがちょっとカジュアルライン寄りなイメージ。
トゥモローランドのがきれいめなイメージ。
お値段もアローズ<トゥモローじゃない?
56おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 23:16:16 ID:2+iTCMqa
また難しい言葉が出てきた…orz
57おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 23:20:56 ID:EgX0ornS
>48
衛生面が不安なので絶対にしない。
58おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 23:23:47 ID:1gfxsxdH
>>54
男だけどうちの嫁さんがどっちも着る。
特にトゥモローランドは好きだ。
それを見ていて・・。

アローズのほうがカジュアルで若向け。
トゥモローランドのほうが正統派お嬢さん向けっぽくて
保守的なかわいさ狙ってる気がするよ。
59おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 23:24:48 ID:/VyA8JlJ
>>55
早々にありがとうノシ
トゥモローの方が高いのかな。自分はアローズに至っては、あまり入らない。
アローズの方が入りづらい。だから勝手にアローズの方が高級みたいにしてた。
BEAMSは行くんだけど‥。アローズて、男性多い気がするからなんとなく‥。

男性にバレンタインあげてないのにホワイトデー貰って、
お返ししたいんだけど‥。あまりしっかりしたものだと関係性からおかしいし。
本当に気持的な物ないかな。
二つの店なら男性ものあるし。
だから店のイメージ聞いたんです。ありがとう。
60おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 23:26:01 ID:VDIDGmEb
Tバックって好きですか?
出来れば回答者の性別もお聞きしたいです。
61おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 23:27:10 ID:uLzymzSC
>>56
前スレ>>701かい?
俺もここ見ててわからん言葉結構あるけど、気にしないようにしてる。
>>56にもあるっしょ?自分はこのジャンルなら他人より詳しいってものがさ。
62おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 23:30:43 ID:/VyA8JlJ
>>58ありがとう。
女性が店内に多い気がします、トュモローランドは。
女性らしいものが多いからそんな気がするんでしょうかね‥。

皆さんの中では明確に違いがあるようですね。
どうもありがとう。
63おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 23:31:02 ID:2+iTCMqa
>>61
慰めてくれてありがとうw
あまりマニアックなことであれば、自分が知らなくても気にしないんだが、
こうやってさぞ当たり前のことのように普通に会話されると、何だか自分って
一般常識ないのか?とか思っちゃうんだよね。
64おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 23:33:56 ID:ut3mvSND
Tバックって尻に食い込んだ生地が肛門にぴったり当たってて気持ち悪くないですか?
当方女ですが
65おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 23:36:13 ID:1gfxsxdH
>>60

男だけど観賞用にはたまらない。だから好きだよ。
66おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 23:46:54 ID:8yODJcj3
>>59
なるほど、だったらトゥモローよりアローズのが服以外のものが多いんじゃないかなー。
なんとなくイメージだけど。
不思議なんだけど、
アローズで女性客が男性ものをプレゼント用なのか購入検討のため店員さんと話してるのを
よく目撃します。
アローズも新宿とか渋谷だと男女のフロア比が同じくらいだから入りやすいけど、
地域にもよるのかな。
67おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 23:55:17 ID:VDIDGmEb
フェラやクンニしてもらった後に、ディープキスするのって抵抗ありませんか?
68おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 23:59:35 ID:/VyA8JlJ
>>66
あ、マジですか。それも逆に考えてました‥onz。アローズの方が服多いのかなと。
女性が店員さんと検討という光景があるならアローズ良く見てこようかな。
いつも男性のとこサーっと過ぎ去るように見てるけど‥。
度々サンクス!
69おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 00:03:24 ID:KpiWJQlP
その両者が選択肢に上がる居住地なんだったら、いっそ実際見比べたほうが良くね?
70おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 00:04:22 ID:n1gqwggH
71おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 00:07:56 ID:XDvox62v
平日の朝とか昼過ぎにパチンコやゲーセンにいる人ってどう思う?仕事せーへんのか?と思う?
72おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 00:08:37 ID:n1gqwggH
>>71
お金もったいないなと思う
73おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 00:10:33 ID:4R4E0kI8
>>71
何とも思わない
土日休みの人ばかりじゃないから
74おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 00:11:03 ID:AqwUU8tT
>>71
毎日いるのなら仕事しろよ、と思う。
まぁ、パチンコで稼ぐ人も中にはいるんだろうけどさ。

休みにゲーセンくらいはいいんじゃないかな。
パチンコは言語道断だけど。
75夜回り青年:2007/03/22(木) 00:22:07 ID:XDvox62v
近々、銭湯に行こうと思っているんだけど、バスタオルくらいで良いかな?
76おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 00:30:11 ID:jtooNcaq
バスタオル1枚で銭湯へ…(;´Д`)ハァハァ
77おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 00:44:27 ID:CQ6GN6MI
場所によってはシャンプー・リンスが備え付けてないことも。
大抵その場合は売ってるけど、最初は持っていくのも手。
78夜回り青年:2007/03/22(木) 00:48:06 ID:XDvox62v
銭湯に行くなら皆さんなら何を持って良く?
79おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 00:52:03 ID:FTOsIzTE
垢すり用のへちまタオル
80おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 00:58:12 ID:wjPZ2dwX
>1
乙。

>5
0人。

>42
子供の頃にやった万引き。
今は死ぬほど後悔してる。一生後悔しつづけること間違いなし。

>48
思わない。

>71
気にならない。
いまどき、会社員でも月〜金の9時5時勤務とは限らない。

>78
バスタオル・スポンジ・ブラシ・石鹸・シャンプー・リンス・着替え・化粧品
81おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 01:03:58 ID:XDvox62v
じゃあ、銭湯に行くならバスタオル(銭湯から出たあとの体を拭く)、石鹸、シャンプー、タオル(体の汚れを落とす)くらいで良いね?
82おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 02:45:35 ID:D46Uo5GM
結婚する男女の出会い方についてなんですが、次の中で印象が良い順に並べてください。主観で結構です。

1、出会い系
2、出会い系以外のネット(チャット等)でメル友
3、ネットのオフ会
4、合コン
5、ナンパ


2と3が微妙なんですけど、2は「最初にメル友になって会って付き合う」、3は「オフ会で初めて会って連絡先を交換して付き合う」という感じで分けてください。
83おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 02:50:00 ID:D46Uo5GM
すいません、>>82なんですが、性別と年齢も教えてもらいたいです。
84おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 03:04:42 ID:0K3WCKnu
>>82
4>>越えられない壁>>5>>3>>>>2>>異次元>>1
85おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 03:19:29 ID:imam+8Jq
mixiは出会い系ですか?
86おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 03:21:04 ID:qcPT54ov
>>82
3 .同好の士 似た物同士同レベルで話し合うかもな
---以下は自分だったら結婚したくない---
2 勘違い友達から発展することもあろう
4 合コンという物自体が個人的に嫌いだ
5 ナンパ的な状態(偶然居合わせて話をしたら気が合う)もあることはあろう
1 出会い系は風俗とおなじだろ


男・30代・未婚
※未婚か既婚かは聞かないの?>82
87おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 03:25:19 ID:qcPT54ov
>>5
0人。学生=大学・院 と厳密に解釈。
「社会人になるまでを学生」っていうなら、5-6人。

>>42
信号無視か制限スピード超過

>>48
思わないwww

>>71
贅沢な時間の使い方だとは思うが羨ましいけど人は人だ。

>>78
バスタオル・タオル・石鹸・シャンプー・リンス・着替え・ヒゲソリ・シェービングフォーム
88おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 03:28:43 ID:lJThIvd2
既婚の人が答えるという可能性は皆無だと思ってるね。俺は見合いだったからどれでもないが
89おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 03:30:20 ID:qcPT54ov
>>88
なるほど、全部印象がよろしくはない出会いだしなあ。
9082:2007/03/22(木) 03:36:41 ID:D46Uo5GM
>>82です。
未婚・既婚は特に関係ないと思ったのですが、例えば友達や知人に2人の出会いのきっかけを話した時にどういう印象を持つのかと思って質問しました。
やはり一般的にどれも印象は良くないんでしょうね・・・
91おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 03:43:06 ID:zeZl0Yjq
>>82
女30代未婚
4(基本的に友人通じての出会いの場だと思ってるし)
3(要は趣味が同じってことだよな?と)
(超えにくい壁)
5(知人の真面目な女の子がそれでうまく行ってるので、それもアリかなと)
(超えられない壁)
2(3と似たようなものだと思いつつ、なんとなく)
1(本人が幸せならそれでいいが、人には言えないと思っている)
92おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 04:01:45 ID:01EIQM1o
>>82
4>>3>>2>>超えられない壁>>>>>>5>>1
93おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 04:11:21 ID:GeBPzv6H
>>82
女30代
>例えば友達や知人に2人の出会いのきっかけを話した時にどういう印象を持つのかと思って質問しました。
友人から聞いた印象なら4の合コンは普通。何とも思わない。
5のナンパもちょっと驚くけどオケ。うまくいってるケースを知ってるから。
3も今の時代ならありかと思うかな。
2は引く。1は激しく引く。見る目変わっちゃうかも。

自分がその立場で親や知人・職場の人に言えるかって話なら
4と3は言えるけど他は全部言えない。
4と3は言い方次第で趣味の集まりとか友達が集まって遊んだと言える。
1と2はありえない。そんなんで恋愛する気ない。
5は友人には言えるけど親や知人には言えない。
9482:2007/03/22(木) 09:01:10 ID:D46Uo5GM
いろいろな意見ありがとうございました。
2と3が意外に評価が分かれるんですね。というか3がけっこう好印象なことに驚きました。
95おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 10:26:25 ID:jGNTFvRm
>>67
ありますね
96おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 13:13:17 ID:hQwmkb6i
>>82
25歳、男
3>4>>5>>2=1
こうしてみると「不特定多数」性が印象を決定するのかもね
97おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 14:52:13 ID:XDvox62v
昔多かったアンテナ付き携帯(今でも一部にあるが)と今のアンテナ無しの携帯はどっちが良い?
98おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 14:54:53 ID:hQwmkb6i
無しがいい
壊れやすいし、収納時も引っかかって邪魔
99おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 15:09:03 ID:XDvox62v
漏れもアンテナ無しのがいいかな。
100おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 15:47:01 ID:ULO3iSoq
家で焼肉をする時にタレ皿はどんなの使ってますか?
うちでは、いつもとんすいなんですけど、変だと言われました。
やっぱ変なんですか?
101おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 16:01:19 ID:6NkXL74G
>>100
家だし何でもいいんじゃね?
うちは普通の小皿だし。
102おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 17:24:57 ID:fGRArXJs
>>97
無しがいい。
>>100
何でもいいと思う。
家は少し深めの小皿。
103おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 17:38:42 ID:h5RqHJ9s
自分の恋人が同じ歳であるとして、実はその恋人は自分より年上であったとしたらそのままこれまでのように付き合う?もしくは別れる?

恋人に実は隠し子がいたとしたら、どうする?ちなみに漏れなら即別れる。
104おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 17:42:01 ID:hQwmkb6i
>>103
前者は特に別れる理由にはならない

後者も即別れる理由にはならないけど、この先やっていくことに不安を覚えて
結果的に別れる原因になる可能性はあると感じる
105おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 17:49:12 ID:MVVpdj8G
>>103
こっちが一方的に同い年と勘違いしていたなら、びっくりするけど何とも思わない。
でも明らかに年齢を詐称してたんなら別れる。
そういう嘘をつく人は他にも嘘をついてるかもしれないし信用できなくなるから。

隠し子ってのは言葉通りでいいの?
子供がいただけなら真剣に今後を考えるけど、隠し子がいたってんならアウトだ。
子供のことすら真剣に考えない人とは付き合い続けられない。
106おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 17:53:28 ID:SqGoGWam
>>103
女のつくウソで年令は3歳くらいまでは許す
子供を隠していたら話は別、別れる。
107おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 19:03:39 ID:d898HVuS
生活の中で、恋愛の占める割合ってどれくらい?
108おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 19:13:50 ID:hQwmkb6i
>>107
時間で言えば、一番多かったときで7%強(=1/14程度)
109おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 22:28:02 ID:XDvox62v
教習所の教習期間は九ヵ月だけど、長いと思う?
110おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 22:44:15 ID:4m4ZxLu9
>103
前者はさほど気にならない。意図的に騙してたんなら嫌な感じだけど、別れる原因にはならない。
後者は、交際をスタートさせる最初に言うべき事だと思う。
重要な事を隠してるような人は、これから付き合って裏切られる事があるんじゃないかと思う。
そんな人とは付き合っていく自信無い。

>107
3割ぐらいかな。

>109
妥当だと思う。
111おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 22:53:25 ID:S9FGcb39
>>109長いんじゃない?
私含めまわりは長くても二月くらいで取ってるよ
112おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 23:12:55 ID:XDvox62v
交際相手と教習所の期限の質問者です。
夏川純(本名平山奈々)が実は26歳だった事が衝撃的で、質問したんだ。
漏れなら年上だったらトリビアの泉状態になるだろうな。
九ヵ月は少し短いかな。
11324:2007/03/22(木) 23:27:51 ID:TcF2EU+6
>>32
ありがとー。
そうなんだよね、つい手堅く映画を見ちゃう。
114おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 23:33:04 ID:tvs3uILp
女からして男が2つ年上と嘘をついてたらどう?
115おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 23:49:35 ID:TcF2EU+6
>>114
「自分(女)より2つ年上」なのか
「実年齢(男)より2つ年上」なのかわからんが、
嘘をつく意味がわからない。
なにかどうしようもない理由があるならともかく、大した理由もなかったりしたら人格疑う。
116おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 00:34:33 ID:4defhigQ
>114
以前付き合ってた人がそうだったよ。
24歳だと言ってたたけど、本当は26歳だった。干支でわかった。
26歳で無職だった事を気にして、若く偽ってたらしい。
年齢については気にしてなかったけど、嘘をついてた理由に呆れた。
117おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 00:49:34 ID:NDgrTOn+
韓国人(チョン)は海外で交通事故とか悪さすると、
「アイ アム ザパニーズ(日本人だ)!」
とか言ってごまかそうとするみたいだけど、
みなさんが海外で事件・事故に巻き込まれたら、
「アイ アム コリアン(韓国人だ)!」とか言ってごまかしますか?
118おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 01:02:38 ID:b92tarQr
きみ毎日来るね
119おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 01:36:20 ID:qw+RflXx
>>117
絶対言わない。チョンにまちがわれて殴られたらいやだ
120おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 02:50:25 ID:/j4cDZNC
タイのキャバレーで日本人ってばれるとぼったくられる、と聞いたことがあるので
コリアンだよ〜ってとぼけたことはある。
121おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 03:00:52 ID:qopADQtk
>>114
私も、そんな嘘つく意味がわからない。
納得できる理由でなけりゃかなりイタタ認定する。

>117
しない。絶対。

122おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 08:26:36 ID:8ClTmX44
質問です。
インフルエンザなのに仕事に出る人をどう思いますか。
ちなみに仕事は大して忙しくないとします。

1、なんて責任感の強い人だろう。
2、病人に負担をかけないよう、フォローしよう。
3、菌撒き散らすな帰れ。
123おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 09:28:47 ID:kGzCgeax
>>122
3. うつしたら傷害罪、うつさなくても傷害未遂で逮捕したいぐらい。
インフルエンザで毎年たくさん亡くなってる。
124おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 10:37:38 ID:iMXgfvn9
「要は」が口癖の人ってどんな性格のイメージ?
自分が相手に「要は」を連発されたらどう思う?
125おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 10:53:28 ID:inwILAtg
>>122
3.家で寝ててくださいと思う。

>>124
理屈っぽい性格
要点が多い人だなと思う。
126おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 10:59:34 ID:ZeQZyZFX
>>122
3をもっとマイルドにした感じ
無理すんな、って

>>124
俺まさにそれだけど、話に結論を出すことを重要視するタイプなんだと思う
単なる連発じゃなくてちゃんと要点のまとめになってる「要は」連発なら、
話がさくさく進むってことだから、気持ちがいい
全然要点じゃないのに連発されたら、苛立つ
127おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 11:05:43 ID:4MShnGrV
ttp://renaitest.for-precious.com/2006/04/a_02.html

>・「要するに」「結局」とよく言う ・・・

>このタイプは、自分の意見を相手に押し付けるきらいがあります。
>相手の話を途中で止め、「要するに○○だよね」という場合は、
>相手の理解力に少々イライラし、結論を急いでいます。

>自分の意見にとても自信を持っている彼なので、彼の話に対して
>くどくど言うよりも、端的にYESかNOで即答するなど、
>打てば響く反応を返す事が、彼には好印象を与えます。

>>126
当たってんね
128おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 12:15:52 ID:ktFWc+5J
酒と煙草をやり始めたのは何歳から?
129おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 12:33:17 ID:DW8QPJZV
>>128
ビールは幼稚園の頃から親父のコップに口付けて呑んでた。
今でも呑んでる。タバコは吸わない。
130おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 12:37:58 ID:DW8QPJZV
税込みの値段で10円未満の端数がないお店で(つまり店側としては
釣り銭用の五円玉や一円玉が不要な場合)、五円玉や一円玉を
使うのは躊躇する?

たとえば、510円を五百円玉×1、五円玉×1、1円玉×5で払うとか。
131おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 13:31:58 ID:LDlyjvOv
>>122
3
>>124
連発は偉そうでちょっとムカツクかも
>>128
高校ぐらいから、家で祝い事をするときにちょっと飲ませてもらってた
煙草は18の時にバイト先の人に勧められて一本吸ったけど不味くて以後吸ってない
>>130
使ってる。というかそんな事を考えたことがなかった・・
132おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 16:17:33 ID:ktFWc+5J
1日に何回くらいオナニーしますか?
133おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 16:19:01 ID:3n6wtNRN
パソコンを買う予定です。
そして値引き交渉もする予定なのですが、
どれぐらい下がりますかね?
昨日交渉したら14万が13万に下がり、さらにDVD-Rを10枚つけてくれました。
でも結局買ってません。
いい方ですかね?ちなみにNECのLL550HGという機種です。
134おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 16:25:48 ID:N2WHCHJ5
>>133
通販だと送料込みで117,000円〜あるようです
店頭でブロードバンド加入すると3万円引きなんてキャンペーンをやってる
ところもあるみたいです。
135おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 16:35:47 ID:3n6wtNRN
通販安いですね!!
ブロードバンドはうちの環境状、
KDDI光しか入れないらしいです。

みなさんは値下げ交渉でどれぐらい下げられましたか?
136おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 16:39:48 ID:my8HMy+l
>>135
大阪の人なの?
137おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 16:45:41 ID:AzyMhvbI
>>135
値下げ交渉なんてしたことない。
車ならまだしも、パソコンごときでしたいとは思わないな。

ノートPCは12万8000円でそのスペック程度のを去年の夏に買った。
デスクトップは13万で05年の10月に買ったけど、多分そのPCよりスペックいいよ。
138おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 16:45:59 ID:3n6wtNRN
>>136
いや、埼玉です
多分団地だからだと思います。
139おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 16:50:03 ID:dvPxBA4V
あなたの朝食は、
米派?
パン派?
はぐれ刑事純情派?
140おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 16:50:50 ID:Vcn/ZiYn
>>135
群馬だけど、価格コムの最安値(1店だけ異常なまでな安値は除く)を目安にしてるよ。
昔はネットの価格と同じは無理って言われてたけど、今は、特に問題なく値引いてくれる。
141おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 17:12:15 ID:RzraqCzU
>>133
値下げ交渉なんてしない。

安さにこだわるなら自作すればいい。
標準機種より優れた性能でも10万以内に収まる。
142おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 17:15:21 ID:3n6wtNRN
>>141
そーなんですか?
んじゃ考えてみます。
当方、全くの素人なんですが…
一緒に造りません?
143おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 17:18:44 ID:my8HMy+l
>>142
いいよ。 こちらも東京北部だから1万くれれば
一緒に作るよ。
144おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 17:20:03 ID:Vcn/ZiYn
>>141
今の時代、自作の方が高くつくよ。自作するのは、市販ではないハイスペかオタ機を作る人間ぐらい。
145おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 17:25:11 ID:DW8QPJZV
義理にも人情にも反せず、犯罪でも無いという前提であれば
踏み倒せる借金は踏み倒す?
146おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 17:25:54 ID:AzyMhvbI
>>144
>今の時代、自作の方が高くつく

それはないわ。
適当な部品でも十分なスペックが出せるようになったからなだけで
メーカースペック程度のPCなら安く作れるって。
その気になれば6万円でも十分使用に耐えれるもの自作できるぞ。
手間は異常にかかるけど。

一番いいのはオーダーメイド。
メーカー物のPCはデスクトップのゴミが鬱陶しすぎる。
147おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 17:32:33 ID:Vcn/ZiYn
>>146
6万じゃ、OSと液晶モニタにケースにHDDとMBぐらいで終わりだろ?まともな人の使わない怪しいメーカーや
実用に耐えないような部品を使えば出来るだろうが。
148おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 17:34:52 ID:3n6wtNRN
>>143
本当ですか?
んじゃ総額どれぐらいかかる予定ですか?
スペックはDVDとか普通に焼けて、日常生活に支障をきたさない感じで。
何区ですか?又最寄駅は?

車だしますよ。
149おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 17:38:22 ID:xQdbSPW7
>>147
知識をフルに使い足を棒にして、時間と交通費を無視すれば可能だと思う。
並み以上の安定性や耐久性なども無視や軽視する対象に入ると思われ。
これ以上は板違い。
150おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 17:38:54 ID:my8HMy+l
>>148
こちら北区
あなた自身のスペックは?
それと総額10万で秋冬モデルと同等に出来るよ。
151おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 17:42:50 ID:3n6wtNRN
10万に御礼込みですかね?
21歳♂。フリーター。多分DQN扱い…。
そちらは?
152おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 17:44:41 ID:AzyMhvbI
>>149
OSで15000円、ケースなんて2000円だろ。むしろ自分で作れ。
HDDは6000円程度、CPUもセレロンの2.4GHz程度なら4000円くらいだ。
メモリ1GBでも1万程度。電源で5000円も出せばいいだろ。
MBもSocket478だから6000円以下だな。
後はモニターだが残った金で十分いける。安定性と耐久性は運だ。
153おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 17:45:48 ID:my8HMy+l
>>151
DQNですか・・・
辞退します。すみません
154おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 17:47:51 ID:3n6wtNRN
>>153
ちょwwww
いや、大丈夫です!
もしかしたらそう見られてるかもしれないって話しです!
155おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 17:48:53 ID:Vcn/ZiYn
>>151
上戸彩みたいな妹がいるなら、俺が原価割れでつくってやるぞ。
>>152
それじゃvistaを動かすのは無理っぽくないか?
156おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 17:50:21 ID:p0aI/6EY
6万て…OSとかソフトは別だよね?
157おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 17:50:28 ID:AzyMhvbI
>>155
無理に決まってるじゃん。Socket478レベルのオンボードGPCで動くはずがない。
vistaじゃないとPCじゃない、と言い張るなら確かに使用に耐えないPCだな。
158おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 17:50:56 ID:my8HMy+l
そうです。私もビスタじゃなくXP前提の話です。
秋冬というのはもちろん昨年のXP最終モデルという意味です。
159おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 17:52:28 ID:ZLiZQJ9G
ビスタを入れたいなら店で買ったほうが早い
1年間保証を無料で付けてくれる分、自作より安心だしね
160おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 17:53:38 ID:xQdbSPW7
>>152
ああ。。嫌だ読むだけで憂鬱だ眼が腐りそうだ、俺とはベクトルが違うw

なんだセレロンを奢る余裕があるじゃん。
C7でも使ってUSBメモリーから拾ったリナックスでも起動するのかと思った。
161おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 17:53:53 ID:Vcn/ZiYn
vistaじゃなきゃPCじゃないとは思ってないけど、もとネタの落とし主が欲しがってた
PCはvistaみたいだったから・・・。
それじゃついでにアンケート。
今使ってるPCってvisata?もし違うなら、いつ頃、どのエディションに変える予定?
162おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 17:54:12 ID:AzyMhvbI
>>156
それなりに動いてネットができることしか考えてないから、ソフト欲しいならもうちょい足して。
OSは安定性、メモリ使用量のことを考えてWindows2000。
XPでもいいけどさ、値段もさほど変わらんし。
163おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 17:58:05 ID:AzyMhvbI
>>160
ぶっちゃけLinuxも考えたけど、それはあまりに的外れな気がしてw

>>161
初心者にはまだ現状のvistaはお勧めできない。

現状、デスクトップPCはWindows2000Professional。
ノートはWinXP Home。
164おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 17:59:09 ID:xQdbSPW7
>>161
乗り換えプログラムでMSに直接vista注文してから丸一週間経つんだけどまだとどかねえ。
荷物が着き次第入れ替えさせてもらいます。
ビデオカードが1世代前の普及品なのでちょっと心配だが。
165おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 18:02:59 ID:p0aI/6EY
>162
自作の場合、ハード同士の相性があるから、相性悪くて買い替えを繰り返してると高くつく、って
昔自作してた人に聞いたことある。これは、知識の問題ってことなのかな?

>161
ノート2台、それぞれXP pro、
デスクトップ2台、両方2000
できれば半年以内にvista買いたい。インストラクターをしてるので勉強しなくちゃならん…。
166おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 18:07:04 ID:AzyMhvbI
>>165
高くなるよ、だから調べる手間はかけないと。
でも相性問題って最近少ない気がする。
初期不良の話はよく聞くけど最近相性がどうとかって聞かなくなった。


とりあえずここでvista使ってる人に質問。
vistaで困ったことって何がありますか?
167おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 18:09:26 ID:xQdbSPW7
>>165
自作はそれ自体が目的化して無駄使いするんだよw
俺もCPUを何度か交換しているが、性能に不満だったことは一度も無いw
168おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 18:17:15 ID:p0aI/6EY
>166
そーなんだ、ありがとう。

>167
なるほど。

どっちにしろ中途半端な知識の人間はやめとけって感じですね。
169おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 18:32:47 ID:DW8QPJZV
↑の流れウザい? ウザくない?
170おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 18:36:46 ID:xQdbSPW7
気に入らなければ自分でネタをふれ。面白ければ乗ってやる。
171おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 18:37:23 ID:DW8QPJZV
>>170
スレチってことに気付けよって意味だよ。
172おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 18:41:29 ID:trNno9xP
>>171
残念ながら君の質問の方がダントツでうざいんだがな。
まぁあれだ。誰からもレスしてくれなくてもそうひがむなよ。
173おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 18:41:51 ID:p0aI/6EY
>166
そーいえば客先でvistaの初期設定の仕事したが、最初は「ほほー」と思ったが
だんだんウザくなってきた。メモリ1.5Gも積んでるのに、512でXP動かしてるのと体感速度が変らん。
あと、その初期設定の時点でエラー出たりする。アドレスがどーたらってやつ。
全体的にXPとあんまり変らない。
174おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 18:45:39 ID:ktFWc+5J
車の中でカーセックスした事ある?
175おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 18:53:54 ID:iymOzBFJ
誰か>>139に答えてやろうよ…
悔しながら笑ってしまったw
自分はパン派!
176おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 18:57:08 ID:ktFWc+5J
朝は珈琲だけです。
177おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 18:57:39 ID:DW8QPJZV
>>172
日本語でおk

>>145がスルーされたのはスレ違いのヲタ話に流されたせい
178おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 18:59:40 ID:X2NJ/48z
>>177
悔しい?
179おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 19:00:36 ID:DW8QPJZV
>>178
そりゃ悔しいよ。当たり前だろ?

そんな当たり前のこと、人を見下すように書いて嬉しいか?
180おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 19:01:32 ID:OIo87mqD
>>179
スレチってことに気付けよって意味だよ。
181おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 19:01:36 ID:DW8QPJZV
>>172
>残念ながら君の質問の方がダントツでうざいんだがな

ここんとこが何度読んでも理解できない。「ダントツでうざい」って何?

182おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 19:02:38 ID:DW8QPJZV
>>180
>>145のどこがスレチなの?スレタイ読み返してみな。

アンケートでも何でもない自作PCの話はスレチじゃないの?

そこんとこ俺みたいな低脳でも分かるように説明してみてよ。
183おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 19:10:47 ID:phSez0+B

低脳じゃ理解出来ないんだろうな・・・
184おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 19:18:51 ID:DW8QPJZV
>>183
まあそう言わずに、上のPC話のどこがスレチじゃないのか
説明してみなよ。納得できたら失言を謝るからさ。

ね、単発IDさん。
185おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 19:25:06 ID:jHXfiNqm
よっぽど寂しいだね
186おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 19:31:12 ID:xQdbSPW7
スレ違いでも付いてゆきます。楽しい人ならどこにでも。

融通の利かない人はキライだーよ。あっちいけ。
187おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 20:01:28 ID:AzyMhvbI
スレ違いだから辞めろ、っていう奴はスレの形として正しいことを言っていてもどうかと思う。

頭のいい人は別の話題を作ってスレ違いを回避する。
188おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 20:27:15 ID:FBn2d/Cb
冬ソナのヨンサマに匹敵するような人が来るとして、メチャ大ファンとするじゃん。で、日雇いの仕事が入ったとして辛い仕事でも、その人に会いにいくためなら我慢してやる?それとも諦める?
189おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 20:48:04 ID:kMotkMX0
>>188
死ぬほど好きなタレントのイベントに行くためなら辛い仕事も頑張れるかってこと?
そりゃ頑張るさ。日雇いなら短期でしょ。尚のこと耐えられる。
190おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 20:48:19 ID:DW8QPJZV
結局、誰一人「PC話がスレチではない」という説明はできないし、
>>180は滑ったってこと? 待って損した。馬鹿馬鹿しい。
191おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 21:20:38 ID:lS5aTP9g
家で鍋をする時、市販のレトルトスープ使いますか?
192おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 21:27:16 ID:PtOAFQog
>>191
使う。
結構便利だし、いろんな味が手軽に楽しめていい。
193おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 21:35:25 ID:DW8QPJZV
>>191
使わない。日本酒と水と昆布だけ。あとは具から出るから。
194おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 21:48:16 ID:JxeTzcnC
>>191
基本的に使わない。でも、貰ったりしたら使う。
195おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 22:16:18 ID:G46KbAas
バイトでいろいろ、ちょっとでも興味ある職種に挑戦していって、自分のやりたいこと、やれることを模索したいんですが、何歳までオケですか?主観でいいので教えてください
今は23歳です
196おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 22:18:44 ID:J6lw7ADN
駐車場で「車が動かないので見てもらえませんか?(´Д`ヽ)」と
声をかけられたらどうしますか?
197おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 22:19:12 ID:ZLiZQJ9G
>>195
覚悟があるなら30歳前まで挑戦すればいいと思うけど、基本24くらいから就活しないとね
大卒なら猶予は2年間だね
198おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 22:23:25 ID:G46KbAas
>>197
ありがとうございます。ということは一年か二年ですか。二年後には正社員で動かないとマズイですかね。時間ないですね・・今日渋谷ヤングハローワーク行って適職診断なんてやってきましたw
あ、ちなみに高卒です
199おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 22:25:32 ID:SO7qCVQy
>>198ギャアアア
200おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 22:27:13 ID:inwILAtg
>>195
大阪出身高卒フリーター、
関東から地元に帰るかどうかずっと相談していた人ですよね

くだ質スレでレスがついてますけど放置するんですか?
201おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 22:30:38 ID:qOCp/Imq
高卒で25歳でアルバイト経験しかない、資格もないという状態で
正社員として採ってくれる企業あるかな?

アルバイトがプログラミングとかCADとかなら大丈夫かな?
202おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 22:31:50 ID:ZLiZQJ9G
>>198
その年齢なら、経験したことを誇りに思えるようなレベルで頑張らないといけないよ
203おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 22:43:23 ID:G46KbAas
>>199-202
ありがとう。正社員経験はありますよ。営業してました。
身のあるバイトして、その経験をそのまま正社員としてもやってけることやらないと、と本気で思えました。
ありがとうございました
204おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 22:45:47 ID:inwILAtg
>>203
あなたのはアンケートというより相談ですよね。
人生相談板でも同じ相談してるし、
あっちの板で引き続き相談に乗ってもらってください。
205おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 22:52:36 ID:LDlyjvOv
一日何回歯を磨く?後、よければどれくらい差し歯と銀歯があるかも聞きたい
206おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 23:05:15 ID:inwILAtg
>>205
朝と夜の2回
差し歯なし
銀歯は3本です
207おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 23:07:32 ID:JxeTzcnC
>>205
1日3〜5回。差し歯なし。銀歯2本。
208おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 23:22:08 ID:se8dX+Ii
>>205

朝夜2回 夜はみっちりと
しかし子供時代にあまり磨かなかったせいで銀歯9本
差し歯はない
209おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 23:24:49 ID:uR+ETeTe
>>205
寝起きと夜の2回
差し歯、銀歯なし。虫歯や歯関係の病気に一切なったことなし
210おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 23:38:30 ID:lS5aTP9g
>>205
2日に1回風呂に入った時に磨く。
差し歯は無し。銀歯は1本だけ。
211おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 23:44:28 ID:/B/9o0eT
>>205
朝昼夜、会社休みの日は朝と夜のみ。
でも、家から出ない日は夜だけだったりする・・・。
永久歯に生え変わってからは虫歯になった事がなく、歯石取りや定期健診の為にだけ歯医者に通ってる。
212おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 23:45:09 ID:WLpD+Eyc
>>205
朝昼晩。本当は朝晩だけで虫歯にはならないんだって。
差し歯なし、銀歯(総かぶせ一本、埋め込み多数)
213おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 23:45:52 ID:mc6d9KSQ
携帯ってどれぐらいのペースで機種変します?
214おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 23:46:38 ID:wDBr1a3e
2年半/回
215おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 23:49:32 ID:inwILAtg
>>213
使用感によるけど
1〜2年半に1回。
216おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 23:50:48 ID:ZLiZQJ9G
>>205
俺は奥歯8本が銀を詰めていて、前歯3本は部分セラミックだ・・・
最近まで凄く気にしていたけど、格闘家は前歯全部抜けてたりするから、
そんなに気にしなくてもいいのかも
217おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 23:50:53 ID:qOCp/Imq
>>213
3年に1回。電池がへたるころ。
218おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 00:01:09 ID:QFDCvJPm
>>145
踏み倒しません。
あのとき悪いことしたと思いながら生きていくのはいやです。

>>196
善良そうな人なら見ます。
直せるとは思いませんが車は好きなので。
219おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 00:09:31 ID:VeBtj245
>>213

7年間で一回だけ会社変更したな。そのとき機種変更もした。
そもそも通話とメール、後乗換案内とネットバンク、オンライントレードぐらいしか
使わないし。
220おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 00:16:15 ID:9nwHMM++
205です。
みなさんありがとう。俺今までずっと1日1回だったんだけど、やはりこれは異常なんだとわかった・・
治療状態は>>216の方と同じくらい。家族も全員1回だから、子供の頃からそれが普通だと思ってた
221おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 00:24:16 ID:FioNaVS0
>>220
歯磨き回数よりも歯質が影響するらしいから、虫歯になりやすいのなら気をつけて。
俺の歯質は相当固いから多少歯磨き適当でも虫歯これまでなかったけど、
柔らかい人はきっちりしてても磨き方が甘いと虫歯になる。

ちなみにうちは歯磨き朝晩。
222おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 00:25:41 ID:xd9Gc4Sk
>>220
虫歯の菌が繁殖するには25時間かかるそうだから、
基本的には寝る前に1回、しっかりと磨いとけばOK。

ただ、朝出かける前くらいには磨いとかないと口臭がね…。
エチケットを考えると、朝くらいは磨いた方がいいと思う。
あと、昼食後に磨ける環境にあるのであれば、昼食後にも磨きたい。
223おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 00:26:27 ID:+T2eA60+
>>220
昼もモンダミンとかの小さい物を会社の机に入れておくといいよ
昼に口を漱ぐだけでも十分に効果がある
224おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 00:34:43 ID:9nwHMM++
>>221
医者から虫歯になりやすい体質だと言われたことがあります・・

>>222
いつも夜に磨かず朝のみ磨いてた。口が渇く夜に菌が増殖と聞いたことがあるから
朝よりも夜の方が効果ありそう。でも朝磨かないと口臭が気になるし・・
結局2回は磨かないといけないんですね

>>223
最近洗口液使いだしました

3日坊主になるかもしれないけど、頑張って癖つけてみます
225おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 01:16:23 ID:Vnntm1JO
>122 3. 休んでくれる人は良識派
>124 論理的思考が出来ないタイプの性格で、連発されたら「黙れ、すこしは考えろ」と思う。
>128 酒:20歳当日 タバコ:一切吸わない
>130 旧札や旧貨幣でもないかぎり、遠慮しないが同じ貨幣10枚超えたら躊躇する。
>132 さいきんごぶさたです。
>133 買いたい時期が買いどき。その価格クラスなら入門用にどれ買っても目くそ鼻くそ。
>139 ぶらり途中下車派。    米です。パンは朝に食べると胃がもたれて一日困る。
>145 借金踏み倒す奴は象に踏まれて死んでしまえ。踏み倒すのもされるのも×
>161 Win2K。変える予定無し。
>174 当方なし。車の中以外でカーセックスする方法を教えてください。
>191 使わない。最初美味しい気がするけど煮詰まると地獄だ。
>195 正社員の職歴なしでなんとかなるのは27歳という主観…高卒か、今すぐシュウカツ!
>196 相手による。それで連れて行って恐喝とかあるしなあ(丶´Д`)
>205 寝起き+食事するごと+寝る直前。磨きすぎです。
>213 2年超サイクルくらい。電池が死んでしまう。
226196:2007/03/24(土) 01:30:19 ID:roxTnvnN
>>218>>225
サンクス
昨日声かけられたけど断ったんで悪いことしたなと思ったんで。
やっぱ断って普通ですよね。
227おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 01:37:28 ID:0y8yZqeM
>122 3. 出てくるな馬鹿!
>124 特に何のイメージも持たないが、連発されるとバカにされてるようでムカツク。
>128 酒:18 タバコ:17
>130 まったく躊躇しない。むしろ積極的に実施する。躊躇する意味が分からない。
>132 週に3回ぐらいです。一日なら2回が限度。
>139 昔はご飯じゃないとダメだったが、最近はパン派に変わった。理由はわからん。
>145 踏み倒すに決まってるじゃん?
>161 今は98。さすがに、そろそろ買い換えたいと思ってる、VISTAに。でも金が無い。
>174 あるよ。でも、軽自動車だったからかなり無理があったw やっぱエチーはお布団が一番やね。
>196 怪しそうな奴じゃなきゃ、一応見てやる。
>205 朝食後と寝る前の2回。銀歯5個ぐらい。差し歯無し。
>213 携帯デビューが遅くて、まだ2個目だからなんとも言えん。最初のは2年ぐらい
使ったが、落として部品が壊れ、バッテリーが嵌らなくなったので替えた。
228おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 03:12:36 ID:SjSnoyq7
デルで\ゴーキュッパとかやってるじゃん。
229おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 05:24:27 ID:uKvN5Hvs
今付き合っている人や結婚している人は相手が「好きな人」でしたか?
私は好きじゃない人から告白されたりはするけど、好きな人と両思いになれたことがありません。
よく好きな人としか付き合うべきではないって意見と
好きじゃなくてもとりあえず付き合ってみるべきって意見とありますがみなさんはどっち派ですか?
なんか好きな人ができてその人と付き合えるなんて奇跡としか思えません。
230おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 05:39:46 ID:oi19+JqX
>>229
今まで付き合ったのは好きな人だったし今付き合ってるのも好きな人。
黙ってても異性が寄ってくるほど外見よくないから、
いいなと思う人がいたら自分から積極的に行動する=必然的に好きな人とばかり付き合ってきた。

>好きじゃなくてもとりあえず付き合ってみるべきって意見とありますが
でも考え方はこっちに同意。
付き合わなきゃわからない事も多い。
好きだっつったって相手をわかってるとも限らないし。恋愛なんて思いこみが大半だからね。
両思いじゃなきゃ付き合えないとなるとカップル数激減すると思う。
好きになれるかどうか付き合ってみて、駄目だったらごめんねでいいんじゃないかな。
231おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 06:05:56 ID:uKvN5Hvs
>>230
でも付き合うってことはセックスとかキスもついてきますよね?
すきでもない人とキスなんて気持ち悪くてできなくないですか?
一緒にいても例えば好きな人なら何しても楽しいけど、
好きじゃない人だとそうでもないし…。

積極的に行動できるのが羨ましいです。
自分はどうしても恥ずかしかったり相手にされる訳ないと思って何もできません。
というか目も合わせられなくなって避けてしまいます。
232おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 06:44:23 ID:HmScDl3/
>>229
どうとも思わない人と付き合ったことはない。
少なくとも「この先好意を持てそうな人」としか付き合ったことない。

で、現実は、
いいかも位の人と付き合って、好きになって結婚して十数年経つ。
どんどん好きになってって、今じゃ旦那無しの人生なんか考えられない。
233おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 08:47:21 ID:etGBM3+S
>229
好きだーと思って付き合いはじめても、途中でなんか違う…となることもあるし、
とりあえす付き合ってみるかなぁ程度だったのが、だんだんものすごく好きーになったりすることもある。
でも、最初からキスするのをためらうほど相手に興味がない場合は付き合わないよ。

でも好き合って付き合い始めても、好きの度合いがいつも50:50ってわけじゃないし、難しいね。
好きな人が自分を好いてくれるのが奇跡ってのは同意。

物凄く好かれてるけど自分はあんまり…だったり、
物凄く好きだけど向こうはあんまりプライオリティ高くないみたい、とか、そんなのばっか。
>>232さんが羨ましい。
234おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 09:26:46 ID:kBQYsE5E
>>229
自分が好きになった人が自分を好きになってくれて付き合い始めることができた。
ラッキーだと思う。
私は告白されてもその人のことが異性としてその時点で好きと思えないと、
到底付き合う気持ちになれない。
付き合うってことはこの人と何時間も一緒にいてお話して接触があって…と考えると、
そういうのをする気になる人じゃないと付き合えない。
わりと男性を均等に好意的に見ることが可能な人は、「とりあえず付き合ってみるべき」、
好きな人とそうでない人の差が激しい人は「好きな人としか付き合うべきではない」だと思う。
235おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 10:35:23 ID:5DFNqQMk
>>229
好みのタイプはバリバリの仕事人間で家庭の匂いのしない人。
でもそんな人と結婚したら幸せになれないと思っていた。
32才になって家庭的な男性と知り合って「このあたりが潮時だなー」と思う。
好みとは真逆な人ですが結婚向きの人だと判断
予想通りで出世とは全く縁が無いけど家庭は温かいです。
236夜回り青年:2007/03/24(土) 14:23:30 ID:zPx7+4uW
昔、日本テレビ系列の、とあるテレビ番組で未来の生活とか技術を紹介していたんだけど、車が自動運転になるとか。仮にそういう車が登場したら欲しいと思う?まあ、時代の流れ的に買わざるを得ないだろうけど。
237おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 14:30:33 ID:7dzj3B9h
>>236
もう15年くらい前かな?ナイトライダーっていうアメリカのドラマがあったよ
車は意思をもって主人公を助けるくらいの高性能
あれは便利だよ。相当高価だと思うけどね。
238おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 14:58:51 ID:XY9zyH3s
>>231
付き合ってすぐにエッチやキスしちゃうの?
私は付き合ってある程度経たないとやらないからなあ。

>一緒にいても例えば好きな人なら何しても楽しいけど、
>好きじゃない人だとそうでもないし…。
好きって気持ちは不確かなものだと思う。今日好きでも明日冷めてるかもしれないし。
片思い中の好きって気持ちはかなり思いこみも入ってるし。
今好きじゃなくても一緒にいて好きになる可能性もある。
その可能性を否定しなくてもいいんじゃないかと思うんだよね。
だから好感持ってる人から告白されたら付き合ってもいいし、気が進まないなら断るといいと思う。
でも好感持てない相手でも付き合えとは言わないよw
239おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 16:34:39 ID:/DjCw/6V
17年前に起きた女子高生コンクリート詰め殺人事件、
あと数年で主犯が出所してきます。
遺族が敵討ちとして加害者全員を虐殺したとします、
あなたが裁判官ならどのような判決を出しますか?
240おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 16:36:18 ID:RNnbEn+J
>>239
執行猶予付き懲役8年。
241おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 16:37:01 ID:V0AOOv0x
>>239
死刑
そこまで行くと同情の余地なし
242239:2007/03/24(土) 16:39:55 ID:/DjCw/6V
思ったより皆厳しいんだね・・orz
ちなみに俺の判決は無罪だ
243おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 16:44:38 ID:RNnbEn+J
>>242
俺のは異例の軽さだぞ。全員虐殺ってことは最低4、5人殺すことになるよな?
良くて無期懲役、普通は死刑だと思うが。
法律そのものが過剰な仕返しを防ぐことを考えに入れてるから、
その理念から考えれば厳罰にしてもおかしくない。

無罪にするなら精神鑑定がないと無理だが、それはそれでどうかと。
244239:2007/03/24(土) 16:51:23 ID:/DjCw/6V
>>243
今の法律では確実に死刑だと思うよ。
他に類をみない惨い殺され方されたんだし、なんかこのまま終わって欲しくないと思ったんで。
さっきコンクリのスレ見てきたとこです。
体がブルブルと震えました。
245おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 17:10:29 ID:+T2eA60+
>>244
その事件を簡潔に教えてほしい
5行程度で
246おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 17:25:09 ID:RNnbEn+J
>>245
所謂DQN連中が共謀して通りすがりの女子高生を脅してホテルでレイプして、
その後DQN連中の1人の家に監禁。
毎日DQNグループにレイプされ、隙を被害者が警察に電話しようとしたのがバレたのを境に
殴る蹴る、オイルを掛けて火をかける、煙草の火を押し付けるなどの拷問を繰り返し、
監禁から41日後に死に至らしめた事件。その後コンクリ詰めにして遺棄。89年くらいの事件。
247おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 17:25:41 ID:RNnbEn+J
3行目、隙を見て ね。
248239:2007/03/24(土) 17:27:10 ID:/DjCw/6V
>>245
拉致監禁され複数の不良少年に40日間強姦、暴行される。
初めはセックスの道具、暴力で体が痛むとストレス発散の道具にされる。
性器を灰皿、小便飲ませる、ゴキブリ食わせる、殴る蹴る、オイルをかけて火炙り....etc
遺体発見時は髪は全てなく、体中火傷、乳首切断、性器はボロボロ、顔は目が見えないほどに腫上り、
親でも判別出来ない程の無惨な姿。
249おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 17:29:44 ID:IJoC+guH
>>239
全員ってのが何人かわからないけど一人頭2年で。
4、5人だったら8、10年かな。

個人の心情で言えば殺されて当然、やっちまえと思うけど
それをそのまま判決にはできないでしょ。
司法に私情を持ち込んだら社会が瓦解すると思う。
インドとかアフリカの部族社会だったら報復殺人は認められるかもしれないけど、
現代日本でそんなもんが通用したら恐ろしすぎる。
250おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 17:29:56 ID:+T2eA60+
>>246
イラク辺りのテロ集団に捕まった人は、見せしめとしてそういう目(4〜5行目など)に合うけど
実際に行う人は上に脅されて、しざるを得ない状態だから。

でもその事件は自分たちの意思でしている
そこが怖い
251おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 17:30:44 ID:8yFkx1hc
>>242と同じ。生きる価値のない人間は存在する事を教えてくれた事件。

奴らが、今でもヘラヘラ笑って生きてるかと思うと、
まったくの他人だが許せない気持ちでいっぱいになる。
少年法など、なくせばいい。
252おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 17:32:37 ID:+T2eA60+
>>249
ん?1人頭2年っていうのは、例えば加害者メンバーが5人いたら
全員で8、10年って、1人1人は2年経つと出てくるの?
すぐじゃないか・・・
253おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 17:36:33 ID:RNnbEn+J
>>252
じゃなくて、報復の場合ね。
しかも2年頭の計算ってかなり情状酌量が入ってる。
254おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 17:40:01 ID:+T2eA60+
>>253
あ、すみません
255おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 17:58:32 ID:OnpFK2dg
>>239
何人も殺した場合、確実に弁護士が犯人の精神状態を持ち出すから、
それを信用して、責任能力がないと判断し無罪に持ち込む
256おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 18:17:46 ID:7dzj3B9h
>>239
遺族じゃなくてもあの犯人は生かしておきたくない
また加害者になるに違いない。

以前暴走族が毎日住宅街を騒音とともに走り抜けて迷惑行為のし放題
誰かが道路にヒモを張ってその暴走族を引っ掛けた、
DQNがバイクごところんで死亡者がでたけど町中が目撃情報を出さなかった
警察も真剣に犯人を探さなかった
DQNが友の死を悲しがっていたけど世間からは同情されなかった
コンクリ事件もそうなればいいのに。
257おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 20:02:24 ID:kROBVWYX
今日は、天気悪いですね。
週末は営業の練習を兼ねてナンパしてるんですが、
どうしようかなあ。。
258おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 20:26:47 ID:HTDCIp1a
カラオケで歌う時、ミュージシャンに合わせて声を変えますか?
それとも自分の本来の声で歌いますか?
また、自分の声で歌う、という人はミュージシャンに会わせて歌っている人をどう思いますか?
259おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 20:34:42 ID:etGBM3+S
コンクリの主犯以外はとっくに社会に出てて、再犯してんだけどね。
260おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 20:38:08 ID:OnpFK2dg
>>258
自分の本来の声で歌う。
サザン歌うと声マネする輩が多いけど、上手い下手に限らず引く・・というかイラつく
261おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 21:20:17 ID:GiBEfIQf
>122です。
回答ありがとうございます。
上司がインフルエンザに掛かった事を自慢しながら出社してきて、
とても複雑な気持ちになったので質問してみました。
>125みたいにやんわりと本人に言える様な優しさを身に着けたいなと思いました。
262おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 22:06:14 ID:hMLqbirl
父親が、定年退職します。感謝の気持ちを込めて、姉と二人で、何かプレゼントしようと思って、何がいいか聞いたら長財布が欲しいとのこと。二人とも社会人なので、ある程度いいものをと、思っているのですがどんなブランドがよいでしょうか?
ちなみに父親は、ブランドはヴィトンさえ、わからないような普通のおじさんです。
263おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 23:21:18 ID:HTDCIp1a
>>260
回答ありがとうございます。
自分女なのですが、女が、例えば自分の彼女が声真似した場合もむかつきますか?
声マネが好きなんですが、引かれると嫌なのでカラオケはいつも一人です・・。
264おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 23:33:10 ID:cFSczBim
男に質問。
ロングブーツを履きたいと思う?
265おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 23:40:39 ID:d9080tg+
>>262
ダンヒル
266おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 23:58:39 ID:hMLqbirl
>>262です 
>>265さん ありがとう
ダンヒルなら、父親が他の人に、娘達からもらったと言って、見せても、恥ずかしくないですよね!
267おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 00:17:40 ID:1j0zn/yd
>>262
皇室にも出入りしている大峡、
革には定評があるエルメス、
評判のいいGANZO。
個人的にはメンズ革製品はキプリスが好きだけど丈夫さにかける。
268おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 00:19:50 ID:1j0zn/yd
追加。
地元で一番大きな百貨店に行って、
財布売り場の店員に予算を告げればお勧め製品を教えてくれるよ。
贈答品は変なところで買うより百貨店で買うのが品質も価格も無難でいいと思う。
269おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 00:38:42 ID:u0h2Qax+
>>263
彼女ならムカつかない。というか女性アーティストで特徴的な歌い方の人って
あまり見かけないから、マネしても気づかないかも
270おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 00:48:10 ID:HvIuaIIx
>>264
思わない。
・履いたり脱いだりがめんどくさそう。
・どうせパンツで隠れるからファッションとしては意味なし。
・そんなに寒くないところ(東京)に住んでるので、防寒用としても不要。
271おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 00:51:41 ID:moTv4V72
>>269
椎名林檎くらいかなー。誰にでもわかる特徴があるって。
矢井田?誰それ。
272263:2007/03/25(日) 01:15:21 ID:HcNVa6lL
>>269ありがとうございます、参考になりました。
273おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 01:49:48 ID:It1ANikR
>>268さん
ありがとう
池袋の西武か新宿の高島に行ってみます。
274おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 01:56:09 ID:u0h2Qax+
>>271
林檎ぐらいなら気にならないかな。大塚のさくらんぼも許容範囲内かな・・
275おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 02:43:10 ID:KtHjxtuo
>>264 冬にバイク乗るときだけ。
276おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 09:24:56 ID:YY4lSO0e
今日って都内はコートとスプリングコートどちらがいいでしょう?
277おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 09:45:00 ID:nzYp+faM
>276
時期的にはスプリングコートかな。寒かったら中に重ね着したり、
シフォンのストール巻いて調節する。
278おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 10:19:00 ID:9wwWWCw6
>>276
防水効果があるスプリングコート
279おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 15:11:41 ID:DPND9tRo
今日が誕生日なんですが
生まれた時間ってのは「どの」時間なんでしょう?

頭(逆子だったら足?)が出てきた時間なのか
全身が完全に出てきた時間なのか
それとももっと違う時間をさしてるのか・・・
もしかして立ち会った先生がなんとなく時計見た時間なのかな。
ふと気になりました。
知ってる人いたら教えてください。
280おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 15:12:11 ID:DPND9tRo
質問スレと間違えました!
スマソ。
281おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 15:17:26 ID:rEzi+8MB
>>279
答えちゃおう
出産がすんで赤ちゃんが産声を上げ、先生が何時何分と言った時間を
看護士が記入してたよ。
母子手帳にその時間が記載されていて出生届の時間になった
282おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 15:25:04 ID:G6SsW40z
社会人の方に質問
いくらぐらいの時計してますか?
283280:2007/03/25(日) 15:33:41 ID:DPND9tRo
>>281
あ、質問スレでも答えてくれた方ですね。
お手数おかけしますw ありがとう。

>>282
今メインで使ってる時計は4万しなかったと思うけど
仕事中に時計をすることがないので基本的に休日用。
海外に行くときは6千円くらいのスウォッチをつけてます。
軽いし楽だから。
284おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 15:53:47 ID:b3z3jRh0
>282
一万ぐらい。
メインというか、これ一つしか持ってない。
285おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 15:54:49 ID:Dt+jNnfa
>>282
持ってない
286おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 15:57:37 ID:B/l9Al0g
腕時計って使わないな〜
携帯電話で事足りるからね
287おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 16:00:13 ID:/mKB84if
>>282
携帯持つようになってから、時計持ち歩かなくなったんで、
人からもらった時計があるだけ。
よってプライスレス。

288おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 16:03:19 ID:rxZUvUml
>>282
携帯で時間見てる。

夏とか汗ばんで、ずっと時計してるのが気持ち悪くなった。
289おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 17:07:47 ID:rtwKhQgi
今まで一回も付き合ったことないor生涯独身覚悟している女の人いる?
290おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 17:20:47 ID:gHIe70tZ
千葉の常磐線沿線で北小金駅か柏駅、どちらが最寄りのがいいですか?
スペックはあんまり変わらないです。一人暮らしワンルーム。35000円
291おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 17:23:43 ID:KtHjxtuo
柏のがずっといい。北小金はド田舎。柏は松戸や取手からも人が集まる、けっこう都会。
292おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 17:34:01 ID:gHIe70tZ
>>291
ありがとう。駐車場借りる場合、北小金とは大分違いますよね・・?
293おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 17:42:10 ID:dHq83qbr
>>283-288
ありがとうございます。持たない方が多数なんですね。4月から社会人なんですが、
客先や会議などで、携帯で時間を確認するのはよくないと本で見た事があるので
買うべきかと考えたんですが、特に必要ってことではないみたいですね
294おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 17:43:11 ID:gHIe70tZ
すいません。くだらないアンケートもうひとつ・・
一人暮らしワンルームアパートを探してます。松戸市か柏市どちらがおすすめですか?
国民健康保険は柏市が安いとかなんとか聞きましたが・・
295おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 17:53:13 ID:PFCOP5WV
>>276
スプリングコート
296おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 17:55:23 ID:xLF/eLYz
>>293
会議中は時計がないと困りますよ。
297おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 18:12:18 ID:YeUjlOfa
>>293
しない人も多いけど、確かに客先や会議で携帯で確認するのはよくないと思うよ。
腕時計だったら机の上に手を乗せておけばチラッと確認できるし。
つけてると腕が蒸れるとかかぶれるとかでなければ、あるにこしたことはない。

私は就職活動のときに買った3万くらいの時計一個をずっと使ってます。
298おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 18:16:58 ID:bhwvZwbi
質問です。
家に居る時、携帯電話は何処に置いてますか。
テレビを見る時や、食事の時もそばに置いてますか?
299おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 18:21:07 ID:mOrlMpZl
>>298
机に置きっぱなし
別の階にいてもバイブで十分聞こえる
300おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 18:25:56 ID:PFCOP5WV
>>298
側に置いているか卓上ホルダ(少し離れている)に置いている。
食事やテレビを見ているときも同様。
301おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 18:28:41 ID:AJxlJgBp
一人暮らししてる人に質問
家で一番よく飲む飲み物はお茶?水?
お茶の場合、自分でわかす?それともペットボトル?
302おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 18:37:52 ID:YeUjlOfa
秋〜春はインスタントコーヒー、夏は麦茶。
麦茶はミネラル麦茶をお湯だし。50個入りを1箱買えば一夏もつよ。
303おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 18:44:31 ID:B/l9Al0g
>>289
職場に49歳で未婚の女の人がいるが、生涯独身覚悟してるかなんて
とても聞けないよ。
304おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 18:48:04 ID:B/l9Al0g
>>301
冬の間の休日は自分で淹れる。お茶とコーヒー。
平日(仕事のある日)と暑い季節はペットボトルのお茶が多い。
1週間で飲むペットボトルの量は冬は10リットル、夏は14リットルくらいかな。
305おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 19:06:19 ID:dHq83qbr
>>296-297
ありがとうございます。やはり会議などでは携帯の時計機能を利用するのはよくないんですね。
とりあえず入社して同期の人の様子など見てから決めたいと思います
306おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 19:28:47 ID:SMBSIzXp
>>298
一人暮らしの自室では、テーブルに置いてる
結果的に、風呂やトイレや料理のとき以外はそばに置いてることになる
実家では常時ポケット

>>301
307おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 19:45:02 ID:+4HUrL9Q
年中無休の職種あるじゃん。彼氏や彼女がそういう職だったら、平日にしかデートしない?
308おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 19:47:20 ID:AJxlJgBp
>>304
>>306
レスサンクス
やっぱり色々バリエーションあるんだな
309おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 20:31:51 ID:PFCOP5WV
>>307
仕事をしてる時間帯にもよるけど
お互い昼間の仕事なら夜に会うとか
お互いできる範囲で調整する。
310おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 22:27:01 ID:k039cCDD
玩具屋にて:
父「どのガンプラにする?」
息子「そうだなー、ギャンにしようかな」
父「ギャンと言えばマ・クベ。最後の台詞は!?」
息子「あの壺をキシリア様に・・・」
父「正解!」

こういうやり取りを見て

1. キモい親子
2. 微笑ましい親子
3. その他(具体的に:                  )



311おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 22:30:29 ID:mOrlMpZl
いまあえてファーストを語ってるあたり、2
父親の教育がいいんだな、うん。
312おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 22:41:16 ID:YeUjlOfa
2 かなー。
すぐに正解が出るあたり父の教育が徹底してる感じ。英才教育だな。
ガンダムよう知らんけど。
313おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 22:43:40 ID:PFCOP5WV
>>310
2.
314おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 22:44:24 ID:mpSEwf5G
>>310
子供が小学生までなら2。

それ以上の年齢の子供だと、
子供の年齢が上がれば上がる程キモ度アップ。
315おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 22:51:28 ID:8c7kPhmE
>>310
1。子供はキモくないけど父親がキモイ。
親の趣味押しつけてんだろうなー
子供は父親に好かれたくて頑張ってるんだろうなーって思っちゃうから。
でも314の言うとおり子供が中学生だったりしたら両方に「うわ」と思う。
316おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 23:18:36 ID:+4HUrL9Q
携帯の内側カメラあるじゃん。あれを便利だと思った事はある?
317おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 23:21:42 ID:SMBSIzXp
>>310

>>316
ない
318おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 23:31:04 ID:FPWIGkq+
プチ楽しみを教えてください
319おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 23:36:22 ID:hLFr4h6f
sageしてるのにageること
320おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 23:41:54 ID:7Lkjsh/U
>>316
ある。一瞬しかテレビに映らなかったりしたものを撮って友人に見せたりとかできる。
>>318
休みの前日に夜更かしして夜食食べること。
321おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 23:56:42 ID:PFCOP5WV
>>318
週一回近くのパン屋でパンを買って食べる事
322おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 00:16:03 ID:LDLobz1W
>316
ペットの写真撮る時。
ペットの写真しか撮らないけど。

>318
寝る前に耳掻きするのが楽しみ。
323おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 00:51:56 ID:+ybZE872
>>318
休日にショパンを聴きながらモンカフェを飲む。
ちょっとしたセレブ気分。

ちなみに平日は食パンを食べながらインスタントコーヒー(´・ω・`)
324おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 02:13:03 ID:wbnVi3NX
通勤ラッシュを大変だなぁって生暖かく見守ること。
(自分は逆方向通勤なので座れる)
325おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 05:08:44 ID:T+541RS1
平日に嫁と公園や郊外で昼食。自営なので。#ボーナスシーズンを羨まないこと(w
326おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 11:02:19 ID:1bpTa/34
兄に髭剃り使われた。
みんな人に自分の髭剃り使われるのどうですか?
327おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 11:23:55 ID:q0DQJT2u
>>316
自分を撮ることがないから便利だと思った事がない。つか、無くていい。
>>318
1日の家事が全部終わった後にちょっとお菓子をつまむこと。
>>326
私はシェーバーの共有はたとえ親兄弟でも嫌だ。
でも、夫婦間だけは平気。

旦那は家族間の共有は気にならないらしい。
328おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 11:42:38 ID:BjtZwh7b
>>326
エイズだとうつるしヤダ
329おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 12:27:19 ID:qAaa8EPE
>>326
あんまり気にしない
330おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 12:57:15 ID:pBIvnUNW
携帯のメモリーに人の名前を入れる時はフルネームで入れます?
それとも普段自分が呼ぶ名前で入れます?
331おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 12:58:30 ID:pBIvnUNW
ちなみに自分はわかる人はフルネームで入れてわからない人は名前だけにしてます。
332おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 13:04:41 ID:+qjErogX
>330
全員フルネームで入れてます。
名前がわからない時は本人に聞く。
333おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 13:41:13 ID:npjRYbXa
>>326
嫌だ

>>330
基本フルネーム
よく知らないけど連絡先だけ義理で交換したような人(つまりフルネーム知らない)や
相手が中国や韓国の人で変換できない漢字を含む場合は、自分の知ってる通称で
334330:2007/03/26(月) 16:49:25 ID:pBIvnUNW
>>332>>333
ありがとう。

続けて質問してすみません。
何年も連絡取ってなくてこれから先に連絡取ることもなく会うようなこともない人の連絡先は一応入れておく派ですか?
それとも連絡取らないような人のはどんどん消す派ですか?
335おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 16:54:21 ID:Idch5j25
>>330
フルネームで
336おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 17:05:35 ID:npjRYbXa
>>334
顔も所属も全く思い出せないような人以外は基本的に消さない
でも普段は邪魔なので、名前の読みの頭に「、」を付けて、あ〜わ行には表示されないようにしてる
337おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 17:09:03 ID:Idch5j25
>>334
3年ぐらいは残しておく。
338おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 17:37:44 ID:qqOBNwgE
大学の入学式にどんな服を着ましたか?
黒のスーツを購入したのですが、中に着るものがなくって・・・
ブラウスのほうがいいっていうけどスーツに合うものがなす(´・ω・`)
339おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 17:42:20 ID:oDJNO/8+
買えよw
340おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 18:01:12 ID:cLYu4TJH
家を買うとしたら、平家か二階建てどっちが良い?
341おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 18:05:43 ID:Ff45x2ne
>>340
2階建て
342おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 18:08:26 ID:vTigNeYV
>>340
理想は平屋。
でも現実の選択は2階建てか3階建てになると思う。
343おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 18:12:19 ID:jgNfFRFB
>>340
そりゃどちらがいいかと言ったら、広大な敷地に広大な平屋を建てて
住むのがいいに決まってるw
だけど普通の人は金額を抑えるために、建坪の少ない2階建てや
3階建てに住む。建坪を抑えればその分庭が広くなるしね。
その辺はあなたの財力と希望次第。
344おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 18:14:28 ID:Idch5j25
>>340
部屋数はそんなにいらないから平屋がいい。
でも土地が狭いなら2階建てにすると思う。
345おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 18:15:43 ID:jgNfFRFB
>>343自己補足
何故平屋がいいかと言うと、家事をしている間に階段を上り下りするのは
結構辛いからです。
あとは子供が小さかったり、自分が年取ったりすると階段は結構危ないから。
346おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 18:20:23 ID:npjRYbXa
>>340
2階建て
「2階のベランダ」が欲しい
347おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 18:22:05 ID:+qjErogX
二階建ての方がいいです。自分の実家が平屋でつまんなかったので。
348おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 18:39:45 ID:+ybZE872
携帯型音楽プレーヤーって何使ってる?
オレはソニーの古いMP3プレーヤー。そろそろiPod Shuffleに買い換えたいな。
でも音質悪いらしいし…悩むなあ。
349おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 18:44:04 ID:npjRYbXa
>>348
新しいiPod nano
音質はそれほど良いとは思わないけど、イヤホン変えたら多少マシ
350おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 19:20:25 ID:b8yPj0IQ
>>348
こういうの。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0604/13/news099.html
千円未満だから使い勝手は悪いけど、音が意外と良くて驚き。
351おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 20:45:26 ID:WdH50LOx
>338
スーツ

>340
二階建て

>348
PHS
352おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 20:58:11 ID:HUeot910
>>338
ほぼ全員スーツだったよ。

>>348
アイリバーの単三電池式のやつ
353おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 21:00:26 ID:qqOBNwgE
>>351>>352
スーツは購入済みなんです
その中に何を着るのかに迷っています
ブラウスの人が大半なんでしょうか
スーツの中にシャツ的なものを着る人はあまりいないでしょうか
354おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 21:03:42 ID:6S1wwHUq
>大学の入学式にどんな服を着ましたか?
質問が間違ってる。
「大学の入学式に黒のスーツを着るつもりですが中は何を着ればいいと思いますか?」と質問しれ。

シャツ的ってなんだ?わからん。
ちゃんとしたブラウスorシャツが無難だよ。
スーツの中に普段着てるようなカットソー着たら変。
355おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 21:06:37 ID:HUeot910
ブラウスがどういうものかよくわからん・・。企業に勤めてる女性が着るようなやつかな。
大学では男も女も大半はシャツだった気がするけど
356おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 21:14:24 ID:oDJNO/8+
>>353
入学式は仮にも式典なので、ふさわしい服装がどういうものか想像できると思います。
その上で、ブラウスである必要はないと思うならそうしてください。
357おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 21:22:24 ID:qqOBNwgE
>>354
>黒のスーツを購入したのですが、中に着るものがなくって・・・
と表記したので分かってもらえると思っていました ごめんなさい
スーツの中に普段着ているカットソーってそんなに変ですか
着てる人見たことあったので大丈夫だと勘違いしていました

>>355
企業に勤めている女性が着るようなやつのことです
おしゃれで綺麗なブラウスでもよさそうですが

>>356
スーツだろうなあとは想像できますが
中に着るものまでは想像できませんでしたので
358おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 21:35:02 ID:trH0kJdP
>>357
スーツの中は襟がついていないとおかしいよ。
359おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 21:53:14 ID:q0DQJT2u
>>357
リボンブラウスとか、立ち襟のレースorフリル付きのブラウスとか、
シャツカラーでもフリル付きとかはどう?
360おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 21:58:10 ID:HUeot910
361おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 22:01:20 ID:qqOBNwgE
>>358
襟がついていないとおかしいですか
はっきり言ってもらえてよかったです

>>359
フリル付いていてもおkなんですか
ちょっとその路線で探してみようかと思います

回答してくださった方々、どうもありがとうございました!
362おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 22:02:06 ID:qqOBNwgE
>>360もありがとうございます!
画像つきですごく分かりやすいです!!
参考にしますね
363おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 22:04:44 ID:gsMj32Ds
ガキから大人につれて趣味が変わってくるじゃん。今だったら自分の部屋に何が欲しい?
オレはクローゼットだな。
364おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 22:10:05 ID:UEp3LlrD
>>363
本棚とダイニングテーブルorローテーブル。

自分の部屋ってのはないから自分の家で考えてみた。
365おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 22:30:38 ID:Ws7tczkU
デパ地下等でお惣菜買う場合、マイ容器を持参して入れてもらうってのはアリでしょうか?
366おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 22:49:22 ID:UEp3LlrD
>>365
私ならやらないけど、おばさんやお年寄りでやってる人はいるかもしれない。
「容器持参したから容器分値引きして」とかDQNなこと言わないならオケと思う。
367おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 22:53:20 ID:gsMj32Ds
平屋か二階建てかとなったら、二階建てだね。子供が大きくなったら部屋が欲しいだろうし、自立するようになったら、物置に使えるからね。
368おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 23:00:15 ID:0SHaQDoN
>363
何も無いスペースが欲しい。
ベッドと机と鏡以外のものを全て撤去したい。
369おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 23:13:55 ID:l5x39gci
彼のおちんちんをしゃぶるのっていつでもおkですか?
私は風呂上りだったら全く問題ないんですけど、
そうじゃなかったらウェットティッシュで拭きます。
皆さんはどうなさってますか?
370おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 23:16:22 ID:Odiv8D5m
>>363
座椅子が欲しい。
371おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 23:17:54 ID:Odiv8D5m
>>369
真夏→シャワー浴びたあとならおk
それ以外→前回の風呂から一日以内ならいつでもおk
372おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 23:22:49 ID:gsMj32Ds
パソコンのハードディスクは時代により大容量化してるじゃん。今使ってるパソのハードディスクが120GBあるんだけど、正直、50GBくらいで良いんだよね。皆さんはどう思う?
373おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 23:23:55 ID:l5x39gci
>>371
パンツ履いてから時間経つとチンカスつかないですか?
パンツの繊維なんだと思うんですけど、喉がイガイガします。
374おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 23:25:03 ID:5uFLjQdK
>>372
正直、50テラぐらい欲しい。
375おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 23:32:08 ID:GkpAD9/K
コンビニで50円のアイスを買いました。
みごと当たりが出ました!
あなたは引き換えに行きますか?
出来ましたら年齢と性別も教えて下さい。
376おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 23:32:18 ID:IdGQnFqa
>>374
主に、何に使っているんですか?映画とかですか?
377おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 23:33:16 ID:HUeot910
今日の世にも奇妙見た人、おもしろかった?できればどれが一番いいかも聞きたい
378おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 23:36:16 ID:5uFLjQdK
>>376
DVDとかいちいち探すのめんどくさいじゃん・・・・。
379おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 23:36:31 ID:l5x39gci
>>375
もちろん貰いに行きます。
17歳女です。

>>376
みました!
どれもイマイチでしたが、最初の才能のがよかたです。
380おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 23:37:48 ID:HUeot910
>>372
50Gで十分かな。
>>375
22男
誰かとコンビニ行くときに換えてもらう
それか店員がおばさんなら一人でも換えにいくかも
381おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 23:39:17 ID:qBdQXpqt
質問です。
ある人から夜中、メールが来たのでメールで会話していました。
お互いヒマで家にいる状況です。
よくメールくれる人なんですが、その人はいつも簡単な短文でも15分以上たたないと返信してこないので
私はイライラしていつも適当に切り上げて終わらせています。
勿論、昼間の何気ないメールや日常の挨拶的な内容なら返事は翌日とかでも構わないのですが、
お互いヒマで短文キャッチボール的な会話の時はもうちょいテンポ良く
できないものかなと思ってしまいます。
こんな私は皆さん短気だと思いますか?
っていうか電話にしろ、っていうのはナシでお願いします。
(良い人なんですが電話だと余計にイラッときてしまう人なので)
382おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 23:40:03 ID:p54zjNSN
>>372
PCに大きいサイズはいらないと思う。
遅くなるし。
私はPCには30GのHDDを積んでNASで200G使ってる。
データはNASに放り込んでいる。
383おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 23:40:34 ID:oDJNO/8+
>>381
よっぽどメールに依存してるんだな、と思った
384おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 23:40:50 ID:npjRYbXa
>>375
25男
何か買うついでに、照れ笑いしながら換えてもらう
385369:2007/03/26(月) 23:42:30 ID:l5x39gci
もっと回答ほしいです
386おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 23:43:52 ID:npjRYbXa
>>381
うん、短気だと思う
あと>>383にも同意
そして「お互いヒマ」って認識が微妙に間違ってる可能性を感じた
ヒマだとしてもテレビ見てたりネット見てたりしたら15分ぐらいはかかるよ
だって、せっかくくつろいでるのに、即レスしてたらメールで「忙しく」なっちゃうじゃん
387365:2007/03/26(月) 23:50:41 ID:Ws7tczkU
>>366
ありがとうございます。
うーむ、どうしようか…
388おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 23:54:38 ID:qBdQXpqt
メールの質問した者です。回答ありがとうございました。
短気は治す努力しようと思いました!
ただし、ヒマだからメールしようと言われている状況なので
ヒマは私の思い込みではありません。
メール依存は誤解です。私に関しては普段はメールより電話です。
その方が家にいる時はメールのほうが都合よいそうなのと
私もその人とは電話だと余計調子狂うのでメール限定で質問しました。
なんにせよ仕事仲間でもあり 良い付き合いして行きたいので聞いて良かったです
ありがとうございました。
389おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 23:55:05 ID:Odiv8D5m
>>373
んー、チンカスって繊維じゃないのでは?
まぁがっつり付いてるならともかく、あんまり気にしない。

>>375
いきつけのコンビニなら行かない。
それ以外か、連れがいるならなら換えてもらう。23女

>>381
会話の内容とかでパパっと短文のやりとりをしたい時はあるよな。
でもお互い暇っていっても本気で暇なのかどうか分からないし、間が空くのも
仕方ないと思うようにしたら?と思う。
390おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 00:06:34 ID:OV0GO9c5
>>375 私なら換えようとおもい、忘れるパターンだと思います(27歳女)

>>389回答ありがとうございました。
そうですね、セッカチなのは自覚あります、上の方が言うように
何かしながらやりとりしようと思います。
391おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 00:06:58 ID:vc1Qw7tH
>>379
どうも。個人的に最後の以外面白かったけど、実況スレでさんざん叩かれてたから気になって・・

>>381
何度もそうならちょっとイラツクかも。ただ、相手がわざと時間空けてるかも。
即返したら、その間のやり取りでは常に即返ししないといけない空気になって、
メールのやりとりだけに縛られそうだから、あえて一定の間隔を空けてるのかも
それか、暇?と聞かれたから何となく暇と答えただけとか。
あくまで個人的な考えだけど
392391:2007/03/27(火) 00:10:20 ID:vc1Qw7tH
ああ、向こうから言ってきたのね。それならイラツクかも・・
393おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 00:13:23 ID:Qxbz8eAm
便乗して質問
メールが来たらどのぐらいの時間で返す?
(特に考えたり調べたりしなくても返せる内容の場合)

ちなみに俺は、メールのラリーで忙しくなると嫌なので10〜15分空ける
「了解!」とかのラリー終了メールに限り、即時返信
394おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 00:46:54 ID:OV0GO9c5
>>381です>>392回答ありがとうございました。
はい、たいてい相手からです。昼間とかのメールなら全く気にならないですが
「布団に入ったけどヒマだから話しないか」と言われて、
他愛もない事メールします。15分後に来たり30分後に返事きたり、なんか謎です。
何かやってるの?と聞くと、返事考えてたと言います。
ちょっと最近頻繁で疲れてきたんで質問してみました。
>>393
そんな私が回答
状況による。
基本的にはメールに気づいた時に急ぎの内容でなければヒマになった時。
同じく「了解」と返事すれば終了する場合はなるべく早く返事しますよ
向こうも返事待ちなんだろうから。
395おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 00:47:53 ID:JdmzS9lX
>>393
3分。
割とすぐ返すもんだから、軽く見られてるんじゃないかと思う。

>>375
何の躊躇もなく行く。
38歳男。
ポイントカードとかクーポンとか来場者全員プレゼントとかに弱いタイプ。
396おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 01:00:57 ID:gA193g49
>372
ゲームソフトやら会計ソフト英語勉強ソフトをインストールするたびに、容量が減ってく。
仕方ないから外付けHDD400GBくらいを買う予定。
つまり、50や120では全然足りない。

>375
引き換えに行く。

>393
すぐ返事できるのなら即、返事をする。
ただ、「メールのラリー」とかはしないので、そういう携帯に依存している人とは違うと思う。
PCメインなので、暇な時はメッセンジャー立ち上げてだらだらチャットしている。
397おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 01:12:10 ID:R6il59Sd
>>393
仲のいい友人相手なら 3〜15分
知り合い程度 15〜30分
めんどくさい相手 1時間〜半日
好きな相手 即レスしたいけど我慢して15分〜25分
398おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 01:57:41 ID:N8XwsDg/
みんなさ、デパートとかの公衆の洋式トイレの便座には本当に座ってる?
あの中央部分をたらして便座に敷くペーパーがあるトイレはそれを使うとして、
自分は便座に靴のまま乗っかって跨るとかはさすがにしないんだけど、空気椅子状態で
使用するか、ペーパーを何重かに折りたたんで敷いてようやく腰を降ろす。
399おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 02:01:48 ID:Qxbz8eAm
普通に座るよ
視認できない程度の汚れが尻肉に付いたところで気にしない
400おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 02:02:06 ID:uGi4Ekzl
オイこそが 400へとー
401おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 02:06:16 ID:i82jH828
>>398
マルチかよ。
402おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 02:06:46 ID:aU7M9Y0Z
>398
除菌クリーナーがついてるとこでは使うようにしてるけど、
それが目に入る前に座ってることが多いw
というわけで、座ってる。
403おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 02:07:22 ID:vc1Qw7tH
>>393
忙しくなかったら気づいた段階ですぐ返す

>>398
便器に何かついてるのであれば空中かも。汚れが目に見えなければ座っちゃう
404398:2007/03/27(火) 02:22:16 ID:N8XwsDg/
答えてくれた人達ありがとう!長年すごい気になってたw
やっぱり基本はみんなちゃんと座るんだね。
405おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 02:35:46 ID:KCvnYYbw
>>393
そのときのテンションによる
暇でもテンションがメール返すテンションじゃなかったら1日後とかもザラ
あと返事しにくいメールは返事が遅くなりがち
みんな早いのね…
>>398
私は座らない
特別潔癖でもないと思うけど座れない
腰浮かしてするか和式トイレを探すかペーパー敷かないとムリ
406おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 03:18:32 ID:JdmzS9lX
>>398
普通に座る。
まぁ、多少バイキンが付いてても死ぬことは無いだろう。
それよりもウンコちびるほうが嫌だ。
407おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 10:02:20 ID:8lC4s0aX
>>406
自分が肛門から捻り出すもんの方が便座より遥かに汚いよ。
もっと言えば、口の中もね。
あと、雑菌を完全に防ぐにはティッシュ10枚以上必要なんですよ。
たかが便座くらいでおたおたしない。
まあ、駅のトイレにも色々あるからね。
明らかに掃除をしてないような田舎だったら考えるけど。
408おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 10:23:10 ID:/1ONDQFi
傷でもついてるなら別だが、雑菌を防ぐには皮膚1枚で充分だぞ。
409おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 10:25:01 ID:TzGP0qYl
好きな人がいる場合
女の人はその人以外の男はあまり意識しなくなる傾向にあるって言うけどほんと?
410おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 10:32:00 ID:euY90fGL
>409
意識しないってことはないと思う。普通に他人からの目線は意識するよ。
でも、恋愛感情につながるような意識は薄れるというか、どうでもいくなる。
411おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 10:39:00 ID:pIpHiOiR
>>409
ほんと。
女は一人の男の精子しか受精できないため生物学的にそうなるのが当然。
本能が壊れてる人は別だが。
412おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 12:21:33 ID:e3BhJF9S
>>409
乙女ゲーしてる時に攻略対象以外の男キャラがアプローチしてくると
うざくてうざくてたまらなくなる
他のキャラを攻略しだした時には前回の攻略キャラが近寄ってきてもうっとしいだけだし
413おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 15:20:27 ID:Mz41AqaX
韓国人と結婚したいですか?
414おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 16:28:26 ID:KbGLf9hp
いや、別に
415おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 16:44:04 ID:tzApT9wg
>>413
個人的にお付き合いをしている韓国の人はいないので
したいと思う事も無い。
416おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 16:50:12 ID:2TRZqYS/
>>413
絶対したくない。
417おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 17:04:51 ID:W+iy9QWt
>>413
いや・・。
418おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 17:19:22 ID:FDPcTyH8
いろいろな意見聞きたいのですが、スレ違いでしたらすみません

昔、学校で接点は無いけど、いわゆるDQNな先輩に廊下歩いてる時に「お前は偽善者だ」なんて言われました。
小さい学校だから、私の事をいくらか噂などで知ってたのかもしれませんが、なぜそのように言われたのか、分かりません。
漫画やドラマなどでは偽善者なんて言われ、主人公が大ショック受けてたりするけど、自分で偽善じゃないって思ったらそれでいんじゃないの?

つまり何が言いたいかってと、他人からみて偽善者と善人ってどう違うの?
あと偽善者って悪い事?
419おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 17:24:16 ID:l+5a+vre
>>418
好感持てる人がいい人だった場合→善人
嫌いなやつがいい人だった場合→偽善者

偽善者って言う人は偽善者って言いたいだけ。
2chにはいい言葉がある。
「やらない善よりやる偽善」
真理だと思う。
420おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 17:24:49 ID:KbGLf9hp
>>418
自分の利益のために善人を気取るのが偽善者で、そうじゃないのが善人
ただ所詮DQN生徒の言うことだから、その辺厳密に区別できてない可能性も高い
421おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 17:49:31 ID:a34PraoR
>>418
北海道西南地震の時、泉谷しげるがチャリティコンサートをやった。
一部の人は売名行為といって彼を非難した。
彼は「売名行為で何が悪い。助かる人がいるんだからいいじゃないか」と
なんにも臆することなくやりました
こういうのってカッコイイよね。
422おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 18:25:51 ID:edUJaOqM
森進一と耳毛、かたをもつならどっち?
423おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 18:26:25 ID:AXhujfjA
善悪などおよそ個人の主観でしかない。
だがしかし善悪は普遍的な概念であると主張したい場合がある。俺様が善と考えることが善であると。
この時、不都合な善行に対して偽善であるとレッテルを貼って周囲の承認と同調を求めるるわけだ。

打算で他人の心を言葉巧みに動かして目的を達成するようなことは偽善とは言わない。
本人の心の中にも善行の意識はないからね。
心とは難しいもので、善行をそのままストレートに成す事が出来る人はいないだろう。大概の人に
複雑な割り切れない想いと矛盾がある。421の例のようにひねたものの見方を演じてしまったりとかね。
それも偽善とは言い難いのでは無いのかな。
あくまでも他人から見て都合の悪い、不愉快な善行に対して投げつけられる誹謗中傷の言葉だろうな。

424おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 18:31:59 ID:AXhujfjA
>>422
森進一の肩を持ちたい。
演歌の語り口というものはあって当然と言うのが、演歌文化の常識だろう。
その習慣について無知であったとは考え難い。
歌は歌われる人のものだという気持ちもある。
425おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 18:32:11 ID:XnnRLEC6
>>422
耳毛。
耳毛も大人げないけど、森よりはマシ。
貸した本に知らない間に落書きされて、責めたら相手にされなかったから
怒って貸した本を全部引き取ったようなもんでしょ。
そう考えたら耳毛の怒りはわかる。
本に落書きするやつは敵だ。
426おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 18:32:16 ID:euY90fGL
>422
作詞家の方。森進一はなんか顔がひきつってて怖い。
あ、お互いの主張もいちおう読んだけどね。
427おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 18:36:51 ID:m/GIEvJk
飛行機で新千歳←→羽田を移動する場合、
どこの航空会社を利用しますか?
理由なども添えていただけるとありがたいです
428おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 18:48:26 ID:t8XEnmtO
>>418
偽善による「被害者」が存在しなきゃ偽善上等だと思うけど。

少なくとも自分は善行のつもりでそれが偽善に見えるのであれば、そんなの
主観的な問題だから気にする必要はない。

俺に言わせれば接点の少ない奴に面と向かって偽善者だと罵るほうが
正義感面しているように思えて全裸ならない。

有名人のチャリティだって、実際は収益が個人の懐に入っているってのなら
偽善より悪いけど、いちおうそれで助かってる人がいるのなら構わないと思う。
チャリティやる方だって自分の名前でお金を集めてるわけだし。

前に阪神大震災の復興ボランティアが京都のホテルに寝泊まりしているのを
偽善だと非難していた連中がいたけど、朝から晩まで無報酬でボランティアを
しているのだから、自分の金でホテルに滞在したっていいじゃないかと思ったよ。

429おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 18:56:49 ID:KbGLf9hp
<アンケート>
「能ある鷹は爪を隠す」なんて言うけれど、実際のところ、
能力が発揮される場面にならない限りそれをほとんどアピールしないというのは、
自他にとって望ましい態度だと思う?
430おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 18:58:01 ID:FDPcTyH8
>>419-421>>423>>428

ご意見ありがとうございます。私にとって長年の謎でした。

結局あの時、偽善者かぁ…そもそも私って善人なのか?と思い、どう反応すればいいかわからなくって「ふーん、それってそんなにいけない事なの?」とか言って去って結局あの後顔合わせても何も無かったけど…
でも、みなさんのレスを見てるとそんなに悪い意味にとらなくてもいいみたいですし…結局何がしたかったんだろ。

みなさんの言ってる事は分かりますが、あの先輩も私に対してどうしてかそう思ったわけで、それは一生わからないけど、善悪の考え方は人によって違うとしか言えないのかな…なんか考えると難しくなってきちゃいますね。

文章下手ですみません。
431おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 19:01:36 ID:XnnRLEC6
>>429
思う。
やたら自己アピールしたがる人間って単なる構ってちゃんでしょ。
自慢はパパとママの前でやってね、と思う。
432おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 19:02:09 ID:AXhujfjA
完璧な善も無ければ完璧な悪も無い。
両極端になれない自分自身を振り返れば判る事です。
不完全な善行しか実現できないのに、それを偽善呼ばわりする、あるいはされる。
酷い言葉だと思います。
433おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 19:06:43 ID:+bzbXEy3
携帯を外で使ってるでしょ。みなさん、メールだのサイトだの使ってるのか、
電車内でバンバン使用してるの見かけます。
会社や学校でも使ってるんですよね。
帰る頃には電池なくならないんですか。
行きの車内で使ったら、会社時間内不使用なのに帰り使うとなくなる寸前。
みんななにか技でもあるんですか。
私の携帯は電源切ったら文字変換記録とかソッコーなくなるんで、
切らないで9時間勤務時間は放置です。
434おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 19:06:58 ID:euY90fGL
>429
思う。
日本の場合、出るくいは打たれる風潮もあるが、特に年配の人には無言実行が好まれるし。
あと、やたら前評判が高かったのに実際はサッパリ、よりも
期待せずにやらせてみたら実は有能だった!の方が印象はよい。

あと>>431にドウイで、やたら自己主張する人間はウザい。
435おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 19:21:47 ID:h0C23khf
あなたが、「太陽光発電」について、見たり聞いたりしたことがある情報源をすべてお知らせください。
※太陽光発電を知らない方は、「太陽光発電を知らない」を選んでください。
(回答はいくつでも)

・テレビ番組・広告
・新聞記事・広告
・ラジオ番組・広告
・雑誌記事・広告
・インターネットの情報サイト・広告
・個人のホームページ・ブログ・SNS
・企業(電力会社、電機メーカー、住宅メーカー、住宅設備メーカーなど)のホームページ
・団体(企業以外の協会、機構など)のホームページ
・学校・大学などのホームページ
・企業のイベント、講演会など
・団体のイベント、講演会など
・学校・大学などのイベント、講演会など
・企業のカタログ・パンフレット・チラシ・PR誌などの刊行物
・団体のカタログ・パンフレット・チラシ・PR誌などの刊行物
・学校・大学のカタログ・パンフレット・チラシ・PR誌などの刊行物
・企業のショールーム
・学校・大学の授業・講義
・科学館・博物館など
・企業の訪問営業・電話営業
・住宅展示場
・友人・知人
・家族・親戚
・その他

・太陽光発電を知らない
436おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 19:23:30 ID:KbGLf9hp
いや「やたらアピールする」人の話じゃなくて、
どっちかと言えば「やたら隠す」ことの是非についての話です


あと、あくまでも「『能ある鷹』が能力を隠すことは望ましいのか」という設問なので、
いわば「期待せずにやらせてみたら実は有能だった!」vs「期待通り有能だった!」という比較で…
437おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 19:24:23 ID:FDPcTyH8
>>433
買ったばっかりで電池も新品ならばぶっ続けでも持ちます。

でもぶっ続けで使うなんて人はそんなにいないと思います。
学校には勉強、会社には仕事しに行くのですから。
あと、ネットはともかく、メールやゲームなら電池の消耗はそんな多くないはずです。

充電は充電機がコンビニに売ってますが高いのでおすすめしません。
裏技といったら学校や仕事場、どっかテキトーな場所で充電するとかでしょうか。しかしこれは犯罪です。まぁ仕事場くらいならOKでしょうか。

巻いて電気を起こすやつが家にあります。使った事は無いけどそういうのはどうでしょう?
438おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 19:24:35 ID:h0C23khf
あなたが、「太陽光発電」についてご存知の事柄、またはあてはまる事柄をすべてお知らせください。
(回答はいくつでも)

・設置されている太陽電池パネルを見たことがある
・太陽光発電は新エネルギーの一つである
・国がエネルギー政策として太陽光発電を推進している
・日本が太陽電池の世界最大の生産国である
・日本が太陽光発電の導入量で1997年から8年連続で世界NO.1である
・日本の太陽光発電の技術開発は最先端である
・日本の太陽電池の性能は世界トップである
・太陽光発電は住宅で使われている
・太陽光発電は住宅以外でも電卓、車、宇宙などいろいろなところで使われている
・太陽光で発電して余った電気は電力会社が買い取ってくれる
・住宅用太陽光発電システムの設置価格、発電コストが初期導入の頃(1990年頃)と比較して現在は約1/3以下である
・砂漠などの電気のない地域で太陽光発電が役立っている
・太陽電池の発電原理を知っている
・太陽電池パネルにはフレキシブル(曲がる)型、薄型、採光型など多様な種類がある
・太陽光発電は地球温暖化防止対策の一つとして、CO2削減の効果が期待されている
・日本の太陽光発電量は、原油に換算すると年間でドラム缶約140万本に相当する(2004年度実績)
・NEDOは日本の太陽光発電の技術開発に携わっている
・NEDOが自治体や産業用向け太陽光発電設置の助成を行っている

・知っているものはない/あてはまるものはない
439おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 19:25:27 ID:KbGLf9hp
>>435
あらゆるところで見聞きしてるから、その中にNO項目があるとしても分からない
440おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 19:28:35 ID:FDPcTyH8
>>433
肝心な事答えて無かったorz
すぐ切れるのは携帯か携帯の電池が悪いです。不満があるなら変える事をすすめます。
441おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 19:49:00 ID:oVDDB7Xa
おべっか、もしくはおべんちゃらの正しい言い方は何ですか?
上記2つは方言だよね?
442おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 19:50:43 ID:uq/EryTF
>>433
機種による。
私が使ってる機種は電池の消耗が早いと言われる機種だけど、
ずっといじってたら一日持たない。
しょっちゅう触る人は電池の保ちがいい機種を選んだ方がいいと思う。
443おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 19:51:39 ID:uq/EryTF
>>441
お世辞、追従
444おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 20:02:41 ID:oVDDB7Xa
>>443
スマン質問スレと間違えた…。
でもd!
445おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 20:03:47 ID:euY90fGL
>436
期待しないでたら有能だった、の方がより驚きがある。
ので本人が結果を出すことによって自分の能力をより相手に印象付けられるのは前者だけど
これが効果あるのは初回だけなので、どっちでも変らんと思う。

上司にしてみれば、自分の技能を先に言ってくれた方が采配しやすい。
なのでビジネスなどでは隠すのは望ましくないと思う。
446おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 20:04:43 ID:+bzbXEy3
>>437>>440>>442ありがとう。
皆さん割と使ってないんですかねー‥。私も行き帰りしか使わないんで、
皆さんこんなかんじなのかな。学生さんは休み時間あるからちょくちょく
私よりは使ってるみたいに見えたんですが、メールはあまり減らないんですか
私はメール使用したらすぐなんです。
機種なんですかね。使用期間はそれほどでもないし。

機種か‥。すごい小さい機種だからかな。
皆さん使用程度は一緒みたいで、それは安心しました。
447おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 20:08:00 ID:W+iy9QWt
>>433
通勤通学の車内や休み時間にずっとイジってても一日ぐらいなら持つよ。
すぐ切れるならそろそろ寿命なのかも・・。
後、会社にいるときはPCのUSB経由で常に充電してる人もいる
448おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 20:08:43 ID:t8XEnmtO
>>429
下手にアピールするといろいろと頼まれごとが増えたりするので、
隠した方が得策かと。
449おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 20:44:33 ID:+bzbXEy3
>>447サンクス!そんな人もいるのですか。
私の機種は新しくてもそれはなかったです。機種かな。
充電しながら使用すると電池消費しやすいとか聞いたんですが
日中なくなる分、夜充電しながら使用するんですよね。それなのかな‥。
450おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 23:18:50 ID:OPYl9dzk
無くなって欲しいものは何?1、地雷 2、北朝鮮
451おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 23:19:45 ID:RDl3x80h
国境
452おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 23:25:20 ID:eYMMpFnv
>>450
ロリ・ペド・性犯罪者
453おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 23:25:44 ID:j0c1GHGv
支払い
454おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 23:26:47 ID:tzApT9wg
>>450
1.
455おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 23:30:48 ID:lhLNeiGd
>>450 痛み
456おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 23:34:44 ID:d9AWvi/5
悪徳政治家
457おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 23:35:41 ID:YyGLcgY/
一番好きなカップ麺と袋麺は何?
458おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 23:36:06 ID:W+iy9QWt
>>450
悪人。これで自分が消えたらそれはそれで面白いな・・
459おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 23:43:49 ID:OPYl9dzk
スガキヤ
460おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 23:45:55 ID:tzApT9wg
>>457
カップめん・・・最近食べていないけどわかめラーメン醤油味
袋めん・・・イトメンのちゃんぽんめん
461おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 00:03:26 ID:YyGLcgY/
今はいてるパンティは何色?
462おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 00:07:54 ID:fh2MWB4v
>>457
日清カップヌードルとチャルメラ

>461
どす黒い
463おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 00:07:59 ID:lhLNeiGd
>>457
スパ王ペペロンチーノ
サッポロ一番味噌ラーメン
464おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 00:08:59 ID:XpxzlznL
>>461 え゛っ…とても云えないw
465おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 00:09:49 ID:NvQX7RjZ
>>457
UFO
サッポロ一番塩ラーメン
>>461
466おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 00:10:35 ID:eLqspGeF
1日何回オナニーする?
よければ性別と歳も
467おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 00:12:05 ID:d2u6rt4T
そもそも一日に何回もする気にならない

オナ禁中の男です
468おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 00:14:38 ID:iTprMC4s
>>466
22歳男、1日もしくは2日に1回。4日以上我慢するときはあまりない
469おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 00:15:12 ID:rI/VBDGZ
>>466
20、女
しないときは何ヶ月もしないけど
するときは毎日のようにする
朝からするときもあるけど主に寝る前(朝風呂派なので問題ない)
九割は1回でおわる
2〜3回のときもある
といっても生理の周期の問題が大きいとおもう
470おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 00:15:33 ID:eLqspGeF
女より男の方がゴキブリ苦手に思うんだけど、実際そうじゃない?
471おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 00:26:07 ID:91fspEe7
どうだろ、分かんね
俺は平気
472おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 00:50:10 ID:FSf7WzgD
>>429
思わない。
得意なこととか、お互いに把握してた方が便利じゃん。
アイツはテニスがうまいとかさ。
把握されんのが嫌なら黙っときゃいいんだし。

>>457
カップ:カップヌードル(チリトマト)
袋:冷蔵して売ってる家系(横浜風の醤油とんこつ)ラーメン
473おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 02:39:38 ID:7NwYTZ/h
>>457
カップ…具多
袋…サッポロ一番の塩
474おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 04:55:35 ID:EsEYv6yg
http://www.louisvuitton.com/web/flash/index.jsp;jsessionid=2QM35SNFB0UEKCRBXUDVAFYKEG4RAUPU?buy=0&langue=ja_JP
↑色の選択で色を変えられます。
アズール(白)とエベヌ(茶色)、若い女性が持つ場合
どちらの方がかわいいと思いますか?
475おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 06:53:37 ID:ECVKLwbX
ある行為に対し(こういう理由で)偽善だ、というなら、善悪に関する主張かもしれないが、
「オマエは偽善者だ」というのは、オマエがキライだ、と言ってるだけだとおもう。
476おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 10:23:42 ID:NvQX7RjZ
>>474
そのURLじゃ日本語トップページに飛ばされるのでどの商品のことか分からないよ。

ダミエの何かだよね?
アズールのほうがこれからの季節向きだと思う。
お財布だったらどっちでもいい。
477おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 12:44:21 ID:pQmaDDBD
>>427お願いします
478おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 12:51:31 ID:vlllYke5
>>477
時間の合うところ
安いところ
479おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 12:57:20 ID:FSf7WzgD
>>427
日本航空か全日空。
乗ってみたい機材で運航してる方。
480おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 13:18:25 ID:05TNEa6w
>>427
日本航空。日航のカードしか持ってないから。
481おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 15:49:16 ID:iG9hSVE2
20代前半の男

春なのでダウンジャケットをしまいました
ロンTの上に何を着ましょうか?
トレーナーばかりじゃあカッコ悪いなと思って聞いてみました
482おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 15:52:38 ID:vlllYke5
ジャケット
スウェットパーカ
薄手のコート
セーター
483おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 18:00:15 ID:MgMK0+3N
ファッションにどれくらい注ぎ込んだ?ちなみに漏れは大体二万円前後注ぎ込んだと思われる。
484おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 18:10:40 ID:FqLttrAH
>>483
去年は20万くらい使ってる。トータルすれば幾らだろう。わからん。
すごい人は天井知らずじゃないかな?
483だって2万のはずないと思う。
季節ごとに上下1着ずつ買ったとしても年に数万使うんだし
鞄とかコートとか靴とかジュエリーとか時計まで含めたら金額は跳ね上がる。
まあ自分で服を買い始めたのが最近ならわかるけど。
485おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 18:31:28 ID:MgMK0+3N
483です。
ジーンズに4000円、ネックレスに千円、靴に4000円、シャツに2000円、毛皮のコートに7000円。だいたいこんなもんですわ。
486おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 19:58:20 ID:RFPCpqeP
脚の毛を剃った後、何を塗っていますか?
化粧水とクリームを塗っていますがどうもカサカサします。
487おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 20:45:33 ID:SBLRfyHR
>>486
ニベア塗ったら?
488おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 21:13:17 ID:Z5ohhZGt
一緒にいると素の自分でいられる相手、又は一緒にいると余裕がなくなり自分が自分らしくいられない相手。
あなたならどちらと付き合いますか?
どちらにも恋愛感情はあると仮定して
489おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 21:18:38 ID:SBLRfyHR
一緒にいると素の自分でいられる相手

でないと嫌だな
490おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 21:30:48 ID:JcpyCwIf
>>488
恋愛ならどっちでもいいな。好きな人なら。
でも結婚するなら素でいられる相手だな。
491おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 21:42:26 ID:IyEQMqEy
>>486
毛をそった後用の化粧水みたいなジェルみたいなやつ。
バラエティストアとかDSによく売ってる

>>488
楽じゃないと嫌だから前者しかありえない
492488:2007/03/28(水) 22:36:26 ID:Z5ohhZGt
>>488です。
答えていただいたあとですみません。
もし後者の方をより好きだという感情があったらどうですか?
493おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 23:19:28 ID:INYqP+1V
>>492
そりゃ後者だな。ただし結婚は別。
つきあう前の好きってmaxじゃない。
つきあってる間にもっと好きになっていくしさ。

つか、つきあう前に「どっちがいいか」って考えるなら、それは好きじゃないと思う。
どっちがメリットあるか比較してるようなもんじゃない?
好意は持ってるんだろうけど、それは好きって感情じゃないと思うなあ。
自分をよく見せる服はどっちか悩んでるようなもの。
どんだけ変でも腰ミノが好きなんじゃああ!ってのが好きって感情だろう。
494おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 23:23:14 ID:/Vse8MWd
関東の人って、うどんより蕎麦が好きなんですか?
お好み焼きよりもんじゃ焼きですか?
495おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 23:27:22 ID:dUhXmvKP
>>494
関東人
うどんの方が好き、
もんじゃの方が好き
496おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 23:27:27 ID:IGAqMyKC
>494
私はうどんとお好み焼きの方が好き。関西に行った事はないけど。
497おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 23:29:55 ID:VFUExRAv
みんなってウイルス対策どうしてるの?
セキュリティーソフト高すぎ・・・
シマンテックの30日間評価版とかダウンロードしたいけど
英語で多すぎ訳ワカラナス(´・ω・`)
498おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 23:34:06 ID:dUhXmvKP
>>497
マカフィー

ノートンの体験版なら
ttp://www.symantecstore.jp/trial/index.asp
で15日間の体験版がある(日本語)
499おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 23:36:07 ID:TQTReJ2r
>>497
ノートン買ってる
セキュリティソフトで年6000〜7000円なら大して高いとは思わない
500おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 23:40:13 ID:fxyIErhC
いま個人的に「読み応えがある」と思うスレのベスト5はなんですか?
できればリンクもお願い。
501おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 00:01:28 ID:NvQX7RjZ
>>497
avast!つうの入れてる。無料。
avast! Anti-Virus Part65
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1174384236/
502おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 00:04:17 ID:w+yGgRC0
>>494
昔はうどんが好きでそばは苦手だった。
でもうまいそば屋を見つけてからはそば大好きになった。
お好みともんじゃならお好みが好き。
まだうまいもんじゃを食べたことないから。

>>497
無料ソフトも色々あるよ。セキュリティ板みれ。
お勧めはavast!かな。常駐可能だし日本語で使えるし多機能だし製品版っぽい画面だし。
私はanti virとbitDefenderを使っている。
英語わかんなくたって何とかなる。私もわかんないけど使ってるよw

>>500
それは生活板で?
503おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 00:06:04 ID:1m4EWR67
>>494
うどんとお好み焼きも好きだけど蕎麦ともんじゃ焼きのほうがよく食べるかな。
504おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 00:10:05 ID:ntZ6eEtL
>>494
関東人。
蕎麦もいいけどうどんはもっと好き。
もんじゃ焼きはべちゃべちゃしてるし作るのめんどくさいし好きじゃない。
お好み焼きはたまに食べると美味しいけど、関西の人みたいなこだわりは一切ない。
505492:2007/03/29(木) 00:22:39 ID:mvpvTan6
>>493

ありがとう。
「つきあう前の好きってmaxじゃない」という言葉がずんときました。
そうですよね…
もう少し自分の気持ちと向き合ってみます。
ありがとうございました。
506497:2007/03/29(木) 00:23:41 ID:rXoDrsWz
>>498>>499>>501>>502d!
とりあえずノートンの15日体験版を使ってみた後
購入するかavast!にするかを考えてみることにした
すごく参考になりますた
507おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 00:54:32 ID:qxWcZAwJ
次のうち、あなたはどの能力が欲しいですか?

1.スーパーマン並の身体能力
  80万トンの物体を持ち上げるパワー、時速800万キロの速度で飛行するスピード
  核爆弾をでも無傷なボディ、とてつもないIQ

2.時間操作能力
  過去や未来に行けるのは勿論、時間を戻したり早めたり止めたり出来る

3.変身能力
  どんな人間にも変身できる、また動物や物体にも変身できる

4.デスノートのミサの能力
  相手の顔を知っていれば誰でも殺せる
  また、死に方や死の直前の行動を自由に操れる
508507:2007/03/29(木) 00:56:56 ID:qxWcZAwJ
×核爆弾をでも無傷なボディ
○核爆弾をくらっても無傷なボディ
509おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 00:57:20 ID:vxKx7Nqa
>>507
「スーパーマン並の身体能力」だな。
2や3は使いどころが難しい気がするし、4は後味が悪そうだ。
510おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 00:58:16 ID:ntZ6eEtL
>>507
1!
4つの中で一番汎用性がある。

2〜4は自分の人生が楽しくなるためには必要じゃない。
511おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 00:59:32 ID:YFaH6fJH
>>507
1.
512おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 01:03:14 ID:Foc98G9J
3です
自分の思い人Aさんが大好きなTさんになってAさんを幸せにしてあげたい
513おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 01:06:24 ID:22ifQSS2
>>507
時間を行き来しても自分の肉体に反映しないなら2。
反映されるなら行き来すればするほど本来の時間での寿命が短くなるから嫌だ。
514おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 01:07:07 ID:qzdUxAgo
3だよ(´・ω・`)
女は男を顔でしか判断してくれないから今まですごく辛い思いしてきたし・・・
顔顔顔で本当にもう疲れた・・・
515おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 01:08:11 ID:jeRqRjJp
>>507
変身能力かな
美女に変身して旨い飯をご馳走してもらったり
嫌いな奴に変身して犯罪したり出来るし
516おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 01:16:52 ID:cGNZq68Y
>>507
1かな
飛行がおいしい
517おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 01:22:27 ID:EqxZIgTx
>>507
1かな。
80万トンを持ち上げたり、時速800万キロだったら空飛べたり・・・
仕事に活用できそうだ
2は競馬とかは当てれそうだけど、誇りに思えるようなことはないな
3は余裕のある人間なら3を選ぶんだろうなぁ
4は後味が悪いし、殺した後で、「やりすぎたかなぁ?」って思うときが来ると思う
518おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 02:30:39 ID:WQw8XRCv
今携帯て機能そんなかわんないと思うんだけど。
ワンセグとかなら買い替えわかるんだが、みんな何が起きると買い替える?
いつ買い替えを考える?

機能今のよりこんなのついてる!って感動する?
519おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 02:44:52 ID:22ifQSS2
>>518
何となく。そろそろ新しいの欲しいなと思ったら買い換える。

買い換えるスパンが長いので大抵感動する。
初めて携帯持った時は画面がモノクロだった。
次に持ったのはカラーだったから感動した。
次に買い換えたらカメラ付きで感動した。
次に買い換えたら機能はまるでPDA並だし動作はサクサクで感動した。
今の機種が一番気に入ってるな。動作が速いのが一番だ。
520おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 03:23:39 ID:WQw8XRCv
>>159んー、159さんのは買い替えかなりわかるよ。
かなりデカイ買い替え時期だったとオモ、みんな。
それくらいデカイのないときは、何で決めてんだろと。気分ですね。
サンクス。
521おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 03:25:55 ID:WQw8XRCv
レスもらったのに、PDAがわからん。onz
522おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 03:33:31 ID:f2aohcXU
>>518
心の目安は2年。
2年なら、今の機種は充分使ったと言えるし、
最新機種にした時の進化も楽しめるだろうから。

ただ、今回の機種変のきっかけは電池の妊娠wと
トラブルがやたら多い機種で不満が溜まったため。
1年半も経たずに変えた。
523おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 03:41:49 ID:WBJ0YxTB
>>507
ドクタースランプみたいなことにならないなら2、特定の物の時間も扱えるんだったら最高
ただ、どうもタイムパラドックスとかで世にも奇妙な物語みたいな嫌な結末になりそうだ
524おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 05:17:43 ID:ulmsh5Kk
携帯の待ち受けって何にしてます?

1、ダウンロードしたり自分で撮影した中からの厳選画像
2、入手した画像の中からなんとなく
3、もともと携帯に入ってた画像
525おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 06:29:24 ID:Av6+GBQj

携帯ごときに金を使うのは馬鹿らしいから
526おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 06:56:38 ID:ZKXF7k3Q
>>524
1。飼ってる猫を撮影した。
その前は彼女の写真だった。別れてしまったので変えた
527おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 09:21:54 ID:3FOPSi57
>>524
1. この板のぬこスレで貼られてた画像を使わせていただいてます。
528おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 09:56:01 ID:CMNgnKZ+
すみません、ちょいとお聞きしたきのですが
みなさんは一日に何回(大小含め)トイレにいきますか?
特に女性の方(自分もなので)...
私、最低でも10回。多すぎですよねぇ...どっか変なのかと思って
みなさん(普通の方)の回数がきになりました。
よろしくです。
529おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 10:04:21 ID:FHujZx7b
>528
寒かったり、水分を大量に摂ってたりすると回数多くなるけど、
さすがに1日10回はないなぁ。
膀胱が人より小さいとか??よくわかんないけど。
でもトイレの回数が少ないよりは多いほうが健康的でいいような。
530おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 10:09:08 ID:L0zglqid
>>528
生理前になると頻尿になるかな(10回位行くかも)
普通時は5〜6回位かな。
531おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 10:16:49 ID:CMNgnKZ+
>>529
んー水分はあまり採らない方だと思います。
一日500ミリリットルのペットボトル1本余るし。
寒さも、職場は暖かいし。そういう生きものだと思うしかないのかな。
532おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 10:23:28 ID:CMNgnKZ+
>>530
ご5、6回ですか。んー。
普通そんくらいですよね。きっと。
回答ありがとうございます。
533おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 11:40:03 ID:N4Itze8h
よく女性向け雑誌やドラマでは「結婚式は出会いの場」だなんてなってるけど、それは本当ですか?
またそれは男性にとってもそうなのですか?
534おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 12:03:28 ID:qgQy0v76
本当。友人の幸せ見せ付けられて普段より独り身が身に沁みちゃう時だから。
厳密には挙式や披露宴より2次会がくだけてる分出会いの場になりやすい。
535おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 12:05:23 ID:YFaH6fJH
>>533
披露宴より二次会が出会いの場という感じがする
536おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 12:13:34 ID:rU3e0jUe
>529
私もそれぐらいの回数です。
職場で一時間半に一度のペースでトイレに行ってたら
上司にトイレ行き過ぎだと注意されて、今はギリギリ限界まで我慢してます。
膀胱炎になったけど。
水分を極力まで我慢すれば、半日は我慢できるかな〜。
537おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 12:13:41 ID:7Lf3xBfT
>>533
むしろ二次会のほうがチャンスは高い。
538おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 12:17:06 ID:+a3MtZst
>>533
披露宴とか女が着飾ってくるからね。5割くらい綺麗に見える。
で、男は酒が入ってるし。んで、気持ちが盛り上がった2次会が
出会いの場となる
539533:2007/03/29(木) 12:24:34 ID:N4Itze8h
披露宴ってのは席決まってますし、結婚を祝う為のものだし、そもそも異性の事を知れる情報は無いから、出会いとか言って異性と急接近なんてできるのか?とか思ってましたがなるほど、二次会ですか
結婚式に行った事無かったのでそこんとこよくわかってませんでした
みなさん回答どうもでした
540おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 13:44:13 ID:w9iBgTnr
>>524
真っ暗
541おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 13:51:03 ID:hXNnQrlW
>>524
カレンダー。携帯は日付と時間確認によく使うから便利。

>>528
私も10回以上。頻尿です。
病院行ったけど異常なし。ストレス性のものかもと言われた。
私はね。528の体は528が病院行かないとわからないです。

>一日500ミリリットルのペットボトル1本余るし。
それ水分足りなすぎ。もっと飲め。飲んで出せ。
542ちょっと質問事項が多い・・すみません。:2007/03/29(木) 13:53:58 ID:k3EhUUJb
【1・6番は全員記入お願いします。
2・3番が一人暮らししている方への質問、4・5番が実家住まいの方への質問、7番は該当者のみお願いします。】
1.あなたは実家住みですか?一人暮らしですか?
2.現在一人暮らしの方へお聞きします。
何歳から一人暮らしですか?
また経験のある方、当時お幾つでしたか?
3.一人暮らしの方へ、両親からはスムーズに一人暮らしの許可が下りましたか?
4.続いて実家住みの方へ、今現在お幾つですか?
5.実家住みの方へ、一人暮らししたいと思いますか?(出来れば理由もお願いします)
6.一人暮らし、実家住み両方の方(二十歳以上に限る)へ質問。
家(親)にお金はいれていますか?
7.いれている方へ。
毎月いくらいれていますか?
543おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 13:55:09 ID:k3EhUUJb
すいませんあげちゃいましたorz
>>524ダウンロードした画像。
ちなみに黄色いバラです
544おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 14:05:14 ID:Bj+LyEEn
実家暮らしです。今、23歳で一人暮らしをしたいと思っています。理由は年頃的に実家に居ずらいものがあるからです。
545おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 14:06:44 ID:Bj+LyEEn
ちなみに家に入れているのは大体壱万円と言ったところでしょう。(日雇い派遣なもんで
546おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 14:16:35 ID:qgQy0v76
>>542
独身の人への質問ですね。なので結婚前の記憶を引っ張り出して答えます。
1.実家 4.26歳まで 5.少し憧れましたが臆病かつものぐさなので実行には移さず
6.入れました 7.食費として月3万
547おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 14:16:53 ID:Inci173J
車の中に入れてたゴルフセット盗まれました、鍵はかけてました保険はでますか?
548おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 14:22:54 ID:ar1CKDBw
実家暮らしで28歳。一人暮らしを最近までしてたが体調を崩したので
実家へ帰った。よって現在職なしなのでお金は入れてない。
549おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 14:33:02 ID:2OM582hb
>>547
なんの保険だよ。
ゴルフバッグに盗難保険でもかけてんのか? だったらその契約書を見れ。
550おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 14:46:48 ID:w9iBgTnr
>>542
1.一人暮らし
2.18
3.スムーズ
6.仕送りもらってる
7.15万もらってる
551おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 14:54:16 ID:rtx6kQj3
>>542
1.実家
4.27歳
5.思わない。
 実家は便利です、東京なので自分で借りるとなると家賃が高い
6.入れている。
7. 3.5万円
552おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 15:52:34 ID:lieOHiU+
ほとんど求人がない業種で通勤時間50分って(バイクで)
あなたなら許容範囲ですか?
553おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 16:00:37 ID:qzPHvxyc
>>542
1.一人暮らし  2.18(高校卒業後)
3.超スムーズ(大学の少ない地方出身なのでむしろ家を出るのが当然的扱い)
6.入れてません(社会人になってからも仕送りしてない。地元で就職したとしても
実家に住まず一人暮らししろ、という親なので地元就職でもしてないと思う)
554おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 16:13:21 ID:RYF+SKp3
>>552
>(バイクで)
この時点でかなりアウトだろう。
通勤時間が1時間ってのは普通だけどバイクって限定されるとねw
555おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 16:15:07 ID:NFVsEQWH
>>524
1.今は亡き愛犬達の画像。何となく変えられない。
>>542
私も独身時代の事を
1.実家
4.24まで
5.結婚して家をでたので、離婚しない限り一人暮らしはない。。
6.就職して3ケ月で病気になって退社→自宅療養→家事手伝いだったので入れてない。
>>552
どうしてもしたい仕事なら、キツイけど許容範囲。
556おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 16:31:55 ID:qzPHvxyc
>>552 距離的には許容範囲。
バイク以外の通勤方法がない(車の通れない道のみとか?)という意味なら無理。
557おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 16:52:31 ID:62ts5XWv
男の人に質問
どれくらい髪が薄くなってきてますか?できれば年齢もお願いします
558おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 17:20:46 ID:3FOPSi57
>>552
雪国じゃなければ頑張ってみたい。
559おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 17:25:13 ID:ZQZB2uyx
>>552
やらない。
560おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 17:48:02 ID:lieOHiU+
どうも。やっぱやめました・・・
561おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 18:16:36 ID:+a3MtZst
>>557
45歳。まだふさふさ。でも白髪が増えたな〜、あと額が広くなってきた。
562おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 18:25:07 ID:CMNgnKZ+
トイレの者です。
回答してくださった方ありがとうございます。
多い方もいて(変な)安心しました。
563おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 18:29:02 ID:ycCf5dE8
>>552
バイク50分はキツイ。正直_。
そもそも会社はバイク通勤を許してくれるのか?
うちの会社は事故った時に問題になるからと言う理由でバイク通勤は不可だよ。
564おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 21:45:24 ID:vxKx7Nqa
>>524
1です。
いろんな写真撮るのが趣味なんで。
しょっちゅう変えてる。
ぬこ、風景、家族の画像、etc.
今見てみたら90件もあるわw 少し整理せんとな。
565おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 22:27:23 ID:kCQ2OOYE
おでんで好きな具ベスト3は?
ちなみにおいらは、
1・厚揚げ
2・大根
3・こんにゃく
566おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 22:31:09 ID:Foc98G9J
アンケートです
皆さんチョコレートはどの様に食べますか?
自分は常温で保存した後口の中で溶かすように食べます
567おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 22:35:06 ID:kCQ2OOYE
>>566
チョコレートに食べ方って他にどんなのがあるって言うの?
冷やしたりフォンデュにしたりとか?
そんな食べ方ごく稀だと思うが。
568おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 22:38:09 ID:YFaH6fJH
>>566
板チョコはとけたら嫌なので冷蔵庫で保管してる
んで一日1〜2片ずつたべる。
569おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 22:43:28 ID:vxKx7Nqa
>>565
1位:タマゴ、2位:豆腐、3位:はんぺん

>>566
常温でも冷蔵でもどっちでもいいが、口に放り込んで豪快に噛み砕き、舌で味わう。
570おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 22:46:43 ID:YFaH6fJH
>>565
1.大根
2.じゃがいも
3.とうふ
571おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 22:59:14 ID:FHujZx7b
>565
1.もち入りきんちゃく
2.大根
3.こんにゃく

>566
常温(冷蔵庫ではない冷暗所)に保存、そのまま豪快に口に放り込みばくばくたべる!
極たまーに気が向いたときはきざんでケーキに入れるとか生チョコ作るとかすることもある。
572おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 23:02:15 ID:ejPwrfKl
>>565
1、大根
2、ちくわ
3、卵
573おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 23:16:33 ID:MB39o+y1
>>565
厚揚げ
糸こんにゃく
じゃがいも

>>566
夏なら時々冷蔵庫で冷やすけど、それ以外は常温のまま。がつがつと。
574おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 23:19:57 ID:NFVsEQWH
>>565
1.玉子2.牛スジ3.手羽先
>>566
熱々の紅茶で口の中でとろかしながら食べる。
575おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 23:59:32 ID:McvBszcr
アンケートです
皆さんおでんの玉子はどの様に食べますか?
自分は半分に割ってから黄身を汁につけます、それから黄身の上に辛子を乗せ食べます
576おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 00:01:38 ID:xhJltMaR
からしをのっけて一口でいきます
最近おでん食べてないな(´・ω・`)…食いたくなったわ
577おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 00:03:40 ID:YFaH6fJH
>>575
半分に割って汁をつけて食べる
578おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 00:11:09 ID:DcMJ2EIP
焼肉屋で好きなメニューベスト3は?
ちなみにおいらは、
1・生レバー
2・テッチャン
3・ハラミ
579おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 00:14:51 ID:yaq3AzJ2
>>578
1.つらみ
2.カルビ
3.ハラミ
580おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 00:18:36 ID:yonYjh2t
>>578
1.上カルビ
2.特選サーロイン
3.上タン塩
581おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 00:29:31 ID:g9SjzS0+
>>578
1.ユッケ 2.レバ刺し 3.上タン塩
582おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 01:54:39 ID:60VPXdI+
そういや関東では生のレバーの事をレバ刺しっていうんだよね。
縞腸はホルモンだっけ?
では、小腸やホルモンは何て言うの?
583おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 02:26:46 ID:60VPXdI+
スパゲティで好きなメニューベスト3は?
ちなみにおいらは、
1・ペペロン
2・ナパリタン
3・ボンゴレビ
584おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 02:34:52 ID:CS4S3wpZ
1カルボナーラ
2和風のやつ。醤油とか
3ナポリタン
585おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 02:38:52 ID:5pR72H/x
1 トマトクリーム系
2 クリームの入ってないトマト系
3 たらこ
586おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 02:40:39 ID:NaxURtMr
>>583
1.渡り蟹のパスタ
2.オマールエビのパスタ
3.なすとミートソースのグラタンパスタ
587おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 02:54:26 ID:60VPXdI+
どんぶり好きなメニューベスト3は?
ちなみにおいらは、
1・親子
2・きつね
3・うなぎ
588おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 02:56:35 ID:e+Sb7iOc
1、カルボナーラ
2、魚介系のクリーム
3、たらこバター
4、納豆おろし (これはとある店で)
589おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 03:00:05 ID:NaxURtMr
>>587
1.海鮮丼
2.天丼
3.うな重
590おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 05:54:55 ID:eOssYZzS
カツ丼・天丼・海鮮丼
591おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 06:52:22 ID:dHThNHTy
1.ネギトロ丼
2.カツ丼
3.親子丼
592おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 07:53:09 ID:wC41wfzx
>>587
1.カツ丼
2.天丼
3.親子丼
593おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 07:55:21 ID:g9SjzS0+
>>582
私は関西人だから知らない。
>>583
1.カルボナーラ 2.ゴルゴンゾーラ 3.たらこ
>>587
1.イクラ 2.うに 3.海鮮
594おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 08:23:38 ID:yaq3AzJ2
>>583
1.トマトソース系
2.ペペロンチーノ系
3.和風系

>>587
1.親子丼
2.天丼
3.カツどん
595おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 10:24:31 ID:GZnb7opx
>>575
半分に割って黄身をホロホロにしてダシにとかし込み他の具と絡めて食べるコンビニオデン。
596おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 10:35:16 ID:NO8Zq9t9
>524です。皆さんレストン。
厳選画像とはいえ、ペット系多いですね。
世の中の人はもっとアイドルとかそっち系で厳選してるのかとオモタ。
ちなみに私は2だけど、やっぱり友達のわんこ。
597おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 11:16:40 ID:nIgLBufG
現役の社会人なのに○○ができない(または下手/苦手な)人は
ちょっと低く見てしまう。

この「○○」に、あなたなら何を当てはめますか?
598おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 11:19:43 ID:5uGFthqZ
恋人
599おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 12:15:11 ID:SAz8KyG3
男性に質問。
メールでうけた時 語尾に何をつけますか?

例 笑、絵文字
600おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 12:32:54 ID:f1oQbfdf
アッハーン
601おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 12:34:45 ID:m7aUiylj
>>599
メールでウケたことないけど(笑)かな。
wwwとか使う人いるのかな
602おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 12:38:06 ID:f1oQbfdf
>>599
どんだけー
603おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 12:46:14 ID:rOuCNur8
>599
2ch知ってる人はwwwつけてくるからwwwつける。
通常は絵文字。
604おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 15:21:32 ID:edJhAg1u
>>597 世間話

>>575
ごめんなさいおでんの卵嫌いなので食べません。
食べなきゃいけない場合はからしとマヨネーズ塗りたくって

>>587
1.天 2.海鮮 3.カツ

605おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 15:30:15 ID:NnBmwFZp
>>599
「・・・」が多いかも。2chの影響で(笑)は嘲笑ってるかのようだから自分ではあまり使わないw
笑いを表すときは顔文字入れてる
606おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 15:59:08 ID:R0dIGIMu
>>599
!か(笑)
607おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 16:18:25 ID:go0qaP13
ブリタの浄水ポットを使っている方に質問。
1年くらい使ってると、
水を注ぐ時、注ぎ口から下に水が垂れ落ちませんか?
床がびしょ濡れになるんですが、これはうちだけですかね・・
608おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 16:24:51 ID:uUv/igGm
>>597
会話

>>607
ふたをちゃんと閉めてないんだと思う。
上に乗せただけだと間から水がこぼれる。
609607:2007/03/30(金) 16:30:40 ID:go0qaP13
>>608
上から入れた水は完全に下に落ちてます。
注ぎ口から下に垂れ落ちてしまうんです。
最初は全く問題なかったんですけど。
610おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 17:02:15 ID:edJhAg1u
>>607
自分のはたぶん2年くらい使ってるけどそういう事はない。
変形してしまっているのかも?
611おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 17:08:11 ID:uUv/igGm
>>609
注ぎ口からもれるの?
ごめんどういう状況かわからん。
610の言うとおり変形したんじゃない?
うちは4年くらい使ってるけどないなあ。
612おさかなくわえた名無しさん
イトコ同士は結婚出来ますが、
緑色のサタボーとピンク色のチャーミンが
結婚して子供が産まれたら何色なんでしょうか