一人暮らしをしてる人は防犯対策はしてますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
最近は空き巣被害も多いし住人に危害を加える犯罪も増えています。
ストーカーも含めて一人暮らしだと何かと不安が多いですよね。
その中でどんな防犯対策をしていますか?
2おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 07:51:20 ID:v4dlv4wO
自宅から出ないのでなにもしてないです
3おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 08:02:41 ID:h9Acq/VD
>>1
ベランダに砂利を敷き詰める

4おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 08:06:15 ID:Mm66T5tM
自宅警備員を雇う
5おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 11:59:36 ID:e/KCG7/r
もし外で暴漢に襲われるようなことがあったら、絶対に「助けて」なんて叫んじゃいけないよ。
恐れて誰も出てきてくれない。「火事だー!!」って叫びましょう。
自分ちに飛び火されちゃ困るので、多分人は出てくると思う。
「助けて」と叫んで誰も出てきてくれず、何かあってもこの近所の奴ら絶対助けてやるもんかと
一瞬思ってしまった奴でした。何かあったら「火事だと叫べ」ってことをもっと早くに知ってたらなあ。
6おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 19:00:48 ID:CRPHZj2d
アコムに入りました
7おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 05:42:45 ID:d9fIT/fn
ブービートラップ
8おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 01:28:42 ID:9R9eTI3O
神棚と線香
9おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 05:40:11 ID:vzawhxYt
3階以下、屋上がある建物の最上階には住まない。
見通しが良いダブルロックの建物に住む。
10すいません・・。:2007/04/01(日) 11:25:13 ID:5Wr5KRHf
話の途中ですいません・・・。どなたか防犯設備士という資格についてご存知
の方いらっしゃいませんか??
もし、いらっしゃれば、どんな資格なのかお尋ねしたいのですが・・・。
どうぞよろしくお願いいたします。
11おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 20:02:50 ID:iWt6kda4
こんなとこでレスを待つより、ググれば早いと思うよ。
12おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 09:21:07 ID:ml0WBdI3
ワンルームの1階に住んでて、外出時と就寝時以外は、
ほぼ年中玄関とベランダの戸を開けっ放しなんだが、虫くらいしか進入してこないな。
13おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 18:55:54 ID:if46glL8
わたしはセミショートで真っ黒な髪
髪質も硬くて、長さも一番長いところで20cm
なのに今日長さ40cm、茶色の細い毛が見つかった
長さ、色、髪質明らかに自分の髪の毛じゃない
これはいったい誰の毛だろう?
ここ数ヶ月部屋に人を招いていない
部屋に入れたことがあるのは身内だけだし
妹は髪長くて茶髪だけど天然パーマで、落ちた髪の毛はくるくるしている
それにほぼ毎日掃除しているし、何ヶ月も前の髪の毛が残っているはずもない
気持ち悪い、留守中部屋に誰か侵入したのか
消したはずのエアコンがついていたり、物の配置が微妙に変わっていたり
変だとは感じていたけど
警察に届けるべきだろうか?採取した髪の毛は保存した
14おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 19:20:28 ID:johoFBkI
>>13
>わたしのショーツは黒系ばかり
まで読んだ
15おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 19:58:51 ID:62Uuq/5l
はいはい
16おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 21:40:34 ID:BPh0y2n6
>>13
髪くらいなら服などに付着して
部屋に持ちこんだ可能性はあると思う。
カメラを仕込んでおくとかして、証拠を見つけないと
警察は動いてくれないと思うよ〜。
17おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 22:12:58 ID:M2MNhiYb
 「一人暮らし学生の防犯常識」
○自宅ドアの開閉前後に警戒せよ。待ち伏せ注意。
○施錠、戸締りの常時徹底を。
○いつも携帯電話ですぐ110番できるようにせよ。なにかあったらすぐ警察。
○アパートの皆さんと親密な関係を持とう。(心は許すな)
○尾行に注意。尾行されていたら自宅に帰ってはならない。コンビニなどの
店舗に駆け込め、明るいほうへ逃げよ。警察110番に通報すべし。
○催涙スプレーもて
18おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 22:47:28 ID:Ty6goWsM
防犯対策って防犯に対する策、つまり犯罪者のやる事だよね。
19おさかなくわえた名無しさん:2007/04/06(金) 04:29:27 ID:mvD1XHT+
低価格で設置簡単(工事不要)な自宅用防犯カメラってないかな?

外出する時にONにして、部屋に侵入者が現れたら自動的に撮影してくれる、みたいな。
20おさかなくわえた名無しさん:2007/04/06(金) 05:43:15 ID:n3HTg9HI
家のドアに実は鍵をかけてない。
ちなみに部屋はゴミ部屋。
ドロボウは逆に警戒して入らないと思う。っていうかピッキングとかする人は、鍵が開いてるのを発見したら、逆に在宅を疑うと思うんだけどどうだろ?
21おさかなくわえた名無しさん:2007/04/08(日) 20:39:06 ID:Dg989tgQ
どうかな…

空き巣が犯行に及ぶのは1分から、長くて5分の間だと防犯ニュースっていう
警察署が出してるチラシにあった。単に鍵が開いてるだけなら閉め忘れ、近くに
ゴミを出しに行ってる程度だと思われるかもしれない。

さて自分ちの話だが、身長と同じだけの吐き出し窓が南北にあって、こじ破り
とかに弱い。だから補助錠(「サッシロック」という製品)をつけてる。
でも出来たら「これはこじ破ることができない」と思わせる何か見た目で
明らかな防犯装置が欲しいな。しかも日光を通すさ。
22おさかなくわえた名無しさん:2007/04/09(月) 21:08:35 ID:pKpeL74h
携帯電話に110番を打ち込んでおいて、あとは発信ボタン一つ押すだけで
警察にかけられるように、ズボンのポケットに入れておいて
いつも片手で握りながら歩きましょう。
23おさかなくわえた名無しさん:2007/04/09(月) 21:24:25 ID:pQuRuOwj
今、変なやつが来たよ。
なんか浄水案内?っていうんだけど、怪しいよな?
みんなの所にも来た事ある?
24おさかなくわえた名無しさん:2007/04/09(月) 21:46:36 ID:zzX5S7s4
>23
引越し直後に来たよ。
水質検査とか言って浄水器売りつけに来ただけだから追い出してよし。
25おさかなくわえた名無しさん:2007/04/09(月) 21:54:11 ID:i1V4WgN1
>>23
無視しとけ

何か言ってきたら殴れ

2623:2007/04/10(火) 01:19:48 ID:NJexVy5f
>>24,25
やたらと、ドアを開けさせようとしてたから、ドア越しに追い返したよ。

営業「案内なんですけど。1、2分くらいで終わりますんで」って言ってたから
漏れ「案内なら今度にして」
営業「今日が最終なんで、今度っていうのは無いですよ」(ちょっと切れ気味)
漏れ「最終って何よ?」
営業「ですから、浄水の案内なんですよ!1、2分で終わりますから!」
漏れ「1、2分なら今度でいいじゃないですか?」
営業「ですから、今日の最終なんで今度っていうは無いんですよ!こう話してるうちに、1、2分経ったじゃないですか!」
漏れ「じゃあ、あと15分くらい待っててくれる?」
営業「え!?15分!?1、2分で終わるんですよ?」
漏れ「じゃあ、郵便受けに案内状とか入れといてよ!」
営業「案内なんで、郵便受けとかに入れられるようなものじゃないんですよ!」
漏れ「案内だけなんでしょ?チラシとかあるでしょ?じゃあ、どこの水道会社の人なのよ?」
営業「案内ですから、水道会社とかじゃないですよ〜」(ちょっと参ったって感じ)
漏れ「じゃあ、会社名教えておいてよ!」
営業「じゃあ、もういいっすよ!いいっすよ!いい!いい!」(逆ギレ)

こんな感じでした。
どう思います?
27おさかなくわえた名無しさん:2007/04/10(火) 01:49:39 ID:o9edV4Uw
そんな律儀に相手する必要はないよ。
「いりません」で終わっていい。
つか相手するから食いついてくる。
最近の勧誘は悪質だから、そういう指導をされている。
相手の言葉尻を捕まえて何でもいいから食いついて、
弱気な人が根負けするのを待つ作戦だね。
28おさかなくわえた名無しさん:2007/04/10(火) 05:27:26 ID:GcyVONdb
>>27
同意。下手に相手するからつけこまれるんだよな。
自分は誰か聞いて、郵便局員と宅急便以外は無視。
29おさかなくわえた名無しさん:2007/04/10(火) 07:15:42 ID:jHAhOuyG
>>27-28に同意だが、もっと言えば最初から相手したくない。終わる前に
始まらせたくない。内側から監視カメラで見てどこの誰が何しに来たのか
すぐわかる仕組みでもありゃあなぁ。
30おさかなくわえた名無しさん:2007/04/10(火) 07:31:58 ID:3B3ATinO
「宅急便でーす」って嘘つく営業もいるよ。
布団の訪問販売だか宅配クリーニングだったかな。
そんな嘘つく奴から物なんて買わねーよ!
31おさかなくわえた名無しさん:2007/04/10(火) 09:17:39 ID:hVK1OYvB
>>29
抜き足差し足でドアスコープんとこまで覗きに行って、
その日来る心当たりのない人間だったら出ない、って手は?
って、ドアスコープがあったら最初からそうしてるか。
32おさかなくわえた名無しさん:2007/04/10(火) 12:10:38 ID:2+BlWTYp
>>29
そういう仕組みはあるよ。カメラ付きインターフォンは珍しくない。
うちにもついてる。
私はインターフォンが鳴ったらまずカメラ覗いて、勧誘と判断したらそのまま放置。
配達人っぽかったら受話器を取って応対する。
受話器を取らない限りこちらの声は向こうに聞こえず、一方的にカメラで覗ける。
33おさかなくわえた名無しさん:2007/04/10(火) 14:13:36 ID:jHAhOuyG
>>32
一目見て、それが誰で、何の目的でどこから来たのかわかるもんだろうか。
勧誘とか営業とかを、放置しておいたら空き巣や押し込み強盗に変身しない
もんだろうか。

ああでも監視カメラは欲しいな。あれは役に立つ。録画も出来るし。
34おさかなくわえた名無しさん:2007/04/10(火) 15:12:00 ID:bp6I4IXJ
>勧誘とか営業とかを、放置しておいたら空き巣や押し込み強盗に変身しない
>もんだろうか。
そこまで言い始めたらきりがないと思う。
つか放置したら強盗になるけど、応対すればならないって根拠はなんだw
35おさかなくわえた名無しさん
まぁキリが無いな、確かに。だから最初から応対したくないんだが。
そんなことを考えたくもない。放置したら空き巣にはなりそう…で、さらに
居留守の人とカチあったら押し込み強盗に化けそう…ってのも考えすぎだし。

応対すればとりあえずは追い払えるかもしれないが、そんな一々応対するのが
もう嫌で面倒くさくて負担がかかってしょうがないし。