誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
質問スレではアンケート禁止。
でも、みんなの意見を聞いてみたい・・・
そんな悩めるあなたのためのスレ!

前スレ
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1170325553/

過去スレ
誰かがどんなくだらないアンケートにも回答するスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1167803811/

【関連リンク】 こっそりアンケート板
http://test.razil.jp/enq/board.php
2おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 14:15:03 ID:tGOtt9VE
>>1

乙!
3おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 14:52:23 ID:EX7Zz7NN
>>1
4おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 16:28:49 ID:mh5pctJ3
東京で安いスーパーと言えばなんですか?
5おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 18:24:38 ID:+I9+f0E0
京浜東北線の川口駅〜上野駅までの定期を持ってますので、その間でお願いします。
安くておすすめな美容室(または床屋)お願いします
2000円台なら助かります
6おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 18:25:02 ID:64quqeTI


【政治】河野談話 慰安婦「強制性」盛り込みを韓国から働きかけ 個人補償は要求しないと非公式に打診
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172717311/
7おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 20:34:16 ID:7QvUG8Ir
家で使っている普段使いの汁物用のお椀は、
漆器?木製?陶製?樹脂製?
8おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 20:36:56 ID:bKrVFrs+
味噌汁は木製。
昔は漆器使ってたけど、使い勝手がよくなかったから。
スープは陶製。

樹脂製の食器は棚に全く無い。
9おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 21:08:33 ID:WhCaBNoF
>>7
木製
10おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 22:25:06 ID:FeSMcelo
>7
木製だと思うんだけど、最近塗料?が剥がれてきて樹脂製なような気がしてきた。
11おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 22:29:44 ID:jB9DlZQU
>>7
樹脂。
12おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 22:31:05 ID:S5Pr4njA
アンケートです。
卒業式でどのくらいの割合の人が泣きましたか?
また、あなたは泣きましたか?
13おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 22:33:52 ID:26VuBoF3
男性ホルモンが多い人がハゲやすいって聞いたんですけど

あなたの周りのハゲてる人は体毛が濃いとか男くさい感じの人?
14おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 22:46:12 ID:26VuBoF3
>>12
自分は泣かない。
誰も泣いてなかったような
15おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 22:52:22 ID:6Cp6tZiF
>>13
そういう人もいるけど、腕毛指毛もじゃもじゃで頭もフサフサのおじさんもいる。
16おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 23:01:27 ID:26VuBoF3
男性ホルモン少なそうな男でハゲはやはり少ないのかな?
17おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 23:14:26 ID:Ro3ujI2r
>>12
泣いた。部活に思い入れがあって切なくて。
部活だったり生徒会だったりを張り切ってた人は泣く割合多かったと思う。

質問。
ハンドクリームをつけるとき、手の平に出す?手の甲に出す?
できれば性別つけてお願いします。
18おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 23:20:55 ID:Cg0mWHPp
>>13
家の旦那は、腕毛が私より薄いくらいなのに頭髪がやばくなってきた。
顔は男くさいのとは違うけど、濃い目。

>>17
掌に出す。♀。
19おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 23:21:50 ID:S5Pr4njA
>>17
女です。
手の平に出してからのばして、手の甲をすりすりと…って普通だと思われるやり方してます。
20おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 23:27:39 ID:TV8lcoV3
>>17
手のひら。
私は甲より手のひらが乾燥するので余計に。
21おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 23:35:07 ID:sY7jqPWF
>>17
手の甲、手のひら、指と塗る部分に少量ずつ出して伸ばす。
乾燥体質だから一カ所に出して広めると伸びづらい。
少量ずつ部位ごとに塗り広げている。
22おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 23:42:13 ID:/oiESZ/e
いくらくらいの財布を使っていますか?
できれば、年齢性別も教えてください。
23おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 23:44:18 ID:cHrwQqwe
>>17
手のひら

>>22
24♂、4万くらい。
24おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 23:44:28 ID:WhCaBNoF
>>22
30代中盤♂
前の会社を退職する時に買ってもらったものなので値段不明。
たぶん10000円くらいだと思うけど。
25おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 23:45:41 ID:FeSMcelo
>13
そういえば母方の親戚一同みんな体毛薄いけど、頭はフサフサだな。

>17
女。
昼間は掌の一番荒れてる所に出して、反対の手の甲で刷り込みます。
掌全体に伸ばすとベタ付いて不便なので。
夜間は掌と手の甲に出してぬるぬるにして寝ます。
26おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 23:46:43 ID:2CX2KU4H
>>22
21♂ 中学の時に買った、3000円ぐらい
27おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 23:48:37 ID:6Cp6tZiF
>>22
1万円くらい。24歳女性。
2817:2007/03/01(木) 23:51:35 ID:Ro3ujI2r
手のひら率が高くてけっこうびっくりです。
手のひらってクリームつける必要なくない?

>>22
20代前半女 4万ぐらいの長財布。
29おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 01:23:17 ID:d/iEWsBg
>>28
泡で出る手洗い石鹸よく使うから
手の平もカッサカサっすよ。
30おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 09:02:21 ID:EGFGOgPd
友人宅(夫婦)の自宅に食事に招かれた場合、午後7時の約束だったら
何時に行く?ちょっと早め?遅め?7時カッキリ?
31おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 09:10:07 ID:d/iEWsBg
>>30
早く行くのは迷惑になりかねないので
少し遅れて行く。
外での待ち合わせなら早め。
32おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 09:14:58 ID:SK2jAt6Z
>>30
少し早めに行く。
33おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 11:22:34 ID:JCfzdI+w
CDは何枚持っていますか?ちなみに漏れは20枚くらいですね。
34おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 11:46:58 ID:C5M+9v+k
>>30
小さいお子さんがいるなら早め。
いないなら5分遅れくらいで行く。
35おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 11:55:31 ID:fb3g6T68
>>30
到着まで後10〜20分くらいの地点で電話を一本入れてから時間ぴったりに行く。
36おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 12:03:39 ID:/g/lRKty
>>30
きっちり〜少し遅れて(15分以内)行く。

>>33
50枚くらい
37おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 12:13:31 ID:aez+25MO
>>30
ホームパーティーに招かれたときは、ちょっと遅れていくのがマナーだと思うから、遅め。
38おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 12:24:30 ID:JCfzdI+w
日雇い派遣に登録してる人は支店の作業確認票を支店に行く度に何枚もらってくる?
39おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 12:33:53 ID:wRODp7/V
>>37
英語じゃearly comerって表現があるくらいだもんね。
自宅なら5分遅れかな。
40おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 14:57:05 ID:BhYbY5Xm
家に友達が泊まりに来たとき、
寝具がベットといつもは引かない布団だったら自分はどちらに寝ますか?
41おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 15:01:42 ID:Q8psQ9uv
自分はベッド、友達にはいつも引かない布団。

ただし泊まりに来る前の天気がいい日を選んで布団を干し、
シーツや枕カバーなども洗濯しておく。
42おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 15:03:12 ID:gWcDcFnk
>>40
いつもは敷かない布団=お客布団ということで、友人に布団に寝てもらう。
友人にベッドに寝てもらうなら、カバー・シーツ類は全部取り替え、掛け布団類も
全部干すか乾燥機に掛けてから。普段他人が寝ているベッドに寝ると、
結構臭いが気になるものだよ。もちろん布団の方も干した方がいいけど。
43おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 15:05:29 ID:Cz3tdwVs
>>40

いつもは引かない布団派です。

予め、泊まりに来る日が分かっていれば、布団を干したりします。
突然の事でも、まめに布団は干していれば、カビ臭くならないし・・・
シーツはその時に変えればおk!
44おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 15:06:34 ID:aez+25MO
>>40
普段自分が寝ているベッドに客を寝かすのは失礼だと思う。
てなわけで、フトンに客。
4540:2007/03/02(金) 15:15:36 ID:BhYbY5Xm
レスたくさん、ありがとうございました!
46おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 18:07:54 ID:R0svHhQX
1回じゃ足りないと言ってバイブ持って部屋からでていく人をどう思う?


さっきスレチだったからここで改めて質問させてください。
47おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 18:11:05 ID:70YB7MYt
意味が分からない。
バイブッていわゆる大人のおもちゃなあれ?
持って出ていくのは女?
48おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 18:13:58 ID:R0svHhQX
そう。女がセクースの後にとった行動です。
49おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 18:22:19 ID:6+iJSWHW
ネカマ乙
50おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 18:34:51 ID:F+WbUVSu
m
51おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 19:03:35 ID:5Owzx5f0
タフだなあと思う。あと男もっと頑張れよ。
52おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 19:20:53 ID:5jZClkU0
同僚の結婚式の披露宴で1曲歌うことになったんですが
何かいい曲ありませんか?
当方36歳♂
ちなみに、最近の曲(最低でも過去5年)はほとんどわかりません・・・
53おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 19:50:24 ID:R0svHhQX
>>51
よかったキモイと思われないで。
質問の内容が内容なだけに聞いた自分が恥ずかしいよ
何にしてもレスありがとう
54おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 20:39:11 ID:aez+25MO
>>52
一人で歌うの? よほど上手くないとどうかな…。

誰かと一緒に歌うなら、あと周りにそこそこの年寄り連中とか田舎の人が多いなら、という条件付きで
「君といつまでも」
セリフの部分を新郎にしゃべらせるようにすると、年寄り連中にはとてもウケる(36歳♂の同僚の披露宴ならOKかな)。
まあひとりでも歌えないことはないが…(歌うほうが照れては絶対に白けるから注意)。
55おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 23:43:49 ID:JCfzdI+w
東京に行ったらホテル泊まりたい?もしくは金がもったいないから、マンガ喫茶で夜を明かしたい?
56おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 23:45:57 ID:BGl47T0L
>>55
やっすいビジネスホテルでいいや
57おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 23:59:01 ID:i9WxguG6
会社勤めの方、就業時間は何時間ですか?
私のところは8:50〜17:35の7時間50分(休憩55分)です。

一般的に会社って9:00〜17:00で7時間(休憩1時間)だと思ってたんですけど、
違うんですかね?みなさんのところはどうですか?
58おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 00:07:53 ID:tlshlByH
>>55
やや安ぐらいのビジネスホテルでいい。
59おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 00:28:18 ID:gPdFHziw
>>55
シティホテルに泊まる。
60おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 00:30:12 ID:gPdFHziw
>>57
9時間勤務で内1時間休憩。

なんだけど毎日8時間以上働いてるな。
61おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 00:43:52 ID:YMCKcpGR
>>33 400枚ぐらい。音楽好きとしては、この程度は少ないほうらしい。
>>52 「お嫁サンバ/郷ひろみ」 しかあるまい。
62おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 04:18:17 ID:dfpwUA44
一万円以下で泊まれるホテルが無いからな。どんなに景色は悪くても良いから一万円以下のホテルがあればな。
63おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 04:19:14 ID:vDhm1J38
>>57
厳密に言うと「会社」じゃありませんが、
9:30〜12:15、13:00〜18:15が勤務時間ですね。始業時刻に出勤してることも終業時刻に帰ることもめったにないですが。
64おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 05:47:31 ID:G1p5Tf7m
>>57 労働基準法では、勤務時間が8時間以上の場合休憩は1時間与えなければならない、
と決まってる。この1時間がムダに長い、と労使双方が認める所では勤務時間を7h45分とか
7h30分とかにして、休憩を45分以上60分未満(これも法の定め)にしている。
65おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 07:31:58 ID:ujs/zWFS
どうにもこうにもモヤモヤしてしょうがない話を聞いてしまった。(長文です)
知人が結構近い関係の身内のお葬式に出席した。
ふだんから「めんどくさいことが嫌い、がんばるの嫌い」な知人女性で
葬式もとっとと帰ってきたらしい。それはいいのだが、
「葬式に出て体が重い」というので
「そりゃ、し慣れないから疲れてるんじゃない?」と言うと
「いや、そうじゃなくて・・・葬式に出たから、ほら、 悪 い 気 をもらってきたというか!」

あんたの身内じゃないの?最後ぐらい送ってあげればいいのに、と思いドン引きしていたら
「子供も怖い〜怖い〜って言って会場に入りたがらなかったよ!!」

そこまで言うと亡くなった方も気の毒・・・と思いつつ
「家に帰って、塩まいたりした?」と話を合わせると
「ううん撒いてないよ^^疲れてたし塩ももらえないし。自分で塩ポット持ってくるのも面倒で〜」

普段から「自分はスピリチュアルなものが好き、江原サンの大ファン!運のいい人にくっついて
運気をあげなきゃ!!」な知人だがいいところもあるので、そういう面は流してたが
流石に今回ばかりは「スピリチュアル乞食」と心の中で毒づいてしまった。
道理でちょっとでも都合悪いことがあるとトンヅラするわけだ。

自分の感覚が硬いのか彼女が普通なのかよく分からなくなってしまい書いてみたけど
一般的にはどうなんだろう?
66おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 09:57:05 ID:rptBd1YJ
>>65
そんなバカ女が人の親と言うことに驚き。縁切れ。
67おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 10:13:03 ID:j6ZoCiGU
血液型それぞれのイメージを教えてください
A型/几帳面
…みたいな感じで
68おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 10:28:09 ID:caFxuxKA
>>65
「気がどうこう」ってのを本気で言う時点でドン引き。

>>67
A:真面目/神経質
B:積極的/自分勝手
O:大らか/ガサツ
AB:神秘的/不思議ちゃん
69おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 10:44:28 ID:6wOH/0Vu
>>67
A/神経質
B/基地外
O/大雑把
AB/二重人格
70おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 11:18:46 ID:Ca8vsR+Y
歯並びが悪い人って恋愛対象にならない?
性別も教えて
71おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 11:22:04 ID:IrozoLpe
>>70
歯並びいいに越したことは無いけど、
歯を見て決めるわけじゃないから     (20代、男性)
72おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 11:22:54 ID:6wOH/0Vu
>>70
多少のズレなら気にならないが、それ以上は厳しい。少し大変だろうが矯正したら?って思う。噛み合せについても同じ。
男。
73おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 11:40:22 ID:Kqcno3MG
アクション系かアニメで、何かオススメのDVDある?レンタルで。
74おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 11:43:06 ID:IrozoLpe
>>73
攻殻シリーズ
ラストエグザイル ←レンタルされてるかどうかは知らんがな
75おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 11:44:25 ID:Kqcno3MG
>>74
他には?

新旧問わず
76おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 11:46:47 ID:IrozoLpe
>>75
シャアがいるガンダム
シティーハンター
77おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 11:51:56 ID:Kqcno3MG
もっとジャンジャン教えてくれ
78おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 11:54:33 ID:IrozoLpe
どんだけ借りるつもりだよw

ほしのこえ
雲の向こう、約束の場所
79おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 14:12:13 ID:ZsH/kHzx
>>78
いや、一本。>>74->>78の中に気に入ったのがなかった。

そしてスマン、DVDじゃなくて音楽CDレンタルしてきたBLOOD+の
80おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 17:53:33 ID:OtUPSWpB
>>70
ならない。
歯並びが悪いことを放置していることが嫌。
いくら服装に気を使っていても貧相に見えるし、
言い過ぎなのはわかっているが育ちが悪く見える。
女です。

81おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 20:53:57 ID:HQEa3zU8
>>79
めっちゃアクションって訳でもねーじゃんw
そういうのが好きならパンプキンシザーズとかいいかもね。
82おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 20:58:43 ID:R26SkHRp
ランボー1
ロッキーシリーズ(3まで)
酔拳
バックトゥザフューチャーシリーズ
83おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 21:01:29 ID:UPBqvY+U
http://hellogirls.myphotos.cc/files/data/hellogirls33351.jpg
上の右側の帽子かぶってる子ってアイドルとしてかわいいですか?
8465:2007/03/03(土) 21:09:10 ID:ujs/zWFS
ありがとうございました。
スピリチュアル乞食とは一線を引いておきます。
85おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 21:17:09 ID:Ca8vsR+Y
>>83
一般人ならかわいいけどアイドルとしては微妙
86おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 21:20:59 ID:UPBqvY+U
一般人ならかわいいんですね。ちょっとびっくりです。
このこハロヲタにものすごい人気があるんで不思議に思い聞いてみました。
ありがとうございました。
87おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 22:32:21 ID:tlshlByH
アイドルとしてはかわいくない。
一般人としても普通。
88おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 22:36:42 ID:R26SkHRp
>>86
好きなやつらはさ「女の子ども」であることがポイントなんだよ。
ロリコンてやつだ。
89おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 22:57:42 ID:mvKd6PWA
近所のTSUTAYAが旧作半額なんですが、ここ数年の映画でお薦めがあれば教えてください。
90おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 22:59:13 ID:dfpwUA44
超イケメンのニートと付き合いたいですか?
91おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 23:00:27 ID:RWzCXNqA
>>89
漠然としすぎ。
ある程度好み言ってくれよ。
92おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 23:02:45 ID:Ppa1BMdO
>>90
話が合いそうで、食事やレジャーにかかるお金を割り勘できる人なら。
9389:2007/03/03(土) 23:05:16 ID:mvKd6PWA
>>91
すまぬ。おっしゃるとおりです。

ここ数年、まともに映画館に通ったりDVD見たりしてなかったので、基本的に何でもいいです。
見たものは、スターウォーズep3と、ハリーポッターシリーズくらいという惨状でして。
94おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 23:07:28 ID:DCS4DHDc
>>93
ロード・オブ・ザ・リングなんてどうでしょうか?
95おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 23:24:53 ID:Ca8vsR+Y
最近じゃないけど
カリートの道
9689:2007/03/03(土) 23:29:23 ID:mvKd6PWA
>>94,>>95
ありがとです。
見てみます。

カリートの道は、初めて聞くタイトルだな……。
97おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 23:31:51 ID:R26SkHRp
ナタリーポートマンがすきなら、レオンお勧め。
この娘がこうなるのか(スターヲーズの姫)と。
98おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 23:33:45 ID:v/asKlbN
>>96
「カリートの道」はChapter 1 という新作とアルパチーノが出てる
最初の作品があって、最初のほうが格段に面白い。

マイナーなところでは「スカイハイ」というディズニー系の洋画(実写)が
面白いかな。
99おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 23:47:35 ID:dfpwUA44
地方から東京に観光目的で行くとしてビデオカメラ持って行きますか?
100おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 23:52:17 ID:DCS4DHDc
>>99
ビデオカメラは持っていかず、デジカメを持っていく
101おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 23:53:28 ID:4eoHjn9i
>>96
ロングランの棚とか
高速回転ランキングを見るといい。
自分はステルス(CGメカアクション系?)が
スピード感あって分りやすくて好き。
102おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 00:42:21 ID:rVbR+Co5
誘導されてきました。

食欲がないとき、どういうものを食べていますか?
(どういうものなら、食べる気がおきますか?)
大好きなケーキ屋のケーキも食べる気が起きない状況で・・・。
103おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 00:48:30 ID:A6WDpNFh
>>102
ヨーグルト、蒟蒻畑、スニッカーズ、ピーナツ、ポップコーン、牛乳、
コーヒーゼリー、プリン、お茶漬、コーンスープ、など。
104おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 00:54:46 ID:27tnxdZZ
>>102
おかゆ、パン、ゼリー、ジュース、スープ、インド風カレー
105おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 01:00:06 ID:VgJcUs0M
>>102
だし汁。うどんとか。
106おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 01:04:10 ID:YMH1Ol8K
>>102
無理してステーキ(マジ)。
107おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 01:04:12 ID:R32JZFdv
>>102
うどんとかそうめんなどのあっさりした麺類
かなぁ・・・
108102:2007/03/04(日) 01:28:28 ID:rVbR+Co5
>>103-107
サンクス。
固形っぽくないものに挑戦してみます。

ところで、>>106に興味津々なんですが。
109おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 01:29:06 ID:rx5P3be9
>>108
それ食欲あんだろw
110おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 01:33:30 ID:rVbR+Co5
>>109
いやいや、食欲のないときに無理してステーキを食べるということが「異常」にみえて、
どういうことなのか知りたいって意味です。
111おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 01:34:32 ID:R32JZFdv
>>110
食欲ない時にそんなもん食ったら吐くと思うw
112おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 01:35:58 ID:z2cQE/IA
精神的な食欲不振の時は、ステーキ目の前にして食欲復活はありうる。
113106:2007/03/04(日) 01:37:08 ID:YMH1Ol8K
>>110
前に嵐山幸三郎のエッセーで「胃潰瘍で吐血したときに、主治医が
ステーキを食えと言ったので試したら3日で治った。おかゆにしていたら
1ヶ月は治らなかっただろう」というのを読んだことがあって、その後
実際に試したら結構効いたので、元気が無いときや食欲が無いときは
無理してステーキ食ってます。

ルパンも「カリオストロの城」で実践してましたしw

ステーキ焼ながら「俺は元気になるんだ」と自分に言い聞かせて、
ステーキをガシガシ、ガシガシ、もうね、義務みたいに食べて、時間
かけて間食すると達成感。胃がもたれてもそのまま寝る。

不思議と元気になりますよ。ちなみに海外旅行での時差ボケの解消にも
ステーキが効くらしい。

114おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 01:37:49 ID:rx5P3be9
ステーキ食べたくなってきた件
115おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 01:38:40 ID:z2cQE/IA
カリオストロの城ってあーた。
面白がってガセ飛ばしちゃだめよ。
116おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 01:40:34 ID:00peLO93
>>110
106じゃないけど、脂肪分の少ないステーキ(フィレとか)は、
実はわりと消化がいいんだよ。
アメリカ人に風邪をひいたらステーキを喰え、と言われたことがあるw
調べてみたらアメリカじゃ結構一般的らしい。
117110:2007/03/04(日) 01:52:23 ID:rVbR+Co5
勉強になりました。

フィレ肉買ってきて、焼いてみるか・・・。
118おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 03:37:00 ID:5yANGufr
そういえば仕事が激務ですっごく疲れた時とか焼き肉行くなあ。
とろとろの上肉ばっか食べて帰ると幸せな気持ちで元気になる。
119おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 03:42:40 ID:2yb56NWd
>>115
テッポで撃たれて意識が戻ったときに、「食いもん持ってこい」とか言って。
「食いもんっておかゆか?」とか聞いた次元に
「肉だ、血が足りねえ、じゃんじゃん持ってこい」とか言ってもしゃもしゃ食ってたような気がするが。
120113:2007/03/04(日) 10:12:32 ID:YMH1Ol8K
>>119
それだ、それ。
121おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 12:19:50 ID:+8Eeir7e
食欲ないときなんて、ステーキ見ただけで吐き気をもよおしそう。
122おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 19:15:44 ID:GQXvaMcw
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレで書き込み、
こちらのほうがふさわしいとのことで、誘導していただきました。

女性の方に質問させてください。

今度、私服勤務の会社で働き始めるのですが、
女性は何日周期くらいで同じ服を着たりするのでしょうか?
上下で何着くらい持っていますか?

お願いします。
123おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 19:23:33 ID:V/yB/o8A
>>122
残念ながら女性ではなくションベン棒がついてるほうなのだが。

うちの職場は私服なので、数名いる女性を観察した結果としては、
だいたい一週間(の勤務日5日)に一度出すくらいで回してるみたいだぞ。

でも社内でも評判のキレイな女の子は、先週は毎日同じ靴だった。(社内履きではナイ)
124おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 19:59:04 ID:xRKphK4C
>>122
スーツじゃないカジュアルなので参考にならなそうだけど、
ボトム5着、トップス10着くらいを着回してる。
靴は4足、コートは3着をメインでって感じ。
125おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 20:01:49 ID:ACH/Jj55
男に質問。
一週間に、スーツとネクタイそれぞれどのくらいの数使って、靴はどのくらい持って着まわしてる?
126122:2007/03/04(日) 20:12:51 ID:GQXvaMcw
>>123,>>124
ありがとうございます。

一週間くらいのペース、
服が少ないのでそれも難しいです…。
靴のことも、すっかり忘れていました。
少しずつ買い揃えていこうと思います。
127おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 20:36:40 ID:qVUgMzl2
>>125
スーツはシーズンごと(っても夏用とそれ以外しかないが)に5着。
ネクタイはちゃんと数えたことないが、シャツを10枚くらい常用してるからそれ以上にはあるはずだ。
ただ、どうしてもどんなシャツにも合わせやすくて使いやすいレギュラーと、めったに使えない二軍ネクタイができる。
「濃灰と黒の細いストライプ」なんてネクタイ、どこで締めりゃいいんだ。何でこんなの買ったんだろ。

靴は5足は常にあるようにしている。が、うち1足は「晴れた夏の日」以外には使いようがないメッシュ底。
履こうと思えば履けないこともないのが員数外で2足くらい。

服屋の営業でもなければ、「同じのを2日続けて使わない」程度にしておけば大丈夫だとは思うんだけど。
128おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 23:15:33 ID:A6WDpNFh
>>125
・ネクタイ:4本。月火水木すべて違うネクタイ。金曜は「カジュアルデー」なので
ノーネクタイ。
・スーツ:ズボン3本とブレザー2着の組合せで着回す。上下揃いのスーツも何着か
あるんだが、腹が出てきてズボンが履けなくなったので、ブレザー方式に変えたw
・靴:4足。基本的に、月曜は靴A→火曜はB→水曜はC→木曜はDというように、
順番に履く。金曜日は「カジュアルデー」なのでスニーカー。
129おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 23:27:43 ID:jneF25Yu
他人の苦痛は把握も制御もできないけど、自分の苦痛なら把握できるし我慢もできる、
だから自分か他人(身内ね)かどっちかが苦痛をこうむる選択肢があったら自分が苦しむ方を選ぶ、
って発想についてどう思う?
1.よく分かる
2.共感はしないがまあ分からんでもない
3.意味分かんない
4.その他
130おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 23:27:52 ID:VgJcUs0M
>>122さんの質問にちょっと便乗。
自分は今恥ずかしながらフリーターで、就職を考えてます。
それでスーツ勤務の会社に勤めてる人に質問です。

スーツって何着を着まわしてるんですか?
何年も勤めてるとそのうち増えていくと思いますが、1年目ぐらいの時のことを教えてもらいたいです。

131130:2007/03/04(日) 23:29:00 ID:VgJcUs0M
>>130は女性に質問です。
132125:2007/03/04(日) 23:29:59 ID:2q75bDET
>>127
>>128さんありがとうございました。
結構持ってるもんなんですね。驚きました。
133おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 23:31:13 ID:Zd+KsBgm
>>129
共感は必ずするとは限らない(選択するかは限らない)が、
発想自体は理解できるかな。
134おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 23:33:40 ID:+8Eeir7e
>>129
自分の親や子供が苦痛を受けるくらいなら、自分が苦しんだ方が100倍マシだと思う。
普通の人はそうだと思うけど…。
135おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 23:37:21 ID:2q75bDET
>>129
>>134に同意。
知りもしない人に対してならもっと冷たくなるけどね。
ホームレスに自分の部屋を与えることは無いから。
136129:2007/03/05(月) 00:00:14 ID:UvODez1O
あ、身内ってのは家族とか友達とか同僚とか、
「その人の苦痛の影響(例えば不機嫌)が自分に及びうる間柄の相手」ってことです
そして、愛情とか守りたいとかそういう情緒的な話ではないです
137おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 00:04:12 ID:FITQGuPF
質問の意味がわかりにくいのでわかりやすい例を交えてもう一度質問してみてくれ。
138おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 00:41:55 ID:UvODez1O
>>137
おk

身の周りの人間が不快な目に遭ったら(例えば作業の理不尽な追加とか)
機嫌が悪くなったり何言い出すか分からなかったりでややこしいので、
自分がその不快な立場を引き受ける(「いいよ、俺やっとくよ」)ことで済ませてしまおう、
なぜなら自分の気持ちであれば他人の気持ちと違って把握できるし制御もできるから、
って発想をどう思う?
1.よく分かる
2.共感はしないがまあ分からんでもない
3.意味分かんない
4.その他
139おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 00:43:11 ID:T+sb/Pfw
>>138
1よくわかる。
が、面倒なときは黙っとく。
自分の機嫌と問題の大きさ次第だな。
140おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 01:17:40 ID:c+d85gTk
>>138
まぁ、問題の大きさによるけど大体は1かな…。
機嫌の悪い他人のそばにいるのが何より苦痛な性質なんで
自分の肉体的負担のほうがまだ面倒くさくない。

なんか爽やか可愛い感じの女の子vocalで
お薦めあったら教えて下さい。ちなみに今聴いてるのは
YUKI、ジッタリン・ジン、センチメンタルバス
オレスカバンド、レトロ本舗、初期の遊佐美森って感じです。


141おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 01:19:14 ID:rNS2jqMo
>>138
2、共感はしないがまぁ分からんでもない かな。
自分が我慢することで面倒を避けられるのならば、引き受ける時もある
かもしれない、程度かな。
基本は>>139と同じで、自分のその時の機嫌次第と問題の大きさ。
142おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 03:05:27 ID:EMbEhxu3
>>138
1よくわかる。
そういう人が存在するのは知っているし気持ちも理解できる。
が、私はそういう行動はとらない。
143おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 03:36:28 ID:RKpzf0FX
>>138
1 よくわかる
わかるけど、やるかどうかはそのとき次第
ってみんなと同じだな
>>140
顔はかわいいわけじゃないけど、SALYUはどうでしょう?
144おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 07:33:24 ID:9rOWia9R
>>140
まだそんなに売れてないけど奥華子おすすめ
公式サイトで何曲か視聴できる。
145おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 14:05:47 ID:uFO9zI2+
>>138
2.共感はしないがまあ分からんでもない
俺がやるよといったところでどうせ断られるし、そっとしとくのがベストだと俺はオモタ。
146おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 17:13:04 ID:zGEIOsKd
>>140
いきものがかり、中ノ森BAND、チャットモンチー なんかどう?
もうとっくに聞いてるかな。
147おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 19:01:34 ID:qRIhZWx0
車に乗ってる方に質問です。
車内に傘入れって付けてます?
148おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 20:10:01 ID:+J6Pzdip
彼女いる(いた)人は月に何回デートしている?ちなみに平日?もしくは休日?
149おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 20:26:49 ID:+YDvsVWX
他スレから飛んできました。

世界の中心で愛を叫ぶの主人公の男性って女性からみてどう思うの?
女性の意見をお願いします。

>>147
カー用品に車から出るのに
雨でも片手でさせる便利な車用の傘が売っててそれ使ってるよ。
車内の傘入れは人それぞれ。付けてて車内で邪魔にならなければ便利かも。
>>148
オイラは平日は忙しいから休日しかないです。
150おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 20:41:23 ID:+J6Pzdip
休日は女は働いているからデートできなくない?
151おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 20:52:15 ID:dQ/PosbE
>>148
お互い多忙ながらも、休みが合ったんで、
付き合い始めは二日に一回ペース
付き合い進んで毎週土曜から日曜かけて一回+平日時々
相手に冷めた訳じゃないが恋は盲目から覚めると、会える時でなんとか月4〜5
 
倦怠期、終盤はここで言うようなモノじゃないな。

152おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 20:58:31 ID:qNIf8b+P
今まで見た映画やドラマで一番恐かったシーンは? 作品全体としては
駄作でも、ホラー映画じゃなくても、すごく恐かったシーンを教えてください。
153おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 21:12:51 ID:NVUb2xTq
昔の八つ墓村。女優(名前忘れた)が血の涙を流すシーンが
あるんだけど、それが前後のシーンとあいまってすごくこわかった・・・
ゴメン、さっぱり伝わらないや
154152:2007/03/05(月) 21:30:28 ID:qNIf8b+P
>>153
いや、いいです。伝わります。
そういうのどんどん教えてください。

ドキュメンタリーでもいいですので。
155おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 22:22:07 ID:FITQGuPF
>>138
なるほど。2かなー。発想自体はわかるけど。
その不快な目がどういうものか、それによる悪影響にもよるけど。
もし周りにそういう行動してる人がいたら行動原理はわからんでもないが内心「ほっといたれ」と思うかも。

>>152
小学校上がる前くらいに親に連れてかれて劇場で見た『AKIRA』。
よくクライマックスの主人公の友達膨張シーンがトラウマに挙げられるが、
私は前半の主人公友達が病室で見る悪夢(実際は超能力者たちによる接触だが)が本気で怖かった。
がらくたみたいのがよりあつまって巨大な熊のぬいぐるみを形成するのだが、
なんだか色がどす黒くて、がらくた同士のつなぎめから黄色い液体※がじわーと滲みだしてくる。
※実際はミルクらしく、後に見たらそんな黄色くなく白い液体だった。
伝わらないか。
156おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 22:24:58 ID:+J6Pzdip
キレイな女の人は土日に名古屋で昼間とか夕方デートしたりしてるが、どんな仕事してるんだろうな?
157おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 22:34:42 ID:pwIABECs
今度、会社の研修に3日間宿泊で行くことになりました。
服装は夜以外ずっとスーツです。

シャツとスーツ何着持って行きますか?
3日同じスーツで、ネクタイとシャツだけ変えるのはダメですか?
158おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 22:41:18 ID:f+sqF53j
「絶世の美女」と聞いて、思い浮かぶ有名人は誰ですか?
159おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 22:41:50 ID:pwIABECs
>>158
クレオパトラ 楊貴妃 小野妹子
160おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 22:45:04 ID:FITQGuPF
>>157
スーツは1着でいいんじゃないか?
自分は昔一週間の新入社員研修に行ったけど、男女問わずみんな昼間は同じリクルートスーツ。
2着目のスーツ持ってきてる人はいなかった気がする。
研修の場の雰囲気にもよるのかな…。
161おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 22:59:31 ID:9rOWia9R
>>158
夏目雅子、美智子皇后
162おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 23:10:59 ID:9sVXGWAb
>>158
常盤御前 静御前 お市(日本史)
メーテル 峰不二子 セイラ(アニメ)  
163おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 23:13:06 ID:pwIABECs
>>160
ありがとうございました。安心しました。
164おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 23:14:35 ID:DfoArRzm
>>149
頼り無い、うじうじしすぎ。
若さゆえの暴走も良いけど「助けてくださーい!」は格好悪すぎ。
165おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 23:16:31 ID:LYWcW+vD
鼻の頭と目尻に傷跡がつくのどっちが嫌ですか?

嫌な方を答えてください
166おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 23:35:06 ID:rNS2jqMo
>>165
鼻の頭
顔の中心で一番目立ちそうだから。
167140:2007/03/05(月) 23:39:44 ID:c+d85gTk
どうもありがとう。
チャットモンチーは去年冬にチラッと聞いてたかも。
結構可愛いかんじだった様な記憶が…。
聴いたことの無いのばっかりで楽しみ。

>165
鼻の頭。
ビジュアルが間抜けだから却下。
168おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 23:39:53 ID:6c+X8H+8
>>152
「遊星からの物体X」で恐怖のあまりにドクターが発狂してしまうシーン。
叫ぶんじゃなくてブツブツと独り言を言いながらナタで部屋中を壊してしまうのが
リアルで恐かった。

あと、「陰陽師」の冒頭で、小泉今日子が人魚の肉を食べるシーンがあるんだけど、
画面の端っこの方に、顔に布きれを被された人魚の死体が何げなく映ってて、あれが
すごく恐かった。
169おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 23:41:14 ID:6c+X8H+8
>>158
今この時点では仮面ライダー電王のナオミしか思い浮かばない。
170おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 00:14:10 ID:3vOTZc1G
>>148
月2、土日

>>158
マドンナ
どうでもいいけど小野妹子は男

>>165
鼻の頭
171おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 00:19:12 ID:DyXz4tHF
>152
ドラえもん日本誕生。
砕け散った土偶(じつは敵)を放置してどっかに行くのびた達。
後ろで土偶の破片がカタカタカタ→シャキーン(合体)→キラーン(目が光る)
→((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
多分今見たら大した事ないんだろうけど、小学生だった当時は見た事を後悔した。
今でも土偶は怖い。

>158
マリーアントワネット、クレオパトラ

>165
鼻。
治りにくそうだから。
172おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 00:21:37 ID:jsoLAJ3+
>>170
ツッコミが入って良かった。
これで安心して練られるよ。
173おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 01:04:31 ID:KXI2fC8V
土日にデートする人は彼女とどうやって出会った?
174おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 01:08:44 ID:4+Di1w9W
アドレスを変えた日の日付をアドレスにするのってダサい?
175おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 07:52:53 ID:KXI2fC8V
ある日本最高の高層ビルが建設されるとして、それが日本一の街東京に建設されるべきだと思う?別に名古屋とかに建設されても良いと思う?
176おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 08:35:33 ID:ztd4yHJZ
>>165
鼻。目立つし。
>>174
別に。
>>175
東京でも地方でもどこでもいいよ。
177おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 10:26:18 ID:cZxDm7wl
富士山頂に建てれば5階建てぐらいでもと〜ぶん日本一でいられるな
178おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 11:19:06 ID:KXI2fC8V
東京に遊びに行くのと旅行は何が違うんだろう?
179おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 11:23:13 ID:HYcvgH9F
>>177
建物の建ってる場所の標高込みで世界一、なんてのは玄界灘の向こうだけで十分だ
180おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 11:44:41 ID:KXI2fC8V
自分の子供が日雇いの派遣で現場に向かう時に通勤が困難になりそうだったら、親である自分が会社に電話する?
181おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 11:47:25 ID:KyC8BA2Y
>>180
なんだかサッパリ状況が判りませんが、親に連絡出来るなら会社に連絡出来るだろと言われそうだ。
182おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 11:52:11 ID:KXI2fC8V
スマソ。
例えばさ、出勤当日に出勤が困難になったら、親である自分は派遣元会社に電話する?
183おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 11:56:13 ID:0XgM2R7y
>>182
何で自分で電話させないの?
本人が電話できない理由が相手方を納得させられるようなものなら、
(例えば事故で怪我して病院に搬送中とか)親が代理でかけても
いいと思うけど、そうでなければ自分で電話させるべき。
184おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 11:56:19 ID:AveyvWqG
>>182
だから、「出勤が困難」って本人はどういう状況にあるって設定なんだよ。
死んでなけりゃ自分で連絡するのが普通だろ。
185おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 12:00:01 ID:3vOTZc1G
>>173
大学で出会った
在学中も平日はバイトだったからデートは土日

>>174
別にダサくはないけど誕生日と誤解されること請け合い

>>175
どこでもいい

>>182
意識不明とかで本人が連絡できない状態ならするけど、
そうじゃないなら自分でさせるっつか、自分でするっしょ
186おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 12:00:52 ID:KXI2fC8V
オレは日雇い派遣で現場に回される日の前日にチャリのタイヤがパンクしちまったんだ。で、親が心配してくれて某派遣会社に電話してくれたんだ。
187おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 12:17:21 ID:ztd4yHJZ
>>186
親、過保護すぎ。
そんな事で、親が電話してたら「馬鹿親」って思われるの間違いなし。
188おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 12:17:56 ID:M8+tTXpw
社会人になってまで親が電話とかアホか、と思う。
熱病にうかされていて話もできないとかならともかく。
189おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 12:32:22 ID:KXI2fC8V
子離れ出来ないからね(^^;しかもその日は運良く料金未払いで携帯が停まっちゃったからさ。
190おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 12:55:45 ID:rWWESysU
親離れできてないのを棚に上げるな。
191おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 12:57:01 ID:0XgM2R7y
>>189
なにその馬鹿親…と思ったけど、レス抽出してみたらわかった。
万博、あまり親に心配させないようにね。
192おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 13:00:29 ID:bbflSdM4
>>187
馬鹿親?
親馬鹿だろ?wwwwwww
193おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 13:02:26 ID:KXI2fC8V
オレは万博男から夜回り青年に変わりましたからぁ!残念!
194おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 13:31:16 ID:KXI2fC8V
話は変わり、つんくファミリーと小室ファミリーどっち好き?
195おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 14:48:19 ID:OJOHcYub
>>194
コムロ
196おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 14:48:38 ID:ZsT0WJd0
便座が冷たいです
197おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 14:58:42 ID:+2Bqn3JO
質問させてください。
現在、就活中の大学生なのですが、仕事選んだ理由を聞かせてもらえませんか?
1、やりたい仕事だったから
2、ぶっちゃけ待遇
3、自分の学んだ分野での消去方?
正解というのは無いと思いますがバランスとして何に重きを置けば無難でしょうか?
198おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 15:07:02 ID:1GQU1shT
>>197
社会的地位と2
199おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 15:15:38 ID:+2Bqn3JO
→198
レスありがとうございます。
参考までに、選んだ業界をお聞かせ願えないでしょうか?
200おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 15:19:25 ID:M8+tTXpw
>>197
まあ1。
ただしやりたくて待遇が悪い仕事と、やりたくないけど待遇がいい仕事だとしたら、今は後者を選ぶかもしれん。
若いうちは前者を選んで経験を積むのは悪くないと思う。
ちなみに学んだ分野は全く関係なかった。文系と理系でも違うだろうが。
201おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 15:28:37 ID:1snZK5Kd
>>197
2と仕事内容、勤務地など。

やりたい事ないなら待遇重視したら?
ぶっちゃけ働く前から「私は○○の仕事がしたい!」と決まってる人は少ない。
働いてるうちに合わないとか向いてないとか向いてないけど好きとか合わないけど才能があるとか、
滅多にいないけど好きで才能もあるとか色々わかってくる。
しかし入ってすぐ辞めたら転職に差し支える。最低3年は勤めた方がいい。
そのためにも待遇は重要だ。
待遇悪くて体がボロボロになったら転職活動どころじゃなくなる。
202おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 15:30:13 ID:1GQU1shT
>>199
大手商社のマネージメント系部門だよ。
203197:2007/03/06(火) 15:44:00 ID:+2Bqn3JO
→200
レスありがとうございます。
若いうちの苦労は大切な財産になりますよね。
→201
レスありがとうございます。
ぶっちゃけやってみないと本当の所はわからないというのはまさに真理だと思いました。待遇は大事ですね。
204197:2007/03/06(火) 15:47:18 ID:+2Bqn3JO
→202
度々ありがとうございます。
大手商社はやはり待遇も地位もありそうですものね。参考にさせて頂きます。
205おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 15:53:49 ID:KN5HLSSw
>>197
1です。ちなみに自営業です。
やりがい、その仕事を続けていったときの将来像、生活との兼ね合い
などを考慮して決めました。
206おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 16:08:21 ID:qHoE5xmW
お金に余裕があったらVistaマシンに買い換えたいですか?(必要なメモリーも
買えるとして)
207おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 16:11:22 ID:49i8nn2q
>>206
今のPCでvistaは乗るけど買い換えるつもりはない。
SP2が出たら考える。
208おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 16:15:59 ID:+D0W73oR
>>206
余裕があるならHome Premium以上で買ってみたい。
買い換えるっていうか、バグやフリーソフトの対応状況がわからないんで今のに買い足す
209おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 16:18:55 ID:1GQU1shT
>>206
買うと思う。ネットしかやらないから何となくだけど。
210おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 16:58:05 ID:0xadjMpx
今テンション上げたいんだけど、何か方法ある?
ちなみに今家。
211おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 17:01:36 ID:fM0U0ASu
>>210
カーテンを閉めて、全裸になり、各部屋を巡ってくる。

212おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 21:58:21 ID:QAewxoNy
>>210
激しめの好きな音楽をでかい音でかける。
酒を飲む。
213おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 22:30:06 ID:KXI2fC8V
オレはスポーツはしないんだが、海水浴には行きたい。で、アンケートなんだが海水浴に行くには水着持ってくやん。リュックサックで行くのも何だしadidasのスポーツバッグ買う?
214おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 22:50:00 ID:qHoE5xmW
>>213
男は黙って 風呂敷!
男は黙って 風呂敷!
215おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 22:51:13 ID:ypU6hvma
人のバッグなんか見てないよ
バッグ見て寄って来るのにろくなのはいないよ

風呂敷も有りだなw
216おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 23:34:02 ID:QAewxoNy
海つながりで質問。
カップル二人で海やプール(特に海)に行く人、行って何するの?
プールならスライダーがあったり流れるプールがあったりで楽しめそうだけど、海は・・・?
ビーチバレー二人でするのもなんだし、海でキャッキャはしゃぐのもすぐ飽きそうだし。
自分は二人で海に行ったことがないので、本当に分かりません。
217おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 00:00:06 ID:c+LeMAaQ
質問スレからきますた。
固定電話に電話をし、留守電に切り替わったときに、
メッセージは残さず、音声が流れている間に切った場合、
私からの電話は、相手にはどうゆう形で伝わるんでしょうか?
@留守電をチェックしたら『メッセージは○件です「・・・・・・」』
A(時間と)番号だけが残る
Bかけた形跡すら残らない
Cその他
家の留守電機能が使ったことがないので気になりました。
218おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 00:01:47 ID:ypU6hvma
>>217
A
219おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 00:03:56 ID:WG6EDimG
>>217
あっちでも答えたけど一応
うちはB
220おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 00:15:53 ID:gWQgcgZA
>>216
5年くらい前に付き合った彼がやたらアクティブな人で
夏になると、プールに海にと毎週出かけてた。
ビーチバレーを二人でして、キャッキャとはしゃいで、普通に泳いで
海の家でご飯食べて、ビーチバレーを(以下繰り返し)
あと、たまにウィンドサーフィンもやったかも。
花火可能な所では、夕方に花火したりとかね。
(勿論掃除はしたよ!)

それでもフツーに楽しかったので、毎週のように行ってた。
友達も交えてワイワイも良かったけど、二人でも十分楽しかったけどな。(・ω・)
221おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 00:18:40 ID:32medlii
ネット(メル友サイト等)を通じて同性友達(実際な会って遊んだりする)ができるのは変でしょうか?
222おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 00:22:05 ID:T4zCPfYt
>>221
別に変じゃない
ネットで知り合ったのはあくまできっかけ
仲良くなってしまえば関係ないと思う
同性異性問わずね
223おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 00:27:18 ID:Fl2J6gcY
>>216
波の音を聞いたり、座ってぼーっとしたり、海辺を歩いたりする。

>>221
変じゃないと思います。
224おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 00:37:19 ID:93Clw3ol
女の人って、男の裸を見たいものですか?
それほどイケメンでもない普通の顔つき、体格の人でも見たいですか?
225おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 00:47:33 ID:h2d/sUpv
>224
知らない人だったら興味無いです。
226おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 00:54:37 ID:iOHiQ+oI
>>224
全く見たくない。頼むから見せないでって感じです
227おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 01:01:33 ID:93Clw3ol
>>225-226
ありがとうございます。そういうものなんだ…男の場合と違うなあ。
これがキムタク級だったら話は別なんですよね?きっと
228おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 01:05:50 ID:bICYd2Td
>>152
「まんが日本昔話」の「雪女」の回。20年ぐらいの間ずっとトラウマだった。
あとは、「ウルトラマンレオ」のバット星人かな。

>>221
いまどき、変でもなんでもないでしょ。むしろうらやましいよ。

>>216
浮き輪やボートに二人でつかまって、プカプカ浮いてるだけ。あとは、パラソルの
下で日焼け止め?ぬりっこしてはしゃぐぐらい。それでじゅうぶんスキンシップも
できるし、二人で過ごした思い出になるっしょ。
229おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 01:09:44 ID:bICYd2Td
>>213
そのへんの紙袋とかビニールの袋。わざわざ買ったりしなくてもいいのでは?

>>206
即座に買い換えたい。まだうちの98だからさぁ、Yahooの動画とか見れないんだよね…。
Lismoも使えないし、WI-FI通信もできんからな。
金があればな。
230おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 01:16:05 ID:bICYd2Td
>>197
入れてくれるトコが他に無かった。取り立てて「やりたい!!」という意志を貫く
ような性格でもなかったし、情熱も無かったからね。社会に出てから考えりゃいいや
って感じで。
やっぱり、やりたい仕事、興味のある業界、にしたほうがいいよ。長続きしないから
きっと。ただし、仕事や業界の研究はじゅうぶんにすることが条件ね。仕事が楽しけりゃ、
多少給料安くても、待遇悪くても、なんともないから。生活は意外となんとかなるよ。
231おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 01:17:30 ID:PXGsZOcP
>>217


>>221
変じゃなかろうて。

>>224
ものすごく筋骨隆々、ものすごくガリ、等身体的特徴が顕著な人のみ、見てみたい。興味本位で。
232おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 01:18:00 ID:bICYd2Td
>>194
小室。20代の頃にモロブームだったからな。
233おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 08:01:03 ID:32medlii
つんくファミリーより小室ファミリーの方が大人っぽいよね。歌が。
234おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 15:14:00 ID:K960JE/v
>194
小室ファミリー
色々あるけれど、小室ファミリーが歌っているのは歌だから。

>206
no
win2k最高

>221
変じゃない。
趣味のサークルで出会うのも、ネットで知り合うのも違いはない。

>224=227
見たくない。
「たいして見たいわけではない」レベルではなく、精神的ブラクラ。
相手がキムタクだろうと関係ない。

235おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 16:34:46 ID:tkAQ5Y3L
このジャケットは男性向けではないですよね?
http://p.pita.st/?m=hkirs2gv
236おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 16:36:12 ID:553ksxLg
え、男性向けでしょ?
237おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 17:06:27 ID:Fl2J6gcY
>>235
ぱっと見は男性向けだね。
中に着る物と実際のサイズ次第で女性でも着られそうだけど。
238おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 19:10:32 ID:B9q4t86g
女性に質問

彼氏が鼻の毛穴が気になるといってコンシーラを一部分にだけですけど塗ってたら嫌ですか?
239おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 19:11:39 ID:r7aXHONu
>>235
女性が着てもおかしくないけど、
ボタンの付き方からいって男性用だとオモ。
240おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 19:12:39 ID:B9q4t86g
>>235
かこいい。こういうの好き
241おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 19:24:20 ID:Fl2J6gcY
>>238
嫌じゃない。
242おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 19:28:38 ID:B9q4t86g
>>241
男のくせにっておもわない?
243おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 20:02:25 ID:B9q4t86g
他の方いませんか
244おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 20:20:39 ID:44aYdPYt
左襟が前になってるから男性向けじゃないの?
一般にメンズは左襟前、レディースは右襟前でしょ。
ユニセックスの場合もあるけど。

何を以って「男性向けではない」とか「男のくせに」なのかわからんのだが
245おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 20:25:20 ID:nHGG9xdX
(着物で言う)右前のレディースは普通にあるからなんとも言えない。逆はないが。
246おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 20:28:53 ID:r7aXHONu
>>238
コンシーラーを塗ることは嫌じゃないけど、>>242みたいにグジグジ言う男は大っ嫌い。
247おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 20:30:46 ID:8KhJ6CUR
>>216
海水浴場の近くにはラブホがいっぱい。
水着を見て、というか、視線に晒して羞恥プレイして、盛り上がったところで、
そのまま燃焼、というところだよ。
248おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 20:31:58 ID:44aYdPYt
ん、「男のくせに」は違う人の発言だった。申し訳。
249おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 20:33:29 ID:B9q4t86g
>>246
ひえええ気をつけます
250おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 20:40:33 ID:r7aXHONu
>>249
あ、そういう素直なところは可愛いwww
251おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 20:42:45 ID:/9RhEncw
女限定です。

車を買うことになりました。
でも色は白かシルバーがかったピンクのどちらかしか買えません。
あなたならどちらにしますか?
252おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 20:43:18 ID:OxBLZ1ge
趣味で外国語をやるとしたら何語?
実用レベルまで上達は無理なので役に立つかどうかは二の次で。
とりあえず英語以外で。
253おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 20:48:30 ID:j2OJcTos
>>251
車種による。
軽ならピンク。3ナンバー以上だったら白。
>>252
香港映画が好きなので広東語。
254おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 20:50:10 ID:nHGG9xdX
>>252
ギリシア語かロシア語。あのアルファベットを読めるだけでかっこよさげ。
でも正直、役に立つかどうかは二の次なら、好きな国の言葉ならどこでもいい。
255おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 20:52:44 ID:QN7NT53m
>>252
ハンガリー語。インテリっぽいw
256おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 20:53:14 ID:cHgtHSs4


>>224
テニスコート横で着替えている男子高校生の裸体に欲情している女の子を知ってます。

>>252
イタリア語。
イタリアンのお店に行ったとき、知ってる単語が並んでると、嬉しくなる。
時間とお金に余裕があれば、語学をやって、イタリア旅行に行くのもいいかもね。
257おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 21:01:39 ID:8KhJ6CUR
>>252
アラビア語。
アングロ系の国でこれみよがしに読んだり書いたりすると、(治安当局から)注目度高いぞ。
258おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 21:07:34 ID:+/PISdOB
>>252
ギリシャ語
259おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 21:22:13 ID:4mbAlPQe
>>251
シルバーがかったピンクはかわいいorギャル系の子しか許されない思い込みが自身にあるので、
白にします。

>>253
イタリア語。
イタリア旅行に行ったときに好きな自転車選手のドキュメント本を衝動買いしたが、
いまだに読めないから…。いつか読みたいなあ。
260おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 22:28:17 ID:PXGsZOcP
>>251
二台目ならピンク。一台目なら白。

>>252
ドイツ語。
261おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 22:48:57 ID:QgDXdp0/
あと1週間もすればホワイトデーです。そこで、女性の方に質問。

彼女(20代半ば)への贈り物を考えています。贈り主としては、嵩張らず日常的に使えるものをと考えています。
贈られる側の視点で見て、どのような物が適当でしょうか?
262夜回り青年:2007/03/07(水) 23:18:15 ID:32medlii
携帯電話を二台以上持っている人は役割を何にしていますか?
263おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 23:18:55 ID:8KhJ6CUR
嵩張らず、値段の高いもの。実用性は度外視。光り物に実用性なんか無いし
264おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 00:06:26 ID:Q1nB9ahP
>251
ピンクはギャルっぽいイメージがあるので、白。

>252
タイ語。

>261
個人的には手鏡とかうれしい。
でも残るものよりも、お菓子がいいな。
ホワイトデーの時期しか売ってないのもあるし。そして一緒に食べたい。

>262
友達は1台を彼氏専用にしているなー。
265おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 00:09:35 ID:hVLuJitZ
>>261
誕生石のペンダント
266おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 00:42:04 ID:WvWo1/Yj
>>252
中国語。
なんやかんや言っても隣人だからね。
名所もいろいろ見てみたい。
たいていは幻滅するらしいけど。
267おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 01:02:06 ID:GisV2IfL
>>261
お菓子でいいんじゃないかな?記念日ってわけでもないんだし。
268おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 08:23:21 ID:alrA1+iX
相談です。
結局まだやってはないのですが、番組制作ADになろうと思って先月上京。みなぎってたのですが、今になって迷ってます。
地元関西に帰ってフリーターしながら他の職を探すか、東京に残るか。どちらが良さそうですか?
23歳高卒フリーターです。ADがやりたいと思ってましたが、悩んでしまってる。
269おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 08:35:25 ID:Z+v4Mdto
>>268
何をどう悩んでいるのか、具体的に書かないとわからないよ。
そして相談なら↓のスレの方がいいかと。

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part70
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1172995093/
270おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 08:39:21 ID:Cx222zc8
>>252
スペイン語 →軽く触ってると英語圏の人と話す時楽だから
タイ語 →響きがいい

>>261
自分が貰って嬉しいのは、かわいい石鹸、ボディケア用品、部屋着にできるある程度かわいい服

>>262
一台目 →プライベート用
二台目 →仕事の客

>>268
一端地元戻って頭冷やしてから考えなおす
271801:2007/03/08(木) 10:25:22 ID:+FxSoasz
1年間お世話になった先生にささやかなプレゼントをしようと思います。
私は高校生、相手は親程の年齢で、双方女性です。
裁縫が少しできるので、手作り品の小物(ブックカバー等)にしようと思っています。
皆さんどんなものが良いですか?もらってうれしい物って何でしょうか??
質問スレにも書きましたがいろいろと案が欲しいです。
272271:2007/03/08(木) 10:26:12 ID:+FxSoasz
名前を間違えました
気にしないでください
273おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 10:28:31 ID:C2Z+3DXN
274おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 10:57:56 ID:USVowCXO
>>272
あなたは801板住人ですか?
もしそうだとしたらささやかですけど素敵なプレゼントを思いつきました!
275271:2007/03/08(木) 11:10:58 ID:+FxSoasz
いえ、他のスレで質問をしたときの番号を消し忘れました。
確かに紛らわしいですが趣味でありませんのであしからず。
274さんはどんなプレゼントがいいと思います?
276おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 11:15:09 ID:ZKqpMcFH
好きな人にバレンタインチョコもらいました。
で今度ホワイトデイに返さないのはおかしいですか?(ある理由があって会うのが辛い)
277おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 11:18:34 ID:+FxSoasz
>>276さん
もらったときはどういうシチュエーションだったんですか?
278おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 11:35:48 ID:sqg6JUzS
>>261
>嵩張らず日常的に使えるものをと考えています
との事なので、使いやすくて少しお洒落っぽいハンドクリームと石鹸のセット。

自分なら、ロクシタンが好きなのでロクシタンのセットだと嬉しい。
でも他のメーカーでも、パッケージが可愛いくて、香りが良くて
高価じゃないけど見栄えがするっていうのは沢山あると思う。

あと、可愛い携帯のストラップとか?
各自の趣味とタイミング的な物もあるかもしれないので
(新しいのを買ったばかりとか…)
事前調査必須になるけど。
279おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 11:53:31 ID:XsuKjbly
>>276
マイナスにとられる事はあっても、プラスとなる事はまずないだろうね。
280おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 13:26:24 ID:GHx7WFca
バースデーケーキ、丸いのと四角いのならどっちがいいですか?
26になる男の友人にプレゼントするんですが
丸より四角いほうが大人っぽいかな?ともおもって迷ってます。
281おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 13:29:25 ID:XsuKjbly
>>280
4人以上で食べる事を考えると、丸の方がありがたい。
四角でお洒落なケーキも捨てがたいけど。
282おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 14:37:04 ID:xFe21Txw
液晶より薄いディスプレイがあったら欲しい?
283おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 14:38:04 ID:dmyrr4/s
>>282

別にどうでもいい
284おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 14:39:56 ID:/8uotv/C
>>282壁掛けテレビとか欲しいなw
285おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 14:46:38 ID:mUW3MfGm
スーツってどのくらいの頻度でクリーニングしてます?

スーツを着ない仕事なので、娘の学校の参観日や保護者会の
ときだけ着ます。3ヶ月に1回くらいなので、毎回クリーニング出してます。
286おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 15:13:29 ID:IksCbki2
>>284
今の薄型テレビは壁にかけられるぞな
287おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 15:30:20 ID:XsuKjbly
>>286
両面テープで貼れるぐらいのが欲しい
288おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 15:36:40 ID:mPjqlOJS
それいいな
289おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 18:02:11 ID:9hldKQZT
携帯のアドレスを変えようと思ってるんですが、
京都を連想させる単語で何かいいのありませんか?
290261:2007/03/08(木) 18:20:30 ID:smibG0ZJ
沢山のご意見ありがとうございました。
街で素敵な携帯ストラップを見つけたので、買ってきました。ただ、贈り物が小さなストラップだけ
というのはいささか寂しいものがあり、ここで質問するに至りました。(遠距離なのです)

装飾品、宝石類が多いかと予想していたのですが、ボディケア・スキンケア用品も良いという意見が
あったのは少し驚きでした。日常的に使える物と自分で言っておきながら、正直盲点でした。お菓子
は、本人がダイエット中とのことなので候補から外しています。先に言っておくべきでした。すみません。

相手が寒冷地に住んでいるので、ハンドクリーム等が良いかもしれないと思いました。良い物が
ないか、探してみようとおもいます。ありがとうございます。
291おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 18:29:07 ID:XHL3nSJS
この流れに乗ってアンケート!

携帯にストラップを付けている人で、
落ちないように洋服などを挟むパッチンも付けている人は、どれくらいいますか?
292おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 18:30:05 ID:S/gnIUty
>>289
oideyasu@
bubuduke@
namayatsuhashi@
293おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 18:38:11 ID:WvWo1/Yj
>>282 ほしい。

>>291 つけてない。

>>289 大文字、芸者、古都、舞妓。…我ながらなかなかイケてるんじゃないかな。

>>285 3ヶ月はしない。下手したらシーズンが変わるか汚れるかするまでしない。
よく考えたら汚ねぇよな。

>>280 形はどっちでもいい(あえて言えば定番の「丸」)が、大きさと素材のほうが
重要。
294おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 18:45:19 ID:C6K+70si
>>289
ookini
295おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 18:55:33 ID:8zSCuF2U
>>289
otabe@
togetsu@
kangetsu@
arashiyama@
katsura@
tera@
296おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 19:16:49 ID:pftdMWz1
>>289
han^^nari@
297おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 19:23:22 ID:UMHnIvAZ
>>289
ここまで出た意見で候補が見つからない場合は
アンケートスレで聞いてみてください。
298おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 19:24:49 ID:UMHnIvAZ
ここアンケートスレでした・・・orz
間違えてすみませんでした。
しばらく逝ってきます。
299289:2007/03/08(木) 19:55:08 ID:9hldKQZT
生八ツ橋と渡月と嵐山がいいですね。
この中のどれかにしぼります。
ありがとうございます!
300おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 21:07:48 ID:S/gnIUty
10の仕事を引き受けて(責任を負って)9を果たし1取りこぼす人と、
4を知らんぷりしつつ(最初から責任を負わず)6引き受けてその全てを果たす人、
責任感がある人だと感じるのはどっち?また、頼れるのはどっち?
301おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 21:11:00 ID:8zSCuF2U
>>300
前者は何て俺ですか?
多分世間一般で責任感があると思われるのは後者かと。
頼れるのは……どっちかなぁ、自分のことでもあるし。
前者に任せて最後にチェックだけする、というのが自分が上に立った時の考えかな。
302おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 21:32:00 ID:zpU0ES/a
>>298
惜しみないナイスジョークの嵐!
303おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 21:51:52 ID:pftdMWz1
「男はみんなおっぱい星人」なんてこと聞きますけど、私は違います。
胸なんてペッタンコでもOK。重視するのは脚とお尻。

で、男性限定で質問。

あなたはおっぱい星人ですか? 違うのであれば何星人ですか?

304おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 21:54:15 ID:8zSCuF2U
おケツ星人
305おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 21:56:22 ID:gr0eU0Wm
>>303
脚星人
306おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 21:57:53 ID:9/65Bfls
>>303
吐息星人
307おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 22:04:18 ID:oOn6GqbZ
下らない質問スレから誘導されました。


同僚人妻にお義理でホワイトデーのお返しをします。

似たようなものを沢山返されても、それぞれの家庭で困るだろうと思うので
お菓子は外します。

去年、この板かどこか生活系のスレで
「入浴剤かなにか生活用品がいい」とアドバイスを頂きました。

週末にLUSHあたりで商品を求めようかと思っているのですが、
明日たまたまアフタヌーン・ティ・リビングに寄るかもしれません。
どちらの店の商品がいいと思いますか?個人的な感覚でかまいません。
308おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 22:11:44 ID:Q0fQ7JBc
>>307
リロしないで向こうにレスしちゃった。
LUSHは苦手って人もいるみたいだからなぁ。アフタヌーンティのほうが
無難だけど。
自分はLUSHわりと好きなのでLUSH。無難なものからクセの強いものまで沢山
あるから、自分のすきそうなものを考えて選んでくれたものなら(例え好みと
外れてたとしても)きっと嬉しいと思う。
、あぁ相手は同僚人妻だからアフタヌーンティでも問題無。
309おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 22:13:49 ID:n435hZVD
>>307
簡単に消えてしまうものの方がいいでしょ。紅茶に1票
強い香りの石鹸だと相手のご主人が複雑かも?
310おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 22:17:29 ID:xFe21Txw
こんなアンケートをカキコするオレもオレだが、ビデオカメラを買うならどれが良い?
1.VHSのビデオカメラ2.DVDより画質が悪いが手の平サイズ3.手の平サイズでDVDより高画質
311おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 22:24:16 ID:86jiiPLx
>>307
アフタヌーンティのギフト用入浴剤って見た目すごく安っぽい。
デパートのギフトコーナーの方が同じ値段でも素敵なものが見つかりそう。
312おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 22:36:56 ID:oOn6GqbZ
>>308さま >>309さま >>311さま
ご回答ありがとうございます。

確かにLUSHは20代向けのイメージが強いですね。
お姉さまだから、ちょっと落ち着いたほうがいいかもしれません。

アフタヌーンティの「お茶」を第一候補で検討してみます。
めぼしいものがなかったら、週末に出直してLUSHだな。
313おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 22:38:37 ID:oOn6GqbZ
そういや去年はお取り寄せのジャムでした。
好評だったのか、そうでないのか、よくわからない。
314おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 22:55:59 ID:ZKqpMcFH
人間幸せに感じてる人と不幸だと感じてる人間どっちが多いと思いますか?
315おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 22:57:05 ID:zLrMJB+b
工房です
彼女と家デートでDVDみるんですけどオススメ教えてください
316おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 22:58:39 ID:8zSCuF2U
>>315
ターミネーター1
317おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 22:59:35 ID:cntshOY2
>>315
タイタニックでも見とけ猿
318おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 23:00:00 ID:BhwZ2nV5
>>315
好みや、気分に左右されると思うので、一緒にレンタル屋に行って、
イチャイチャしながら選んでこいよバカやろぅ(゚∀゚)
319おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 23:00:14 ID:9/65Bfls
>>315
パイパニック
320おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 23:03:45 ID:86jiiPLx
>>315
チームアメリカ ワールドポリス
321おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 23:04:10 ID:C6K+70si
>>315
シュレック
322おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 23:08:29 ID:SB60tfC0
>>315
親指スターヲーズ
323おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 23:29:12 ID:pftdMWz1
>>315
邦画じゃなくて洋画(ディズニー)の「スカイハイ」
324おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 23:30:56 ID:VEaTJlCw
会話だけ空気が読めてない若い男と若い女はどっちが許せない?
会話以外は普通の人という設定で。
325おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 23:43:56 ID:lDVFAgrY
>>315
お兄ちゃんしてあげるDX
326おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 23:45:33 ID:yfeFZAM/
>>324
回答者の性別にもよると思うが、自分(女)は若い女のが嫌だ。
異性だと最初から話がかみあわなかったり共感・理解度が深まることをたいして期待してないので、
多少空気読めない会話されても「まあどうせ異性だしこんなもんか」って諦めがつく。
327おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 23:48:22 ID:MnkT86Lw
6年乗ったママチャリ(購入価格2万円位)がパンクしました。
自転車屋の話では、タイヤが寿命なので交換になるとのこと。(費用は4000円位)
新しくチャリを買うべき?
それとも、タイヤ交換で乗り続ける?
328おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 23:51:08 ID:cntshOY2
>>327
タイヤ交換で直るならそのまま使うな。
しかし自転車の他の部分の様子も見て考える。
329おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 23:51:39 ID:gr0eU0Wm
>>327
愛着次第だけど、タイヤ交換を取ると思う
330おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 23:52:44 ID:8zSCuF2U
>>327
タイヤ交換4000円は高い気がする。
大阪だけど2000円で交換できたよ。

4000円なら6年乗ったのなら乗り換える。
331おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 23:57:32 ID:WTf2eh+F
>>315
「ポーキーズ」か「グローイングアップ」がオススメ。
332おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 23:59:02 ID:19BtVjOK
女の脚で抜ける奴いるらしいが、自分はピッタリしたセーターとかの
胸の形出てたときに興奮する。
どっちが正しい?てか、多い?キミは?
333キムタク:2007/03/09(金) 00:28:32 ID:SgPdRPgT
>>234
(´・ω・`) ショボーン
334おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 00:38:14 ID:vKAN6CDb
ちょwww
元気だせよキムタク
335おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 00:41:59 ID:dSZR1BC0
キムタクって生活板住人だったのか
とても親近感がわくであります
336おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 00:46:53 ID:L5gNNJNf
キムタクも電車の中で嫌なこととかあるのか
337キムタク:2007/03/09(金) 00:51:40 ID:SgPdRPgT
>>334
ありがとう。
このスレの人たちは優しくて涙が出るズラ( ´Д⊂ヽ

>>336
もちろんあるよ。
今日もラッシュがひどくて困った。カツラが取れるかと思っちゃった。
338おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 01:25:25 ID:L5gNNJNf
('A`)ズウズウシ
339271:2007/03/09(金) 08:51:45 ID:w72/hIKe
>>271ですが、目立たなかったようなのでもう1度質問させてください。

1年間お世話になった先生にささやかなプレゼントをしようと思います。
私は高校生、相手は親程の年齢で、双方女性です。
裁縫が少しできるので、手作り品の小物(ブックカバー等)にしようと思っています。
皆さんどんなものが良いですか?もらってうれしい物って何でしょうか??
ささやかな質問スレにも書きましたがいろいろと案が欲しいです。
340おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 10:16:18 ID:Y8Yiv1mk
>>332
それは正しいとか多数派とかそういう事じゃないがな。
ちなみに漏れは足派。
341おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 10:20:13 ID:TTlqhV2t
>>332
どっちもどっちも!
342おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 10:25:56 ID:mIrUx39z
>>339
あなたは801板住人ですか?
もしそうだとしたらささやかですけど素敵なプレゼントを思いつきました!
343おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 10:54:03 ID:7seQ99ks
全く女に興味ない男
男に興味ない女って同性愛者以外でいるの?
男の場合性欲はないわけ?
344おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 11:23:18 ID:TTlqhV2t
>>343
「ほとんど女に興味ない男」なら昔の俺だけど、別に同性愛者じゃない
性欲は皆無ってわけじゃないけど僅少、
でもそれより何より、周囲の異性を性欲の対象として見る発想がなかった
345おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 11:25:26 ID:7seQ99ks
今は興味出てきたわけ?
346おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 11:34:38 ID:jtZNbeov
>>271
高校生から見て親ほどってことは40前後かな。
手提げ袋とかは?
個人的には紅茶を蒸らす間ポットに被せるやつが欲しいw
347271:2007/03/09(金) 11:40:01 ID:w72/hIKe
>>346さん
多分40代です。
ティーコージーのことですか!確かにいいですね。
キルト地でいいのを探してみます。他にも案があれば伝授してください!
348おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 11:41:18 ID:TTlqhV2t
>>345
未だ少ないけど、まあそれなりに出てきたよ
べたべたされて相好崩す程度には

>>339
ブックカバーいいかも
349おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 11:45:00 ID:p0ctNwjC
>>339
エコバック。
買うと結構高いし。安いのは変な可愛さでちょっと・・・てのが多いから。
350271:2007/03/09(金) 11:54:06 ID:w72/hIKe
>>348さん
ブックカバーは無難かつ王道ですね。作るのも難しくありませんし。
>>349さん
ああいうのってさらさらした生地のほうがいいんでしょうか?
それともしっかりした綿地のほうが使いやすいですか?

あと、今考えてみたらちょっとした手作りのお菓子とかってどうなんでしょう??
351おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 12:06:06 ID:p0ctNwjC
>>350
コンパクトに折りたためて、洗濯できるものがいい。
自転車でお買い物派なら自転車の籠にジャストサイズだと感激。

お菓子みたいな消え物もいいね。
352271:2007/03/09(金) 12:12:50 ID:w72/hIKe
>>351さん
ということはリネン地なんかがいいかも、ですね。
なるほど安いのは印刷等適当な感がありますものね。
お菓子ならビスケット(クッキー?)やチョコレートがいいですかね。
質問してばかりですみません
353おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 12:44:22 ID:TrtebJ0l
新しい地域に引っ越しした後、病院などのお店を新たに探す際、
何を参考にしていますか?
特に、
 ・歯医者
 ・床屋、美容院
 ・眼鏡、コンタクトの店(メンテナンス)
などの、候補が沢山あるのにガイドブックのようなものが少ない
(クチコミや評判が分かりづらい)、それでいてあまり頻繁に
行くわけでもないお店を探す際の目安ってなんでしょう?
354おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 12:57:42 ID:uFCQQNoT
>>353
歯医者、医者は近所に引っ越しの挨拶をしに行った時、
親切そうな人に教えてもらったw
後はまちBBSにも出てることがあるよ。荒れてなければ聞いてみたら
教えてもらえるかも。
美容院、コンタクトの店なんかは都心に出ちゃうから地元では
探したことがない。
355おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 13:11:54 ID:SJ6mQsau
>>352
ブックカバーに一票。

>>353
就職先にその地域の人がいるならその人に聞いてみるかな。
人が多い地域ならまちBBSやmixiで評判聞いてみるとか。
・歯医者
HP見て設備や対応が良さそうなところに行ってみる。
・床屋、美容院
数軒行ってみる。
前髪を丁寧に切ってくれる店というのが私の中の基準の一つ。
・眼鏡、コンタクトの店(メンテナンス)
とりあえず行ってみて様子を見る。
356おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 21:25:48 ID:QEc6VG33
ゲーム機を買えるとしたら、PSPかプレステ3のどっちを選ぶ?
357おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 21:27:15 ID:SgPdRPgT
>>353
歯医者と床屋は、Google Mapで名前と場所を確かめた後、
その店の前まで行って雰囲気で決める。

コンタクト屋はうちの市(東京多摩地方)には1つもないので、
大きな駅まで行って大手のコンタクト屋で買う。
358おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 21:29:20 ID:SJ6mQsau
>>356
移動中にゲームしないのでプレステ3
359おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 21:46:47 ID:PBaCvIvb
歯医者は、「快速の止まらない駅の、駅前から2番目に近い雑居ビルの3階以上」
にある個人経営の歯科医を探すべきです。
それは自分で開業しなきゃならないけどあまり安い物件じゃ客が集まらないし、
住宅街は既にナワバリが出来上がってるし、広告費は払う余裕なし、という
口コミだけが頼りの仕事熱心な歯科医が自分でバリバリ患者をさばいている
可能性が高いからです。
360おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 21:46:58 ID:ntWuZu5J
>>356
今のソフトの状況だとPSP
361おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 21:50:35 ID:SgPdRPgT
>>356
「買えるとしたら」がよく分からないけど、もらえるんなら高い方もらうよ。
自分で金出して買うのなら、う〜ん、どちらもいらないなあ。
362おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 22:06:08 ID:neXqy0jj
http://hellogirls.myphotos.cc/files/data/hellogirls34945.jpg
この中で可愛いと思えるのを教えてください。
363おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 22:11:22 ID:Vk2dWSM1
>>359
急行の停まる駅の改札口待ち伏せした♪
という昔の唄を思い出した。

>>353
歯医者は口コミ。歯科衛生士と合同懇親会をしよう。
または国立大出てテナントで新規開業なところは
気合が入ってるからいいかもしんない。
古臭いところはアフォ2代目3代目がやってるから…
まあ歯医者は本来、職人だから頭より腕なんだけどね。
それでも、アフォはトラブルの元だから。

美容院は行ってみないとわからない部分もあるが
激戦区を選ぶべし。地区に2軒しかないようなところは
競争原理が働かないからダメダメ。

コンタクトは海外通販。
そもそも店舗専属のなんちゃって眼科医なんて信用できないから
定期的にまともな眼科で検査すべし。処方箋もまともな眼科で。

メガネも処方箋は眼科。
調整はメーカー直営店(そのために高価なフレームを買っている)。
販売店にはレンズを嵌めてもらうだけ。
顔の形状に合わせて熱をかけて曲げるなどの、調整の技術もない。
364おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 22:12:50 ID:6WL7JVjt
>>362
EとGかな
でもみんな似ているねwwwwwwww
365おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 22:17:33 ID:PU+pJzSk
男の人ってケーキは食べないもんなんですか?
私が今まで付き合った人4人だけなんですけど、みんなケーキ嫌いだったり然程好きじゃなかったんです。
男の場合、どれくらいの割合で好きな人いるんでしょうか?
一緒にケーキ食べに行ったり作ってあげたいです・・(´・ω・`)
366おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 22:21:04 ID:neXqy0jj
>>364
ありがとうございます!
まぁ同じ事務所のアイドルだからw
367おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 22:22:43 ID:uLnc7Qi8
>>365
わざわざ自分で買うことはほとんどでは無い、出されれば喜んで食べるけど。
368おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 22:22:57 ID:kuELFDFS
>365 先にスレ立てスレに移動を宣言してから質問するほうがいいよ。てか宣言しろよ。
369おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 22:22:59 ID:RaPlCoCf
>>356
俺はPSPもってるからいらないが、選ぶならPSPだな
PS3でやりたいゲームがなにもない
まぁ俺のPSPは録画した番組を見るのにしか使ってないが
370おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 22:23:12 ID:egcWVK8y
>>365
向こうの質問は取り消してから来ようね

俺はケーキ大好き。
たまにしか食べないけど。
371おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 22:24:40 ID:GOewqmNE
>>359
まったく同じ条件の歯医者に行ったけど、もう最悪だったぞ。
まぁ行ったのは、たまたまだったんだけどさ。
歯を抜くのが大好きな医者だったんだろうな・・
2本も抜いたのに「次回3本抜きます」って言われて逃げた。
372おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 22:25:17 ID:wdiNRQgT
>>369
悪いけど現状、どっちもありえないわ。
PS3、ソフトが充実するのなら買ってもいいかな、って感じで。
373おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 22:31:36 ID:p0ctNwjC
>>365
うちの旦那はケーキ大好きだよ。

結婚前から喫茶店とかでは旦那がケーキセットで、私がコーヒーのみとかだった。
今でもよくお土産にケーキ買ってくるよ。
374おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 22:38:34 ID:F7ioDDOT
父親の還暦祝いに記念品を贈ろうと思うのですが、なにがいいでしょう?
予算は1万円くらいで。
特にこれといった趣味もなく、本人に聞いてもテレてるのかなんもいらんといいます。
375おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 23:57:26 ID:aP5vbLJ3
>353
歯医者はネットで検索して場所や診療時間から通いやすそうな所をいくつかピックアップし、
最終的には身近な人のクチコミで決める。
美容院も同様。

>374
酒。
お酒好きな人だったら喜ぶかと。
376おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 00:02:08 ID:Gd+E6vlR
>>374
若い女の子がいいと思う。
直接だと嫌がると思うんで、うまい事やればいいんじゃないかなぁ。
377おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 00:16:52 ID:mA9Un3iA
>>374
写真館で写真を撮る。
378おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 00:23:01 ID:LKVSPvFf
父の還暦のお祝いに、夫婦茶碗をプレゼントした。
そのときはすごく喜んでくれた。

数年後、オレが一人暮らしすることになって、食器をいくつか持っていくことにした。
そのときに父が「これ余ってるから持ってけ」と言ってよこしたのが
オレがプレゼントした夫婦茶碗…。

あのむなしさは今でも忘れない
379おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 00:47:43 ID:OjCyA05r
>>365
結構いける口だったが、25を超えると急に受け付けなくなった・・・
年齢とかもあるんじゃないか
380おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 00:48:22 ID:969lmUyn
今の時期に男性が抹茶色の無地のズボンを履くのっておかしい?
381おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 00:57:41 ID:Cj1MihFf
>>380
抹茶っぽいカーキのカーゴパンツは普通に履いてる奴いるから大丈夫だよ。
382おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 02:04:03 ID:ICMZWt2W
>>374
現金。「好きなもん買え」と言って無理矢理渡す。

>>365
甘いもの大好き! もちろんケーキも。タバコをやめてから急激に甘党になった。
だけど、最近は肥満傾向なので控えてます。

>>362
うーん、eとfかなあ。次点がg。
383おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 03:56:11 ID:4KPyadFK
>>374
ブランドのシャツとかセーターは?
384おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 12:55:29 ID:iTSl+IWK
彼氏の歯並びが悪いのと肌が汚いのどっちが嫌ですか?
385おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 12:57:26 ID:iTSl+IWK
>>362
EかG。整形じゃなきゃGがいい
386おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 12:59:57 ID:UyUuibeP
私は18才で148センチなのですが寿司屋に行った時「お嬢ちゃん、わさび抜く?」ときかれたのですが、
これは子供に見えたって事ですかね?
387おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 13:06:41 ID:mAxxGWBC
>>384
歯並びが悪い方が嫌。
肌はきちんと手入れすればマシになりそうだけど、歯並びは歯医者に行か
ない限り良くならないし、歯並びが悪い人は歯磨きも苦手そうだから口臭
が酷い可能性が高そう。
388374:2007/03/10(土) 14:00:21 ID:MkXkXAu2
>>375,376,377,382,383
御回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
茶碗はやめます。セツナス。
酒もあんまりわからないので。女の子は1万で都合付くとこわかんないや。
子供があちこちに散らばってて事前にも事後にも時間が取れないので、写真も無理そう。
やはり着るものか現金ですかねぇ・・・。
健康グッズも考えてはいたのですが、来週に迫って焦って考えがまとまらなくなってきました・・・。
389384:2007/03/10(土) 15:12:06 ID:iTSl+IWK
他の方もお願いします
390おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 15:58:57 ID:Kz6cYB6e
>>384
どっちも嫌だけど、どっちかっていうと歯並び悪い方がより嫌。
>>386
そうなんだろうね。最近の小学生はお洒落さんも多いから。
391おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 16:37:10 ID:UyUuibeP
>>390 レスありがとうございます。
小学生にみられたって事か・・・。。
392おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 18:00:14 ID:Q7AOVPo1
>>384
歯並びかなぁ。目に付きそう。

【アンケート】
確定申告したら、9万円戻ってきます。あなたなら何に使いますか?
393おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 21:05:44 ID:OgHS8PWp
おしゃべりの中で「友達」とか「職場の人」って呼び方の登場人物が出てきて、
話し手の同性だと想定して聞いていたら実は異性だったってことが時々あると思うんだけど、
そういうのって不快?
話の内容そのものには特に影響がないとしても、あらかじめ性別を明示しておいて欲しい?

>>392
貯金
394おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 21:43:10 ID:PoI+yYXc
>>393
個人的には、その話の中でその登場人物の性別が必要ないならどうでもいいと思う。
最初に「男友達が〜」「職場の女性が〜」とか言うのも、あってもなくてもいいと思う。
話が終わった辺りでまったく必要ないのに「ってこの友達男なんだけど」「まあ女性の同僚なんだが」
とかだと、「わざわざ付け加える必要があったのか?」と疑問に思うこともある。
395おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 22:29:28 ID:mPzCuomq
>384
肌が汚い方が嫌です。
歯並びは仕方ないけど、肌は努力すればある程度は綺麗になる。
それを怠ってるというのが嫌。

>392
足ツボ60分コースを受けてみたい。

>393
あんまり気にしないけど、性別の違いによって状況が違ってくるような話だったら、
「この人は会話下手なんだな」と思うかも。
>394のように蛇足的に言われると少しイラッとするかもしれない。
396271:2007/03/10(土) 22:29:54 ID:1T9ClE6U
上のほうに書き込んだ271です。
結局ブックカバーと小物ケース(片面ティッシュ入れ、片面ハンカチ入れ)を差し上げました!
つまりながら「家で大切に使います」と涙してくださり、こちらもうれしかったです。

案を出してくださった方、どうもありがとうございました!!
お礼に替えさせていただきます^^
先に質問したスレのコピーでごめんなさい…。
397おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 22:31:22 ID:GKhDuL+Q
>>392
畳を全とっかえしたい。

>>384
歯並び。
ちょっとの八重歯くらいなら可愛いと思うけどやっぱり悪すぎるのはNG。
しかしブラマヨの片割れ程肌が汚かったらそれも引く。

>>388
洋服はどうですか?
セーターやカーディガンなんか結構定番な気がする。
398夜回り青年:2007/03/10(土) 22:40:36 ID:Hy52ABKE
東京タワーに行って、千円以下のタワーの模型(簡単に作られている)と、少し高いが、リアルに作られている模型どっち買いたい?
399おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 22:42:13 ID:nbFtkSaJ
あなたのパソコンいくらくらいで買いましたか?
400おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 22:50:16 ID:MkfXHqVR
>>398
リアル

>>399
14万くらい
401おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 22:58:11 ID:L9Fxuz+L
>>398
リアル、作り応えのあるほうが楽しい
>>399
18万
402おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 23:06:34 ID:Y/jD/+ej
>>398
リアルな方。

>>399
16万ぐらいのノート。
403おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 23:22:20 ID:mPzCuomq
>388
パジャマとか寝巻きなんかはどう?

>398
いかにも観光地のお土産という感じの物が好きなんで、チープなのがいいです。
「根性」とか書いてあって、時計か温度計が付いてるのがいい。

>339
約15万。12回払いでした。
404おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 23:23:48 ID:pKZJNW8a
>>399
7年前に14万。
256→512にメモリを増設して未だ現役。
405夜回り青年:2007/03/10(土) 23:44:38 ID:Hy52ABKE
リアルな方なんだねぇ。
話は少し変わり、東京の土産は誰に買っていく?ちなみに漏れは家族やツレそして近所の人かな?
406おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 23:48:34 ID:aalYfXpn
>>405
友人
407おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 00:05:01 ID:DD/3c7xh
会社のみ。近所に配る習慣などない
408おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 00:06:06 ID:SdVN7k5q
>>405
仕事で行ったら、家族と職場に。
遊びなら上記+友人。
409おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 01:15:35 ID:0W9P12vU
>>392
特に特別なことには使わない。普通に生活費に繰り入れるだけ。
410おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 01:16:25 ID:W+AYbvdr
>>399
3年前に10万www
20GB、128MBwwwwwww
でも最近+256MBにしたから現役です
古い型だからメモリも古い型(つまり高かった・・・)
411おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 01:53:44 ID:ugmXeI4B
質問っす。
女用の洗顔フォームは「うるおい、しっとり」、男用の洗顔は「サッパリ、アブラ落とす」を謳い文句にしてるけど
実際そんな違いはあるのかと疑問に思う。
男だけど顔パリパリになるから女用に変えた、女だけどサッパリ感が良くて男用を使ってる
って人いる?
もしくは「男用(女用)を使ったけどやっぱり女用(男用)がいい」とどっちも使用した事ある人。
412おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 02:57:15 ID:2NbufTHx
お風呂上りに陰毛をドライヤーで乾かす方はいますか? 自分は男ですが毎日してます。
413おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 03:11:18 ID:vREknG04
>>411
女性用でもさっぱり製品はあるけど、男性向けは大半がさっぱり・スクラブ・メントールを歌ってる。
そうじゃない商品を探すとかなり限られる。
男性用って売り場が小さいからお気に入りを見つけても売ってる店を探すのが大変。

でも激しくさっぱりしたものを探したいなら女物の方がいいと思う。肌には悪いけど。
男物は市場が狭いから商品自体が少ないんだよね。
女物はベタベタするくらいしっとりな洗顔もガサガサになるくらいさっぱりな洗顔も中間の洗顔も、どれでも売っている。
男物は前提となる商品が少ない。
こだわりならいなら性別不問で女性用使った方が買いやすいし安いし種類多い。
旦那の洗顔・ひげ剃りフォーム探してて思った。
414おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 09:16:20 ID:0W9P12vU
>>412
しねーよwww
415おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 09:25:52 ID:6TyjKbJi
>>412
ジムでたまに見る。あと足を乾かしている水虫のおっさん。
416おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 09:45:15 ID:YURR2TAp
12月31日生まれと翌1月1日生まれの場合、1日しか誕生日が違わないわけですが、
「学年」とか「入社年度」のような区分がない環境で知り合った二人だったとしたら、
年齢差を聞かれたときに「同年齢」と答えますか?それとも12月生まれのほうが「1歳
年上」と答えますか?12月生まれ、1月生まれの両方の立場でお願いします(答えが
どっちでも同じなら片方でかまいません)。

また、同年齢と答えた人にさらに質問ですが、誕生日がどのくらい離れていれば「1歳
年上」と答えますか?
417おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 10:03:25 ID:snIEG8FS
>>416
俺は昭和50年1月1日生まれなんだけど。
未だに同学年(49年4月2日から50年3月31日)だと、同い年だと感じる。
出身も学校も全く違う、初対面の人でも。

でも何故か50年4月2日の人だけ、同学年なのに年下に思える。
418おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 10:06:07 ID:CpxbsR7b
>>417
1学年下だからだろ
419おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 10:48:37 ID:h3Wyr3NJ
>>416
同学年ならば、12月と1月の違いがあろうと「同年齢」と答える。
4月2日以降生まれの人ならば「年下」と答える。
420416:2007/03/11(日) 11:26:31 ID:YURR2TAp
>>419
アンケートに重ねて質問で恐縮ですが、それは学校がまったく違っていても
ですか?たとえば、会話の中で(違う学校で)学年が違うことが分かれば、
ということで?
421おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 12:27:33 ID:u1YUWqrk
オレが12月31日生まれなら1月1日生まれを
「年下は黙ってろ!」とからかうw
422おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 12:38:49 ID:nvl11oOo
勝ち組とか負け組って気にする? 自分はどっちだと思う?
423おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 12:48:49 ID:73ITydiQ
>>422
キニシナイ
だからどっちと意識した事も無い。
424おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 12:49:24 ID:u1YUWqrk
>>422
2ちゃんを見てると気になるが、リアルでは気になんね。

元々オレはそんな勝負をしてないんだからなw
まぁソコソコ生活できりゃええしな
425おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 12:53:03 ID:5ZaUqy8P
>>422
誰の人生にも多面性があり、主観と客観もあるから、白と黒、分けることはできないと思う。
だから気にすることが無意味だと思う。
あと、本当に人生の総てが充たされていて満足している人ほど勝ち負け意識がないと思う。
426おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 14:51:47 ID:h3Wyr3NJ
>>420
うん。
学校は関係ないよ。
会話の中で、「あー、じゃあ同い年だねー」
「同い年だけど、学年1コ下だねー」
て感じ。
427おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 15:20:43 ID:0W9P12vU
>>416
俺は12月生まれだが、学年で判断する。
でももし自分が4月生まれで相手が3月末生まれとかだったら、理不尽さを感じるだろうな。
だけど、歳を食うほど、2〜3歳の年齢差は意味を持たなくなるね。

>>422
気にする。「負け組」orz
>>425いいことを聞いたよ。どうもありがとうな
428おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 15:22:50 ID:snIEG8FS
>>418
ごめん、4月1日の間違い
429おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 15:26:42 ID:YEeldKj7
男でこの目どうですか?http://imepita.jp/20070311/538750
430おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 15:28:55 ID:QYs3HkJL
>>429他のパーツによる…
431おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 15:30:33 ID:lp74Fz/6
>>429
目だけ見せられてもわからん
432おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 15:32:21 ID:9XUN4BSP
>>422
負け組みっていうけど本当は勝っている人が言う言葉だと思う。
むしろ負け組みになりたい。自分の稼いだお金で優雅に生活できるから
433おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 16:02:53 ID:kGFSOiSD
>>422
気にする。負け組だと思う。
気にする人ってコンプレックス持ちだけじゃないかな。
自信ある人や充実してる人は気にしないと思う。
自分で勝ち組と言う人も他人の評価を気にしてる証拠だろうし。
434おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 17:19:35 ID:OyixF+5E
>>432
それのどこが負け組なんだ?
自慢じゃないがオレの方が負け組だ。
定職なし、年収150万、家なし、39年間彼女・奥さんなし、
親に相続してもらえる財産たぶんあんまりなし

これでもまだ世界的にはましな方だと思う。
435おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 17:24:28 ID:5ef8ONli
>>422
俺も2ちゃんを見たら気になるがリアルじゃほとんど気にしてない。
生まれてから死ぬまで勝ち組の人なんていないだろうし 当たり前の事だけど上を見ても下を見てもキリがない。
格上格下はあるけど。
436おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 17:48:58 ID:Td7qjag1
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1173428124/から誘導されてきました

バレンタインのお返しにコンビニでお菓子を買ったのですが、
それをそのまま渡すのは印象が悪いと言われたので‥。
遠方に住んでるので郵送になりますが、どのような包装をしたらいいのか迷っております。
437422:2007/03/11(日) 18:29:44 ID:nvl11oOo
勝ち組負け組気にしない人の方が多いんですね。
自分は30歳派遣独身彼氏なしなので、親や世間の目が厳しくなってきて
負け組だなぁ、なんでこうなっちゃったんだろって思うときが。
確かに人と比べても仕方ないけどね。
438おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 19:08:43 ID:u1YUWqrk
>>437
大前春子さんですか?
439おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 19:30:01 ID:nvl11oOo
>>438
銀行の正社員だったことと、ウグイス嬢の経験があるところは一緒ですね。
440おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 20:00:26 ID:Q+mCqo5L
友達に引っ越し祝いをあげたいと思うのですが、何をあげたらいいですかね?
実家暮しなので一人暮らしで貰って嬉しいものとかよくわからなくて……
441おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 20:19:07 ID:SdVN7k5q
>>436
品物自体に可愛い包装してあってカードが付いてたら、
一番外側が封筒だろうがダンボールだろうが気にならない。
>>440
いい匂いの入浴剤とかボディソープとか、
普段買わないようなちょっとリッチな消耗品が貰えると嬉しい。
442おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 20:28:13 ID:VV1tgArJ
パンテーン
ヴィダルサスーン
TSUBAKI

シャンプーで迷ってるので↑の長所と短所をそれぞれ教えてください
ちなみに雨の日に髪がボサってなるのが気になっています
443おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 20:29:36 ID:sbkfyXrQ
>>442
俺はビダルサスーン。
他とはなめらかさが違う。
444おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 21:36:38 ID:3MKDa9fN
>>429
夜中にグロいもん見せんな!
眠れねぇじゃねぇか!!
445おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 21:41:42 ID:DD/3c7xh
>>442
椿はニオイがきつすぎる
パンテーンは使ったことない。
ヴィダルは匂い大好き。

つか匂いでしかシャンプー買わない。
446おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 21:46:22 ID:hIWyMJBK
バレンタインデーで同じ部署の女性(全5人)から
Aさん1000円
BさんとCさん合わせて1000円
Dさん(上司)100円
Eさん0円
相当のチョコをもらったのですが、ホワイトデーではどうお返しすればいいでしょうか?
とりあえず525円のチョコを渡そうと思うのですが誰に渡すべきでしょうか?
447おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 21:54:16 ID:lp74Fz/6
>>446
誘導されて来たんなら誘導元に移動することを宣言してから来なさい
448おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 22:34:17 ID:Otu0Qoz4
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/headlines/images/20070311/20070311-00000025-spnavi-fight.html

こういう耳って生理的に駄目ですか?(柔道やレスリングの寝技やるとつぶれてこうなる)
449おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 23:09:16 ID:d0/uOBOm
老若男女問わず質問です

いかにも体育会系っぽい男子高校生といかにもアキバ系っぽい男子高校生が駅の線路に落ちたとします。
二人が落ちた線路は特急が通過する寸前です。すぐに助けても一人しか助からない位電車が近づいてます。
どっちを助けますか?
450おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 23:24:25 ID:Sosqjv5V
>>449
どっちも助けない。
固まって身動きとれず、動けるようになるのは周りが騒ぎ始めてからだと思うから。
その状態で咄嗟に助けに飛び降りられる人ってかなり限られると思う。
451おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 23:26:46 ID:5ZaUqy8P
>>449
特急が通過する寸前の線路に落ちた男性を助けることは「できない」。
選択するとっさの判断力もなければ、運動神経と反射神経もない。
もし超人的な運動能力があって一人だけ助けること可能なら、より近いほうを助ける。
452おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 23:48:55 ID:u1YUWqrk
>>449
普通に落ちた男は放置しとけば上がってくるもんだ。

ホームの下に退避場所があるからそこに挟まってるように指示をする。
おにゃのこだったらカッコ付けて救助に向う。。。。かもしんねい
453おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 00:43:34 ID:43N3QJ9u
あの避難場所って結構怖いものらしい。
入ってれば絶対安全なんだけど、列車の轟音や振動が伝わってくると
パニックを起こして飛び出してひかれてしまう奴もいるとか。
駅員はおちた客をあそこに引きずり込んだあとは
飛び出さないように必死で抑えつけることになってるんだそうだ。

救助に向かった時の参考にしてくだせい
454おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 00:47:55 ID:bBb1AHRJ
>>448
見てる

>>449
携帯で動画を撮る
455おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 00:48:27 ID:bBb1AHRJ
間違った
>>448
無理
456おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 00:56:16 ID:NqzEhMx4
>>442
自分の髪に合うかどうかだと思うけど、自分はツバキが一番いい。
確かににおいは少し強いけど不快なほどではないし、オドロキのつやつや具合。

ヴィダルは自分に合わなかったのでぱさぱさになるイメージ。

パンテーンはにおいがすき。
457おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 01:05:42 ID:e4yQCVel
>>449
体育会系。アキバ系には嫌悪感があるから。
458おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 10:48:22 ID:T7nxF4DM
>>446
みなさんでどうぞと言って2千円くらいのお菓子をみんなのいるところで渡す
459おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 12:28:28 ID:/joZi3qG
誘導されてこちらにきました
異性の友人に誕生日プレゼントをあげるのですが、全く思いつきません
趣味が全くかぶらないので趣味関係は無理そうです
二ヶ月に一回飲む程度の友人で、損得色恋仕事全く関係無しです
ヒント下さい
相手スペック
32♂、独身、独り暮らし、クリエイター、飲酒禁煙

よろしくお願いします
460おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 12:32:51 ID:BImqt67e
>>459
答えにならないかもしれないけど、自分が先に相手から貰ったりという事が
ないのなら特にプレゼントなどしないなあ。色恋関係させたくないのならね。
もし、するなら無難にお酒とか。一緒に飲むなら好きなもの知ってるんじゃない?
461おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 12:34:02 ID:2t/7tQ8A
>>459
飲む人なら、買える範囲で好きなお酒ってのは?
予算があまったら、珍しいおつまみも付けたりして。
462459:2007/03/12(月) 12:41:47 ID:KzVfxyFi
回答ありがとうございます

>>460
去年誕生日に奢ってもらったりしたので、お返しもこめてです
>>461
お酒とおつまみ、デパ地下で探してみます
463おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 12:42:05 ID:AIspP2CF
普通の友人なら美味しいお酒呑みに食事に誘う。
464おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 12:45:07 ID:qMtBBOnU
>>462
日本酒なら田酒お勧め。
山廃でも普通のでもいいから。
デパ地下では多分売ってないとは思うけど……
465459:2007/03/12(月) 12:47:22 ID:KzVfxyFi
>>464
自分がお酒詳しくないのでよくわかりませんが、ぐぐってみます
ありがとうございます
466おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 12:50:02 ID:qMtBBOnU
>>465
3000〜4000円程度であるはず。それ以上のは値が上がってる。
希少な酒だから手に入りにくいと思うけど、酒好きからすれば
そんな酒、探すの大変だっただろうってことで感謝はされると思う。
467459:2007/03/12(月) 12:51:12 ID:KzVfxyFi
>>463
レスとばしてました
とりあえずプレゼントを用意する前提なので…
468おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 13:17:58 ID:45kIsZq8
酒やるんなら、ちゃんと好きな種類を聞いとく方がいいよ。
日本酒NGウィスキーOKなやつとか、逆の奴とか、いろいろいる。
ま一緒に飲みに行ってりゃわかるか。
469おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 14:55:30 ID:2DW0DcTb
>>449
駅員を呼びに走り、声をかけたら逃げる
変な物見たくない。
470おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 15:37:07 ID:8sYzYMZp
>>459
予算は?
471おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 17:15:15 ID:GtGMgP/s
子供の頃ろくに勉強しないで後悔している人に質問です(男女問わず)。

子供にはしっかりと勉強させたいですか? その場合、子供が勉強嫌い
だったら、どう説得して勉強させますか? 未婚あるいは子供がいない人は
想像で構いません。
472おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 17:21:21 ID:MzHzBZH+
みんな鼻の横の頬の毛穴から白い脂の塊みたいなのでる?
473おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 17:25:08 ID:MzHzBZH+
age
474おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 17:40:35 ID:N6Pp+MHr
>>471
顔も駄目、運動も苦手、絵も歌も苦手、手先も不器用とこれってもんがない子なら勉強させたい。
成績だめでも何か特技があるならいいんじゃないかと思う。

正直に言う。
いい学校に行けばその分選択肢が広がる。
今やりたい事がなくても、いずれやりたい事が出来た時に門前払いされないために勉強しろと言う。
社会で学歴が関係ないのは事実だけど、学歴が関係ないと言える人間には相応の意志の強さと実績がある。
学生の大半が無難にこなす勉学すらまともにこなせないようじゃ、学歴なんて関係ないってセリフは言えない。
みたいなことを目の前に座らせてひたすら対話する。
でもたぶん気にしないだろうなあ。自分ができなかったことを無理強いはさせにくい。
どうしても勉強させたいなら取引すると思う。
「私も勉強して○○の資格とるから△△も成績順位あげろ。出来たら報償あり」とか。
475おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 18:38:35 ID:2NiRZIhx
CDをレンタルしてパソコンに入れるとき、ビットレートはどれくらいにしますか?
ちなみに私は128kbpsなんですが低いでしょうか?
476おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 18:48:27 ID:KwfWyQ2T
都内で晴れの日に1人で出掛けるとしたらどこに遊びにいきますか?
477おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 18:51:08 ID:7fPzf/VC
>>475
128はちょっと音質が気になる 192で十分
478おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 19:04:44 ID:N6Pp+MHr
>>476
かっぱ橋で食器やキッチン用品を見たり
仏壇見たりビーズ見たり
上野でエジプト展見たり博物館見たり。
479おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 20:28:09 ID:++SwJ40G
>>471
勉強させたいです。
言葉で説得する自信がないので自ら机に向かう姿を見せて習慣づけようかなと。
自分の学歴はもうどうにもならないけど、知識を得ることによる効果を見せるくらいは出来ると思ってます。

>>476
神保町。
480おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 22:13:44 ID:6X6gxdiG
64Kbpsでは音が悪いAMみたいになるから、最低でも128Kbpsだね。ちなみに非圧縮で取り込むなら、転送率は関係ないよ。
481おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 22:29:09 ID:6X6gxdiG
子供部屋にテレビ(テレビを見る事は不可)があって良いと思う?もしくは無くても良い?
482おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 22:36:34 ID:/n3Vu+Zm
(テレビを見る事は不可)の意味が分からない
ゲーム用ってこと?
483おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 22:38:32 ID:6X6gxdiG
ゲームやDVD(早い話ビデオのみ)。
484おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 22:38:54 ID:pOWgW/pA
>481
見る事は不可って、壊れてるの?
使えないんだったら撤去して、スペースの有効活用したほうがいいんじゃ。
485おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 22:45:10 ID:6X6gxdiG
ゲームやDVD見るのみで「テレビ番組」を見れないテレビだと、子供が引きこもらずに良いと思うが。
486おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 22:45:48 ID:VwIN35/J
子供部屋でビデオだけみるという状況もよく分からんし、必要性も感じない
487おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 22:54:04 ID:2NiRZIhx
>>477>>480
回答ありがとうございます
488おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 23:25:15 ID:TSTGzeYS
>>481
子供の年齢設定で変わる。
小学生以下不可。
中学生おk。
高校生テレビもおk。
489442:2007/03/12(月) 23:39:29 ID:1XZbXVGO
>>443>>445>>456
遅くなったけど回答ありがとうございました!
490おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 23:59:43 ID:ubuXToNI
休日って何時まで寝てる?オレは10時ごろまで。
491おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 00:02:30 ID:10Jqczp7
>>490
俺もそのぐらいまで。



高校生のとき、何時くらいに帰宅してた?何部にはいってた?
492おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 00:04:14 ID:GtGMgP/s
>>490
寝過ぎると頭痛くなるので7時前には起きてる。
むしろ子供たちを10時過ぎまで寝かせておいて、
束の間の自由を楽しんでいる。

>>491
ブラバン(マーチングバンドで日本一になった)。
帰宅は7時くらいかな。
493おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 00:10:08 ID:qKtvTwOR
>>491
帰宅部
15:15出発、15:35帰着
494おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 00:14:32 ID:Nia5p9nA
>>490
9時
>>491
帰宅部 19時〜20時
495おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 00:15:28 ID:pgNNDSPY
_>>492
帰宅部
16:00〜12:00くらい
496おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 00:23:23 ID:oYH1T2Xj
>>490
昼まで寝てる

>>.491
16〜19時帰宅
文化祭のときのみ活動する部活に所属
497おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 00:23:38 ID:A+tgsEOM
>>490
用事がないなら12時ぐらいまで

>>491
合唱部。7時ぐらいに帰宅。
498おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 01:42:08 ID:xrDGMIl2
>>472
鼻の毛穴からは出るが、頬からは出んなぁ…。

>>476
弁当とスポーツドリンク持って、帽子とサングラス着用で、山歩きに行く。ストレス
解消と体力作りで一石二鳥!

>>490
まちまちだけど、だいたいそんなもん。

>>491
5時台には帰宅して、夕ニャン見てた。途中でゲーセンに寄った時期もあったな。
電算機部 → 帰宅部 (注:電算機=今で言う「コンピュータ」な)
499おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 07:01:07 ID:51qvxiXB
>>490
8時から10時まで目が覚めるにまかせてまちまち。

>>491
弦楽部。18時くらいだったかな。
500おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 10:46:32 ID:5UMxBggV
>>492-499の方々
ありがとうございます。

あの、すいません、スレチですが本人に聞きたいので、1つくだらない質問良いですか。
>>495さん、何故に12時までかかったのですか?

あと、俺高校生じゃないから分からないんですが、高校って学校は大体何時に終わるんですか?
部活ってのは何時間あるんですか?
501おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 10:52:36 ID:Jd7HHRr0
>>500
授業はどこも大体15時台に終わるはず
部活の時間は学校や部によってまちまち
うちの高校は原則的に18:00で終わりだったけど、
日が暮れても延々練習してるようなところだってある
502おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 10:59:55 ID:5UMxBggV
>>501
ホー、なるほど。ありがとうございました。
503おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 11:08:49 ID:nDf8RZVH
うちは定時制併設だから全日制生徒は17時強制下校だったな
504おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 12:04:14 ID:9xdfeKn8
●インターネットを毎日使っている人はどんな事に使っていますか?

●インターネットを使って使わなくなった人の多くは
どうしてつかわなくなったのかというのと、どういうのがあると使い始めると
思いますか?
505おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 13:56:07 ID:xrDGMIl2
>>504
毎日使います。
・2ch
・趣味(J-POP、ゲームソフト、プライズ品etc.)の情報収集…アーティストや
レコード会社、ゲームメーカーの公式HPなどを巡回。また、メルマガで興味の
ある話題が来たらそのサイトを訪問。
・好きなTV番組の公式サイトチェック
・懸賞サイトの利用
・オークション(出品。入札やウォッチ状況のチェック。商品物色。入札。
価格研究。など)
506おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 14:03:42 ID:Ey5uUNmq
>>504
2ch
mixi
スポナビ
他お気に入りサイトの巡回
507おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 14:22:25 ID:wVBIs76L
>>504
毎日使う。
メインは2chでその他はニュースをチェックしたり
気になった情報をググったりする。
508おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 14:25:47 ID:Jd7HHRr0
>>504
2ch
mixi
bloglines
天気予報
ウェブメール
オークション
youtube
調べ物
509おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 15:05:05 ID:FYLdR46G
>>485
>ゲームやDVD見るのみで「テレビ番組」を見れないテレビだと、子供が引きこもらずに良いと思うが
逆だと思うけど。
ゲームの方が遙かに引きこもりそうだし。
つか、そもそもそんな手段で子供を引っ張り出そうとするより
普段のコミュニケーションに努力する方がよっぽど効果ありそう。
510おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 15:08:31 ID:FYLdR46G
>>504
毎日。
ニュース、調べ物、辞書、地図、天気、情報収集、2ch、暇つぶし。

>インターネットを使って使わなくなった人の多くは
>どうしてつかわなくなったのかというのと、どういうのがあると使い始めると
>思いますか?
ネットを使わなくなった理由を知りたいの?
ネットを使わない時は忙しい時だな。
511おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 17:20:21 ID:5YhRVPEQ
ゲームも言ってしまえば、同じ事の繰り返しじゃん。テレビ番組が見れるって事は新しい情報が入ってくるから、飽きないじゃん。
512おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 17:56:53 ID:MN/kD1On
TVで飽きないってw
最近のつまんねーTVって馬鹿向けに作られてる気がしてならない。
513おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 19:08:51 ID:+1PayoMS
ネットは毎日、テレビはたまに。
514おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 20:38:10 ID:IixxHmgB
私は鯵の開きは大好物なんですが、普通の丸ごとの鯵を焼いたのはどちらかといえば嫌いです。
同じ焼き魚なのに味が全く違うのは何故なんでしょう?
皆さんはどちらが好きですか?
515おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 20:43:37 ID:Jd7HHRr0
>>514
開きは干物だから味が濃い
俺はそれぞれに好き
516おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 20:49:53 ID:eZJeWx+A
>>514
アジやサバみたいに背の青い魚は「くさみ」が強く、開きにして
身を直接太陽に当てることで「くさみ」が「旨味」に変わる。開きに
しないと、よほど新鮮な魚じゃない限り「くさみ」が前面に出てきて
しまう。なので俺は開きが好き。

517514:2007/03/13(火) 21:03:56 ID:IixxHmgB
回答ありがとうございます。
ところで、どちらが高値で美味しい魚とされてるんでしょうか?
魚の事は知らないもんでして・・。
ちなみに私は安味好みな舌なもんで、やっぱ開きは吉野屋みたいなもんなんですかね・・?
518おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 21:11:36 ID:eZJeWx+A
>>517
品物によります。生でも「関アジ、関サバ」と呼ばれている
下関産のアジだと一匹で2000円くらいします。ちなみに
まったく同じ海で獲れたものでも、反対側の門司で上がると
「岬アジ」というブランド名になって、まったく同じアジでも
1000円くらいになります。東京湾のアジは1匹150円くらい。
干物も、1枚100円のものから1000円のものまでいろいろ
あります。
519おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 21:16:20 ID:SdmWbKPT
開きだから安物と言うより、魚の種類で高価安価は決まるんじゃないかな。

でも高い=旨いじゃないだろう。
流通量の問題が大きい。
鰯みたいに漁獲量の関係で安物から高価に変わることもある。
520おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 21:18:12 ID:nDf8RZVH
>>518
ご高説を開陳中に申し訳ないが、
「関アジ」「岬アジ」は関門海峡じゃなくて豊予海峡(佐賀関の関崎と三崎の佐多岬)だろ。
521おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 21:23:51 ID:FAdO2Vuo
18才女です
明日わけあって一人で外食しようと思うのですが「牛丼屋」「回転寿司」「鉄板焼き」この中でならどのカウンターなら抵抗無く入れますか?
522おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 21:24:34 ID:ebtjnzec
>>521
牛丼
523おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 21:26:23 ID:/4zKiUkA
>>521
牛丼
524おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 21:29:34 ID:Ey5uUNmq
>>521
牛丼
525おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 21:31:52 ID:Jd7HHRr0
そ こ を
526おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 21:50:53 ID:q+eNAa/X
>>517
質の良くない物や鮮度の落ちた物を開きにする。
干す事によって不味が抑えられ、かつ保存が効く。
要するに開きは化学調味料と保存料のコンビニ弁当って事ですよ。
漁師はまず食べないですね。
キツイ言い方になってしまいましたが、開きとはその程度の食い物って事なんです。
でも化学調味料と保存料と例えましたが、こちらの場合天然の物ですので体に害はありません。
527おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 21:59:56 ID:FAdO2Vuo
>>522-524

回答ありがとうございます
ファミレスとかならなんでも無いのだけど、一人の若い女性ってこれらの店で見た事が無くって世間的にダメなのかな?と勝手に思ってました。
528おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 22:15:53 ID:q+eNAa/X
>>527
繁華街の牛丼屋では若い女性はよく見かける。
回転寿司はごく稀にみかける。
鉄板焼きはあまり言った事ないんで、よくわからない。

若い女性が1人で食事してても違和感ないのは、
ファミレスやカフェ等の洋食系に思えるが。
逆に男は和食かな。
529おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 22:22:49 ID:HyF3yzwA
アトピー持ちと毛穴が汚い人どっちが嫌ですか?
530おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 22:26:22 ID:q+eNAa/X
>>529
アトピーは体質で、毛穴が汚いのは不潔なだけでしょ。
よって嫌なのは後者。
531おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 22:28:01 ID:HyF3yzwA
>>530
いやケアしてても直らない人いっぱいいるよ。
どっちも体質
532おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 22:30:49 ID:Jd7HHRr0
>>529
どっちも嫌だけど後者は何も剥がれてこないからまだマシかな
533おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 22:35:26 ID:HyF3yzwA
>>532
アトピーのあの皮がはがれてくるの感じが嫌なの?
534おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 22:39:20 ID:Jd7HHRr0
>>533
うん
535おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 22:43:11 ID:rjyPh27q
>>527
女だけど吉野家・松屋よく行きます。
牛丼じゃなくても、同じ形式の店もあるし(ペッパーランチ・ガストなど)
女一人で入っても、よっぽどじゃなければ周りも気にしないよ。
(オタク丸出しの小汚い格好とか…これは女だからということなしに注目されるだ)
536おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 22:53:10 ID:eZJeWx+A
>>520
>ご高説を開陳中に申し訳ないが、
嫌みな野郎だな
537おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 22:54:56 ID:G0vCviIH
>>536
ドンマイケル
538おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 22:57:44 ID:nDf8RZVH
>>536
嫌味書かれたくないなら、知らないことを知ったかぶるなよ
539おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 23:01:09 ID:HyF3yzwA
他の方も>>529に答えてください
540おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 23:03:16 ID:eZJeWx+A
>>538
つか、アジサバの話くらいでそんなにマジになるのって(ry
あ、漁業関係者の方ですか?だったらすみません。
うる覚えで書いたもので。
541おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 23:04:26 ID:q+eNAa/X
>>539
私はどちらも嫌です。
542おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 23:06:02 ID:eZJeWx+A
>>529
アトピー持ちでも清潔を心がけているのなら断然後者。
543おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 23:06:47 ID:G0vCviIH
>>540
ドンマイケル
544おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 23:08:30 ID:eZJeWx+A
>>543
サンクスコ
545おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 23:10:07 ID:q+eNAa/X
「ID:eZJeWx+A」 と 「ID:nDf8RZVH」 どちらが嫌な奴ですか?
ちなみに私は 「ID:nDf8RZVH」 だと思います。
546おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 23:12:41 ID:Jd7HHRr0
>>545
俺も
547おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 23:12:48 ID:G0vCviIH
間違いなく「ID:eZJeWx+A」が嫌なやつ。
普通はそんな質問しないし、間違いを指摘されて逆切れしてるとこが痛々しい。
ドンマイケル
548おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 23:19:37 ID:xrDGMIl2
どっちもどっち。目糞鼻糞の類。
549おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 23:20:26 ID:q+eNAa/X
2ちゃんやってると、つくづく感じるが人間ってほんと冷たいよな。
550おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 23:29:17 ID:G0vCviIH
まあね、 どちらも嫌としかいいようが無いよね。
551おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 23:54:05 ID:hSWCEGOb
結婚して家を買ったら、家に両親(相手の両親含む)を家に住ませますか?
552おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 00:07:48 ID:nwhRAPms
>>529
アトピーのほうがどっちかってと。

>>551
絶対にいや。全力で回避する。
553おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 00:15:49 ID:xxQlCLYJ
じゃあ、両親はどうするんですか?まさか捨てる気じゃあ?
554おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 00:19:21 ID:5VJ+8JoZ
普通に別居して必要なら経済的援助もする。
555おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 00:20:30 ID:JolZ7h/d
は?なんで捨てるという発想になるんだ?
今住んでる所に住んでもらったらいいじゃん。
それであなた達は独立する。
556おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 00:24:21 ID:RRp6PcaV
>>553
親離れしれ。
557おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 00:41:12 ID:ezq8cEpt
みなさんは布団(床や畳の上に敷く)とベッドどっちが好きですか?
私はベッド買うつもりだったけど、布団もいいかな〜と思い始めてます。
何より、掛け布団を蹴飛ばしてベッドの下に落ちないのがい胃!
558おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 00:42:40 ID:Wmb1FoBF
布団から立ち上がろうとすると腰に来ていけねえよ
559おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 00:47:19 ID:nwhRAPms
>>557
自分はベッド派。布団は敷くときにその場所を片付けないといけないのがめんどくて。
掛け布団落ちガードみたいなのも売ってるよ。

質問。
モノクロブーというブタのキャラクター物があるんだけど、
(参考 ttp://www.san-x.co.jp/newcha/new154.html
これに限らずブタ関係のキャラクター物を少し太めの人が持ってたら
「ブタだけにww」って思う?
560おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 00:49:37 ID:J4U9/ZXW
同じくベッド派。
布団はいちいち畳むのが面倒くさい。
ベッドなら敷きっぱなしでOKだからw
561おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 00:53:24 ID:MbxrlAtr
>>557
布団派。
でも干す手間・敷く手間・畳む手間がない点はベッドはいいと思う。
一人暮らしならベッドがいいと思うよ。なかなか布団干せないし。

>>559
態度や言葉に出さなくても思っちゃうかも。
562おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 00:53:25 ID:JPiWXEtz
>>559
ごめんちょっと思う‥‥。
全然嫌な感じではないけど
563おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 00:56:38 ID:ezq8cEpt
>>558-561
みなさん回答ありがとうございました。
ベッド派が多いですね。

でも布団を床に敷きっぱなしの私って…変なのかな?
確かにほこりをかぶるかも知れないけど
564おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 01:09:55 ID:J4U9/ZXW
それか折りたたみベッドお勧め!
これなら布団敷いたままで畳めるから部屋のスペースが少しでもできる。
565おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 06:04:00 ID:cOukzcuF
ぎしぎし言うし寝心地も悪い、って前に書かれてなかったか?
仮眠ぐらいにしか使わないもんだよ。
566ID:eZJeWx+A:2007/03/14(水) 06:28:03 ID:EgfH/DT7
>>547
>普通はそんな質問しないし

>>545は俺じゃねーよ。>>545もくだらねーこと書くな。
567566:2007/03/14(水) 06:30:10 ID:EgfH/DT7
追記。何でもかんでも「逆ギレ」って言うな。

>ご高説を開陳中に申し訳ないが、
とか
>知らないことを知ったかぶるなよ

これを嫌みと言わずして何と言う? しかもアジサバの話で。場所的にも
対して違ってはおらんだろ。
568おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 09:46:10 ID:xxQlCLYJ
二つのアンケート。
1、今の携帯がこのままのサイズでいい?もしくはもっと小さくなって欲しい?
2、新しい東京タワーができて、今の東京タワーが無くなったら嫌だ?
569おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 09:49:03 ID:B4shuF1M
>>568
1・今のサイズでいい。が、もうちょっと薄くてもいいかな。
  あまり小さすぎても逆に使いにくい。
2・東京タワー自体がどうでもいいので何とも思わない。
570おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 11:27:23 ID:7EZV3w78
>>568
1.今の使ってるD506iのサイズくらいがいい。
  今くらいのサイズで重量が軽くなったらもっといい。
2.東京タワーに何の思い入れもないので、どうでもいい。
571おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 11:34:02 ID:NZGpwAXz
>>568
1.小さくなりすぎるとタッチミスしそうでいやだ。
2.東京タワーが見えるところに住んでいるから、なくなると寂しい。
572おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 11:38:04 ID:jjOcLmUK
>>566
ID変えて>>545みたいな質問して、立場が悪くなると俺じゃないと言い張る。
やっぱりID:eZJeWx+A=ID:q+eNAa/X=ID:EgfH/DT7が嫌な奴。
ドンマイケル
573おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 12:09:49 ID:E8T7gGEA
日常の生活でささやかな幸せを感じるときってどんなときでしょうか?
(食事とかお風呂とか、何でもけっこうです)。
574おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 12:13:18 ID:7EZV3w78
>>573
夕食の片付けも入浴も済んで、後は寝るだけ状態で愛犬とマッタリしてる時。
575おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 12:34:08 ID:tBgO+w2N
>>573
上の子が遠くまで通学しているため、朝5時起きで6時に駅まで
車で送って行ってるんだけど、6時10分頃に帰宅して、下の子が
起きるまで1時間くらい二度寝。そのときにもう一度パジャマに
着替えて布団に戻るまでの一連の動作をしているときがすごく幸せ。
576おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 12:41:05 ID:1VznXbZH
>>573
昼まで寝ていられるとき
でも今日は怖い夢見たので鬱
577おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 13:00:14 ID:gA0Rm0nW
>>568
1.今使っているSH703iのサイズがちょうどいい
2.なくなってしまうのではないので形は変わっても構わない

>>573
旦那と御飯を食べているとき
578おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 13:16:42 ID:Td9BciAe
いつも寝起き直後鏡見ると一時的に肌が汚なくなってるんですけど(毛穴目だったり)
少したつと良くなる。
寝起き直後こうやって肌が汚くなる人いますか?
579おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 13:36:55 ID:uq85w5j0
>>568
サイズは今ぐらいでもう十分
画面が小さくなっても困るし、薄すぎても使いにくいし
東京タワーはオブジェとして綺麗なので残して欲しい

>>572
正直キミが一番嫌

>>573
寝るとき
580おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 14:05:35 ID:ASaZ+W0p
22歳で投資信託や株の話したりするのってどうなんでしょ…お金にがめついかんじ?主観で構いませんのでお願いします
581おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 14:18:43 ID:y6N3kR0d
>>580
投資信託や株で儲けたい、って言うんじゃなければ、単に勉強してるだけなのかもしれないし。
儲けたい、って言うんなら、投資信託や株なんてのは余剰資金がある人間がするものだ、とか説教したくなる。
がめつい、っていうのとはちょっと違うな。
582おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 14:24:39 ID:WkOp9c8x
がめつい、っていうのは金を持ってる人間が金を出すべき時に、
出し渋るような場合以外で使うことがある?
583おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 14:29:55 ID:uq85w5j0
>>580
今どきなら割と普通だと思う
でも嫌悪感示す人間もいるってことは知っておくべきだとも思う

>>582
それはケチじゃね?
がめついってのは、金儲けに必死って感じ
584おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 14:32:38 ID:WkOp9c8x
>>583
辞書引いてみたらそうだった。スマソ
585おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 14:56:08 ID:ezq8cEpt
>>580
若いころに投資や投機に興味を持つことは悪いことじゃないし、それ自体はまったく問題ないと思います。
でも、興味のない人は( ´_ゝ`)フーンって思うだけだから、あまり熱を入れて話さない方がいいかも知れない。
586おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 14:56:40 ID:ZB42HtKu
>>580
どうなんでしょ?って聞くって事は、周りがそういう話をするって環境じゃないって事だよね?
それなら確実に、浮いた存在で、自己主張の強い人だと思う。
587おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 15:13:31 ID:QluBRewo
友達がインフルエンザで、水曜日に学校を早退してから今日で一週間なんだけど、電話しようと思うんだ。
なんて電話したら言いと思う?
というか第一に、親or兄弟が出ると思うんだ。
そしたらどうすれば言いと思う?
588おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 15:14:37 ID:TFk6nh5n
>>580
主観で言わせてもらえばジジババ臭い。若いんだから
金増やす以外に興味の対象なんていくらでもあるだろう、と
思ってしまう。

要は若くして守りに入ってるという印象かな。
589おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 15:17:15 ID:TFk6nh5n
>>587
「○○ですけど△△君の具合はどうですか?ちょっと心配で
電話しただけなので、無理して電話に出てくれなくても結構
です。早く元気になって学校で全裸で会おうと伝えてください」

○○=自分の名前
△△=相手の名前
590おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 15:18:31 ID:Ipvp6utn
>>587もしもし、〇〇です。□□くんは大丈夫ですか
591おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 15:28:11 ID:fb31nda0
>>580
誰もそんな話ししてないし興味もなさそうなのに話し続けたら
アニメ好きやロリ好きのヲタと同じだと思う。
空気読めない厨房と思う。
周りがその手の話が好きで話してるなら何とも思わない。
592おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 15:29:23 ID:QluBRewo
>>589
採用









なわけねえだろ。怒るぞゴルァ!


全裸で
593おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 15:31:17 ID:QluBRewo
>>589
今度はマジレスすると、
「ちょっと心配で電話しただけなので、無理して電話に出てくれなくても結構
です。」
って台詞で「ハァ?じゃ電話してくんなうぜえ」ってならないだろうか?
第一に俺、ちょっと事情があってそいつにほぼ毎日電話してたんだよね。
594おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 15:31:58 ID:fb31nda0
>>573
旦那がにこにこしながら何かやってるのを見た時。
旦那が幸せそうに眠ってるのを見た時。
美味しい店を見つけて旦那を連れて行ったら喜んでくれた時。
運動終わって汗だくになってスポーツドリンクを飲んだ時。
仕事で問題を取り除いた時。
595おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 15:34:52 ID:xxQlCLYJ
イヤホンとヘッドホンはどっち派?
596おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 15:44:25 ID:QljGvtC/
>573
夫の幸せそうな寝顔を見ている時。
病気や熱で弱ってる夫の看病をしている時。
体力もないし色々辛いこともあったけれど、友人もいるし趣味も持ってるし、
毎日ちゃんとご飯食べて具合悪くなったら医者にかかれて弱った時は看病してくれる人がいて、
毎日幸せだと思ってる。

>580
投資やお金の運用に興味ある人なんだなと思う。
がめついとは思わない。

>595
外ならイヤホン。
597おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 15:47:17 ID:pIyso3rx
>>593
「無理して(ry」ははぶいて「具合どうですか?」だけ聞けばいいじゃん。
元気だったら向こうから「電話変わるね。」とか言ってくれるよ。
598おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 15:51:55 ID:QluBRewo
>>597では、かわったあとはどうすればいいんですか。
「おう、よう、○○、元気?」って聞くのは当たり前として……
「いやーね、今日先生が「○○の家電話した人ー」って聞いて誰も手を挙げなかったから、しょうがない俺が電話してやるか、と思ってね」とでも言えばいいですか(実話)
599おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 15:55:47 ID:HklV7Tih
うちの嫁に聞かせたいレスが多いな…うーむ。
600おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 16:11:51 ID:VhuuAVIW
新婚しか答えてないんだろ?
601おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 16:13:58 ID:BIEC1Y+p
ある服屋に行くときその服屋で買った服着て行くのってどう?変?
602おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 16:15:46 ID:TFk6nh5n
>>573
夜中に必ず子供(4歳)が俺の布団に潜り込んで来る。
そのときかな。

イビキがうるさいからと別の部屋で寝ていたときも、
夜中に必ずタッタッタッと真っ暗な廊下を俺の部屋まで
走ってきて布団に潜り込んでいた。

今は離婚してイビキをうるさがる女もいないので、
一緒の部屋で全員で寝ている。幸せ。
603おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 16:29:49 ID:ZB42HtKu
>>601
問題ないよ。
604おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 16:30:36 ID:QluBRewo
今から電話します
605おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 16:31:49 ID:QluBRewo
でない
606おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 16:33:18 ID:gA0Rm0nW
>>605
ここはアンケートスレで相談スレじゃありませんので。
607おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 16:34:39 ID:QluBRewo
ごめんなさい、つい。
608おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 16:36:52 ID:gA0Rm0nW
>>601
変じゃない
609おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 17:01:28 ID:QluBRewo
すいません、ご存知の通りさっき電話したんですが、
今度はいつ電話したらいいのでしょうか。
30分程度の間じゃ短すぎますよね?
610おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 17:02:39 ID:DZTKzeX6
>>601自分ショップ店員ですが、なんとなく嬉しいよ。
611おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 17:04:19 ID:Z7up/x9S
>573
飼い猫の寝顔。お腹に顔を埋めてもふる。
出先から帰ってきた奴の肉球と鼻が見事なピンク色の時。
図書館で思いがけず良さげな本を見つける。
無駄に暖かい日に洗濯物を干す。
>595
ヘッドホン。
片耳の穴が小さすぎて入らないorめっちゃ痛いのでイヤホン無理。
帽子とか被ってみたいけど外での音楽は欠かせないので諦めてる。
>601
たまにやる。一瞬ちょっと恥ずかしいけど多分自意識過剰。(゚3゚)キニシナイ
612おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 17:49:53 ID:psVmUlEk
オレはヘッドホン。
イヤホンは長時間聞いていると、耳が痛くなるから、ヘッドホンが良いなと思うんですよ。
613おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 17:51:56 ID:QluBRewo
俺はイヤホンです。
614おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 18:01:01 ID:c37vylUB
長時間になるとヘッドフォンも頭が痛くなるよ。
普段聞いてる音って空間に反響して返ってくる音やもろもろの音を含めて聞いてるから、
密着して音楽だけダイレクトに聞いてる状態が長く続くと頭痛がする。
615おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 18:24:08 ID:lDo28uXn
>>601
いつもありがとうございますって感謝されるよ。
私は服を買う時ワザワザそのブランドの服を着ていく
お店の人は喜んでくれてちょっと得をします。
616601:2007/03/14(水) 20:33:57 ID:BIEC1Y+p
みなさん回答ありがとうございます
617おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 20:56:04 ID:DZTKzeX6
性格が良い(自分と合う)外見普通な子と、

性格悪い?(自分と合わない)外見めちゃくちゃ可愛い子(自分の好み)、
どっちとも付き合えるとしたら、どちらと付き合いますか?
618おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 21:01:33 ID:TFk6nh5n
>>617
120%前者。

性格が良くて超デブでブスというのなら後者だけど。
619おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 21:02:32 ID:Pdtndr27
>>617
150%前者。
620おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 21:05:19 ID:y6N3kR0d
>>617
後者を彼女にして前者と結婚する。
621おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 21:06:17 ID:uq85w5j0
>>617
どっちとも付き合えるんなら無論どっちとも付き合うよ
というのは冗談として、付き合うとしたら後者かな
どうせすぐ別れるだろうけど
622おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 21:11:00 ID:gA0Rm0nW
>>617
前者。
623おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 22:45:11 ID:xxQlCLYJ
女として考えてください。顔はあまり良くないが、安定した収入のある男と付き合いたいですか?
624おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 22:48:37 ID:gA0Rm0nW
>>623
性格が合うなら付き合いたい。
収入が多くても性格が合わないと一緒にいるのはしんどい。
625おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 23:01:53 ID:Td9BciAe
鼻に毛穴の黒ずみガ一個あるのとニキビが一個あるのどっちが嫌ですか?(同じ大きさとして)
いやな方答えて
626おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 23:03:13 ID:gA0Rm0nW
>>625
ニキビはそのうち直るので黒ずみの方がいや
627おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 23:16:06 ID:qZLlApKx
>623
将来を見据えて付き合うなら、収入が安定してる人と付き合ったほうがストレスは少ないよね。

>625
黒ずみ。毛穴は厄介だぞ。
628おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 23:25:50 ID:ClBDrgkQ
>>623
顔がいい男や安定した収入だけが取り柄の男より
価値観が反発しなくて話を聞く姿勢を持っていて思いやりと譲り合いを理解できる相手がいい。
その上で顔や収入が関係する。
どれだけお金があっても一緒に暮らすのに疲れる男は無理だ。
629おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 02:38:44 ID:A5lRnIv8
女がレバー最高だよね!なんて言ってたら普通ひきますよね??
630おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 02:46:25 ID:NSFtAHrv
>>629
そういう気にしすぎな態度が一番引く。
食べ物で好きなものが何であろうが食べられるものならかまわんだろ。
631おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 06:01:42 ID:bVUwEPad
>>629
自分がレバーそんなに好きじゃないので、
「最高!」と言われてもフーンとしか思えない。男でも女でも。
最高だからモマイも食べれと言われたらドン引き。男でも女でも。

>625
黒ずみは自分で鏡見なきゃわかんないし、
痛みもかゆみもないが、
ニキビはできると常にイライラする。
気になるついでに触っちゃうと悪化しやがるし。
ニキビのほうがいや。
632おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 06:19:36 ID:odeEgmpS
>629
全くひかない。
嫌われる事が多い食べ物だから、ちょっと珍しいなとは思う。
633おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 06:27:31 ID:49WPsiad
>>629
鉄分補給になるし変だとは思わないけど、
嫌いな人もいるからそういう意味じゃ引かれるかもな。
634おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 08:06:01 ID:6OyTrLPB
>>632でもそれがオデブちゃんの大食い女だったら?
635おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 08:24:58 ID:TnIntC9n
>>634
それはデブの大食いに引くんだヨ!
636おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 08:26:13 ID:4S91dLof
>>634
引くどころか、むしろ、納得って感じだろ。
スタイルのいい綺麗な人が「レバー最高」とか言ってる方が違和感を感じる。別に悪くはないけど。
637おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 09:54:09 ID:ZsqjexCs
低カロリーの健康食だからむしろ違和感ないけどな
638おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 10:03:23 ID:4S91dLof
>>637
レバーは加熱すると味が落ち臭みが出やすいし、生食は食中毒や肝炎等のリスクが大きいから、
健康食とは言いにくいでしょ。含まれてる栄養素は確かに捨てがたいけど。
639おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 10:07:43 ID:ZsqjexCs
味が落ちても臭みが出ても、健康食は健康食さ!
640おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 10:08:02 ID:r/92TIiT
>>629
じゃあ女は常にチーズケーキでも食っていろと?
641おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 10:10:16 ID:r/92TIiT
>>638
>>639
レバーはビタミンAが大量に含まれているから、食べ過ぎると逆に健康を害するみたいよ。

「レバー 食べ過ぎ」でググってみて。
642おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 11:41:36 ID:mZMzrzR+
急な仕事で遅くなるということで、娘のクラスメートを夕方まで
預かることになった。今日は卒業式なのでそろそろ帰ってくる。

「お昼は食べさせておきます」と昨日言ったら、今朝、着替えと
一緒に「お昼代」と書かれた封筒が入っていた。中には2000円。

さて、どうしたらよいでしょうかね。

1. お昼は家で食べさせて手つかずで封筒ごと返す。
2. お昼は外食にして、その子の分のレシートとお釣りを封筒に入れて返す。
3. 3人(私と娘とその子)で外食して、その足しにする(全部遣っちゃう)。

ちなみに私は男(父親)です。その子のことは、たまに(同じような理由で)
預かりますが、逆にこちらが忙しいときには、うちの子を駅から家まで
その子の親に送ってもらうこともあります。二人とも小三です。

643おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 11:59:21 ID:kmhtjXR2
>>642
2.外食にしてお釣り返す。
644おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 12:02:12 ID:E3FyApEj
>>642
夕方まで預かってもらうお礼も入ってるんだと思うけど、
持ちつ持たれつみたいだから2.だね。
ところで小三で駅って、私立?
645おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 13:07:07 ID:4S91dLof
>>642
子供のクラスメートから金はとれないから、奢るか1だな。
646おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 13:21:48 ID:Ve/jVd/b
>>642
今回は2にして次回送ってもらった時にお礼に消え物を渡す。
相手がそういうところに気を配る人なら、同じように気を配り返した方が無難だと思う。
647おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 13:45:52 ID:ca9Md1UA
男の人はどの位の頻度で床屋美容院行きますか?
1回料金いくら?
648おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 13:53:34 ID:xEOpluX8
一月半ごとに
床屋なので2000円
649おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 14:23:59 ID:E3FyApEj
>>647
月一。1700円。金に余裕があるときは4000円の床屋。
650504:2007/03/15(木) 14:44:49 ID:UjEXfD19
>>505
>>506
>>507
>>508
>>510
thx

2chと ゲームと HP周りくらいですね。
2chでネット使ってない理由を聞くのが間違いでしたね。

ところで、どうしてボイスチャットは使わないんでしょう?
651おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 14:48:35 ID:XX2Kg3+U
とても下らないけど、前々から気になってたからアンケートします
友達とメールしてて「そろそろ寝るね。おやすみ〜」ってきたら
「おやすみ」と返信しますか?それともそのまま返信せずに終わりますか?
652おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 14:56:50 ID:xeItwKAe
>>651
返信する。
653おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 14:58:42 ID:WLGnqfDD
>>651
「ん。」と返事して寝る・・・かな。
654おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 15:23:57 ID:pPPtSjJ+
>>651
「おやすみ〜またね〜」と返信する。
655おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 15:25:55 ID:oP74PAUU
おまいらの贅沢ってなんだ?
656おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 15:31:37 ID:kmhtjXR2
>>655
旦那と2人で一万程度の御飯を食べに行くこと。
めったにない。
657おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 15:58:09 ID:8COGEESi
>>655
質素な一人暮らし生活をしてるけど、
給料が出たらいつもより高めの肉やお刺身を買い、DVDを5本程借りる。
帰宅してテレビ見ながらそれ食って、借りたDVD見る。
寝たくなったら寝る。
最高。
658おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 17:12:34 ID:mhp2ZuAY
オレは中学校三年になった当時に好きな子(転入生)がいた。でもオレの柄とかからして告白なんて考えられない状態だった。その子と接する事ができたのは鏡を使ってその子の事を影から見ているくらいだった。皆ならどうする?
659おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 17:15:30 ID:pz0NbVmR
>>655
サードパーティ製じゃない純正レンズを買うこと。

660おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 17:53:30 ID:TnIntC9n
>>655
後悔が3ヶ月は続くような無駄な買い物をすること。
661おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 18:01:41 ID:RoNoyBCs
>>655
・好きなブランドのジュエリーを買う。
・ちょっといいところに旅行に行く。
・パソコンを買い換える。
・ちょっといいところにご飯を食べに行く。
・整体に行く。
贅沢な順に並べた。
662おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 18:32:34 ID:QDBUDjE5
貯金が¥7,000,000-。車を売れば¥1,000,000にはなるから、資産¥8,000,000-くらい。
ローン&借金なし。年内結婚の同棲中の彼女ありの27才。

このまま貯金すべきか?何かに使うべきか?
663おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 18:34:37 ID:O0n2v+d+
>>662
「〜すべき」とは言えないが、俺だったら貯金する。
664おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 18:35:32 ID:Fr/9vqVc
何かに使うって、何か欲しいものあるの?
665おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 18:36:25 ID:6F2JTn75
>>662
結婚したら欲しい物買えなくなるから、欲しい物買っとけ
666おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 18:36:31 ID:pPPtSjJ+
>>662
自分用の口座に貯金して自分で管理する。

気付いたら貯金が消えてた(嫁が使い込んでた)って可哀想な話も結構ある。
667おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 18:39:54 ID:Fr/9vqVc
結婚式披露宴するなら数百万程度ポンと飛ぶぞ
でまともなマンション買いたいなら頭金で数百万また必要だし
668おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 19:02:56 ID:XKOxPip7
>>662
欲しいものがないなら使うより貯めた方がいいんじゃない?
年内に結婚予定の状態で大きい買い物して彼女の反応見るのも面白そうだけど。
669おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 19:20:48 ID:OUmYuE3a
質問スレから誘導されてきました。
今度の日曜日、祖父の古希(70歳)のお祝いで食事会をする事になりました。
何かプレゼントをあげたいのですが、何がいいでしょうか?

・健康マニア?家にスポーツ器具が5個ぐらいある。
・ニンテンドーDSの「脳トレ」関係のソフトは全部持っている
・家庭菜園も趣味。ミニトマトやらキュウリやらゴーヤやら…
・真面目。ニュースとクイズ番組が好き
・旅行が好きで祖母とよく旅行に行っている。写真撮るのも好き。

美味しい和菓子をプレゼントしようとしたら母に「形に残る物がいいんじゃない?」と言われ…困ってます。
日曜日まで時間も無く、本当に困ってます。どなたかアドバイスお願いします。
予算は一万円ぐらいまでで…。
670おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 19:25:28 ID:Fr/9vqVc
>669
自分はじいちゃんの何かのお祝いのときに、孫一同でセーターあげた。
バーバリーかなんかのだったかな。その頃はまだ一番上の孫でも大学生だった。
でじいちゃん死んでからは弟がそのセーター着てる。
671おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 19:26:51 ID:skEQBeWl
>>669
デジカメ
旅行用鞄(バック)
コンパクト双眼鏡
軽量三脚
672おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 19:27:38 ID:0pwEiTM5
>>662
アタックナンバーワンと花王 お嬢の台につぎ込んで螻蛄になる
673おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 19:35:31 ID:pPPtSjJ+
>>669
ループタイ。
ふくろうモチーフのものか、翡翠だと長寿のお守りにもなる。
674おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 20:08:52 ID:7ruKtxUC
最近2chでハルヒの名を良く聞くんですがそんなに面白いんでしょうか?
あらすじ見ると普通の学園系アニメに思えるんですが…
もし、好きな方いたらハルヒの魅力とか教えてもらえませんか?
675おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 20:49:42 ID:A5lRnIv8
ベランダで野菜を作る事って出来ますか?
676675:2007/03/15(木) 20:52:25 ID:A5lRnIv8
>>629は私じゃないんですけど、IDが全く同じ・・
こんな事ってあるんでしょうか?
677おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 20:52:44 ID:kmhtjXR2
>>675
プランターで育てる事が出来る野菜なら作れると思いますよ。
うちはトマト・ネギ・水菜・サニーレタス
ハーブ数種を育てています。
678おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 20:57:14 ID:kmhtjXR2
>>676
私も以前ありました、そのとき初心者板で質問したのですが
IDはIPアドレスの一部から作られるそうなのでありえるそうです。
679676:2007/03/15(木) 21:01:56 ID:A5lRnIv8
>>677
ありがとうございます。
買うより作った方が安上がりなんでしょうか?
680おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 21:33:33 ID:kmhtjXR2
>>679
ハーブは安上がりだと思う
野菜は作る量にもよるけど割高かもしれない。
旦那の趣味で作ってるので採算は度外視です。

園芸板に初心者スレがあったので、
あまり回答が得られないようであれば
移動して聞いてみるといいかもです。
◆◆園芸初心者質問スレッド PART41◆◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1173546830/
681おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 21:47:03 ID:o0Ae3rso
女の人に聴きたい
前に「男ってメールで最後に「了解!」ってよくやるよねw」「やるやる」
って会話を聞いたんだけど、これを女の人に返すと失笑モノ?
682おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 21:47:26 ID:pz0NbVmR
>>675
ちなみにサツマイモは葉っぱがとても綺麗なので
観葉植物にもなりますよ
683おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 21:49:13 ID:pz0NbVmR
皆さんのささやかな望みを聞かせてください。

私は、せめて毎日(平日)6時半まで寝ていたい。
684おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 21:51:34 ID:Ag0OMexe
結婚式にオフホワイトはダメなのは他スレで聞いたのですが、
結婚式にサロペットとか来ていったら、白来ていったほど、引く?
685おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 21:58:45 ID:kmhtjXR2
>>681
引くかどうかって話かな。
引かない、私も了解って返すw

>>693
ただで模様替え、インテリアコーディネートしてもらいたい。
686おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 21:59:54 ID:5eWo+xKS
>>684
サロペットは盛装じゃないから非常識
引く引かない以前の問題
687おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 22:08:43 ID:Ag0OMexe
>>686
了解!
688おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 22:10:30 ID:ylDNe4TO
>>681
フランクな間柄なら全然気にしない。
むしろ自分もするかもしれない。

>>684
結婚式に出た事ないけど、みんな正装してるなかにアレを着ていくのはどうかと思う。
引くどころじゃないんじゃない?
689おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 22:11:03 ID:pPPtSjJ+
>>681
全く引かない。
>>683
乾燥肌でかさかさお肌がツルツルになってほしい。
>>684
水商売ドレスと同じぐらい引く。
690おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 22:12:31 ID:ylDNe4TO
>>683
夜更かししても次の日に響かないようになりたい。

女性に質問。
いつ頃から日焼け止め塗り始める?
691おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 22:14:10 ID:DnEc+GUU
>>684
自分が花嫁だったら泣く。
その他列席者だったらドン引き。
692681:2007/03/15(木) 22:15:52 ID:o0Ae3rso
>>685
>>681
>>689
ガキっぽいみたいなニュアンスだったから心配してたけど、
女の人でもやるんだね、ありがと
693おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 22:18:38 ID:pPPtSjJ+
>>690
年中。
冬の間はSPF20ので、それ以外の季節は50のもの。
694おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 22:20:13 ID:kmhtjXR2
>>690
6月末ごろ、日差しが強くなってきてから
695おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 22:21:52 ID:NOiso5QH
>>690 自分も年中。
長時間外出の際はウォータープルーフ愛用。
696おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 22:27:20 ID:sSmVFN1G
男性で肌色が好きって幼稚に見える?
697おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 22:36:47 ID:6Yiztpc5
>>684
白以上に引く。後日、職場での話のネタにさせていただく。

>>690
体には5月頃から。ベースメイクにはオールシーズンSPF配合の下地を使ってる。

>>696
幼稚っていうか、ちょっと変わり者?位には思うかも。
でも好きな理由が真っ当と思えたら印象が変わりそう。
698おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 22:48:35 ID:Ag0OMexe
>>688>>689>>691>>697
ありがとう
ワンピとかアマアマ過ぎてきらいなんだけど、
BEAMSにバルーンワンピあって、くびれてないワンピだから、
こういう形のにしよう‥。こういうのならカワイイし。ノシ
699おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 22:50:44 ID:iEXy9hpc
>>696 ダメだしゴメソだが肌色はNG。
700おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 23:12:32 ID:DnEc+GUU
>>698
生脚やブーツは堪忍よ。
701おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 23:23:29 ID:pz0NbVmR
男性に質問。

>>684とか>>698の内容を理解できますか? 私にはまったく理解不能。

ついでに言わせてもらえば、そのサロペットなる服(?)を着ていったことで
職場に寝たにすると言う>>697の考え方(女性の総意?)も理解不能。

* 共感できないとか、そんな考え方変だとか、そういう類じゃないですからね。
異言語を聞いているかのようだったので。
702690:2007/03/15(木) 23:29:20 ID:ylDNe4TO
回答ありがとう。
自分も顔は通年日焼け成分入りのでした。
そろそろアリーとかCMしててどうなんだろとおもいました。

>>696
全然気にならない。好きな色ってある?肌色。へーちょっと珍しいね。 ぐらい。

703おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 23:36:53 ID:a5EVR6d2
>>701
さっぱりわかりません。
多分知らない人から見るコンピュータ用語みたいなもんだと思ってます。
704おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 23:39:27 ID:o0Ae3rso
>>701
同じくわかりません・・
705おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 23:43:19 ID:DnEc+GUU
男性からすると確かにわけがわからん話なのかもなー。
サロペットってオーバーオール(家なき子で安達ゆみが着てたようなつなぎ)とだいたい同じ意味だよ。
白は花嫁とかぶるから招待客が着る色じゃない、という慣習がわりとある。

サードパーティ製のレンズもカメラを知らない人からしたら異言語なのと一緒さ〜。
706おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 23:50:27 ID:lvPl6TAU
>>704
結婚式では白い服はダメ。
ペットを連れて行っちゃダメ、犬なんてなおさら。

ってところまでは理解できたんだけど、その後が分からないな。
バルーンにビーム撃っちゃダメなのかな?
707おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 23:56:04 ID:mELvaRG3
ワロタ
ビームライフルかよ・・・ ドキューーン
708701:2007/03/15(木) 23:57:24 ID:pz0NbVmR
>>705
なるほど。なんとなく分かりました。

>>701の質問の意図は、あまりにも理解できなかったので、俺って
常識知らず???と不安になったからです。

仰るとおりですね。「幼稚園のお遊戯会にサンニッパ付けてったら
ひかれる?」って言われても分からない人は分からないですもんね。

ちょっと安心。
709おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 00:00:10 ID:mELvaRG3
しかも犬って・・・
釣りレスだよね・・・
710おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 00:01:46 ID:XF94ole3
>>701
分からない。「日本語でおk」と書きたい。特に>>698のほうは宇宙語としか思えない。

>>696
変わってるとは思うが、「幼稚」とは思わない。

なんかアンケートじゃなくて「わからないことを質問」してるのがチラホラいるな。
711おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 00:09:23 ID:RihcAPug
アンケート。幼稚園の運動会とかで馬鹿でかい一眼レフカメラで
撮影しているお父さん(お母さん)をどう思いますか? 撮影マナーは
ちゃんと守っていて、応援や拍手とかもちゃんとしているという前提で。

いや実は嫁に「みっともないからやめてくれ」と言われているもので。
他にもたくさんいるんですけどね。嫁曰く「あちらの世界の人達」と
思われたくないとかで。

なので、一般的には恥ずかしい行為なのかな、と思った次第です。
繰り返しますが、撮影マナーはきちんと守っています。

712おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 00:12:50 ID:EgpROk20
>>711
まったく問題ない。
NHKとかが使っている数千万のハイビジョンカメラとかを持ち込んだら引くけど、
普通の一眼レフならいたって普通。
713おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 00:12:52 ID:9chWb1Fk
>>711
マナーを守っているなら構わないと思う。
ただ、撮るのに夢中になって一緒に見られない状態だとちょっと寂しい。
714おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 00:14:59 ID:PQDtdqIZ
>>711
親バカな父親に見えていいと思う。
「あちらの世界の人」って言うは
カメラ小僧のことなのか、ロリ犯罪者のことなのかわからんけど
715おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 00:16:36 ID:ewZiLDFt
あのー、サロペットについて最初書き込んだ者ですが、
こんな事になっててビックリしました。
サロペットですが、シルクで出来てる薄いピンクなんです。
形自体がダメだと、サロペット絶対ダメ統一解答で
素材じゃないなと悟りました。
かなりドレッシーでないとダメなんですね。

つまり、形がラフな服を結婚式に着ていったら恥ずかしい事ですか、
と聞きました。
ネタになるほどダメなようなので、BEAMSの店にあるふんわりした
くびれのないワンピースなら私はカワイイと思うので、ワンピは可愛すぎて苦手な私もそれを着て行こう。
とレスしました。

m(__)m
716おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 00:18:09 ID:0E1i1RjB
>>711
カメラヲタに見えるのかもね。
自分の子の成長記録より世間体の方が大事というのが信じられん。

マナー違反さえしてなければ全然構わんと思うよ。
717おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 00:21:08 ID:KASjQ2Xa
ビームス知らない人手を挙げて!!
718おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 00:21:47 ID:0E1i1RjB
>>717
ノシ
719おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 00:24:51 ID:XF94ole3
>>711
たとえマナーを守っていても、「力の入れすぎでは?」と思ってしまう。
「ちょっとヲタ入った人かな…?」と思う。三脚持参なら確定。
デジカメとかデジタルビデオカメラとかならそうは思わない。
ようするに、自分が使えない代物を自在に使いこなすオサーンキモス。てな感じ。
720おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 00:34:03 ID:KASjQ2Xa
>>718
何歳?
721おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 00:34:58 ID:9chWb1Fk
>>716-717
多分これ、どうもセレクトショップらしい
ttp://www.selectsquare.com/beams/

>>715
冠婚葬祭板の服装スレを見てみてはいかがでしょうか・・・。
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?Part.58
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1172205499/
722おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 00:35:30 ID:0E1i1RjB
>>720
36歳
723おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 00:36:02 ID:QBfAKsPi
>714
ひとつ勘違いしてはいけないことは、
結婚披露宴は新郎新婦を祝福するための場であって貴方をアピールする場じゃない。
結婚相手のご両親まで同席する場で自分の友達が非常識な格好してて恥かくのは新婦だ。
724おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 00:42:20 ID:KASjQ2Xa
>>722
男性ですよね?
725おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 00:43:48 ID:0E1i1RjB
>>724
もちろん
でなきゃ手を挙げませんってw
726おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 00:49:15 ID:EgpROk20
>>715
解説ありがとう。
でもその解説もよく分からない…orz

トランペットやカーペットや動物ではないだろうくらいにしか分からない。
ビームとドレッシングの関係もよく分からない。
こういう話題についていけるようじゃないとダメかなあ?
727おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 00:53:11 ID:8WoDQCsN
>>717
いろんなブランドのお洒落な服とか財布とか集めて売ってるお店
セレクトショップと呼ぶ
仲間にユナイテッドアローズ

って認識でいい?30歳だけど…
728おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 00:57:50 ID:ZUtQPnfU
>>726
私が着ていこうと思ってたのに難癖つけやがって。
ちゃんと着飾って行かないとだめなのね。
それなら、BEAMS(店の名前)で売ってるくびれのないワンピースを着ていく。
普段は女っぽい服は嫌いだから着ないが、これならいいだろう。

ってことじゃないの?
729おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 01:02:46 ID:KASjQ2Xa
>>725
どちらにお住まいの方ですか?
730おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 01:04:44 ID:KASjQ2Xa
>>727
イエス。
もちろんメインで撃ってるじゃなくて売ってるブランドはビームスということは
ご存知ですよね。
731おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 01:07:00 ID:EgpROk20
渋谷区に住んでるけど、ビームなんて聞いたこともない
732おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 01:08:22 ID:9chWb1Fk
ここはアンケートスレですので雑談等は他スレで・・・
733おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 01:08:57 ID:dm3KyWuR
>>730
誰が上手いこと言えと。

>>731
ttp://www.beamnet.jp/
俺も知らなかった。聞いたことは記憶の端っこにあったかもという程度。
734おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 01:13:47 ID:KASjQ2Xa
>>733
えっ!

ビームスはこれですよ
http://www.beams.co.jp/
735おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 08:33:53 ID:PuUzIE8/
サロペットの人、まだ続いてたのか…
>>721のリンク先を見ると、結婚式に着て行くにはかなり微妙な感じ。
基本的に結婚式を含むパーティの衣装は、普段着る服とは違うもの。
要するに、普段のお出かけには着ていけないような服ということ。

サロペットの人がどういう立場で式に出席するかにもよるし、式だけなのか
披露宴もなのかでも変わってくるが、もし新郎新婦の親戚として披露宴に
出席するなら、着ていくものは親と相談して決めること。
友人として出席するなら、最悪あなたがイタイ人として( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
されるだけで済むが、親族が変な格好してると新郎新婦にまで迷惑が
かかるからね。
736おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 08:38:29 ID:9chWb1Fk
もうアンケートからは離れてる気がするし
服装について相談したけりゃ冠婚葬祭板に行けばいいと思うのですが。

アンケート
今日の昼ご飯は何食べる予定ですか?
737おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 09:15:33 ID:RihcAPug
>>736
ここんとこあっさりしたものが続いたから、久しぶりにトンカツでも食べます。
738おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 09:16:04 ID:jLaoaYB1
どん兵衛とおにぎり
739おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 09:26:02 ID:HbrHkl35
>>736
多分昼寝しちゃうので、食べない。
740おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 09:31:01 ID:bgH9sjAa
>>736
パン
冷凍の食パンチンして食べたらめちゃくちゃんまかった
さっきも一枚食べた
741おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 11:39:15 ID:RihcAPug
>>740
食パンは冷凍して1週間くらい置くと熟成して美味しくなるからね。
742おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 11:57:24 ID:adA7/MDh
>>741
えっ、そうなんだ。冷凍するとまずくなるのかと思って、いつも常温で食べきってたよ。
早速冷凍してみる。
743おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 12:07:59 ID:RihcAPug
>>742
ただし、乾かないように一枚ずつラップしてね。冷凍開始から2週間目くらいが
一番美味しいらしい。1ヶ月で食べきるように。あと、自然解凍後にトースト。
744おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 12:11:53 ID:adA7/MDh
>>743
そのアドバイスがなかったら、袋ごと冷凍庫に入れるとこだった
ていねいなアドバイスどうも!!
ごはんより食パンばっか食べてるから参考になるなー
745おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 12:22:09 ID:DAX7Dsxv
ゴハンも炊き立てをラップでくるんで、冷えてから冷凍しておくとウマー。
質問とは関係ないけど。
746おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 12:26:46 ID:adA7/MDh
>>745
周りに自炊する友達いないから参考になりまっす
747おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 12:30:29 ID:DAX7Dsxv
>>743
うちでは凍ったまま焼いているが。
ちなみにトースターの類いは使わず、ガスレンジのグリルで焼く。
トースターより圧倒的に早いが、監視してないとあっという間に焦げる。
748おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 14:58:35 ID:jLaoaYB1
一回の食事でこんなに食べたの初めてというメニューと量は?
749おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 15:13:43 ID:/rRoeKlo
男性にアンケート

プライベートでは一人称が「俺」って言うのに親の前では「僕」って言う人いますか(そういう人回りにいますか)?
750おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 15:17:33 ID:DO1b89tq
>>748
バイキング
客観的な量は分からないけど、胃がはち切れそうでお腹がすごく膨らんでて、
歩くと胃の重さを感じるぐらい食べた

>>749
先生の前では言うけど、親の前でってのはないなあ
751おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 15:19:39 ID:9chWb1Fk
>>748
中華のバイキング、食べ過ぎた。
752おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 15:20:04 ID:6OxOIWU8
>>749
ここ数年、僕っての文章の中(作文とか)でしか使ったこと無いなぁ。
753おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 15:26:18 ID:SMyt+Oaw
>>748
回転寿司30皿
754おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 15:47:20 ID:yqRNGCC9
>>750  とってもカワイイ。。。
755おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 16:35:57 ID:DAX7Dsxv
>>749
例えば「俺」という一人称の友人はいくらでもいるが、そいつが親の前で「僕」と言ってるかどうかはわからない。
756おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 16:43:53 ID:hD1FDNae


恋愛を諦めた人いる?(元々興味ない人も)
どんな心境?
年齢と性別も教えて。
757おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 18:11:17 ID:TP5V9mV2
>>748
カルボナーラとたらこスパ、合わせて麺が乾燥状態で500g分
758おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 18:18:58 ID:FAePPpfn
>>749
いないなあ・・。
759おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 19:53:33 ID:6OxOIWU8
糞友から聞かれたんだが、今はやってるものってなんだ。
なにか噂ってないのか。

教えてくれ。糞友むかつくけど、あとでうるさくなるから頼む、教えてくれ。

はやっているかとかそういうのは、個人の価値観で言いから。
760おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 19:54:40 ID:9chWb1Fk
>>759
やわらか戦車
761おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 19:57:38 ID:T4MFhxRu
>>759
まめもっこり
762おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 19:59:29 ID:6OxOIWU8
>>760-761
俺自身知らないので、すまないがkwsk.

あと、他にも頼む。
763おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 20:01:29 ID:9chWb1Fk
764おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 20:06:01 ID:FAePPpfn
>>759
ミクシイかな
765おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 20:43:03 ID:RihcAPug
>>759
アメリカンクラッカー
766おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 21:49:05 ID:r/N4dlLh
普段家で飲むのはビールか発泡酒どちらですか?
767おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 21:56:13 ID:DAX7Dsxv
>>766
どちらも飲まない。炭酸入りならチューハイ。
768おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 21:56:43 ID:9chWb1Fk
>>766
ビール
769おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 22:10:27 ID:mTwB8JSM
>>766
発泡酒。安さには勝てん。
770おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 23:15:44 ID:XX5L88m4
>>766
ビール。
まがい物を飲むくらいなら何も飲まない。
771766:2007/03/16(金) 23:31:59 ID:r/N4dlLh
もっと回答欲しいです。
772おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 23:33:42 ID:yrgH9dHO
インターネットの出会い系サイトは男と女が出会うじゃん。男同士や女同士の出会いは考えられる?
773おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 23:37:11 ID:uLkDec4K
>>772
どういう意味?
実際に知り合えるかどうかってこと?
ならば可能性として有り得る。
2丁目行った方がたぶん早いよ。
774おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 23:41:27 ID:WIeKQylM
>>772
ぐぐれば同性同士の出会い系サイトも山ほど見つかると思うぞ。多分。
775おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 23:41:59 ID:yrgH9dHO
学校とかで、普通は男や女同士が仲良くなって友達とかできるやん。それのネットバージョンみたいな感じ。
776766:2007/03/16(金) 23:56:10 ID:r/N4dlLh
777おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 00:16:17 ID:1+67UMzD
>>766
ビールです

>>772
ネトゲとか掲示板とか
話が合って友達になることもあるんじゃないかな。
778おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 00:37:42 ID:9FqL5Jd6
>>766
安さで発泡酒。

>>772
暇つぶしに出会い系見たりしてるけど、女は女友達募集ってのは見かける。
男は男女問わず友達募集ってのを見るけどやっぱり女目当てな感じがする。
779おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 00:38:44 ID:yRpUXxa8
>>759
なんとか還元水
780おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 00:40:25 ID:yRpUXxa8
>>766
発泡酒。
ビールなんて年収1000万以上の人が飲むものですと思ってますですよ。
781おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 01:32:35 ID:A8beQx68
顔がかっこいい、可愛い、デブと
体型がかっこいい、可愛い、顔ブサイク

どっちがいいですか?
782おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 01:34:34 ID:vPhjCtRc
もう寝た方がいいと思いますか、思いませんか。
783おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 01:37:00 ID:BpMBbhe9
>>781
前者だな
体型は後天的なものだから改善の余地がある
784おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 01:38:15 ID:dePZN9HG
>>782
寝れば
785おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 01:40:33 ID:1+67UMzD
>>782
そろそろ寝たほうがいいと思います。
786おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 02:00:05 ID:vzGHfSMu
>>782
ネロ・・・。

>>749
プライベートでも親の前でも「俺」だ。仕事上では、相手によって「わたし」か「僕」
だ。
787おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 07:46:01 ID:N3Xqu3sD
親が年老いてきたなとか、親が親(じいちゃんやばあちゃん)の子だなと感じた事はある?
788おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 10:09:35 ID:yRpUXxa8
女性の方に質問です。

彼氏 or 息子 or 旦那の部屋からエロ本が見つかったらどう思いますか?
不健全だ、変態だ、許せない!って思いますか?
それとも、健全でいたって普通、問題なしって思いますか?
789おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 10:29:27 ID:QDO5pS21
全然問題ない。
持ってる方が健全。

自分もエロ本やAV大好きなので気持ちがわかるし。
790おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 11:22:07 ID:D5YCmCph
>>788
普通・熟女(3〜40代の女性のヤツ)・ロリ風(大人がロリ風にしてる)・ソフトSMだったら健全だと思う。

ハードSM・ホモ・スカトロ・死姦・獣姦・極端な熟女モノ(皺皺の婆さん)・マジロリ・ペドだったら心の底から引く。
791おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 11:57:48 ID:yRpUXxa8
>>789-790
ありがとうございます。AVが好きな女の人っているんですね。
引くか引かないかはジャンルにもよるのか…。

これって彼氏か男友達の話ですよね。
旦那だったらどうだろう?
792おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 12:08:59 ID:1+67UMzD
>>788
既婚♀ですが790に同意です。
793おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 12:18:01 ID:sKSL2qIu
>>787
会話に「アレ」が増えたり、あと顔立ちが思い出の中のじいちゃんばあちゃんに似てくると感じるね。
あと一緒に外を歩いてて、ふと見ると背中が曲がってたり、階段を早く上れなくなってきたり、
そういうとき、ああ親も年をとったんだなあと思う。

>>788
彼氏→別にいいと思う。
息子(想像)→小学生だったら早すぎ&お小遣いの範囲で買えたのか?と心配に思う。
         中学生以降だったらあまりにもマニアックでなければいいかな。
旦那(想像)→もっと上手く隠せよwと思う。
794おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 12:19:17 ID:D5YCmCph
>>791
>>790は既婚♀で旦那を想定したよ。
795夜回り青年:2007/03/17(土) 12:43:26 ID:N3Xqu3sD
親父の親父(じいちゃん)は孫であるオレを二十歳以降も心配していて(年寄りなんてそんなもんだ)帰りが八時以降になると大騒ぎしたり、オレが留守番すると留守番できるか心配する。ばあちゃんが「○○も二十歳だで」って説得するけどね。
796夜回り青年:2007/03/17(土) 12:50:17 ID:N3Xqu3sD
追加
親父も家族が買い物とかに行くときにオレに「留守番できるか!?とか聞いてきたり、「早く帰ってこい」ってメールが来ると、親の子だなと思うよ。ちなみに母さんが説得してますW
797おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 15:13:54 ID:qgcTb6PW
質問します。

好きな数字はなんですか?わたしは「6」と「9」です。
798おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 15:25:29 ID:LSWQBWj7
できるだけ全国、都会や田舎でも使える口座を作りたいんですが
郵便局以外でどこがいいでしょうか?

郵便局は学生時代に母親が仕送りのために作ったのですが
就職した後そこに振込みや、危ないので一時的にお金を入れておくと
「余ってるお金」と思って勝手に下ろされて定期預金に入れられたり
足りなかったから使ったと言われたりするので・・・
(手取りが少なく、親に送金する余裕はまだないと言っているのですが・・・)
799おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 15:27:34 ID:AWg2+4mt
>>798
UFJをお勧めする。
三井住友は最近韓国と提携することにしたらしく、なんとなくきな臭い雰囲気。
800おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 15:33:18 ID:K9x/V1s5
>>799
三井住友は悪くて、MTFGは何の曇りもなく健全真っ白なんですかい?

>>798
それは口座の管理に問題があるだけで、金融機関を変えて解決する問題じゃないだろう。
通帳と印鑑(とカード)を手元に取り返せば済む話で、その目的なら郵便貯金が最強だと思うんだけど。
801おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 15:33:25 ID:LSWQBWj7
>>798
サンクスです。
三井住友が最近がんばってるという話を聞いてましたが、
韓国と提携するんですか・・・

UFJ、ちょうど出先の駅前にあります。
行ってみたいと思います。ありがとうございました。
802おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 15:36:58 ID:Q/nU533C
>>797
3。
1はトップというイメージで嫌だ
2もまだトップ寄りというイメージ
3番手っていうがちょうどいいイメージ
4は死のイメージ
5は中途半端
6は下位のイメージ
7が好きだとミーハーなイメージ
8は太ってるイメージ
9は最下位とイメージ

と超偏見的な俺のイメージ・・
803おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 15:43:08 ID:LSWQBWj7
>>800
自分で管理するから返してとは言ったのですが、
あなたにさっと送金するのにお金がかからず便利だから、
このままが一番いいの、といわれて拒否されました。
学生時代に急ぎの教科書代や参考書代で何度か頼ったので・・・
(就職してからはまだ頼ったことはないんですが)
通帳が向こうにあるので、振込とか丸見えなのがイヤですが
カードと通帳を取り替えてほしいといったらこれもまた拒否されまして・・・
804おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 15:44:28 ID:AWg2+4mt
>>800
ttp://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/527916.html

韓国と提携っていうのが悪くないと思うのならそれでいいんじゃない?
UFJと三井住友は比較的どこの都市にもあるし、それならUFJと。
ま、君のアドバイスはアドバイスになってない。
質問主は地元から離れてるわけだし帰郷の手段を考えればそんな手段は下策。

>>801
まぁ、他にもいい銀行があるとは思うけどね。
都会でも田舎でもある、となると限られてくるから。
805おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 15:54:36 ID:yRpUXxa8
>>792-794
どうもありがとうございました。
寛容な方が多いですね。世間一般もこんなものでしょうか?

>>796
うちのばあちゃんは、25歳の私がトイレに行くと、
「一人でできるか?」と聞きます。

>>797
私も3。
三番最強説。王、バース、ブーマー、イチロー、ボンズ。

>>798
三菱UFJ、三井住友、みずほあたりなら無難かな…。
上記3つのうち生活圏内と実家の行動範囲内にあるものを選べばいいと思います。

韓国企業との提携がどういう悪影響を及ぼすのかよく分かりませんが、
三菱UFJ証券だって韓国企業と提携してるんだし、あまり変わらないのではと思います。
(同系列とは言っても証券会社は別…かも知れませんが)



806おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 15:55:58 ID:qgcTb6PW
>>802
サンクス。
でも「6」と「9」って下位のイメージある?
わたし的には、なんか暗くて闇の存在って感じがして好きなんだけど。
「7」は、なんか一般的にラッキーって思われてるから嫌い、なんか明るい感じがする。
「3」はいいね、結構。
807おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 16:01:58 ID:yRpUXxa8
6と9は、下位のイメージはないけどピンク色のかおりがする…
808おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 16:02:18 ID:MFwKePob
>>797
2が好き
とにかく割り切れる数だと嬉しい
4も好き
3は割り切れないからあんまり好きじゃない
しかし3×3な9は何故か好き
809おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 16:10:17 ID:qgcTb6PW
>>807
あれ、わたしのイメージでは、「6」と「9」は、黒とか茶色の香りが…

ピンクの香りは「7」だな〜。

>>808
わたしは「2」は普通だな〜、なんか「1」には、敵わないって感じがする。
810おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 16:20:12 ID:qgcTb6PW
811おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 18:42:45 ID:g8cIq7HG
俺は兄貴に金を借したりしています。
その金額は少量で、タバコ代など数百円の小銭、或いは1000円くらいです。
勿論返してくれないわけでもなく、数日後or給料日にはちゃんと返してくれます。
でも1,2年前から、借したり返されたりを繰り返しています。兄貴はアルバイトもしているんですが、そのアルバイト代を親に渡したりすることはありません(少なくとも俺の記憶の中では、一回も。あくまで俺の記憶の中では、ですが)
そしてアンケートというか相談なんですが、俺は借したときの利子をもらっていません。利子をつけた方がいいのでしょうか?
勿論俺としても利子という名の金がほしくないわけでもないんですが、もう20歳になったことですし、そろそろ弟から金を借りるのはどうかと思うからです。
で、利子をつければ兄貴もあまり借りなくなると思うんです。
どうですかね?
やっぱ兄弟ですし、それに数百円程度ですから、利子なんてつけなくてもいいと思いますか?
どっちがいいんですかね?


812おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 18:45:03 ID:g8cIq7HG
言いわすれましたが、兄貴は今年で20歳になりました。
813おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 18:54:52 ID:QQMOmh6r
法律的には少しですが利子をつけれたはず…ですが、家族の中でだったらどうなのでしょうね?

やはり、話し合うのがいいと思います。そして相手に不満があれば貸さない。これでいいのでは?
814おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 18:55:20 ID:lfqlFG7G
何の用事もないんだけど彼氏(24歳、会社員、たぶん今休日勤務中)
にメールしたい。
何て書いたらいいかな?
「今なにしてる?」以外でお願いします!
815おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 18:57:37 ID:yVtI8xte
>>814 迷惑だからやめれ
816おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 18:58:22 ID:g8cIq7HG
ていうか、兄が弟に金を借りるって客観的に見てどう思いますか?


>>814
「今なにやってる?」

というのは冗談として、例えば「(顔文字) イヨウ!順調に仕事やってるかい?」とかどうよ。
817おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 19:01:52 ID:D5YCmCph
>>811
貸すの嫌だったら、親の前で「俺はもう兄さんには金は貸さない」って宣言しちゃえば?
818おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 19:06:56 ID:l90ZQhXm
>>811
個人的印象としては、その程度の小銭は貸してやれよって感じ
でもまあ嫌だってんならそれは意思表示すればいいよ
819おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 19:11:54 ID:TI7R0Xr1
>>816 金額の大小は兎も角、だらしないね君の兄さんは。
だからといって利子まで持ち出す君も変。
はっきりと貸さない宣言しろ。
820おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 19:13:45 ID:g8cIq7HG
>>817-819
あ、はい、ごめんなさい。

では取り合えず、母ちゃんにでも言うかなぁ……。
821おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 19:22:03 ID:RZWfqgnb
>805
それはいくらなんでも、おかしい。
普通じゃねえぞ。
でもオレもある意味では同じ事されていたな。
例えばオレが風呂に入っている時に、心配で風呂を覗かれそうになった。
822805:2007/03/17(土) 20:29:22 ID:yRpUXxa8
普通じゃないですか(´・ω・`) ショボーン
823おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 20:41:38 ID:Q/nU533C
>>796
ちょっと過保護すぎるね。少し突き放した方がいいよ。
俺も、高校で部活に入ったら帰りが8、9時ごろになって
母親が「そんなに遅くなるなら辞めろ」って言われた(中学までは6時が門限だった)けど、
軽く無視してたらいつの間にか母も慣れて何も言わなくなったよ。
もちろんその後も確執なく仲良くやってる。
子の方から離れていかないと過保護はなくならないと思うな
824おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 21:18:32 ID:+qy4Tn90
いわゆる「キムタク」と「韓流スター」、どっちがマシ?
825おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 21:26:15 ID:l90ZQhXm
>>824
質問の意図がよく分からないが、騒がれ方のことを言ってるなら前者のほうが穏やかでマシ
どっちが格好いいかって話なら、アナタガースキダカラーの人のほうが格好いい
826おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 21:29:35 ID:D5YCmCph
>>824
キムタクは好みの顔。イ・ビョンホンもカコイイ。
ぺ・ヨンジュンの顔は好みでない。
チェ・ジウは綺麗。
後はシラネ。
827824:2007/03/17(土) 21:34:09 ID:+qy4Tn90
どっちが格好いいか、とかじゃなくて
どっちが「人気者扱い」に癪にさわらないか
828おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 21:35:55 ID:QW10Hh2Z
韓国・朝鮮人のイメージは?
829おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 21:37:46 ID:D5YCmCph
>>827
じゃあ、最初からそう書けばいいじゃない。

どっちも別に癪に障らない。
830おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 21:40:05 ID:PJ2L9iO1
>>828
顔がうすい。やたら髪が長い(女性)。
831おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 21:50:38 ID:l90ZQhXm
>>828
南北共通イメージは、細い垂れ目、垂れ眉、頬骨が高い、ガタイがいい、マッチョイズム的(男)
北の人のイメージは、色白、質素
南の人のイメージは、浅黒い、服がダサい、IT系
832おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 22:42:23 ID:9XL7GAY6
>>828
整形が多い。
アジアのラテン。
唐辛子とキムチ。
833おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 22:45:43 ID:Q/nU533C
>>828
整形、一重、ナルシスト、暴力的、劣等感のかたまり
834おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 23:01:04 ID:l90ZQhXm
人からの自分への誉め言葉って、どの程度真に受ける?

ほぼ0%とか、ほぼ100%とか、信じるとき信じないときがほぼ半々とか、
半分ぐらい割り引いて信じるとか、客観的に確かに自分が優れてると言えるときだけ信じるとか
835おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 23:08:23 ID:y0Wc1ZFB
褒められた内容にもよるので一概にはいえないが、100%真に受けることはない。
最大でも70〜80%、最小は0%
836おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 23:09:23 ID:9FqL5Jd6
>>811
ちゃんと返ってきてるなら気にしなくても。
でも自分が気になるなら「今手持ちがない」とか断ってけば。

>>827
どっちも癇に障らない。でも韓国のほうが嫌い。

>>828
ニダニダした感じ。よくない。
837おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 23:10:58 ID:/1422+Ko
>>828
・人を見下すような発言が多い
・人の失敗をあざ笑うのが好き
・自分に不利なことがあるとすぐファビョる(日本人にはありえない激しさで)
・そしてとても執念深い

…周囲にいた韓国人数人の印象に基づいて書きました。
838おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 23:32:46 ID:v7xklguA
スキースノボに行くときどんなファッション?
839おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 23:44:50 ID:i1bBG2gK
行くときって、車中ってことだよね?
下はジーパンにスニーカー
上はTシャツにフリース
840おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 00:53:29 ID:5E5vBZhY
>>834
まぁ、6割ぐらいかな。ある程度ウソ臭くても本当だと理解して自分を喜ばせちゃう
自分がいる…。

>>828
特になし。
韓国人・朝鮮人っつってもいろんな人がいるでしょ。
集団で遭遇すると恐いけど、アメリカ人だろうがアフリカ人だろうが、日本人DQN
だろうがそれは同じだし。

>>797
特にこだわりは無いけど、「7」か「4」かな〜。
一桁限定じゃなければ「11」。中学時代のバスケ部の時の背番号。それ以来ずっと
ラッキーナンバー扱いしてる。
841おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 01:00:16 ID:/EbC9oV9
>>828
何も知らない馬鹿な日本人が
「色んな人がいるでしょ」 と現実を見ない特な人種。
842おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 01:13:15 ID:ysRpggaO
バスタオルいくらくらい出す?
自分は安いのだが、普通はこれくらい、とかでも。
3500円くらいかなーと思うが、1000円くらいのあるけど‥
あれらは肌触りが違うのかい?
ピンキリ使った人なんかいないか。バスタオルのピンキリて‥‥(笑)
843おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 01:14:21 ID:5E5vBZhY
>>841
俺のことを「馬鹿」と言ってるわけ?
ケンカ売ってるの?
844おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 01:17:39 ID:uJ6iY0Er
>>843
なんで矛先が841に向かったのか教えて欲しいww
845おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 01:18:11 ID:sx9lkYVe
>>834
褒めてくれた人への信頼度による。
あまり親しくない相手だと、基本的に0〜15%程度。
「こういうことを言おうと思う程度の位置には自分を置いてくれてるんだな」と思う。
自分が信頼している相手で、本気で褒めてくれていると判断したら
素直に80%くらい信じる。
846おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 01:20:34 ID:sx9lkYVe
>>842
500〜2000円くらい。
個人的には手触り肌触りよりも水を良く吸うタオルの方がいいので、
安くてある程度使い込んだバスタオルが好き。
来客用には2000円くらいの未使用品を保管。
847おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 01:23:35 ID:v4alHbZZ
>>842
いま使ってるのは980円。
タオルは必ず裏ガーゼで無地って決めてる。
薄いから収納も楽だし乾きは早いし吸水性もいい。
ホテル仕様のタオルも使ったことあるけど合わなかった。
バスタオルもフェイスタオルもハンドタオルも全部裏ガーゼ。
848おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 03:37:16 ID:Z/o0El3v
>>834
友達なら100%真に受ける。
それ以外なら100%信じない。

でも返す言葉は真逆。
849おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 08:24:32 ID:AySWYLpv
質問です。
失敗した料理はどうしますか?
料理の状態によって、他の料理にアレンジするとか、
無理して食べるとか、捨てるとか色々あると思いますが、
「食べれなくないけど口に入れると気持ち悪くなる」レベルの失敗作をどうするか教えて下さい。
850おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 10:08:17 ID:BmOgQd1O
>>849
「味が足りない」方向の失敗なら味を付け直す。
「味が濃すぎる」方向の失敗なら、なんとか薄められないかトライする。
たとえば貝の佃煮を作ってしょっぱすぎた場合には炊き込みご飯に
使うとか。
「変なモノ入れちゃった」系の失敗(めんつゆと間違えて麦茶入れちゃったとか)
なら捨てる。
851おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 10:50:48 ID:dvhzQv+j
>>834
とりあえず100%信じて、後で冷静に分析。
>>849
リメイクの方向で。
リメイク方法が浮かばないときには捨てるか、
葱類が入っていなければ味をうーんと薄めて犬にやる。
852おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 11:06:09 ID:5o16p+8w
レントラーとピカチュウ、レベルや技、HPや攻撃力などの力は考えないとして(全く同じとして)、どっちがいいだろう。
853おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 11:10:18 ID:5o16p+8w
あと俺、リアルで「激しく同意」と言うことがあるんだが、友達A(女)は「激しく同意って言うな」というんだ。どうしてだろうか。
854おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 11:12:06 ID:fEYjOQy+
1.言い方がなんかキモイと感じている(生理的に嫌)
2.その人も2ちゃんやってるので、リアルで2ちゃんみたいな言い回しするなと思っている
3.「激しく」と言うほど同意じゃないくせに大袈裟だと思っている

すきなの選んでください。
855おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 13:16:47 ID:5o16p+8w
>>854
では、俺の希望としては2で。実際Aもやってるしw
856おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 13:17:19 ID:5o16p+8w
みんな、専ブラなにつかってる?
857おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 13:25:30 ID:BzdS8Hle
JANE
858おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 13:28:06 ID:BzdS8Hle
>>853
なんか変な日本語に聞こえるからじゃまいか
859おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 13:28:46 ID:oj0XybjI
かちゅ〜しゃ
860おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 13:29:47 ID:mDZyEjWm
Live2ch
861おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 13:47:33 ID:5o16p+8w
>>860
ナカーマ
862おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 13:51:40 ID:RgU7d91D
>>856
Jane
863おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 13:58:48 ID:5o16p+8w
janeってそんなにいいのかい?俺も前に使っていたが、今はLive2chの方が使いやすいと思うぞい。
864おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 14:00:27 ID:BmOgQd1O
ギコナビ
意外といないのね。
865おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 14:06:48 ID:JFh+5Qk2
>>856
866おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 14:15:51 ID:BzdS8Hle
30才の女の人が20才の男に年齢いくつ?と聞きました。
いくつと答え今度20才の男が逆にいくつと聞き返しました。
20才のこは年齢を聞くべきではないのでしょうか?
それとも問題ないのか
867おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 14:20:49 ID:50qtfu88
>>866
聞かれた事に答えて同じことを聞き返しただけだから全く問題無い
868おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 15:24:16 ID:u/mHqsFq
>>866

一応、問題はない。
が、気が利かない。
(気にしない女性もいるが)
869おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 16:16:32 ID:5o16p+8w
みんな、どういう機能をもったソフトウェア使ってる?
俺はオートクリックとかAAスキャン、自動的にキーボードをうつフリーウェアとか使ってる。
870おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 16:21:54 ID:+PEMrsiI
>>849
口に入れると気持ち悪くなるものをどうせいというんだ?
飢え死にしそうなら食べるけどそうじゃなければ捨てる

871おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 17:08:38 ID:1Y9bUhXL
>>856
マカエレ
872おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 17:12:57 ID:1z0wTpC6
>>856
JaneStyle

>>866
>>867に同意。
30女は年を聞かれたくないなら最初っから聞かないほうがいいと思う。
873おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 17:20:35 ID:1z0wTpC6
>>869
Proxomitron(ローカルプロキシ。広告消したりリフレッシュタグ無効にしたり)、
Repose(IEのセキュリティ設定を保存・読み出し)、
Vix(画像ビューア)、Liner(画像ビューア。Vixよりサムネイルが綺麗)、
Media Player Classic(軽い)+ffdshow、
parafla(flash作成)
foxitreader(AcrobatReaderとおさらばできる。軽い)、
sakura(フォント確認)、
ImgBurn(焼く)、
bitDefender(アンチウィルス。非常駐。コマンドラインで使うと便利)、
AntiVir(アンチウィルス。常駐。広告が多少ウザイ)、
WindowsDefender(アンチスパム)
ProcessExplorer(タスクマネージャーを見やすく)
JaneStyle、FieFox、tclock、他多数。全部フリー(条件あり)
874おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 19:51:11 ID:fEYjOQy+
チョコラBBかなんかの深津絵里のCMについてアンケートです。
誰かと話していて、「ええっ!」と驚く深津。
その後、「年上に見られた〜チョコラBB飲まなきゃ!」となるCMです。

私は「相手に『自分の実年齢より』年上に見られた」、つまり例えば30なら32に見られたとか、
そんなふうに解釈していたのですが、
一緒にテレビを見ていた人は「『相手より』年上に見られた」じゃないかと言います。
つまり相手に「深津さんて私より年上ですよね」的なことを言われたということです。

どっちだと解釈しますか?
875おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 19:54:37 ID:Vv6fyH11
年上って誰かと比較して年長って意味じゃないの?
だから後者
876おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 20:02:55 ID:mDZyEjWm
>>866
20代前半までなら聞く。それ以上は聞かない方がいいかも。
前に30くらいの人に聞いたら、苦笑しながら口を濁して結局教えてくれなかtった

877おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 20:04:04 ID:1Y9bUhXL
>>874
自分も実年齢より上に見られたという意味だと思ってました。
たとえ相手より上に見られても、実年齢より下なら問題ないんじゃ。
よほどその人が老けてて、あなたより上に思えるの!?ガビンってんでも
ない限り。
878おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 20:26:22 ID:z3Tx1/uh
>>874
>私は「相手に『自分の実年齢より』年上に見られた」、つまり例えば30なら32に見られたとか、
CMはしらないけどこっち。
879おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 21:03:44 ID:5o16p+8w
取り合えず、tClockという素晴らしいフリーソフトを教えてくれた>>873に感謝。
880おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 21:50:11 ID:BzdS8Hle
みんな鼻の横の頬の部分ってちょっと毛穴とか開いてる?
881おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 22:01:13 ID:AJSeYzUQ
開いてるよ〜
882おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 22:19:44 ID:e7a4Ne5q
>880
ちょっと開いてる。

高卒以降中小〜個人経営の手作り菓子製造職を数回転職。
7年経過した時点で「自分、職人向いてないなorz」と思い知ったのと
終電〜始発生活が眠たすぎて辞めてしまいました(´・ω・`)
オフィスワーク経験、販売など対人系業務は皆無です。

今度、簡単な部品組み立てか、商品箱詰め系で
工場勤務に就きたいんだけど
なんかその仕事における注意点や性格適性
特に必要とされそうな技能等ありましたらアドバイス下さい。

883おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 22:45:09 ID:iq5oQnU7
働かないでも良い世の中だったら、モテナイ男なんていなくなると思う?
884おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 22:48:33 ID:BzdS8Hle
思わない
885おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 22:51:23 ID:AYuYxvOD
>>883
もっと増えると思う。
仕事が出来てモテる人がモテない人に入るから。
今モテない人はモテないまま。
886おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 23:08:35 ID:63b4CPQc
アナログのテレビ使ってる人、いつごろ地上デジタルに買い換える?
オレは2〜3年後くらいを予定。
次世代DVDが一般になったあたりに録画機といっしょに買い換える。
887おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 23:18:40 ID:dvhzQv+j
>>886
今使ってるテレビが壊れるか2011年か早いほう。
888おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 00:08:25 ID:lFBu5o/K
>>886
多分デジタルチューナーだけ買う。ウチの家族は画質などにこだわらないから・・
889おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 00:08:56 ID:eM4fiDBC
だからさ、お金が存在しない世の中であったとして、働かない(働く必要もない)でもモテルダロウカ?
890おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 00:22:18 ID:BXTTYCwU
>>886
来年の予定
891おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 00:22:53 ID:+IYzjegI
>>889
条件設定が強引に過ぎると思う。
ありえない条件を設定するには情報が少な過ぎ。

892874:2007/03/19(月) 00:31:09 ID:ExyUb9X+
>>875>>877>>878
ありがとうございます。
やっぱりどっちの解釈をする人もいるみたいですね。
本来ならなにより年上に見られたか、「年上に見られた〜」の頭につくところが省かれてるので、
どっちが正解!とも言えない曖昧な感じなのかな。
自分だけ変な見方をしてたわけじゃないようなので安心しました!
893おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 00:52:32 ID:ahywkYFN
>>889
今の世の中でモテない人はお金がない世の中でもモテない。
これは確実。
894おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 10:30:46 ID:afvpyC7T
洗顔する時ソープを泡立てて優しく触れるか触れないか位の力で
洗顔した方が汚れもとれていいというけど
あまり泡立てないでこするように洗った(そんな力入れるわけではないが)方が汚れはよくとれるんだけど
みなさんはどう思いますか?
895おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 10:34:15 ID:TqWzlayq
>894
あわあわにしてから洗います。

毛穴の汚れの落ちが全然違うし、なにより肌に優しい。
気がする。
896おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 11:33:41 ID:wkNG9N2u
>>846>>847
ありがとう。

凄く亀でごめん、レスは早いのに‥‥。
値段じゃないんだなーとわかりました。
裏ガーゼにしてみます。
使い込んだくらいのがたしかにいいですよねー☆
897おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 12:47:07 ID:6On/F/Xk
>>893
今の世の中金持ってれば女抱ける・・・
つまりブ男でもモテル
女でも金持ってればチヤホヤされるが・・・

金が無くなれば不細工はモテナイ。
898おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 15:38:05 ID:KUNTpTNc
日曜に何も用がないとき何時に起きる?
899おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 15:38:41 ID:XPhoRijw
>>898
昼の12時
その後飯食ってまた寝る
900おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 17:29:11 ID:mtN4LOWy
新宿都庁辺りのお店で飲み会をするんですが、待ち合わせ場所はどこがベターでしょうか?
当方東口看板前しか待ち合わせに適した場所がわからないです。
901おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 17:36:20 ID:KUNTpTNc
>>899
ありがとう、そんなもんだよね
902おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 17:43:54 ID:2/Y5VX/Y
>>900
都庁だと西口でしょう、わかりやすい待ち合わせ場所で一般的なのは、
京王百貨店前か、小田急百貨店前かな。
903おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 17:44:27 ID:nn7FppNU
>>898
朝8時半あたりに起きるんだけど…
904おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 17:50:01 ID:jEA4ZneH
ストレートとパーマ、どちらの方が好きですか?
905おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 17:50:05 ID:CDw06j6A
Yahoo動画やGyaOで韓国ドラマを見たことありますか?
ランキングに結構入ってるんですけど…
906おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 18:01:47 ID:eM4fiDBC
ジーパンを買いに行くとするじゃん。どれにしようかな?ってなるのが普通じゃん。予算はどれくらいが良い?
907おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 18:04:32 ID:zndci+OD
1万〜1万5000円で俺は買ってる
908おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 18:09:34 ID:WrNWkpqn
>>900
少人数なら京王プラザホテルのロビーでさりげなく
909おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 18:11:25 ID:mtN4LOWy
>>902
>>908
ありがとう。
15人なので百貨店前にします。
910おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 18:13:26 ID:yuPFZMmY
家で焼肉する時どうやって焼きますか?

1、やらない
2、ホットプレート
3、カセットコンロ+焼肉プレート
4、七輪
5、焼肉専用グリル
6、その他
911おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 18:16:25 ID:BXTTYCwU
>>904
そのままの髪質を生かすってことでどちらかというとストレート

>>905
ない

>>906
5000〜10000

>>910
3.
912おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 18:16:31 ID:wlCE4TYq
>>910
ホットプレート
913おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 18:25:16 ID:eM4fiDBC
漏れは五千円以内。残った金額は貯金かな。
914おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 18:38:12 ID:KUNTpTNc
>>903
起きた後、どんな風に過ごします?

>>905
no

>>906
いつも300〜5000くらい

>>910
フライパン
915おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 19:01:22 ID:o6vO9A1E
>>904
それぞれに好き
でも一番好きな髪型はウェーブさせたショートボブだから、パーマが好きってことになるのか

>>905
そもそもそれらのサイトを見たことがない

>>906
良いかどうかは知らないけど結果的に1〜2万

>>910
1
916おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 19:06:31 ID:o4+TVEZ7
車を運転してるとき何してる?
917おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 19:12:25 ID:Ea5VjA0u
>>916
煙草とコーヒー飲みながらメール
918おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 19:13:30 ID:QlT2QPrP
ねーよwwww

CD聞いてる
919おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 19:22:21 ID:Mw08wI+3
>>916
運転に集中
920おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 19:29:37 ID:Ea5VjA0u
つぶあんとこしあん、どっちが好きですか?
921おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 19:31:18 ID:wx7+zL+5
こしあん。上品で滑らかな甘さが好き。
922おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 19:34:21 ID:BXTTYCwU
>>916
ラジオ聞いてる

>>920
つぶあん
つぶつぶした漢字がすき。
923おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 19:35:20 ID:o6vO9A1E
>>916
同乗者としゃべる

>>920
こしあん
924おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 19:47:05 ID:r33MxP7U
>>920
こしあん。
和菓子好きだ
925おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 19:51:17 ID:o6vO9A1E
アンケート1.照れた顔を人に見られるのは恥ずかしい?
アンケート2.人が照れた顔をしてるのを見て、格好悪いなと感じる?
926おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 20:00:46 ID:Ea5VjA0u
>>925
アンケート1.恥ずかしくない
アンケート2.照れを隠そうとして、奇妙な行動をしてると格好悪いなと感じる

927おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 20:06:02 ID:BXTTYCwU
>>925
> アンケート1.
はずかしい
> アンケート2.
思いません。
928おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 20:06:08 ID:KUNTpTNc
>>925
両方ノーかな
929おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 20:07:12 ID:6pYDwlpb
>>925
1.はい。
2.いいえ

>>920
ドラヤキではつぶあん、それ以外ではこしあん。
930おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 20:15:52 ID:Ea5VjA0u
買う買わないは別として、コンビニのおでんは美味しいと思いますか?
931おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 20:20:14 ID:ijZr7vk+
>>930
セブンのおでんは美味しいと思います。
店によっては調理前の具をパックごと販売もしてくれるので
それを買って家で調理する人もいますね。
932おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 20:26:53 ID:lacl1DWv
>>925
1.ちょっと恥ずかしい。
2.むしろちょっと萌え。
933おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 21:03:12 ID:Ea5VjA0u
一番好きなお笑い芸人は誰ですか?
934おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 21:05:03 ID:KUNTpTNc
>>933
今はタカトシ
935おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 21:35:59 ID:AhRSvjgL
>>933
中田カウス・ボタン
936おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 21:47:55 ID:lacl1DWv
>>933
たかじん(お笑い芸人とは違う?)
937おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 22:26:22 ID:eM4fiDBC
地デジ見たいと思いますか?
938おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 22:27:52 ID:Ea5VjA0u
道端でお金を拾ったら、いくらから警察に届けますか?
939おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 22:28:33 ID:o6vO9A1E
>>937
アナログ放送終了後は見たいっつか見られないと困る
940おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 22:30:38 ID:Ea5VjA0u
>>937
毎日見てますけど。
941おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 22:30:45 ID:wx7+zL+5
>>937
まあ一応は。その頃にはテレビ自体に飽きてるかもだけど。

>>938
紙幣から。財布ごと落ちてたら金額に関らず届ける。
942おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 22:31:32 ID:Ea5VjA0u
木綿豆腐と絹ごし豆腐どっちが好きですか?
943おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 22:33:02 ID:QlT2QPrP
絹ごし
944おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 22:34:02 ID:7KnLirpC
>>938
今の御時世、
どんなトラップが仕掛けられてるか分からんので、近づかないし拾わない。
945おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 22:36:47 ID:ExyUb9X+
>>942
料理によるかなあ。冷奴・あったか奴だったら絹ごし。
肉豆腐とかだったら木綿。
946おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 22:37:04 ID:Ea5VjA0u
休みの前日は何時に寝て、翌日は何時に起きますか?
947おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 22:40:35 ID:ExyUb9X+
あのよう、たくさんアンケートしてるけどよう、
答えてくれた人になんか一言っくらいねえのかよう。
948おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 22:56:23 ID:BXTTYCwU
>>942
木綿。

>>946
2〜3時に寝て、11〜12時に起きる
949おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 23:01:29 ID:k3mV54Sk
>>921
鍋なら木綿。冷奴なら絹。
950おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 00:07:30 ID:D9VAHtck
4歳と7歳の子供がいる父親(シングルファザー)が
子供たちと一緒にアニメを観て、自然とプリキュアとか
仮面ライダーの歌を(自宅で)口ずさむようになったのって
キモいでしょうか?ちなみに本人はアニヲタではありません。
951おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 00:09:15 ID:CzplTBWW
>>950
見る人によるんだろうなあ。
そういう事情を知ってれば別にキモいとは思わん。ちなみに男。
952おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 00:21:42 ID:FoRPtACG
>>950
小さい子供が身近に居ない人には奇異に写るかも。
でも、小さい子供が身近に居る人から見れば微笑ましい・・・かな?
953おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 00:23:15 ID:odHiaADn
>>950
>>951に同意。
幼児持ちと知っていれば微笑ましい。
954849:2007/03/20(火) 00:24:11 ID:HlexBxTa
>850>851>870
遅れましたがレスありがとうございます。
先日、匂いだけで吐き気がすると評されるプリンを作ってしまいまして、
処分する時に他の人は失敗した時にどうするのかなと気になったので質問しました。
次回は、せめてアレンジが利くレベルの失敗にとどめようと思いました。
955おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 00:45:12 ID:RJV6EHpm
>>946
4,5時に寝て10時ぐらいに。

>>950
子供がいるのを知ってるならキモくない。
でも街中で全く他人が口ずさんでたらちょっときになる。
956おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 01:55:00 ID:Xm4Y90u1
携帯からですが、2Chやるときスレタイに含まれている名前から
検索できるところないでしょうか。
今は、この板にありそうだな、とか推測して板から検索します。
知らない板があった場合、そこに行きたいスレタイがあったらずっと行けない
と思うんですが。
携帯からの人は皆どうしてるんですか。
957おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 01:58:22 ID:sRD0UpP4
>>956
これはどう?

http://u.la/2ch/
958おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 02:19:38 ID:RJV6EHpm
>>956
Imona使ってるよ。
959おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 03:09:30 ID:Xm4Y90u1
>>957>>958サンクス。
うん、いけるみたい。
958のダウンロードて、登録情報を使うってのは、よくわからないんだが、
ダウンロードすると何が起きるのかな‥。
960おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 05:19:53 ID:/WZjsVao
>>947 大勢書き込むのにありがとうで1レス消費するのもムダと思えるし。
このスレではお礼なしをデフォとしましょうとテンプラに入れてはどうか。
961おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 08:24:36 ID:iVWPH0Jt
ソフトバンク携帯のホワイトプランってどうですか?
良い?悪い?
962おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 13:58:20 ID:G1iXUr7e
>920
つぶ餡。
甘さと豆の風味のバランスがいい。
>925
1、すぐ赤くなるので本当に恥ずかしい。シャレ抜きで見ないで欲しい。
2、別に。場合によってはちょっと可愛い…と思う。
好きな人なら悶絶するほど萌える。
>942
本当に美味しい豆腐だったら木綿。
普通ぐらいだったら絹ごし。
>946
1時ぐらいに寝て9時頃起きるけど、ベッドから出るのは12時ぐらい。
963おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 14:12:08 ID:uUxmRdui
休日に外で遊ぶ場合、どんなところで遊んでる?
964おさかなくわえた名無しさん
>>961
1時から21時までソフトバンク同士の通話が無料になる
当てはまる人にはいいけど自分は全くいらない。
通話したい時間はもっと遅いから。