サッカーってつまらなくね〜か?Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
928おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 23:25:07 ID:22rU91zm
ID:/1nDTzmS(笑)
929おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 23:36:21 ID:lqLYQ7ri
ID:/1nDTzmS (合掌)
930おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 23:40:58 ID:3mpwh2u0
>>904
誰も本気で批判なんてしてねーよ
ただの暇つぶし。
必死なのはお前一人
931おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 23:43:14 ID:lz4/pWw8
ID:/1nDTzmS (合掌)
932おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 00:10:52 ID:TS0QUy9T
ID:/1nDTzmS (昇天)
933おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 00:13:14 ID:TJkd01UZ
ID:/1nDTzmS、>>926踏んだから次スレ立ててね。
このスレの決まりなんでね。
934おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 00:17:22 ID:uh9PqIvL
ID:/1nDTzmS(後悔)
935おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 00:51:41 ID:3Kmw5aCI
ID:/1nDTzmS(焼肉)
936おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 01:24:07 ID:0LRxBYsP
>>882
「サッカーが人気になったから野球の人気がなくなった」
「野球人気が落ちた→だからサッカーの時代」

という、これはサカオタ得意のミスリード誘いパターン。
>>62>>119>>376の点、この事実に関してはサカオタにはなぜか見えない
もしくは故意に無視し話をすり替える。いくら示してもこの現実は見ない。

数字のデータでいえば>>27>>453>>454
937おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 02:13:39 ID:lzqHs5ta
ヒャハハハハ図星つかれて顔真っ赤にしてる批判厨(プクク
お前らサッカー下手だからいじめられたんだろ(w
おめーのせいじゃん藁
938おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 02:15:53 ID:lzqHs5ta
>>930>>936みたいに本気になってるアホって痛いよね〜(藁
オタゲーやって寝てろw
939おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 02:20:24 ID:6YHNu+WE
そこまで罵倒に寄るとなかんかレス貰えんよ
940おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 03:44:03 ID:lzqHs5ta
日本語使えやバーカw
941おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 10:15:21 ID:XWEzCsfK
ID:lzqHs5ta(黙祷)
942おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 11:58:07 ID:SoQvKXkJ
やっぱり各種スポーツエンターテイメントが発達したアメリカで人気が出ないってのが
サッカーの退屈さを表してると思う・・・。

サカヲタが他の球技板で暴れまわってるのも、そうやって他スポーツを叩いてサッカーが世界的スポーツ
である事を自己確認しないと、自分自身がサッカーが退屈である真実に気付いちゃうのが怖いからじゃないかなぁ。
だって他スポーツのファンはそのスポーツ板で語るのが精一杯で他競技板にいってる暇なんてないでしょ?
943おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 12:10:54 ID:gM7r1bra
反論できないと罵倒、どっかで散々見たパターン。
チョン、フェミ、ブサヨク、etc...
944おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 14:22:02 ID:lkQNygE9
>>942
本心から面白いと思って楽しんでるんだったら、あんなしょうもないことに熱を上げることはありえないな。
それに、サッカーがすべてにおいて頂点であると本心から思ってるなら
わざわざそれを確認するためのコピペ(都合のいい部分のみの抜粋)を
あちこちに貼って回ったりもしない。
この活動をしてることが、結局はメディアに乗せられて踊ってる人たちでしかないことを
よく表してる。そうしてサッカーを見てる自分を勝ち組にしておかないと、不安で仕方ないという心理
945おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 17:50:25 ID:lzqHs5ta
うるせーよw
豚は黙ってろw
946おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 18:02:29 ID:SoQvKXkJ
しかし、lzqHs5ta を見る限りヘディング脳って本当に実在するのかもなぁと思ってしまう。
もはやコミュニケーション不可能。
947おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 18:26:17 ID:gM7r1bra
>>946
やっぱヘディング脳、なのかねぇ??
948おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 05:57:25 ID:LjMvjD8f
>>912
FC東京がバレー部も持ってるのだが、そこのアホーターのマナーが悪く
当然のごとく2chでも叩かれまくった。
んでバレーは古いだのとお約束のバレー批判。
バレー板はサカ豚に厳しいので旗色が悪くなると
自分のブログに「今に見ていろ」などと書いて憂さ晴らししてた。
2chのサカ豚が業者やバイトなんてことはあり得ない。
リアルのサッカーファンだよ。

ちなみにこいつら、今でも1部昇格して荒らしてやるだのと書き込んでるからね。
サッカーファンとサカ豚の違いもないよ。
949おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 07:21:29 ID:Z/JaSVIG
サカ豚の脳は珍走レベルと判明
95059:2007/01/27(土) 10:27:04 ID:t3ipeWJz
サカヲタが根拠も無くサッカーを持ち上げたり、他のスポーツを批判したりするのは、
ある意味自己催眠的なやり方だな。自分に、そう思い込ませるという点で。
95159:2007/01/27(土) 10:34:47 ID:t3ipeWJz
>>912
ああ、暴走族みたいなモンだな。
彼らはそれがカッコイイと思ってやってるが、周りの人からすればウザイってことで。

ちなみに、暴走族のことを「珍走団」を呼ぶ動きがある。
詳しくは、http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%B4%E8%B5%B0%E6%97%8Fの
「珍呼運動(ちんこうんどう)」のところ参照。

サカヲタ(とくにウザいサカヲタ)も同じように、別称を考えたほうがええような希ガス。
(まともなサッカーファンと区別する意味でも)。
952おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 12:31:11 ID:KGyGx9VL
>>911
野球が嫌いな理由としてテンポが遅いを挙げる。 -> サッカーファンには短気やせっかちが多い。
短気と言えば、ささいなことですぐ切れるDQN。
つまりサッカーファンにはDQNが多い。
953おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 13:54:43 ID:UXVfCtK6
批判厨を叩くやつは全部サカオタだと思ってるアホわらたw
954おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 13:57:18 ID:D68xJgnn
ID:UXVfCtK6(焼香)
955おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 14:09:43 ID:UXVfCtK6
野球みたいにダラダラしてるのを好む
ダラダラと言えば無職のおっさん、だから野球好きには気持悪いおっさんが多いww
956おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 14:11:49 ID:AxRGua5F
ID:UXVfCtK6 (遺影)
957おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 14:15:06 ID:o+GU/ehN
この星の住人は球けりごっこがよほど面白いらしい。
958おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 14:22:39 ID:uoWE8V00
>>957
面白くねーって。
959おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 14:30:46 ID:NDDt6QFC
サッカー嫌いでも
サッカーゲームは好きだろ?!
な?
ウイニングイレブン買いに行こうと
960おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 14:57:59 ID:UXVfCtK6
お前らに何かを批判できるような資格はみあたらないな、無職のおっさんw
961おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 15:01:21 ID:5EkMlFdG
野球選手はどいつもこいつもモッサリしてて野球バカ丸出しなんだけど、
サッカー選手はセレブ気取りでやけに色気づいたのが大杉
962おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 15:06:39 ID:NDDt6QFC
>>961
その理屈で言うとロナウジーニョがセレブに?
んなこた〜ない。
娯楽スポーツなど日本ぐらいだろ?
南米やアフリカではガキの頃から素足でする地域も多いし。
サッカーの魅力は海外にあり
963おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 15:08:56 ID:5EkMlFdG
あごめん961は日本国内の話ね
964おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 16:15:23 ID:D68xJgnn
ID:UXVfCtK6(埋葬)
965おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 18:00:34 ID:UXVfCtK6
ばっかじゃねーの(藁

お前らがいくら話しても覆らねーよw
酒のんで野球みとけww
966おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 18:06:33 ID:D68xJgnn
ID:UXVfCtK6(惨殺)
967おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 18:21:05 ID:c4l+s0a4
ID:UXVfCtK6(臭球)
968おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 19:15:39 ID:UXVfCtK6
批判厨を叩くのはみんなサカオタだと思ってる批判豚あわれw
969おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 19:20:11 ID:qU8RlOkB
ID:UXVfCtK6(ゾンビ化)
970おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 19:50:13 ID:UXVfCtK6
ゾンビ化はマジで勘弁
971おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 20:36:38 ID:c4l+s0a4
>>951
もはやサッカーファン自体がチョット頭の弱いDQNな連中って感じだけどなw
まぁ、珍走団みたいな恥ずかしい名称を考えるのは悪くないかも。
972おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 21:48:23 ID:UXVfCtK6
保守ワラタ
973おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 23:23:27 ID:7nHZj8E1
ID:UXVfCtK6(韓国)
974おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 23:45:37 ID:imIlvVna
サッカーは面白いとか面白くないで論じるものではない
97559:2007/01/28(日) 02:25:27 ID:zh5A0PNR
>>971
>もはやサッカーファン自体がチョット頭の弱いDQNな連中って感じ
おかしな連中があまりにも多いから、
「サッカーファンというのはそういうモンだ」という印象が定着してしまいそうだよな。

ネガティブイメージな名称を与えることは、まともなサッカーファンを救済する意味でも
悪くないかな、と。
97659:2007/01/28(日) 02:34:48 ID:zh5A0PNR
>>974
面白いとか面白くないとかを言い合うことは、「論じること」とは言わない。
977おさかなくわえた名無しさん
いや言うだろw
お前ら本気で馬鹿だなw
こりゃ話が成り立たないわけだ