■和製英語禁止になるのは賛成?反対?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
レイディオゥ と読むのにわざわざ ラジオ としてしまっている。
ノートパソコン、リフォームも英語では無いと言う。

こういう和製英語を禁止し、発音記号や耳で聞こえる音を
そのままカタカナにしないといけないという風にしたらどうだろう。

今までどおりのデタラメ英語をOKとしながら生活するか
外国人にそのまま言えばつたわるきちんとしたカタカナ英語のみをOKとして生活するか

どちらがいいと思いますか。
2あか:2006/12/28(木) 18:06:47 ID:q+9rRbIT
3おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 18:07:28 ID:HKDITjnL
オートバイも禁止だな
4おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 18:18:39 ID:+TDHs0z2
Radioはもともとドイツ語から入ってきた単語だから
ラジオと読むのも仕方ないかと。
まあ、ラーディオの方がもともとの発音に近いけど。
ともかく、「わざわざラジオにしてしまった」ってことはない。
5おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 18:39:56 ID:gKjIUrvP
>>4
ドイツでラジオなんていうんですか?

>>3
オートバイは オート トランスミッション バイク?
6おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 18:44:18 ID:9pk5899f
ユマ・サーマンは馬・サーマン?
7おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 18:53:49 ID:VF0So3kv
ドイツ語でラーディオだって>>4が言ってるだろ。

ラジオやバイクとか定着したものを除いて、できるだけちゃんとした日本語を使うのが第一。
イノベーションとか連発する某総理の日本語は美しくない。
8おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 18:55:53 ID:XuCCtMdu
日本訛りがあって何が悪い。
Night Gameは日本の方言でナイターと言う、でいいじゃないか。
9おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 18:58:45 ID:QPXLirnF
世界にはいろんな英語があるのだ。ネイティブが絶対的ではない。
発音よりも、伝え方が大事なのだ。

と、米人が申しておりました。
10おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 20:45:23 ID:cp6k8PQJ
日本人が喋る英語はとかく文法重視になりがち。
文法よりも発音よりも語彙の方が大事なのにね。
11おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 21:42:09 ID:gKjIUrvP
>>9
いちいち覚えなおすのが面倒なので、はじめから伝わる
カタカナ英語だらけだったらいいわけです。いろんな英語なんて
いらない。
12おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 21:53:19 ID:HKDITjnL
>>5
モーターバイク、またはモーターサイクル。
バイクはバイシクルの略、即ち自転車の事。
オート(マティック)トランスミッションだと、二輪四輪に関係なく、
いわゆる「オートマ車」の事になってしまうがな。
13おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 22:17:53 ID:VF0So3kv
>>9

日本人の和製英語や和風発音英語を、英米人は陰でさんざんバカにしている。
雑誌などで晒して笑いものにしたりもしている。
いろんな英語の併存なんて夢物語。
14おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 22:19:25 ID:XuCCtMdu
>>13
そんなもん、バカにさせときゃいい。
15おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 22:25:11 ID:xh+OgP28
>>13
何で、他人を馬鹿にするような一部の奴らにあわせてレベルを下げなきゃいけないの?
16おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 22:27:17 ID:1u0Ur3Q+
「和製英語」って言うからおかしい。
「英製カタカナ語」の方が意味合い的に正しくね?
要するに、あれはエイゴではなくニホンゴの範疇。
エイゴだと誤解しちまうから間違ってるように錯覚されてまうだけの話。
17おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 22:39:31 ID:LRfD3lhT
発音に関してはしょうがない面があると思う。
そもそも日本語と英語では、発音の仕方がまるで違う。
例えば kiss my ass. のkissは、断じて『きす=kisu』ではない。
所謂英語圏に於いても様々な訛りが存在し、(^Д^)m9プギャー
されるのは日本人に限った事ではない。
ただ、和製英語だけで外国人相手に意思の疎通を図ろうと
するのは無理な話。
18おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 22:54:07 ID:gKjIUrvP
>>14
馬鹿より、おぼえなおすのが面倒なんですが。

ちなみにドライヤーは 英語だった・・
19おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 22:55:36 ID:gKjIUrvP
>>17
違うのはわかるけどそれをキスにしないで
タッチマウス とまったく違う英語をつくりだすのが日本なんで・・・・

家をリフォームとかだって違うんだよ・・
20おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 22:59:55 ID:LRfD3lhT
>>18
「覚え直す」のではなく、全く別の単語として
考えるといいよ!('(゚∀゚('

併用でいいんじゃね?言葉は生き物なんだし。
21おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 23:11:48 ID:gKjIUrvP
22おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 23:20:03 ID:NpB7wiap
>>1の主張はおれもチラと思ったことあるけど、
勝手な造語と用法をメディアや役所で禁止するくらいがせいぜいかな。

あまり行き過ぎると「言葉狩り」になっちゃって多様性が損なわれる。
その使い分けテクでその人の立場や学力を見極めるような変な状況に・・・w
23おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 00:10:59 ID:S5+y9I83
そのレイディオゥっていうのも片仮名使ってる時点で和製だろ?
24おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 00:18:39 ID:WCc8U+ln
「ヴ」を使うのを禁止してほしい
25おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 00:44:24 ID:wE3jcd3t
>>21
面倒ならそれでいいよ('A`)
全ての人が言葉を覚えるのに長けている訳ではないし。
26おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 02:08:02 ID:ExoCNrx/
圧倒的に音の少ない日本語でネイティブを表現しようというのが間違い
したいのならアルファベットか発音記号を使うべき
27おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 04:02:25 ID:wE3jcd3t
>>26
確かに。
又日本語は子音のみで発音する文字が殆ど無い。
ローマ字表記に直すと、「ン=n」以外a,e,i,o,uが必ず付く。
ここが英語と大きく違う点だと感じる(善し悪しの問題じゃなく)
28おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 09:30:51 ID:0wOnDI0d
時々見かける韓国語
ファイティン
は韓国英語でしょ?
ファイティン!
29おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 09:48:38 ID:L5lGix14
>>22
発音を英語そのものにするだけで言葉狩りにはならないと思うけど。

キスを、ダブルリップ とかいう語を勝手につかって国民に
覚えさせると困るでしょ? はじめからキスというのがいわれているから
今覚えているけど ダブルリップ でやられてたらキスをいちいち覚えなおさないと
いけなかったわけ
30おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 09:49:35 ID:L5lGix14
>>27
キスとかのばあい、 サ行は s の発音をすればいいとか
すぐにわかるけど。

ダブルリップから キス 覚えるより覚えるのが早い。
31おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 10:15:45 ID:EUbt8iLf
発音の違いくらいならまだしも
そもそも英語としてあきらかに誤用しているような和製英語は駆逐すべきと思う。
32おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 10:25:10 ID:FtZKZBwq
かんじなんてちゅうごくのことばをつかうな!ひこくみんどもが!
33おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 10:26:55 ID:L5lGix14
駐禁みたいに間違ったカタカナ英語しようしていたら、2回目には罰金取る
という形になったらいいね。
34おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 10:34:35 ID:EUbt8iLf
ダメージヘア、アイスコーヒー(アイスティー)、マンション、アパート、タイヤ、
パンク、バイク、あげたらキリないけどどれも英語、
つーか外国語としては通用しないんだよね
日本人が英語下手な理由にこの和製英語の乱用がやっぱあるのでは。
35おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 10:39:37 ID:CKPzgxfW
勝手にやってろよ、ここでどれだけ必死こいてグダグダ理屈こねても
禁止になる事はありえないから。
36おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 10:42:36 ID:UDRz3eq8
禁止に賛成します
37おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 10:48:09 ID:SGxpTCpL
>>31
それは同意
TVアナウンサー、新聞、公の発刊物なんかをガイドラインで誤用禁止にすれば
一般に広まって10〜20年くらいで駆逐できるかも
あと教師。
38おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 10:53:01 ID:ITj8UEY0
禁止する前に英語喋れるように徹底的に教育し直す方が現実的だろ。
和製英語なんて日本語なんだからいちいち反応するなよ
英語話すときだけちゃんと発音すれば良いだけの話
39おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 11:02:05 ID:L5lGix14
携帯電話も セルフォン とはじめからきちんとした英語をつかっているから
勝手に覚えられたけどこれが、
ムービングフォン とか意味不明な英語で売り出されてたら
いつもと同じように困ったことになっていたわけだ。

ぜひデタラメ英語ははじめから禁止しとくべきだね。
40おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 11:04:39 ID:L5lGix14
ラジオがレイディオゥ に変わったところで、少し困るのは今15歳以上の人間のみ。
その下の人間は生まれたときからこの単語と接するわけでなんら困らない。
41おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 11:08:13 ID:Z51SBPgJ
和製英語やら発音気に入らんなら外国逝けよ。
42おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 11:12:36 ID:C2QBKU8Z
和製英語って言い方を英語風日本語に変えれば万事解決。
 
>>34
バイクは英語。
和製英語、もとい英語風日本語なのはオートバイ。
43おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 11:13:28 ID:L5lGix14
>>41
なんで外国いかなければいけないんだろう。

ラジオをレイディオウにするのはいやだけど

アイデンティティーは 普通につかわれているし。
ラジオよみが普通ならイデンテテというようによまないといけないわけだけど
44おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 11:16:39 ID:clncrnAh
ジェットコースターもだね
45おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 11:20:10 ID:L5lGix14
ガムテープもみたい。 ほんとはなんていうんだろうね
46おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 11:20:51 ID:CKPzgxfW
商品名も禁止かよwwww
47おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 11:30:19 ID:L5lGix14
>>46
もちろん。
48おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 11:31:33 ID:L5lGix14
だってドライヤーが商品名

ザ タイフーン  とかで発売されてて日本人がそれで覚えて

外国でザ タイフーン貸して とかいったら爆笑されない?
49おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 11:36:19 ID:5KbFeGmF
>>48
何とか笑いを堪えようとしたけど駄目だった…。


ザ・タイフーンwwwww
50おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 11:36:20 ID:CKPzgxfW
>>48
別に?
アメリカ人だっててきとーに商品名連発するし。
スコッチテープとか、スコットランド人もびっくりするっての。
51おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 11:36:28 ID:L5lGix14
昔は英単語をカタカナ表記しなかったから

knowledgeを   ノウレドジ  と読んでいた人が多数いた。

教科書作っている人は振り仮名ふるのいやがっていろんな弊害
だしているわけで、 あまりいい教える才能をもってないんだろうな
52おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 11:39:11 ID:CKPzgxfW
あと、勝手に会社名で呼んだりもするな。
「お前任天堂持ってんのか?」
とか、いや、花札は持ってるけど・・・・
53おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 11:40:13 ID:LsjpCpK9
>>ID:L5lGix14
意味不明。
逆にアメリカこそそういう傾向じゃないか。
ティッシュペーパーと言わずにクリーネックス、
マジックテープ(これも普通名刺じゃないないけど)と言わずにベルクロ、
ファスナーと言わずジッパー。
一番大きな商標がデファクトで普通名詞になるんだよ。
54おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 11:47:28 ID:RjJ5sxca
>>13
欧米人がおかしな漢字を刺青にして日本人が笑ってるようなもんかw

そんなの笑うのは欧米のねらーみたいなやつだろw
55おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 12:02:31 ID:L5lGix14
>>53
外国でつうようするなら商品名でもOKだけど
56おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 12:02:57 ID:KAmvZkD0
なんだ、欧米信仰者か
57おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 12:11:24 ID:6O1Xa8sN
日本なんだから和製英語でも良くね?そもそも和製英語って日本語だろ?外国で通じないんだから。
なんで日本語禁止にされなきゃいけないんだよ。あ、これは和製英語なんだーって
英語習う時に分かれば充分じゃん。
だから和製英語って呼び方がいけないんじゃない?英語じゃないんだから英語って呼ぶなよ。
前にも出てたけど、英語風日本語とか、せめてそんなんにした方が良いと思う。
58おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 12:12:57 ID:L5lGix14
覚えなおすの面倒なのでよくない。
リフォームとか家改築の意味ないし。
59おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 12:29:38 ID:RjJ5sxca
確かに日本がアジアの中でも英語力が低いのはこういうところにあるかもしれんね。
60おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 12:45:44 ID:npm2Twa/
>>59
まずこういうアホをどうにかしないとな。
61おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 12:46:38 ID:KAmvZkD0
>>39
携帯電話を「ケータイ」というのはどう?
62おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 12:53:45 ID:ITj8UEY0
セルフォンなんて10何年か前の中学の英語で出てきたけどな。
そもそもセルフォンくらい日本にいたって普通に覚える単語だよ。
英語に対しての普段の意識が低いのを露呈してるだけ。
63おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 13:01:04 ID:Z51SBPgJ
この国で英語の存在を意識しながら生きてる奴なんてごく僅かさ。
64おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 13:12:06 ID:L5lGix14
>>63
リフォームとかインスパイアとかつかえない英語をそれが
公用語みたいにして使われている現状をどうにかしたいわけ。

>>61
携帯は日本語だし
65おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 13:20:17 ID:KAmvZkD0
>>64
日本語だけど、本来の意味とは違います。
本来の意味と違う英語はダメで、本来の意味と違う日本語はOKなんですか?
66おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 13:23:49 ID:3hlT5Qf4
日本語訛りの英語表記と和製英語は別物でしょ…
1はごっちゃにしてるようだが。

前者はいくら英語に近づけようと綴りを変えても、
日本語と英語の発音体系には大きな差があるんだから余り意味がないでしょ。
レイディオゥにしてもLとRの違いが表現できるでもなし。
67おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 13:25:59 ID:L5lGix14
>>65
日本語は別にこれをつかって外国人に話さないし
にほんごしっていれば通じる意味なので。

携帯を  ケータイ →ケタイ→ イタイケ

という文字に置き換わり公用語みたいになって誰が聞いても意味不明
になったら規制がひつようになるけどえn
68おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 13:26:58 ID:L5lGix14
>>66
その違いはしかたないとみなすわけですが
69おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 13:27:21 ID:KAmvZkD0
>>67
すいません、日本語で書いてください
70おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 13:34:56 ID:LsjpCpK9
伸びがいいなーと思ったら、ほとんど
ID:L5lGix14がひとりで頑張るスレになってる
71おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 13:37:50 ID:9p5wTSBg

>>57
それが英語でも同じだと勘違いしている人が続出してるのが問題なんだよ。
最初から「これはカタカナだけど日本でしか通じない語。英語(外国語)では違う」と
ちゃんとわかってて使えば問題ないよ。

>>42
バイクは英語だけど、それだけだと普通の自転車のことだよ。
オートバイは論外だけど。
72おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 13:41:40 ID:L5lGix14
>>71
日本でしか通用しないより、はじめから通用するカタカタを覚えさせられたほうが
いいでしょう。 リフォームとかこういうのが別のきちんとした単語だったところで
何かこまったことあったのかといえばないわけだし。

わざわざつかえないカタカナを普及させたほうがデメリットが大きい
73おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 13:44:27 ID:9p5wTSBg
>>72
だから現状の和製英語の普及に問題がある、って言ってるんだからあんたの主張を同じなんだってばw
74おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 13:47:37 ID:KAmvZkD0
今度はカタカタか。
和製英語にけちつける前に日本語を普通に使えるようにすべきじゃないか?
75おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 13:54:56 ID:Z51SBPgJ
こんなとこでgdgd言うよりも国会なりなんなりに突撃した方が、まだ理想の実現の可能性は高いぜ?
76おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 14:39:23 ID:W27NEVLg
>>74
同意

結局和製英語は日本語。
英語を覚え直すのが面倒だとか言うが、英語を喋られるようになるには、
ほとんどの日本語を英訳するわけで、日本語の中の数パーセントに過ぎない
「カタカナ日本語」の英訳すら覚えられないのなら、英会話なんて諦めた方が良い。

俺自身は、美しい日本語がカタカナに置き換わっていくのは寂しい気分になる。
もっと日本語を大切にしたい。
77おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 15:27:12 ID:CKPzgxfW
結局、言語能力が著しく劣るID:L5lGix14みたいなのが自分の英語力が
上達しないのを和製英語のせいにしてるだけじゃん。
まずは日本語をきちんと使えるようになってからだろ?
78おさかなくわえた名無しさん
以上、楽太郎でした。