汚部屋から脱出したい!第81章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
合言葉は「部屋は住む人を映す鏡」
汚部屋から脱出するために日々努力している人
脱・汚部屋の為のアイディアを提供したい、されたい人
どこから手をつけたらいいのかわからなくて挫折しそうな人
みんなで考えればなんとかなる。落ち込んでる自分を捨てる前にゴミ捨てろ。
お掃除とお片付けの神様はみんなの心の中にいる。お掃除の神様、祈降臨!
注:分別ゴミの出し方ははそれぞれの自治体のホームページ又は役所で確認する。これ最強。

テンプレ・まとめサイト(過去ログ・関連スレもこちら)
http://clean.s54.xrea.com/

まとめサイト2(@wiki)
http://www9.atwiki.jp/clean2ch/

まとめサイト3
http://obeya.kotonet.com/

【前スレ】
汚部屋から脱出したい!第80章
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1164188750/
2おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 00:10:07 ID:S+Bd6gF7
【アップローダー】
毒男とみんなの部屋掃除用あぷろだ
http://frown.s43.xrea.com/up/joyful.cgi

汚部屋のうpや、その他スレで出た話題に関係することなら
何に使ってもOKです。
アダルト、グロはゆるしません(`・ω・´)
提供:『どうせモテないし部屋掃除しようぜ 二部屋目』の196さん
!!ご厚意に感謝しつつ使用方法を厳守しる!!


【全国自治体ごみリンク】
ttp://www.nippo.co.jp/gmlink/

【全国ごみ袋指定状況】
ttp://www.gomibukuronews.com/sitei/index.html

【家具レイアウター 〜模様替えシミュレーション】
ttp://layout.join.co.jp/

【シャッフルお掃除カード Web版】
ttp://daigin.net/obeya/obeyacard.html
【シャッフルお掃除カード アプリ版】
ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat4/upload12069.lzh
3おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 00:10:40 ID:S+Bd6gF7
【25個ルール】 コピペしすぎ注意

部屋掃除、皆様ご苦労。
では、貴方に指令です。
今すぐ25個のモノを片付けなさい。


床に落ちているゴミをゴミ箱の中に入れる、
出ている本を1冊本棚に戻す等も1カウントとします。
さっ、このレスを読んだら、すぐ始めて!


【餅があがらない時はIDチェキ!】

IDの先頭が…
a-z(アルファベット)なら 衣類
0-9(数字)なら       本や書類
+, /(記号)なら       雑貨

を書き込んだ秒数を分に直した時間は徹底的に片づける(`・ω・´)
ネ申..._〆(゚▽゚*)IDなら片づくまで寝ない!

注意:自分の部屋で多いものor場所等、項目は好きに変えてください。
4おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 00:12:00 ID:S+Bd6gF7
ご利用は自己責任で〜汚部屋チェックリスト〜
http://obeya.kotonet.com/contents/checklist01.html
http://obeya.kotonet.com/contents/checklist02.html
http://obeya.kotonet.com/contents/checklist03.html

脱出しても清潔部屋・維持スレへの道のりは長い…かも知れない
[清潔まで] 中間部屋の住人 3人目 [あと少し]
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1159305719/


コテ・馴れ合いOK。短期集中で餅あげ、脱出したい方へ
【期間限定】汚部屋脱出4【短期集中】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1159151667/
5おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 01:51:16 ID:ovDn2SXd
>>1
乙!!

少し掃除してから寝るノシ
6おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 13:12:34 ID:KuGXDxe/
>>1
7おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 13:39:06 ID:9CcVRJa/
>1乙
【新アップローダー】
汚部屋解放軍 うpろだ
http://obeya.kotonet.com/uploader/olfimgbbs.cgi
8おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 16:17:11 ID:AgeU/LsS
>>1 乙
汚部屋から脱出したい!第80章より
313 :おさかなくわえた名無しさん :2006/11/29(水) 22:35:07 ID:WVvB1CqT
ゴミにも負けず、カビにも負けず、
虫にも埃の凄さにも負けぬ固い意思を持ち、
妥協はなく、決して諦めず、いつも速やかに片付ける

一日に可燃ゴミ4袋と、プラと少しの雑誌を纏め、
あらゆる物を勿体無いと思わずに、
よく選別し、分別し、そして忘れず、
ゴミ収集の日に、近所のゴミ捨て場に捨て

キッチンに洗い物が溜まれば、すぐに洗い始め、
フロ場にガンコなカビが蔓延れば、すぐに取り除いてやり、
リビングに脱ぎ捨てた服があれば、すぐにハンガーに吊るし、
部屋に物が溢れれば、すぐに整理整頓し捨て、

トイレは毎日ピカピカに磨き、突然の訪問者にオロオロせず、
皆に綺麗好きと呼ばれ、叱られもせず、病気にもならず、
そういう者に私はなりたい
9おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 19:59:16 ID:qYJlJily
>>8
私は千秋先輩の隣に引っ越したい
10おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 21:07:21 ID:8fl9vDmB
まだ手つかずのところを開いたらあり得ないようなゴミが出て来た。
食器棚の下がタッパーしか入ってないのも無意味すぎる・・・
11おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 21:17:45 ID:6DG5CqIJ
書斎の紙類の入ったダンボールを2箱減らした
底から虫の抜け殻みたいのが数匹出てきた…
もうどんどん捨てる!たんすの引き出しに敷こうと溜めたカレンダーも
台所の戸棚をうめてるスーパーの容器もラップの芯も(もう役に立たないだろ)
12おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 21:53:52 ID:ZWjtbm2z
前スレの「古い紅茶」ですが、
せっかくだから掃除に使いましょう。
ただしフローリング限定ですが。

濃い目に煮出して拭くと汚れも落ちるし、
色褪せが解消されまする。
13おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 00:35:08 ID:f3cOv1fl
いつもROMってるばかりでしたが初めて書き込みます。
小さい頃から片付けが苦手でしたが、独身の頃は掃除してくれる人(母)がいたから汚部屋になるほどではなかったです。
しかし、結婚して家事を自分でするようになってからは汚部屋街道まっしぐら。
毎日自己嫌悪だけど、このスレ見てるとなんか力がわいてくる。
みんなで一緒に頑張ってる気がするよ!
14おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 01:26:50 ID:Kjk4jbL5
昨日今日で15袋は捨てた
まずはゴミを減らしてスペースを作らないと収納ができない
最初は迷いながらだったけど、だんだん捨てるのが楽しくなってきた
古いものはイラナイ!
15おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 02:03:26 ID:tyD2AEQe
台所、表向きキレイだったが、レンジの下とかゴミの山でした。
今少し片付けたとこ。タッパーも黄ばんだのや臭いニオイのついたのを
(母が)溜め込んでたけど、ほとんど全部捨てることにした。
必要になったら買ってくればいい。多分必要ないはず。
今までだってしまったままだったんだから・・・
16おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 03:37:15 ID:Kq03SRYQ
今から寝るけどIDチェキ!
17おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 03:48:19 ID:9q2CDBdZ
寝る前に掃除頑張った
気持いいね
新スレでもみなさんよろしくお願いします
18おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 03:50:29 ID:9q2CDBdZ
唯一捨てずに来たCDの処理をする時が来たのかも
19おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 03:57:46 ID:2spfGBG9
資料として集めたが、使わなかった大量の冊子をごみ袋に入れた!
少しスッキリ
明日は洗濯機回しながらがんばるぞ
20おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 04:28:01 ID:CXvsJsn7
今日の夕方から清掃を開始。
廊下・トイレ・脱衣所含めた全部屋が床の可視面積ほぼ0の汚家でしたが、
なんとかどの部屋も人を通せる状態になりました。
カビや虫や腐敗物やパイプの詰まりなど険しい道程でしたが
家族の活躍で乗り越えることができました。
いつもお世話になってるので報告!
21おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 06:17:20 ID:D3GU+YW8
昨日の夕方に突然電気が使えなくなった。
ブレーカーが落ちたまま上がらないから
電力会社に電話したら、1時間後に来てくれた。
10月に汚部屋脱出してて本当に良かったと思った!
そしてまだ綺麗部屋をキープしてて助かった!


予告なしでトラブルはやって来るから
皆も頑張って汚部屋脱出しろよ〜〜〜〜〜
22おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 11:04:21 ID:5GdwvAxO
よし!今日は頑張る!
終わるまでパソコンを切る!!
23おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 11:17:41 ID:mw5NlNXz
洗濯機回しながらスパゲティゆがいて古服をウエスにするためカット中。
この間掃除した時に出てきた裁ちばさみで切ったらよく切れるのでそれだけでいい気分。
スパ食べたら腹ごなしでがんがってきます。
24おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 12:51:29 ID:9q2CDBdZ
>>22
終わってパソつけてこのスレを楽しみに見てるかな?
お疲れ様

今日は晴れたので布団干してシーツ洗って
ID通りCDを整理して要らないの30枚くらい捨てた

いったん休憩
25おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 14:43:13 ID:u4BXuksp
整理収納のセミナーに行ったが・・・

オマイラ!自信を持て!How toはこのスレ(過去スレ含む)の方が充実しているぞ!
あとモチベーション上げと持続もこのスレが一番だ。

そう実感した。
26おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 15:40:49 ID:bxLgCzno
このくらい片付けたい
http://img.2ch.net/img/homealone_a.jpg
27おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 15:49:02 ID:rvo2N0Ud
test
28おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 15:52:27 ID:p/gjYFTG
>>26
ある意味究極の目標だ。
29おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 16:04:06 ID:/0KXoN8N
>>8
これ見ると元気出る。
こんなにマメなのに「風呂場にガンコなカビがあれば」というのも趣きがあって素晴らしい
30おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 16:18:41 ID:+iN5FR8D
>>21
それって一度に電気の使いすぎだから、電気を消費するもの
(エアコン、ドライヤー、コタツ、炊飯器など)
をどれかひとつ止めてから、自分でブレーカー上げれば済むのではと思うが。

今まで10アンペアの部屋でブレーカー落とした組み合わせ。
「コタツ、電気ポット、ドライヤー」
「コタツ、炊飯器、電気ストーブ」
31おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 16:23:45 ID:PqSIamG/
仕事から帰って40分。
台所の壁と電気を拭いたぞ。
油だらけで大変だった。
せっかく餅が上がってるのに洗剤はなくなるし、出かけなきゃいけないorz
明日は昼過ぎまで予定がないから続きをやるぞ。
残りの壁と流しに戦いを挑んでやる。
32おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 17:03:44 ID:mw5NlNXz
>30
「電気ポット、炊飯器、電子レンジ」
冬場でなくてもブレーカーが落ちる組み合わせ
33おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 18:08:37 ID:nFWr5XAV
電気ポット使うより、やかんで湯をこまめに沸かしたほうがいいお。
34おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 18:24:37 ID:YqSLj4mw
ケロロ軍曹のBパート、むちゃくちゃ笑ったけど、ある意味笑えなかった・・・
35おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 19:06:18 ID:Ga2fgK9f
同居してる弟に、昨日の夜のうちに可燃ごみ捨て頼んで、
丁寧に玄関前まで出しておいたのに結局捨ててなかった!
…しかも、帰ってきたらごみ袋がなかったから安心してたら、
怒られるのがイヤなのか自分の部屋に隠してあったしorz
あああ、生ゴミも入ってるのに…。
自分自身もどちらかといえば汚部屋住人だが、
その斜め上を行く弟に最近疲れてる。

でも、この春まで弟のかわりに俺と同居してた綺麗部屋の妹は、
俺以上にイライラしてたんだろうな…と改めて自省。
36おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 19:17:06 ID:TsRUzAew
>>35
弟さんカワイソス(´;ω;`)
37おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 19:48:45 ID:4m168+YD
>>36
なんで弟?
38おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 21:10:46 ID:bxLgCzno
このスレの住人は無条件でゴミを捨てれなかった弟に同情する
39おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 21:13:33 ID:tyD2AEQe
仕事終わった!今から端から片付けていく。
40おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 21:20:47 ID:u4BXuksp
>>35
事情があるんだろうけど・・・
朝あなたが捨てに行けなかったことだけはよくわかった
41おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 21:33:16 ID:mw5NlNXz
>33
ガス代勿体無いから嫌
42おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 22:17:24 ID:aEbs5F6D
ドラッグストアでウェーブのキャンペーンパック発見。
収納ホルダーがついてきて、ありがたい!
うれしくって思わずモフモフ♪
43おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 22:23:47 ID:S517RcxO
しばわんこが目標
44おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 22:48:07 ID:Ga2fgK9f
>>40
35ですが。
うちは俺と弟で、家事を分担してるんだ。
俺が掃除係で弟はゴミ出し係なので、ゴミを出すのは弟の役目なのです。
45おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 22:53:43 ID:x7liEAg0
卒論終わった(*´∀`*)

この数ヶ月で汚く散らかった部屋をどうにかするぞ!
あー落ち着いて見るとかなりひどい_| ̄|○
46おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 23:04:01 ID:KMlUmzaE
>44
「自宅につくまでが遠足です」

分担だろうが、ゴミ捨てまでが掃除じゃないの?
弟さんのせいにしないで、自分で捨てに行け。
47おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 23:12:26 ID:5NXr+Xhc
>>46
汚部屋から脱出できないのは「自分以外の誰か」が原因、ってことにしておくと精神的に楽なんだよ。

母が物を捨てられない〜、妹が引き篭もりで〜、兄は有機物まで捨てないから〜、
環境が悪いせいで頑張ってるのに報われない可哀想な俺!
48おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 23:13:02 ID:KhyQzW1f
間違って開いてしまった
きっと「さっさと掃除しる」の啓示だろう
チェック>>3
49おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 23:13:34 ID:KhyQzW1f
ああー、衣類か
50おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 23:30:33 ID:KfCiJvj7
>>35の家ではそういう決まりになってるんだから守らなかった弟が悪いでしょ。
なんで35叩きになるのさ
51おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 23:36:40 ID:nksyOxiQ
自分は小さい頃からハウスダストアレルギー&アトピーで、
母は子どものために、家の掃除を徹底的にやってくれてた。
でも自分はそんな母を裏切って自部屋をブタ小屋にして、体調悪化させてた。
もうこんな最低な自分が嫌で、ここで餅もらい、昨日今日で部屋を大掃除した。
ちゃんと掃除を習慣にするぞ!お母さん今までごめんなさい&ありがとう。
5235:2006/12/15(金) 23:36:45 ID:Ga2fgK9f
>>46
でもさ、お互い同居して約束を決めた以上は、
それぞれがそれぞれの仕事を果たす必要があるんじゃないか?

>>47
別に汚部屋を弟のせいにしてるつもりはないよ。
てか、共同スペースはきちんと掃除してるし、
自分の部屋の散らかりが弟のせいだなんて毛頭思わない。
ただ単純に、一度決めた約束を守ってほしいだけなんだ。

でも、俺も至らない部分があると思うので、
次の回収日には弟と二人でゴミ捨てに行くことにする。
愚痴スマソ。
53おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 23:39:23 ID:4m168+YD
>>47
そういう家族を持った辛さを知らないから言えることだよ。
奴らは普通に暮らしてるだけでもとんでもないスピードで散らかす。
54おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 23:40:34 ID:ntXOnOXS
まぁまぁ(・∀・)/
55おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 23:54:32 ID:q/po16W7
>35みたいな人と結婚したくないな。
56おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 00:00:34 ID:ohBl5swr
>>53
実家に寄生してる身分なら、家を出た方がいいかもね。
家を出れない事情があるなら、家族が散らかすスピードより3倍早く片付ける。
57おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 00:00:41 ID:cJOlIEHZ
以下、家族ネタはこっちでドゾー。

【ストレス】家族が「物を捨てられない病」5【ジレンマ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1157559730/
58おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 00:08:49 ID:EnTQyCJX
むしろ、35みたいな人を夫にしたいのだが。
59おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 01:04:36 ID:hnhaWVvv
ここ見ると、保留にしてたアレやコレを捨てる決心がつく。
ついでにスッキリさせるための簡易DIYのアイデアも浮かぶ。
床が少しずつ広がってゆく快感がクセになりそう!

てことで、よかったら餅どぞー つ○○○○○○
60おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 01:06:33 ID:Izo0jU9T
おしりぺんぺんしてくれる家族がいるのが羨ましいぞ >弟

明日昼に友達が来るのを忘れていました。あさっては友人のケコーン式。
最近見かけなくなった手帳はきっと机の上のどっかの地層にあるはず…(・∀・;)

このままではヤヴァイのでこれから朝までやります。
61おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 01:11:21 ID:0NiZiF5g
35を叩いて↓に突っ込まない汚部屋根性テラコワスw。

>怒られるのがイヤなのか自分の部屋に隠してあったし

自分(姉)なら弟がゴミ出し1回や2回忘れても怒らないが、
弟の部屋に隠してたら即時鉄拳制裁発動だわ。
62おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 01:39:26 ID:XcoFLTK/
>>33
当時はガスを引いてなかった(建物の関係で、引けなかった)んで。
>>41
電気よりもガスのほうが熱効率がいいので、安上がり。
63おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 01:43:15 ID:FXn9zX4d
>>61
子供ならともかく、いい年した大人がゴミを隠すんだから、
>35の怒り方が尋常じゃないってことだろ。
64おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 01:59:04 ID:a7Hnpqfw
毎日ゴミを出し続けてようやくものが減ってきたんだが
今度は収納の仕方がわからなくなった
どう置けば掃除しやすいか効率いいのかムダがないのか…
65おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 02:18:24 ID:Izo0jU9T
机の上のモノ地層を撤去。かなりDMやチラシゴミ多し。埋もれていた手帳もハッケソ!
しかしモノたちをしまうべき場所が…決まっていないつかバラバラ。
うーん置き場所考えなきゃなー。
しかし今は時間が無いので箇条書きにメモって分類中。

やるぞやるぞ!
66おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 03:05:31 ID:NhyHutUA
大切だと思ってたものが、年末ギリギリになってきて
ほんとどうでも良くなってきた。
67おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 05:09:30 ID:jY0aQ+mw
昔に、絶対捨てられないと取ってあった物も今見返すとまったく魅力がなかったりする。
これでどうにか捨てられそう!服の収納とかのスレって無いのかな。
68おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 05:18:22 ID:Hmgbqmey
彼氏に、「こんなこと園児でも出来るでしょ」と言われて餅あがらず
(´・ω・`)
69おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 05:42:15 ID:Egbm5lih
言い尽くされてるだろうけど
今やるべきことを先延ばしにする癖が
諸悪の根源なんだよな

あー煎餅くいてー
70おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 07:13:08 ID:z67yi2E8
1日1?だけ掃除できればこの狭い部屋もすぐにきれいになるんだよな

今日はトイレと流し台の掃除、台所の棚の要らないもの処分をやる
7170:2006/12/16(土) 07:13:56 ID:z67yi2E8
1日1立方メートル
72おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 07:37:27 ID:krMdl9Np
年末年始ゴミ収集日が貼り出されると、
禿しい焦燥感とやぶれかぶれな捨て餅が上がるのだった。
73おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 07:54:15 ID:gZpIrI5s
>>68
園児の片付けのためにはいたるところにラベルが張ってあるんだよ。
74おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 08:02:42 ID:r5hBcZhj
さあ、今日は絶好の大掃除日和ですね。明日は天気悪いらしいから...

うちはさっきエアコンの掃除をようやく行いました。もっと早くやっておけばよかった。
エアコン洗浄スプレーも使って、すっきりです。
75おさかなくわえた名無しさん :2006/12/16(土) 09:12:17 ID:CYOFxfbb
前スレの875です
今から掃除するぞ!
友達呼べるように頑張りまーす
76おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 09:27:18 ID:7856WqQr
>>68
彼氏に園児でも片付けられるような
環境にしてもらえ。
77おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 09:58:32 ID:zGNmpK47
 いやぁー 今日はイイ天気ですね!暖かいように感じる BY関東
朝から、洗濯3回目 久々に寝具関係してます。
今は、フローリングにワックスかけてPC前から動けません!
なんとか汚部屋脱出!祝!記念カキコ
大掃除も必要ないかな?うお 窓拭いてないや
あ!雑巾すら取りに行けないヽ(`Д´)ノ
まだまだ、やり残してる場所ありそうだなぁ・・・
まだ、週末始まったばかり今週末に終えるぞ(`・ω・´)ノ
78おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 10:38:13 ID:q0L9yeWC
lv6〜7くらいの汚部屋。
50%は本や雑誌。その他のゴミ。
実は出産控えててしかも自宅安静中なので
あまり動けない。
一人ではどうにもならなそうなので
便利屋さんの見積もりを御願いしてみた。
 見積もりが来るまでの火曜までの間に
少しでも片付けようと努力中です。
 このスレ見るとモチがあがりますね。頑張ります。
79おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 10:47:18 ID:3WgbxviH
>63
それはあくまでもおまえさんの想像にすぎない。
8021:2006/12/16(土) 11:22:53 ID:pFg/1GDM
>>30
自分でブレーカ上げてみたけど上がらないから
電力会社呼びました。
ちなみに石油ファンヒーター点けてパソコンしてただけだったので
電気の消耗はそんなにしてなかったと思います。
書き方悪くてすみませんでした。
結局ブレーカ交換することになりました。
81おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 11:31:06 ID:m+A0/yad
>>78
あんまり無理すると切迫早流産になる可能性があるから気をつけてね。(私が経験者だから)安静が必要っていわれてるならなおのこと。
出来るなら旦那さんや親御さんに手伝ってもらった方がいいよ。
頑張って元気な赤ちゃんを迎えてあげてね
82おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 12:33:23 ID:oO31o3cT
>>52
私はあなたに同情します
ゴミ捨てなんて掃除に比べたら遥かに楽なのに…
83おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 12:35:14 ID:oO31o3cT
ありゃ、リロし忘れてました。
蒸し返しスマソ
84おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 12:48:56 ID:6xLvHET2
ビニールの袋のテープみたいになってる部分に茶色いダニのような虫がギッシリ…
絶句。血の気が引いた。
粘着力があるから、歩いてるとそこから抜け出せなくなって息絶えたんだろう。
85おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 13:43:44 ID:Tf5gFR4S
今起きた。もうだめだ
86おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 13:47:54 ID:p52e0a0M
私も今起きた。
ダメって思ったら今までと同じと思って、とりあえずは洗濯してる。
87おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 13:51:24 ID:zGNmpK47
食料調達より無事帰還。
帰り道にあったユニクロでフリース買ってきたヽ(´ー`)ノ
暖かそうです!部屋着決定w 
さて、小物の仕分けでもするか(´・ω・`)
88おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 14:12:03 ID:prNIshMH
マツイカズヨがクロちゃんの部屋を片してる!!
89おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 14:19:49 ID:yDUKjFFe
これ再放送だね
私も見ながら己を反省しつつ捨て作業中
90おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 14:26:52 ID:z+pEb6VW
教えてくれてありが豚!みたかったんだ
91おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 14:37:39 ID:uPgx9B3S
朝から張り切って掃除した。
押し入れの中とか台所の壁、流し、コンロ、換気扇。
すごく綺麗になった。
あとはリビングとお風呂だ。
92おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 14:38:42 ID:at/fdzF4
これからスプレー缶と戦ってきます。
その後はクローゼット整理。
金魚たちを避難させなきゃ。
93おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 14:47:22 ID:qEaljdd0
よっしゃああああああ!!!
めちゃくちゃ汚くて爪先立ちで移動してたリビング綺麗にした!!!1
奥が見えなくて真っ暗だった冷蔵庫もモノがなくなってすっきり!
あとは流しの生ゴミと風呂のカビと台所の床とトイレと廊下だー!!
94おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 15:02:05 ID:NhyHutUA
脱衣所の棚掃除した。大掃除モードで・・・
100均いかなくちゃ。
95おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 15:22:11 ID:/i9zD27J
>>94
100均行って物増やすのは止めた方が良いよ
96おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 15:24:37 ID:DHjnPxqf
>95
要るから買いにに行くんだろ。邪魔してやるなよ
97おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 15:46:56 ID:k9rNFDcO
食料品消耗品中心の100均よりフェリシモの方が怖い・・・
98おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 16:09:26 ID:qQ/pJ7pa
>>97
たしかに。フェリシモはおそろしいな。
9994:2006/12/16(土) 16:53:29 ID:NhyHutUA
>>95,96
掃除した棚においてある小物いれてたカゴたちが
色違い形違い薄汚れでカコワルスだったんです。
100均で同じ色形のものに統一しよかと企んでますた。
今晩考え寝かせて明日行ってみるね。tnxコ
100おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 17:37:27 ID:48UGswlj
勇気下さい。台所の腐海と闘ってきます。
何が湧いているか不明なくらい腐海です。
マスク手袋殺虫剤よし。
がんばれがんばれ明日人が来るんdな
101100:2006/12/16(土) 17:42:05 ID:48UGswlj
汚部屋レベル6〜7
モノよりも有機物ヤバイです。
モノは捨てればなくなるけど、よくわからないこびりついた汚れ・カビ・誇り・アカetc
水周りがまるで戦場です。
102おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 17:57:10 ID:rDSy5k2h
>>100
つ 勇気
いつかはやらなきゃなんだ。とにかく今頑張れ〜

どこを掃除していいか悩むのでIDチェキ
A〜Zなら本整理
数字ならCD整理
記号ならクローゼット整理

掃除する場所が減ってきて嬉しい反面寂しいです
103おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 18:03:30 ID:9jtJ2grl
フェリシモのなにが恐ろしいのか気になる・・
一ヶ月ずつ商品が来るから?

今日は凄いやる気があったのに今まで2ちゃんしてたぜ('A`)
これからゴミ分別します。
104おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 18:07:52 ID:NVNODoVu
>>8の文をポストカードに印刷したよ。
よし、台所を片付けるぞ。
105おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 18:38:59 ID:xBDEXsZ9
>>25
自信もってしまっていいんだろうか・・・
106おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 19:06:46 ID:GSDgpIzz
最近片付け(というかいらないもの捨て)が楽しくて、だいぶ捨てたり売ったりして、部屋がすっきりした。
と同時に、大変生活感のない部屋になった。
オサレな部屋はあきらめようかと。
107おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 19:16:24 ID:vCkCWZIa
>>99
必要なものなのか。スマン
自分は収納の本読んで100均でプラケース買ってきて
結果的にその中に入れる余計な物が増えてたから
108おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 19:38:05 ID:YC9TCWrw
>>101
強い味方
つキッチンハイター
109100:2006/12/16(土) 19:45:02 ID:48UGswlj
勇気とアドバイスありがとう。
今から行ってくるぞ
餅うまうま
110おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 20:15:27 ID:q5qXsp9b
>>103
・商品の指定ができないためシリーズ一式コレクションしたくなる→死蔵品が増える
・段ボール箱、大量のチラシ、包装材がもれなく付いてくる→汚部屋の元
・しかも段ボール箱自体がストライプの可愛いデザインなので取っておきたくなる
111おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 20:21:06 ID:rxiOk0wI
>>103
フェリシモは独自開発のお掃除グッズが山ほどある。
どれもかなーり便利そう&可愛いので、カタログ見てると全部欲しくなる…
罠に嵌ってはいけない!
112おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 20:30:36 ID:xBDEXsZ9
>>110
数年前の自分だwww

未練あって全部綺麗に残してるけど
いまなら捨てられそう
年内に捨てちゃおうっと
113おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 20:59:27 ID:3lWhJ8rJ
きちんと採寸・買う個数を決める、なら100均も恐くなーい。
物欲に負けた時は、掃除中小腹を満たす物を買うがよろし。

さて、猫用ケージの内側を掃除するか。
114おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 21:47:33 ID:leGfmgiA
指に皹発生。
褌みたいな漢字で驚いた。

痛いけど使い捨てのゴム手袋で何とかレンジを磨いた。
重曹で磨いたら数年越しの焦げが取れた。
明日は冷蔵庫。
115おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 21:56:08 ID:rSnMzgcD
今から回線切って片付けを開始する!
旦那が一泊の旅行に出かけてる。
帰ってきた時に驚かせてやりたい。
有意義な留守番にするぞ。
116115:2006/12/16(土) 23:57:51 ID:U4xr5wmy
一旦休憩。
今日は誰もいないのかな?
ひとりでも頑張るぞ。
とりあえず、新聞・チラシを束ねてきた。
書類ケースと机のサイドボックスの中身を空にした。
壁に貼ってあった学区の地図をはがした。
期限切れのお菓子が入っていたかごを空にした。

共同スペースは片付けられるんだけど
自分のものは手が付けにくいなあ。
これをやればとっても褒められるのはわかっているんだ。
やろうかな。やろうかな。
11790:2006/12/17(日) 00:15:08 ID:TNtKQz1v
115さん、がんばってますね!
今日はクロちゃんの再放送みてモチあげて、
それからすこしだけかたづけました。
出かける用事やらご飯の支度やら、掃除はじめると他の時間がもったいなくなる。
集中して2・3日掃除した〜い!!!
捨てたいもの沢山、やること山盛り、でも時間は限りなくあるわけじゃなし。
手際よくさくさく捨てたい。

11878:2006/12/17(日) 00:41:48 ID:/0wQc31z
>81
やさしい言葉ありがとう!
あまり無理しないように休み休みやりました。
ゴミ袋10個と本の束を8つほど…なのに
まだまだ床がちょっと見えただけだー。
明日は古着を売ってくる予定(旦那が)
119おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 00:55:47 ID:LkQZiWhQ
掃除するぞって思ってから早何日・・・。
ちょっと片付けて、探し物してもとよりひどくなりの繰り返し。
更に餅上げようとスレ見て、もうどっぷりネットに入り浸り。
汚部屋つーか汚頭だわ、自分orz
今から一時間本気でやる!!
120おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 01:07:16 ID:b4MTB9BD
私も30分やったら寝る。
明日は早めに起きてガンガルよ。
121おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 01:20:18 ID:3gbfXZrM
今日は眠いし疲れたけど
寝る前に五分間だけ片付ける
汚部屋脱出間近な今、必要なのは維持すること
122おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 01:32:59 ID:3gbfXZrM
こたつの上片付けて、洗濯物はちゃんと洗濯カゴに入れて
本は片付けて。ウェーブとクイックルかけた
これだけの事を意識して出来るだけで汚部屋にはならないんだよな
みんなが頑張ってるからやらなきゃって思えたよ
ありがとう

実はモチ上がって来たが…風邪ひかないように早寝する
みんな無理するなよ
おやすみノシ
123おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 01:59:20 ID:82J6raWZ
>>122>>121
短時間でも心がけが大切なんだよね(´・ω・`)ミナラオウ…
おやすみ〜。
溜まった洗濯物が雨天が多いのでそのまんま…orz
ドライ製品なだけにコインランドリーにも行けないや。
124おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 02:28:56 ID:h5PjewbR
何度も夢に出てくるほどひどかったトイレをやっと綺麗にした。
キッチンもそうだけど、ある程度の汚れを落とすまでは
電気をつけずに他の部屋の明かりだけで掃除すると
モチも下がらずチャッチャとできる。
少しずつだけど部屋にピカピカな部分が増えてきた。
あともう一息だー
125115:2006/12/17(日) 02:46:47 ID:0SwABGq+
ついに自分スペースに手を付け始めました。
明日も仕事なので、もう寝なければならんのだけど
お掃除の神様を逃したくないよ〜〜〜
全部やるのは無理ダ。
床に直置きしてるものをダンボール箱に入れるだけにする。
126おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 02:55:01 ID:zUc1/ymM
>>123

見習おうが皆ラオウと能内変換されてワロタw

みんなお疲れ様!!
もやすみーノシ
127おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 03:57:35 ID:vV+LCjzP
>>124
>電気をつけずに

自分も台所の電気切れてて、必然的に暗い中やったらあまり精神的ダメージ食らわずにすんだ。
あまりの腐海にたじろいてしまうものだけど、暗くてよく見えないから思いっきりやれた。
虫とか卵とかあったかもしれないけどよく見えなかった。
128おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 04:16:58 ID:5QiYRejY
2LDK+3畳納戸+ベランダの総ての掃除終わった…
後は月曜に粗大ゴミ収集の予約入れて要らない家具類引き取りに来て貰って
金曜に本の束4つと服45L入り6袋捨てて
その次の火曜に破砕ゴミ5袋捨てるだけ
それまではゴミ袋にベランダ占領されたままだけど
それでもベランダにゆとりできてベランダ掃除も綺麗に出来たから
やっと洗濯物が部屋干し&コインランドリーから脱出できる…嬉しい

後はせめて年明けまでは綺麗部屋維持出来る様に頑張ります。
年明けまで維持出来たら節分まで
節分まで維持出来たら雛祭りまで…とチビチビ目標伸ばして1年維持出来たらいいなぁ。
129おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 04:53:25 ID:PFgg5dTc
掃除していたら
昔頑張って集めていたミニチュアのお皿やらコップやらがでてきた
懐かしいなー


…捨てるべきですか><?
130おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 04:57:42 ID:hoORFSIX
それをお洒落に飾れる部屋を目指してひたすら掃除ですよ
131おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 05:18:24 ID:PFgg5dTc
なるほど!
じゃあとりあえず洗っておいておくことにします!!
ありがとん!
132おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 05:49:47 ID:hoORFSIX
>>131
つかとりあえず部屋の一画を片付けてお洒落に飾って、
後は他の場所を追いつかせたら美部屋の完成。
133おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 07:16:35 ID:TNtKQz1v
日曜にしては珍しく早起き。
子供らが寝てる今がチャンスだあ!!
台所にある紙類の分別やるぞ!
134おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 07:29:47 ID:a0jtw+0Q
無料で廃品回収してくれる業者に壊れたテレビその他もろもろ出した!
場所だけ占領して使えないモノばっかりだったからスッキリ!
台所もゴミだらけだったのを片して、いま数袋捨ててきた
細かい掃除はまだだけど、スペースが空くと餅上がるね

自分に本当に必要なものがだんだん見えてきた感じがする
大きい葛篭ひとつで足りるくらい減らしたい
135おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 08:40:09 ID:sxc0c4Eb
>>134
無料の廃品回収は許可無しが多くて、部品を北朝鮮に送ったり
余ったのを不法投棄したりするとこもあるから気をつけてね。
無料と謳いつつ「これは無料では無理です」と金を取るところもある。
136おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 08:45:22 ID:PBERL9yC
このスレを見て掃除に取りかかって2週間。まだ雑然としているけれど、
自分としてはかなり片づきました。
捨てたり掃除することがこんなに楽しいなんて。
今まで使っていた家具類はほとんど処分して、新しい収納家具等を買ったので
また汚部屋にならないよにちゃんと収納したいと思います。
このスレにはほんとに感謝してます。ありがとう。
みんなも頑張れー!
137おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 12:00:11 ID:jvOWK9/s
旦那が友達を呼んだもんで掃除。
サボっていたツケでいくら掃除しても綺麗にならない。だけど旦那がうまく人を招き入れできる部屋にした!

ようするに押し入れにしまうとかして隠しただけなんだが、広くなった!
この部屋の広さ維持しつつ押し入れにしまったモノすてよう

実は引越し予定あり。
それまでにモノを半分以上へらすぞ!
138おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 12:05:46 ID:3gbfXZrM
朝からなかなか動けなかったけど窓開けたらやる気出てきた
いい天気だし布団干して頑張る

>>123
そちらもいい天気になってるといいですね
最悪部屋干しでもいいんでは?
139おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 12:21:32 ID:sAroKZ2M
ファンヒーターがあればその前で洗濯物は乾かせる
140おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 14:04:55 ID:P5KUYPtG
いつ行っても綺麗に片付いてる家の友人と電話してたら、
「細かい所から大掃除してるよー、昨日は窓拭いた」
「毎日ちょっとずつやってけば楽だよ」
「物が少ないから掃除するのも早いし」
等のお言葉をいただいた…

そうだよな、頑張るぞ!と思ってカーテン洗って窓拭いたよ〜
心無しか空気がすっきり(´∀`)
これから玄関に放置しといた捨てる布団と回収に出すダンボール縛ってくる!
141おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 14:53:44 ID:b4MTB9BD
寝る前に30分と思っていたら1時間超片付けてた。
スタートは遅いけど、今日は今日のリスト通りこれから
6項目片付けたいと思います。
142おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 15:04:53 ID:s41O3gIU
今日は電話帳を捨てた。パソ持ってたらいらないもんね
取扱説明書のファイルを整理。すでに処分した機器の取説が残ってた。

ちょっと滅入ってきたから成果が目に見えるトイレ掃除、行って来ます!
143おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 15:21:09 ID:0Ha2EuCT
カツオブシムシに洋服を食われまいと防虫剤をクローゼットにたっぽり入れたのはいいが
自分のほうが頭痛くなって気持ち悪くなってしまった。
これもシックハウスみたいなもん? まいったなぁ。
144おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 15:33:40 ID:j7GXIK7H
10時から始めようとしてgdgdもう3時半まわったorz
 昨日掃除して部屋の可視率は上がったんだが、
今日こそ押入の掃除と思って5時間半。。。。。誰か餅くれ
145おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 15:35:46 ID:365lZaeP
つ○

頑張れ。私も今から頑張る。
146おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 15:41:59 ID:OFV2vYuM
姪っ子が来てるとなかなか作業が進まない…
寝てる間に何とかしたいから餅上げかねてIDチェック。
147おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 15:49:31 ID:xLKPqXsP
気分転換に出かけてきます

その前に車もちょっと掃除!
148おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 16:02:18 ID:Z6Dzwnpf
皆がんばれ!つ〇〇〇〇

初めて服を捨てた。
もう絶対使わないだろう、中学時代の白ソックス、びろびろに伸びた靴下、入らなくなったブラ、染みついた白Tシャツ。

母親のお古で貰った物はなかなか捨てられなかったけど、もう絶対着ないだろうものは心を鬼にして捨てた。

いきなりいっぱいすてるのは無理だから、段々と減らしていきたいと思う。
やっかいなのは親戚にに押しつけられた変な服。
子供の頃、押しつけられつ断っても、父親が「有り難いと思いなさい!」と無理やり渡された。 

これもバザーなり、恵まれない国の人に送るなりして減らしていくつもり。
149おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 16:45:35 ID:3gbfXZrM
捨てるという作業は本当に部屋をすっきりさせてくれるね
不要なものをもっと捨てる!
ちなみに最近の趣味はワックスがけ
つやつやピカピカな床は餅あがる
150おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 16:46:57 ID:s41O3gIU
トイレ掃除終了!
成果が目に見えるので、餅上がって洗面台まで磨いた+.(゚▽゚*)゜+.゜
しかし洗面台下の棚で引っかかった〜
うちは旦那が「マツキヨ」とか好きでなぜかマジックリン系の洗剤とか買ってくる
なんか3本くらいいある。しかもあけてない・・・
大掃除シーズンだし、この前新聞屋がくれた洗剤と共にトメに持っていくか!
私はマジックリン一本とガラスクリーナがあれば十分
ほとんどの場所はメラミンスポンジで磨くから
明日はメラミンスポンジの補充をしていらん洗剤をトメに持っていこう。
今日の掃除はおしまい。と言うことで古い雑誌を眺めつつ処分しよう
151おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 17:01:49 ID:YEJqEf/I
>>148
自分が変な服だと思った服は、バザーに出したり
恵まれない国に送るより、さっさと資源ゴミに出した方がいいと思うよ
152おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 17:06:00 ID:uSbs5JQ2
なんで今までこんなにいらない物とっておいたんだろう・・
しかも以前捨てようと分別したままの衣類も発見orz
不用品捨てると部屋はもちろん、気持ちまで軽くなってイイ!
>>148
餅いただきます!つ○
153おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 18:38:42 ID:haqGdwSi
大家さんにゴミだらけの汚い部屋を見られた。
一気に掃除・ゴミ棄てしたいのだが、業者に頼む方が良いのだろうか…
予算が判らないので苦労している。
154おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 19:45:17 ID:j7GXIK7H
>>144だけど、>>145さん餅マリガトー
餅上がってだいぶ押入れ片付いた!
でもその分また部屋が汚れたorz
押入れ先に片付けてソレから部屋掃除すりゃ良かったなぁ
ちょっとご飯食べてまた頑張ろうと思います。

お裾分け餅ドゾー
つΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
155おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 19:46:16 ID:3Xpm0jyo
>>153
業者に頼んでも8ヶ月後には元に戻ってるぞ。
一生汚部屋と付き合う気が無いなら自分で何とかしれ。
156おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 20:00:48 ID:kQIdWs9z
以前は、何をどこに収納とか一応決めて、かたづけてたんだけど、子供が(今2歳)引き出しから棚から、物出し放題…詰め放題してくれますので、だんだんどこに何があるのか判らない状態になってきた。ハァ、出すのはおもちゃだけにして欲しい。
157おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 20:34:55 ID:czZDKDBK
>>156
場所は違えど出したものを詰めなおしてくれるなんて賢いね。
引き出しとそこに入れるものに同じ色のリボンをつけて
色合わせさせながら片付けを覚えさせる…
とか考えてみたけどちょっと非現実的だった。スマソ。

今日は夕飯食べたら片付けするぞ!(`・ω・)
噂のウェーブ様気になってて買いに行こうとした矢先に親が買ってきてくれて感動した。
ほんとにもふもふなんだね…これで使い捨てとは。
もふもふしながら片付けします。とりあえず床の可視率を…
158おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 21:25:27 ID:l/nyEKUd
部屋が汚い。イライラする。でも、片付けられない。
何からやったらいいかわからない。目についたものからやればいいとわかるけれど、
やる気になれず、イライラするだけ。こんな自分やだ。
どうしたらいいんだろう・・・
159おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 21:25:49 ID:fWJ+8/Cd
部屋キッタねぇもう…

ピカピカになる。日付を跨ぐ頃には、
ゴミはなくなり、シーツも洗い、床もクイックルがかかり、ピカピカになっている。ついでに目覚ましもセット。
そういう魔法をかけた。

キレーイキレーイ!

アッハハ…ウッフフ…
160おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 21:40:04 ID:zhblR0D+
>>153
さっさと電話しる。年末は大掃除で業者も手配しにくいぞ。

>>155
汚部屋で片付かずいるより、
業者に頼んででもさっさと片付けたほうが精神的に良いと思われ。

161おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 21:45:44 ID:n5XXzbyd
>>158
部屋の写真をデジカメか携帯で撮って
アップローダーに晒してみれば・・・
162おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 21:50:53 ID:H2tVX6WV
某健康番組でやっていた、あるものの材料にするために
瓶の中の水に林檎をつけたものを数年間放置しちゃってたんだけど
これってどうやって処分するのがいいかな?
163おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 21:59:43 ID:lwlWc6pM
水は流しに捨てて林檎は生ゴミ。
勇気を持ってあけるんだ!
私もいきなり思い立ってつけたイチゴの果実酒(2年モノ)が…。
これは飲もう。。。

今日はフランフランで陶器のシャンプー&トリートメント容器買ってきて
詰め替えた! けど同じなのでどっちがどっちなんだかわからない…。
印つけないと……orz
164おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 22:10:58 ID:audUoGUk
長文になっちゃってごめんね。
>>153
業者頼んで、一人じゃ無理そうな腐海をなんとかしてもらいました。
実際、おこづかい程度でできるから、一回やってみたら?
その上で「やってよかった!」になるか「もう頼まん」になるか私にはわかんないけど、
あなたが実際やってみたらわかると思う。
私は、掃除くらい自分でできると思っていたけど、実際何年間もできなかった。
だから、やってよかったよ。
金で買えない快適生活を、金で買えちゃったお徳感でいっぱい。
業者さんは汚部屋→中間部屋にしてくれ、私は中間部屋→清潔部屋にしました。
業者に依頼した腐海部分以外は全て自分でできたし、片付けかたもわかった。
汚部屋の掃除は「整理」よりまず「捨てる作業」だということも身をもって知った。
そして、あるべき自分の部屋を目にし、片付いた状態がどういうものかやっとわかった。
一人で片付けするのはたしかに偉いと思うけど、今までできなかったことが急に出来るとも限らない。
正直、出来ない人もたくさんいて当然でしょうと思う。
腐海に埋もれて片付けが出来ずにいる無力感、諦め、惨めで鬱な気持ち、自分でもどうにもならんなと思ったら、業者って手があるのよと言いたい。
165おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 22:19:33 ID:2KuP+C/w
>>164
おこづかい程度、って実際必要だった額はいくらくらい?
部屋の広さ、運び出したゴミの量(呼んだ車の大きさ)は?
何人呼んで、何時間くらいかかった?
その業者はどうやって探した業者?

そういうデータが欲しい。
166おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 22:48:33 ID:C1rpXypb
頼む業者・家の汚染度によってピンキリだお
167おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 22:49:44 ID:2KuP+C/w
164の場合の実際例を知りたいね
168おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 22:56:05 ID:audUoGUk
実際必要だった額→80000円

部屋の広さ→1DK

運び出したゴミの量→敷き布団二枚のみ
(※その他出たゴミは地域のゴミの日に出したので)

呼んだ車の大きさ→軽

何人呼んで→一人

何時間くらいかかった→9時〜4時を2日間

その業者はどうやって探した→掃除・片付け・便利屋等の単語でググったりヤフったり。
ピックアップした中から電話応対が好印象のところ三カ所に見積もり依頼。
見積もりに来た二社めにお願いしました。
169おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 23:02:58 ID:rmF+cZnB
数年前に妹からもらった鍋セット一式。
まったく使わなくて職場の人がほしがっていたからあげた。
なのに・・・
実家の母がまったく同じ鍋セットを置いていったorz
別に今使ってる鍋に不都合はないから物を増やしたくないんだよ。
どうやら実家の母も大掃除をしていて発見した模様。
フライパンは母が置いていった物を使うことにして、今使っているものは捨てようと思います。
でも両手鍋や片手鍋は捨てられないorz
また物が増えた・・・
170おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 23:29:17 ID:PUAxpAnS
つーか何で断らないの?
171おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 23:37:25 ID:oTfejikd
うちの自治体はゴミ個別回収なの。玄関先に取りに来てくれるのは有難いんだけど…
1回の回収に3袋までって決まってるんだよ!

土日に頑張って出た大量のゴミ(現在10袋)どうしようorz
まだまだ大量に捨てたい物があるのに〜
年内に捨てきれないかも?
172おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 23:55:32 ID:A/YJ8FXh
もし無理そうなら、
住んでるところのゴミ処理場に持っていけばいいんじゃない?
173おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 00:09:40 ID:dfSehePq
>>158
てが届くところにあるか、目に付いた「あ、これ捨てられるな」「整理できるな」
ってものから始めたらいいんだよ
落ちてるレシート一枚からでも読んだ漫画一冊でも
25個やってごらん


同じく途方にくれてた部分があるんだけど「コレもあれもそれも捨ててやる!!」
と思ったとたんすいすい片付き始めたw
174おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 00:17:58 ID:oQQ+dEde
>>169
実家の物置にこっそり置いてくるとかw
175おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 00:32:09 ID:uMXrHf2A
思いがけず、初期化再インスコ。
疲れたけど、これを機会にHDの整理するわ〜。
176おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 00:47:15 ID:aTgptQNW
>>97
遅レスですが。
フェリシモってさー、シリーズの中の一つだけが欲しいとき困るよね。
うまいこと一回目にお目当ての物が届けばいいんだけど、大抵欲しい一点のためにいらない物仕方なく買っちゃってたりした。
っつーか、それなら無理に買わずに我慢すりゃいいわけだが。
物欲を抑えられれば汚部屋化せずにすむのに‥‥。
177おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 01:11:10 ID:avwnTMfi
台所の換気扇とガスレンジ周り終わったー
2年ものの汚れだったけど100均の白いスポンジでそこそこ落ちた
せっかく磨いたんだから油ハネを防ぎたい。バリケードで囲うか・・でも見た目がな〜
きれい好きな人は料理の度に掃除してるんだろうな
178おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 01:11:45 ID:rSyxWX6k
>>157
156です。 詰め直しっていっても、洋服入ってるチェストの引き出し、
たたんだ物出して、他の引き出しにぐちゃぐちゃに(子供はタタンデルつもり)
入れているフゥー。その他の引き出しなども同様で(^_^; 好きなように
やらしておくしかないかな… 今はσ( ̄∇ ̄)も旦那帰ってくる前は、
その辺に出てるもの、とりあえず引き出しとカゴに詰め放題してる。
子供、幼稚園(来春)通いだしてからガンバル!!


話変わって、旦那の部屋モノが多くて、今までずーと汚部屋で足の踏み場もなく、
結婚前からのいらない物整理してと言ったら、不機嫌になっていた。
旦那パソコン壊れて買う話になり、そんな汚部屋じゃパソコン置けないでしょ。
って、部屋がかたづいたらパソコン買おうという話になったら、
人が変わったように整理しだした。(私も、ちと協力…)
キレイになった部屋に旦那パソコンげっと。旦那キレイな部屋気に入ってるらしく
今じゃ、休みの日に旦那自分の部屋掃除機かけとかしてる。
やっぱり、キレイは人を変えるのだろうかと思った。
179おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 01:27:38 ID:rVd3MnlC
異様に物が多い事に気が付いた。靴下が50足程と下着が40枚程そしてハンカチが20枚。
バスタオルが10枚タオルが20枚。
一人暮らしの人これどれぐらいに減らせば調度良いのか教えてー
180おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 01:30:51 ID:aTgptQNW
>>178
せっせとたたん(だつもり)で引き出しにしまってる(つもりの)お子さんの様子が目に浮かび微笑ましいです!
181おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 01:43:09 ID:x+IkOak9
床に落ちていた荷造り用のヒモが偶然、
本当に綺麗にリボンの形になっていた。
なんだかモチ上がったので床掃除がんばります。
しかしPタイルに染み込んだ汚れ、どんだけ落ちるだろうか…
182おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 01:50:03 ID:cg4dVFEB
ママの真似がしたいだけなんだろね
子どもさん専用の引き出しを作って任せるとかどうかな?
任されると子供って喜びそう

子を育てる苦労は計りしれませんが
微笑ましい光景ですね
育児、掃除、頑張ってください
183おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 02:10:13 ID:Dhi1GSdY
そう言えば、昔TVの部屋改造コーナーで
「子供がオモチャを片付けない」ってやってたのを思い出した。
確かその時は、カラーボックスの内側に
原色の布だか紙だかを貼付けただけで子供が面白がって
赤いオモチャは赤い棚、青いオモチャは青い棚へって片付けを始めてた。

子供は片付けしてたっていうより
色合わせで遊んでただけなんだろうけど
今考えるとあれは
「収納場所を分かりやすく決める」っていう
整理方の説明だったんだなー。
184おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 02:11:32 ID:Joo/pPiR
>>179
消耗品は無理に捨てる必要はないと思う、と言いたいところだが、
汚部屋体質の人には不適切な助言だろうな。

洗濯する頻度にもよるが、とりあえず、
下着とバスタオルとタオルは半分に減らせそうな気がする。
185おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 02:42:37 ID:8GQlizmX
>>179
とりあえずこりゃ古いなってものから捨ててみては?
タオル類は手触りの悪くなったものから雑巾にして大掃除に使うとか
186おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 04:33:06 ID:PfQhrayx
>>183
そうなんだよね。
収納場所って誰にでも、子供にでもわかりやすく、って考えながら
ラベルはったり中身の写真はったりすると、結果的に自分にもわかりやすい収納になるんだよね。

見た目ラベルってダサーと家族に思われ・・母にはがされたことがある。
そのとたんおじいちゃんや子供が「アレどこ?」再発。自分もしまうのにどこだっけ?
って考える始末(^^;
187おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 05:04:25 ID:L5QppIer
>>179
下着類は7枚。要するに一週間分。タオルは半分位。
加えて、汚部屋体質の人間にバスタオルはいらん。
風呂から上がったら、ちゃちゃっとタオルで体を拭いて、洗濯機につっこむ。
188おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 05:59:57 ID:1IWhHOkb
資源ゴミを捨てに行ったら、年末年始の収拾の予定が貼ってあった。25が最終で年始8が最初って…ゴミためれないな。
189おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 08:38:34 ID:RlJRdJom
今日も頑張るぞ!
子供が熱を出しこれから病院。学校は休み。
埃立つ片付け不可につきいらない食器を整理することにした。
早く熱下がっておくれ。ノロウイルスではないので助かった〜
190おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 09:32:36 ID:ddJoN8ZR
(´・ω・`)イヌノウンコフンダ…
(´・ω・`)ナニモカモガイヤニナッタ(´・ω・`)
191おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 10:33:24 ID:1IWhHOkb
せっかくの晴れなのにやる気ゼロ…
192おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 10:44:04 ID:2VbBdN9m
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    >>190逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「運(ウン)がついた」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
今日は>>190のラッキーディィィィィィィィィィ
193おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 10:58:14 ID:0WgP977i
僭越ながら靴収納。
写真をとる。
冬物と夏物を1セットとして、
写真を買ってきた時の箱の短い辺に1枚ずつ貼る。
靴箱の扉を開けたら一目瞭然で、収納場所も減る。

靴フェチなので、そこは餅上がっても、
それ以外が・・・orz
194おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 11:25:43 ID:fkyVHUYX
>183
いいヒントありがとう、うちの子供のレゴの収納に応用してみる
195137:2006/12/18(月) 11:38:08 ID:IllDPT0p
部屋は広くなったけど、ただ単に押し入れとかに突っ込んだたけの我が家

今日は洗面台の中とか掃除
試供品のシャンプーとかでてきた
石鹸も奥にあるの気がつかないで買ってたらしく結構あった

捨てたり、すぐに使えるようにまとめたりしたらすっきり

仮眠したら(さっきまで仕事だったから)今度はいらない本まとめます
196おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 13:32:05 ID:24SvwkOz
3日もかかった部屋の掃除がもうすぐ終わる。

今まで開けてなかった段ボール開けて沢山物捨てた。自室で眠られないから、妹の部屋で寝袋で寝た。体が痛い。
197おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 13:53:58 ID:TRvT4y3c
明日は自分の部屋で気持ち良く眠れるように頑張ってね!

さっき自分がマンション入居する時お世話になった不動産屋さんから電話があって
入居希望者がいるけど今部屋の空きがないので、お部屋見せてもらえませんか?と言われました。
ちょうど汚部屋脱出して綺麗だったから「えぇ〜いいですけどうち汚いですよ〜」とか言っちゃった。
で、今見てったんだけど「綺麗にしてるじゃないですか」って言われてすごい幸せ。
汚部屋脱出して良かったぁぁぁーーー
198おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 14:08:45 ID:cg4dVFEB
>>197
人に綺麗って言われると頑張ったかいありますよね
なんかね、読んでて自分のことのように嬉しかったw
199おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 14:40:13 ID:fePou32p
>190
運ついたついでに宝くじ買って来い
200おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 15:08:50 ID:TRvT4y3c
>>198ありがとおぉぉーーー
汚部屋脱出したおかげでいつ上の階から水漏れしても、いつ泥棒入っても大丈夫!
堂々と人を呼べるよ。
玄関から部屋が丸見えのワンルームだから今まで出前とか取れなかったけど
今は出前取り放題だよ〜!
201おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 15:29:37 ID:NBbAK1t5
>200
ぜひごちそうになるよ、お寿司がいいなw


というのはさておき、脱汚部屋脱出乙。
202おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 15:35:45 ID:cg4dVFEB
>>200
ホントによかったね〜
俺も維持&更に綺麗を目指します
203おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 16:02:59 ID:TRvT4y3c
維持するのか大変なんだよね〜。
私は何度も汚部屋脱出して、このスレで脱出宣言して、何ヵ月かで汚部屋に戻って、って感じで
汚部屋スレから離れられない。中間部屋、清潔部屋スレはなぜか居心地悪いしさぁ。
本当はシンプルライフスレの住人になりたいよ…
204おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 16:11:16 ID:TRvT4y3c
あーゴメン、清潔部屋スレじゃなくてシンプルライフスレね。自分の中で勝手にあそこは清潔部屋スレだって分類してたからw
あとトランクひとつだけで生活したいってスレも清潔部屋スレの分類。
205おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 16:13:18 ID:PfQhrayx
>>190
ゲンキダセ (・∀・)<はだしで牛のンコー踏んだことあるよ in インド
ンコふんだ後って一瞬やる気なくすけど、なんかこうふっ切れてやる気がきっとでてくるよ。
206おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 16:24:21 ID:cg4dVFEB
トランクスレもシンプルライフスレも憧れるね
おなじ用に今までは嫌なことあると汚部屋に戻ってしまったりだったけど
物を減らせたら、とんでもなく減らせたら
もう戻らないと信じてどんどん捨ててます

維持頑張りましょう
207おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 16:24:45 ID:DgztO8nL
あと何袋捨てたら、この世界は美しくなるのだろう

つーか、今うちからは不要物100袋は出せるな…
208おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 16:25:59 ID:RlJRdJom
子供を病院に連れて行ったらめちゃ混み
帰宅が11時過ぎた〜くたくたで昼を作り寝かせたら・・・自分も寝てたよ orz
昨夜寝られなかったし。でも起きてから食器の整理しました!でもなんか甘い。もう少し捨てたい。
気分を変えて別日に再チャレンジだわ。

>>200
おめでとうございます!
私もそういわれたいなあ。綺麗な部屋目指して頑張ろう!

う〜んそのためにはもう少し・・夕食準備しながら使わない調味料でも処分しよう!
なんか今日の処分品は重量があるなぁ・・
よし、行きます!

209おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 16:34:03 ID:cg4dVFEB
>>208
あんまり頑張りすぎるなよ〜
お母さんまでダウンしたら大変!
今日は気付いたことをちょこちょこでもいいんじゃない?
210179:2006/12/18(月) 17:07:22 ID:m3eJNFOf
教えてくれた人ありがとうーバスタオルは訪問客用に3枚、タオルは10枚、靴下20足、
ハンカチ5枚下着は二週間分の14枚に減らしました。
捨てるタオルで今トイレ掃除を終えたんで次は台所に向かいます!
何だか捨てる勢いが増して餅上がって来たんで餅どぞー

つ○○○
211おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 18:07:52 ID:lSqpBXnD
維持しようとしても1ヶ月くらいしか持たないんだよね。
「今日はいいや」が続くようになって、気付けば汚部屋。
年に2回はこのスレに来てる。
212おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 18:14:53 ID:PegPUDZq
久しぶりにこの時間に帰ってこれた。明日は昼からの勤務だし本格的な寒さになる前に今日はかたづけるぞー。
ID×25のモノを捨てる&整理します。
213おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 18:24:10 ID:PegPUDZq
orz
アルファベットを26までの数字におきかえて足してとりあえず112個片付けてみます…
214おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 18:56:20 ID:XLV6UZ6a
やっと汚部屋脱出
このスレに出会わなければ汚部屋のまま年を越す所だった
感謝感謝
布団一枚のスペースしか無かったのが広々してる
捨てても捨てても終らなかったけど気楽に構えてたら、いつの間にか終わっていた

皆、終わりは来るぞ!頑張れ
感謝のつもりで餅ドゾー
つ〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
215おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 20:57:54 ID:uMXrHf2A
脱出報告が続々・・・裏山
気持ちの維持が続かないけど、とりあえず目につくとこを片付けてみる。
予定が狂ったのも理由だけど、年内にトラブルが発覚してそれもまた良し、と。
216おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 23:21:13 ID:7BSZajHJ
南の島の高級リゾートの水上コテージみたいな部屋にしたい
オサレでシンプル〜
217おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 23:59:11 ID:1IWhHOkb
ちびも寝たし、明日の可燃ゴミに向けて頑張る。近所にゴミん中見る人いるから、新聞紙に包んでガムテでまきまきしてから出そう
218おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 23:59:26 ID:24SvwkOz
汚部屋という程ではなかったが、クローゼットに適当に詰め込んで上辺だけの清潔を保っていた状態から脱出。

このスレの皆のおかげだ。ありがとう!
この調子で家族の大掃除も手伝おう。


餅置いておく!つ〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
219おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 00:26:52 ID:03A7CLDZ
普段から捨て魔で物は少なく、ちゃんと整頓されて部屋がすっきりしてますが
ずぼらな為掃除は苦手で、部屋が埃と汚れだらけっていうのも汚部屋ですか?
220おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 00:27:45 ID:lqcrcsfW
そろそろ年末も押し詰まってきたからな。
綺麗な部屋で、お互いに正月を迎えようぜ。
221おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 01:04:27 ID:Xkfte2M9
>>219
ええ、汚仲間ですともw
222おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 01:27:03 ID:OhMckeJD
IDチェック
223おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 01:32:19 ID:h1HRh/x+
聞いてくれー

最近体調が良くなかった、というか、体調の↑↓が激しかったんだよ。
で、昨日とかも熱が出て大変だったんだが、今日ちょっと良くなったのね。

「う〜ん、体調↑↑っていいねぇ」と思いながら、なんとなく流し台の下を見ると・・・

「くぁw背drftgyふじこlp;!!!!」

たぶん夏くらいから放置されていたタマネギタソが真っ黒になって怪しげな液体を・・・
そっこー捨てましたね。
吐き気こらえながらw


最近の体調↑↓の激しさはヤツの噴出していた怪しげなガスの仕業に違いない。
もしくは天狗の仕業。


以上、チラシの裏でした。
224おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 01:38:32 ID:ixa/pho1
いよいよあと10日だ。
225おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 01:40:26 ID:YetibJWX
台所掃除の続き放置したまま…
餅が下がってきたー
ゴミは捨ててるけど汚れが残ってて物が置けないし
IDチェキしてみる
226おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 01:44:44 ID:rNb+2Y8u
台所換気扇しばらくしてなかったのでかなりの汚れ…業者さんに頼もうと言ったら「自分やるよ。お金高いし」と旦那が言ってやり出したが、あまりの大変さに、やっぱり業者さんに頼めば良かったとボソトイッテタ…今度から一年に一度はしよう、換気扇。
227おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 01:56:03 ID:yEMfq3Rv
自室は休み全部潰して1ヶ月かけてやっと片付いた。
ひと月も毎日大掃除してたから終わっちゃうとなんとなく空虚感がある。(維持は別として)
触発されたのか親も掃除はじめたから手伝おう。
228おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 02:00:06 ID:WZTChp7J
換気扇の羽を洗浄した時に木工用ボンドを塗りつけると
次の掃除の時に楽かなぁ…。
229おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 02:02:29 ID:+t2Y5how
>>223
ワロタ。
やつら、油断するといつのまにか液状化してるんだよね。
お得だからといって大量に買ってはいけない!
230おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 02:46:55 ID:mp30IX8L
ここ暫く毎日少しずつ掃除し続けた結果、久々にまともに
歩ける部屋になってきた。
物避けながら歩かなくてもいい部屋ってこんなに快適だったんだ…と
地味に感動した。

今まで勿体無いと思って、捨てられない物が色々溜まってたんだけど
このスレ見て決心ついたよ、ありがとう。
汚部屋脱出まではまだまだ遠いけど頑張るよ(`・ω・´)
231おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 02:52:34 ID:VFZ5ZUel
最近自分の部屋に入ると咳がでる・・・
232おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 02:55:55 ID:VtZhz05k
>>231 私も…orz
233おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 05:22:09 ID:cbHcG3l7
地層が立体化してる
地震が来たらまずい
地震が来なくても地崩れしそう
234おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 05:39:53 ID:bWJ+FqUj
寝てたら頭にFIFAオフィシャルのピンズセット入りボックスが落下してきた
ロナウジーニョこの野郎って思った
235おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 05:51:28 ID:xW7q14/k
服と本売りたいけど店まで運ぶのメンドクサイ
236おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 06:14:31 ID:H2OLLxL4
とりあえず一袋捨てたが、これでは現状維持だなぁ
汚部屋を維持してどうする俺w
237おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 07:31:12 ID:bEnlFfPF
>>236 いやいや1袋でも捨てれば、汚部屋の進行を食い止めたってことですよ!
238おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 08:43:43 ID:qZ7bEONh
>>228 木工用ボンドは試したことないけど。
私は「洗濯用のり」を原液で塗っているよ。
そのおかげか、半年分のヨゴレは熱く絞ったウエスで拭いたらつるっととれた。
もし、ボンド買うなら洗濯のり買っても良いかも。
239おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 08:56:25 ID:lIYSjoK6
>>228>>238
私は以前、ソフラン原液を塗っていた。これも
次に掃除するときウエスで拭くだけできれいになる。
で、またソフラン塗る。(プラ製のファンだった)
引っ越してからは1度も換気扇、掃除してない…orz(4年間)
やらなきゃ…。今の換気扇は金属製なんだけど、ソフラン大丈夫かな?
240おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 09:28:27 ID:1vQ+3xpP
>>209
ありがとうごさいます

子供は今日はまだ咳き込みながらも熱はなく「学校行きたい」と登校しました〜

実は今まであっちを片付けこっちを片付け数日で汚部屋→片付け→汚部屋→(以下ループ)を繰り返していました
片付けてもすぐ汚部屋戻りで何するのも嫌になってたんです。
しかし生活&掃除版見て自分の悪いところが判りました!
モノが多いんだって orz
それでとりあえず今は「捨てる」生活です
とりあえず捨てて捨てて捨てて・・・を目指しています!
春にバザーがあるし「捨てるのもったいない病」が出たらバザー送り
バザー用の袋が積まれてたり・・・また見ると引っ張り出しそうなのでガムテ貼り〜
子供の春休みまでに気長にモノ捨てしま〜す
最近感じたモノ捨てメリット・・・買わなくなる。
今日はちょっとだらだらカキコしちゃった。長文スマソ
洗濯機終わったし、今から開始!では
241おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 09:53:22 ID:oI+B3bii
冷蔵庫の掃除オワタ…次は電子レンジだ。
これで売れなかったら泣く
242おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 11:02:12 ID:TkXaPldx
>>228
汚れる前に吹き付けたり塗りつけたりすると、フィルム状に貼り付いて
汚れをガードするスプレーや塗料があるよ。
http://store.yahoo.co.jp/winkl/sw-990-014-0.html
http://www.zansin.jp/pl/plfile/material.cgi/mitaka/0108/13/
http://www.kenko.com/product/item/itm_8951091072.html
(俺は実際に使ったこと無いから、これらがどれだけ効果があるものかは知らない)
243おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 11:28:52 ID:774sVLVW
>>242
使ったことあります。
薄く塗りすぎたせいか、膜をめくる時にちぎれるし
その割にはぺっとり膜が張り付きすぎて剥がせないし
全部剥がすのに10分以上かかりました。
もう二度と買わね!と思った記憶が・・・・
244おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 12:24:18 ID:SOhpQkNH
>>234
夜寝てるとき小さい地震があって、飾らずに段ボールタワーの上に乗せてあったジグソーパズル(パネル入り)が
ベッドの枕元に滑り落ちてきたことがあるよ。
直撃されてたらヤヴァかったぞ自分!!
汚部屋にいると命の危険を感じることが多いよね…((((;゚Д゚)))
今ちょっと体調悪くて寝込んでるけど、回復したら地震が来ても氏なない部屋を目指してがんがろう。
245おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 13:11:22 ID:OeITBrFx
>244
阪神大震災経験者だけど、衣類収納ケースの上に服を山積みしていて、おかげで助かった経験あるけど・・・。
衣類ケース6段積み上げ雪崩を起こしたけど服のおかげで痛くなかった。
まぁ、積み方カモと言ってみるw

それ以来、寝室にタンスは絶対NG、クローゼット周りだけは凄く綺麗なのに・・・キッチンは汚い。
どうしても「出したら片付ける」が出来ない。
「使ったら出しっぱなし」は得意なのに。


246おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 13:29:50 ID:/5sst3Li
>「使ったら出しっぱなし」は得意なのに。
ダメジャンw( ´∀`)σ)∀`)

せっかく片付いてきたのに、触発されて掃除を始めた妹がいらない服を私の部屋に持ってくるorz
妹が「汚れたからもう着ない」服なんて私も着ないよヽ(`Д´)ノウワァァァン
そのくせ捨てたら怒るんだ。
だが負けるもんか!

…いない間にこっそり返してくるw
247おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 13:35:16 ID:mRdWNw2w
自分が買った服くらい、責任持って自分で処分しろって感じだよね
248おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 14:24:06 ID:WA0u4wfZ
>>246
妹の汚れた服…(*´д`)ハァハァ
249おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 14:25:11 ID:gSIr4FL9
むしろそんな妹を処(ry
250おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 15:08:32 ID:C5yKUgFy
床に転がってる物を、全部ゴミ袋行きにしたら早いんだろうなぁ。。。
251おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 15:21:30 ID:ixa/pho1
早い早い。

今日は紙ゴミでいらない文庫を数冊捨てた。
もうブコフにもっていっても値段がつかないようなの。
これからオクで売れたものを全部発送してきます。
年内オクで結構片付けたよ。ありがとう落札してくれた皆さん!!
掃除はまだ続くけど。
252おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 15:21:48 ID:sCGGsX64
ストレスで半年前に仕事やめてから散らかり&買い物依存がひどくなってる。
独り暮らし初めてから6年、実家汚部屋を脱出して普通部屋保ってたのに、
もう手がつけられません。

なのにまた服と靴買ってしまった。ひきこもってるから意味無いのに。

未着用服を捨てるのがどーしても…
服を買う→ストレス発散→価格分の得るものはあった→着てなくても捨て
って思えるようにしたい。

可燃ごみ2袋、不燃ごみ2袋、通販のカタログとか紙ごみ1束、捨てた。
253おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 15:49:05 ID:ixa/pho1
>>252
金銭出納帳でも付けてみれば?
無駄がよくわかるよ。
254おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 15:55:30 ID:VFZ5ZUel
汚部屋から脱出したら・・・私、告白するんだ
255おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 16:01:25 ID:+B1qJ0+/
捨て神降臨してるっぽいが
いざ動き始めると体がだるい。
体が追いつかないからイライラする。

でも45Lを2袋捨てたよ(`・ω・´)
あとシュレッダーする紙類がいっぱい。
なぜこんなにためこんだのか...
256おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 16:31:43 ID:zXc/zjWd
257おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 16:40:14 ID:ZuIbhqqK
>>254

何かのフラグが立っているような・・・・・

--------
俺、今度帰ったらあの子に告白するよ・・・・・・・・・・・・・・・orz
258おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 16:53:59 ID:1vQ+3xpP
うわ〜なんか今日餅あがらん
天気が悪いとノリが悪い。でもそんなの言い訳にしてたら梅雨に困る。
温かいココアと「汚部屋脱出」でちょいと一休み。

うん、少しROMったらテーブル横のいろいろ物置になっているところを片付けよう!って気になった
速攻立ちます(@^−^@)/
259おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 18:20:03 ID:SeeU/h5P
ケロロ軍曹、部屋の片付け中であります。

餅あがる。
260おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 18:35:00 ID:DgcwJ6Xv
さしあたり、段ボールを片づけることにした

……うーむ。中身が散らかっただけorz
ガラクタは90L一袋分捨てられたけど、それ以上に本が多い
ダメジャンw( ´∀`)σ)∀`)
261おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 18:49:13 ID:ixa/pho1
今日の仕事も終わったので、これから25個×IDの数字やるよ
262おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 19:12:17 ID:rqLB9dpO
>>224
え?
私はあと375日くらい残ってるよ!
263おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 20:07:12 ID:OeITBrFx
今日は全然餅上がらなかった。
とりあえず、反省としてID×2個捨てる事にする。
チェキラッチョ!
264おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 20:08:44 ID:OeITBrFx
今日はしなくていい日だったらすぃ(゚Д゚)
やっぱり、餅上がらないや・・・orz
265おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 21:34:10 ID:afFWtrQi
>>264
なんか可愛い(*´Д`)
266おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 21:54:43 ID:f58/+PEY
これからID×25
頑張ってくる!
267おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 21:57:15 ID:f58/+PEY
1450か…
寝るなということか?
268おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 22:05:22 ID:1CcC4Tca
じゃあ、私もID×25
269おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 22:05:42 ID:gNe+oU8w
欲しがりません、片付くまでは!!
270おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 22:07:02 ID:fInvjgzW
うんこ踏んだ190です…
あれからひとしきり落ち込んだ後突如やる気が出て、
一定以上きれいにならなかった部屋の床が全て見えるようになりました。
家具以外のものがなにもない!すばらしい!
レス下さった方ありがとうございました。

デモサッキイヌノゲロフンダヨ(´・ω・`)
271おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 22:46:15 ID:G89SlaSb
DM類の個人情報部分の量が、ゴミ袋一個分はいきそうだから、
シュレッターにかけるのに時間かかりそうだし、めんどくさそう…。
クローゼットに溜まってる膨大な量のビデオやら不要物と共に、
週末までにまとめて、清掃工場に自己搬入してこようかなぁと思います。
両親がなぜか、清掃工場への持ち込みを反対しているから、
バレないようにしないといけないのが、至難の業だなぁ(´・ω・`)
272おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 22:51:56 ID:kTfqc9Qd
年内の資源ゴミは残り一回なんだな
景気良く本を百とか二百捨てたいトコだけど
なかなかねえ
「駄目だと分ってるけど本棚一つ増やせば入りきるんだよ多分」
いや、わかってる
わかってるよーーーー
273おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 22:54:14 ID:kTfqc9Qd
妥協案で50冊捨てて50冊売る
これだな、うんこれにしよう
274おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 23:11:32 ID:kFF/ZxHc
甘い事言ってんじゃねえ
全部売れ
値段がつかなくても引き取ってもらえるぞ
275おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 23:13:06 ID:2FRAMZ/d
エルメスやヴィトンといったブランドの紙袋や箱
捨てるのはもったいないし、持って歩くのも嫌だし
人にあげるのもチョット...
オークションに出すのもメンドー
どうしてますか?
276おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 23:13:53 ID:CN7lDRZC
>>272
無理して捨てなくてもいいさ!

その代わり本棚一つ分の何かを捨てなきゃダメだが。
277おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 23:21:30 ID:zxxS0oj7
>>275
トイレでトイレットペーパー入れとして使えば絶対捨てられる
278おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 23:21:34 ID:O7qne1vT
>>275
なんでもったいないの?
ゴミじゃん。
279おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 23:41:52 ID:GaAk0cK+
>>275
そんなもんオクで買う奴いるのか…
中身は持ってんだろ?さっさと捨ててしまえ
280おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 23:46:58 ID:cbHcG3l7
>>275
自家用車があるなら車内用ゴミ入れとして使う
ゴミが溜まったら袋(箱)ごと捨てる
私のやってる方法
281おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 23:48:12 ID:X6yAN+66
燃えないゴミの袋からばーちゃんが勝手に物を拾ってきた。

折角すっきりする為に捨てたのに。
再利用するとか言ってるが、そうやって拾ってきたものがどれだけ溜まってると思ってんだ。

まぁ、物の無い時代の人だから仕方ないか…
今度はこっそり捨てよ。
282おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 00:27:43 ID:mp/ttreC
ふと、クリスマスツリー出してみようと思って出してスイッチ入れてみた。キラキラして綺麗。餅あがったのでもうちょっと頑張ります。ところでみんなに質問。大量に片付けたゴミ、一度に出してます?うち、同じマンションに中見る人いるし、早く出すと烏さんの餌食に…
283おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 00:38:40 ID:wZl9GyRt
>>282
中見る人がいるなら処理場へ直接持込みする。
284おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 00:42:42 ID:ev9fI253
>>275
私は欲しいな ←だから汚部屋だというのはノーツッコミでw
捨てアド晒すから着払いで送って下さい。
285おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 00:49:12 ID:r2yok/YI
大量に捨てた人がいたら他の人がゴミをおけなくて困ったことがある。
ほどほどにね。
286おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 01:31:17 ID:mp/ttreC
>>283 免許がないの…
287おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 01:40:39 ID:wZl9GyRt
>>286
車の免許が無いなら原付免許くらい持ってないのか?
原付も無いならチャリ往復してダイエット兼ねるとか。
あとは知り合いに手伝ってもらうか金出して業者頼め。
288おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 02:06:27 ID:L1p1Ecyb
やっと部屋綺麗になったぁぁぁ
大掛かりな模様替えも施し
ぬこのケージも冬仕様に毛布おいたら
気に入ったのか
さっきからケージで寝ててドア開いてるのにでてこないorz
頑張って綺麗部屋をキープしなくては

289おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 05:49:58 ID:0Kr2dJmo
久々2ちゃん覗いたら『掃除全般』なんて板できてたんだね・・・
しかも汚部屋スレまで向こうにもあった・・・

今日はガンガルかー(´・ω・`)
290おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 09:28:27 ID:ewzZgAbM
>>280
275じゃないが良い方法聞いた〜!サンクス
291おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 09:42:39 ID:njthcCVY
>>280
275です
ホントいいアイデアですね
車の中はいつもスーパーのビニール袋だったけど
紙袋の方がスッキリするね
有難う
292おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 10:15:23 ID:mp/ttreC
無事、今年最後の粗大ごみ出せた!!
が…不燃ゴミが間に合わなかった…orz
293おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 10:16:33 ID:CYotDomf
>291
紙袋の内側にスーパーの袋を一枚入れておくと濡れた物を捨てる時に底が抜けないと思うよ
294おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 10:44:43 ID:zW/uScSl
最後の粗大ごみだせなかったorz
295おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 14:01:56 ID:ieMRkHKI
これからタンスを2本移動します。
一つは引き出し全部抜いちゃえばそんなに苦労はしないと思うけど、もう一つの方は観音開きの扉で、中にハンガーでつるすタイプのやつ。
軽くしようがないから相当てごわそう。
でも、これが終わるとあちこちに散乱してる衣類の整理にとりかかることができるから、すごく重要なんだ。
「終わったよ〜!」と報告できるようにガンガル。
296おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 15:45:26 ID:UtzE7wge
遅レスだが>275
同人汚部屋の中の人見習うといい・・・

584 :汚 :2006/12/04(月) 17:33:42 ID:RTnVlJ1N
私はシャネノレの袋が捨てられなかった。
これはバッグ買ったときの袋、こっちは靴のとき、あれは眼鏡・・・と思うと
もったいないような気がして踏ん切りがつかなかったんだよね。

で、思い切ってC/H/A/N/E/Lのロゴに 2 と N をマジックで記入、
2CHANNELにしてみたら、アラ不思議!あっさり捨てられた。
2ちゃんねる袋の威力はすごいよ。
妙にテンション上がるし、今なら何でも捨てるっていう気分になれるw
297おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 15:52:59 ID:njthcCVY
>296
ありがとう
バックを売るときに紙袋とか箱があると高く売れると聞いたものでついつい...
ふんぎらねばね!
298おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 16:41:26 ID:rBhkWFz9
>297
ふんぎらねばね!がなんか気に入ったのです

でも私が言うと北のニュースみたいになっちまうのです…
299おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 16:46:32 ID:GMdrkamX
>>297
>バックを売るときに紙袋とか箱があると高く売れると
売る予定は?
300餅屋 ◆d0PT53mPZQ :2006/12/20(水) 17:04:33 ID:nlHmADlm
ども、餅屋@某管理人です。

スパム対策とバージョンが古かったので、
掲示板CGI更新と再設定いたしますた。
皆様にはご迷惑をおかけしました。

「http:」が入力禁止用語になってまうので、
使用時には注意してください。

http://obeya.kotonet.com/uploader/olfimgbbs.cgi
301おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 17:05:35 ID:ieMRkHKI
タンス移動を宣言した295です。
なんとか終わったー。
でも入れようと思ってた場所に入んない‥‥。
あと10pあればピッタリ2本入るのにっ!
しょうがないから観音開きの方は処分しようと思う。いいきっかけになったのかも。
それにしてもくたびれた。誰かお茶ちょうだい。
302おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 17:08:13 ID:wyFPZysS
>>300
乙です
303餅屋 ◆d0PT53mPZQ :2006/12/20(水) 17:08:32 ID:nlHmADlm
>>301
大福餅も一緒にどうぞ。

つ○旦~
304餅屋 ◆d0PT53mPZQ :2006/12/20(水) 17:15:45 ID:nlHmADlm
とりあえず、画像のみだけでなくLZH,ZIPも
うp可能にしましたので、過去ログのうpにも使ってもらえれば幸いです。
掲示板のURLコピペは自由してください。

後は、勇者を待つのみ・・・

それでは、おいらは巣に帰りますw
305おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 17:17:52 ID:Ti62HcQl
もうダメっぽい。くじけそう・・・

汚部屋レベル7の状態の部屋が6畳、6畳、6畳、4.5疊の4部屋。
12月になってから一念発起して、かたつけを始めた。
頼みの綱は新規購入した、高さ180cm、6段のカラーボックス10個。
組み立てる場所もないので、玄関でせっせせっせと組み立て、床のものを収納していった。
3週間がたち、見える床も30%くらいになり、足の踏み場もできた。

でも、もう限界。カラーボックスはいっぱい。
追加するにも、あと4つで限度。カラーボックスを置く壁がない。

そして、途方にくれるのが大量のトレーディングカード(ゲーム)。
これをちゃんと整理すると、あと2ヶ月はかかりそう。
カラーボックスもあと2つは必要・・・。

もはやトランクルームを借りるか、広い部屋に引っ越すしか手はないのか・・・。
306おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 17:22:50 ID:ldX8ITbd
>>305
中身のつまったカラーボックスごとどんどん捨てていけばあっという間に片付くんじゃなくて?
307おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 17:23:01 ID:axokanm1
>>238>>239>>242
洗濯のりにソフランに専用塗料…
ありがと〜!
家にあるもので代用できるのが一番なので前者2つのどちらかで!

オマイラの良い報告が続々とくるので捨てられない病の私も昨夜
計3袋の可燃ごみ、不燃ごみ、服を捨てれた!
中でも10年近く捨てる捨てないで家族ともめていた服一袋を捨てるのが
あんなに快感だったとは…
それで掃除が終わった気になっているので危ない危ない。

引き続き取り掛かるので餅置いてく つ○○○○○○○○○○

308おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 17:23:44 ID:axokanm1
>>307
>243も使用感の報告ありがと つ○○○
309おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 17:25:52 ID:h45euKRp
>>305
モ ノ が 多 い ん だ よ。 絶 対 !

絶 対 使 っ て い な い モ ノ だ ら け な ん だ よ 。

トランクルーム?だめだめ。やめやめ。
そんなに広い部屋があるのに必要ないって。

ここ一年使っていないものは 捨 て ろ。
いつか使うかも・・・という考えも捨てる。

・・・そして写真とって画像うpキボンヌ
310おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 17:31:59 ID:E6QE61ya
>>304
乙ですー
311おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 17:51:52 ID:axokanm1
>>305
4畳半収納無し(家族と同居)している私は羨ましくも思う…

とりあえず、トレーディングカードは整理に時間が掛かるから
後回しにする為にダンボールに詰め込んで積み上げるしか
なさそう。
年内には間に合わなくても期限を決めて整理整理!
衣類・書籍・趣味のどれにスペースを使うか優先順位をつけたら?
312おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 18:03:39 ID:ieMRkHKI
>>303ありがとね!
ごちそうさまー。
313おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 18:36:04 ID:I8363IyD
>>301
つ旦~~
314おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 19:48:54 ID:ieMRkHKI
夕飯食べおわってからまたここへ戻ったら、もう一杯お茶が!
313さん、ありがとう!
食後の一服いただきます!
315おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 20:20:03 ID:pgbuFo/B
>>305
1年前にこのスレにお世話になりながら汚部屋を脱出した者だけど
ちょっとやりすぎかな?ってくらい捨ててしまうことをお勧めしたい
自分も305さんと同じで物が多いタイプだったけど
収納を増やさず、むしろ家具(とその中身)を捨てました
そのお陰で今はどんなに掃除をサボっても汚部屋に後戻りしない程度になりました

汚部屋脱出時はお金を出しても買い戻せない趣味系のもので
尚且つ集めるのに執念を燃やしたものを迷った挙句残したんですが
でも今になって思うのはあの時の勢いで捨ててしまえばよかったなと思います…
今の中間〜清潔部屋だと場所と精神的に余裕があるせいで
案外非情になれないものです…
316おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 21:57:29 ID:45kFF/gz
あさってのゴミにたくさん出せるようにがんばるぞー
必要になったらまた買うつもりでどんどん捨てるぞー\(^o^)/
317おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 23:16:48 ID:x0bG85+A
兄のお嫁さんに赤ちゃん生まれるから少しでも清潔にしようと台所大掃除に3日かかり・・
これでミルクも安心してつくれるぞ(維持できれば)カモン赤ちゃん!
赤ちゃんのためだと思うと餅上がる
居間も片付けるぞ〜
318おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 23:37:13 ID:Ti62HcQl
305ですが。
結局今日はカラーボックスに仕切りを入れて、収納力を増やすことに執着していました。
カラーボックスで3段分、空いただけでしたが。

>>306
まあ、そうなんですけどね。
でも中身のつまったカラーボックスは、捨てるどころか、動かすことすら難しい。
>>309
トランクルームはやめます。
いつでも使えるように物を残しているのに、それでは本末転倒ですよね。
写真のうpは、今の状態を? きれいになってから?
>>311
使用の優先順位ではなく、かたつけやすさの順で整理していました。
衣類と書籍はほぼ収納済みで、残り、カードと細かいものが散乱しています。
衣類は生活で困りそうなほど捨てました。
書籍は整理しやすいので、きれいに分類して収納したのですが、
本来はここで、ざっくり捨てていかないといけなかったかもしれません。
もう一度みなおして、本を捨てて(あるいは売る)いこうと思います。
考えてみれば、今まで本を捨てたり売ったことはありませんでした。
>>315
「お金を出しても買い戻せない趣味系のもので 尚且つ集めるのに執念を燃やしたもの」
が多くて困っています。
が、とりあえず、5年後にもお店で買えそうなものは捨てていこうと思います。

と、いうわけで、叱咤、アドバイスありがとうございました。
とりあえず、途中で買うのをやめ、全巻揃っていない小説やマンガを処分しようと思います。
あとはビデオテープ。考えてみれば、ここ3年くらい、ビデオテープは見ていない・・・。
まだまだ思い切りが足りないのは自分でもわかるのですが、できるところからコツコツと。
319おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 23:59:25 ID:xVKLQRSH
>>318
頑張ってね!

私も多趣味なもので趣味のものが散乱…最近やっと捨てられるようになってきたけど。
今日はIDの数字×25捨てる(`・ω・´)
320おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 00:00:39 ID:xVKLQRSH
('A`)

仕方ない、最後のHを7として175個捨てよう。
321おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 00:04:38 ID:OiAWhFxE
>>318
私はやっと衣替えも同時にw
1/5以下の量になった夏物を見て家族が「それもいらんやん」と…orz
来年はユニクロ総揃えします。
冬物も1/2の量にw
私の分類は衣類・書籍・趣味なんだけど、どれを絶対残したいかを決めると
気持ちのいいくらい思い切って捨てれたよ!
あとは「3年この物を使ったか?」を判断基準に思い入れとか完全に無視してやった!
まだ捨てるつもり!
あー気持ちいい!!
途中の漫画本は満喫で一気に読もうw
322おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 01:59:33 ID:zdRvRF2D
前々スレで拾った猫のために部屋を片付けると言ったものですが
あちらを開けるとこちらがかさばりって感じで、
まだ部屋はきれいになっておりません。
ただ、クローゼットを購入したことで、パイプハンガーの頃より
洋服が格段に部屋の中で目につかなくなった感じです。
考えてみたらパイプハンガーって出しっ放しに近いものがありますよね。
今頃気がついたというか、実はこれは収納ではないんだなーと目から鱗でした。
以前はパイプハンガーにかけもせずのっけたりまでしてることもありましたし、
鴨居にもずらずらハンガーをひっかけていました。
クローゼット買ってしまい場所が出来た感じがとても良かったです。
猫は元気ですが拾った時のくしゃみがまだおさまらないのが心配です。
それ以外は弾丸の用に走り回っています。
323おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 04:34:55 ID:s03YY1E9
そうか、「火事だ!」の時にどうしても持って逃げたい服と本だな。
グズグズしてたら命が無いつもりで選別。

今のままではまず死ぬ俺は死ぬ。
324おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 06:28:53 ID:DIQGBg3Y
ぎゃー親が起きた、もう駄目だ
325おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 08:44:04 ID:OiAWhFxE
ダニだらけであろう毛布と肌掛け、計3枚洗濯してやるぞ!
326おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 08:46:31 ID:OiAWhFxE
>>324
片付けようとしてる途中の、更にちらかっている状態とお察しします…
327おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 09:41:39 ID:YH4lP3CS
一階が事務所だから一日中(細切れ合計2時間いないぐらい)旦那が家にいる

家族がいてると出来ないこの性格どうすれば・・

いつ上がってくるかわからないからイライラ
せめて30分でもこの時間はいないって決まっていたらなぁ〜

ぶつぶつ言ってもしょうがないので
掃除してないふりしてがんばります♪

328おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 09:51:33 ID:YH4lP3CS
旦那がお風呂に入った

食器洗いの途中、温度が60度
41度に下げなくちゃ・・またもや中断!

気を取り直して20分は出てこないので
今のうちに冷蔵庫の野菜室掃除していますね。がんばろ・・
329おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 09:58:33 ID:r44LFme6
>315

ハゲド。私も部屋の掃除と言うか、整理整頓が苦手。
だから収納家具の中は物がすかすかくらいの方がいいんだよね。
330おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 10:05:53 ID:WsLB/lCQ
あまりに自分の部屋が汚くてイライラ

片づけようかなぁ・・・

どこから手ぇつけりゃいいんだよ・・・

マンドクセ('A`)

ああああああああああああああああ
331おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 10:40:49 ID:SCuICU27
さあ今日は徹底的に片づけなきゃー。
まずはコンビニで弁当買ってきてからやります。
332おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 10:51:24 ID:zELEnDz1
>>330
マンドクセ('A`)

2ちゃん

でも自分の部屋が汚くてイライラ

餅もらって掃除ガンガル

まずは寒いけど換気
窓を開けて新鮮な空気を取り込もう
そして身の回りのゴミを25個拾ってみよう

餅ドゾ( * ´ ▽`)っ○
333おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 11:21:25 ID:/geoZlUl
  ∧_∧
  (´・ω・)ドゾー
  ( つ旦 つ ∬
  と_)_)  旦
334おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 11:25:32 ID:WsLB/lCQ
>332

('A`)ノ○
なんとなくやる気が出てきたような・・・
ありがとう、まずゴミ拾いから頑張るよ
335おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 13:26:34 ID:SHPMVb1B
何を間違えたのか、家族が私のメガネを持って出かけてしまい
裸眼(0.03)で予備のメガネを探しまわる羽目になってしまった。
しかも、片付け途中の余計にとっ散らかった状態で放置したままだったので
あちこち場所を移している物が多く、「この辺りにあるはずなんだけど」という見当すら付かない。
ただでさえ探し物は難儀するのに、目がよく見えないからイライラ最高潮…

メガネは無事見つかったけど、心底懲りたから片付け再開します。
探し物なんてしなくて済む部屋にしたい。年内に終えられるように頑張るよ!
336おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 13:38:42 ID:lz01PtbF
>>322
私もパイプハンガーつかスチールラックのヤツをやめて
ロッカータンスにしたよ。扉を閉めると服が見えないのがいい。
上にのせたままってのも同じくやってたな。w
てことで服は片付いたんだけどねー。今日も捨てるか。
ぬこの風邪は命にかかわることもあるので、お大事に。

>>335
これだけは大切ってのは忘れな盆みたいのにまとめておくだよ。
337おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 13:38:48 ID:OiAWhFxE
>>335
あれだ!テレカの穴を通して探すんだ!0.1→0.6くらいになったから
0.1近く見えるかもしれんぞ!
まずはテレカを探すんだ!
しかしなぜ家族は……

とワタクシ、さっき布団3枚干して連日の作業で腰痛が出たので
カイロ行って来たらどうも外出中に通り雨が降った模様…orz
338おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 14:43:12 ID:SCuICU27
コンビニ弁当を食べたらついテレビを見てだらだらしてしまいました。
これからまず気づいたものをぽいぽい片付け始めます。
339おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 14:52:34 ID:Gzh5Rmua
久々に来たよ

ごちゃごちゃ引き出しすっきりさせた!
テレビ前もすっきりさせよう!


私でさえできたから皆できるよ!
ファイ ノシ ○○○ 餅分け〜


あと必要以外は捨てる癖がついた!
皆もバンバン捨てよう!
340おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 15:09:53 ID:lz01PtbF
パソコン周辺機器の箱捨てた。ファイリングケース捨てた。
ヘッドフォン、ミスで壊して捨てた。orz
もう普通のゴミ回収しか年内ないけど、仕方ない。

これからやること
・今年の雑誌の整理
・アナカリスの植え替え+睡蓮鉢そうじ
・金融系の書類整理
・買い物
341おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 15:15:43 ID:9wa1KvBX
うわぁぁっ!休みとはいえ今おきましたorz

でも立ち直りは早いんです。
洗濯、歯磨き、洗顔、新聞しばり、ふとんしまい、をまず開始いたします。(`・ω・´)ヾ
342おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 15:57:06 ID:T/DoTlt9
今日は年末旅行の指定席を買いにJRの駅まで。
帰りにショッピングモールに子供のクリスマスプレゼントを買いに
あまり大きくないプレゼント・・・と悩んで欲しがっていたポケモンゲーム攻略本と絵本にした
他の店をちょっと覗き可愛いチュニックをハケーン
悩んだ。安い。欲しい。可愛い♪いや落ち着け落ち着け・・・
とりあえず昼を食べながら考えた。
買ったって捨てるものが増えるだけだよ。同じようなのがあるじゃない
でも可愛い。安い。でも今日は子供のプレゼントを買いに来ただけ〜
葛藤の末、チュニックは買わずに帰りました!+.(゚▽゚*)゜+.゜
絶対絶対ここのおかげ♪
これから夕食の支度をしながら片付けます!捨てます!
少し疲れたけどもうひと頑張り!餅イタダキマス(・∀・)つΨ○
343おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 16:13:28 ID:FS4CNwrB
皆、いよいよ黄金伝説の日だよ。
344おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 16:24:22 ID:9wa1KvBX
>>343
おお、サンクス!これですね!

テレ朝(10ch)19:00〜 いきなり!黄金伝説
「松居一代の開運掃除ダメ芸人の自宅大公開年末大掃除で2007年は運気が急上昇SP!!」
▽仰天…最強掃除ワザ&効率的(秘)手順を大公開ツキを呼ぶトイレ掃除
▽収納テク&整理術で金運&恋愛運をUP!!
▽超節約!!開運レシピ
▽M1チャンピオンの家はゴミ屋敷だった!!ゴミの中から遺書が…転落人生を開運掃除
▽人気芸人(秘)私生活暴露
345おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 17:14:34 ID:DhE1qNBG
松居さんを見るとモチがかなりupします。(´∀`)
346おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 17:51:15 ID:0qcZzKmw
これから晩御飯の支度して
食べながら黄金伝説見て
見終わったら片付け始めるお
347おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 18:45:56 ID:7p0sFeAq
2階の3部屋&納戸2部屋の掃除ようやく終わった〜
家族が減ったら2階を使わなくなってしまったので冬場は火の気がなく寒かった。
これで春まで2階には行かないような気がするw
次は魔窟の1階だー!
348おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 19:01:15 ID:K6Khf0/j
ふう、どうにか12階と11階の床が見えるくらいになった
地上に帰れるのはいつかなぁ
349おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 19:15:54 ID:9wa1KvBX
>>348
いったい何階ある家なんだw
350おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 19:36:26 ID:cmPmoZgO
金持ち?w
人雇えばいいのにwww
351おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 19:45:09 ID:yw5EucAn
汚部屋住人なのにナゼか書いてることがかっこいいなww
352おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 19:47:18 ID:+Tpiq7LK
ネタにマジレ(ry
353おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 19:53:38 ID:lz01PtbF
>>342
次は文章の整理もヨロ
354おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 20:10:31 ID:gLedVept
黄金伝説見てるけど、やっぱ重曹凄いね。
お得用パック買ってよかった。
問題はキッチンの電気が切れてて夜は掃除が出来ないということだ・・・
355おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 20:12:55 ID:zDswDQnQ
>>354
電気買えよw
356おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 20:14:06 ID:f8ig+NFG
はじめてこのスレ来ました。楽しそう。。。
私は自分で言うのもなんですが片付けがすごく得意なので、皆さんの家を掃除したくなりました。
というか、やらせてくれ!

いらないものは綺麗に拭いたり洗ったりして、まとめてリサイクル店にもって行きましょう。
お小遣い入って部屋も綺麗になって一石二鳥です。
357おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 20:29:03 ID:0qcZzKmw
松居見終わったら片付け始めようと思ったら3時間スペシャルかよw
見ながら始めよう
358おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 20:35:39 ID:RPpewbzR
汚部屋を脱する番組だと思ったのだが。
松村の時に録画しなかったことを
つくづく悔やまれる。
359おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 20:48:37 ID:gLedVept
>>355
百均の買ったがすぐ切れちゃったw

しかい、マツイの番組でとうとう汚部屋出たな。
住人はお決まりのアレルギー持ち・しかも…大腸菌大量発生ってorz
なんか掃除すんの怖くなってきた。ハエよりも怖いわ。
カビは想定しててもまさか大腸菌とか考えもしなかった。
360おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 20:56:01 ID:lUCI5Lat
見るのがだんだん辛くなってきた
心臓痛い_| ̄|○
361おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 20:56:08 ID:Ly3//zFE
ブラマヨ吉田の凸凹肌は汚部屋を放置し続けた罰かモナー
362おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 21:04:41 ID:gLedVept
>>360
俺も辛くなってきた
なぜならうちもあんなだから

しかも、マツイ達他芸能人、何より2ちゃん実況の驚きよう
バクテリアは普通の家庭の100倍発見 温泉なら営業停止
顔につけるパフに大腸菌付着していたという事実
大腸菌を顔に塗っていたって…

モノよりも菌が怖いんだな。業者よりもマツイに頼めば確実だな。
363おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 21:22:41 ID:TMjvaK0X
TV見てたら、本気で辛くなった。
364おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 21:25:07 ID:gLedVept
でも、頑張ろうって気がしてきた。
部屋が変われば自分も変わる。心も綺麗にして、やり直さなきゃ。
今夜は連投すみません。皆さんも頑張ってください、俺も頑張ります。
年内には綺麗になってみせます。
365おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 21:45:27 ID:Pd1E6fsT
ブラマヨの汚部屋見たら、怖かったけどモチ上がった。
マツイ、うちにも来てくれないかな…
366おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 21:50:44 ID:T4fTWSFS
これから掃除する人へ
100均一で収納道具買うのは止めた方がいいです。
なんだかんだ言って見た目が安っぽいし、後で同じ物を
揃えようとしても廃盤で手に入らなかったりで部屋が雑然とします。
収納グッズを買う前に「これは本当にお金を出して収納グッズを買ってまで
今後も管理、整頓していく価値がある物なのか?」とよく考えて下さい。
それから電池や電球はきちんとしたメーカーの物を買った方が良いです。
100均にある電池や電球はたとえ日本のメーカー名が書いてあっても使用期限が
近い物が多いのかすぐ使えなくなって結局は余計な手間とゴミが増えるだけです。
367おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 21:58:45 ID:jiYDpeqZ
黄金伝説見てたら居ても立ってもいられなくなって掃除開始。
まだまだ道のりは長いけど頑張る。
368おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 22:05:44 ID:xESscarl
自分も松居さんのやつ見てたら、なんか餅あがった。
大量に出たゴミを清掃工場に自己搬入しようと思っているんだけど、
自己搬入するのに手間かかるのかな?
369おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 22:06:12 ID:0qcZzKmw
松居で餅あがったー!!
あまり良い気分ではないけどw

100円ショップで重そうも買ってきたしがんがるよ!
370おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 22:07:09 ID:3CjuCY2W
今日は14時から今までずっと掃除したよ!
台所の流し&レンジ&壁、居間の床&壁、エアコン掃除、勉強机の引き出し片付けた。
引き出しは一年以上開いてなかったので中身全部捨てた。
途中でモチさがったけど、松居観ながらやってたらモチ再浮上。
無くなってたピアスが6セット、小銭が5千円以上出てきた。
371おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 22:08:44 ID:hhTSa+VA
黄金伝説は食事中に排水口のアップが出た時点で見るのやめたw

他人が部屋片付けてるのをただ見てるより、25個ルールやったほうが確実に片付くし。
372330:2006/12/21(木) 22:16:47 ID:WsLB/lCQ
なんとか要らない物だけでも部屋から取り除こうと頑張りました。
結果、デカいポリ袋2袋分のゴミが・・・。
積み上げるだけ積み上げて放置してあった本の周りの髪の毛・埃を見て((((((('A`)
最近読んでなかった本やマンガは思い切って売ろうと思います。
そのほか何か買ったときの紙袋や絶対要らないような食玩オマケがわんさか・・・。
なんでも置いとく癖がここまでの汚部屋を生み出したんだろうなぁと実感。
なんとかベッドまで物を避けずに辿り着けるようになりましたが、諦めずに次の休みも頑張ります。
このスレの皆にいい報告ができますように・・・
373おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 22:22:06 ID:vsjy6dMw
大量の汚れた衣類、部屋の隅へ押しやられた布団(間に色んなゴミが詰まってる)
食料品関係のゴミから鼻血ティッシュ使用済みナプキンまであった
下手に掘り返すと埃が舞うようで気分が悪いし虫も出そうだし
長年放っておいた衣類やらタオルケット、毛布は洗濯する気も起きない
火事で全部解決して以来綺麗な部屋を保ってます 放火ではありません
374おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 22:29:38 ID:o8HE/jv/
自分も松居さんを見ながら
我が家の最大の難関、ラスボスのガス台に挑んでみた
何だか台所が眩しく見えます…
375おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 22:37:35 ID:8VeFLB+s
漏れ特殊な形状の指輪類の収納に困ってる…
どうやってしまってる?
376おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 22:37:50 ID:tvW4C83/
捨てるときに考えるのはやめよう。無になって捨てよう。
あと2袋ゴミ袋作るぞー!
明日はゴミの日だから早起きしないと!出しそびれたら悲惨だw
いつでもゴミ捨てれるマンションの人ウラヤマシス。
377おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 22:38:32 ID:NbYGU21P
>>371
見ればよかったのに。汚部屋がどんだけ精神的に浸食されるか
物凄い好例だったよ。
M1で優勝したその夜に彼女にふられて、そこから始まった汚部屋、
優勝すると人気が出るパターンにもはまらず変だなと思ってたら、
そう言う事だったんだなーと。
彼女がいた頃は彼女がやってたんだろうけど普通の部屋だって言ってた。
一人になってからは何もせず、彼女の思い出の品も捨てられず、
菌が繁殖して体と精神を病んで、全部で50針も縫うような皮膚炎とか
しまいには遺書の下書きまで出て来た。
松居さんが問いつめるとすいませんすいませんとうつむきながら
ぼりぼり体をかくばかり。
優勝で取った商品券、実家からの荷物、全部開けずに汚部屋のどこかに放置。
優勝トロフィーも箱のままゴミの中から出て来た。
そういうの大切にしないから売れないしお金もないのかなと。
ゴミにしてたら要らないと言ってるのも同然だもんね。
ちょっと開運スレみたいな感想だけど、つくづく汚部屋って
精神にも健康にも影響あるんだなと思った。
片付けてる最中から体もかかなくなったし、彼女のものも全部捨てて
よく休めるようになった、帰って寝たい部屋になったって
スッキリした顔で言ってた。
はあ がんばろ
378おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 22:43:11 ID:9wa1KvBX
ただ思うのは、松居さんと違ってあそこまで細かく毎日毎日掃除する
集中力が自分にないことだな。この違いをふまえてまったり細く長くやっていくつもりだ。

松居さんみたいな人が家族にいりゃお尻ペンペンしてもらえるのになぁ。
379おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 22:59:04 ID:DZRtcv7V
最後のはやらせなぁだと気付く、途中まではぐいぐい引き込まれたw

カチカチに固まった納豆ご飯の器を見て、
「(食べてから)まだ1週間くらいしか経ってない」ですよ

元カノの衣類やら靴やらを
「だっていつか取りに来るかもしれないし」

埋まってたノートPCや電話(未開封)を見て
「確か4ヶ月くらい前に買ったものだったんだ
 え、4月?そうか。7ヶ月…そんな前になるのかぁ」
「その、えっと、そのうちやろうかな…と…思って…」

お風呂場の、濃い赤茶色のカビ見て
「えっ、このホコリそんなにひどいですか。
 普通の家はこんなじゃないんですか。そうなんですか…」

とか、ボリボリ掻きつつ ポツリポツリと話す言葉が痛々しくて。
自分で汚してしまった。だからこそペースはゆっくりでも
自分でやらないといけないんだなって思った。
380おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 23:00:53 ID:WDEYL5F/
>>379
こわかったよね。何がどうなってこうなったか、
全然理解してないぼんやりした感じが。
あれが麻痺っていうんだなと思った。
381おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 23:21:03 ID:3CjuCY2W
>>375
自分は無印のタワー状になる小物入れに詰めてる。
結構大きいものも入るから便利。

しかし、松居観て思ったけど、
汚部屋って精神的にはもとより肉体的にも害多すぎ。
Gやネズミ並びに菌の繁殖、生き埋め、有毒ガスなどなど…。
ちなみに汚部屋が火事になると、消火活動の際に消防士が
ゴミに足をとられて転んで大ケガすることもあるらしいので要注意。
382おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 23:22:53 ID:3qMiQUPV
松居さん宗教ひらけるんじゃまいかと思った('A`)
383おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 23:23:09 ID:cbb8MKcW
松居さんの家には3人の家政婦がいると週刊誌の見出しに書いてあった
読んでないけど、やっぱりね
あれだけ忙しい人だから、あの豪邸の隅々まで一人では当然無理でしょう
でも、自分の思想ややり方を家政婦に教えて手が回らない分を
代行してもらっているなら納得できるかな?
384おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 23:35:40 ID:pElDsbeE
さっそくキッチン掃除したよ。
玄関のたたきとドアもぞうきんで拭いた。
すごい威力の番組だったな…
今は本を整理中。
385おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 23:38:02 ID:tvW4C83/
明日ゴミの日だからクローゼットからいらない服をとにかくゴミ袋につめた。
あっという間に3袋できた('A`)
制服もいったんゴミ袋に突っ込んだけど、、、売ることにしたw
386おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 23:40:10 ID:6Z4hMVXC
みんなーっ!今日はなんだかアツイねーっ!
何だかやる気なくて、このまま寝ちまおうかと思ってたが、みんなのおかげで餅上がったよ〜!
よっしゃあ、やるぞ〜!
387おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 23:58:00 ID:tEjxGxmn
さっきの番組見て、今狂ったように片付け中。
30日までにできなければ人間失格で氏のう。

という勢いで頑張っているであります!
388おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 00:07:50 ID:YioFWAvr
けど大掃除って30、31あたりにやっても年内の回収はすでに終わってるんだよね
ゴミの中で過ごすことに…
今が勝負だ〜!
389おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 00:16:12 ID:dIFfCOC9
30、31日にする大掃除って基本的に拭き掃除&掃き掃除だろ。
ゴミ捨てはその前に全部終えているのが前提だす。
390おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 00:19:16 ID:yNiq6ZcD
>>383
今は他人の家の掃除で忙しそうw
講演や執筆という形でも他人の家を整理掃除しているしw
391おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 00:30:26 ID:lrdK4n3j
私もいらない服を整理してるとこ。
こんなのもう着ないよってやつばっかだよーばかーヾ('A`)ノ
392おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 01:04:21 ID:CpUMbthW
ブラマヨの部屋なんて一ヶ月前の俺の部屋よりましだなと思った俺って…orz

ところで、汚部屋と金属アレルギの組み合わせの人って結構いるのかな?
393おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 01:28:23 ID:BFGar5eF
>>368

私の所では
役場に行って用紙に記入→許可証もらう→搬入の順です。
金額は10kgにつき100円。

地域によって違うからとりあえず市役所あたりで確認してみて
394おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 01:30:07 ID:uuKRUK8L
黄金伝説良かったね。ブラマヨ編で
小杉が「人の想いとか何にも感じひんようになってるやん」って
注意しててグサっときた。
(母親から送られてきた荷物が空けずに放置されてたり
相方の母親の友達が贈った商品券がゴミに埋もれてた。)

私も汚部屋だった頃は貰ったまま一度見たきりで
放ったらかしにしてる物がよくあったから反省。
395おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 01:43:14 ID:G3wF8Jd8
今引き出しの中を見た。
ありえないくらいゴミがイパーイ。
ここからやらないと可視率とかあがらなさげだ_| ̄|○

でも床も酷い状態だしどうにかしないとイカン。
だれかボスケテ・・・。
ブラマヨより酷いなんて嫁にも行けない・゚・(ノД`)・゚・

396おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 01:56:13 ID:LiOuhYQs
どうにも最近いいことがなさすぎ!!
と思って周囲を見たら、立派な汚部屋でした...。
年末だし、キレイな部屋で卒論するために掃除を始めた。
今日の松居さん見習って玄関拭いた。
次はお風呂洗ってきます。
これは...居室にたどり着くまでモチがなくならないといいなぁ
397おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 01:57:51 ID:Mb+J+755
番組見てスッゲー餅上がって、のろのろとだけど片付けた。
やっぱ人のふり見てわがふり直せ、だね。
餅下がったらビデオに撮ったの見て、餅上げてがんがろう。
掃除本より餅上がった!
ピカピカの綺麗部屋にするぞ!
398おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 02:13:41 ID:YVbND92w
松居さんもそうだけど、小杉さんみたいに心配して、ズバズバ言ってくれる友達が欲しいわ
399おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 02:17:14 ID:YVbND92w
>>395
つ25個ルール(>>3
>>1にある、テンプレ・まとめサイト
http://obeya.kotonet.com/faq/faq_emergency_001.html
400おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 02:19:46 ID:JgdWMvOw
>>394
激しく同意。
自分もそうでした。汚部屋になると、お金や人とのつながりとかに鈍感になるんだよなぁ。
401おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 02:27:34 ID:YVbND92w
80章超してたんだ。
しばらく汚部屋スレにも来なくなってたんだなぁ…

明日の夜から掃除したいから、それまでに餅下がらないよう
まとめサイトにあった名言集をメモ帳にコピペして携帯に送ろう
と思ったのに見つけられない。何処行ったんだろう、ダメだわかんない
402おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 02:42:27 ID:G8OYr/Qz
今さっきゴミ出しに行ったら
デスクチェアが(粗大ゴミシールなしだから違法)
チェックの布張りで白いパイプでなかなか可愛い…フラッときたが踏みとどまった
あぶねー
403おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 02:52:20 ID:DHvl+KFT
ちょっと片付けをしました。
もう捨てられない状態できびしい。
カレン本の初心に戻ってみよう。
10年後に本当に要るかどうか。
体重も少し減ったよ。
404おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 02:52:51 ID:CpUMbthW
>>402
よく耐えた!偉い!

理想の部屋が出来たらもっといいの買おう!
405おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 03:05:08 ID:P70AY/nL
はっ、いかん…眠気がorz
ちょうど餅も下がってきたし、ここはいっそ寝るべき?(´・ω・`)
406おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 03:25:16 ID:3yj8eVsw
ボージョーボー人形欲しくなって来た…綺麗な部屋がほしいと願いを・・・

あーっやべーやべー。自分も今日は寝よう。
407おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 03:43:27 ID:LiOuhYQs
>>396です。
お風呂、きれいになりました!
でもちょっと眠くなってきた...
408おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 03:57:01 ID:jK5cRUoP
昨日(もうすでにおとといか)タンス移動で10pに泣いた者です。
その後も想定していた通りに事が運ばず、餅下がってしまったー。
今日はもう寝る。
409おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 04:27:03 ID:P70AY/nL
>>405で「寝てもいいかな」とか言いながらまだ起きてるしorz
今からゴミ出し→速攻寝たいけど、世話婆に袋開けられるんじゃないかと気になって、捨てにいけね('A`)

スレのみんな、乙!
ぐっすり寝て餅も体力も回復させよう!
(自分にも言い聞かせてるw)
410おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 04:27:27 ID:pj/r0ZnL
中身が入ったままだから捨てられない…と言い訳し続けてきた化粧品いっきに捨てた。
今日はもう遅いから、最後に25個ルールして寝るよ。
雑貨は明日手をつけよう…

お夜食にドーナツとコーヒーンどぞー
(´∀`)つ◎◎◎◎◎◎◎◎c■c■c■c□c■c■

411おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 05:14:27 ID:/8u/Xr+o
今日の黄金伝説の部屋なんかまだマシだとオモタ

あれほどキレイにならなくても良い
せめて自分が家族が暮らしやすい家にしたいよ

少しづつでも片付けるよ
412おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 05:15:57 ID:gWIUuS6S
酢と重曹は、何処でゲトー?
413おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 07:30:05 ID:Eshh7jBE
そこらのスーパー。
414おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 07:32:01 ID:sznluA11
一昨年の今頃はわりと楽しく大掃除して、去年は渋々大掃除したけど
今年は何もしていない………
415おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 07:53:02 ID:+eGJqFhA
>>412
ホームセンターまたは薬局
416おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 08:05:48 ID:XJNINuD2
IDチェキ×25
どうだ
417おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 08:07:04 ID:ynpFq1vD
私も夫も先週からなんか変な咳する。
私は結婚指輪もできないくらいの金属アレルギー。
あと体には吉田にできてたような湿疹がある。。。
妊娠して体が敏感になってたのかと思ってたけど
これってきっと汚部屋のせいだ。
がんばって掃除します。
418おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 08:08:17 ID:XJNINuD2
50か
419おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 08:16:30 ID:/Ri8gXpX
玄関のたたきなんて拭くと真っ黒になっちゃうから松居さんみたく
いつもきれいな雑巾なんてむりだなー
420おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 08:30:27 ID:phMEYeQM
>>412
最近、重曹が流行してるからスーパーの
洗剤コーナーにおいてるとこもあるよ
酢は調味料コーナーねw
421おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 08:32:57 ID:phMEYeQM
>>419
ウエスにしようと無駄に溜め込んでた古布使いまくることにしますた。
ガシガシ拭いてバンバン捨てる。つもり・・・
422おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 08:42:38 ID:YUlhIRyR
>>394
お金も地位も愛情も全部あの人の部屋ではゴミになってたよね。
相方いろいろいい事言ってた。
(片付けるのは)お前と俺のためだとか

しかし片付けたらほとんど物のない部屋だったのがオソロシス
423おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 08:46:57 ID:yTfjfo9L
一ヶ月前、彼氏に汚部屋脱出宣言をしたら
「バイク磨きのウエスにするから古い綿100%服は絶対捨てずに置いといて」
と言われて素直にTシャツやらシーツやらを綺麗に洗って使いやすい大きさに切ってたたんで箱に入れて保管。

昨日夜中に最後の拭き掃除に取り掛かってやっと全部屋片付いて汚部屋脱出できたのに
2週間前に喧嘩しちゃったせいでウエス取りに来て貰えないよ…
綺麗部屋になったらウエス箱が妙に目について邪魔で捨てちゃいたくなる。

ごめんなさいのメールしてもそっけないし、ウエス取りに来てって連絡して良いものかどうか悩む…
424おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 08:48:01 ID:JlMLIvQ4
昨日の番組はほんと餅上がるね。録画しとけばよかった。
肌荒れがひどくて、化粧品変えてみてもちっとも改善しないんだけど
根本の原因は汚部屋だろうな…
前いつ洗ったか覚えてないような枕カバーやシーツで毎日寝てれば、そりゃーねぇ
今日は天気も良さそうだから早速全部まとめて洗って、ベッドには布団乾燥機セットした。

なんか昨夜から餅上がりっぱなしで、居ても立ってもいられない
こないだ服を整理したからウエスも山ほどあるし、今日は1日掃除するぞー
あ、その前に要らない物まとめるのが先か…

皆様にも餅ドゾー
つ○○○○○
425おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 08:48:53 ID:p3LV6wdH
おはようございま〜す
私も昨日見ました!
ベットを入れて片付いた部屋。ブラマヨの顔つきさえ違って見えた
餅上がりますね!

>>366
そうですね、私も100均で前に買ったカゴ手に入りませんでした。
以来無印良品にしています
電球も普通の店のだってそんなに高いわけではないし。
100均は行くと余分なものも買ってしまうので要注意ですよね!

>>368
自己搬入は自分の手間だけ。
ただ地域によって違うかも。営業(?)時間に行かないとだったので確認してからをお勧め

しかし皆さんごみ収集早いんですね!
東京23区ですが可燃が28日最終4日開始。不燃は30日最終6日開始で休み関係なしです
なので着々とやってます

一日最低一箇所を決めてやってますがスローペースですね・・・
昨日は食器を整理しました。食器棚は空いて入れやすくなりましたがあまり減った気がしなくて
まだまだなんですね

今日は成果が目に見える机の上、行きます。
時間があれば次は息子の服を整理してあげてきます!
洗濯機が呼んでいる〜もう行かねば!行ってきます
426おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 08:52:46 ID:Ee99AVWd
今月は5万浮いてるから年内にソファか薄型テレビ買う。
それまでに配達員さんに見られても大丈夫な部屋にする。
昨日拭いた窓からの光が綺麗だ。曇ってるけどorz
今日はまずPCデスク周りから完璧に片付けるぞ。
427おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 09:09:19 ID:saa9WP+0
>>423
「ウエスいっぱいあるんだけど、いる?」って連絡がいいと思う。
「いる」って言うなら「じゃあ おいておくから来る時連絡ちょうだいね」でいいと思うし、
「いらない」って言うなら「じゃあ捨てとくね。返事ありがとう」とかでいいんじゃない?
428368:2006/12/22(金) 09:31:39 ID:YgQ0E1lH
>>393
ありがとう。役所に聞いてみるよ。
よし。仕事から帰ったら、頑張るぞ。ゴミ袋にどんどん、いれてやる。
って、家着くまでにこの餅が下がらなきゃいいけどorz
429おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 09:33:31 ID:fFeoGkkM
年末に向けて急にモチが上がってゴミ袋×4
昨日の黄金伝説、ブラマヨの浴室の髪の毛見て、先週末の私か!と思ったw

ずっと汚い部屋にいると感覚が麻痺してきちゃうよね。
ゴミ屋敷に比べたら全然綺麗よね☆彡と有り得ないポジティブさになるしw

今は頑張って中間部屋にまで回復した。
感覚が少しは正常になったのか、散かると気になって片付けたくなる。
今日仕事から帰ったらまた軽く掃除をしよう

みんなにも餅
つ○○○●○

あんこ
430おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 10:38:01 ID:LQm5P0YQ
現在中レベル汚部屋ああ!!
午後にはガサ入れ(消防点検)が来るっていうのに朝から頭痛で動けてませんでした!
これから頑張ります!
>>429
餅多めにいただきます!食って頑張るぜ!
つ○○
431おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 10:43:42 ID:P70AY/nL
あー、誰かわからないチャイムで目が覚めちゃったorz

窓開けて換気してる寒い部屋であったかい物食べると大分餅上がるね。
おし今日もやろう!(`・ω・´)
餅もらってくよー
つ○
432おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 11:50:32 ID:LiOuhYQs
おはようございます。>>407からは寝てしまったけど、
起き抜けにトイレをやっつけた!!
今日は珍しく天気もいいし、バイトまで頑張る

まずは部屋に散らばっている衣類を片付ける!
433おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 12:20:26 ID:zdyG9q6z
黄金伝説の松村の回、録画してあるけど2度と見る気にならないけどな。
松村、泣いてたし。
そっか、見たい人もいるんだ。
434おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 13:38:36 ID:pgIaP81t
汚部屋2つ・・その他は人が見ても容赦内
26日までにはどの部屋もキレイでいたいので・・

なんだか腹がたってきたので
これから大掃除にかかります。
まずは和室
435おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 13:49:59 ID:EJz+vblK
私も捨てよう!過去の物はいらない!
436おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 13:56:16 ID:p3LV6wdH
子供と一緒に遅目の昼
3時前に医者に行っていないと・・・
なのにやっちゃったわ、出して捨てて、片付けながらのつもりが〜
出して捨ててはまだしもなぜかあちこち出てるになってしまった〜
夜までに片付くかは医者の混み次第・・・
もし片付かなかったら残りのものは目をつぶって捨ててやる!
明日は不燃ごみの日だ!
・・・すっきりに近いためには医者が長引くほうがよいのか???
とりあえず皿洗いから再開〜
437おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 14:06:55 ID:LiOuhYQs
洗濯機を回して衣類を洗濯、
そのあとお湯をためて洗濯槽を洗浄中。
ちょっとモチ下がってきた...でもバイトの休みももらったし、今日中に何とかするぞ
438おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 14:13:49 ID:jK5cRUoP
うわ〜ん、私が寝ちゃったあとに410さんからお夜食のふるまいがあったなんてー!
ドーナツとコーヒーンだよー!
もちっと起きてガンガレばよかったなぁ。
それにしても、お夜食と入力したら「汚夜食」と変換されてしまった私のユーザー辞書って‥‥。
いくら汚部屋だからってあんまりだ。
439おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 14:15:59 ID:3yj8eVsw
夜中にNHK教育の理科で見たんだが
パイプ掃除洗剤は「アルカリ性」…ちなみに重曹も

トイレ掃除洗剤は「酸性」…ちなみにお酢も

なんだな・・・。どっちも一緒かと思っていたんで交互に適当に使っていたよ。
混ざったらガス発生しちゃうんだよね?やばー・・・。

汚れの性質によって使い分けるんだろうけどイマイチわかっていないっす。
440おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 14:18:32 ID:x2NbJnvo
ガスが発生するのは塩素と酸性でないの?
441おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 14:26:58 ID:+Uk/o92y
昨日の黄金伝説では、重曹と酢を混ぜた物でパイプ掃除してたよ。
442おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 14:27:47 ID:nktasVRn
>>439
排水口の掃除には重曹とお酢(又はクエン酸溶液)両方使うよ。
だから二つ混ざっても無問題w
44326日:2006/12/22(金) 14:30:41 ID:pgIaP81t
和室窓ガラス4枚・隠してあった衣類アイロン3枚・その他
エアコン掃除残すのみ

ワンチャンのお散歩でリフレシュしてきます♪
444おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 14:33:44 ID:3yj8eVsw
>>440>>441 サンクス!
よく考えたら両方まぜると中和するよなー危険じゃないんやなーと思いました。
445おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 14:41:04 ID:DHvl+KFT
重曹ってそんなにいい?
使ってみたけど効果が分からなかったよ。
ぜんぜん白くならなかったし、
普通の洗剤のほうがよく落ちるような気が・・・

仕事を片付けるのが先だな。やっつけよ。
446おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 14:48:22 ID:HiDjtI/j
ガサ入れ終わりました!
汚鍋が残ってたから問題はあったといえばあったけど、見られて困る部屋じゃなかったからよしとする。
現在、その鍋も片付けて一気に汚部屋脱出気味。
あとはちょっとずつ掃除していこう…。
それにしても、私の部屋の汚れの大半は体毛でしたよ…。
もう吸っても吸っても出てくるあの髪は本当に…(剃りたくなりました)。
私はこれからごはんですが皆さんにはお茶と大福をドゾー…。

つ旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~  ○○○○○○○○
447おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 15:05:21 ID:afyFIkrz
きのうの黄金伝説の動画ってどこかにないですかね?
てっきり一時間で終わりだと思ってた…
一緒に見ていた友達が食事中にみたくない〜といってたのもあってチャンネル
変えてしまってorz
ちなみに、その友達を呼んだおかげで餅あがって部屋は片付きました。
やっぱりお客様の力はすごい!でも維持するために松居さんの映像みたいのですが…
448おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 15:10:03 ID:w46V7W0t
片付けしてたら基礎化粧品の試供品がいっぱい出てきた。
捨てちゃっていいよね。いいよね。
449おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 15:15:15 ID:HiDjtI/j
>>448
ゴミ袋にダンクシュートで!
450おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 15:34:56 ID:i1OJnIAR
>>448
使ったら?
451おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 15:36:48 ID:/2KWMuH4
手洗いの水垢おとしたいんだが、そこのエロイ人妙案おくれ
452おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 15:38:11 ID:i1OJnIAR
>>447
私も1時間見損なったorz 年末だから長いかも・・・とチラッと思ったんだけど。
8時〜9時までの内容キボン。エアコンのフィルターを重曹液でキレイにしたとこまでは見た。
一番、重要な部分を見逃した気がする。
453おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 15:39:47 ID:Hk45TPZe
メラミンスポンジでこする。
45426日:2006/12/22(金) 15:49:09 ID:pgIaP81t
お散歩小一時間後和室のエアコン終了 和室完了♪

洗面所・お風呂へ突入
壁拭き整理は終わっているので排水口と床拭きやっつけてきます。
455おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 15:54:32 ID:k2aCBvdz
残りはトイレ、冷蔵庫の中、洗濯機の中、エアコン、外のガラス、カーテン、コンロまわり
絨毯のシミ、PCまわり
45626日:2006/12/22(金) 16:19:39 ID:pgIaP81t
お風呂の排水口みてビビったぁ〜
小さいネズミが住み着いていたんですか???
毛玉に周りやホースまで汚れがへばりつき参った

パイプユニィシュで配水管の汚れがとれる時間待ち♪

排水口を隠す扉は2枚もいらん
裏はばい菌の棲家になってるやん 

次は廊下・玄関・階段・裏階段へ突入♪
457おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 16:30:52 ID:35Nptpjl
松居さん、実は家政婦さんがいたとか
スポーツ新聞にかかれてたらしいけど。
まあ仕事を持つ女性なら家事は外注さん、でもアリか。

でも昨日のはホントにモチあがるね。
台所の排水溝ピカピカにした。
でも排水溝の奥などは専門の業者に頼まないと無理ですよ
この前やってもらった時聞いたら築3年以上から年に一度は
やった方がいいらしい
458おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 16:42:26 ID:QPOq9FJ9
昨日のテレビ見逃したけど、
ここの書き込みみてすごかったんだなーと。
私も汚部屋脱出できるよう頑張ろう!
今日ごみだしできなかったのはイタイけど、
餅あげて頑張ります。
459おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 16:53:52 ID:gWIUuS6S
>>412です
レス下さった皆様、有難う御座います。
ホームセンターで探してみます。
酢は、調味料類で探せば良いのかぁ。
460おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 17:07:28 ID:z6+Wo31H
久々にどこでもいっしょをやってみた
トロの部屋はいまツリーと暖炉があるね。
物が少なくていい部屋だ…ここに住みたいな

とか思いながら片付けてます
461448:2006/12/22(金) 17:12:50 ID:w46V7W0t
>>450
使おうかとも思ったけども、何年物か不明だったのでもったいないけどダンクシュートしちゃったよ。

さっき履かなくなった靴を捨てた。45Lの袋がいっぱいになった。
でもすっきりした。

昨日のテレビでかなり餅上がったわ。部屋が汚いと思ってたけど
なかなか重い腰があがらなかったのよね。
ちょっと休んでもう少しがんばる。
462おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 17:17:11 ID:bsRHLm7D
>>451
ほらよー
ttp://www.geocities.jp/kenkagoshi2000/mi-senmen.html

私はアクリルたわしにハンドソープをつけて落としている。
463おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 17:31:14 ID:afyFIkrz
さっきユニットバスの排水溝あたりを掃除してたんだけど、
浴槽の下にすきまがあってカビ生えて汚くなってたんでなんとかならないかなー
と思っていたところ、浴槽の側面?の部分が取り外せることが判明。
で、はずしてみたら……もう大変なことになっていた。
あれは、もう無視していいよね?ユニットバスの下はカビが生えててもしょうがないものだよね?
わかりづらい説明ですみません。

きのうの松居さんのようつべで探してみたけどやっぱりなかったなぁ…
他にも餅あがりそうな動画さがしてみたけど、あんまりないんだね。
464おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 18:09:21 ID:T5eEApKr
>>463
エプロンを外したんだよね。あそこは普段隠れてるから、外側をキレイにしてても汚れるよ。
だから時々外して手の届く範囲だけでも掃除したほうがいいよ。
捨ててもいいスポンジか雑巾でエイヤっと拭き拭き!あとカビキラー攻撃!!
465おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 18:17:59 ID:/x23sAO/
こないだユニットバスの分解掃除したよ。
ありゃぁ半年に一度はやるべきと思ったよ。
466おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 18:28:59 ID:OGpwqy5x
昨日の放送の反響すごいよ
今日通勤中、職場、休憩中と皆黄金伝説の話してたし
だいぶ餅あがったわ
明日出掛けようと思ってたけどやめて掃除することにした
467おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 21:01:41 ID:zILU/aGd
21時〜のNHK教育テレビも掃除特集だよ。
46826日:2006/12/22(金) 21:04:16 ID:pgIaP81t
廊下(26畳分ある)拭きと窓3つ分とカーテン1枚洗濯・裏階段完了
持ち越し玄関・階段

夕食終わったので
これから台所掃除してきますね。

汚部屋2つ・・見たくない・・

469おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 21:12:49 ID:LiOuhYQs
ずっと捨てたかったものを今やっとがしがし捨ててる。だいぶ気持ちいいなこれ
しかし床可視率はいまいち上がってない...
いや、モノは減ってるんだ!頑張るぞー

モチおすそ分けー
つ ○○○○○○○○○
470おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 21:41:09 ID:1nGjwYQX
8万前後の痛い出費があったyo…。(支払うのは1月だけど)

まだ売るのはどうしようと思ってた漫画本とかCDも、
ブクオフ用にまとめてた紙袋に追加してくる……。
着てない服や好きじゃない服も根こそぎ集めて、
月曜日会社帰りにまとめて売って来る…!

最近、車関係でぶつけたり半ドアで日中放置しちゃったり(運良く無事だった)
とか他にもいくつか続いて、まだ落ち込んでる最中なんだけど
週末は餅あげて掃除する…!
そんで運気の流れも変えてやるぜコンチクショーイ(つД`)

そんで綺麗な部屋で清々しく年を迎えて金も払って
厄も落としてずっと貯めてた貯金で新車買うよ!
471おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 22:23:35 ID:FTTSiiQN
サッシを掃除してたら開けた窓から子猫がとびだして隣のベランダにっ
隣のベランダを見たら目が合ってさらに隣のベランダにっ
戻って来たと思ったら手すりにぴょーんとジャンピングしてここ5階っ
ああ〜〜〜〜〜〜〜〜寿命が縮んだくっそー
472おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 22:39:13 ID:jK5cRUoP
>>471
それで子ぬこ様は結局捕獲できたのー?
471さんが焦ってるのに、すずしい顔して「ん?どしたの?」なんて感じの子ぬこ様が目に浮かびおかしい。
でも飼い主にしてみたら肝冷やすよねー。
473おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 22:41:26 ID:lww8w5hg
>>471
呼んだらクラクラした。  △ △
無事でよかったね――! (@_@)P ○○○
474おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 22:42:39 ID:lww8w5hg
誤字したー。しかも耳がずれちゃった。

呼んだら→読んだら
475おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 22:49:59 ID:kubfJ6Ll
がんがってお掃除中@395
>>399 ありがとう。可燃ゴミ、10個できた_| ̄|○
不燃ごみはでっかいのに4袋も_| ̄|○
でもまだゴミは出る。

はぁ・・・過去ログもイパイ読んでがんがらないと(´・ω・`)ナサケナス杉
476おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 22:55:46 ID:7vxWIbMv
>>472
>>473
できましたできました。手すりに飛び乗った所を脅かさないようにそっと近寄って
とっつかまえて部屋に戻って顔見て説教しました。
なんか斜め上とか見てて全然聞いてなかったですね。>>473さんの目んとこがもう
全然右上とか見てんですよ。ふーん何がぁー?って感じで。
サッシのレールのごみとりに熱中しすぎて、まだ首輪とかつけてないんで
近寄って来ても音がしないんで気がつかなかったんですよ。
まだ体のバランス悪くて着地下手なのを知ってるので
手すりに向かって飛ばれた時は本当に息がとまりそうになりました。
引き続き掃除は続けますがうかうか窓も開けられないぞこれ。
477おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 23:00:29 ID:kubfJ6Ll
>>476 捕獲乙です。
窓あけれないように補助鍵とかつけて細くあけるようにしてみたらどう?
478おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 23:04:11 ID:ISpXDWcs
私は数日前にドアから逃げた猫を捕まえて、
ありえないぐらいひっかかれて噛まれて病院通ってるよ。
歯が食い込んだところの皮膚の下が化膿してるみたいで
腫れてるしどす黒い。
やられた翌日は、腕が重度の筋肉痛みたいに動かせなくて、
フォークすらうまくもてなかった。
479おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 23:20:20 ID:R10oXmLh
お掃除はかどってますか
480おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 23:22:59 ID:jK5cRUoP
>>478
大変だったね。まだかなり痛むの?
利き腕だったら生活不便でしょう。
掃除もままならないかも‥‥。
481おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 23:49:36 ID:evKi9Oku
>>478
大変だったね。熱は出てない?もう引いた?
これから病院も正月休暇入っちゃうし、
菌に負けないようにせめてゆっくり休んでください。
(そんな気力もないだろうけど)片付けは元気になってからできるさ!
48226日:2006/12/23(土) 00:00:56 ID:aBPslrKS
年末に不自由になるのは痛いね。
他に負担がいかないようにあまり無理しないでね。

二時間半ほどかかって
レンジフードや冷蔵庫・食器棚の中のグラスなど洗い直し諸々終わり
壁・ガスまわりなどあと一時間ほどかかりそうだけど
疲れたから寝る!

汚部屋が頭から離れない・・夢にみそう・・



483おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 00:26:34 ID:jszABOkF
あと少し、あと少しなんだ!!
このあと少しが辛い

でも昨日から、
玄関、調味料棚、風呂場、トイレ、台所床、本棚、各ドア、本格的に拭いた。
雑誌、小さい家電、ビン、缶、ペットボトル、蛍光灯、欠けた食器、乾電池、
ずっと捨てたかったやつまとめて捨てた。

物は確実に減ってきれいになってる!!
あともうひと踏ん張り、頑張るぞー
484おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 00:34:22 ID:3RY6CCL1
>>452
フジテレビ以外は公式HPに情報がまとめてあるよ。

いきなり!黄金伝説
お掃除開運芸能人お宅訪問年末大掃除SP
http://www.tv-asahi.co.jp/densetsu/contents/kekka/index.html
485おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 01:29:13 ID:ocxPHyfE
まだまだ中途半端な意気込みだけど、一度カラーボックスに整理した本を再点検。
完結してない漫画や小説を中心に、200冊くらいをより分けた。
これで、カラーボックスが4段分くらい空いた。
また床のものを収納できる。
トレーディングカードはまだまだ散乱中。

で、不要な本をBOOK OFFの宅本便で売ろうと、とりあえず、申し込みだけしたのだが、
あとで送られてくるという「専用の買取申込書」というのは、どういうものだろう?
本のタイトルをいちいち書かないといけないのなら、200冊とかめんどうだなぁ。
冊数も記入しなくていいのなら、買取してもらう本はさっさとダンボールに詰めてしまいたい。
宅本便を使ったことある人、教えてください。
486おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 02:05:30 ID:AcQhnCE2
>>485
もしかして305さん?
どうしてるかなーと思ってたんですよ。
はかどっているようでよかった!

汚部屋脱出って、最初から最後まで同じペースでスムーズにスピーディーになんかできないよね。
煮詰まり、立ち止まり、水前寺清子じゃないが「三歩進んで二歩下がる」の繰り返し。
一人だったら投げ出したくなるけど、このスレの顔も名前も知らないけど心やさしい仲間達が力をくれる。
だからガンガレるんだ!
487おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 02:33:46 ID:zSBm2maD
この紙の山を必要なものと不要なものに分けたら寝よう、とか思ってこの時間。
着実に減ってはいるハズなんだけど、見た目はぜんぜん変わらない。
紙類の処分に困り果てています。

レベル7汚部屋ですが生物の気配がないのが救い。
早く冬物の服にたどり着きたい。
488おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 02:54:10 ID:6aIzUr9i
ごま油やらペットボトルやらの空き瓶焼く20本
中味捨ててキャップ(固い)取って洗って今乾かし中だコノヤロー
朝一で処理場に持ってくぜwww
489おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 03:27:53 ID:guRgTqDd
黄金伝説を見て盛り上がるのは、自分はまだマシとおもってるからだろうな。
490おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 04:19:46 ID:HEGv0dgO
>>487
ダイエットや筋トレみたいなもんでね、
実感薄くても効果は上がってるはずだよ
捨ててる量より多く入れてなければw
49126日:2006/12/23(土) 07:28:12 ID:qeTRgXlD
おはようございます

みなさんも私も最後の連休?の気持ちでがんばりましょう♪

さて、これから台所の残りをしてきますね ファイト!
492おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 07:32:42 ID:D9ncNLeB
>>490
方式は似てるね量よりも
室が大変なんだよなWWW

手間もいい加減気味になるよWWWW
493おさかなくわえた名無しさん :2006/12/23(土) 07:58:23 ID:2iOdt1M7
>>485
宅本便の申込書は、住所氏名の他に買い取り代金の振込先とか
買い取り不可品の処遇についてとかを書き込むくらいだよ。
送る冊数を数える必要は無いけれど、振込先が銀行の場合は
口座番号の他に「支店番号」「銀行番号」が必要。
「支店番号」はキャッシュカードに書いてあるけど、
「銀行番号」は下で調べてね。
ttp://www.zenginkyo.or.jp/abstract/sosiki/index0202.html
あと、氏名の後ろに捺印が必要。シャチハタでおk。
ゲームソフトを売る場合は、本人確認書類(免許証、健康保険証等)の
コピーを添付。

こまごま書いてるけど書類そのものは簡単だ。がんがれ。
49426日:2006/12/23(土) 08:32:59 ID:qeTRgXlD
台所完了。。

汚部屋2つをキレイにしたいから
もう1部屋欲しいと考える・・いや、わかっちゃいるんだけどね

昔の人はえらいなぁ〜ちゃんと納戸というものを作っていたんだから

とにかくわんちゃんの散歩へ行って
逃避掃除ばかりしてないで
汚部屋にとりかかります 
495おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 09:09:27 ID:2bC11CFV
ふんごー!
がんがるおー
今年こそ、ゴミのない部屋で年越しるんだ

つか、部屋に生ゴミ無し夏物衣料なしを当面の目標に・・・
496おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 09:13:48 ID:QxoiZTmp
26日氏はこちらに移動したらいかが?

【期間限定】汚部屋脱出4【短期集中】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1159151667/
497おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 09:19:51 ID:1QaxmTCA
もー頭ゴチャゴチャしてきたー
年内最後の古新聞回収は出せたけど、紙類がカオスで整理するのが苦痛だあああ

晴れてきたから布団干して風呂の残り湯でカーテン洗濯して窓拭きするか…
クリスマス用の買出しにも行きたいしあああ。
498おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 09:24:40 ID:B525DTmd
そうか、そうだね・・・汚部屋脱出はダイエットと同じなんだね(`・ω・´)
499おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 10:07:30 ID:ATqLfX9Y
おっしゃ、起きれた!マンソンのごみ収集期間は28日まで。
今週末で一気にかたを付ける!まずは洗濯機を回すぞ!
領収書などの紙類は、月曜日に会社でシュレ!まとめるどー!
500おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 10:14:53 ID:uQbg1htD
今から冷蔵庫いきまーす。

モノは減らしてあるんだけど
なんかゴミがね…。
501おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 10:22:22 ID:CgBQ2Xlu
こんな時期にいきなり四連休になった。
しかも今日は天気もいいし、こりゃもう頑張ってお掃除だぜ!!…と
張り切れたら良かったんだけど。

ノロにやられて動けないよ……皆も気をつけてね
502おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 10:25:12 ID:uQbg1htD
ウワーン。冷凍庫のポケットがはずれない。
構造的におかしいよこれ。一番掃除したいトコなのに。日立め。
503おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 10:43:48 ID:79YOIXPJ
>>501
お大事に〜
この際だから、徹底的に休んじゃえ
50426日:2006/12/23(土) 10:52:05 ID:qeTRgXlD
>496
期間限定スレがあったんですね。
これから汚部屋突入するのでそちらの方でがんばります。
教えてくださってありがとうございました。
505おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 10:54:14 ID:5JUZlrB1
いらない香水を、結露した窓ガラスを拭く時にスプレーしてみた。
窓のカビくさい臭いが気にならなくなってイイかも。
506おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 12:08:40 ID:4Ek3WmJB
紙類っていろいろな種類大きさ内容だけど、私のとってる方法は、
領収書、請求書、などお金がからむものは特別な引き出しに集中。
あと、郵便物、パンフレット類は適当な大きさの紙袋二個用意して、
常にそこに「個人情報つき」「個人情報なし」に分類して入れる。
いっぱいになったら個人情報なしはそのまま縛って雑がみ回収。
個人情報つきは、新聞紙にしっかりくるんで生ごみといっしょの
袋に入れて燃えるごみ、にしているよ。参考になったらいいな。
今後は、入ってきた瞬間に紙の行き場、ゴミ箱いき・袋いき・引
き出しいき、を決める。

でも今現在紙類の山と戦っている人は、大事な請求書領収書もまぎれ
てるかもしれないんで、続行がんばるしかないか・・。
507おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 12:45:18 ID:mEokxVyw
ゴミはもうないんだけどね。
いらないものはちょっとあるかも。
ただ、部屋がスッキリしないんだよね・・・
まだまだじゃ。
508おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 12:49:58 ID:Z85ieewM
モチあがらない…8時半におきたけど、
朝一で友人訪問が中止の連絡でいままで2ちゃんしてしまった
洗濯はしたけど、あと
食器棚のうえの書類(月曜に使う分あり)
掃除機かけ
玄関の片付け、拭き掃除
しなきゃ…
509おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 13:38:05 ID:5G29zXQz
やっと掃除機がかけられる段階まできた。
なんだこれ…楽しい!いままでこんな楽しい事をやらずにいたなんて。
スムーズな移動が楽しくて、無駄に部屋ん中行き来してるw
510おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 13:45:36 ID:KZ3AcKXj
今日明日で大掃除をしなくちゃいけないのに、午後に予定が入っていて
かなり萎えそうだったけど、朝から洗濯機を回した。

洗濯待ちの間に、カフェオレ飲もうと思ったら
冷蔵庫の中の牛乳が底から漏れてた(((゚Д゚)))
冷蔵庫の中から床までぎゅーにゅーー(ノ゚∀゚)ノアヒャ!
そういえば昨日玄関近くに謎の白いシミがあったのもそれか!
と、お店にクレーム。
これから大掃除するつもりとはいえ、ぎゅーにゅー漏れはかなり萎える…orz

しかも店長がお詫びに持ってきたのもミニケーキ2個で余計萎えた…
掃除用品もってこいよ

洗濯物干したら、残りは帰ってきてからだ、ちきしょうめ
511おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 13:51:17 ID:hMl1Loe7
詫びの仕方に絡むのかよ。やくざか。
512おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 13:55:16 ID:ZArEReuT
冷蔵庫内の液体漏れ掃除は絡みたくなるくらい大変だお

>>511は冷蔵庫掃除の実態を知らないとみた
513おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 13:59:17 ID:/V1Zrve6
>>509
わかるw俺も無意味にうろうろしてるw
514おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 14:08:56 ID:lKVQUfDi
>>506
こういう情報ほんとありがたい。

自分は
カタログ・チラシ・DM・会社の過去資料・説明書・請求書・重要書類(保険証書とか登記簿とか)
だいたい種類はこんなもんかな。もーーぐちゃぐちゃ。今すぐダセって言われてもムリ。
黄金伝説の初期ブラマヨ状態。金銭管理もちヤバス。

でもひとつひとつ分類処分していくしかないよね。覚悟きめてやります。
515おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 14:32:30 ID:mEokxVyw
>>514
DMなんかは届いたその日にゴミ箱だよ。チラシは新聞と一緒。
過去の資料は超整理法で日付順、使わなくなったら処分。
請求書と領収書は申告するから、とりあえず整理しなくてもいいから同じ箱に溜め込み。
重要なものだけは別にして引き出しの定位置。定位置に置くのが大切。
「重要」と「ガラクタ」の引き出しは必要かなと思ってる。

今日天気いいな。
めだか水槽の掃除してきます。
516おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 14:47:56 ID:bzHwAbJx
ブラマヨ吉田の部屋は凄かったな
大腸菌わんさか
おまえらはあれ以下なのか、はあ
517おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 15:07:18 ID:jg0dNFPR
漏れもこれから昨日の続きやるよ(`・ω・´)
まずは防虫剤がきれているので不燃ごみへ捨てる。
新しいのを買ったら干しておいたTシャツとかをたたんで
しまって少しでも可視率うpを狙おうと思ってる。
まだまだゴミが多いからどんどんがんがん捨てていかないかんけど
ここ読んでがんがれそうな気がしてきた。

3部屋のうち、どれかは必ず片付ける、今日明日中に(`・ω・´)
518おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 15:16:10 ID:Z85ieewM
結局玄関は下駄箱の上とドアノブ拭いて
(住居用洗剤がない!!とあせったが重曹でぴかぴかになったよ!)
リビングのテーブルの下少し片付けただけで
家人のお腹すいた攻撃にまけてしまった
この汚部屋からいつ脱出できるんだろうorz
後は年内ゴミの日にどれだけ出せるかにかかっている!
519514:2006/12/23(土) 15:18:05 ID:lKVQUfDi
>>515
ぬおーっ具体的にサンクス!やる気湧いてきたよ!
これからは分類判断しっかと即やっていく。
重要なものはともかく別にしなきゃ。よーし山を切り崩していくぜ。
520おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 15:52:21 ID:I+n8zKFX
さっきまで片付けしてたけど処分すべきものの多さに愕然。
途中までやって、あとは専門の業者さんにお願いする事に
しました。きれいになったらもう汚さないぞ!
でも幾らかかるんだろ。
521おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 16:12:09 ID:mEokxVyw
めだか水槽、簡単に掃除して水入れ替えおわり。
ついでにレンジのラックの掃除をした。裏の埃ヒドイ。
食器棚までは動かせない・・・。
このままレンジラックのペンキ塗りに取り掛かります。
522おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 16:55:55 ID:7bz0yr7I
さっき起きた。もうイヤだ。
523おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 16:57:12 ID:ocxPHyfE
>>486
305です。心配いただきありがとうございます。
仕事もあるので継続してかたつけはできないんですが、コツコツと。
きのうはあれから可燃ごみ2袋(土曜が可燃ごみの日なので)と
不燃ごみ1袋(ほとんどがビデオテープ)をまとめたんですが、
やっぱり見た目はそんなにかわらないような気がする。
ずっと煮詰まってる感じですけど、コツコツやります。

>>493
宅本便情報ありがとうございました。
これで安心してダンボール詰めできます。
印鑑も大丈夫です。昨日かたつけをしたら、5本も出てきました。
それにしても、汚部屋に人を呼ばなくても買取をしてくれるなんて、
便利な世の中になったもんだ。

>>514
取扱説明書なんですが、今はほとんどネットで見ることができます。
と、割り切って、ほとんどの取説は捨てました。
会社の過去資料などは、たしかに面倒。
ファイリングをするとはまってしまうので、100円ショップで書類箱を買って、
それにぶちこんでいます。
最近はA4サイズが収納できるカラーボックスがあるので、重宝します。
524おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 16:58:53 ID:DKvlv4Y9
もうだめだ
525おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 17:02:50 ID:luOVG1r7
引っ越してから(約6年)一度も掃除したことなかったユニットバスの壁まで掃除した(`・ω・´)シュッキリー

少しずつ少しずつ部屋のものを減らしていって、いい感じ
来年引っ越す予定だから、ちょこちょこがんばろう。
526おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 17:15:34 ID:fKAc3JDE
大掃除してます。
低いタンスの上につみあがってた雑誌を捨てた。

圧迫感がなくなった!これだけでもスッキリ。

とりあえず夕飯まで頑張ろう。
527おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 17:31:14 ID:1fvsDGIf
二時から掃除してた。
今日はもうギブ。
528おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 17:37:51 ID:BwdRSDNZ
弱音を吐く>>524のIDがDKだったので、とりあえず洗い物を済ませた。
さて、次はテーブルの上に散乱するちり紙やコンビニ袋等だ。
袋は畳んで猫砂置き場に持ってゆく。PC机にどんとあるコピー用紙は
囓られないように保護してから仕舞う。オラはやるよ!
529おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 17:46:15 ID:ojjICtXJ
畳みを新調したいのだが
どうやればいいの?
ごみ捨て場にだせないような大型廃棄物は
どうすればいいの?
530おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 17:55:04 ID:pHgohv+X
クリスマス前に小お掃除中。
とりあえず散らかった服やら何やらを片付けて、掃除機をかけられそうな感じになった
掃除機かけて洗濯して茶碗洗って冷蔵庫の中のいらないものを捨てよう
そしてそろそろ賞味期限が怪しい食材で夕食を作ろうっと

>>529
近所の畳屋さんに連絡すればいんじゃね?
うち(の実家)は畳屋さんが古い畳も持ってったよ
531おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 18:15:56 ID:SR6bNJme
今日は玄関のドアとたたきを掃除した。
たたきはデッキブラシでガシガシして雑巾で拭き取ったんだけど・・・
なんかイマイチ。水だけじゃダメだったのかな?

めげずに明日また挑戦しよう。
532おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 18:18:31 ID:QC+9Fgm3
雑誌整理してたら同じ雑誌が3冊出てきた。なんてことだ。
発売日に1冊買い、最近、買ってないと思ってバックナンバーで1冊。
あとの1冊はほんとにわからない。
533おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 18:27:24 ID:q7NxTuLR
>>532
どんだけ愛されてんだ、その雑誌w
534おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 18:39:15 ID:ocxPHyfE
>>532
うちなんか、同じ本が10冊近くあるものが、10種類あったりする(合計100冊近く)。
BOOK OFFでは同じ本は2冊以上買い取ってくれないし、どうしたものか。
535おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 18:40:49 ID:Mbk4V921
>>534
著述業とかの人?
536おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 18:53:21 ID:hawV6q1B
親が壊れた食器棚を今日の午後に、ゴミ処理場に持っていくとのことで、
処理場に出した方がいいゴミが何個かあったので、自分も一緒に行ったよ。
自分のゴミを処理場の穴に放り込んだことで、なぜか餅がすごい上がった。
帰ってきてから、約2時間。ガシガシとゴミ袋にゴミを突っ込んだ。
クローゼットが結構スッキリになった!気分もスッキリ。体は疲れてるけど。
捨てるの面白いなぁ。
537おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 19:30:59 ID:sLYZ9Nz2
>>534
10箇所に行けばいいじゃない
538おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 20:05:24 ID:ypL7bMcF
>>537
マジで頭いいな
539おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 20:05:34 ID:mEokxVyw
ペンキ塗って力尽きた・・・
レンジの裏とかもう拭けないぃぃぃ
続きは明日。みんなガンガレ
540おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 20:25:30 ID:6Wnalj6s
今までROMしてましたが、やっと餅が上がったので初書き込みです。
今朝、急に片付け・掃除熱が上がったので、まずはほとんど使っていない子供部屋から取り掛かりました。
鬱で投薬していた時から、本格的な片付けや掃除をしていなかったんですが、やっと片付けを始める事が出来ました!
年内に、燃えるゴミの日が2回あるので、今日と同じ調子で明日からも頑張るぞー!
541おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 20:44:14 ID:pHgohv+X
掃除機かけてゴミ片付けて洗濯2回して食事作りも今終わろうとしている
やれやれ
綺麗な部屋は気持ちがいいが、鳥みその味が濃すぎたようだ

おまいらもがんがって
542おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 21:01:31 ID:gE9WzLh7
>>541
綺麗な部屋と鳥みそが全く繋がってなくてワロタ。

溜まってた弁当の割り箸とTシャツの切れ端でマツイ棒作成中。
ずっと気になっていたユニットバスの換気口を磨いてくれよう。
543おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 21:03:50 ID:0zDsT9yu
残り

トイレ、冷蔵庫の中、洗濯機の中、外のガラス、カーテン、
絨毯のシミ、PCまわり
544おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 21:05:38 ID:m9RnRMqZ
六日ぶりにシャワーを浴びて床をデッキブラシでこすってたらブラシが壊れた。
溜まってた洗濯物を選択して只今乾燥中。

ウエスがないのでフェイスタオルを拭き掃除に使って、新しいフェイスタオルを購入しようかと検討中。
545おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 21:08:36 ID:BwdRSDNZ
PC周辺はだいぶマシになった。
夕飯食べたら眠くなってきた。
入浴前にサイドボード上と、床の掃除をする。回線切ってやります。
546おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 21:10:09 ID:iNpssF+q
テレビ台の下掃除機かけて、戻したらテレビが映り悪い!!
ええええときょどったら、アンテナ線?が抜けてたorz
掃除機かけるのに小物をとりあえず袋に詰めたら、
ゴミ袋にゴミ詰めてる感じに・・・これってゴミ?
547おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 21:36:40 ID:kE25Jx+Z
ドンキでマツイ棒売ってたよ
グッズ化してたのかー
548おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 21:54:12 ID:jZDm8EsG
>>546
あえて言おう、カスであると!
549おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 22:19:14 ID:LyKC19hR
>>547
番組も見たけど、けっきょくマツイ棒ってなんなの?
550おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 22:44:17 ID:kVRSW9dn
彼氏とけんかして、餅があがらない・・・
この間掃除したばっかなのにもう汚部屋!!(´・ω・`)ショボーン
551おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 23:26:15 ID:ui/tugy/
>>549
売り物は大小の棒と輪ゴム不織布が複数ついてるセット。
別に買わなくても割り箸とかにいらない布やキッチンペーパーをかぶせて
輪ゴムをぐるぐる巻いたものがマツイ棒。
掃除する場所によって棒は例えばアイスの棒や爪楊枝とか太さ長さを変えて、
ホコリっぽい場所では輪ゴムをよく巻きつけると埃をかき集めやすいから
自作で工夫するのもオススメ。
552おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 23:36:30 ID:LyKC19hR
>>551
なるほど。ウェーブ様とどっちが使えるかな
553おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 23:39:03 ID:sBHk+lg4
>>550
部屋は心を表すよ。しょげてるくらいならとっとと片付けて彼氏に謝っておいでよ。
554おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 00:04:46 ID:6y8iM99a
世間はクリスマスイブですが、汚部屋にはクリスマスもへったくれもないのが悲しい。
555おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 00:10:35 ID:F9tMDiGw
>>516
人によると思うが、勝手にこう思ってる。
一部だけは聖域でそれ以外は…ってな人が多いんじゃないかな

餅うpのために部屋の画像うpしてくれないか?
一人暮らし板の部屋うpまとめサイト見てたら
餅上がったけど、全部見たくなってしまってダメだった。

>>549
松居棒 ジャスト 感想 などでぐぐると出てくるのでは?
ウェーブ様とは畑が違うかと。
スープがすくえなくてもフォークが劣ってるわけじゃない
556おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 02:26:44 ID:4tAQKwny
夕飯のあとから掃除続けて日付が終わるにまで完了!

だいぶすっきりした。ダスキンにハマったw
557おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 03:56:06 ID:t4sCs52G
細かいものが散乱していて、まずそれから・・・と思うとやる気が・・
もう全部投げ出して新しい部屋に何も持たずに引っ越してしまいたい・・
558おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 04:31:33 ID:uMx/joTf
修理に出してたPCが返ってきた。
専門の方が中の掃除をしてくれたはず〜。
これからデータを整理するよ。
559おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 04:32:30 ID:Ewe0GbXA
>>557
オーケー。まず軍手をはめ、自治体指定のゴミ袋を構えて散乱している
物をガサッとかき集め、どんどん放り込む。
そうすると、「使わないけどお宝っぽい物」が不要品として認識できる。
現金や本人の証明となる物はウエストポーチに入れるんだ。
床やテーブルの上から一つ一つ拾い上げ、「ああ、これは金属だから…」
と考えるのはさぞ面倒であろう。私も面倒に感じた。
細かい分別は数袋分たまってからやると良い。機械的作業で脳を動かせば、
やる気は後から付いてくる。頑張れ。
560おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 04:48:58 ID:qBsWkA5r
クリスマスイブだってのに何やってんだか・・
ただでさえ狭い4畳半、収納なしの狭い部屋がもう我慢できないくらいになりました
物理的に空間が足りないので捨てるしかないんですよね
どこから捨てたらいいんだ・・もう嫌だ・・・

http://obeya.kotonet.com/uploader/olfimgbbs.cgi
をお借りしてうpってみました。誰か背中を押してください。
561ままごん:2006/12/24(日) 04:55:07 ID:0SP4fVlP
初めまして、ずっと覗いてるだけだったのですが・・・
書き込みさせてくださいね。
思いっきり初心者なので、改行やら何やら下手です。
オマケに長文&スレ違いになるかも〜。
562おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 05:18:42 ID:dIbt6xwZ
>>556
ダスキンは紙や畳みの上におきっぱにすると、
ふさふさについた油っぽい薬品がうつって染みになるので注意だす。
563おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 05:22:32 ID:jUa9zZld
>>561
長文無問題
でもコテはやめて
564おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 05:26:16 ID:5fb3GzaB
>>561がなんだか可愛い
565ままごん:2006/12/24(日) 05:39:17 ID:0SP4fVlP
上の方に妊婦さんおられましたよね。
無理は禁物デスヨ。産まれる前に綺麗にして・・・と、夢もお腹も膨らみますよね(>_<)
私もそうでした。汚部屋歴十?年で できちゃった婚。一人暮らし同志だったので広い方へ
というコトで、私部屋に決定したのが地獄の始まりでした。
一度も♂を招待したことのない(超)汚部屋。
566おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 05:42:12 ID:pJBvAU6/
>>565
全部書いてから必要ないとこ削って簡潔にお願い。
削ったとこは日記にかくといいよ、自分の。

567おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 05:43:11 ID:UMnRWqOy
もしもーし、スレタイと空気読めますかー?
568おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 05:44:34 ID:NwCBVU9T
変な顔文字もいらない
569おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 05:45:27 ID:C30LuvaL
>夢もお腹も膨らみますよね

誰がうまいこt(ry

>>566-568
そんな噛みつかんでも
570おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 06:03:25 ID:jUa9zZld
だからコテ外せと言ったのに。
あとID負けしすぎ
571おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 06:21:32 ID:C30LuvaL
>>570
たぶんしばらく考えながら文作ってて、リロしないで読まなかったんでは?
572おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 06:26:13 ID:0SP4fVlP
>>563さんごめんなさい
コテって名前ですよね。これでいいのかな、と
う〜ん、部屋と頭の中は比例するみたいで(私の場合、です)まとめられない〜〜(-o-;)
無理やり書き込みマス!!
>汚部屋改善セズ→別居のまま入籍(5ヵ月)
>必死に脱出を目指すが遅々として進まず。
>何とか 大人二人が動ける部屋にまでは・・できたコトにして 同居開始。(臨月)
>予定日より10日も早く破水→緊急帝王切開にて出産。
573おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 06:32:08 ID:yj3o6vz/
もう書き込まないほうがいいんじゃ…
574おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 06:53:19 ID:0SP4fVlP
あ〜、色々ごめんなさい。
まだ書き込みはダメでしたね。 途中ですが消えます。
IDなんて選べないでしょー。
擁護して下さった方ありがとうございました。(思い込み?)
575おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 06:59:02 ID:t4sCs52G
>>559
ありがとう!!そっかなるほど!やる気沸いてきました。
頑張ってみます!!感謝!!
576おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 07:42:31 ID:hMl0yk1m
朝っぱらから皆何してんだかw

>560
私も収納なしの4畳半に生息している者だ!
本と服とPC関連品、空き箱(使えそうな気がして集めてたorz)に
囲まれて獣道しか作れない。
本を優先した生活にしたいと目標をまず定めてみた。
服は捨てた!空き箱も捨てた!それぞれ45リットル1袋だったよ。
まだまだ捨てる!
PC関連品はオクに出品。
本も5年読んでないものはブコフじゃ!
療養中なので体調がついてゆかず年内に間に合わないだろうが、
諦めないよ〜。

>560はまずうpして自分を追い込むのよん!
577おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 08:19:53 ID:Ewe0GbXA
>>576
志村ー!写真出てる出てる!

6時半に夫を送り出した後、2ちゃんをだらだら見ながらPCの上を片付け。
何故クリスマス歌集の中にスケッチブックがあるのだと自分に突っ込みを
入れる。次、DMの整理。猫と自分に朝食。
調理台の上に出しっ放しになっていた乾物は、隙間に入り込もうとする猫を
かわしつつ棚に仕舞う。PETボトルはスポドリ用に一本残し、後は潰す。
先週胃腸風邪を引いた為、無駄にしてしまった食品を処分。
8時、洗濯開始。猫トイレ片付け。で今休憩。
578おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 08:22:45 ID:Ewe0GbXA
あれ…?写真消えてる?!
579おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 09:40:16 ID:hMl0yk1m
>>577
うpされてた?見たけどなかったんで失敗したのかなと思って…
今見てもうpされてないよん

それにしても>577タンって早起きだね。偉いなぁ…!
580おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 10:14:51 ID:6y8iM99a
>>561
消えることないよ。
最初の書き込みって結構勇気いるもん、がんばったじゃん。
汚仲間としてガンガロウ。
確かに部屋と頭の中比例するっていうの分かる気がする。
部屋汚いとそれ以外の全てもごちゃごちゃ。
早く脱出して身も心もスッキリしたいよ。
581おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 10:15:52 ID:RSINnJUt
今日はクリスマスイブ・・・家の中掃除しまくってやる(´;ω;`)ウッ
582おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 10:21:50 ID:0/T8W9Rf
どうせ今日は予定ないから掃除するか…orz

5年は手をつけていない、カオスな押し入れをどうすれば…
583おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 10:26:36 ID:RWwq1t/r
 o   。     o    _           o   。     o    o   
               - ::::::::::\   o   。     o    o   
            /:::::::::::::::::/○
o   。      /:::::::::::::::::::::/       部 屋 を 掃 除 す る い い 子 に は
          (ニニニニニ) o   。                   
  o   。  o  | ,,_   _i         素 敵 な プ レ ゼ ン ト をo   。   
           N "゚'` {"゚`lリ   o   。                o  o   
             ト.i   ,__''_  !            あ  げ  よ  う  か
o   。    /i/ l\ ー .イ|、          o   。     o     o   
    ,.、-  ̄/  | l ヾV/ | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.          o   。     o  o   
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i    o   。     o  o   
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |         o   。     o  o   
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
584おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 10:33:54 ID:yGUBNggb
さて、ゴミ袋買いにイってくるぞ。
ゴミを捨てるのみのクリスマスイブだ!
585おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 10:35:01 ID:MxCx9JiB
片付けに疲れた自分が今日この頃思うこと。
がんばっている自分にサンタさんがプレゼントくれるってなら
魔法のごみ袋がほしい。
朝起きたら、枕元に特大ごみ袋がそっと置かれている・・・。
そのごみ袋にはサンタさんの魔法がかかっていて、
どんなにごみ入れても入れるはしから小さくなって消えていく、
決して満杯にならない。そんなごみ袋、ほしいよー。

なんて泣き言いってないでさ、おかたづけ。
586おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 10:37:01 ID:A/D2kMpl
>>583
なんでお前がサンタうわ何をする止め







アッーーー!
58770:2006/12/24(日) 11:19:17 ID:DxQlwyzL
>>584
ゴミ袋出す姿を見て近所の子供らが「わぁーサンタさんだー」と
588おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 11:19:30 ID:eKlk/enf
イヴの予定、相手の仕事でドタキャンになりました(´;ω;`)ウッ
しかし、この悔しさをバネに頑張って大掃除をしようと思う。
今日は窓ガラス磨く。
…でも、どれだけ磨いても涙で曇って綺麗に見えないかもしれないな。
589おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 11:32:35 ID:C30LuvaL
クリスマスソングmixを聞きながらエアコン&キッチン完了。
いつもより捗るのは世に対する憎しみの力か…Orz
590おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 11:56:28 ID:0/T8W9Rf
部屋が散らかりすぎて、もうどうしようもないorz
何でこんなに物が多いんだよー
591おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 12:00:36 ID:h+bCetxr
>>588
ドタキャンは辛かろうが元気出せ〜。

自分は何の予定もなく(相手もいない)今からパパンに車出してもらって
ブックオフに行ってくるだよ。何もこんな日に・・・って思うけど
手放す決心ついたのが夕べなんだから仕方ない。
せめて夜まではイブだってこと忘れて、掃除がんばるよノシ
592おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 12:06:42 ID:6wpPGSui
おまいらクリスマスに何してんだよw
593おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 12:11:51 ID:NmGqqMiG
いーまーおーきーたー

昨日も仕事で何もしてない、これから半日でどこまでやれるのか・・・
さらには年賀状も書いてない。時間が足りないぞ。
594おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 12:12:57 ID:ZtEHgOF4
クリスマスは明日だろ?
595おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 12:26:27 ID:wT5mmcON
>>587を読んで今日は赤い服を着てゴミ捨てに行こうと決意しました
596おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 12:31:13 ID:muPYAQXy
>>583
あなたは私ですか。(今起きた、年賀状描いてない)

ただ私と違うところはあなたは昨日仕事していたところ。
私は昨日も何もしてない。orz
でも、あきらめずに今日中に年賀状だけは準備しちゃるもんね。
掃除はそれから!
597おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 12:33:37 ID:WzLf6jo2
気分転換にキッチンの手元灯を掃除したらなぜか点かなくなってしまった
蛍光灯やグローが切れたのではないので、本体が壊れたのかな。餅超下がった
でも手元灯の交換って取り付け工事必要みたいだから、業者の呼べる部屋にしなくては
もう部屋から逃亡したい…
598おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 12:40:39 ID:31qIAVCx
夕方まで出来るだけ掃除する。
IDの数字×25頑張る。
599おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 12:42:05 ID:TTGA9TDD
よし!このくらい片付ければ年末年始の従姉妹どもの
襲来も怖くない!
600おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 12:42:09 ID:31qIAVCx
775…('A`)
夕方までに終わるかなorz
601おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 12:44:02 ID:p53Q/jv7
31×25=775
602おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 12:50:41 ID:PwY34YvK
んじゃ、俺も夕方までIDxで頑張ろう。
603おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 12:51:54 ID:PwY34YvK
598より大変だということは理解できた。

寝るノシ
604おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 12:58:03 ID:J1A18/R5
>>603
コラ!!w
605おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 12:58:07 ID:9GFkYn3/
34×25=850
606おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 13:09:47 ID:PwY34YvK
>>604
いや、もう無理だよぉ・・・
先週、先々週とガンガって70Lゴミ袋6ヶを退治したけど
まだまだちっとも片付いてないんだ。
もう無理です。後は死んだ後に業者呼んで処分してください・・・
処分の仕方によっては金になるのもあるし、貯金も業者代程度はあるはずです。

>>605
計算ありがとん。
607おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 13:15:33 ID:KM0N2yuy
>>596
アッー!

大分片付いてきた。あとゴミ袋1つくらい作れそうだから頑張って不要物捨てるぞー
あるものはあるべき場所に戻して、できれば掃除機・拭き掃除まで今日中にしたいな。
608おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 13:15:54 ID:uUaGYc4J
>貯金も業者代程度はあるはずです。
今この瞬間こそ、その貯金を使うときかもしれない。

とか言いつつ、明日の最終燃えるゴミの用意をする。
45Lのゴミが10袋もできたよ、まだまだ増えるよ!
609おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 13:19:53 ID:J1A18/R5
>>606
70リットル6袋もやれる力あるんだろうが!
中間部屋近くで850個はきついが捨てるものたくさんあるなら
あっという間さ!
610おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 13:26:12 ID:PwY34YvK
>>609
じゃあわかったテンプレもまとめサイトも流し読みしかしてないけど教えてくれ。
漫画の単行本や文庫本はどうやって処分すれば良いんだ?
ぶっちゃけ、縛り上げて廃品回収なんてまどろっこしい。
かといってゴミ袋に小分けにして放り込んでいたら埒があかない。

>>608
そのやる気が羨ましい・・・
611おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 13:30:20 ID:KM0N2yuy
612おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 13:31:22 ID:0/T8W9Rf
寒くて動きたくない…
613おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 13:32:36 ID:PwY34YvK
>>611
ホコリだらけ&折れ曲がりクシャクシャ状態で単なるゴミなんだよ・・・
614おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 13:33:28 ID:+ODhOz6a
おそようございます

窓拭きと網戸掃除が億劫で悩み。3年ものの汚れが…
いつも開け閉めするとき気になるんだけど、どーしても頭の中で嫌って声がああ
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ〜…
615おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 13:59:29 ID:wF6R7Zi/
>>614
内側から鍵締めて、水が漏れないようにしてから
ホースで散水。
それからスクイーズ(だっけ?ワイパーみたいなやつ)で拭くか、
丸めて濡らした新聞紙。
インクがワックス代わりになるらしいよ。
616おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 14:14:30 ID:prZqZ6bT
>>610
>といってゴミ袋に小分けにして放り込んでいたら埒があかない。

小分けって、具体的に何やるの?
617おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 14:16:06 ID:m60VGFuZ
大きい収納(クローゼットケース6個分)を処分しようと思って中身を全部出してみたんだけど
必要なのか必要じゃないのか分からない。
何に使うのか分からないんだけど必要なものの気がして。
説明書関係のものが多すぎる!
MDのケースとか。MDはケースに収納してないのにとってあったりしてるし・・
もう全て捨ててしまいたいんだけど、ものが散乱してるんだけどこれらが何なのか
分からない。これらは何?私は誰?
618おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 14:27:36 ID:NmGqqMiG
わからないものはいくら考えても同じだから捨ててしまえ。
619おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 14:31:00 ID:PwY34YvK
>>616
具体的に言うと、ゴミ袋に片っ端から放り込んでゆくと重くて袋が破れる。
だから、適当な重さになるように他のゴミ(軽量物)と一緒にしてゆく。
けど、保有する軽量ゴミとの比率が合わない時が近づいてきているんだ・・・


>>617
そんなおまいに俺から送る言葉だ。
何年か前に何かで聞いた言葉なんだけど。

つ【2年以上触ってないモノは必要のないモノ】
620おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 14:33:00 ID:XbnSQ1q8
>>619
本当に大切なものは失ってから分かる
621おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 14:36:24 ID:PwY34YvK
>>620
そらもっともだけど、この場合は当てはまらんだろw
よしんば当てはまったとしても、反省すれば良い問題だと考えよう。
日頃からの整理整頓は大切との教訓にすれば良いんだ。

ちなみに、俺はそういったシロモノを捨てて後悔したことはない。
おかげで、定期的にゴミ山掃除するはめになってるけど・・・
622おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 14:39:44 ID:cFCQo7ko
とりあえず何も考えずに洗濯機回してきた!!
もぅやだこんな超汚部屋!!

今からゆっくりスレ読みます…
新参者ですが皆様よろしくm(_ _)m

623おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 14:40:31 ID:+KGnWvQT
いつかやらなきゃなーと思ってたトイレ
もう限界になってきた。
イブにトレイ掃除する俺に幸あれ
624おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 14:54:57 ID:f7yHtEed
>620
それは、つまり、
判断つかないなら、とりあえず全部を捨ててみろってことか。
625おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 14:56:15 ID:rzg7Cv8G
昨日帰ってからどうにも眠くて居間で居眠り。
さらに今朝寝坊。慌てて習い事に行って今帰ってきた。
夕方また出かけることになってる。
貴重な土日になにやってたんだorz
出かけるまでとりあえず片付ける。
626おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 15:11:28 ID:hvLFHO3g
>>623
便器なのか皿なのか、はっきりしてよね!

とりあえずガンガレ。
あ、あんただけのために言ってるんじゃないわよ、
スレのみんなに言ってるんだから!
627おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 15:16:42 ID:7lS0K+zl
>626
これはいいツンデレですね。
なんか掃除やる気がでてきた。何故だかはわからん。

まずはディープ観ながら本かたす!
628おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 15:17:32 ID:2pK+HGzF
今日予定もないし朝から洗濯、掃除に浮世を忘れてがんがってます。
今、一休み中
今日予定のない方々餅置いときます(・∀・)⊃○○○○○○○○
629おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 15:34:44 ID:uMx/joTf
なんで24日なのにこんなに書き込みが多いの?

風邪引いた、しばらく戦線離脱・・・
630おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 15:36:27 ID:kcFVr6CC
おいらもIDの数×25捨て物するお
631おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 15:40:08 ID:QdqWiQUh
>>629
日曜日だから
632おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 15:40:19 ID:kcFVr6CC
150個ですかそうですか…
633おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 15:42:24 ID:nqvefCaM
サンタのいない私・・・
「カレカノいない子達で飲むよ〜おいでよ」とお誘いをいただいたけど給料日前orz
明日は可燃ごみの日なのでDMやらを処分
・・・してたら♪♪♪
忘れていた「へそくり」ハケーン+.(゚▽゚*)゜+.゜ しかも3万〜〜〜
友達に電話して急遽参加♪
今から出かける♪交換用プレゼント買って飲むぞ〜
ホントここのおかげだよ〜ん(ノ∀`)゚.゜。・

クリスマスプレゼントに餅置いてくっ( ゚∀゚)つ○○○○○
634おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 15:44:13 ID:uMx/joTf
>>631
彼氏(彼女)いないからと正直に言えwww
わしはもう寝る。だるい・・・
635617:2006/12/24(日) 15:51:57 ID:m60VGFuZ
レスくれた人どうもありがとう。
場所をとっているものの元凶はビデオテープなんだけど仕事で使うために
資料としてずっと前から、学生のころからとりためてたものがたくさんあったんです。
本や雑誌もそう。
ビデオは何度も何度もみて脳内にすり込んだから捨ててもよしとしよう・・・か?
でも(仕事上で)憧れの人や、その人がきっかけでこの仕事をやってるんだって人のビデオ
とかは捨てにくい!でも捨てる!
なぜなら自分はその人を超えたいからダー!・・・ってことで捨てよう・・・
捨てる努力をしよう。

会社にできる女の先輩がいたけどその人はいつもしなやかで、頭が切れて、凛としててステキな人だった。
その先輩は物をすぐ捨てる人だった。
過去に執着しない。そんなところもかっこよかったな。

自分は物を貯めていたせいでいろいろなことを逃してきたと思う。
変わるべき時は今。
部屋が綺麗になったらそれが何よりの自分へのプレゼント。
636おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 15:57:20 ID:by2LvjBf
黄金伝説で魔邪の部屋が松居さんに整理されてたけど
整理前も結構整頓されてて意外だった。
物が多いのに工夫してる感じだった。
見習おうっと。
637おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 16:00:00 ID:KJgJV7ww
彼氏彼女の居る人は忙しいのか
テレビや雑誌の中の人の話だと思ってた
クリスマスは家でケーキ食ったり
親の挑戦的な料理にびくびくしたりするもんじゃないの皆?
638おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 16:01:43 ID:8gCccpIN
掃除機のいいやつが欲しい。
やっぱ道具だよな。
639おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 16:05:10 ID:TyBEbGCV
>>635
ビデオテープの内容をDVDに焼いてもらうサービスがあった気が。
ググってみてはどうだろ。
金はかかるけど捨てにくいものは形を変えてとっておくって方式もあるよ。
640おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 16:14:27 ID:3iFWDZiV
我が家のクリスマスの定義は、ここぞとばかりにシャンパンを買って来て呑む日だ(・∀・)

せっかくの休日なのに全然餅が上がらないが、少しだけでも片付けよう…
641おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 16:16:58 ID:KM0N2yuy
我が家はとりあえずケーキだ!母が買いに行ってる(*´∀`*)

ディープも見たし、そろそろペース上げていかないとやばい。
642おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 16:25:15 ID:3iFWDZiV
>>639
>>635じゃないけど、そんなサービスがあるんだ。いいことを聞いた(・∀・)
643おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 16:37:07 ID:cFCQo7ko
>>633
餅頂きます○

ちょっと現実逃避で汚部屋データをノートに書いて見たらあまりの酷さにorz


自分への戒めに晒します。

【年齢】23歳
【性別】♀
【汚部屋歴】13年
【広さ】約12畳
【収納】押し入れ×2・箪笥×1・カラーボックス×3
【汚染lv】腐海
【有機汚染】鼠・ゴ様・何故か最近屋根裏にノライタチ出没
【詳細】フローリングにカーペット…の上30〜60cmに地層形成
【地層内容】本・雑誌・洋服・雑貨・紙、プラごみ等


いくら寝に帰るだけとはいえ、慣れって怖いですね(。∀゚)アヒャ

長文失礼しました。
644おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 17:08:02 ID:aGLkgeuH
>613 そんなときこそ業者だよ。お金はかかるけど
あっという間に捨ててくれる。
645おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 17:16:24 ID:Mf4OAp8t
>>642
そのサービスも便利だけど、わざわざ業者に頼まなくても
ビデオデッキ搭載DVDレコーダーがあれば自分でできるよ。
自分でやったほうが安上がり。
646おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 17:16:58 ID:Ewe0GbXA
('-`)。o(昼夜逆転生活だなんて、亀レス過ぎて言えない…)
パスタ喰ったら山積みの乾いた衣類を畳む
寝室の布団脇の物を、紙切れ一つでよいからどかす
やると言ったらやる!
647おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 17:49:06 ID:0/T8W9Rf
クローゼットを片付けていたら、部屋が余計に散らかってしまった(´・ω・`)

大量の雑誌はどうすればいいんだー
なんで資源ゴミの回収は月一なんだー
648おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 18:16:15 ID:eKlk/enf
>>619
資源物用の底にマチのついたゴミ袋がダイソーとかで売ってるんだけど、
文庫本サイズなら、4冊×15〜20段くらい入るよ。
手持ち部分もついてるし頑丈だから、ビニール紐で縛って出すより断然楽。
私はこの袋に変えて以来、資源ゴミ処分をこまめにやるようになった。
649おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 18:40:36 ID:kcFVr6CC
>>636
まちゃまちゃの家事能力は女芸人としてはまともな方なんではないかと
650おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 18:47:16 ID:3iFWDZiV
>>645
>ビデオデッキ搭載DVDレコーダーがあれば自分でできるよ。

そんな物持ってる位なら、とっくに自分でやってる訳で(笑)
651おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 18:57:06 ID:dFHPWJvQ
いーまーおーきーたー

>>642
>>645
ビデオデッキ搭載HDDレコーダーは、どうしても大きくなるし、当然値段も高くなる。
そして、ビデオデッキをDVDに焼くのは実はすごくめんどう。
おそらく、できるのは20本が限度(標準で録っていたら、もっとできるかも)。
自分は10本くらいで挫折した。
HDDレコの購入相談スレでも、ビデオ付はおすすめしないと結論がテンプレ化されている。

ちなみに、ビデオ付HDDレコを買わずとも、ビデオとHDDレコをAVケーブルでつなげば、ok。
これなら、AVケーブルを100円ショップで買えばいい。

自分の場合、ビデオテープにラベルを貼ってない(内容不明)ものは全部捨てた。
タイトルがわかるもので、amazonで検索して、DVDソフトになっているものも全部捨てた。
残ったのは音楽番組だったけど、心を鬼にして全部捨てた。

>>617
説明書は捨てて大丈夫。
ネットでダウンロードできるし、いざとなればサポートデスクに電話。
実際、説明書で必要なのは、テレビのチャンネル設定くらいだし。

>>535
そんなものです。
本屋に行ったら、自分の本があって、「出たんだ〜」と買ったら、
次の日に出版社から10冊献本が届いたり・・・。
652おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 19:10:56 ID:ZtzYvWSm
>>651
ご自分の本ですか?!
653おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 20:11:29 ID:h+bCetxr
ブックオフの買い取り額が思っていたより高かったことに気を良くして
ずっと気になりつつ手をつけられずにいた、我が家最悪の汚部屋
(結婚して家を出た弟の部屋)に潜入することに。
ギリギリ身体を滑り込ませるのがやっと位しか開かなかったドアを全開
出来るまでに45L×2袋、ペットボトル、空き缶それぞれ45L×1袋。
やってる間に、今日がイブだってことを改めて思い出して悲しくなった。
汚部屋に幸せは来ないんじゃなかったっけ〜?なんて思ったりして。
マイナスエネルギーにやられたかな・・・?
654おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 20:11:46 ID:KdwyxwMv
>>651
作家さんとかライターさんとか?
資料が多いんでしょうね。
655おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 20:31:19 ID:+81+WSpr
モマイ等こんばんわ。
なんとか5つ不燃ごみ作った。でかいのだから70かな。
でもまだ可視率うpしないのでなんかかなしくなってきた・゚・(ノД`)・゚・
1つも部屋が片付かないなんて漏れもうダメだ・゚・(ノД`)・゚・
656おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 20:43:24 ID:PwY34YvK
>>648
おぉ!そんなものがあるのか。
さっそく探しに行ってみるよ。
これでまた、掃除を始める気力が湧いた。
ありがとうありがとう。本当にありがとう。

>>644
業者に頼むと捨てたくないモノも捨てられてしまう・・・ような気がする。
でも、レスありがとん。
657おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 20:56:02 ID:iYobJ7Ba
残り

トイレ、冷蔵庫の中、洗濯機の中、外のガラス、カーテン、絨毯のシミ
658おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 21:09:28 ID:lxYqEBXF
>>655
私もゴミ袋はいくつか作ったけど全然片付いた気がしない(´д`)=3
659おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 21:13:18 ID:PwY34YvK
>>655
俺も70Lを6個作ったよ。先週、先々週の休み潰して。
でも、可視率変わんないよ。あいかわらず0だ。
だから泣くな。今年中になんとか床を拝めれば良いとしようぜ。
660おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 21:14:11 ID:+81+WSpr
>>658 がんがろうねーお互い。
漏れもがんがる@655

ところでDMの住所とかシールタイプになってるのって
やっぱり鋏で切って出したほうがいいよね?
シュレッダーだと張り付きそうだしハァ_| ̄|○
661おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 21:21:03 ID:yGUBNggb
義理な田舎から予告なしにどんどん荷物が送られてくる。
段ボールたたんで捨てるのも正直大変だよ。
今日は高級すき焼き肉やら野菜やら…明日から相方出張だよ!今日もまだ未帰宅だよ!
うわああああああn   今迄もらったへんなバッグやら宝石やら捨ててもいいですか??
662593:2006/12/24(日) 21:23:30 ID:U19zKsat
あれから風呂掃除、家(アパートですが)全体の掃除機掛け、トイレ掃除、
台所の流し周り、ガス台、換気扇周り(あくまで周り)、窓の拭き掃除、サッシの掃除をしたぞー。
床可視率はもともと低くないんだけど、その代わりたくさんある収納スペースがもれなく魔窟orz
とりあえず見えるところは綺麗にしたぞ。問題は見えないところだ。
今日はもう年賀状書くことにして、中身は明日以降にしよう。

ときに今年のM-1は全体的に失敗だった気がする。
663おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 21:26:43 ID:pki8lwnH
今日はお出かけしたから
明日はIDの数字×25をみんなの真似して片付けるぞ!!
ガラス拭きと換気扇ガスレンジは終了。
キッチンの引き出しに手をつけ…ようかな。
664おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 21:29:45 ID:kQ9rXlev
年内に可燃ごみがあと2回。がんばろうっと
665おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 21:31:04 ID:+81+WSpr
うらやましい。漏れなんか明日の不燃とあさっての可燃で
年内収集おしまい。
だからできるだけイパーイゴミ出せるだけ出す>>664
666おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 21:33:22 ID:0/T8W9Rf
余計に部屋が散らかってるよーorz
明日仕事なのに寝る場所NEEEEE
667おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 21:47:41 ID:GS7e0xt+
>>660
ttp://item.rakuten.co.jp/aimedia/shredd_hasami/
↑既出だけどこれ使ってる。
シールタイプのDMも切ってるけど、無問題。
電動のシュレッダーはシール紙不可が多いよね、
カッターにからみつくから…。
668おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 22:04:03 ID:+81+WSpr
>>667 サンクス。こんなのあったんだ。明日にでもゲットしてみる。@660
669おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 23:02:08 ID:H6d8SbKp
金曜の夜から今まで必死にゴミ袋に突っ込んでみたおかげか、
床可視率は徐々に上がってきた。けど、まだまだゴチャゴチャしてる…。
タンスとかの収納スペースも、まだまだゴチャゴチャ。
31日までに片づくのか不安だけど、そんな不安を消すためにも、
ひたすら捨てて捨てまくってやるぞ!!頑張れ、自分!
670おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 23:07:13 ID:H6d8SbKp
連投で申し訳ない。
大量に出た使いきってないノートは、皆さんどうしてます?
ごめんなさいして、有価ゴミに出した方がいいのでしょうか?
それとも、使える部分を切り取って捨てた方がいいでしょうかね…?
671おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 23:13:09 ID:aNt+JvVl
>>670
資源ゴミ
672おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 23:14:55 ID:uMx/joTf
>>670
わしはメモ帳にしてる。
673おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 23:15:11 ID:6enLDi1J
この世にかたづけれない
人がいるなんて信じられんな
頭おかしいんちゃうん?
674おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 23:15:53 ID:FJSF7MWR
私は今回ばかりはごめんなさいして捨てましたよ
メモが必要になったら100円で買えるし
ボランティアとかも色々あるんだろうけど
汚部屋脱出を最優先で捨てまくりです

綺麗な部屋になってからそういうのを考えようと思ってます
675おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 23:17:31 ID:L3X2y2Hy
明日は仕事が夕方で終わって明後日休みだからID×25掃除する!
もう今日は寝る!
676おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 23:20:17 ID:gapnpFQX
>460
トロ「ホコリって産まれるの早いんだニャ…」
677おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 23:27:43 ID:pki8lwnH
>>675
えーと、
3×2×2×25=300
がんばれー!
678おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 23:30:44 ID:r7kErcOD
>>673話の流れ止めたな!刑に処す。


所でようやく明日綺麗めの箱や綺麗な店のビニール袋捨てようと決意しました。いつか約にたつと思い一年以上貯めて来たが、約に立った試しが無い!そんな無駄な物に囲まれて生活してると運気が下がる!
みんな来年は部屋の風通しを良くして運気をアップさせようでは無いか!

679おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 23:46:51 ID:2ZcKzEZG
可燃ごみ10袋出したー!
でも、まだまだ捨てる物がある。
あと1回出せるから、バリバリ捨てるぞーっ。
680670:2006/12/25(月) 00:15:27 ID:hZU5t1Kl
>>671-672 >>674
レスどうもです。
メモ帳や未使用なノートも何故か結構あるので、それは残して、
使いかけはごめんなさいして資源ゴミにしようかなと思います。
うーん、でももったいない…。
他の所を片づけながら、資源ゴミ行きかメモ行きか考えようかなorz
681おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 00:26:22 ID:3v/jt9Ya
何かを手にした時に、
例えばそれが重要な契約書類なら取っておくかどうか迷わない。
取っておくかどうか迷うような物は所詮いらない物。
ってな感じのことを新聞に書いてあった。
682おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 00:26:29 ID:6oLJ3UJh
もう限界。
今日はここまでにっつーか今年はここまでだた_| ̄|○@不燃ごみ
でっかい70リッターのに合計15袋捨ててきたおー。
もー営業終了するー orz
683おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 00:43:22 ID:6GjWbPvY
>>680
1/4くらいに切って、次片付けるものや場所、
やることなんかを細々書いて、やっつけては破って捨てた。
ノートもなくなり、ゴミもなくなった。

ま、でもお好きなように。
684おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 00:46:58 ID:h7rWZ6w1
ラジオソン?流しながら掃除中
しかし…餅があがらない('A`)
明日、というか今日の昼に人があがるのに、まだまだ人をあげるには躊躇われるorz
「引っ越しの掃除中なんでごちゃごちゃしてますが…」なんて言っても平気なレベルなのか、もう感覚が麻痺しててわからん。
685おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 00:52:50 ID:ecn1y37L
窓を開けるのはほんとに効くね。
真冬だろうと深夜だろうと、防寒着を着て窓を開けると餅があがってはかどります。
686おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 00:55:16 ID:hCqqxeJJ
逆に寒くなって動けなくならないか?
偉いなー…
687おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 00:58:09 ID:ecn1y37L
んー、どんよりとした空気の中だとどうしても体が動かないので。
688おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 01:03:22 ID:gG5UfogS
さ、今年最後の資源ゴミ出しに行くか!今年はよく掃除したなぁ〜!まだまだ汚いけど…
689おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 01:06:15 ID:Df8NgmOW
あーわかる。
新鮮な酸素が脳に送り込まれる感じw
やる気でるよね。
690おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 01:06:27 ID:6GjWbPvY
風邪から復活したみたいだー。
さすがに窓はあげられないけど、少し片付けるおおおおおお!
691おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 01:12:06 ID:ZG9Vcpzj
>>684うpしちゃいなよ
692おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 02:18:08 ID:7RIQwdLj
本日の朝、粗大最終!!な〜んもしてねー。
( ´ー`)y―┛~~
693おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 02:41:41 ID:iCae7Fo0
まだ使えそうなもの
買ったけれど読まない本
一回しか着てない服
試供品
で部屋がいっぱい、どれを捨ててどれを残すか?
694おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 02:43:55 ID:gG5UfogS
まだ起きてる人いるんだね。今、資源ゴミを分別中。頑張るぞ〜
695おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 02:50:34 ID:AaaiB/IT
空き領域212Mバイト・・・地味にPCの中身のガラクタ捨て&整理を実行中。
でも結構これ面倒だね。無秩序なカオス状態だから分類から始めなきゃなんだもん。

部屋とまったく同じだ。
696おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 03:08:07 ID:+GwHfDwc
>>693
まだ使えそうなもの→同じ物が2個以上あれば、余分な分は捨てる。
買ったけれど読まない本→ブックオフ。今後読みたくなったらその時ブックオフで買え。
一回しか着てない服→サイズが合わなかったり、2〜3年前の物なら流行遅れなので処分。
試供品→日常的に消耗するものだけ残す。特別なクリームなど頻繁に使わないものは処分。
697おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 03:24:46 ID:sZDr0uNU
>>693
まだ使えそうなもの→それで汚部屋になったのではないか、と自分を戒めつつ全部捨てる。
買ったけれど読まない本→次はまず図書館or漫画喫茶に行こう、と自(ry
一回しか着てない服→服は考えて買えと自分を戒めつつウエスを作る
試供品→1ヶ月手がつかない試供品なんて存在がゴミ。
残すものなんてあるの?

今掃除中の皆さんへ、ドーナツとお茶どぞ。
◎◎◎◎◎ 旦~旦~旦~旦~旦~
698598:2006/12/25(月) 04:31:36 ID:mgfmZpgq
>>697
ありがとう、夜食にいただくよ(´∀`)つ◎旦~

775個終わったーー!
途中ちょっと出掛けたけど、今日が最後の可燃ゴミ回収日だから頑張ったよ。
…あとはゴミ出しの時間に起きれれば完璧だ('A`)
699おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 05:04:37 ID:+3m5VYTD
最後の不燃ゴミなのに、なかなか袋が一杯になんないよー。
六時までかき集めていったん捨てに行く!
捨て損なうのが不安で寝れなかったお(´・ω・`)
700おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 06:22:28 ID:6iVCynLh
このスレ読むのめんどい
書かれてる内容も私的なもので
どうでもいいし殆ど飛ばし読み^^;
でも途方にくれてる姿は浮かぶのでゲキワラw
701おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 08:14:28 ID:90WhIdG4
みんな励ましあってがんばってるのに…感じわるいよ 
702おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 08:20:06 ID:I8iu7vQm
おはようございます!
いい新年を迎えるためにもちょくちょくやっていこう!!!

早速ゴミ1つ捨ててきた つ●
703おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 08:27:55 ID:VurBO+p8
>>699
いいことを教えよう
ゴミ袋は満杯でなくてもいいんだよ!
704おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 08:59:45 ID:xVp6MV9f
とりあえず45リットル二袋捨ててきた
可視床率10%未満では微々たる物である
後は古紙回収と洗濯物で年内可視床率30%を目指すぜ
705おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 09:19:28 ID:TuIv7H7F
>>701
性格まで汚な人はs(ry

やっと部屋だけ汚部屋を脱出しました。
不燃物が来月半ばまで回収がないから、ベランダは汚のままだけどorz
このスレのおかげだーありがとー!
維持がまた難しいんだがなorz
餅ドゾー
つ○○○○○○○○
706おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 09:20:50 ID:GfTgUxBv
>>700
何しにきたのおまえ
707おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 09:35:01 ID:iGw2hFCW
日付がすれすれでなくて、今日になってから来てくれたんだ。
NGがしやすいように気遣って!早速登録したww
708おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 09:43:48 ID:qDaX5Ou2
すみません、窓ガラスがかびてるのですが、カビキラーしかないですかね
塩素系のにおいが苦手で。
709おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 09:52:26 ID:hdnIH1h4
>>705
ひとついただきます。

今から朝食。
すっかり出遅れたけど、松井さんのこの間のビデオを流しながら
餅をあげつつ今日も頑張る!

浴室&洗面所
ガラスに結露防止剤塗布。

これを重点的にやる予定。
710おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 10:05:23 ID:R960SNW0
IDちぇき。雑誌、本関係を片付けたいけど…
711おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 10:42:03 ID:m/mhVnF/
>>708
メラミンスポンジを使うのは、どう?
712おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 10:53:15 ID:Hg+nKL/H
>>708
消毒用エタノールで拭けば、キレイになるし再発予防にもなりそう
713おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 11:32:26 ID:SGwk3iqd
たった今懸賞の商品券がキター!
元々汚部屋掃除してて出てきた去年の年賀ハガキだったのが、
手数料はかかったけど3千円に化けたよ……!
最高に餅上がってきたので頑張る。皆も頑張って〜。
餅おすそ分け
つ○○○○○○○
714おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 11:44:59 ID:JFHB0e0B
玄関先に放置してた段ボール箱やっつけてきた。
中身の物、必要ないんだけとなんか捨てるには惜しい気がして、だらだらと置きっぱだった。
でもほったらかしてた間に雨やほこりが侵入して、ほどよく汚してくれたおかげでようやくふんぎりがついたぜ。
みんなも迷うものがあったら屋外放置プレイだ。
715おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 12:18:12 ID:oKcOE9Cu
ゴミ袋5個捨てー
客用布団セット(最後に使ったのは15年以上前)とカーペットは ゴミ袋になかなか入らなくて苦労しました。
昨日から このスレROMってたおかげでサクサク作業が進みました。
麦藁帽が、真っ白になってました。…カビですかね。気持ち悪かったです。
ついでにIDチェック
数字→×25個
英字→本
記号→パソコン
716おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 13:26:45 ID:Cffbq8Af
>>713
いただきまつ○

シーツとタオルケット洗濯中。
次は何しよう…服片付けようかな
717おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 13:30:22 ID:f3n4lY90
魚!きのう仕事で残業して疲れてしまったので寝過ごして
ゴミだし損ねた…
今年はあと1回あるから、まとめてどーんと出すか。
同じこと考えてる人多いだろうから、ゴミ出し最終日は
山のようだろうな。
今月は仕事仕事で、満足に掃除してないからすごいことになってる。
718おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 13:53:54 ID:3pSl4BHO
今日は今年最後の不燃ゴミの日。
昨日の夜から徹夜して、不燃ゴミを3袋まとめた。
当然可燃ゴミも出るわけで、こっちも4袋、玄関においてある。
マンションのゴミ置き場は、不燃ゴミがあふれてすごいことに。

かたつけてたら、10年以上使ってない郵便貯金の通帳と、8000円分の小為替を発掘。
郵便局に持っていったら、貯金のほうはすでに無効になっており、解約するしかないとのこと。
そして、小為替のほうはすでに失効していてただの紙切れ・・・。
知らずにすんでいればよかったのに、ショックだ・・・。
719おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 14:14:13 ID:M7EYsoQ+
>>718
違うだろ。大事なものを大事なものと思えていたら問題なかったんだよ。
でもショック受けるってことは大事なものをそうだと認識できたってことだろ?
これからはちゃんと色んなものを大事にしてったらいいじゃないか。
720おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 14:17:59 ID:7amLrB0U
IDチェキさせてください
721おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 14:19:48 ID:7amLrB0U
本や書類を59分w
いちばんわが家にふさわしいのキタコレww
722おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 14:26:38 ID:NZnPS9LP
>>718
貯金が無効ってどういうこと?
通帳が使えなくなってたとかじゃなくて?ガクブル…

黄金伝説を見て、布団が気になりだしたんだけど
羽毛布団はさすがに水洗いできないよね
とりあえず掃除機で吸ってみようかな
魔じゃのあの布団、丸洗いできるのは羨ましいけど乾かすの大変そうだよね
723おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 14:49:53 ID:Wgcv0XlJ
郵便局の通常貯金通帳は、
最終取扱日から10年経過すると睡眠貯金となり、払戻ししかできなくなります。
さらに10年たつとお客さまの貯金の権利は失われます。

貯金通帳の最終ページに書いてあるよ。
ふつうに出し入れしてるぶんには問題なしだよ!
724おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 14:52:58 ID:Wgcv0XlJ
小為替に再発行期限あるんだ。。
725おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 15:01:27 ID:qDaX5Ou2
>>711
>>712
ありがとう!やってみます!!
因みにエタノールだけでもカビは死んでくれるんでしょうか
合わせ技の方が協力ですかね。
726おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 15:15:00 ID:Hvz4ILpw
福岡のみんな!
3時15分頃から、今日感テレビでリフォーム特集やるよー!
予告シーンで、本・CDイパーイだったから、同類なヤシは是非!
727おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 15:40:33 ID:rLJhE662
>>718
ドンマイ
自分も半年過ぎた財布の落し物通知葉書がorz
見付からない方がよかったとも思ったけど

汚部屋が原因なんだよ
掃除頑張って次からは無いようにしよう
728おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 17:42:54 ID:JFHB0e0B
いよいよ年明けまで残り一週間を切った。
なんとか年内にカタをつけるつもりだったが、多分無理であろう。
残念だがめげずに頑張りたい。
そこで気になるのは、大晦日の晩ここはどうなってるのかということ。
さすがに年越しの時間は過疎っているか、はたまた年越しそばも紅白も知らんとばかりに脱汚部屋に励む人が来てくれるのか?
だって〜、大晦日に一人でゴミと格闘すんの寂しいじゃん。誰か来てね。
729おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 18:01:45 ID:aWK7rdeK
>>728
来るよ〜ノシ

安心してお片づけと掃除に励んで下さい。
私もがんばります。
730おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 18:17:22 ID:NZnPS9LP
>>723
dです
これを機にお金関係もしっかり把握するようにしよう
ほったらかしの口座もこのままじゃ駄目だね

布団を掃除機で吸ってみたけど
最近アレルギーがひどくて作業自体が苦しいかった〜
通帳を適当にしたりアレルギー悪化したり何だかブラマヨ状態w
布団の寿命ってどのくらいなのかいまいち分からないんだよね
731おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 18:26:34 ID:BR5itwhn
ついに、ついに汚部屋大掃除、完全終了〜!!
長かった戦いだったけど完全制覇!!

明日年内が最後の不燃ゴミ破砕ゴミの収集日だからポイポイ部屋ゴミ押し入れゴミ
ビデオや植木鉢までまとめてったら45L袋31袋出たw
15往復で必死でゴミ出しして只今勝利のコーヒータイム

残った餅皆さんでどぞー
⊃○○○○○○○
732おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 18:28:22 ID:WIgrxT93
6〜7年放置していた汚部屋を一念発起して片付け中。
今ようやく雑然部屋レベルにまでなったんですが
ここまできて風邪を引いてしまい、やる気が急降下orz

何とか年内には綺麗にしたいので決意表明カキコ。
来年には新しいパソコン買うんだ!!


733おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 18:44:40 ID:xSlRFvTy
>>728
来ますよ。ノシ
紅白を見ていても部屋が片付くわけじゃない。
でも、ナイナイの岡村のは見るぞ。
734おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 19:24:33 ID:jdGvhaYC
絶対必要な物□
あれば便利、快適■
死蔵品、いらないもの(ゴミ含)×

去年の我が家
□□□■■■××××××

今年の我が家
□□□■■××××

来年の目標
□□□■×

今年一杯でここから卒業できるかなぁ…
735おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 19:32:48 ID:5kZfQteS
>734
むしろ来年は
□□□■■
だろ?
736おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 19:39:12 ID:jdGvhaYC
>>735
いやあの…
×はひとつぐらいあったほうが達成できそうだし。
×なしはホテル部屋レベルだと思うから絶対無理。
737おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 20:40:13 ID:mLHeRZWZ
738おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 20:46:15 ID:cg/h28Bj
がんばるぞ
739おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 20:46:30 ID:tLRCzjav
ふー疲れた
窓拭きとベランダ掃除が4部屋のうち2部屋オワタ
タバコのヤニだらけ部屋は明日やろう…
自分にとって窓拭きが最大の難関なんだ〜・・
740おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 21:31:44 ID:yKubpbl0
何度卒業しても戻ってきてしまう。半年振りにこんにちは(´・ω・`)
可視率0%。なんか部屋の隅でテレビが床に落ちてる。
1Kなんだけど、幸いなことに(?)見栄っ張りな性格+自炊生活のおかげで、
Kは綺麗です。風呂とトイレもまあなんとか。

そろそろその辺に脱ぎ散らかした服を掘り返して着ていく生活を改めたいorz
741おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 21:52:21 ID:ceqain0Y
昨日、録画していた黄金伝説を見た
途中からモチあがってまわりのものを片付けながらだったんだけど、
ブラマヨ吉田のところでくぎづけに
最初は、ウチよりマシじゃぁーと思ってたんだけど
なんだか・・・なんだか、自分を見ているようでしんどい
人生に無気力加減が、一緒
しんどいと思いながらも見ずにはいられず
気付いたら声をあげてわんわん泣いてた

そうか、他人様から見たら病んでるのかオイラも

始めればいいんだけどな
どうせイブも当日もひとりなんだし
742おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 22:02:22 ID:JFHB0e0B
>>729
>>733
ありがとよ〜!
一緒に年またぎ清掃ガンガロウ!
そして、みんなで「餅」食おう!年越しそばも食べたいが、誰かそばのAA作れないかな?
743おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 22:13:35 ID:GAp7lZRF
片付け&掃除が一段落(水周りを残すのみ)して数日、何かと忙しくて掃除が出来てなかった。
でも、汚部屋のときにあっただるさや気分の悪さや虚無感は吹っ飛んだよ!
よく眠れるようになったし、考え方も明るくなった。嘘みたい。
肌のハリもアップしたし、肌荒れもここ数日で驚くほど改善したし
つぶしては新しいのが出来…だったニキビもどっかに行った。
あと驚いたのが、食べ物の味をしっかり感じられるようになったこと。
ご飯が美味しい!
皆さん、後数日だけど頑張って部屋綺麗にして美味しいお雑煮を食べましょう!
私はこれから風呂に入りがてら風呂場の掃除をしてきます!
744おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 22:19:21 ID:HUlnDCPR
脱出記念に友人宅も手伝って来たんだ
一週間後自分と同じ様に散らかってて吹いた
745おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 22:37:43 ID:bd+8GZjd
明日はゴミの日また5時起きだーーー
どうせ出すなら偶数個がちょうどいいから今からあと1袋満タンにするぞーーー
ベッドの下がカオス状態なんだorz←この体勢でがんばる。
雨は降らないでくれ・・・頼みます。
746おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 22:41:18 ID:4CARIKlj
今からやるよー。
なんとか今年の年末こそは綺麗部屋で心安らかに過ごしたい。
747おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 23:00:34 ID:bd+8GZjd
ほんとにベッド下の隙間っていろんなものが入り込んで困る。
どうして収納つきベッドにしなかったんだろう。狭い部屋なのに。
748おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 23:17:01 ID:Os0hnUSu
長年押入れの奥に仕舞いこんでた、頂き物の人形を捨てる事にした。
貰っておいてなんだが正直、気の進まない頂物だったので
(処分するのに引っ張り出して目にするのも嫌な時があった)
やっと踏ん切りがついた、といった感じ。
この人形自体はとても愛嬌のある顔した、可愛らしい物なんだけど・・・。

半紙に包んで上から塩を振って・・一応形だけお清め?したつもりです。
749おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 23:34:59 ID:ZC5b8y3I
食器 食うものが無くなるから洗う
服  着るものが無くなるから洗う

部屋の掃除が最後になるワケだ。
750おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 23:48:52 ID:CxaoVD3a
>>747
ベッド下隙間に収納を入れるんだ。
そうすれば、いろんなもののが入り込めなくなる!
751おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 23:53:52 ID:gkvJgYUT
残り

トイレ、冷蔵庫の中、洗濯機の中、外のガラス、絨毯のシミ、玄関、ベランダ
752おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 00:06:51 ID:k9ieYQtt
残り

一部屋丸々
年賀状終わったから明日から真面目にやらないと
753おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 00:12:12 ID:OjhjUogO
とりあえず机の上の弁当の空箱だけ捨てた
754おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 00:26:25 ID:4wYPxUdT
>>753
それって小さいことだけど実は大事なことだよね。
だってその弁当の空き箱やら空のペットボトルなんかが積もり積もったなれの果てが汚部屋だもんね。
その都度捨てるorしまうという癖をつければいいんだよね。
755おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 00:39:24 ID:VfzJP0D+
明日は可燃ゴミ…やる気0
756おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 00:52:45 ID:fYZpiZpp


                 _         パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ      _, 、_⌒☆
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    ∩`Д´) 
     ヽ.ー─'´)            ノ   ⊂ノ >>755
                   (__ ̄) )
                     し'し
757おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 01:01:43 ID:XcS/gZOF
>>756
うちも同じく可燃ごみ。
餅あがったww
ありがと!
758おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 01:16:36 ID:6Jb9KVg8
がんがってやっと紙のジャングルを片付けて少し地面が見えてきた。
よーしまだまだ頑張る。

一箇所を片付ける方法だとただ動かしてるだけで一向に片付かないので
とりあえず手にしたものはその場で
一発ゴミ逝きととっておくもの(書類、本、CD等)で分類することにした。
すこしづつモノがまとまってきたような気がする。
759おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 01:35:04 ID:HIthTAms
有機ゴミや不用ゴミはあらかた処分できたけど家全体が雑然としてる
整頓してしまう作業難しいなー苦手だわ
つい何でも押入れに突っ込みたくなる
760おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 01:40:53 ID:VY5CIET3
今年最後の収集に向けて可燃ゴミ10個作ったー。
うち大が3個、中7個。
我ながらよくがんがった。この勢いで片付けるぞ。
761おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 01:45:05 ID:QIwq8bKL
今日はクリスマスパーティーだったから、食った分消費するつもりで
寝ずに自室汚部屋を開拓する予定だったけど、風邪ひいたみたいで
だるいし喉痛いしツラいわ。。。orz皆さんは風邪ひかないように気を付けてくださいね。

日課となったトイレ掃除だけは済ませたけど、ほとんど汚れてないから楽ちん&ピカピカだった。
良い意味で、小さな積み重ねが大事に至るんだなと思ったよ。
762おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 02:06:52 ID:qVP8g1SO
トイレ掃除日課ってすご杉!!

ゆっくり休んで早く治せよ!
763おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 02:14:23 ID:MMO9hvYd
クローゼットの中の着ない服3着をOFF HOUSEに持っていった。
一つがたった150円、他は値段付かずで処分してもらった。
些細な事だけど服取り出しにくかったのが改善。
余分なものを処分しなきゃと思ってもどーしても勇気がでない人間だけど
とりあえず第一歩(´・ω・`)
764おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 02:37:02 ID:qVP8g1SO
うう…
読まない雑誌さえ捨てられないよー…

765おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 02:55:00 ID:ONHTSsPx
>>764
読んだことにして捨てる。
どうしても資料として保存しておく必要がある雑誌以外は、基本的に捨て。
766おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 03:03:33 ID:XcS/gZOF
ジャバした。家族と同居なので初めてジャバ。
たったそれだけのことで達成感を感じて2時間も風呂入ってた。
今からクリスマスの食器を洗わないと…orz
767おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 03:31:17 ID:kk58ardh
>>766
わかるわかるその達成感!
ジャバした後にぶゎーって出てくるのを見るのが快感w

明日はプラスチックゴミの日
先週出し忘れたので今週はちゃんと出すぞー
768おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 03:37:23 ID:V2nzQJ5w
大事にとっておいたお気に入りの白いワンピースを
久しぶりに出してみたら、なんとなく全体的に黄ばんでたorz
高かったしデザインも好きだし、まだ着れるかな?って一瞬思ったけど、
「もし自分が街中で黄ばんだワンピ着てる人とすれ違ったら
実際どう思うだろう?」と考えて泣く泣く捨てた。
汚部屋脱出の一歩は、客観的な視点を持つことだと勉強になりますた。
769おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 04:05:11 ID:XcS/gZOF
>>767
分かってくれるのね(・∀・)人(・∀・)
プラスチックゴミ、出せるよう祈ってるよー!
餅あがったのでこの勢いで大量の食器を洗ってくる!
つ ○○○○○
770おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 08:08:20 ID:tPQJDgUu
久しぶりに実家に帰ったらありえない粗大ゴミ(押入れから全部だしてた)の山でした
1年間帰ってなかったので、埃も凄いし置いていた服も変な臭いするし
誰か掃除しに来てもらえませんか?真面目にお願いします。
771おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 08:13:30 ID:JDL0Ql0G
>>770
場所、ゴミの量と種類
広さ、汚れの深刻さ
どの程度まで綺麗にしてほしいか
希望日時
想定予算

を書いて下さい
便利屋スレに貼ってきてあげるよ
772おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 08:21:45 ID:u9nLROS0
>770
残念ながら、散らかす元が変わらない限り
かたづけても来年には同じ事の繰り返しです。
汚れてはまずい物・必要な物は自分宅に持ち帰る。

実家とは言えもう他人宅。
はっきり言って見て見ぬふりがいいと思います。
相談を受けたときに初めて動いた方がいいともう。
773おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 08:41:00 ID:hXkT0qXE
はなまるマーケットで餅上がりコーナー来ましたよ☆.。.:*・°
774おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 08:42:41 ID:d8w39Lum
>>773
今たまたま観てるw
775おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 09:59:35 ID:+KgLAQo8
部屋全体がゴミ箱状態で掃除機もかけれない状態なので、これから片付けます。
一日で終わるかなぁ。
10時10分から始めます。(←今すぐ始めろや)
776おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 11:23:33 ID:rRGx6qqK
いつも昼ごろに行われる不燃物の回収が
9時30分にゴミ出しに行ったら
すでに回収されたあとだった。orz
年内最終だったのに!
明日の可燃ごみはおいていかれないように頑張る!!
早起きしないといけないな…。
777おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 11:36:07 ID:WJMNy9rg
ふー後は畳みだけだな
お金かかるし業者呼ばないとだし
これが一番大変でつ!
778おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 11:50:11 ID:2E+qAKyl
>>747
キャスター式引き出しが2個付いたベッドを買ったんだけど
あれは未使用のシーツとか、平べったい物を収納するにはいいんだけど
ビデオとか漫画とかDVDとかを収納するんだったら、キャスターで高さの取られない
市販のベッド下用ケースの方が向いていることに使ってみて気が付いた。
結局一個は祖母にあげて、自分用に市販ケースを買った。
779おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 12:23:21 ID:xfqg6XIf
アパートの通路側の壁に取り付けてある換気扇ごと外して
裏側のフード磨いてたら通りすがりの隣人がうぉっと声上げてた
外から見たら換気扇のフードから手が出てるから驚いたのかも
780おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 13:04:42 ID:ADoW2594
トイレ業者につまりとタンクを直してもらったものの放置期間が長かったせいか茶色のガビカビがとれない。トイレクイックルではダメみたい。
ガビカビを取るいい方法を知りませんか?
途方にくれています。
781おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 13:07:39 ID:GhIQfX6t
昨日ベランダ清掃と窓拭き完了したのに今日から34年ぶりの大雨て…
しかも寒くて動きが鈍る
782おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 13:08:48 ID:Jr5nudcI
>779

お疲れ様!
想像すると笑えるw
783おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 13:56:23 ID:zm9L6mIS
皆さん、大学の授業のノートとかはどうしてますか?
3月で卒業で、この前大掃除で思い切って片付けよう、と思ったものの、
まだ使うかも…と挫折…。でもずっと残ってたら汚いまま…。
784おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 14:20:56 ID:vM1+p2+U
>780
尿石取りのセットが売ってるからゴム手袋はめて中に手を突っ込んでゴシゴシ磨くか
サンポールを何度も(日数をあけて)かけて徐々に落とすか。
お好きなやり方でどうぞ
785おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 14:32:59 ID:J4srXxfq
>>783
何に使うの?
786おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 14:40:43 ID:cWrLIls7
>>783
医療関係とか、実務系のガッコだったら、気持ちはわからんでもない。
参考書・ハンドブックがわりになりそうだし。
でも、調べる気になれば、なくたってどうにでもなるよ。
記念に、気に入ったのだけ残して、あとは処分、でダメ?
787おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 14:41:32 ID:XUJc6Tsn
>>783
「大事な記念品、一生の宝物」でなければ 只のゴミ
その中間と言うことはあり得ない
788おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 14:45:59 ID:XcS/gZOF
>>783
大学時代って何年前?
我が家では20年前のノートでも捨てようとすると止めに入る
センサーが玄関についています<オカン
789おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 14:47:02 ID:XcS/gZOF
>>788
自己レス。
そんなに躊躇してるんならデジカメかスキャナで保存…か?
790おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 14:53:14 ID:5iTpwc9q
>>783
そう思って私も一応ある程度とってあるけど、
この6年間一度たりとも開いたことはない
職業によっては必要になることがあるかもだけど
791おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 15:01:43 ID:sfDN42p8
>>783
1年開かなければ用が済んだとして捨てる
792780:2006/12/26(火) 15:50:43 ID:r/4KImu0
>>784
ありがとうございます。
ちなみに尿石とりのセットはどこで手に入りますか?よろしければ教えてください。お願いします。
793おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 16:13:51 ID:s3AZkwCN
>>783
取っておいてそのスペース分他の物を捨てたら?
794おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 17:33:41 ID:4cu4+cu1
795おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 18:09:58 ID:NRbjxuBm
>783
汚部屋脱出のため、卒業して3年目に捨てた。

卒業後も時々「あれなんだっけ?」と読み直していたけど、
「○学は生き物だ!」「全部覚えてる!」「単位はある!」
と自分に言い聞かせてプリントとノートは全て廃品回収へと出した。

まだ専門書が捨てられないが、同じ理由で捨てようと日々言い聞かせ中。
時々とても困るけど、ネットで探したり人に聞いたりで何とかなってる。
796おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 18:34:24 ID:6O9MZcco
>>783
実家に置いてある。ノートも専門書も。

んで、この十数年間 一度も使ってない。
捨てても大丈夫な筈なんだけどなかなか踏み切れない・・・
797おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 18:42:39 ID:FMAvjUXc
>>771
便利やスレてどこですか
798おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 19:00:55 ID:KyRkTSXe
>783
多分これの前スレで、同じ質問をした者です。
専門と似たような分野に就職したので、4年ほどすべて(過去問から教科書からノート・プリントなど)とっておきましたが、
ほとんど開くことはありませんでした。
概論系であれば、大抵のことはネットでも調べられるし、本屋に行けば専門書もあります。
当時の最新の技術は、いまや過去のものです。もう内容も古いし、一部誤りがあったりもします。
結局、専門分野の教科書とノート・プリント、実験系のテキスト類(理系だったので)のみ取って置き、後は処分しました。
厳選して捨てるといいんじゃないかな。
799おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 20:00:31 ID:bhm7RWhK
2年前には毎週友達が数名来ていた我が部屋。
今じゃあとても人なんて入れられない!
年末に向けて頑張ります!

みんながんばろう!!
800780:2006/12/26(火) 20:25:23 ID:pYcLYFex
>>794
ググったらいろいろありましたが、とりあえずサンポールで徐々にやってみることにします。
801おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 20:30:28 ID:qapUvfGU
>>796
やはり10年以上も実家にあずけっぱだった友人A子。一人暮らしからそのまま嫁へ。
そのとき実家のおかんが「学生時代のもの持ってってよね!」といって来たので
「ああ、そういえば」と思い出したA子は今更悩みつつも新居に持っていくほどでもないと
まるまる処分を実家に電話で依頼した。
実家のおかんは一枚上手で実はかれこれ5年以上前にとっくに処分していたらしい。

まあそんなもんなんだ。
802おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 20:36:05 ID:hl/Jz8QV
今朝4袋捨ててかなり部屋のものが減った。
約1年ぶりの掃除機をかけます!
今まで黒い服を床に落としたりしたら真っ白だったから(つД`)
803おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 20:42:52 ID:4R5LHFYt
自室を片付け中にゴキが…(゜д゜#)イヤァァ
机の引き出しの中にいる。。どうしよう
804おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 21:02:40 ID:Y3+OgTKA
毎回彼氏が遊びに来る2・3日前から
ここを覗いては「どうしよう」と言っている気がする…orz
805おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 21:08:59 ID:vvBKuG2S
>780
サンポールで、
淵裏のガビガビ(少量)をとるべく、
数日トイレットペーパーでたっぷり湿布を繰り返したら、
水溜り底のガビガビもきれいになくなってましたよ!

806おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 21:14:55 ID:FRx7Wmhs
>>783
論文は専門サイトがある。
教科書は後から欲しくなればそれだけを買えばいい。どうせ改訂されるよ。
私は頻繁に開いているのが一冊あるからそれだけ残したけど全然不自由を感じない。
思い出の品物をずっととっておいて大丈夫なのは
置いておける物理的スペースか管理できる精神的スペースを持っている人だけで、
そうじゃない人は結局思い出に埃をかぶせて台無しにしてしまう気がする。
(と、自分の思い出の品を振り返って思った)
807おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 21:15:31 ID:zm9L6mIS
>>783です。
皆さんありがとうございます。
私は、とある大学の教育学部の数学研究室に所属しているのですが、
働きたいのが障害のある子の学校なので、それに関係するノートは
取っておこうと思うのですが、数学専門教育に関するノートの取り扱いに
悩んでいて。でも皆さんからアドバイスをいただいて一部は処分する
決心がつきました。このままだとどんどんためていってしまう事に
なると思うので分別して処分出来るのは処分していきます。
本当にありがとうございました。
808おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 21:33:28 ID:4wYPxUdT
外はすごい雨です。
なんか餅下がるなー‥‥。
809おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 21:48:55 ID:v6dFuMNs
どうしても踏ん切りがつかないので、背中を押してください・・・

もう5年程前になるんですが、ばあちゃんが私の留守中に部屋を勝手にお片づけ。
部屋にあったものを独断でゴミ扱いしポリ袋に詰められていた。(2袋ほど、もちろんゴミと共に)
糞味噌ゴミ袋を見て中身を救出する気も失せ、そのまま放置。
いつか全部広げて大事な物だけ・・・と思っていたものの、未だ手つかず。
正直これだけ経っていると、虫わいてそうだし袋を開けてみるのが怖い。
でも何か必要なものが出てくるかもしれない。
でも何年も放置していたものなんて今更必要ないかもしれない。

もう、捨てたほうがいい?(´;ω;`)
810おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 21:50:48 ID:ifiZjI/B
私は、本当に大事なものだったらどんだけ汚くても救出するよ。

捨てた方がいいと思う
811おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 21:51:38 ID:hl/Jz8QV
>>809
捨てろ!!!!!!!!!!!!!!!
中の本物のゴミオソロシス((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
812おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 21:55:21 ID:5iTpwc9q
>>809
あけるな。捨てろ。5年も必要なかったものがいまさら
必要なわけがない。
おばあちゃんの愛の鞭を無駄にするな
813おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 22:00:40 ID:7l7oBR3T
明日は家で過ごせる年内最後の休日
22時からがんがるのでIDチェキ
814809:2006/12/26(火) 22:02:41 ID:v6dFuMNs
皆さんレスありがとう。
その時どうしても必要な物は数個助けましたが、
物が多い部屋だったので正直何を捨てられたか判らんところがありました。

春からウチの地域のゴミ袋が透明になるとの事なので、早いうちに捨てたほうがいいですね。
815おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 22:12:34 ID:yYvXf7DL
最近このスレ見つけました。

掃除道具が揃っていないのと明日早く出かけるのとで、
とりあえず今日は可燃ごみをできるだけたくさん袋に入れるだけにします。

…が、いらない服をいくつか袋に入れただけで手が止まる……
どうみてもいらなそうなモノがごちゃごちゃと散らかっているのに
どれをゴミ袋に入れていいのかわかりません……
ポスケテ
816おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 22:17:30 ID:u4n9N7Qs
捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ
捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ
捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ
捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ
捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ
捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ
捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ
捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ
捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ
捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ
捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ
捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ
捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ
捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ
捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ捨てろ
817おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 22:41:09 ID:h6y++O/b
>>815
じゃ、電気消して手に触ったもの全部捨てちゃえ!
ついでに要らない物も要ると思い込む心も捨てちゃえ!
818おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 23:36:59 ID:+nduBNDJ
7万本のビールの空き缶で埋め尽くされた家
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061226_beer_can_house/
819おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 23:54:15 ID:qapUvfGU
>>818
スゲー。でも掃除はしやすそう。これあきらかにゴミだから早くケリがつくね。
820おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 23:57:25 ID:V2nzQJ5w
明日から帰省するので、今日で大掃除完了させた!
不燃ゴミだけで70リットル×7袋出たよ。
例年まれにみる綺麗部屋になった…(つД`) ォォオ
部屋が広い。

ところで、洗剤能力っていう
オールマイティ洗剤使ったことある人いますか?
個人的に最近かなりヒットした洗剤です。
この洗剤のおかげで掃除が楽しくなった。
821おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 00:04:08 ID:4I4ZFe4X
畳みだけなんだよ
あと畳みだけ
いまお金貯め中
おまえらとは次元が違うんだよ
822おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 00:09:35 ID:NlsCu6Kz
>>820
質問の意味が分からない。
使ったことある人がいたら何?
マルチ商法っぽいのと関係あり?
823おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 00:19:49 ID:YCEwFLvP
>>821
畳は高いよね。
うちも擦り切れちゃって畳替えしたいけど、
その下の床が腐って家自体傾いてきているから立て直すかリフォームするしか状態…。
まだお金もたまらないしともかく「そのとき」のために動きやすくできるよう物を減らしだよ。
824おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 00:25:26 ID:YCEwFLvP
>>822
まあまあそんなに噛みつかんでも…。使ってよかったからカキコしただけじゃないかな。
道具によって楽しく掃除が進むならよかよか。出来れば肌や環境にいいものが最高だけど。
825おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 00:31:15 ID:2esb8qYP
中身がまだ入ってるスタイリングフォームのスプレーが、
アホみたいに出てきた。
1年以上は経っていると思うから捨てたいんだけど、
みなさんは中身ってどうやって捨ててます?
826おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 00:51:55 ID:4uvYHoER
なんかスプレー缶のガスで清掃車が火災ってあったから、
フォームはトイレでだし切って捨てたよ。
827おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 01:06:18 ID:yk5p9yfD
昨日の燃えるゴミに起きられず…今日の不燃は起きれるかな…と思いつつ2ちゃん@名古屋
828おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 01:13:13 ID:6+yk7nSS
>>818
他の記事(人骨で造られた聖堂)に見入ってしまった。いかんいかん
829おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 01:29:58 ID:88ROVuBV
>>823
うちはとうとう畳換えしたよ。下の板がカビと埃で酷くて、一日中拭き掃除してた。
少しぎしぎし傷んできているから、次換える時は板も張替え。
こういうことがあると、家具も荷物も必要最小限だけにしようって思うよね。
830おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 01:32:12 ID:9dIiQb5V
>>827
ゴミ袋の中で年を越したくないなら早く寝れ
831おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 01:40:59 ID:c9Ca4zUE
>>825
小さめのゴミ袋にウェスや新聞紙を敷く→中身を出し切る→ウェスや新聞紙で上を覆って袋をしばる→ゴミの日に捨て。
この手法で、いらないスキンケア・メイク・ヘアケアをやっつけたよ!

大量の水っぽいもの(化粧水とか)は、
牛乳パックにウェス等をつめて中身を出して、ホチキス・ガムテープ等で厳重に口を閉じて、
さらにビニール袋に入れてしっかり縛ってゴミに出した。

どちらもジャンルは「生ゴミ」で処理しました。ご参考までノシ
832おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 01:55:06 ID:qnx29BE4
火曜は可燃ごみの日だったので一生懸命箱類を手で細かくちぎって
出した。うちの自治体では細かくすればダンボールもおkとされてるので。
かなり時間を割いてちぎったのにゴミ捨て場には大量のダンボールが…orz

それを見てふと、汚部屋住人はゴミ捨てのモラルはきっと高いんだろうなと
思った。
自分の家や部屋は徹底的に汚くしているから、一歩外に出ると加減が分からなくて
過剰に気を使うのではないかと…。
どうなんだろ?

ところで、汚部屋の反対語ってなに?キレイ部屋?
833おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 01:56:55 ID:8xkpEslh
清潔部屋
834おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 02:00:37 ID:krEhsH9i
腹ごしらえしてもう少し頑張るか・・・
835おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 03:42:07 ID:UQ6WlVAK
やほー
836おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 04:10:45 ID:qnx29BE4
>>835
     ゃほー ゃほー 


寝ようよ自分…orz
837おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 04:31:55 ID:UQ6WlVAK
じゃあ俺いまから掃除始めるわー。
もまい様も寝ずにがんばれw
838おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 06:36:34 ID:837hjSpa
亀レス
>>808
知ってるかもしれないけど
雨の時は湿度が高くてホコリがあまり舞い散らないから
掃除には(・∀・)イイ!!のだと聞いたよ。
って日付もかわってるし雨止んでる地域の人だったら意味ないか...
でもがんがれ( ・`ω・´)
839おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 07:51:19 ID:OwbG5CrA
そーなのよ、結局毎日郵便物やらコンビニ弁当の殻やら
入荷してしまうわけで部屋の片付けと一緒に、その辺の日々の対処法も身に付けて行かんと
840おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 08:36:43 ID:SGba8yFD
>>839
ごみ箱設置して出たらすぐ捨て!
すぐいっぱいになるならそのごみ箱捨てて
でかいごみ箱に捨てまくれ!
841おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 08:50:19 ID:C3w3kopi
部屋全体がゴミ箱です
842おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 09:06:09 ID:TA7JK+eS
今日は暖かいからとことん窓掃除やるどー
843780:2006/12/27(水) 09:18:30 ID:bR9YrzIe
>>805
ありがとう。サンポールの湿布試してみますね。
トイレの故障は放置厳禁と学びました。。。
844おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 09:23:39 ID:yk5p9yfD
25Lのだけど、不燃ゴミ3袋出した。昨日、早く寝ろって言ってくれた人ありがとう。
845おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 09:45:18 ID:zu9V1CDG
買ったばかりの掛け布団を、たまたまつけっぱなしだった電気スタンドで焦がしたorz
またゴミが増える〜
次の給料日まで使うかo....rz
846おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 09:47:58 ID:uDHdbAbE
掃除しなきゃ帰省できないorz

さて、俺のIDよ
教えてくれ、俺が何をするべきかを!
847おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 09:58:54 ID:z2nV7xI7
>>846
とりあえず安倍さんを2人連れてくるとこから始めるんだ
848おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 09:59:56 ID:z2nV7xI7
なんか間違えた orz
罪滅ぼしに食器洗ってシンク綺麗にしてくる
849おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 10:03:45 ID:+mpr2cW7
>>848
ワロタ
850おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 10:06:10 ID:ldOrwjFX
東京は快晴だ!まさに台風一過
でも出かける予定が…orz

出かけるまでの時間、空いたカラーボックスに本をしまおう。
しかしカラーボックスってうまく使いこなせないな。
いちいち仕切り板とか設置すんのめんどくさ…
851おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 10:20:36 ID:sUmM1eH9
>>846
おー同志!

とりあえず昨夜から寝ずにまとめた可燃ゴミ45Lを2袋と、
隣の区が資源ゴミの日だから
ペットボトル25L一袋と
ダンボール類4束と
雑誌+紙ゴミ6束出してきた。
もう腕がガクガクだけど今日中にカタつけて帰省したい...


まだ床の可視率20%くらいだけど...
852おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 10:27:52 ID:KOuyfNqW
キッチンタイマー買う。
2ちゃん書き込み制限2分に設定。
2ちゃんに書き込む→タイマー作動→規制時間二分の間掃除→
鳴る→2ちゃん。

以外に2分間集中すれば片付くもんだよ
853おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 10:37:25 ID:pcm5k+5Z
>>838
808です。ありがd!
ゆうべはあれからさらに大量の雨&雷。
雷恐いので寝ちったよー。へタレでスマソ。
854おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 11:05:45 ID:Ke5mv3r+
昨夜ゴミ袋10個作ったけど全然ものが減った気配がない…
タグいたままの服や使っていない電化製品
売ればいくらかにはなるのかもしれないけど思い切って捨てます
来年はあまりものを買わないようにしたいです
855おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 11:07:09 ID:sUmM1eH9
自分がいかにゴミを生産してるかってのを垣間見た気がした。
さっき資源ゴミ出してきたばかりなのに、缶コーヒーと菓子パン開けて、朝食食べたつもりでいる。
ちょっとでも作れば、野菜くずくらいしかゴミって出ないんだよな...
今年最後の資源ゴミを出しきったはずなのに、早速来年に持ち越しのゴミが出た...
856おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 11:26:35 ID:WelgUD82
>843
トイレのガビガビって尿石ってこと?
うちも困ってるから試しにやってみようかな…。
857おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 11:27:30 ID:dDsDvdB9
コンビニさえ行かなければゴミはかなり減るよな。
汚部屋脱出中はいっそオール外食がベター。
ペットボトルも買うのやめた。
驚異的にデイリーゴミが出なくなった。
858おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 11:29:45 ID:CwvfIn5i
>>851 隣の区?
859おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 11:32:58 ID:frNMkJkw
キッチン周辺の白いガビガビ…電気ポットの中に出来るやつと同じの
あれを効果的にとる方法があったら伝授お願いします・・。
電気ポットはタブレット状の泡になる洗剤投入したがだめぽ。
蛇口にできたのはサンドペーパーでこしこしして落ちたけど細かいところはできなかったよ。

天気いいので窓拭いた。窓に雨水がまだ残っててイイカンジにしけっているので
汚れを拭きやすかったよ。窓拭きは今がチャンスかもです。
860おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 11:34:06 ID:X+ybnA+G
年末も仕事だし、エネルギーないし、ゴミと一緒に年越します。
みなさんガンガって下さい・・・
861おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 11:38:50 ID:frNMkJkw
>>860
そんなこといわないで、一緒にちびっとでもやろ?
うちもゴミ回収終わっちゃったし、年賀状もまだ買っていないし
それなのに会社の忘年会の幹事だしうへーだけど、千里の道もい一歩からかなーと^^
862おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 11:41:50 ID:sUmM1eH9
>>858
ルール違反なのはわかってますが...
同じ日に別の種類を出せるなら
数ブロック越えてでも捨てたいという心境もわかってください...
そのかわり分別は徹底してますんでm(__)m
863おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 11:43:57 ID:TA7JK+eS
窓拭きしてカーテンも洗って窓掃除カンペキ!だったのに
ぬこが豪快に網戸をひっぺがしましたよ('A`)
本当にありがとうございました。
864おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 11:44:53 ID:tw53+b7a
ちゃんとごはん作ってもそれなりにゴミは出るよ
空き缶を10分の1ぐらいに潰せる道具ってないのかなあ
真上から思いっきり踏み付けても失敗すると痛いw
865おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 11:46:38 ID:Cd+hLGeA
網戸も張り替えろと
神からのお達しす。
866おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 11:47:24 ID:+KEVitP1
ごみ全部出せば、汚部屋の大部分は解決だろ?
年末とにかくごみ出せ。俺も出す。
867おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 11:50:18 ID:Cd+hLGeA
空き缶つぶし器で検索かけると結構有るけど
買うほどの物でもないような気も・・・・。

868おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 12:05:51 ID:krEhsH9i
>>864
スリッパ履いて踏めよ
869おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 12:07:32 ID:dDsDvdB9
>ちゃんとごはん作ってもそれなりにゴミは出るよ

だから「それなり」でそ?
そういうレベルなら加速度的に汚部屋にならんという話
870おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 12:09:33 ID:krEhsH9i
>>869
ちゃんとご飯作ったことないだろう?
自炊ってのは、食物の廃棄率が全部ゴミになるんだよ。
むしろコンビニ弁当より多いぞ。
871おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 12:17:40 ID:sUmM1eH9
>>859見て気分転換したくなったので、
風呂の鏡とトイレタンクの手洗い場(?)に
クエン酸水の湿布してみた。
かなり飽和状態に近いけど効果あるかな?

結果を期待しつつ1時までに自室の可視率50%を目指しまつ。
872おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 12:17:43 ID:dDsDvdB9
>>870
ありえない。
>食物の廃棄率が全部ゴミになるんだよ
野菜のヘタとか魚の内臓のこと?そりゃ出るしょ。
でもプラゴミよりは変に嵩張らないし。
コンビニ弁当だってオカズを残せばゴミだよ。
873おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 12:29:26 ID:krEhsH9i
>>872
そうやって言い訳してる限りは汚部屋脱出できないよ。
自炊でも弁当でも、きちんと片付けてれば綺麗なんだから。
弁当の入れ物は結局捨てるんだから、洗い方も雑でいいし、
オカズもゴミ箱に入れればいいだけじゃん。

早く片付けのスタイルを身につけてね。
874おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 12:38:01 ID:sUmM1eH9
でも、やっぱり自分はプラゴミを大量に出すよりは
生ゴミをこまめに出せる人にナリタス...('・ω・`)

そういえば100均にはまっていたときもプラゴミが凄かった。
今はそれは減ってるが、>>857を見習ってペットボトルを控えてみよう。


あ、2ちゃんも1時まで我慢せな...
875おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 12:38:06 ID:qY6eS03w
>>859
確か、ショーサンカルシウムかなんかいうヤツなんよね。あの白いヤツ。
んで、私はクエン酸をスプレーしてます。これが結構イイ!くて。
鏡なんかの拭いても取れない白く曇ったヨゴレにも使える。
あと、最近、便器内に尿石みたいなヨゴレがしぶとく残ってたヤツには、
クエン酸を塩でも撒くようにパパッとかけて、放置→使う前にブラシでこする
で、綺麗になったです。
ドラッグストアで500グラム入りで300円位で買ったと思う。
使い出あるから、クエン酸おすすめー。
876おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 12:46:03 ID:NuuWuEx6
酢とか柑橘類の皮でこするといい、って聞くね。

晴れたけど風が強くて餅上がらない…が、最低限頑張ろう。
877おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 12:55:43 ID:dDsDvdB9
む〜なんか噛み付きたくなったw
>オカズもゴミ箱に入れればいいだけじゃん。
だったら自炊の生ゴミのほうが多い!なんて言う必要ないでしょ?

片付け後のゴミ総量がプラゴミの方が圧倒的に嵩張る。
だから汚部屋脱出中で部屋中ゴミ袋てんこ盛り&集積所に往復せにゃならん時に
あえてプラゴミ増やさん方がベター。つか俺は脱出中は外食マンセー派。
878おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 13:01:36 ID:XRTTqIPu
>>862

わざわざルール破ってる話を書かなくてもいいんじゃないか?
しかもまるで武勇伝のように。
自分だけがゴミ抱えて年越ししたくないと思ってると勘違いしてんのか?
普段ちゃんと掃除をしてる人だって毎日ゴミは出るんだよ。
「そのかわり分別は徹底してますんで」って、当たり前のことじゃん。
879おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 13:18:02 ID:4I4ZFe4X
今週のゴミ出し日はどこのゴミ出し場
ゴミ袋でいっぱいでわろた
おまえらと同類いっぱいいてるんやな^^
880843:2006/12/27(水) 13:20:24 ID:fSd9Rrk1
>>856
そうです。尿石です。放置しておくとトイレが詰まりやすくなると修理業者に言われてなんとかしたいと思ってます。
881おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 13:20:51 ID:dupzMgg7
3日前のクリスマスケーキを食ったら掃除するぞー
昨日の大雨が嘘みたいに快晴でポカポカだ
寒いと動けないのでありがたい
882おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 13:21:09 ID:cjmZ+anF
確かに弁当買って来る位なら外食だな、自炊できれば
それに越した事無いけど
883おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 13:31:56 ID:HcU6CuiK
今年ラストの不燃45L3袋と資源45L5袋すべてだした
次は金曜の廃品と燃えるごみの片付けだ(`・ω・´) シャキーン
884おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 13:32:19 ID:sUmM1eH9
>>878
武勇伝のつもりは全く無く、
ただ自分にしては珍しく
いろいろなゴミ出しを頑張ったという覚え書きのつもりで書いた(それで分別してないのではと誤解されても何だから、詳しく書いた)んだけど
不快に思ったならスマソ。
でもこの時期、餅上がってる人見ると焦るってのもあるかもね。
お互いガンガロウ。
885859:2006/12/27(水) 13:36:32 ID:frNMkJkw
>>875
サンクス!クエン酸買ってくる(`・ω・´)ヾ ついでに飯くってきます。
今日はやる気ムンムン。がんがる。
886884:2006/12/27(水) 13:38:29 ID:sUmM1eH9
ああそうか、
マンソン暮らしなんかだと越境しなくても複数種のゴミをまとめて出せる場合もあるのか。
じゃあ確かに自分のカキコはクドくてウザかったかもな。

クエン酸水つけてた鏡擦ってきた。
こんな手間かけなくても
濡れメラミンスポンジにクエン酸の粉付けて擦れば良かったのかも...
相変わらず無駄な動きが多いな。


水分補給したら再開しよう
887おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 14:15:10 ID:GDLP98oi
去年、このスレのおかげで家は脱出できました。ありがとう。

ただ、職場が汚いまま。
容量オーバーで書類がそこらにあふれて見苦しいことこの上なし。
なのに、あれも保存これも保存で処分させないので、ちっとも片付かない。
誰も見ない、40年も前の帳簿から書類から全部保存。
いっそ、黙って捨ててしまおうかと思っています。8年間使わない資料は
この先も使う見込みはないだろうし。
自分のではないので、勇気が入りますが、
事務所が倉庫になる前に手をうちたい。
意を決するカキコ。
888おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 14:17:00 ID:+w2eKgoD
>>884
「だからってルール破っていいって話はおかしいだろ…」
「常識的に考えて…」(AA略)
889おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 14:25:35 ID:UQ6WlVAK
殺伐とすんなよ
890おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 14:29:25 ID:I6WEOcH6
>>887
そこの会社の社長さん?
891おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 14:31:54 ID:krEhsH9i
>>877
悪いけど、私は食品のプラゴミが嵩張って困るって経験がないんだよ。
食品の入ってたゴミはこまめに捨ててるからね。
自炊しても卵のパックとか、豆腐の入れ物とか
プラゴミは結構出るよ。想像力ないな。噛み付かれたから言ってみた。

もともと散らかるだけの汚部屋だから有機ゴミはないし。
同じスレにいても基本的に違うとこにいるみたいだから噛み合ないね。
早く掃除しれよwww
892おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 14:43:30 ID:4uvYHoER
可燃ゴミ出してホッとしたら…
昨夜椅子がわりに座ってたゴミ(大)の袋忘れてた(||_ _)/
893おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 16:22:10 ID:sMzGqXOO
汚部屋に至る過程は人それぞれだと思うけど、私の場合、効率的な収納をしようとあちこちいじってるうちに収拾がつかなくなったという本末転倒なタイプ。
「出しやすくしまいやすい」とか「使う場所のそばに収納する」とかこだわり過ぎて、あーでもないこーでもないと物を移動してるうちにごちゃごちゃになってしまった。
おまけにDIYが趣味なもんで、部屋のサイズにピッタリ合う棚作ったりと手を広げすぎ、気付けばとんでもない空間になっていた‥‥。
救いようのないタイプだと自分で情けない。
長文スマソ。
894おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 16:32:04 ID:WdrbzB2b
ッシャァァ!
床上のブツ分類完了!
おやつ食ったら分類・捨て開始!
5時から掃除機かけたい!
プラゴミが増えるっちゅーのは
捨てる手間より罪悪感で苦しいなあ!

>>893
自分も引き出しの整理しているうちに仕切りとか手作りしだしたりして収拾つかなくなるww
全体を広く見る目が必要なんだろうな。
895おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 17:00:39 ID:1INnXRa1
ためっぱなしだった洗濯物にカビが…さすがにやる気になりました
新年は絶対綺麗な部屋で迎えるぞ(`・ω・)
896おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 17:57:37 ID:cmWd/0+3
今、各部屋の床に転がっている物
DK…スリッパ・猫の爪研ぎ&おもちゃ・雑巾
廊下…キャリーケース・買い置きの猫砂 
トイレ他水回り…サンポール・掃除用ブラシ
寝室…数えたくない
予備室…何かもう段ボールだらけ

ああ我が身が情けない…けど本は趣味と実益上手許に置かないとマズい。
同人板の関連スレ過去ログを読んで、まともな本棚買おうと決意。
前の住まいでは脱出出来たんだ。頑張る。
897おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 19:54:56 ID:dUqHme6W
遅レスですが
>>719
お金は大事だとは思っていたのですが、大事に保管しすぎてた。
まあ、期限を守るのも大事だとようやくわかったので、これからは気をつけます。
>>727
すべてが汚部屋が悪い、ってことで、がんばって脱出しようと思いました。

と、言いつつも、今度は昭和の時代のレディーボーデン券と、
たくぎんの通帳とカードが発掘された・・・。
もう北海道在住じゃないので、たくぎんの口座なんか処理できない(北洋銀行も近くにないし)。

で、今日はBOOK OFFの宅本便を送った。
>>493の宅本便情報ありがとうございました。
マンガとか文庫とかざっと300冊以上がダンボール3箱。
けど、そんなに片付けができたようには見えないんだよねぇ。
もっと思い切って捨てなきゃダメなのか?
898おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 20:11:58 ID:pd15gpww
はー書類系第一段階クリア〜。
次、金融関連の書類に行くぞー!!
899おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 22:25:57 ID:jQJXq+dJ
>>891
でもコンビニ弁当暮らしの方がゴミ多く出るよって話。
900おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 22:30:15 ID:lRAyQdi+
腰と頭が痛いよーいかになまってるか(>ヘ<;)
綺麗部屋のヒトって体使ってるからスリムなのかな。
901おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 22:36:27 ID:O6PRMFhc
>>900
つ□ 貼るカイロ
902おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 22:49:17 ID:l6Mu+qcq
スキャンしてまで書類を保存したいなら…こんなもんがあったよ
ttp://store.nifty.com/event/event.aspx?event=scansnap&af=nif01g1227
毎分18枚(36ページ)のカラースキャンが可能な『S500』 富士通スキャンスナップ
903おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 22:49:40 ID:8v1TCFpb
今日はゴミ袋1つだけ。
なんだか眩暈がする…。カレン本に書いてたゴミの抵抗かな。今年は もう勘弁してくれ。疲れた。
年明けに また頑張るよー。皆さんも無理しないようにね。
904おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 23:58:09 ID:lRAyQdi+
>901トンクス!(・∀・)結構キクーー!!

みんな明日から寒くなりそうなので、防寒してぬ!!
905おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 23:59:45 ID:ePpng9TG
山を越えた

残り
冷蔵庫の中、外のガラス、絨毯のシミ、玄関、ベランダ
906おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 00:09:55 ID:ebF4oZQs
>>893
コックピットのような部屋を想像した
907おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 02:04:45 ID:E/+CtjhL
今、衣類の整理中。
秋口にかなり思い切って処分したつもりだったんだけど、その時手を付けてなかったエリアを見直してみるとまだまだ不要な物が山のようにある。
これを処分したとしても、今度はそれらを収納していたプラスチックの衣裳ケースもいらなくなるんだよなー。
どーしたらいいんだー!?
908おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 02:07:48 ID:Z/IsfqEu
こんなにデカイ入れ物につまってた不要物を丸ごと処分できたんだ
自分テラスゲー

と満足感に浸りながら、入れ物も処分するがいい。
909おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 02:46:25 ID:E/+CtjhL
衣裳ケースって何ゴミでだせばいいのかな?
小さければプラゴミとして「お住まいの地域のルールに従って」捨てればいいんだろうけど、でかいし一度に何個も捨てるとなるとやっぱ粗大ゴミかな?
910おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 02:59:14 ID:HljPclw7
>>909
うちの地域は30×30cm以上の大きさは粗大ゴミ。
まとめてゴミ出すときはお金かかるのはしょうがないよね。
なんだかんだで2万くらい粗大ゴミシール買ったなあorz
Fitsみたいなのだとヤフオクとか2chの不用品スレとかで
引き取り手を探すという方法もあるみたい。
私もこのスレで見聞きした程度なのでググって下さい
911おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 03:32:32 ID:E/+CtjhL
>>910さん
ありがとう。
確かにそんなに汚れてるわけでも劣化してるわけでもないから、捨てちゃうのもしのびないなとは思ってた。
もらってくれる人がいるんなら送料こっちもちになっても差し上げたいくらい。
早速ググってみるよ!
912おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 09:44:32 ID:rVTYUuw/
片付けてるんだが部屋が一向に広くならない。
よく見ると収納ボックスだらけになってた。(中身は本)
やっぱ捨てないとだめだよね。でも本って捨てられないんだよな…
913おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 10:42:52 ID:BAyymMrE
>>899
大きさは肉や魚のトレー=弁当パックくらいじゃね?
さらに食器や調理器具は洗わないといけないんだぜ!

ジスイヤメタイorz
914おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 10:46:50 ID:vYWoPBUs
>>912
別に捨てられないなら捨てなくても

・本に囲まれて狭い部屋で過ごす
・広い部屋に移って本に囲まれながら広い空間も享受する(その分使える金は減るけど)
・本を捨ててその分部屋を広くする

どれでも自分が一番幸せと思う方法をすればいいのかと
915おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 11:26:13 ID:PPZszAFj
コタツが出せないのでリビングの片付け。
やっと半分ぐらい終わった( ´Д`)
しかし片付いてくるとコタツ出すのもどうかなと思うw
せっかくすっきりした部屋の雰囲気が重くなりそう。

早めのお昼ご飯食べたら睡魔が_| ̄|○
916おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 11:30:39 ID:Wihha2Je
>>911
衣類ケースなら、リサイクルショップで買い取ってくれるところもあると思うよ。


今朝は不燃ゴミ(プラスチック類)を45リットルで3袋と
使ってなかったスプレー缶2本と、切れた電球と、少しだけ欠けてたお気に入りマグカップを捨ててきた!

それにしてもプラスチックゴミは増える一方だなぁ。
食べ物の包装やら通販の緩衝材やら
使い捨てが多すぎる。
そりゃ石油も枯渇するし大気も汚染されるわ。
それを愛用してる生活もまたそれに荷担してるんだよな…ほんと情けない。
汚部屋だけじやなく生活スタイルも脱出したい…
917おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 12:24:10 ID:qw0KriSk
>>912
捨てなくてもBOOK OFFに売ればいいよ。宅本便を使えば捨てるより楽かも。
収納するなら、本をどれだけ上に積み重ねられるかが勝負。
本棚と収納方法を工夫すれば、収納量が1.5〜2倍かわってくる。



床に散らばっていた小銭をまとめて郵便局に持っていった。
両替はできないけど、貯金ならできるとのこと。
全部で58000円ちょっとあって、びっくり。
このお金でダスキンのハウスクリーニングをやってもらおうかな。
ガスレンジと換気扇だけでもやってほしい。
918おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 12:52:49 ID:Wihha2Je
ちょ、なにその金額w
掃除しがいのある部屋だな。手伝いたいくらいだ
オメ。
919おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 13:05:42 ID:7Cfhv2pD
掃除ってさ、始めたらかなり熱中できるよね。
今部屋中の家具を移動させて、その影だった部分までも掃除してるよ.。

今日中に終わらない予感orz
920おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 13:12:59 ID:nY95FKxH
>>917
sugeeeeeeee
921おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 13:55:25 ID:FNGKflPg
ちょっ、お前ら聞いてくれ!
一念発起して嫌々ながら大掃除してたら・・・・・・









二年前に無くしたボーナス袋(30万入り)が出てきたー!!!!!








汚台所の開かずの引出しの奥から酒・つまみ類と共に発掘。
そういえばボーナス祝いに一人酒盛りしたような記憶がある。
(その後、紛失に気付きショックで発熱。正月休みを寝て過ごした)
大掃除してよかった!
922おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 14:03:36 ID:D8vEUsPu
>>914
確かに無理に捨てることないかもしれませんね。
本を捨てるのは、どうにもならない時の最終手段にしたいと思います。
>>917
捨てるというより手放すことに抵抗があるもので…
58000円ってすごいですね!

自分の部屋も小銭が散乱してるので餅上がってきました
仕事終わったら速攻帰って片付け再開します。
923おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 14:05:06 ID:7A37AWuz
m9(^Д^)プギャー







おめw
924おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 14:11:04 ID:oR6KYNkp
本来自分のものなのにね? 私も冬物のコート処分しようとしたらポケットの中から1万円が出てきたことがあります。 只今大掃除の真っ最中!! お茶タイムに2chて、と思ったけど「皆もやってるし」と少し元気出ました。 皆もガンガレ!!
925おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 14:15:14 ID:Qs4VktHS
>>922
その本はたまには開いて読んでるのかなぁ。
だったらいいけど、ただ置いてるだけなら意味ないと思う。
コレクション系の本ということなら否定はしないけど
収納ボックスに入れてるってあたりで、それほど価値がありそうにも
感じられない。

と、1冊数千〜数万円した本を大幅処分した私が言ってみる。
926おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 14:33:43 ID:B0MkWcCo
自分も旅行用化粧ポーチから1万出てきたことあったよ
旅行中いざってときのために入れといたもの
あと過去のスケジュール帳にもはさまってたことあった
忘れてるもんだね

今日は照明のかさ拭きと、押入れの整理をやる
夕方は100円ショップで戸棚用にかご買いたい。
雑誌に出てるようなかごをズラー並べて引き出す収納にあこがれる。
927おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 14:49:08 ID:T23GW3hK
ただ今掃除中。
ごみ袋(大)で3つもあるよ。。。一度休憩するとなかなか動けないんだよなぁ('A`)
928おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 15:21:10 ID:SkOWVtpK
明日が最終ゴミ。頑張るぞ。
忘年会続きで眠いけど、今晩が山だ。
929おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 15:32:51 ID:lW2iHxYh
うぁぁ忘年会に行く時間が惜しいよ・・・。酒なんて好きじゃないのになぁ。
このまま片付けて〜。
930おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 15:58:59 ID:LRfD3lhT
年内最後のプラゴミ回収に出し忘れた〜アハハン♪
大まかに漱いであるのが救い('A`)
書き込みボタンを押したら、他スレに浮気する前
25個ルールをやるっ
931おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 16:24:02 ID:cg1ahyVE
トイレ掃除終了。

壊れたプリンター2台、スキャナー2台、ファックス1台
これは粗大ゴミなのか燃えないゴミなのかを悩んだまま2年経ってしまった。
未だにわからず部屋にいるこいつらをどうにかしたい。
東京だったら粗大ゴミでOK?
932おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 16:26:04 ID:nY95FKxH
>>913
あんた自炊むいてないよ。
無理してストレス溜めるより
簡単なものしか作らない、とかにやり方変えたら?

料理は楽しんでやりたいものです。
933おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 16:51:50 ID:EAu80BRb
掃除しながら御飯の炊きだめしてます。
一人用の炊飯器で炊いて、タッパーに詰めるの繰り返し。
20個くらい作ってこれで半月もたせる。
次に炊く研いだ米を放置しているが、掃除したらゴミ入るかなw
934おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 16:57:07 ID:LRfD3lhT
>>931
ttp://www.nippo.co.jp/gmlink/
区によって違うだろうから、これで調べてくれい。

25個なんてあっという間だった。100超えたあたりで数えるのをやめた。
つまり、それだけ散らか(ry
935おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 17:26:16 ID:NfD2Wqi7
掃除中、ちょうど餅が下がってきたところにネットで買ったCDが届いた!
それ聞きながら片付けてます。5枚組だから飽きなくていい!
可視床率20%が90%になりました。この調子だ!

しかしゴミ袋大が3つって…
936おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 17:34:07 ID:cg1ahyVE
>>934
ありがとう!!!!
早速調べてみるよ。
年内はもう無理だろうけど、来年こそはこいつらを旅立たせねば。。。

溜まったVHS80巻を段ボールに詰めた。腰が痛い。
937おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 17:37:40 ID:B3Ye5Jpg
掃除してたら家にある殆どのものが要らないような気がしてきた。
938おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 17:53:41 ID:rp2n1yJ4
わかる。もういいです(><;)!と決意して何かを捨てると
コレも捨てよーかな、アレも捨てちまえ…つーか頑張れば
この部屋の殆ど捨てられるんじゃ…?ってなってくる。
単純だなーと思うけど、物の持ち方とかに関して軽く人生変わるわー。
すっきり。
939おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 17:59:56 ID:y+ZO1Aa5
>>937
それ分かる・・・
私もそれで気が付いたら当初の容量の9割捨ててた。
940おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 18:00:31 ID:WwXvRZTk
汚部屋を脱出したのはいいけど本を気軽に買えなくなった・・・
941おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 18:08:09 ID:SkOWVtpK
クローゼットの扉、なんかベタベタしてて嫌だなって思ってたから、
マイペットで拭いてみたら真っ黒・・・
茶色の扉だったから気づかなかったのか。恐ろしい((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
942おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 18:52:34 ID:E/+CtjhL
ちょっと前に畳を新調したいけどどうしたらいいかって人いたよね。
うちの近くの大型ホームセンターに畳ファクトリーってのがあったよ。
畳替えとか、あと古い畳の引き取りもやってるみたい。
確実なのは、いわゆる昔からの畳屋さんだろうけど、ホムセンなら気軽に相談できるのでは?
943おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 19:54:00 ID:iio7tWty
終わらない・・・
944おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 20:20:52 ID:Qs4VktHS
気合いを入れさせてくれー!
かなり片付いたと思うけど、なんか気持ちが晴れ晴れしない。
まだいい加減なとこがあるからだ!
945おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 20:45:01 ID:SkOWVtpK
山は越えた。
洗剤のにおいがすごいから窓あけて換気中。寒い。
946おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 21:08:55 ID:zh5WBM5c
仕事終了!
最終日にへこむ出来事があったけど掃除のごみと共に捨てる、
というか整理したい。
帰ってご飯食べて頑張る。紙類を一網打尽にしてやる!
947おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 21:19:31 ID:R3ufNSrH
全然使ってなかった棚に白カビが生えてた…orz
触りたくないけど今から頑張ってくる!
948おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 22:01:20 ID:1GNs8mNN
捨てに捨てまくって、なんとか40%くらい片づいた。
整理整頓は31日にまとめてすればいいから、とにかく今は捨てることに専念だ!!
捨てるときに、華原の「あきらめましょう」のサビを口ずさみながらやると、
あまり躊躇せずに捨てれる自分に気づいたw
949おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 23:05:28 ID:Ci96HoOg
フローリングにワックス掛けるのに、いったん収納に床の物を寄せた。
フローリングすべすべで素足に気持いい。
でも携帯の充電器がなくなった。
必死で探し回ってもう探すところがない。
そして前より明らかに散らかった。
950おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 23:09:34 ID:4OCECDZa
うちに地域も明日が最終ごみです。
今日一日何もしなかったので気合入れてこれから25個ルールを5セット行きます!
951おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 00:18:48 ID:gK7k0WvT
気合い入れて本売りに行ったら半分ぐらい返された…orz
952おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 00:31:23 ID:VQ8HZjhO
>>951
まさかそれ持って帰ってきてないよね?
ただでいいから処分して貰いなよ!
953おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 01:11:25 ID:cjMsjI8A
腹ごしらえに、ゆでたまご2個食べた。
美味かったから、またがんがるぞ
954おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 01:16:32 ID:QYhUa+QU
カレン本を読んで家を出たくなりました。
自室だけキレイにしてもダメなんだって…orz
うちのオカンは物に埋もれて幸せを感じる人間。
片付かないのは散らかす人が悪いと言い張るが、
実際に片付けようにもスペースがない事に気づかず、
わけの分からないタンスや入れ物が気がついたら
増えていて家全体に圧迫感を感じる。

と愚痴りついでにIDチェキ!
ま、話は私が清潔部屋を維持できるようになってからだ!
955おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 01:20:15 ID:XeEde09+
>>954
うちの母も溜め込む人だったけど、私が掃除してたら
つられて少し捨てるようになったよ。
あと、本人が忘れてる共有物はコッソリ捨てた。
台所の上にしまってあった汚い鍋とか。
956おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 01:21:33 ID:ef1pLIF2
明日というか今日の午後、部屋に点検が来る!
今から静かに掃除をします。
957おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 01:27:03 ID:wwF2hcxZ
>>952
値段付かない本の処分は好意でやってくれる店もあるってだけで
どこでもやってくれるわけじゃないよ
958おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 01:44:56 ID:QYhUa+QU
>>955
いや、もうガラクタに埋もれてしまえ!といいたいくらいのひどさで…。
でも整理はできてないけど一応キレイ好きなんだよね。
私が幼い頃は物が少なかったから本当にキレイに生活してたな。
若い頃苦労したから物に囲まれると安心するみたい。
ちなみに私の4畳半収納なしの部屋のこれまた狭いベランダには
扇風機3台と使わないけど捨てたら許されない弁当箱が…orz

愚痴ばっかり言ってるわ。
ありがとね。
>955のママさんが羨ましいよ…>955も偉い!
9591/2:2006/12/29(金) 02:05:57 ID:VaB8DQG1
今までROMってたけど初カキコ。

このスレを見つけてからガラクタを捨て始めた。そしたら、数年前に飲んでた抗鬱剤や睡眠薬を大量に発掘。

当時は薬を沢山持ってると安心して、自分に関係ない薬まで集めたりして、捨てるなんて絶対できなかった。

今回も迷ったけど、折角ガラクタ処分してるし、薬にいつまでも縛られてるような気がして、一つ一つシートから出して捨てていった。変色してしまった物や、いつ貰ったか解らないような物までかなりあった。
結局1時間以上かかって9割以上を処分。指先は擦れて痛くなった。
9602/2:2006/12/29(金) 02:07:20 ID:VaB8DQG1
当時の事を思いだして辛くなったけど(最近も少し行き詰まってた)、過去を清算するつもりで手は止めなかった。
タイミングよく『自分が自分を見失ったり絶望に潰れそうな時思い出すだけ、何にも無くしてない』なんて鬼束ちひろの歌のワンフレーズが聞こえたりして、シンミリとしてしまった…。

全ては処分できなかったけど、掃除を始めてなかったら5年経っても捨てられなかったと思う。


まだまだ全快ではないけど、今回の事できちんとケジメがつけられたと思って頑張りたい。


このスレの皆、ありがとう

駄文&チラ裏すいません
961おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 02:07:51 ID:qbKn/zJb
30日が最終ゴミ回収、明日は自分の部屋のみならず、家中掃除です。
家業手伝いだけど大晦日まで両親と共に仕事。
家の大掃除担当という名目で明日休みを取ったので何がなんでもやらないと
総ブーイングをくらう。
前々からやらねば〜と思いつつ、でも30日まで回収来てくれるし〜〜と
余裕かましてました。。。。
今仕事から帰宅しました。
お風呂入る前にちょっとでも片付けにかかります!
962おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 02:13:33 ID:nQaztQgA
一人暮らしの人は『汚い部屋の為に毎月、何万も家賃を払うの馬鹿らしい』と思うと餅上がると思うよ。
都内だと、一畳分で一万位の計算になる。
手付かずの物で溢れているなら、要らない物に家賃を払っている様なもの。
なかなか物が捨てられない人は『同じ物があったら、そのうちの一番古い物を一つだけ捨てる』とか、少しづつ始めるといいと思うよ。私はそれで汚部屋から脱出したよ。
みんなもがんばって。
963おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 02:20:36 ID:Y4jj25Dy
家賃無料の社宅マンションに住んでる私は一生汚部屋だ
964おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 02:21:45 ID:ef1pLIF2
>>956です。
松居さんの番組で天井や壁にも掃除機をかける、とあったのでウェーブのびるワイパーでやってみた。
入居して8年ちかくなるけど初めて。
たいして汚れてなかった。
床を掃いてクイックルのドライとウェットをかけた。
玄関を掃いたら意外と汚れていた。

よっしゃ、今日はこのへんで勘弁しといたらぁ!
965おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 02:44:57 ID:30XDsOOD
真夜中でも自分以外に掃除&片付けしてる人がいて、なんかすごくうれしいな。
しーんとしてる中で一人黙々とガラクタどもと闘うのって、ふと孤独感に襲われたりしてかなり餅さがる。
全国の夜型汚部屋同志のみんな、睡魔に負けずガンガロー!
966おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 02:53:48 ID:qL5U59UM
自分も今やってるノシ
風呂場をさっきやっつけたから
今から自室だ。

>959
持ってると安心…てわかるわ。
でも、捨てられるようになって良かったね。
自分もそういうの思い切って捨ててゆっくり浮上していきたいや。
967おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 03:08:41 ID:jjMa+RcJ
みなさんおつかれさまでーす
あした彼氏が初めて家に来るので必死に片付け中です。
ごみぶくろ8こは出したかな…
でもまだ汚い汚部屋。
ゴミは出しても、有機汚染されていた部屋なので臭いが心配であります…。
私が気付かない臭いがしてそう鬱('A`)
968おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 03:10:34 ID:jjMa+RcJ
あげちゃった………
わあーすいません
969おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 03:19:34 ID:hljC7B3E
最後のゴミ出し終わった
あとは少しずつコンビニのゴミ箱に捨てるしかないな
970おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 03:42:30 ID:tfamFZXE
眠れないからIDチェキ
数字×5こものを捨てます
971おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 03:49:55 ID:2ZvCQzsw
終わった。やっと眠れる。
972おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 04:47:14 ID:30XDsOOD
床の可視率少しアップしたし、今夜はこれで終了。
菓子パン食って寝よっと。
973おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 05:22:46 ID:8BwVzU3c
ゴミ捨て乙!!
974おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 05:47:28 ID:XeEde09+
もう朝だね、ゴミ出して寝よかな。
975おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 05:58:41 ID:F3m+qn7M
寝ようと思ったんだけど、今日が今年で最後の可燃ごみの日ってことに気付いて、
今まとめ終わった。

大掃除はまだ終わってはないんだけど、せめて部屋とかトイレとかのごみくらいと思って。

でもやっぱなかなか片付けられない人だから、捨てない物が散らかってる…
976おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 06:18:08 ID:pP7ilzsj
私の部屋の汚さに母がついに爆発。
今ケンカ中なんだがこの時間も徹夜して起きてやがる。そして人の片づけの邪魔するし。
疲れてちょっと居眠りしても文句言われ、片付けなかったら文句言われて。しかも今度は寝ろときた。
自分なりに片付けてるので横槍入れられて非常にハラが立つ。
しかも人が捨てるものをチェックしに来やがる。
あーむかつく!!
977おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 07:03:38 ID:xwym3N8E
日頃汚くしてたのは貴方だしな
お母さんが怒るのも仕方あるめ
早く片付けて、原因と人のせいにする心を捨てちゃえ!
怒ってもらえたおかげで、きっと早く片付くよ
片付いてすっきりして、
お母さんに感謝する気持ちになれたらいいね
978おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 07:55:57 ID:sDmmjkiN
>>975
さんきゅ、うちも今日が最後だったの思い出した
ゴミだししてこよう
979おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 08:46:10 ID:EhFwwKga
>>976
それは逆切れだバカ
親の家を汚すんじゃねー!
徹夜までさせてんのに何がむかつくだこの寄生虫が!
少しは自覚しろ
部屋が汚いのはお前のせいなんだから、怒られて当然だっての
人に迷惑をかけるな
980おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 08:55:33 ID:XeEde09+
寝ようと思ったけど、寝そびれてしまった。
気力の続く限り今日はやるわ・・・
981おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 09:29:37 ID:Yc7trny3
>>980
休みながらやりなよ。
私も深夜から朝方まで片付けてたらノド痛くなったから。

体もいたわりながらがんばろう!
982おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 09:30:03 ID:FjwS6C3w
>>976
自分の娘かと思ったよ。
983おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 09:35:40 ID:QX5VPIKg
>>982 うちのカーチャンですか?('A`)
984おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 09:57:31 ID:V8vQIStb
>>976
だらしねー女。誰がどうみても親の言っていることが正しい。
985おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 11:23:48 ID:30XDsOOD
>>976
いろいろ意見はあるようですが、私はお母さんに着目。
ずっと起きてて、「片付けろ」と言ったかと思えば「寝ろ」と言ったり。
なんかうちの母に似てるなーと。
部屋を汚くしてるのは976が悪いのは当然だけど、ちょっと同情。
986おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 11:40:46 ID:pMAq5fRQ
>>976
でていけ
987おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 11:44:50 ID:tv8oNbJL
最終ゴミは明日の不燃ゴミを残して終わってしまったけど、
汚部屋の片付けはまだまだ途中。
燃えるゴミ2袋(もっと出そう)、ダンボール2束、本3束、粗大ゴミ3つ
全部抱えたまま年越しですorz
今更だけど、もっと早く手を付けておけば良かったよ…
せめて明日の不燃ゴミは出せるだけ出してしまえるように、今日は頑張る。
988おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 11:51:38 ID:3yQZOR6I
この前、台所の死蔵タッパーを思い切って捨てまくったんだよ。
御節作り始めたら、タッパー足りなくなっちゃった・゚・(ノ∀`)・゚・
でも(割と)きれいな台所で料理できるのはうれしいw
989おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 11:52:44 ID:KKU0Viqs
うちも不燃ゴミ年内終わってしまた
マンションの集積場も封鎖されてしまうので
腐るものじゃないしベランダで寝ててもらうか
今月は来客があって一度掃除したから大掃除が軽くて済むのが救いだ
990おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 11:55:23 ID:VWlE8OAj
あと数時間で彼氏がうちにくるぅ。

彼が綺麗好きなので、ちょっと影響受けて、出した物はあった場所に戻す、とか心がけてるんだけど、
なかなか清潔部屋まではたどり着かず。

でもお布団も干してるし、布団カバーも洗濯、ゴミもまとめてるし7分がた終わったのであとちょっとだ。頑張るぞぉ。
991おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 12:12:39 ID:gWFLA1Gq
着なくなった服を思い切って処分する事にしました。
とりあえずポリ袋に入れてってみたら45リットルの袋×5に…そしてまだまだ出そうな気配…溜め込みすぎだ…orz
でも頑張るぞー(`・ω・´)
992おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 12:17:50 ID:XJUYpG5k
あまりに汚くてヒーターが出せない。
昨日あたりから急に寒くなり、エアコンだけじゃしのげなくなった。
(寒い地域に住んでます)

用事があって出かけるまでの1時間、なんとか頑張ります!
せめてヒーター出したい…
993おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 12:20:02 ID:dSCuIc1w
>>990
7分かいww
あと9割3分残ってるやん。
994976:2006/12/29(金) 12:27:40 ID:l8vSVAx2
ようやく親と和解しました。
汚部屋にしてたのは自分のせいなので怒られるのは当然のことだし、
自分に非があるのはわかってた。
しかも片付けのペースは他人からみたらイラつく程遅いってこともわかってた。
でも自分では頑張ってたんだ。自分の中ではかなりてきぱき行動してたつもりで。
自分のペースを乱されてそれまで曲がりなりにも進んでいたものが止まってしまって。
やるせなくなってどっかに吐き出したかっただけなんだ。
不快にさせて申し訳ないです。
995おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 12:32:47 ID:RqONdCfl
次スレたててみた。

汚部屋から脱出したい!第82章
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1167363017/
996おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 12:41:45 ID:30XDsOOD
>>994
仲直りできてよかったね。レス読んでて994の気持ちわかったよ。

>>995
乙です。
新たなスレで年またぎ掃除ガンガル。
997おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 13:15:56 ID:MuZp9E/f
風邪が治らなくてまだ掃除に着手できないぜ チクショー
998おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 13:16:50 ID:MuZp9E/f
最終ゴミの日に間に合わなかった…
999おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 13:18:08 ID:MuZp9E/f
風邪を早く治してがんがりたい。
1000おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 13:19:00 ID:Zgz6Waoh
1000ですっきり年越し
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \.......................................... 1000を越えたのでもう書けません。
....................../        ..................................................... .新しいスレッドを立ててください。
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄ 【お知らせ】
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄       この板の1001.txtをもっと
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 生活板らしいものにしませんか?
    /  (__)_)  J`J ....    \      詳しくは設定変更スレッドへ。
   / ..... 三三     三  ...  ..   \
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \