今の道具の未来について真剣に考えてみるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
5年後 … 携帯電話で車のロックを出来る。(車種とメーカー(例えばトヨタ)を入れれば開閉可能)
2おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 20:10:08 ID:vBvovTmF
クソスレ2get
3おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 20:22:45 ID:7UmdBiRw
>1
歳はいくつですか?
4おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 20:33:20 ID:vBvovTmF
スレ内容からして10代だとオモ
5おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 21:10:03 ID:niJeahBO
ペンの先から孫の手が出てくると嬉しい。
6おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 21:23:51 ID:+j3plolO
>>5
つ 質量保存の法則
7おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 09:57:02 ID:cU4gMtTV
ETC装着義務化
8おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 21:58:10 ID:2woiVDhM
5年後…携帯の番号を使いきって070-****-****が、始まる。
9おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 22:04:48 ID:FhLhJ+26
5年後…オレは自家用飛行機持ってるかなぁ〜
10おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 22:09:12 ID:ia19FiDv
>>1が実現すれば盗難続出
11おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 00:17:11 ID:v9wudZNl
10年後、電車の紙の切符は無くなり、すべてICカード決済になる。
現金で買おうとしても、自販機から出てくるのは紙の切符ではなく、ICタグ内蔵のプラスチックカード。
支払った料金分だけ乗れて、出口で吸い込まれて再利用される。
これで膨大な量の無駄紙の消費を抑えられる。
ICカードなら偽造はほぼ不可能。
弱点は水くらいかな。
12おさかなくわえた名無しさん
漫画自体がなくなっている。