関西人がせっかちってどう考えても嘘だろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
最近東京から大阪に越してきたんだが、「関西人はせっかち」とか「関西人
は日本一歩くスピードが早い」とか聞くけど、まるっきり正反対だろ!
朝の混んだ駅構内とかでもみんな歩くの遅い遅い、俺が普通に歩いてても
全員ゴボウ抜きしてしまうような遅さだ・・・
自転車こいでても、これまた前いく自転車のスピードが遅い遅い。
イライラしながら、何とか追い越すチャンスを探す毎日。
お前ら、もっとキビキビ動けんか?
それ以前に、「関西人はせっかち」なんてガセネタ流したのは
いったいどこの誰だ
2おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 20:00:47 ID:S0vqyqkJ
ガセネタを流し続けているのは東京マスゴミ
3おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 20:07:07 ID:yWVqdttI
言い始めは83年2月、さんまがひょうきん族のコントで。それが全てのはじまりです。
4おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 21:00:13 ID:l6cVgMpd
関西人はいらち
5 :2006/12/03(日) 09:55:31 ID:bafJcBV0
>>5
それもガセネタ
6おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 10:14:46 ID:bDGLdk5N
オレ、1とは逆に大阪から東京にきたけど
やっぱりこっちの人は全体に歩くの速いと感じた。
7おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 10:51:51 ID:cU4gMtTV
関西人は気のせいか車の、ウィンカーを出すのが早いような…
8おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 11:02:15 ID:bafJcBV0
>>6
こっちてのは東京のこと?
>>7
それは主におばちゃんだろ?
単に運転に余裕がないだけw
9おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 11:03:47 ID:hfLDD6MY
>>6
ん??
てことはつまり、1と意見一致するってことだろ?
10おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 11:05:07 ID:hfLDD6MY
>>4
全然「いらち」じゃない。
むしろボーっとしたヤツが多い。
11おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 11:23:16 ID:bDGLdk5N
>>8ウン、東京
>>9一致した意見です
12おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 11:35:21 ID:bDGLdk5N
ただ、電車に乗るとき、降りる人を待たずに乗り込むとか
信号待ちで、まだ赤なのに見切り発車するとかの部分は
大阪人のせっかちさは感じるな。
東京でマナーのよさに驚いた。
オレ、性格的には東京のほうがあってるかな、すべてじゃないけど。
13おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 11:36:04 ID:1++Xa4oZ
あれは結局、関西の人の自己アピールなんだよ。
「関西人はせっかち」「関西人はガメつい」「関西人はおもろい」「関西人はええ加減」・・
全て、「こんなアテクシってカコイイ」自慢であって、決して自分を卑下してるわけではないのは明らか。
大阪では小さな声で喋るくせに、東京に来るとわざわざ大声で関西弁をアピールする行為もこれにつながる。

しかし上記アピールのどれも「ええ?そうか?」ってものばかり。
別にせっかちなわけでもないし、特にガメついわけでもないし、関西人だからって面白いってわけでもないし、関西人
だからっていい加減なわけでもない。

いい加減に「関西人アピール」ってやめればいいのにね。
お前ら、どうせ関西に帰ったら大人しいんだろ?ww
14おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 11:41:32 ID:1++Xa4oZ
>>12
ああ、それは確かに感じるな。
結局、なんかあたかも「関西人はどこか愛嬌ある人種」的なアピールしてるんだけど、
やってることは実はその正反対で、単に自分のことしか考えてない、いわば「新人類」が多いんだよな。
典型的な日本人ってのは、関西人なのかもしれない。

よく関西人が自己を愛すべき存在のようにアピールする「関西人は厚かましい、ガメつい」は、ある意味
当たってる部分はあるんだが、でもそれは決して言葉のニュアンスにある「愛嬌」とは程遠い、単なる自己中
なだけなんだよな。
15おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 11:45:42 ID:1++Xa4oZ
自分のことしか考えてない人間が最近増えてきたが、あれってまさに関西人化してるんだと思う。
自分さえよければいいというか。

最近問題になってる、周りが払わないからといって給食費を払わない親とか、あれは決して愛嬌あるガメつさじゃないだろ?
(まああれは関西じゃなく全国的な問題なわけだが。)
実際の関西人のガメつさってのは、決して言葉どおちのどこか愛嬌を含んだガメつさではなく、単に自分のことしか考えてない、
愛嬌のかけらもないがガメつさなんだよなあ。
>>12の電車待ちの件や、エスカレーターで端によらないヤツが多い件でそれが伺える。



こういう俺も生まれも育ちも関西人で、だからこそそう感じるのです。
16おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 11:48:50 ID:I0tYuAYj
読むのもメンドクセ
17おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 11:53:02 ID:tPIiAWFu
タイムアウトでID変わりましたが、ID:1++Xa4oZです。

>>12
実は俺も関西から東京にきた。
で、思ったんだけど、絶対東京のほうが住み心地がいいと思う。
よく、「東京人は冷たい」「大阪は温かい」的なこと言われるじゃん?
あれって実は関西人が勝手に作り上げた妄想じゃないかと思う。

別に人種的には同じであって、関西だから、関東だからといって変わるわけないのに、
関西人ってのはどこか「俺らは違う」的なアピールをしたがるんだよなあ。
自分の身の丈にあわないアピールをして、背伸びしたがるというか。
別に関西人だからといって、特殊な血が流れてるわけじゃないんだから、関東人より笑いの
才能があるなんてわけでもないのにね。
18おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 12:06:42 ID:yRUCCP0j
>>13確かにそんな中ニもいるかもな。
だけどそいつらは少数派だよ
19おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 12:11:45 ID:SLvxRqn5
>>18
じゃあどんなんが多数派なんだよ
20おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 12:18:28 ID:mG+XGtkc
悪名高きバッキー監督のアダルトビデオうんこ大戦4をみた。
女優が関西弁。萌えた。
21おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 12:19:15 ID:2q8oWaqm
一番愛嬌があるのは>>15
22おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 14:15:29 ID:9Dyq6C5K
私は大阪に引越して、
大阪人が電車に乗るときにきちんと並んでいることに驚いたよ
あと電車の中も静か
関東とまったく同じで拍子抜けしたくらいw

ちなみに大阪環状線と御堂筋線の場合ね
23おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 14:32:34 ID:e5bpWLFO
>>22
俺はその逆。

関西人がよく並ばないで乗り込むっていわれてたから、東京では余程
お行儀良く並んで乗り込んでるんだろうなって思ってたけど、実際に
東京に住んで10年になるけど、全然並ばないじゃん。
横入りもされたし、降りる客より早く乗ってくるし。
むしろ大阪の方がお行儀良く感じる程だ。
一般にいわれるマスコミが作ったイメージって実際とえらい違いだよな。

イメージだけで関西批判してる奴は、まず他の地域に住め、と。
24おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 14:52:03 ID:ML1T4LQ8
>>14
>典型的な日本人ってのは、関西人なのかもしれない

それは言えてるな。
小市民、右へ習え主義、・・・全て関西人に当てはまる。
そのくせ「俺たちは個性的」と思い込んでる。
まさに小市民。日本的。
25おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 14:58:00 ID:mjrRSf6l
>>23
>降りる客より早く乗ってくるし

ああ、あるある!!!
東京って、人が降りる前に先に乗ってくるヤツ多い多い!
東京に来てそこがまず一番ビックリした。
ただやっぱり、並ばないヤツや横入りは関西のほうが多いよ。
東京はちゃんと並んでると思う。
エスカレーターだって、歩かない人はちゃんと左(関東ではそう)に立ってるし。
26おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 15:09:55 ID:bV4d3OFS
エスカレーターの片方だけに乗るのはマナー違反ですよ。
ましてや、エスカレーター上を歩くのはもってのほか。

きちんと、2列で並びましょう。

byエスカレーター協会
27おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 15:16:29 ID:e5bpWLFO
>>25
路線にもよるんだろうけどな、並ばない奴はどっちにも多い。
エスカレーターは関西では右に立って左を通してるし。

でも、俺が利用するりんかい線、夕方のラッシュなんて誰も止まらないから
うしろから両サイド歩いて上ってる。俺はすごいムカつくんだけど。
なんでエスカレーターをそこまで急いで昇るんだ!とね。
東京とか、大阪とか、比較すること自体間違ってる(関西人だって多く混じってる
わけだし)。
28おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 18:16:31 ID:B0w0yJ0x
>>27
>エスカレーターは関西では右に立って左を通してるし
ところが、東京のようにきちんと全員が右に寄って立ってないんだよなあ、関西は。
必ず一組か二組両側に立つヤツが現れて、あっという間に何組もそういうヤツができ、
左側が通れない状態になる。
まあ最近でこそ駅ではかなりマシになったが、デパート的な建物などではいまだに
エスカレーターは、左側も通れない状態だよ。
そのへんは、明らかに絶対に東京とは違う。
29おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 18:23:59 ID:B0w0yJ0x
>>27
>東京とか、大阪とか、比較すること自体間違ってる(関西人だって多く混じってる
>わけだし)。

ところがこと公共マナーにおいては、東京と大阪では確実に違うよ。
両方を経験してみな、分かるから。
公共マナーというのは、群集がひとつの性格を形成する上でのものだから、地域に
よって厳然とした差がでてくるんだよ。
確かに東京も大阪も人種は同じなんだけど、環境が違えば当然群集の性格も変わる。

30おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 18:24:22 ID:AC4DJqbO
メディアによって歪められた関西像を、鵜呑みにするのは良くないよ。

【印象】東京メディアの偏向報道を叩く8【操作】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1164880604/
31おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 18:26:11 ID:B0w0yJ0x
あ、ID:e5bpWLFOは両方に住んだんだね、ゴメンゴメン
32おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 18:41:36 ID:iJa5HtwL
デパートでも片側空けるのが意味ない。
33おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 18:44:19 ID:B0w0yJ0x
>>32
なんでだよ。
のんびり足を休めたい人もいれば、早く目的地に着きたい人もいろんだよ。
なんでそういうことが理解できないかなと思うんだよ、ああいうヤツ(片側を空けないヤツ)ら見ると。
34おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 18:50:14 ID:iJa5HtwL
駅ならともかくねぇ。
関西人はのんびりしてるのかも知れんが。
35おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 18:56:29 ID:e5bpWLFO
>>33
マナー云々より、本来エスカレーターは歩いちゃいかんのだって知らないのか?
歩いて早く目的地に着きたいんなら階段使えよ。

俺がりんかい線の例を出してるのに、まだ関西人の方が・・・というかね。
俺がこっちに10年住んで感じることは両都市ともまったく一緒だってことだ。
別にいちいち比較しなくたっていいじゃねーか。
36おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 19:02:49 ID:iJa5HtwL
>>35
まあ、駅なんかだと「お急ぎの方のために云々」とアナウンスが流れてた
わけで歩くのは良いんじゃないかと思うんだが、特にマナーがどうのって
話とは関係ないわな。
37おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 19:43:26 ID:6X1gG70i
関西人が日本人らしいっていうのは、「自虐」が好きなのにもよく現れてるよ。
日本人が「島国根性」とかいうのと似たようなもん。
吉本芸人がゴロツキの物まねをして、「大阪来たらこんなオッサンばっかりやで」
と言って周りを笑わせるのとかね。
38おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 20:31:16 ID:bV4d3OFS
>>36
横浜駅では、
「エスカレータの歩行はおやめください」
ってポスターが貼ってある
39おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 20:34:10 ID:mo2RzJNr
>>35
こいつ、分かってないわ・・・
エスカレーターは、本来歩くものなの。
歩く歩道の階段版と考えれば分かりやすいと思うが。
歩く歩道は、さすがに歩くものだとは分かるわな?
名前からして「歩く歩道」だもんな?w
エスカレーターも同じなの!
もちろん、歩く歩道にしろエスカレーターにしろ、歩きたくないヤツは歩かなくてもいい。
本人の自由だ。
ただ、普通に歩く人のために片側を空けるのが常識。
40おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 20:35:58 ID:dbcFHT8R
>>35
>本来エスカレーターは歩いちゃいかん

ほほう・・・
えらい大風呂敷広げてきたなw
ソース示してもらおうか。
41おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 20:37:43 ID:dbcFHT8R
>>38

本当だな?
ソース求む。
本当なら、かなり画期的だわ、こりゃw
(画期的というより・・ry)
42おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 20:39:30 ID:/SykoAnd
>>35>>38
君らはまず、常識を勉強する必要があるな。
43おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 20:41:16 ID:xx0MmDgG
>>35
>歩いて早く目的地に着きたいんなら階段使えよ
階段昇るより、エスカレーター歩いて昇ったほうが速いと思うんだが、気のせいだろうか・・・
44おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 20:43:42 ID:EqSLCCAV
>>39
「歩く歩道」じゃなくて「動く歩道」なわけだが、まあ言ってることは正しい。
「歩道」なんだから、そこに「動く」がつこうが歩くものであることには変わりない。
それがエスカレーターという階段形式になっても同じこと。

動く歩道もエスカレーターも、歩くもの。
45おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 20:44:02 ID:bV4d3OFS
46おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 20:45:23 ID:bV4d3OFS
>>41
名古屋の例だが
http://www.n-elekyo.or.jp/comf/img/esc_rl_photo.jpg

横浜駅にも貼ってある
47おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 20:49:53 ID:nou4HrzF
48おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 20:51:35 ID:nou4HrzF
http://www.amedia.co.jp/talkto/talkto12.htm

つまり、歩くのが前提ってことだよね。
49おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 20:54:42 ID:jByTrQOF
50おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 20:56:25 ID:jByTrQOF
ウチの通勤経路の某駅では「お急ぎの方のために左側の通路をお開けください」というアナウンスが流れていますが
51おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 21:00:17 ID:7VcwhlEr
エスカレーター協会の意見が、エスカレーター利用上の正解ってわけだはないからなあ。
あくまでユーザー、提供者の絡みの中での常識になってくるからなあ。
今の日本では、エスカレーターは歩く人は片側を歩き、歩きたくない人は片側を空けるってのが常識。
52おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 21:01:45 ID:bV4d3OFS
まぁそうだよね。
53おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 21:03:39 ID:gLS436F6
まあ歩く派は「エスカレーターは歩くもの」を提唱し、歩きたくない派は「歩くべきではない」を提唱するってだけの話だな。
きちんとした条例や法律、もしくはせめて電車内での禁煙くらいの「常識」レベルな規範ができればいいんだけど、そういったものがない限り平行線。

まあいずれにせよ、エスカレーターに乗ってる間、平気でボーっと止まっていられる人間は、かなり暇な人種かノンビリ人間ってことだな。
54おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 21:08:10 ID:/SIwejj3
エスカレーターは歩くなってよくデパートとかで言ってるじゃん
55おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 21:16:18 ID:qQKLHtsb
三重から大阪に越してまず驚いたのは路駐と信号無視の多さ
自転車の歩行者っぷり
56おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 21:22:45 ID:HPc4Y//I
一日中ボーッと2ちゃんやってた俺はゾンビ人間
57おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 21:34:41 ID:iJa5HtwL
駅では歩くけどデパートでそんなにせかせかしたくない。
5835:2006/12/03(日) 21:38:03 ID:e5bpWLFO
こんなにアホが多いとは。こいつらはどこの田舎者なんだ?
もうちょっと常識を勉強して来いバカどもが。
59おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 21:39:16 ID:HzHpkFWU
札幌から東京にいったが別になんとも思わなかったな。
歩く速さも普通だったし。もっと都会は凄いと思ってたから調子抜けした。
ただ関西(奈良)にいったときは良い人が多くてビックリした。
悪くいえばおせっかいなんだけど。
60おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 21:39:21 ID:iJa5HtwL
関西人云々関係ないと言うことだけはわかった。
61おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 21:43:22 ID:AC4DJqbO
>>55
一大阪市民が驚いたこととしては、東京で【開かずの踏切】を
躊躇なく渡って行く人達を見たことだな。
急いでいるのは分かるし、鉄道会社の対応が悪いのも分かるが、
どう考えても、あれは危ない。
62おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 21:54:29 ID:msmhv6vi
阪急梅田駅とJR大阪駅の間にある横断歩道の歩行者信号は、
滅茶フライングしてますけど、これはどういう訳?
63おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 21:57:38 ID:ISQ221I3
エスカレーターを歩くのが当たり前と言ってる奴は、年間に何件も
事故が起きていることを理解していない。
最近でも子供の死亡事故が起きていることもわかっていない。
回転ドアの事故には敏感に反応しただろうに。
川島なお美がエスカレーターを駆け下りてる途中で転倒した事件を
おまえらはもう忘れたのか?
エスカレーターの事故は年々増え続けている。
止まっている人をひっかけて転落したり、将棋倒しになったりしてな。
だからこそエスカレーターでは止まれと呼びかけられてるんだろうが。
もうちょっとニュースとか見ろよ。

http://www.ntv.co.jp/tokuso/onb/20050611.html
http://halka.sakura.ne.jp/archives/200511/02-092908.php
http://www.mbs.jp/voice/special/200606/23_3290.shtml
http://www2.toshiba-elevator.co.jp/elv/common/contents/products/conservative/eles/02_08_eles.jsp
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/forum/nfo200506_02.htm
64おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 22:02:30 ID:iJa5HtwL
エスカレーターの話はもう終ったからいいよ。
65おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 23:24:04 ID:3181Uj40
>>62
最近行ってない?
秒数出るようになってフライングしなくなってるぞ
66おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 00:37:03 ID:EdC7s3R8
最近のネットでの朝鮮系工作員の主な日本分断活動

★地域同士を争わせようとする工作
愛国者を装って「大阪民国」「大阪はチョンの植民地」などとあおって
大阪を叩かせようとする
東京VS大阪の構図にしたいらしい(もしくは関東VS関西)
大阪以外でも何か問題が起こると「〇〇は日本じゃないから」
「〇〇は日本から独立させた方がいい」などとあおったりする
★日本の男女分断工作
ありとあらゆる板に女性を軽視するスレを立てる
「女は何をやっても駄目」「女って存在価値あるの?」などと女性が
気を悪くするような書き込みをして男女を争わせようとする
★血液型で争わせようとする工作
血液型をけなし合うことで、血液型同士対立させようとする
★スポーツファン同士を対立させようとする工作
視聴率や人気などで競技同士争わせようとする、サッカーと野球が利用されることが多い

2ちゃんには驚くほど多くの朝鮮系工作員がいて他にもあらゆる工作活動を行っています
惑わされないように注意してください
67おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 00:57:56 ID:Y2rSrM2K
>>66
真の愛国者は、地域蔑視をしませんからね。
日本人でも愛国者気取りの愚民が、馬鹿げた書き込みをしてるのが残念。
踊らされていることに、そろそろ気づくべき。
68おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 01:02:59 ID:yedWbqgM
俺、関西人
ギャグが通じない人です
若手のお笑い芸人全然知りません
69おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 20:24:55 ID:EDF4LMZM
あか
70おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 20:45:44 ID:03l678x2
テレビでやってたよ
歩くスピードは東京のほうが早いらしい
でもなぜかラストでは大阪人ってせっかちっていう方向になってた
結果ありきな漢字が明日
71おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 21:02:44 ID:wsnddFKX
「ふーびっくりした」って、アンケート結果を無視して白黒つけた某コラムを思い出したw
72おさかなくわえた名無しさん
あーマジョリティーをはやらせたやつな