AB型の生活 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
926おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 10:57:58 ID:3ZucK9FY
はんぱなく眠い・・
ほとんど寝ずに遊びまわってる友達とか見るとまじでうらやましくなる・・
人より絶対あきらかに睡眠欲が強い気がする
927おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 12:07:57 ID:7vYGBDK8
>>925
それは統合失調症といいます

お医者さんで治せます


928おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 12:09:18 ID:7vYGBDK8
>>926
睡眠障害の恐れあり

生活を見直しましょう

929おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 12:27:08 ID:7Nr0RG1U
私も眠い。
ただ一度寝てもこまめに眠くなる。
少ない食事を1日5食とる、みたいな感じで、寝ても1時間〜3時間程度。
起床(朝7時半頃)〜夕飯の時間(夜7〜8時頃)まで、延々と小刻みな眠気が続く。
夕飯(あるいは入浴)を境目に眠気が消え、夜は一気に眠れない時間帯になる('A`)

あと笑いのツボがおかしい。
友人が放った「○○」の一言から、様々なことを連想する。
ここでもし友人Aが「△△!」とツッコミを入れたらどうか。
ここでもし友人Bがその言葉に爆笑したら…。
などと妄想し続け、大して面白くもない「○○」という一言でツボに入り、
周囲には「それでウケたの!?」と驚かれる。
930おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 12:40:52 ID:RqtmbEuD
>>900
こういう短気な人には、愚痴どころか何も相談する気にもならない。
931おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 13:16:07 ID:FEdHCwt8
こんな感じです
http://shmyl.com/teqnson
932おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 13:20:59 ID:jvsLxmvb
眠くてダルくてバイトの面接さぼる俺が通りますよ
933おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 13:33:07 ID:eoo8iqaO
>>929
病院へ行こう
934おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 13:45:30 ID:UgF4fOHy
今まで楽しく遊んでたのに急にさめたりしません?
例えばエッチの途中に何やってんだろ・・とか
935おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 14:33:38 ID:b2oZoH+v
>>934 さめないように思考コントロールすれば大丈夫。
1種の自己欺瞞だけど、それがいい。
936おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 14:35:15 ID:UgF4fOHy
>>935
それって今は楽しい!って言い聞かすって事?
937おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 14:42:31 ID:Q8p0zhfW
>>927
そこまでじゃないよw
一人暮らししてると、独り言が増える、とかいうじゃん?
そんな感じ。
会話ったって一言(未満?)つか、ただの考えだよ。

まったく冗談の解らない人ですね〜(´・ω・`)
938おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 15:27:31 ID:oDmGn1ou
私結構独り言激しい。
「つか最近ジーパンきついんだけど。私が太ったとでも?私が太ったとでも?ジーパンのくせにいい度胸しとるじゃないか」
とか一人でずっと喋ってて、何独り言言ってんだろうとハッとする。
ちなみに父親と二人暮らしだが。

>>900のもなんとなくわかる。
例えば「マンホール」って単語出てきたら、
小さい時雨の中走っててマンホールに足をついた瞬間見事に後頭部打ち付けて救急車呼ばれたなあ、
と一瞬で過去を振り返りプッと吹き出してしまう。
脳内コントもたまにする。
人といても自分の世界に住みっぱなしだから( ゚д゚ )?という顔はよくされるかも。
939おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 16:38:57 ID:oDmGn1ou
>>929でしたorz
940おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 17:05:49 ID:f6xPTvHo
>>891
確かにいない。そもそも少ないからかもしれないけど。
同調する事はあるけど、やっぱそれじゃ刺激足りないのかね
941おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 22:59:26 ID:+ZRVvij4
変わったところが無くて常識的な人がABだと分かると「意外〜」となるのが不思議。
AB型はみんな脳内テトリスしていると思われるのは困る。
942おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 23:06:46 ID:Q6wMgSIz
脳内テトリスはハマってた時期があったから出来るだけだと思うけどね
943おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 00:34:13 ID:HhmEGYG8
みんな鬱状態になったとき、どう対処してる?
試験期間中だから早く回復したいんだけど
944おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 02:33:07 ID:dPnGIOMx
>>943
おまいさん、鬱なんかじゃねーよ。
ホントの鬱ならそんなこと考えやしないって。

そんなこと考えてるヒマがあったら、もっとまじめに試験勉強しろ。
945おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 09:20:47 ID:wx0nUPKX
>>943
鬱状態、っていうかそれはただ憂鬱な気分になっただけだろ

俺は風呂に入ってひたすら別なことを考える
いつの間にか憂鬱な気分なんて忘れるから
946おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 13:39:27 ID:T7Hccg8g
俺はどうあがいてもアブノーマルな人間だけどこれはABのせいなのか?
脳内テトリスを始め脳内真剣20代しゃべり場、脳内飛び降り自殺を行う事が多い。
仕事中に脳内自殺をイメージしすぎて落ちる瞬間に一人でビクッ!ってなってたり
しゃべり場でマジになりすぎて機嫌悪くなったり落ち込んだりする
小さい頃の趣味は黒魔術と死体の絵を書く事だったしw
客観視してノーマルを装ってもボロでまくり。
947おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 13:58:45 ID:D1Ta6Nyz
半島の方ですか?
948おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 17:47:06 ID:wLr8JKbr
>>946
ネタだろ
949おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 18:01:52 ID:iFNF72Ty
>>946
客観、主観って何だと思ってる?
結局アブノーマルな自分が好きだからアブノーマルやってるだけなんでしょ?
ノーマルになりたきゃなればいいよ。でもノーマルになれないのは本望じゃないからでしょ
ずっとそうやって演じてればいいじゃん

ここまで書いて気付いた、私釣られてるーーーー
950おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 20:54:38 ID:OTPrM2LV
>>946
同じAB型の一人として言わせてもらう。君はただの変態だ。他の一般的なAB型人間の
カテゴリーに入るのはお断り願いたい。君はABのカオスから生まれたオリジナルな変態だ。
派生物だ。副産物だ。突然変異だ。遺伝子組み換え大豆だ。トマトとポテトを交配させてみたら
両者の欠点を見事に併せ持って生まれた悪魔のサラブレッドだ。空を自由に飛びたいなと思って
頭にプロペラを着けてみたら当然のように首がちぎれるような存在だ。理解したか?理解できたら
今後とも末永く本スレッドをご利用下さいますようよろしくお願いするとでも思ったか!甘いわ!!
951946:2007/02/01(木) 00:22:56 ID:YQCEKGc5
客観と主観は十二分に理解出来てるよ。
客観してるから自分のアレさに気付いてるんだよw
ただ客観視出来たからと言って今ある100のありのままの自分を
客観視から導き出した「こうあるべき自分の姿」の100で
覆い隠せられる程の器用さが無いの。
そのくせ狂ってる半面本当に冷静に自分を見てるから
あけすけなB型に憧れる俺としては
「俺みたいな奴って死んだほうがいいんじゃないか」
「何で俺ってこう一人でシコシコ生きてばっかなんだろう。きもいな」って落ち込む事ばかりだ。
好きだなんてとんでもない
ま、結論はABのせいでは無かったって事でw
952おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 02:32:04 ID:fklprwn/
育った環境のせいかもね  お気の毒に。
その持ち前の思考力を前向きに使えるといいのにね〜
953おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 02:40:59 ID:XSTdLN9g
いや面白いじゃねーか。
俺こういう奴好きだよ。
個性がないとね。
954おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 02:44:25 ID:fZb4hcC+
好きだけど付き合いたくはないでしょ?w
955おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 02:53:18 ID:XSTdLN9g
>>954
いや一緒に飲んでみたい感じだよ。
本当にネガティブすぎるとイヤだけど
たぶんそうじゃないだろ?
956おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 03:12:10 ID:jJPjnhLe
>>749
遅レスだけど、
友達と買い物行くと店に入った途端解散→お互い気が済んだら合流ってやってるよ。
その友達もAB型。
でも買い物は基本的には1人が最高。
957おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 06:52:03 ID:1O8XsXj1
>>951
共感出来る。
けど、お前の方が変態w
958おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 07:10:49 ID:YacdrF9e
AB♀が絶対このお礼はするからと言って、実際した試しがない
自分に都合のいいような事しか覚えてないな
959おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 08:45:50 ID:RGJyriV9
>>958
こいつのせいで腹立った!とかこの人のせいで迷惑した!とかはもっとよく覚えてますよ。
嫌われてるんですよ。きっと。
960おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 18:16:47 ID:dEmH61DH
作家の佐藤友哉ってABかな?
上に降臨したようなネガティバーな主人公の話ばっかりなんだけど
共感するような気もしないこともないようなもにょもにょ
961おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 19:09:20 ID:SOn1I6N2
ABの人も結構調子いいなーと思う時がある。ごくたまにつるっと出てしまうような感じだが。
962おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 19:56:43 ID:RLfYSljg
素だからな

思慮に欠ける言動ってことだと思うんだが、
他人に対してだけじゃなく、自分に対してもだから、損もするw
963おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 22:56:57 ID:MPocDVfO
>>958
すご〜く感謝して、海よりも深く感謝して、感謝し過ぎて
自分の中で昇華(というか、感謝終了)しちゃう事が有る。
又、判りやすい表現を好まないので、感謝の表現やお礼が
微妙過ぎて伝わらない事も有る。(でも、自分的には終了しちゃう)
後日、思い出せばその時また感謝の念が湧いて来たりもする。

逆もアリ。
立腹する→激しく怒る→怒りすぎて疲れる→忘れる→
 思い出す→腸が煮えくり返る。
964おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 23:12:10 ID:MPocDVfO
>>962
どうでも良いと思ってる事には思慮に欠けるけど、
興味の有る事や対象にはカナリ思慮深いと思うんだけどなぁ。

いろいろ考えた挙げ句に「そこまで気ぃ使う必要もないか」と
結論が出ると、あえて不思慮な振る舞いをする事も有るけど。
965おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 02:27:00 ID:9e3/9hKx
すっげ、疲れた。
皆さん」、お休み〜・・(_ _).。oO
966おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 06:00:41 ID:TcO0frZW
久々に会ったAB型ってさ、何か恐ろしく劇的に成長してたりしないか?
同窓会とかで出会うと、今までは内向的過ぎるかな、と思ってた奴が
落ち着きと余裕のある人間に豹変してたりする事が何度か有るんだけども。
967おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 06:43:49 ID:K2iMslW8
ABは環境で一番変わる気する
親の育て方がもろに出る血液型かも
だから同じABでも波がある
968おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 10:01:04 ID:Q9hegRS+
>>967
それはO型にも言える気がする。
969おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 11:32:31 ID:+mjYg9A3
O型は親の影響がモロに出るって聞いたことある。
今までの彼氏、O型が多いけど、
やっぱAの親に育てられてたりすると、
初めはA型?って感じ。
970おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 11:35:13 ID:nkIQ7HHw
>>967
母親がAだとまとも。Bだと厄介な人間が育つ、って気がする。今までの
経験からね。
971おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 12:41:25 ID:e8kuMZi5
服やアクセサリーは派手なものより、シンプルなものが好きだ。
シンプルなものをセンスよく着こなすのが本当のお洒落だ、と思っている。
しかしコーディネートをアレコレ考えるのは好きだが、基本は面倒臭がりなので途中で挫折する。
特にベルトや靴といった、いわゆる小物にまでは気合いが入らず、いつも中途半端なファッションになる。
972おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 15:34:56 ID:n70V209Z
上二行目まで同意。
シンプルなものを組み合わせた結果、地味になった。


つーか、気がつくと全身ユニクロだったりする。
973おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 15:45:11 ID:ihlv06mX
私は大体毎日同じ服w
下はジーンズが多く、上は適当に変える。
コーディネートがマンドクセ
974おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 15:45:58 ID:/lie2sfi
私も、気がつくと全身ユニクロなことが多い。
でも、ユニクロだといっても信じてもらえないことが多い。

信じてくれた人は友人以外は全員AB型だった…w
975おさかなくわえた名無しさん
バレンタインのプレゼント、どうする?
チョコと何か上げようと思ってるんだけど…

あ。
ちなみに彼氏はO型ね。