省いた子に、登校拒否されたんですが、私のせい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
私はいろんななりゆきで、ある子とずっと2人組でいたんだけど、
その子の行動に我慢できなくなって、私だけ別のグループに入れて
もらうという形で、距離を置いたんだけど、1人ぼっちになってしま
ったその子が登校拒否を始めました。
せっかく、新しいグループの子に入れてもらえるのかなと思った
矢先、クラスが、私のせいでその子が登校拒否なったんじゃないの?という
空気に変わりつつあって、すごく迷惑です。
一体おまえはいつまで私に迷惑かければ気が済むんじゃって感じです。
2おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:13:24 ID:ZVTgRFfV
2
3おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:14:01 ID:ax4oEBI0
日本語でおK
4おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:17:50 ID:XF/zE7qI
はやく連休終わらないかなぁ
5おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:23:33 ID:4mdSvW/+
はいはいあんたのせいあんたのせい
6おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:24:35 ID:GHLJCG66
どなたかまじめに答えていただけませんか・・・?(怒)
7おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:26:38 ID:jTdvtlLe
>>6
詳細な状況が分からないから、正解を出せないかもしれないけど、
とりあえず、その子に向かって、
「せっかく、新しいグループの子に入れてもらえるのかなと思った矢先、
クラスが、私のせいでその子が登校拒否なったんじゃないの?という
空気に変わりつつあって、すごく迷惑です。
一体おまえはいつまで私に迷惑かければ気が済むんじゃっ」
って言うのが一番だと思います。
8おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:26:47 ID:nqij6gUb
分かりますんっ!><;
9おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:27:09 ID:NYZNc02V
おマイ高校生なの?
10おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:27:40 ID:FB8oAf4D
どう考えても君のせいだろ^^^^^
11おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:29:36 ID:zxWHszq2
そんな性格じゃどこのグループに入っても孤立するよ^^
12おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:30:48 ID:7scvhetA
あーあ
馬鹿な>>1のせいでいじめの自殺者が増えちゃうかもなぁ
13おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:31:21 ID:PTanEiNM
ハブる前にこういうことが嫌だと相手に伝えて話したほうがよかったかもね。
まあ間違い無く君のせい。
14おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:31:38 ID:XF/zE7qI
だいたい群れで行動しなきゃ駄目という前提そのものが理解できない
15おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:33:41 ID:VUVecWxr
君のせいだとは思うけど、別に君は悪いことをしたとは思わない。
16おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:34:05 ID:eKgJoV1P
>>1のせいじゃないよ!
>>1は悪くないよ!


これでいいか?くだらねー事でスレ立てんな。糞が。
17おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:34:06 ID:GHLJCG66
>>7名案をありがとうございます^^
>>9中学生です・・・。
やっぱし、世間の人から見ても私に非があるんですね・・・^^;(
汗)
てか本当に自殺とかされたらどうしよう?いじめた子に自殺されちゃったよ
っていう経験談お持ちの方とかおられますか?
18おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:34:35 ID:Rl2C3u6z
知らなかった。ハブるってそういう意味だったのか。。。
「省く」だなんて、結構残酷な言い回しを使うんだね、最近は。
19おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:36:31 ID:3B33uJN6
2人組みだとかグループだとか嫌な学校だね。
ここの見ず知らずの人の判断より周りの人の判断が正しいだろうから
距離の置き方にもよるが周りが1のせいって思ってる事を考えると
1が不登校に追い込んだんだろうね。
自覚なしって怖いなぁ。
20おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:36:49 ID:NYZNc02V
>>18
本当は村8分を略したものらしい
21おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:37:16 ID:563YySuC
どうしようじゃねーよ
もし死んだら一生テメーは人殺しとして生きるんだ
ずっと親から恨まれる一生をおくるんだよ
22おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:37:24 ID:zxWHszq2
自分にも非があるって思うんなら
「自殺されたらどうしよ〜」なんて考えずに謝りに行ったra?
23おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:38:43 ID:pp0EWdeQ
気にすんな。
24おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:39:32 ID:i02Te30L
気持ち悪い区切り、気持ち悪い顔文字、
お前こそ登校拒否になればよかったのにな

しかしクラスメイトもズル賢いな
いざとなったら1に全て擦り付けて知らぬ存ぜぬってか


つまり1は周りに味方なんか誰一人いない。
早めに自殺しろ。
25逆切れ:2006/11/03(金) 13:40:17 ID:GHLJCG66
私だってあんなやつといたくなかったのに半年間も頑張って一緒にいてやった
のに
なんで今更わるもんにされなきゃいけないの?
ってのが
本音です
26おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:42:27 ID:VUVecWxr
それはそうだろう。苦言を呈するとしたら早めに切らなかった
君の判断ミス。
27おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:42:28 ID:nqij6gUb
うん、間違いなくお前が悪い。
28おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:42:41 ID:jTdvtlLe
>>24
> 気持ち悪い区切り、

最初縦読みかと思ったw
29おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:44:11 ID:zxWHszq2
>一緒にいてやった
こんなこと言える神経が分からん。
君も一人じゃ耐えられないくせにね。
30逆切れ:2006/11/03(金) 13:44:55 ID:GHLJCG66
だって、会ったばっかじゃ、そこまでへんな人だと思わなかったんだもん・・・。
31おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:47:09 ID:+z6uJhfa
>>1
きんもー☆
32おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:49:39 ID:c6gQLwpl
>>1
クソスレたてんな、クズが
33おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:50:33 ID:IEoMmJEn
リア厨をいじめるスレはここですか?
34逆切れ:2006/11/03(金) 13:52:29 ID:GHLJCG66
31と32へ なんで私がこんな事言われなきゃなんないの?(怒)
33 リア厨ってなんなの?
35おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:52:40 ID:thLf26Eg
>>6
2ちゃんねるに何を期待してんだ、こんな誰よりも陰湿で卑劣で劣悪なイジメ集団に。
36おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:54:13 ID:XF/zE7qI
>>33
別に虐めてないよ?
37おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:54:15 ID:mLO87Wdq
2ちゃんで同情してもらおうと思うのが間違い。
本気で悩んでるなら、周りの人に相談しろよ。
>1の状況もわからんのに適切なアドバイスなんぞできるわけもない。
まあ、自分ひとりだけグループに入れてもらおうとした時点でイタタ決定だけどな。
38おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:54:17 ID:zxWHszq2
もしかして釣りなのかな
39おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:54:35 ID:/ZTNWc7J
その子の家に行ってみなさい。
面と向かって、キミの気持ちを伝えてみなさい。
40逆切れ:2006/11/03(金) 13:55:09 ID:GHLJCG66
>>35 だってここしか相談するとこなかったんだもん・・・。
41おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:55:40 ID:/a1c6Hza
>>1はクズ(*^-^)
42逆切れ:2006/11/03(金) 13:57:18 ID:GHLJCG66
>>38 釣りじゃないです
43おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:57:25 ID:0onEvFQ0
>>34
安価も出来んのかカスが
44おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:57:55 ID:oISSj4S0
>>1日本語でオk?
45おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:58:30 ID:VUVecWxr
>>1の省いた子が負け組なのは間違い無いが
>>1自身もかなり負け組
「あんなのに付き合わされてた>>1が可哀想」
「そりゃあアレうざいし、>>1のしたことは当然」
という空気に持っていけるよう前もって工作しておかなかったのは稚拙。
46逆切れ:2006/11/03(金) 13:59:09 ID:GHLJCG66
>>43 安価ってなに?消えて
47おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:59:31 ID:jieL6GHA
中学何年なん?
48おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:59:47 ID:XF/zE7qI
カウンセラーか診療内科医に相談すれば?
49おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:00:18 ID:zxWHszq2
>>1
とりあえず省いた友達に謝ろうって気はないの?
50逆切れ:2006/11/03(金) 14:02:21 ID:GHLJCG66
工作が足りなかったですか・・・。
1年生です。
謝る気はないです。
51おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:03:26 ID:zxWHszq2
ダメだこりゃ。
君がそのまんまじゃ何も変わらないよ
52おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:03:52 ID:NnNMhg8r
>>1
あんたさぁ、こんなネット上の顔も見えない見知らぬ人間に賛同求めて情けないと思わないの?
そこまでして「自分は悪くないんです><」って言って欲しいなんて最悪だね。
それに相談できる友達もいないんですねwwwwwwwwwwwwwwwwかわいそーwwwwwwwwwwwwwww

はやく削除依頼出してこい。てめぇのために世界はまわってるんじゃねーよ、カス
53おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:04:57 ID:VUVecWxr
謝る必要は無いだろw
いままで>>1に嫌な思いをさせてきた、その友達はどうなんだって話だろ
謝るんなら友達が>>1に謝るのが先
54逆切れ:2006/11/03(金) 14:06:02 ID:GHLJCG66
別に賛同求めてないけど、ただどうしたらいいのかなって思っただけ
55おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:07:25 ID:jieL6GHA
>>52
言い過ぎ。
身近にPCがあったってだけじゃないか。
56おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:08:33 ID:XF/zE7qI
>>54
チミがその子に謝罪してから自分が村八分にされればいいんだよ
57おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:09:35 ID:ixoHCCzk
高校の頃、高1で部活辞めて高3でまた戻ってきたやついたけど
男女共同の部活だったから後輩で童貞捨てるために…って俺らの中では言われてた。
実際、ブサイクな後輩と付き合ってた
ブサイクも舞い上がって、セックスしたんだってさ
んで、そいつのその日の晩御飯なんだったと思う?
チンジャオロースー
58おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:10:25 ID:VZVqV4Kd
IDの最後に0かOが付かない板か…
59おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:10:30 ID:bcmZsnPf
子供電話相談室みたいなとこに電話すれば?
各自治体がそんなの作ってんじゃない?
電話代もったいないとかならここであきられるまで遊んでもらえ。
60おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:11:03 ID:jieL6GHA
難しい年頃だね。
あと3年経てばどうでもいいことに悩んでるんだろうね。
61逆切れ:2006/11/03(金) 14:12:24 ID:GHLJCG66
>>58 IDの最後に0かOがつくと何かいいことあるの?
62おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:12:41 ID:4Ini0zKM
>>1
おまえのせいだよ

これでいいだろ
分かったんなら外で遊んでこいガキが
63おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:13:17 ID:nqij6gUb
自分から変わろうと市内時点で終わってるだろ。
これだからお子ちゃまは困る。
結論:>>1よ、自害しなさい^ ^
64おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:13:29 ID:eBxk6usI
V I P で や れ
65逆切れ:2006/11/03(金) 14:14:48 ID:GHLJCG66
>>64 V I Pって何?
66おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:15:28 ID:DEF1oBis
新鮮なイタさが詰め放題の売り場はここですか?
67おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:16:15 ID:VUVecWxr
ていうか普通に開き直ればいいのかもな
「確かに仲良くしてました。でも距離置くようになりました。
それが何か?人間関係としてよくある話でしょう?
一旦仲良くなったら一生続けなきゃいけないんですか?合う合わないって
あって当たり前でしょう?」でいいじゃん。
「登校拒否の原因?そりゃあ関係はあるのかもしれないけど
相手の気持ちなんて完全に分かるもんじゃないし。他の理由もあるかもしれないし。
『学校来るな』って言ったとかなら責められるのも分かるけど。別にそういうわけじゃないし。」
ってな感じで。
68逆切れ:2006/11/03(金) 14:16:24 ID:GHLJCG66
>>66 はぁ何いってんの?
69逆切れ:2006/11/03(金) 14:17:47 ID:GHLJCG66
>>67 開き直りかぁ・・・。
70おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:17:51 ID:fz82vlzO
>>68
面白そうですね^^

VIPPERも混ぜてください><
71おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:18:43 ID:lUKYha1i
今北産業
72おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:18:56 ID:VZVqV4Kd
誰か>>1の文を日本語に翻訳してくれ
73おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:19:10 ID:jieL6GHA
13歳位の子にどうしてそんな物言いが出来るんだろ?

言葉を慎め。
74おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:19:13 ID:LKDXX0XU
このスレ上がりっ放しですね。
もっと釣って下さい。
75逆切れ:2006/11/03(金) 14:19:18 ID:GHLJCG66
VIPPERの意味がわからん・・・。
76おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:20:54 ID:zaWWi8nI
なんだこの恐ろしいスレ
77おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:21:12 ID:lUKYha1i
とりあえず1さんのスリーサイズを教えて頂けませんか?
78逆切れ:2006/11/03(金) 14:21:50 ID:GHLJCG66
てか本当学校行きたくないよ。
79おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:22:30 ID:XF/zE7qI
>>77
上から順に
129.3
129.3
129.3
80おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:22:39 ID:Cd6bzPaJ
そんなどーでもいいこと考えないで好きな本読んで好きな映画見てればいいだろ?
無駄な気を使うなよ。
81おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:23:01 ID:lUKYha1i
スリーサイズを教えて下さい
82おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:23:12 ID:zaWWi8nI
じゃお前も行かなくなればいいじゃん
逃げればいいじゃん
83おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:23:47 ID:PzVfbBOI
相手を登校拒否にした事で空気悪くなるんなら、>>1って遊ばれてるだけじゃない?新しいグループの子はただ刺激が欲しいだけ。だって今まで>>1が居なかったのにグループ成り立ってたんでしょ?
>>1が金持ちだったり、一緒に居て得する程美人だったりしたら、一緒に登校拒否した子の悪口言うじゃん。結束固めたいとか悪口言いたいとかの理由で。
グループって動かない方が良いよ。誰かが「>>1って何であんな子と仲良いの?」って聞いてきたら苦笑いするだけにしときゃ良かったのに。
嫌いって思っても思われても、それを気付かれたら見下されるだけだよ
84おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:24:36 ID:agj1fBJ/
>>79
ドラえもん乙。
85おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:25:02 ID:XF/zE7qI
>>83
読みにくいから適切な位置で改行してくれ
86おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:25:04 ID:O66sC9Yd
>78
じゃあ行かなきゃいーじゃん。
87逆切れ:2006/11/03(金) 14:27:24 ID:GHLJCG66
>>77 いやです
グループ動いたのまちがいだったのかな・・・。
88おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:28:21 ID:zaWWi8nI
グループグループってヤンキーみたいな事言ってんなよww
89おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:28:22 ID:SW6MCY4e
釣りでしょ?
90逆切れ:2006/11/03(金) 14:29:13 ID:GHLJCG66
あ、ごめんなさい、なんか電話かかってきたんで、また後で相談乗ってください・・・。
ごめんなさい。
91おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:29:17 ID:fz82vlzO
>>1
VIPPERは佐賀県に住んでる人です。VIPは隠語で佐賀県を指します。
92おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:30:14 ID:Cd6bzPaJ
グループにこだわる奴なんてろくなのいないから、
グループにこだわらないのと仲良くすればいいと思うけど
女って生き物はそうはいかないわけ?
93おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:30:19 ID:Evi3HPqx
94おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:30:55 ID:PzVfbBOI
新しいグループって今まで登校拒否した子の悪口言ってたの?
言ってたとしても他のグループの事だからだよ。
自分の所に入られると思ったらウザくなる
95おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:32:14 ID:VZVqV4Kd
女って怖い…
96おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:33:15 ID:XF/zE7qI
あ、逃げた
せっかくこんなに釣れてるのに
97おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:33:51 ID:fz82vlzO
>>1のを日本語に直すと…

私はツンデレです。
友達に最近ツンばっかりで対応してたら相手されなくなりました。
最近じゃ友達のほうがツン、というよりツンツンです^^;
そろそろデレも出したいのですが、どうしたら良いですか?分かりません><

でFA?
98おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:35:19 ID:PzVfbBOI
>>92
グループに属さない奴に何もしない程女は優しくないよ^^
1人で居たら朝から放課後までずっと悪口の嵐だよ^^

もし誰かと言い争ったらブスは翌日からゴミ箱に変身するので、安易に喧嘩できません><
何でも話せる友達なんて都市伝説です><
99おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:39:42 ID:YNfvkTS0
マジレスすると、そのくらいの年だったらそんなことは珍しくないよ。
>>1が何でこんな場違いなとこにスレ建てまでしてるのかは分からんが
>>1がハブった奴も>>1も悪いということで。
女子中高生って群れたがるもんね。一人恥ずかしいもんね。

まぁ中二病乙ってこった
100おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:40:11 ID:Cd6bzPaJ
>>98
そんなグループはお互い足の引っ張り合いになって
いずれ崩壊するんじゃないの。
101おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:41:30 ID:IEoMmJEn
逆切れタンの帰りを待ちつつ保守
102おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:41:49 ID:Ju1hZV87
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\   >>6 
    /   ⌒(__人__)⌒ \ <どなたかまじめに答えていただけませんか・・・?(怒)
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   / 
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
103おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:42:33 ID:fz82vlzO
佐賀県民の俺がマジレスすると…

>>1が今後一人身になるのも気になると思うが…
104おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:44:18 ID:SW6MCY4e
電話長いね―^^
105おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:44:41 ID:mLO87Wdq
相手の子がイタくて耐えられなかったから省いた、と>1はいうが「必要なくなったからポイ」な臭いがするんだよな。
相手のイタさが周知のことなら、周りもまだ納得してくれたんじゃないかと思うんだが。
大体グループってキモい。誰かと一緒でないと何もできないのか?そりゃ金魚のフンって言わないかね?
トイレまで連れションなんてうざいことこの上ない。なんだって群れたがるんだろうな、中2病って。
106おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:45:28 ID:bCOxXC26
遅まきながら
えなりかずき
まで読んだ
107相談主のくせに途中で消えてごめんなさい:2006/11/03(金) 14:53:04 ID:GHLJCG66
ただいまなり〜
108おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:54:46 ID:IEoMmJEn
>>104
電話の相手に
「ねえ聞いてよ2CHでこんなひどいこと言われたんだよー」
などと愚痴ってるので、あと一時間は帰ってこないに1000ペリカ
109おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:55:14 ID:HYS2eq1Z
待って!ちょっと待って!
中二病はどちらかというと群れないと思うの
グループ?は?わたしは一人でも平気よ!特別よ!
みたいな人のが中二病には多いと思うの。
グループに属するのはただの中二
110108:2006/11/03(金) 14:55:39 ID:IEoMmJEn
orz
111おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:55:42 ID:fz82vlzO
>>108

\   ∩─ー、    ====
  \/ ● 、_ `ヽ   ======
  / \( ●  ● |つ
  |   X_入__ノ   ミ  そんな餌に俺様がクマーー!!
   、 (_/   ノ /⌒l
   /\___ノ゛_/  /  =====
  〈         __ノ  ====
   \ \_    \
    \___)     \   ======   (´⌒
       \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
         \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
112おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:55:43 ID:YNfvkTS0
>ただいまなり〜

みんなを怒らせないように
113おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:57:45 ID:PzVfbBOI
今ここ佐賀県民しか居ないんじゃね?www

正直、男みたいに休み時間寝たり携帯触ったりできないよ。
定期考査期間も誰かの席で教科書開かないと「必 死 だ な」と言われる。
しかも女子校なら男の目気にしないから余計

あ、>>1の味方とかじゃないよ^^;
114おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:58:06 ID:D4svCka1
>>104
省いた友人が自殺したという電話なのでもうここには戻ってきません
115おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:58:24 ID:NYZNc02V
>>107
もうしゃーないからしばらくの間なにもしないで様子見ろ
厨房だから目先しか見えないかもしれんが
その間勉強でも部活でもやっとけ
116おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:00:23 ID:i02Te30L
>>28
亀レスだが失礼
最初縦読みにしようとしたがマンコクサでやめた。やはりバレたか


つーかまだあったんだなこのクソマンコスレ
117相談主のくせに途中で消えてごめんなさい:2006/11/03(金) 15:01:17 ID:GHLJCG66
>>91 そういう意味があったのですか・・・ありがとうございます^^;
>>93 おもしろいまんがですね!
>>99 場違いだった・・・ごめんなさい(汗)
>>106 えなりかずき?
118おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:03:46 ID:eBxk6usI
糞スレ立てんな。死ね。氏ねじゃなくて死ね。
単発スレ立てんな人生相談板で相談しとけやカスが
119相談主のくせに途中で消えてごめんなさい:2006/11/03(金) 15:06:00 ID:GHLJCG66
昨日学級会でそいつが学校に来ない事について話し合いとかあってまじうざかった
120おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:08:41 ID:XF/zE7qI
>>119
よかったですね
121おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:09:19 ID:iWqGJ2Q9
>>1
結局あんたはどうしたいんだ?
仲直りしたいのか?
それともこのまま何事も無くフェードアウトしたいのか?
122おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:09:19 ID:AupKeJY1
まあそうだろうねえ。
自殺が連発してるから学校も神経質になってるだろうしな。
123おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:09:31 ID:OMXWRfiC
別に>1は悪く無くない?
嫌な奴は避けられる
これ当然
わざわざそいつをいじめたりしてつつくのならアウトだけど
124おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:10:42 ID:sZ/R96Yu
とりあえず次いじめられんのは>>1だな
がんばれよ、転校も考えとけ
125おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:11:19 ID:r+/nh5dJ
>>1
死ねよバーカ
126おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:12:48 ID:XxqoYUxI
「省く」っていういい方、当たり前に使うの?
何か、人を人としてみてないって感じがするなぁ。
127おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:13:10 ID:Exei4yly
>>1は悪くない
悪いのは>>1
128おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:14:17 ID:O66sC9Yd
中学生って時点でもう。
家で勉強してろ。
129相談主のくせに途中で消えてごめんなさい:2006/11/03(金) 15:15:41 ID:GHLJCG66
125 なんであんたなんかに死ねとか言われなきゃなんないの?

仲直りなんかしたくないし。
もう、とにかく平和な暮らしに戻りたいだけです
130おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:18:51 ID:r+/nh5dJ
>>129
消えろよクズ
131おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:19:37 ID:fz82vlzO
>>126
1はどう考えても正常な考え方だろ………常識的に考えて……
はぶくって言っても自己防衛くらいすべき。
最近は何でも「苛めるヤツが100%悪い」になるから困る
低年齢でも自分の身を守れてる1は凄いし頭が良いと思う
132おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:19:59 ID:jTdvtlLe
荒らしのエネルギーは煽りです。
133相談主のくせに途中で消えてごめんなさい:2006/11/03(金) 15:20:18 ID:GHLJCG66
130 あんたのがクズだよ
134おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:20:44 ID:iWqGJ2Q9
>>129
正直、先生に相談するしかないと思う。
とりあえず相手の子に全力で謝るしか打開策は無いんじゃないかなぁ。
135おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:20:59 ID:Y/v6jlAA
なるほど>>1は「貴方は悪くないのよ」って言われたいんだ?
愚者だねー
136おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:21:31 ID:D4svCka1
>>129
お前が死ねばみんな平和に暮らせる
137おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:21:36 ID:sZ/R96Yu
誰かの平和の影に泣く人もいるってヤツだ
138おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:21:50 ID:AupKeJY1
人と喧嘩したり離別したりするのに、波風まったく立てず、
自分は一切傷つかず、ってのは無理だわな。
139おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:22:09 ID:Cd6bzPaJ
毎回虐められるような人ってのは、就職の面接で
30連敗とかしてるね。
140おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:22:48 ID:I3W6Syjo
>>133
お前の判断は平和な暮らしを手放す判断だったんだよ
141相談主のくせに途中で消えてごめんなさい:2006/11/03(金) 15:24:54 ID:GHLJCG66
先生なんかに相談してもしょうがないしなぁ・・・。
>>138 そう思ってがんばるしかないかな。
142おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:25:16 ID:/aSAe9nR
>>1さんは生活に困ってる見たいだな。
143おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:25:58 ID:Exei4yly
何も考えずに友だちを突き放したこと、そして2chにスレを立てたこと
この二つがお前のミステイクだ
144おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:27:58 ID:O66sC9Yd
よく2ちゃんで相談する気になったよね。なんで?
ヤフーにでも行けばいいのに。
そりゃ死ねとも言われるよ。そういうところなんだから
145おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:28:21 ID:0onEvFQ0
女ってのは皆こうなのか?
正直恐いんだが
146相談主のくせに途中で消えてごめんなさい:2006/11/03(金) 15:31:21 ID:GHLJCG66
ヤフーにこういう場所ってあるんですか?
147おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:32:00 ID:76lzG8xz
>その子の行動に我慢できなくなって
ここの辺りをアピール及び説明及び根回ししたんでしょうか。
きちんとしていれば
>クラスが、私のせいでその子が登校拒否なったんじゃないの?という空気
にはあまりならないような気がするのですが。
148おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:32:22 ID:KQCYrwGg
マジレスだけど
登校拒否っぽい子に手紙を書くとか、学担に「その子と距離を置いた理由」を説明するとかできないもんかな。
学級会もつるし上げみたいで雰囲気悪かったんだろうね。
自分が中学のときにも、そんな問題があったけど
学担は別の心根の良さそうな子を友達候補にあてがって、なんとか登校再開させてた。

あなたもだけど、その子にも他のクラスの子も学担も問題ありに思える。
泥沼にならないことを祈る。
149おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:34:33 ID:qMqQm/U2
で、>>1はいつ氏ぬの?
150おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:35:03 ID:YLkSsQ3J
幼稚。
151相談主のくせに途中で消えてごめんなさい:2006/11/03(金) 15:35:50 ID:GHLJCG66
別にアピールもしていないし、「これから一緒に行動して欲しいんだけど」としか
言ってないし、むこうも別にいろいろ聞いてこなくて「いいよ」と言ってくれたよ。
>>148 マジレスありがとうございます。
152おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:36:38 ID:Y8O0nKnr
自分が同じことされたらどうよ?
153おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:38:09 ID:p96xDYJv
>>1を非難してる奴は何が悪いと思ってんの?
相性悪い奴が相手でも無理に付き合えっていうの?おかしくね?
来るな、って言ったわけでもなく、そいつが勝手に来なくなった
だけだろ?
154おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:40:07 ID:iWqGJ2Q9
悪いってか、選んだ選択肢が不味かったな。
距離を置くにしても、相手にちゃんと本音を伝えるべきだった。
155おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:41:53 ID:p96xDYJv
そういうヤワな奴は、ちゃんと本音を伝えたとしても
それはそれで「傷つくこと言われた」とかでどうせ来なくなるんじゃないの?
156おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:42:41 ID:Cd6bzPaJ
>>155
俺もそう思う。1は妥当な判断したと思う。あとは勉強して良い環境にいけばいい。
157おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:42:48 ID:76lzG8xz
「私だって仕方なく登校拒否してる子と疎遠になったんだ。
全面的な加害者という訳じゃないんだ」と分かってもらえると良いね。
察してもらえるって思っていてもそうじゃない場合もあるし、
下手したら丁度良い悪役として配置されてしまうかもしれないからね。


しかし「省く」って不要のものとして取り除くって意味だよ。
一瞬「どんだけ相手を見下してるんだ」と不愉快になったよ。
158逆切れ:2006/11/03(金) 15:44:11 ID:GHLJCG66
>>155 私もそう思って言わなかった。
学校来たくないやつなんて来なくていいと思います。ほんねはね
159おさかなくわえた名無しさん :2006/11/03(金) 15:45:14 ID:IEoMmJEn
今日の学級会の議題は
>>1さんのせいで○○さんが学校に来れなくなったことについてです
何か意見のある人は手を挙げてください
160おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:45:41 ID:iWqGJ2Q9
>>155 >>158
嫌な言い方になるけど、
ちゃんと話し合ったなら、今のような状況になった場合、
自分は悪くないと言い切れる口実が出来るからってのもある。
161逆切れ:2006/11/03(金) 15:45:55 ID:GHLJCG66
>>157 省くという言葉使ってごめんね。
162おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:46:51 ID:MIdceuVr
とりあえず>>1はまだこのスレいるの?

いるならレスアンカーの付け方は返事したい番号のよこに>>をつけるんだよ
半角ね。
レスアンカーはちゃんとつけたほうが読みやすいからね
163おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:47:46 ID:fz82vlzO
>>159



そんな事より鮫について話をしたいです
164逆切れ:2006/11/03(金) 15:49:31 ID:GHLJCG66
>>162 はいいますよ〜。
165おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:50:11 ID:ywZL9AZ4
>>161
我慢できなくなったって言う位だからうざかったんだろうけど
具体的にその子はどんな問題ある行動してたんだ?
166おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:52:53 ID:EoneN1ba
>>1がつらい思いしてるのは分かるけどさ、正直お前の物言いは腹立たしい。
もう少し思いやりってもん持ったら?自己中心的過ぎる。自分は悪くないって思ってるなら学校の皆の前ではっきり言いなよ。あいつは迷惑だったって。
167おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:54:43 ID:RAnVZEqa
>>18
>>20

私は、蛇のハブからきてるって聞いたよ。
説明はめんどくさいので略
168おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:56:19 ID:Y0vaN1U7
どんなに嫌いだったコでもね、例えば自分が転校して孤独を感じている時なんかには
そんなに悪い子でもなかったなぁ・・・と思う事があるんだよ。
「大事なものは無くしてからわかる」ってやつ。これ実体験だから。
ちょっと頭冷やしてみたり、違う立場から考えてみたらむしろ自分が悪かったな、って思うこともある。

ってか>>1に書いてあるような事はその「ハブられた子」から見てみれば立派なイジメ。
「孤立化」ってマジ辛いし。学校行っても一人。ずっと一人。私だったら絶対に不登校になる。

でも今>>1もクラスから白い目で見られてるんだったらその気持ち分かると思うんだけど。
それでも自分が悪くないって言い切れるかなぁ?

>>1自身も精神的に追い詰められるような事になったら、外部の相談機関に相談した方がいいかもね。
169おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:56:46 ID:8fqCyDVv
うわー中学のとき似たような経験ある。
私の場合は、いじめられっ子で友達いない子にちょっと挨拶しただけで
なぜか懐かれてしまい、友達付き合いに慣れてないせいか距離感がない子で
私にしつこく粘着して授業中にわけわからん手紙まわしてきたり休み時間も
ベッタリひっついてひたすら自分語り、他の子と話してても割り込んできて
当時は本当に参ってた。私の場合はどうしていいかわからず耐えてるだけ
だったんだけど、周囲の子が見かねて彼女に「粘着するな」って言ってくれた。

>>1も周囲に根回しして、こんな事されてウザかった、というのをわかりやすく
話しておいたほうがいいんじゃないかな。
170逆切れ:2006/11/03(金) 16:01:14 ID:GHLJCG66
>>169 私もそんな感じです。こんな深入りしたくなかったんです。
小学校は違うからよく分からないけれど、たぶん小学校でも同じように人に
迷惑をかけていたと思います。
171おさかなくわえた名無しさん :2006/11/03(金) 16:01:49 ID:IEoMmJEn
>>167
ガセビア乙
172おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 16:02:37 ID:p96xDYJv
>>168
なんでいじめなんだよw
>>1がもし、周りにも「あいつと付き合うな」って言ってんなら分かるけど、
見たところ>>1はただ他のグループとの付き合いに移っただけだろ?
孤立っつってもその友達は他の人との付き合い始める努力でもすればいいじゃん。
>>1と疎遠になる→孤独→登校拒否ってそいつが社会性無さ過ぎるだけw
173おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 16:04:33 ID:thLf26Eg
なんで伸びてんのかと思ったら>>1が頑張ってるのか。

>>153
理由なんかねーだろ。こじつけでも屁理屈でも何でもいいからとにかく他人を
叩きたい、年がら年中24時間営業で脳味噌の中が悪意でぐつぐつ煮えたぎってる
クソ連中ってのが2ちゃんねらどもの、全部とは言わないまでもかなりの割合で
本性なんだから。そこにカモが来たのが>>1ってわけだ。そうじゃないのか。
そうじゃなきゃ若番のレスで罵倒なんかつきゃしないさ。

>>159
『同じメに遭わせてやんなよ。そうしなきゃわかんねーよ』『賛成さんせーい』
『大体あのコ生意気よね、何様だって言うのよ』『ああもうハブこうぜ、うぜえし』
174おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 16:05:06 ID:Cd6bzPaJ
孤立するもの同士くっつけたことあるけど、お互い悪口言い合って
仲良くならないのな。
「あいつ嫌い」って言われたけどお前もあいつそっくりだから。
175逆切れ:2006/11/03(金) 16:09:17 ID:GHLJCG66
ごめんなさい、そろそろ一旦退室したいと思います。
相談乗ってくれてありがとうございました。
176おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 16:09:29 ID:PzVfbBOI
うちの所では「省く」じゃなく「外す」なんだが。


要するに根回しできなかった事が悪かったんだよ>>1は。
でも小学校でも嫌われてたっぽいんでしょ?登校拒否の子
よく中学でイジメられなかったね
177おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 16:11:02 ID:iWqGJ2Q9
>>1が2chの使い方微妙に間違えててワロス
178おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 16:16:17 ID:RiHOU8Sy
>>1はきっかけを作っただけで、問題は無い。
相手の問題であるのであなたには関係無いこと。
むしろ、登校拒否する性質を持っていたその子に
もともとなんらかの問題があったということ。
>>1との出来事をきっかけに、
その子が内面に抱える問題が表出したといえる。
その問題とは、具体的にはその子の家庭環境など。

学校に来れなくなったことは、その子にとっては
むしろ大きな一歩と言えます。生きている間のいつかは、
そうやって自分の内面と向き合わなければならない。 
それに目を背けてごまかしながら生きていくのは
とても辛くてしんどくて、また意味の無いこと。
登校拒否という行動に出たことは、「おめでとう」と言えることなのです。
しかしそれを良い機会だと捉えず、問題視して
子供をなんとかしようとする親や教育関係者が多すぎる。
もっとも、そんな親がいるから子供が登校拒否する、
とも言えるんだけど。

>>1はクラスから責任を押し付けられてるとのことだけど
(周りが本当はどう思っているかは別ににして、>>1がそう
捉えるのならきっとそうなのでしょう)、ちょっと気の毒ではあるかな。
でも、決してそれを登校拒否した子のせいにしてはいけません。
あなたが弱い立場になり、他にストレスの捌け口が無くなったという
ことは理解できます。しかし、本質を見極めましょう。
単純に考えなさい。あなたがクラスの人たちから誤解を受けていて、
あなたは困惑している。問題なのはそのことなのです。
まずは先生に相談してみるといいじゃないかな。
「クラスの人たちから誤解を受けて困惑している。どうにかしてほしい」
その事実を先生に伝えましょう。中学生のあなたにとっては
少し勇気のいることかもしれませんが、これもあなたにとっての
成長の機会、一つの大切な経験になると思います。
179おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 16:16:44 ID:CGbfAVYy
退室て…
ここをどこかと間違えてるんじゃ…
180おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 16:18:07 ID:iWqGJ2Q9
>>178
スマン、長すぎてどこを立て読みすればいいのかわからん。
181おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 16:19:38 ID:iWqGJ2Q9
と思ったら真面目なこと書いてたのね。
ゴメン。
182おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 16:22:47 ID:9Oizh5O3
>>1
トリ付けた方が良くね?
183おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 16:32:25 ID:9yc2lXRe
人って合う合わないあるから、シカトくらいは別にいいよ。当然悪口いってみたりすんのはやりすぎだけど、嫌いな人とまで無理に付き合う必要はない。
直接嫌いって言うかどうかは人によるけどね。その子そもそも人間関係を作るのがヘタだから数少ない友人の>>1に依存してたっていうのはあるかもね。
極端に嫌いとかそういうんじゃなければ軽く話し掛けてみれば?それだけで相手の負担はかなり軽くなるよ
184おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 16:33:28 ID:j8DuF5Rh
距離ナシに粘着されるウザさは、当事者にしかわからないからね…
周囲も中学生で子供だし、「友達をハブる悪い子」みたいな解釈しかしなかったり
するし。先生もダメな人だと面倒くさがって「はいはいみんな仲良くねー
イヤな子でも付き合わなきゃダメよー(アンタさえ我慢すれば丸く収まる)」
って生徒に全部丸投げしたりするし。
不登校とか学級会とかずいぶん大事になってるようだから、
自衛のために親にも言っておいたほうがいいかも。
先生とか周囲の生徒がヴァカだった場合、今度は>>1が潰されるよ。
185おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 16:35:12 ID:KcQO77pc
一ヶ月くらい前にいたコンビニバイトにあこがれるリア厨といい、
この板ってよくこの手のが来るのか?
186おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 16:39:23 ID:OMXWRfiC
>1がうまく逃げ切れますように
孤立かわいそー言う奴がいればそいつが面倒見ろ
187おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 16:46:31 ID:Exei4yly
なんだかんだ言ってみんな優しいな、と思った
相談する相手が誰だったにしろ、>>1がきちんと反省してこれから気をつけるようになれば俺たちの時間は無駄じゃなかったってことだ

逆にね、>>173みたいのは良くない。非常に良くない。怒る対象を間違えている。いじめっ子ってのはこういう奴がなるんだよきっと
188おさかなくわえた名無しさん :2006/11/03(金) 17:21:15 ID:IEoMmJEn
年がら年中24時間営業で脳味噌の中が
悪意でぐつぐつ煮えたぎってるクソの俺が保守しますよ
189おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 17:31:08 ID:iWqGJ2Q9
ようやく本人のご登場か。
190おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 17:42:06 ID:WljxP388
省き方がまずかったんじゃないの。
ある日突然「私今日からこっちのグループだから、じゃあね」 とかだったら最悪。
191おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 17:42:58 ID:KSR2Imxq
158 名前:逆切れ[] 投稿日:2006/11/03(金) 15:44:11 ID:GHLJCG66
>>155 私もそう思って言わなかった。
学校来たくないやつなんて来なくていいと思います。ほんねはね

78 名前:逆切れ[] 投稿日:2006/11/03(金) 14:21:50 ID:GHLJCG66
てか本当学校行きたくないよ。
192おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 17:50:31 ID:7scvhetA
(′д`)ぁあ〜貴重なJcが逃げたー
193おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 17:52:18 ID:jOvlH/Af
1は距離を置いたと言う言い方をしているが
一連のレス見るとあからさまな態度をとったんじゃないかと思ってしまう。
どういう事をされたかは「私もそんな感じです」
腹に据えかねてたんだったらもっと書き連ねそうなんだが。
きちんと話さなかった理由も「私もそう思って言わなかった」
自分の行為を正当化する理由を探しにきたの?

どうすればいいという相談がもともとの目的だけど>>178がいい事言ってる。
ここでぐだぐだ言ってても一方的な情報だから憶測も飛び交うし、
事実一方的であり主観の混じった不正確な情報だから有益な対策が出るとは思えない。
194おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 18:03:06 ID:WgCxAq5+
>>1のお友達はクラスで1しかしゃべれる子がいなかったんだねー。
そういうのウザイってのは分かるかも。
友達を連れて別グループに一緒に入り、徐々に距離を置いた方が良かったね。


それにしても2人グループなのにハブくとか・・言葉変じゃね?
195おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 18:04:39 ID:LmYJN9Rp
>>175
ここは掲示板であってチャットではない
分かったか?
196おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 18:08:19 ID:2k9+JjNO
>>1
省いた時の状況は分かるが、
それ以前にその子を省いた時の状況や、
その子からされた被害が説明できてない。
距離無しに粘着されてた、とか言うだけでは、漠然的すぎて把握できない。
見た奴は、勝手に自分の経験と重ねて推測するしかないので、誤解が起きやすい。
マメにレスするより先にきちんと詳細を書け。
197おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 18:30:26 ID:PzVfbBOI
変な事聞くけど、みんな小中高で外されたりなかったの?
男なら無いかもだけど、女だったら普通にあるよね?
私の行ってた学校がちょっと駄目だっただけ?
198おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 18:46:08 ID:zxWHszq2
きっと>>1の態度がよろしく無かったんだろうね
199おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 19:07:22 ID:eVaUO+Uo
>>1がその子と直接話し合えば簡単に解決する話じゃん。

そういえば自分にも似たような経験ある。
小学校のとき仲良かった子がグループに他の子が入ってきたら学校来なくなった。
後々私がその子の親から責められたよ、
「何でうちの子とだけ仲良くしないの?」って・・・。

その子結局中学入っても学校来なくて
自暴自棄になったのか高校も行かず援交したりソープで働いたりしてた。
今は身体中刺青だらけになってるよ。
別に自分のせいだとかは一切思ってないけどね。
200おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 19:25:36 ID:9yc2lXRe
>>197
小中はわかるけど高校で省かれるんだったらその人に問題あると思う。性格悪い、存在そのものがウザい、スーパーデブとか。
201おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 19:26:46 ID:KcQO77pc
どうでもいいが、>>1のIDって海上保安庁(Japan Coast Guard)だな
202おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 19:33:27 ID:thLf26Eg
「ハブにする」の語源は、”省く”だったのか。誰かを全く人間扱いしない
恐ろしいまでに自己中心的なひどい言い草だ。

と思ったら”村八分”が語源だとか、沖縄の毒蛇で有名な”ハブ”が語源だとか
色々あんのな。関係ないと言い切れそうなのはLAN機器の”HUB”くらいか。

村八分ってのも実は村十分、いやそれ以上の迫害だよな。暴行脅迫恐喝殺人しても
一切『そんなことはありません!関知していません!』とか言えばいいんだろ?
罪に問われることは絶対にないんだろ?少年法サマサマだな。
203おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 19:35:16 ID:0onEvFQ0
親が高校池とか言ってきてマジウザイ
ってスレが前あったよな
204おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 19:57:38 ID:f73hR8F6
こうやって人は大人になっていくんだねぇ
こいつはろくな大人にならんだろうけど
205おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 20:10:33 ID:zM+vh1Pb
>>1の気持ちや立場わかるなあ。
結局大人になった今やっと縁が切れたが
高校当時変な子に粘着されてヒドイ目にあった事があった。
ヘタレだったから>>1みたいにできなかったけど。
周りからも友達と思われてて嫌な1年間過ごした。
206おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 20:11:52 ID:aLyT0Lle
まぁ、こういう奴が偽善者ぶって世の中のさばっていくんだろうな

さ、風呂はいろ
207おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 20:20:50 ID:4UsvfZjh
ここで2チャン住人相手に強気に出れるくせに
現実でちゃんと話ししないといけない相手にはなんにも言えないんだね〜
でもそれじゃどうにもならないし、愚痴言ってるだけじゃなんにも変わらないよ
ここの人間がどうにかしてくれるとでも?
アドバイスしても活かそうとしてないし、何言っても無駄なんだろうね
頭なでて慰めてほしかったんなら、ママにでも愚痴ってちょうだい
208おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 20:23:19 ID:PzVfbBOI
同じグループの子が他のメンバーに「あの子みんなの悪口言ってるよ」って、ある事ないこと吹き込んだ。
それで私は外されたわけだけど、週に1回はクラスの誰かが外されるような小学校行ってたからか、何とも思わなかった
209逆切れ:2006/11/03(金) 22:02:51 ID:GHLJCG66
1です。戻ってきました。
こんなにたくさんのおたより嬉しい限りです、ありがとう(^^)
今から順にお返事していきたいと思います。
210おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 22:05:40 ID:XF/zE7qI
飽きた
211逆切れ:2006/11/03(金) 22:18:30 ID:GHLJCG66
>>178 すごく長い書き込みどうもです!!親身になってくれてありがとうございます。
>>182 トリ付けた方が良くね? どういう意味・・・?
>>184 親か・・・。親にだけは話したくないんだよね・・・。
>>190 一応サインは出してたつもりなんだけどね・・・。あんまし話しかけない
ようになって、少ししてからグループ移ったから。
>>194 「2人だけってちょっと寂しくない?どこかのグループと合体しない?」
とか何ヶ月か前にそいつに聞いた事があるんですが、「いやだ」と即答されました。(氏ね)
ソッチガヨクテモコッチガイヤジャ

212逆切れ:2006/11/03(金) 22:22:39 ID:GHLJCG66
>>210 飽きたとか言われてるし・・・(^^;
213おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 22:39:54 ID:+gbKE8Ag
もうなりゆきにまかせろよ。それか自分の考え手紙にでも書いて送ってやれ。
214おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 22:41:16 ID:i02Te30L
1をリアルで特定した
多分同じクラス
215おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 22:45:22 ID:7rAVsU0C
>>214
省いちゃえよ
216トリップについて ◆/v3VU.g2hI :2006/11/03(金) 22:46:58 ID:91L4GRdg
トリとはトリップの事です。

11/03の内はIDがGHLJCG66になっている事で>1さnだと確認できますが、
このIDは日付と共に変わります。

だから、明日以降に話題が延びても大丈夫な(偽者が出ない)ように、
2chで暗号化してくれる「トリップ」を付けたら?って事です。

やり方は、名前の後に半角「#」に続けてキーワードを入れます。
例えば私の名前では「トリップについて#tori=3pu-」って入れてます。

勿論実際にトリップ付ける時はキーワードをばらしちゃ駄目ですよ。
217逆切れ:2006/11/03(金) 22:47:15 ID:GHLJCG66
>>214 何中ですか?
218おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 22:49:21 ID:RiHOU8Sy
そもそも、グループという概念があることが日本社会の問題。
健全な人間関係とは、特定の関係の依存したり執着しない、
とても自由自在なものです。
欧米では健全な人間関係かデフォかと言ったら決してそうでも
ないのだけれど、日本では機能不全な人間関係が特に多い。
依存しあう関係を「愛」だの「人の気持ちを理解」だの「協調性は大切」だのと
美化され尊重されている風潮からして明らかでしょう。
個性が際立つような子は、その個性が認証されるどころか
非難され、排除されます。これでは個性を発揮させて目立つことは
孤独に陥るだけなので、子供にとって恐怖以外の何物でもない。
特定のグループに所属し、依存し、個を押し殺すことは
生き残りの手段なのです。
>>1の一連の書き込みは、社会の抱える病理を
如実に表していると言えます。
219おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 22:49:53 ID:NQdiSKnA
>>214
>>217
もう寝ろばかども
脳が萎縮するぞ
220逆切れ:2006/11/03(金) 22:50:30 ID:GHLJCG66
>>216 おお、そういう事でしたか。でも・・・
名前が逆切れだったら私と思ってください。←めんどくさい人
221おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:00:31 ID:oQ1XqvNL
ふー、びっくりした。でも、>>1を叩く意見はほぼ一点に集中している。
>>1の「省いた子」に対する態度がまずかったというもの。それ、ほんとなのかなあ。
今回のこたえはレス数のうえでは「>>1は正しくない」派が圧倒的だったけれど、
レスしなかった多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。
「省いた子」は放っておけばいい。あたりまえの話だよね。
222逆切れ:2006/11/03(金) 23:02:14 ID:KgSwhMfh
だってよw
223おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:02:32 ID:6dwD5Vhv
>>1
リア厨ならもう寝ろよ
釣り師ならもっと面白くしてくれ

オマエは、自己中心的で傲慢だよ。内省せずに他人の批判と
自己擁護ばかりの書き込み。
一日PCか携帯が知らないがかじりついてる暇があるなら
ハブッた相手にメールでも電話でもしろよ。
224逆切れ:2006/11/03(金) 23:06:58 ID:GHLJCG66
夏休み前からずっと離れたくて、どうしようかずっと考えてやっと離れたのに
まだ私がそいつの面倒見ないといけないんですか?
225おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:09:38 ID:+gbKE8Ag
夏休み前から?心療内科でも行ってこいよ。
226おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:10:41 ID:6dwD5Vhv
>>224
はっきり言うとお前は、頭がかなり悪いわw

話がループしまくりだし
『相談です』とかいいながら自己弁護で聞く耳持たないし
自分の中で既に解決していて、他人の意見を聞く耳もたないなら
削除依頼出せよ。
227おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:12:19 ID:KcQO77pc
>>221
なにそのサイレント魔女☆リティ
228おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:16:31 ID:OMXWRfiC
多分元から釣りスレなんだろうけど
嫌な奴がハブられるのは当然
それをあてつけがましく不登校なんかしてみせて
いじめだ!みたいに騒ぐのがウザイ
今そういうのが問題として表に出てにぎわってるから
余計に便乗して被害者ヅラする奴が出てきそうで怖い
229逆切れ:2006/11/03(金) 23:16:58 ID:GHLJCG66
>>226 頭悪くてゴメンナ!
230おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:18:22 ID:SlzKXFni
荒業だが、1も登校拒否れば?
231逆切れ:2006/11/03(金) 23:19:55 ID:GHLJCG66
>>230 ああ本当にそうしちゃいたいよ
232おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:23:11 ID:RiHOU8Sy
>>230
案外それが一番の根本的な解決方法だったりする。
233おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:23:27 ID:91L4GRdg
ずっと組んでたその子と距離を置こうと思った理由をなるべく知って貰った方が良いと思うよ。
で、実際に学生生活の中で接してるクラスの子達に判断して貰わないと。

組んでた子の方に非があれば少なくともクラスの空気は変わるでしょ。
勿論>1さんの方に非があると判断されればそこを指摘されると思うけど、
それは普通に社会生活する上で気にした方が良い事だと思うよ。

何も言わない、登校拒否の事実だけがある、って状態では空気はどんどん悪くなる。
その子とどういうやりとりがあって距離を置こうと思ったか、
その点はホームルームで時間取るように手続きしてでも主張しないと事態は好転しないと思う。

先ずは原因を全て明らかにした上でクラスメイトや先生の判断をあおぎな。
234おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:25:06 ID:SlzKXFni
まぁ、お疲れ。
その子はどうか知らないけど構ってメンヘラちゃんは自分が散々
嫌な思いさせておいて、周りの同情ひくのはうまいからなぁ…



先に登校拒否したもん勝ちみたいなのはおかしいと思う。

1の立ち回りは下手くそだけど若いうちはみんなそんなもんだしね…
235おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:30:15 ID:DEF1oBis
ブン殴っちまえば良いのにな、登校拒否なんて受け身でいるから、カスが調子づくんじゃねーかよ。
畜生のしつけは鞭でやればいいんだよ。
236おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:34:36 ID:16Shps0h
>>231

233のいうことがベストかと思われる。
早いとこクラス担任に相談。

事情を話し、クラスメイトにも>1の状況を理解してもらわなきゃ。
>1が現在クラスの連中に内心どう思われているか、
時間が経つにつれ状況は悪くなると思われ。
最近、その手の問題は自殺問題もあり学校も敏感になってるからな。
237逆切れ:2006/11/03(金) 23:34:47 ID:GHLJCG66
その子を避けた理由を話したら悪口になってしまうと思うのですが、余計
それが私の評判を落とす事にならないかな・・・。←自分の心配かよorz
さっきも書いたけど、私は今入れてもらったグループの子には入れてとしか
言ってないです。その子たちもいろいろ聞かずいいよと言ってくれました。
238おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:36:49 ID:16Shps0h
>>237
今更2chで相談してる時点で
自分の評判なんぞ気にしてる場合じゃないのが
>1にはわかってないらしい・・・。

さっさと経緯を住人に詳しく説明せよ。
239おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:37:36 ID:76lzG8xz
>>233の言う通り、ある程度は"自分が友達と距離を置いた訳"
を説明しておいた方が良いような気がする。
言葉に気をつければ悪口にはならないんじゃないかな。
スレッドタイトルからして上手く言葉を選べるか心配だけれども。
240おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:39:15 ID:F+d9OyLo
>>237
めんどくさくても早くトリップつけれ
偽物でてきたらもっとめんどくさいよ
241おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:40:51 ID:wgNiJQaC
たとえクラスで目立つ集団に顔を出すようになったからって
それによってお前が周りから評価される事はない。
その集団も、その内自然と合う人間のみで構成されるようになり、
お前のようなカスは友達以前の話し相手すらいなくなる。
242逆切れ:2006/11/03(金) 23:44:35 ID:GHLJCG66
じゃあ多数決をとりましょう。
経緯を説明した方がいいと思う人手を挙げてください。orz
243逆切れ:2006/11/03(金) 23:44:40 ID:/v4UgRyL
なんかIDが変わったみたいです

本音を言ったら省いた元友人がさっさと自殺でもしてくれたらうれしいんです><
244おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:44:42 ID:DEF1oBis
こういう、自分は空っぽな癖に序列にだけはやたら敏感なカスってたまに居るよな。
245おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:47:35 ID:5LwPUBVV
>>1がもう一つのグループを抜けて誰ともつるまないか、
もしくは中学の時期のたったあと半年(暮らす換えあるなら)くらい、
我慢してその子と仲良くしてあげるか、どっちかだと思う。
どっちにする?
246逆切れ:2006/11/03(金) 23:47:59 ID:GHLJCG66
>>241 カスにカスっていわれるとはらたつorz
247おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:48:47 ID:7TnwdjPv
いまさらいっても仕方ないかも知んないけど、登校拒否の子から遠ざかる前に、
その子のどこがどういう風に受け入れられないのか、ちゃんと伝えるけじめが
あったらよかったね。
こんな後味悪い思いをするくらいなら、ひとつひとつ逃げないでちゃんと
やっつけちゃってから、ってこれからの教訓が出来たじゃん。

クラスの雰囲気がまずい気がするのも、
自分の中に後ろめたさっぽいものがあるからなんじゃない?
腹をくくって正々堂々と振舞うか、誰かクラスで本気で話せる友達を見つけて
相談にのってもらってはどうだろ?

ただ、この本気で話せる友達って言うのを見分けるのが難しいんだけども。
いなかったら、信頼できる先生に聞いてもらうのもいいと思うよ。
248逆切れ:2006/11/03(金) 23:49:09 ID:GHLJCG66
>>243 何いってんの?消えて
249おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:49:14 ID:zxWHszq2
>>1の明らかな上から目線嫌だな
どーでもいいけど、さっさと経緯を説明汁
250おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:49:56 ID:RiHOU8Sy
>>242
自分で判断しなさい。
誰かに頼らないと何も出来ないの?
最終的に何が一番良い方法なのか判断し、
行動を起こすのはあなた自身です。
251おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:50:05 ID:F+d9OyLo
いいから12時になる前にトリップつけろ
やり方>>216
252おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:51:35 ID:lhI1OkMK
きちんと理由があって、間違ってないと思うなら、
>>1も一人でいればいいだけ。
そのうち理解者が出てくるよ。
どこかに属そうとするから誤解を招くの。
解る?
253おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:51:57 ID:KcQO77pc
あと9分以内にトリップつけない場合は、例の高校池スレのように給食談義な
254おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:52:08 ID:r+/nh5dJ
>>1
うわっまだやってたんだ
一日中張り付いて暇だね
おつかれさまーカス
255おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:52:52 ID:5LwPUBVV
そうなんだよね。
自分だけ、他のグループに入ってしまうという行動が間違い。
一人でいるようにすればいいよ。時間たてばまた友達もできるし。
お互い一人でいたら誰も文句なんて言わない。
256逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/03(金) 23:53:13 ID:GHLJCG66
トリップつけてみたよ。成功するかな?
257おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:53:29 ID:jttYyuGT
>>1
下らないレスは早いなww
偽物出るのが嫌ならトリつけろよ。

んで、経緯説明を簡潔にどーぞ。
258おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:53:40 ID:7TnwdjPv
>242
学校でどういう振る舞いがあなたの立場を守ってるかわかんないけど、
とりあえず、そういう言い方はよくないでそ。
2chといえどもいまアナタは相談に来てんだから、議長じゃないんだよ?
259おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:53:47 ID:16Shps0h
>>248
はやくトリップつけろ>1。
名前欄の「逆切れ」の後に「#」とパスワード入れるだけだ。

もたもたしてると0時まわっちまうぞ。
260おさかなくわえた名無しさん ◆/v3VU.g2hI :2006/11/03(金) 23:55:20 ID:U7uf8EP1
てすと
261おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:56:00 ID:lhI1OkMK
>>260の偽者が出遅れた件
262逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/03(金) 23:56:44 ID:GHLJCG66
>>252のいう通りかもね・・・。
>>253 給食談義ってなに?
>>254 1日中張り付いてたのはあんたじゃないの?
263おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:58:51 ID:T65RlTS9
>>262
1日中引きこもってこんなところに書き込んでるあんたもなw
264おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:59:19 ID:zxWHszq2
け い い
265おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:00:03 ID:+DdEHlwE
>>262
経緯説明してくれないと何も言いようがないんだけど。
266おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:00:10 ID:wwxlVNUX
>>1
最後に一度だけマジレスしてやる。
>>252を暗誦できるようになるまで読め。
友達になれないヤツを相手に、無理な関係を続けなかったのは間違いじゃない。
だが、道具感覚で他人を見ているのは、単にお前の思い上がりだ。
そういう人を舐めてる態度っていうのは、体臭のように滲み出るモンだと覚えておけ。
267おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:00:54 ID:jttYyuGT
>>1
ネタがまだ出来上がってないのか?
説明早くしろよ。
本当に飽きてきた。
268おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:01:01 ID:T65RlTS9
>>265
ネタなんだからそこまで設定してないんだろ
269逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 00:01:14 ID:GHLJCG66
>>245 なんでそんな最悪な方法しか残っていないんですか?
>>247 後ろめたさか・・・。
>>258 ごめんね。
270おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:03:31 ID:lhI1OkMK
252だけど、
気に入らないレスといちいち戦うのやめなさい。
せっかくわざわざ相談に来たんでしょ?

まずは一人で行動するのがいい。
二人の関係がどうだったかなんて、周りは知らないんだし
一緒にいていいよ、と言ってくれた人達も、
心の中では、「この子、なに考えてんのぉ?」とか思ってるよ。
味方探しみたいな行動は反感を買うからね。
271おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:03:36 ID:wgNiJQaC
カスな人間性のくせに一丁前に繋がりを欲してやがる。
お前との付き合いは何も生まないから、一時的に繋がったとしても
必ず終わりが来る。
272逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 00:04:11 ID:J8l59PFF
>>263いなかった時間もあるでしょ。
あのーこんな不特定多数の人が見てる場で経緯説明しないといけないんですか?

飽きたなら飽きたで結構ですが・・・。
それからID日変わったのに変わってないのはなんで・・・?(^^;
273おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:04:53 ID:ZFjI2w+J
>>269
一人でいることは最悪なことではない。
たった一人で、思いっきり目立ちなさい。
自分らしく、自然体の変人になりなさい。
そしたら友達なんて勝手にできます。
274おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:04:55 ID:l2Jq/E4i
つーか、なんでさっさと経緯を書かないの?
絶対に書きたくないってんなら、スレの削除依頼出せばいいし
話読んで欲しいのならさっさと書けば、みんな色々
アドバイスくれるだろうに。
275おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:06:22 ID:V6g7zw6u
>>272
志村ー!!ID!ID!

ちなみに給食談義ってのは、
読んで字のごとく>>1を完全無視でなつかしの給食について語ることだ
276おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:06:31 ID:+DdEHlwE
>>272
アドバイス欲しいんじゃないの?ただの愚痴なの?
277おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:06:48 ID:T65RlTS9
>>272
書きたくないんだらあなたの氏名と学校名を書いてください
後はこちらのほうで調べてからアドバイスします。
278逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 00:06:53 ID:GHLJCG66
あ、ID変わってた・・・。

252さんへ 心の中では、「この子、なに考えてんのぉ?」とか思われてんの?
なんか悲しくなっちゃうよorz
279おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:07:10 ID:zxWHszq2
>じゃあ多数決をとりましょう。
経緯を説明した方がいいと思う人手を挙げてください。orz

>あのーこんな不特定多数の人が見てる場で経緯説明しないといけないんですか?

いい加減おかしいよ
280おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:07:42 ID:G5Hs2yjR
>272
経緯も分からないのに助言なんてできないよ。
「事情はわかんないけどアナタは悪くないよかわいそうねヨシヨシ」
と言われたいだけならそれでもいいけどさ。
281おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:07:45 ID:GUjfWFCP
ああああああああああああああああああああああああああ
282おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:08:39 ID:Eka61Lgq
>飽きたなら飽きたで結構ですが・・・。

このスレからも、あなたの周りの友人も離れていく・・・

そして誰もいなくなった
283おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:08:41 ID:+DdEHlwE
278はID戻ってるね。なんだろ。

てか>>1は何がしたいの?
284おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:09:19 ID:BjwZse41
>>266
そそ、
人を見下した傲慢さって、
言葉にしなくとも自然ににじみ出るんだよねぇ…
285おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:09:41 ID:VRQrtFbL
もういいじゃん、経緯… なんかただの好奇心で知りたがってるようにも見えるよ。

ただ>1に伝えたいのは、経緯がわかんないとみんな結構テキト-にしか言えない
部分も多いってこと。
286逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 00:10:16 ID:J8l59PFF
>>275 うっわーそれって超失礼〜

>>276 アドバイスほしいし、まぁグチも聞いて欲しいです・・・。
経緯ですがね。
さっきも書いたように、中途半端に挨拶とかしてあげたら仲良くなりたくない子に
懐かれて困っていたんですよ。 以上
287おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:10:36 ID:l2Jq/E4i
なんかわからんけど、とにかくみんなで
「事情はわかんないけどアナタは悪くないよかわいそうねヨシヨシ」
てレスつけとけば満足なんじゃね?

事情はわかんないけどアナタは悪くないよかわいそうねヨシヨシ>>1
288おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:11:08 ID:Eka61Lgq
事情はわかんないけどアナタは悪くないよかわいそうねヨシヨシ>>1
289おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:11:25 ID:GUjfWFCP
事情はわかんないけどアナタは悪くないよかわいそうねヨシヨシ>>1
290おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:11:29 ID:+DdEHlwE
事情はわかんないけどアナタは悪くないよかわいそうねヨシヨシ>>1
291おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:11:59 ID:7nnnbQqw
>>286
結局、自分の評判を優先してしまうのか>1よ。

このスレに詳細を書けないほどのことをその子に
してしまったのか。
自分が正しいと思うのなら、事の経緯を細かく書くくらい
なんともないはずだ。

後ろめたい何かを>1は感じているはずだ。
292おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:12:22 ID:PvnACFhy
事情はわかんないけどアナタは悪くないよかわいそうねヨシヨシ>>1
293おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:12:23 ID:V6g7zw6u
>>286
安心しな。>>1がよっぽど失礼なことしない限り発動しないから。

つーか厨房のガキが大人に向かって「失礼」だ?ふざけんなボケ
294逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 00:12:44 ID:J8l59PFF
超うざいんだけど・・・orz
295おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:12:57 ID:sKKzPeZ1
事情はよくわかんないけどアナタは悪くないよかわいそうねヨシヨシ>>1


これでおk?
296おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:13:08 ID:Bg8W3cJR
事情はわかんないけどアナタは悪くないよかわいそうねヨシヨシ>>1
297おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:13:10 ID:wbmgyEve
挨 拶 と か し て あ げ る

これを傲慢と言わずになんという。
298おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:13:18 ID:V6g7zw6u
>>294
事情はわかんないけどアナタは悪くないよかわいそうねヨシヨシ
299おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:13:30 ID:l2Jq/E4i
うざいのはお前だ、逆切れちゃん。まあともかく
事情はわかんないけどアナタは悪くないよかわいそうねヨシヨシ>>1
300おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:13:54 ID:GUjfWFCP
事情はわかんないけどアナタは悪くないよかわいそうねヨシヨシ>>1
301おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:14:08 ID:V6g7zw6u
事情はわかんないけどアナタは悪くないよかわいそうねヨシヨシ>>1

ところでミルメークってどうよ?
302おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:14:09 ID:+DdEHlwE
>>294
だってお前態度悪いんだもん。
説明も適当だし。知るかっての
303おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:14:48 ID:GUjfWFCP
ミルメークキター
とうとう発動か
304おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:14:48 ID:Bg8W3cJR
事情はわかんないけどアナタは悪くないよかわいそうねヨシヨシ>>1
305おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:14:54 ID:PvnACFhy
事情はわかんないけどアナタは悪くないよかわいそうねヨシヨシ>>1

小学校以来飲んでないからどんな味か覚えてないお・・・orz
306逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 00:15:43 ID:J8l59PFF
>>293 私はそのスレを知らないですが、高校池スレというスレをのっとって
給食の話にしてしまったらしい事を知ったので、失礼な話ですねと思いました・・・。
不愉快になったのならごめんなさい
307おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:15:48 ID:DKUPKKZH
社会に出ると教えられる重要な事を一つ。
「判断」と言う名のボールが自分の元にある間は自分に責任があると思った方が良いよ。

何故そうなったか、どんな経緯でそうなったか、自分が思ってる事、特に不満、
この辺を説明した上で、ボールは一旦クラスや先生に投げ方が良いと思う。
ボールが自分の所に留まっている間、責任は、少しずつ、でもとことん大きくなっていく。

その子との関係が重荷になってきたとか、
付き合っていく上でどうしても気に障る部分があるとか、
自分に頼られてしまっても困るとか、
何かしら、同じ教室で暮らしてきた人達に判断をあおいだ方が良い事はある筈。

2ch上のやりとりは、参考にはなっても解決にはまずならないと思って良い。
なぜなら、実際に一緒に過ごしてきた日々を、共有してないから。

残酷に聞こえるかも知れないけど、連休明けにでも行動を始めないと、
多分、良い方には転がらないですよ。

クラスと言う「社会」があって先生と言う「指導者」がいるのは、伊達やお飾りではありません。
「判断」に対する責任ぐらいは、自分で背負い込むよりそっちに任せた方が良いと思いますよ。
308おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:15:51 ID:r42QdHmu
事情はわかんないけどアナタは悪くないよかわいそうねヨシヨシ>>1
309おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:16:07 ID:wbmgyEve
事情はよくわかんないけどアナタは悪くないよかわいそうねヨシヨシ>>1


あげパン食いたい。きなこじゃないやつ。
310おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:16:26 ID:6v+UA3TZ
ミルメーク最高。
コーヒー牛乳に早変わりだ。たまに売ってるからついつい買ってしまう。
311おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:16:53 ID:BjwZse41

@説明不足
Aつっかかる
B謙虚さゼロ

そりゃ叩かれるよ>>1
大人を馬鹿にしちいかん
312逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 00:17:21 ID:J8l59PFF
つーかこのスレもすでにのっとられてるし・・・orz
313おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:18:00 ID:+DdEHlwE
>>312
ちゃんと理由があるよ〜
314おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:19:15 ID:m04WfmuD
事情はわかんないけどアナタは悪くないよかわいそうねヨシヨシ>>1

ミルメークが100円ショップでうってた。
バナナとかでてた…
315おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:19:27 ID:6v+UA3TZ
>>312
自 分 が 悪 い
まだ奪回の余地はあるよ。
…多分w

よしよしかわいそうね。
316おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:19:31 ID:Bg8W3cJR
事情はわかんないけどアナタは悪くないよかわいそうねヨシヨシ>>1

米粉パン食べたいなー
317おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:19:50 ID:GUjfWFCP
事情はわかんないけどアナタは悪くないよかわいそうねヨシヨシ>>1

イチゴ味とかも出てたよね
318おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:20:00 ID:YrJMWcOv
>>312
スレ主>>1が絶対って訳じゃないしね。
乗っ取るというより、お話にならないから皆が雑談始めちゃったんじゃないかな。
ずっと自己保身のループなんだもの。会話、キャッチボールになってない。
319おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:21:00 ID:79Fb+DFa
ところでお腹すかない?
320おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:21:04 ID:+DdEHlwE
個人的に給食は好きじゃないからなんとしても>>1に頑張ってほしい。

>>1
とりあえず謙虚になってちゃんと説明してみれ
321おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:21:11 ID:r1GH0JFw
>>286
なんて言うか…それだけだと>>1は自分のこと以外に関しては決定的に鈍感としか
言えないなぁ…


うちの学校にはミルメークなかったおorz
チーズデザートとかいうアイスクリーム風のデザート(・∀・)イイ!もっぺん食べてみたい
322おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:21:13 ID:l2Jq/E4i
事情はわかんないけどアナタは悪くないよかわいそうねヨシヨシ>>1
323おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:21:24 ID:BjwZse41

まだ解らないかな、
中学生の頃って、自分の主張しか出来ない年頃だしね。
なぜ批判を受けるかなんて、まだ全く理解できないはず。
324おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:21:34 ID:VRQrtFbL
相談するんなら、そういう傲慢(えらそうでおごり高ぶっていること)な態度を
まずやめたほうがいいんだよ。
自分ではそんな態度だって思ってないかも知んないけど、
今の住民みんなのレス見ればわかるでそ?

住民みんなだって、なんだかんだ言って付き合って相談を聞いてくれてんじゃん?
みんな揃って「事情はわかんないけどアナタは(ry…なんて言わすなよ…orz
325おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:22:06 ID:PvnACFhy
>>319
今から晩飯作るお
今日のメニューは麻婆豆腐
326おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:22:52 ID:wbmgyEve
>>312
ここで失礼だと周りが悪いせいにするか
何らかの反省ができるか…

いちお言っておくか。
事情はよくわかんないけどアナタは悪くないよかわいそうねヨシヨシ>>1
327おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:23:11 ID:+DdEHlwE
もう来ないのかな。
328おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:23:22 ID:7nnnbQqw
>>312
本当に>1がマジレスを望むのであれば
>1も本気で事の経緯から説明する義務がある。

それを>1がしないのであれば、
スレが荒れても文句を言う資格は>1にはないだろう。
329おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:23:48 ID:sKKzPeZ1
給食のナポリタンが何の麺使ってるか謎
パスタじゃないけど、ソフト麺ほど太くないし。
食感はソフト麺だけど
330逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 00:25:16 ID:J8l59PFF
>>307 ありがとうございます。

まじめに答えてくれる人にだけ言いますね。
私は、距離おく前とか、クラスの他のみんなにも、そいつのやな面が
当然分かっていると思っていたんだけど、
やっぱり、こうやって私のせいみたいな雰囲気になるという事は、
やっぱり伝わっていなかったんだなと言う事を、このスレで話していても
感じてきました。
クラスの中でも、この人にだけは誤解して欲しくないと思う人にだけは
話をしておこうと思いました。(どんな事が2人の間で起こったのか)
全ての人に分かってもらうと言うのは土台無理な事だし、分かってもらえない人には
しょうがないかなとか思いますね。
331おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:26:00 ID:6v+UA3TZ
>>1居なくなったか…
このスレは彼女の人生に、少しでも影響を与えれられたかな

レーズンパン食いたい
332おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:26:14 ID:Bg8W3cJR
事情はわかんないけどアナタは悪くないよかわいそうねヨシヨシ>>1
333おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:27:32 ID:GUjfWFCP
そして一人になる
334おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:28:52 ID:Bg8W3cJR
>まじめに答えてくれる人にだけ言いますね。

>まじめに答えてくれる人にだけ言いますね。

>まじめに答えてくれる人にだけ言いますね。


( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?! なんで私にも見えるのかな〜w
335おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:30:17 ID:79Fb+DFa
誰でも自分が悪者(加害者)にはなりたくないわな、登校拒否の子がいる以上
なにかの原因→いじめ?→誰?→俺じゃねぇ(気に入らないけど)→私じゃないわ
(好きじゃなかったけど)→先生?(俺の指導不足?)→日頃の仲の良かった1?
「「「ああ!そうにしよう」」」じゃね?
336おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:30:35 ID:BjwZse41

中学生の頃ってこんなに傲慢だったんだろうか。
恥ずかしい…
337おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:31:22 ID:+DdEHlwE
>>330
一応まじめに答えようと思ってるんだけどね。
>>1が何を答えてほしいのかいまいちわかんないんだよね。
もうちょっとわかりやすい感じでお願い。
338おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:31:29 ID:do8vlEIr
文体は違えど皆まじめに答えてんだよカス。
ここで起きている事も、すべてお前の発言、行動が
結果に現れてるんだよカス。
339おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:31:42 ID:6v+UA3TZ
>>330
そりゃ俺らはわからん。経緯がわからんから。
>>1の主観だけで判断する筈もない。から>>1も責められる。
340おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:31:48 ID:m2cZ0+Dz
何、この流れ
ミルメーク吹いちゃったじゃんwww
341おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:33:20 ID:GUjfWFCP
/'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ
342おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:33:59 ID:VRQrtFbL
このスレで何がしたいの?どうしたいの?>1
みんなちゃんと聞いてくれてるよ?
あとは>1次第じゃないの??
343逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 00:34:26 ID:J8l59PFF
今日1日いろいろ相談乗ってもらってありがとうございました。
いろんな意見をもらい、感謝しています。
やっぱり人間社会にはいろんな人がいるわけで、理解し合えない人同志も
いますよね・・・。だからみんなとまではいかないけれど、先のレスで書いたように、
誤解されたくない人にだけは私の気持ち話しておこうかなと考えています。こう思うに至ったのは、やはり
皆さんのおかげなので、ありがとうございます。
連休明け学校行くの怖かったですが、何か行動起こそうと思っています。がん
ばります
344おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:35:06 ID:wbmgyEve
大体、登校拒否が誰のせいかなんて
登校拒否してる本人しかわからん。

それに、嫌な面なんて程度の差はあれど誰でも持っているのだし
だからって登校拒否してもいいなんて事はない。
だから>>1が登校拒否した子の嫌な面を話したって
自分を守る為に悪口を言う奴と思われる。

よって

事情はよくわかんないけどアナタは悪くないよかわいそうねヨシヨシ>>1
345おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:35:29 ID:+DdEHlwE
>>343
ちょっと待ちんしゃい
346おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:35:43 ID:V6g7zw6u
要するに>>1の脳内では「理不尽に自分のせいにされたかわいそうな被害者」で決定してるわけか。
じゃあこれしかないよな↓

事情はわかんないけどアナタは悪くないよかわいそうねヨシヨシ
347おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:35:52 ID:7nnnbQqw
>>343
自分の親しい人間のみに説明したところで、
根本的な解決にはならないよ。

むしろ、>>1が不利な状況下にいる状態で、
そんな言い訳じみたことを特定の人間のみに説明したところで、
>>1への不信感が増すだけだ。

クラス全員が不信感を抱いているのであれば、
ホームルームでクラス全員に経緯を説明せよ。
348おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:35:56 ID:79Fb+DFa
わかった! おやすみ
349おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:36:31 ID:BjwZse41

その「誤解されたくない人」に期待しすぎないようにね。
話すだけ話して後は一人でいるくらいの度胸がないと。
350おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:36:34 ID:A2+ruZFr
女の癖に調子こいた真似してんじゃねーってのこの馬鹿スケ

将来結婚したとき亭主に
「中学生の時いじめで自殺に追い込んだんだろ〜?てめーは」
ってボッ子ぼこに殴られるよ

自分のしたことは必ずかえってくるからね〜
351おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:36:35 ID:GUjfWFCP
糞スレ 糸冬 了
352おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:36:39 ID:qZAfaz+9
未だ>>1のせいに決まった訳ではないんじゃね
353逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 00:38:30 ID:J8l59PFF
も〜〜せっかく話まとまりかけたのにorz
354おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:38:50 ID:Bg8W3cJR
もう終りか、ツマンネ
355おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:39:12 ID:6v+UA3TZ
もう少しだけ
=再 開=
356おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:39:20 ID:V6g7zw6u
>>353
何だ?脳内で会議でもやってたのか?
357おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:39:29 ID:BjwZse41

>>353
だめだ、この子はw
358逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 00:39:46 ID:J8l59PFF
>>350 何この差別主義者?orz
359おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:40:26 ID:+DdEHlwE
>>353
こんなんでまとまる訳ないじゃん…
上の人が言ったように言い訳に受け取られて終わりだよ。
360おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:40:34 ID:PvnACFhy
将来同窓会に1人だけよばれない>>1
361おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:40:34 ID:qZAfaz+9
>>358
オマイ、自分が一番真実に近い所にいるって無意識のうちに思ってるだろ
362おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:40:43 ID:V6g7zw6u
>>358
覚えた手の小難しい言葉を使いたかっただけ、と正直に言えば許してやらないこともない
363おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:41:35 ID:wbmgyEve
>>353
理解されないので面倒になって話を終わらそうとしたのだ丸見え


やはり

事情はよくわかんないけどアナタは悪くないよかわいそうねヨシヨシ>>1
364おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:41:43 ID:G5Hs2yjR
おわー自分が発端でヨシヨシ給食祭りになってる?!

やっぱ先生に相談して一気に鎮火を狙ったほうがいいんじゃないかね。
この手の揉め事は「○○はこう聞いたって」「いや私らは聞いてないよ」みたいな感じで
情報が誤解されたり錯綜したりでますます泥沼化するんだよ。
365逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 00:41:45 ID:J8l59PFF
>>347 じゃああんたは同じ状況になった時ホームルームでいえるの?
366おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:42:04 ID:Bg8W3cJR
事情はわかんないけどアナタは悪くないよかわいそうねヨシヨシ>>1

367おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:42:13 ID:GUjfWFCP
>>1
>>350
>自分のしたことは必ずかえってくるからね〜
もっともな意見だ
368おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:42:23 ID:VRQrtFbL
まとまりかけたっつーか、体のいい言葉で
一方的に切り上げようとしただけでは?w

まあそれもいいけどね。ガンガレよ。
だけど、あんまり人に分ってもらうのに過剰な期待は砂。
自分が思ってるほど、人は同情的ではない。
先生には一応つか、言っとけ。必ず。
369おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:43:10 ID:DKUPKKZH
まず第一歩を踏み出す事を讃えたいと思います。
先は長いかも知れません。厳しい判断になるかも知れません。
でも、行動を起こす事で事態は必ず展開を見せる筈です。

がんばれ。
370逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 00:43:45 ID:J8l59PFF
>>361 別に思ってね〜よ orz
371おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:44:06 ID:wyZ0cbv1
まあ>>1がいなければ不登校者も出ずに平和なクラスだった。
>>1がいたから不登校者が出て問題発生。

>>1さえいなければクラスは平和
>>1さえいなければ・・・
>>1さえ・・・
372おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:44:13 ID:V6g7zw6u
>>365
同じ状況とは言うが、どういう状況か分からんから答えようがないな。

つーかタメ語な上に「あんた」だ?いっぺん氏んでこい
373おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:44:20 ID:Bg8W3cJR
今の中1ってこんなにアフォなの?

\(^o^)/オワタw
374おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:44:43 ID:6v+UA3TZ
>>365
まさに名前通りのレス

さすがですね(^ω^)
375逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 00:45:19 ID:J8l59PFF
もういいよ。別に誰にわかってもらえなくても。
376おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:45:40 ID:mRB8y2/s
実は>>1は「中1」と見せかけたおばさんでした、みたいなオチに100ムダナジカン
377おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:45:47 ID:Bg8W3cJR
事情はわかんないけどアナタが悪いよかわいそうねヨシヨシ>>1
378おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:46:30 ID:GUjfWFCP
あーあスネちゃった
379おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:46:34 ID:+DdEHlwE
普通に>>1のせいなんじゃないの?って思える
380おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:46:58 ID:7nnnbQqw
>>375
担任に相談して時間を作ってもらいなさい。

身内にコソコソ根回しするような度量じゃ
とても>>1には無理かな。

「省いた子」が自殺して一生悔やむことのないようにね。
381おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:47:02 ID:V6g7zw6u
>>376
分かった。
「中学1年生」じゃなくて「中年1年目」の略なんだ
382おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:47:09 ID:BjwZse41

っていうかさ、
中学生ってこんなに扱いにくいんだね。
勉強になったわ。 
383 ◆W0/hP9wyxM :2006/11/04(土) 00:47:09 ID:Bg8W3cJR
てすt
384おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:47:33 ID:VRQrtFbL
>375
投げるなよ。
ここは2chだから、文体はいろいろある。
385おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:47:39 ID:qG+jwSr0
>>379

シーッ!!


事情はわかんないけどアナタは悪くないよかわいそうねヨシヨシ>>1
386おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:47:42 ID:ADQnlL+y
成人式とか同窓会の時に>>1の周りには誰も来ないんだろうな。

「あっ、○○〜」とか話し掛けても(あっ、いじめっこだ。)って
思われるんだろうな。

まぁいいじゃないか。
387おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:49:23 ID:+DdEHlwE
>>375
あのね、会話はキャッチボールなんだよ。
>>1は、ぽーいってボール投げても受け取らないで文句言ってるような感じだよ。
聞かれた事を答えたり、自分がどんな事を聞きたいのか考えたりしてみなよ。
388おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:50:39 ID:Bg8W3cJR
>>375
ボタ発言ktkr

事情はわかんないけどアナタは悪くないよかわいそうねヨシヨシ>>1
389おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:50:40 ID:0m8aGA+x
ていうか、その子にどんな嫌なことをされて困ってしまったのか、
きちんと具体的に書けば、みんなの態度も変わるかもしれないよ。
390おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:50:48 ID:V6g7zw6u
>>387
なんつーか>>1ってピッチングマシーンだよな
391おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:51:01 ID:do8vlEIr
お前が気づいてないだけで実生活でのお前の評価もこのスレと
そう変わらんよ。
392おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:51:18 ID:zswrk0Vr
まだやってたのかよw
393おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:51:28 ID:wyZ0cbv1
>>379
>>1が最初からこの世にいなければ省かれた友人は苦しまずにすんだ
1人のままずーっと継続していればなんとも思わないけれど、
やっと友人ができたと思っても突然切り捨てられて1人になると結構つらいものがあるしな
394おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:52:12 ID:JSylWYYP
僕も昔同じような経験をしたことがある。

中学に入学した当初、登下校に同じ路線を使う子と一緒に帰り始めたのがきっかけなんだけど、
彼は人を殺すシーンがたくさん出てくるような、そういう暴力的な漫画やゲームが好きで、
学校でも電車の中でも、果ては遊びに来た僕の家でも、よく「〜〜が〜〜をナイフで〜〜した時には大笑いしたよ」なんて大きな声でしゃべるもんだから、
特に朝のテレビなんかでそういう事件がおおっぴらに報道されてた時期だったし、そういう類のものが苦手だった僕は、本当に嫌だった。
こういう趣味だったから、友達もなかなかできないみたいで、僕が他の友達と一緒に昼ご飯を食べているとやってくる、
他の友達と一緒に帰ろうとするとついてくる、彼が書いた、殺人鬼が主人公の小説だとかを僕に貸してくる。
それで、中学2年生になった時、それまでなあなあにつきあい続けていた彼に「ちょっと悪いんだけど、そういうのって結構好みが分かれる話題だから、あんまり学校とかで話さないほうがいいんじゃない?」って言ったんだよ。
そしたらその友達はすっごい怒っちゃってさ。
結局絶好だ、って事になっちゃって、それ以後そういう類の話を僕にしたり、ずっとついてきたりすることはなくなったんだよね。
でも1年くらい後に、彼も違う方面で趣味が合う友達を見つけたみたいで、よく友達と一緒に登下校してるのを見かけたよ。もちろんその頃から僕も偶然同じ電車だったら一緒に帰ったしね。
中学生だったし、指摘した時の言葉が正しかったかどうかはわかんないけど、幸運にも結局それがいい方向に導いてくれたかな、って思ってる。

続く
395おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:53:02 ID:6v+UA3TZ
>>392
ごめんお(´・ω・`)
396逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 00:53:07 ID:J8l59PFF
>>381 はあ何いってんの?
>>386 はあそれあんたじゃないの?
397394:2006/11/04(土) 00:53:12 ID:JSylWYYP
続き

それ思い出しながらこのスレ読んでたけど、
物事を人に相談する時には、できるだけ詳細な情報と、今の自分がどうしていきたいのか、っていうのをまず明確にする必要があるんじゃない?
確かにまだ幼くて、そういう基本的なところがまだ曖昧ってのもあるんだろうけど、やっぱりちょっとおかしいよ。
詳細をこれ以上明かしたくないなら、それはそれで、最低限「今自分はこうしたいと思ってるんですが、どうすればいいでしょう?」っていう具体的な希望展開を書くべきじゃないかな。
タイトルにあるように、「この問題は私のせいかどうか」というのが結局第一の相談内容だとしたら、やっぱりできる限りの詳細を明かさないと、>>1さんを実際に知っているとか、そういう人以外きちんとしたアドバイスはできないと思うよ。
「不特定多数が見ている状況で経緯を明らかにしないといけないのか」って書いてあるけど、2ちゃんねるはそもそも不特定多数が見ているところなわけだから、もしそういうところでひっかかるなら、もっと他のところで相談したほうがいいと思う。
それこそ未成年者向けの相談所みたいなところが区とか市にあると思うから、そっちで聞いてみるのがいいんじゃないかな。

確かに中学時代、高校時代の友人づきあいはすごくめんどくさいところもあるから、どうしていいかわからなくなっちゃってるのはよくわかるんだけど、相談するなら、まずはそういうところをしっかり見直さなきゃ。
398おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:53:13 ID:wbmgyEve
自分を守ろうとするだけではダメで、
反省すべきところがないかを考えなければいけないという事と
理解を得るには順序立てて説明しないとどうなるかを
>>1も少しは学べただろうか。
399おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:53:26 ID:j2wYZ81b
「いろんななりゆき」「私だってあんなやつといたくなかったのに半年間も頑張って一緒にいてやった
のに」、か。

入学してから一月経って何かがあったんだな、スレの前半にでも書いてあるのかな、
読んでないけれど。
で、>>1と登校拒否の子がコンビを組まされた訳だ。
でも、何故>>1が相方になったかって言うと、>>1も実際はみんなに好かれていない訳だ。
だから、コンビで学校へ行かなければいいんじゃないか?
そうしたら>>1が入りかけたグループの子も(あんな嫌な奴を仲間にしなくて良かったぁ)
(あいつ・・・最悪だもんね学校に来なくなって良かった。)って感じで安堵するんじゃないか?


400おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:53:29 ID:VRQrtFbL
まさに>387が書いてくれた通り

ここのヤシらは結構親身に聞いてる。
401おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:53:48 ID:sKKzPeZ1
もう事情はよくわかんないけどミルメークは悪くないよ可哀想ねヨシヨシでFA
402おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:54:36 ID:GUjfWFCP
>>1
つかそろそろ寝たら?
背伸びなくなっちゃうよ?
403おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:55:01 ID:V6g7zw6u
>>401
むしろミルメークは大勢の小学生に夢と希望を与えただろw
404おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:56:52 ID:BjwZse41

1以外がほぼ全員一致意見で、
しかも2chに珍しくまともな意見満載で笑える
405逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 00:56:52 ID:J8l59PFF
>>399 よくそういう事いえるねorz
406おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:57:01 ID:OxXxKbKT
>>373
マジで馬鹿すぎるよなwwwww


つうか年上には敬語使えよ。
なんだと思ってんだ。
馬鹿にしてんのか?
まずは一般常識を学んでこいよ。

給食はカスタードプリンとポークカレーが最強コンビ
まじうまかったな。
407おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:57:04 ID:6v+UA3TZ
>>401>>403
リアルワロタw
408おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:57:59 ID:iY8Cvp4e
>>396
現実を認めたくないのは判るよ、でもね、多分その未来はそんなに
間違っていないと思う。
中学生ってクラブなんかで情報を共有したりするからねぇ。
「うちのクラスの○○ってさ〜、嫌われてるのに気付いて無いんだよ〜」
って陰口叩かれていたりして。

現実を受け止めなよ、君の相方は(仲間はずれにされた)って現実を
今、噛み締めているんだから。
409おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:00:17 ID:BjwZse41
1は自分が被害者だと思いすぎてるよ。
人のせいにしてないで、嫌なら堂々と一人でいなさい。
そのうち理解者が現れる。
410逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 01:00:26 ID:J8l59PFF
私は、学級会で話すほど度胸ないし、考えてみれば別に誤解されて困るような
人もいないし。別にこのまま悪者のままで終わって構いません、
さよなら
411おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:00:52 ID:iY8Cvp4e
「一体おまえはいつまで私に迷惑かければ気が済むんじゃって感じです。」

「私だってあんなやつといたくなかったのに半年間も頑張って一緒にいてやった
のに
なんで今更わるもんにされなきゃいけないの? 」

>>405よく↑みたいな事書けるね。

412おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:01:23 ID:Bg8W3cJR
>>1
マジレスすると、
私は友達と、男子を1人登校拒否に追い込んだことがある。
その人は卒業まで学校に来なかった。悪いことした、と思った。







2年後、私はハブられ登校拒否になり卒業式不参加w
つまり、悪いことすると自分に必ず帰ってくるんだおwww
413おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:01:31 ID:V6g7zw6u
まさにHN通りの展開だな
414おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:01:52 ID:6v+UA3TZ
>>1は文句しか言えないの?

先にもあるけど、何でこうなったか考えれ。
現実も見れ。考えれ。
反省もしな。
415おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:02:55 ID:sKKzPeZ1
>>403
そうかw
じゃあ、事情は飲み込めたミルメークのおかげだよ俺が牛乳を飲めたのは良かったねヤッター! だな。
416おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:03:44 ID:DMhPIJUu
わずか10時間でここまでスレを伸ばすほどの話題を提供する>>1は、ある意味神
417おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:03:45 ID:GUjfWFCP
反省もせず自己完結か・・・
さよなら、死ねばいいと思うよ^^
418おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:03:54 ID:VRQrtFbL
>1
だからここではいろんな文体が普通に一緒に混在するんだから、
レスのうわべだけでムカついて、怒って返事を返さなくていいんだから。

1がいうまじめな人?のレスに、返事を返していくだけでも話は進むんだよ。
別にもう悪者でいいとか、いいワケないじゃん。
419おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:06:05 ID:MhQ8nX+q
事情はわかんないけどアナタは悪くないよかわいそうねヨシヨシ

>>305
ミルメーク市販してるよ色々味あるけど、やっぱりコーヒー味だなぁ
420おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:06:16 ID:V6g7zw6u
ぶっちゃけナメた口利いてくるクソガキに使う敬語はないしな
421おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:06:46 ID:FUHFlH3u
「先のレスで書いたように、誤解されたくない人にだけは
 私の気持ち話しておこうかなと考えています。」

「考えてみれば別に誤解されて困るような人もいないし。」

>>1・・・矛盾してるぞ。
422おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:07:09 ID:r1GH0JFw
>>394みたいな対応だったらハブした子もダメージ低かっただろうね。
推敲ができるネットですら直球しか投げられない>>1にこういう対応を強いるのは酷っぽそうだが…
423おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:07:13 ID:7nnnbQqw
まあ元々>>1が「省いた子」に抜け駆けして
他のグループに走ったのが事の原因だろ。
2人でつるんでたんだから、2人一緒にグループに
入れてもらえば良かったろう。
2人ぐらいグループに入れて貰うくらい
どうってことないだろうに。

「省いた子」が>>1がいなくなった後どうなるか
>>1は考えなかった訳ではないだろうに。
424おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:09:37 ID:FUHFlH3u
>>1は今、悔しさのあまりツメを噛みつつ夜食のラーメンを一気喰いしている悪寒。
425おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:09:44 ID:sKKzPeZ1
もう寝よw
>>1は牛乳飲んでたくさん運動して大きくなれよw
426おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:10:20 ID:wbmgyEve
ハブられた子はグループに入りたくなかったらしいが。
427逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 01:11:48 ID:J8l59PFF
>>423 さっきも書いたけど「2人じゃ寂しいからどこかのグループと合体
しない?」と誘ったりしたけれど「いやだ」といわれています。
私は、あの子と2人きりという状態に耐えれなかったです
428おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:12:36 ID:FUHFlH3u
>>427 もう、出てこなくていいだろ?

構ってほしいのか?
429おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:13:04 ID:VRQrtFbL
>427
>1なりに、いっぱいいっぱいになっちゃっったワケだ。
430おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:14:03 ID:6v+UA3TZ
>>427
ハブちゃんを構いつつ、他のグループに属す。
っていう事は出来なかったの?
431逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 01:15:02 ID:J8l59PFF
一応みてるから。
今どうしようかなと自分なりに考えてたところ・・・。
432おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:15:02 ID:JSylWYYP
まあ、今日はひとまず寝て、明日朝起きてもう一度このスレを読んでみなよ。
もしかしたら単に疲れてるのかもしれないし、解決策が見つかるかもよ。
433おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:15:44 ID:V6g7zw6u
すっげー根本的なことを聞くんだが、
何で小学校高学年〜中学生くらいの女子ってあんなにグループ作りたがるんだろうな
434おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:16:01 ID:wyZ0cbv1
>>432
明日の朝にはただの給食スレに変わってたりw
435おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:16:19 ID:zswrk0Vr
何も出来そうにないなら考えても無駄だろ。
436おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:17:00 ID:GUjfWFCP
モルダウ
437おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:18:12 ID:V6g7zw6u
>>436
ぼへ〜みあ〜のか〜わよ〜も〜るだ〜うよ〜
438おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:18:14 ID:OweyashV
鳥合図のアイツの方が素直だったな
439おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:18:22 ID:+DdEHlwE
>>433
なんか自然とそうなっちゃっうんだよね。ほんと、なんでだろ?

>>1
担任には相談した?
なんでもいいからとにかく仲良くしろ、なタイプだと辛いかもね。
440おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:18:31 ID:FUHFlH3u
「他のグループとくっつきたい」「いやだ」
「じゃあ、アンタおいてきぼりね」の結果が登校拒否か。

その子も痛いな。

でも、一番親しく(見えた)>>1がどう皆に説明しようとも、
>>1が冷たくしたからだって思うだろうなぁ。

「グループにあの子は入りたくないって言った」とか担任や周りに言っても
「登校拒否児がいない事をいい事に自分を悲劇のヒロインに仕立てている」って
思われるだろうなぁ。

チェックメイト、か。
441おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:18:32 ID:SDgK7C9t
スメタナ
442おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:19:05 ID:kranG94f
>>433グループつうか派閥に近いものがあるよな
443おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:19:25 ID:BjwZse41
>>433
巣作りという♀の本能
444おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:19:52 ID:MhQ8nX+q
あれも嫌、これも嫌、アドバイス無視で一番消極的な策にしか出れない>>1はバカだなぁと思う
周り子供ばっかりじゃないの、こういうのは大人味方につけた方が話し早いよ
子供は好き嫌いでしか判断しないしね

ちっちゃいカップにフルーチェのもとみたいなのがあったなぁ、牛乳入れて混ぜるんだよね、美味かった
445おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:21:09 ID:FUHFlH3u
>>431 >>1ってさ、言い訳多いんじゃない?

結論はさっき自分で出したじゃん。
「悪者のままでいい」って。15分前の自分の感情ぐらい覚えておかなきゃ。
446おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:21:41 ID:cBSQTFpf
>>1が悪いかどうかはべつとして、登校拒否は>>1のせいだという可能性は
高いだろうね。

それで>>1のせいだったとしたら、>>1はどうしたらいいと思うんだ?
>>1のせいじゃない」という答えしか想定していなかったわけじゃないよね?

あまったれた責任逃れや自分の保身だけじゃなく、
どうしたらいいか自分で考えろ。
行動には責任が伴うんだからな。
447おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:21:52 ID:+DdEHlwE
>>440
ネット上の掲示板でさえ言いたい事まとまらないみたいだから余計難しそうだね。

>>1
とりあえずイメージトレーニングがんばれ
448おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:22:31 ID:M73rGK98
なんか1が気の毒w
新しいグループの子に相談してみるのは?
もちろんその子にウザイ子の悪口は言わないで(と言うか言い回しはよく考えて)
449おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:23:16 ID:P5GjYxBX
なんとなく>>1のまわりの人間関係が想像できる。
登校拒否の子は多分「性格悪いわけじゃないが天然でウザイ子」だと思う。
その子は、仲の良かった>>1が不満を募らせていたとは知らず、いきなりハブられたから
ショックで登校拒否になった。その子も別のグループに入れれば問題無かったかもしれない
けどそれができなかったんだろう。

こういうことは中学生には結構よくある。>>1は責任感じてるなら電話して話すべき。
その子が嫌ならどういうところが嫌なのかちゃんと伝えた方がいい。
伝えたら一生こないかも知れんけどな。
450おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:23:41 ID:FUHFlH3u
よく「女性は口喧嘩が強い」と言うが、>>1には当てはまらないな。
451おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:23:52 ID:6v+UA3TZ
こうなってしまった時期も悪いな。
担任は上手く動いてくれそうな人なんだろうか。
あーでも生徒間の社会って複雑だからな…アー…。

452おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:24:53 ID:FUHFlH3u
担任にきちんと説明したらしたで、
「で・・・・・・・あの子が学校へ来られなくなったのはあなたがいじめたから、なのね?」
とか言われそう。
453おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:25:30 ID:VRQrtFbL
(´-`)oO(なんか…イイヤシ多いよな…
454おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:27:26 ID:+DdEHlwE
陰湿なひどいいじめならともかく、
こういうケースだといじめられる方にも原因があるって言ってもいいよね。
いじめと見られてしまうって言った方がいいかな。

難しいなー
455おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:27:48 ID:BjwZse41
>>453
同意。
私が相談したいくらいだわw
456おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:28:09 ID:cBSQTFpf
>>452
もちろん登校拒否した側に要因がないとはとてもいえないだろうが、
他人に理解させるだけの材料がないとしたら
>>1も相当痛い子なんじゃないのかねえ。
457おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:29:01 ID:wyZ0cbv1
>>448
新しいグループの女の子たちが>>1をどう思っているかにもよる
「周りの目もあるから仕方なく>>1をグループに入れてやった。」
「クラスの嫌われ者同士でくっついとけばよかったのに何で私たちのグループに・・・
と思われている可能性もある

458おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:29:17 ID:7nnnbQqw
まあ、>>1に原因があるのは確実だから、
月曜日に最初に>>1がやることは、
早朝職員室に行き、担任に相談することだな。

結果的に「仲間はずれ」といういじめの状態に
なってしまった事には変わらないんだから。
現に本人は登校拒否してるわけだし。
459おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:29:44 ID:V6g7zw6u
>>452
>>1も不登校の女子もどっちも痛いことには変わりないが、
この状況でこのスレでレスしたようなことをそのまんま言ったら、十中八九そうなるな

とりあえずノートにでも経緯と現状、思いつく対策でもまとめて作戦でも練ってみれ
460おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:30:01 ID:VRQrtFbL
登校拒否子に困らされた人間が多ければ、>1は自動的に
同情的に見られるんだろうな。
461おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:30:32 ID:+DdEHlwE
>>458
同意
462おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:30:46 ID:VQq5OVIJ
数学の授業中に「チャンカチャンカチャンカチャンカイェー!」つって座ったまま阿波踊りすればいいよ
463おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:31:11 ID:JJeLpRZ2
>>1はあれだ、明日、菓子折りでも持ってハブ子の家に行けばいいんだ。
で、「悪気は無かった、ただ・・・。」と言いかけて黙ってみる。
「もう・・・いいよ、月曜・・・・・・・学校行くから」と答えたら、グッドエンド。
「はぁ?アンタ、私を裏切ったくせに。」と罵られたら、バッドエンド。

リセットは出来ないから後者の場合だとクリア不可能。
464おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:32:28 ID:wyZ0cbv1
>>463
母親が玄関に立ちふさがり「あの子、今あなたに会いたくないっていってるの。帰って」といわれたらゲームオーバー
465おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:32:59 ID:cBSQTFpf
>>460
そうそう。登校拒否子があからさまに酷い奴だったら、
>>1は同情されることはあっても非難はされないだろ。
誤解されてるってことは自分も同レベルかもしれないと考えた方がいいと思う。
466おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:34:44 ID:OxXxKbKT
>>455
щ(゜Д゜щ)カモォォォーン
467おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:34:51 ID:0m8aGA+x
>>1がそういう行動を取ったことが、その子が登校拒否するきっかけになったのは
明らかだが、>>1に何とかうまくやる能力があったように見えない。
だから>>1はあんまり悪くないな
468おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:35:11 ID:6v+UA3TZ
>>463
ああ、その子の好きな物持って会いに行くのは
いいんじゃね?
電話よりかは会って話した方が良いし。

結果は二択で変わらないが。
469おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:35:33 ID:wbmgyEve
経緯がいまいちわからんからなんとも言いにくいが
まずはグループの子に順序立てて相談が良いと思う。
とにかく悪口や言い訳じみた事は言わないように。
>>1の物言いはあからさまに上から目線になりがちだから、
とにかく言い方に気を付けて。
それで、できればグループの子達とハブっちゃった子の家に行って話す。
直接話ができなくても、手をさしのべたという事実を
みんなに解ってもらえるようにしておかないと。
470おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:36:36 ID:V6g7zw6u
>>463
先生!
「べっ別にあんた(>>1)のためじゃないんだからね!?
学校行かないと勉強遅れるから行くだけなんだからね!」と答えられたらどうなりますか!?
471おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:36:41 ID:JJeLpRZ2
>>469 グループの子が陰で>>1を「偽善者」とか名付けそう。
472おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:37:09 ID:VRQrtFbL
>1はできればもう登校拒否の子に会いたくないんじゃない?生理的に。
473おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:38:27 ID:+DdEHlwE
>>1はもう寝たのかな
474おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:39:21 ID:6v+UA3TZ
>>471
言われたら
「偽善者にもなれないくそったれめ」と言えばいい。

のは冗談だが、
何もしないよりかは良いよ。
475おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:39:52 ID:i6icD9D4
これから>>1が事故にあったり、人生に挫折するたびに
「もしかして、いじめをしたから?これは罰なのかしら?」
と思い悩むことになるぞ。
一生ハブにした奴の影から逃れられないぞ。

私をいじめていた奴は、成人してから仕事がまともに続かず、
結局引きこもりになってしまった。
なんかメンヘラ気味になったらしく、この前突然電話してきて
「中学校のとき、あんたをいじめたからかな・・・?」
とか言われ、「ごめんなさい」と泣きながら懺悔されたよ。

下手したら、一生自分が犯した罪に付きまとわれることになるぞ。
476おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:40:10 ID:DXpVhjeM
みんなちゃんとレスしてくれてるんだから
ちゃんと受け止めなよ>>1
このままミルメークになっても文句言えないくらい態度悪かったよあんた。

一度ハブ子とちゃんと話したら?
そんでどうしても2人組でいるのはいやだって言ったら?
ハブ子もひとりでいるのはいやだから登校拒否になってるんだと思われるし、
どこかのグループに属すかこのまま登校拒否するかは、ハブ子が決めるだろうし。
とりあえず>>1の気持ちは話しておかないと、1が意地悪して仲間はずれにしたと
思われてもしょうがない。
477おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:40:13 ID:VfJwyGqw
>>470

「そっ、そんな事言われなくても判ってるわよっ!
 あ、こ、このケーキはあんたの為じゃないからねっ、駅前で安売りしてたから
 買っただけ。で、でも、あんた休んでてあれでしょ?弱ってるでしょ?
 甘いモノでも食べなさいよ、残したら怒るわよっ、じゃ、それだけだから。
 学校、来なくてもいいけど、勉強遅れるのはあんたも不本意だろうから・・・それじゃ。
 
 おばさん、さようならーーー。」

って展開だといいんだろうけどねぇ。
478おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:40:18 ID:wbmgyEve
orz…
女子はつるむのが一番楽だと思ったんだが。

ほんとは担任に相談がいいんだろうけど、
教師の力量はピンキリだからさ。
479おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:40:59 ID:7nnnbQqw
>>469

>>1の話力では、余計こじれる恐れがあると思われ。
最悪、>>1は「省いた子」の二の舞を踏むと思う。

言い方によっては「省いた子」にトドメを刺すことに
なりかねないし。

登校拒否まで行ってしまっている段階なので、
クラス担任の出番かと。
480逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 01:41:13 ID:J8l59PFF
>>473 おきてますよ。
481おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:41:39 ID:VfJwyGqw
あぁ、俺のせいで「ハブ子」が定着しつつある。
ごめんな、顔も知らないハブ子。
482おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:42:13 ID:V6g7zw6u
>>477
ちょwwwwwww>>1までツンデレかよwwwwwww
483おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:42:31 ID:MhQ8nX+q
やれやれ子供はやっと寝たか
もし学校でもっとまずい状態になったらここで言われたのより、もっとひどいこと言われると思うよ
親身になって相談乗ってくれる子が現れるとも限らないし、人生経験浅いからいい解決策見つけられるとは思えないし
なんで担任に言うだけ無駄だと思ったんだ?>>1

それではこれから大人のための給食談義始めましょうかw
484おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:42:40 ID:M73rGK98
こうやって大人になっていくんだねぇー
私マジ中高の頃には戻りたくないもん。楽しいことも沢山あったが人間関係が(ry
高校になると恋愛も絡むし。
485おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:42:50 ID:VfJwyGqw
>>480 で、「いつ」「誰に」「何を」「どうしたらいいか」ってのは考え付いたのかい?
486おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:43:25 ID:+DdEHlwE
>>480
起きてたのにこの流れで出てこなかったの?
487おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:43:51 ID:6v+UA3TZ
>>480
脳内会議は進んでる?

あんま夜更かししちゃ駄目だかんね。
488おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:43:54 ID:GUjfWFCP
阿呆としか言いようがない
489おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:45:17 ID:OweyashV
自分の都合で人を切りたいときは、嫌われるように仕向けるもんだよ
490おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:45:22 ID:M73rGK98
寝た方がいい
491おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:45:46 ID:YrJMWcOv
主張ばかりで今までの客観的な経緯が話されていないから
いまいちよくわからないんだよな。
登校拒否子がどれほどの行動をしていたのかも、
逆切れ子がどんだけしんどかったかも、
クラス内や新しく入ったグループ内の反応も。
逆切れ子のレス読んでると「察してもらえると思った」「分かってると思った」
という自分に都合の良い推測が多い気がする。
誰と仲良くなろうが悪くなろうが自由だし、逆切れ子が100%悪い訳じゃないと思うけど
自分に都合の良い推測の元、根回し無しに短絡的に行動と、
誤解を受けやすい不遜な物言いは自分の首を絞めると思うよ。
492逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 01:46:16 ID:J8l59PFF
ごめんなさい、今1から読み直していたので、最新の方のは読めていませんでした・・・。
(もうすぐ読み終わります)またなにかみなさんにお伝えできたらと思います。
493おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:46:26 ID:6v+UA3TZ
>>489
それでクラス会議されちゃ辛いだろうよ
494おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:47:11 ID:wbmgyEve
売り言葉と買い言葉の無限ループにならなくなっただけましかな。

こんなとこにスレ立てて、新しいグループにも馴染みきれてないんだろうか。
495486:2006/11/04(土) 01:47:21 ID:+DdEHlwE
>>492
そっか、ごめんね。
496おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:47:47 ID:VfJwyGqw
>>492 あのさ、揚げ足とられやすい性格じゃない?
    もっと言うと(あまり考えずに発言する性格)かな。
497おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:47:58 ID:VRQrtFbL
春まで小学生だったんだから、
>1の所作もしかたないっちゃー仕方ない部分もあるのかもね…
498おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:48:07 ID:OweyashV
>493
つらいのはしょうがない、自分の都合で切りたいんだから
そこまでしたくないなら表面上だけにこにこして付き合ってたら良いんだよ
499おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:48:26 ID:V6g7zw6u
>>491
日本には「以心伝心」という言葉があるが、
>>1の場合はどっちかっつーと自作板辺りのエスパースレだよな
500おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:49:55 ID:cBSQTFpf
>>春まで小学生だったんだから、

だからヤフー掲示板に行けばいいのにwww
なんで2chかねー。
501おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:50:13 ID:H5WdFo6g
ミルメークをもっと美味しく味わって飲む方法はないだろうか…
502おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:50:39 ID:12OcU6P2
ホームルームで議題になるような状態って、クラスの中ではかなりな問題扱いじゃん。
事情が分からない男子とか、他のクラスの人からも「1のせいで登校拒否してる子がいる」って言われるよ。
原因が分からないと、周りは勝手に噂して悪者探しするからね。
このままだと次にハブられるのは1だよね。
その友達に、関係を切りたいほど決定的に嫌なことされたの?
それを説明できないと、ここの住人もクラスの人も、1が原因だと思わざるをえないけど。
503おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:51:59 ID:VRQrtFbL
>500
だよねえww

ヤフーはレスが遅いんじゃない?
ここはライブですぐ返ってくるからね…
504おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:52:12 ID:VfJwyGqw
>ミルメークをもっと美味しく味わって飲む方法はないだろうか…

>>1の心境を思うと、ミルメークなんて・・・・・・・・・。

つうかうちの学校、ミルメークも揚げパンも三角牛乳も出なかった。
なんでだっ?・・・なんでなんだっ。
505おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:52:31 ID:m2cZ0+Dz
>>501
牛乳に入れる以外でってこと?
506おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:53:07 ID:wbmgyEve
こうやってコミュニケーションの難しさを学んでいくんだろうな。
言わなきゃわからない
言っても誤解される
誤解されても、また言わなきゃわからない…


>>501
まず紙パックの製品化されたミルメーク飲んでみなよ。
自分の配合の素晴らしさに気付くかも。
507おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:54:21 ID:OxXxKbKT
>>501
ホットミルクに入れてみたらまるでそれは未知の味


ミルメークバナナやイチゴを温めた牛乳に入れてしまえ
508おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:55:13 ID:MhQ8nX+q
>>501
生クリームを半分くらい入れて、アイスクリームにしてみては?
配分はお好みで
509おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:55:19 ID:H5WdFo6g
>>505
そうそう

ミルメークと揚げパンの組み合わせに勝るものナシ
510おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:55:22 ID:OweyashV
>501
粉だったときは、食パンに振りかけて食べたことがある
結構いけた
511おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:55:34 ID:VfJwyGqw
今、このスレには
「ミルメーク飲んだ事ある派」と「ミルメーク見た事も無い派」がいる。
後者は俺1人・・・これが、ハブ子の気持ちか。w
512おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:55:34 ID:cBSQTFpf
なんかね、溶かすのつまんない。粉のままいただきたい。
513おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:56:22 ID:VfJwyGqw
粉状なのか、なんとなく液体かと思ってた。
514おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:56:45 ID:DXpVhjeM
中学時代に気まずくなった人って、今でも会いたくないな。
なにかと人間関係うまくいかない時期でもあるよね。

うちの学校ミルメークなかった。
大人になってからその存在を知った。
隣の校区にはあったのになあ。
515おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:56:53 ID:OweyashV
>513
最近のは液体だよ
516おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:56:55 ID:H5WdFo6g
よっしゃ試してみますノシ
みんなトンクス!!!
517おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:57:05 ID:MhQ8nX+q
>>513
スーパーに売ってるよ、一度試してごらん
518おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:57:27 ID:VRQrtFbL
>513
軽いココアのようなものを想像してちょ
519おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:57:28 ID:V6g7zw6u
チューブに入ったのならあったな

絞りきれなかったのをちゅーちゅーするのがささやかな楽しみだった
520おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:57:46 ID:VfJwyGqw
>>514 「中学時代に気まずくなった人って、今でも会いたくないな。」
確かに。
2人ぐらい、死んでいて欲しい人間がいた事を思い出した。
521おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:57:50 ID:DXpVhjeM
>>511
ノシ 仲間だお
522おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:58:04 ID:6v+UA3TZ
>>512
ならココアの方が良いよ。

ちょっと読み返したんだが…>>1はハブちゃんに謝る気は起きたんだろうか
523おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:58:06 ID:OxXxKbKT
>>514
自分はそれが中学の時だったな
まあなんだかんだ仲良しな子はいたから良かったが…
524逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 01:58:41 ID:J8l59PFF
今読み終わりました・・・。
525おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:58:59 ID:H5WdFo6g
>>513
粉末と液体二種類あるんじゃないのか?
自分が小学生だった頃はいつも給食には液体が出てたよ
526おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:59:33 ID:6v+UA3TZ
>>524
で、どうよ?
527おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:00:17 ID:VfJwyGqw
自分がレスすると色々な情報が手に入り、
なおかつ仲間さえ見つかる。
それがネットのいい所、か。

ミルメーク・・・今度試してみよう。

528おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:00:19 ID:cBSQTFpf
>>511 >>521
ミルメークを知らないからって>>511をハブったりしないよ!
でもちょっと知って欲しいミルメークのこと…。
529おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:00:19 ID:+DdEHlwE
>>524
530おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:00:20 ID:OweyashV
>514
そーでもない
中学時代に些細なことで卒業まで気まずくなった人と
成人式で意気投合してから今は仲良いよ
531おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:01:01 ID:r1GH0JFw
>>511
俺漏れもノシ
ついでに言うと揚げパンも三角牛乳も無かったし。
532逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 02:01:12 ID:J8l59PFF
こんなにもたくさんのレスありがとうございました。
533おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:01:12 ID:M73rGK98
>その友達に、関係を切りたいほど決定的に嫌なことされたの?
>それを説明できないと、ここの住人もクラスの人も、1が原因だと思わざるをえないけど

小さなことの積み重ねじゃないかな?そういうもんじゃない?
一つ一つはたいしたことなくても(ry
今11月だし・・。
1はハブ子と縁切りたいみたいだけど、そこまで溜め込んだ1も少しは悪いよ。
534おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:02:19 ID:VfJwyGqw
>>528 勿論、判っているさ、ここには人を省く人などいないって事は。
    
535おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:03:35 ID:qhy7UgzV
「ついでに言うと揚げパンも三角牛乳も無かったし。

532 :逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 02:01:12 ID:J8l59PFF
こんなにもたくさんのレスありがとうございました。」

不謹慎だが、このコンボには吹いた。
536おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:03:46 ID:6v+UA3TZ
>>532
半日かけて成長した>>1
っミルメーク

少しはまとまった?
537おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:04:04 ID:V6g7zw6u
もうサイレントマジョリティを考慮して>>1と不登校の女子は仲良くした方がいい、
ってことにしちゃえばいいんじゃね?
538おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:04:06 ID:cBSQTFpf
>>534
ん。でもアタシたちのグループに入るなら
ミルメークの盃はかわしとかないとお。一応ルールなんで。
539おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:05:44 ID:qhy7UgzV
>>538

(え・・・ルール?聞いてないよぉ・・・どうしよ、ウチ、ミルク飲めないっ。
 あ・・・注がれてるミルクが・・・しかもジョッキに・・・・・6ガロンもあるよ・・・どうしよ。)

続く
540おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:06:00 ID:MhQ8nX+q
この勢いだと今日中に次スレか?
スレタイにはミルメーク入れてちょ
541逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 02:07:16 ID:J8l59PFF
今の私の気持ちを書くと、やっぱり私のやり方がへたくそだったのかなってのは
思います。
でも、後悔はないです。確かに11月まで溜め込みすぎたけれど、
私は会わなくなった今でもその人の事が大嫌いで、顔も見たくありません。
自分の気持ちに嘘ついてあと半年をその人と一緒にいるより、たとえこの先クラスの
人に理解されなくて、1人きりになったとしても、今の選択を選んだ事でよか
ったと思っています。
542おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:07:43 ID:ZUaBTbhG
で、このスレって「ミルメークの美味しい飲み方〜2006秋冬バージョン〜」
でしたっけ?
543おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:07:56 ID:m2cZ0+Dz
>>509
すでに出ちゃってるけどホットミルクに入れてみるとか。
あと飲むって方法じゃないけど、バニラアイスにかけてみるのはどうでしょうか?
544おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:08:23 ID:l2Jq/E4i
1って、元からあまり好かれない子だったんじゃないの?
今までのレスのやり取り見ても、とてつもなく傲慢な性格なのがわかる。
自分だったらこんな奴友達にしないね。上からもの言ってくるんだから。
嫌いだと思った相手を、嫌って距離を取るのは誰もがやること。
心の中で見下してる相手を「一緒にいてやった」→「やっぱウザイんでハブ」
ってやり方は、普通に考えてドス黒い。

天然ウザハブ子を1がハブにする、という行動に出たおかげで
水面下で引かれ気味だった1が表面的に嫌われるようになったんじゃないか。
確実にウザハブ子一人に問題があるのなら、周囲すべてが1を拒否するのは
ありえない。ほんの数人でも、1を心配して事実説明を求めるクラスメートが
いていいはず。
そういう心配してくれる子が一人もいないのなら、そりゃ1にも
問題があると思われても当然だろ。
545おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:09:44 ID:VRQrtFbL
>541
懐かれただけで、そんなに顔も見たくないほど嫌いになるの?
546おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:10:06 ID:V6g7zw6u
>>541
感想文ならプリントの裏にでも書いとけ
547おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:11:55 ID:ZUaBTbhG
>>541
あと半年ってあるけれど>>1さんは中1じゃなかったっけ?
クラス替えの度に「>>1は1年の時に1人登校拒否にした」って話は拡がるよね?
で、3年になって受験して高校行くよね?
地元の学校かな?それまでの皆と同じ。
それじゃやっぱり「>>1は〜〜〜」って噂されるね。

ま、いいか。
548おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:13:20 ID:H5WdFo6g
>>543
ホットミルクとりあえず試してみたお

不思議な味がするwww
でもただのホットミルクより断然美味だ!

アイスか…よし試してみる豚クス!
549おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:13:34 ID:wbmgyEve
結局、1がスレ立てしてどうして欲しかったのかは謎か。
ハブ子が嫌いだから自分はこれでいいでFAか。
これからどうしたいとかは無しか。
550おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:13:35 ID:OweyashV
スレ半分終わって、未だに何故1がその子を嫌いなのかが見えてこないってなんなんだよ
551おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:13:56 ID:V6g7zw6u
>>547
下世話な話だが内申にも響くな
552おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:14:10 ID:DXpVhjeM
中ニ病にかかれば一人でいてもハブられても立派に中学生活できるから大丈夫www
553おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:14:45 ID:NbS4OqpM
ハブ美さんは何故>>1に懐いたんだろう。
あまつさえ「他の子のグループには入らない」と言うほどに。

実は「ハブ美から百合的行為を強要されてました、ずっと、ずっと
我慢してました」とかいう新事実が。。。。。無い無い。
554おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:15:17 ID:V6g7zw6u
>>552
10年後くらいに思い出すたび顔真っ赤にして頭抱える羽目に陥るけどな
555おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:15:52 ID:DXpVhjeM
>>553
ごめん「ハブ美」で吹いた
556おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:15:55 ID:V6g7zw6u
>>553
sneg?
557おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:16:48 ID:OJ8JeV8v
スレが半分終わって「その子の行動に我慢できなくなって」の部分が解明されていないって、
>>1は本当に焦らすのが上手いな。
558おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:18:34 ID:OJ8JeV8v
>>556
「それなんてエロゲ」か。つーか、そんな事も教えてくれるグーグル博士は
偉大だな。
559おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:19:04 ID:V6g7zw6u
>>557
3日かけて自体の全容が解明されるにハブ空港20箇所
560おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:19:36 ID:MhQ8nX+q
半年もその子と二人きりだったってことにすべての答えがあるんじゃないの?
その子がいようがいまいが少しくらい仲のいい子や、普通に話す子くらい出来るよね、普通はさ
そういう子はいなかったのか?もしいないならそれは>>1にもかなり問題あるよ
実際ここでもコミュニケーション取れてないし、会話下手くそだし
まずは自らを省みてはどうだろう?開き直ったところでこの先一生、同じ事の繰り返しになるよ

ミルメークは美味いが最後に溶け残るのだ・・・・それもまた美味いがなw

561おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:19:59 ID:V6g7zw6u
事態なorz
562おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:20:06 ID:VRQrtFbL
流れからすると、1とハブ子は入学してすぐにグループになったんだよね
563おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:20:50 ID:359GMkzl
先生って本当に大変な仕事だよね。
生徒の好き嫌いなんて許されないし、むしろ問題児こそ構ってやらなきゃいけないんだから。


そしてミルメークは現役の頃から液体だった。
564おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:21:13 ID:NwUcoqO5
あー、もう無理寝るわ。オヤスミ。
うちもミルメーク出なかった。

中学ぐらいの時って自分が絶対正しい、それがわからない
周りはみんなバカ。と本気で思う時期だからねえ。
しかし中1でこの時間まで起きてられるってすごいな。
オールナイトニッポンをリアルで聞いてられなかったもんな、自分は。
ファンファントゥデイあたりで脱落してた。
565逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 02:22:37 ID:J8l59PFF
もう、なんか言い訳するのも疲れてきましたが・・・。
私にも少数ながら友達はいます。
私が距離を置いた子は、すごくおとなしい子で、かなり特定の人としか
会話もしない(距離を置いたにはおとなしい以外にも理由がありました。
ここにはあまり詳しくかけないですが・・・)ので、積極的に嫌う子は
あまりいませんが、一応、その子と話した事のある子は、その子と会話を
するのがいかに大変かという事は分かっていると思います。
2人きりになってしまう前に、その子と距離を置いていった子はいたし。
私も、その時に、一緒に距離を置くのではなく、その子の側につく方を
何となく選んでしまったのがいけないですが・・・。
でもクラス全体の雰囲気としては「逆切れさん、仲良かったのにどうして?」というような
感じなんだと思います。
なんていうか・・・2ちゃんねる見ている皆さんとかクラスの人にとって私が悪者なら
悪者でいいんです。別にやけになってるわけじゃなく、しょうがないと思ってます。
566おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:23:16 ID:cBSQTFpf
粉末しかみたことねー。液体のはポーションみたいになってるの?
(コーヒーにいれるやつ(フレッシュミルク?)みたいな…)
もっと知りたい! ミルメークのこと…。
567おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:23:22 ID:V6g7zw6u
工房の頃でも11時頃には寝る準備してた俺が通りますよ…

6時前に起きないと汽車(電車じゃねぇよ)がなかったからよォ、嘘じゃねぇよ
568おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:23:26 ID:DXpVhjeM
オールナイトニッポン、始まるのが遅いうえに2時間だもんなあ
569おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:24:16 ID:wgUIf4lK
>>1は本当に「中1」なのか?って疑問があるんだが。
案外、大学生で心理学でも専攻していて、
「2ちゃんねるにおける人間の攻撃的心理とその対象」とかいうリポートの為に
あーでもないこーでもないと続けているのではないか?と。

全くハブ代と>>1の関係性が把握出来ないのも「人は焦らされる事により、より攻撃性が高まるのではないか?」
という>>1の興味というか研究の所為ではないか?などと思う俺はもう寝た方がいいな。
570おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:24:46 ID:V6g7zw6u
>>565
>ここにはあまり詳しくかけないですが
>>1はここを詳しく書かなければいけないことを理解してないにスイッチングハブ50個
571おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:26:25 ID:+DdEHlwE
>>565
まず担任に相談。
まだ悪者って決まってないでしょー
572おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:26:58 ID:DXpVhjeM
>>569
ごめ「ハブ代」に吹ry
573おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:27:00 ID:VRQrtFbL
>565
中1ごときでそんなにステバチになんなくてもなぁ。
574おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:27:00 ID:wgUIf4lK
>>565 ハブ子さんはなにかの病気とか、お家が複雑とか、なんかそういう
外的要因があるって事かな?

575おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:28:32 ID:cBSQTFpf
>悪者でいい

だれかを悪者って決めたからってどうなることでもないだろ。
必要なのは糾弾ではなくて、これからどうするかってことなんじゃないの?
576おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:30:07 ID:M73rGK98
>2人きりになってしまう前に、その子と距離を置いていった子はいたし

この子はあなたの気持ちをわかってくれそうだね

577おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:30:54 ID:DXpVhjeM
>>565
別に言い訳を求められてるわけではないと思う
578おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:30:56 ID:V6g7zw6u
悪者でいいなら悪者でいいで別に構わないんだが…

人の話聞く気ないならウザいから帰れ
579おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:30:57 ID:MhQ8nX+q
肝心の所をぼかすなよお・・・・
具体的にその子に何をされたの?何が嫌だったの?
おとなしくて手応えがないから?どこに行くにも付きまとったのか?
何でもかんでも寄っかかってきて鬱陶しかったのか?自由を束縛されたのか?
その辺ちゃんと言わなきゃわからないよ
結局自分が悪者になってる今の状況が嫌なだけで、具体的にどうしたらいいのかわからないから丸投げですか
まずは担任に相談しろ、話はそれからだ
580おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:32:19 ID:wgUIf4lK
「その子と会話を
するのがいかに大変かという事は分かっていると思います。」

「おはよう。」
「おはよう・・・・・背後霊、昨日の人と違うよね。」

「1時限目は現国、だよね?」
「え?イランは中東だよ、イクラは鮭の卵だけどね。」

「ミルメーク美味しいね。やっぱコーヒーだな、私は。」
「何言ってるの?コッペパンには柚子胡椒、ミネストローネには油絵の技法が一番合うよ。」

とかこんな感じ?
581おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:33:28 ID:DXpVhjeM
ハブ子さんはアスペ?
582おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:33:42 ID:zfbg58s3
>>580
そんな奴がいたら学校も楽しくなりそうだ
583おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:33:44 ID:l2Jq/E4i
そのハブ介に周囲が距離を置くのと、だからって一緒にいる>>1まで
一緒に距離を置くのとは別なんだけど。
ハブ沢は、距離を置かれ気味ではあったけど「積極的に嫌われてはいなかった」
んだろ?その程度の奴と一緒にいたくらいで、>>1も一緒に距離取られる、
クラスで二人きりになるなんて、元々>>1もハブ松と同じくらい引かれ気味
だったんじゃないの。ってこと。
自分では認めたくないだろうけど。あと、図星つかれるレスがあったのか
知らんけど、開き直って「私が悪者ならそれでいいですけど〜」みたいな
事言うからお前は可愛げが無いんだよ。イラつくわ。
584おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:34:37 ID:zfbg58s3
>>565
なんだかよくわかんないけど早く死ねよ
それが一番手っ取り早いから
585おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:36:06 ID:cBSQTFpf
単純に考えて、気が合わない奴と始終一緒にいる必要はないんだけど、
クラスメートであるからには普通に要領よくつきあっていけばいいじゃん。
なんでオールオアナッシングなんだ? 白か黒かなんだ?
気に入らなくてもハブにする必要はない。
徐々につかず離れずの関係にもってけばいいじゃねーか。

大人になったらどんな嫌なやつでも
仕事の付き合いがあれば波風立てずにやってくもんだよ。
586おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:36:09 ID:r1GH0JFw
>>575
>これからどうするか
>>1は「現状維持」を決め込むことにしたんじゃないの?
何となくなんだがこれ以上ひっかきまわしても余計混乱しそう

相談持ちかけられる担任も大変よのう…
587おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:36:25 ID:6v+UA3TZ
>>583
禿同しながらいっぱい吹いた。
588おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:36:37 ID:M73rGK98
>>581 おとなしいならADDの方かな
589おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:37:09 ID:V6g7zw6u
取り合えずハブられた上にこんな掲示板で
ハブ介だのハブ美だのハブ代だの羽生善治だの言われてる>>1のクラスメイトに全俺が泣いた
590逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 02:37:11 ID:J8l59PFF
ここに詳しく書いてしまうと、身の回りの人に私だとばれたら困るのです。
この先もしかしたら「実は2人の間でこんな事があったんだよ」と周りの人に説明しな
いといけないような事になるかもしれないし、その時に「あ、2ちゃんねるで
なんかそういう話見たな」とか思われていたらはずかしいし・・・。その時の為にも、
ここではふせておきたいんです。だからごめんなさい
591おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:37:14 ID:wgUIf4lK
ハブ介・・・きっと思い出し笑いしてしまうんだろうな。

ハブスケ、て。
592おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:38:02 ID:359GMkzl
液体のミルメークはね。
プラスチックの素材の入れ物(醤油の入れ物のような素材)
四角い容器の先っぽが細長くなっていて、そこを牛乳のストローの穴につっこんで液体を注入するのだ。
確か一度に全部入れるとこぼれるから、何回かにわけた記憶がある。
そうすると、あとあと味が濃くなってお得な感じがしたのよ。

要するに、イチジクカンチョウを挿入する絵を思い浮かべていただけると(ry
593おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:38:10 ID:zfbg58s3
>>590
じゃ最初からこんな所にくるなよ。
スレも立てるなよ。
書き込みもするな。
ていうか早く死ね。
594おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:39:11 ID:M73rGK98
担任に「修復不可能の意」を伝える
 ↓
担任がハブさんに学級委員などの責任感の強い女子をあてがう


ってとこか。
595おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:39:22 ID:V6g7zw6u
>>590
ねーよwwwwwwwwwwww
596おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:39:48 ID:vtnBH5XL
>>590

哀しいお知らせです。
「もう、遅い」

普通のクラスメートなら(あれ?これって・・・うちのクラスのハブ次郎と相方・ハブ之進じゃね?)
って気付くよ。
597おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:40:00 ID:r1GH0JFw
>>589
「全俺」ってwww
ホットコーヒー吹いたwwww
598おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:40:16 ID:MhQ8nX+q
ごめんね>>1
565とか長文のレス読んでるとすっごく自分に酔ってる文章だよね
そうなったらお終いだよ、自分すっごくかわいそう、学校でも2チャンでも解ってもらえない
あたしってなんて不幸って臭いがプンプンする
急に殊勝げな態度取っても、逆ギレして噛みついてた生意気なところ見てるし、人の話聞かないし
そりゃ誰も君の話まじめに聞けないわ
ミルメーク談義してる方が楽しいもの

>>592
うちは粉のミルメークだったけど最初に牛乳一口飲むんだよね、そしたら溢れないからw
599おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:40:21 ID:DXpVhjeM
ちなみに今このスレにリア厨っている?
私はいい大人だけど。
600おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:41:08 ID:cBSQTFpf
さっきからハム太郎ハム太郎うるせえwww
601おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:42:04 ID:vtnBH5XL
>>592
「ストローの穴」・・・・・・。

えっ?うちの学校のぎうにうは風呂屋にあるようなタイプのぎうにうしか無かったな。

ぎうにう。
602おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:42:24 ID:l2Jq/E4i
スレ立てておいて肝心な部分はハブくわ、ハブ乃もハブくわ
自分もハブられるわ、もうめんどい。
そんなにハブくのが好きならいっそのこと、お前がハブいてる
ハブリショフと一緒にコンビ芸人にでもなれよ
ハブきハブられ幾星霜!て13年しか生きてねーよ!
どーもーハブラレーズでーす!ハブられる日常に嫌気さしまくりんぐ!
とかな。お似合いだよお前らに。
603おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:43:04 ID:VRQrtFbL
>589
羽生善治ってwww
いままで吹かなかったがついに吹いたwww
604おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:43:07 ID:zfbg58s3
あれだろ。
どうせハブ美が1より可愛かったり自分より成績良かったりして僻んで嫉妬してんだろ。
んでむしゃくしゃしたからハブにしたんだろ。
生きている事が迷惑な奴だな1は。
605おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:43:34 ID:6v+UA3TZ
>>599
俺も少し飲んでから粉入れた。
配分は人それぞれだが、濃いのが好き。

>>1よ、落ち着きすぎだ。
冷静になれ。
606逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 02:44:02 ID:J8l59PFF
偽善者と言われても構わないので書きます。
>>576 その子が1番よくわかってくれるとはおもいますが、私はその時、その
子ほど、今回自分が避けた子の事をよく知らなかったので、「へえ、○○ちゃん、ひどいね」
のように、今回自分が避けた子の肩を持つような事をしてしまったので、
その子は今でも私には挨拶とかしてくれますが、
「今更何?」という気持ちは根底にあるんじゃないかと思います。
それに、今別の子と仲良く楽しくやっているその子を見ると、争いに巻き込みたくない
というのが正直な所です。
>>580 違います。
607おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:45:04 ID:Bg8W3cJR
>>599

中学浪人ならいるおーノシ
608おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:45:10 ID:6v+UA3TZ
>>605

>>599×
>>598
冷静になれ、俺。
609おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:46:40 ID:zfbg58s3
>>606
偽善者にもなれない偽善者乙。
610おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:47:02 ID:+DdEHlwE
>>606
で、月曜日に担任に相談するの?
611おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:48:14 ID:MhQ8nX+q
>>608
ちゃんと解ってるから大丈夫だお

次スレは【ミルメーク】省いた子が登校拒否【美味しいね】ってタイトルでいい?>>1
612逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 02:48:29 ID:J8l59PFF
>>610 担任にだけは相談したくないんです。
613おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:48:50 ID:zfbg58s3
>>612
じゃ早く死ね。
614おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:49:20 ID:OweyashV
1が悪者になっても解決はしない
どちらかというと偽善者になってその子を背負い続けて欲しいというのが担任とクラスメートの
口には出さない希望だ
これを受けたら1もつぶれるだろうし、自分でそれがわかっているからこうしているのだろう
1だけで背負う必要はない
あの子のことは自分には荷が勝ちすぎる、クラス全体でフォローして欲しいと担任に訴えろ
615おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:49:24 ID:UFDpCKcc
「ハブ美でーす」「ハブ代でーす」
「二人揃ってーハブラレーズでーす!ハブられる日常に嫌気さしまくりんぐ!」
「おいおい、いきなり嫌気さしてどないしたん?」
「だってな、ハブられるんやもん。」
「ハブられるんかいな、ハブリショフ。」
「誰が、ハブリショフやねん、そんな事よりも羽生善治7冠って凄いな、ほんまに。」
「いつの話やねん、ちょっと落ち着け、ハブ介・ハブ之進。」
「ちょっ、落ち着けって十分、落ち着いてますが何か?あんたはもうちょっと冷静になれ。」
「十分、冷静やっちゅ―ねん、ほら、「悪者でいいんです。別にやけになってるわけじゃなく、しょうがないと思ってます。」
・・・な、これぐらい冷静でアンニュイで、悲劇のヒロインやねん。」

「もうええわ。」

「ありがとうございましたーーー。」
616逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 02:49:43 ID:J8l59PFF
>>611 あなたのスレとして勝手に作ってください。
617おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:49:43 ID:DXpVhjeM
>>607
浪人中なの? 若いのに大変だねぇ。がんがれ!
618おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:49:47 ID:V6g7zw6u
担任には相談できなくて、何故全くの赤の他人の俺らには相談できるのかと小一時間
619おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:49:54 ID:+DdEHlwE
>>612
なんで?あんまり信用できない人とか?
620おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:49:53 ID:6v+UA3TZ
>>606
その友達、根底でそんな事は思ってないんじゃないかな。
逆に「あぁあ、ハブ江の事知らないんだな」と思うんじゃない?
だから今>>1が逃げたのを悪くは思わないと思う。
相談くらいしたら?

って、楽観視しすぎ?
621おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:51:03 ID:cBSQTFpf
>どちらかというと偽善者になってその子を背負い続けて欲しいというのが担任とクラスメートの
口には出さない希望だ

そうそうこういうことを「偽善」という。
>>606は偽善云々の問題ではないな。
622おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:51:06 ID:wyZ0cbv1
俺の小学校のころ牛乳が3回変わったな
1回目は変な味がしたと大騒ぎ
2回目はY印で食中毒であぼーん

今はどうなってるのか不明だお
623おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:51:15 ID:6v+UA3TZ
>>613
不謹慎ながらワロスw

>>612
なぜ?
624おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:52:15 ID:UFDpCKcc
>>606
避けた子に「ひどいね」って言ったの?

よく事情も聞かずに「ひどいね」と言えるんだ。
短絡的過ぎる>>1さんに全米が泣いた。
625おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:52:52 ID:DXpVhjeM
ここで中途半端に垂れ流しカキコしてもなんの解決にもならない
世間の厳しさと人の優しさを感じられたらいいけど

担任に言ったほうがいいよ
626おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:52:52 ID:V6g7zw6u
とりあえずハブ江とかホンハブとかハブ介とかハブ之進とかかわいそうだから、>>1が名前付けてやれ
627おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:52:57 ID:Bg8W3cJR
>>617
頑張るおーノシ
お礼に つ【ミルメーク】
628おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:52:59 ID:359GMkzl
自分は特別な存在だと思いこんでいた時期が、私にもありました。
大丈夫だよ。クラスメイトは>>1が思っているほど>>1の事に関心はないから。


粉メークの人が多いのか!牛乳瓶の人もいるのか!なんかすごーい。
629おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:53:16 ID:zfbg58s3
>>1がハブ美を嫌ってる理由。

これに明確に答えられる人ー。
630逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 02:54:54 ID:J8l59PFF
>>614
あの子のことは自分には荷が勝ちすぎる、クラス全体でフォローして欲しいと担任に訴えろ
そうですね。本音を言うと私もそう思いますね・・・。
確かに私は半年間あの子と一緒にいたけれど、だからといってなんでこの先も
私1人でその子の友達でいたり、学校来るように努力とかしないといけないのだろうという気持ちが
あります・・・。偉そうに思われるかもしれないけど、半年も1人で
がんばってきたんだから助けてよ・・・という気持ちがあるのは否定できません・・・
631おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:55:02 ID:UFDpCKcc
>>1は「具体的な事実」は伏せるんだな。
ハブやんの事は嫌い、でも理由は詳しく書けない、何故か?
周りにばれるかもしれないから。
ハブどんと喋ると疲れる、でもやりとりは書かない、何故か?

「そんな人はいないから」

これだな、真実は。
632おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:55:28 ID:MhQ8nX+q
>>629
邪魔だから!これにつきると思います先生ー
633おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:55:57 ID:V6g7zw6u
>>629
   ∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/< 自分見てるみたいで嫌気がさしたんだと思いまーす
__ /    /  \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
634おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:56:02 ID:cBSQTFpf
もう、共感できるひとさがしたり、
グループで話し合ってもどうにもなんないんじゃね?
ハブちゃんとコンタクトとらないことには。

もう登校拒否までやらかしてんだから担任通すしかないだろ。
担任がだめなら、保健の先生とかさ。
635おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:56:42 ID:DXpVhjeM
>>627
サンクス(´∀`)ノC□
636おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:56:54 ID:/ocoUsS1
過去レス読んでないけど。
登校拒否になった子の気持ちわかるよ。

>>1さんが離れていって、自分がひとりぼっちになったのが耐えられなかったのかなあ。
中学生で、しかも女子だと、群れてなきゃ安心できないしさ。

学校行っても独りなら、もう行かない!登校拒否してやるううう!ヽ(`д´)ノ
って気分になったんじゃないかと。
637逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 02:57:31 ID:J8l59PFF
>>624 避けた子にひどいとは言ってないですが、今回自分が避けた子の愚痴には付き合って
いました・・・。
638おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:57:49 ID:5ZTBizJW
「確かに私は半年間あの子と一緒にいたけれど」

>>1は経験しているからこの書き方が不思議じゃないのだろうけど、
普通は少し変に感じると思うんだが。

「一緒にいた」ってハブ嬢には>>1がいないと駄目な理由は無いだろうに。
少なくとも5月までは1人で過ごしていたんだろうから。
639おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:58:02 ID:zfbg58s3
>>632-633

たぶんそれで合ってるなw
640おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:58:34 ID:l2Jq/E4i
てか、なんで誰かに協力を要請しなかったんだか。
友達いるなら相談すりゃよかっただけのことでしょー
友達いないのか?本当は。あげく
一人で頑張って(るつもりで)カラ回った結果がクラスからハブ?
痛い子だなー激痛だな。
全部さらして話す気がないのなら、誰もどうにも出来ないよ
わかるか痛子ちゃん?
641おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:58:35 ID:M73rGK98
>>629 嫌いなものは嫌いでいいんじゃね?

1はいいこぶりっ子しちゃったのねー。厨房にありがちw
そして厨房にありがちなのが、大人に相談したくないって事。
でもね、やっぱり担任に相談がいいよ。無理なら隣のクラスの女の先生(?)とか
結局担任に話しは行くけど。
あなた一人ではもう解決できないでしょ?
642おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:59:18 ID:OweyashV
一人で何とかしようとする方が思い上がりだから。
先生としてもねー多分「クラスみんなであの子を学校に呼び戻そう」って形にもってったほうが楽だと思うよ
643逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 02:59:34 ID:J8l59PFF
ID:+DdEHlwEさんって、まだ起きていますか?
644おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:00:10 ID:zfbg58s3
>>640

痛子ちゃんとハブ美ちゃん。

本当にたいへんなのは担任とクラスメートだなw
645おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:00:11 ID:cBSQTFpf
>>630
べつにあんたがその子の面倒をみなきゃいけないってことはないだろ。
問題は「ハブにしたこと」だ。
ハブにするのはいけないことだよ。
だからってじゃああんたとハブ子2人の世界を築き上げろってことでも
ないんだよ。

ハブにするか、マンツーマンで面倒をみる、か、
選択はそんな極端な2択ではない。
人間関係ってそんなんじゃないんだって。みんながみんな1対1なんだって。
646おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:00:23 ID:043HyIu7
担任じゃなくても良いんじゃないか?
教科ごとに担当の先生が違うはずだから気のあう先生に相談すれば良いだけ。

でも結局は担任に話はいくが・・・
647おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:01:12 ID:+DdEHlwE
>>643
え、私?
起きてるよー
648おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:01:22 ID:zfbg58s3
先生に何て言うの?

「あたしハブ美が嫌いだからハブったらなんかクラスで浮いちゃったタスケテ!」とか?
649おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:01:30 ID:CDwrsulc
>>637
「へえ、○○ちゃん、ひどいね」
って何処が肩を持っているんだろう?

避けた子に対しての発言ではないとしたら
藤堂ハブ美さんに対して感じた事を避けた子に言ったのかな。
もうね、こんがらがってきた。
650おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:01:39 ID:wbmgyEve
>>630
なんで「助けてよ」と思ってるのに助けてもらおうとしないのだ。
651おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:02:26 ID:V6g7zw6u
何かさりげなく俺らハブられてね?
謝罪と賠償要求しちゃう?
652おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:02:48 ID:8/guJCye
鳥合図>>1は今は我慢しとけ


あと半年もしないうちに
クラス変えがあるだろ?

クラス変えまで
次はハム美と同じクラスにならないように
祈っておけ
653おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:02:59 ID:zfbg58s3
>>649
とうとう名字までw
654逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 03:03:32 ID:J8l59PFF
>>647 名指しにしてごめんね。
なんか、親身になったレスいっぱいくれててありがとうね。
それが言いたかっただけ・・・。
655おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:04:51 ID:CDwrsulc
ここら辺で一度纏めないか?
テーマは「>>1の主張、ここが理解出来ない」
・何故担任には話せないのか?
・何故ハブ次と話すと疲れるのか?
・ハブ吉は本当にいるのか?
・etc
656おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:05:17 ID:V6g7zw6u
>>654
おーい、ID:+DdEHlwEはお前の友達じゃねーぞ。
657おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:05:26 ID:zfbg58s3
つーかID:+DdEHlwEって典型的な偽善者って感じでうぜぇな。
おい痛子、偽善者ってのはこういうのを言うんだぞ。
お前はただの悲劇のヒロイン馬鹿。
658おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:05:35 ID:DXpVhjeM
なんか、今いろんな人を敵に回した気がするよ>>654
私は半分遊んでたけど、他に親身になってレスしてた人いっぱいいるのに。
659逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 03:05:48 ID:J8l59PFF
さっき全部読み返した時に思ったんだけど、何度も何度もレスくれてる人っていっぱい
いますよね。ありがとう。
660おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:05:48 ID:/ocoUsS1
>>649
ちょwww名字wwwww

とりあえず、>>1にハブられた子がブームにのって自殺しないことを祈るまで。
ぶっちゃけ心配だから。
661おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:06:11 ID:6v+UA3TZ
>>654
(・´ω`・)…マ、イッカ
662おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:06:12 ID:wbmgyEve
てか、登校拒否になった時点で担任はなんらかの対応を始めてないのか?
生徒達に個別に話聞くとか…しないの?
663おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:06:14 ID:+DdEHlwE
>>654
どういたしまして。いい方向に行くといいね。
664おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:06:45 ID:V6g7zw6u
>>655
・ハブ輝は>>1が言うほど厄介な存在なのか
も追加キボン
665おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:06:58 ID:zfbg58s3
>>663
うぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
666おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:07:48 ID:MhQ8nX+q
親身に辛口でアドバイスしたけど?
結局気に入らないレスは無視かバカバカしい
667おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:07:52 ID:DXpVhjeM
ハム輝はハブられてないお!
668おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:08:10 ID:zfbg58s3
あ、そっか。
PCと携帯か。
669おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:08:37 ID:CDwrsulc
>>654

え〜と、あれかな、頭に血が上っていてきちんとレスが読めていないのかな?
理解力が少し足りないとか?

670おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:09:07 ID:M73rGK98
名指しされた>>647にみんな嫉妬w
671おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:09:14 ID:wbmgyEve
ほんと>>1は立ち回りが下手だな
672おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:09:46 ID:zfbg58s3
ID:J8l59PFF=ID:+DdEHlwE説
673逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 03:10:01 ID:J8l59PFF
私の発言で気に障ったのならごめんなさい・・・
親身になってくれた人には全員感謝してます
674おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:10:36 ID:OweyashV
自分のことを相談、ではなく
学校に来なくなってしまったあの子のことを気にかけている
自分は他の人よりも交流があったが、性格的に合わないところが最近ぶつかってしまい一緒にいるのがつらくなった
彼女のことは自分には荷が勝ちすぎると思うのでみんなで一緒に考えて欲しい

こんな感じで話してみるのはどうか?
675おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:10:36 ID:V6g7zw6u
>>670
ミン・ナガー・シット(1948〜)(AA略
676おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:11:05 ID:zfbg58s3
痛子は>>655に答えろや。
677おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:11:11 ID:l2Jq/E4i
痛子よりハービーの今後の方が気になって来たよ
学校に来られるようになるのだろうか?
痛子の痛さは別の話として、ハービーの痛さはどの程度のものなのか?
今までハービーはいくつあだ名をつけられたのか?
頑張れハービー!正直痛子はどうでもいい
678おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:11:11 ID:cBSQTFpf
+DdEHlwEは初期結構キツかったがなw

>>1にはそうやってこういう不特定多数のなかからピックアップしちゃう癖があるんじゃね?
もっとクラスでもまんべんなくつきあいなよ。
別にハムと結婚してるわけじゃないんだから、浮気とかないじゃん。

ハムとこじれてるのは事実なんだからそこは修復してあとはうまくやれ。
679おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:11:36 ID:/ocoUsS1
これを言っちゃなんだが。
何で中学生が集ってるサイトで相談しないで、2ちゃんでしてるのかな。
厨同士のほうが解ってくれそうなのに。
680おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:11:43 ID:CDwrsulc
実は>>1が山田ハブ太郎で、ハブ子と思われているのが必死で>>1
庇ってきた様な気がしてきた。

空気の読めなさと言動の不味さは天下一品だな>>1
それと中途半端なフォローは火に油だ。
681おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:12:10 ID:V6g7zw6u
>>672
ID:J8l59PFF:携帯
ID:+DdEHlwE:家庭用のPC

すげぇ手馴れてるなwwww
682おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:12:17 ID:DXpVhjeM
ハービーwwwww
683逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 03:13:01 ID:J8l59PFF
>>674 そうですね・・・。そういう感じで話してみようかな・・・。
684おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:13:06 ID:V6g7zw6u
>>682
何かモルスァとかいいそうだなwwwwwwwwwwwww
685おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:13:18 ID:Bg8W3cJR
これでおk。

>>2-1000 名指しにしてごめんね。
なんか、親身になったレスいっぱいくれててありがとうね。
それが言いたかっただけ・・・。
686おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:13:38 ID:zfbg58s3
これが痛子とは全然関係無い理由でハム美が登校拒否してたら笑えるけどな。
687おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:13:46 ID:ChIlfXVH
>>681

それが真実なら・・・・・一体何の為に?
「みんなの睡眠時間を削る為」とか?w
688おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:14:33 ID:zfbg58s3
>>685
おまえ天才。
689おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:14:50 ID:M73rGK98
>>675 ワロス
>>677 一瞬バービーかと・・
690おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:15:44 ID:DXpVhjeM
ファー…ブルスコ…ファー…ブルスコ…ファ-
691おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:16:25 ID:m2cZ0+Dz
>>659
それを本気で信じる人はいないでしょ
本当にバカだね
692逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 03:16:47 ID:J8l59PFF
>>679 どこにたてていいか分からなかった・・・。
>>655 について答えます。
・何故担任には話せないのか? →話したら悪化すると思うから
・何故ハブ次と話すと疲れるのか? →それはさっき話したとおりです
・ハブ吉は本当にいるのか? →ハブ吉とは誰の事ですか?
それから携帯はまだ持っていません。
693おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:17:36 ID:Bg8W3cJR
>>684

モグモグ・・・オナカヘッタ・・。
ブルスコ・・ファー・・・。
694おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:17:43 ID:ChIlfXVH
>>683 

でも、ま、結論としては「ハービーに止めをさしたのは>>1でFA」なんだけどな。
695おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:19:39 ID:cBSQTFpf
先生に話したら悪化すると思う、っていうけどな、
先生はそれが仕事なんだよ。
仕事というからにはお金もらってて、責任もあるわけ。
責められるのは先生なのな。

で、あんたは先生に話してしまえば、
ほとんどの責任を先生に投げることができるんだよ。
あとは先生の裁量の問題。

それともあんたは先生のかわりに責任をとれるのか?
だったら話さなくていいと思うが。
696おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:19:56 ID:DXpVhjeM
ハービーの首元を横から思い切りチョップしたんだな。
697おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:21:47 ID:V6g7zw6u
>>692
・何故担任に話したら悪化すると思うのか。
 むしろ誰にも話さないほうが、他の人は事情を知らないわけだから、
 フォローのしようがなく、事態は悪化するのではないか
・具体的にどのような場面において、どのような会話があるのか
 互いに頓珍漢なやり取りをしてるだけということは考えられないのか
698おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:22:01 ID:VRQrtFbL
>683(>1)
自分にできる限りでいいだろうから、がんばってみてね

699おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:22:05 ID:ChIlfXVH
>>692 あのさ、もうそろそろ正体現したらどうかな?
    中1の女子がさ、これだけ叩かれてまだ居続けられるはず無いよ。普通。
    俺ならとっくにパソの電源落として明日、そっと見に来るぐらいのレベルのスレだもの。

    「さっき〜」って「周りにばれるから」って事かな?良い言い訳思いついたね、ほんと。

    「ハブ次」が理解できて「ハブ吉」が理解出来ないわけは無いだろうに。
    何者だ>>1は。
700おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:22:05 ID:/ocoUsS1
>>692
ググったらイパーイ出てくるでそ?
お悩みBBSとかいう厨向けの。

まー、担任にぶちまけてみればいいんじゃまいか。
701おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:22:05 ID:zfbg58s3
悪化ってなにが悪化すんだよw
ハブ子の登校拒否がかw
じゃあどうしたら事態が好転するか言ってみろタコ
702おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:23:07 ID:OweyashV
でも1が必要以上に負担を感じることはないと思うし、そうしたからと言って事は解決しない
スレタイの答えはそれかもしれんけど
今後どうするかを考えるのが肝要だよ
>674はともかく担任にそんな感じで言うのが良いと思う
703おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:23:24 ID:M73rGK98
子供だけで解決できないことはあるよ。
相談することによってウザイ事もあるだろうが、最悪の事態は避けられる。
704おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:23:34 ID:V6g7zw6u
>>701
実はアッカネットワークスのことじゃね?
705おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:24:25 ID:UFDpCKcc
>今までハービーはいくつあだ名をつけられたのか?

ハブ子・ハブ美・ハブ代・ハブ吉・ハブ之進・ハービー・ハブリシャス・鈴木ハブ
etc
706おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:25:23 ID:V6g7zw6u
>>705
ハブ港とスイッチングハブとUSBハブも追加キボン
707おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:25:56 ID:zfbg58s3
>>705
名字は藤堂らしいぞ
708逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 03:26:41 ID:J8l59PFF
もう1回周りを敵に回す覚悟で言います・・・。
ID:+DdEHlwEさん、私がピックアップしちゃったから来れなくなっちゃったのかな・・・。
ごめんね。
もう1度何か意見が聞きたいです・・・。
709おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:26:44 ID:l2Jq/E4i
痛子はなんでファービーと二人組になったんだ
元々ファービーを好きだったわけでもなんでもないんだろ?
誰かに「ファービーの面倒見てやってよ」と依頼されたわけでもない
お前の意志でやったことだろ。しかも、ファービーを思ってのことじゃなく
誰からも好かれないファービーのそばにいてやる自分イカス的な。
でも結局お守しきれず、嫌になってファービーを遠くへ蹴り飛ばしたら
ファービーがモルスァとつぶやいて引きこもった。と。

薄汚い心持ちで他人をどうこうしようと思った自分の痛さを
まず反省しろ、痛子よ。
710おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:27:07 ID:zfbg58s3
>>708
自演乙。
711おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:27:10 ID:wbmgyEve
悪化って、それこそ偽善者よばわりでもされると思ってるのか。
ちっとはハービーの事も考えてやれ
712おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:27:14 ID:M73rGK98
1は「あいつ先公なんかに相談してるよー」ってクラスの人に思われるのが
イヤなのかな?
713おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:27:43 ID:1ucrMosW
きっと、白鳥ハブゑさんは色白で少し内向的で深窓の令嬢という感じなんだろう、
だからあまり人と喋らなくて、普通の人の会話と少し違うんだろう。

714おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:27:43 ID:V6g7zw6u
>>708
>もう1回周りを敵に回す覚悟で言います・・・。
そんな覚悟する必要ないぞ。
既に敵に回してるから。
715おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:28:09 ID:zfbg58s3
>>709
>ファービーがモルスァとつぶやいて引きこもった。と。

不覚にもワロタw
716おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:28:16 ID:Bg8W3cJR
>>1はこのスレを立ててどんな回答を得たかったの?
自分から論点ずらして、矛盾させてややこしくさせてるだけな気が。
717おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:28:29 ID:cBSQTFpf
べつにブルスコファーはみんなに嫌われていたわけではないんだから
「あいつ先公なんかに相談してるよー」ってことはないんジャマイカ?
718おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:29:08 ID:V6g7zw6u
>>713
このスレはハブ子さんを擬人化するスレとなります。

元々人だとかいう突っ込みは無しの方向で。
719逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 03:30:00 ID:J8l59PFF
>>712 それもありますね・・・。

てかファービーって誰ですか・・・?
720おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:30:14 ID:zfbg58s3
痛子ってなんか腐女子くさいな。
お前実は腐女子だろ。
721おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:30:58 ID:MhQ8nX+q
今日の朝にはハブリーナ・ハブルツカヤの相談スレが立ったりしてね

それはそうと昼と夜とでかなり文章が違うな
最初からそういう丁寧な言葉遣いしてたらもうちょっと親身になってもらえたかもね、もう遅いけどね
722おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:31:08 ID:1ucrMosW
ふと、「ブルスコファー・ハブ」(1864〜1877)

と言うのが浮かんだ。
経歴はまだ浮かんでいない。
723おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:31:10 ID:OweyashV
えー・・・・・もの凄く真剣にマジレスで具体的にアドバイスしたぞ、私は
なのにその人なのか
なんかあほらしくなった
724おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:31:23 ID:6v+UA3TZ
>>718
もうファービーで良いよww
725おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:31:27 ID:wbmgyEve
ブルスコファーwww
726おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:31:29 ID:cBSQTFpf
>てかファービーって誰ですか・・・?

この流れでわからない奴は半年ROMれ。
ほんとおまい、2chにどうしてスレたてちゃったの。
727おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:32:04 ID:/ocoUsS1
綾小路ハブ夜さんが色白でお下げが似合う子だったら萌えるな(*´д`*)
728おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:32:12 ID:zfbg58s3
>>717
ブルスコファーって誰だよwww
729おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:32:29 ID:V6g7zw6u
>>722
ちょwwwwwwwwwww短命すぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
730おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:32:55 ID:VRQrtFbL
ID:+DdEHlwEさん,出れそうならぜひ出てあげてください。
なにか力にもなりたいけど、>1にしてみたら、あなたのレスが一番みたいなので。
731おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:33:09 ID:ChIlfXVH
>てかファービーって誰ですか・・・?

お前さんの相方だよ。
口癖が「モルスァ」だ。
そう呟いてたでしょ?

「てか、そんな事言ってませんでしたけど・・・」とかは無しの方向で。
732おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:33:25 ID:6v+UA3TZ
>>720
腐女子の用途が違う
5分ROMってろ
733おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:33:38 ID:zfbg58s3
>>723
あほらしいというか、アホ
723レス目ではじめて気が付いたお前はアホ
734おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:34:00 ID:DXpVhjeM
こんなところでファービーに遭遇するとは思ってなかったから
その点ではこのスレを立てた>1に感謝してるモルスァ
735おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:34:24 ID:V6g7zw6u
このスレテンション変だぞwwww
736おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:34:26 ID:zfbg58s3
>>732
すまんかった。
5分ROMってる。
737逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 03:34:47 ID:J8l59PFF
>>723さんにも、すごく感謝しています、ごめんなさい
738おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:35:01 ID:ChIlfXVH
>>1はあれでしょ、問題を解決する気なんて無いでしょ。

739おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:36:03 ID:cBSQTFpf
>>737
このレスがひとの神経をさかなでするとなぜ気づかないのだ>>1よ。
740おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:36:30 ID:Bg8W3cJR
ブルスコファーは西南戦争で戦死、でおk。
741おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:37:10 ID:/ocoUsS1
>>1のことより、ハブラシさんに正直夢中。
742おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:37:15 ID:DXpVhjeM
リア厨なのか 心理学を学ぶ人間に釣られているのか
743おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:38:25 ID:OfvbC9lF
>>742
個人的には>>1は中学生では無いと思っている。

勘だけど、子どもにしてはなにかがおかしい。
744おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:38:26 ID:wbmgyEve
まさかID:+DdEHlwEさんがファービーだったってオチではないよね?
745おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:38:40 ID:6v+UA3TZ
>>736
5分経った。
許可。
さっきはごめんな。
746おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:39:42 ID:zfbg58s3
>>745
いや俺が悪かった。
こっちこそごめんな。
747おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:40:05 ID:6tr2pJMo
神経逆撫で・・・沈黙・・・また神経逆撫で・・・たまにぼかして答える・・・沈黙、の
繰り返しか。

何が狙いなんだろう?
748おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:40:31 ID:Bg8W3cJR
>>1…ブルスコ
>>2…ヘギョミツ で、

ヘギョの性能にブルスコが嫉妬、っと。
749おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:40:51 ID:cBSQTFpf
>>745-736
これだこれ。
この作戦で行けよ!>>1
750おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:40:54 ID:V6g7zw6u
>>747
サカナデシテー
751おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:42:00 ID:rn6oV/lo
ここは2ちゃんねるだ
個人スレたてんなカス
>>1 てめーが死ね


という意見がでていないのが不思議
みんな大人になったのね
752おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:42:03 ID:6tr2pJMo
>>1>>745,746の様に「ごめんね」と言えば良いじゃないか。

伊集院ハブ美に。
753おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:42:05 ID:l2Jq/E4i
要するに、新しいファービーが欲しくなったんだよな痛子は。
でも元から持ってたファービーを捨てるのに蹴り飛ばしたのを見られて
評判が下がったのでなんとかしたいんだよね。前のファービーは
完全に捨てて、自分の評判もあげた上に新しいファービーがたくさん欲しい、と。

無理じゃねwwww
754逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 03:42:35 ID:J8l59PFF
私が中学かどうかまで疑われてるんですか・・・。唖然
755おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:43:49 ID:zfbg58s3
>>753
すげえ、完璧なまとめだw

そりゃ無理だ痛子、それは通りません。
756おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:44:09 ID:/ocoUsS1
人生相談板あたりにハブ助さんがいそうな予感。
1もあっちの板いけばー?
757おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:44:23 ID:6tr2pJMo
>>754 視点移動してみなよ。
    そっちからこっちを見るんじゃなくて、こっち側から自分を見てみるんだ。

    客観視、してみる事を勧めるよ。

    
758おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:44:43 ID:DXpVhjeM
>>743
なんとなく2ちゃんは初めてではないような気がする
レスアンカーのつけ方も知ってて最初はあえてつけなかったんじゃないかと

>>750
バロスwww
759おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:45:04 ID:OqFaIu9s
なんでこんなに伸びてるんだこのスレw
鳥合図が見たらどれだけshitするか
760おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:45:04 ID:6v+UA3TZ
>>754

まさに>>747の流れ、か
761おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:45:32 ID:Bg8W3cJR
>>754

今、学校で数学はどこまで進んでる?
762おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:45:44 ID:YrJMWcOv
最初の方からちょこちょこ見ていたのに、気付いて無かったけど、
中1なの?そりゃ立ち回れないわ。子供じゃん。
しかも相談したほうがいいけど相談したくない気持ちMAXなお年頃か。
切れ子は中1か、そうか。お肌ピチピチだな。
>>754
いや2chだから。ピュアなやりとりはそんな成立しないって。
でもここ割りと親切だよな。辛辣な諫言も多いけど限られた情報の中から
出来うる限りの改善策を講じてくれてると思う。
763逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 03:46:06 ID:J8l59PFF
ごめんなさい、せっかく遅くまで相談乗ってもらったのですが、そろそろ
寝たいと思います・・・。みなさん、本当にありがとうございました
764おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:46:43 ID:zfbg58s3
>>756
このスレそのものが人生相談板に立てた方がいいんじゃないかと思う

もし次スレ立てるとしたらスレタイは
『ファービーの上手な捨て方教えて下さい><』キボン
765おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:46:44 ID:OweyashV
>759
鳥合図には5,6スレ付き合ったからじゅうぶんだろ
766おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:47:16 ID:cBSQTFpf
潮来、「唖然」ってさらにさかなでてどーする…。
おまえもっとうまくやれYO。ハムられんぞ?

おやすみ。
767おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:48:00 ID:6tr2pJMo
>>759 
ハブ御大やファービーや、勿論ミルメーク談義もさることながら
>>1がミステリアスなんだよな。

中学生らしくない、言動の傲慢さやアイタタ具合も計算ではなかったのか、と。
それである程度騒いで人を呼んで、今、のらりくらりとスレを進行中、と。
目的が判らないんだよなぁ、もうすぐ夜明けだし。
768おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:49:33 ID:Kdap7i0F
>>767
年季の入った釣り師だろ。今話題の福岡いじめ自殺に絡めてるだけだろ。
769おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:50:13 ID:hq16UI5V
>>763 なにこの消化不良感、思いっきりテレビの相談コーナー並の閉め方。
   
770おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:50:53 ID:YrJMWcOv
傲慢不遜なんじゃなく、余裕あるっぽく見せたい年頃だったのかもな。
あと若さ故の語彙不足で何だか上から目線な語調になってたのか。
自分が中学の頃は自発的なグループあまりなかったから、グループとか
疎外される恐怖とかあまり分からないけど、しんどそうだなあ。
771おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:50:58 ID:Bg8W3cJR
数学の進度、答えなかった…ますます中学生かあやしいな
772おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:51:03 ID:MhQ8nX+q
逆切れタンの学校にはミルメークあるの?
給食の残りのプリンでも持ってハローハブみぃの家に持って行け
毎日の給食のデザートとか連絡帳とかプリントとか持っていく役を進んでかってでれば
クラスメートも少しは見直してくれるんじゃないの?


でももう手遅れみたいだけどネ!
773おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:51:28 ID:zfbg58s3
実は痛子は本当は>>1の様な事を生徒に相談された先生。
だから「先生に相談だけはしたくない」と言ったり、中学生らしくない言動に出たり、
あえて逆撫でする様な事を言ってみたりしていた。

という説。

ねーよw
774おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:52:04 ID:Kdap7i0F
学年にもよるが、中1なら方程式の利用。
中2なら合同証明あたり。
中3なら二次関数ぐらいだろ。

ほれ、助け舟は有効に使えよ。
775おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:52:10 ID:/ocoUsS1
>>1
夜更かしすんな(#゚д゚)ゴルァ
おやすみ。



東亜+、ニュー速+住民としては、釣りですた宣言を楽しみにしていたんだけどな。
776おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:52:39 ID:hq16UI5V
逆切れっ子は本当にほとんど何も答えなかったな。

だが、見切りをつけさせない不思議なスレだ、ここは。モルスァ
777おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:52:44 ID:wbmgyEve
こっちはさっきから寝ようとしてもファービーが思い出されて
寝られないというのに…


おやすみ
778おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:53:00 ID:zfbg58s3
>>768
ま、釣り師と考えるのが妥当かな。
779おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:54:27 ID:hq16UI5V
釣り師、か。
携帯も駆使してご苦労な事だ。
780おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:54:52 ID:6v+UA3TZ
>>776
異様に皆暖かいからな。
モルスァ
781おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:55:48 ID:DXpVhjeM
眠れないおまいらに首元チョップ!

モルスァァァ
782おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:56:20 ID:hq16UI5V
ぶっちゃけ、「ハブ介」には吹いた。

顔も知らないハブ子が月曜から元気に登校しますように。
783おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:56:46 ID:359GMkzl
ところで、マジでファービーを飼ってた人っている?
見た目がアレだから嫌いだったが。
784おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:57:23 ID:Bg8W3cJR
人工無能ファービーに愚痴ってくる。
785おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:58:11 ID:6v+UA3TZ
>>783
今も母ちゃんが自分の枕元に置いてるw
ブルスコもヘギョミツもいるおw
786おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 03:58:39 ID:Bg8W3cJR
787おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 04:00:09 ID:DXpVhjeM
ファービーなんて2chでネタになるまでまったく興味なかった。
見た目がキモイもん。
だけどこんなに面白いものだったとは。作った人すごい。
788おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 04:01:36 ID:OqFaIu9s
鳥合図まとめスレがdat落ちした11/3に登場した切れ子かー

自分で逆切れなんてコテつけてる時点で
悪い事したなー、と、どこかで思ってるかわいげのある切れ子。
生意気なクチをきき、素直にあやまる事もあり、
肝心な事は何も書かずにじらす。
そりゃおおきいお兄さんお姉さんには人気でるな。
789おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 04:04:35 ID:DXpVhjeM
>>786
抱かれてきます(´Д`;)
790おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 04:10:18 ID:6v+UA3TZ
ナデナデシテェー
791おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 04:13:29 ID:MhQ8nX+q
>>1はここより>>786のファービーに相談しろ

【相談例】

逆切れ→ もとに戻るかなぁ?
友達省いた→ いっぱい遊ぼう
登校拒否→ メイド喫茶入店拒否「お帰り下さいませ、ご主人様」
2チャンネルで虐められた→ ボクは平和主義だから…

ファービーの方がよっぽど親身だw

792おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 04:15:40 ID:l2Jq/E4i
まったくお前らって奴は!

リアルファービー(人間の方)の心配も少しはしてやれYO☆
793おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 04:19:43 ID:DXpVhjeM
そろそろ寝るねモルスァ
楽しかったよありがとう キレ子以外
794おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 06:12:22 ID:Uxm0SIjL
中途半端な時間に目が覚めて朝から覗いてみれば。
こんなことやってたんか。おまいらオモロスギwww
ファービー祭に乗り遅れただよ(・ω・`)

さて、もっかい寝るか。
795おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 08:27:46 ID:5FfybXHd
( ・ω・) 寝た?
796おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 08:38:11 ID:Fwcs027n
ぬるぽ→どっかーんだって
797逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 08:43:18 ID:J8l59PFF
おはようございます
798おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 08:45:16 ID:qZAfaz+9
どっかーん
799おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 08:46:37 ID:Bg8W3cJR
痛子キタ━(゚∀゚)━!!!
800逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 08:47:07 ID:J8l59PFF
続きが気になっておきてきました
801おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 08:52:50 ID:Bg8W3cJR
2ちゃんなんてやってないで、夜中の夜回り先生見ればよかったのに。

ザにでも行きなさい>>1
802おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 08:53:55 ID:Y4p9YNRr
すげもうこんなレスついてんじゃん
803おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 08:55:05 ID:7nnnbQqw
>>800
おはよう、>>1よ。

担任に相談したら悪化すると考えているようだが、
それは何故か?

お前のクラス担任は自分のクラスに「登校拒否児」がいることで
校長や学年主任などの管理職から突き上げられていることだろう。
担任自身も何とかしたいと考えているはずだ。

>>1より担任に相談することで突破口が開けるのではないか?
どうしても担任が嫌ということであれば
話しやすい他のクラスの先生でも良いのだぞ。
804おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 08:56:03 ID:Uxm0SIjL
>>800
おはよう!
眠って一度リセットした頭で、もっかいスレを最初から読んでみよう。
寝る前と違った答えが見えてくるかもよ。

とりあえず言える事は、
君は2ちゃんを何か勘違いしているぞ!
その割にここの住人は親切に答えてくれているのだから、やたら噛みつかないように。
805おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 08:59:05 ID:Bg8W3cJR
誰か私の相談にものってクレ。。
806逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 09:00:30 ID:J8l59PFF
>>804 2ちゃんねるってこういう事相談する場所じゃないんですか・・・?
>>805 どうされました〜?
807おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 09:02:42 ID:PQk1p4ix
へ〜いつの間にか鏝つけてんだ


こっちが言う事真に受けるとはやっぱりガキは違うね

808逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 09:05:16 ID:J8l59PFF
>>807 鏝つけるって?
809おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 09:05:36 ID:Bg8W3cJR
>>806
希死念慮がすごくて勉強できないんですよ…。
810おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 09:07:11 ID:Bg8W3cJR
(・∀・)ニヤニヤ
811逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 09:07:14 ID:J8l59PFF
希死念慮ってなんですか・・・?(汗
812おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 09:14:24 ID:FD6NFzEt
逆切れ子でハァハァするか。
813おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 09:14:37 ID:Uxm0SIjL
>>806
あー。やっぱり、根本的に認識誤ってるね。
確かに相談出来るような板もあるけどさ。
板によって違いはあれど、所詮は発言の吹きだまりだよ。
半年どころか10年ROMれと言いたいところだなー。
無記名掲示板なんだから、そのことをよく考えるんだね。
本当に誰かに相談したい、解決したいってなら、先生に相談。
先生がいやなら、地域の相談所などにお世話になろう。
814おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 09:16:10 ID:qIT7ElRT
オレは担任には話すべきではないと思う。

その担任がどんな人間かにもよるが、教師は基本的に
・既知外
・性犯罪者
のどちらかである可能性が高い。ただの性犯罪者ならきちんと相談に乗ってくれるかもしれないが
既知外だった場合は、>>1が学校にいられなくなることは確実だな。
815おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 09:18:34 ID:Bg8W3cJR
>>811

ま、それはどーでもいいさ。

ところで、あなたの県にはチャイルドラインはないの?
とりあえず電話してみたら?とマジレス
816おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 09:19:20 ID:Ollsdko3
>>806 自分の問題が解決していないのに他人に呼びかける行為はある意味
    神経を逆撫でするのだが、さすが一流の釣り師は違いますな。
817逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 09:22:55 ID:J8l59PFF
チャイルドラインか・・・。

釣り師とかむかつくんだけど・・・。
818おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 09:23:13 ID:Ollsdko3
565 :逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 02:22:37 ID:J8l59PFF
もう、なんか言い訳するのも疲れてきましたが・・・。
私にも少数ながら友達はいます。
私が距離を置いた子は、すごくおとなしい子で、かなり特定の人としか
会話もしない(距離を置いたにはおとなしい以外にも理由がありました。
ここにはあまり詳しくかけないですが・・・)ので、積極的に嫌う子は
あまりいませんが、一応、その子と話した事のある子は、その子と会話を
するのがいかに大変かという事は分かっていると思います。
2人きりになってしまう前に、その子と距離を置いていった子はいたし。
私も、その時に、一緒に距離を置くのではなく、その子の側につく方を
何となく選んでしまったのがいけないですが・・・。
でもクラス全体の雰囲気としては「逆切れさん、仲良かったのにどうして?」というような
感じなんだと思います。
なんていうか・・・2ちゃんねる見ている皆さんとかクラスの人にとって私が悪者なら
悪者でいいんです。別にやけになってるわけじゃなく、しょうがないと思ってます。


819おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 09:25:53 ID:8gMkHx6Q
>>817 

質問には答えない、自分に都合の悪いレスはスルー
親身になってくれたのは1人だけ(自演の可能性あり)
空気の読めていない発言も多数

そりゃ釣り師と言われてもしょうがないよ、おばちゃん。
820逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 09:27:12 ID:J8l59PFF
ごめんなさい、ちょっと朝ごはん食べてきます
821おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 09:28:05 ID:pbR1Kfiv
「私だってあんなやつといたくなかったのに半年間も頑張って一緒にいてやった
のに
なんで今更わるもんにされなきゃいけないの?
ってのが
本音です」

>>1、この心境から変わってないよね。
「なんで釣り師認定されなきゃならないの?」って感じか。
822おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 09:29:59 ID:s+qp5dK0
リア厨ってこんなに扱いづらいんだな…
来年の教育実習行きたくないよママン
823おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 09:31:36 ID:h2n22YWk
90 :逆切れ :2006/11/03(金) 14:29:13 ID:GHLJCG66
「あ、ごめんなさい、なんか電話かかってきたんで、また後で相談乗ってください・・・。
ごめんなさい。」

820 :逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 09:27:12 ID:J8l59PFF
「ごめんなさい、ちょっと朝ごはん食べてきます」


都合が悪くなると一旦引いて冷却期間を置こうとする>>1マジ達人釣り師。





824おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 09:38:39 ID:jZi+YLfW
こんなのに付き合ってやってるなんて、お前らヒマだなぁ。
つか、人が良すぎだろwwwwwwwwwwwwww
825おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 09:38:50 ID:l2Jq/E4i

グッド・モーニングみなさん。朝もはよから痛々しい子が降臨だ・NE☆

でももう痛子は悩み相談とかどうでもよく、「みんなこんなにアタシのこと
かまってくれて、本当は嬉しい☆ミ」みたいな心境になっていると思うの
だからここからはあまり反応しない方がいいと思うYO!ぶっちゃけ
つけあがってるからw

 
826おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 09:42:15 ID:HWhVupmD
>>822
リア大もしょーもない扱いづらいやつ多いじゃないか
自分はまとも、今の若い奴はなっとらん!ってのは何時の時代も言われてることだよ
827おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 09:43:23 ID:4BTyyCv0
>>1
まだ生きてたの?



828おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 09:48:20 ID:ioNJeAJ2
キレ子に親身で答えてあげてるお前らいいやつだ…!
そんなお前らにちょっとした相談なんだが、
いつも毎日飯食べてる友人がグチャグチャ飯食べてて非常に不快なんだ。
よく見ると口開けながら飯食ってる。つか中身見えてる。
飯が食い終わるとゲップ。たまに屁を当然のようにこく。
もう食欲減退もいいとこだ。最初に屁こかれたときは吐きそうになった。
でも「ちょwwオナラかよww」と
あーついしちゃったんだなーでも気にしないぜ的に言うと
「うん家でもしょっちゅうしちゃうんだ」
…え、家でもするから友達の前でも?そんな常識あるのか?
やんわりと注意できるにはどう言ったらいいのかな?
829おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 09:50:14 ID:xBuNwbhM
>>828
友達止める。
いやまじで。
クチャラーは「それさえなければいい人なんだけど…」なんてことはない。
830おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 09:51:04 ID:6FRdAf4b
590 :逆切れ ◆k526kykeDU :2006/11/04(土) 02:37:11 ID:J8l59PFF
ここに詳しく書いてしまうと、身の回りの人に私だとばれたら困るのです。
この先もしかしたら「実は2人の間でこんな事があったんだよ」と周りの人に説明しな
いといけないような事になるかもしれないし、その時に「あ、2ちゃんねるで
なんかそういう話見たな」とか思われていたらはずかしいし・・・。その時の為にも、
ここではふせておきたいんです。だからごめんなさい



いや、もうクラスメートなら完全に気付くだろ。
>>1が本当に中1だったら、の話だけれども。

831おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 09:55:23 ID:mUvk3xdo
>>828 「やんわりと」は難しいな。
何故なら、「やんわりと諭されて止める」のなら最初からしないだろうから。

夫婦や同僚、どうしても付き合わないといけない理由がある以外は
一緒にご飯を食べないのが吉。

もしくは>>1に見習って「一体おまえはいつまで私に迷惑かければ気が済むんじゃっ」
って怒る。
832おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 09:58:00 ID:xBuNwbhM
>>826
いや、最近はあながちそうとも言い切れないかもしれない。
いつの時代にでもあるっていうのは、自分の世代がギリギリまともな世代でその下が…ってことでしょ?
今は自分より上の世代でもおかしなのが増えてるように感じる。
833おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 09:58:27 ID:7nnnbQqw
>>831

本人が気が付いていないのだから
直接「食べてる最中口開いてるぞ」と言えばよい。
友達だったら「お、すまん」で解決だろ。

これで直らなかった時は知らん。
834833:2006/11/04(土) 09:59:43 ID:7nnnbQqw
アンカーミス
>>828
835おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 10:00:00 ID:WUjHB3LU
151 :相談主のくせに途中で消えてごめんなさい :2006/11/03(金) 15:35:50 ID:GHLJCG66
別にアピールもしていないし、「これから一緒に行動して欲しいんだけど」としか
言ってないし、むこうも別にいろいろ聞いてこなくて「いいよ」と言ってくれたよ。



>>1よ、↑を見る限りお前さんの望む「平和な生活」はある程度手に入っているんじゃないか?
うわべだけかも知れないが。

836おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 10:03:23 ID:ubP5TjgL
107 :相談主のくせに途中で消えてごめんなさい :2006/11/03(金) 14:53:04 ID:GHLJCG66
ただいまなり〜

こういうレスもあるなw
死ね・消えろ・クズと言われてるのになんら気にしていない
>>1
中1では無いな。
837おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 10:10:28 ID:3322KZQP
「>じゃあ多数決をとりましょう。
経緯を説明した方がいいと思う人手を挙げてください。orz

>あのーこんな不特定多数の人が見てる場で経緯説明しないといけないんですか? 」

「経緯ですがね。
さっきも書いたように、中途半端に挨拶とかしてあげたら仲良くなりたくない子に
懐かれて困っていたんですよ。 以上」

仲良くなりたくない子に情けをかけた時点で>>1の運命の歯車は狂った、と。



838おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 10:12:40 ID:gln3SYxq
スレ読まないでレス

>>1
その新しいグループの友達にそのまま自分が思ってることを言えばいいんじゃないの。
839おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 10:13:03 ID:ioNJeAJ2
>>829
クチャラーであっても自分友達いないから飯は2人で食べたいんだ。

ビビってても仕方ないから口開いてるぞって注意してみるよ。サンクス。
友達もわかってくれるはず…だといいな。
しかし実際、間近でゲップ&屁をかまされると身動きできないよほんと。
反応するにも反応できない。
840おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 10:14:44 ID:yqkWTUtD
ID:+DdEHlwEさん出てきて>>1の自己中さを注意してやってくれ。
あなたの意見ならちゃんと聞きそうだから。
とにかく>>1は自分に全く否が無いと思ってるみたい。
表面上は「ハイハイ自分が悪かったですよ」って言ってるけど
うわべだけってのがバレバレ。とにかく態度悪すぎて不快。
自分にとって都合の悪い意見はみんな荒らしとでも思ってるようだし。

なんだかんだ言って生活板の人達は優しいよ。
他の板だったらこんなスレ糞スレ立てんな、半年ROMれで伸びずに落ちると思う。
841おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 10:16:39 ID:YrJMWcOv
割と真に受けてマジレスしまくる自分ガイル。
不遜さも楽観的なのも甘さを感じるのも、幼いからなのだろか。
あと2chが相談できる場所と誤解してるのは電車男のせいなのだろか。

しかしまあこのレス数に対して全くの進展の無さと言ったら、困ったもんだな。
ある程度抽象的にでもファビ子を我慢できなくなった理由を話せないものか。
・他の子と交流すら許されないほどの囲い込みの激しさ
・自分を都合良く使おうとしまくるところがもう我慢ならねえ
とかさ。
仕事言ってる間に解決又は進展があると良いな。
自分の主張だけでなく、アドバイスしてくれる人の言葉にちゃんと耳を傾けてさ、
相手のことを思いやれとは言わないけどある程度こうなった原因とこれからの
自分の身の振り方の目処が立つと良いな。
朝からまたマジレスしちまったい。
842おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 10:17:11 ID:3322KZQP
このスレが伸びた理由。

・ハブ子の存在
・ミルメーク
・ファービー
・モルスァ
・意外とみんな優しい
・なんとなく
・その他
843おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 10:19:01 ID:3322KZQP
「ごめんなさい、>>841さんにも、感謝してます」とかいうレスがつきそうな
そんな予感
844おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 10:21:19 ID:YrJMWcOv
そりゃ勘弁だ。感謝されるよか切れ子の変化を願ってるのさ。
845おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 10:22:53 ID:vyxa8y2W
月曜の朝、痛子が学校へ行くといきなり全校集会が。

校長が「皆さんにお話しなければならない事があります、実は。。。」

話の内容は「ハブ太、自殺未遂」

動揺する全校生徒、命の大切さを説く校長、痛子を見つめる複数のクラスメート

とかなったら大変だな。
846おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 10:26:23 ID:FD6NFzEt
逆切れは満漢全席でも食べているのだろうか・・・・・・・・・・・。
847おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 10:28:18 ID:1UWhUTYH
>>1
>>1から読んできた。
大変みたいだな。
グループ争いって馬鹿みたいなんだけど、中学生の時は皆気づかないんだよ。
元気出せ。
848おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 10:34:27 ID:OqFaIu9s
切れ子はこの3連休24時間2ちゃん漬けなのか?
部活行ったり友達と遊んだりしないのか?
849おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 10:37:57 ID:1UWhUTYH
あと>>1に聞いて欲しい。
にちゃんは名前を書かなくても良い掲示板だ。
だから皆好き放題書いてる(もちろんルールはあるけれど)。
ずっとマジメに答えてくれる人もいるし、途中で給食の話をする人もいる。
言葉づかいも独特で、>>1がふざけてんの?と思っても、ここではただの言葉遊びみたいなもの、普通に使ってる場合もある。
にちゃんを何年も見てるけど、ここの人は親切だよ。
>>1の態度はハッキリ言ってあまり良くない。もちろん若いから仕方ない部分があるし。
普通はこんなに返事もらえないよ。
不愉快に感じる事もあるだろうけど、投げ出さないで。

長文スマソ
850おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 10:45:11 ID:GUjfWFCP
hegyomitu
851おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 10:45:48 ID:3/Ntw3/4
つか、>>1にすこしきついこと言わしてもらうけど、
相談するときは、自分の立場
(厨)をわきまえて、それなりの態度、
言動でお願いします。
まず、読んで、その言動に少し苛立ちを覚えました。
まぁ2年か3年たつと気付くけど、
はぶりとか、悪口とか、いじめとか、
どんだけくだらないことか今知ってください。
難しいかもしれないけれど。
まぁリア厨(受験生)がネットやりながら
偉そうにこんなこと言うのもなんだけれど、
この年になると、それどころじゃなくなります…。
所詮、3年間て短いなって。
まぁ結局卒業しちゃえばメンバー変わりますし?
とにかくまだ一年生だから、色々経験して
勉強して受験生になって困んないように
がんばって下さい。



852おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 10:50:11 ID:SDgK7C9t
>>851
受験生ならまず国語を勉強してください><
853おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 11:25:23 ID:MhQ8nX+q
>1 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/11/03(金) 13:12:58 ID:GHLJCG66
>私はいろんななりゆきで、ある子とずっと2人組でいたんだけど、
>その子の行動に我慢できなくなって、私だけ別のグループに入れて
>もらうという形で、距離を置いたんだけど、1人ぼっちになってしま
>ったその子が登校拒否を始めました。
>せっかく、新しいグループの子に入れてもらえるのかなと思った
>矢先、クラスが、私のせいでその子が登校拒否なったんじゃないの?という
>空気に変わりつつあって、すごく迷惑です。
>一体おまえはいつまで私に迷惑かければ気が済むんじゃって感じです。

登校拒否したハブ子のことなどどうでもいい、はっきり言って邪魔なのよねっという
切れ子の身勝手さがよく現れた文だと思うなぁ
その子のせいで切れ子の評判ががた落ちしたんじゃないよ、あんたのその身勝手さがすべての原因
今更クラスのみんなに解ってもらおうなんて随分都合が良すぎ
ハブ子ウザイ→省いちゃえ→自分だけ脱村八分→ハブ子不登校
こんなにはっきりした図式がクラスのみんなの目の前にあるんだもん、そりゃ君のせいだとはっきり言える
元々ハブ子も不登校児になる要素持ってただろうけど、君のその行動が決定打になったんだね
はやいとこ謝るべきだねハブ子に、そして担任に相談しろ、大事になるとかごねてる場合じゃないよ
もうすでにハブ子にとっては人生左右する大事なのよ、その辺わかってる?
君の身勝手でハブ子の一生台無しにしないように

ところで切れ子の学校のミルメークは粉かポーションどっちだ?
854おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 11:42:47 ID:Bg8W3cJR
痛子…、朝食何時間食べてるんだろ?
855おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 11:52:57 ID:puOrz00Z
つか相談しなきゃ自殺されて遺書にお前の名前まで書かれてもっと大事。
そして2chでお前の本名住所電話番号まで晒されて更に大事。
その上お前の家族が世間の目に耐えられなくなって自殺し超大事。
家族を亡くして生きてく事に疲れてお前まで自殺して世間はやっとこの事件を忘れましたとさ。
fin
856おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 12:05:44 ID:DhO/pl3B
さすが連休、まだ続いてたよ。

>>853がいい事言った!
自分は都合よく要らなくなった友達を切って楽になって、それでも
非難も責められもせず無傷でいたいなんて、ムシがよすぎる。

学校なんてのはそういうトラブルにぶつかる場所だと思うよ。
そういうのを回避して、自分はイヤな目に遭いたくないって都合よく
生きて行けるほど世の中は甘くない。

ちっとは自分の身勝手を反省してみたらどうかな。
まず切った友達に「こういう理由で一緒にいたくなくなった」って
話すべきだったよな。
明らかに登校拒否の原因は自分なんだから、その辺は自覚しろ。
君らの年頃じゃ、友達にハブられるってのは人生揺るがす大事件なんだよ。
他人の学校生活や人生を楽しくないものにした責任はデカイぞ。
下手したら大人になっても恨まれるぞ。

で、ミルメークはどっちなの?
857おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 12:12:12 ID:KsXwpivD
今北産業

何で>>1はこんなとこにいるの?恥ずかしくないの?
858おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 12:18:05 ID:FD6NFzEt
前にも出ていたが>>1は「こういう状況の子どもがクラスにいる教師」じゃないのか、と。

信じられないくらい長い朝食時間も学校や双方の親との連絡に使われているのではないか、と。
859おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 12:22:58 ID:PIohkrvj
『あなたは悪くないよ!そのハブ子ひどいね!登校拒否なんかして!一生家から
出てこなければいいんだよ!!』

とかこういう書き込みが欲しいんだろ、切れ子は。口先でなんと言っても腹の底で
そう思ってることが他人の目には見え見えだ。
しかしマジで構いたがりのおせっかいが多いもんなんだな、生活板は。
>>840
>他の板だったらこんなスレ糞スレ立てんな、半年ROMれで伸びずに落ちると思う。
こうなるよな大抵。
860おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 12:25:29 ID:yWi3/rMx
全部読破!!つか逆切れコミュニケーション能力足りてないじゃんw私達大人にも
クラスメートにも。自分に自信なくてだから生意気言って大人と対等に立とうと
してるの見え見えだよ。社交能力(この年だと外見、人を惹きつける話題や
喋り方やDQN性かな)もっとあったらアンタ無事新しいグループに溶け込み完了して
無事だったのにね。自信ないからハブとくっついてたんでしょ?
861おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 12:30:37 ID:Xjus2Ql5
>>1
おまえさ、鉄道模型スレ立てたヤツだろ?
862おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 12:32:12 ID:x74Y8m0v
>しかしマジで構いたがりのおせっかいが多いもんなんだな、生活板は。

つ「鏡」
863おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 12:35:20 ID:zfbg58s3
次スレ立てるならこっち↓でヨロ。

http://life7.2ch.net/mental/
864おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 12:36:20 ID:zfbg58s3
もしくはこっち↓。

http://life7.2ch.net/utu/
865おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 12:37:07 ID:zfbg58s3
つーか本来ならここ↓だとオモ。

http://life7.2ch.net/jinsei/
866おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 12:37:37 ID:zfbg58s3
好きなの選べ。
867おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 12:39:18 ID:RjYSaryS
切れ子、朝飯を食うのに3時間かけて、
さらにその後は昼飯を4時間かけて食うつもりだろうかw

ちうか、こいつのorzの使い方が何か間違ってる気がしてならないのは俺だけ?w
868おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 12:44:06 ID:TexaYVRK
みんなこんな小さい子いじめたらかわいそうじゃない?泣いちゃうよ。
869おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 12:44:54 ID:OxXxKbKT
凄腕の釣り士
870おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 12:45:36 ID:eJSp4Sun
>自分の気持ちに嘘ついてあと半年をその人と一緒にいるより、たとえこの先クラスの
>人に理解されなくて、1人きりになったとしても、今の選択を選んだ事でよか
>ったと思っています。

色々出たアドバイスも難癖、詳しい事は言えないけどどうしたらいいか教えて!
じゃぁもう1人で居ればいいじゃん。
871おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 12:46:21 ID:DhO/pl3B
んだんだ。もう結論出てたんじゃん。
872おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 12:47:49 ID:MhQ8nX+q
>>868
出た・・・この手の擁護初めてじゃない?
普通はもっと早く出るもんだけどな〜

泣くくらい可愛げあるならもっと優しく意見したよ
切れ子が逆切れ&あんたみたいのにしか尻尾振らないから辛口になっちゃうんだよ
で?ママンの携帯借りてきたの?切れ子は
873おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 12:55:11 ID:Mqn+8QO0
今、中1の子が「登校拒否」って言葉使うか?
最近は「不登校」のが一般的じゃないのかな。
教師説に一票。
874おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 13:04:08 ID:Uxm0SIjL
>>1さんが長い朝食の旅から帰って来ないので、
お昼時だし給食の話でもするか。

って言っても、うちの学校もミルメークなかったクチだな。
あげパンと三角パックの牛乳はあったけど。
あげパンとくじらの竜田揚げが食べたいなー。
875おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 13:08:27 ID:BQaj0i61
揚げパンがメニューの時はかやくうどんが必ずセットで出てきた
箸で揚げパン刺して食べるのが結構難しかったなあ……
もう一回給食食べてみたいよ、教師にはなりたくないけど
876おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 13:09:04 ID:Dt20KNQC
>>1から読み始めて今、>>500を越えた辺りだが

>>1は「電車男」みたいに皆が味方してくれると思って2chにスレ立てしたのかなとかオモタ
877おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 13:09:38 ID:yWi3/rMx
>>872もう結論出てるのにね。逆切れが話さなきゃ進まないって。
世の中キツい真実いってもその方が優しさの場合がある事を>>1
覚えた方がいいと思う。
偽善チックな人に頼っても優しい言葉で堂々巡りする事わかってんのにな。
偽善で誘って口を割らせるプロなら話は別だが
878おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 13:09:43 ID:V6g7zw6u
>>822
まともなの(と言ってしまうと語弊があるが)も少なからずいるから、
そいつらを軸に掌握していけばおk

ただ、給食の少なさは結構泣ける。
879おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 13:26:48 ID:H5WdFo6g
今起きた…おはよーございます
給食と言えば、クリスマスバージョンは毎年楽しみだったなー。

880おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 13:41:31 ID:Uxm0SIjL
かやくうどんナツカシス。でも、セットかだったかは憶えてないなぁ。
最近はあげパン売ってるパン屋さんもあるね。
ココストアにもあった気がする。買いに行こっかなー。
無償に食べたくなってきた。

>>879
おっはよー(´∀`)ノ
881おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 13:43:16 ID:ZaavRm89
クリスマスメニューは豪華だったな。
鳥のローストとか出た
882おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 13:46:16 ID:MhQ8nX+q
ショートケーキ出たな、ナツカシス

暇だったので学校給食のサイト色々見てきた
美味そうだったよ、見てるとよだれがw

ところで切れ子はいつまで飯食ってんだ、早くしないとスレ終わっちゃうよー
1000まで行ったらもう書き込めないんだよ知ってる?
883おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 13:50:27 ID:l2Jq/E4i
ずっとメシ食い続けてるなんて、痛子は巨漢なんだなきっと。
児嶋都って漫画家が描いた「怪奇大盛!肉子ちゃん」風なのかな?
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31173394
ハッ!まさか…説得しにいった先で、ファービーを食べ…
884おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 14:03:45 ID:F333eA8z
最終的な判断は>>850がするから^^
885おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 14:06:40 ID:wbmgyEve
まだ続いてたのかw
仕事中なのに気になって来てしまったが…相変わらずだな切子w
ファービーはいつから学校来なくなったんだろ。
担任が動いてないのが不自然すぎる。
まぁ謎の多さがこのスレの魅力かもしれないがw
886おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 14:10:30 ID:MmMlmCD0
てすつ
887おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 14:16:33 ID:1eoU4T+z
このスレ>>1から読んだけどすごい面白かった
888おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 14:18:02 ID:r1GH0JFw
おやつ時に差し掛かっても朝ご飯落ちか…
恐怖の胃袋だなヽ(´ー`)/
889おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 14:19:05 ID:LxMegGgT
相手がどんな子であろうと、あなたがどんなに我慢していようと
黙って切って登校拒否されて、クラスで「切れ子のせい…」って雰囲気になっているなら
切れ子の負けじゃないかな。良いか悪いかじゃなくて、『負け』だよ。
切れ子のやり方が悪かったのは自分でもわかっているんだから黙って切ったことだけは
謝っておいでよ。
これ以上放っておくと、相手に自殺されちゃったり他のクラスとかでもいい加減な噂を
流されたりするよ。
890おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 14:35:29 ID:zfbg58s3
959 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/04(土) 12:51:41 ID:B/KTCPZS
この板で
リア厨・工が立てたと思われるスレが糞腹が立つ。
今の学校内凝縮みたいな感じ価値観の相違を一切認めない
ハブる奴を見つけて連続叩き、問題提起をしているつもりで痛い。
891おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 14:36:56 ID:U6tT9+Wn
小学校の時性悪で仲間はずれにされてた女子を「面倒見てあげてね」と押しつけられた
時の絶望感といったら・・・。
892おさかなくわえた名無しさん
>>1
糞スレ立てんな死ねよ