TVゲームしてる?〜25本目〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
前スレ
TVゲームしてる?〜24本目〜
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1159139781/

過去スレは>>2以降に
2おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 13:45:54 ID:qxsA8Y5K
3おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 16:21:20 ID:UuK4EUlv
1乙。
あれ?何で誰もいないんだ?
零の話するんじゃないのか??
4おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 16:25:43 ID:qxsA8Y5K
零の話は良い感じに前スレでまとまったので、

全裸で「フリーダァァム!!」とか叫びながら遊べるゲームについて語るスレになりました。
5おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 16:32:49 ID:47P1tvWv
間違いなく通報されるな。
6おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 16:39:02 ID:5vo33jsC
DMCとか?…いや知らんけどw
7おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 16:39:54 ID:ZO6jYU+b
ディノクライシス2はなかなか
8おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 19:00:50 ID:2fViia9j
前スレ>>997のフリーダァァム!に不覚にもワロテしまったw
全裸でンナ事やってんなよw
9おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 19:26:37 ID:SiN1DChZ
酒をしこたま飲む
   ↓
PSにバイオハザードセット
   ↓
ロード時間中に徐に慣れた手つきで服を脱ぐ
   ↓
バイオスタート
   ↓
ショットガンぶっ放して「フリーダム」
   ↓
飛び散る汗揺れるチンチン覗き見る嫁
   ↓
後日フリーダム
10おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 19:51:14 ID:x3lXALrI
>>1
11おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 22:44:53 ID:QLu3FVuH
そういえば来週PS3発売なんだな。
この静けさはなんだろう。
12おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 23:02:06 ID:DaG311iK
>>11
予約分売り切ったから、
当日買えない人が多くて話題にもならないのでは
13おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 23:11:12 ID:sE9io4W3
来週発売だけど
来週手に入る人は、日本全体で8万人しかいないんだからな。
そりゃ話題にもなりにくいだろう。
14おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 23:13:21 ID:i0pD9W0r
レゴスターウォーズUおもしろス( ^ω^)
15おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 23:42:48 ID:DaG311iK
>>13
予約した人も、転売厨だったりするから、正味はもっと少ないんだろうな(´・ω・`)
16おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 23:47:46 ID:WPCyCurn
初期出火掴む転売厨(´・ω・)カワイソス
17おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 00:28:45 ID:h9wd7xGe
ソニーは何をしたいのかわからない
PS3をどんな着地点に持っていきたいんだろ
18おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 00:36:36 ID:sKcOmRhM
初期出火って…

間違ってない気がしないでもないけど
19おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 00:50:01 ID:6VpsrDzo
PS3、同時発売のソフトって何?
20おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 00:51:10 ID:TMen37UN
>>19
闘神伝4
21おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 02:47:32 ID:QMUj2m6h
どっちかというとWiiに興味がある。ゼルダ面白そう。
22おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 05:16:55 ID:/v+pT7mu
ゼルダ、
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol5/index.html
インタビュー見てたら楽しみでしょうがないよ。

なんというか、ここ最近の任天堂のこういったプレゼン、
すごく面白いし、プレイしたい気持ちにさせてくれる。

これが勢いってものなのかな。
23おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 11:00:04 ID:JFXwEKxA
>>22
ゼルダは好きだし
Wiiも楽しみだけど、
GCで作ってたものを移植しただけの
今回のゼルダで、
wiiコントローラによってリアルな没入感を、とか
実際に触れ戦っている感触を、とか
そんな事言われても
なんだそりゃって呆れてしまう。

wiiコン向けに作ったものならともかく、
GCのコントローラの操作体系でつくったものを、
wiiコン「にも」対応させた、って程度のはずなのに。


まあ、買うんだけど…
延々攻撃の度にコントローラを振るようなので、
腕が必要以上に疲れないかが心配。
24おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 11:03:27 ID:JFXwEKxA
と。
思ったららしさの話か。
これは勢いでもなんでもなくて、>>22が(そしてうちも)
ゼルダを好きなだけだと思う。

ジャニアイドルが「僕達らしい曲を〜」つっても
うちは馬鹿にして笑い転げるだけだけど、
ジャニファンにとっては凄いときめくものがあるのと同じで。
抽象的な物言いは相手に好きに想像させれるから便利で良いね。
25おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 11:15:59 ID:2CW8TRR2
なげーし何言いたいのかわかんねーし('A`;)
26おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 11:23:44 ID:/kHGx0At
>>25
まあ、勢いでもなければ
ゼルダ特有のもんでもないってこってす

大抵開発者インタビューなんか、
あれと同じような事しか言わないし。どこの誰でも。
27おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 11:25:40 ID:2CW8TRR2
>>26
楽しみにしてる奴に冷水ぶっかけて勢い削ぎたい、ってのは解ったよ('∀`)
28おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 11:32:45 ID:/kHGx0At
>>27
こんなもんを冷水だと思う奴は、
もとから楽しみになんかしてないって事ですよ。okok(´∀`)
うちは楽しみです。
29おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 11:47:57 ID:QMUj2m6h
>28
ok、とりあえずsageろ。
30おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 11:51:45 ID:bG+KdE/r
>>28
お前よく「つまらない奴」って言われなかったか?
31おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 11:58:48 ID:K+Uit+Og
2Dじゃないゼルダは糞だよ
昔は神ゲーがたくさんあったけどいまはつまらないゲームばかり
いつになったらまともなゲームがでるのかなぁ…
32おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 12:18:49 ID:3qmftvZZ
今のゲームを楽しめないのか
そりゃ可哀想だが「やらなきゃいいじゃん」
以外の答えが見つからんな
33おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 12:23:48 ID:KcQO77pc
さあXBOX360版のCoD2でもやってさらに殺伐とするんだ
34おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 12:24:43 ID:4Yf18QwL
今のゲームが面白くない、というのは
「昔の神ゲー」と「今のゲーム色々(神ゲー糞ゲー色々含む」
を比べて言ってるから昔の方が面白く感じるんだと思う
後時代や価値観の違いかな
35おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 12:45:22 ID:OTnySLHN
ゲームが面白くないってのは感性が腐れてきただけじゃね?
36おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 12:55:02 ID:4SL5zqI1
64ゼルダは神
37おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:06:56 ID:K+Uit+Og
今のゲームしかしたことない人には分からないだろうね かわいそうだけど
38おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:07:30 ID:U9yaMn/H
FCからやってて、最近ICOやったけど
人生で最高のゲームだと思ったよ
39おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:07:46 ID:Um0i9oC2
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/wii_sdgundam/win_pv01.html
SDガンダムのゲームなんだけど、wii欲しくなってきた
SFCのころのゲーム思い出したよ…
40おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:13:36 ID:NqOqzIPW
昔のゲームも今のゲームも楽しんでますが?
昔のゲームにもクソゲーはたくさんありますが?

今までの自分の価値観に無かった
新しい物に出会えた喜びはいつの時代も同じだろ。

新しい物を否定して昔の物を神格化したいんならアルバムでも見てろ。
41おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:32:58 ID:GmxF/ymh
そのアルバムを任天堂が出してくれるから喜んでるんじゃないの?
42おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:40:49 ID:OwG85QS+
>>37は中二病
43おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:50:33 ID:Rd/4aOrh
なんかこれを思い出した

懐古厨の特徴
・次世代機のスペックやグラフィック賛美を聞くと脊髄反射的に「ゲームの本質は〜〜」みたいな感じの独りよがりな理論を暑苦しく語りだす
・「グラフィックが向上することはいいことだ」という当たり前の事実が理解できない
・というか「グラフィックが凄い→ゲーム性低い」という短絡思考しかできない
・ゲーム環境はモノラルテレビにコンポジット接続
・聞かれてもいないのに「俺の中の歴代FFランキング」を語りだす
・過去のゲームをやたら美化してるくせに、内容はロクに覚えてない
・攻略本やネットを駆使してクリアして「最近のゲームは簡単すぎる」などと言う
・「読み込み時間に慣れる能力」が欠如している
・明らかに読み込み時間が遅くないゲームで読み込みが長いと文句を言う
・自分たちのニーズがとっくにメーカーに切り捨てられたということを認めようとしない
・頭が硬直しているので、絶対に3Dの良さを認めない
・有名ゲームしか知らないくせに最近のゲームはつまらなくなったと言う
・基本的にゲームが下手糞。でも自分ではうまいと思っている
・何の根拠もなく「ゲームに声はいらない」などと言う
・ムービーが始まるとスタートボタン連打。飛ばせなくても連打
・ストーリーがウリのゲームで会話シーンをボタン連打で飛ばすという、まるで懐石料理に醤油をドバドバかけて食べるような下品な事を平気でする
・昔のゲームの良さが説明できない。「ゲームバランスが」「世界観が」等の誤魔化しが得意
・「フィールドのないRPGは糞」とか、明らかに食わず嫌いでしかない発言をする
・「昔からゲームをやっている人はみんな今のゲームは糞だと思っている」と本気で思っている
・ドラクエ2のブリザードのザラキやFF3のラストダンジョンのような明らかな「理不尽」でしかないものを「手ごたえがあってよかった」と豪語する
・「最近はストイックなゲームがない」とか不満を口にするくせに、アンサガやTOD2の良さは認めない
・「自分に良さがわからなかったゲームは糞」という偏狭な思考
・「製作者のオナニー」という表現が大好き
44おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:54:12 ID:ONsh6kqS
>フィールドのないRPG

ジルオールとかはそれに入るのかねえ
そういやインフィニットってどうなったんだ?
45おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:58:35 ID:cdOmUXwD
なんか新ハード発売前になると荒れるよなぁ
そう言うのは専用の板でやって欲しいのに
46おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:19:26 ID:YF4hwkvv
今日は名古屋でWiiの体験会やってるらしいから余計にね
47おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:33:34 ID:mB68ne08
自分の好き嫌いでゲームの優劣を語るアホはずっとレトロゲーやってりゃいいのにな
48おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:58:16 ID:fARaHben
レトロゲーで思い出したが、
XBOXのテトリスグランドマスターとテトリスDSをやって
同じテトリスなのにゲーム設計でこうも面白さが変わるものなのか……と愕然とした。
TGMのほうは異常なほど非ユーザーフレンドリー。ちょっと期待してただけにショック。
49おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 20:09:21 ID:K+Uit+Og
TGMの良さが分からないとは・・・
ゆとり世代は怖いね
50おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 20:13:23 ID:NqOqzIPW
何か急にテトリスのコスプレ思い出した。
51おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 20:16:48 ID:7gwRxxQY
最近はガンダムバトルロワイヤルしか起動していない。
アクションゲー・キャラゲーとしても成功しているが、
ポケモンで全キャラ収集・育成とか趣味な人にオススメ。
52おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 20:19:42 ID:27N4jl+k
>>ID:K+Uit+Og
お前中二病すぎw
53おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 20:19:45 ID:Um0i9oC2
サクが使えるってアレか
54おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 20:27:21 ID:K+Uit+Og
任天堂も最近は駄作しか出さないし、ゲーム業界終わったな
55おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 20:54:02 ID:6VpsrDzo
>>54
おまえワザとやってるだろw
56おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 21:07:49 ID:5f6Sprsj
レス乞食って奴だ
根が真面目だから普通にレスしてもつまらないからスルーされる
だから荒らすような事書くわけだが‥

根が真面目で退屈だから可哀想な位荒らしになってないw
57おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 21:41:50 ID:txcKonZY
PS3の予約完了 これで年末は過ごせそうだ
58おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 22:19:42 ID:ER8X9J1P
>>57
俺のプレイディアと交換しない?
59おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 22:20:13 ID:ZMrnvWmI
60おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 22:27:31 ID:Um0i9oC2
>>59
シャア専用サク?なんてのもあるのか
やりてえw
61おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:28:38 ID:0V010ooY
今日ビューティフルジョークリアした
結構面白かったな

さて積みゲー一本終了と
明日も何かクリアしようっと
62おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 06:09:33 ID:/OzkS5PZ
>>43
そのコピペ定着してきたな
63おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 07:34:50 ID:+llqLK2R
今北産業
スーファミのゼルダは神
64のゼルダは神
GCのゼルダは神
64おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 12:52:29 ID:GBL0SBGX
ゼルダシリーズはカプコン製のだけプレイしてない
「何とかの章」っていうGBの2本だが今からやるとしたら
GBCも買わないといけないのでもうやる事はないだろな

だからVCに入れてチョンマゲと任天堂に言いたい
65おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 12:59:09 ID:R5IE7quq
聖剣4出るのかー
「巫女」っていう設定ってあんま好きじゃないんだけどな・・買うかな
66おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 13:05:08 ID:Ep8a6RC2
360でコ何とかサイコクライムやってるけど、イマイチだなコリャ
謎解きとか物語の希薄なSHって感じやの

PS2版DQ4とSH4買おうかなと思ってるけど、DMC2〜ってのはどうなん?
今更だが
67おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 15:10:54 ID:YN8+NxD1
DMC2を買うくらいなら1買えって位のゲーム
持ってるなら3買えって位のゲーム
68おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 15:21:01 ID:5Nz6+1Xj
DMC3SPはかなりいい感じ
69おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 16:13:01 ID:Rtv3+ky/
3は1,2をやり込んだ人用って感じかな
いきなりはチトつらい気がする
70おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 16:25:06 ID:fAcEh/UN
3に慣れると1で戸惑う部分があるな
動き回って銃撃ってたらキャンセルされたりする
…まぁ逆にそれを利用してショットガンマンセーとか出来るけど
71おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 16:53:39 ID:Ep8a6RC2
2は止めて3(SP)ってとこかな
1は持ってた筈だけど、未クリアのまま行方不明

参考になったよ、thx ノシ
72おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 00:47:38 ID:3tJmiid3
ICOが好きで、
パソコンのサウンド設定で
プログラムの起動を、イコの「オンスパー?」
プログラムの終了を、ヨルダの「ヤネ!」にしてる。
(他に、窓最大化→道が開いた音、とか)

Windowsを終了して電源を切るとき、
常駐物をガンガン終了してくのか?、ほっといても
十何回もヤネ!ヤネ!とヨルダが叫び続ける。

イコ、そんなに嫌がられることやったのか…と、
ぶちギレてヤネしまくるヨルダと、しょぼくれるイコを
つい想像してワロタ
73おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 05:52:35 ID:Xs3XKlUy
>>72
多分その話をするのはネットの中だけにとどめておいた方がいい
ネットなら生暖かく見守ってくれる人もいるとおもう
7472:2006/11/05(日) 06:09:48 ID:sBZJrG2B
>>73
ごめん、既にリアルで友達と笑ってる。
それからネットに書いた。
75おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 06:49:24 ID:ytefCMSU
wiiってネット繋いでないとゲームをダウンロードできないんだよね…?
雑誌見てほしくなったけど、なんだかよくわからない。
76おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 07:01:20 ID:wqWPaJk/
15時間くらいでサクっと終われるRPG何かないかな?
PSかPS2であったら嬉しいな(・∀・)最後にやったのが俺屍だよ…
77おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 07:38:17 ID:daRBp+Iy
アルトネリコがかなりテンポよく進んでサクッと終わったと思うぜ
78おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 07:39:19 ID:MjuiKIIh
幼女合成シミュレーションだったっけ?
凄いあおり文句だなぁとは思ったけど面白いのかーちょっとチェックしてみる
79おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 08:30:07 ID:U3TUyyVx
どうだろ…俺は終盤で積んでるなぁ
ネタにはなるけど結構うっとおしいダンジョンとか鼻につくなぁ

PSorPS2で15時間クリア縛りだとロクなゲームはないような…
ロマンシングサガ〜ミンストレルソングあたりなら拘らなければサクサクやれるな
80おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 08:32:58 ID:MjuiKIIh
そーなのかー・・・
じゃ雑魚戦闘がうっとおしくなくてLv上げやお金稼ぎがあまり必要じゃないゲーム
ってあるかな?
DQで散々お金とレベリングしてもう途中で投げちゃったよ
81おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 08:41:41 ID:C7dEeuiZ
メタルサーガ(戦闘早送りでサクサク)
ロマサガミンストレルソング(戦闘回避でサクサク)

共にある程度は戦闘必要だろうけど
LVが全てって感じじゃないからオススメ
82おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 09:14:41 ID:MhtLywvi
ミンサガは無駄に戦闘するとイベントできなくなったりするからなー。
弱いままボス戦突っ込んであぼんが多かった>序盤

ラスボス前で積んでる
83おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 09:26:47 ID:MgfvOjTS
>>75
普通にWiiを買う分にゃ必要ない。

が、ファミコンだの昔のゲームを購入したり、
ニュースや天気予報を見たり、
メールっぽいのをやりとりしたり、
ゲームの追加データ(どうぶつの森のイベントだとかアイテム配信だとか)を
するためにはネットが必要。
84おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 09:51:23 ID:8ySMqACa
>>76には聖剣LOMとかどうだろう?
やりこみ要素は多いけど1周はそんなに長くなくて、
雑魚戦もお金稼ぎもそれほど鬱陶しくなかったような。
(やったのが3年ぐらい前だからうろ覚えだが……)
自分はこのゲームは、聖剣2、3と全然雰囲気が違って好きだったよ。
85おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 09:57:39 ID:ZY51Ejec
>>76
DSの、テイルズ オブ ザ テンペストはどう?
12時間で終わるし、ラスダンに入ったらすぐにラスボス戦という親切設計らしいよ
86おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 10:04:40 ID:MjuiKIIh
>>85
DSもPSPも持ってないんだよね・・・ちょっとほしい気もするけど
牧場物語とFF3くらいしか欲しいのないしもうちょっと落ち着いてから買う事にする

>>84
LOMはやったよーサボテンの日記が凄いすきだった(・ω・)
87おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 10:43:27 ID:8ySMqACa
15時間ぐらいで終わるとなると、テンペストクラスになるのか……。
そう思ったらいきなり難しくなったな。

ああ、ドラッグオンドラグーン1とかどうだろう。
1周目は10時間強でクリアできる、らしい。俺はもっとかかったが。
アクション技術があればレベル低くても大丈夫だし、お金の概念はない。
ただしそこで何を見ても俺を恨むなw
88おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 10:48:03 ID:daRBp+Iy
>>79
ダンジョンはめっさ楽じゃね?基本短いし、エンカウント0のアイテム作りまくりだったから。
ただ金は足りなくなるから金稼ぎの裏技(ってほどでもないが)は使うかもね。
LV上げはする必要ないな。オレはああいう王道RPGは好きだ。
89おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 12:57:05 ID:ytefCMSU
>83
なるほど。ありがとう!
90おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 13:00:36 ID:GKQRLezE
今更ながらサモンナイト3やってる。
アリーゼ可愛すぎ
91おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 13:09:17 ID:xMMt9zZ3
サモナイキャラの萌え度は異常。
一時期同人誌集めまくった。
92おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 13:48:12 ID:cHGo/SQc
黒星氏のキャラデザが(・∀・)イイ!
93おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 13:53:46 ID:IrFvVXMT
4は買う予定だな。
3はベルフラウとミスミさま好きだった。
男キャラはキュウマがイイ!ひろし……
94おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 13:57:30 ID:Icv+BmJV
久々にゲームをやった。
友達が貸してくれたバイオハザード。
懐かしい!!(・∀・)と、数年ぶりにプレイしたんだけど
操作の仕方が難しい。角を曲がるのにもちょっと苦労しつつ、
屋敷内のドアを開け左に行ったら第一ゾンビ発見。
心臓が縮こまったので逃げようとしたんだけど、
パニックでキャラはくるくる回り、
壁にがっこんがっこん当たって逃げられずあっけなく昇天した。
怖いから数日放置していたが、操作に慣れればこれしき…と、
またプレイし直して操作に慣れ、少し先へ進めた。
昔やった時はおそらくクリアした筈。だから頑張る。
ところで、ゾンビを倒してもしばらくすると起き上がってくる。
これは前からそうだっけ?
倒したらそのままだったような気がするんだけど…
95おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 13:59:58 ID:AOTzzCgN
HPが無くなる前ならゾンビは倒れても起き上がる
これはどのバイオも同じ

リメイクの場合は少し状況が違ってくるが
96おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 14:03:49 ID:Icv+BmJV
リメイク?借りたのはそれかな。白いパッケージだよ。
97おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 14:03:52 ID:dK/7oBeB
ヘッドショットすれば起きあがらなくならなかったっけ?
98おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 14:53:34 ID:w0vy6/MR
ヘッドショットはショットガンやマグナム等高い威力の銃じゃなきゃ無理
ハンドガンでもたまにクリティカルが出るがこれに期待するのはね
要はHPがなくなりゃ起き上がらない残ってれば起き上がるって事だ
>96
つーかハード書いてくれりゃどれかわかるんだがな
99おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 15:51:16 ID:Icv+BmJV
>>98
そうか、ごめんよ。PSです。
起き上がってくるのはHPがまだ残ってるからなのか。
倒しても一定時間で復活する難易度の高い仕様になったのかと思った。
ガラスをゾンビ犬が突き破ってきた時は軽く心臓止まったけど、
この後にバイオ2、3も控えてるから頑張るよ。
100おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 15:58:29 ID:9yznFasT
バイオ3は何とも微妙なゲームだった気がする。
101おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 17:01:59 ID:xMMt9zZ3
そうかい?
弾薬の調合とか面白かった気がする。
102おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 17:02:55 ID:tU2ofQtq
3は快適に銃ぶっぱなせるゲーム
103おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 18:11:17 ID:yVwIhVBR
>99
倒れたらゾンビとは別の方向を向いて銃を構えれば良い
まだ生きて(?)れば勝手にゾンビの方を向くからそうしたら
銃を下に向けて撃てば楽に倒せる(ナイフでやれば節約になるが)

因みにリメイク(GC版)の場合ゾンビ倒しても死体がずっと残る
これをほっておくと‥
104おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 18:24:10 ID:2tIdMqhg
バイオか…初代しかやったことないな
あのラジコン操作はダメだった

夢で終わらせない ちっぽけな願いでも〜
105おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 18:27:26 ID:+yBEHHdr
>>103
スリラー状態に・・・
106おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 18:41:18 ID:OwHi+7eJ
グラフィックはSFCぐらいで十分なんだけどなぁ・・・
PSのゲームはどうも好きになれない
早く任天堂の天下にならないかなぁ・・・
107おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 18:48:51 ID:kC/twEx+
わたしも任天堂LOVEだから任天堂の時代がきてほしいな
いまどきSFCのグラフィックは無理なんじゃないかな
フルカラーの2Dじゃないと。
108おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 19:32:50 ID:8ySMqACa
任天堂の天下とか任天堂の時代とか言ってる人は
ハード業界板に行ったほうがいいと思う。
ゼルダが好きとかマリオが好きとか言うのはいいが
任天堂なら何でもいいとかSONYならなんでもいいって論調は気持ちが悪い。
ハードなんて何でもいいだろう、そこに供給されるソフトが全て。
109おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 19:44:50 ID:8ySMqACa
>>108少し訂正:
ハードなんてどこの会社から出ててもいいだろう、
そのハード自体に出来ることと、そこに供給されるソフトが全て。

仮にWiiがハドソンから、PS3がセガから、XBOX360がIBMから出ても
欲しいものは変わらない。
110おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 19:59:33 ID:ZY51Ejec
俺もSFCのグラフィックは無理だと思うな
ドッターがいないのが致命的
111おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 20:19:21 ID:qL7HHsbM
3D箱庭好きな俺としてはもうSFCには戻れない
112おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 22:05:24 ID:extI4/jt
前スレ零レビューのところに貼ってあったサイトの
バイオ4レビューを見て激しく欲しくなった。
GCバイオレビューも読んだが、こっちは恐ろしすぎ…

ttp://www.geocities.jp/re_hangedman/games/bio4.htm
113おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 22:35:39 ID:yCg2Zxy2
少ない弾丸で、心配しながら進むのが好きなドMな俺は
旧来のバイオのクオリティうpしたGCバイオが好きだが

どちらも禿げしくオヌヌメだよ
114おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 23:01:17 ID:DsF7fSoa
あれ?
なぜか出てないけど、
バイオで倒れたゾンビの頭をけっとばして
2度とおきあがらなくする方法あるんじゃなかったっけ?

いや、中1の頃、発売したばかりのバイオを
友人に無理矢理やらされて、そん時友人が「こういう技あるんだぜ〜」
っていったのを鵜呑みにしたままだから、
嘘かもしれないけどさ…
それ以来バイオやってないし…
でも、絵ヅラは見たことある気もする。頭蹴っ飛ばすの。
115おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 23:13:01 ID:1l3oMi22
>>114
ワザと倒れたゾンビに近づき、脚を噛まれて
頭をグシャっと踏み潰すのとは違うの?
116おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 23:19:53 ID:DsF7fSoa
>>115
あ、それかもしれない。
それで踏み潰したら、もう立ちあがらないんだよね?
足を噛まれればよかったのか…。
なんか、蹴りコマンドがあるんだと思って必死に探してた。

でも、噛まれるとなるとダメージあるんだね。
あんまり便利ってわけでもないんだなあ…
117おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 23:42:45 ID:xMMt9zZ3
踏み潰すのと蹴っ飛ばすのと2つあるんだよね。
118おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 23:50:03 ID:WGFgcNKE
PCが男か女かで違ったんだっけ<踏み潰すのと蹴っ飛ばすのと
119おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 02:37:09 ID:2KDaRbxO
踏み潰すといい音したよね、ブシーッ!ってw
120おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 15:14:09 ID:QOrLfylo
昨日、やっとこさかまいたちの夜2で金の栞出した♪
乗り遅れまくりーw
121おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 19:48:32 ID:oCKC55ze
おっしゃ、Wii予約できた
122おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 22:20:40 ID:4q+nM9s3
wiiの目玉ソフトってなんかある?
123おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 22:25:33 ID:ArpPHDin
ゼルダかな?
124おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 22:26:31 ID:3LwkIUzU
なんだろうね?
GC買ったけどFEしかロクにやってない俺にはわからんとです
DS買ってもFF3とドラキュラ、FWDSくらいしかロクに(ry
125おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 22:36:33 ID:bfpMK56N
コントローラーがなぁ・・・
普通のがよかった・・・
126おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 22:39:11 ID:NDrfOqww
小3息子とPS2でラチェット?をやると10分ぐらいで気持ち悪くなってしまいます。
最近では誘われるだけでムカムカ…気持ち悪くならない、若しくは
軽減する方法って何かありますかね?もっと相手してあげたいorz
スレチすみません
127おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 22:42:19 ID:3LwkIUzU
>>126
3D酔い?
128おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 22:45:26 ID:5AROCxh2
乗り物酔いの薬効くよ
129おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 22:49:34 ID:NDrfOqww
3D酔いかもとは言われたことあります。
息子がプレイしてる画面(ブリーチとか一年戦争とか)を見るのは大丈夫です。
130おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 22:51:57 ID:NDrfOqww
>>128
幼い頃から乗り物酔いが酷いです。
酔い止めですね!試してみます。ありがとうございました♪
131おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 22:52:38 ID:9V/XJ9Hh
3D酔いはテレビを見下ろす感じにするといいんだっけ
132おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 23:15:15 ID:984r6tAD
ゲーム以外のあそび教えろ!!
133おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 23:17:03 ID:bfpMK56N
3D酔いはどうやっても治らないよ
素直に酔わないゲームで一緒に遊んだ方がいい
134おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 23:18:25 ID:iWv3FEC8
>>132
人生
135おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 23:23:52 ID:Qq6ykDTW
酔う人は、とにかくテレビから離れてプレイするといいよ。
136おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 23:29:09 ID:+oaTj1Ik
遠くを見るといいらしいね
137ながぐつ:2006/11/06(月) 23:49:21 ID:IeHTGlNM BE:56419834-2BP(301)
>>59
MAD動画だと思ったら、本物なのか。
そのうちザクポンとかも出そうだな。(フィギュアでは確認した。)
138おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 00:29:08 ID:wGxZM4U2
>>137
シムなら出てるが。
139おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 08:02:04 ID:vXTWHRtP
3D酔いする人は、そのまま数日頑張って耐えれ
昔、キングスフィールドでエライ目にあったが、じき慣れるよ

360でパーフェクトダークゼロ買ったけど、絵も音もいいな
したっけ、パッドだと狙って撃つのって難しいよな
BH4みたいのが俺には合うなぁ
14076:2006/11/07(火) 08:26:06 ID:BdwHrGlY
BOOKOFFでドラッグオンドラグーン見かけたので買ってやってみました
三国無双の中世verみたいだなーって思ったら結構激しいストーリーで・・・
後半の敵の気持ち悪さはちょっと凄いものがありました(・ω・;)
でも凄く面白かった!EDにも感動できたし武器もまだ集めたりない
オススメしてくれた人ありがとうございましたー!
141おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 08:31:24 ID:xV3UHn2H
>>140
日曜にオススメ聞いて、もうクリアしたの?早いなぁ。
142おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 08:35:23 ID:BdwHrGlY
いや、何かはまっちゃって・・・
もうちょっとかみ締めてやればよかったかもしれない
143おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 08:38:08 ID:J9fJbC3o
武器コンプが無理っぽかったのでクリアして即売ったなぁ
144おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 08:57:49 ID:tKrePDg9
DODは第一のED見てそのまま売り飛ばせば並みの良ゲーとしてほどほどに記憶から消え去り、
全ての武器をコンプしてラストEDまで見ると伝説的な電波ゲーとして記憶に残るだろう。
145おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 09:59:14 ID:J9fJbC3o
謎の巨大幼女シューティングには吹いたw
146おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 10:14:14 ID:rLhA6qGP
音ゲーとか新宿endを見てみたいもんだ
147おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 12:14:43 ID:JBKJ6/R7
あるところにはあるけどな>ED
148おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 15:54:15 ID:rLhA6qGP
>>147
以前youtubeで探しまくってみたんだが、見つからなかった・・・

検索単語が悪かったのかな
149おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:20:15 ID:yh5aPS/X
最近の日本のメーカーのゲームはダメダメだな
洋ゲーのほうが遥かにおもしろい
150おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:23:08 ID:rLhA6qGP
デジャヴ
151おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:46:28 ID:XnPvbf1r
今更なんで聞きにくいんだけど教えて下さい。
GBA版のFF5で、セリフの横に出てくるキャラクターの顔を
表示させないようにする事はできますか?
できればSFC版と同じ感じで遊びたいので…。
152おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:52:27 ID:9acLMafh
>>151
SFC版をやれ…って言われますよ
153おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:52:50 ID:O0//HbbT
>>151
出来ない、チートの類を使っても無理
慣れるしかない。
154おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:55:34 ID:ZN0BCRy3
エミュでSFC版のFF5やればいいじゃん
ゲームをわざわざ買ってするのはアホだけ
155おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 20:12:55 ID:G5QeKvMb
最近エミュを知ったばかりで、誰かに自慢したいんだろうな…
156おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 21:32:15 ID:M5tSbPYY
emuって何だ?鳥か?ダチョウみたいな鳥か?
157おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 21:57:50 ID:RMOqWANi
今日初めて店でDSの体験版をDLしてきた 店でDSを出してさわるのはなんとなく恥ずかしい…
158おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 08:09:46 ID:3E5igFa8
オーストラリアにいるヤツだっけか、エミュ

昔のディスクシステムみたいなノリなのかな
恥ずかしいよなw
159おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 11:28:23 ID:eMhOVb+B
良い大人だと更に恥かしいぜ?
しかも行けるの休日位だから人沢山居る中でやるんだぜ?

まあ俺の場合水曜休みなんで助かってるけど
160おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 17:14:32 ID:zTLg0GvO
不動産乙
161おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 23:35:50 ID:7wt+aVcW
GTASAの日本版が来年1月発売か‥
う〜ん本当なんだろうか
162おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 23:52:03 ID:Wwle2iUX
>>161
mjk
ようやく出るのか…
つっても2.0相当なんだろうな

まあどの道PS2版にMODやHotcoffeeパッチは関係ないだろうけど。
163おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 00:18:50 ID:6e6cRciH
色々と憶測は飛び交ってる>SA
市民に当たり判定がないとかSEX描写カットとか‥

Driverみたいな糞変更する可能性もなきにしも非ず‥ってとこか
164おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 08:16:27 ID:irLWPXN+
PS2じゃ無理だろう
165おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 08:30:39 ID:3MsfNI8g
そのへんはPCでやらない人はリージョンフリーのPS3に期待しよう
166おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 09:51:55 ID:KqCfcrxg
PS3、いよいよ明後日か
早い人は今日明日にでも入手できるのかな?
167おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 17:37:01 ID:ZH9vVggI
ソフト何買うんだよ
168おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 17:50:04 ID:APKyv5QR
リッジ?
169おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 17:51:46 ID:yqaE3hBJ
リッジってそのうちガソリン代も取られるんじゃないかっていう奴?
170おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 17:54:05 ID:Z22OZ+oE
PS3予約してるから楽しみ
とりあえずレジスタンスとリッジ買うよ
171おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 17:57:20 ID:r6yn5+DX
MGS4か、エースコンバットの新作か、塊魂の新作か、
箱庭感ばりばりの天誅の新作(忍道でも可)か、Oblivionの日本語版が出たら
PS3の購入を検討しようかと思う。 2年後くらいかな・・・。

そもそも塊魂の続編は、Wiiで出そうな気もするな。
172おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 18:06:14 ID:OpImHyKr
PS3の電気代モッタイナスw
173おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 18:17:18 ID:43gix7BB
DSを買おうと思ってた金がWiiに行き
今はWiiからGTASAに移っちまった‥

これで糞仕様で出されたらかなわんな
174おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 18:43:08 ID:EAuUN9nK
俺もPS3予約した〜♪
後は初期不良がないように祈るのみ
175おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 18:44:39 ID:qmOX6Cjz
初期不良は仕様だから。
176おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 18:50:13 ID:LVSyuaXB
初回限定版ってことか
177おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 21:05:53 ID:XLxPyige
カスどもはゲハに消えろ
178おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 21:15:28 ID:PPyPgxR2
>>169
それはGTかな?
179おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 21:50:47 ID:OgvVL9+N
>>171
塊魂はWiiに向いていそうだね、手で押す感じが出せそう。
ただ、塊魂はサイトも閉じちゃったし、
もう続編はないんじゃないかと気になっている。

エースコンバットはPS3の6軸なんたらというのを上手く使えば、
コントローラの角度で、
上下に操縦してる感じが出せるのではと期待している。
今の普通のコントローラの、下を押すと上に進むってのが
理屈はわかるんだがどうも慣れないんだ。

>>174
初期不良がある代わりに、初期サービスもある。
それがPSクオリティ。
180おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 22:58:22 ID:HAqiQfRj
まあどちらにしろ人柱だというのは変わらないな。
181おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 23:13:06 ID:LN+QpOU5
遊んでみたら嬉しいサプライズがあるかもよ。
182おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 23:31:10 ID:vj2H8y6a
そういえば明後日なんだな。ゲハ板がどうなるか楽しみ。
183おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 23:35:01 ID:W/qRKZhG
俺は後々(半年後くらい)買う予定だから良い方向に行って欲しいな。
Wiiは買わないが二本柱になってほしい。一個だけ人気でるとどちらもろくなことにならないだろうし。
184おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 23:38:19 ID:r6yn5+DX
PS2の時はみんなどれくらいの時に買った?

俺は型番39000だったんで、2年半後だったわ・・・。
ttp://www.atomic-pv.com/column/ps2_history.htm
185おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 23:57:59 ID:aMxud7Yk
>>184
自分はMGS3にあわせてだから、
かなりあとだったかな…
186おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 00:26:20 ID:mIZgmjtC
PS2を発売日に買って未だに現役ってもしかしてめずらしい?
187おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 00:28:17 ID:S441LMlk
18000。鬼武者1と一緒に買った。
188おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 00:33:12 ID:0DumG5AE
俺も18000。
最近動きが怪しいが、良く頑張った。
189おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 03:31:21 ID:NiS/lg1A
おれの中古でかった15000、読み込み失敗することあるけど後は普通に動く
後ごみ捨て場でひろった10000、掃除してちょこっと修理したらちゃんと動いた

PS3もいずれはごみ捨て場に捨てられるようになるんかな、今の段階だと信じ
られないけど、PS2が発売された時も、まさかこれが拾えるなんて思わなかった
し、勿体無いというかなんというか
190おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 07:28:19 ID:emMNUPr3
>>184
俺は発売直後かな。
どういうわけか、どこでも売り切れてる中で発売後3日くらいの時に予約で次の日買えた。
ソフトも一緒に買う人限定だったが、DVDじゃなくてゲーム目的だったので問題無しだったし。
あのころは学生でゲームをよくしてた時期なので、金額的にも満足は出来た。
>>186
珍しいというより「大事に扱ってるんだなぁ」って感じ。
俺はおととしに壊れて買い換えちゃったな。
191おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 08:15:44 ID:xBNYaf0D
PS/PS2は初期ロットを発売日に買ったな
つい2〜3日前、あまりに調子悪いので7700に買い換えた
7700...俺好みの小さくて愛い奴...しかも読み込みミスもない腕利きだ
192おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 08:32:05 ID:L5fvkWFZ
>>184
2003年の冬だな。SCPH-50000 NB。
GEOの店頭で買おうかどうか悩んだのを思い出した。
で、2004年秋のPSX投売りの時にPS2から買い換えた。
193おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 09:37:34 ID:QNVQxrWW
15000だがちゃんと動くな

読み込みの激しい洋ゲーばかりしてるが大したものだ
そろそろGTASA辺りでぶっ壊れそうだが
194おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 12:41:45 ID:tvfAZONf
18000
たまに読み込んでくれなくて「なぁ、機嫌直してくれよ〜」
とか言ってる俺キモス
195おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 13:18:11 ID:PbLx/JXa
読み込みが悪くなった時レンズ磨いたら良くなったな
それ以降読み込みで詰まる事がなくなった
196おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 16:22:31 ID:cVSz+g7S
初代PSはどういうわけか
動かなくなったときにひっくり返すと動き出した。
197おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 16:40:54 ID:xVOdK0ug
>>196
やったやったw
PS2発表された時は立てて「時代を先取り!」とか言ってた
馬鹿だな俺(;´∀`)
198おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 17:02:42 ID:L5fvkWFZ
>>196
末期は、ものすごい微妙な角度で固定してやんないと動いてくれなかった
199おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 17:11:02 ID:O5wrtLuL
PS系のつまらない話よりN64やGCの話しようぜ
200おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 17:13:58 ID:ZI3+DXX2
ゼルダ予約
201おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 17:26:27 ID:sDUNOgxE
>>196,197,198
昔友達の家に行ったとき、
初代PSが逆さだったり立ってたりしてる奴が結構居たんだが、
そういうことだったのか・・・・
202おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 17:37:56 ID:H1VxmFYu
わざわざPS用スタンド作って立たせてたもんだ
203おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 18:54:56 ID:0g3WqCjZ
>>196
ピックアップガイドのスベリが悪くなってそうだな。
分解清掃+グリス塗りで完治するかも。
204おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 20:56:06 ID:N2iqhfyZ
ゲハ臭いスレだなwww
205おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 22:07:46 ID:Ykv+FBmL
予約で思い出したけど、wiiって店舗予約やってるの?
ゼルダ見たら欲しくなったので・・・
206おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 22:16:21 ID:S2HoG49p
新ハード出るからね
ワクワクですねドキドキですね
207おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 22:21:01 ID:5MjXtXbX
あちこちでPS3の行列の話を見るんだが
行列が出来ることに驚いた。明日は8万台しか出ないらしいのに。
今から行列に並ぶ奴らは、ちゃんと明日買えるんだろうか。
お祭りだから買えなくてもいいって奴もいるのかもしれないが、
寒い中徹夜で並ぶんだから、皆なるべくちゃんと手に入るといいな。
208おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 22:23:27 ID:cVSz+g7S
>>205
ぽつぽつ始めてるところもあるみたいだけど
どこもすぐに終了してしまうらしい。
俺もデパートで予約したけど、翌日にはもう締め切ってた。
209おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 22:27:06 ID:g15T8dRE
>>207
うちのほうだと、明日発売分は予約開始初日で入荷数に達してしまった模様。
並んで手に入るのかほんとに謎だ・・・
210おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 23:24:40 ID:0E7mG9cB
>>207
こんなのあった。知ってるかもしれないけど。
ttp://www.kajisoku.com/archives/eid578.html
211おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 23:26:37 ID:k8aiZX2C
212おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 23:32:33 ID:5MjXtXbX
>>210
俺はここ見た。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061110_ps3_osaka_yodobashi/
18時で200人って頭がおかしいとしか思えない。

このサイトは色々面白い記事を大量に配信してくれるから信用してる。
ちなみにここは以前の吉野家一日牛丼解禁のときも行列のレビューしてたサイトだ。
多分Wiiの行列も配信してくれるだろう。
213おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 23:40:03 ID:FF2A4ZS3
行列しなくても、開店すぐに即効で入れると思うんだけどな、大体。

並ぶのが楽しいのかな?よく分からん人たちだ
214おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 23:51:33 ID:0E7mG9cB
まあ一種のお祭りみたいなものって思ってる人達もいると思う。
あとやらせって言うかさくら?
215おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 23:56:09 ID:5MjXtXbX
もちろん転売屋とかもいるんだろうが、普通のユーザでも
ヲタは発売日に手に入れるってのが好きだし
皆で並ぶって無駄に楽しい感じはあるからな。
2ちゃんねるの、牛丼オフやマックオフ(って昔あったよね)に通じるものはありそう。
でもそれで手に入らないのはさすがに……。

>>205
ゲーム屋さんのブログ見たら
そのお店ではWiiの予約は今日からだったらしい。予想より沢山予約が来たらしい。
Wiiはかなり沢山入ってくるから、
お正月はともかくしばらく売り切れの心配はいらなそう
という内容の記事も以前書かれてたから、予約無しで買えるかもしれないけど
発売日狙いなら何件かチェックして予約した方がいいかも。
216おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 00:34:22 ID:ri5J47yG
並ぶのがメインなんじゃないかね?
徹夜でなんかやるってのは非日常的で楽しそうではある
217おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 02:03:04 ID:pHQxkCJ6
俺も昔、ドラクエ4並んだよ。
スーパーウルトラベースボールと抱き合わせで買わされた><
218おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 02:48:01 ID:x7TkgRSo
地球防衛軍3のグラフィック以外が
2と大差無い様に見えるのが少しガッカリ。
陸戦兵の変な姿勢の走り方とかモーション全般が変わってないし
爆炎なんかのエフェクトの出方も同じ
グラフィックがキレイになった分、他の部分のちゃちさが目立つ様になった気がする。
次世代機なんだから基本の部分から進化して欲しかったな。
219おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 05:45:56 ID:LupPmcmj
ああ、そういえば…

DS lite買いたくて徹夜で並んだ日は、
ちょっと面白かったな。
あの行列体験自体が。
初の徹夜行列だった。
220おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 06:05:40 ID:LupPmcmj
ちょっと時間が開いたのでゲームしようとして気付いた。

PS2のトレイ、まだFF12だ。
そしてそのまま起動してFF12遊んだりする。
発売日に買ってから、
ずーーーーーーーーっとPS2にFF12が入りっぱなし。

ま、他にソフト買ってないからなんだけど、
他にソフト買いたいって思うほどFF12に飽きてないからでもある。
なんだかんだでグダグダとずーっとFF12に
ハマりっつづけだなあ。

リーズナブルな人間で良かった。。。のかな。
まあともかくFF12いいよいいよFF12。オッサン活躍ハァハァ。
221おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 08:11:31 ID:mIO9rp2+
DSドラキュラ
TODリメイク
FF6A
サモンナイト4

…微妙…あんまりwktkしないな
222おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 08:26:30 ID:evQSFAcO
PS3、購入者レポを見る限り
いまんとこ大きな問題はなさそう。
223おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 08:39:46 ID:LupPmcmj
もうレポきてるのかー。
ていうか今日だもんな。
なんか実感無いな。
テレビつけたらなにかやってるかな。
224おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 13:03:49 ID:anxK+bug
そういやWiiもPS3もどんな形してんのか知らねぇや
Wiiコンは知ってるけど
225おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 13:11:31 ID:hQsS63DU
PS3オクで25万までは確認した。ここまで来ると転売厨の気持ちもわかるなw
一体何がそんなに欲しいのかは分からんが、ババを引くこと間違いなしだと思うんだが。
226おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 13:17:15 ID:RAZkOe4i
>>225
それってオク板住人の爆撃じゃないの?
227おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 13:23:50 ID:hQsS63DU
>>226
確かにネタ入札だた。
でも平均9万で落札されてるね。1ヵ月後でもソフトラインナップかわらんし
ロンチタイトルは似た様なのXBOXで出来るとは思うが。
228おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 15:03:52 ID:OOqi/TYG
数年はスルーしようかと思ってたんだが、
マーセナリーズ2が PS3で出ると知って考え中・・・。

日本ではマイナーだが全作は神の出来だった。
GTA好きにはおすすめしたい。
229おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 16:07:20 ID:Afu1g1v8
あぁ「あんにょんはせよ〜」とか言う韓国軍に
「タメ口聞いてるんじゃねぇ!」とか激怒して発砲するゲームか
230おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 16:39:03 ID:akudtBvb
>>229
マジかよww
なんか余りのことにワロタw
日本版でもそうなのかな。
231おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 17:37:12 ID:OOqi/TYG
>>230
日本語版でもそうだなw
将軍様の像を破壊すると報酬が貰えたり、
国連軍に金払って絨毯爆撃してもらってたりな。
232おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 18:01:02 ID:LvaNYzuh
こいつはどうやってPS3。35台も手に入れたんだ?
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n44141765
233おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 18:07:57 ID:WzoxnmOw
宣伝(゚听)イラネ
234おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 18:28:09 ID:ejskdvLd
>>232
実は本業からしてゲーム屋で、ヤフオクのほうが高く売れるからってそっちに回してるとか?
235おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 18:40:39 ID:c4tl56qT
純粋に疑問なんだが、何でそんな高い金出して落札すんだ?
普通に買えると思うんだが
236おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 18:43:25 ID:ZGBDvmxk
ttp://japanese.engadget.com/2006/11/10/wii-unbox/

wii、スロット部分は水色だと思ってたんだが違うのか
237おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 18:55:58 ID:ee8GpCqF
色違いが最初から出るとか聞いたがやっぱガセかな>Wii
238おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 20:34:47 ID:0lZMjT1p
>>231
首領様の銅像がぶっ壊せるゲーム、某ハードコアすぎるフライトシム以外にもあったんだw
239おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 21:17:23 ID:RcBx1Eb2
>>236
電源入れると青く光るんじゃなかったか?

>>238
あまりにも同じ格好だと問題があるんで、微妙に違う形になってるがなw

他にも有名な柳京ホテルのそっくりさんがあるw
あれこれ問題にならないよう、日本語ローカライズにはかなり気を配ったらしいぞ。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050427/mrc.htm

北朝鮮はクーデター起こして核装備するわ、
中国軍と韓国軍は仲が悪くて暗殺しあうわ、
とりあえずロシア=マフィアってことになってるわ、いろいろと微妙な舞台設定だな。
240おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 21:21:37 ID:eAwf2N+/
241おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 21:31:16 ID:c4tl56qT
>>240
sugeeeee
何故こんな事になったんだろう…?
242おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 21:39:26 ID:tnODBTZk
高額で入札した奴が入札をキャンセルしたから1円の奴に権利が移った

らしい
243おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 21:53:49 ID:S1Y1sAxl
オク板だけかと思ったら
vipperもやってるからなw
244おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 22:00:50 ID:LvaNYzuh
>>234
そういう可能性もなきにしもあらずだな。
だが、それっていいのか?
245おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 00:37:13 ID:9PJXN5YW
DS Liteだと楽天でも業者がプレミア価格で販売してるな。
246おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 00:45:33 ID:UxO5UeO7
infinityシリーズの新作が出るっぽいね。E17しかしてないが、ワクワクする。
247おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 01:13:41 ID:d+QDK5LI
>>244
落札者都合で、出品取り消しにされる可能性が一番高いんじゃないかなあ。
248おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 01:16:06 ID:LWE0MPkJ
>>246
公式見たらワクワクしてきた!
タイトルが12Rなので、R11の補完がされたりしないかなーとかすかな期待。
249おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 01:27:29 ID:uhi90/nw
いや、インフィニティシリーズはもう終了で
今度出るのはインテグラルシリーズらしい。
だからR11の補完は期待しないほうが良さそう…。

でも話の流れとかはやっぱインフィニティっぽい感じ!
凄く楽しみ。
250おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 11:38:30 ID:Kv4/IKFW
PS3、本体よりもPS2のメモリーカード使えるアダプタの高騰が凄いな
出荷数が本体の1/5って無茶だぜ…
251おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 11:39:56 ID:lAPhgKNS
【映画/ゲーム】来年映画公開、人気ゲーム「Dead or Alive」開発責任者・板垣氏セクハラで提訴される@芸スポ速報+
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1162885578/l50

ブハwww

なにこの身を呈した一発ギャグはww


>>250
それマジ?
んな無茶な…
本体と違って、量産しやすそうなのになー。
252おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 12:18:59 ID:fYr/BsGH
ttp://www.youtube.com/watch?v=AfstEPJv09w
この意味不明なエンディングとか見りゃあなあ。
パンツもろだしで女が味噌汁作る、って
格闘ゲームのエンディングでなにそれ。
製作者モロに気のおかしな変態だろ。
そりゃセクハラだってするさ。
253おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 12:21:44 ID:fYr/BsGH
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20050725/xb360_304.jpg
http://archive.gamespy.com/e32003/special/itagaki.jpg

あげくこのツラじゃなあ…
近寄ってきたら変態にしか見えない。
254おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 16:41:23 ID:9kI5OIpC
下の画像、ポップアップしたら滅茶苦茶デカくてビビったw
255おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 16:58:23 ID:2N8INrQz
そう かんけいないね
256おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 17:10:58 ID:HZ/VB0Vl
来年海外に長期間行くことが決まっちまった‥
Wii買うの帰ってきてからだなこりゃ
257おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 20:21:54 ID:+QUqQGfU
PS3、今の所は不具合もないそうで、
まあ無事でよかったよかった。

これで安心してMGS4を待てる…
258おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 21:55:17 ID:TPJyerKq
PS3おもしれ〜
259おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 23:05:38 ID:IRywHiLu
なんか色々評判見てたらPS3欲しくなってきた。
金額は高い高いと言いつつ、もう自分自身が大人だから
買おうと思えば問題なく買えるところが問題だな。
据え置きは基本的に長期休暇でしかやる暇がないから
次世代機は全部買わないつもりだったんだけど
ゲーム屋で見かけるとワクワクしてしまう。
せめて来年の今頃までは待とうと思うんだが、忍耐力がそこまで持つか……。
260おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 23:15:20 ID:ixFjRdLZ
俺はここにきて密かに360を狙っている
29800まで落ちたし店頭価格じゃもっと安いだろうし

突撃しかないな
261おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 23:24:26 ID:Pbo3EIi2
360はかなりきてるね。あと設計思想が本当に徹底してるわ。
コントローラーから本体の電源オンオフ可とか、Backボタンとか、ネット繋ぐボタンとか実に分かりやすい。
ネット天誅とか普通の遊び以外にも、鬼ごっこやかくれんぼとかの
ローカルルール作って遊ぶのがマジ楽しいらしいんでほんと迷ってる。
262おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 23:41:57 ID:r/UGzfDQ
>>259
俺も。金銭的に買うことができるってのがまた悩むよね。
まぁ、俺の場合は時間の都合で来年になるのは確実だが。
263おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 23:45:14 ID:IRywHiLu
>>260
よくわからんが、29800というのがコアシステムの話なら
実は大事な機能が無いので割高という話も聞くので、
減った機能が何で、それが将来増設可能なのかとか確認した方がいいよ。
PS3の20GBも、確か無線LAN機能が増設不可なので
60GBにした方がいいらしい、ただしHDD自体は入れ替え・外付け可だとか?

廉価版の話とは関係ないが、Wiiも本体と同時購入のオプションが多くて
S端子ケーブル、LANアダプタ、クラコン+プリペ、SDメモリーカード、本体にゲーム代で
5万ぐらいになるとあるブログで読んだ。
プリペとかゲーム抜いても4万ぐらいにはなるのかな?
なんか次世代機はどれも高いね。
264おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 23:53:20 ID:Pbo3EIi2
>>263
>29800というのがコアシステムの
値段でしょ
265おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 06:59:40 ID:ptF3jcgI
判ってるとは思うが、何でもソフト次第だぜ
360持ってるけど、洋ゲーっつーかFPSばっかだし、好きな人なら楽しめるだろうが
俺はDRとRRXXは楽しめたけど、あと二つのFPSはイマイチだったさ
本体の使い易さや性能は文句なしなんだがなぁ...

と言いつつ初代サモンナイトを購入、何かモッサリしてるな
この手のはTオウガか日本一関連のが良いな
266おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 07:40:11 ID:5KPnV2tQ
SRPGはFEトラキア、ベルウィックサーガ、ブリガンダインGEがいいな

共通してるのは敵のアイテム等を奪えること…か?
慣れればなれるほど貴重なものが得られるってのはいい作りだな
267おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 08:44:03 ID:3QrGLQBz
>265
サモナイは初代が一番モッサリしてるからな。
3あたりになると見違えるほどサクサクに進化してるぞ。
268おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 10:35:58 ID:DVYng8r5
次世代は20Gとか60Gとかコアシステムとか
値段で機能が違ってくるのがなぁ

もうPCみたいなものか
269おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 14:45:20 ID:DmJGZiqX
PCというには世代遅れで中途半端
270おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 17:46:23 ID:GlEpC4st
ゲーム特機遅世代型PC
271おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 20:17:23 ID:5VdWq2a6
>>265
沢山の人数育てるより2〜3人に絞って
レベル割り振る方がサクサク進むよ
コレなら経験値稼ぎする必要特にないし。
後遠距離キャラ(ガゼルとかアカネ)使うとめっちゃ楽
272おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 20:20:55 ID:AXXdknpn
>>265
タクティクスも日本一も結構苦労したがサモンナイトは余裕だったな・・・
主人公しか育ててなかったらそのまま主人公だけでクリアできた
サモンナイトは伽羅が多くて自分の好きなのを育てられるのがいいね
まぁ使える使えないが結構激しいが・・・
273おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 22:12:05 ID:OJKTrgpM
サモンナイトと言えば、気に入った奴(主人公とサイサリス)しか育てなかったな。
しかもサイサリスは加入時期がな・・・。
274おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 01:57:36 ID:/6p+wTys
多人数キャラ使えるゲームって

気に入ったキャラ数人だけ鍛える

全員使うイベント発生

orz

になることが時々あるから怖い
幻水2とかレベルも武器も足りなくて悲鳴上げそうになった。
275おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 02:03:27 ID:XmpViLxm
その点で言えば、FF12は良かったな。


レベル足りなくて一番絶望感を感じたのは、
FFTでラムザとボスが一対一で戦わないといけないところ。
しかも直前でセーブしてしまってorz
城の中連戦だから出られずorz
数時間リトライし続けてなんとかなった。
276おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 04:00:50 ID:/SBviQTn
かなり前になるが、アークザラッド3でその苦痛味わったなぁ。
お尋ねモンスター狩ってるとアホみたいにレベル上がるから新規メンバー育てるのが面倒で……
最初の四人でゴリ押しで進んでたら剣士と魔法使いのイベントバトルで泣きそうになった。
マジで初期レベルだったからなぁ。
277おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 06:56:39 ID:n4r/cY7c
(侍道2で鍛えた刀を手に無差別殺害を楽しんでる私には無縁な話だ…)
278おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 07:03:32 ID:B2/+H7o1
>>277
鍛冶屋

   カツーン             カツーン

         カツーン            カツーン


   カッ―ガチッ

鍛冶屋「すまねえ、折れちまったわ」
279265:2006/11/14(火) 07:56:25 ID:pNy3FjmL
サモナイ3を買っておけば良かったなw
Tオウガみたいに、シンプルで遊び易く、
変に奇をてらったシステムに頼らないのが好きだな、日本一のは対極だけど

と言いつつ、ラブアッパーなんぞもやってみる
案外遊べるな...このシリーズにしては、だが
280おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 08:39:05 ID:IPUZDuTM
>>274
何そのワイルドアームズ2の俺
・・・メインキャラしか使ってなかったんだorz
281おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 08:57:16 ID:D34eALQp
>>275
あったあった!ウィーグラフとの一騎打ちは地獄だったな。
まともにダメージを与えられる剣で切りつけても反撃で殺されるわ、
飛び道具は当たらんわで手のつけようがなかったな…
最初からやり直すのは絶対嫌だったから根性で倒したけど。
忍者の二刀流で特攻してなんとか倒せた。

て言うか、直後のボス戦(仲間あり)も相当キツかったけどな。
プレステ時代にあんな歯ごたえのあるゲームがあるとは思わなかった。
282おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 11:05:52 ID:BwrLVIVC
>>280
ラストはきついよな・・・召還の男の子がきつすぎる
283おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 11:59:52 ID:MBqgKSKC
はまりRPGと言えばロマンシングサガ

下手な所でセーブしちゃうともぉ‥
それが終盤(特に冥界)ならもぅ‥
284おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 14:00:21 ID:sI35wjbJ
思い出すのは、聖剣3のダークキャッスルで魔法のロープ使って脱出→攻略不可だな。
嵌りっつーかバグだ。
285おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 14:34:14 ID:GL24ewmQ
サガフロンティア1で、開始10分でラストダンジョンに行ける奴いたよね。
当然脱出不可w
286おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 15:14:06 ID:oJRZr2Vk
>>285
リュート、サンダー、艦長のみだとちょっと泣きたくなるな。
アイテムも現地調達だし。
287おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 15:44:24 ID:pV27hg/w
【 一般人にも理解できる、現時点で上がっているPS3の駄目な点 修正ver 】

・最初にUPデートしないとBDも見れないしゲームも出来ない(UPデート中に落ちるとアボン?)
・無線コンを充電するには電源をON(200W使用)し続ける必要がある(受電時間2.3時間)
・重量が5kg(箱では7kg) 大きさは初代箱以上。室温25℃で排気熱が50℃程度
・もっさりガンダム、ジャギジャギリッジなど、ロンチゲームが全て糞だった。既に投げ売り店も
・リッジのインスコ容量が4GB(4本インスコ+OS容量分で20GBパンパン)
・音出力が1系統しかないとか何とか(コンポやHDMIを毎回設定しないといけないとか何とか)
・「起動に失敗しました」報告多数(再起動すれば改善する?)(ラジオ生放送中起動しなかった例アリ)
・ブラウザで複数見ると(メモリ足りなくなると?)強制的にウインド終了
・グーグルアースを見るとアクセスに2〜10秒かかる?
・ソフマップワランティ長期(保障)対応不可
・個人情報保護法につき一部店舗で本体買い取り不可
・ハードコート-につき研磨不可。一部店舗で中古ソフト買取不可
・バグ発生PS1/2ソフトが812本。しかもその発表がハード発売日当日
・現在、PS2チップを実装していながらこの互換現状。将来的にはソフトエミュに移行予定。出来るの?
・PS1/2ソフトを起動するとズレ、滲み、ジャギが発生するとの報告アリ(解像度の問題らしい)
・メモリがサムソン性(360で散々キムチ臭いと言い放ち、PS3は違うと言っていたのに)
・Wiiコンパクリの6軸センサーを発表するも対応ソフト無し
・振動機能が無い(現在裁判中、偽証だか買収だかがバレて敗色濃厚)
・BD(DVD?)を見てからPS3ゲームをしようとするとフリース報告(不明情報)
・数十万円クラスのフルHDTVが事実上必須
・PS1/2の周辺機器は使用不可
・セーブデータ移行に別売アダプタ必須。データはアダプタ→PS3の一方通行(再移動不可)
・MGSやFFなどの大作ゲームがのきなみ来年〜再来年発売予定(ソフト不足)
・ピックアップ歩溜り不調→劣悪ピックアップ使用されているのかも?
288おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 16:13:45 ID:ggyNdXle
>>287
ソフトが面白いかどうかにしか興味が無い場合どうすれば
289おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 16:27:22 ID:ImvYW+Br
待てばいいでしょ
290おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 16:27:51 ID:XmpViLxm
GoogleEarthが起動できるのかと思ってしまったよ。

ただ振動が無い点だけは、この先出るゲームに影響でかいと思うな。
例えば零のドクッドクッという心臓の鼓動。
ICOでヨルダの手を握ったときの、あの微少な揺れによる一体感。
MGS1初プレイで思わずコントローラー落としそうになった、あのヘリコプターの激しい振動。
他にもアクションゲームでダメージ受けたとき、高いところから着地したときの臨場感。


かなり表現の幅を狭めてしまったんじゃないかと心配。
291おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 16:28:17 ID:1R+f5s41
>>287
一般人には理解できないんだが・・・。
292おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 17:07:46 ID:MJgHGHVU
>>291 同じく。書いてある単語の意味すらほとんどわからん。
293おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 17:12:53 ID:WSyE7EjI
読んだだけ凄いわw
俺は「〜まで読んだ」しか言えない
294おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 17:14:40 ID:D34eALQp
値段の時点で選択肢から外れてるからどうでもいい
295おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 17:15:01 ID:ElTczYi3
初期PS3が不良品であろう事なんて分かってたはずなのにな
当分買う気ないしどうでもいいや。
296おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 17:18:15 ID:qPpF1P/q
PS3にしてもWiiにしても不安要素がたくさんあるからしばらくは様子見でいいよなぁ
297おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 19:16:02 ID:xwZU4JdL
>・Wiiコンパクリの6軸センサーを発表するも対応ソフト無し
リッジレーサ、6軸に対応して視界を動かせると
ファミ通かなんかで読んだはずなんだが…

しょせんゲハキチガイ
298おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 19:37:23 ID:DQTUtLxP
サムスンメモリの何が悪いのかわからん俺に説明を頼む
299おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 19:54:52 ID:X9wCu5dU
Wiiがもう新機種発表だってな
次世代機はどれも糞だな
64とDSとPS2で充分だ
300おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 20:23:31 ID:3uZIfrBE
PS2レベルで十分だな
ベルサガ(^ω^)オモスレー
301おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 20:26:03 ID:/yb9ycWs
>>299
wii新機種についてkwsk
302おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 20:38:28 ID:X9wCu5dU
303おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 20:56:52 ID:/yb9ycWs
>>302
サンクス!

DVD再生機能がうんぬんより、こういう売り方が気にいらないな。
304おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 21:07:27 ID:vN6Swyll
次世代機が出て安くなった旧ハードとソフトを楽しむ俺

そろそろGCとPS2でも買うかな
305おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 21:13:43 ID:BUdc7qgD
>>304
俺は土曜にスーファミ買ったぜw
306おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 21:59:41 ID:KyBWqZ/W
次世代機、ポケモンが忙しいからどうでもいいなあ。wiiのポケモン対戦ができるやつは気になるけど。
307おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 23:33:57 ID:XP8/dloS
熟した所を労せずして美味しく安価で頂く‥

ゲーム機の鉄則だ
308おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 07:52:40 ID:XOrdS4Zs
帰りにDSドラキュラを買ってくるぜ!
309おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 08:20:26 ID:g9blkyxo
360の事も忘れないでやってくれ
面白みのない奴だと思われてるかもしれないが、やれば出来る子なんだ...

ただ、やってる事が空回りしてるだけなんだ
310おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 08:22:18 ID:x9kvr4+y
なんでこのスレ、ゲハ臭いんだ?
311おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 08:27:22 ID:EyrXVy5F
デッドライジングの海外版が欲しくて春にはXbox360買う
312おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 08:44:39 ID:JjxEbKb9
ゲーム機を発売日に買う奴は先の読めない馬鹿
313おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 09:02:19 ID:hlzKFzvF
シレンまでのつぶしに大人の常識トレーニング買ってこようかな。
友達の家でやったら結構面白かった。
314おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 10:35:29 ID:niy2Xu+B
>>310
新型機出る度にこうだよ
こんなとこ出張らなくても良いのになぁ
315おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 10:52:11 ID:B4vMxevq
基本雑談なんだから、新型機が次々と発売されるこういう時期に
ハードの話になるのは自然な成り行きと思うが?
「ゲハくさい」と言えば勝った気になれる厨房様ですか?
気に入らないなら別の話題振ったらええがな

つか前にも出たけど、こんな板のゲームスレに出張るまで業者が
暇だと思うか? 今は新ハードや年末にかけての新作ラッシュで
どのゲーム関係の業者でも忙しいと思うんだがな。
316おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 10:58:07 ID:RwBL5VJq
>>315
まあいつものごとく、放置しておけばOKだと思う。
317おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 11:01:52 ID:hlzKFzvF
テイルズオブジアビスって今いくらぐらい?
なんか評判よさげなんでベストとかでてるかおうかなーと思っている。
318おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 11:03:47 ID:CIFQUrny
発売日にハード買ったことないんだが、今回ばかりはゼルダが気になって予約しに行ってしまいそうだ
でも買えなくてGC版にするとしたら、多分1年くらいはハード買う気にならないと思う
319おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 11:09:33 ID:niy2Xu+B
>>315
なんかわからんけど落ち着け
320おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 12:25:56 ID:RPLFibYj
一番キュートなハードが欲しいので360買おうかな
TVの台にDVDプレイヤーと一緒に置けばアーバン雰囲気
321おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 12:36:32 ID:HK/3HBUL
フラゲできる>>308に嫉妬

いいもん明日になったらマジック大全と一緒に買ってやる
322おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 14:36:09 ID:TTXe7C4l
FF12の続編はDSかよ。
しかもディレクター/シナリオが鳥山求。
10-2の二の舞じゃんよ。
323おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 14:55:28 ID:8PZ9nM1c
>>315がゲハくさい厨房ってことがわかった
324おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 18:59:43 ID:7oqWq0Pk
FFはリメイクも含めてどんな展開に
なってるのかもう俺では追いきれないな
325おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 19:04:41 ID:Iasnob62
ゴッドオブウォーを買ってみた
うはwwwヒドラでけーーwww
久しぶりにゲームやって興奮した
326おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 19:09:46 ID:mZjzPkuZ
>>325
地獄の鎌付き回転ポールにキレそうになる事必至。
327おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 19:15:58 ID:2CL16R4a
>>324
とりあえず映画とゲームは水と油だということをまだ学習してない模様。
リメイクFF3以外はほぼその毒牙の前に沈んでる。
328おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 19:29:56 ID:Iasnob62
>>326
弓避けながら箱蹴ってくとこですでにキレた
箱脆すぎ
329おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 20:07:27 ID:PWf7gj0g
>>327
FF12は全然学びまくりだったじゃん。
330308:2006/11/15(水) 20:25:46 ID:T6+BE9Wx
>>321
…フラゲ出来なかったお(´・ω・`)
331おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 21:13:52 ID:EOxcJ8Is
ゴッドオブウォー気になってたんだけど、ムズいの?

PoP時間の砂は簡単だったが・・。
332おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 22:08:50 ID:Lataq4Bh
クリエイターがデビルメイクライをリスペクトしてるんだっけか>GoW
あんな感じなんだろうか
333おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 00:04:40 ID:Iasnob62
>>331
難易度ノーマルでやってるけど、戦闘はサクサクいける
コンビネーションがわりと自由で適当に武器振り回して
敵打ち上げてボコって投げつけてバウンド拾ってまた投げつけてとかできるし
防御と回避行動で攻撃行動キャンセルできるんで常に攻撃的に動けるから気持ちいい

ただなんか知らんが時たまパズル要素が混じってきてそれが微妙に……
FC時代のアクションゲームのにおいがする場面があるんだよな……
ロックマン的な感じの……
334おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 08:09:41 ID:pbtRGxux
>>328
蹴れ、蹴って進め
335おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 08:13:09 ID:U/q545dL
そういうゲームって、プラクティスモードとかでコンボ作って登録して、
1ボタンで出せたら良いのにな
威力低いとか外れても出し切っちゃうとかデメリット付けてさ
手が追いつかん雑魚だし、そもそも疲れちゃっておいちゃん駄目だよ
ハンターとかセイヴァーならまだしも、エリアルとか絡むともう駄目さ
336おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 13:18:44 ID:arPB2CmB
ロックマンの新作が出ると聞いてちょっと見に行ってきた
電波って何だよ・・・
やっぱりロックマンは電波ゲームなのか
337おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 13:47:42 ID:nG8cany3
DSドラキュラの新作買ってきた
今となっては希少なドット絵のゲームだ



蒼月のときも思ったが、やっぱりあの絵は受け付けないが
今回もっと酷くなってる…
338おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 14:39:25 ID:TVz7KBKR
>>336
俺も見てきた。
思いっきりポケモン路線になってて椅子からずり落ちた。

4までしかやったことないけど、2とか3は面白かったな。
339おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 17:23:29 ID:ZF+FUzJu
新作って流星のロックマン?エグゼの系列か。
ロックマンの歴代作品中一番売れたのがエグゼである以上、この流れは仕方ないと思う
340おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 17:53:50 ID:eQ98uasc
Xの1をリメイクしてくれないかな
341おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 18:32:56 ID:JjQ7u0ix
ロックマンをやってみたいんだけど、シリーズがありすぎてどれをやったらいいのかワカラン
342おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 19:03:47 ID:av1xJWYw
自分は無双シリーズをやってみたいが、どこから手をつけたら良いかわからん。
343おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 21:40:14 ID:ZOWmMIKD
FCの奴がリメイクとかされてる場合もあってドラクエは
どれを買って良いのかわからん
344おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 22:31:38 ID:5Rmr7zP8
ドラゴンボールが大量にあって何を買ったらいいか分からない
345おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 22:53:48 ID:oVrp0xBE
ロックマンは2とDASH、DASH2
無双は2か4
ドラクエは知らん
ドラゴンボールは超武闘伝2とSparkingNeo
346おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 00:21:11 ID:lZObytMq
かなり前このスレでテイルズオブジアビスの評判聞いて、
今やっとクリアした。100時間もかかってしまったけど面白かったよ。
ありがとう。次はベスト版が出てるシンフォニアかリバース買おうと思うんだけど、
どっちがいいんだろう。
347おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 00:23:27 ID:PbuO8W5i
俺はシンフォニアの方が昔の戦闘方式で楽しかったなぁ
リバースとかデスティニー2の戦闘は苦手で楽しめなかったから・・・
リバースの鬱々とした主人公も見方もあんまり好きになれなかった
シンフォニアはおつかいイベントが多いのがちょっとだれるかな
でも圧倒的にキャラはシンフォニアが好き

主観だけで書いてみた・・・
348おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 00:24:31 ID:OQwYT2w3
アビスを気に入ったなら素直にシンフォニア買いなされ。
リバースは戦闘楽しいけどストーリーが……
好きな人は好きかもしれんけど自分には合わなかった
349おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 00:25:38 ID:PbuO8W5i
>>347
見方→味方
でも圧倒的に〜→「でも」を消去

日本語ぐちゃぐちゃですまん・・・
350おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 00:33:18 ID:J/PwXvpA
そろそろDのリメイクが発売するが、それを買ったらどうだろう。
351おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 00:35:24 ID:r+6UrKL5
シンフォニアはアビスと似たような3Dの戦闘。
違う点は、自由に戦闘フィールドを走り回れないこと。ターゲットと自キャラを結んだ直線移動のみ。
基本的に戦闘は楽、ただ雑魚敵の攻撃モーションをこちらの攻撃ではまず止められない、
一方的に打ち負けるというイラつく点がちょっと…
あと好感度によって分岐するキャラ別エンディングがある。
ストーリーはまあまあ。シリーズ第1作のファンタジアと微妙にリンクする部分がある。

リバースは手前真ん中奥の3ラインの2D戦闘。
こちらは戦闘にやり応えがある。TPがないのが特徴かも。特技〜の連携が楽しい。
ストーリーは('A`)街の住人を斬り捨てたくなったのはこのゲームが初めてかもしれない。


戦闘好きならリバースかな。
シンフォニアの進化系がアビスだから、逆にやるとちょっとアレかもしれん。
352おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 00:38:32 ID:3Y6+sOeo
正直リバースの戦闘はどうかと思うけどね
D2の方がまだマシ
353おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 00:41:56 ID:uk1eis5w
D2の戦闘はシリーズでも屈指の出来じゃんか…
354346:2006/11/17(金) 00:46:55 ID:lZObytMq
DはPS版でクリアして満足してたんで、今は別のテイルズをやってみたいって感じなんだわ。
なんかシンフォニアの方から買った方がいいかな。注文して来るよ。サンキュー。
355おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 00:52:53 ID:cJl3Im0v
P→D→P→EときてD2やった時の唖然感は凄かったな…
攻撃は7割ガードされるわ当たっても屁のようなダメージだわボスの詠唱は一瞬だわゲージは使い難いわ
余りに性急に変化させすぎだと思った
主人公も電波だったしな…
356おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 01:06:02 ID:Qcsi920d
一番驚いたのは、PS版P→Eの時だな
それまで防御なんて全然必要なかったから…ウンディーネに全滅食らったときは唖然とした
D2は最初きつかったけど、命中が重要だとわかればあとは爽快だった
秘奥義も使いまくれるし、200オーバーのコンボもさくさく決まるし
357おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 01:42:34 ID:erDpih1n
俺様専用メモ
P → ファンタジア
D → デステニー
D2 → デステニー2
E → エターニア
S → シンフォニア
R → リバース
A → アビス
TOT → \(^o^)/オワタ

たまにワケワカランようになるからな・・・
358おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 01:56:57 ID:eMk7dTqD
そんなに出てるんだ。
SFCのファンタジアしかやったことのない俺には別世界だ…・
359おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 01:57:55 ID:5TOM03VW
>>357
ToTワロタ

そして忘れられているL…
360おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 02:25:37 ID:OQwYT2w3
>>357
TOTって何か並べると顔文字みたいだね。泣き顔……
つかレジェンディア抜けてない?
空気なのは分かるけど(自分もやったことないし)
361おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 08:18:26 ID:EGa7V3ds
初代を途中迄しかやった事ないなぁ、あのシリーズは
戦闘がダルくて持たんが...それが楽しいんか?
黒短髪ねいちゃんの出てるのも持ってるけど、すぐに止めた
金短髪ねいちゃんだったら最後迄やったかも知らん
362おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 08:43:35 ID:eybkm9cY
レジェンディアプレイ中だが戦闘が駄目だ。
仲間の頭悪いし、敵のHP多くて時間かかるし。
ストーリーとかキャラは結構好きなんだけどね。
363おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 09:35:12 ID:rHuYSr/o
戦闘はEが一番まともだな
364おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 17:34:30 ID:2ID1y21P
初代しかやってない身としちゃ付いていけん話だ
ここでいきなり最新作買うと感動できそうだな(色んな意味で)
365おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 20:07:05 ID:ofGRM3km
Wiiのバーチャルコンソールさ、
チャンネル全て合わせて48までしか登録できないなんて、
レトロゲーム好きにとっては全然足りねeeee (記憶容量512Mだし)
って心配だったんだけど・・・。

一度購入したら、消しても無料で再DL可能 & SDメモリに待避も可能
と公式に出て安心した。
もちろん本体内のIDと紐付けされるから、別筐体には移動できないけど。
366おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 22:15:07 ID:7qdcTS9S
じゃあ中古とかどうなるんだろ?
367おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 22:46:24 ID:IolKoSFo
DSと一緒で、手放すときには本体の個人情報を削除してください、って注意書きがあるんじゃないかな?
368おさかなくわえた名無しさん:2006/11/18(土) 20:45:25 ID:kMTXwVG1
369おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 08:07:34 ID:Q6po+2rr
PS3のゲームの話が全然出ないな、ソフトは出てんだよな?
370おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 08:21:12 ID:P54qHFUP
>>366
メーカーにとっては中古に配慮する必要なんかないんじゃ?
371おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 10:18:34 ID:jxgCDIli
メーカー配慮じゃなく単純な疑問で書いただけだろ。
372おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 20:38:34 ID:+xLsEIjq
>>369
全部地雷らしい
373おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 21:02:02 ID:x5m90ndi
>>369
ガンダムは予想通りの地雷
リッジは360のほうがいいらしい
374おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 21:07:20 ID:vK2Br+z6
Peercast配信で見たが、レジスタンスは結構面白そうだったな。

ただ、FPSで人を選ぶし、ノーマルでも相当きつそうだった(実際死にまくり)ので、
マニア以外お断りっぽい感じ。
375おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 22:17:49 ID:ByBziLJg
PS3は、今一番いい評判聞くのは、DL販売のゲームの気がする。
タイトル忘れたけど、なんかサイケデリックな色の画面がキャプチャで出てた奴。

まぁ、転売も考慮してゲームプレイしてるのが10万そこそこで、
1タイトル辺りのプレイ人数が2万程度じゃ、
こういうところではあまり話題見れないだろう。
ゲーム系ブログでは多少見かけるよ。
376おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 22:20:50 ID:ByBziLJg
ところで自分は>>215でWiiは予約無しで買えるらしいと書いてた人間なんだが
同じブログによると、予想外のペースで予約が入ってるらしいので
やっぱりすぐに購入予定の人は、急いで予約した方がよさそう。
で、その店では周辺機器とソフトが本体に比べてかなり品薄らしいので、
どこもこの状態だとしたら、
本体予約する人は周辺機器とソフトもきっちり予約した方がいいらしい。

一応責任とって続報も書いてみた。邪魔だったらスマソ。
377おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 00:30:03 ID:jYpwcClF
WiiのCM今日初めて見たけど正直微妙だな
378おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 01:12:42 ID:KT202HXs
DSドラキュラ一通りオワタ

前作並に楽しかったお
wifi環境であればもっと楽しめたんだが…(´・ω・`)
379おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 01:39:28 ID:KpN3MwgG
>>377
お辞儀の日本人の奴か。
今まで無かったタイプのコントローラーでの遊び方を
解説するためだろうが、くどいし正直面白いCMじゃなかった。
360のやつみたいにハジけたCMも作れるんだろうけど、
ゲームの老舗の看板背負ってるせいか無難な作りだったね。

ゼルダは面白そうだったけど。でも延々剣振り回すの疲れそう・・・
380おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 03:49:04 ID:rbVuQ6Lp
ベックが開発するガンダムゲーって何であんなにガクつくんだろうね
381おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 05:41:32 ID:MW8L8I0P
Wiiはちょっと奇抜すぎる気がする。
DSのタッチペン以上に。
25000円でSFC→64→GCに続く
今まで通りのベタなゲーム機を任天堂が出そうとしてたらPS3は…
382おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 07:15:01 ID:4ADVEeDI
>>381
珍しくて楽しそうだけど、このペースであのそうさ対応のゲームが出続けるとちょっといやだよね。
落ちついたころから普通の操作のゲームが増えてくると良いんだけど。
383おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 08:57:46 ID:2DSdmOPK
Wiiは今の自分のゲーム環境(リビングの32型TV)なら十分楽しめそうなんだが、昔の環境(机上のPC15型液晶モニタ)なら正直無理だったと思う

しかし年末はGCのゼルダを遊ぶ予定だから、次世代機購入はしばらく先だな
384おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 09:09:28 ID:Z9oeHgNO
うちは次世代機はテレビを買い換えてからだな・・
現在20インチワイドブラウンなんで、32インチ以上にしたい。

このスレの住人はどんなテレビで遊んでる?
ゲーム好きの間ではもう薄型大型が普及しているのかな。
385おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 09:26:46 ID:6ntaaZOy
地デジも始まるし、ハイビジョンじゃないとPS3やXboxの実力が半分も出せないので手頃な大きさの最新TVの購入を考え始めた。
まったく消費者は所詮業界の言いなりだよな(;^ω^)
386おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 10:05:19 ID:jsuxkMAY
自分もだ でかい画面でゲームするのが夢
387おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 10:11:41 ID:HW5BCR8a
俺もデジタルが受信できる液晶テレビの購入を考えてる。
狭い部屋だとブラウン管が地味に場所をとる。
388おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 10:46:44 ID:hizyL3xE
20インチブラウン管TVと8インチPCモニターでやってる
今のTVも20インチ位だし一度はでかいモニターで遊んでみたい
389おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 12:50:09 ID:cXr0WZLI
>>383
まさに今の俺だ
時々キャプチャもするからPCにつないでるんだよな
390おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 12:59:09 ID:KHx0tyYi
普通に15型テレビだな
シューティングゲームとかやると弾の隙間が見えない
391おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 13:07:24 ID:fkQUBvfV
ゲームやりまくる人だと、
残像の関係で、液晶テレビはPanasonicかVictorがいいらしいね。
パナは実質32or26しか選択肢ないけど。
392おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 19:45:37 ID:NvBjwn03
SEDテレビが出るまで我慢している俺。
でも今出てる高い液晶テレビでも綺麗なんだよな。
393おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 22:34:22 ID:yKLlDstW
今週(だったっけ?)TODリメイクでもやってみようかな?
TP制じゃなくなったらしいから常に全力で戦えるのか?
ファン待望?のリオン関連の救済があるのか?
394おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 22:43:59 ID:Zin2ui1k
TODは、発売延期されました。今週だったけど来週になったぽい
1週間前に発売延期って結構珍しいね

リオン救済はまだ分からんらしいよ
神の眼にシャルティエ突き刺さってる映像があったらしいから
あるかも、との事
395おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 22:46:14 ID:cXr0WZLI
D2をプレイした人へのサービス画像じゃないの?>神の眼にシャル
396おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 23:06:57 ID:f2GSHCQL
>>394
このタイミングで延期…なにか嫌な予感がするな
397おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 01:58:58 ID:mDyOAvnS
スマブラXにネスが出るかどうか心配だ
最新動画を見てきたけど出なかった
398おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 02:58:46 ID:JyRqnPFp
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20061101_09.html
SNK\(^o^)/オワタ
399おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 06:29:24 ID:aSbjp6KQ
>>398
ぎえーーーーーー
あほかーーーー!!
400おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 08:06:55 ID:NMTGh/Po
PS2はコンポーネント?、他はSで40b前後のTVに繋いでプレイ
箱三郎はSでTVか、名前忘れたがPCと同じヤツで20bくらいのディスプレイに繋いでる

俺はTVから1mは離れてるから問題なく遊べるが、デカいTVを間近で見ると見辛いぞ
特にACTは端に目が行かない分、むしろ楽しめない
FCみたいにスカスカな画だと、すげぇ操作し辛いし、何事も適当なのがいいぞ
401おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 08:29:14 ID:qWcCBRgN
>>398
ワロタ。
まぁ、携帯だから興味の無い人は普段目にすることがないのが救いか。
402おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 10:43:10 ID:koQ0sD6T
>>398
やってみた。
甘く切ないどころか笑いが止まらなかった。
403おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 11:27:47 ID:NecO5THp
とっくに終わってるメーカーだし
404おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 13:04:03 ID:tLutyARA
旬をとうに過ぎたアイドルが脱いだりAV出たりするようなもんか
405おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 14:15:48 ID:UjkX/NR8
>>404
なるほど納得。
406おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 18:11:29 ID:fPRH4z1c
それやると後がないけどな
407おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 21:03:55 ID:aSbjp6KQ
腐れ女市場が憎い
408おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 22:35:41 ID:nAwdxcfv
PSゲームのダウンロードプレイ、
いわゆる公式PSエミュが始まるんだな。
http://www.jp.playstation.com/ps3/psn/store_archives.html
1本525円って、予想外に安くないか?
今後来るタイトルによっては、と、ちょっとwktkしてきた。
409おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 22:44:35 ID:1ZufUWPP
>>408
ソニーもVCみたいなことやるんだな?
これはちょっと魅力だな
410おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 22:48:48 ID:UjkX/NR8
やっすいね。
でもただでさえ、現状PSP+PS3を両方持っている人は多くないんだし、
客寄せできるくらい戦略的な価格にしておかないといけないんだろうな。

でもこれ、画面サイズとかどうなるの?
単純に圧縮するのか、再構成されてるのかどっちだろ。

あと、ビシバシをやったら壊れそうw
411おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 23:11:14 ID:nAwdxcfv
俺もPS3は買う予定ないけど、
ゲームショップ店頭のPS3からDL出来るようになるという噂があるので
それにかなり期待している。
PSPでプレイすると、スリープが使えるようになるから
セーブを気にしないで好きなところで好きなだけプレイできるってだけでも
据え置きでやるよりはるかに魅力的。

そういや、PS3とWiiにはスリープ機能ってなかったのかな?
PSPとDSを使ってると、スリープはもう据え置きにも必要な機能だと思うんだが。
412おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 23:47:21 ID:+RJcl6Gn
海腹川背旬がでるなら買うぞ
413おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 00:11:11 ID:AGA1AtS6
今んとこタイトルが微妙だけど、
好きタイトルが出たらグラッときそう
でもPS3がなー…PSPは持ってるけど
414おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 00:19:16 ID:6hM/gy/K
早く新型PSP出ねかな
アストロノーカーってやつやってみてぇ。
415ながぐつ:2006/11/22(水) 00:20:10 ID:11QeceKP BE:112838764-2BP(301)
お店de店主が出れば買いたい。
PS1のゲームなのに未だに4千円台で取引されているからな。
416おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 00:23:41 ID:GciXHDq4
いややっぱりここは「パネキット」だろ。
オークションでも1万は下らん。
ソニー公式なんだし。

セーブデータとかやりとりできたらかなり良いと思うんだが。
417おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 04:06:48 ID:Pj8w2cv0
上に名前が挙がったようなソフトは中々、手に入りにくいし
DL出来るようになったら俺も是非やってみたいが
DLされるようになると思うかと言われると…
でもまぁ、再販に比べれば実現されそうだよね
418おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 04:15:54 ID:Pi66nIVV
DSのドラキュラ新作おもしれー
リヒターとマリアまで使えるとは思わんかったw
419おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 07:53:05 ID:X9TpFJKE
リヒター...シモンの従兄弟か何かか?
きっとドイツ人だな、そんな感じの名前だ
420おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 08:02:24 ID:K/HU8cDv
PCエンジンのXの人
421おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 09:30:34 ID:WRMftit5
PSPのグラディウスや魔界村なんかの往年の作品がパックになってるやつが非常に気になってるんだけど、やっぱりローディングとか長いのかな
PSPは店頭で何度か触った程度しかないんだけど、ゲームが始まるまでやたら時間がかかるのがイヤ
422おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 09:45:40 ID:WxSCkIX+
スリープにしとけばすぐ起動するよ
たいして電気喰わないし
423おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 10:14:53 ID:WRMftit5
>>422
ステージ間とかはどうですか?

GPSも出るから、今頃になってPSP欲しくなってきたんだけど、PSPにも結構ゲームが出てるのに気づいた
424おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 11:32:00 ID:K12K3WI+
2500円くらいでお勧めのPS2ソフトあったら教えてくれ
エスコンやAC、MG以外で。ちょっと連休になったんでゲームやりたい
425おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 11:44:36 ID:t+68cTvz
ベスト版の龍が如くなんてどうだろう
426おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 11:52:39 ID:K12K3WI+
あー、何か面白いらしいね。モンハンとあわせて買ってくる
サンクス
427おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 12:44:11 ID:iQyTavEe
なんだ、PS3+PSPが必要なのか・・・>ゲームアーカイブス
PS3買う予定なんてないし、PSPだけで完結するようにして欲しいな。
428おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 13:10:15 ID:Q8BW2j2U
どうせならPCでも出来るように‥
429おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 15:13:47 ID:DiOKthNG
>>426
サモハンに見えた。。。

>>427
なんか、街頭のゲーム屋のPS3とでも出来るようになる??
とかいうレスついてなかったっけ。
うちPSP自体もってないから判らないけど。
430おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 15:47:59 ID:WRMftit5
ショップでDL出来るとして、PSのソフトを落とすのにどれ位時間かかるんだろ
家に持ち帰ってPCとかに保存できんのかな
431おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 16:10:51 ID:2MP8Espi
俺もPSP持ってないから分からないけど、
PS1のゲームでも結構容量食うんじゃない?
何か最適化でもしてるんかな。
432おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 17:03:09 ID:n3OW9CHd
大抵のソフトがCD1枚分(フルに使って約650M位)だから
圧縮してないわけないと思うけどね
433おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 18:28:51 ID:N3TeqbDy
MS使えるんだから、コンビニの端末でDLできるようにすればいいのに
434おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 18:34:11 ID:Zz5Jyakl
>>433
MS?
435おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 19:53:44 ID:CDbwAlWj
モビルスーツ
436おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 21:51:34 ID:E0B1NyZ4
Wiiのワリオ(?)のCM見てても全然ワクワクしない・・・。
どうでもいいけど昔MDか何かでタントアールってあったな。
437おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 22:43:29 ID:ICk4XL6h
【海外】Wii Sportsをプレイ中に、リモコンのストラップが切れて?テレビを破壊する事故が発生(画像あり
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164181117/
438おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 23:16:12 ID:Rw9tGkvK
どんだけ振り回してんだと‥

〜閑話休題〜
Wiiはまだ買いたいまでいかないなぁ
ゼルダは魅力だがそれ以降がまだはっきりしてないし
出揃うまで買え控えって所か
439おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 23:34:42 ID:q2WW9+g/
wii、当分はかわないかなー…
あのコントローラばっかりに依存しないゲームが
早いところでてくれないものか…でてくれそうなら買うんだけど。
440おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 00:58:07 ID:NTzi+Reo
wiiの前に、まずDSを手に入れたいよな。
441おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 01:38:36 ID:RFOWr/Uf
箱360が出て1年経ったけど
外人のオッサンが銃を撃ったり物を壊したりするゲームか
色っぽいネーチャンが暴れ回るゲームばっかりになった気がする。

PS3が安定した完成度のソフトを出し始めるまで、繋ぎで買おうかと思ったけど
ゲームショップにおける売り場面積を観ると、将来性に不安が有って悩むな。
442おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 01:44:30 ID:C2lDEJ2h
>>441
ゴッサムとリッジにあやまれ(´・ω・`)
443おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 08:28:51 ID:EPPADSiF
>441がどのジャンルを望んでるのか知らないけど、
箱○は来年あたり、RPGが充実していく感じがする。

参考スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163604070/
444おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 08:29:57 ID:HXfTVEnn
>>441
バーンアウトにもあやまれ
・・・ってアレは車が暴れまくるゲームだった

別に無理に買わなくても良いんじゃね?
実際360はジャンル偏り気味から人によっては損した気分になるだろうし
445おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 08:42:50 ID:hbPqce/g
360のカルドセプトはやりたいなあ
ブルドラは宣伝見てやりたくなくなった 鳥山のミニキャラはギャグだから
冴えるのに
446おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 08:57:39 ID:+IPyiRDt
ブルドラは俺も店頭のデモみて冷めた。
なんだあのスタンドとペルソナにスライムを足して格好よさを引いたような背後霊は。
447おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 12:02:00 ID:XLUUvttf
ブルドラはCMの泣かせ目的からして既にヤバげな空気漂ってる
448おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 13:27:06 ID:HXfTVEnn
鳥山明って時点で買う気無い
449おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 13:34:05 ID:oXUPV6Ec
カルドセプトは頼むからDSで出してくれ
450おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 13:35:04 ID:derQPDfF
TOD買う予定だったけど延期だからベルサガでもやるお(´・ω・`)
451おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 15:00:16 ID:I2m6fw/G
なぜブルードラゴンなのにパンツァードラグーンでないのかと
452おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 15:44:55 ID:NvPPtpOE
バイオ4をやりたいんだけどGCとPS2版どっちを買うのがいいのかな?
安い方でいいやと思ったんだけど同じ値段だったので
迷って買わないで帰ってきちゃった。
453おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 16:16:31 ID:Piu84aBU
GC版で一択
454おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 16:52:14 ID:XLUUvttf
ゲームのホラーって全然こわくない
なんでだろう
よく「このゲームを暗闇でヘッドホン装備でプレイできたら神」とかいう評価あるが
ヌルすぎるくらいなんとも思わない

それよりも、理不尽なバグやエラーで怪音が出たときの方がよっぽどこわい
455おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 16:59:47 ID:z63c9lrp
ゲームにおけるホラーって映画のそれとは違うよね。
どっちかというと緊張感を楽しむのが目的っぽい。
昔スーパードンキーコングで電源を入れたときに
たまに出た青い警告画面の方がよっぽど怖かった。
456おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 17:21:21 ID:w/ran+uQ
>452
PS版はGC版より色々と特典はあるがぶっちゃけ即飽きる
なら読み込みが早く若干画の良いGC版をプレイした方が良い
457おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 17:41:20 ID:s3Blg8xq
人によって怖いと思うものが違うってのもあるな。
俺は初代かまいたちのピンポーンは目瞑ってシャンプーできないくらい怖かったけど、
バイオや零は全然大丈夫だった。
458おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 18:08:10 ID:AoykazqX
俺にとって零は相当怖かったけど、

一番怖いと思ったのは、初代SFC弟切草で、
ビニルハウスの扉に赤字で書かれた 「奈美」
ギィィと開閉するシーン。


当時中坊だったが、一緒にプレイしてた友人と共に
ケツが数センチ浮くくらいびっくり+怖かった
459おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 18:09:22 ID:cYH/Zxyv
くろっくたわーゴーストヘッヅで窓ガラス割れた時は
試遊台のコントーロラを思わず投げ捨てた
460おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 18:11:06 ID:2+iitd4u
普通にバイオですら怖いんだけど
メトロイドプライムしたあとに同じ様なのがしたいと思ってガンサバイバーしたら夢に出てきた
461おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 21:17:48 ID:zsbz0K+L
FCドラクエ3の電源入れて冒険の書が消えてときに、しっこチビるくらいビビった。
あの呪いの音は心臓に悪いよ(´Д`)
462おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 21:25:57 ID:kS1jh0hZ
あるあるw
でもFF3か何かが無言で消えてるのも嫌だった。

SFCになったときは、ぼうけんのしょが消えなくて感動したなぁ。
463おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 21:59:02 ID:WVqanHLH
真メガテン2のバーチャルファイトプレイ中に
目の前のT字路を車椅子がすっと横切った時は血の気が引いた

そんな事態を全く想像してなかったからだろうけど
464おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 22:50:30 ID:I2m6fw/G
初代かまいたちの未解決バッドエンドとか、弟切草の序盤は
話の完成度云々はぶっちゃけ滅茶苦茶だったけど確かに怖かった。
465おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 23:03:39 ID:NvPPtpOE
>453,456
トン
GC版を買うことにした。
466おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 07:40:25 ID:CCxQ4z6u
怖いとは違うけど、寝ゾンビに足噛まれた時はビビった
側でナイフ下打ちしても反応ないから、平気だと思ってたのに...
467おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 08:37:56 ID:/e0F0QqS
今、龍が如くやってんだけど酔っ払いに絡まれてた、
巨乳ギャルを助けて女にほいほい付いてったら
有り金全部取られちゃった。高い授業料だぜ。
468おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 08:44:46 ID:zr71nK8S
>>467
リアル体験じゃねーんスカ?
469おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 08:45:38 ID:pjVV+BUd
>>467
俺そのシーン「うわーぼったくりだ、まごうこと無きぼったくりのパターンだ」
とかニヤニヤしてたよw

その巨乳がそれ以降出無いのがとても寂しい
470467:2006/11/24(金) 09:32:56 ID:vyMiKI5N
今、歌舞伎町をぐるぐる回ってるんだけど、
昔通ってた風俗のビルとかあってなんかなつかしいな。
でもこの主人公、からまれすぎw
471おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 10:06:17 ID:iCruZ40z
鬼武者恐すぎて一日30分が限界
472おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 12:27:10 ID:CCxQ4z6u
鬼武者って初代かい?
いずれにせよ、あれで怖いってのは逆に凄いなw

箱三郎でエロバレーやってみたけど、何かイマイチ面白くねぇなぁ
こんなもんかね
そういやDoAの姉ちゃん達って、乳と態度ばっかデカくて、ケツ小せぇな
473おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 12:50:39 ID:RneSsKbY
血しぶき飛びまくりなのに切りまくってる自分のほうが怖い
474おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 12:59:44 ID:Y/bLTFym
初代鬼武者が出た頃に、うちの野球部の鬼監督と言われてる人がなんか機嫌が良かったので
「なんか良い事あったんですか?」
って聞いたら
「いや昨日な、鬼武者ってゲームで最高ランク出したんだよ」
と見た事も無いような笑顔で言われた時が一番怖かった
475おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 13:03:04 ID:pjVV+BUd
エロバレー買ったけど何か難易度上がってるな
前作は何も考えずにぽんぽん撃てるのが楽しかったのに
476おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 16:44:38 ID:ENiJPjxK
サイレントヒル4やってたら(リアルで)部屋がカタカタいったのでマジでビビッタ
原因はネズミだった

…ネズミスレもお気に入りに入れておくべきか
477おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 17:02:38 ID:fJe2m5E/
お化けより、リアルネズミが部屋にいた方が怖い気がする・・・。
478おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 17:07:45 ID:ENiJPjxK
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20061124_05.html
D3パブリッシャ自重しろw
(虫系苦手な人は見ないほうが吉)
479おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 17:12:42 ID:C+y7GI5T
何がやりたいのか全く理解できんゲームだなw
嫌がらせプレゼントには最適だが。

相変わらずのしょぼい3Dグラフィックだから
まだ助けられてる部分はあると思う。
480おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 17:46:27 ID:M8sKOAQN
Wiiにも似たようなゲームがあったな。
481おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 18:14:05 ID:Py5NbMgf
こういうの作るんならグラフィックに無駄に力入れてほしいんだが
…D3じゃ無理か。

あとはもうちょっとこうなんて言うかヌルヌル系をその、なんだ
482おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 18:19:54 ID:HK+rq8/I
>>478
虫よりも「ぞわぞわ」の文字のほうが気持ち悪い。
483おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 18:20:57 ID:C+y7GI5T
>>481
エロバレーの会社がそのうち作ってくれるんじゃね?

その、ヌルヌル系のトラップにはめたりだとか、
その、ヌルヌル系をカメラに撮ったりだとか、うん。
484おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 18:30:52 ID:iOPrms7A
刻命館とかと合わせればいけそうだな
どうせ同じ会社だし
485おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 21:17:38 ID:Y9C/wWw+
ゲーム雑誌読んでみたが、TODリメイクが面白そうだな
ちょっとwktkして来た
486おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 22:44:39 ID:q99U/wUN
ファンタジーかSFロボット物でスカッとするアクションがやりたいな
487おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 22:50:50 ID:Y9C/wWw+
>>486
DMC3SEとか?
488おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 23:07:50 ID:iCruZ40z
>>486
鉄人
489おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 23:12:54 ID:M0YYYZGS
ゼルダのCM見たらちょっとwktkしたぜい
490おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 02:50:04 ID:q0GY/M4c
ゼルダのCM、めちゃくちゃ面白そうだけど
あのコントローラーで頑張ってる姿は壊滅的にダサイ
491おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 03:28:31 ID:/3hxTCrM
ボス倒した後に我に返ったときの絶望感はオナニー終えた後にも似ていそうだな
492おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 04:22:18 ID:Z/HtxJXo
>>486
アヌビスだな
493おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 07:36:53 ID:72yKHtSQ
携帯電話がありえなかったみたいに
Wiiのリモコンも普通になりそうな気がするんだけど。
494おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 09:08:29 ID:7X8gWF/v
>>483
ランブルローズで泥レスなかったっけ
495おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 11:31:17 ID:4/yJqFEL
うちのクラスのゲームやらなそうな女子たちが、
「DS欲しいけどどこにも売ってない」って言ってた
DS人気凄いなw
496おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 13:18:38 ID:wsa2pNJT
うちのクラスの大学に合格した女子はみんな学校でDSしてる
497おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 13:22:47 ID:pmLZORoA
>>495
トイザラスに行った時、DSソフト棚の前で
オタクッっぽい人が普通のきれい目な女性に、RPGというジャンルがあってとか
FFは感動するよ、とかいろいろ説明してた。
DSってすごいね。
私はピンクPSPを買いにいったんだけどね。
498おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 14:54:18 ID:V9p4EYvq
>>496
女子ってどんなゲームしてんだろ?
おい森とか?
男は講義中ワイヤレス通信で麻雀してる奴多いけど
499おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 15:58:00 ID:jsh/19nW
未だに品薄なんだな〜
DSは。
500おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 17:17:59 ID:3tzexRqz
携帯ゲームって持った事ないから知らないけど
そんなにやりたくなるもんなんかね?

画面小さそう+十字キーなんで何か操作しにくいイメージあるんだが
501おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 17:48:49 ID:peQXO/4g
というか授業中にゲームするなよ
失礼すぎるだろ、最低限の礼儀はわきまえろ
502おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 17:55:21 ID:Rgpp9+Rm
そんなものは、無い。
503おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 19:27:02 ID:kpSnTlLF
>>500
暇つぶしに携帯で落としたドラクエ2を半年かけてクリアした後、
そうだDS買えばいいんじゃん!と気づいた俺みたいな奴もいるから問題なし。
504おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 20:34:53 ID:+duaOyPU
DSに携帯電話機能つけろよ>任天堂
505おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 20:40:34 ID:uu9jTQSD
携帯ゲームをやる姿は、男の萎える仕草の上位らしいぞ。
506おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 20:49:51 ID:Z/HtxJXo
大教室だと一人二人は通信相手が居そうだなw
507おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 21:15:26 ID:72yKHtSQ
携帯機能は電話会社に言わないと使わせてくれないよ。
電話会社にいえ。
508おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 21:38:58 ID:+1zOlM3G
>>505
ゲーセンで格ゲー台にコイン積んでるのは 論外 だろうなw

ただ携帯電話ゲーを熱心にやるのは男じゃなくても萎える
大抵ああいう手合いって周囲を考えてやってないんだよね
チャリこぎながらとか、エレベーターからなかなか降りてくれない(マジ)とか
509おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 22:32:08 ID:P5m0E2ZM
職場の人が「wiiリモコン欲しいなー。楽しそう」というので
あれはwii本体がないと遊べないよと言うと
「え…そうなの? てかwiiって何?」

今日で3人目。CMの仕方間違ってるんじゃない?
510おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 22:36:13 ID:uHyR+VM/
>>509
俺も今日CM3本見かけて思ったんだが、

ゲームを知らない人は、明らかにあのリモコンが本体だと勘違いするよな。
511おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 22:41:59 ID:uHyR+VM/
連投スマン。
特に 「はじめてのWii リモコンつき」 がヤバいと思う。
リモコンリモコンって、一般人はテレビにもついてるリモコンと同類だと思うって。

操作するリモコンもゲームもついてる!
ってこれだけ買ってきて、クリスマスプレゼントとして貰って(´・ω・`) なガキとか、

ついてきたソフトをDVDプレーヤーやPS2に入れたけど動かねぇぞゴルァ
リモコンあるのになんで遊べないんじゃあああ

ってクレームが、全国で1000件は起きると思う。絶対。
512おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 22:49:49 ID:P5m0E2ZM
>>510-511
そうなんですよね。
3人ともゲームにそれほど興味のない女性だったんですが、みんなそう思ってたみたい。
そんな高いの買うんだったらいらない、とか言ってました。
DSで新規客層獲得に成功して、調子のってすべってる感じがします。
513おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 23:14:11 ID:WuWdTGFD
子供が友達連れてきてWiiで騒いでたらまじでうざいだろうな
514おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 23:31:02 ID:sQiW/12n
そういやWii本体どんな形なのか知らない・・・。
515おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 23:42:46 ID:OetBCA44
鮫の背びれみたいな形だっけ。wiiときいたら、まずコントローラーの形状が思い浮かぶ。
516おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 23:44:22 ID:GfJDWX2e
Wiiより64のほうがおもしろいと思うけどな
517おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 00:35:40 ID:IOkvmBt9
そりゃ現時点ではそうなるだろうけど
まだこれからじゃないか>Wii

ソフトが出揃えば64超えも成るさ
518おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 02:37:48 ID:4/OGZMWj
任天堂も大変だな
519おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 02:47:44 ID:GAJ4dqzw
>>500
PSPはいまいち使いにくいがアナログパッドついてるし、
十字キーとボタンの大きさも通常のコントローラと変わらないから
操作はしやすいよ。
DSはタッチペン向きのゲームならめちゃめちゃ快適。
RPGとかは向いてないと思うんだが。
十字キーとボタンはちょっと小さくて微妙に使いにくかったが
アクションとかはやらないので問題になるほどじゃなかった。

据え置きと違って、布団に入って寝る前の5分でもプレイできるのがいいんだよ。
両方ともスリープ機能があって、任意のタイミングで即中断&即開始が出来るからね。
据え置きいちいち起動して、セーブできるところまで進めるってのが
面倒な時に助かる。
ムービー中でもイベント会話中でもスリープで中断できるからね。
520おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 02:53:38 ID:GAJ4dqzw
Wiiはめちゃくちゃ小さいのが感動だった。
今日はじめて家電量販店で現物を見たんだが、ものすごく小さく感じた。
隣がXBox360とPS3だったので余計にかもしれないが。
小型版のPS2と表面積変わらんのではないかな、
厚みがある分、さすがに容積はPS2の方が少ないかもしれないが。
521おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 03:01:18 ID:4/OGZMWj
そうなんだよね。
わざわざ携帯ゲーム機買ってまでゲーム?って思う人もいるかもしれないけど
むしろ、据え置きの何十時間もかかる重いゴッテリしたゲームはもうキツイって人が
気楽に遊べる携帯ゲーム機にってパターンも多そう。
俺の場合、たまには据え置きでじっくりとゲームやりたくなるけど
学生の時と比べるとさすがに時間も気力無いしね
522おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 03:06:52 ID:4/OGZMWj
>>520
昨日、NHKでやってた次世代ゲーム機特集観たんだけど
スタジオに3機種並べてたがWiiは笑っちゃうくらいに小さかった
まぁ、これも隣にPS3と360があったから余計に小さく見えたんだろうけどね
ほんと我が道行ってるなぁ
523おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 08:30:44 ID:8oh9WSnt
部屋が凄く狭い俺としては、テレビの横の隙間に納まるWiiのサイズは非常にありがたい。
524おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 11:04:18 ID:dVBrv0ck
360ははっきいりいって持ち運び不可能なほど重い。電源込みで。
あれは友達の家に持ってきてーていわれても拒否する。
525おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 11:28:21 ID:GAJ4dqzw
PS3と360は、デスクトップのパソコンの本体持ってきて〜という感じだからね。
PS3の60Gは無線LANのルータになるらしいし、
もう家に置いて一日中電源入れっぱなしがデフォって感じだな。

>>521
自分は何十時間もかかる重いゴッテリしたゲームをPSPでじっくりやるのが
最近の習慣になりつつある。
重いゴッテリしたゲームも携帯ゲーム機でやると結構進められるもんだ。
526おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 12:28:01 ID:BffuqzVW
どこでもできる+スリープ機能の御陰って奴かな?
機動遅くてもスリープ機能の御陰で気にならないと
言う事なんだろうと予想した
527おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 12:47:31 ID:QNXF9m1L
>>523
だが部屋が狭いと、wiiリモコンで遊ぶスペースもないという
528おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 13:29:17 ID:GAJ4dqzw
>>526
そうだね。PSPは起動は確かに遅いんだが、
スリープ中も電源切ってるのと同じ程度の放電しかしないらしいから
思い切って電源切るのやめたら、めちゃめちゃ快適になった。
セーブするタイミングを考えずにプレイできるのがいい。
10分時間が空いたからちょっとだけ進めるか、とか
イベント入っちゃったけど時間だから終わるか、とか
そんな遊び方が出来るので、結構ちまちま進められる。
529おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 13:35:37 ID:iuwVmVik
PS3が無線LANのルータ?!なんだそりゃ
linuxでも使ったらそうなんの?
530おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 13:36:35 ID:JoOj5eUg
Wiiを買わないとかネガキャンしてる人、ドンドン書き込んでね。
俺が買いやすくなるから。
531おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 14:19:54 ID:vzWzP0zo
俺は携帯ゲームだめだな。
目と首が疲れる。
532おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 15:30:57 ID:Tkst+BBT
wiiネガキャン組だったが、ゼルダのCMは魅力的で心が揺らいだ。
533おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 15:38:22 ID:prKMELFs
自分もWiiはリモコンのかっこわるさにどうしようか考えていたが、
ゼルダのCMで、めちゃめちゃ欲しくなったyo!
534おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 15:53:48 ID:7tBieTvV
ネガキャンってw
わざわざする意味あるのか?
535おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 16:03:00 ID:rly5+jNX
ファイアーエムブレムが出るまでにどんなことをしてでも手に入れなければ…
536おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 16:11:18 ID:65jp46zw
初代XBOXこそ漢のゲーム機。あの重厚感がたまらん。
537おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 16:41:46 ID:oea89cJX
アメリカンなボリュームがたまりませんえ
538おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 18:55:43 ID:GDSgmzp2
ジャガーとかアタリとか
539おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 19:45:26 ID:YJc0JpEB
ゲームをしてると頭痛がしてくる
15分やったくらいでね
何故でしょうか?
どうすれば頭痛がしなくなるか教えて下さい
540おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 19:47:24 ID:o2P0v+Wq
>>539
3D酔い?
541おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 20:49:14 ID:0a7FDfrT
光過敏とか?
542おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 21:48:22 ID:sNFiMQOf
>>539
疲れているんじゃないのか?
543おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 22:01:59 ID:gUrdjj6Y
ジャンヌダルクおもしれ〜
544おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 22:09:17 ID:fDfRAWDr
ジャンヌかぁ…SRPG厨だから先週PSPと一緒に買おうかな?とか思ったけど
TODに期待…ってことでスルーしたなぁ
545おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 23:23:04 ID:BLX8eUf+
ジャンヌ前評判やレビューでもよさげだったし
買おうか迷ったけどサモン4買うしな
という事でスルーした

で4前にサモンの過去作やってたんだけど
良くも悪くもやっぱり子供向けだなこれは。
当時リア中工で素直に感動してたけど
今はちょっと捻くれた見方しちゃったよ
いや面白いし好きだけどな
546おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 23:55:21 ID:aOKAta+G
サモンは主人公の偽善臭、周りの主人公マンセーが受け付けなかった
3でやめた
547おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 23:55:48 ID:Tkst+BBT
サモンナイト3を買おうとしてる俺に、ストーリーについて詳しく。ストーリーが子供騙しとか、主人公が偽善的とか?
548おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 04:42:02 ID:36v9AYeo
とにかく主人公、男女ともに偽善的。
「戦うのは嫌だー!戦うのはダメなんだよーー」言いながら
剣憑依させてばんばん人殺す。
自分以外の誰かが戦おうとするとすごく悲しそうに非難し、
相手のやむを得ずした行為に超反省を促す。
家庭教師で、子供を教えてるのだが、元切れ者の軍人って設定なのに
日教組のごとく反戦を吹き込み、そのくせ追い詰められたら
ぎゃあぎゃあ騒ぎ、うじうじ悩みつつ敵殺しまくり。
敵にかつてのライバル軍人が出てくるが、相手の職業省みず「戦っちゃダメ」と諭す。

要約すれば、主人公は「話せばわかってもらえる」、が信条。
それで味方にえらい被害が出ても仕方ないって感じ。
549おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 07:45:02 ID:BATzkSEH
何かやり込み要素の多いRPGない?
とりあえずデスティニーは買う予定ですが。

今年はずっとアクションばっかやってて全然RPGやってない。
気持ち悪いくらいDMC3にハマってた記憶。
550おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 07:54:06 ID:pqEKzaVk
>>475
エロバレーって、あれで難易度高いかい? 前作知らんので比べられんけど
ぴょんぴょん以外簡単で気軽に遊べて丁度良いさ(ぴょん2みたいのは苦手)
でもアングルが単調で飽きるな、リプレイん時くらいガンガン寄れやと思うが

>>494
初代は知らんが、XXにはないぞ
551おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 07:56:04 ID:dOeWQB6e
やりこみの定義がよくわからないが…

BUSIN0、ノクターンマニアクス、ロマンシングサガミンストレルソング

…は面白いお
RPG好きには是非やって欲しい良ゲー
552おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 08:04:26 ID:+XyvMAuL
グラフィックは古くさいが、

「リンダキューブ」

もRPG好きなら一度はやってみて欲しい。
単純にボリュームが多いだとかオマケが多いとかとは別次元の
高いやり込み度+面白さ+ちょいグロのイってるシナリオ。

ttp://www.linda3.co.jp/game/linda.shtml
553おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 08:53:28 ID:I8U066dJ
>>549
ディスガイア
554おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 09:02:01 ID:NxWPwgIC
リメイクDQ4を今更やってるけど面白いな
が、無駄に3D的なグラフィックが見づらいったらありゃしない

今週末から新作ゼルダが遊べると思うと非常にワクワクする
DQ4はしばらく封印か・・・
555おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 10:49:29 ID:EH8xQxaT
ゼルダか‥
未だにWiiかGCか迷ってるぜ

Wiiの方はGCにない追加要素がある気がしてならんのだよなぁ
556549:2006/11/27(月) 11:21:21 ID:dfxxP9+K
レスありがとう
ノクマニはマニアクスじゃないヤツ持ってるんだけど
ずいぶん前から積んでること思い出したw
リンダキューブはトラウマスレで良く聞くタイトルだよね。
挙げてくれたタイトル、今日の帰りにTSUTAYA寄って見てくるわ。
557おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 12:14:03 ID:NxWPwgIC
>>555
俺はGC版買うぜ
Wiiもそのうち買うと思うから、その頃に中古(1,980円位)でWii版は買う予定
558おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 15:44:29 ID:ItKxZYGj
追加要素は気になる所だね。>ゼルダ
全く無いと言うなら自分はGC版買うかな。
559おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 15:53:52 ID:AbEIYqFV
ゼルダのGC版、ポチッた。
ここ見てなかったら、オンライン販売のみであったなんて気付かなかった。
サンクスコ。
560おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 16:05:18 ID:J6IhdoS0
>>548
サンクス。
今時の主人公だな。程度によるが、それくらいなら我慢できるかな。
561おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 16:16:37 ID:AnXeCMVR
【PS2】テイルズオブデスティニーpart163【TOD】 (57)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1164608892/
562おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 16:42:50 ID:Vj9JM/b/
wiiリモコンってアレしかないの?
今まで通りの奴じゃないと遊べない。
周辺機器としてでるのかな。
563おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 16:47:31 ID:zN11Mrkp
>>562
クラシックコントローラーって普通のコントローラーもあるらしいよ。
別売りなんだか同梱なんだかは知らないけど。
564おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 16:56:35 ID:nddY00xa
クラシックコントローラーはバーチャルコンソールでダウンロードした
昔のゲームを遊ぶために必要なもので別売り。
Wiiのゲームは遊べない。
565おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 17:40:31 ID:WnAfRr18
どっかの会社がプレステコントローラーそっくりの奴を出してくれないかな。

スーファミ型コントローラーは、
小指のホールドが全然無いんで苦手だ・・・・
566おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 18:56:45 ID:SQQiZ30o
たぶんHORIあたりで出してくれるんじゃないか?
567おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 20:47:53 ID:1eXb9F4n
みんなWii:ゼルダの話ばかりだな
ここ最近、ゲームやってるかい?
568おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 20:54:27 ID:MTChVhUj
戦国エンパやってる
569おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 21:00:32 ID:MJWU6cv4
>>568
面白い?
ちょっと気になってるんだけど。
570おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 21:02:16 ID:m/jiWhi/
DSは親に脳トレとセットでプレゼントしちゃったし、
ここのとこ、あまりゲームやってないなー・・・
まあ、DSに関しては、親がタマに楽しんでくれてるようで、幸せ。


昨晩は、昔友達がくれた、
紅忍-レッドニンジャ-とかいうゲームをちょっとだけやってみたよ。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050106/rednin.htm
ttp://www.redninjagame.com/
 (*↑アメリカサイトでは、一応年齢制限?があるらしく、入力求められます。
   日本版公式サイトは、余りの売れなさに速攻閉鎖されたとか )

発売当時の記事とか、どこもお色気お色気、お色気としか書かれてなかったし、
絵柄もなんか嫌だし、キャラは意味不明に胸元開いた服だしで、
てっきりDOAのような、
大きな男の人向けのゲームかと思って
ずっと放置してたんだけど、
これが中々…普通に硬派な、死んで覚える系のアクションゲームだった。

しかも、「足が早くて」「身軽で」「サクサク動ける」「壮快な」「忍者」という、
自分の求めてたゲームそのものだったので、(天誅はちょっと足が遅いんだ…)
けっこう嬉しかった。


でも、視点が劣悪過ぎる…
穴を飛び越えるシーンで、穴が画面に見えない、とかそういうの多過ぎ。
もう限界だと思った。
571おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 21:05:30 ID:m/jiWhi/
うげー
ぐぐったらすごいのでてきた
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0502/28/news026.html

こんな意味不明なとこにお金かけるくらいなら、
ちょっと視点調整して、
普通にアクションゲームとして
広報に力入れればよかったのに。

真面目な話、結構いいゲームだったのにな。
洋ゲーらしく造りは荒っぽいけど、
でも普通に壮快で面白かった。
なに変態みたいなうり方してるんだ…昨晩楽しんだ自分が凹んできた
572おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 21:59:26 ID:WFHif3aw
ttp://techside.net/news/2006/11/wii.html

wiiリモコン振ったらストラップが切れる動画
外人が力入れすぎてて吹いた
さらにリモコンの頑丈さにも吹いたw
573おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 22:10:34 ID:QW43W0Rg
リモコンがTV壊した何て話もある位だからなぁ
574おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 22:11:20 ID:1eXb9F4n
GCもFEくらいしかやってない俺はWii買わないだろうなぁ
64も罪と罰くらいしかやってないような希ガス
575おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 22:21:43 ID:TDBevUWu
64なら007おすすめ マジおすすめ 超おすすめ
576おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 22:27:18 ID:M7+WXS9m
Wiiどこで買おうかなあ。杉並区だけど大型店は予約してねーし
小型店は予約すでに打ち切りだしもうムリポ。
577おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 22:27:46 ID:1eXb9F4n
3D酔い持ちの俺にはFPSとかゼルダとかはキツイなぁ…
578おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 22:45:39 ID:nddY00xa
中学生のころまではゲームのやりすぎで頭が痛くなっても
頭痛薬飲みながら1日中やってたな…
今はもう体力が無いのでお手軽ゲーマンセーです。
579おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 23:06:58 ID:SFG0tgXB
この前風邪引いて熱出しながら大灯台(FF12)クリアしたの思い出した
580おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 23:10:47 ID:1eXb9F4n
FF12途中で放棄して積んでることを思い出した
581おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 23:36:59 ID:JLfC3Py0
ゲームのやりすぎで頭が痛くなったときは
首の後ろの筋肉を揉み解すと楽になることが多い俺。
姿勢が悪いのかなこれは
582おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 23:41:40 ID:IbRTE3Eh
目薬して冷えピタシート貼ってユンケル飲むと治るよ
583おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 23:54:41 ID:Lmormqvs
俺はゲームやりすぎると眠くなるタイプ
このあいだまでやってたFF5とか、総プレイ時間が無意味に長い
584おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 00:00:50 ID:tzK54LE6
自分もやりすぎると大体眠くなって寝ちゃうけど
めっちゃ面白いゲームで極度に嵌ると(1年に1・2回位しかないけど)
同じく冷えピタ貼ってプレイしてる。

ぶっ続け最高時間、10時間位
まだまだかな、コレは…凄い人となると徹夜で3日とかあるらしいし
585おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 00:13:50 ID:cJnD8Itd
自分も総プレイ時間の3分の1くらいは実は睡眠時間だ
586568:2006/11/28(火) 00:17:01 ID:pC/qulEQ
>>569
戦国無双1〜2をやったことがあって、妄想力があればそれなりに楽しい
587おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 00:20:54 ID:iBSin9lQ
小さい時親父が寝ゲーしてたな
夜中起きると大抵ゲームオーバー画面のまま寝てる親父が……
588おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 00:41:00 ID:Z775VhkQ
>>571
実はそれ、資本元が海外ってだけで、開発スタジオは日本。
多分海外仕様の難易度調整なんだろうね。
イラスト描いた人は日本在住の韓国の人だったかな。

確か、天誅紅とほぼ同時期に制作発表があって、おもいっきりかぶってるやん!
ってステルスゲー系スレでは皆ずっこけてた。

その後天誅紅が先に出て、紅忍はあまりにも続報が無かったんで
開発中止?とか噂になったな。結局半年後くらいにやっと出た。
声が安達祐実だとか、そのメイドカフェだとかいろいろ頑張ったみたいだが、
やっぱり大味感・難易度の高さ等で、一般ウケはすごい悪かった模様…。
589おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 00:41:40 ID:Fanz6ViV
Wiiはゼルダとスマブラくらいしか買う予定のソフトがないけどまだ面白いのが出るのかが心配だ
590おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 01:26:21 ID:or5GxdC9
>>581
それは眼を酷使してるからだな。
眼精疲労は肩とか首に来る。
とりあえず遠くを見るとか目の周りマッサージするとか色々試してみろ。

姿勢が原因ってのもあるかも知れんがな。
591おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 01:33:42 ID:7faCrUyf
ペルソナ3が面白かったんで転生学園なんとかっていうのを中古で買ったんだけど微妙・・・
諦めて別なのを買おうと思うんだけど、九龍妖魔学園記ってオススメ?持ってる方いませんか?
592おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 01:36:27 ID:u6zdlDs9
>>591
転生は地雷で有名だよ…
九龍は好きな人は好きだけど、少し人を選ぶ
593おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 01:41:19 ID:ahOtQBXa
ペルソナ3が面白かったなら、遡って2をやってみるのもまた一興
あれも人を選ぶだろうけど
罪が好きだ
594おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 01:49:33 ID:itEp+/I8
ゲームやりすぎて夢の中でまでプレイして目をまわしたことあったな
595おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 07:42:39 ID:dBGzSQ8v
寝落ちっちゃ昔のUOかな、木を切りつつ寝落ちってのが何回かあった
起きるとキーボの跡が顔に...あとPSOも温過ぎて眠かったな

しかし後継機は全部コケてんのかな、箱三郎しか持ってないけど
バイオ出たらPS3でも買うかね
596おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 08:13:44 ID:OhGINKt0
サントラのCMに惹かれてプロジェクトシルフィードを今更買った
やべーよこれ、なんで今まで買わなかったんだろう
ふいんきは180°違うけど、常時後方視点のスカイガンナーやってる気分だ
メインは機銃じゃなくてマクロスみたいなミサイル乱れ撃ちだけど、好き勝手に飛び回るの楽しい
最近これと常識力トレーニングしかやってない
597おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 09:04:23 ID:3nP9aG8R
子どもの頃は親から強制的に終了させられてたから、せいぜい2時間位しか遊べなかった
大人になったら一日中ゲームしてやる!と思ったもんだけど、実際は3時間も遊べばもう十分って感じでやめちゃうな
598おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 10:56:34 ID:7faCrUyf
>>592 >>593
なるほど、どうもありがとう。店に行ってよく見てきます。
599おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 11:06:33 ID:pwIyzlgc
>>568
ttp://inamin.fc2web.com/frame.html
転生はこのサイト読めば大体クリアした気になれる。むしろネタゲーとしてやりたくなるかも。
ペルソナは結局1が一番好きだな、キャラもストーリーもボリュームあるし。
学園ものなら東京魔人学園の剣風帖だろうか。問題は両者ともPS1だということだが。
600おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 11:14:47 ID:2Y4WOHX1
>>596
ほう
箱欲しくなってきたな
601おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 11:54:52 ID:IVbXFH9R
>>595
起きたら灰色の世界でコネロスとかな。

家のカギ…orz
602おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 12:27:59 ID:dBGzSQ8v
>>601
誰もが通る道さ、あと家が腐って他PLの家が建ったりも...orz

箱三郎の汁フィードの評判は芳しくない様だけど、案外楽しいんかな
俺がやった中じゃ、
・デッドライジング>ドーン・オブ・ザ・デッドまんまな感じ
  数万人分ゾンビを車で轢き殺すのは楽しいっちゃ楽しい
・コンデムド サイコ クライム>鈍器ホラーFPS、リアルな自分視点のSHみたい
  ゲームもSHみたいに間延びした感で緊張感があるのは最初だけ
・パーフェクトダークゼロ>絵も音もいい、慣れれば操作も快適な未来物FPS
  多分それなりに遊べるんだろうけど、趣味じゃないので楽しめない...
・ランブルローズXX>女子プロゲー、何だかんだで結構遊べる
  コス集めとか楽しめる人なら尚良いんだろうな
・エロバレー2>気軽に遊べて揺れる、揺れはRRXXより心地良く相変わらず派手
  絵は綺麗だが後ろ頭がツルツルなのが見えて萎える

箱三郎は乳揺れ1/3、ホラー1/3、残りはFPSと騒音で出来てる様だな
603おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 14:31:33 ID:lr9gY343
天誅千乱はどう?

シリーズファンだが、箱は持ってないので
参のアレンジ版共々未プレイなんだが
604おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 16:25:00 ID:X148EB02
幻水Vのプレイ日記読んでみたら
妹の境遇と叔母のア-ラゴリッパですねハイハイ死ねって行動と
パンフとかで見た穏やかそうな母親の一家離散行動等が書いてあって、
つくづく先に読んで良かったなと感謝した。
605おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 17:49:54 ID:OhGINKt0
>>603
千乱は正直ハズレだ、作りが妙に荒い
オンラインモードで4人で馬鹿忍者するのは凄く楽しいけどね
オフだけでやるなら買わない方が良いと思う。
606おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 18:35:37 ID:lr9gY343
>>605
そうか(´・ω・`)
PeerCastで見た限り、箱庭サイズの割に、
やたらと敵が密集してるなと思ったが・・・。
オンもやってみたいけど、俺が360買う頃にはサービス終わってそうだ。

そういえばXBOXのオンモードって、サーバーってどうなってるの?
PS2みたいに各社バラバラで、仕様も終了時期も異なるのか、
アカウントが一括管理されてるみたいに、
ゲーム鯖も共通で、マイナー作品だったとしても
それなりにオンサービスが継続されたりするのかな。
607おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 19:12:36 ID:Rhd0sj2/
MGS3を今日やり始めた
発売日に買ったんだが積んでた事をちょっと後悔

でもOPなげぇよ
608おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 19:50:39 ID:M47jsfyd
昔、MGS1の頃「ムービーの合間にボタン押すようなゲームは作りたくない」って言ってたのに
どこ行ったんだよ…

て感じ
609おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 20:48:51 ID:6fHYU1Wb
上の方でも出てたけど戦国エンパ面白い。
チマチマ開墾とかするの楽しい。
確かに妄想力ないと楽しくないかも。
610おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 21:52:04 ID:XoPxd4Nb
NDSのジャンプアルティメットスターズやってるんだけど対人戦がかなり面白くなってるな
611おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 23:27:18 ID:WeL4CC2R
デビルメイクライシリーズとMGSは大丈夫だったんだけど
サイレントヒル3と鬼武者はキャラクター動かすのが大変で挫折した
(なんかいちいち進む方向に向いてから歩かなきゃいけないのが)
バイオハザード4ってどんなかんじですか?
612おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 23:32:01 ID:goPZn+kJ
俺も初代バイオのラジコン操作がダメでそれ以降のはやってないな
613おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 23:40:26 ID:otbBZox6
ラジコン操作が苦手でも、4は背後からの視点だから、慣れると思うぞ。リメイクバイオは挫折した俺だが、4は最後までやった。
614611:2006/11/29(水) 00:17:54 ID:cBhlAyeS
>>612-613
あれラジコン操作っていうのかー
投げ出さず最後までやった人(たくさんいるんだろうけど)はマジ尊敬するよ
とりあえずバイオハザード4やってみます

615おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 02:12:03 ID:gBZmgqHg
査問ナイト4はガキが主人公なのか…。
前作の優しいお兄さんみたいな、大人とも絡める、
穏やかそうなふいんきが好きだったのに。
CMでも無駄に叫んでるし(´・ω・`)がっかり
616おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 02:18:32 ID:zRm0Is63
口がへの字になってるのがむかつく
617おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 03:13:20 ID:MHISRQLC
どっちにしても絵柄とかの時点で俺は受け付けなかった…。
テイルズ系に全く手を出してないのもそれだが。

やってみたら、ちゃんとそれなりに面白いんだろうけど。
618おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 07:40:31 ID:5irNZpM2
ラジコン操作、確かに馴れが必要だけど凄くやり易いよ
何つっても、視点に行動が左右されないから、バイオみたいなのには一番良い
したっけ、ターンがない昔のタイプは囲まれたりすると駄目だね
妙に視点に凝っててやり辛いヤツは、ラジコン操作にするだけで全然違うと思う

SHくらいなら、見た目まんまの操作でも充分かなって気はするな
619おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 08:22:39 ID:HbKiBEWJ
>>606
サーバーは基本、マイクロソフトが管理してる?のでサービス打ち切りはない。
旧xboxのオンラインも未だ健在。
ただ人が居るかどうかは別問題。
古いゲームだと専用スレで募集かけたり、フレンドを連れてこないと話にならない。
360だとフレンドがどのゲームを持ってるか確認できるので旧xboxよりは集まりやすいかな。
620おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 09:12:37 ID:qKlwgeOo
リメイクバイオは操作が2パターンあったけど
直進がボタン(どれか忘れたた)押しの奴がやり易かったな
621おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 03:33:12 ID:FtPPs77z
FF6Aでシドにまずい魚食わせたら一発で死んでワラタ
622おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 03:39:02 ID:ATnALzU9
さて、今日は予約分の転生月光を取りに行くか(ノД`)…
623おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 08:41:27 ID:P9Ae1qBG
サモン4買うけど積みそうです
624 ◆65537KeAAA :2006/11/30(木) 12:40:26 ID:MMNahQy8
年末年始はPS3でグランツで過ごしたいけど
PS3も手に入りにくいだろうしグランツは未だに「12月発売予定」のままだし
このまま延期なんだろうなぁ…
625おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 12:55:46 ID:MkWyb0B2
Wiiに備えてGCのソフトを買いあさってるが
説明書読んでるとやりたくてたまらなくなってくる

後2日でこいつらを遊べるかと思うと‥
ってやっぱゼルダが先だな
626おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 13:05:31 ID:tU157nJe
WiiってGCのソフトも出来るのか
…でも触手が動かないニョロ
627おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 13:10:20 ID:K9G+Z5yt
>>624
PS3の20Gの方は手に入るっぽいぞ。
628おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 13:15:07 ID:61pOxVV9
PS3ってそんなに入手困難なの?
地方だからかもしれんが、平日の夜とかにいくつかの店頭で新品見かけるから結構出回ってるのかと思った。
DSは未だに売り切れの札をよく見るけど。
629おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 13:17:51 ID:Yfdgj+z8
PS3はそろそろ20Gが在庫余りになりつつある模様。
そしてWiiは予約してないと年内はヤバス。
630おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 13:22:37 ID:61pOxVV9
おー、20Gの方は潤沢に市場に出回ってるのか。
でも買うのはMGSとかバイオの続編出てからだな。
631おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 13:35:56 ID:C2W/6TUw
>>625がGCコンを用意してなかったらバロスなんだがw
632 ◆65537KeAAA :2006/11/30(木) 13:44:08 ID:MMNahQy8
>>627-629
マジで?買っちゃおうかなぁ?

とも思ったけど、今のところそこまでして遊びたいゲームも出てないし。
グランツ出たら考えようか。その頃にはなんか改修とか入ってるかもしれないし(W
633おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 16:42:43 ID:bhke/0mu
リメイクTOD、戦闘難しいな…
空中コンボひゃっほーとかなかなかできん
634おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 16:48:20 ID:6Hyv57+O
リメイクD、Dはもうやったし凄く好きなテイルズって訳でもないし
とスルーしてたけど店頭のデモ見たら
欲しくなってきたな…
D2やRと同じく今回も戦闘は楽しそうだなー
635おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 18:33:36 ID:6+yfyNJ8
いつまで塵ステ2で遊んでんだよw
636おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 18:37:25 ID:uQxkORiW
龍が如く、だっけ?
あれかおっかなー。1900円になってるっていうし、面白いって言うし…
ただ、任侠モノにも、夜の街にも興味ないんだよね。
普通に遊んでも楽しめるかな?
637おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 18:38:14 ID:uQxkORiW
あ、興味ないと言うか、
詳しくない、が正しいかな、スマソ。

ヤクザ映画とか見たことないし、
歓楽街とかいったことない
龍が如くについては、ヤクザモノらしいってのと、
2にプロレスラーの高山に似た奴がいることくらいしか知らない。
638おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 18:53:09 ID:Vzx/CAw4
まだWii買う予定は無い(多分すぐ手に入らんだろうし)んだけど、
俺もやってみたかったGCゲームとかGCコンを買いあさっておこうかと思ってる。

特にコントローラーは、Wiiが主流になっちゃったら生産中止になっちゃわないかと…。

でも、WiiにわざわざGCコン端子を4つつけてるくらいだし、
そう簡単には無くしたりしないか…とか、
Wiiに合わせたホワイトGCコンを後から出しちゃったりしてw とか妄想中。

こうやってあれこれ想像を巡らすのも楽しいな。
639おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 20:19:29 ID:C2W/6TUw
むしろあの設計ミスチックなGCコンをクラコンと統一してほしい。
12個もコントローラー用意してられん。
640おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 21:17:19 ID:M+i/N54X
64のコントローラーは秀逸だったなぁ
641おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 22:29:10 ID:sHY59PTB
俺はDUAL SHOCK 2のホールド感が一番好きだったので、
PS3のコントローラが軽くて振動しないというのでがっかり。
せめて重さだけでもなんとか……。

どうでもいいけど、PS3のコントローラは
実際出た奴はDUAL SHOCK2と見た目あまり違わないような気がするけど
PS3の企画初期段階って、なんか下にのびた部分が妙に長い、
宇宙的なフォルムの奴が発表されていなかったか?
642おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 23:06:18 ID:l8E8IoUG
64はあのトリガーボタンが秀逸だったな
007GEでは銃撃ってる感じがGoodだった
若しかしたらWiiのコンセプトはこの辺りに根っこがあるかも知れない
643おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 23:41:27 ID:C2W/6TUw
64、GCはコントローラーが格闘ゲームとかをデザイン上拒否してるので嫌い。ボタン数少ないし。
アナコンも操作しにくい。しかも結局十時キーは意味無かった。
コントローラは最低でもPS2並は欲しいな。
現在の最高は360。電源ボタンだけでも天才的だが、Backボタンの発想も神。Xガイドボタンもね。
644おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 02:31:35 ID:bSrFkXxA
龍が如くは、ヤクザやカラーギャング(まだいるのか?)
なんかにフリー移動中に街中で絡まれつつ(逃走可能)、
キャバレー行ったりひったくり捕まえてあげたり
わざと詐欺にひっかかってボコにしたりするアクションゲーム。
攻撃当てるとヒートゲージってのが貯まって、顔を踏みつけたり、
壁やガードレールに頭をぶつけたり(メキャって音がする)、
電気看板で感電させたり、場所によっても色々えぐい攻撃が可能になる。
メインストーリーの方は「内部抗争を桐生が暴れてなんとかする」みたいな…。
引き継ぎがない以外、バトルモードや80近くのサブミッションだけ
遊べるモード出るから値段的に損はしないと思う。

ただ、強制的に視点を移動させるくせに、自分と敵を画面内にいれようとしないので、
画面外から撃ってきたりする敵を相手にする時はイラッとくる。
隣にいても分からないなんて状態にされることも、何回かあった。
2体験版はそこそこ改善されてたので、まあどっちにしろ買うんだが。
話しかけることは出来ないが、やたら数だけ多い群集の中で、
ドキュソに絡まれて暴れよう。
645おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 03:54:19 ID:Iar4LoKu
FF6Aやってたらこんな時間だ
モグタン将軍に会いたいんだ
646おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 07:49:09 ID:Hj7eg0Un
>>644
636じゃあないが、個人的に参考になったよ惨苦棲

箱のは覚えてないけど、箱三郎のリモコンは十字キーが操作し辛いな
微妙に位置が悪くて、下を誤爆する
あと、何ボタン言うか知らんが、電源入り切り出来るボタンがデカクて邪魔
スタート押そうとして、よく押しちゃうよ
647おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 08:12:27 ID:7g3itQoH
リメイクTOD、放置レベル上げ対策に凄いの用意してるみたいだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=zf8mTEx3vJE
648おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 08:44:54 ID:2Acb30nX
FCは微妙に小さい。ハドソンの連射パッドがちょっと大きくて使いやすかった。
SFCは特に気になるところはなかった。ボタンが色分けしてあって感覚的に分かりやすかった。
64はアナログスティックが指に食い込んで痛い。十字キーとLボタンは使った記憶なし。
GCはZボタンが使いづらい。十字キーが小さすぎ。トリガーが深すぎ。ワイヤレスコンに振動ないのが残念。

PSは○△□×の位置を覚えるのに苦労した記憶が。アナログスティックと十字キーの場所を変えて欲しかった(特にPS2)。
HORIのワイヤレスコンの方が大きさと重さがちょうど良かった。

Wiiはリモコン持ちした時、十字キーが押しづらそうなんだが大丈夫なんだろうか・・・
649おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 09:07:29 ID:eU+GPEoO
> PSは○△□×の位置を覚えるのに苦労した

パラッパラッパーをやりこんだ俺はあれで完璧になったw
最初は○△□×の配置を紙に描いて、テレビの上に貼ってたな。
650おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 09:26:12 ID:czdBWwhl
>>647
これどういうこと?
方向キーと連射パッドで自動レベル上げなんてしてると
いきなりアナゴさんが出てきて勝手に全滅させられる
ってこと?
651おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 09:30:43 ID:Wj41eYZW
>>646
あの十字キー、遊びが多すぎて扱いづらいよな
電源ボタンは気にならないけど、XだかYだかとスタートが近すぎてたまに一緒に押しちゃう
652おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 09:32:09 ID:YHbt5Rsu
>>649
おれもパラッパでマスターしたなw
653おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 09:57:34 ID:7g3itQoH
>>650
フィールド上で普通にエンカウントする
出現時の状況

全キャラオートにして20分ほど放置
スティック固定状態で20分放置により出現
時間ではなく、戦闘回数が関与しているという話もある
ダークボトル使用後、オート放置した場合でも20分程度経過後に出現
戦闘回数ではなく時間経過で判断か?

らしい
654おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 10:39:43 ID:2Acb30nX
>>649
そうだ、パラッパでやたら苦労したんだ
お陰で配置は覚えられたけど
655おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 10:54:07 ID:WGrk83om
サモン4番外編ないのか

シリーズ恒例のものを削られると
そのゲームの印象下がるね……
656おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 11:03:40 ID:SAqnW6tv
>>644
ちょっと教えてください。
龍が如く、スカッとする?

迷惑かけまくってるDQN兄ちゃんを、
ばっこばことブッ飛ばして
がっつがつと殴りとばして、
困ってる人助けたりして、スカっとできる?

それとも、仲間のヤクザ呼んで、
DQN兄ちゃん取り囲んで脅しながら事務所につれ帰り、
指3本落とすのと、お前の保険証差し出すの、どっちがいい?って
保険証巻き上げて、金融機関から借りまくって
多重債務者にして、さらに取り立てで追いこみかけて骨のズイまで搾り取って
みたいな、見てるこっちが凹んでくるような倒し方する?


前者なら買ってみたい、
後者はちょっと…

ていうか、龍が如く、製作者の人がなんかなー
たまにゲーム雑誌で見かけるけど、正直似合ってないよね、あの肌…
日サロ通いか知らないけど、肌が汚い…日焼けが似合わない体質っぽそうだ。。
657おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 11:47:36 ID:dUtVMqcE
龍が如くってシェンムーじゃないの?
658おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 12:17:49 ID:bSrFkXxA
>>656
桐生は親友の為に組長殺しを背負って破門され、
無実のまま10年服役する漢というスタンスなので、
後者のヤ-公ではなく孤高のアウトローという感じ。
目線が合ったなテメェとか言うタイプじゃなく、慕われる。
石ぶつけてるドキュソからワンコロ助けたり(「運が悪かったんだよ、お前らは」)、
幼女守ってみたり、お約束な感じ。
街中で絡んでくるフリーな奴は言い掛かりばかり。
アクションが慣れてくれば、ヒートで道具とかオブジェ使って、
やれる事がそれなりにあるのでスカッとすると思うけど。
659おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 13:02:43 ID:AXwpxCYy
>>656
DQNに顔ストンピングしてトドメ刺すとスカッとする
ただ、ちょっと新宿歩くの怖くなるなw
660おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 13:21:25 ID:J46GBp6Y
>>647
ワロタ
これはすげーいいな。
661おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 14:26:47 ID:UxYrcymv
>>644
80近くの関節技が出てくるのかと一瞬期待したんだが違うよな?
662 ◆65537KeAAA :2006/12/01(金) 16:44:39 ID:b8gCzXuI
グランツーリスモHDの体験版、今年のクリスマスに無料配布だって。
PS3買っちゃおうかな。

でもさ、ウチインターネット回線AirH''しか無いんだよねil||li(つω-`。)il||li
663おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 19:15:30 ID:gtVvg0AD
うちで現役のPSソフトが軒並み互換性に問題ありなんで、PS3はちょっとな・・・
664おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 20:19:39 ID:hiTOdCpv
今さら幻想水滸伝2やってる。
うおおテンポいい!戦闘サクサク!何コレめっちゃ面白いんですけど!
665おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 21:05:30 ID:6ewooeyA
幻水は3と4しかやったことないのでよくわかりません(><)
666おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 21:11:31 ID:7g3itQoH
それは損してるだろ、常識的に考えて…
幻水2はいいぞ。料理対決に時間制限付きの仲間集めに…
1のデータ引き継ぐと坊ちゃんも仲間に出来てなおいい。

何が言いたいかというと、思うまま望むままに邪悪であったルカ様最高ってことだ。
667おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 21:24:22 ID:P83ovpFV
時間制限付きの仲間集めって言うと少し語弊があるな。
時間制限のあるサブイベント(別にしなくてもOK)もある。って言うべきだ。
668おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 21:32:47 ID:UVdzPJUv
ききみみの封印石を使う奴は、注意しなくちゃいけないんじゃなかったっけ。
669おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 21:43:47 ID:YHbt5Rsu
やばい メタルギアのせいでPSP買ってしまうかも
670おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 22:31:22 ID:aMS0aEKB
明日はゼルダの発売日。
GC版は明日発送開始だから、届くのは来週かな。
671おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 23:11:11 ID:AMC7IDnC
さて今度のゼルダはどうかな‥
前半神後半‥ってのは勘弁だぜ
672おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 23:59:53 ID:t2kacbM0
MGS3面白いなぁ〜
発売日に買えばよかった
673おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 00:04:31 ID:riIv3i0/
TODとサモンナイト4どっちを買うか未だに迷う
674 ◆65537KeAAA :2006/12/02(土) 00:14:00 ID:fWAEdX4j
>>664
幻想水滸伝2はPSのRPGで一番面白いと思ってる。
料理対決みたいなミニゲームも充実してるし、
なにしろエンディングが凄かった。
以下かるいネタバレなんで、クリア後にどうぞ。















初め何も考えずに通常エンディング迎えたら
その後の1枚絵で「あぁぁぁ、そっっかぁぁぁぁ!!」ってなった。
あの複線の張り方はスゲェと思った。
675おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 00:45:33 ID:R8N0YSyq
幻水2は面白かったな。
ルカ様とTOD2のアナゴは戦闘に激しく苦労させられた
中ボスとして今でも記憶鮮やかだよ

ルカ戦なんて最大HPから後どれだけHP
残ってるか電卓叩きつつクリアしたからな……
まあ戦闘下手だったのもあるけど。
676おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 01:01:03 ID:NgNNjUT7
>>669
メタルギアのサイトすごいな。
動画もすごいし、どこかで4にも繋がる物語と書いてあったし
これは発売日買いしそうだ。
まだPSP持ってないならぜひとも限定迷彩色をw
迷彩色ならGPS買って樹海に行ってもサマになるぞ。
677おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 02:54:36 ID:xQOJ3acc
最近のゲームCMって、内容が全然分からないね。
と、寒いブルードラゴンのぶるぁを見て思った。
678おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 06:16:16 ID:MiaLa+y4
>>673
TODは戦闘は楽しいがダンジョンがちょっとウザい
サモンは前作と同等の作り
679おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 08:47:27 ID:lI8uQdPL
PSPメタルギアは基本的に普通のメタルギアと思って大丈夫なんだろうか
最近コナミのPSPソフトにえらい魅かれて、思わずPSP買っちゃいそうなんだが
680おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 09:11:17 ID:lxECd+OB
>>672
発売日に買ってたら不具合祭りに強制参加でしたが(´・ω・`)
681おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 09:14:53 ID:b1kPfve3
なんか未だにアマゾンからサモンナイトが来ないんですが
682おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 11:29:37 ID:2WjHRqeS
konozama
683おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 11:46:18 ID:NgNNjUT7
>>679
PSPメタルギアっていうか、今度出るOPSのことなら
ちょっと対戦要素をつけて、その分シングルプレイが弱くなっただろうが
だいたい普通のメタルギアソリッドと思っていいんじゃないか?
ちなみにアシッドはカードゲーム、バンドデシネは漫画。間違えて買うなよ。

動画があったので何かの参考に。
http://www.youtube.com/watch?v=0OdIoHiRENM
684おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 11:56:34 ID:SRocrRdx
>>680
あれ、ガタガタいうほどでもなかった気がするんだよなー…
うちのPS2のピックアップが耐えてくれたおかげだけど・・・
685おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 12:45:50 ID:V7WtS3Fn
俺も発売日に買ったMGS3今やってるけど
今のところ何の問題も起きてないな
686おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 14:54:13 ID:Nuzsy+gH
俺は3の不具合祭りをスルーして、サブシスタンスを購入。
本編も面白かったが、オンラインが最高に楽しいな。もうすぐ終わっちゃうけど。
687おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 15:00:32 ID:YYzD/cjS
3に不具合なんてあったんだ
今は亡きPS2(30000)は良い仕事してくれてたのかな?

良品とされる50000BBが1年持たずに逝ったな
無償修理で戻ってきてるけど
今は薄型の奴使ってるぜ!
688おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 16:54:39 ID:lxECd+OB
実況でゼルダ見てるんだが、激しくWiiが欲しくなってきた・・・
689おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 17:27:27 ID:xQOJ3acc
バグとかでなく、無線の読込がどうとかゴネだして
ディスク交換にまでこぎつけて大はしゃぎしたってだけでしょ。
発売前後の攻略スレじゃ、そこまでの話なんてしてなかったけどな。
スターオーシャンとかがゴネ屋に悪例作っちゃったのかね。
690おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 17:36:50 ID:B3ruKTrD
無線かぁ
面倒臭いんで常に音声カットしてたから
読み込みとか気にならなかったなぁ
691おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 18:44:14 ID:7VFVAa5g
>>688
人がプレイしてるの見るの好きだ。
ぶっ通しで最後まで見たいなあ。
692おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 21:49:56 ID:72HzXrj5
>>689
初期版と修正版(?)との動画をみたらえらい差だったよ。
無線呼出しの速度が別物だったし。
693おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 22:10:25 ID:HDxY3xnE
Wii買ってきた人いる?
694おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 22:45:08 ID:OAAuDVwy
>>692
いや、だから?という…

修正で圧倒的に改善されたのは事実だろうし、
効率の悪い呼び出し方をしてたのも事実なんだろうけど、
それでバグだの不具合祭だのいう馬鹿は
どうかしてんじゃないの?
って所に端を発してるので、そんな事を言われても。
695664:2006/12/02(土) 23:01:19 ID:SwLw+VH2
いかん・・釣りが面白すぎる・・

ミニゲーム充実してていいね。
696おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 23:03:55 ID:FHEUTnGP
1と2は面白いのに3がなぁ・・・・
697おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 23:06:17 ID:F0M9Aczz
今日いらないゲームソフト売ってきた ヤフオクに出したほうがマシだった(´・ω・`)
698おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 23:08:10 ID:WHj7GhMM
ゲームソフト売ったことないなー。
何か勿体無く感じるんだよね、結局やらないんだからそっちの方が勿体無いんだろうけど。
699おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 23:26:04 ID:B9eliwQj
GCゼルダ始めたけど序章的なものが長い〜
面白いけど
700おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 23:39:17 ID:2WjHRqeS
>>695
2のミニゲームの面白さは異常。
料理対決とか毎回楽しみでしょうがなかった。
701おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 23:49:10 ID:psmbNuMA
最近弾幕シューティングに興味が湧いてきた
なんか面白いのない?
702おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 23:57:53 ID:NgNNjUT7
今日Wii発売日なのに、このスレには誰も買った奴いないのか。
PS3の時も思ったが、いまいち盛り上がり足りないね。
703おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 00:08:13 ID:i5jV1APP
スマブラの続編が出れば、少しは盛り上がるんじゃないかな。
704おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 00:25:10 ID:JZQ0MW52
>701
古いが達人やレイフォース辺りやってみるのも乙だな
弾幕STGと言えないかもしれないが
705ながぐつ:2006/12/03(日) 00:26:46 ID:s+WJ/h8U BE:75226144-2BP(301)
>>702
買いに言ったのはいいが、会計の際にクレジットカードを
紛失してた事に気づき、そのまま帰ってきたものならここにいるぞ。
706おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 01:13:11 ID:ZK0cNHQe
>>701
じゃ俺は最近のPS2でできるので

怒首領蜂大往生
エスプガルーダ
虫姫さま
サイヴァリアリビジョン

大往生は弾幕シューの基本がわかる。ってか、わからせられる。
伝説のボスがいる。
ガルーダはラスボス以外はほんとうに優しい。スコア稼ぎもわかりやすい。
1コインクリアしたいならこれ。
虫姫さまはつくりが一番スタンダード。モード選択がある。
弾が少なくて速いモード、弾幕モード、アレンジモード、自己責任モード。
サイヴァリアは変り種。
弾幕に特攻してゲージ溜めて無敵になってまた特攻、無敵>特攻>無敵>……。
初心者が自力でやるにはちょっと向かない。

ガルーダと大往生は攻略DVDが同梱されてる。
個人的には虫姫さまかな。ちょいロード多いが。
707おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 01:21:37 ID:kD8Uhrux
>>701
弾幕と言えば、もう10年前の工房の頃だがバトルガレッガにハマってやりまくったな。
あの頃だとGIGAWINGは爽快感があって良かった、ちょっと癖があるけど。
これはボムの代わりに敵弾を反射して敵に返すという技が存在していて
画面を埋め尽くす弾幕を反射して敵に叩き込むのは、快感の一言だった。
あと首領蜂シリーズが定番かな。
最近の弾幕ゲームはなんか良くわからない、スマソ。
パソゲーでは、東方ってゲームが体験版無料で出来て有名な気がする。
弾幕シューを全然知らないなら、この体験版あたりからやってもいいかも。

でも弾幕シューは、巨大な縦長画面でないときついから、
TVゲームじゃなくゲーセンに行ったほうがいいんじゃないか。
そう思う未だに17インチブラウン管TVの俺。
708701:2006/12/03(日) 02:01:03 ID:696Wu4na
色々意見ありがとう。とりあえずスタンダードな虫姫さまというのを買ってみる
>>707
東方ってやつの携帯版で弾幕シューティングの面白さを知ったんだよね
もともとはパソゲーだったのか。ちょいと体験版やってみます
709おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 04:52:03 ID:FKkMx0WW
>>702
たぶん買った人はみんな遊ぶのに夢中なんじゃね?
オレも朝4時から並んで疲れたし、リモコン握ったまま寝ちゃったしw
710おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 05:03:54 ID:2bJHzb0o
夕刊に、名駅ビックは前日の閉店前から並び始めて午前4時に整理券配って完売とかあってワロタw
店員も大変だな…
711おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 10:38:44 ID:OaoNeuoY
サモンナイト4は絵が綺麗だ。背景も綺麗だ。
ブレイブクリア達成できない。挫けそう
712おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 12:05:54 ID:kD8Uhrux
>>709
お、買った人いたのか。
ソフトは何を買った?
Wiiコンの操作性はどんなもの?
ぜひレポをお願いしたい。
713おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 12:19:58 ID:GuuVeCgh
>>712
俺も買ったけど、ゼルダは序盤3時間ほどしかプレイしてないがかなり面白い。
今のところ時オカ以上に。もしこの盛り上がりが最後まで維持されるなら凄まじいゲームだと思う。
しかし、休憇ついでにプレイしたWiiSportsのテニスとボクシングが想像以上に楽しくてゼルダ放置中w
ゴルフとベースボールはイマイチかな。
欲しいならYOU PS2売っちゃいなよ!
714おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 12:23:38 ID:GuuVeCgh
あと、Wiiコンについて。
感度は良好。ポインタ速度も速すぎず遅すぎず。メニュー選択が快適!
テニスでWiiコンを半時計回りに捻る感じで打つとトップスピンが掛かるのはワロタ。
715おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 12:23:37 ID:JgGNFO4T
wii sportsテニスは、キャラの移動がオートなんでしょ?
それ知って以来興味が失せてる。
やるのは打つことだけッて…

届かない所に打たれて、間に合わなかった、ッて悔しさはどうなるんだろ。
オートで勝手に走って勝手に間に合わないってのは
ただただ虚しいだけのような
716おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 12:27:15 ID:GuuVeCgh
>>715
間に合わないってのは相手がよっぽど嫌なところに打ってこない限り殆ど無い。
こういう仕様で正解だと思うよ。
自分で移動するとなったら、それこそ本物をやればいいわけだし。
717おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 12:30:38 ID:2bJHzb0o
>>713
wiiとPS2天秤にかけたらまず後者を取るだろ…
718おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 12:50:06 ID:kD8Uhrux
>>713
別にPS2を売らなくてもWiiは買えると思うがw
つかPS3を買う以外にPS2を売る理由ってないだろ、
多分面倒だから、PS3買ってもPS2は売らないが。実際PSもまだあるし。

ゼルダもこれまで一つもやってないし、キャラデザが苦手だから
今のところWiiで欲しいゲームはないんだよ。
だけどWiiコンは興味があるので色々レポは聞きたい。
719おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 12:58:10 ID:kD8Uhrux
連投スマソ。

>>716
普通のテニスゲームでは、そもそも間に合わない事が無いように
先に次に打たれる場所を予想するとか、
センターに戻るって読みあいがあるが、そういうのがオートって事かな?
それは俺もちょっと嫌かも。
それに、ボレー対決とかはどうなるんだろう、
前に出る、後ろに戻るってのは選べるのかな。
ネット際でえんえん左右に振り回す嫌らしいプレイが好きな俺としては
それが出来ないのは物足りない感じ。
でもトップスピンとかまでちゃんと読み取るのはたいしたもんだね。

自分で本物やるって話とはまた違うだろう、
それだと身体能力で差が出すぎだし場所も時間も食うw
720おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 12:59:56 ID:99fUKj65
ゲハに行ってもまともなレス探す方が困難だからなぁ
どういうソフトがどう楽しいのかとか色々聞きたいな
721おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 13:00:31 ID:YHHH5hLU
Wii買って
プレイしてるの
バイオ4
722おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 13:07:07 ID:JgGNFO4T
>>716
ああ、いや、体感で移動するってんじゃなくて、
それはまあwiiコン振りまわしたッて、
ヌンチャクの3Dコントローラ使ったってイイんだけどさ。

ともかく、ゲーム的に自分で動いてる感じがないと寂しいかなーと。
じゃあ本当にテニスすれば?は幾らなんでもない。
723おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 13:17:00 ID:GuuVeCgh
答えた俺がバカみたい(´・ω・`)
724おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 13:18:22 ID:GuuVeCgh
一生両手握ってピコピコやってなさいよ。プレイもしないで文句グダグダ言いやがって。
保守的な野郎共め( ゚д゚)、ペッ
725おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 13:21:21 ID:2bJHzb0o
ゲハにかえれ
確かに本物やれはねえよw
726おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 13:23:08 ID:GuuVeCgh
何じゃゲハに帰れって?
客観的に文章読み返して一言多いね俺。スレ汚しスマソ。さいなら
727おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 14:23:27 ID:FOOFM4Cc
>>723
なんで??
普通に感想きいて、
普通に意見いって、
普通にまたーりしてるのに。
全然馬鹿みたいじゃないよ?
それを>>724みたいにとるのは、馬鹿っていうか精神異常者だけど、
まあ2chの常だからそれも良し。
ありがとうね。

でも、なんで怒ってるのか全然判らない。
絶賛して欲しかったわけでもないんでしょ?
普通に思ったこといったらなんで怒るん? 小学生?

あと、本物やれはいくらなんでもどうかと思う。
728おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 14:31:44 ID:1xCdBsGh
>>726
参考になったよ。あんま落ち込むなYO!
729おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 14:51:11 ID:tm2BTP+S
>>721
季語は?
730おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 14:57:32 ID:Km32u5GN
「ゲーム=楽しさを追求」ってことで、今までできなかった「手軽な打ち合いの楽しみ」を抽出してるんだと思う。
現実のテニスでは、動かなきゃいけなくて打ち返すの間に合わない時が楽しいわけじゃないし。相手に申し訳ないとかしらけちゃったりするだろ。
間合いがうんぬんっていう戦略的楽しさは従来のゲームにまかせて、wiiだから出来る楽しさの方向性を模索してんじゃないか。
731おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 15:08:35 ID:aaCklo8m
youtubeでおどるメイドインワリオの動画みたが、自分でやりたくなるな。
732おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 16:02:02 ID:ELaZ45Oi
やればわかるのかもしれないが
今いちWiiの面白さが想像できないなぁ
733おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 16:57:45 ID:it6bKDAI
>729
予約して
発売の日に(←季語)
Wii購入
プレイするのは
バイオ4のみ
734おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 17:27:15 ID:Qjr7r6uc
GKだらけだな、ネガキャンばっかやって楽しいか?
素直に任天堂の凄さを認めろよ、世界一のゲーム会社だぞ?
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーうぜぇ
735おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 18:18:51 ID:FUJ7541x
キミが一番ウザかったよ(過去系)
736おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 19:43:16 ID:9uklTAx1
今Wii買ったら、確実に年末進行に影響が出る(フリーランスなんで深刻)なんで、
年明けまで我慢・・・。
737おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 20:49:34 ID:LRMjxOwv
既に卒論に影響出まくってる俺が来ましたよ。
738おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 22:49:33 ID:f1bJYx3v
PS3を買ったはいいんだけど、やりたいソフトがなくて、箱に詰めたまま・・・
面白いソフトが出ないかなぁ・・・
739おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 22:54:22 ID:Fptbiluz
ハードが沢山出回らなきゃソフト作っても儲からないからな
740おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 22:56:16 ID:ELaZ45Oi
>>738
ハードと同時にソフト1本も買わない神経が理解できんが
ネットにつなげてまいにちいっしょでもやれば?
741おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 23:14:13 ID:f1bJYx3v
>>740
DSのとき、やりたいソフトがあったのに、なかなか本体が買えなかったから
その教訓でね・・・
まあ、しばらくは箱に入れて押入れに入れておくよ
PS2はまだまだ現役だし
742おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 23:34:58 ID:5T7yfvT4
ボリステ2おもしれ〜
743おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 23:35:42 ID:Ep0Z3nhq
クリアしてないPS2、GCのソフトがまだあるからなぁ
次世代機はまだ当分先の話だな
744おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 00:04:54 ID:R71rwjAC
PS3とか箱○って、ネットで使うユーザ名が早い者勝ちじゃなかったか?
もしそうなら>>738は、ユーザ登録だけでも先に済ませた方がいいぞ。
後は無料のまいにちいっしょでも見ながら考えるといいんじゃないか。
745おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 01:00:42 ID:TzN1GZuJ
>>741はまずBDでエロを体験すべきだな
出てるかどうか知らんけど
746おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 03:58:46 ID:4gxiS71Y
>>738
無料でDLできるトロステーションが面白いらしいよ
747おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 04:11:01 ID:Dsl+Za/g
メタルギアソリッドやるためにPSP買ったはいいけど
他にやりたいソフトがなくて放置状態。
なにかお勧めソフトとかない?ロコロコ面白いかな?
苦手ジャンルは格闘、レース、スポーツあたりです。
748おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 04:18:47 ID:ayixzTL1
断然モンハン
749おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 04:23:37 ID:pAYuK3+u
ディスクに傷ってどうしたらつくの?普通にプレイしてただけなのに、
買ったばかりのテイルズが傷だらけになって先に進めなくなった…こんなこと初めてだから戸惑ってる
750おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 04:48:49 ID:ayixzTL1
こっちが聞きたいよ
どうしたらつくの?
751おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 07:50:09 ID:R71rwjAC
>>747
エースコンバットXとか。メタルギアが好きなら雰囲気は好きだと思うよ。
渋くて格好いい。
ロコロコは、好き嫌いがものすごくはっきり分かれるゲーム。
イライラしやすい人はお勧めしない。自分は駄目だった。
あと定番はルミネス(パズル)・モンハン(アクション)とか。
モンハンも評価が分かれるけどハマるとえんえん楽しめる。

自分はエースコンバットXでこのシリーズにはまって5を購入。
時間的な制約で、1日1面しか出来ないが面白いな。
トンネル面に行くのが不安だが。
Xの超シンプルなトンネルでさえ死にまくったのに、他のはすごい難易度だと聞くし。
この世界の軍隊は、航空機にトンネルを飛ばせすぎじゃないか?
そんなものは地上部隊がやれよorz
752おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 07:55:17 ID:4aYVuEi5
そこはほら、伝統だから…

でも、5のラストトンネルは、歴代では簡単なほうだったと思う。
753おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 08:01:01 ID:HU/eMFvM
いやー、5のラストは結構ムズいよ。
トンネル内に障害物があるし、前方から(ry、後方から(ryと
焦らせる要素もたっぷりあるからね。
4だと低速飛行をマスターしてると大抵イケるけど、エスコン
ずっとやってる俺でもコントローラー握ってる手に汗したし。

とはいえエアフォースデルタで鍛えられてたから一発クリアだったが。
754おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 08:04:14 ID:oYcaSG2l
俺は5のラストよりも、途中の(ry の後に引き続いて飛行するステージが苦手。
10回くらいやり直した。

長い上に死にやすいスポットが最後の最後にあるという・・・。
755おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 08:57:41 ID:zTY95f5C
>>754
そうそう。あれ辛いよね。。。
トンネル入る前が長過ぎて、集中力切れかけるし。

ラストのトンネルは、トンネルは入る前は
自由に飛びまわれるから、特にストレスにならないけど
あの時のトンネルはもう・・・トンネルまでの道のりでウボァーした。
ゆっくりだし、高度取れないし、グリムうるせえし・・・

何度発狂して、うひょーとか絶叫しながら
進路無視して上空に飛びあがってあぼーんしたことか。
こらえ性のない自分にはキツすぎた。

しかもトンネルがその面のラストにあって、更にその終盤でしにやすいから…
また1からかよ!!!しかもグリムうるさい!!!!ってなる。
756747:2006/12/04(月) 09:19:59 ID:Dsl+Za/g
ありがとうございます!今日休みなんで
エースコンバットXとモンスターハンター買いに行ってきます
モンスターハンターは以前職場にいたゲーム好きが
めちゃくちゃハマってましたね。
757おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 10:32:23 ID:RMaZaNoX
5のトンネルゲートで死ぬのは恰好悪いよなあ。
せっかくテンション上がってたのに…

>>749
研磨より、有償交換という手もある。
758おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 11:18:57 ID:sP3+gSUl
ディスクに傷がつく場合は、大抵取り扱いが原因だが稀に本体原因のときもある。
本体原因ならディスクには円周に沿って傷がつき、被害は複数のディスクに及ぶ。
その場合は無償でディスク直してもらえるよ。本体の修理は保障期間じゃなけりゃ有償だけど。
取り扱いなら傷は乱れ傷で被害も単発だ。無論対応してもらえない。
ま、サポに電話してみることだな。
759おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 13:05:33 ID:RMaZaNoX
ディスクの交換で無償になる事なんてまず無いが。
買ったばかりの本体に欠陥があったとして、
本体の方の補償交換なら分かるけど。
760おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 13:30:44 ID:KDUQeLyA
>>759
マイクロソフトの不具合の時は、本体だけじゃなくメディアの交換もやったはずだよ。
761おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 14:03:14 ID:sP3+gSUl
>>759
だから稀だってば。本体原因の場合は滅多に無いよ。ちなみにPS2の話ね。
762おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 14:41:50 ID:nY6Hij6O
サモン4やってるんだがミニゲームのパズル何あれ
パズル好きなのに難しすぎるよ…
本当に子供・オタ向けなのか?
763おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 17:32:15 ID:BZ/CBPV5
それお前にとって難しいってだけだろ
764おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 23:00:16 ID:Ok++n+ly
FF7のミニゲームのスノボにはまった!面白すぎる!
本編よりも長くやってるかも。
765おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 23:05:23 ID:e2NLB3kb
変とか言われた。
766おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 23:05:49 ID:RgIzDPLF
MGSサブのスケボーにはまった!(ry
767おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 23:14:59 ID:rxTSD6OG
>>764
SSXもやってみれ。
768おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 23:24:49 ID:BBZ7kmFH
FF7のスノボとFF8のカードゲームはおもしろかったなぁ
769 ◆65537KeAAA :2006/12/04(月) 23:33:28 ID:1B/54ssM
NDSの「今更人には聞けない大人の常識力〜」買ってみたが、これって日付が進まないと
全然問題が増えないのな。
確かに「毎日少しずつやって欲しい」ってのは理解できるけどさ。
買ったその日に1時間くらいで「後は次の日」ってのはどうなのよ?
770おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 23:35:39 ID:AAsG5sMF
そして俺にとっても
771おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 23:39:03 ID:rxTSD6OG
>>769
まあ、まったりやってる俺にはこれくらいで丁度良いよ
772 ◆65537KeAAA :2006/12/04(月) 23:44:43 ID:1B/54ssM
>>771
まぁいいけどさ。

あと15分か…
773おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 23:54:34 ID:tuYjHkRN
そういう学習系とか脳トレ系でオススメって何?
774おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 23:57:13 ID:RgIzDPLF
TOD、ダンジョンがウザ杉て萎えて来た('A`)
775 ◆65537KeAAA :2006/12/05(火) 00:02:42 ID:tO6eps1a
>>773
脳トレは面白かった。新しい方は通信対戦も出来るんでお勧め。

でも俺は全種類出た時点でなんか燃え尽きちゃったけど。
っつうか、頭使いすぎて仕事から帰ってきてからやる気になれないってのがネックかと。
今回の「常識力」はクイズ形式なんで長続きしそうかなぁっと。
776おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 00:38:29 ID:GrXqXP7J
バイオ4
最初の村でチェーンソウ男に殺されまくり('A`)

よし!貴様と俺
どちらが足が速いか勝負だ!
777おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 00:48:38 ID:BjlcUES4
正直、初プレイの最初の村のその篭城が一番の盛り上がりであった
778おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 00:58:49 ID:e+KCmugP
>>773
「もっと」の方の脳トレが一番評判いいかなぁ。種類も多いしね。
通信対戦は初代でもできたと思う。
ただ、「もっと」は、漢字書き取りだの四字熟語だの、
トレーニングというよりは知識を問われる問題がいくつかあるね。

「常識力」も、今やってるけど面白い。サイトのスクリーンショットでは
簡単そうな問題ばかり載っているけど、敬語関連とかマジで難しいものもある。
解説もしっかりしてて勉強になるよ。

あまり話に出ないけど、個人的に好きなのが「やわらかあたま塾」。
シングルプレイでも充分面白いけど、最大8人でできる対戦がかなり熱い。

イマイチだったのが、漢検DS。素材は悪くないんだけど、
操作性、問題の読みやすさなど、とにかく不親切で分かりにくい。ストレスが溜まる
あんまり任天堂製ばっかり持ち上げるのもアレだけど、
やはり本家が制作やら監修してる作品とは、操作の心配りが断然違うなと思った。
779おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 04:33:42 ID:Ljmv6qGW
TODは中盤過ぎると、斬打射火属性に耐性持ってる奴が多すぎてうざくなってくる
しかも一匹に攻撃しようとすると即座に他のがカバーに入ってくる
相変わらず一方的に撃ち負けるしな

その上、ランダムエンカウントで出現率はかなり高く、ダンジョンは2,3時間かかるのあたりまえという…
あと2周目への引継ぎがしょぼい
特技、料理、称号、武器のデバイス、アクセサリ他一切なしとかどこまでせこいんだか
CC15固定の石で俺TUEEEEEできると思ったのに…
780おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 08:15:24 ID:rLlE6wS9
攻撃は待って避けるより、踏み込んで誘発、避けてから撃てば平気さね>BH4

あーエロバレー飽きてきた
そろそろ、ブルードラゴンだっけか?の発売だったか
確か、随分前に予約してたな...アマゾンで
781おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 10:42:37 ID:kPsSP+UW
新作ゼルダおもしろい〜GCだけど。
やっと1個目のダンジョンクリアしたところ。
やってることは歴代のゼルダと同じなんだけど、不思議と今更感はないな。
結構ボリュームあるみたいだけど、年内にクリアできるかな?
782おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 12:57:55 ID:wCyW5T/M
う〜む
ゼルダの評判は上々だなぁ

手を出しても良さそうだ
783おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 14:08:43 ID:xY9Wsweu
ゼルダおもすれー。自分もGC版だが。
まだ一つめのダンジョンの前だ。
蜂の巣1つを落とすにも、いろいろ方法があって良い。
こんなにわくわくするのは久しぶりだ。
784おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 15:22:23 ID:hXK0FRVY
そろそろクリアした猛者も出てきたかな。
今作はかなり長いみたいだけど。

前作の様に、前半神、後半('A`)でなければいいな・・・。
785おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 17:22:43 ID:GObnDzof
Wii版の操作がどうなのかの評価を聞いてみたい>ゼルダ
786おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 19:09:36 ID:myHzFoYC
wiiのガンダムハンマーが楽しいらしいと聞いて
なんだかwiiが欲しくなってきた。
次の入荷は何時なんだろう?PS3よりは生産数が多いハズなんだけど。
787おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 23:02:45 ID:p0rO+dRu
ファミコンウォーズがでーたぞ
ファミコンウォーズがでーたぞ
788おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 23:14:43 ID:7ALDrjdf
>>787
それさ、

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BA

> 撮影に際しては出演する隊員たちにセリフの意味の説明が行われたが、
> 「かあちゃんたちにはないしょだぞ」の箇所では爆笑が起きたという。

でワロタ
789おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 23:16:02 ID:7ALDrjdf
最近の人は知らないかもしれんので

参考
ttp://www.youtube.com/watch?v=OG6MTyGM_0U
790おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 23:19:25 ID:sBpIdhXg
サードだとエレビッツが相当評判いいな。ゼルダ差し置いてはまってる人も多数いるようだ。
WiiならではのWiiじゃないとできないゲーム。塊魂にはまるタイプの人は相当はまるぽ。
791おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 23:20:14 ID:KMCUxda3
>>787
原曲の
「Mama & Papa were Laing in bed〜」
の方が好きな俺ガイル
792おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 23:58:17 ID:JXgLNKfj
いま、なんか買いたいなーゲームやりたいなーって気持ち。
それでぼーっと考えて欲しそうなのは
 塊魂(1でも2でも)
 the お姉チャンバラ2
 the 地球防衛軍2
 龍が如く1
 ドラゴンボールスパキンネオ
条件は 1)安くなってて 2)余り頭使わなくてもサクサク楽しくて 3)スッキリしたい。
この3つの条件で、どれが1番お薦めですか?
スパキンネオだけ高いんだけど、
でもドラゴンボールみたいに相手を吹っ飛ばせるなら壮快かなーって。
どれがいいと思いますか?

龍が如くで、DQNを殴り飛ばすのもスッキリしそうだしなー
塊魂でころころするのもスッキリしそう。
チャンバラや防衛軍もイイってきくし…うーん


>>789
なつかしいー!!
793おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 00:02:33 ID:GALxpdvS
>>792
3D酔いしない人なら、塊魂1で決まり。
794おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 00:16:27 ID:olUEiO50
>>793
おーけ。
じゃあ塊魂にしとこっかな。

参考に聴いておきたいんだけど、塊魂の1なのはなんで?
2より1の方が面白いの?
それとも、1からやった方がいいから?
2も面白いなら、1をクリアしたあと、いつか買おうかなーと思って。
795おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 00:27:11 ID:GALxpdvS
>>794
前スレでもちょこっとこの話出てたんだけど、
2(みんな大好き)は1の話の続きだし、
1経験者が `;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ ってなる小ネタ満載だから。
まあ良い意味でどうでもいいシナリオなんだけどね。

それに、2はちょっと操作性が改善されているので、
2プレイ後に1をやったら少しイラつく可能性があるので。
具体的には、狭いところに入るときのひっかかり具合などね。

だからまず1で味見をして、気に入ったらその後2を買うといいよ。
ボリューム・マップ・バリエーションは2の方が遙かに多いし。
お楽しみは後にとっとくということで。

ただ、海外のゲームアワードで音楽部門グランプリを取るくらいの
神クラスの歌・BGMは、1の方が評判がいいね。
796おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 01:09:21 ID:v5iaqvoy
>>795
了解。わかりました。

塊魂1を買ってきますねー!
音楽の評判はたしかに良く目にするので、
凄い楽しみです。
797おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 07:41:37 ID:Hg+ATmky
お姉チャンバラ2より、お姉チャンプルゥのが良いんちゃう?
チャンバラ2はチャンバラのマイナーチェンジで、
チャンプルゥは2をベースに双葉姉妹を足したヤツだったと記憶してる

箱三郎持ってるなら、三郎チャンバラと防衛軍を買うのもありでないか
798おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 10:06:24 ID:aMuW6arn
大変だ!PS3が運送会社から盗まれた。
799おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 11:17:59 ID:U1tO7Cgt
180台だってね。大変だ…
800おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 13:00:05 ID:HNvp4FCQ
直ぐに足が付く物を‥


日本で売るならだが
801おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 16:40:46 ID:JQmStiDn
久しぶりにサクラヤのゲームコーナーにいってびっくりした
DSとWiiで、PCソフト・アクセサリも含めたソフト売り場の半分占拠してんの
PS2ソフトの新作コーナー探すのすら苦労した
パッケージの表出して陳列されてないんだもん
360にいたっては無印とまとめて棚半分くらい

早くこいこい地球防衛軍3
802おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 18:18:58 ID:q5PNZODd
正直wiiほしい。PS3はいらんけど。
803おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 18:34:00 ID:HfagWQZl
wiiもPS3もいらんや。PS3は出たソフトによっては買うかも。
804おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 20:17:49 ID:/CGC7RF2
カルドセプト、バグ祭りらしいな

生贄を必要とするクリーチャーを召喚しようとすると、生贄に選んだカードが召喚されるとかワロスw
ホーリーワード1の戦闘とかシュールすぎるwww
805おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 20:25:47 ID:GALxpdvS
>>804
slashdotでも出てたな。
やったことないけど、モノポリーとかいたストみたいなゲーム? なのに、
ダイスの出目が奇数と偶数を繰り返すってワロタ。

最大出目が6のステージだと
1,3,5 ←→ 2,4,6 という法則に絶対なるらしい。
806おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 20:28:58 ID:5pnt5LYY
807おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 22:08:49 ID:XGEPVugs
どういう調整したんだろ
808おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 22:27:30 ID:HfagWQZl
乱数でやってるんじゃないのか?
おもろいなオイ
いや買った人には災難だろうが…
809おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 22:39:16 ID:zx7vVuFI
俺はプログラマじゃないので、詳しくは分からんけど、

ttp://slashdot.jp/comments.pl?sid=343019&cid=1070443

こういうことらしい
810おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 22:54:42 ID:m6c3HQYw
巷のサンタさん達はDSとwiiを探して走り回っているようです。
ウチみたいなスーパーの片隅のショボイゲームコーナーにも問い合わせ殺到です。
811おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 23:31:00 ID:wFMLgzol
>>808-809
乱数は偏るんです。これはしょうがなくて、完全に偏らない乱数を作れたら新世界の神になれる。無理だけど。
でさらに最初から用意されてる乱数発生用コードだとアホみたいに偏る。
それでも予測不能な程度には普通できるんだけど、このプログラマはしなかったみたい。
812おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 23:41:06 ID:XGEPVugs
奇数と偶数を交互にくり返すんだから乱数以前の問題じゃないか?
813おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 23:57:53 ID:Q0r4zFo/
普通発売前に気付きそうなもんだけどなぁ
カルドセプトのためだけに360買おうかと思ったけどこれじゃあなぁ…
814おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 23:58:54 ID:6Rgf02Ht
PS2のR3ボタンを動かしながら仮面を見てると頭が痛くなります
頭が痛くならなくするにはどうすればいいでしょうか?
815おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 00:03:48 ID:4ccAIvGV
>>814
日本語でおk
816おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 00:13:03 ID:dXKv3HK5
というかゲーム名出せば一発で理解できるんだがな
817おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 02:46:08 ID:sU4naFPW
>>811
へえ…そういうものなのか。ありがとう。
ゲームでランダムだと思ってたやつって
実は法則性があるのかな
818おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 03:01:25 ID:FCsiUTqK
>>817
あるだろうけど、人が認識出来る範囲内では出ないと思うよ。
819おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 05:34:29 ID:FFb4ANc4
さて、今日の午前は龍が如く2でもやるか。
820おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 07:30:42 ID:fO/nX4eA
DCってまだ新作出てたんだね。
来年の2月に、アーケードで稼動してた弾幕シューの移植が発売って記事を見た。
なんだか感動した。持ってないけど。
821おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 07:51:38 ID:IhmduHB7
まぁ箱三郎は蜂当たるし、そんな酷いのなら暫く経てば直るだろうさ

それより聞いてくれよ、ディノクライシス3(箱版)買ったんだよDC3
でさ、俺の箱は購入後三日目に落として壊しちまったんで、箱三郎でやったんさ
したっけ動かねぇのさ...幻魔鬼武者は蜂当たったから大丈夫だと当て込んだんだが
蜂当てろカプコン
822おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 08:04:55 ID:v40YkPk1
>>821
旧箱ソフトとの互換性持たすのはマイクロソフト側の仕事なんだよ
つーか買う前に一旦踏みとどまって360のHP見てできるかどうか調べとけw
大統領の互換まだかなぁ(´・ω・`)
823おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 11:58:45 ID:oak/+xqX
大統領の続編って出ないのかなあ
アメリカ全州がステージになってるとか、前戦争編とかあったら楽しそうなんだけど
824おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 12:06:20 ID:OTD6DEll
画質を落してでもPS2で出せば、ミリオン!行ったかもしれんタイトルなのにね・・・
825おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 12:12:47 ID:tSrKu2KS
聖剣伝説4って3Dになっちゃったのね……orz
あの2Dなとこが良かったのに。
ハードがPS2なのは良かったけど。
826おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 12:13:14 ID:IhmduHB7
>>822
調べたけど、分かんなかったんだよね
して、中古で1K台だしまぁいっかと...早く当たらねぇかな
827 ◆65537KeAAA :2006/12/07(木) 12:24:52 ID:XJUt39+F
>>804
カルドセプトの為だけにXBOX360買わなくて良かった。
828おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 12:25:21 ID:KrYs05b6
蜂当たるとか箱三郎って何だ?
箱三郎は文脈からXbox360なんだろうが蜂が意味不明
829 ◆65537KeAAA :2006/12/07(木) 12:31:16 ID:XJUt39+F
>>828
たぶん「パッチ」じゃね?

パソコンゲームとかだとバグの修正の「パッチ」と呼ばれる小さなプログラムが配布される事がある。
830おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 12:40:00 ID:bgtPAYTo
パッチかぁ。

俺も全然想像つかなくて何言ってるんだろと思ってた
831おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 13:32:39 ID:SFwJ8Mnw
XBOX2を1台とXBOXを2台持っていて、
古いほうのXBOXを処分しようかと考えてる

という夢を見た。
832おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 13:46:28 ID:IraYuqMc
>>826
オーケイ、ここだリチャード
「ゆくゆくは全てのソフトを」とか言ってるけど、悲しくなるほど少ない、そして歩みも遅い
・・・リクエストとか受け付けてくんねーかな
ttp://www.xbox.com/ja-JP/games/backwardcompatibilitygameslist.htm
833おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 13:48:11 ID:YWedr4O6
ブルドラ買った人はいるだろうか
ちょっと気になる
834おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 14:06:40 ID:1gNd+KB7
絵がダメだ。
鳥山明先生の作品が見れるのはジャンプだけにしてください。
835おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 14:11:34 ID:jzWAJOj7
名前だけ見た時にパンドラの続編かと思わせて
ぬか喜びさせたから絶対買わん
836 ◆65537KeAAA :2006/12/07(木) 15:27:51 ID:XJUt39+F
>>833
TVCM観たけど、なんか鳥山明っぽくないよな。
ファミ通の表紙描いてる人がキャラデザしたのかと思った。
837おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 15:39:36 ID:FFb4ANc4
エルファリアはクソゲーだった。
838おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 15:41:25 ID:SOf6XFgX
Wiiドラクエのキャラデザインは「おっ」と思った
ドラクエらしいか?つったらアレだけど
839おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 15:50:41 ID:r7ooB7pM
ブルドラはジャンプでやってる漫画の方をゲームにすればよかった
840おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 15:59:59 ID:Mf0zYfWD
ブルドラアニメ化するらしいな
841おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 19:30:37 ID:BfXa3AOR
鳥山絵のパチモンって感じ>ブルドラ
842おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 22:52:13 ID:FFb4ANc4
可愛くも格好よくもないガキンチョ主人公と
見知らぬキャラに媚売ってたメインヒロインらしきモノ、
これは盛り上がるんだろうか…
843おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 22:55:47 ID:Vkx+EWTL
CMがものすごい寒い。鳥山絵で恋愛はちょっと……
844おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 23:23:31 ID:Mf0zYfWD
でもDQ8も恋愛モノだったよ
845おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 23:34:57 ID:FFb4ANc4
DQに恋愛っつうか、売り方として、それを強調していなかったし、
結果的に話の中にそういった要素があったなって後から思うだけで、
CMに寒いシーン抜き出し、見て見て〜なんて時点で別物だろ

どんな話になんだか知らんけど、売りになるもんなんかね
846おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 00:35:38 ID:GHZH9FC2
DQ8は恋愛はなくはなかったけど、相手が馬だったし
馬姫さまはひたすら浮世離れしてて、恋愛メインって話には見えなかったなー。
ゼシカとククールもそんなに恋愛が強調されてたわけでもなく、
ドラゴンボールにあった恋愛と同レベルじゃなかったか。
847おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 01:06:00 ID:4QQwLMl1
DQ8は好きなんだけど、EDで結婚式から姫強奪には正直ポカーンとした
いつの間に?みたいな
でも考えてみればDBで悟空とチチの結婚も突然だしポカーンだなあ。
まあ、鳥山絵にはある意味合ってるんじゃなかろうか
848おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 04:29:40 ID:p+2j0VcL
なんで鳥山絵の恋愛って気持ち悪く感じるんだろ
中味がまるっきりガキなのにいっきにセックスまで行くからかな
ゴクウの印象が強くて、同じくらい声の野沢雅子っつうおばはんの印象がものすごく強いし
849おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 08:01:04 ID:vK6TUBoQ
>>828
すまん、829の通りパッチさね
これからはコンシューマーも普通にパッチ当たりそうでいいな

>>832
thx
ゲームリストから検索して、対応見てたよ(あそこは更新されてないな)

そしてブルードラゴンはいつのまにか予約してて、昨日発送したそうな
全然楽しみじゃない...何で俺は予約したのか...酔っ払ってたんか
んでDQ8はあれだな、てっきりゼシカとくっつくと思ったよ
850おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 08:10:25 ID:oLnffTD4
ぽまえらブルードラゴンに期待しすぎじゃね?
851おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 08:25:51 ID:KjjuPvZy
DQの恋愛要素なんて初代からあったじゃん
「ゆうべは おたのしみでしたね」
852おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 08:33:50 ID:y8CmXFJt
そんなの皆分かったうえで
「しょうもないなあ」って呆れてたわけだが
どこをどう見ると期待に見えるんだろう。
853おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 08:40:33 ID:ODYmxQ23
龍が如く2ってどう?
854おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 08:55:35 ID:nHBo3YTL
>>853
劣化GTA:SA
855おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 09:53:44 ID:FSwQctST
ブルードラゴンはさっぱり惹かれない
あのポーズもなんかこう、狼牙風風拳かよと
856おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 09:57:12 ID:KjjuPvZy
ドラゴンボール初期の悟空がちっちゃい頃の鳥山絵とかが好きなんだけど、あんな感じのCGでゲームが出来るのは何年先かな
857おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 10:04:51 ID:ejreTitq
858おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 11:34:47 ID:ODYmxQ23
>>857
うほ・・
859おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 12:37:24 ID:ghnkW4Kf
なんじゃこりゃあああああああ!!!!!!!!
860おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 12:47:24 ID:iV+jpbDM
オムツプレイ?
861おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 13:55:09 ID:y8CmXFJt
そういや龍がGTAだって言ってたのが家ゲにいたな
追い出されてこんなとこまで来たのか
862おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 14:24:56 ID:FSwQctST
戦場の狼やらせてもGTAって言いそうだな
前者しかやった事ねーけど
863おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 17:59:30 ID:jjKNQQLH
たけしの挑戦状→シェンムー→龍が如く
864おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 18:33:19 ID:ZSTjQcV9
女神転生3やってるが、バアルアバター強すぎ。何回殺されたか・・・
早くクリアして積んでるDQ3に手を付けたい
865おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 21:05:46 ID:282d4Td0
このスレGK多いねww
866おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 21:15:53 ID:1kd+kxhD
森崎君?
867おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 21:16:53 ID:GAhtKwxD
がんばれ森川くん
868おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 21:18:02 ID:06zx16im
懐かしいなw
869おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 21:40:34 ID:kfHXaiy7
SGGK?
870おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 22:05:14 ID:abn5/MTL
創価学会が絡んでいるとはな
871おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 22:33:51 ID:SHoKSfeI
TODのラスダン飽きてきた(´・ω・`)
ダンジョン作った奴は呪われろ
872おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 22:39:22 ID:2yJDLgnM
>>871
なんか酷いことになってるの?
873おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 22:55:46 ID:dbPKgpwm
>>872
・エンカウント率が高い
・マップ視野が狭い
・複数のマップに渡る仕掛けを解くため行ったり来たり
・位置関係を把握しにくいワープが多い
・無駄に広い
・マップの使いまわしが多く迷いやすい
・マップの繋がりが異次元、把握しづらい

戦闘は面白いがダンジョンの作りはクソ
難しいではなく鬱陶しい、面倒臭い
874おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 22:58:52 ID:06zx16im
昔のドラクエを思い出すな
875おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 23:17:17 ID:4QQwLMl1
TODやってないけど、まとめサイト見てみたら
PS版と随分ストーリー違うんだなあ
リオンの性格がめっちゃ変わってる
(D2のジューダスみたいに丸くなってる?)
876おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 23:19:10 ID:K46+h6j7
TODはベルクラントが一番嫌いだった。
リメイクされても変わってないのか…
877おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 01:36:12 ID:uO/Pi0V0
龍が如く2は前作プレイして面白いと感じた人なら
色々と改良されてるので勧められる。
新鮮味が薄れてるって辺りぐらいじゃないのかな。
打撃の出と当たりは早いし(タタタタとタンタンタンタンぐらいの差が)、
敵の演出をカットした次の瞬間に戦闘開始するし。
町の人が武器(ラーメンとかハリセン)投げてきたり…、
戦闘中に追加コマンド出るような機会が多くなってる。
878おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 01:55:10 ID:asjXpzgb
面倒だから拳銃とかSMGとか使えればいいのに
879おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 02:29:24 ID:uO/Pi0V0
訳:ゼビウスで無限ボム使えれば楽勝なのに

と適当に言われてもなあ。
銃略称で書くような人には向かないみたいだからいいんじゃない。
銃刀は有るけど即死なゲームバランスじゃないしね。
敵のショットガン奪って売るのは稼ぎで楽だけど。
城の固定機関はメタルギア3だな。
880おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 02:34:11 ID:asjXpzgb
ポスタル様の主要兵装はシャベルだし、CJの主要武器はバットと車での体当たりだけど…
やっぱりシャベルからロケラン、WMDまでバリエーションないとね

っつーかこれ乗り物運転できるの?
881おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 04:03:16 ID:uO/Pi0V0
このテの比較や序列やらは初期のbio4スレで
FPSFPS連呼してた人を思い出すなぁ。
プレイしてシステムを感覚で把握するなり、
検索して自分で調べてから話をして下さい。
触ってすらいないん段階で、話が全く通じてないよ。
ジャンルとかさー
882おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 09:32:01 ID:Fo6n1tiy
>>875
マリアンとの関係も変わってる
もっと冷めてて一方通行だったような…

TODの戦闘ははっきりいってストレスたまる一方だぞ
空飛んでワープしまくりで動きの速い敵、奥からひたすら飛び道具を連発する敵ばかりでまともに攻撃続けることも難しい
おまけに通常攻撃に耐性持ってるやつもわんさかいるし…単体で出てくるボス戦は楽しい
あと、バックアタックと挟み撃ちが通常エンカウント扱いだと思うよこれ
883おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 10:58:52 ID:+28XfDY8
wii今買ってきた。
朝イチだと案外買えるもんだな。
884おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 13:24:11 ID:yGIRyOdx
FCはふぁみりーこんぴゅーたー
SFCはすーぱーふぁみりーこんぴゅーたー
PSはぷれいすてーしょん
GCはげーむきゅーぶ

ここまではわかる

でWiiって何の略なの?
885おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 14:36:54 ID:E7bJ61TQ
略してない。そのまんまwii。
886おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 15:18:56 ID:TsAnq5C1
そこはボケるところだろ…常識的に考えて…
887おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 15:43:44 ID:hDS9JqDR
常識は板ごとに違うんだよ
888おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 19:04:24 ID:TsAnq5C1
「常識的に考えて」でググるべきだろ…常識的に考えて…
889おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 20:15:05 ID:2xFb1RPd
さっきGTA:SAのスレ見てきたんだが
酷いなあそこは、厨房だらけで見てて不快感を覚えたよ
890おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 21:37:49 ID:o+M/i1vi
私いっぱいいっぱい
891おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 11:45:25 ID:+4+7p79/
バイオ4の初心者用お手軽スタートデータを作成中
セーブデータ消しちゃったからニューゲームでやらざるを得ないのが‥
892おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 11:54:58 ID:TPbh3O0+
如く2、闘技場にライオンが出てきた(;´Д`)バキ
893おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 13:54:22 ID:jN1EDAwq
ここでバイオ4おもろいってカキコが結構あったので
ちょっと前に買ってイージーでクリアしたんだけどマジおもしろかった。
楽しかったので今はノーマルで回ってみてる。
894おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 14:39:01 ID:vMu+2Ax9
安くなってるので龍が如く買ってきた。
面白い面白い。
シェンムーはちょっと楽しめなかったから不安だったけど、ヨカッタヨカッタ。

でも、序盤で倒しすぎたのか、
街のチンピラが絡んで来なくなったのが寂しい。
チンピラは無限発生か、もしくは超大量にいてくれればいいのに…
とりあえずおっぱい詐欺の女の人を懲らしめたり、
架空請求を殴りとばしたりでスッキリスッキリ
2もはやく安くならないかなー
895おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 17:20:19 ID:zdPONN2f
>>893
イージーでいけなかった場所は恐怖……。
896おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 18:47:34 ID:v8I7mDgR
あそこは嫌だな‥
897おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 21:06:45 ID:Ogb7ImuO
PS2ディスクついに読み込めなくなった
サイト見ながら分解したけど無理だった

PS3買うべきなのか…
でも欲しいソフト1本もないし
898おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 21:29:45 ID:BI3XCmgT
>>897
当分PS2しかやらないなら、
ps2買ってもいいんじゃないの。
安くなってるし。
899おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 21:33:34 ID:u+n37n8o
>>987
「PS3 不具合」で検索してから考えたほうがいいと思うが。
900おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 21:35:12 ID:XPbZ8Bzq
この時期にPS2買うのはなんかムカつくなw
901おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 22:54:40 ID:Ogb7ImuO
欲しいソフト今はないけど将来出る可能性は高いから
買うならPS3かな、お金は苦しいけどと思ってた。
でも899の言う通りとりあえず検索してみたよ。

……今持ってるタイトルが互換性なかったら('A`)ヴァー
皆ありがと。とりあえずしばらく迷ってみる。

しばらくは妹にたまに本体ごと借りてしのぐ
兄弟揃ってゲーム好きで良かった
902おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 22:57:55 ID:+9lvJsAv
PS2を4台買ったほうがマシじゃね?
903おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 23:08:03 ID:837oSDKX
互換性はOSのアップデートで解決するらしいから、
多分今は、中の人が頑張ってると思うよ。
なので3ヶ月ぐらい待って、一通りの不具合が解決して
いい感じになった頃に買うといいんじゃないか。
904おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 23:41:38 ID:/qig11GN
自分は店の人だが、今買っちゃうの? 本当にいいの? と思いながら売ってる。
しかし重すぎだな、アレ。
905おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 00:07:54 ID:29gHyAy6
そういえば、まだ店頭ですら現物見たこと無いな。WiiもPS3も。
906おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 08:16:06 ID:g7EK0uvT
誰もPS3貸すから妹貸してくれって言わないんだな、紳士の集るスレだw

ブルードラゴンは、割と良い感じだよ
期待してなかった分、余計にそう思うのかもだが
戦闘は特にいいね、ただ家具を調べてアイテム入手って感じのが多過ぎる
ダンジョンの石ころからダクトからetcetc...
ただ絵は違和感があるな、つーか鳥山の絵ってそんなに良いか?
907おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 08:29:51 ID:J9u8ZFgX
誰も良いなんて言ってな(ry
908おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 09:03:32 ID:SosLJQFL
それとジャンプで小畑健にコラボの漫画連載させたりする
坂口の見え見えのやり口がものすごく嫌いだ。
909おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 09:25:36 ID:lOuUIoIZ
坂口が広報戦略まで決めてるとは思えないんだが…
まあ、坂口憎しといえば通ぶれる時代があったからなあ。
その時代の遺物か、こういう人も。
910おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 11:11:03 ID:4J4AVJ6M
今は「野村は糞」が流行だよ。

坂口、鳥山、植松ですごいでしょって言われてもいまさら感の方が強いよね。
アニメやゲームの世界は大御所よりも流行りにのってる人の方がいいに決まってるし。
FF5や6がでた当時は天野画伯の絵でわくわくしてたけど、いまさら顔グラフィックつけられたら
文句しかでなかったみたいな。
911おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 12:29:57 ID:L2j/wHyY
ライトユーザーからしたら、坂口や植松ってほとんど知られてないと思う
が、360ユーザーなら100%知られてそうだな
DQの三人は認知度高そうだけど
912おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 12:36:59 ID:DLXj6xFJ
坂口知らない人は堀井も知らない確率が結構高いんじゃないか
鳥山は大概知ってるだろうが
913おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 14:21:34 ID:Mrdbu+H6
坂口ヒゲはシナリオ関連させたらアカン。
あいつはバランス調整やシステム的な方面にだけ関わらせとけ。
914おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 14:48:40 ID:asi9CebH
如く2オワタ
結論としては、1好きな人なら桶
雰囲気だ、過度にリアルさ期待すんな
バレ見たくなきゃ家ゲ行くな

相変わらず強くなると喧嘩がなくて
なんか暇になっちゃう
915おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 17:12:07 ID:h/jyIbQp
もう直ぐだ‥
もう直ぐゼルダが‥クス
916おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 17:15:57 ID:NRK319qr
今日ゼルダ(GC)届いて四時間ほどしてるが、やっぱりいいね。
917おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 21:16:34 ID:zANlcK4A
>>914
いま1をプレイ中だけど、
それ正にだね…>強くなると喧嘩がなくて

すっごい暇だ…
918おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 21:57:06 ID:3yvI5EM7
そこで車に乗れりゃ
通行人ひき逃げ→警官→轢く→パトカー大集結→国道爆走して逃走
のコンボで暇つぶしできるのに
919おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 22:39:36 ID:CxfvygBr
こういうゲームは暴力はカッコいいことって子どもが勘違いして悪影響を与えるよね
920おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 22:41:48 ID:6pLECQlQ
その発想はねーよw
921おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 22:42:37 ID:8FnBWccC
>>919
おまえやらずに批判してるだろw
922おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 22:43:38 ID:c/Fzsjph
まず子供はやらんだろ
923おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 00:05:39 ID:aAZN/Jgv
一応17歳以上指定だね
子供にやらせるのは親の責任で
924おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 00:10:07 ID:NxFSDUgL
2006.11.30 トロステーション 流行語大賞(無修正版)
http://www.youtube.com/watch?v=XtYeq2vk6V0
なぁにこれ?
PS3で配信されてるの?
SONYらしくないねなんか。


さておき、どこでもいっしょって
凄いやってみたいんだよね。
でも、いまからじゃあ絶対誰も言葉交換する相手が居なさそう…

ということで、誰か詳しい人、
いま楽しめる”どこでもいっしょ”シリーズってないんですか?
PS3で配信されてるって噂のやつしかない?
誰も交換する相手いなくて、
一人でプレイしても楽しめるもの?
925おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 00:25:59 ID:Rmaz8IXc
どこいつ関係ってはじめてみたけど、こういうノリなんだ。
確かにソニーっぽくないね、面白い。

PSPのレッツ学校は評判見る限り良さそうだよ。
どういうゲームか知らないけど。
926おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 00:29:15 ID:0HODSSfh
ポケステであそんだなぁ

うちのトロがいきなり卑猥な言葉を喋り出したのもいい思い出だw
927おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 00:31:51 ID:JpAeU7pO
>>926
アナルファックって気持ちいい?
928おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 00:58:57 ID:j9yEVWKu
>>924,925
今はちょっと見る影もないけど、
初代どこいつとか、パラッパラッパーが出た頃のソニーは、ほんと輝いてたよ…。
新機軸のゲームがどんどん出てくるし。
ゲーム業界の新人育成に力を入れたり。XIとかもそうだったな。
929おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 03:18:41 ID:YKe3eWBG
>>917
結局、その頃にサブ探して稼ぐか
パチスロとかで遊ぶか、話進めろって事なんだろうな
2は一応進めると固定の中ボスが複数出現、
雑魚無限に出てきた…って今更遅いよ(;´д`)

『リアル』に反応したのかもしらんが、
轢き逃げなんて、ちょっとでも知ってたら
絶対出ない恥ずかしいセリフが吐けるのは、
ともかく上下比較に持ってこうとする一部の洋儲だな
ずっとGTAとフライトシミュとFPSだけやっててください
俺は日本のアレとコレとソレ『も』好きなだけ
930おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 08:05:10 ID:aGbXvrWB
ブルードラゴン、出身地の村に戻って村ん中探索しただけで1〜2時間かかった
何であんなにあちこちにアイテム仕込むんだよ...気になって探しちゃうだろ
家具と井戸だけにすれや

そろそろ、お姉チャンバラの36版も出るな
何で俺はブルードラゴンとかチャンバラを予約したんだか分からん
931おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 08:19:23 ID:6TLmIYT+
>>930
面白い?>ブルドラ
932おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 09:56:53 ID:cS0xHYyw
村とか街とか無駄にでかいとやる気ダウンするな>RPG
昔は大きな街に着いたら嬉しくて隅から隅まで探索したが
今はそんな気すら起きない
933おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 10:24:51 ID:hro4BA79
RPGとかはあんまりやり込むタイプではないので、情報収集でストーリーに絡まない話をたくさん聞かされたりするのはイヤだ
934おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 12:23:11 ID:aGbXvrWB
>>931
グラフィック:360では驚くレベルじゃないってか鳥山の絵と世界観が合わず変
BGM:ボスだけロック・ボーカル入りで変、他は印象に残らない
システム:新鮮味はないが分かり易く、かげの育成はそれなりに楽しい
戦闘:アングルがよく変わり躍動感があり、戦闘突入や戦闘中の駆け引きも中々良い
ストーリー:普通...主人公達の恋愛関係がクローズアップされてけば盛り上がるか?

戦闘は中々楽しいけど、兎に角アイテムを探すのが大変
探さなくても問題ないけど、ステアップとかもあるから、つい探してしまう
ストーリーは今んとこ目を引くもんはないけど、まぁまぁ面白い程度
935おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 13:09:22 ID:5fD4WPNN
買った友人に聞いたら「特に欠点見当たらないけど、なんか物凄く王道」とか言ってた、ブルドラ
買っとこうかと思ったけどやる時間がなぁ(・ω・)
936おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 14:29:06 ID:kMPBcvsC
DQ9(?)で大変なことになってるなw
937おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 14:45:50 ID:q9oC+rYs
FFはもう12まできたのにDQってやっと9なんだな。
しかも移植でもリメイクでもないのに、携帯機で発売て。
938おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 14:50:20 ID:quk/QQi/
DQのグラフィックなんてどうでもいいからな
939おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 14:53:44 ID:HLrW4BHB
戦闘アクションだとw
もうダメじゃぁ!
940おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 14:56:37 ID:3nzZOzRE
誰も詳細のわかるアドレスを貼ってくれない冷酷さ
941おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 15:03:32 ID:2hvEZ1rH
942おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 15:04:59 ID:3nzZOzRE
早速貼ってくれるという優しさ
943おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 15:17:53 ID:DcfJsMIJ
http://www.where-i.net/~karaage/cgi-bin/karahakoebs/ebs.cgi
↑未だに人数の少ないエンバトorz
参加してやってくれ。
入国はZ.A.F.T.がオススメb
944おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 15:25:19 ID:7eWKV+uN
Wiiのスカッドハンマーがかなり面白い
945おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 15:29:17 ID:dQT+VFhJ
WiiはWiiならではという意味では
Wiiスポーツ、スカッドハンマー、エレビッツがTOP3だと思う。

質は同じだが、ゼルダはGCでいい。カドゥケウスはDSでもいい。
946おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 16:01:33 ID:hro4BA79
DQ9はDSか・・・
歓迎だけど、従来のDQじゃなくなるのは不安だな
947おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 16:09:38 ID:V9LQBzIu
PS2でできる格ゲーなんかオモロいの教えて
948おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 16:10:18 ID:RYHEqAfH
アクションって剣神的な戦闘になるのかな
949おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 16:23:00 ID:yniwEAo+
マルチプレイも考えると多分PSO型。
950おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 18:26:33 ID:QsqM+1c+
なんだろう 堀井雄二が作ったMORPGならやりたくなると思うのに
DQの名がついてるだけでなんだかなぁという気分になる
951おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 19:17:16 ID:rfoHYpKp
携帯機でもなんでもいいから
早くドラクエ9やりたい
952 ◆65537KeAAA :2006/12/12(火) 20:58:47 ID:KUSIZnUJ
>>932
FF12の町の判りにくさ、不親切さには本当に泣けた。
なんで街中で買い物するだけなのにあちこち走らされるのよ…

それはそうとDQ9はアクションらしいな。
いくらDSとは言えそれはちょっと勘弁して欲しい。
そこまで違うのなら「外伝」でもいいじゃんかよ。
953おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 21:15:39 ID:hv9Hzx5o
アクション苦手だから買えないや…DQ大好きだったのに寂しい
954おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 21:37:08 ID:hkzQaDOB
アクションっつても、敵をペンでつついて攻撃だとか、
FF12みたいに戦闘画面でのポジション取りで
多少有利不利があるって程度じゃないかな。

ドラクエなんだし、ゲーム苦手な人お断り仕様にはならないと思う。
955おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 21:45:09 ID:4cf5tV5S
>>947
2D : カプエス2、スト33rd、GGXX/
3D : 鉄拳5、ソウルキャリバー3、ブラッディロア3
956おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 22:39:48 ID:KrGHnJkB
8と同じレベルファイブ開発か。
8面白かったけど、携帯機か…迷うな
957おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 22:41:51 ID:2hvEZ1rH
レベル5でアクションRPGだとローグギャラクシーを思い出す
958おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 23:38:52 ID:97TjVkKM
>>952
FF12ってマップに店は店ってちゃんと出てたような。
店自体にもちゃんと看板出てるしポインタ当てりゃ何屋の店員かまで出なかったっけ。

まぁちょい広すぎる気はしたけど、逆にこじんまりとされてもそれはそれで物足りない。
街だけアドベンチャーパートになるとかも、探索の楽しみがないし…。
959おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 23:53:39 ID:7asjU8l0
FF12のあの街、むしろ大好きだったんだけどなー。
広々してるし、空は綺麗だし。

マップ・カメラの構成も巧くて、
位置関係の把握がもの凄くしやすい、
わかりやすい簡単なマップになってて良かった。

いま、龍が如くをやって、それを心底痛感してる。
FF12はわかりやすかったんだなーと。
龍が如く、マップ構成はともかく、カメラが最悪だ…。
切り替えごとに全く違った方向から写すから、迷うこと迷うこと…
それでさらに方向キーの認識に補正かけてるもんだからもうだめぽorz
ゲームとしては超面白いのに、慣れるまでけっこう辛いorz
少なくともFF12でこうして頭抱えたことはなかった。
960おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 23:59:03 ID:TJI6mIfH
家庭用ゲームってのは難儀な世界なんだな。
PCゲーならwasdとマウスで一通りのことはできるのに。
961おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 01:18:20 ID:WV6TjOhF
このドラクエは酷いね…酷すぎる
こんなに寂しい発表は初めてだ
962おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 01:23:09 ID:IvdxgREA
ゲームの詳細も公開してないのに絶望してる奴はPSP信者にしか思えんなw
963おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 01:38:53 ID:3tP6WIWD
>>959
俺もFF12のあの広大な町大好きだった人なんで同意。
帝国の首都行ったら、広大に見せかけて意外に狭かったんで悲しかったw

龍が如く、Peercastで他人のプレイ客観的に見ていても迷うね・・。
視点が切り替わる瞬間、自分がどっちから走ってきたのかさっぱり分からない。
ゲーム自体はすごい見いる側も楽しめるんだけど。
964おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 07:35:12 ID:EczhT4iQ
>>962
2Dドラクエ信者も入れておいてくれ。
あとコマンドバトルのドラクエ信者も。
詳細は公開されてないと言っても、既に公開されている情報の
ドラクエがオンライン+アクションRPGってだけで充分ショックだよ。
携帯機であること自体は、ちょっと寂しいけど
自分のゲーム時間とかの実情を考えると、歓迎できることなんだが……。
ちなみに好きなドラクエは3と4。

まぁ8で3D化したときも抵抗があったけど、
実際動いてるのを見たらとても良かったので、今回もそうなるといいな。
965おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 07:50:10 ID:fz9yM1vk
携帯機でRPGってのは嫌だな、普通のコンシューマーでやりたいよ
WiiとかDSのペンみたいに落ち着きのないのは合わない

コンシューマーで好きな街ってあんまイメージ湧かないな
PCなら、EQのFPとか好きだったな
何故かE系、特にIKSの多かった俺は常に死と隣り合わせの緊張感があって
966おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 08:05:41 ID:YcfG2ali
PCエンジンのバベルやった俺としては街の広さなぞ気にならない
967おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 08:40:11 ID:2j3WxEO7
>>965
逆に、携帯機でRPGはものすごく相性いいと思うな
レベル上げとかの作業的なものも気軽に出来ると思うし
据置機と比べると容量が少ないからボリュームはどうかな?とは思うけど、フルボイスやムービーを多様しなけりゃ大丈夫なんじゃないかな
特にDQはその手のものとは無縁だからDQ9も歴代のものと見劣りしないものが出来ると思う

・・・ただ、やっぱりアクションRPGってのはものすごく不安だ
968おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 09:52:59 ID:1K+axz3S
アクション要素が入るってだけで
まんま戦闘がアクションになるわけじゃないだろう

そのアクション要素もペンでどうとかその程度だと思うがなぁ
969おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 10:34:11 ID:yuE7eaIO
コマンド戦闘が、普通に好きだった。
ドラクエで初めて、ゲームのエンディングを見ることが出来た。
それまでドン臭い自分は友達が鼻歌歌いながらマリオやってるの
隅の方に追い立てられてぼーっと見てた。
ドラクエで初めてみんなとわいわい攻略法とか話せるようになって嬉しかったなー。
昔日の感がある。
970おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 10:45:21 ID:ofaInCfU
ドラクエのためだけに携帯機を買うのもなぁ…
Wiiだったら買ってもいいと思えるんだが
971おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 11:09:26 ID:Dk+GyywU
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0612/12/news054.html
3D化してからやってないが、この戦闘シーン見てちょっと面白そうだと思った
972おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 12:04:57 ID:fuSE2DeF
これDSの画面だったんだ・・結構頑張ってるような気が。
テイルズってなんであんなに画面しょぼかったんだろ。
973おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 12:18:23 ID:fz9yM1vk
>>965
電車ん中とか家で携帯機やらんので、何とも...
けど、割りと軽快な感じのゲームには合いそうだね

>>969
寂しい事言うなよw
したっけ、コマンドにはコマンドのまったりした良さってもんがあるやね
974おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 13:32:43 ID:XN03iA8p
こんなにシステム変えるなら外伝でいいだろうになんでナンバリングなんだろ
反感買うのくらいわかってるだろ
975おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 16:05:17 ID:oaYrCKqS
>>974
ナンバリングしたほうが売れるようだし。
バイオハザード3も本当はナンバリングなしだったそうだし。
976おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 17:01:12 ID:3tP6WIWD
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq.htm
具体的な4人同時プレイの戦闘画面が出てる

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq09.htm
アクションっても、こんな程度なんじゃない?
タッチして狙いを付ける感じで
977おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 18:29:14 ID:YiZ71aAM
ドラクエは子どもたちのためのゲームだから
ファミコン・スーファミ世代の人たちはドラクエから卒業しようよ
978おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 19:26:31 ID:6+Wltggw
ドラクエを次の世代に譲る時が来たんだって言われてちょっと納得。
979おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 19:39:49 ID:2pIifEA1
ドラクエについてgdgd言ってる人ってDSすら持ってないんでしょ?
一生PS2という糞ゲーム機で過ごしなよ。PS2onlyユーザーって今じゃ存在自体が貴重だからw
980おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 20:19:40 ID:yuE7eaIO
>>979
持ってるよ、普通に。
981おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 20:58:55 ID:DDyLxzn3
>>979
DSごときで選民思想ですかww
982おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 21:04:11 ID:B/SD/FG0
オンラインとアクションRPGは外伝でやって欲しかった…
数字を冠するタイトルでやって欲しくなかったな、ドラクエ9

でも買いそうな自分
こんな人が多いからこそナンバリングしたんだろうな
(外伝だと多分買わないから)
983おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 22:09:52 ID:3A45kqPG
大抵の人はアクションにも慣れるもんさ

それにこのまま袋小路に入りたくないという製作者の
気持ちもクリエイターなら当然の感情だしな
ソフト側では如何ともし難かったシステムがDSのインターフェースで実現し
それを元に劇的に変わると言うのであればそれを喜んで受けたいと俺は思う
984おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 22:21:35 ID:Dk+GyywU
DSシレンがもう発売になるのか…あのシリーズ一度やってみたかったんだよな
ぷよぷよDSはアルルの変貌に吹いたw
985おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 22:54:00 ID:3tP6WIWD
俺もシレンDS買う。このシリーズ初めてなので楽しみ。

ぷよぷよDSも、旧来モードもあるし(フィーバールールは苦手)、
気軽にwifi対戦できそうなんで欲しいな。
986 ◆65537KeAAA :2006/12/13(水) 23:02:18 ID:4EXUB4Ox
明日発売だね>DSシレン
コレと逆転裁判の為だけに買ったと言っても過言ではない>DS

しかし今週忙しくて、とてもそれどころじゃないil||li(つω-`。)il||li
987おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 23:07:47 ID:gkEj0wSs
暇だしDSシレンでもやってみようかな?
SFCのシレンを一回目の探索でクリアしてしまったことを思い出したw
988おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 23:13:27 ID:t/OO0K8U
シレンは難しいってイメージがあって敬遠してしまう・・・
989ながぐつ:2006/12/13(水) 23:54:04 ID:kxDLnYHf BE:112838483-2BP(301)
やっとWii購入。
ゼルダも購入したが、やる時間があまり取れん。
990おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 00:34:24 ID:jkItF9En
ゼルダは明日‥明日来る!
991おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 00:41:00 ID:ZJzxyzdK
ゼルダと一緒に買ったガンダムハンマーが楽しすぎて
パッケージすら開けてない状態。
さらに昨日エレビッツを買ってきたので
プレイするのがまだまだ先になりそう。
992おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 11:33:51 ID:K7jyvSsz
スカッドハンマーズはいいな
ぶっちゃけ肩が痛くなるのは如何ともし難いのだが
強烈な攻撃を繰り出す為にはブンブン振り回さなければ‥アァ
993おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 19:29:56 ID:4wkvqIlz
シレンおもすれー
994おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 19:48:52 ID:KTawCS3A
攻撃アクション増えてくると戦闘も面白くなってきた>ゼルダ
しかし本当先はまだ長いな‥
995おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 20:32:52 ID:ik9hAaZ9
ゼルダ50時間になるけどまだ終わんない
ていうか終わらせたくない
996おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 20:53:10 ID:Xe8PkkLJ
うめ
997おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 20:54:12 ID:Xe8PkkLJ
うm
998おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 20:54:42 ID:Xe8PkkLJ
999おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 20:55:36 ID:Xe8PkkLJ
u
1000おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 21:00:07 ID:+MwPwBWz
TVゲームしてる?〜26本目〜
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1166097498/
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \.......................................... 1000を越えたのでもう書けません。
....................../        ..................................................... .新しいスレッドを立ててください。
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄ 【お知らせ】
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄       この板の1001.txtをもっと
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 生活板らしいものにしませんか?
    /  (__)_)  J`J ....    \      詳しくは設定変更スレッドへ。
   / ..... 三三     三  ...  ..   \
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \