トランクひとつだけで暮らしたい 2泊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
理想の暮らしは、トランク1個だけの荷物。
カプセルホテルに入るだけのモノで生活したい。
そんな「極少のモノだけで快適に暮すこと」夢見るひとたちで考えてみよう

ひとの数だけ、トランクあり。
またーりを詰めこんだトランカーになりましょう

 ○人間関係、捨てない
 ○いのち、捨てない
 ○米米クラブの浪漫飛行へインザスカイ♪はいんじゃない♪
 ×ホームレスになれ
 
(・∀・)トランクス=ガイシュツ
2おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 13:46:26 ID:Il6VU7nU
■トランカー、タイプ別
 (1)旅や放浪など、あこがれ型
 (2)逃避行、いざというとき型
 (3)シンプルライフをめざす、物をすくなくしたい型


■トランク出演作品(追加ヨロシク)
トランク映画
 ・男はつらいよ(寅さん・味のあるトランクは日本一)
 ・メキシカン(ブラピ主演)
 ・ゴースト(主人公の遺品がスニーカーの箱だけ)
 ・レオン(レオン・引っ越しはスーツケースと植木鉢)
 ・テイクイット・イージー(吉川晃司)
 ・金田一耕介シリーズ(横溝正史原作)

トランクアニメ
 ・銀河鉄道999(メーテル)
 ・ジブリアニメ
 ・鋼の錬金術師
3おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 13:49:22 ID:Il6VU7nU
■スナフキン語録

1.ぼくは、あっちでくらしたり、こっちでくらしたりさ。
 今日はちょうどここにいただけで、明日はまたどこかへいくよ。
 テントでくらすって、いいものだぜ。
 きみたちは、どこかへ行くとちゅうかい?

2.自分できれいだと思うものは、なんでもぼくのものさ。
 その気になれば、世界中でもね。

3.そうだな。なんでも自分のものにして、
 もって帰ろうとすると、むずかしいものなんだよ。
 ぼくは、見るだけにしてるんだ。そして、たちさるときには、
 それを頭の中へしまっておくのさ。ぼくはそれで、
 かばんを持ち歩くよりも、ずっと楽しいね。

4.それはいいテントだが、人間は、ものに執着せぬようにしなきゃな。
 すててしまえよ。小さなパンケーキ焼きの道具も。
 ぼくたちには、用のなくなった道具だもの。

5.ありがとう。でも、いまも考えたんだけどもちものをふやすということは、
 ほんとにおそろしいことですね。


 以上、トーベ・ヤンソン「ムーミン谷の彗星」からの抜粋
4おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 13:51:59 ID:Il6VU7nU
過去ログ↓
「トランクひとつだけで暮したい」
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1154927532/l50
5おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 14:15:56 ID:3zuHBTkO
1サン乙。
6おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 15:08:15 ID:INobbECT
トランクス1枚だけで暮らしたい、かとおもた。
7おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 16:23:46 ID:VH7T5uoK
乙! リモワ欲しいな〜。
8おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 17:54:40 ID:fq0gx3RC
>>6
いい加減にしないとトランクに詰めて遠い所に連れてっちゃうぞ!
9おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 18:04:28 ID:EmzNVMBx
チョンが日本人女性をトランクにつめて強姦しながら逃げ回っていたよね(´・ω・`)
10おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 18:38:47 ID:Il6VU7nU
10月から給料がベースアップしました。
来年は、このスレで知った「グローブ・トロッター」をぜひ購入したい!

なあんて、夢をもてるようになれてしあわせだなあ。
11おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 19:34:08 ID:ni9pVJ54
>>1さん乙!
12おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 20:29:28 ID:S72w4k2u
>>1
乙。
トランカー同士マターリと語り合いましょうwww
13おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 21:43:21 ID:ni9pVJ54
革のトランクもいいけど、藤のバスケットも憧れる。
14おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 23:52:39 ID:zzOkM59h
トゥモローランドで黒いグローブトロッター見たよ。
素敵なトランクだね。軽いし丈夫そうだし。
でも俺の理想の出会いは寂れたリサイクルショップで偶然出会うって感じだから、買わないよ。
15おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 17:34:45 ID:wAbK2GAL
トランク一つだけどころか100個有っても全部物が収まりきらないよ。(´・ω・`)ショボーン
旅行に行ったらトランク一つだけで1週間とか平気で暮らせるのになあ。
16おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 17:47:46 ID:egsDHk3d
俺、トランクじゃないけど、カバンひとつだけで生活しているかも。
何人かの女の家を転々としてる。
持っているものはひげそりとはぶらしとPCと着替え。
そうか。俺はスナフキンだったのか!!
単なるヒモかと思ってたから安心したYO!
17おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 19:51:27 ID:qSc+s7Rp
>>14
リサイクルショップ…故人の遺品なんかも商品として置いてるとこあるみたいだから気をつけてね☆
18おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 23:43:44 ID:VlSDoh7R
どこかの外国の街の「骨董屋」というイメージかな、わたしは。
だれかが使い込んだ、というのがなんだか味わいがある。
それが遺品だったということもあると思うけど、そのトランクが自分の元まで
旅して出会えることに、なんかロマンを感じるなあ。
19おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 00:24:49 ID:/ojcIjG3
我輩はトランカーでありながらドランカーでもある
20おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 14:03:02 ID:RsUlt8KJ
>>19
誰がうまいことを言えとwww
21おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 14:22:56 ID:SkOIhgsJ
うまいか?
なんとレス返したものか放置してたんだが。
22おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 14:47:36 ID:U5jSzzxJ
新スレ記念につめてくるよー
ついでに部屋を片付けるよー
23おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 15:22:13 ID:MAR/DAhY
>>22
ktkr
終わったらうp!うp!
24おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 15:47:34 ID:5GHOnn5X
ホテル部屋目指してるんだけど、部屋にトランク置いとくと更に雰囲気でるねー。
しかしトランクには何を詰めようか…。
25おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 16:58:28 ID:00d+5Frr
>>24
つ夢と希望
26おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 17:17:03 ID:zn1W97ow
必要なもの以外はいらないもの
27おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 17:31:09 ID:2BeVf2KZ
>24
つナイフとランプ
28おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 18:57:56 ID:5GHOnn5X
>>25>>27
トランク大きいからガラガラだぉw
29おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 19:05:34 ID:ree+hQhs
>>27

父さんが残した熱き思い
母さんがくれたあのまなざし♪
30おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 19:25:18 ID:8D6LeIzd
>29
前スレでも同じこと言ってたよね?
31おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 19:27:28 ID:Fect20UR
>>24
札束
32おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 19:54:29 ID:dCmrUfBr
>>31
同意、宝石なら直義
33おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 19:56:33 ID:MAR/DAhY
いやいや、そこで金貨ですよ(ながくつしたのピッピ)
34おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 23:03:25 ID:5GHOnn5X
そこまでいくとトランクっていうよりも海賊の宝箱だよ。
夢もロマンも詰まってるしねw
35おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 23:54:03 ID:4Nf7tg+I
雰囲気がにてますね


3 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:04/10/10(日) 20:12:32
一枚だけだとそのクレカの本当のよしあしがわかりますね。
私もダイナースですが、これで困ったことありません。
他の方はどうでしょうか?

5 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:04/10/10(日) 20:16:53
私はダイナースがつかえるところにいって買い物、食事などをしますから、
1枚でも全然困りません。たまに現金を併用する程度です。

11 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:04/10/10(日) 20:29:36
ダイナース一枚だけの世界はちょっと高級でセンスもいいです。大衆的なところでもそれなりにあかぬけてます。
年配の方が少し多いような気もしますが、違和感はありません。皆さん、親切です。食事も個性があっておいしい。
私はそんな世界に住んでます。
36おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 00:06:18 ID:WOiuEPwd
>>35
ふーん(´・ω・`)
37おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 11:40:02 ID:IBAsyoD6
>>30
前スレは、私じゃないよw
ラピュタの歌だよ、これ
38おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 13:46:16 ID:t4AGW+sq
ジブリはトランクだったりラジオだったり憧れ要素満載だよね。

こだわりや愛着を持たれる道具達はなんて幸せなんだろう、と思えてしまう。
そんな運命的な物ほとんど持ってないよ〜。
39おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 13:59:14 ID:cGlxqA06
確かにほとんどないw
ないと困るものは金銭的なもの以外はPCくらいかな?
トランク1つでいろんなところを転々とするのにすごい憧れる。
前スレでは期間工があげられてたけど、それ以外でも何かないかなぁ・・・。
40おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 14:19:47 ID:5UzTx3xA
男はつらいよのトラ(漢字不明)さんみたいな生き方はどう?
トランクひとつで各地巡ってるじゃん。
41おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 14:47:57 ID:cykpnjdq
漫画喫茶に住んだら便利そう
42おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 17:18:58 ID:WOiuEPwd
>>41
その日暮らし板に「リアルホームレスの生活」ってあったんだけど
もうdat落ちしてるかもしれないなあ。

ホントにリックひとつで、日雇いの仕事で稼いで、漫画喫茶で寝てたよ。
メモリーカードを大切にしてたっけ。
28歳の男性だった。最近の漫画喫茶は、シャワーもあるしね。
朝まで終電まつなら、すんごい便利だよ。
43おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 18:39:08 ID:kWguc9UZ
>38
やっぱ道具にこだわると楽しいよ。
自分は靴はヤンコ、時計はオメガ、鞄はグローブトロッターを愛用。
みんなお世辞にもいまどきの高性能とは言いがたいんだけど、手入れすると味が出てきて結構長持ちするよ。
44おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 19:39:19 ID:t4AGW+sq
ですよね〜、しかしこれだ!ってアイテムが見付からない。
見付けてもあまりに高くて手を出せなかったり…。

そうそう。スナフキンのセリフがかっこよすぎて小説買ってきちゃった。
愛読書になりそーだ…。
4543:2006/10/25(水) 19:47:40 ID:kWguc9UZ
>44
これだを見つけたときは、高くても買うのをおすすめしたいな。
靴なんか高くても底とか張り替えて使って余裕で10年もつし、一生ものだよ。
時計や鞄なら下手すれば、子どもに譲るってぐらい長持ちするし。
46おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 20:27:06 ID:PR40b4x2
3.そうだな。なんでも自分のものにして、
 もって帰ろうとすると、むずかしいものなんだよ。
 ぼくは、見るだけにしてるんだ。そして、たちさるときには、
 それを頭の中へしまっておくのさ。ぼくはそれで、
 かばんを持ち歩くよりも、ずっと楽しいね。

4.それはいいテントだが、人間は、ものに執着せぬようにしなきゃな。
 すててしまえよ。小さなパンケーキ焼きの道具も。
 ぼくたちには、用のなくなった道具だもの。

5.ありがとう。でも、いまも考えたんだけどもちものをふやすということは、
 ほんとにおそろしいことですね。
47おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 23:14:14 ID:tqEzmHZx
つきあいの長いものにはつい名前をつけてしまう。
執着はあましよろしくなさげなんだけどなー

さぁ汚部屋を片付けよう…
最終手段はトランクに要るもの詰めて他は処分www
48おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 01:07:14 ID:QMLnFuiN
母親からもらって愛用してるブーツ、かばん、ベルト
サングラス、スーツ、コート、スワトウ。
60後半から70年代のものだけど手入れしだいだと思うよ。
虫干しやらなにやらで気を使うけど
すごく自信を持って使えるよ。
49おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 01:30:56 ID:1K1OI/Tu
>>7 小さいリモワあげるからグローブトロッター買ってくれw


最近色んな意味で疲れてきた。本気でスナフキンになりたい。。
ホントの幸せの形はわからんが、好きな人にスナフキンになりたいなんて
言われたら引くんだろうな・・・
50おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 01:37:31 ID:gIZAOn5p
みんな素敵すぎる!
自分も母からもらったストール大事にしよ…。

みんなトランクの中には「絶対これ入れる!」っていうこだわりアイテムあるのかな?
自分的には愛読書の「星の王子さま」と安部公房の「笑う月」なんだが。
51おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 02:42:13 ID:vfl4mXuI
本1冊だけならクリスマス・カロルは持っていきたい。
後はその時々に雑誌でも買えばいいや。
52おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 11:49:11 ID:feVcNBYZ
エリック・ホッファー著「魂の錬金術」
これははずせない
53おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 19:24:30 ID:x9tznSqb
本を持っていくのなら、木藤亜也の「1リットルの涙」かなぁ…?
ドラマは主演がアレだから…見てはないけど、本(日記)はすごくよかった。
54おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 22:13:23 ID:PVxydV4m
やっぱヘミングウェイの短編かな。
何度読んでも、発見があるんだよなあ、なんかカクテル呑みたくなりますが。
55おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 22:23:16 ID:iFWF83aW
高橋健司「空の名前」

実用なら、地図。
未だに市内の地名がサパーリorz
56おさかなくわえた名無しさん:2006/10/27(金) 01:30:59 ID:Os1EZUpb
>>55
「宙の名前」の姉妹本?あんな空(宙)を見るためにトランクで方々を旅したい…。
57おさかなくわえた名無しさん:2006/10/27(金) 14:48:02 ID:G2PmxUNH
  ,---------------------、
 /____[__ i __]____/ ヽ、
 ヽ、::::::::::┌──┐::::::::::::::::: ヽ、 ヽ、
   ヽ、::::i二ニニ二i:::::パカ ::::::: ヽ、 ヽ
    ヽ,:i´ノノノヽ)))______ヽ/   
     /:Wリ゚ -゚ノリ:::::::::::::::::::::::::::: /|  
   /:::::::⊂)_介」つ:::::::::::::::::::: / .ノ 
  ┌─────────.||´./ 
  │    [[二二二]]    .|/
  └─────────´
58おさかなくわえた名無しさん:2006/10/27(金) 15:08:53 ID:HgZ1ArIb
ローゼンメイデンも一応トランクアニメと言えないこともないな。
59おさかなくわえた名無しさん:2006/10/27(金) 15:24:13 ID:xuZOb5HA
トランクの中で暮らしたいわけじゃないからなあ
60おさかなくわえた名無しさん:2006/10/27(金) 18:45:35 ID:Ls89zWi4
>>59
それはそれで、なんだかロマンチックw
61おさかなくわえた名無しさん:2006/10/27(金) 20:02:58 ID:P418AfaF
【大阪】女性2人を強盗強姦し、カバンに押し込み監禁した韓国籍の金平和被告、起訴事実認める-地裁初公判〔09/09〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157800286/
62おさかなくわえた名無しさん:2006/10/27(金) 21:50:27 ID:sICtOPOL
犯人はトランクに詰めて海底に沈めてしまえ。>>61
63おさかなくわえた名無しさん:2006/10/27(金) 22:40:22 ID:UmRHafi+
↑ちっともロマンチックじゃないじゃん
64おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 17:28:35 ID:jIInoaZ1
ムーミンの作者トーベ・ヤンソン女史のエッセイ
「彫刻家の娘」もオススメだお。
子供時代、本当にムーミンみたいな暮らししてたんだお。
北欧の暮らし、萌え要素満載だお。
65おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 17:42:20 ID:jIInoaZ1
4ヶ月の放浪一人旅をしたときのアイテムです

1、クロスの銀のボールペン
2、トーマスクックの時刻表
3、旅行用の目覚まし時計
4、綿のパジャマ
5、石鹸、歯磨き、コップ、爪きり、リンスインシャンプー
6、パンとりんご(現地調達でいつも持ってた)
7、万能ナイフ
8、着替え1組(着てる物とで2組ね)
9、化粧品少し
10、風邪薬、胃薬
11、雨具
12、ガイドブック
13、日記帳
14、辞書
15、フェイスタオル1枚
16、シーツ

パスポートとかトラベラーズチェック、現金は除く。
66おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 17:46:38 ID:GAFusnMj
いいよいいよー
67おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 19:39:21 ID:1Of8Y+jx
>>65
すごい!四ヶ月も!?
アイテムも必要最小限でお気に入りの物だけ持っていったのかな?
放浪一人旅っていうのが、また素敵!
68おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 20:24:37 ID:haxsDoZz
>65
どこらへん放浪したんだろ。
気候が安定してたら、着替えをあんまり揃えなくていいからいいね。
69おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 22:39:06 ID:D+gKefp4
>>65
日記帳・・・いいね(´ー`)y─┛~~
最近は、旅行のスクラップブックを作るのが流行ってるみたいだけど
旅先でなにか書くのはほんといいよね。トランクに入ってる日記帳かあ・・・いいね。
70おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 23:05:05 ID:qhCIpO3A
今読んでいる小説の中に次のような一文があった。

「異論もないようだから、素直に警察の指示に従ったことにしといてやるよ。
 そろそろ出よう。身の回りのものをまとめるなら、10分だけ時間をやる・・・」

自分の身がこんな状況下に置かれることは無いに越したことはないが、
トランク一つの生活をしていればこういう場合でもすぐに行動できていいよなぁ・・・
なんて感じてしまった。
71おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 03:13:29 ID:UXimKR6E
フリーターだしトランク生活で旅にでようかな、なんて最近思う。
国内だと行った先々で働きつつ転々とする事って可能なのかなぁ。
よく冬はスキー場・夏は海辺のホテル等に住み込みで短期働くなんて聞くけど、ここの住人ではいないのかな?
72おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 04:20:35 ID:fw2VnM4M
>>65
kwsk
どの国で、どんなところに泊まったか、いくらかかったか、資金調達はいつ、現地でバイトはしたか回答キボンヌ
73おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 04:49:13 ID:txzslgrm
ヨーロッパ4ヶ月放浪って、すさまじく金がかかりそうだなあ。
どれだけ切り詰めても、今なら1日1万近くかかりそうな気がしないでもない。
7465:2006/10/29(日) 11:33:42 ID:Yk/BdPSV
レスくれた人たちへ
ヨロッパ7カ国です。
バイトはしてない。総経費は100万行ってないよ(1993年〜94年ころ)

質素な旅でした。
食事はスーパーで買ったパン、フィッシュアンドチップス。
フランスの流れ星ホテル(わかる?)で1泊900円とかw。
あとはユーレイルパスあったから夜行列車がホテル替わり。
イタリアで乗り込んでコンパートメントで寝て、
深夜、国境で叩き起こされてパスポートチェック
そのまま眠れなくてゴソゴソ日記書いて・・・
ドイツで目覚めたら真っ白な雪景色。

自由で孤独で、夢みたいな日々だったな。


75おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 13:14:01 ID:fw2VnM4M
>>74 行動力あるなぁ!!!感動した!!!!
まさか7ヵ国語しゃべれるのか?ヨロッパで英語?
76おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 13:24:04 ID:RUfIDqOh
>>74
めちゃくちゃカコイイ!!!(・∀・)
77おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 13:57:01 ID:CrN+xRhV
>>74すごい。英独仏伊くらいはこなせそう。

>>49ちょうど、小さいリモワがほしいと思っていたので、嬉しいなw
グローブトロッターも、リモワとそんなに値段変わらないよね。
あなたを好きな人がいるみたいだから、そんなに思いつめないで。

リモワのボードケースは高嶺の花ですが、スチールのランチボックス(アメリカの
子供がつかってそうなやつ)に貴重品をまとめて詰め込んであります。通帳、現金、
パスポート、祖父母から貰った銀製品、保険証書、健康保険証のコピーなど。
机の上にいつも置いてあって、とっさのときすぐ持って部屋を出られるよう、
常に留め金をきちんとかけておくことを心掛けています。
リモワのボードケースを買えたら、着替えとか洗面道具も入れられるんだけど……。
今は歯ブラシとイソジン(消毒に使えるらしい)くらいしか、生活用品系は入っていない。
ちなみに、銀行印は実家に置いてあります。せめてものリスクヘッジ。
7873:2006/10/29(日) 18:38:48 ID:RdQ7IU4D
今の為替相場だと100超えそうだな・・・。それにしてもうらやましい。
仕事やめなきゃ4ヶ月とか無理だしなあ。

>75
ヨーロッパなら主要な観光地で旅行者が使う内容なら、英語でことはたりると思う。
79おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 20:36:59 ID:uXe+SQRf
ヲチしてたんだけどこのトランク安く落札されてた
多分TORIOのOEMかも
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h45286619
80おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 23:31:57 ID:0AjEAHQ5
>>77
すれ違いでゴメンだがイソジンは削れるよん。
今医療現場では消毒には意味がないという理由で消毒薬が消えてってる。
ケガした時はきれいな流水ですすぐことをオススメー(・∀・)
81おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 06:39:34 ID:SMnQ0WSo
>>80そうなんですか! 教えてくれてありがとう。
82おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 12:49:55 ID:GnWHgKAM
>>78
そうなのか!!!
大学の教授からパリで英語使ったら冷たくされた って話を聞いたことがあって、ヨロッパは言葉に厳しいのかとオモっていた。
83おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 17:16:08 ID:p74zMzK3
>>82
それはパリだからじゃね?フランス人は自尊心が高いから。
84おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 19:03:08 ID:V03uAaLz
イタリアの列車で寝るなんてテラコワス((((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
そういえば教育テレビでやってる美の壷って芸術番組
今週、司会者が旅に出るって設定らしくて
予告ではトランク持ってましたよ
85おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 21:14:04 ID:7R8L3kEc
>>82
最初から英語で話しかけるのがダメらしいよ〜。
挨拶とか、なるべくフランス語で頑張ってから、英語でもいい?って聞けば、たいていの人は嫌がらないって。

しかし4ヶ月もなんてスゴス。
自分は乗り物酔い酷いから絶対出来ない…羨ましいなー。
86おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 21:25:06 ID:3xsq9+ra
ボンジュール、シルブプレ、ケスクセ、コマンタレブーくらい喋れたらいい?
87おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 23:00:34 ID:7EAq3wME
ボンジュールとメルシーだけで十分
88おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 00:33:04 ID:dDsjTN4Q
ボン・ヴォヤージュしか知りません(´・ω・`)
89おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 01:30:02 ID:kKYRp015
流れを読まずエクスキューズモア、、
『装苑』でグローブトロッターの特集ページがありましたよ!
(2ページほどでしたが)
イギリスの本店が素敵過ぎです。。。
90おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 09:38:38 ID:4n5VQt2r
な、なんだってー!?ちょっと買いに行ってくるよメルシー
91おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 12:06:48 ID:TmWvC8/5
グローブトロッターは、イギリス本店で買おう!

いつか。
92おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 13:35:12 ID:ZRJcbYGr
ジュルジュルビローン=納豆
コンデルノンヨバス =バスが混んでるね。。。
93おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 14:53:08 ID:RJTdmBra
それは素敵だねセ・フォミダーブル!
94おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 21:56:44 ID:Fk44AVQN
ここは似非フランス語会話スレですか?
95おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 22:40:49 ID:2NT8Rfcb
>>63 >>65
日本でもいきなり英語で喋りかけられてよく思う人はいないもんな。
96おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 06:33:19 ID:4YCIrU5R
五月末にウィークリーマンソンを借りて連泊した時、荷物は大きなボストンバッグ
一つで収まった。
調理器具・食器・家電製品は貸して貰い、食料品や日用雑貨は現地調達。
(救急箱は持ってった)
人間って案外少ない物で生活できるんだなと実感。
よし。もっと減らそう。
97おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 11:23:16 ID:KS07rQOV
>>96
いいね、そういう体験楽しいよね。

かくいう私は、いきなり入院して軽くあの世のほうまで往復してきました。
3ヶ月ほど入院しましたが、そのときの持ち物はプラッチックの衣装ケースひとつ。
命あればいいんだなーと実感しました。でも、最低限のモノは必要だったりね。
(洗濯バサミがほしかった)

こちらに戻ってきたら、携帯や電話は解約されてたし、アパートや家財まで
処分されてました。(本当に死ぬと思われてたので家族が手続きとってた)
いろんなところで死んだことになってるしで、ほほーわたしの存在の証明って
結構あやふやなもんなんだなーと実感。

まさに「いきなりスナフキン体験」ですが、なくなったらなくなったで無問題。
いいかーとさっぱりした気分で毎日過ごしてます。モノ少なくて快適ですね。

今は、たくさんの方のご迷惑と心配を省く準備をしつつ、長生きしようと思います。
98おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 13:00:21 ID:W2xaVIyu
良かった、今は元気になられたんですね。
衣装ケース一つくらいですか。確かにそれぐらいにまとめたいな。
あとスレ読んでて思ったけど、予想外のものが必要になったりするんですね。
ハンガーとか洗濯ばさみとか・・・。
99おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 15:19:56 ID:sSwxambj
入院生活の基本>洗濯ばさみとハンガー
100おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 16:25:00 ID:JmKVlubb
長期旅行でも洗濯ばさみ、ピンチハンガーは必需品ですよ。
>少ない衣類を手洗い。
101おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 19:24:32 ID:UtnDmO5d
部屋のもんがトランク一つぐらいになったらいいけどさ、書物は捨てらんなくね?
昔本で見たな、調べようと思った時に限って処分した本だったりするとorz
102おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 19:42:59 ID:XbZU0+sV
惜しいかな、と思った本に限って、手に入らないんだよね(´・ω・`)ショボーン
103おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 20:10:44 ID:wzeXQrcS
図書館でカバーするにも限界があるし、雑誌とか捨てらんなくて困るよね(´・ω・`)ショボーン
104おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 20:29:32 ID:KS07rQOV
いや、図書館はすごいよ。
カバーできる!都道府県図書館、もしくは国立国会図書館にはちゃんと
しらべもの(レファレンス)コーナーがあって、どんな資料も用意して
くれるよ(・∀・)プロの仕事だよ。

ということで、わたしは3000冊の本をブクオフにひきとってもらった。
もう読み返すことあるかい?
読みたければ、図書館で取り寄せてもらう。相互貸借っていって、ない本は
ほかの図書館で用意してくれる。

なぜこんなに熱く語るかって?なぜなら、司書だからさっ!
みなさん、どうぞ、どんどん地域の図書館をこきつかってやってください。
みなさんの期待の分だけしか、図書館は成長しません。マジで。
105おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 22:02:34 ID:1M/TjIwf
>>104
それなら、その3000冊の本を友達に1冊50円で貸…(ry

これからも図書館を利用させていただきます、はい。
106おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 22:15:44 ID:eIo+1qaL
おしゃれイズムで、コニタンは以前、引越しの際の荷物がダンボール1箱しかなかったとかなんとか言っていた気がする。
旅行に行くときでも荷物が少なすぎて、逆に怪しまれていたとも言っていたな。
コニタンはこのスレ向きの人だと思う。
107おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 22:49:26 ID:1M/TjIwf
>>97
入院生活お疲れ様でした。また元気になってよかったですね。(^∀^)
体調や事故などにお気をつけてくださいね。
108おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:23:38 ID:2ixM9DYh
>>104タソ
>みなさんの期待の分だけしか、図書館は成長しません。マジで。

スゲー説得力!
これからは地元の図書館を積極的に利用することを心に誓いますた。
109おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:01:37 ID:5mmY7hD/
>>106
それすごいですね。衣装は向こうで用意するから服には困らないだろうけど。
芸能人はとにかくたくさん持ってないと駄目なんだろうなと思ってました。
このスレの目指すべき人かも。引越しでダンボール1箱なら楽だろうなぁ・・・。
なんかいざというとき、ぱっとどこにでも行けるような身軽さにすごく憧れる。
110おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:11:34 ID:z9Hbmytl
ダンボール1箱の家財道具ってどんなんだろ。
雪国なんで、冬服でダンボール1箱軽く行くorz

111おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:27:31 ID:vIV3xliq
1.携帯電話
2.サニタリーキット(タオル、石鹸、歯磨き、爪きり、耳掻き)
3.着替え1組
4.風邪薬、頭痛薬、胃薬
5.レインコート
6.ガムテープ
7.運転免許証
112ノーブランドさん:2006/11/03(金) 15:31:25 ID:KzE3AcEt
写真家で作家の藤原新也も荷物を持たない主義だね。
来客者はみな驚くらしい。
113おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 18:39:03 ID:MRmRptQn
ミニマムライフ送ってる方々のお家拝見したいなー
一人暮らしをとことん楽しむに出てた、家具はベッドのみ
って人みたいなお部屋をずらーと特集してくんないかな
物少なくても、個性ってしっかり現れるんだろーな
おされな部屋特集とかもういいから
114おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 20:25:49 ID:vIV3xliq
SEやコーダーからの要望で、事務所内に地上波と衛星、CATV引き込んだことがある。
みんなデッキとか持ち込んで録画してたな。 見る暇も無いのだろうに...
あと一時期水耕栽培が流行って窓際にミニトマトとかラディッシュ、カイワレが繁殖してた。
これは飯時に消費され、彼らの健康維持にちょっと貢献してたな。
料理の旨いヤツがバイトに入った時は宅配食材を使って自炊とか、社長がいい人だったのでオモシロイこと続出だった。
115おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 22:15:45 ID:X2mep/FR
大衆の浪費を刺激する10の戦略

1.捨てさせる・・・・・100円ライターや、1000円時計など
2.無駄遣いさせる・・・大きめの角砂糖やちょっと押しただけでスーッと出て、もとに戻らないエアゾール式容器など。
3.贈り物にさせる・・・ヴァレンタインセールや父の日セールなど
4.蓄えさせる・・・・・洋酒ビンや全集本など
5.抱き合わせ商品にする・・・カメラの連写ケースなど
6.きっかけを与える・・・読書週間や虫歯予防デーなど
7.単能化させる・・・・・専用ビタミン剤や、七色ウィークパンティーなど
8.セカンドとして持たせる・・・セカンド・ハウスやセカンド・カーなど
9.予備を持たせる・・・・タイヤ・電球などのスペア性のものやフィルムなどストック性のもの
10.旧式にさせる・・・・まだ使えても旧式だと思わせる

  *V・パッカード著「浪費をつくり出す人々」を出展に、石川弘義著「欲望の戦後史」
   に引用されたもの。藤原新也著「東京漂流」より。
116おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 14:11:37 ID:dLQNX1nY
ミニマムライフの人のお部屋拝見したいね!
なんか雑誌とかにそういう部屋載ってたりしないかな。
私はよくビジネスホテルのシングルの部屋の写真をみて悶えます。
117おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 19:33:24 ID:LCDwj0J4
>>116
ホテルの部屋、なかなかあこがれますね。
モノが少ない暮らしって好きですが、ここはトランクだからちょっとミニマムとは違うかも。

連休も仕事だったけど、旅行にいく人たちのトランク姿がたくさんみれて嬉しかった。
なんだか、今はキャリーのついた黒いナイロンバックみたいのが流行ってるんでしょうか?

中身はなんだろうと思いつつ、ここのスレの皆さんとの「トランクオフ」を妄想しました。
118おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 22:17:29 ID:rNkjm1z+
キャリーバッグってやつですね。
私も持ってます。
あれって、安売り店なんかじゃ1000円くらいで
機内持ち込み最大サイズが買えっちゃったりするんですよ。
だから、流行してると思います。
トランクも欲しいけど、重いし、車輪付いてないのを考えると
なかなか手が出ません。
ひとまず、キャリーバッグになにか詰めてみようかな。
119おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 23:12:47 ID:Cd6e8MVC
キャリーバックに荷物詰めようと思った。
洋服すら全部入らなかったorz
120おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 14:54:58 ID:p28nmBTw
洋服ってかなり場所とるよねw
トランク持って旅に出るなら冬がいいだろうね。
冬服って特にかさ張るから、自分で着て出た方が荷物が増えなくていい。
と衣装ケースに夏物をしまってて思ったよ。
121空港で働く人:2006/11/05(日) 22:06:05 ID:+6J8vbz5
>>117
旅行者の大半はキャスター付きのトランク、もしくはキャリーバッグになってきています。
中には、あんたこれキャスター壊れたら自力で持ち歩くの不可能じゃんwっていうほど
巨大で重たいキャスター付きトランクの人もいます。
また、この兆候は最近の修学旅行生の間でも如実に現れています。
わたしが高校生の頃は、ほとんどの人がナイロン製のボストンバッグでしたが、
最近はキャスター付きトランクの人がほとんどです。中には美豚のトランクなんかも
混ざっていたりと、時代とともに旅行バッグも様変わりしています。
122おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 22:29:03 ID:abPw+eBv
キャリーバッグねえ。。。。
空港とか広い場所ならともかく、
普通の雑踏でまで使う人が増え過ぎ@東京

持ち主の体の横で押すタイプはまだいいけど、
ひっぱるタイプは持ち主はまったく鞄を見ていないことが多いから
危ないこと甚だしい。
私は2回くらい背後から足首をひかれたし、
駅の中の雑踏でお年寄りが足をひっかけて
転倒しそうになったところも見たことがある。

後ろからカラカラカラ…という音が聞こえたら
絶対横によって先に通すくらい嫌いになってしまった。
せめて横で押すタイプにしてくれないかな。
123おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 05:16:31 ID:Dk/mlehI
>>121
読んだ限りだと高校生が美豚のトランクを?と思ったけど
最近の高校生はそこまでお金をかける奴もいるのか・・・?
美豚、耐久性はあるけど重いのが難点だね
124おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 10:24:08 ID:DQyB64nh
高校生にも美豚持ちって結構いるよね(´・ω・`)

今日は、リモアのトランクもってる人ハケーン!
いろんなシールの跡なんかあって、痛み具合も最高。
使い込んでる感じでした。

どこの国から帰ってきたのかなあ(´ー`)y─┛~~
125おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 10:24:14 ID:jC1Vv/We
全裸主義者のページ
http://www.clothesfree.com/videos.html
全裸主義者の啓蒙宣伝ビデオ
http://www.clothesfree.com/videos/naturist-med.wmv
126おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 21:28:56 ID:RdBJKan4

     ,へ
   \/  ヽ    (  )
    _/*+*`、    ( )
  <_______フ    ) 
    从 ´_ゝ`ノ   〜 
     /゙゙゙lll`y─┛    
    ノ. ノノ |
.    `〜rrrrー′
.      |_i|_(_
127おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 21:39:09 ID:2jhQY3Qa
スナフキン
いつから顔が
フーンになったの?
128おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 22:13:14 ID:soB4dlnX
スナフーン…
129おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 22:46:10 ID:OSP7zh6v
>>126-128
wwwww
130おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 02:47:36 ID:rNJeP99v
ちょっと疑問に思ったんだけど
このスレって、所持品がトランクひとつって意味のスレだよね?
トランクひとつの荷物を持って旅に出たいって流れになってない?
キャリーついてようが持ち運べなかろうが関係ないかとオモタ。

雰囲気悪くしてスマソ。スルーして下さい。
131おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 02:51:09 ID:UmwV1QfP
>>130
>>2

ようはあれだ。ロマンってやつだ。
132おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 03:53:20 ID:qYK81MaX
砂布巾
133おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 09:33:58 ID:/VeBTqHW
ここのカリスマはスナフキンってことでよろしいか?

メーテルはなんか、トランクに通信機とすごい銃しか入ってないし・・・。
134おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 09:37:07 ID:lFejOUlo
カリスマなんて人それぞれじゃね。
135おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 10:46:29 ID:dIqDDzG7
スナフキンいいね

でも実際会ってみたら、すごく臭かったりして。。。
136おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 11:31:30 ID:/VeBTqHW
スナフキンはあの布のリュックがいいんだなぁ。

うん。コーヒー用のマグもトランクに詰めなきゃ。
137おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 12:11:24 ID:yVT/erns
ついにAAがくるようになったね・・・ここのスレも(´ー`)y─┛~~

自分設定で楽しんでたんだけど
いますさまじく「捨てる病」にかかってて、捨て神様降臨中です。
テレビデフォ捨てな感じで、リアルトランカー生活にはいりつつあります。

いや、実況じゃないんだけどね。さて、服まとめてひきとってもらおう。
138おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 12:18:42 ID:37tTjKag
いいなあうちは拾う神様が住み着いてて大変だよ
整頓のために買った箱が邪魔というあれだ
ひどいものだ
139おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 22:47:34 ID:V0xHDa6t
>>137じゃないが捨て神が来ると気持ち良いぞ。
140おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 23:25:06 ID:Sd9Yf5Vq
捨て神降臨して、もう捨てる物がなくなったけど
それでもトランク1つには到底ならない…。
帰る場所があってこそのトランク生活って気がしてきたよ…。
141おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 23:36:20 ID:i9rKg+Vc
トランクひとつだけを財産にしたかったら、不便さは覚悟しないといけないよね。
私はいざとなったら、トランクにぽぽいとつめていける身軽さが理想。
ホテルにすむなら可能だけど。
142おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 23:59:31 ID:yVT/erns
洗濯して、クリーニングだして、傷んでるのは捨てて
もってた服全部リサイクルショップへもちこみ。

明日から着る服3セットとエアテックのジャンパーだけ買ってきた。
(職場オフィスカジュアル)

イラね( ´∀`)つ タンス
あれ?衣類が全部トランクに入りますよー
143おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 21:38:40 ID:v8Ynm/Sf
実用性だけを重視した飾り気のない革の鞄で、
子どもの時は持ち歩くのが恥ずかしかった。
だけど、今はとても気に入っていって、たいして
荷物がなくても、遠出する時には必ずこの鞄を使う…
…今日の夜、一晩だけ過ごすだけだから、荷物は少なく、
鞄はすかすかだ。洗面用具は宿にあるだろうし…
…下着、パジャマ、ハンカチ、ちり紙、携帯電話。

こんな感じで始まるので、一気に引き込まれてしまいました。
最後まで理想の旅生活です。
ここの住人さんは読むと絶対いいですよ。

「天国はまだ遠く」瀬尾まいこ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4104686018

144おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 00:26:23 ID:w/DPMfI/
“絶対”なんて言葉で指図されたくないね。
人にモノを薦めるにしては傲慢だね。
145おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 02:09:45 ID:DBMYc3vg
>>144
まぁ落ち着けよクズ
146おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 03:03:08 ID:znGHCpYv
>>144
「指図」の意味わかりますか?
もう少し日本語勉強してからレスしましょうねw

147おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 10:54:51 ID:qNssly64
広告乙
148おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 11:18:16 ID:7SwfllLZ
<<143おすすめありがとう。
図書館にもおいてるかな…。探してみるよノシ

近々、海外旅行行く予定。
トランクでは行かないけど、荷物詰めたら画像あぷしますね。
149おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 11:29:56 ID:sDqA7jwj
浪漫飛行乙
150おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 11:44:58 ID:4Xbm8sik
>>148
wktk!
151おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 13:41:59 ID:UJZzdTgo
キリスト教系私立高校「敬和学園高校」の反日教育の恐るべき実態。
韓国謝罪ツアー、従軍慰安婦問題でっちあげ洗脳あたりまえ。
背後に社民党の影
福島党首が、「敬和学園高校」の生徒を洗脳
http://altair.mydns.jp/~kiken/sekai/asia/detail.php?no=20061025173829

社民党党首・福島瑞穂さんとの会談
 高校を卒業しこれから社会に出て行くのに、私は日本のことも政治のことも
何もわかっていない!!
日本がどうやって作られているのかこの目で見てみたい!!
そんなことを考えていたとき、丁度今回の企画の事を知った。そしてこんな良い
機会めったにないと思い参加した。
今、見学を終え予想以上の収穫にとても満足している。
その一つが福島瑞穂議員との出会いだ。議員さんのお話が聞けることは知ってい
たが、まさか社民党の党首
である福島議員のお話が聞けるとは思ってもいなかったので、とても驚いた。
そして私はお会いした瞬間に
もの凄いオーラを感じた。そしていよいよお話が始まった。私たちの質問を
真剣に聞き、精一杯答えてくださるその姿に感激し、またとてもカッコよく
見えた。今政治家が様々な問題をおこしているのをテレビなどで目にし、
政治家にあまり良い印象を持っていなかった私だが福島議員のお話を聞いて、
こんなに国民のために頑張って下さっている方がいるんだということを知り、
なんだか嬉しくなったと同時に応援したくなった。
152おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 14:28:35 ID:VCpLzaPg
>>143
新潮文庫の今月の新刊になってるね
自殺に失敗して爆睡したあとの世界が気持ちいい
民宿を経営している大柄の田村青年もかっこいいし
153おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 14:53:09 ID:qNssly64
ああなんか本当に広告に見えてきた・・・
なんだよ自殺っていやだなあ
154おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 19:44:28 ID:NjpnNrCO
マターリが減っている!
みなさんマターリを詰め込むんだ!

というかageるとすぐに、スレ違いなカキコが増えるな・・・
155おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 20:48:20 ID:VCpLzaPg
>>153
その疑い深さは生来のもの?w
ずいぶん卑しい人間だな
156おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 22:28:26 ID:NjpnNrCO
金田一耕介のトランクもいいな。
あの時代のトランクってほんと家具と旅が一体化してる気がする。

ところで、トランク映画「メキシカン」がGYAOで放映だ。
今度の休みに観てみるつもり。
157おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 06:25:55 ID:rUZ4jW1e
>>156
GYAOはちょくちょくチェックするが今月は知らなかった!
wktkだ!
158おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 17:06:20 ID:MroFmi/A
    ,へ
   \/  ヽ    (  )
    _/*+*`、    ( )
  <_______フ    ) 
    从 ´_ゝ`ノ   〜 
     /゙゙゙lll`y─┛    
    ノ. ノノ |
.    `〜rrrrー′
.      |_i|_(_

まったりいこ〜よ

旅芸人の記録、見た
前にここで誰かが薦めてたから、見たんだけど、イイ
トランク出まくりw
ただ、4時間はちょっとしんどいな。。。。
あとギリシャ神話の事も全然詳しくないから、理解不足。
でも、なんか旅の感じがすごくいい映画だったよ。

映画に出てくるような、アンティークのベルト付き革トランクが、欲しい
159おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 17:24:52 ID:1i9SZnKk
トランクスひとつだけで暮らしたい
160おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 18:25:49 ID:7pfN3PHT
>>156
言われてみれば成る程。
味のあるトランクは鞄であり家具であり、インテリアでもあるな。
161おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 21:59:25 ID:+mw1VbfD
>>158
フーンスキンありがとう。

旅芸人の記録かあ、4時間ってスゴイね。
トランクでまくりか(妄想・・・ポワワ)

普通のレンタルショップとかでもDVDでてるのかな?
今度の休みに、荷造りでもしながら観てみようかな。
162おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 01:10:47 ID:FOf8gWHR
>>161

フーンスキンw
163おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 12:49:40 ID:jH9X3I9A
トランクの中に、口にガムテープを貼った女の子だけ詰めて、
放浪の旅をしていた朝鮮人がいたねぇ。
164おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 16:35:25 ID:wmS9dqIa
>>160
あのころのトランクは、ルイ・ヴィトンが発明した時代と同様
木製のフレームにファブリックや革を張ったもんだろうね。
金田一はアメリカでジャンキーやってたこともあるくらいだから
海外旅行経験者なわけで
石坂主演の映画で船会社のステッカー張られまくりなのも頷ける。

>>163
ホラーだな

165おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 16:58:17 ID:PYvxkVd8
   ,へ
   \/  ヽ    (  )
    _/*+*`、    ( )
  <_______フ    ) 
    从 ´_ゝ`ノ   〜 
     /゙゙゙lll`y─┛    
    ノ. ノノ |
.    `〜rrrrー′
.      |_i|_(_

スナフーンw
なにこのスナフキンみたいな人w
このスレの象徴的なキャラですか?



166おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 16:59:14 ID:PYvxkVd8
ごめん
フーンスキンだった
167おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 19:12:17 ID:xAjri8Yg
本日、わたくし、スタバの隣になった男性に、つい声をかけてしまいました。
あのときの謎の女はわたしです

「あの、そのトランクはグローブトロッターですか?」

グローブトロッターを買ったばかりの、このスレの住人さんに
リアル遭遇。

いきなり話かけられてたいそう面食らっていらっしゃいましたが、住人同士で
盛り上がれて嬉しかったです。
大変感動しました、ありがとう。
168おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 19:58:22 ID:nxPicWoo
僕もグローブトロッターを買ったこのスレの住人ですが、そういうロマンスはなし。
ちょっと悲しす。
169おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 22:54:27 ID:FqumUe6R
>>167
「トランク女」誕生か!?
170おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 00:08:37 ID:5tlWV9Qe
>>167
ねらーです、って名乗りあったの??


巡り会ったのもフーンスキン神さまのおぼしめしじゃて…

ナムナム(´人`)
171おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 03:16:05 ID:Ur6h/L4S
フーンスキン様に恋した
172おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 07:17:33 ID:xoBuUU1M
>>169
旅先のホテルにチェックインした男性が
ベッドにグローブトロッターを置き、蓋を開けると

>>167がいきなり
貞子のように中から出てくる訳か
自前のグローブトロッター引っ提げて
173おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 08:37:53 ID:RRliufAs
ロマンスじゃないよ((((;゜Д゜)))コエー
174おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 20:05:14 ID:SBTwzE6B
以前ラルフ・ローレンのブラックウォッチのトランクを、アメリカ在住の叔母からもらったのを思い出した
その時はこんなもの使えない、有難迷惑だと思ったけど、久しぶりにに引っ張りだしてみよっと
175おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 01:11:54 ID:POp5vHiL
>>174 いーな!かこよさそう
176おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 22:40:55 ID:dARGiDTV
ここ見てると旅に出たくなるな。
休みができるとしたら、トランク一つでどこに行きたい?
漏れは四川
177おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 22:44:29 ID:7BqRwgvG
>>176

あぶないから注意してね。。。
178おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 22:59:45 ID:DJxihUMB
そうだなあ・・・イギリスの湖水地方をめぐりたいな。
どこかに家庭的なホテルをみつけて、そこでトランクを開けたい。

散歩して、風景をながめて。
絵の具とスケッチブックをもっていきないな。

ピーターラビットにりんごをあげたい。もちろんランチと道具はトランクに。
179おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 23:41:12 ID:KAuZMxMm
もうちょっと暖かい時期だったら北海道に行きたいな。
オートバイの後ろにトランクくくりつけてさ。
180おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 00:30:49 ID:NDDV+681
この季節だと山陰本線の鈍行列車で西へ

トランク引っ提げて列車を降りて
寂しい砂丘や城下町、寂れた海辺の湯治場なんかをふらふらと歩き回るのね。

暗い沖の方で遠雷が鳴って冬の訪れを告げているような時、
流木と打ち上げられたエチゼンクラゲぐらいしかない浜辺に
トランクを寝かせて傍らに腰掛けて、しばらくぼんやりしていたい。
181おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 01:27:23 ID:Zp1glYdL
>>180

鈍行列車で、窓の外の景色(海沿いね)見ながら、
みんなでお弁当食べるのもいいね。
海行きたいな。。。
182おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 11:14:40 ID:qGAd07V4
海いいね。
列車にトランクってやっぱりなんだか合うよね。

オリエント急行だとさらに盛り上がりそうだけど、探偵がひとり必要だ。
183おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 11:20:58 ID:V8mUlQqc
仕事中ってこのスレ見たくなる
184おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 11:29:46 ID:8qWrFqTW
仕事しなよwww
185おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 11:29:50 ID:0j0MTSHg
旅行に行くんだったら、
トランクの中身を軽量スーツケースかバックパックに入れ替えるよ。
186おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 11:44:06 ID:wJt08Gbn
貧民
187おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 12:05:40 ID:ZPZ2WACz
私は物が捨てられなくて部屋に溢れてるタイプなんですが
数年前に半年海外へ留学したときに40リットルくらいの鞄1つだけで行きました。
日用品とかは買い足しましたが、半年暮らして何も困らなかった。
人って物がいらないんだな〜と気づかされました。

でも帰国した部屋のものは捨てられないまま今に至る・・・
188おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 18:27:39 ID:umsJzPTe
銀河鉄道999号に乗りたい…って無理か…。(;´∀`)
189おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 18:46:52 ID:E4HWf2Im
トランクじゃなくて風呂敷だけど、これが理想だ。
http://img.2ch.net/img/lifesaloon_a.gif
190おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 19:42:32 ID:4dXOoMHO
最近買ったトランクでか過ぎて
縦にしたとき中身がバラバラになるから
数枚の風呂敷でパーティション作っているよ
191おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 21:01:31 ID:umsJzPTe
風呂敷…ハァハァ(;´Д`)
192おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 21:06:03 ID:qGAd07V4
あはは。前スレでもあがってた唐草風呂敷だね。

このスレでは、風呂敷のときは棒の先につけてほしいな
193おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 21:23:53 ID:boWwPB2u
最近の風呂敷の柄の多彩さにハァハァしてます。
古典柄とか可愛らしい現代風のとか、クールなのとか・・・。
使わないのに集めたくなる。
トランクにも入れたい。
194おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 23:00:24 ID:Vdrz4FTJ
>>192 (・∀・)イイ!!フーンスキンが棒の先に風呂敷つけてたらもっとイイ
195おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 06:13:14 ID:QlFW05pU
>>182
エラ張リー・クイーン なら此処に居ますが…… ノシ
196おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 01:16:58 ID:sIlGI5rM
ヒ"-パノレ今月号にバックパッカー(女)が荷物を披露してた。
トランクじゃなくて30リットルのバックパックだけど、
長期旅行に耐え得る荷物っぷり興味引かれたんで、書き写しておく。
1.取材ノート 2.着替え 3.傘 4.万能布(布団サイズでネパールやトルコで買った布。ショール、スカート、毛布、シーツ、バスタオルなど万能利用)
5.折り畳みハンガー 6.文房具 7.裁縫セット 8.眼鏡 9.ブラシ 10.箸 11.歯ブラシ 12.S字フック 13.メモリースティック 14.チェーンロック
15.コップ 16.デジカメ 17.レインコート 18.ホイッスル 19.爪切り 20.輪ゴム&安全ピン 21.MDプレイヤー 22.英和辞書 23.日記帳 24.パソコン
25.手拭い 26.録音用MD 27.ティッシュ 28.薬類 29.ウェットティッシュ 30.世界共通プラグ 31.充電器&充電池
197おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 09:41:38 ID:oeDoEkOX
それだけの量バックパックか!!肩こらないのか
でも快適に生活できて最低限の持ち物だな!
198おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 11:13:03 ID:8nlm8Mfu
世界共通プラグなんてあるのか
だからガイジンさんが秋葉原ツアーできるんだ
便利な時代だなあ
199おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 18:18:56 ID:4Y0rfzfb
ホイッスルってのがなるほどです
非常持ち出しリュックにはつけてるけど携帯してないと意味ないもんねぇ
200おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 18:35:17 ID:7s4Gooz8
万能布ってのがなかなか便利そうだな。
それと輪ゴム&安全ピンが盲点だった。
荷物の中に入れておこう。
201おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 19:20:48 ID:c6YQpksB

でもやっぱり、トランクがいいな。。。

そんな私は、シャーロック・ホームズ腐女子
202おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 21:59:34 ID:oeDoEkOX
トランク持ってないから買おうか迷うんだけど、重いし高くない?
だったらスーツケースのほうが安いし使い易そうだなーと思ってしまう。
カコイイトランクだと空港で盗まれやしないか不安になりそうだ
203おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 22:10:33 ID:vdAbB9pb
>>198 プラグと電圧変えるやつじゃないかな?
自分はコンタクトの消毒を海外で使いたくて購入。
使い慣れたアイロンもドライヤーもコテも持っていけてよかった。
204おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 23:09:48 ID:movbvpM9
>>202
ここでは、トランクもスーツケースもダンボールも同じだお
中に何を詰めるかだから、まあなんだ、ロマンだ。
205おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 23:14:19 ID:TNQndVSo
風呂敷でもキャリーケースでもボストンバッグでもOKだもんね。
206おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 23:31:49 ID:1yGeFcbN
スナフキンってミーのお姉さんと結婚してくせに、
フラフラ放浪してるってすごいよね。
自分は何もこだわっていないって言うなら、
結婚した女に家を守らせて放っておくなんてことしないで、
本当に1人で好き勝手すればいいのに。
207おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 23:44:55 ID:movbvpM9
>>206
まあなんだ、ロマンだ。
208おさかなくわえた名無しさん:2006/11/18(土) 00:07:44 ID:vV4qsW90
スナフキンが旅に出ている間の、
ミーのお姉さんの身体を慰めてあげているのが、
実はムーミンパパだという事は、
意外と知られていない事実。
あのパイプを使って。。。
それをドア越しにのぞいているミー
そのミーを、見つめているスニフ
『ハアハア。。。ミー。。。僕のミー。。ハアハアお金だったらあるんだよ。』
209おさかなくわえた名無しさん:2006/11/18(土) 11:53:13 ID:qjKUhryG
  ,へ
   \/  ヽ    (  )
    _/*+*`、    ( )
  <_______フ    ) 
    从 ´_ゝ`ノ   〜 
     /゙゙゙lll`y─┛    
    ノ. ノノ つ
.    `〜rrrrー′
.      |_i|_(_
210おさかなくわえた名無しさん:2006/11/18(土) 11:58:10 ID:P0XMqj2j
勃起してやがるw
211おさかなくわえた名無しさん:2006/11/18(土) 13:49:32 ID:kTvqnSUe
おまえら・・・
212おさかなくわえた名無しさん:2006/11/18(土) 16:12:42 ID:Yj6i6mdw
フーンスキンw

213おさかなくわえた名無しさん:2006/11/18(土) 16:53:57 ID:aYN8M1V6
>>206
そうなんだ!?知らなかった。
でもミーは分かるけどミーのお姉さんが分からん、、
あんまり知らないんだよなムーミン
214おさかなくわえた名無しさん:2006/11/18(土) 16:54:28 ID:wWBO79KK
フーンスキンかわいいw
215おさかなくわえた名無しさん:2006/11/18(土) 17:35:44 ID:hsabZqjY
>>206
アニメでも原作でもスナフキン結婚してないよ
ミーとミムラ姉さんとは異父姉弟だし
ミーの母さんとスナフキンの父さんが愛を育むシーンはあるけど
216おさかなくわえた名無しさん:2006/11/18(土) 17:40:11 ID:aYN8M1V6
>>215
あれ、そうなんだ?スナフキンのお父さんって、、、いるんだね。
見てみようかなムーミン。
217おさかなくわえた名無しさん:2006/11/18(土) 19:53:42 ID:fvOW9lD7
>>215
昔、食玩についてたミニパンフ?だか、それか別の
おもちゃのチラシだかでスナフキンとミーは「異父(?異母)兄弟」
って書かれてた気がする。異父兄弟だとしたら…




ミーのママン………ヤリま(ry
218おさかなくわえた名無しさん:2006/11/18(土) 22:35:42 ID:di3Cfctm
=========フーンスキン終了==========
さて
とりあえずトランクの中身に話を戻そうか。
219おさかなくわえた名無しさん:2006/11/18(土) 22:59:33 ID:OVeOYgty
トランクひとつで嫁に行きたいw
いや、結構本気。
220おさかなくわえた名無しさん:2006/11/18(土) 23:16:11 ID:mDxaB0PQ
トランクひとつってのは、なかなかムズカシイ話だが、
本気で身辺整理を始めて物の少ない生活をスタートさせようと思う。
売れるものは全部リサイクルショップで処分してこよう。二束三文だろうなぁ。

とりあえず、生活に最低限必要なものを細かくリストアップだ。
なんかオラ、すっげーワクワクしてきたぞw

221おさかなくわえた名無しさん:2006/11/18(土) 23:49:17 ID:di3Cfctm
>>220
あ、わたしもやるやる!
洋服は全部処分したよ〜ほかになにが必要かリストアップだね。
わくわくだよー!報告求む(=゚ω゚)ノ
222おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 00:26:29 ID:dRAiySzv
>>221
(゚∀゚)人(゚∀゚)

とりあえず今は現在の生活を振り返って、普段の生活で使っている物や趣味で所持しているもの等、必要・不必要に関係なく可能な限りリストアップしてます。
それが終わったら、そのリストを元に不要なものを削除して日常生活用品をスリム化。
さらにそのスリム化したリストの中から、旅行や引越し、不測の事態での外泊等の際に素早く対応できるような物をチョイスしようと考えています。←これはカバン、トランク一つが大前提です。


223おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 00:30:29 ID:3fwZKZcW
生活に最低限必要なもの
うーん、紅茶の葉っぱに猫とバイオリン、液晶テレビ、
だめだトランクに入らないや。
224おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 02:57:40 ID:jxKHVAZn
>>220
ホント、考えたらワクワクしてきた。
家具や家電まで処分は出来ないので、家の備品と考えることにしようかな。
とりあえず空のトランクなりスーツケースなりを出して
最低限必要なものを入れ、使うときはそこから出す。
他に必要なものに気が付いたらその時々で足していこうかな。
衣類などは季節などによって補充変更して。
いざという時、それこそ直ぐにでも旅立てるように。
トランクにまで入れなくていいや、と思えるものはもちろん処分。
225おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 11:17:37 ID:MOfaqH7B
>>222
よかったらリストを見せていただきたいです。
226おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 11:28:20 ID:MOfaqH7B
>>221さんも是非リスト見せてください。

私もやってみようかな。
227おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 12:50:52 ID:0Ugw8L77
何か楽しそうなことやってる(゚∀゚) !
私も参加したい〜
228おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 14:37:36 ID:6S2lAzjv
楽しそうだな。
私もやってみよう!
229おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 17:39:11 ID:Q2aqfiCu
>>222
ふむふむ。メモメモ。φ(.. )
230おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 18:20:09 ID:kZs0F3Fg
いいねえ

でも研究者のおいらはどう考えても
資料と本でトランク10個・・
231221:2006/11/19(日) 19:50:13 ID:nM8SpGI1
いま現在ココ↓

洋服
 ○ジーンズ2本
 ○シャツ7枚
 ○下着・靴下5セット
 ○コート1つ

靴 3足
 フォーマルな黒
 ヒールのついたカジュアルの茶
 ランニング用のシューズ
 
今日、ブックオフがきてくれて本を全部ひきとってもらたー(=゚ω゚)ノ
3000冊ぐらい、文庫本と絵本もろもろ。
ヘミングウェイの初版お宝本1冊だけ残した。あとは、すべて読んだ感想と一緒にブクログに登録済
232おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 20:21:51 ID:vYX/UM0d
全ての蔵書がPDFのオレサマは勝利者。
233220:2006/11/19(日) 22:35:57 ID:UKp7Qo5B
>>221さん、昨日の今日ですごい行動力ですね!
本は困りものですよね。自分の場合、物の少ない生活目指しているくせに、
本好きがこうじて逆に本だけはたくさん揃えよう、という考え方なのでどうしようかと・・・
こちらは未だに現在の所持品リストをちまちま作っている状況です。
量が半端でないです。リストアップも、ある程度大雑把にやらないと大変なことになりそうです・・・

>>232さん、自分も以前に、本をスキャナで取り込んでのデジタル化を考えたことがありました。
でもスキャナがなかったので、ワードを使って一字一句打ち込んでいく…という途方も無い作業に挑戦したことがあります。
1冊で挫折しましたが。
234おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 23:01:53 ID:vYX/UM0d
トランク生活集団のイメージ図。
http://up.nm78.com/dl/1134.jpg
235おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 23:51:09 ID:mYFRQR+/
>>232
そのために費やした膨大な時間 priceless
236おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 06:14:58 ID:46mrXyiX
リストうpマンドクセな自分は
日常で使ったものをトランクにしまっていく・・・
次使うときはトランクから
237おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 10:03:02 ID:Y9S1MnGp
盛り上がってるね!私もやろうかなーでもやっぱ本は捨てらんね
238おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 10:03:40 ID:G3k/YWk6
>>223
液晶が将来的に巻物タイプの超薄型になればいつかは
239おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 10:50:39 ID:8dr3HfKO
>>235
ビッグ思慮深いオレサマは、最初からPDFになってるやつを収集してますよ。

トランク生活のイメージ図をゲット!!!!!!
http://patrickmah.com/uploads/IMGP0640.JPG
240おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 11:18:29 ID:PqHzVANM
>239
な、ちょww、これは君かい?
つかこの昭和のかほり高い部屋は三畳間?
イイ!すごくイイ!!
物欲からの自由、俗世からのランナウェイを感じる!
241おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 11:49:25 ID:XPy/YhDf
パンダ可愛い
242おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 15:02:46 ID:Pi667AJk
パンダは要るんだw
243おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 17:55:26 ID:AGthoToC
そりゃパンダは必需品さ。
244おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 18:36:18 ID:9vYwqdt0
ワロタ
なんで部屋の中でサンダル履いてるんだ?
245おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 20:24:15 ID:kgrM6XDz
なんとなく中国人留学生っぽい。
246おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 20:44:20 ID:zENA52Rf
>>245

パンダ持ってるから、中国人っていうその考え方はちょっとw

パンダカワイスw
247おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 00:21:33 ID:u506z0fK
ワロタ、が誰なんだ(´・ω・`)
>>234の写真もまるでトランクオフ会のように見えてきたよ。

やっぱりどこかに自分の「どうしても大事なモノ」があるのはいいよね。
それがパンダなのも良いなあ。

わたしは大事に使ってる腕時計。自分でネジ巻いて15年使ってる。
248おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 00:43:43 ID:3ug1+SPJ
赤地で茶色ベルトの可愛いトランクが欲しいがちょっと気恥ずかしい30歳♀
249おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 00:44:59 ID:3ug1+SPJ
そういや>234の画像ってどんなシチュエーションでああなるのやら
250おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 01:09:06 ID:0lcIHqbd
ここをみて素敵だと思ってトランクを引っ張り出して楽しく荷物を詰め込んでたら
主人がおろおろと「どうしました?私が何かしましたか」と尋ねてきました。
家出の準備だと思ったそうです。
251おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 01:56:50 ID:Ok8oJqbD
>>248
何をおっしゃるお嬢さん。
トランカーに年齢は関係ありませんよ♪
252おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 02:07:17 ID:BGWAGpyF
>>239
私はビーニーのチンパンジーが旅の友
253おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 06:28:08 ID:BmUsn02u
スナフキンがギターを背負ってたり、ハーモニカを吹いてるのが素敵だと思って、
真似する事にしました。
でも家にある楽器で持ち歩けて私が演奏できるものといったら、三味線のみ。
三味線と私の持っているスーツケースではあまりにそぐわないので、風呂敷包みにすることに。
大きな紺の風呂敷と、ピンクの花柄の小さなちりめん地の風呂敷に荷造り。

風呂敷を背負って三味線を抱え、鏡を見ると、どう見ても二昔前のドサまわりの旅芸人でしたorz。
ただし風呂敷は軽いし、小さく畳めるので結構シンプルでいいかもしれません。
254おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 07:05:04 ID:vHlChxp4
>253
それもまた良し
ってことでうpしてうpして!!
255253:2006/11/21(火) 07:15:54 ID:GhJn5FSh
なみにリストは下記の通り

風呂敷2
三味線(三味線を包む袋、弦の予備、撥の入ったケース、お気に入りの曲の譜面3)

○衣類
黒のスーツ、白のシャツブラウス2、黒のシャツブラウス1、ズボン1、
スカート1、コート1、下着6セット、Tシャツ2、靴下、ストッキング
靴2(サンダルと黒のローヒール)

○衛生用品など
化粧ポーチ(小さなボトルに入った化粧水とクリーム、ファンデーション、
口紅、紅筆、アイブロウ、アイシャドウなど)
ブラシ
お風呂セット(小さなシャンプーとリンス、石鹸、手ぬぐい)
歯ブラシと練り歯磨き
タオル2
衣類用洗剤ミニボトル1
256253:2006/11/21(火) 07:17:00 ID:GhJn5FSh
○その他
携帯電話と充電器
手帳と3色ボールペン
小梅キャンディー1袋
マグカップ1
ティーバッグ(玄米茶)1箱
サヤ付きナイフ1
はさみ1
腕時計1
プラスティックのハンガー2
母から貰った指輪1

急なご葬儀があっても大丈夫なように喪服に転用できる黒のスーツを選びました。
物を選んでいくのって難しいですね。旅行の時との違いがつけられません。
携帯画像でよかったら今度うpします。
257おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 09:25:24 ID:rmy8q42S
>>253
うp待ってます!!
ワクテカ
258おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 10:04:12 ID:JY5MtFHg
>>257
す!ステキすぎる!

キタ フロシキ キタ
これは新しいけど、和風トランカーとして最高だとおもいます。
そして、小梅キャンディーがよりそそられます。
wktk(´д`*)
259おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 10:21:17 ID:7xhg33nt
三味線ってのがまた渋い
やっぱ楽器はポイント高いね
260時の旅人オレサマ:2006/11/21(火) 10:31:28 ID:mr3d24Qj
水戸黄門とかで、旅の女性が三味線と風呂敷だけで
シナシナとエロティックに歩いているシーンが
あるけど、あれは素晴らしい。あれこそが理想。
261おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 11:14:34 ID:mhPghVaA
>259
なんか楽器を入れたくなってきたんで探した。
学校で使ってたソプラノとアルトのリコーダーとハーモニカしかな買った…_| ̄|○
262おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 14:13:51 ID:fwTfC6PK
ハーモニカいいじゃない!
263おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 14:30:05 ID:7xhg33nt
いいよねえハーモニカ
虎舞竜のロードか山崎まさよしの曲でも吹いてくれ
264261:2006/11/21(火) 15:09:18 ID:mhPghVaA
じゃあ小学校の時に使ってたハーモニカだけど入れておこう(*´∀`)
265おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 15:43:46 ID:vFU+aEzx
わが家にあったのは鍵盤ハーモニカ…
トランクに奴は大変アホっぽくて笑えました。

やっぱりバイオリンだとかギターがよいのか。
尺八だとか箏だとかだとなんだかアレなのだろうか。
266おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 15:46:55 ID:cOSna39J
全財産詰めたカバンが軽くて、素敵でしょ?
267おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 16:18:29 ID:h03LLIJs
いいなぁ、最近すべてを捨てて旅に出る妄想がとまらないw
Ipodとかあると荷物減らせて良さげだなぁ。
268おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 16:46:14 ID:e4/+smc4
>>263

ロードw
ワロチw


創価乙w
269おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 16:47:26 ID:7xhg33nt
なんでやねん
270おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 17:25:48 ID:C19gwz7Y
タンバリンやカスタネットも楽器だが…どうだろ?


風呂敷に鍵が付いていたらなぁ。(゚Д゚)はー…。
271おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 17:33:52 ID:JY5MtFHg
別にいいんだけどageるとすぐに変な書き込み増えんのな。
コテハン使う奴も。(゚Д゚)はー…。
272221:2006/11/22(水) 10:48:58 ID:r18kerZN
楽器はいいよね。トランクに似合うよ。
わたしはウクレレもっておこう。

ということで、モノ減らし中なんですけれども
途中経過報告

CD全部PCに落とした。(またブクオフに売ぱらい)
特に好きなのは、携帯にも落としておいたので音楽関係はOK

銀行関係をすべて、ネット口座に変えました。これで通帳はもういらない。
キャッシュカード、いろんなポイントカードも整理。クレカも1枚だけに。
医療関係も含めて8枚になったー(=゚ω゚)ノ

手帳にすべて入るようになりました。財布が必要かどうか、いま検討中です。
273220:2006/11/22(水) 12:29:49 ID:WPsnBADt
今日は仕事が休み。朝から部屋の片付けです。
>>221さん、相変わらずいい行動力してますねぇ( ̄ー ̄)
私はなんとか所持品のリストアップが終了しました。
途中からかなり大雑把になりましたが、下着や食器、CD、本など、同じジャンルで物が複数ものは1アイテムとしてカウントしたところ、
私の所持品はトータル202アイテムになりました。
で、今、日常生活用品のスリム化をしていますが、今のところ179アイテム・・・
だめだ・・・全然スリム化できてない・・・
本やCD、その他趣味の所持品なんかは、生活することだけを考えれば確かに必要の無い物ですが、
だからといって全て処分してしまうのは、なんだが気が引けてしまって・・・
274おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 18:10:10 ID:DK/SIi1b
>>273
それはありますね…
私はCDは全てPCに入れ、現物はお金に変えました。が、好きなDVDや思い入れがあるものは処分できず…

学生なので分厚い専門書や教科書、ファイル等はどうしても捨てられないです…
275おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 19:18:26 ID:1Drsn+M8
パソコンや携帯電話が壊れて、入れた音楽がトんだら、どうするんだろ?
276おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 19:28:07 ID:r18kerZN
>>275
トんだらそんときさー(=゚ω゚)ノ
277おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 19:29:24 ID:r18kerZN
ウクレレをひくのさー(=゚ω゚)ノ
278おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 22:56:11 ID:XjU010Nr
泥棒はいけません
279おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 10:05:40 ID:y+xUZIX2
ここ読んでたら、捨て神様降臨!
不用品を処分するぞ。
280おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 10:55:14 ID:KCBDgoe9
トランカーの皆様、
服飾のアクセサリ・宝石類はどうやってトランクに詰めたらいいでしょう。

現在、部屋では魚焼き網(網だけのね)に小さなSカンをつけて、
そこからネックレス10本、ペンダント7本、ベルト4本をひっかけています。
指輪5個とブローチ7個は透明ポリプロピレンの間仕切りつき小物入れ(ピルケースみたいなの)。
ヘアアクセサリ一握りはクッキーのふたつき空き缶
にいれています。

引越しのときは首飾り類をハンカチとビニール袋に包んで持ってきたんですが、
せっかくのトランクにそれじゃかっこ悪いorz

いちいち宿について魚焼き網にひっかけるのもなんだし、
かといって、「ジュエリーボックス」でググると、
トランクには不似合いなバカでかいものになっちゃうし、
ポーチタイプだと、ペンダント類のトップが見えなくて選びにくそう。

アクセ自体は自分で買った安物が1/4、残りは親族の形見とか、
かなり質の良いものです。
どれも頻繁に使っています(使わないものは捨てた)。

皆さんはどうしておられますか。
281おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 11:50:27 ID:nh43il+F
フェルト状の袋に入れて保管。
いざとなったらそれをまとめて布の袋の中に突っ込む。
282おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 13:33:28 ID:U5eBiF87
283おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 15:19:14 ID:3p7JAD/3
私は数がまだ少ないので、アクセサリーは小さいジップロックに入れています。
透明だからすぐに見つかるし便利です。
見た目は良くないかもしれませんが・・・。
284おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 18:46:20 ID:H5VmNk/5
百均の小さいビニール袋に小分けして入れてる。
285おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 19:30:45 ID:KCBDgoe9
>>281-284
レスありがとうございました。
箱ものじゃなくて、袋類ってことですね。
透明か、網状の袋なら中身が見えていいですね。
当面のパッキング用としてジップ袋探しましたが、大きいのしかなく、やめました。
小さい袋ならチェーンが絡まなくてよさそうですよね。

服は夏冬・雨具も合わせて25点を切ったのですが(下着類はぬいて)、
アクセサリとスカーフがなかなか絞りきれません。特に形見類。
自分の首は1つなのに、なんでネックレス類が20近くもあるのやら。

>>282さんに教えていただいたjewelry roll、いいですね。
内側が網状ファスナーポケットのが気に入ったので、
国内で買おうと「ジュエリーロール」「ジュエリーポーチ」
で検索しましたが、網状中袋のが見当たらない…
日本のネット上では需要が少ないのかな。

近日中にデパート辺りで探してみようと思います。
トランクに似合いそうなのがあるといいなぁ。

どうもありがとうございました。
286221:2006/11/23(木) 21:57:13 ID:qpYNdRZ1
テレビが必要ないことに気づきました。
ビデオとテープと一緒に、ドナドナ。リサイクルさようなら。

いやーとりあえず、トランクをのびのびとおけるスペースができましたよ。

ようつべとか、GYAOで間に合うものですね。
知りたくもないニュースなんかも観なくていいしなあ。

だんだんとリアルトランカーへの道を歩みはじめております。
287おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 22:01:29 ID:qpYNdRZ1
>>280
あ、ちなみに、アクセサリー持ちですが
あまりお値段のはるものでないので、100円ショップなどでも売っている
透明のプラスチックのピルケースを使っています。

ペンダントトップなども、一目でわかりやすく、6つ8つとまとまって
ピアス・ネックレス・指輪・ペンダントトップと分けてひとつづつしまっています。
空気に触れないし、持ち運びも楽なので、手入れも楽ですよ。
288おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 03:24:45 ID:V5dOWI6w
私はアクセサリーにこれ使ってる
ttp://sundar.jp/case.htm
289おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 11:26:31 ID:s83Fb2p6
久しぶりにキタ(=゚ω゚)ノ
なんか面白いことやってるね。
私もトランクから出し入れ生活、やってみようっと。

楽器はサックスがあるけど、サックスだけでえれー重いわ。
みんなピアノはどうだい。勿論行く先々でお借りするのさ。
290おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 17:17:45 ID:JIWIUpnZ
よほど肌身離さずならまだしも
100円ショップとかでもすぐ買えるようなものは
わざわざトランクに入れないかも
出先で買えばいいし
291おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 17:33:30 ID:JIWIUpnZ
それより靴や帽子含む衣類系が絞りきれない
292おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 17:54:47 ID:/3t0BgJA
トランカーなら着たきり雀さ♪
293オレサマ:2006/11/24(金) 22:36:04 ID:6MSqpbKu
おまえら、老後を考えたことあるか?
年金月額7万円で暮らすためには、市営住宅に入れない場合には
ホームレスになるしかない。3食コンビニ弁当だと月5〜6万円ぐらいになる。
残り1万円でフロ屋とコインランドリーを利用するのだろう。
温暖な県ならなんとかなるかもしれない。
俺は米軍のサバイバルマニュアルを読んでで、家を失っても生き残るための
研究中だ。ただし、スーツ着てトランク1つでクールにキメるつもりだ。

294おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 22:53:51 ID:wiU1QGJj
素敵なトランクに100均の物なんか入れない
100均はゴミを売ってるようにしか見えないから行かない
295おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 23:16:36 ID:IRwO7ZWU
100円ショップで、1000円トランクを買った私が通りますよ。

まあ、なんだ。ロマンだ。
トランカーもタイプ別があるから>>2参照な
自分設定はそれぞれだから、まあとりあえず、詰め込んでうpしておくんなされ

あと、オレサマ、コテハン別にいいんだけどsage目でよろしく。
296280:2006/11/24(金) 23:35:04 ID:Xt2WR26E
>>287,288ありがとうございました。
1個にまとめることだけ考えていたので、
ティンケースにしろピルケースにしろ、
ケースをいくつも使うというのは目からウロコ。

今日、出張先にあったデパート見てみましたが、
ジュエリーロールはなくて、ジュエリーボックスすらも品薄でした。
本当に需要ないのかな?
ボックスも使い心地悪そうな気がしました。

今のところ、供給が潤沢という点から、
ピルケース複数使用に心が傾いています。
一部が破損等したときも気軽に買い替えがききそう、
飽きてきたときにも捨てやすい(100円ショップのいい点ですね)、
位のほうが、スペースが貴重なトランカー向きかも。
ただ、見た目が・・・ティンケースいいなぁ(^^;。

明日から1泊で旅行に行くので、とりあえず1回分だけ入る
布製小物入れにアクセサリーを詰めました。
1泊だとトランクを使うほど荷物がないのでちょっと残念。

旅先でもジュエリーロールか何か、探してしまいそうです。
297おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 00:08:36 ID:zlUN951N
>>293
年金は、このままだと4万円にまで下がると法学の授業中に習った…。orz

チラ裏スマソ…


トランクは大きさも重さも値段もさまざまだからなぁ……。
自分の気に入るトランクをよく見極めないと…。
298おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 09:19:03 ID:fPaxA+Ch
俺は年金4万円でも
米軍サバイバルマニュアルを研究して
力強く生き延びるから。
おまえらも学べ。
http://mpradzynski.strony.wi.ps.pl/knife/
299253:2006/11/25(土) 15:50:44 ID:dmQAk9/d
携帯画像なのでお目汚しですがうPしました。
http://p.pita.st/?m=7opqwb7z

興味のない方は申し訳ありませんがスルーして下さいませ。
うちの猫丸君にも風呂敷包みを作って背負ってもらいましたがかなり不機嫌に。
300おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 16:12:25 ID:auq+a8r/
>299
猫と三味線とマグカップな風呂敷生活(・∀・)イイ!!
301おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 17:32:32 ID:I2gsE2RT
ぬこご機嫌斜めカワイイ!!
302おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 19:05:01 ID:zlUN951N
>>299
いろいろな種類の風呂敷がありますね。(´∀`)b
303おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 20:24:38 ID:oeTUw583
>>303
いい!これはいい!風呂敷トランカー最高!
304おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 20:25:08 ID:oeTUw583
アンカーミスorz
305おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 21:28:20 ID:S7Md7sNA
>>299
猫さんかなり不機嫌バロスwww
風呂敷、柄も豊富でいいよね
306おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 22:33:56 ID:u7cw2RYb
ちりめんの風呂敷かわいいね
不機嫌ネコもいい味だしてますw
307おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 22:38:50 ID:sKmewBq3
いやぁ〜イイ(・∀・)
こうなったら、煙管とか使ってほしくなるな。湯のみとかねw
ここで知った「明治村」に行きたくなったよ。

そんときは、フロシキで行こうかな。
昔の行商のオバアチャンたちとか、置き薬屋さんって背負子みたいの
だったよね。まさに日本のトランカーの原型ってアレなんだろうね。
308おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 23:45:55 ID:p9fIZcUD

            ([[[[[)<
  ([[[[[)<              ([[[[[)<
        ([[[[[)<
([[[[[)<                    ([[[[[)<
             ([[[[[)<

   ([[[[[)<  おおっとここでダンゴムシの大群が!  ([[[[[)<

        ([[[[[)<             ([[[[[)<
  ([[[[[)<                       ([[[[[)<
           ([[[[[)<
([[[[[)<            ([[[[[)<
309おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 00:49:24 ID:4DRW1AIl
>>299
風呂敷トランカーキタ━━(゚∀゚)━━!
これはマジでいいなと思った。
310おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 01:03:39 ID:oHKf2ZuJ
ビバ日本の文化
311宇宙一親切なオレサマ:2006/11/26(日) 13:59:12 ID:CA9Zy7X0
>>299
永遠に語り継ぐために、1枚にまとめてさしあげました。
http://up.nm78.com/obj/1454

礼には及びません。
312おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 17:04:33 ID:9aatgKMQ
左下の写真の青い魚模様って風呂敷?
あと手帳はもしかしてモールスキンかな?
313220:2006/11/26(日) 20:30:44 ID:CDls8LW1
以前に、生活用品のスリム化を目指して、所持品のリストアップ作業をちまちま行っていた者です。
リストアップは、@全所持品、A人として普通に暮らす上で必要な最低限の生活用品、B旅行、引越し、家出等に対応したカバン一個の生活用品、の3パターンを試みました。
今はBのリスト(114アイテム)に沿って、実際にカバンに荷物を詰め込んでいる真っ最中です。
Aのリストは、あれからも大してスリム化できなかったので、それで良し、としました。
処分品はまだ売りには行ってませんが、果たしてこんな物でも買い取ってもらえるのか?というものも多々あります。

どうしようか困っていた本とCDの処分についてですが、文庫の小説はそのまま全部残し、漫画は3タイトルのみ残して後は売りに。
CDは全部PCに入れてしまおうかとも考えたのですが、万が一クラッシュしてしまった際には取り返しがつかないなぁ、音楽聴くのにいちいちPC操作するのもメンドイなぁ、ということで断念。
で、結局私は、マイナーですがHI−MD規格のポータブル録再器を買ってきました。
これなら、専用ディスクを使うと一枚のMDに500〜600曲ぐらいは入りますから、私の所持CD枚数からいえば5、6枚あれば全て収まるはずです。
音質は確かに落ちますが、イコライザをいじってやるとそれなりに聞こえますし、それ以前に音質にはさほどこだわってませんので。
MDに入れた音楽データをそのままPCに転送できる点も気に入りました。
これでCDのライブラリもスッキリできそうです。



314おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 21:39:30 ID:sKLvyHYL
おお、凄いっすね。
ちなみに残した3タイトルの漫画、なんすか?
315220:2006/11/26(日) 23:43:45 ID:CDls8LW1
>>299
「あずまんが大王」、「よつばと!」、「逮捕しちゃうぞ」です。
316220:2006/11/26(日) 23:45:51 ID:CDls8LW1

>>299ではなく>>314でした。
317おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 00:20:13 ID:epibb9pC
デジタル時代でトランカーの生活も豊かになりましたね
318おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 08:01:06 ID:Yz5TH5UX
HI-MD買わなくても、音質にさほど拘らないのなら
iTunesでエンコした物をDVDーRにバックアップすれば
一枚に900曲ぐらい入りますよ
2層ディスク使えば更に倍
319おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 11:45:12 ID:nvtPrxd7
>>315
なんか聞かなきゃよかった雰囲気w
320299:2006/11/27(月) 14:47:26 ID:a45p6zd/
レス有難うございます。

>>311
有難うございます。
語り継ぐほどの写真ではありませんがお手数を割いて下さり感謝します。
>>312
あの青の魚のはTシャツの柄です。観光鯛網漁のデザインなのです。
あと手帳はおっしゃる通りモールスキンです。
旅行や野外で日記などに使用する手帳としてはモールスキンや測量野帳が
ぴったりではないかと個人的に思っています。
表紙が固くて立ったままでも書けますので。
(野帳は撥水加工の物も最近発売されたようです。
ただし野帳のレベルブックは罫がちょっと変わってますが、方眼のもあります)
モールスキン
ttp://www.rakuten.co.jp/nagasawa/465289/527801/
測量野帳
ttp://www.pen-info.jp/levelbook.html
ttp://www.kokuyo.co.jp/stationery/levelbook/

皆さんのトランカーぶりも是非見たいのでうpを期待してます。


321おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 20:38:56 ID:bHuKZjhW
('A`)
322おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 23:08:20 ID:onEzyUis
漫画かぁ〜旅にもっていく読み物も厳選したいなあ。

とりあえず、杉浦日向子さんの彰義隊シリーズはもっていきたいな。
緻密にできてるので、何度読んでも発見がある。風流江戸雀とかね。

あ、どこの図書館にも置いてあるから、大丈夫か。国内なら。
323おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 00:00:20 ID:igAfj52t
自分の場合、旅にお供させる本は、出発前に何冊か新しいのを買ってもっていってますね。
324おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 00:17:15 ID:asS2y9oU
漫画って本に比べて場所とるんだよなぁ
先月かんばってドラゴンボール以外全部捨てたけど、それでも42冊って・・・
325おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 00:54:29 ID:l5CMh6wp
ヒナコさん亡くなって随分経つなあ
あの方はふろしきが良く似合うお人だった
326おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 03:41:03 ID:o7sEDOls
あたしもこれが理想。
今は生活必需品以外に物を買わず、
オークションで売りさばく日々。
327おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 10:53:02 ID:DdkRw5vl
やっぱり、ドラえもんに同行して頂きたい。
328おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 11:17:03 ID:QWfRceZY
確かに何の道具も入ってなくていいから四次元ポケット欲しいなあ。
329おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 13:32:42 ID:hqlHcX4z
最低限必要なのは
お金、携帯、身分証系、衣類系 身だしなみ(化粧、美容)グッズだな
これらさえ揃ってれば、あとは買い物で何とかなるだろ
330おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 15:58:45 ID:eWZLlmFD
70センチ前後の皮製キャリー型(?)スーツケースが欲しいんだけど相場がわかんね
豚革とかでもいいけどネット販売だと実物が見れなくて怖くて買えない〜
331おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 18:01:16 ID:cApK9oQ3
某携帯のセンターでバイトしてたときに驚いたこと。
「身分証明」になるものを何ももっていない人がたくさんいること!
そして、全部他人まかせで平気で暮せている人!

(例)高齢男性:免停中、保険証もない、仕事もない
   住所なし(車生活)、銀行口座なし

(例)奥様:すべての名義がダンナ様
   離婚するので・・・とおっしゃるも免許もなし、携帯の名義もダンナ
   クレジットの名義もダンナ、保険証も個人カードのみ
   水道光熱費のレシートもあわせれば証明になるけど、それもダンナ名義

(例)若い男性:保険証なし、会社の名義の携帯、名刺のある会社でない
   住んでいる場所彼女の実家、住民票は長年連絡のとれない親元

身分証明は、日常生活を送るのに本当に大切なものだと実感。
その重要性を感じない方にかぎって、ものすごくごねる。無意味なことを言う。

とりあえず、トランカー生活をめざすものとして
携帯、免許、パスポート、保険証は肌身離さずもってる。

連絡が取れなくても別に困らないって人は、周りがすごく困っていること知らないのだなと実感。
332おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 19:14:29 ID:y0siNIlq
国民皆指紋押捺登録制にするしかないな
333220:2006/11/28(火) 21:35:10 ID:7XD5st8/
明日、時間に余裕があったら、リサイクルショップで不要品を売りさばいてきます。
とりあえず、ダンボール3箱分・・・と。
箱やパッケージがないものも結構あるので、取って置けばよかったなぁと少し後悔。

ところで、ガスガンの箱と取説がどこを探しても見つかりませんよ?オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ
どこやっちゃったんだろ・・・

334おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 22:50:12 ID:l5CMh6wp
売るなという武器の神様のお達しです
335おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 03:39:34 ID:FnngMRwX
ああ、トランク一つで旅行したい。
そのむかし「ASIAN JAPANESE」という本を読んで
バックパック旅行に憧れた次期があったんだけど、
このスレ見てまたその持病が発病してしまったわ。

まず国内を回って次にアジアへ。それから中東へ行って
トルコ。東欧から西欧へ行って北欧へ・・・

ああ、行きたい行きたい。
本はこのスレに出てくるムーミンと、宮沢賢治が好きなので
銀河鉄道の夜あたりを持って行こう。

トランクは、映画「モーヴァン」に出てくる赤いトランクか、
http://www.britishcouncil.org/jp/japan-arts-225x330-morvern.jpg
(↑これね)
http://www.kawaya.com/shopping/trunk/trunk.html
↑こういうので。

音楽はipodがいいけど、ウォークマンなんかも、
カセットがレトロな感じが出ていいかも。

なんて思って、昔使ってたウォークマン引っ張りだして
今聴いてます。


336おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 07:39:07 ID:kJA3QmKr
トランクかついでる…。
力持ちだな。
337おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 09:17:32 ID:nwwfnQGL
空だからね
338おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 09:21:47 ID:teRusRQV
>>335
イイ(・∀・)オンナノコがごついトランクもって旅する姿ってカコイイ!
パスポートぽいっと入れて、その日の服だけででかけられる感じがする。

しかしウォークマン。テラナツカシス!
339おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 09:29:52 ID:teRusRQV
>>331
うーん、すごく大事だねー。わたしも免許なしだったので、いつもパスポートだしてた。
もっと気軽な身分証明がほしいので、1日で原チャリの免許取ってきた。

ある意味ちゃんと社会的な証明、行動があってのトランカーでないとなあ(´・ω・`)

奥さん・・・人生をまかせすぎ
340おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 10:38:14 ID:l0hr8kPn
>339
>奥さん・・・人生をまかせすぎ

いやたぶん旦那による経済的DVだと思うよ。
(マヂレスしちゃった・・・)
341おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 14:59:00 ID:6gl50Luq
>>336

この映画見たけど、
ビニールだか合皮だかのファスナー式のやつだから
中身あっても持てるとおも
342おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 18:04:37 ID:FnngMRwX
>>336
アングロサクソン舐めんな!
343おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 18:47:19 ID:4Sqg8UAu
>338

でも、そういう女の子ってパンツが凄まじく臭そう…
344おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 19:03:44 ID:teRusRQV
パンツは毎日洗ってるのさ!
最低2枚はもっとかないといけないな、パンツは大事だよな。

◆トランカーの所持リスト
「パンツ2枚(最低でも)」が追加されました
345おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 19:03:50 ID:nwwfnQGL
ウンスジですか・・・
346おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 19:36:02 ID:MtSogQJm
トランクとキャンピングカー欲しいなぁ…。
347おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 21:45:56 ID:FnngMRwX
>>343
男だとそんな発想しないくせにw ○ンコ好きめw
348おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 01:10:36 ID:NQ5luReh
グローブトロッターのトランク欲しい(*´д`*)ハァハァ
http://www.globe-trotterltd.com/main.html
349おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 01:24:20 ID:aMoQbAwP
夜寝る時はどうしよう
パジャマ入れると荷物になるよね
トランカーさんたちはどうしてます?
350おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 01:40:42 ID:t44sXEB3
シルクのパジャマ入れてる。
薄いからすごくコンパクト!
夏でも冬でもいけるし。
でも、実際旅行行くとしたら旅館の浴衣を当てにすると思う。
351おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 12:59:54 ID:IjjmvIm/
30インチのスーツケースってでかすぎかな
災害時のために財産一式(大したものないけど)入れておきたいんだけど
352おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 13:16:08 ID:JRURiFD+
緊急時に自力で運べるなら無問題。
353おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 13:23:25 ID:IjjmvIm/
そ、そうか・・・重さの問題か・・・うかつだった
それに避難所じゃ邪魔そうだなあ。ありがとうコンパクトなの捜すわ
354おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 18:22:22 ID:QpB0HOu3
>>351
でも、テーブル代わりにもなるからね。
355おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 20:51:24 ID:bes+qEG7
だとするとフラットで深いタイプがいいのかな
ベルト付き可愛いんだけど
356おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 20:58:06 ID:Z5NPZCGj
>>355
>>348
COLLETIONてとこ。
357おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 21:09:56 ID:bes+qEG7
>>356
ソツの無いデザインが素敵ね
でも値段高そう。あとアイボリーいいね
358おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 00:04:58 ID:VCypXP1J
>>357
10万くらいするよ。サイズにもよるけど。
これで旅行するのが自分の夢(・∀・)
今、これ買う為に貯金してるw
359おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 09:46:13 ID:PWDE+QAr
最近会社に疲れきっていたのですがこのスレみてまた頑張ろうと思えました!

よいトランク、よい時計、よい靴、旅貯金をためるまではひとまず頑張る!

服も、いい生地のジーンズ数本とシャツがあればいい。

愛読書のモモと果てしない物語をかかえて旅に出たいな(´ω`)
360おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 10:01:23 ID:DV8hojCQ
>>359
(´・ω・`)人(´・ω・`)
なんかそれこそがこのスレのありがたいところだね
また働ける
361おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 11:35:09 ID:E0Siygjc
>>359
夏はそれだけでいいかもね
362おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 12:53:38 ID:YbtT+KXJ
シンプル雑貨&家具のPDFゲットしてウハウハなオレサマ!!!!!!!!!
http://nozebra.ipapercms.dk/GetPDF.aspx?PID=300336
いきなりダウンロードが始まるので、
ビックりしておもらししないように。
363おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 14:51:53 ID:I5bfJ5ym
>よいトランク、よい時計、よい靴

あ、なんかイイなこれ
364黄金の調査員オレサマ!:2006/12/01(金) 16:18:31 ID:3PdR9ipy
最低限必要なアイテムのイメージ図を見つけてきたよ!!!!!!!
http://up.nm78.com/old/data/up118738.jpg
365おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 17:02:12 ID:sWvIrg/b
>>364 グロ注意
366愛のエチュード・オレサマ:2006/12/01(金) 18:53:17 ID:3PdR9ipy
>>365
おじさんの所持品画像のどこがグロなんだ!
てめぇ!!!!!!
367おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 19:08:30 ID:rHZ+qj3F
実際に>364は何?
368おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 19:10:26 ID:9w3MqG/6
乞食愛用道具一覧
369367:2006/12/01(金) 19:11:09 ID:rHZ+qj3F
見た。
なんだ、>364は日本軍兵士の所持品なんだね。
370おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 19:42:34 ID:QAI/ekf4
時間に執着してるのってなんか違う。
371おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 20:43:33 ID:XD2DedV1
>364
とりあえず、寄せ書きが書かれた日章旗イラネ
372おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 21:03:18 ID:IhgMpIc8
うわー、こんなとこにもいるのか、オレサマは。
373おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 21:56:11 ID:p1ayfUKG
旧日本軍の持ち物画像に何この過剰反応
そんなに珍しいか?
374おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 01:11:03 ID:+WwjERsP
極小生活を夢見るトランカーやシンプルに生きたい人におすすめの小説です。

つ【神さまはハーレーに乗って―ある魂の寓話】

―私はほとんど全部の衣装についてあれこれ弁明を試みて過ごしたが、
いずれも結局は処分品行きとなった。最後に残ったのは、数着の楽なジーンズと、
Tシャツ、ショーツ2、3枚、それに職場に着ていくユニホームが2着ほど、
それだけだった。

↑は作中の一文ですが、そそられませんか?

375おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 07:18:51 ID:7Dtl0PC9
>>374
そそられた(´д`*)
でも、わたしも服そのぐらいに減らしちゃった。職場カジュアルだからジーンズだし。
376おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 10:12:15 ID:kAvSTJjN
機内持ち込みサイズ内のトランク等の鞄(極少の荷物)で旅行したいけど
テロの影響で手荷物制限が憎い…。
預けない限り化粧品持ってけないじゃーんヽ(´Д`)ノ
377おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 10:24:04 ID:QI4mIDvY
トランクを買おうとネットで色々みている毎日です。
本当はただのトランクがいいけど、実際旅に出たら持ち歩きにくいですよねorz

みなさんはトランクで旅するとき、どうしてますか?
別にキャリーを持参してますか?

>>374
今日図書館いくので見てみます(´∀`)
すごくそそられる!
378おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 10:30:37 ID:O4EeANCL
>>376
そーなんだよね。テロ憎し。。。
379おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 11:45:45 ID:Nsq4oulU
>359
自分もそういうのに憧れます。でも、実際は難しいなあ。
よい時計は盗難が怖い。よい靴は革底なんで雨の日や雪では履けない。
せっかくグローブトロッタ買って冬休みヨーロッパ行くんだけど、スニーカーと安物時計になりそうな予感。
380おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 13:19:41 ID:Ldi+kKXB
よい靴ってのは高い靴ではなく
何十年も共に歩ける相棒の事なのさ
381おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 14:11:14 ID:FbIPGyMD
>380
何十年も使える靴は必然的に高い靴になると思うが・・・
安物は底はりかえられないし。
382おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 14:48:11 ID:Ldi+kKXB
揚げ足取らない><
高い=履かない(履けない)んじゃないよって話じゃん
バカバカ><
383おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 14:59:16 ID:+ks45M5m
ID:Ldi+kKXB
キモッ
>>380のどこを読めば、
>>382の「高い=履かない(履けない)んじゃないよって話じゃん」
ってことになるんだよ。
384おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 15:04:38 ID:Ldi+kKXB
380じゃなくて379を読むんだよ・・・
もう知らない
385おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 15:10:46 ID:WtukS/4k
>>384
じゃあ>>380は不要なレスだっつーことで!
386おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 15:13:48 ID:Ldi+kKXB
うるさいなー
単発で荒らさないでよ・・・
387おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 15:14:32 ID:WtukS/4k
てか、何十年も共に歩ける相棒って自分で書いて、そこにつっこまれると>>379のレスに責任をおっかぶせるなんて・・・。
379だけでは「高い靴」とは一概には言えないかもしれない。
だが「何十年も共にできる靴」はどう考えてもある程度値段が張らないと無理。
388おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 15:17:12 ID:Ldi+kKXB
あーもしかして歩けない理由って「革底で」「滑るから」なの?
高いからベシャベシャで〜って意味ではないのかな?だとしたらごめんね
389おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 15:17:35 ID:WtukS/4k
あらら、自分で突っ込まれるようなレスしといて「荒らし」認定ですか。
自分に都合の悪いレスは全部
>バカバカ><
とか
>うるさいなー
で済ませるのはちょっと子供っぽいのでは?
390379:2006/12/02(土) 15:21:44 ID:Nsq4oulU
なんか知らないうちに不思議な展開に・・・。

>388
高い靴が履けないのは、すべるし雨とかが底から染み込んでくるからだよ。
391おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 15:27:25 ID:Ldi+kKXB
>>389
あんたは関係ない
>>390
勘違いごめんね
392おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 15:44:13 ID:WtukS/4k
さて、所持品のリストアップでもしとこうかな。
先輩たちが色々お手本を見せてくれてるので助かります。

いるもの、いらないもの。
折りしも年末の大掃除の時期でもあるし、もうちょっと身軽になっておこうと思う。
393おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 15:46:39 ID:WtukS/4k
ん?よく考えたらID:Ldi+kKXBは>>381>>383も私だと思ってたのか?
・・・別人だっつーの…。まあもうどうでもいいか。
394おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 17:01:46 ID:thszirHS
>>374
それすごく読みたい。
395おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 19:02:31 ID:YpebGz1M


============スレ違い以上終了==============
396おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 19:26:08 ID:G/2UqaKQ
掃除中に10代の頃に使ってた籐の小さめのトランクが出てきたよ
せっかくなので資格試験の教材とノート、筆記用具とひざ掛けを
入れて、図書館の自習室まで出かけてみた。
季節はずれだけどちょっと楽しかった
397おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 19:32:39 ID:n44OvDAN
一昨日専ブラ入れてこのスレで初めてあぼーんしてみた。
なんて便利なんだ(・∀・)

>>396
いいねぇ。やっぱり想像だけじゃなく、実際使うと楽しさ
倍増だね。
398おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 20:06:04 ID:6EJ9d5CM
ただ>>379の良い靴=レザーソールという考えは偏狭だ
ヨーロッパのトラディショナルな物もいいけれども
ビブラムソールで防水のダナーだって良い靴だし
ニューバランスのフラッグシップラインのスニーカーだって良い靴だぞ
399おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 21:47:42 ID:kAvSTJjN
荷物を減らす事考えると自分の場合、
必然的に手入れ無しでおけなジーンズになってしまうのだけど
ホテルによってはジーンズって駄目なんだよね…。
旅行行くので最低限の荷物(衣類)だけにしたいんだけど、
なかなか難しい…。
そしてお気に入りのブーツを履きたいけど盗難が怖い…。ヤレヤレ。
400おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 23:11:49 ID:n44OvDAN
>>399
ジャケットとパンツとか、女性なら綺麗めなワンピで
大丈夫じゃない? ワンピならそんなにかさばらないし。

>そしてお気に入りのブーツを履きたいけど盗難が怖い
ブーツって盗まれるの?
401おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 23:44:02 ID:QitjdnDD
昔CMでヒゲのガイジンのおっさんが山登りしながら履いてた靴がいいな
なんだったっけなあ・・・
402おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 23:50:49 ID:OPjC4fwd
>>401
Hawkinsかな?
403おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 01:25:30 ID:4LAqjbTG
>>400
行くのがインドネシアなので、小綺麗な格好は色々と面倒かなと思いまして。
スカートは遺跡巡りには適さないですし…。
靴に関しては寺院巡りしてると脱ぐ機会が多いので不安なんです。
ジーンズ大丈夫なホテルに変更したい…ort
404おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 01:40:05 ID:FJFA3t7g
なんかトランクひとつで旅行するスレになってる気がする
まあ、どっちでもいいけど
405おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 01:49:06 ID:XkE+IZKl
服装限定については、どのレベルのホテルに泊まるか・
どういうところで食事するか・移動手段はどのようにするか等で
かなり違ってくるよね。自分は女なので特に気を使う。

数年前ヨーロッパ一人旅で私は、ホテルは安いところばかりor知り合いの家に宿泊と限定し、
安くてカジュアルな服しか持って行かなかった。
しかし途中の長距離列車がどうしても1等車しか取れず、しかも混んでいたので
テーブル挟んだ2人席にて、最初はいかにもマダムな中年のご婦人と同席。
途中から入れ替わって、いかにもイギリス紳士という感じの品のいい紳士と同席。
どっちの時も車掌が相手側に妙に気を使って
「大変申し訳ありません、他の席をすぐご用意しますので…」
とスペイン語だの英語だので申し出まくる。
相手方は両方とも「私はちっとも不愉快ではないし、席替えは不要です。」
と何度も言っていたにもかかわらず、しつこい車掌。
それまで、きちんとした服装で乗った時は、こんなことは決してなかったので、
服装やアクセサリーって大事だと思った。
それ以降、私の旅行トランクには必ずきちんと見える服装が一式入っている。
406おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 03:13:20 ID:GG/O9LPq
ヒヒヒ
407おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 03:32:01 ID:emNep9ps
>>1
トランクス1つで暮らすの?
408おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 04:05:28 ID:bX13qBIm
初秋には,トランクス一丁で俺はくらしてますよ・・ってガイシュツと,
1にかいてあるじゃないですか。

トランクというと夢一杯つめこんで旅立ちとか,形見のコートを羽織り
帽子を被って旅立つとかいう,やたらかっこいいイメージが先行する。
409379:2006/12/03(日) 05:43:36 ID:Upgc/5GL
>398
確かに偏狭なところありましたね。ヨーロッパ旅行なんで、ついついヨーロッパでそろえちゃるといきがっておりました。
自分のイメージ先行しすぎちゃったかな?
ニューバランス、自分も好きです。昔576のスエードのをよく履いてました。

>403
インドネシアなら高級なホテルでも、それほどちゃんとした格好じゃなくても自分は大丈夫だと思う。
あんまり肌を露出さえしていなければ。
410おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 10:39:40 ID:CFkSKylC
>>1

             現実的には無理かな

 
411おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 12:04:28 ID:Oy6fmxc7
ジーンズは駄目でも黒いチノパンなら大丈夫かなあ。どう思う?
412おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 12:10:06 ID:mG+XGtkc
食器洗い機だけは手放せなさそうだ。
413おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 12:31:39 ID:KUskpfr9
預金通帳、ポケットラジオ、聖書
人はこれだけあれば生きていける
414おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 13:47:31 ID:4ZW7muu1
>>413
キリスト教徒乙。
415おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 14:28:01 ID:LOPi0tOU
>412
がんばってトランクに詰めろ。
416おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 14:39:11 ID:KUiPz3mE
ちょっと疑問 Name 名無し 06/12/02(土)20:36 No.39855
1、私服がTシャツだけで済むって、一体どこに住んでいるのか。もしかして小学校の頃クラスに一人はいた野生児みたいな奴なのか。
2、ほとんどの異性はTシャツしか着ない人間を配偶者としては選ばないと思うが、作者は既婚者なのか。
それともそんなこと問題じゃないくらいにモテるのか。
3、服が少ないとまめに洗濯しなければいけないわけだが、そういったことに囚われるのは、シンプルライフによって得るはずだった心の平穏をむしろ相殺することにはならないのか。
… 無題 Name 名無し 06/12/02(土)21:35 No.39857
疑問1はともかく(よほど暖かいとこなんだろうね。それにしたって皮ジャンくらいは欲しい)
2はどうだろう。女性の価値観も色々だと思うよ。
ゴテゴテ洒落のめす七面鳥みたいな男は嫌いとか(口先だけでも)言う女はよく居ると思う。
オンナのウケばっかり気にしてる奴より男としてカッコよけりゃいいんじゃない?
3は別に毎日洗濯するくらいどうってことないんじゃない?
浮ついた毎日を送って洗濯は後回し、溜め込んでまとめてやるから大変なのよ。
きちんと生活感もってやるべきことだけやる。余計なことはやらない。
横着するのがシンプルライフじゃないよ。
417おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 18:11:20 ID:FgOFnl9X
>>413

預金通帳、ポケットラジオ、壺、
人はこれだけあれば生きていける

418おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 21:03:45 ID:nX1xyp62
>>416
シンプルライフスレ乙

>>417
携帯に全部機能ついてますが
最近の銀行は、通帳ださないよ。オンラインでいいからね。
419おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 21:44:19 ID:jNYZg7DK
>>417
統一信者乙
420おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 23:43:53 ID:saFwf3yy
>>402
ん〜それかも〜
いい感じの山靴
421おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 00:39:31 ID:Gz4VZXUJ
中学生の頃

♪スーツケースに〜すべてつめ込んで〜♪
♪気が変わらないうちに〜ココを離れるよ〜♪

な歌詞にモエモエして夢をみていたが・・・
なんだこの部屋はorz

今でも大好きな曲ではある訳だが
422おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 01:13:39 ID:8t1QyQIQ
明日からバリ旅行。
四泊五日の荷物です。画像載っけ方わからないので…。

下着×2・靴下×3
タオル&ハンカチ×3
生理用品
常備薬
化粧品&基礎化粧品
固形石鹸・歯ブラシ
ケータイ&簡易充電器
パスポート&身分証に免許書
スケッチブック
筆記用具

トランクではないけどボストンバッグに詰め込んで旅立ってきます。
この荷物だとギリ生活出来そう。ホテル生活に限るけど(笑)
423おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 01:27:18 ID:4jP6TtEQ
女は、服の数が多いから無理だな。

男は、チノパン デニムシャツ ベルト 靴 で十分だからな。

424おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 01:31:37 ID:7tSvXQER
スレ違いかもしれないけど俺はキャンピングカーで暮らしたい。
ちっこい移動ハウスで十分だ。月極駐車場を借りればいい。
実際にやってみたら色々大変かもしれないけど。
425おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 02:22:03 ID:y2plIcnp
>>424
【やっぱり辛い?】車上生活10台目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1153292331/
426おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 09:15:44 ID:r9+ITUyD
>>423
インナーとか上着(冬用)は?
427おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 12:36:33 ID:6mN+HaWD
このスレすごくいいな 

トランクに入れたいものと言ったらまずは楽譜だな
ピアノは持ち歩けないから旅先でみつけて弾く
 
モノにあふれた生活はなんか疲れるな・・・
とりあえず今日は部屋のモノ捨てまくることにする
428おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 15:53:06 ID:Cc/5dttJ
ピアノマン発見!
429おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 18:01:47 ID:Elwrkt61
>>424
超禿同!!!!!
430おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 21:11:30 ID:tqIHL4Ko
>>425読んでみたらやっぱりいろいろ大変そうだ。
そりゃそうだよな。普通に運転してても駐車スペース見つけるだけで一苦労だもんね。
所詮、キャンピングカーなんて金持ちの道楽か・・・。
ていうかそのスレ、ワケありの人ばっかじゃん。なんか苦しそう。
431おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 22:35:52 ID:y2plIcnp
やっぱりキャンピングカー生活はたまに短期でやるから楽しいんだと思うよ。

432おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 22:44:05 ID:omGybdZj
キャンピングカーといえば、いつも通勤途中ですれ違うんだな、通勤にキャンピングカー…。
あんな色々装備ついてる車だったら思いだろうし、燃費も良くないよね?
それを通勤に使うってのもすごいなあと思う。
通勤にも使う、たまに旅に出る、ってやつなんだろうか。
寝泊りしてるなら、毎日通勤する必要もないしねえ。
433おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 00:16:22 ID:87YEv1TB
>>430
あれ、その日暮らし板だからじゃないか?
以前キャンピングカーのスレ見たけど楽しそうに内装の比較してたよ

ところでトランク映画って気にして観ると結構あるんだね
このスレ見てから映画でトランクに目がいく様になったよ
434おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 01:50:03 ID:F2LFh1sh
>>427
全部暗譜してしまえ
435427:2006/12/05(火) 07:22:16 ID:jhUYz9Do
>>434
むりぽ そんな才能ないぜ。 旅先で買えばいいと思うかも知れんが
楽譜には思い入れがあるんでね。安物だが自分の中で一番大切なものだ。

ふーかなり部屋が片付いた。
436おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 09:02:43 ID:kF4UwAJy
スナフキンですらギター持ち歩いてるんだから、楽譜ぐらいいいじゃないか。
437おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 12:45:47 ID:nEhGqkLZ
そういう「自分にとっては宝物」というモノこそ、トランクに入れるのに
ふさわしいものはないと思う。トランクに潜ませておきたいものっていいよなあ
438おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 14:16:43 ID:bf9vXA3m
子供の頃から映画やテレビでよく見るシチュエーションで
旅の列車の中等でおじさんがくたびれたコートのポケットから
お酒が入った銀色の容器を取り出して飲むのに憧れてる
あの容器は何ていうんだろ
市販の小さいウィスキーの壜より軽くてよさそうだよね
もう年齢的にやってもよさそうな年齢だから
アレをゲットして挑戦しようかな
439おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 14:40:28 ID:9XJ4L7XD
>>438
つフラスコ

↓こういう感じの奴か?
ttp://www.rakuten.co.jp/vic2rak/512644/
440おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 16:23:08 ID:nEhGqkLZ
ということで、モノ捨て神が降臨しつづけている・・・元200番あたり
の人間です。

身辺整理がじゃんじゃんと進んでいます。
↑に書いたとおり、トランクに潜ませるモノを残しておきたいと思っては
います。なにを残せばいいのやら。

とりあえず、部屋にはクローゼット(洋服は7着、下着類も7セット)
猫2匹、そのトイレとエサ。
暖房
パソコン

オックスフォード英英辞書(読み物としてもおもしろいです)
無印の整理棚(レターセット、書類関係、文具、化粧品)
ざぶとん
図書館から借りてきた本
パスポート
ウクレレ
トランクひとつ

テレビとオーディオ関係を処分したのでずいぶん部屋が広くなりました。

編み物が好きなので、今年のマフラー2本ほど編みました。
よし、トランクには毛糸をしのばせよう。

リアルにトランク生活に入るために、よりモノの厳選中です。経過報告。
441おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 16:47:13 ID:bf9vXA3m
>>439
お〜 それです
フラスコって言うのか。一番上のやつお洒落だなぁ
ゴールドっていうのも新鮮で惹かれる(*´д`*)
容器の中の掃除が難しそうだから衛生的にどうかな〜
と思ってたんだけど、そこ見てたら欲しくなってきた
登山用品のお店とかを物色したら楽しそうだね
十徳ナイフとか見てるだけでテンション上がるよ
442おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 16:52:08 ID:PNuwH/cN
インクつぼみたいで素敵ね

>440
ざぶとんって枕と兼用?
443おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 17:14:19 ID:k2nPUoim
444おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 17:51:24 ID:iHxbHSsk
仕事に疲れたけど頑張るとかいた少し前のレスのものです。
わたしも>>440さんにならって身辺整理中ですので、現状報告を。

・パソコン
・布団
・机
・文庫本20冊
・服(30着ほど)
・スカーフ数枚
・靴(パンプス1,ワークブーツ2,スニーカー1)
・帽子(ハンチング1,ニット2)
・30センチほどの小さな化粧台
・350mlのフタつき保温マグ
・身分証
・サボテン

あとは冷蔵庫とレンジです。
服はまだまだ減らせるので、年末にもう少し処分したいです。
化粧品も大分減らしました。

トランクを手にいれたら、化粧台も処分します。
トランクの上に鏡を置けばいいかなと…。
445おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 17:53:25 ID:3E5+U5NO
>>438
この人アル中なんだな…と思われるぞ
446おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 22:14:27 ID:nEhGqkLZ
大人のたしなみっぽくていいけどな>フラスコ

冬の山なんかでトランクもって、ちょっと体を温めてほしい。
自分の体温であたためたウィスキーをちょっと飲んで。
447おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 22:17:55 ID:pJb4is2T
ちょいと体調を崩し、3日間ばかり緊急入院してきましたよノシ
その際、普段からカバンひとつに生活用品をまとめていたのですぐに対応できました。
つーか、病院だと使わないものがほとんどだったけど・・・
448おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 22:30:34 ID:QHrjPhsQ
さあ中身を晒すがいい
449オレサマの悲しい過去:2006/12/05(火) 23:06:54 ID:klXCwDAk
ばーちゃんのお気に入りの時計(外国製ですごく綺麗だった。)が、
ばーちゃんの臨終のドサクさで病院の中の誰かにパクられました。
オレサマは正義感あふれる子供だったので、「全員死ねドロボウ!死ね!」と
叫んだよ。
それ以降、誰にもモノを盗まれないように、
あるいは盗まれても損害額が一品あたり¥100以下になるように
最小限生活を追求している。パソコンだけは中古で¥1,000もしたが
これは仕方が無い。
450おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 23:13:41 ID:erURjxJt
オレサマ、さっそくシンプルスレにも最小生活のURLはっつけてたねwww
451おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 02:17:01 ID:vo5qc9zM
>>445
同じ事思ったw
452おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 03:54:29 ID:WhhPctpK
ここのスレみててトランクが欲しくなっちゃった。
なんで実用には向かなさそうだけど、
藤製(っぽい)のピクニックバスケット(3000円位)を買った。

普段はインテリアの収納に使うことにするけど
2〜3泊用の収納スペースはありそうなんで、
しばし妄想を楽しむことにするよ。
453おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 09:00:01 ID:aio6Hwdm
このスレのコンセプトがいいね
454宇宙探偵オレサマ:2006/12/06(水) 09:34:22 ID:2BqBZQdc
海外の雑誌から
箪笥のようなトランク画像をゲットした
知的で
かっこいい
オレサマ
http://fwy-101.sakura.ne.jp/bild/101.php?res=5047
455おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 10:22:18 ID:6TkHnr4q
>454
20世紀初頭の金持ちが使ってたようなトランクだな。
本人が持ち歩くんじゃなくて、召使やポーターが
いくつも運ぶイメージ。
456おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 10:36:57 ID:Po9i63vk
>>オレサマ
美豚でガイシュツなんだよな・・・その手のポーター付トランク
まあ、タイタニックになんかによくでてくるよね
457おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 13:34:18 ID:Po9i63vk
>>447
リストでもいい・・・晒して晒して
458おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 17:37:40 ID:6f3k0QFm
>>448>>457
まだ微熱があって少しフラつきますが、がんがって晒しますよ…ケホケホ…

【入れているカバン】
 60×30×25cmぐらいのスポーツバッグ

【飲食用品】
 カトラリーセット、マグカップ、ぺっちゃんこ水筒、トレイ

【衛生・生活用品】
 石鹸、シャンプー、歯ブラシ、コップ、歯磨き粉、爪切り、耳掻き、毛抜き、ドライヤー、
 ブラシ、はさみ、ヘアクリーム、剃刀、シェービングフォーム、タオル、バスタオル、スポーツタオル
 ティッシュ、ウェットティッシュ、保湿剤、薬類、食器洗い洗剤、洗濯洗剤、洗濯バサミ、
 洗濯ロープ、ビニール袋、ミラー、輪ゴム、裁縫セット、折り畳み傘、文房具一式、ノート、扇子、

【AV用品】
 ポータブルオーディオ、高性能ラジオ、ヘッドホン、液晶テレビ、ケータイの充電器、ACアダプター、

【衣類】
 半袖Tシャツ×3、トランクス×3、靴下×3、ジャージ、帽子、

459おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 17:38:18 ID:6f3k0QFm
続きです・・・

【貴重品・携行品】
 通帳、印鑑、カード類、保険証、免許証、重要書類、財布、携帯電話、腕時計、鍵、
 ターボライター、小型ナイフ、ホイッスル、ケータイの電池式簡易バッテリー、
 メガネ、LEDライト、予備電池

【防災用品】
 アーミーナイフ、LEDライト、サイリウムライト、百円ライター、オイルライター、
 予備オイル、ファイアースターター、ホイッスル、エマージェンシーブランケット 、
 小型ラジオ、コンパス、地図、ミニコッヘル、エスビットストーブ&メタ、裁縫セット、
 輪ゴム、ノート、油性マジック&ボールペン、はさみ 、ケータイの電池式簡易バッテリー、
 ポケットティッシュ、ウェットティッシュ、バンダナ 、固形タオル、ホッカイロ、ミラー、
 薬類、ビニール袋、爪切り、耳掻き、毛抜き、皮手袋、携帯トイレ、ポンチョ、予備電池、
 ネックストラップ、カラビナ、折り畳み袋、給水袋、新聞紙

こんなところです。防災用品の中にはいくつかダブっている物もありますが、あくまでも非常時用ということなので、
日常で使うものとは全くの別物として考え、揃えています。

460おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 18:06:32 ID:c2abX07y
乙!
体、お大事に〜( ´・ω・)ノシ
461おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 18:30:35 ID:tGe+vJmE
病み上がりなのに、どうもありがとう! 乙乙乙!!
どうぞお大事に。
462おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 19:44:43 ID:Po9i63vk
乙です!
入院にホイッスル・・・緊急ぶりが忍ばれますた
463おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 19:58:53 ID:nlTJd1uW
>>458
俺が悪かったああああ
さあ休め存分に休息せよ
464おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 07:58:17 ID:i7x4wcSG
乙です。すごいシンプルですね。
このスレ見て、捨て神様光臨中。
まだまだですが、頑張ります。
お大事に。
465おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 13:02:47 ID:NCvGhfNV
食い物はたくさん食べるオレサマ。
466SMプレイ研究会:2006/12/07(木) 19:37:42 ID:NCvGhfNV
ガムテープでグルグル縛って口にガムテープを貼った女性を納められる
トランクのサイズはどれくらいだろうか?
467おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 19:57:03 ID:x8uA1nKu
すいません、わたしがageたばかりに・・・・
sage目で進行させて頂きます。
468おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 22:08:01 ID:eyiauibL
>>465>>466
落ち着けオレサマwww
469おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 23:24:35 ID:Yeb0kM2B
>>465,466
ワロタwwwwww
470おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 04:35:24 ID:wnoCHXeV
>>467
おまいの罪は重いwwww
471おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 13:58:43 ID:y7Uk8xAl
掃除板でこのスレ知りました
トランクひとつに向けて物を捨て始めます
472おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 14:09:56 ID:kEPboOaq
そんな板があるのか・・・・
473おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 18:21:57 ID:stJDTW9q
自分も
掃除板やら家具板やら彷徨ってましたが
先月、このスレを発見してから
捨て生活爆走中。
474おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 21:45:18 ID:dTwFmwBl
うちにも捨て神様が欲しいところだ
いらない荷物が家族全員分含めて六畳間を埋めるほどにある
今は粗大ゴミ出すの一苦労だから面倒だな〜神よ来い来い
475おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 23:47:12 ID:mrR9x/RM
秋物をリサイクルショップにだして、コートとセーターを買ってきました。
タンスがらがら。

バッグは手持ちにあるだけでいいので、2つ残して、それもリサイクルショップへ

クローゼットには、夏冬の喪服(葬式セット)、ユニクロのエアテックジャンパー
晴れの日に着られるスーツ系の衣装だけです。がらーん。
友人の結婚式やそういう催しものには、洋服は全部レンタルすることに決めて処分。

財布をオサイフ携帯にしたので、かなり買い物が楽になりました。
クレカを最大限に使いますから小銭もあんまりでません。
通帳もオンライン通帳だし、月々家計簿はPCで管理しています。

以外にゴミ箱が必要なもんですね。あ、ゴミちょっと捨てる場所がないわーと
気がついたりしました。
476おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 06:45:16 ID:E1W4FDSt
>>475
トランクに詰めてうp!
477おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 20:16:20 ID:4h7nGfH/
パソコンをノートにしたいなあ・・・・
そしたら、部屋もずいぶん広くなるし
ふらっとどこかにいけるよなあ

パスポート取りにいってこようかな・・・なんか疲れてるのかな。
トランクに荷造りしてどっかいっちゃおっかな。
478おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 21:05:23 ID:pzi1x09v
>>477
趣味+α程度に使ってるのなら全部ノート型に移行しちゃうと便利だよ。
重い腰もあがる。

もう5年くらいトランク1つと手さげ鞄の生活だ。
トランクの片側にはスケッチブックと固形絵の具と日用品、
もう片側には下着とタオルと明日着る分の服、内ポケットには保険証やパスポートが入る。
仕事が不定期だから少し時間ができると気ままにフラッと出掛けたりする。
479おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 22:02:04 ID:4h7nGfH/
ネ申がきた・・・
480おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 22:46:16 ID:amdEZbHZ
>>478
ハァハァ・・・
脳内BGMは「世界の車窓から」だw
481おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 04:47:21 ID:21ViZmFv
ノートパソの中でもレッズノートとか軽いのがいいと思う。
482おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 08:02:38 ID:Cg+beYsa
年末実家に帰ったりなんだりで荷造りするであろう人々のうぷにwktk
483おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 10:04:17 ID:3gSORKBx
実家にはそれなりのもの置いてあるから
金と携帯くらいしか持って行かない
484おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 11:12:20 ID:bLnM/PHK
長く使える腕時計を探していて、とうとう購入。
高かったけどこの先の人生を一緒に過ごせるのかと思うととても幸せ。
少数だけど、好きな物に囲まれてるのって良いなぁと実感。
家具は別として、もう少し片付ければトランク一つ生活も実現しそうだわ。
485おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 11:21:30 ID:3gSORKBx
身の回りの必需品を絞り込むのは楽しいけど
落選した不用品でまだ普通に使えるものを捨てたり売る時(殆ど安値)が結構辛い
486おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 11:43:21 ID:Pey0D9rv
>485
そのときの辛い気持ちが、今後余計なものを買わせなくするのだ
487おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 13:17:13 ID:8qI+p/Eh
捨てたいよね。
特にウチにいるポンコツ女。
こいつが邪魔。
488おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 14:04:15 ID:rT2+Y4nr
>>487
捨て値で売っちゃえw
489おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 14:55:27 ID:ioljdaC2
捨てるつもりで捨てられるのか。
490おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 15:55:35 ID:f0DjEX0N
彼女ほすぃ。このスレみるような人がいいなー。
491おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 16:14:58 ID:riX//iIt
>490
同感。そういうお姉さんとトランク二つ持って旅に出たい。

とりあえず自分はさびしい一人身なので、この冬は1人グローブトロッター持ってドイツへ旅に出ます。
独断と偏見だけど、冬のドイツにはトランクがよく似合うw
492おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 19:52:49 ID:4i1vneu+
>>487
大丈夫。もうすぐ捨てられるから
493おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 21:03:50 ID:ocHOA5Of
>>491
ドイツいいねー!
重厚な街にはそれなりに落ち着いたものが似合うと思う。
もう一度ロマンチック街道をゆっくり旅してみたい。古城大好き。
494おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 21:43:34 ID:dzJFfbRh
ドイツの質実剛健な生活姿勢みたいのって、このスレにちょっと近い気がスル
495おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 22:51:45 ID:SSsKJMAn
だいぶ前にNHKで放送していた「素晴らしき日々」っていう海外ドラマがあるんだけど、
主人公の男の子とガールフレンドが、確かそれぞれトランク1個もって2人きりの旅行かなんかに出かけるシーンがあるんだよ。
でも旅先で喧嘩が起こり、怒ってお互いのトランクを道路にブン投げちゃうんだ。
するとどうだろう。運悪く通りかかった車にトランクは轢かれ、2人のトランクはバラバラに・・・

このスレ見てたら、急にそのシーンを思い出したよ・・・(´・ω・`)

496おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 00:21:18 ID:r+MN+Bur
続きは?
ねえ続きは?
497おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 02:14:30 ID:aaJkj5+K
続きが気になって眠れやしないよ
498491:2006/12/11(月) 05:06:06 ID:pKDN4pWu
>493
ドイツそんなにいいんだあ。
よしワクワクしてきたぞ。
499おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 05:14:30 ID:WKv+DCLf
トランクひとつだけで暮らしてて、それ持って旅に出て、
仮に置き引きにでも遭ったらそのあとどーすんの?
500おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 05:23:17 ID:5Mjj7Dnu
ドイツってお菓子も質実剛健
ホールのケーキは焼き上げて冷ましただけ、とか
上に粉砂糖振りかけただけのシンプルなものが多くて好き

フランス辺りになると生クリームやフルーツや飴細工などなど
ごちゃごちゃ飾り立ててるのが目立つ
あれはあれできれーだなとは思うんだけどもね
501おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 06:45:43 ID:btJTzhIM
>>499
なにもなくなってすっきり!
502おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 09:24:30 ID:rgsLLFU9
>>499
またトランク買って、一からスタートさ!
503おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 10:25:35 ID:rgsLLFU9
ん。なんか、とりあえずお金とパスポートもって、どっかの国で
まったく1からスタートするのもいいかもしれないと萌えてきたぞ。

ちょっと電波少年(ナツカス)の企画みたいだけど、実際にやってみたく
なってきた。ただ着てる服とトランク1つとお金だけ。
ドイツかな・・・寒いかもなあ・・・
504おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 13:35:55 ID:pUCZ+3Da
ドイツその他の寒い国は防寒具が優秀らしいぞ。
捨てようかどうか迷ってるコートがあればそれを着て行って、
お気に入りを見つけたら買い換えればいいじゃないか。
505おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 19:38:13 ID:/qM6z5Dx
>>503
じゃあ、どっかの国で路上ライブしたりしてお金を稼ごうか。(・∀・)
なんてw
トランク一つで旅をする……いいなぁ…。
景色の良い橋の上から夕焼けを眺めたり、ふらっと立ち寄った喫茶店で美味しいケーキを頬張ったり……。
506おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 20:53:45 ID:YHvHNGkZ
メーテルみたいに、全裸の上に毛皮だけ着た旅がしたい。
507おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 21:06:14 ID:hO5jqM0U
>>506
僕は、いつも全裸の上にトレンチコートだけ着た旅をしているよ。

ドイツいいね。
『ベルリン天使の詩』の主人公の女性(サーカスの空中ブランコ乗り)
も、トランク一つだったしな。
508おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 23:01:23 ID:CtRv5DLV
ヴィム・ベンダースはいいよね。

天使が地上に降りると、鎧が降ってきてそれを売るのがおかしかったなあ。
まさに裸一貫!で地上で暮らしはじめるんだよね。
サーカス暮らしってのも、テントとトレーラーハウスとトランク。
なんだかさっぱりしていていいなと思ったっけ。

モンゴルの遊牧民も、すぐに移動ができる暮らしだと聞いた。

チンギス・ハンは大偉業をなしとげて、墓も残さず。
いいよねー遊牧民。スタンスとしては最高だなあ。
509おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 23:08:20 ID:r+MN+Bur
>>505
三味線まじおすすめ
510おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 23:50:06 ID:/qM6z5Dx
>>509
三味線で路上ライブですかぁ…。なんかいいかもしれませんね。
相当目立つ…かな?w
511おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 00:20:05 ID:zQ5zTa9O
洋楽器の国で和人が洋楽器路上ライブしてもありがたみ薄いからな
512おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 00:39:02 ID:v0vgD3Bw
そっかな?
ありきたりなのより、下手くそでもw
物珍しくて注目されそうだと思った
513おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 01:12:53 ID:Rnk/RhRk
だからこそ三味線が良いってことじゃない?
514おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 01:26:37 ID:zEHNo8q7
福岡に行ったとき、ストリートミュージシャンの若者のなかにまぎれて
40代の女性の三味線奏者の人がいた。

ものっすごい注目で、音慣らししてるときには人垣ができた。

・・・・へた・・・・・イキナリ人がいなくなったが
ここでいっぱつ何とか兄弟ばりに弾けたら、マジでお金だそうと思ったよ。
注目を浴びるのはまちがいがないね。
515おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 10:16:00 ID:v0vgD3Bw
>>513
あ、本当だ。
読み間違えてた。失礼。
516おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 11:53:36 ID:eJbe8g1S
おばちゃん・・・家で練習する場所がなかったんだろうか
それとも本物の和風トランカーなのか
517おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 13:54:24 ID:rpy1c37D
ドイツっていえばさ、
自分も十年ぐらい前(まだマルクだったころ)
スーツケース一個とリュックサックで
9ヶ月くらい放浪しました。
(オーストリア、スイス含む)
午前中に移動して駅のコインロッカーにスーツケースを
つっこみ、
その日必要なものだけ入れたリュック持って
ユースホステルに直行。
その夜のベッドを確保したら再び街へ。
よくもあんなことができたものだ、
若かったからか…
518おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 19:30:23 ID:ZSxZQ9Fj
>>517さんは男?女?
どちらにしてもカッコいい!
ボヘミアンの香り漂ってますね。
良ければ旅の基本装備も知りたいな。

うちの弟も去年大学を休学してユーラシア大陸横断をしてきたよ。
九州から釜山までフェリーで渡って、
それから西安、タジキスタン経由でエジプトでゴールしたらしい。
(離れて暮らしてるので詳しくは知らない。
写真もまだ見せてもらってなかったりするw)

自分はトランカー生活にあこがれているものの出不精なんで、
年末に帰省したら、弟にどんな装備で行ったのか
ちょいと聞いてこようかの。
519おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 09:41:10 ID:+PPkL5v2
旅とトランクはロマンだね
520おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 09:56:45 ID:nH5hEOSu
ほほう、弟さんですか。
私の周りで放浪の旅に出るのは
長男長女より次男次女、末っ子が多いです。
わたしもそう。
家や家族に対するしがらみがなく、どこへでもフラフラと・・・。
521おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 12:38:33 ID:4vc2VkO+
あ。わたしも末っ子だー!
ほんと放浪好き。
モノに執着ないし、家族のしがらみもない。

フラフラしてるよなー
522おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 13:10:46 ID:YkQkvpf9
三味線は確かにいいんだけど警察に通報されそうだな。やかましすぎて。
東儀秀樹の雅楽器(ひちりき)だったらコンパクトだし最強な気がする。
523517:2006/12/13(水) 13:18:19 ID:hY/QYvv6
>>518
女です、いちおう。
服は、まるっきりカジュアルではなくて、
ちょっとおしゃれなところに出ても
ごまかせるような素材の、
薄手のものでかさばらず、
洗濯しても
スーツケースに無理やり押し込んでも
しわになりにくいものを、
なおかつ重ね着することも考えて
(枚数にするとここのスレのひとたちが
もしかしたら首をかしげるような)
複数枚持ってました。
524おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 13:19:19 ID:4vc2VkO+
横笛が最強かな?
コンパクトなわりに、なんかしみじみするし。

ま、リコーダーしか吹けないけどね。
525おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 13:25:24 ID:nH5hEOSu
横笛いいね。日本の、竹でできたやつ。牛若丸みたいな。
オカリナ、ハーモニカも良し。
526おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 13:29:01 ID:vzFvFort
マンドリンも可愛いよ。立ち弾きも出来る。
527おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 15:00:37 ID:WU3cA4NV
528おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 18:54:03 ID:rObwYIha
オカリナ持っているけど、吹けない。orz
わたしも二人姉妹の次女です。ノシ
お気に入りのトランクを持って、旅…憧れる。
529おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 19:55:53 ID:ynieWFDX
総理大臣秘書の俺にはとても無理な生活だな。
530おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 23:47:32 ID:JSBQ0qRA
おいらは口笛得意だから楽器必要ない
531おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 00:14:20 ID:hloUxOWQ
楽器かぁ・・・
口笛すらまともに吹けないオイラはどうしたらいいやらorz

さて、明日、リサイクルショップで不要品を売り払ってきます。
エアガン、ラジコン、バッグ、LEDライト、CD、ゲームソフト、トレカ、フィギュアなど、
およそ100点程の品々を売却予定です。
目標金額は5000円〜8000円。ある程度まとまったお金になったら、
かばん屋に寄ってトランクの品定めしてきますノシ
532おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 00:14:34 ID:VhCFF8VW
現実にこういう生活するには不労所得を持つか、ブラックジャック並のフリーランスになるしかないよね。
どちらも若い内は得難い…
533おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 01:16:50 ID:lC+KgG1J
若いからこそ出来る暴挙でもあるよw

テーブルを処分してトランクをテーブル代わりにしたら以外に快適!
534おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 05:41:09 ID:lOjPSrzH
確かに体力が辛くなったりするんだよな。
10代の時北海道一周キャンプとビジネスホテル利用で2週間位かけて回ったんだけど
あの頃でさえ2週間終わって船乗る頃には家帰ってふかふかのベットで眠れる!って安堵したよ。
まあ今は少しホテルグレード上げて、日程を緩くすればいいんだろうが。
535おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 14:35:34 ID:GpFT8xde
>531
LEDライトはもっていた方が良くない?
536おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 14:39:58 ID:wgvJiH6h
光ファイバーの放射線に広がった束がグルグル回る置物の事かもしれんぞ
あれ昔はほっそいガラス管だったんだぜポキポキ折れたぜ

このスレで評判のグローブトロッターを調べたのだけれど
素材が特殊な紙でできてると知ってびっくりだ。現物を見たことはないが、
もしかして巨大な「おどうぐばこ」みたいな触感なのだろうとかなり気になっている
めっさお高いしな。だが青いトランクがそそるので金を貯めようと思う
537531:2006/12/14(木) 18:45:09 ID:XUYgHvQh
>>535
LEDライトは手元に4本残してあるので、使ってない何本かは売っても大丈夫なんですよ。

今日は結局、お店に持っていくことができなかった・・・orz
部屋の中をもう一度見直していたら、あれも要らないんじゃないか?これも要らないんじゃないか?と、
まだまだ、まとまりそうもない状況に・・・
あ、明日こそ・・・!!
538おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 19:21:05 ID:AE37KudW
>536
お道具箱に確かに似たかんじかもしれない。
さすがにもうちょっと硬いけどね。

今日グローブトロッターからクリスマスカードが来てたけど、古いヨーロッパの駅でトランクがいっぱいあって結構萌える。
539おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 21:35:42 ID:BTJcvxFM
フローブトロッターのクリスマスカードですとっ!

真剣にほしい。
それが毎年もらえるようなトロッタラーになりたいっ。
画像うp!
540おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 21:55:59 ID:I1pZE3b6
10万円台のお道具箱ハァハァ
541おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 22:24:52 ID:BJGoGy4c
トランカー種類別

旅人トランカー
出張トランカー


……他にあるかな?
542おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 22:28:23 ID:I1pZE3b6
丘サーファーみたいな

物置トランカー
543おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 23:35:14 ID:BTJcvxFM
>>542
うまい!と感じてしまった、物置トランカーです。
544おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 00:44:24 ID:HxaL28cB
>>447>>458-459)のような備蓄トランカーや
ふろしきさんのような和風トランカーもいるね
545おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 04:09:33 ID:9q2CDBdZ
うまく言葉見付からないけど…
自分は普段の生活からトランク一つの荷物で過ごしたいと思ってます
シンプルライフトランカーとかかな
546おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 04:44:07 ID:2HndWmmZ

アンドレ

トランク一つ持って旅に出ないか一緒に


ttp://www.youtube.com/watch?v=e02KCHseCqE
547おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 12:19:08 ID:VFhRRUFF
家具・家電を除くその他の生活用品をトランクひとつに収まる量で生活する場合、
その他の生活用品は常にトランクに入れておいて、必要なときに取り出してまた戻す、という使い方と、
普段はトランクから出しておいて使っているけど、いつでも荷造りOKよ!っていう使い方、どっちがいいか悩むんですよね。
常にトランクに入れておくほうが断然スマートでスッキリしているけど、
生活しやすさという点でいえば、明らかに後者ですよね?歯ブラシやドライヤー、洗剤なんかは毎日確実に使うものだから、
出しておいたほうが使いやすいですよねぇ。
う〜ん、悩むなぁ・・・




548おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 12:33:34 ID:deY8g7uB
パンチトランカー
キッチントランカー
549おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 12:56:32 ID:98YgPtDK
>>539
「トロッター」の時点で-erがついてるので、
「トロッタラー」になると二重に-erがついてしまいますぜ。
550おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 13:07:21 ID:imp0VoDB
>>547
自分の場合。

生活用品となるとかさばるから、
とてもトランクに入らない。
トイレペーパーや石鹸なんかは単品売りしてないから、ストック確実だし。
結局、多用途に使える物を買って、ホテルのアメニティぽく
備え付けの備品風にしてる…。
普段使う細々した物(薬や爪切り等衛生品・文房具とか)は
種類別にポーチに小分けして
普段から持ち歩いてるトランクに入れて、使ったらまた戻す様にしてる。

脳内設定は、ホテルライフもしくは別荘ライフ。
551おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 13:22:01 ID:RDOSB2Ly
仕事上、休日以外は一泊おきにホテル→自宅→ホテルという生活。
休日も彼氏宅に行くことが多いので、同じ場所に二晩以上いることがありません。
ついでに自宅の風呂が壊れたのでスパ通い。シャンプー類やドライヤーも不要に。
仕事は制服なので衣類も最低限でOK。
私物で必ず持ち歩いているのは日記帳、文庫本、化粧品、
携帯充電器、紅茶やココアなどポットのお湯で作れる飲み物。
あとホテルで飲まなかった缶ビールなども大抵バッグに入っています。W
552おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 15:27:21 ID:GU7T2kCe
>>550
う〜ん、やっぱり難しいですよね。
頻繁に使わない細々したものはひとつのトランク、もしくはカバンにいれてその都度出し入れってのがいいところですかね。

>>551
CAさんですか?
553おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 17:30:51 ID:9q2CDBdZ
>>550
それ!私の理想な感じです
ホテルの部屋みたいなマイルーム
ホテルに泊まる時のような最小限の荷物

あと、理想を言うなら朝家を出る時、トランクは置いてくんだけど
荷物をちゃんとトランクに片付ける

そんな生活に憧れて物捨てまくり中です
554おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 18:33:01 ID:9oqabccX
このスレ着たばっかしなんだけど、
私も私物最小限にしてくらしたいよ。
けどトランクひとつってまた少ないね。
逆に生活費掛かりそう。
555おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 21:05:21 ID:9oqabccX
少し考えて、トランク一つはムリと分かりました。
もうすこし控えめに身軽になりたい人のスレがあったら教えて。
とりあえず
冠婚葬祭の喪服やかばんは、毎度レンタルしたらそのほうがメンドイし。
冷蔵庫の食料とか、台所の調味料とかも、所有しないの?毎回外食?
556おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 21:13:05 ID:8qkmbadb
>>2を見るとわかると思うけど、ずれている気がしますよ。
(3)の人でも、全てをトランクに詰め込むという訳ではないだろうし
調味料云々などはまた別だと思います。

>もうすこし控えめに身軽になりたい人のスレ
シンプルスレなどに行ってみたらどうでしょう。
557おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 21:43:25 ID:9oqabccX
>>556 ありがと
558おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 22:10:21 ID:04sSUDbY
ひとの一生を旅行に置き換えると、家というものは
トランクみたいなものなのかもしれないね。
559おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 22:44:11 ID:FxD+6Xo/
ここのスレは、ロマンがないとね。
560おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 22:53:25 ID:9q2CDBdZ
あっ、もちろん全てのじゃないですよ
家電や家具、調理器具などや礼服など別なつもりです

まだトランクすら用意してないので何を入れようか夢物語ですが

シンプルスレも覗いてみますね
561おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 23:09:12 ID:9q2CDBdZ
>>550の別荘ライフってのが近いのかな

ちなみにまだ物が溢れすぎてる我が家にはギターも三味線も和横笛もあります

処分せねば
562おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 23:50:08 ID:HxaL28cB
だめ〜
処分じゃなくて人に預けるとかして〜
563おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 00:32:16 ID:bEaRvVN2
>>シンプルライフトランカー
コンビニや100均でも買えるようなもの、家電家具意外のものはトランクに入れる。

ってやり方ならトランク一つでいけるかと思う。
564おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 02:22:43 ID:5tsjw0eB
トランクを自作したい、なんて思ってしまう今日この頃。

最近、革小物を手作りするようになって、更に物への愛着が増えました。
トランクの中にお気に入りの物の指定席があると気持がいい。
散乱防止になるし、傷の心配もないのが嬉しい。
565おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 02:41:03 ID:YQS0nDpb
つーか トランクに現金詰めたほうがはやくね? 一億くらい これで快適に暮らせるベ
566おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 05:32:09 ID:Cu2r3Wus
>565
「長靴下のピッピ」思い出した。
あっちは万札じゃなくて金貨だけどね。
567おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 07:28:02 ID:3kLdoYa3
うん。あれもロマンだね(´ー`)y─┛~~ ピッピ
568538:2006/12/16(土) 14:28:24 ID:o7lc+sE6
>539
うまく写真とれなかったけど・・・
こんなかんじ。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/train/src/1166246828436.jpg
569おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 15:08:31 ID:c2KQstTk
カクイイ!
サンタが赤トランク
570おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 17:40:40 ID:FQOWmvMs
袋の中はプレゼント
トランクの中はサンタの私物♪だね。
571おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 18:10:53 ID:eUGmqxIE
>>568
俺も風景の一部になりたいと思った。
572おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 20:01:23 ID:L+tgnCqz
確かにトランクじゃなくて金のほうが便利だよね。
預金通帳とカードだけだしね。

このスレにいる人達って結婚はしたくないってタイプ??
これが人生において一番のお荷物だと思うし。
573おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 20:50:24 ID:PngXP7Xz
>>572
わたしは、非常事態の時のため用のトランクだから、結婚はしますよ。
574おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 21:05:58 ID:3kLdoYa3
クレカ1枚で暮してる私がきましたよ。
おさいふケータイに変えようかとも検討中です。あとは全部ネット口座。

結婚してるけど、旦那さんは趣味のモノが多いかな。
わたしの場所だけはモノが本当にない。

でも、旦那さんがいてくれるおかげで今の自分の人生があるので
旦那さんをトランクに詰めて旅にでてもいいくらい、旦那さんは必要です。
575おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 21:16:55 ID:5tsjw0eB
結婚はしたいけど、このスレの方々みたいなタイプがいい。
トランク1つで一緒に旅行行くのが理想。
今お付き合いしてる方は真逆の溜め込むタイプなので先が思い遣られます…。
576おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 21:18:05 ID:m2/9pNjN
だんなさんとランクにつめたら犯罪の香りが。。。
577おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 21:37:56 ID:6x10PBv4
旦那に「さん」「さま」をつける感性がわからないのでちょっと旅にでてきます・・・
578おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 23:57:06 ID:PngXP7Xz
>>577
感性なんて、人それぞれなのですから、わからなくて当たり前。

風呂敷に鍵、つけられるといいなぁ。
579おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 00:42:48 ID:TFjrDKYW
おお!課題ですな。
580おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 00:55:56 ID:gczIrUT6
一人で気ままに世界中を旅したい
581おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 01:15:22 ID:G9N3yGXf
大学生の頃、バイクで横浜から北海道まで旅したけど、荷物はリュック一つだったな。
積載性が低いバイクなので、最初は荷物が不十分じゃないかと心配したが、最終的に荷物を
まとめたらリュックにすら大分隙間が出来た。
それでも何不自由なく12泊してきたから、旅行に荷物なんて大して必要ないってことだよな。
582おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 03:55:49 ID:rb/o4x68
アホ〜〜〜〜

学生の一人旅とは性質が違うのよ。
583おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 05:17:25 ID:fIPwvpK4
このスレの人は、子供時代の手紙とかって残してる?捨てた?
卒アルはもってる?
私は卒アルさえも捨てられる人になりたいんだけど、
また買えばいいってもんじゃないから、
今後絶対に見ない自信100%じゃないし、
かなり不必要なものだと分かってるんだけど、捨てるの躊躇してしまう。
584おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 08:31:15 ID:uK0w6v+J
>>583
ゴミをいつまで溜めてるのか
585おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 10:00:32 ID:1UhfgkQK
手紙は捨てたけど、
卒アルはまだあるな。
586おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 10:15:07 ID:JfURLXDY
アルバム、捨てたくないと思うなら無理に捨てなくても。
人それぞれ違うから、全部みんなと一緒にすることもないでしょ。
587おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 11:29:53 ID:2ufMAX4n
>>583
スキャナーして本体捨て。
紙は年々カビっぽくなるし、色悪くなるし。
綺麗なうちにデータ化しておけ。

ちなみに俺は卒アル即捨て。卒論はjpgデータで持っている。
588おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 11:31:01 ID:uK0w6v+J
まぁトランクに入らない訳でもないしな
589おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 12:31:20 ID:fIPwvpK4
いや皆と一緒にしようと思ってるわけじゃないよ。
ちょっと聞いてみてもいいじゃん。
嫌な思い出があるから、とかは別にして、卒アルを捨てれる人って
カッコいいと思うから、そうなりたいな、っていうこと。
>>588
小中高の卒アルと文集全部だったら、入れるには多すぎだよ。
590おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 12:40:54 ID:gczIrUT6
実家の押し入れの奥に置きっぱなし
591おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 14:01:19 ID:IItuyf0E
>>585
同じく。
592おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 14:15:45 ID:fIPwvpK4
データ化は単に物を減らしたいだけならいい対策だけど、
物への執着心を無くしたいというのもあるから、
データ化する作業とか、データとして保存して、データがあることを頭の片隅において置くとか、
そういうこともしないサバサバした性格の人になりたい。

短大の卒アルは買わなかったことを思い出した。
すっかり忘れてた。なぜないのか、不思議に思うこともなかった。
初めからないなら悩まないようなものなのにな・・・
593おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 14:43:09 ID:IItuyf0E
>>592

>すっかり忘れてた。なぜないのか、不思議に思うこともなかった。
初めからないなら悩まないようなものなのにな・・・

確かにそうだ。
初めからなかったら、執着することもないな。
594おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 14:52:36 ID:1TO3S8jS
>>592
聞くだけならいいじゃん、って確かに聞くだけならいいけどさー。
結局自分で最終的な答えを解ってるんじゃん。
で、レスされると必ず否定。

自分なりの整理法をレスした人が可哀想だと思う。
・トランクにはいらないこともない←入れるには多すぎる
・データ化して捨てた←データとしても残したくない

じゃあ聞くなよ・・・
595おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 15:04:54 ID:fIPwvpK4
えと、それは多分誤解です。
でも気分を害するような事書いたならごめん。
何が悪いか考えてみる。
596おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 15:58:36 ID:fAAQD95o
荷物を少なくしたいっていう願望には、自分の過去も振り捨てたい
というのは含まれないの?
含まれないと荷物を少なくするのはかなり難しいのでは?
597おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 16:56:39 ID:3gbfXZrM
そうだな。なんでも自分のものにして、
 もって帰ろうとすると、むずかしいものなんだよ。
 ぼくは、見るだけにしてるんだ。そして、たちさるときには、
 それを頭の中へしまっておくのさ。ぼくはそれで、
 かばんを持ち歩くよりも、ずっと楽しいね。
598おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 17:25:32 ID:nNlvuf7x
>>583
卒アルは実家に置いてあります。自分の物とうよりは親の物なのかも。
手紙は死んだじいちゃんからの手紙(長女として果たすべき役割やら
私が書いた将来の夢に対しての感想など)と恋人からのカード1枚ずつ
のみ保管してあります。
グローブトロッター、未だに現物に会えず@福岡
買える日までコツコツ貯金します。
599おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 17:46:09 ID:UKSZcN5h
手紙で思い出したけど
叔母が独身のころ世界中旅しててその地からまだ小さかった私に必ずポストカードを送ってくれた。
中国ならパンダ、ドイツならケルン大聖堂って具合に。
そういうのトランクに入れて今度は自分がその地を訪れるのもいいかもしれない。
600おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 17:50:32 ID:dkJJ/36m
これが本当の「アル中」
601おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 17:53:16 ID:Sr/dKZ0e
ああ、いいなそれ。
ポストカードなら専用ホルダーに入れればすっきりするしね。
602おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 17:54:37 ID:3gbfXZrM
>>599
いいね
そして叔母さんや叔母さんの子供さんにまた絵葉書を…

やばい萌えてきた
603おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 19:01:47 ID:5Juafxur
>>2参照
まーシンプルライフを目指すのアリだしね
わたしは、卒業証書即捨てだったが

手紙・ハガキはいいよね。
いつもレターセット持ちあるいてる。姪っ子や友達に送るのが楽しみ。

旅行先から自分の気に入った文房具で、誰かに宛てて文章を書けるのって
結構しみじみと嬉しいもんだよ。昔は筆まめじゃなかったんだけどね。
604おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 19:56:17 ID:QBzGTWeO
卒アルなんかは同級生が保管していると思えばいいよ
605おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 21:00:54 ID:aY1a7Mkt
なるほど〜
606おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 21:51:35 ID:uK0w6v+J
最悪、母校に行けば保管してるんじゃないか?甘いかw
607おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 21:56:30 ID:G9N3yGXf
>>606
学校は毎年分保管してるよ。
ただ、卒アル捨てたって同級生に言ったら引かれるだろうな。
608おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 22:13:38 ID:D1RRVbH1
実家に送ったとか無くしたとかごまかさねばな
609おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 22:40:20 ID:iWCFBm4z
>>598
> グローブトロッター、未だに現物に会えず@福岡
コンランショップにあったよ。
610おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 23:03:01 ID:db5khhKE
卒業文集等の文集は全部捨てたなぁ。
卒アルはかろうじて持ってるけどPC買ってデータ写したら即捨てるかな。
たいした思い出無いし、良かった思い出は覚えてるから十分。
過去のしがらみを思い出させる物は所持しない、が自分のモットー。
611おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 01:23:31 ID:Kn68Rl1B
俺も思い出系は簡単に捨てれるけど
趣味アイテムや服は難しい
612おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 08:10:20 ID:vtx8vKEw
だんだんと捨てたいものを書くスレに・・・

同じく@福岡
駅前でグローブトロッターのモノホンをもっている人ハケーン!
ネットでしかみたことなかったから感激した。しばし見送った。
613おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 08:23:55 ID:APeSfmWJ
小泉八雲カコイイ!→トランクカコイイ!→このスレを見つける

そうしてトランカーへの道が拓けた。
614おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 09:11:57 ID:BbOdByzO
いいなぁ身軽な生活。憧れる
しかし手放せないものが多すぎる
何かしら収集する趣味は場所がいるから駄目だね
615おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 09:15:28 ID:6ahfbue/
>>614
トランクルームひとつに放り込め
616おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 10:33:17 ID:K42fyVz5
ただ一つ言えるのは、トランク一つなんていう身軽な生活をしてる人は、
2chなどとは無縁であるという事だ。
いや、今の時代は携帯一つで2chできるけどさ、そういう意味じゃなくね。
617おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 10:48:48 ID:vtx8vKEw
↑なにゆえに?(´・ω・`)
618おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 11:11:39 ID:K42fyVz5
>>617
たとえばさ、寅さんが旅先で2chやってたら嫌でしょ?
俺らが憧れるような「身軽な生活をしてる男」には2chは似合わない。
逆に言えば2chをやり続けてる限り、俺らが憧れるような男にはなれないということさ。
619おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 11:13:03 ID:Grd2KBUD
子供の頃からトランクの形状のかばんにひどく憧れたものだ
籐製のランチボックスからカロリーヌ(絵本)の巨大なトランクまで
620おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 11:13:56 ID:Grd2KBUD
>>618
寅さんとは時代が違うよ
新しい旅のスタイルは既に始まってる
621おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 11:36:06 ID:vtx8vKEw
>>620
マンセー(´・ω・`)そのスタイルを語るのがこのスレだ。

しかもトランカータイプはそれぞれ。
みんなが放浪するもんじゃないし、寅さんも人情あふれる世界だから
2ちゃんが必要なかったというだけの時代の話。
622598:2006/12/18(月) 16:56:46 ID:E5EUTmOU
>>609
情報ありがとう!!!!
ショック、一昨日コンランショップ行ったよ!ニアミスだ(?)
あー…。
佐賀在住なのでなかなか行くのが大変なんだお。
今度見てみます。

これだけではなんなので…。
トランカーになったとして、でも貴重品とかは別カバンだと思うんですよね。
皆さんがトランクひとつだけになったとして、別添えのカバンは何にしますか?
私はたすきがけにするカバン(ショルダーバッグ?)か革のポシェットかなー
と思います。1つだけ、にするならナイロンよりも革かなーと妄想中。
623おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 17:21:02 ID:YZPYNh36
リュックが好きだから、それ以外考えてなかった。
でも海外でリュックは危ないかなあ( ´・ω・)
624おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 17:37:30 ID:hqBvUQUx
>>623
リュックが好きならそれでイイじゃない。(・∀・)
貴重品は肌身離さずに持って、リュックは前に背負う(?)ような形で持ったら良いよ。
625おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 08:32:45 ID:Xo6TNi7L
トランクひとつで旅をして、旅先の絵葉書か写真を添えた手紙を誰かに出す。
(池澤夏樹の『きみが住む星』みたいな手紙がイイ)
子供の頃からスナフキンに憧れてた俺がひそかに持つ恥ずかしい夢だw
どこかの国で空想家のことを虹追い人というらしいが旅に憧れる人は空想家みたいなものかね。
626おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 08:58:44 ID:lHW1I4Xt
俺がよく覗くスレが二つあるけど、一つ目がここで
もう一つが空想妄想がやめられない人のスレだw
627おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 10:26:53 ID:i1rlyrUN
>>625
男はみんな虹追い人だぜ

なんか顔がにやけるw
恥ずかしい夢まんせー
628おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 12:21:00 ID:kOQE/dCo
自分が旅に出ても葉書の方が帰えるより遅いのが難点w
でも、憧れるなー。
虹追い人って表現素敵だね。
629おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 12:44:43 ID:O8fOXGMs
虹には根っこがないから死ぬまで旅終わらんけどな
まあ人生そんなもん
630おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 13:04:24 ID:eKAHOAdr
人生が旅だ

とか言ってみる。
631おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 13:08:35 ID:+fgWwSgV
月日は百代の過客にして
632おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 16:44:47 ID:T38aKZI7
旅に病んで
夢は枯野を
かけめぐる

私の恥ずかしい夢はね。
バイオリン持って世界旅行、路上ライブで日銭をかせぎ
夜は小さな食堂で温かいスープを飲むこと。
633おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 16:48:59 ID:T38aKZI7
>>631
行き交う人もまた旅人なり

だっけ?

634おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 16:51:51 ID:pbaVErZX
>>632
キャー!なんてハレンチ!(笑)
わかるよ、その夢。その設定。恥ずかしさ激しくわかる!
635おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 17:14:49 ID:+fgWwSgV
>>633
そう。

芭蕉なんて完璧スナフキンだよなぁ。
636おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 17:15:46 ID:+fgWwSgV
>>633
あ、ごめん
「行き交う年もまた旅人なり」 だった
637おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 17:19:16 ID:9ev8+nT1
>>632
イイネ!
そういえば昔親が奮発して買ってくれたバイオリンが
実家にあるけど、ほこりかぶってるな…

一番身軽なのは吟遊詩人かななんて思うけど、
今はさすがにそんな人はいないかw
638おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 17:27:08 ID:O8fOXGMs
リクエスト曲は山崎まさよしのメヌエットで
639おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 18:24:18 ID:SeeU/h5P
>>>637
ドラクエにはいるけど、現実にはいないよね(たぶん)。
640おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 18:55:23 ID:kOQE/dCo
子供の頃なりたかったもの。
@吟遊詩人
A画家
B発掘家
C探検家
幼心に世界を見たいと思ってたっぽいw
641おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 19:55:42 ID:pubBy60h
実際にトランクひとつで(リュックでもなんでもいいが)各地を
放浪して何十年も過ごす人なんて日本人でいるのかね??

わかった。戦争報道カメラマンになればいいんだよ。
642おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 20:05:32 ID:9yb5Nqbd
>641
いる。
つーか、従兄弟だ。
荷物はかなり巨大なリュック1個。
時々帰国しては、2〜3ヶ月バイトして軍資金稼いでは、外国へ行ってる。
もう10年くらいそういう生活してる。
来年は30歳になるから叔母さんも心配してる(n‘∀‘)ηワーイ
643おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 20:10:26 ID:UEjDpRKD
>>626 よう、同士 
644おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 20:18:50 ID:M6DX5DZi
>>626
もしかして俺がコテで参加してるところか?
645おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 20:20:26 ID:+fgWwSgV
>>642
なんだろう・・・憧れてる生活のはずなのになんとなく
「それはダメ!」って私のDNAが叫んでる・・・
646おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 20:30:09 ID:pbaVErZX
卒業アルバム

吟遊詩人

トランカーの範囲の広さと、詰める夢の大きさと、荷物の少なさ。
647おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 20:41:56 ID:DR98ha6R
>>637
吟遊詩人といえばミンサガが思い浮かぶ。
山崎まさよしのメヌエットをバックに吟遊詩人が歩いてるあのOPが好きで
毎回始めるたびに全部観てた。
648おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 20:57:04 ID:SeeU/h5P
>>625
とってもいい夢じゃないですか!
649おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 20:57:32 ID:pubBy60h
>>642

30歳じゃまだまだじゃん。それぐらいなら世の中にゴロゴロいるでしょ。
650おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 22:48:29 ID:GYGwdxWO
つい最近生メヌエット聞いてきた。
大地を駆け抜ける風に〜♪
651おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 23:46:27 ID:40I1E3w7
    ∧_∧
    ( ´Д`)  ちぎれて〜離れてく雲が〜♪ 鏡の水面を横切る〜♪
  γU〜''ヽヽ  自らを疑わず 羽ばたく旅鳥は 最果ての地へ〜♪
   !  C≡≡O=亜  
   `(_)~丿   ジャンジャンジャンジャカ
       ∪
652おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 10:34:46 ID:3YO0lFlh
やっぱり楽器ははずせないね〜
653おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 16:02:13 ID:+ABEqKEZ
ギターケースに銃を詰め込んで復讐の旅に出る
654おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 17:17:00 ID:L5EQADcP
ふくしゅうはなにもうみださないのよ
あなたのじこまんぞくでしかないのよ
655おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 17:48:10 ID:vgXVVr84
ウヒヒヒヒヒ
656おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 17:52:42 ID:mJOl9Gyi
バイオリンのケース
トランク代わりにして
657おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 18:03:05 ID:7qx7XWI2
>>654
じこをまんぞくさせてなにがいけないの?
658おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 18:33:54 ID:czxCA4qj
出発だー♪

懐かしいなー。
この歌の小説版も好きだった。
美術館にこっそり住みつきたいw
659おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 18:55:26 ID:KY3infPP
タイムトラベルは楽し
660おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 19:40:01 ID:/xSHLTHH
ホームレスもへっちゃらだね。
いいなあ、逞しい人間は。

私はオカマ潔癖症よ!!!!
誰かに養われなきゃ生きていけないのよ!!!!
661おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 20:34:52 ID:XYH003QB
私もオカマだけど
一時ホームレスになってたよ
662おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 22:28:23 ID:Zjb49e8M
>>625
読んだことある>きみが住む星
いいよな、俺もやってみたい

とりあえず手紙を出す相手(恋人)を見つけるかw
663おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 22:44:45 ID:K5Z4yH2U
今読んでいる本に、こんな一文があったよ!!

・・・ごめん、すっごくこのスレ向きの一文だったんだけど、本を会社に忘れてきたよ・・・
664おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 08:54:39 ID:X44y48/4
ドンマイ(笑)
665おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 09:52:32 ID:I+/a9qwE
思い出せ
全力で思い出せw
666おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 10:25:57 ID:f838ZoMy
全力で!
667おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 16:12:20 ID:v+cHITp0
全裸で!
668おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 16:47:14 ID:xROnFbZE
60年代風のトランクってのもいいかも
とキャッチミーイフユーキャン見て思った。
http://www.d-department.jp/omresource/omc/req__PRODUCT/ett__20060216122144684396000000/parentpage__206381/hier__20051219052400815040000000
669おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 16:50:12 ID:pyfFUq8e
関係ないけど
キャッチミーイフユーキャンのことをうちの妹は
「つかまえられるもんならつかまえてみれー」と言います
670おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 17:14:02 ID:ysVoLWCz
わたしをつかまえてごらんなさぁい(アハハウフフ)
だとおもてた
昔の少女漫画のように。


トランク一つって考えながらだと大掃除もたのしいなぁ。
671おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 18:55:48 ID:HBQAKzSl
>>659
メトロポリタンミュージアム♪
672おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 19:57:08 ID:FU7BfRlt
673おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 21:47:08 ID:QUxuNTzA
>>668
映画もみたけどいい感じだよね
>>669
あるあるww
気分的には「つかまえられるもんならつかまえてみれー、あばばばばーwww」
674おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 21:49:32 ID:X44y48/4
ダウ゛ンチの特集読みたい!
凄いな、スナフキン。
675おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 22:03:47 ID:ZVLwFRZ4
>>672
>立て札や看板が嫌いで、公園の「芝生に入るべからず」のような立て札を見ると怒って取り乱し抜き捨てる
想像したら笑った
しかし何故だろう
676おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 22:03:59 ID:KDV6bvTo
映画3丁目の夕日の前半はトランクやらボストンやら風呂敷が大量投入で(*゚∀゚)=3 ムッハー!!
677おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 22:48:49 ID:m554ixrF
>>663
もし今日持って帰ってるなら教えてほしいなぁ

辞書的によく使う本が古くなって、使用中に臭いがつらくなってきたので、
思い切ってPDF化してみた。
当然ながらあの臭いがなくて仕事がはかどっている(ような気がする)。
場所もとらなくて快適。臭いがないからトランクに入れても平気。

よく読むけど古くなってきた本はほかにもあるので、全部PDF化しようかな。
砂布巾みたいに全部頭にしまえるともっといいんだけどねぇ。
678おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 23:34:12 ID:496ZKDiN
>砂布巾

僕らの憧れのスナフキンが
なんだかとても格好悪いものに思えた
679おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 23:55:00 ID:QHf3ShAb
クローゼット見たらスナフキン特集が載ってるダヴィンチ出てきたんだが需要ある?
あるようなら明日あたりうpするよ
680おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 00:00:49 ID:cupn3fG/
妖怪みたいだな
681おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 00:01:46 ID:ISpXDWcs
>>679
お願いします!

ああ、メリーポピンズのトランク(というかバッグか)が
私にあったらなあ。何でも自由に持ち運びできるのに。
…それだとこのスレの趣旨と異なるかw
682おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 00:02:09 ID:cupn3fG/
あーリロって無かった。

>>679
うp!!
683おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 00:17:27 ID:Wk8H8HkR
>>679
トランクじゃなくてクローゼットかwうpうp
684663:2006/12/22(金) 01:15:49 ID:kVxBamLk
本持って帰ってきました。下記がその一文です。

―俺の理想は、持物は全てバックパックの中に入るだけにして、風のように自由に好きなところに移動して暮らすことだ。
それに入りきれないものは、このファルト・ボートのように『折りたたみ式』にして携帯自由であるべきだ。
家も机も女も、みんな小さく折りたたんで、邪魔になったら惜し気も無くポイと捨てなければいけない。
男は常に身ひとつで生きるべきである。そうなのである。―

文中ではバックパックになっていますが、トランクにかえてもいい感じですよね。
685おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 01:18:28 ID:JnOIjVYA
ハードボイルドww
686おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 05:31:33 ID:rPwoLQdV
ちっさいトランク一つで放蕩して、最後はその辺で野垂れ死にして終わりたいなぁ…
687おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 05:52:00 ID:ISpXDWcs
かなり前に話題に出ていたアクセサリーロール、
自分で作ることにしたよ!
可愛い布でできるだけコンパクトに作ろう。

世界各国を旅してその土地のハギレで手芸したり、
趣味の写真をとりまくるのが私のトランク旅の夢。
…ただカメラとレンズってかさばるし高価だから盗られたらきっついなー。
688おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 08:53:05 ID:1UqJGQlV
ゲーマーなトランカーとしては、最近携帯機ゲーム市場が潤ってきてすごく有り難い。
さすがに据え置き機は持ち歩けないしね。
689おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 14:07:44 ID:jOiJA/H+
アクセサリーロールって巻物みたいな工具入れの事かな
手縫いできるなんてうらやましいなあ。できたら写真見せてね
690おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 16:08:23 ID:kEzfnPuh
>>867私も写真がとりたいけど一眼レフは心配だよね。かさばるからってデジカメじゃ味が出ない。
カメラ持ってるってだけで金持ちだと思われる国もあるし。
691おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 17:20:40 ID:TU7nawKP
写真もいいけど、かさばるのが心配なら絵もいいですよ。

旅に出た時は無地のハガキを買って、友人や両親に絵を描いて送ってます。
692おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 18:35:44 ID:drBvPJHP
>>688
トランクとゲーム機が合体した図が頭の中に思い浮かんだ。
693おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 20:43:52 ID://knzQL4
>691
よく空気読めないって言われません?
694おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 20:54:30 ID:Mi9MGANa
そこまで空気読めてない文章ってわけでもないだろうに・・・

絵が描けるならそれでもいいかもね。
タイタニックのジャックの台詞を思い出した
「人生に必要な物はそろってます。健康な体とスケッチブック
 それだけで十分です。」
695おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 21:00:24 ID:CpUMbthW
すごくかっこいいトランク持っためちゃくちゃかわいい女の子を見かけた
自分ではあんなに絵にはならないだろなorz
696おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 21:02:20 ID:CpUMbthW
697おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 21:03:46 ID:CpUMbthW
>>541
オシャレなアイテムとしての
オシャレトランカーに一票
ってスレの趣向とずれてるけど
698おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 21:55:16 ID:nYs1HRTg
自分はインテリアトランカー。
外には持っていかないのでオシャレトランカーとはちょっと違う。
部屋の中でいつまでも眺めていたい派w
最近はお気に入りのアンティークトランクを飾るためだけに部屋の模様替えをした。
理想は木の椅子とトランクだけがポツンとあるような部屋。
きっと自分はグローブトロッターを買っても使わずにインテリアにしてしまうだろう。
699679:2006/12/22(金) 22:18:47 ID:llE2pOyN
ダヴィンチ、スナフキン特集うp完了。
読み返したら岸田今日子さんのコメントも載ってた。
やっつけだから見にくいかもしれんが我慢してくれ。

カサマツさん(14MB)の23109
DLパスはメール欄
700おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 22:27:47 ID:9YoSYMIy
>>699
d頂きました
1,2ページ目を通したが文字びっしりで読みがいありそう
701おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 22:28:05 ID:kEzfnPuh
>>691それいいな!無地のハガキに絵!

タイタニックのジャックも憧れるな。
路地裏で寝る日もあれば、豪華客船でディナーの時もある。ってやつ!
702おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 22:48:37 ID:CpUMbthW
>>698
そのお気に入りのアンティークトランクうp!!
でもまったく持ち歩きたい願望ないものなのかしら?
自分なら持って旅に出る妄想で荷物詰めに半日は遊べる

>>699
長距離移動中でまだ見れてませんが乙
ありがとう
703おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 22:55:30 ID:Mi9MGANa
>>699
落とせないよ?
704sage:2006/12/23(土) 00:18:11 ID:pv7sw7Ni
>>699

ありがとう!!!!
705おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 00:20:44 ID:AxPiinN4
>>703
ヒント:木を隠すには森の中
706おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 00:59:02 ID:16xAGfu4
>>705
私は703じゃないけど、その言葉でやっとわかった。
dクス。
707おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 01:23:27 ID:ZavSEyEA
わからないよう(TT) もうすこしヒントを・・
708おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 01:29:45 ID:16xAGfu4
パスを入れるところまではわかった?(パスはメール欄参照)
次の広告ページっぽいところでダウンロードって書かれている部分を
クリック!だ!
709おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 01:35:26 ID:Ij5CxCk8
>>699
dクス
そのダヴィンチ、図書館で一度見たんだけどまた見たいと思っていたんで
手間が省けたよ ありがとう
710707:2006/12/23(土) 01:54:29 ID:ZavSEyEA
>>708
落とせました!ありがとうございます。
711おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 01:59:49 ID:xFtwBXFu
落とせないorz 受信用パスのところにsage
っていれてダウンロードをクリックすれば
いいんじゃないの?
712711:2006/12/23(土) 02:19:03 ID:xFtwBXFu
>>708を読んでやっと落とせました。すいませんorz
713おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 02:20:13 ID:JPdeaNkL
ばーかばーか
714711:2006/12/23(土) 02:21:38 ID:xFtwBXFu
>>699
遅れましたが。ありがとうございました。
715おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 02:22:40 ID:xFtwBXFu
>>713
うるせー馬鹿(・∀・)
716おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 02:33:44 ID:zaOWyZhc
>>699
d!頂きました
これからお茶をいれてゆっくり読むよ
717おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 03:20:37 ID:FZocw/vj
自分は引越トランカー
旦那の転勤の都合で2年に1度は必ず引越なので
仕事用書類と冷蔵庫と洗濯機と布団以外は
小一時間以内に車に積んで動けるようにしてある。
718おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 07:49:09 ID:FQa5QWaT
>>699 Thanks
リアルスナフキンwwwwww
719おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 11:08:51 ID:1vN7d/Ep
>698です。

>702
ごめん、うpはできないけど見た目はまさにこんな感じのやつ。

「寅さんのトランク」
ttp://r-select.jp/ko-bag-s.htm

自分が地元のアンティーク雑貨屋で買ったものは5000円だった。
とても実用的には使えないw

妄想の旅はよくしてるよ。ぶらりとヨーロッパを旅したい。
トランクもいいけどリュックも好きだ。
720おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 21:38:44 ID:oaF4JcBt
わたしの憧れは、山下清。

リュックもいいなぁ…。(*´Д`)
721おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 22:08:44 ID:/LpktXls
ブルックシールズの私のライフスタイルっていう古い本なんだけど、
大学の寮に入る女子大生向けに学生生活を送るのに必要な
最低限のワードローブリストがのってたよ
女性には学生でなくても応用がききそうなので見付けたら読んでみて
(ファッションとしては時代遅れだけどね)
722おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 04:06:11 ID:8xFbpNWF
うp希望〜
723おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 09:05:26 ID:7GwsjiI8
そういや宮沢賢治もトランカーだね。
724おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 12:14:08 ID:TpCaOpNJ
歴史上のトランカーかぁ。
725おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 13:14:21 ID:XbnSQ1q8
アメリカの映画はいいね。
旅に出る前にトランクに服を詰めるシーンが良く出てくる。
726おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 15:24:52 ID:c/gw0mqC
歴史上のトランカーというと、宮沢賢治と小泉八雲と…他に誰か知らない?
727おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 18:19:58 ID:V5G32cbQ
甘ったれ日本人がトランクひとつで生活なんて無理無理。

旅行で一ヶ月が限界
728おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 19:36:24 ID:BGTvRAxP
ココ・シャネルにもときめく。
彼女はホテルぐらしってだけかもだけど。思想がカッコヨス
729おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 22:00:43 ID:t9IZTuhW
>>720
ぼ…ぼくは…お…おむすびが、だ、大好きなんだなぁ…
730おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 23:02:54 ID:9XeFJs5n
トランク1個さすらい人生を実践するためのイメージ図を
画像掲示板に貼っておきました。
http://up.nm78.com/obj/2833
731おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 23:31:30 ID:gC4u6SaV
放浪の天才数学者ポール・エルデシュ
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~kisohiro/erdos.html
732おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 23:32:56 ID:XNk1Klsh
財産を現金に変えて世界一周したい。トランクだけ。
持ち家も財産もなしで、そいう生活したい。
733おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 23:41:05 ID:VHeOhIe6
アラビア人の金持みたいだな。
子供が堕落しすぎないようにと、遊牧民のところに留学させるらしい。
アラビア人の回教徒の原理主義的な考え方では、都市住民=堕落している
遊牧民=漢らしい、ということなそうな。
駱駝に積める分しか家財道具は持たず、羊を追って生きるのがアラビア人
的な真人間なそうな。
734おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 00:22:31 ID:k6fz10tv
まさに「かわいい子には旅をさせよ」の世界なのねん
735おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 07:56:35 ID:qOV3bIzU
>>730
わーこういうの大好き!
持ち物リストが書いてある。釣りの道具なんかもあるんだね。
昔のものでも、必要なものってやっぱり似たものだなあ
736おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 20:35:16 ID:ihNJFOfZ
>>731
いいなぁ・・・こういう生活憧れるなぁ・・・
737おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 22:41:38 ID:IrncqOlS
このスレの方達は趣味は何ですか?
738おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 22:42:51 ID:ihNJFOfZ
映画と妄想です
739おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 22:43:13 ID:3MgqiAM8
モス王です
740おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 22:57:26 ID:xSlRFvTy
>>737
読書、音楽鑑賞、絵を描くこと。

マジレスしてみた。
741おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 22:59:42 ID:IrncqOlS
>>740
本やCDはたくさん持ってないんですか?
742おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 23:09:04 ID:r+V3XOjO
私も趣味は読書と音楽鑑賞ですが、本は図書館もしくは読み終わり次第処分です。
CDも借りてiPodで聴いています。著作権上問題のある行為かもしれませんが。
743おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 23:19:55 ID:IrncqOlS
741ですが、自分も物は極力持たない派で友人にも物少ないねって
言われるけど、すごく気に入ってるCDや本はどうしても手放せなくて
トランクひとつで生活は無理です(笑)まぁほんの少しなんですが。
音楽はクラシックが好きだからipodは音的に抵抗があるし。
でもここの人達にすごく憧れてます。
744おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 23:21:18 ID:nk9VK8fT
>>742
権利を管理してる人に断らず、違法にコピーして売らない限り
問題ないよ。じゃなかったらツタヤとかも違法になっちゃうし。

今日見た某スレからのコピペ↓

新旧様々な音楽を聴いて暮らしている知り合いのミュージシャンが言うに、
「それでも、自分にとって本当に必要なのは5、6曲なんじゃないか、
それだけあれば、実は十分じゃないか」と。その感じは自分にもわかり、
音楽を小説に置き換えると、好きな小説は色々あるが、
何か「決定的」という感じのする小説となると、やはり5、6編かなと思う。

同様に、ここのスレの方々にとっても、自分に必要な決定的名画と
いうものは5、6本くらいで、そういうものとは往々にして
十代で出会う

なんかとてもよく共感したというか、納得したと言うか。
持ってる本を必要なものだけに絞って、後は図書館でいいかなと
つくづく思ったよ。明日本を整理しようと思う。
745おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 23:57:39 ID:tkeyqme4
バックパッカーになればいいような・・
746おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 00:18:37 ID:H8yzUZn2
>自分にとって本当に必要なのは5、6曲なんじゃないか
わかるなぁ、これ。
自分も大容量なやつ買ったもんだから、嬉しくてあれもこれも詰め込んでみたけど、
いつもきく曲は決まっちゃってるんだよな。
イントロ聞いただけで、あ、これ違う…てな感じで次々すっ飛ばしていく有様。


747おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 00:28:48 ID:iQmPr4Jy
>>737

彫刻かな。
でもあまり自分の作品には執着しないかも。
一番大事なのは何本かの彫刻刀と気に入った砥石。
748おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 00:35:25 ID:Kpzkr/7o
>>737 文字を眺めること。
今は家にいるから2ちゃんが多い。
外に出ると看板とか調味用の裏書とか眺める。
でも一緒に食事する時は眺めるのを
辞めて欲しいと言われたことがある。
749おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 01:35:14 ID:Hgbsi1Gf
>>748
それは本を読むとは違うのか? なんかレス読んでると
違う様に見えるんだけれども
750おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 01:43:36 ID:cxeNooFK
わかる、活字中毒なんだよね。
なんでもいいから、文字を眺めたいんじゃない?
ティッシュの箱の裏でも、飲み物の成分表でもいいんだけど、わたし。
751おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 02:08:00 ID:0Nlk/lAa
お風呂入るとシャンプーとかの裏読むんだよな…
同じだ
752おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 05:24:22 ID:qVP8g1SO
画面上の文字を無償に読みたいのも活字中毒ですか?!
まわりにはメディア依存性と罵られています


753おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 06:07:05 ID:Hgbsi1Gf
こ、これが活字中毒ってやつか・・・
754おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 09:27:45 ID:Kpzkr/7o
>>749 本読むのとは全然違います。
内容は頭にはいってないし。
自分的に漢字とひらがなが好きで、
数字外国語は満足度が低いです。
カタカナはとばします。
755おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 10:55:17 ID:99eIwjv4
南の島で、原住民を奴隷にして食糧生産させながら、全裸でシンプルに暮らしたいです。
756おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 11:05:02 ID:rnYTPYG2
トランクいらないからスレ違い。
ちんこ丸出しで街中駆けてこい>>755
757おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 12:03:34 ID:V2n1fxKe
>>741
本は自分のお気に入りを数冊持っています。
図書館で借りることができる本(小説)が多いので。

CDもお気に入りのものだけを数枚。
あとは、TSUTAYAで借りてます。
758おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 12:05:36 ID:Ev6QRygQ
ポリカーボネイトのトランクってえらい軽いのな
軽すぎてやぐくないか心配なぐらいだ(方言)
759おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 12:08:45 ID:WJMNy9rg
ある程度の調度品やインテリアは
部屋に必要だとおもいますよ
なにもない部屋に知人を招きいれても
貧乏そうとか殺風景と思われますよ
760おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 12:25:04 ID:Ev6QRygQ
そんな理由で物を置くなんてただの見栄っ張りじゃないか
置きたい人は置けばいいじゃないか必要だったらさ
761おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 13:31:32 ID:hh0HxlvZ
茶室をイメージした部屋に住みたいです。
虚飾を排し、一輪の花を愛でる、みたいな。

それを貧乏くさいと言われれば仕方がないかと。
762おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 14:06:41 ID:F0F5CR3d
以前どこかのスレでも書いたが、五木寛之の知の休日という本によると、有名なロシアの詩人・アフマートワという人は本を3冊しか持ってなかったそうだ。
763おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 14:30:51 ID:V2n1fxKe
>>761
わたしもです。ノシ
764おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 15:09:02 ID:5WJL1LUt
ああ、茶室いいね。
選び抜いた極少量のもので心豊かに…

>>737
映画、読書、音楽、バイオリンです。
最近はお茶も習い始めました。
765おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 15:12:53 ID:f9bd6PyU
むかーしのことで記憶あやふやなんだけど
『プリンセス・ブライド』(ファンタジーだったか)の作者は
本一冊も読んだこと無いって言ってた。
てことはもちろん持ってないってことだ。
766おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 15:25:35 ID:M7F+wjf8
作家とかは現代でも比較的トランカーしやすい職だね。
仕事道具もノートパソコン+αがあれば一応事足りるし。
職がそれ一本だと不安定だからその辺どうにかすれば…。

両方夢だなあ。
767おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 15:30:54 ID:5k9UN/jL
他のスレに書いたんだけど、そっちはスレ違い気味かなと思ったので。

今、祖父母は認知症で施設に入っているんだが、
今日、仏壇掃除をしに祖父母の家へ行ってきた。

祖母は高価なアンティークから安い雑貨まで、
とにかく装飾品が好きな人で、家のあちこちにあるガラスケースに
綺麗なもの、かわいらしいもの、素敵なものがみっちり飾ってある。
高価なペルシャ絨毯やバカラなどのブランドものもたくさん。
未使用のブランドバッグ等もたくさんあるし(もちろん持って帰ったりはしてないw)
買い物依存症気味だったんだろうなあと。

満たされない何かを買い物で埋めようとしていただろうけど、
結局老人性鬱病→認知症でホーム暮らし。何だか哀しくなっちゃったよ。

人は黄泉の国には何も持っていけない。
モノへの依存や収集は何も生み出さないって、改めて実感した。
私も収集癖があるしトランクひとつにはほど遠いけど、少しずつ減らしていこう。
768おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 15:49:46 ID:5k9UN/jL
あと、ガラクタ整理のカレンさんの本に収集癖は遺伝するから
どこかで断ち切らなきゃいけないってあったけど、まさにその通りだと思う。
私の父もレコードやら30年分ぐらいの車雑誌やら真空管とか
用途のない骨董品を集めていて、しかも絶対捨てない。
私も小さいころからとにかく何でも集めるのが好き。

あと、収集してしまう人は幼年期に親から愛情をたっぷりもらえなかった人、
とどこかのレスにあってそれも納得してしまった。
ボケてしまったあと、嫁である私の母親にした話。
祖母の母親は社交的な人で家にいないことが多く、子ども時代、
クリスマスをお手伝いさんとふたりで過ごしたことがあってとても寂しかったと。
嫁いだ先は社交的な場に出る機会の多い立場だったので、
元来人付き合いが好きでなかった祖母はモノに依存するように
なってしまったのだろうね。

「もちものをふやすということは、ほんとにおそろしいことですね。」という
砂布巾wの言葉を胸に、モノとの付き合い方を考えて生きたいと思う。
769おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 15:50:30 ID:5k9UN/jL
長々と流れに反した書き込み、すみません。
770おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 17:22:50 ID:MboMRjtU
>>737
特に趣味って言えるほどのものではないが、バイクでツーリングすることと、歩くことだな。
基本的に歩くのが好きで、雨でないかぎり30分以内ぐらいの距離なら常に歩きが基本。
そんで休日はバイクで出かけたり。
でも方向音痴なもんで、帰るのに一苦労することがしばしば。
771おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 17:36:58 ID:izZl9vxX
まずは長文から捨てることをすすめるよ・・・
772おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 17:43:09 ID:Hgbsi1Gf
満たされない思いを収集することで満たしてる
っていうのは当たってるかもしれないなぁ。
自分は今経済的にそんな余裕無いから、そうはなってないけれど
余裕が出来たら収集家になってしまうかもしれない。
そう考えると、トランク一つだけで生きて行ける人は満たされた
幸せな人なんじゃないかなぁ。だから憧れてしまうのかもしれん。
773おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 18:21:40 ID:nbTCJfLz
トランクとは違うけど、昔から魔女の宅急便の
キキが持ってたオレンジ色の肩掛けバッグに憧れ
てる
箒に跨がってラジオをつけてバッグ一つで夜空に
旅立てるのが羨ましい
774おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 22:24:24 ID:+/7ZUZTt
>>773
俺もキキのカバンは気になったなぁ。
中に何が入っているんだろうってね。
自分用のラジオも欲しくなって、お小遣いでMyラジオを買ったよw
775おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 13:17:50 ID:935Kwa8X
ポケモンの主人公はリュックひとつだよね。
何が入ってるのかな。
776おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 17:28:25 ID:Toir4jwY
服はどれくらい所有してますか?

昨日、
クローゼット整理したら、「あまり着てないけど持ってて満足」な服が半数をしめていることに気付きました。

見た目がいかにも古いものは、鋏で切って雑巾にしました。

トランク一つにはまだまだ収まりそうもありません。
777おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 17:36:29 ID:Uislt597
つい見た目で欲しくなる悪い癖が
ttp://www.rakuten.co.jp/griptone/253623/483924/
778おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 17:40:02 ID:xlzegYYT
シンプルライフを実践するためのイメージ図 Part 2 を
画像掲示板に貼っておきました。
http://up.nm78.com/obj/2950

専用食器とウインナーを持ち歩く魔力には抗し難い物がある。
779おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 17:46:09 ID:ztjVW8eK
今、帰省の準備しているんだけど、荷造りするのがすっごい楽しい。

みんなどう?
780おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 21:48:46 ID:v0kTxygP
ギイ先生(゚∀゚)!!
781おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 22:10:20 ID:abEWekum
>>778
こんな画像、どっから見っけてくるんだい?
782おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 03:10:04 ID:s7nZcKUU
今度ジブリ美術館でやる映画の「やどさがし」もリュック映画みたいだよ
イラストと解説観ただけでも楽しそうハァハァ
http://www.ghibli-museum.jp/cinema/
>元気な女の子のフキは、新しい家をさがしに旅に出ます。
>大きなリュックにいるものはみんなつめて、さあ出発。
>次々と出会う奇妙なものたちをフキはどうやって切り抜けていくでしょう。


783おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 09:59:21 ID:G9nB8O+h
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
784491:2006/12/28(木) 10:05:39 ID:sUIwRA28
グローブトロッター片手にフランクフルトまできました。
荷物はめちゃ少ないんですが、PCはしっかり入れてますw
グローブトロッター早くも傷だらけです。味とわりきることにしよう。
785おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 10:22:49 ID:92MomGPY
おおレポ乙
盗難に注意だ
786おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 10:37:41 ID:hFuq1VQN
よくテレビで世界一周するような豪華客船とかあるけど、あれって何が面白いんだろうな?
船の中に陸と変わらない設備が詰め込まれてて、船の上でダンスパーティとかスポーツとか
挙句の果てにはサーフィンとか。
陸と変わらない生活をしたいなら陸の上に居りゃいいと思うのだが。
それを敢えて船の上でやるっていう無駄が面白いのか?
787おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 12:29:49 ID:SlNfAjeH
>>786
どっかで見たけど、
豪華客船は中でダラダラしてるだけで
あちこちの観光地に勝手に連れてってくれる「移動するホテル」なんだと。
ホテルごと移動するから、
狭い電車や、混雑した飛行機で疲れることも無い、
移動の度に全部の荷物をまとめなおして、持ち歩く必要も無い。

デメリットに長時間乗る必要があるので
退屈しのぎにパーティーや施設が充実した、と。

こう考えるとそう悪いもんでもない気がしない?
788おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 14:48:57 ID:OdTVb6eA
行くのは定年退職後のご夫婦が多いみたいだし、
何十年も頑張ってきたから金と暇はある、人生最後にぱーっと夢の世界一周がしたい、
でも残念ながら体力がないから飛行機であっちこっちは無理、な人達にとっては
ありがたい物だと思う。
789784:2006/12/28(木) 15:24:58 ID:sUIwRA28
>785
気遣いさんくす。
泥棒さんに気をつけます。それにしてもある程度は予想してたとはいえ、朝の7:30で真っ暗とは・・・
790おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 16:18:10 ID:T/Er2OZ7
>>782
イラストがヤバイw

>>788
団塊テラウラヤマシス…
今の自分が定年になっても、とてもじゃないが団塊連中ほど蓄えができているとは思えない…
世界一周なんて夢のまた夢だorz
791おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 16:32:22 ID:nY95FKxH
私たちにはトランク1つの夢があるじゃない!!
792おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 17:43:17 ID:uwIGS2cV
豪華客船て憧れるけど、沈んだらどうしよう・・・という
不安の方が大きいのでたぶん一生乗る事はないような気がするな
私の人生
793おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 18:01:45 ID:Pv9Co6xM
そこでヴィトンですよ。
794おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 21:46:34 ID:eHPb2mR4
あれほんとにトランク浮かんで助かるのかね
795おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 23:31:36 ID:4gFRB4bh
>>786
「動く老人ホーム」と呼ぶ人もいる。
796おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 16:06:00 ID:uCM03v3T
常に浮輪はいてVUITTONのトランク装備したら安心じゃないか?
797おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 18:19:24 ID:2xdB1hGU
>豪華客船て憧れるけど、沈んだらどうしよう

1)タイタニック当時よりも船体構造の設計が飛躍的に進歩している。
2)GPS、レーダー装備。
798おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 20:22:43 ID:50QIAgmt
イタリアかどこかで豪華客船が沈没しなかったっけ
799おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 20:25:52 ID:5o7wRkxO
沈むだけじゃなく、食中毒やノロウイルスの心配もしなくちゃな。 チラ裏スマソ


トランクにもいろいろな種類があるから迷う…。
800おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 23:20:37 ID:NLGQlcm6
通販ページで散々悩んだのに
なんとなくトラベル品売り場でトランク見てたら
初見のトランクに惚れ込んでしまった
逆に通販でいい感じだったのは本物見たらチョボくてがっかり
やはり実物を見て買わなければダメだな・・・
801おさかなくわえた名無しさん:2006/12/30(土) 11:39:28 ID:4KWn9W5N
>>777の元になる本当に頑丈なトランクメーカーがあるんだが
名前を忘れてしまった。
802おさかなくわえた名無しさん:2006/12/30(土) 22:11:00 ID:Hz//fXtW
>>801
ZEROシリーズじゃなかったっけ?
水に沈んでなくて、中身の書類が濡れていませんよって奴。

いやー船旅はいいよなあ。
だって部屋が勝手に移動してくれるんだよ。ズボラー向きだと思う。
なんたらボートみたいのだと、安いし年齢層も幅広いし、わりと庶民的
らしいです。ダンボール2個で旅してる人いたねー前に。
803おさかなくわえた名無しさん:2006/12/31(日) 08:36:41 ID:l7tjI4gH
船恐怖症がいるな。可愛そうに。
804おさかなくわえた名無しさん:2006/12/31(日) 08:49:26 ID:m1n92cCQ
晒しあげ
805おさかなくわえた名無しさん:2006/12/31(日) 12:24:35 ID:dm/4nbL1
『ティファニーで朝食を』のホリー・ゴライトリーに憧れるスレはここですか?
806おさかなくわえた名無しさん:2006/12/31(日) 14:20:37 ID:oalFcPEB
ギイ先生にあこがれます
807おさかなくわえた名無しさん:2006/12/31(日) 18:16:03 ID:GlIce7lE
あのキザっちい男か
808おさかなくわえた名無しさん:2006/12/31(日) 20:28:45 ID:vsI3cZMS
トランクにからくり人形入れてる長寿の銀髪さん?
809おさかなくわえた名無しさん:2006/12/31(日) 20:31:26 ID:slOaec7I
なら私はしろがねで…
810 【大吉】 【1094円】 :2007/01/01(月) 01:18:14 ID:/RlZW9GG
トランク一つに荷物をまとめるのは楽しいけど難しいね
趣味のものが多すぎだよ
811 【大吉】 :2007/01/01(月) 02:12:30 ID:sgcGVk2E
おめ!
今年はトランク欲しいなぁ
812おさかなくわえた名無しさん:2007/01/01(月) 03:38:39 ID:20aCuuL/
今年の目標は、健康!
そして、お年玉でトランクを買うこと!
813 【大吉】 【1円】 :2007/01/01(月) 11:56:11 ID:YCzmbI7s
トランカーの皆様、おめ〜
814おさかなくわえた名無しさん:2007/01/01(月) 13:13:56 ID:vhpfiZ99
図書館でダウ゛ィンチ借りてきた
やっぱりミィとスナフキンは異父兄妹だったんだなあ
びっくり。
スナフキン語録がよかった。
815 【大吉】 :2007/01/01(月) 15:04:56 ID:+OXxCEZ3
今年の目標は荷物をせめてスーツケース2つまで減らすこと!
新年から整理をしてます。
816 【中吉】 【1558円】 :2007/01/01(月) 16:18:29 ID:rFi+gLb1
ome
817 【大吉】 【1974円】 :2007/01/01(月) 16:35:39 ID:zYQ+Yaao
おめでとう!
今年は旅がしたいな。
818784:2007/01/02(火) 14:04:11 ID:H9Ds1mSA
旅行から帰ってきました。
ドイツで電車に乗ってたら、トランク3つぐらい持ったおっさんに、「荷物がすごく少ない」と驚かれました。
ヨーロッパはごつい系のトランク持ってる人が多くて、結構萌え。
あと帰りの税関で、荷物が少ないので、ちょっとネチっこく質問されました。
819おさかなくわえた名無しさん:2007/01/02(火) 15:59:47 ID:HAPXM016
荷物が少ない方が疑われるなんてちょっと盲点
820おさかなくわえた名無しさん:2007/01/02(火) 20:06:07 ID:5uA9WvsP
手荷物一個とダンボールで帰国したら、
怪しまれてダンボール開封させられた事あるよ。
帰国者のイメージ=でっかいトランクでお土産たくさん。荷物たくさん。
海外旅行者=裕福。小綺麗。
たぶん、これから外れると怪しまれるんだろうな(笑)
821おさかなくわえた名無しさん:2007/01/02(火) 22:27:46 ID:HeFZXaw8
東京駅でトランカーハケーン!
空港とかホテルのタグがつきすぎて、厚さ3.5センチくらいになってた。
そんぐらい旅人アピールしとけば疑われることはないかもね〜
822おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 01:55:07 ID:PjCB8vtR
犬が三毛の一族みてきたよ!
金田一耕介の書生スタイルに皮トランク、萌えでした。
823おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 05:53:30 ID:ayQKs+gz
これはつっこむべきなのだろうか・・・
824おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 09:46:45 ID:wJRIHOpw
散々既出だからもういいよ
825おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 19:24:59 ID:kkAH/Nmp
書生っぽい和装or洋装、帽子、マント、パイプ、トランクって装備で旅したいw
まぁ変人扱い間違いなしだから夢で終わらせるけどな!
826784:2007/01/03(水) 19:47:20 ID:3FhiO9Td
>819
やっぱ普通から外れると疑われるみたいですよ。
持ち込み禁止のフランクフルト持ってたから、密かにドキドキしてましたw
>820
まあそういうことでしょうね。
827おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 20:03:53 ID:zTBMPRGh
へえ、面白いなあ。
828おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 22:28:49 ID:F4z85pG4
うーむ、三が日はとってもトランカー多いね!
ガラガラ付の人のサブバッグが気になったよ

年末からずっと仕事だったから、明日からやっとお休みです
トランクの夢でもみよう

年末大掃除もしたし、本当に必要なものって少ないなあ
ほんとモノに執着がなくなってきたので、お金が溜まります。

でも、身辺整理って真剣に始めると案外大変!
やっぱり生きてるうちにちゃんとしとかないと周りは困るだろうな
などど思って、明日は身の回りの手続き関係を書きとめようかな
829おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 22:44:49 ID:tuGXTKdU
>>814
ええっ
そうだったの!?
830おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 00:08:58 ID:iY2goYOz
スナフキンの父親ヨクサルがあまりに駄目人間でびっくり。
スナフキンが素敵だから、父親もさぞかし…と
思っていた自分が馬鹿だったort
831おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 06:44:43 ID:TMkNmJiL
あけましておめでとうございます。
832おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 09:16:53 ID:gTFNryhV
トランク…ってかスーツケース一つで暮らしてます。
荷物は一番大きなスーツケース(67cmサイズ)に全部入ります。(布団とカーテンは除く)
服は少な過ぎて着回せてないけど気にしない。本は文庫本が2冊のみであとは全部売却済み。
自炊しないので食器類はコップとカップだけ。ああ、でも電気ケトルはあるか。
装飾雑貨の類いは一切無いです。
明日出て行けと言われても直ぐさま対応可能。

ちなみに部屋にはトランクと布団がゴローンと転がってるだけで他は何も無いです。
そんな23歳♀。
833おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 10:26:09 ID:wPJKGNg0
>>832
シンプルで格好いいな
832が男性で身近にいたとしたら、惚れてしまいそうだ。
まだまだ荷物大杉だ!トランク3つくらいになるといいなあ。
834おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 10:32:43 ID:IRzX37fP
>>832
差し支えなければうp希望(*´Д`)
67pサイズのトランクいいなぁ
835おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 16:13:22 ID:knKz3bG+
ここの住人は福袋なんて無縁なんだろうなぁ…
836おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 16:25:51 ID:bCWLogGx
現金のほうがいい
837おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 19:02:24 ID:teDZzAa/
>>832
その文庫本2冊というのが気になる。あとコップとカップの違いがよくわかならない(笑)。
838おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 19:20:43 ID:sYcsBesN
>837
コップ…取っ手なし
カップ…取っ手あり

こうかな?
839おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 20:01:40 ID:lO8GPLix
おっぱいの大きさがAカップとかCカップっていうから、口が広い方がカップで、
狭いほうがコップじゃない?
840おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 20:42:30 ID:WJ0PGGkO
冷水用のガラスのがコップで
コーヒー用のがカップとか?
841おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 21:03:34 ID:OfznVdS0
>>832
その生活スタイル、
それなりの出費はあるでしょ?
842おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 21:06:10 ID:+biZIGTU
カップとコップの違いは、取っ手の有無による。
取っ手の付いたものがカップ【cup】
取ってのないものがコップ【kop】
その証拠に、優勝カップやマグカップは取ってが付いているでしょ?
だから、優勝コップやマグコップとは普通言わない。
それから、カップ【cup】は英語ですが、コップ【kop】はオランダ



・・・だそうです。


843おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 21:50:01 ID:Ux6rAq+3
トランクもスーツケースも持ってないから、プラスチックコンテナに荷物詰めてみようかな・・・
844おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 22:06:52 ID:kaBWJneC
そんな背伸びするな、風呂敷とか紙袋でも十分だよ。
プラスティックコンテナなんて気軽に持ち運べないし。
845おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 23:20:02 ID:entlpWll
>>832
PCは?ネットカフェ?
846おさかなくわえた名無しさん:2007/01/05(金) 02:57:23 ID:99AM8HjA
>>832でs。みなさんレスありがとう。
現状ではトランクに入れる必要の無いもの(洗剤とかシャンプーとかトイペとかバイト先の制服とかハンガー)が
部屋の中にたくさんあるので、実際にはトランク一つ生活…とは言えないかもしれません。
が、まぁいざとなればそういうものもすぐ処分できるということで一つ…

>>834
散らかってるのでうpは勘弁してくださいw
備え付けのクローゼットはあるけど、家具が全然無いとモノは床に散らばるしか無いので…
あとトランクは72cmだったかも。とりあえず市販品で一番大きいサイズです。

>>837
ドストエフスキーの罪と罰(上下)です。他のものは買ってもすぐに売ります。
カップ…白い、あたたかいものおk コップ…透明、冷たいもののみおk

>>841
とにかく食費がネックですね。
カップラーメン+買ってきた野菜をちぎってor切ってサラダ、で大体一食。

>>845
iBookの12インチ。ネットは家に引いてますwやっぱこれがないとね。
847おさかなくわえた名無しさん:2007/01/05(金) 03:12:25 ID:99AM8HjA
>>846つづき。
ちなみにサラダを食う時の皿はカップ焼きそばの空き容器w

わたしも昔は雑貨が大好きで海外に買い出しにいくほどだったのですが、
以前引っ越しをした際にどれだけ片付けても鬼のように溢れて来る雑貨がトラウマになってしまい
それからは一転、捨てたい病買わない病に取り付かれてしまいました。
その直後に海外留学をしたのですが、持っていけるものにも資金にもやはり限りがあるので、
本当に必要なものだけを現地で買い足すということを繰り返した結果、
自分に本当に必要なものが見極められたようです。
以上、自分語りで申し訳無いですが何かの参考になれば。
848おさかなくわえた名無しさん:2007/01/05(金) 04:07:00 ID:ebURHm5d
「罪と罰」つーだけでオイラはアンタを支持するぜ。
849おさかなくわえた名無しさん:2007/01/05(金) 10:35:16 ID:FC6ZugB0
自分は留学する時にダンボール10個くらい服やバッグ靴送ったけど
帰国した時、日本では流行おくれになってて全部捨てた。
それ以来、物が増えない。飽きちゃったのもあるかも。
850おさかなくわえた名無しさん:2007/01/05(金) 22:17:11 ID:9Xfxn8Eb
>>848

(`・ω・)

(`・ωー)
851おさかなくわえた名無しさん:2007/01/05(金) 23:25:54 ID:q7/wXAvD
この間2度目の引越しをして思ったんだけど、荷物で多いのが衣類なんだよね。
どうして人類は服が要らないくらい全身ギャランドゥに進化しなかったのだろうか...
852おさかなくわえた名無しさん:2007/01/06(土) 09:04:39 ID:+AZSQyae
>>850
一週間のワードローブを確認してみたら?
たくさん服持ってても案外お気に入りの数点だけでローテーションしてたりしない?
853おさかなくわえた名無しさん:2007/01/06(土) 21:03:17 ID:1juqbk5o
進化でふと思い出したけど、以前ラクダのうんこを見てあまりの綺麗さにびびった。
人間もあんな運子ならトイレットペーパーいらなかったのに・・・
854おさかなくわえた名無しさん:2007/01/06(土) 23:16:03 ID:YrmqFOoA
人間のウンコほど汚いウンコはないだろうな。
動物のウンコなら、手についてもなんとなく許せるが、
人間だと、たとえ自分のモノでもお断わりだ。発狂もんだぜ。
855おさかなくわえた名無しさん:2007/01/06(土) 23:38:34 ID:jcUQG2uT
犬・猫のは嫌。
856おさかなくわえた名無しさん:2007/01/07(日) 00:26:41 ID:Ir2GVvp8
赤子育てると多少のことでは動じなくなる・・・
857おさかなくわえた名無しさん:2007/01/07(日) 00:35:12 ID:5CSSi1xf
このスレの住人にとって、やっぱ深夜特急は必読の書?
858おさかなくわえた名無しさん:2007/01/07(日) 00:36:42 ID:t8B566Wx
そういうつまらないこだわりは持たない。
859おさかなくわえた名無しさん:2007/01/07(日) 01:29:01 ID:13LYI7xB
>>858
同意
860おさかなくわえた名無しさん:2007/01/07(日) 07:05:10 ID:IZlSsDv9
深夜特急、大好きですよ!
繰り返し読んだのでぼろぼろw

物は少なめでも、こだわりとか好きなものってあったほうが楽しいな、個人的には。
861おさかなくわえた名無しさん:2007/01/07(日) 09:02:47 ID:EsbVeIjV
自分の中だけのこだわりなら全然OKだが、他人のこだわりまでやたらと枠にあてはめるようなのはキライ。
人それぞれ、好みがあるのだから。
ちなみに深夜特急という本、タイトルも中身もしらん。
862おさかなくわえた名無しさん:2007/01/07(日) 09:40:12 ID:f/Cpszy7
その昔ベストセラーになった本。
バックパッカー必読書!ってところかな。放浪に憧れるひとにはお勧め。
図書館にあるはずです。
863おさかなくわえた名無しさん:2007/01/07(日) 09:52:15 ID:EsbVeIjV
放浪には興味ないので多分読まないと思う。
でも教えてくれてありがとう。
864おさかなくわえた名無しさん:2007/01/07(日) 12:17:34 ID:J9WsDkRy
マターリいこうやヾ( ´ー`)ノ~
865おさかなくわえた名無しさん:2007/01/07(日) 17:06:26 ID:24cjAL/u
でもちょっとだけ、こんな一触即発な感じ嫌いじゃない。ちょっとだけ。
866おさかなくわえた名無しさん:2007/01/07(日) 22:56:54 ID:NT59YCMu
深夜特急と夜行列車を間違えて
メンチじゃなくてタマネギ…?
と少し考えてしまった
867おさかなくわえた名無しさん:2007/01/07(日) 23:39:47 ID:f/Cpszy7
タマネギと聞くとパタリロを思い出すよ。
マリネラの国王みたいな物持ちにはなりたくないなぁ。
恐ろしい…
868おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 00:15:16 ID:QQDlfIHB
深夜特急は面白かったな。
なんか妙に印象に残ってるのが、野糞をするくだり。
野糞をすることで何かから解き放たれたような感覚を味わったそうだが、
これも一種の執着から解き放たれた瞬間なのかもな。
人間はトイレを得ることで清潔さを手に入れたけど、トイレに執着しなきゃならなくなったというような
869おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 08:16:23 ID:qyuOTA+w
たとえば本2冊にしぼるとしたら?
自分なら、「スティル・ライフ」「草の花」の親子コンビかなぁ
とうてい無理だけど
870おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 08:57:56 ID:DMfX9A7y
二冊って厳しいね。
自分なら安倍公房の笑う月と
星の王子さまかな。

ほんとはムーミンと京極夏彦も持っていきたいけど、
京極はどれも分厚いのが難点(笑)
871おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 10:06:20 ID:Nn68FydO
せめて3冊
新潮文庫の風の又三郎と銀河鉄道の夜と注文の多い料理店を…
872おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 12:12:18 ID:0xb62TiT
>>871
宮沢賢治もいいねぇ
873おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 13:11:34 ID:Gi1pVU+v
放浪の博士とか、教授とかだったら理科年表を持ち歩くのかな?
昔こいつを読んだだけで何かの法則を見つけて発表した人がいるらしい。
874おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 14:02:03 ID:3a9Wecxj
自省録と世界歴史地図
875おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 17:48:36 ID:YQTYEYn+
>>870
京極は手放せない・・・・。文庫サイズになって出てるから買い直ししようかとも思うんだけどね。
あとは都筑道夫のなめくじ長屋シリーズ・・・
876おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 18:50:22 ID:3AAOo23a
>>866
あれだと本のタイトルが違うだろうw
877おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 00:06:49 ID:K4hTq9WN
ノートPCとトヨタ株しか持ってない私。
878おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 00:35:41 ID:qv/e9Azp
愛と勇気も忘れずに
879おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 04:37:14 ID:pF0VJenn
>>877
マルチ乙。
880おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 04:41:02 ID:7BjzmAvD
ナイフとランプも忘れずに
881おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 13:09:56 ID:rYEri/MQ
ナイフ、ランプかばんにぃ〜詰ぅめぇ込んでぇ〜♪
882おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 16:33:03 ID:N7z/e3n2
あんがいティッシュは便利だよね。

あ、ない。

と感じたもののひとつだった。
883おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 16:39:16 ID:iJpl8iZx
引っ越してきた時は小さめの旅行鞄一つだったのに定住したらめちゃくちゃ荷物増えたorz
884おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 16:40:09 ID:/WVXLWFr
ティッシュはオナニー開放の革命的存在
885おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 18:46:38 ID:+JzFz5nU
住・食を除いた、カバンひとつに納める生活用品リストが完成し、8〜9割詰め終わった。
海外旅行に行く際の荷物のリストがアップされたサイトなどを参考にし、
「さぁ、今すぐここを出ていきなさい」と言われても、寝る所と食べ物が確保でき、細かな消耗品は無くなり次第買い足していけば、
それなりの生活ができるだけの物を用意しました。
一番ネックだったのは衣類でしたが、下着3組、アウトドア用の小さく折りたためるナイロンのパンツとジャケットだけにしました。
風呂時を除く大抵の状況下であれば、下にはジーンズなど何かを履いているでしょうし、上にだって何かを羽織っているはずですからね。

んで、あと思案中なのが、このカバンの置き場所。
家に置いておいてもいいのですが、留守にしている間に家が火事になって家共々燃えてしまった、なんて状況では意味がないので、
常時車のトランクにでも放り込んでおこうかとも考えているのですが、
そうすると貴重品類が心配なんですよね・・・
886おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 18:56:31 ID:7BjzmAvD
>>885
銀行の貸金庫にでも預けてみては?
http://www.nikkeibp.co.jp/style/life/money/planning/050316_kihira5/
費用は年間で1〜2万くらいらしいよ
887おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 20:53:57 ID:N7z/e3n2
カード、ICチップ、ネット口座、ウェブマネーが便利ですよ。
最近はずいぶん進んだので、パスポートもたしかIC化されてますよね?
都会ではほとんど携帯でまかなえるので楽。

音楽もテレビも電話もついてるし。首から下げておけば安心。
水濡れ注意!

身分証明書、パスポート、携帯、財布ぐらいなら、持ってたほうが安心だし。
実際持ち歩いてます。
888おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 21:43:26 ID:VLhqZCFa
こち亀の両さんがアメリカに視察(?)旅行に
いく話の中に、アメリカに持っていく荷物が少なすぎて笑えた。
たしかパンツとハブラシと石鹸だったと思う
889おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 23:12:36 ID:Vk4WMaJW
銭形警部も少ないときはものすごく少ないよね。
890おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 00:04:32 ID:Tq1/3kiq
歯ブラシと石鹸なんてホテルでも誰かの家にもあるし、買おうと思えばテキサス郊外のGSでも買えるだろ。
891おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 00:14:38 ID:1z6JyHCU
夜逃げしたことあるけど、ボストン一個だった。
貴金属と自分がばれそうな書類とアルバム全部つめた。
服は着てるものと替えとの二組。冬だからコート着てた。
当時の自分での節約を考えて
一日一個の菓子パンとビールだったけど(ばかでした)
食以外では困ること無かったよ。
ってか大事に持ってきたアルバムも捨てちゃったなー。
食に関しては反動がきたけどw
892おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 00:27:49 ID:lB+f1rv1
さて、温暖化が加速中。もうどうにもとまらない。


自然環境と快適な経済生活圏と。

人類はどちらを選ぶか。



絶対的二者選択。
893おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 00:40:24 ID:AmZuCO8E
ジャングルと化した日本にドーム型シティ作ればいいじゃない
894おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 05:10:29 ID:5ugPuldw
とりあえず永久脱毛の為に金貯めようと思う。
カミソリがいらなくなるから。
あとアートメイクで眉毛書いちゃえば眉ブラシと眉パウダー&ペンシルもいらなくなる…女の人はつい考えちゃいません?
私だけか?       可愛い女のトランク生活が理想なんだよー
895おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 06:59:42 ID:2WwV2yXZ
あぁそれは考えるな
眉毛は生えてるからいいけど
896おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 13:19:52 ID:X54BCi+/
持ち物が多すぎて物に圧迫された実家に住む母が、
泊まりにきたけど、あまりの物の少なさに驚いていた。

感化されたのか荷物を減らしたいと言われ、
近々不要品処分の手伝いに行く事に。

空間の大事さ・物に縛られない事・
必要な物だけで暮らす方がずっと幸せな事に
気付いて貰えたら嬉しいなぁ。

長文・チラシ裏スマソ。
897おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 13:22:43 ID:Bahgadg8
処分前と後の報告ヨロ
898おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 13:27:52 ID:Oj+5jQ7T
うちのゴミ部屋にいる母も感化されないかな。
899おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 13:32:11 ID:Bahgadg8
つうかよ
地震来たらフツーにヤバいんよな荷物部屋はよ
ウチも倉庫並の部屋に嫌気がさして整頓しまくっとるよ
これで東海大地震対策もばっちりだ
900おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 13:33:42 ID:katbR0H2
>>891
すごいな

風呂関係のものは持っていたんだよね?シャンプーとかバスタオルとか?
901おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 20:31:56 ID:VxQtoYyI
>>894
スレ違いだが、眉のアートメイクだけはやめとけーうちの伯母さんは若い日に
やっちゃってねー正直どこの姉さんか60年代か?みたいな眉毛に今悩んでいる
眉は流行があるからね

うちもモノを溜め込むタイプの親なので、私がパソコンと猫と座布団だけの部屋
に暮しているのをみて、最近どんどん身辺整理をはじめたよ。
バザーにだすといいはっていた洋服を90?4袋で捨てたときは心から賞賛した。
902おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 20:48:51 ID:pTDjObn1
うちはこの前姉と母が家に来た時あまりの物の少なさにそんなに貧乏なのかと半泣きで嘆いて布団やらなにやらめちゃくちゃ買い込んで置いていって下さいましたよ
勘弁してくれ
903おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 20:54:46 ID:r0PzZPxN
>>902
着払いで送り返せ。
「いらんもんはいらん」とでかでかと書いた紙をはっとけ。
904おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 21:32:32 ID:VxQtoYyI
救急箱、もしくは風邪薬・胃腸薬・痛み止めは必要だと思ってた。
健康な生活はじめたら、飲まなくなった。

んで、もし風邪にかかったら市販薬より、病院へ早めにいったほうが治る。

あ、薬いらね。と思って、まめに医者いくようにしてる。
わたしの救急箱は医者だ。
905おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 22:54:28 ID:kX84v49e
実家暮らしだと、極小生活ってなかなかむずかしくないですか?
自分は生活全般をもっとスッキリさせたいのですが、他の家族の生活様式を無理やり捻じ曲げるわけにもいかず、
自分の部屋の品物だけ片しています。
最近は本やCDをはじめ、見切りをつけたものを徹底的に売り払い、
使うかどうかは別として、自分なりの生活用品セットを見繕っているのですが
その様子を家族に見られると、「どうしたんさ・・・売らなきゃいけないほどお金に困ってるの・・・?」なんて有様です。
906おさかなくわえた名無しさん:2007/01/11(木) 11:57:29 ID:I1jg+MIH
>>905
それをのりこえてロマンを持ち続ける。
それがトランカーの定め。

実家暮らしで最初はどうしたんだと思われがちだけど、ああ部屋の整理の時期
がきたんだな、ぐらいにマイルドに受け止めてもらえるようになるよ、そのうち。

そういえば、小学生のときからトランク(キャンディキャンディの)をもって
でかけたり、読めもしない地図とか、自分で作った保存食とか入れてスナフキン
してた。なぜか、望遠鏡とか方位磁石とかよくわかんないビンとスコップも入ってた。

あのころから、トランカーだったんだなあ。
907おさかなくわえた名無しさん:2007/01/11(木) 12:37:50 ID:aokz7OzQ
アドベンチャラー(冒険者)の素質もあるな
908おさかなくわえた名無しさん:2007/01/11(木) 13:14:34 ID:o0E04wnI
お金があったらホテル暮らししたい。そして世界中を廻る。
荷物はトランク一つだけ
909おさかなくわえた名無しさん:2007/01/11(木) 17:45:50 ID:s3UqIt9C
冒険者たち
910おさかなくわえた名無しさん:2007/01/11(木) 18:02:42 ID:I1jg+MIH
別スレでこんなの見つけた
「僕らの知らない生活をする人々」↓


878 :鑑識 :2007/01/10(水) 09:17:45 ID:iFgDvnPN

以前にも登場したことのある鑑識の中のひとです。
新年早々驚いた事件をひとつ。
「帰省してる間に、家の中のテレビや洗濯機等の家財道具が盗まれた」
って通報がありました。
皆は、「またマル精がワケのわからんことを・・・」って言ってたし、私もそう思ってました。
(マル精は精神的に不安定な人々の隠語)
ところが現場に行ってみると、皆 ( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)
( ゚д゚ )マジ?( ゚д゚ )
本当に窓を破られて、家財道具一式盗まれてんの。
テレビ、ビデオ、洗濯機、電子レンジ、PC、プリンタ、スキャナ、PS2、なんとベッドや布団まで。
被疑者はどうやって持って帰ったんだろう・・・なんとも大胆な犯行でした。
911おさかなくわえた名無しさん:2007/01/11(木) 18:40:17 ID:25fdQhW/
>906
方位磁石!
私も持ってたよ!
20年前の小学生が450円も出して買ったのに
最近は100円ショップにあるんだもんなあ…(´・ω・`)ショボーン
912おさかなくわえた名無しさん:2007/01/11(木) 19:54:30 ID:jMyHtETK
今使ってるケータイが方位磁石機能ついてるな
913おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 00:49:18 ID:yFRG82wp
太陽があれば大体の方角は分かる
時計があれば尚正確に把握できる
夜は星で分かる

でも方位磁石と言うアイテムそのものにロマンがあるよね…
914おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 01:58:47 ID:0oP3m6vd
そそ。ガッコの側でやってる文具店みたいなところで売ってるのが
すごく憧れだったな。切り株をみてどちらが北か、北極星をみつけるのも
なんかロマンなんだけど、あの方位磁石はいまでもそそられるなあ。

携帯にナビウォークついてる奴で、自分の動く方向に地図が曲がってくれる
からヒジョーに便利。でも、方位磁石ってはもってたいんだよね。メッキの。
915おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 12:34:33 ID:wy4zJm/i
学研のひみつシリーズ「冒険のひみつ」
ばかり図書館で読み込んで、クリスマスプレゼントにもらったとき
大喜びだった、わたしの幼少期。
916おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 13:07:34 ID:3EcTGki0
来週引越するんだけど、もうほとんど荷造りしちゃってて、
ノートPCとiPodとお財布とちょっとの着替え以外はダンボールの中・・・。
もっと早くこのスレ見つけてたら、捨てる勇気を持てて、荷物の2/3は処分できたかもしれない。
スナフキンの言葉を忘れずに、引越先ではシンプルライフします。
917おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 13:08:09 ID:R34AvFEh
ひみつシリーズだと面白ゼミナール(懐)の続うそほんとって奴が
ウソ/ホントの択一問題しながら地底帝国を冒険する話で散々読みふけっていた
同じ絵師さんで世界旅行ってのがあってトランクから変形するプロペラ機が出ていた
あのトランク欲しいなあ
918おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 14:45:32 ID:TnCccoLb
>>916
ここはシンプルライフスレでは無いんですが・・・
919おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 15:49:10 ID:rFr+OfUP
>>906
私も子どもの頃キャンディキャンディのトランク持ってた。
すっかり忘れてたけど、906さんのおかげで黄ばんだ外側とか
裏地の赤いチェックの模様まで、ありありと思い出した。

結構丈夫だったし、すごく大切にしてたなあ。
なつかしい。
920おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 20:09:26 ID:wy4zJm/i
ところで、2ちゃんねる15日閉鎖ってのは本当なのかな?
情報元がZAKZAKだから怪しいんだけれども。

だれか、ここのまとめサイトなど作ってもらえませんか?
だってまだまだトランクの話を続けていたいんだ!
921おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 20:32:38 ID:EnuoQSES
閉鎖は本当らしい。
今どの板でも避難所確保に必死になっている。このスレでも避難所作る?
922おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 20:46:09 ID:Tr5SzgDw
じいちゃんが旅行に行くとき必ず持ってく小さな焦げ茶のトランク。初めて中を見せて貰ったら
使い込んだ万年筆と手帳、ビンに詰めた砂漠の砂、白い鳥の羽、卵型の石等細々した物がいっぱい入ってた。
このトランクは「宝物入れ」で、ほとんどがどこかで拾った物らしい。
こんなこと子供っぽいからと秘密にしてたじいちゃん可愛すぎて困るw
ハンチング帽を被ってトランク持ったじいちゃんが子供の頃からの憧れだ。
923おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 21:07:05 ID:wy4zJm/i
↑みたいなステキなじいちゃんの話が載ってるスレが消えてはイヤ!

2000年問題(もう覚えてる奴いないだろうなあ)みたいに
避難所の確保をよろしくお願いします!

せっかくトランカー達が集まっているのに。
みんなで旅館オフを実現したかった・・・トランクの中身見せあいっこしたかった・・・
924おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 21:14:05 ID:CntVkgs/
避難所か・・・生活板避難所があったらお邪魔せなあかんね
悲しいわ
925おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 21:43:46 ID:qKBqaNU/
スレが消えても想い出は残るお
926おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 21:54:35 ID:1abLadZA
>>922
じいちゃん可愛ぇ!!!!
宝物か・・・いいなぁ


しかし、本当にどうなっちゃうんだ
いつか来るかもと思ってはいたが突然だと・・・
927おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 22:36:53 ID:qtlk2phi
トランク一つの自分に憧れる。
でも現実は幼児が二人いて、ちょっと移動するにも着替えやらなんやら…
夏恒例の1週間旅行はすごい荷物になる。
ほとんどが子供のモノだけど、持つのは私だから、
荷物の少ない今の私は想像しにくい。

だから、トランク一つになるには、まず自分は
男で、独身(×1がいいかな)で、長身で、40代前半で…
って、自分全否定みたいになっちゃう。
けど、もし自分がそうだったら、って考えるとすごく楽しい。

今の自分には満足してるけど(ホントに幸せだなぁと思う)
まったく違う自分を空想するのも、またいい。

空想の中の男性は、自分の旦那が、もうちょっと歳くった姿だったり。
928おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 23:10:34 ID:wy4zJm/i
なに、今日は同窓会なの?
みんな小出し小出しにいいエピソードを出してきてるじゃん!
なんかこの居心地の良さ・・・なくなったらどうしたらいいんだ。


mix(ry
929おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 23:11:43 ID:25LWLVT7
福岡でグローブトロッター見たことないって言ったらコンランショップ教えて
くださった方、ありがとう。今日、見てきた。中身とかコロコロをひかせて
もらったり、持ってみたりした。ドキドキしたw
やっぱ欲しいなあ。

うんうん、トランクの中身見せ合ったりしたかった!!もっと語りたかった!
どうしよう…閉鎖。
930おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 23:23:08 ID:CntVkgs/
閉鎖はガセっぽいから大丈夫らしいよ
931おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 23:33:35 ID:1XgF0zrT
嗚呼・・・ついに旅立つときがきたようだ。
お気に入りの時計、本、手帳、万年筆・・・持っていきたい物はたくさんあるよね。

みんな離れ離れになっちゃうけど、これだけは忘れちゃいけないよ。
ぼくたちはここで、数え切れないほどたくさんの夢を語り、トランクいっぱいの想い出を作ってきたってことを。

さあ、準備はいいかい?
932おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 23:39:31 ID:MFwyzLTf
あんまりよくない。
933おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 23:46:20 ID:BBNxpSyU
この流れワロタ
確かに自分もあんまりよくない
934おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 23:57:22 ID:8XA93TFQ
ここのスレの空気、好きだなぁ

おいらも、あんましよくないよ
935おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 00:10:44 ID:bgDpyFf5
【2ch閉鎖騒動で慌てない為に。】
2ch.netは海外の会社が持っている。
ひろゆきはそれを”借りている”に過ぎない。
(↑要は「2ch,net」に資産価値など
   計上できないので差し押さえはできない。)
よって閉鎖は、99%遊びのお祭り。



こんな書き込みもあったけど、どえなんだろうねぇ。
936おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 00:11:55 ID:EYY9x0YQ
>>929
その節はどうも。
川端のイニミニマニモ(リバレイン)の地下にある「タイムレス・コンフォート」にも、
英国製のでっかいトランク売ってました。
10万とか20万とかの値段付きですが。


慌てず騒がずマターリと。
2chの件のまとめサイト
ttp://softbank.s231.xrea.com/

軍事板のこのスレが個人的には面白かった。
おいおい2ちゃん閉鎖したらどうするよ?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1168581892/
937おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 00:27:41 ID:LYfAIIhh
>>936
みてきた、ワロタ。作戦本部は作戦が本当に好きなのね。
管理運営側が、ネタとしてしかけてくれてるだけならいいのにな。

毎日必ず1度はみてたこのスレ
実際にトランクも買った
さあ、これから!というところでみんなバラバラになる

フーンスキン一丁あがりではないでしょうか
やっぱり心の準備は、あんまりよくない
938おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 03:29:22 ID:5YvWZQ6K
mixiにコミュたてよっか
939おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 10:00:21 ID:2nH7SLwN
>>938
ヨロ
940おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 10:56:11 ID:Lzh1HN5D
>>938
いいかも。でもmixi やってない人はどうすれば・・
941おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 11:01:23 ID:eN9pURDt
召喚してもらしかないねぇ。
942おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 11:40:25 ID:LhrMcvEC
トランク仲間ってやつか
マジで閉鎖するとは思わんがmixiにトランク生活コミュはあってもいいね
(もうあるかもしれんが)
943おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 13:34:10 ID:2nH7SLwN
たててみるね
944おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 13:50:30 ID:zH9Y8kiF
おぉ!よろしく。
たったら必ず入るよ!
945おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 17:02:00 ID:Lb7sOY51
すみません
ここのスレ立てした>>1です(えーっと釣りではなく)

2が立って、トランカーがいっぱいいるんだなとわかってとても嬉しく
楽しい毎日です。

「2ちゃんねる閉鎖」そのものが、大きな釣りだと良いのですが
トランクに入りきらないモノもあるように、いつか2ちゃんねるも姿を
消すときがくるんですね。

コミュできたら召還してください。まだトランクを語っていたいですね。
946おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 17:05:00 ID:lafsbWyl
トランクを持った男を見たら,>>1だと思うようにする・・は冗談だが。
このスレのおかげで,トランクやシンプルな生活に興味を持てた。
947おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 17:09:37 ID:JFImLBfZ
トランクコミュ、できてるよね?
さっき入ってみたけど、違ってたらガクブル
948おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 17:53:44 ID:TgaxYTRb
>>947
できてるよー。
949おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 17:59:10 ID:Lzh1HN5D
召還して欲しいです。マジで
950おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 18:18:33 ID:XDs5lyz/
インターネット板やソーシャルネット板でmixi検索したら、幾らでも招待してくれるスレ見つかるよ。
951おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 18:40:38 ID:Em5VDO7U
コミュ参加したお
952おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 18:49:15 ID:TgaxYTRb
    ,へ 今日はちょうどここにいただけで、明日はまたどこかへいくよ
   \/  ヽ    (  )
    _/*+*`、    ( )
  <_______フ    )
    从  ̄ >ノ    〜
     /゙゙゙lll`y─┛
    ノ ノノ |
   `〜rrrrー′
      |_i|_(_
953おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 20:03:46 ID:IdnXOOVJ
>>952
同意
954おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 21:48:11 ID:Lzh1HN5D
コミュ発見! 参加させてもらいます〜
955おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 23:38:37 ID:vMMCAI8w
大慌てでmixi登録してきました…。
トランクコミュ参加させて頂きます。
あっちは匿名じゃないんだね…。
956おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 23:39:47 ID:446wv7W3
ここだけでいいや
957おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 23:41:06 ID:LhrMcvEC
ミクシじゃ匿名は無理だわな〜
あくまで避難所だしね
あちらのテンプレは2chカラーを出さないようにした方が新しい客来るべ
958おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 00:21:59 ID:uHOliZUh
避難所としてじゃなくても、あっちはあっちで活動できそうじゃないの?
959おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 00:41:32 ID:L8fVgGxa
ミクシやらない奴はここが終わったら、ひっそりとどこかへ旅立つんだろうな。
このスレ好きだったよ。
960おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 01:51:23 ID:QtHeoc+9
あれ、閉鎖はガセじゃないんですか?
ここで次スレ立てて、トランクの種類や放浪やシンプルな生活などの
話をこれからもしていきたかったんですが・・・。
ミクシやってないんで、もしここなくなるなら私もさよならですね。
961おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 01:52:12 ID:T2Eks8hB
まあガセだと思うよ
>>970-980新スレよろしく
962おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 04:43:36 ID:P/9RHO91
みんな全力で釣られたみたいですね。
完全閉鎖はないみたいですよ。
963おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 05:33:58 ID:gQO1A8XE
絶対、私物じゃないとだめなのは、
衣料だけ。
違う?
964おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 08:44:28 ID:4ojdclWu
いや、ガセだと思うよ。年に1〜2回の恒例行事でしょ。
仮に差し押さえられたとしても利用者多いから、つぶさないでしょうし。

でもコミュには入りました。コミュ立てお疲れ様です。
965おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 09:42:21 ID:WkgW81YO
あっちはあっちで活動していけばいいんじゃないかな。
スナフキンのコミュ発見して激しく萌えたw
966おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 11:53:49 ID:ZW62HD/f
>>963
マルチ氏ね
967おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 14:00:43 ID:ZInLWKbJ
マザーテレサ及び彼女と共に働いていた
修道女の方々の個人的な持ち物は
あの白地に青い線が入ったサリー(インドの女性の衣類)
だけだそうです。

色々な意味で究極だと思う。
素晴らしい。
968おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 20:11:18 ID:Zg7Ez83y
とりあえず作ってみた。

ttp://www25.atwiki.jp/sunafukin/

まとめ(たい)項目とか、よろしく。

969おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 20:29:57 ID:4ojdclWu
>>968
何て親切な人だ!ありがとう。

お疲れ様です。
970おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 20:33:41 ID:erk15Rh+
居心地がよかったからスレに立ち寄っているだけだろう。
形に囚われるならトランク生活なんかしないほうがいい。
971おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 20:56:34 ID:FDaXXZRy
972おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 21:01:14 ID:Mrk/ZBDS
>>968
GJ!!!!!!

>>970
君はこのスレの根本的な事をわかっていない
973おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 22:11:12 ID:T2Eks8hB
>>968
乙華麗〜
欲しい項目はなんだろう
トランクメーカー情報や有名な旅人リスト?
974おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 22:38:55 ID:WJrCXJT1
次スレ立ててみました。
トランクひとつだけで暮らしたい 3泊目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1168781725/
975おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 23:22:32 ID:kTY9ME5J
うっわ!ありがとう〜なんてステキなんだ
まだまだ旅は続くよね。トランクのこと話続けられるよね。

次スレ、乙!
まとめサイト乙!
顔だしてくれた初代>>1 乙!
976おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 23:56:36 ID:O4E8T07g
>>968
乙です!

2泊目から見るようになったので、
一泊目を読めてうれしい
977おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 09:37:27 ID:99Lal4pl
>>974
乙〜
978おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 10:23:48 ID:HTuKm50+
>>968
>>974
乙∩あり!
979おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 11:01:27 ID:EIa6JA9G
>>974さん乙!

しかし、本当にムーミン屋敷みたいなスレだね。
有象無象の集団なのに、何故か立ち寄ってしまう。

まさか初代>>1の正体はムーミンパパ…
980おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 12:12:43 ID:vi5bdW0V
普段使い用に小さなキャリーを探してるけどなかなか見つからない。
みんな何処でトランクやキャリー購入してるのかしら…ort


フィンランドにあるらしいムーミン屋敷に行きたいなぁ。
ここの住人でトランク片手に行った方いるのかな?
981おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 14:05:44 ID:/9M+7chb
ハンズやロフトみたいな生活用品店(?)で見かけるよ
キャリーだと雑貨屋さんにも多い
982おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 14:53:52 ID:EIa6JA9G
サイタマにムーミン屋敷がある公園があったような。
983おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 18:03:17 ID:6r5Nddgh

     ,..,   
  ,..,  ゙ヾ    
  ゙ヾ     :;;;    :;;;     
         ヽ    ヽ                   ,,r-、_
                ,..,        t`ー:、_   _,,-''"   ノ
         ;'';、      ゙ヾ    ...,,,  >、  `'"     t'r―‐r
          ヽ        ,::''' ,.._  、-ゥ,,、 ゙i、    i'ヾ゙''゙,:"〉''i
                     !メ  、゙ ゙'ー'ヽ  ゙'   (,rく"~~` k'
                     ,r||、  ':,    ゝ'''ー--'r';!'; ゙   ゙i
                     ゙''!!,!i  `''i__i     ゙ー"     |
                      ゙i~'--/ri'''!,           |
                       !,__< / | 、゙''t._     ,r    |
                      ,、_/ ̄~ ゙;,  ゙'フー'''"     |     ,,,,....、、
                ,r'''';,  ,,r'"゙i,,_r、-- 、  i, ,:"        l-'''"""
                ゙t_ r-、ヽ_r'" ヽ   ヽ ,;'          l 、、、,, ,,、、
              ,,,..,,-''ヽl、 ゙-' >'''"゙'i゙ヽr‐'''i       i,   |
          ,,,-‐'''""   ゙'''''ゝ、 r'    ゙i,_,、_,,ゝ-、     'i   l    、、,,、
      ,,,--'''"          ゙'''"      ! i          l  k'ー-、
                            ゙t_,,--―----,r'"~ヽ、,-ヽ',ノ
             
984おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 17:29:53 ID:i8/AzkR6
>>982
ここか
http://homepage.mac.com/kohatchan/iblog/C2016606039/E171221024/index.html
(写真をクリックすれば別窓で拡大写真が見れる)

フィンランドへは行けないけど埼玉だったらなんとか行けるかな。
985おさかなくわえた名無しさん:2007/01/17(水) 01:14:00 ID:06cpF9Uz
新スレ乙。

 埋め。
986おさかなくわえた名無しさん:2007/01/17(水) 01:19:35 ID:HfNp4JU5
>>984
すげー
建築の人たちがんばったんだなー
987おさかなくわえた名無しさん:2007/01/17(水) 15:25:58 ID:ZSQipBDR
>>984
おおっ。スゴイ…。
埼玉ならすぐ行けるから、
次の休みにでも行ってみるよ。
情報サンクス!
988おさかなくわえた名無しさん:2007/01/17(水) 17:08:45 ID:prulY8FF
量的にトランクふたつぐらいがいいけど持ち運ぶの大変だよね
989おさかなくわえた名無しさん
キャリー+トランクならまだラクじゃないかな。
しかも絵になるとオモ(〃_〃)