糞スレ立てんな 削除依頼出せ
3 :
ageとく:2006/10/18(水) 15:13:28 ID:PhizFiOj
ageとく
喫煙者は全員死ねばいいんじゃね?
5 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/10/19(木) 05:51:57 ID:qtHck3+s
1本1万円にしてって吸うやつぁ吸う。
麻薬と同じ扱いにすればいいんだよ。
こんな害しかうまないもの、税金取れるってだけで売るなよ政府!
6 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/10/19(木) 06:16:19 ID:KAikcZMO
紫煙をくゆらせる
って表現が好きだから、増税はともかくタバコはなくなってほしくない。
家でちまちま吸うのにまで文句付けられてもな
7 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/10/19(木) 06:32:24 ID:/wmsRsjj
何科でもいい、近所の病院の待合室を覗いて見ろや>1
否喫煙者のババアどもが医療費食い潰してやがるから
タバコ専売→高率課税→安定税収→政府(゚д゚)ウマー
長期喫煙習慣→呼吸器循環器疾患→健康保険治療→製薬会社(゚д゚)ウマー
だから日本政府はダブルバインドの政策を取っているんだ。
一方では健康増進法や路上喫煙禁止条令などを設けて、もう一方では日本たばこ産業の仕事を増やしている。
政府は本気で禁煙など推し進めていない。
>>8に補足。
製薬会社は自民党の大票田であり、かつ資金源でもある。
製薬会社が儲って難病の治療法が一つでも確立されれば、それで良いよ
11 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 19:01:03 ID:Dst+YVr6
(*´ω`) < 喫煙者のいない空間、プライスレス!
(_つ つ
| ( ・_・)
(_( О┳О 飲食店などに受動喫煙防止ステッカー・県キャンペーン
◎J-┻◎
http://yamagata-np.jp/kiji/200610/22/news06389.html ステッカーの交付対象は、県内の飲食店や展示場、映画館、体育施設、
医療機関など、多くの人が出入りする施設。「全面禁煙または完全分煙で
あることを表示している」「たばこの煙やにおいが漏れないような排気装置を
設置している」などを条件とする。申請があった施設について、取り組み内容を
書類などで確認した上で、ステッカーを送付し、入り口などに張ってもらう。
同推進室は「民間施設の意識高揚のほか、非喫煙者がステッカーやホームページを
参考にするなど、受動喫煙を防ぐ環境づくりを進めたい」と話している。
重複は重複なんだよね
過剰な叩きを目的とする糞スレは糞スレなんだよね
でも、これでもう生活板で喫煙叩きが定着する可能性はなくなったわけか
一部の粘着を除いて
その分他の税金を下げてほしーの!
14 :
おさかなくわえた名無しさん:
「受動喫煙で被害」初の調停成立、示談金は80万円
健康増進法で定められた分煙措置を雇用主が怠ったため、受動喫煙で
化学物質過敏症を患ったとして、北海道の会社員、岡本めぐみさん(35)が
札幌市東区の会社に慰謝料100万円の支払いを求めた調停が札幌簡裁であり、
同社が岡本さんに示談金80万円を払うことで調停が成立したことが25日、
明らかになった。
受動喫煙を巡る訴訟では、東京地裁が2004年7月、東京都江戸川区に対し、
職員に5万円を賠償するよう命じた例があるが、代理人の黒木俊郎弁護士に
よると、「調停の成立は全国で初めて」としている。(読売新聞)