洗濯洗剤・衣料用洗剤 11ボトル目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
2おさかなくわえた名無しさん:2006/10/13(金) 06:52:06 ID:L2JfKUKq
>>1
乙華麗
3おさかなくわえた名無しさん:2006/10/13(金) 07:41:01 ID:RLb6Jpwa
>>1
乙ですー
4おさかなくわえた名無しさん:2006/10/13(金) 09:39:56 ID:zk9R4Ute
柔軟剤って、綺麗になった「すすぎ水」をわざわざ汚してるようなもんだろ。
5おさかなくわえた名無しさん:2006/10/13(金) 10:52:23 ID:GH4XxbAP
>>4
それが楽しい
6おさかなくわえた名無しさん:2006/10/13(金) 15:15:57 ID:THHSauWS
今、液体のトップ使ってるんですけど乾きかけの匂いが
カビに臭いんで、買い替え考えてるんですけど何か液体洗剤でお薦め
ありますか?ちなみに洗剤が液体トップで柔軟剤がみどりのソフラン
漂白剤は手間なしブライト使ってます。
7おさかなくわえた名無しさん:2006/10/13(金) 20:18:43 ID:dlTsMCLV
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレと関係あるからさ。
このあいだ、ホームセンター行ったんです。ホームセンター。
そしたらなんか液体アタックがめちゃくちゃいっぱい置いてあるんです。
で、よく見たらなんか容器が変わってて、抗菌剤配合、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
花王な、こっちはこの前旧型ボトルと詰替えの限定セット買っちまったんだよ、ボケが。
312円だよ、312円。
なんか容器のキャップ部分から液体漏れてくるし。設計ミスか。おめでてーな。
新型はキャップが完全に取れるタイプになってんの。もう見てらんない。
花王な、だったら初めからそうしろよと。
洗剤容器ってのはな、液漏れ起こしたら意味ねーんだよ。
液体アタックやエマールのボトルってのは本体を押すだけで洗剤が出てくる。これ。
で、洗剤の量は調整しづらい。これ最悪。
さらに出し方をミスるとキャップを繋ぐベルト部分から液漏れを起こすという危険を伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ花王、俺は、新型容器になった液体アタック買ってみてやるってこった。
8おさかなくわえた名無しさん:2006/10/13(金) 20:22:58 ID:dlTsMCLV
>>6
部屋干し液体トップ+部屋干しソフラン
液体アタック+抗菌ハミング
アリエールイオンパワージェル+抗菌の柔軟材
9おさかなくわえた名無しさん:2006/10/13(金) 21:12:18 ID:V/IyBrXh
>>6
洗濯槽洗浄した上で、まだにおうのなら>>8のを試してみたら?
10おさかなくわえた名無しさん:2006/10/14(土) 09:23:30 ID:08yvJlfM
>>6
抗菌作用のある柔軟剤と漂白剤を使用しても生乾き臭がするとしたら、
汚れの落とし残しだと思う。
水温を上げたり、つけ置きしたりすればかなり改善されると思う。
11おさかなくわえた名無しさん:2006/10/14(土) 11:00:51 ID:eH0wQgra
>>7

2点
12おさかなくわえた名無しさん:2006/10/14(土) 14:39:36 ID:oDsq8cHi
>>7
液体アタックの液漏れ、自分だけじゃなかったんだw
やっぱり構造に問題があったんだね。
自分も新しいの買ったし、もう液漏れに悩まされずに済みそう。
13おさかなくわえた名無しさん:2006/10/14(土) 16:02:28 ID:ALwE3DzU
>>12
自演乙
14おさかなくわえた名無しさん:2006/10/14(土) 16:13:10 ID:nE8PK1AE
>>6
液体トップ、もしかして柔軟材配合の、ボトル詰め替えともに
赤いパケのヤツ使ってない?
部屋干し液体トップとして売られてる、白いパケのヤツだと
同じトップでも、たしかに生乾きでも臭わないよ。

白いトップ使っても臭いなら、>>8->>10の方法を試すべし。

ていうか、同じトップなのに柔軟材配合のやつ、
生乾きの臭いマジで臭すぎ。雑巾みたいな臭いになるから
洗わないほうがマシなくらい臭い。
でも、ホムセンとかで安売りされてるのは柔軟材配合のしかない…。
前は部屋干し液体トップも安売りされてたのに、パケ変わってから
全然安くならなくなった。なぜだーーーー!?
15おさかなくわえた名無しさん:2006/10/15(日) 01:03:53 ID:n1i2JtVZ
花王・ライオンの柔軟剤で液体の色が透明かピンクのは何がありますか?
16おさかなくわえた名無しさん:2006/10/15(日) 01:14:12 ID:XPrNTiuH
ライオン「香りとデオドラントのソフラン」ピンクは液体色ピンクだよ
17おさかなくわえた名無しさん:2006/10/15(日) 09:48:34 ID:A+A/zwrW
リキッドトップって界面活性剤ポリオキシエチレンアルキルエーテルしかはいってないのね・・・

粉の方みたいにステインザイムのようなギミックがほしいな・・・
18おさかなくわえた名無しさん:2006/10/15(日) 09:53:02 ID:eSszDyXb
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレと関係あるからさ。
このあいだ、ホームセンター行ったんです。ホームセンター。
そしたらなんか液体アタックがめちゃくちゃいっぱい置いてあるんです。
で、よく見たらなんか容器が変わってて、抗菌剤配合、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
花王な、こっちはこの前旧型ボトルと詰替えの限定セット買っちまったんだよ、ボケが。
312円だよ、312円。
なんか容器のキャップ部分から液体漏れてくるし。設計ミスか。おめでてーな。
新型はキャップが完全に取れるタイプになってんの。もう見てらんない。
花王な、だったら初めからそうしろよと。
洗剤容器ってのはな、液漏れ起こしたら意味ねーんだよ。
液体アタックやエマールのボトルってのは本体を押すだけで洗剤が出てくる。これ。
で、洗剤の量は調整しづらい。これ最悪。
さらに出し方をミスるとキャップを繋ぐベルト部分から液漏れを起こすという危険を伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ花王、俺は、新型容器になった液体アタック買ってみてやるってこった。
19おさかなくわえた名無しさん:2006/10/15(日) 19:20:30 ID:I/FrLcDa
同じ名前の商品でもリキッドと粉で比べると粉洗剤のが洗浄力よく感じるけど
気のせい?
20おさかなくわえた名無しさん:2006/10/15(日) 20:00:17 ID:124fOq8R
あたしもそう思う
21おさかなくわえた名無しさん:2006/10/15(日) 20:07:01 ID:gOJ/gtcM
>>19まったくの別商品だからな。液体には蛍光増白剤もアニオン系界面活性剤も入ってない。同じ名前なのは詐欺だよ。
22おさかなくわえた名無しさん:2006/10/15(日) 20:13:13 ID:8Pmd9Ihb
液体と粉末が全く同じなんてどこにも書いてないから詐欺じゃない。
全く同じなら2種類作る必要はどこにもないでしょ。
23おさかなくわえた名無しさん:2006/10/15(日) 21:23:28 ID:49bq2Fsw
>全く同じなら2種類作る必要はどこにもないでしょ。

必要あると思うけど。
例えば消費者の好みや、洗濯環境の違いに対応出来ることなど。
24おさかなくわえた名無しさん:2006/10/15(日) 22:54:23 ID:hniVTS5o
レノアのベビーソープの香りがすごく気に入ったんですが、同じような香りの洗剤・柔軟剤ありますか?
国産でも外国産でもいいので教えて下さい
25おさかなくわえた名無しさん:2006/10/16(月) 01:32:42 ID:zbuRiOhW
今ジョイで洗濯してみたんだけどさぁ。。。
なんで洗濯用洗剤として売らないのか不思議なくらい臭いゼロだ。。。
泡だってたけどね
体に悪そうだけどね
だれかなんで食器用なのか教えて。
26おさかなくわえた名無しさん:2006/10/16(月) 13:19:48 ID:QI66srPt
自分は粉も液体も適当にニュービーズなんですが
みんなのおすすめ或いは愛用品を理由を添えておしえてください
よろしくおねがいします
27おさかなくわえた名無しさん :2006/10/16(月) 13:22:52 ID:hYsI5Ths
>>25
なんで食器用の洗剤で洗ったん?
28おさかなくわえた名無しさん:2006/10/16(月) 14:23:43 ID:HnVdKK5q
>26
29おさかなくわえた名無しさん:2006/10/16(月) 16:34:52 ID:NYXySXXr
>>26
あなたと同じく「適当に」ニュービーズを使ってますよ。
30おさかなくわえた名無しさん:2006/10/16(月) 18:04:13 ID:sB6mS96J
部屋干トップピングレどうだった?
31おさかなくわえた名無しさん:2006/10/16(月) 18:43:26 ID:STvMo1fy
>>24
同じかどうかは分かりませんが、
せっけんの香りの柔軟剤なら、香りとデオドラントのソフランの新商品
「清潔なせっけんの香り」が25日に新発売されます。
ttp://www.lion.co.jp/press/2006103.htm
32おさかなくわえた名無しさん:2006/10/16(月) 20:05:38 ID:DjO3Rmfg
>>31
今日「香りとデオドラントのソフラン・グリーンシトラス」の
詰め替え用が安かったから買っちゃったばかりだorz
次にはせっけんの香り絶対買うぞ〜
33おさかなくわえた名無しさん:2006/10/16(月) 20:35:49 ID:QI66srPt
>>29
^^ありがとうございます。
34おさかなくわえた名無しさん:2006/10/16(月) 20:58:42 ID:fBZYvNfT
>>31
レノアなくなりそうだけど、25日までちょびちょび使ってソフランのせっけんの香り買うぞー!
教えてくれてどうもありがとう

35おさかなくわえた名無しさん:2006/10/16(月) 21:02:29 ID:4mAAsJwk
なんとなくニュービーズで定着してしまいました。
粉末も液体もニュービーズです。
ピンクのやつも試しましたが、いつのも青でいいかな、って
かんじです。
漂白剤はブライト、柔軟材は青フレア、なんとなくこのままですね〜。
36おさかなくわえた名無しさん:2006/10/16(月) 21:18:12 ID:gFVWXlmf
>>30
外に干すときは粉ニュービーズ、部屋干しにはピングレ使ってるけど
そもそも部屋干しトップってあんまり香りが強くないから、ピングレも
洗いあがってしまえばそんなに香りはしない気がする。
ほのかに柑橘系、というか。

部屋干しのとき、家の中に甘い匂いが香らないほうがいい、という
場合におすすめかも。(うちなんか狭いマンションだから余計に。)
37おさかなくわえた名無しさん:2006/10/16(月) 22:21:31 ID:yF0ELCod
エマールとアクロンで迷ってるんですがどっちがオススメですかね
38おさかなくわえた名無しさん:2006/10/16(月) 22:40:59 ID:zbuRiOhW
>>27
部屋干しトップじゃ汗の臭いがとれなかったからです。(スポーツ用品だから汗くさい)
39おさかなくわえた名無しさん:2006/10/16(月) 22:43:45 ID:I8wmAo2b
花王のボトル液漏れするよね、だからライオン買ってまつ
40おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 02:11:59 ID:bvg85mNT
すれ違うときとかに、洗剤もしくは柔軟材の良い匂いする人。
すごく気になるんだけど何使ったらあの匂いになるんだろう。
幼稚園や保育園なんかでも(タオルとかかなあ?)感じたことがある匂い。
しかも結構街中でもこの匂いの人に出会う。
ダウニーではない。多分レノアでもない。もっと自然で優しいというか・・・
誰か!「良い匂いね」って言われたことのある人!
何使ってるか教えてください。
41おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 04:00:02 ID:Ftd3PJDx
この手の質問が来ると必ず
「シンプルプレジャーのバニラ&ラベンダー」
と答えるヤツがいる。
42おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 05:39:45 ID:TUkMnJat
>>37
アクロンの緑がお勧め。
期間限定だからまた買い占めてきた。
43おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 05:51:17 ID:NYEP7sT9
>>40

うちの子の保育園の先生に『抱っこすると、いつもいい香りがするんですけど、何使ってるんですか?』って聞かれる。ノーブランドで、近所のドラッグストアにしか売っていない『サフロン』ソフランのパクリみたいな名前の柔軟剤(笑)
44おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 07:52:31 ID:YS57MTMH
>>42
ありがとうございます。
45おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 09:41:25 ID:eJPN/Fv/
ダウニーを使ってみたいんですが、香り結構きつめなのかな?だとしたら旦那が嫌がるから迷ってる。使ってる人いたら教えてほしいです。
46おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 09:44:22 ID:bvg85mNT
>>43
サフロン!ちょっと気になってたんだよなあ。
ちなみにどれお使いですか?私はコットンフラワーが気になってます。
よし早速試してみよう。
47おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 10:31:17 ID:/0ldgyX2
25日に清潔な石鹸の香り発売かー。特売やちょっと試そうと思って買ってあるストックが
大量に。もう収納場所ないけど、やっぱり買っちゃうなあ。楽しみ。

サフロン使いたいけど詰め替えようと思っているレノアの容器がまだ空かない。早く試したい。
48おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 11:11:18 ID:aG8D0UE2
>>45
ダウニーはどれも結構きついよ。うちも嫌がられてるw
けど一度使うとやめられないんだな、これがwシーツとか布団カバーをダウニーで洗うと幸せに眠れるw
日本製じゃ物足りない!って人は使うと良いとオモ。
49おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 11:24:02 ID:uYtyt79j
洗濯洗剤大手3社に対抗している生協さんからは、是非
『アタックALLin』のような洗剤を出して欲しいんだが(無蛍光で)。
50おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 11:56:23 ID:+ld38gXJ
時々、洗剤か柔軟材の強烈な匂いをさせてる人いるね。
51おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 13:19:02 ID:qNrNxgve
>>49
花王ライオンP&G?
5243:2006/10/17(火) 13:54:39 ID:NYEP7sT9
>>46サフロン知ってるんですか?私は、ピンクのパッケージの方を使っています!サフロンは香り窓が付いてますよね?紫の方は、何だかプワゾンぽい香りがします…
53おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 13:57:24 ID:DWVCfErY
韓国製はちょっと・・・
54おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 14:13:04 ID:PQoPIrkn
>50いるよね。
ハミングフレア青使ってるけど、表示通りだとカナリきついので半分に減らしてる。
55おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 17:31:06 ID:ITl0HRex
旧液体アタックは、使うとき両手で持つと液漏れしにくいよ。

サフバンピンク、香り嗅いだけどサフロンピンクと同じとしか思えなかった。
今、鼻炎気味だからかなぁ、
使ったことある方、サフロンとサフバンに香りの違いはありますでしょうか?
56おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 18:23:01 ID:Ftd3PJDx
>>55
>旧液体アタックは、使うとき両手で持つと液漏れしにくいよ。
詳しくお願いします。
57おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 18:30:57 ID:ITl0HRex
>>55さん、
ゴメソ、うまく書けないんだけど。。

両手でしっかり目の高さまで持って、押すときも両手でゆっくりと…。
ほとんど液漏れせず、分量も出しすぎたりしないです。
58おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 19:15:45 ID:OrpjLGMN
今並んでるアタックって改良後のやつ?
改良前と改良後、見分けかたある??
59おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 22:11:21 ID:PUkNjIPF
ボールド新しくなりましたよね!使われた方いますー?気になるけど・・・買っちゃおうかなぁ
60おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 22:18:45 ID:A0K5UIDu
ワゴンセールでブルージーンズ用洗剤domalっつうのを買って来ましたが誰か使った人いたら感想を頼むます
これで色落ちジーンズが復活とな? どうもうさんくさくてなんだか使えないわ
61おさかなくわえた名無しさん:2006/10/18(水) 00:50:34 ID:57ElGjEo
>>60
どこでワゴンセールやっていたのか教えてくらはい。
欲しいけど高いなぁって気になっていたので。
レポじゃなくてスマソ。
62おさかなくわえた名無しさん:2006/10/18(水) 01:31:02 ID:3zvaT9dc
>>58
容量が明らかに大きくなってる。
旧型でも、パッケージの上に抗菌剤配合の文字があるのは新し目だと思う。
63おさかなくわえた名無しさん:2006/10/18(水) 07:32:43 ID:IwkIr15/
ドラッグフジイでニュービーズ特売、
199円なんだけどまだ残ってるしな〜。
64おさかなくわえた名無しさん:2006/10/18(水) 09:47:10 ID:fX3x3RBF
『セフターALLin(無蛍光)』を出して欲しい。
65おさかなくわえた名無しさん:2006/10/18(水) 14:20:22 ID:u/LEPgII
ソニプラで柔軟剤のニオイ比べ(小さなボトルに少量分けてある)
したんだけど・・・ダメだ・・・三つ目まででダウンした。
多分一生使わない。
66おさかなくわえた名無しさん:2006/10/18(水) 14:28:26 ID:cieJJdt6
>>64ALL inは洗濯メンドクサ人向けの商品だぞ。ここに来る洗剤こだわり人向けの商品ではないかと。だいたいベントナイトの柔軟効果なんて嘘くさくて嫌い。
67おさかなくわえた名無しさん:2006/10/18(水) 14:34:30 ID:+hpdZE/q
トップから蛍光増白剤抜いた粉洗剤出してください>ライオンさん
68おさかなくわえた名無しさん:2006/10/18(水) 15:09:40 ID:0E7u7FYX
ひとり暮らし板の柔軟剤スレより
↓↓↓
146:774号室の住人さん :2006/10/17(火) 11:00:53 ID:E7ImWCzc
私もファーファ欲しかったから、(CM流れてないし、2ch見るまで廃盤だと思ってた
お客さま相談室に電話して、近所で売ってる場所を教えてもらいました。

でも残念ながら、年内で生産終了予定だそうです、理由はあんまり売れなくなったから…と言ってたけど、
めちゃめちゃいい香りだし、CM流したらまたヒット商品になると思うんだけどなぁ、残念。
69おさかなくわえた名無しさん:2006/10/18(水) 16:31:00 ID:KXFoBe9w
アクロンの緑いい香りだね。
70おさかなくわえた名無しさん:2006/10/18(水) 16:36:33 ID:5oHqt31y
ファーファ、最近入手して結構良かったのに。年内で生産終了って残念。
昔ファーファの宣伝を頻繁にやっていた頃、母が「安いけど、全然ふわ
ふわにならない」と言っていて、実際タオルもごわごわだったのでずっと
そのイメージだった。今になって、クマがかわいくて気まぐれに買ってみ
たら結構侮れない!また買おうと思っていたのになあ。買い占めてこよう
かな。でも他の柔軟剤よりでかくて重いんだよね。
71おさかなくわえた名無しさん:2006/10/18(水) 17:07:42 ID:AANuiYDg
>>70
昔のファーファはふんわりしませんでしたね。
私も最近使って(キャップ2杯も入れるけど)満足していたのに。
重さに耐えながら、買い占めます。
72おさかなくわえた名無しさん:2006/10/18(水) 17:33:02 ID:WQmzXprz
一人暮らし板にファーファのこと書いたの、私です。
先週問い合わせたときは、年内で生産終了予定と言われて、まだ納品してるお店を教えてもらったのですが。
メモに控えておいたのに無くしてしまったので、昨日また売ってるお店を教えてもらおうと電話したら…

年内どころか急遽、生産ストップだそうです…。

在庫は店頭かぎりのところや、倉庫などにストックがあるのかは各お店次第だそうなので、好きな方は買い溜めをお薦めします。
未開封なら一年くらいは問題ないでしょう、と言われました。
73おさかなくわえた名無しさん:2006/10/18(水) 17:53:51 ID:2JFzG4j8
さようならファーファ…(´・ω・`)
74おさかなくわえた名無しさん:2006/10/18(水) 18:10:56 ID:OSoJD+VW
ファーファ・・・あのかわゆいクマに心奪われた自分はどうしたら・・・
75おさかなくわえた名無しさん:2006/10/18(水) 18:22:30 ID:9jIEuDnW
ファーファ・・・ 箱のくまさんに落書きをするのがバイト中の唯一の楽しみだったのに・・・
76おさかなくわえた名無しさん:2006/10/18(水) 18:22:50 ID:8nsMXtvO
バウンスが生産終了になってから、ファーファ使ってたのにファーファまでなくなっちゃうとは・・・
77おさかなくわえた名無しさん:2006/10/18(水) 18:42:10 ID:pA5wppCk
>>76
どうして空気嫁ないの?
あーあ台無し
78おさかなくわえた名無しさん:2006/10/18(水) 18:59:16 ID:KXFoBe9w
ファーファの臭い嫌い。
79野球一本道:2006/10/18(水) 18:59:41 ID:ojiIkygU
オーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい。
80おさかなくわえた名無しさん:2006/10/18(水) 21:02:59 ID:0E7u7FYX
買っちゃったよファーファ!!
81おさかなくわえた名無しさん:2006/10/18(水) 21:39:44 ID:8xRrDcmB
え゛〜!!
ファーファ無くなっちゃうの?!
82おさかなくわえた名無しさん:2006/10/18(水) 21:41:09 ID:BtFX4epA
>>78
同意。へんな洗濯のりみたいな臭いだ。
83おさかなくわえた名無しさん:2006/10/18(水) 23:44:27 ID:3zvaT9dc
>>75
あれ、俺がいる。

まあファファは赤字商品だったし代替品がどうなるかは楽しみだ。
84おさかなくわえた名無しさん:2006/10/19(木) 00:13:47 ID:lwdlUi3p
どおりで安売りしてた訳だ>ファーファ
昔、あのクマのヌイグルミプレゼントなんてあったな。
記念に買っておこうか…でもファーファ3分の1や濃縮ファーファになったりして。
85おさかなくわえた名無しさん:2006/10/19(木) 00:46:30 ID:0N9nsZeg
>>11 2点か…orz
>>12 ナカーマ(´・ω・`)人(´・ω・`)新しいのまだ買ってません。
>>13 ちげーよww
>>39 ライオンはキャップの下部分(本体と接着してる部分)の接着具合が弱いですね。
    アロンアルファなどでガチガチに固定しないと。
86おさかなくわえた名無しさん:2006/10/19(木) 05:45:47 ID:tc1DHYOq
アメリカと英国の洗剤主要ブランドって、P&Gとユニリーバなんだよね。両国とも。

だが日本じゃP&Gは頑張ってるけれども
ユニリーバなんて、まもなく生産中止になるファーファくらいしかない・・
嘆かわしいことじゃ。
87おさかなくわえた名無しさん:2006/10/19(木) 06:15:36 ID:JG/YYHvg
P&Gといえば
最近のP&Gの洗剤ってどれも「ファブリーズと共同開発」と書いてあるよね。
これって意味が分からないんだが。
例えば柔軟剤のレノアもそう書いてあるけど、これは「デオドラント効果」があるから理解できる。
だがボールドやアリエールにもファブリーズのようなデオドラント効果を加えたということなのか?
ボールドの箱を見ても「汗の匂いを防ぐ」なんて全然書いてないぞ?
88おさかなくわえた名無しさん:2006/10/19(木) 08:48:05 ID:Wb6pNBoM
ボールドは知らないけど、アリエールは、草剪くんがタオルの匂いを嗅いで
「そういえば、うちのタオルは臭った事がない」とデオドラント効果を宣伝した
CMがなかったっけ?
89おさかなくわえた名無しさん:2006/10/19(木) 09:08:22 ID:U0jQb/O4
>>87
ファブリーズって、
布製品に、既についてしまったニオイを消す消臭効果と
除菌効果ですよ?
汗のにおいを防いだりはできません
90おさかなくわえた名無しさん:2006/10/19(木) 09:09:21 ID:6TZjE2LU
>>84
>昔、あのクマのヌイグルミプレゼントなんてあったな。
つい先日、マーガリンのプレゼントでもやってたみたい。
91おさかなくわえた名無しさん:2006/10/19(木) 09:34:07 ID:oq8sHs9G
>>66
>ベントナイトの柔軟効果なんて嘘くさくて嫌い。

では、お前は『ふんわりニュービーズ』と『ボールド』を否定するんだな?
92おさかなくわえた名無しさん:2006/10/19(木) 11:06:42 ID:U0jQb/O4
ファーファ情報


イオン(全国どこでも)はとっくに入荷とりやめてるので無い。
しかしウエルシアにはある。
サンドラッグはけっこうある。
マツキヨも取り扱い無し。
93おさかなくわえた名無しさん:2006/10/19(木) 11:42:37 ID:oq8sHs9G
94おさかなくわえた名無しさん:2006/10/19(木) 11:53:32 ID:ldSKsU4S
近所のドラッグストアにうちのセール潰されちゃった(´;ω;`)ウッ…
95おさかなくわえた名無しさん:2006/10/19(木) 13:11:06 ID:U0jQb/O4
うっせーブス!!!!!
96おさかなくわえた名無しさん :2006/10/19(木) 14:26:54 ID:xtnKF3Kt
セフターっていいの?

トップ使っててセフター漂白剤入りに変えたら見る見るうちにタオルが黄色くなった。
セフター無蛍光で石けん少しはいってるからかな。
で、今は新聞屋さんにもらったアタック使ってる。アタックに変えてからタオル白くなったけど、ゴワゴワになった。
そのアタックももうすぐ終わって親が買ってきた、天然素材楽園ってゆうのが12箱あるよ。
97おさかなくわえた名無しさん:2006/10/19(木) 15:25:59 ID:kSs3KBIs
ウェルパーク、ファーファ完売状態でした。ガカーリ。

新しいボールドが¥298だったので早速試してみた。
旧ボールド好きだったので、あの香りが変わったのかと残念だった。
でも、開けてみたときは旧ボールドほどの香りはしなかったが、
洗い終わったときの香りなどはあまり変わらない?ような。
98おさかなくわえた名無しさん:2006/10/19(木) 19:17:42 ID:DwQfNRdO
>>91うん(あっさり)
ファーファ製造中止情報につられてファーファ買っちゃいましたよ‥‥。関西中心のホームセンター「コーナン」で298でした。しかし‥‥製造中止って凄い宣伝効果だなw
99おさかなくわえた名無しさん:2006/10/20(金) 01:34:27 ID:TPK/QXVt
サフロンのコットンフラワー使ってみました。
何か「石鹸」ぽい匂いでした。良い匂いではありますが。
私が求めているのは、外でたまに出会う・・洗いざらしみたいな太陽の匂いみたいな・・・
なかなか出会えません。
あと試してみたいのは普通のハミングとソフラン。
100おさかなくわえた名無しさん:2006/10/20(金) 01:40:34 ID:qspgzKIw
栄光の23get
101おさかなくわえた名無しさん:2006/10/20(金) 01:42:37 ID:XeATNbFh
香りが売りの洗剤・柔軟剤は香りサンプル置いてくれればいいのにね
一本買ってしまって香りが嫌いだといつまでも使い切らずにおいておく事になる
最近後悔したのは液体ニュービーズ
外に干しても、洗って一週間後に着た日の夜まで臭い
102おさかなくわえた名無しさん:2006/10/20(金) 02:18:50 ID:YBnqr8MY
>>87
遅レス済まんが、端から見ると、自社ブランドと共同開発ってなんか変な感じに
聞こえるけど、実はPGにしてみればごく当たり前のことのようです。

というのは、PGはブランドごとのマネージャーがいて、同じ会社なのに
ブランドごとに会社があるかのような経営戦略をとっているからだそうです。

あと、日本のユニリーバはたぶんヘアケアやスキンケアに特化してゆくんでしょうね。
残念ながらファーファやサーフは既に無くなって行く運命にあったと思います。
103おさかなくわえた名無しさん:2006/10/20(金) 02:43:56 ID:5pjfoHV/
>>102
あんたのレスは>>87への答えになってないw
よく嫁
104おさかなくわえた名無しさん:2006/10/20(金) 05:10:09 ID:fK51WmC8
ねぇねぇねぇ、コストコにならまだまだファーファ売ってるんじゃない?この先も。
米国では生産中止じゃないんでしょ?

ファーファというかスナグルになるのか。
105おさかなくわえた名無しさん:2006/10/20(金) 08:08:43 ID:MR6cjems
洗濯物干したら黴がついてた(´・Ω・`)
洗濯物用の黴取り剤ってあるんですかね?「洗濯物 黴」等で検索しても、
洗濯機の洗濯槽の黴取り剤ばかりヒットしてしまう。
106おさかなくわえた名無しさん:2006/10/20(金) 08:19:07 ID:3ByTqMZF
>>104
ばかじゃねーの?知ったか乙。
ファーファはファーファ。
すなぐるはすなぐる。
しね。
107おさかなくわえた名無しさん:2006/10/20(金) 08:59:01 ID:+PRNwMLd
店頭で砂ぐるの熊とファーファの熊を見比べた。

どっちもカワエエ。
108おさかなくわえた名無しさん:2006/10/20(金) 10:32:04 ID:QnbnLWNG
お前らへ。

ファーファ製造中止ザマーミロ!!
109おさかなくわえた名無しさん:2006/10/20(金) 10:44:49 ID:Cs6DkH/+
赤ちゃんがいる家の洗濯物って必ず同じイイ匂いがするね…
なんで??赤ちゃん臭なの?
110おさかなくわえた名無しさん:2006/10/20(金) 11:03:09 ID:eCjjZM4m
>>105
ハイターなどの塩素系漂白剤を使う。

あと、このまま落とせないならば捨てるつもり、かつ
カーテン等のように直接人肌に触れるものでないのであれば、
ダメもとでカビキラーを使うとか。
111おさかなくわえた名無しさん:2006/10/20(金) 12:44:51 ID:LWuyWp0q
>>110
確かにカビキラーはあくまでも最終手段だよね。
強力すぎて気をつけてても生地が傷んじゃう。
112おさかなくわえた名無しさん:2006/10/20(金) 13:44:22 ID:Cs6DkH/+
やっと分かった!
今柔軟剤探しに行ったら、赤ちゃん臭だと思ってたのレノアのリラックスアロマだった…
113おさかなくわえた名無しさん:2006/10/20(金) 13:48:06 ID:MR6cjems
>>110-111
サンコス。
塩素系漂白剤でも落とせるのか。今度試してみるよ
114おさかなくわえた名無しさん:2006/10/20(金) 14:23:29 ID:AW0dLDU5
スナグル?もユニリーバの系列会社だと思うよ。

でも、ファーファの香りのスナグルは無いし今後も作らないでしょう。
115おさかなくわえた名無しさん:2006/10/20(金) 15:42:39 ID:3ByTqMZF
>>114
wwは?知ってるし。つーか当たり前じゃんw
しゃしゃりでてくんなブス
116おさかなくわえた名無しさん:2006/10/20(金) 15:48:49 ID:fK51WmC8
3ByTqMZFを透明あぼーんに設定しますた。
ファーファかってこよ。
117おさかなくわえた名無しさん:2006/10/20(金) 16:16:42 ID:StwmayO3
>115
wwって何? 商品名かな?
118おさかなくわえた名無しさん:2006/10/20(金) 16:21:01 ID:UAy5vgFd
荒らしに構う奴も荒らし
119おさかなくわえた名無しさん:2006/10/20(金) 16:52:23 ID:1ZazPPNz
ファーファの次何使おう。
他に、買った事なかったから。困ったな
120おさかなくわえた名無しさん:2006/10/20(金) 17:41:47 ID:NUOc/Fk/
フローラルハミングも変わったね。
121おさかなくわえた名無しさん:2006/10/20(金) 18:24:53 ID:+PRNwMLd
サフロンを詰め替えるのに、皆さん他の柔軟剤の容器使ってますか?
洗って乾かしてもまだ香りが残っているけど、入れちゃって大丈夫な
のか、ちょっと疑問に思ってしまった。
122おさかなくわえた名無しさん:2006/10/20(金) 19:19:23 ID:3ByTqMZF
ファーファ、買ったことなかったけど買ってみたの。
おととい。
そしたらすっげー気に入った!!!!
ふた開けてかいだときのにおいはなんとも良くないけど
干してるときから、もーすっごい癒される、清潔な、やさしくてなつかしい気持ちになる香り。
ひとまず2〜3本は買っとくよ。
ふわふわ感はソフランに比べるとちょっと劣るようにはおもいます。
しかし変な膜がはってるような違和感がまったくないよ!!!
ファーファさよおなら。プッ
123おさかなくわえた名無しさん:2006/10/20(金) 21:14:12 ID:LWuyWp0q
>>121
コストコだかどこかにサフロンの本体が売ってたような気がするよ。
LGに問い合わせてみたら?
別の柔軟剤の容器を使うなら、中性洗剤などでかなり念入りに洗わないと。
そもそも簡単に香りが水で飛ぶようなら、香り付きの柔軟剤として問題だし。
124おさかなくわえた名無しさん:2006/10/20(金) 21:58:04 ID:3ByTqMZF
むしろ中性洗剤で容器を洗うほうがよくないとおもいます!
125おさかなくわえた名無しさん:2006/10/20(金) 22:08:24 ID:nSDGA5kz
国産の一般的な洗剤使ってたんだけど、洗いあがりがいつも不満。
思い切って洗剤の量を2倍入れてみた。
やっときれいになった。
これで漂白剤とか入れなくてよくなったんで、かえって経済的。
126規定量よりキモチ多めがイイカンジ!:2006/10/20(金) 22:16:23 ID:3ByTqMZF
そのかわりにあなたは地球を汚している
洗濯のたびに
魚がしぬ
地球が泣いている
それを

忘れないで
127おさかなくわえた名無しさん:2006/10/20(金) 22:19:26 ID:+PRNwMLd
>>123さん、ありがとうございます。本体あるんですね。でもコストコが近所にないや。orz
LGに聞いてみようかな。ここでよく話が出るサフロン、DSで見つけて思わず3種類買ったので
早くデビューしたい。
128おさかなくわえた名無しさん:2006/10/20(金) 22:26:10 ID:+PRNwMLd
連投すみません。今サフロンでぐぐってみたら本体発見。
しかもアロマギャラリー、ヒヤシンス抗菌剤入りなどもある。通販してみます。
129123:2006/10/21(土) 03:48:55 ID:7n9B9XEI
>>127-128
お役に立てて光栄です。
サフロンは詰め替えばかりで、本体はまず見掛けないですよね。
>>124の言うように、中性洗剤で容器を洗うのはまずいかも知れないので、
ネットなり店頭なりで本体若しくは適当な容器を見つけて使うといいかも。
130おさかなくわえた名無しさん:2006/10/21(土) 06:33:40 ID:DvfnADSO
サフロンの本体売ってますよ。確か本体だと800?Nはいってたかな。
本体価格は398円でした。
131おさかなくわえた名無しさん:2006/10/21(土) 07:56:01 ID:GWO/WCDP
部屋干しソフランのにおいどうですか?
132おさかなくわえた名無しさん:2006/10/21(土) 07:57:54 ID:DgBqRKRP
>>126
その通りで、湯を使ったり、漬け置き洗いをすれば、洗剤を倍入れたのと同じ効果が出るわけですから、何も考えずに倍使うのはどうかと。強いアルカリで服そのものも傷むし。
133おさかなくわえた名無しさん:2006/10/21(土) 09:35:57 ID:7UXBeeCV
私もクリエイトでサフロンのバイオレットとフローラル買っちゃいました。
外国のかと思うようなパッケージと匂いの小窓に誘われた。
早く使ってみたい。レノアベビーソープ、早くなくならないかな。
サフロン、コットンフラワーってのはなかったな。

自分ちでも使ったことのある洗剤+柔軟剤なのに、他人ちで嗅ぐとちょっと
魅力的なのはなぜ?
134おさかなくわえた名無しさん:2006/10/21(土) 09:52:54 ID:aTYhH60V
ねぇねぇサフロンがこのスレで評価されてるけど
あれは
韓国製なんだお? 箱に書いてあるから見てみ?
135おさかなくわえた名無しさん:2006/10/21(土) 09:56:36 ID:0LyW/7jd
オシャレ着用のオレンジの粒はいったやつ、すんごく匂いが強烈…
アクロンに戻すべきか
136おさかなくわえた名無しさん:2006/10/21(土) 10:40:03 ID:H1+AdFcQ
>>135さん
あれ、柔軟剤の香りも分からなくなるくらい濃い香りだよね。
私は血液を落とすのに使ってます、強力でいい感じ。
137おさかなくわえた名無しさん:2006/10/21(土) 10:47:32 ID:3Fb6fhjl
う〜ん・・・フローラルハミングと香りとデオドラントのソフランで迷うなあ・・・
138おさかなくわえた名無しさん:2006/10/21(土) 11:02:37 ID:GWO/WCDP
部屋干し用の洗剤で洗って、外干しするのわだめですかね。
139おさかなくわえた名無しさん:2006/10/21(土) 12:17:20 ID:DvfnADSO
サフロンのバイオレットって凄い匂いだね、オバサン臭の臭いが!
フローラルはいい香り。バイオレットは勘弁!
140おさかなくわえた名無しさん:2006/10/21(土) 12:18:16 ID:7n9B9XEI
>>138
お好きに。
部屋干し用の洗剤なんてものはありません。
部屋干しトップやその他は漂白剤や抗菌剤、香りなどが付いているだけの普通の洗剤ですから。
141おさかなくわえた名無しさん:2006/10/21(土) 12:44:00 ID:ZpbIEDDD
>>134
評価されてるかなぁ?
工作員のカキコにしか見えないが…
釣られてる人も居るかもね
まぁ、こればっかりは自衛&判断が必要な事だし…(他の色々な面でも)
142おさかなくわえた名無しさん:2006/10/21(土) 14:23:19 ID:7UXBeeCV
>>133です。
ドラッグストア大好き主婦の私にとっては真新しいものを見つけると、買わずには
いられません。洗剤はトップ、ビーズ、ブルーダイヤあたり、柔軟剤はレノア、
フレアのローテーション。で新しいのを見つけると即購入。

ところでリキッドって粉と若干匂いが違う?
143おさかなくわえた名無しさん:2006/10/21(土) 16:44:00 ID:JIuZhBd1
サフロン、@みたら項目は存在するのにクチコミ1件もなくて笑えた。
144おさかなくわえた名無しさん:2006/10/21(土) 16:44:41 ID:oaDH7bFQ
はー・・・勘弁してくんないかなー?詰替用の容量不足。
更には本体詰めの方がmLあたりの値段が安い現実。
145おさかなくわえた名無しさん:2006/10/21(土) 17:01:14 ID:w5xTRjJw
詰め替え用のほうがボットルとはこれいかに。
146おさかなくわえた名無しさん:2006/10/21(土) 17:17:40 ID:3Fb6fhjl
リキッドトップや液体アリエールは頑張ってると思うが・・・詰め替えでも1000mlあるし
安売りされる機会はボトルより多いし・・・
147おさかなくわえた名無しさん:2006/10/21(土) 18:09:49 ID:q1acYpmK
ルミネスってCMでわざわざ「さっと溶ける」
とか言ってるけど
全然溶けねぇぇぇぇぇぇぇ!!
148おさかなくわえた名無しさん:2006/10/21(土) 18:12:55 ID:3Fb6fhjl
ざっと溶けます。
149おさかなくわえた名無しさん:2006/10/21(土) 18:33:24 ID:jKNOh3+1
>>126
アホじゃない?
お前だけは水で洗え。
150おさかなくわえた名無しさん:2006/10/21(土) 20:50:58 ID:/wlNUhX6
>>122
プッって何だよww
151おさかなくわえた名無しさん:2006/10/21(土) 21:28:47 ID:+k5SaIU6
おなら。
152おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 01:21:06 ID:mFy4nmyn
限定のアクロン緑が、
安くやってたんで買ってきて使ってみた。
匂い気に入ったけど、
そのうち買えなくなるってのが微妙‥だな。
153おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 03:02:39 ID:RJZRrH5x
>>145
深夜に含み笑いした。
154おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 09:54:30 ID:5XhCDCyr
部屋干しトップグレフルって使った方どうでした?
自分は通常版との違いがわかりませんでした…(´Д`)
155おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 10:41:17 ID:5NAikTOw
パンツスーツでマウンテンバイクに乗りパンツの裾付近にチェーンの油汚れがついてしまいました。ポリエステル素材なので自宅にてルミネスで洗ったのですが…
落ちません。
チェーンの油汚れの落とし方を教えてくださぃ。
156おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 10:41:17 ID:c+enRdqa
>>151
なるほどw
読み直したら確かに「さよ“おなら”」って書いてあったw
157おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 11:08:47 ID:fh6qV+rf
ピングレなんですけどぉ〜
ぴゃおーーーーーーー
158おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 11:35:48 ID:CCcrvwUY
>155
グリスヨゴレにはガスレンジ用の洗剤がききます。ルックとか。
ただし、衣類用ではないので服がどうなるかはやってみないとわかりません。
元バイク乗りより。
159おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 13:37:19 ID:MlwA6m7t
>152好評ならば定番化(若しくはリニューアル)する気がする。(“話題づくり”ではない限り)
企業サイドとしては、取りあえず限定販売→客の反応(売り上げやクチコミ)を見たかったのでは?と。
限定と銘打っておけば、再販希望が少数派の場合「限定」の名の下に「やんわりお断り」が出来る。
逆に多数の場合は「好評」の名の下に「新発売」または「リニューアル」販売が出来る。(もちろん不評・好評に関わらず「売上」が絡んでいるんだろうが)
まずは問合せしてみることだ。個人的に希望する「ニュービーズの香りがする柔軟剤」よりは実現に近そうだから。・゚・(ノД`)・゚・。。
160おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 13:40:51 ID:5NAikTOw
>>158
ありがとうございます
それではニューアミロンで試してみます
161おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 17:22:29 ID:6PzJxO+0
>>155

 機械油や印刷用インクなどを落とすには、
 界面活性作用の他に適度な摩擦が必要です。
 手洗い固形石鹸 【油汚れ落としカネヨン】は
 機械油や、オイルで汚れたものや手などを、洗浄力とけんま力で、
 すっきりときれいに洗い落とします。

だそうな・・・ 試してみてレポしてくれ
162おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 17:50:18 ID:c+enRdqa
>>159
粉末の柔軟剤が発売されない限り難しいだろうな。>「ニュービーズの香りがする柔軟剤」
163おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 18:13:48 ID:xTOpyWw9
花王はヌービーズのかほりの柔軟剤より青液ヌービーズを再販汁
164おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 19:48:14 ID:4QAqOX/h
キーピングスタイルケアの本体が¥198だったから買ってみたんだけど、もしかして廃盤ですか?
使ったことある方、しわに効果ありですか?
もっと買っとけばよかったかな、

ちなみに詰め替え用が¥348だった、たけーYO
165おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 21:36:46 ID:ekMnYpzE
質問なんですがお願いします。
羽毛とプラスチックのパイプでできた枕の洗い方を教えて下さい。 シミが出来て黄ばんで少し臭いをします。
166おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 21:47:14 ID:wMn3t7MC
>>165
アクロンやエマールなんかの中性洗剤で洗う。

@シミに原液塗ったあとブラシに水付けてブラッシング。
A洗濯機の水に中性洗剤を溶かしてつけおき洗い。(洗濯機は作動させない)
B押し洗いですすいだ後、軽く脱水して2本の物干し竿の間に置いてしっかりと乾かす
167おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 22:33:00 ID:ekMnYpzE
>>166ありがとうございます。早速してみます。よく乾かさないと羽毛はガビとか生えないか心配です
168おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 22:41:18 ID:wMn3t7MC
>>167
面におくんじゃなく空気の触れる面をなるべく多くした方がいい。そうしないとカビる。
物干し竿同士の間に置くとかハンガー二つにはさんで吊すとか。

天気のいい日に2、3日干すといい感じに仕上がるよ。
169おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 00:51:56 ID:+cF8sv0w
青液ビーズ1Lとその1L詰め替えとスズランの香りの柔軟剤
を出してくれなきゃヤダヤダヤダ!!!

>165
うちは中性洗剤(ピンクビーズ)と酸素系漂白剤を使って
コインランドリーでガンガン洗ってゴロンゴロン乾燥させている。
湿らせた状態で何時間もおくと雑菌が繁殖するからね。
高温の問題は樹脂の材質次第かな・・・
170おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 02:10:20 ID:IJMGYGjw
誰か、粉と液体の違いを教えてください。
使用感、利点など。
171おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 03:09:10 ID:55bqjKYZ
白いパジャマのズボンを生理の血で汚してしまいました(;_;)CMでもやっている手間なし直効ブライト買ってきて使ってみたんですが全然落ちません!
きれいにシミを落とす方法を教えてください…ちなみに生地は綿なのでデリケートとゆうことはないです(>_<)
172おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 03:15:37 ID:/t3CZlaR
生理専用の洗剤が薬局にうってるはず!
あと、分かってるかもしれないけど
血液はお湯で洗うと落としにくくなるから水で洗ってね
173おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 04:05:51 ID:QWKZcAW2
最近彼氏の服が超絶いい匂いなんです。バイトから帰ってもずーっといい匂い、前を通っただけでフアーって香ります。
私は今まで

ハミング、ハミングフローラル、レノア

ニュービーズ、アタックトップ、ブルーダイヤ、ボールド

を使ったんですがあんなにずっと匂いませんでした。是非私も使いたいのですが彼は洗濯しないのでわからないそうです。
心当たりの洗剤や柔軟剤はありますか?お花のような素敵な香りなんですが。
174おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 06:09:02 ID:7ruXrRhP
>173彼のお母様に聞く。
175おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 07:49:52 ID:2GxUzpNS
>>171
風呂用固形石鹸をいっぱいいっぱいつけて爪でチマチマと揉む。
176おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 08:51:19 ID:KRWutFva
ケアベールというのが出て気になるな
なんかすげー高いけど
177おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 10:33:03 ID:H4O6hD8X
>171
オキシクリーンが良く落ちるよ!!
178おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 11:09:08 ID:qK82XJgT
4日位前、閉店間際に駆け込んだ薬局レジ横でオレンジ色の香りとデオソフランのボトルを発見しました!
せっけんの香りです
でも昨日買いにいったらまだ発売日前ということで入荷もされてませんとトボけられました
いつ発売日かご存知の方いますか?
179おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 11:11:59 ID:czgmNSXx
お前ら、蛍光増白剤が気にならないのであれば、わざわざ柔軟剤等を
別に買って使うよりも『アタックALLin』を使えばいいだろ。
180おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 11:17:55 ID:qK82XJgT
ごめんなさい、違う店に電話してみたら昨日入荷でもう並んでおりますょと言われました 店によって違うのかな〜??
買ってきます
181おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 13:38:57 ID:wLu7xfNH
>>171
要は血液にはアルカリってこった!
酸素系漂白剤でも重曹でもルミネスでもお好きに使ったれ。
固形せっけんでシミをつまみ洗い→漂白剤で漬け置き→シミ用洗剤ぬりぬり
→アルカリ性の洗剤で普通に洗う(重曹でアルカリ強化もイイ!)のコンボで
落ちなかったらあきらめやふ。
182おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 14:15:55 ID:eB4tzcSd
>>142です。楽しみにしてた柔軟剤、サフロン使ってみたけど匂いがきつくて
サイアク。安い香水みたいできつ過ぎて干してて気持ち悪くなる。
そのまま奥にしまいこんで、フレアのピンク買ってきました。
183おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 14:37:07 ID:3Pd+zQww
いまつわり中でレノア3種類ともアウト
184おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 14:39:46 ID:3Pd+zQww
現在つわり中でレノア3種類とハミングフレアの青でダウン中です。
マンションで部屋干しなのでなるべく匂いの少ない柔軟剤を
探しているのですが、何かないですか?
185184:2006/10/23(月) 14:40:47 ID:3Pd+zQww
>>183で失敗してた…orz
スマソ
186おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 15:32:33 ID:vJKKIdcP
>>185
部屋干しソフラン
ノーマルソフラン
ノーマルハミング
どれも控えめな香りですよ。
187おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 16:29:04 ID:IqWPIWxu
>>176
買ってみたよ。
なんていうか普通。
でも肌にやさしくて汚れは落ちるしいいんじゃないかな・・・
高いけどw
188おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 17:03:46 ID:fBRnOIie
>>171
ハイターまたはブリーチ等の塩素系漂白剤をシミに塗ってから
そのままバケツの水に一晩付け置きしる!
189184:2006/10/23(月) 22:11:26 ID:xeD1tqtT
>>186
ノーマルソフラン使ってみたらほとんど余計な匂いがしなくてとっても楽になりました。
ありがとう!
190おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 23:29:54 ID:SvNQpE9d
>>188
一晩も浸けたら、効きすぎて変色しない?
191おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 23:38:13 ID:e0s5/202
>>190
そう思ったらボトルの裏書き読むなり、洗剤メーカーのHP見るなりして規定の時間にしなよ。
一晩もつけ置きなんて、ズボラな主婦みたいな真似することないんだから。
192おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 23:58:08 ID:qK82XJgT
>178>180にカキコした者です、>24>31で出てたのですね!ハズかしい‥
早速使ってみましたが優しくてスゴくいい香りですょ〜
193190:2006/10/24(火) 01:46:52 ID:nBxehP20
>>191
規定の時間にしなよも何も、俺、171じゃないし。
194おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 01:56:12 ID:E5Yeqh74
液体アタック新パッケージキタ━━(゜∀゜)━━!!
蓋が外れる。
前のほうが便利だけと、毎回拭くよりいいや。
195おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 08:25:05 ID:jmALs7DB
>>190
171は「白いパジャマ」って書いてっから、ひと晩くらい
漬け置きしても別に平気なんじゃね?
196おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 09:45:33 ID:nShqKYHw
お前ら、蛍光増白剤が気にならないのであれば、わざわざ柔軟剤等を
別に買って使うよりも『アタックALLin』を使えばいいだろ。
197おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 09:48:22 ID:w071VoOd
>>196
そうですね。わかったからもう書かないで。
198おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 10:03:24 ID:nShqKYHw
お前ら、わざわざ柔軟剤を別に買って使うよりも『ふんわりニュービーズ』『ボールド』を使えばいいだろ。
199おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 12:51:21 ID:yBj48ppK
>>194
新パケの液体アタックいいね!
唯一残念だった液垂れしまくりのキャップがノーマルになって、
弱アルカリ性の無蛍光洗剤では使い勝手No.1になったと思う。
200おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 16:47:51 ID:hjd+vYBX
デオソフラン清潔なせっけんの香り、購入。
石鹸というかパウダリック。
201おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 18:27:07 ID:SSvd8Iq8
>>199
あの匂い苦手なんですけど(今、家にある)
匂い変わってました?
202おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 19:26:04 ID:y4wo7vf/
>191
物知らず。
203おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 21:06:33 ID:Fytn1qaR
液体アタックはライバルより100ml少ないのがちょっと損した気分になる・・・
204おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 23:20:53 ID:gBnfcn2g
アタックって蛍光増白剤はいってるけど普通に洋服とか洗濯するの普通ですかね?
205おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 23:36:11 ID:qCdQ7DpI
アリエールの頑固汚れ用漂白剤入り、確かに汚れ落ちがいいような気がする。
しかし、揉み洗いをすると手が異常にヌメヌメに。
手のたんぱく質も溶かされてるんだろうな。
206おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 02:07:15 ID:eSDHHJkF
仕事じょう 油の独特なにおいがしみついて とれません。 いろいろ試してはいるんですが・・・
消臭効果がすぐれた洗剤おすすめありませんか?
207おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 08:08:57 ID:TDe+EF5f
>>206
匂い落ち、ビーズはあまりお薦め出来ない。
強烈な匂いになるととれない(時間がたった香水とか汗臭さ)
匂いに関してはアリエールが最強だと思ってるが…。出来れば緑茶成分入り。
ただし、黒いものが白くなるのは半端じゃない。これもアリエールが最強('A`)
208おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 09:00:35 ID:rJ94BVGM
サフロンいい香りだね。そろそろ飽きてきたけど198円で
お買得だから許すわ。余計な出費かけなくて済む。
最近洗剤が198円見なくなったね。(メジャーなもの)
マイナーな洗剤はいつでも198円だけど。
仕方が無いのでマイナーな洗剤198円を愛用して、
アクロンとダブルで洗濯してます。
209おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 09:09:51 ID:Z/R2HvA0
ネット注文したサフロン本体今日届く ワクテカ
アロマギャラリーのみ詰め替えしかなかったので残念だったけど、
初のサフロンなので明日の洗濯が楽しみ。
210おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 09:20:06 ID:lASe30bg
サフロンいい匂いって言ってる人信じられない。
化学的な嫌な匂いで気持ち悪くなって、速攻洗濯し直した。
2度と使わない!
211おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 09:23:05 ID:rJ94BVGM
>>209
何の香り注文したんだい?
わたしはフローラルが一番好きだよ。バイオレットはちょっと
おばあさんが化粧した時の香りにそっくりで吐き気したから
一度も買ってませんが(笑)
フローラルはいい香りですよ。
212おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 09:34:27 ID:RCJyRRiX
>>182再度
213おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 09:55:20 ID:Z/R2HvA0
>>211 とりあえず一通り注文しました w DSで見かけるフローラル、バイオレット
コットンフラワーの他にアロマギャラリー、ヒヤシンスです。
フローラル、いい香りなんですね。明日はフローラルを早速使ってみます。
214おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 10:02:16 ID:naryj26D
サフロンとサフバンが同じ棚に並んでいたのですが同じ商品なのですか?
パッケージからニオイまで良くにているんだが・・・
215おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 11:15:31 ID:tnmw7CWG
>>214
私も疑問なの!
近所のお店からサフロンピンクが消えてサフバンピンクが置いてあったんだけど、香りも似てる
てか、同じ香りに感じる。
216おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 16:26:38 ID:NCnCCf8V
アタックって蛍光増白剤はいってるけど普通に洋服とか洗濯するの普通ですかね?
217おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 20:39:58 ID:t4aNYSSt
>>216
しつこい
218おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 21:14:00 ID:eSDHHJkF
>>207
わざわざありがとう!!
219おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 00:24:25 ID:Xpxr8mad
サフロンは絶対ヒヤシンスがオススメ!!もううちの地域ではドコにも売ってませんが…。今は青ニュービーズで柔軟剤ナシです。
220おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 01:16:47 ID:TvZ7vkCD
ドンキで部屋干しソフランの本体+詰替えセットが\378だったので買ってきた。限定らしいので欲しい人はお早めに。
あと上のほうで話題になってたファーファーとやらの2500mlボトルが\458でラスト1本置いてあった。

>>194
>>7
221おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 07:13:47 ID:SKbXwVJP
すいません。質問です。
襟袖に直接スプレーする洗剤や酸素系漂泊剤で
服に穴が開いたりするんでしょうか?
原因不明の直径2センチ位の穴がジーンズとシャツに出来てしまいました。
上記洗剤は使ってすぐ洗いました。その後外干ししたんですが…
222おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 09:26:21 ID:Etv5I3tN
フレアのピンクってベリーの香りがオイシソー。
生つばゴックンで干してます。前より香り、強くなった?!
223おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 11:28:47 ID:DJZyC5wk
ソフラン清潔なせっけんの香り、臭い!!!
おばあちゃんみたいな匂いがする。

匂いが気に入らなかった柔軟剤の使い道ってありませんか?
224おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 12:13:44 ID:tYJrrGvh
おばあちゃんに謝れ
225おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 12:18:32 ID:+4cM6WoB
>221
布にもよるけど*、普通ない。
天然繊維で腐食っぽかったらどこかで塩酸(サンポールとか)
を浴びている可能性高し。

*自分は新素材のワンピースを洗濯機いっぱいの
パルプ液にしちゃった事があるのさw
226おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 12:54:31 ID:VMCIC6DB
ええええーーーソフランせっけん臭いのかぁぁ!!!
家にあるよ、他に使った人いませんか?
227おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 13:50:37 ID:Nl+jApLe
酵素系漂白剤って粉のと液体のとあるじゃないですか
どうやって使い分けるの?

軽いからいつも、粉を使ってます。
228おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 14:21:18 ID:gnB3NmjX
>>227
粉末タイプは漂白剤単体のみで使用可能で、
液体タイプは洗剤と一緒に使う

229おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 14:51:30 ID:Nl+jApLe
>>228

どっちも同じように
単体使用も洗剤併用もしているけど

どちらかといえば、そういう使い方が向いているということでしょうか
230おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 14:53:49 ID:8C/HbKAa
綿のズボン、買ってから一度も着ない内に黒カビ点々になってしまいました。
袋に入ったままの所へ飲み物がこぼれてたのに気が付かなかったみたいです。
洗剤たっぷりの中に浸けたり、ワイドハイターに浸けたりしても全く落ちません。
>>110,111を見て塩素系漂白剤なら落ちるかと思いますが、生地の色も落ちてしまいませんか?
カビキラーだと色は落ちずにカビだけ落とせますか?
231おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 15:13:10 ID:uQ4kcwtW
>>230
カビはあきらめたほうが良い。
232おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 16:11:32 ID:onH8kSVO
新デオソフランせっけん。
ばぁさんの香りになるという方は、少しでも入れすぎてないかい?
あとは水質や鼻の好みによるところなのかなぁ。

酔いやすいので、おそるおそる少なめに入れてみた。
主張しすぎず心地好く、花王ホワイト石鹸のような香りになりました。

これが濃く香ったら、たしかにオバサンの化粧臭と思いまった…
233おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 18:18:44 ID:raSPiexp
>>230
カビでの黒色変色は、すでに生地が変質してしまってるので落ちません。
仮にカビ取り剤使ってもカビが漂白される頃には生地の色も
すっかり白抜けしてしまうし、ものすごく生地が傷んで弱くなりますよ。
というわけで>>231さんに同意。
234223:2006/10/26(木) 21:52:12 ID:DJZyC5wk
>>232
普段からどの柔軟剤を使うときも規定量の半分ほどにしていて、
今回も半分程度の量で使用しました。
洗いあがりはものすごい匂いがして、思わず書き込んでしまいました。
主人も「すごい匂いがするね・・・」と言っていました。

でも乾いたらほとんど匂いがなくなったので安心しました。
干した直後は、換気するために開けていたベランダを思わず閉めてしまったほどなので
うちでは部屋干しの時は使えそうにないです。
235230:2006/10/26(木) 23:24:37 ID:8C/HbKAa
>>231,>>233
レスありがとうございます。
やっぱり黒カビは落ちませんか・・・
残念だけど諦めるしかないですね。ぐすん・・・
ベージュの綿パンツだけど、濃い色に染めてしまおうかな。
236リブ:2006/10/27(金) 00:30:41 ID:uSML7sb3
いま、どの洗濯洗剤がいいか試してます!
トップとアタックは試しました!
何かダメでした!臭いが。
CMでやってる、アリエールはどんな感じですか!?
使ってるひと教えて下さい
237おさかなくわえた名無しさん:2006/10/27(金) 12:27:47 ID:ohiE2Pln
>>236
あなたの好みがわからないので、おすすめなど教えようがないです。
はっきり言って洗濯洗剤なんて蛍光増白剤、漂白剤、香りなどの付加価値以外は大差ないので。
香りにしたってほぼ無臭のアタックとトップが駄目な人なんてわけがわからないです。
238おさかなくわえた名無しさん:2006/10/27(金) 12:34:41 ID:EiSJvJCK
アタックの香りが駄目な人って結構いるよね。
239おさかなくわえた名無しさん:2006/10/27(金) 12:42:08 ID:ZKpmLPsU
特に液体、なんか石油臭いんだよね。
リニューアル後はどうなんだろう。
240おさかなくわえた名無しさん:2006/10/27(金) 17:59:36 ID:rGxIiAT5
液体はどれも結構匂いが気になる
「○○の香り」の香料だけの匂いじゃない、ケミカル系の匂い
干した後まで匂う物が多いし
それが良いという人もいるようだから、本当に個人の好みだよね
241おさかなくわえた名無しさん:2006/10/27(金) 20:34:38 ID:tIXUkIZ5
黄色い液体中性洗剤(名前が思い出せない)のニオイが最悪にダメ。
自分にとっては。世界中の人がそうとは言わない。
242おさかなくわえた名無しさん:2006/10/27(金) 21:05:05 ID:46wZijKx
近所のホームセンターで液体青ヌービーズ発見!
3本買っといた。
243おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 01:19:37 ID:4Ji5Tv5l
>>241
エマールだよね?
しつこい臭いだよね。

粉アリエールは好き。青ビーズはなんか鼻に付く臭いで苦手。
244おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 11:03:14 ID:JCPW5//f
確かにエマールは独特の香りが残るね。
アクロンはどうかな?
245おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 11:06:46 ID:B6Ou0aO5
アクロンは香りいいよ。柔軟剤いれなくても大丈夫。
薄ら香りでいい香り。
246おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 11:21:13 ID:/JTeG7rj
エマールは香り以前に液だれしまくるキャップが駄目。
泡立って最後まで使えないのも駄目。
汚れ落ちもデリケート衣料のケアも何もかもアクロン以下。
247おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 11:57:34 ID:n3Fq4mGW
>>246
アクロンはエマールより汚れ落ちがいいの?
アクロンはエマールより汚れ落ちがいいのに
デリケート衣類のケアはエマールより優れてるの?
ソースは?
248おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 12:49:50 ID:3w0bBwKW
ダウニーまぢ臭い
249おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 12:54:24 ID:WVB0BbiK
>>247
なにムキになってんの?w
あたしは246じゃないけど、
そんなの自分の経験上で言ってるんじゃない?
エマール工作員乙。
250おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 13:01:53 ID:B6Ou0aO5
もーそういうのはほっときなよ。いい加減さー。
251おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 14:11:16 ID:QK9YA/EL
私はアメリカ、イギリスの色んな洗剤・柔軟剤を買ってきたけど
これらに関しては日本のほうが優れてると思う。
例えばアメリカ製に日本のような緑茶成分入りなんてありえないし
汗等の匂いが付きにくい柔軟剤なんて日本以外にはない。
日本人のほうが洗剤・柔軟剤開発に関しては優秀だ、という結論に達しますた。
252おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 14:33:06 ID:2c6GbMCc
粉末ので無蛍光のは、ヌービーズとセフター位しかないのかぇ?
253おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 14:34:36 ID:WVB0BbiK
あたりめーだろ日本ナメンナ
254おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 14:36:46 ID:XhQ5IZ5I
緑茶成分入りアリエールでしっかり汚れを落とし、消臭し
レノアで防臭。
これが最強コラボだわ。
今夏はこれで乗り切った。
255おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 14:37:51 ID:XhQ5IZ5I
ただレノアのデオドラント効果は優れてると思うものの
あの香りは嫌いだな。
だから一回の洗濯で少量しか使わなかった。
256おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 15:09:27 ID:gvrlDaxX
確かにレノアは香りの自己主張強いかもね。今までソフランだったけどついレノア買ってみた
ボトルの注意書き見ると微妙に「標準使用量」が違ってた^^;洗濯機の仕上げ剤投入口に
目分量で入れてたんだけど、ソフランと同じ量入れたら実は多すぎてた。
一度に使う量が少なくていいのは良いかも。店頭で香りのサンプルとか欲しい気がする。
どこもデオドラント謳ってるし、香りの好みもあるし
257おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 15:12:01 ID:kVcS8EKo
ホールドが一番良い!
猫の匂いも消えるし、あまり香りが気にならない点が、気に入ってる。
どの洗剤の中でも一番満足した。
258おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 15:33:19 ID:B6Ou0aO5
レノアのサンプルは置いてあったよ。
259おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 15:38:06 ID:U1GDPH4U
でもボールドは溶けが悪いですよ。
いつまでもツブツブ残ってます。
私の中では二度と買わない洗剤。
260おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 16:03:49 ID:T6xW+jYm
エマールのオレンジは、良いニオイだと思います。
261おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 17:37:51 ID:gvrlDaxX
うちの洗濯機には、「粉石けん溶かし」ボタンがあります、水を少量注入すると3分くらい
勢いよく攪拌してくれるの。うちは合成洗剤しか使わないですが冬場は溶け残りがあると
嫌なので使います。ボールドは柔軟材配合の洗剤でしたっけ?うちの近所では安売りして
ないから使ったことないや^^;香りや柔らかさはどうですか?>ボールド
262おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 18:31:33 ID:APvgLNB0
トートバッグを洗いたいんだけど
「汚れを落とす場合、水や中性洗剤を使い固く絞った布でふき取ってください。シンナー、ベンジンなどの有機溶剤は使わないでください」って書いてある
洗濯機+アタックで洗っちゃまずいかな?
263おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 18:37:04 ID:gvrlDaxX
素材や大きさ、形状が分からないのでなんですが、洗濯ネットで手洗いコース
とかではいかが?
264おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 18:39:12 ID:gvrlDaxX
あ、染色の色落ちとかが嫌なら丸洗いは止めたほうがいいかも
265おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 19:17:46 ID:APvgLNB0
うーん、取りあえず熱湯手ぬぐいでふき取ってみて駄目だったら手洗いしてみますね。
ありがとう。
266おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 21:39:50 ID:VtqDiJnh
アタックって蛍光増白剤はいってるけど普通に洋服とか洗濯するの普通ですかね?
267おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 00:43:53 ID:GLUXXzHA
アタックの匂いがどうもダメだ なぜシュアがNO1なのかよくわからん
アタック以外の匂いではなんにも感じないんだけど アタックって何がいいの?
特別汚れが落ちるとかそんな感じでもないんだけど 
268おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 01:08:32 ID:YL6z/eZH
>>262会社からしたら、そういうふうに書くに決まってる。
実際は洗っても平気。
色落ちとかはモノによるししらんけど。

>>267
アタックはパケが、「汚れ落ちそー」なかんじがいいし
洗剤なんてほとんどの人は「みんなコレ使ってるから安心だべ☆」心理。
アタックのにおいは、まさに洗濯しましたってかんじの香りだからスキ
269おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 02:11:45 ID:EccoJKo5
>>259
溶け残りを防ぐために洗剤を入れる袋みたいなのが売ってけど、それを使うとどうなんだろう
270おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 02:16:02 ID:PDdt2Spz
>>268
色落ちじゃなくて縮む方を問題にしてると思うんだけど・・・。
トートバッグって頑丈にするためにしているパイピングのせいで
かなり縮みやすい(型崩れしやすい)と思う。
271姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/10/29(日) 11:53:36 ID:obQ+Tzxa
クリーニング屋が誘導されてきました。

しばし静観、お邪魔します。
272 ◆TmFiSHOne. :2006/10/29(日) 15:30:59 ID:uBwnkF3K
ぉ邪魔序で
のfashion板かんれ
ん→http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1157899752/l50

輸入洗剤柔軟材
ヵ”タマにゎだい
に.→http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1162101742/l50
^^)omdt.
273おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 16:18:47 ID:1Wk4p1dl
結局は自己責任。
私は布トートを普通に中性洗剤を使って洗濯機で洗っている。
274おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 20:55:56 ID:IAJsO4FL
>>271
あ、姫路さんだ! あちらはときどきROMってます。
275おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 22:13:00 ID:DLu6Kb2W
液体部屋干しトップって中性なんですね。
普段使いするのに洗浄力はどうですか? > 使用者の皆さん
276おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 22:34:19 ID:/epF/OIA
そういえば、新しくなったアタックが置いてあったなw

どうでもいいけど・・・
277おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 00:23:05 ID:YMGkCa5J
海外の洗剤は香りのテスターがあるけど、
国内の洗剤はテスターないよね。
洗剤決める時、匂いってかなり重要なのに。
テスター作ってくれたらいいのにな。
278おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 01:44:22 ID:TCwWy+FL
>>271
嬉しいなあー、ここでもアドバイスしてね。
279おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 01:47:37 ID:lZhrFqb/
>>271
しめじさんがコチラにも来たから、良スレになる予感が('◇')
280おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 02:31:19 ID:1kC4weO3
>>277
店によるよ
メーカー側はテスターを作って店に持って来るがそれを使うかは店側の判断。

@某スーパーの日用品売場担当
281おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 10:14:09 ID:GRG9bfrj
>>252
『サラヤヤシノミ洗剤』『POW』
282おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 12:09:44 ID:QMVAXC/u
>>279
ミヨシの液体洗剤とレノアしか知らない姫路が来たところで良スレになるとは思えない。
むしろ洗剤スレがいつの間にか洗濯・クリーニングスレになってしまう悪寒。
誰が誘導したんだか。
283おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 13:07:22 ID:vQEu6Hnq
押し付けられたの方が正しい
284おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 17:45:31 ID:rBsRBfq9
>>281
新聞屋さんだと「アチーブ」とか「ナチュラル洗剤」なんていう無蛍光粉洗剤を配ってる。たまにヤフオクに出てますが送料を考えるとねぇ‥‥。
285姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/10/30(月) 23:17:53 ID:B9sn8IFE
>>274
>>278
>>279
毎度です。でもお邪魔にならんようにしとく。

>>282
まだなんにも言ってないんだからそんなに焦らなくても。
大体何がいいか?と聞かれるからミヨシとレノアと答えてるだけで、
イヤなら使わなかったらいいんジャマイカ。

俺が来る以前に、洗濯の話も出ているようだからそれがこのスレの
形なんじゃないの?

286おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 23:28:44 ID:zIytpHf7
荒らすような書き方しないでよ
大体コテハンをつける意味がわからない
荒らすつもりがないなら、このスレではコテハンはやめて欲しい
287おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 23:35:49 ID:B9sn8IFE
>>286
コテハン禁止なの?
まぁ従いますけど。ってか、歓迎されてないので去りますね。
288おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 00:25:33 ID:xMvydnmf
結局ソフランせっけんの香りわどうなんですか。
289おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 00:50:33 ID:GKcMKrt8
>>288
今日買ってきたので、機会があれば後日報告しますが。
290おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 02:01:11 ID:ySBx41Pl
>>286
ヒステリーババア!氏ねカス!










って>>274>>278-279が言ってた。
291おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 03:39:38 ID:kVK0LuhW
ジャスコやドラッグストアも行ったけど、ソフランせっけんの香りが売ってないorz

代わりにフローラルハミングを買ってきたんだけど、なんか香りが以前と変わった…?
これはこれで良い香りだからまぁよしとしよう。

292おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 08:46:25 ID:6k/fb4O1
ソフラン石鹸の香りを今現在使ってます。
まぁ固形石鹸の匂いと思えば良い気がします。ほかのソフランより匂いの強さは少し弱めかな?
自分は他でも話題になってた「おばあちゃんの匂い」はよく分かりません。おばあちゃんはもっと化粧の強い匂いな気がするので…。
ふんわり柔らかさは期待出来ます。
293おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 09:41:42 ID:KSZ/PKHt
>>252
ブルーシー洗たく洗剤
http://www.eco-int.com/organics.htm
294おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 10:13:23 ID:sknL3+hB
>289ですがソフラン石鹸、私には苦手なタイプの臭いだった。
なんか工作のりとか何か思い出す感じの臭い。

295おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 12:18:47 ID:7cEm3dyO
>>290
姫路乙
296おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 12:25:14 ID:HHDwv4O1
すみません、前スレでヌービーズはゴワゴワする、と書いたものです。
洗濯機の具合がかなり悪かったので買い替えました。やはりすすぎが
しっかりできていなかったようでした。ひどいこと言ってごめんね>>ヌービーズ
297おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 13:00:54 ID:pi+pcqYp
>>296
すすぎで違い出るよね。
うちは標準(シャワーすすぎ+溜めすすぎ)にもう一度溜めすすぎを
するようにしてからレノアのシミも匂いの強過ぎも解決したよ。
298姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/10/31(火) 13:39:19 ID:BwFP0ZDt
残留洗剤は変色やしみの元になりがちです。

合成洗剤は泡立ちがよく、威勢がいいんですがすすぎに難があります。
通常の洗濯コースだと二回すすぎで間に粗脱水を挟むと思いますが、
二回目のすすぎでしっかり泡が切れているか確認した方がいいです。
純石鹸だと一次分解がかなり早いので心配無いですが、合成洗剤は屋外排水の時点でまだ泡立っています。
すすぎに入る際に>>297のように工夫するのはナイスです。
299おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 13:57:38 ID:d7F8fxwn
うちの洗濯機の念入りコースだと貯め濯ぎ⇒注水濯ぎ⇒貯め濯ぎとなってるが貯め濯ぎの後マニュアルで貯め濯ぎを更に追加し⇒注水濯ぎ⇒貯め濯ぎと変更してから洗剤残りが無くなった希ガス

SHARPの穴無しは節水を意識し過ぎなのかな
300おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 18:02:02 ID:M7Zxtn9i
石鹸は合成に比べてすすぎが大変だったけどな
すすぎ残すと油臭くなるし
合成だと洗剤量を控えられるからそっちですすぎ残りが少なくすることもできるよ
301姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/10/31(火) 18:49:19 ID:BwFP0ZDt
>>300
それは適量じゃないんだと思われ。
合成並の泡を純石鹸で…と思い、入れすぎるのはよくある。
大事なのは、正しい濃度をまもること。
汚れ落ちが気になるなら、予洗すればいいんだよグリーンダヨ(゚∀゚)
302おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 19:02:37 ID:M7Zxtn9i
石鹸は一定以上の濃度を使わないと洗浄力がほとんど無いんだそうですよね?
合成並みの泡とかの目安ではなく、水量に対しての規定の量を使いました
すすぎは4回は必要でした
303おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 19:12:27 ID:M7Zxtn9i
えーと念のため石鹸を使いたい人を否定するわけではないです
石鹸の得意な汚れというのがあり、石鹸にも長所はありますが
すすぎに関しては決して使いやすい物ではないと思います
304姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/10/31(火) 19:52:16 ID:BwFP0ZDt
最近の合成洗剤は泡切れも良いってことか。
四回もすすぎ必要とは尋常じゃないね。
脱水挟んでますか?
あと、水が冷たいと効率悪いかも。合成はその辺はアバウトでいけるけど。
305おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 20:26:52 ID:m0fLjmab
>>287
>歓迎されてないので去りますね。

じゃなかったのかよ。
306おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 20:39:28 ID:Grxq2fKv
>>305
日が変わったからな。気分も変わったんだよ。
307姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/10/31(火) 20:40:23 ID:Grxq2fKv
名前入れ忘れたorz
308おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 20:50:21 ID:G0URYWZN
「最近」ってこのコテは一体いつの時代の
一般流通してる合成洗剤の話をしてるんだ?
309stinky ◆Clean.2jSc :2006/10/31(火) 20:54:39 ID:C7Y9rM5x
すすぎって言ったってさぁ
排水してまた水入れてってだけだったり
脱水入ってても回転数や被洗物の量と
洗濯機の容量とか違うんだから
他人と比べたって仕方ないだろ
310おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 20:58:21 ID:7cEm3dyO
998 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2006/10/31(火) 02:21:28
>>997
あの洗剤スレの奴、感じ悪かったな。自分のことじゃ無いけど正直むかついた。

999 名前:姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日:2006/10/31(火) 02:28:48
>>998
つーかな、じゃあ俺が来たって良スレにはならんと断じている奴は放置ですか
そうですかって感じだよ。
何事もなかったかのようにまたお邪魔しようかしらん。

で、なんで俺とお前は仲良く夜更かししてんの?


姫路氏ね
311姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/10/31(火) 20:59:17 ID:Grxq2fKv
>>308
10年前くらい。
312姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/10/31(火) 20:59:54 ID:Grxq2fKv
>>310
荒らすなよ。
313stinky ◆Clean.2jSc :2006/10/31(火) 21:01:58 ID:C7Y9rM5x
つーか、最近の合成洗剤って
使用量がかなり少なくなってるから
すすぎは早いと思うな
314姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/10/31(火) 21:03:32 ID:Grxq2fKv
>>313
そういうことみたいだな。市販品はまた別かと思ってたけど、進化し続けてるわけだな。
315297:2006/10/31(火) 22:06:19 ID:pi+pcqYp
>>313
うん、確かに洗剤の側の進歩はあると思う。
でもそれ以上に洗濯機のメーカーの節水の追求が行き過ぎているような…
前出の"普通”のコース(間に脱水あり)は2年くらい前のものなんだけど、
その前の13〜14年くらい前の機種は
洗濯液を軽く脱水した後、溜めすすぎを2回(間に脱水あり)、が標準コース。
316おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 22:19:04 ID:zobAiw1U
洗剤はチョボチョボ泡が立つ程度の量で良いんだよ。
汚れ物の状態や量に左右されるからスプーン何倍とか言えない。
ヨゴレが激しい物は少量の洗剤で(水がしみやすくなる)予洗い、
部分的なヨゴレには濃い液をつける(揉めば更に良い)など対応する。

家庭での洗濯は洗剤がヨゴレを落とすわけではなく、
ヨゴレを水に移すんだお。
317姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/10/31(火) 22:31:59 ID:Grxq2fKv
>>316
だから逆汚染するんだな。
318おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 22:44:55 ID:xMvydnmf
抗菌コート臭いんです
319おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 22:53:32 ID:QH+S1yq/
>>314
ポリオキシエチレンアルキルエーテルについて調べてみなよ。僅かな量で洗えるから、結果すすぎが早い早い。
320おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 22:57:27 ID:3YscPko1
なんだかここ
説教臭くなってきたね。
321姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/10/31(火) 22:58:34 ID:Grxq2fKv
>>319
調べる前に聞いちゃうけど洗浄力は?
322姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/10/31(火) 23:07:57 ID:Grxq2fKv
>>319
なるほど。お魚だけには悪いみたいだな。
ちなみにウチの店ではエコマックス・リキッドというのを使っている。
323おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 23:12:51 ID:d7F8fxwn
粉末合成より液体やリキッド洗剤のが濯ぎは早いが汚れ落ちは粉末のがつおいのかな?

うちの洗濯機は節水意識しまくりの穴無しSHARPだから洗剤の使用量にはシビアで…
324おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 23:21:43 ID:HjWprkDA
柔軟剤入りの「ボールド」についてお聞きします。
初めは信じてなかったのですが、友人に勧められて使ってみたらはまってしまいました。
汚れも落ちるし、柔らかく仕上がるし、匂いがすごく良くて気に入ってました。
でも、最近「香りも新しくなった・レノアとの共同開発」と新しいボールドが出ました。
従来品の香りが気に入ってたのでショックです。
どなたか新しいボールドを使われた方、従来品の香りと全く違っていたか教えて下さい。
325姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/10/31(火) 23:30:00 ID:Grxq2fKv
>>323
普通は被洗物に合わせて助剤などの組み合わせを変える。
温度もね。
一応粉石けんは溶け残りが少なくないんで、ウチではほぼ液体に切り替えた。
326おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 23:41:44 ID:FMo4DgrR
全温度チアーを思い出したw
327おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 00:36:55 ID:MIgoJSLK
あーあ、変なコテに乗っ取られちゃったね。
このスレも終わりだ。
328おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 00:39:20 ID:kz59GBui
>>327
つ透明あぼーん

コテもトリップも無しで荒らされるよりいいよ。
あぼんすれば問題ない。
329おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 00:39:26 ID:g92EU13Y
歓迎レスが多かったので期待していたんだが石鹸オタだったとは
330おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 00:44:41 ID:PAAOE2dn
>>320
知識はあるんだろうけど、強引な居座り方が受け付けられない。
なんか加齢臭とゆーか雑巾臭がするオサーン・・・
331姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/11/01(水) 00:47:21 ID:ddYi8C7Y
いやおまえらの言い方のが大分酷い現実(´;ω;`)ブワッ
332おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 00:52:22 ID:hBW2cjYG
部屋干しって強調してる洗剤や柔軟材もありますが、私は普通の洗剤、柔軟材で洗濯、
晴れてれば天日干し、曇ってたり雨なら部屋干し・・なんですが
普通の洗剤や柔軟材も消臭、防臭、抗菌とか書いてあるのでオッケー?
と思ってるんですが、部屋干しを強調してる製品はかなり違うんでしょうか?
333おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 01:08:43 ID:KAIcnANy
リキッドトップの詰め替え198円って安かったのかな?
落合ドラゴンズ感動ありがとうセールで特売してたから3個位買い溜めしちゃった
334おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 01:12:50 ID:g92EU13Y
>332
普通の洗剤で部屋干しするとき、臭いが気になるなら試してみても良いと思う
そうでないならあまり意味ないかも
洗濯物や部屋の乾燥状態でだいぶ違う物だから
部屋干し時、普通の洗剤でも問題なしな人もたくさんいるよ
335おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 01:24:08 ID:e7fSubz4
>332部屋干しは除菌がやや強い。
除菌したいならわざわざ部屋干し用とか言うのを買わなくても、漂白剤を少し入れれば良いだけなんだけどね。
336おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 01:29:42 ID:e7fSubz4
>324レノアとボールドは同じ匂いだよ。
新しいボールドも同じ。
冬場は洗剤が溶けにくくて液体を使ってるので、ボールドの匂い好きな私としては大助かり。
337おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 02:08:26 ID:qsKUpjTf
>>336さん
ありがとうございます。
あなたもボールドの匂いが好きなんですね。
匂いが違ってたら嫌だな、と思ってましたが安心しました。
ちょうど切れてたので早速買いに行きますね。(私も冬は液体派です)
338おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 09:40:43 ID:oWEOeCAM
>>252
ブルーシー洗たく洗剤
http://www.eco-int.com/organics.htm
339おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 09:50:19 ID:eaHekuEa
何で最近は洗剤198円安で売ってくれることがなくなったんだろう。
やっぱ石油高だからかな。200円代は高くて買えないよ。
この頃は、DSから出してる198円の無名の洗剤やイオンの洗剤ばっか使ってる。
でも、そのかわり、柔軟剤はしっかり香りのつくものを愛用してます。
一応、サフロンのフローラルに今はまってます。これもまた198円と
お買得で安いですしね。
節約してます。
340おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 10:11:52 ID:glUOx/oc
>>339
地域による。
ウチの近所は今でも198円でアリエール/ブルーダイヤ等がセールになってるよ@仙台
341おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 10:20:50 ID:eaHekuEa
あ、そうなんですか!
いいですねぇ〜うらやましぃ。
342おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 10:21:03 ID:oWEOeCAM
343おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 14:22:42 ID:AKDDNtTc
あたしはレノアのフローラルだっけ?ピンクの匂いが大好きなの。
でも家族は洗剤はあんまり匂うのはイヤらしくて。
仕方がないから自分の服は自分で洗ってます!
344おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 15:13:35 ID:eaHekuEa
あなた実家暮らし?いくつ?

ここのスレって、自分で洗濯するのが当たり前(例、主婦、一人暮らし等)の人が多いのでは…。
なんか
>仕方がないから

って、あなたは何様?って思ってしまった。自分のことは自分でやるのが当たり前だとは思うが…
345おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 15:40:31 ID:BRX0qHZU
>>344

つ【カルシウム】
346おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 15:52:38 ID:iOZ2o5bM
「香りとデオドラントのソフラン」グリーンシトラスの香り…
新しいバージョン、子供向けのガムのような臭いがするorz
前のが気に入ってただけにショック
347おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 17:42:59 ID:U2FFihHM
>>346
同じく。
丸くてコーティングしてあるガムの臭いだよね。
前のはすごく好きな香りだったのになぁ
せっかく気に入った香りに出会えたのにまたジプシーだよ
348おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 17:45:39 ID:kQuctv/E
レノアとボールドの共同開発のやついいんですかね。
349おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 18:00:18 ID:TlxUCwir
>346
マジですか!
新バージョンになって匂いも変わってるとは知らなかったorz
せっけんの香りが追加になっただけじゃなかったんだ…

今日、お一人様2本限り!のセールでしっかり2本買ってきちゃったよ(´・ω・`)
350おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 18:32:50 ID:QskH3Xqy
青ニュービーズ使ってるんだけど、確かに洗いたてはいい匂いなんだけど、バスタオルとか無臭すぎるし、フワフワじゃない。やっぱ柔軟剤使うべきかな?
351おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 19:01:11 ID:Oc9CSKcs
青ならそうだね。
352おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 19:52:39 ID:QskH3Xqy
ダウニー使ってる人います?あれ使うときって、キャップ一杯入れるの?もしそうなら値段高すぎて、買う気にならない…。
353おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 21:21:16 ID:0GrURm+J
>>352
濃縮タイプで水30lに対して40ml。
あのデカいキャップの半分程度。
ハミングフレアなどの倍量ですね。
354おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 21:49:43 ID:QskH3Xqy
う〜ん…それなら買っても大丈夫かなぁ。
355おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 21:52:08 ID:g92EU13Y
買うのはともかく、使うときは量控えめからにしといた方が良
規定量使うとかなり匂いきつくなる
356おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 21:56:44 ID:9RnVZeMq
ずっとダウニーとかダウニーSPとか使ってたけど、最近はファーファ使ってる。
舶来のは香りが強すぎじゃないか心配で量がちょっとしか使えないから、
柔軟効果が感じられなくなってしまった。

あと、全自動だけどとりあえず「洗い・すすぎ」までで止めておいて、投入口使わずに
直接、柔軟材入れてます。で、注水せずに少し回して脱水して終了。
このほうが無駄がないんじゃないかと。
357おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 22:15:29 ID:QskH3Xqy
うん、じゃあとりあえず買ってみてチビチビ使ってみる。レノア・フレア使ってたんだけど、尿臭くなってしまったから…。試しに青ニュービーズとダウニーの組み合わせにしてみる。
358おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 22:27:57 ID:sEdIdTW6
いつも適当に安い洗剤買ってたんだけど、今回初めてボールド買ったら
すっごいいい匂いで驚いた。
ずっと前からこの匂いだったんだろう?もっと早く買えば良かった。
ここじゃ人気どう?
359おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 22:44:12 ID:nQWtg3mc
>343香りは好みがあるからね。
今は実家暮らしかもしれないけど、きっと将来役に立つと思うから頑張れ!
360おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 23:46:50 ID:AKDDNtTc
>>359様!ありがとうございます!これからも洗濯に励みたいと思います!
母は偉大!お母さんを大事にしなきゃっ!
361おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 04:06:31 ID:itGUQwTA
>>358たぶんそう。
あたしもあの匂い大好き。
362おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 05:51:30 ID:y0hi8uxJ
あーやだやだ
このスレにP&Gの工作員がたくさんいるよ。
いい加減にしろよ!

>348
レノアとボールド?
違うだろ!
ボールドはファブリーズと共同開発したんだよ。
レノアなわけねーじゃねーか
363おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 08:39:07 ID:lnjpNfwP
新しいボールドは、パッケージに「レノアと共同開発」って書いてあったような希ガス。
364おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 09:04:28 ID:E0lM3F8C
レノアにはファブリーズと共同開発って書いてあるよw。こうゆうのって広告なんでしょ?
365おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 09:31:31 ID:EYjR26Py
レノア・ファブリーズと共同開発ってことは防臭・消臭機能も備えているのですかね?
それらの機能があるなら液体ボールド一本でいきたいんだけど。
366おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 11:14:14 ID:eSKVg6dI
>>365
共同開発によって香りがさらに残りやすくなったということらしいよ。
抗菌・防臭作用はない。
液体はパッケージのみのリニューアルで、中身は一切変更なし。
367おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 12:06:07 ID:ejuzgDIG
工作員ではないがボールド好きだ。

サフロンって、すごい香りが残りますね。昨日シーツ、布団カバー、毛布など
にサフロン使ったら、寝室がサフロンの香りで充満してる。慣れないからそう
感じるのかもだけど。
これが苦手なかたにはきついかもなあ。
368おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 12:08:48 ID:HNVzkZ7j
粉末ボールドと液体ボールドって匂い同じですか?
369おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 12:40:53 ID:+2eFAbLK
ソフラン、新製品の石鹸の香り。昭和の匂いがするorz
何というか、、洗面所に置いてあった石鹸だよ。。
緑も匂いが変わったのか、あれ好きだったのに買いだめしときゃとかった。
370おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 13:31:30 ID:paQR4JJD
デオソフラン緑って、前と今のパッケージの見分けはつきますか?
371おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 13:53:25 ID:gEnGFilq
>>347
それです、それです。<ガム
ソフト&ドライも無くなるしモノゲンもなくなるしで色々とジプシーしてますorz

>>349
ナカーマ。丸々二個あるよ…orz
日光に思いっきり当ててたら何とか臭いが消えてたけど…洗濯時が耐えきれない。

>>370
旧:全体的に緑。ボトルのイラストが白色の花のみ
新:白〜緑のグラデーション・黄色と白の花+ライム?のイラスト
372370:2006/11/02(木) 14:42:05 ID:paQR4JJD
>>371さん
ご親切にありがとうございました。
373おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 00:02:18 ID:+xQ7Xtlh
ボールドとかで柔軟剤使わないときって、すすぎとか普通にやってますかね
374おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 00:06:54 ID:iFeoTh5u
いやー、そこまで注意して見てなかった^^;
ソフランって意外と香りは薄くないですか?レノアを以前使ってたのですが香りが強いなー
と思って色々使ってソフランに落ち着いたんですが、香りが自己主張しないので気に入ってます
冬場に向けて静電気が気になる季節は柔軟材は必須ですからねー
375おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 00:10:33 ID:iFeoTh5u
>>373
ボールドは、ある意味リンスインシャンプーみたいなものでは?
シャンプーした後しっかりすすいでリンスの後は軽くすすぐけど、リンスインはしっかり
すすいで、でもリンス効果は残るでしょ?
ボールドは洗濯してしっかりすすいでもふんわり効果は残ってると思うのですが、すすぎを
ちゃんとしないとせっけん分が残るし・・自分はボールドはいいなーと思いつつ何かしりごみ・・
376おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 00:51:39 ID:yRNdYAPy
>>373,>>375
ボールドなどに配合のベントナイトという柔軟成分は、
いわゆる柔軟剤とは別物なのですすいでも問題ないです。
でもベントナイトには静電気を防ぐ効果はないので、
これからの季節は柔軟剤は必須かと。
夏は夏で柔軟剤の抗菌・防臭作用が(ry
377269:2006/11/03(金) 00:56:56 ID:bcmZsnPf
そうだ、粉せっけんネットだ。思い出した。
ttp://www.rakuten.co.jp/futon/541041/571032/

先週も今週もダイクマで液体ボールド在庫切れのまま。
きちんと入荷しとけボケ。ポイントで買いたいんじゃ。
378おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 08:17:25 ID:+xQ7Xtlh
ソフランせっけんの香り、におい強すぎ!
379おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 08:19:09 ID:+xQ7Xtlh
ボールドのにおいを残したい場合わ柔軟剤どうすればいいんでしょうか。
380おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 08:21:40 ID:+xQ7Xtlh
自分的にはボールド液体の方が香りが残っていいと思いますが、みなさんはどうですか?
381おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 12:29:29 ID:yRNdYAPy
>>379
部屋干しすると匂いが飛びにくいですよ。
柔軟剤使うなら同じP&Gのレノアのリラックスアロマかハミングフレアのピンクの方が相性良いです。
382おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 12:33:54 ID:+xQ7Xtlh
今の時期もう外干しできませんよね
383おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 12:47:42 ID:Z5ek8dEh
なんで?
384おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 12:59:34 ID:yRNdYAPy
ヒント:北国
385おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:30:37 ID:+xQ7Xtlh
北海道の空気わ湿ってるんで乾かないんですよ
386おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:57:57 ID:wU9lVrDU
自分も北海道。
空気湿ってるどころか、むしろ乾燥しまくりだが。
気温が低すぎて(もう一桁だし)乾かない、というなら分かる。
それか物凄く海岸寄りに住んでいる人?
387おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:23:22 ID:3TRLfU8g
「わ」の使い方をどうにかしてくれ。
388おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 17:07:48 ID:+fD29MRF
アクロンが好きだ
ふかふかよりパリッとした感触が好き。
389おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 17:58:44 ID:ZP0LAsYO
「ソラ 1/3」っていう柔軟剤使ったことある人いますか?
抗菌、防臭、ふんわり、シワがつきにくい、と、多機能なモノなのですが。
390おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 18:39:46 ID:Cr3RZGlO
レノアすごい!
タバコの臭いとか全然残ってないよ・・・
でも使ってるときの匂いはやだ(#゚Д゚)オラー!!
391おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 19:55:59 ID:aWdsikzF
ソフラン緑の匂い変わっちゃったんだ‥
なんで余計なことするかなー。


Orz
392おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 20:13:40 ID:ODfyiplp
ひょっとしてデオドラントソフランのピンクもニオイ変わっちゃってる?

あのニオイ大好きだったのに・・・
393おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 20:27:15 ID:wGdcP42K
変わってないよ
前と変わったっていってるのは相当昔と比べての話。
394おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 20:55:20 ID:yRNdYAPy
そういえば発売してから一度緑だけリニューアルしてるよね。
395おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 21:27:20 ID:+xQ7Xtlh
やっぱボールド前の匂いのほうがいいですね
396おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 21:31:49 ID:nyfpjRgn
実家がアタックだったから一人暮らし始めてもアタック買ってたけど、
今日ドラッグストア行ったらアタックが改良にあたって値上げしてたので
初めてトップ買ってみた。
あんま違いは無いだろうけど。
397おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:42:02 ID:SDz6QN5o
>>396
さりげなく1.2Kg→1.1Kgに変更されてるし。そういう意味ではNewアタックは改悪かと。
398おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 08:56:54 ID:23Ff8PdP
ところでブルーダイヤはどーですか?
水が冷たい時期突入前に少し心配してたんですが、
リニュしてから買ったけど前より粒粒が小さくなったかな?それでもビーズよりは粗いですが。
香りはハーブのいい匂いがします。
自分的には気に入りましたが、みなさんどうですか?
399おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 10:18:28 ID:2BsrrK4o
ブルーダイヤ主に泥汚れの多いうちは全然白くならない……
400おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 11:00:55 ID:YNyoWCu5
泥汚れに強い「ザブ」とかってCM,昔あったよね。
今でもザブってあんのかな?
401おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 11:10:31 ID:jn2fJhOl
>>400
ザブは花王だったから、たぶんアタックになったのだと。
402おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 11:21:22 ID:ELElePgh
トレーナーやスウェト等をきれいに肌ざわり良く洗濯するには
どんな洗剤使用してどんな風に洗濯するん?マジレスよろ
403おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 12:02:40 ID:jBcKcgp6
臭いが気になる服があって手洗い表示なんですがどうゆう感じで洗えばいいですか?パーカで毛がついてるやつです。早めにお願いします
404おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 12:08:30 ID:DQdjgQlq
ヤダ(´゚д゚`)
405おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 12:20:32 ID:hwjOR1Q8
尿臭くなる原因って、もしかしてすすぎが足りないからかな?すすぎの時間を多くしてレノアとか使ったら、尿臭くならないのかな?
406おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 13:11:39 ID:Nd+GxMKQ
>>405
そう思うならやってみれば?
407おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 16:08:35 ID:uWcqGiLY
>>402あたしは
スウェット系のときは、柔軟剤使うとへろへろのふにゃふにゃになるから
使わない


てゆうか今は、肌に直接ふれるものはほとんど柔軟剤使わないようになった
タオルしか柔軟剤使わない。
Tシャツとかもくたってるのは好きじゃないから使わない
ラインがきれいな服もくたったらいみないし
408おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 17:36:16 ID:WK+fKQUt
>>346のガムの匂いの、ちょっと欲しくなったw
部屋着に使ってみたい。
ボールドは嫌な匂いではないけど、自分は苦手。
あとフレアの尿くさいって、なんでなるの?
洗剤との相性?汚れが落ちきれてないとかじゃなくて?
暫くフレア使ってるけどまだ尿くさくなったことはないし
周りでもそういう話は聞かないので、興味あります。
409おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 19:29:16 ID:hwjOR1Q8
フレアの尿臭くなるのは、たぶんすすぎが足りなくて、汚れや洗剤の泡が取れきれてないところでフレアを投入するからだと思うんだけど、どうだろう?
410リー:2006/11/04(土) 19:32:46 ID:chAK0CUY
皆さんのオススメの洗剤と柔軟剤おしえてください!
今アパートで一人暮らしなんですが、仕事の人に『お前の家、風呂あるの?』って言われました!
411おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 21:14:02 ID:uWcqGiLY
それは洗剤とかの前におまえの体臭が
412おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 21:19:27 ID:S4X4/Fg5
>>410
トップ+デオドラントソフラン
413おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 21:20:16 ID:0WyCNZoq
汚れ落ち匂い取りだけなら断然アリエール
414おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 21:22:07 ID:0WyCNZoq
すいません粉末のって書くの忘れてました。
415おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 21:38:01 ID:tbqJ/8QT
確かにハミングフレアの青で洗濯すると
衣服が尿臭くなる・・・
濯ぎだってしっかりやってるんだけどね。
416おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 22:05:08 ID:jBcKcgp6
最近、液体ボールドなくなってきましたね
417おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 22:06:28 ID:0WyCNZoq
ハミングフレアピンクはいい匂い
418おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 22:23:14 ID:rbRHPrNV
>>410
つ ワキガ手術
419リブ:2006/11/04(土) 22:26:28 ID:chAK0CUY
ハミングの緑色の、やつオススメ!
420おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 22:42:12 ID:GFkjNum0
>410
つ「午前中のソープ」
まじでいっぺんしっかり洗って貰ってみろ。
421おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 23:01:38 ID:jn2fJhOl
>>419
なんでお前がオススメしてんだよww
422おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 23:07:07 ID:deIS/tBB
>>419
正式な名称もいえないようなくずはとっとと死ね。
目障り。ここから消え去れ蛆虫。
この部落出身者!
423姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/11/04(土) 23:09:40 ID:N5Z3lspD
>>422
最後だけいただけない。
424おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 23:29:43 ID:deIS/tBB
>>422
お前も同様だ。
目障りだから消え失せろ。部落出身者。
お前みたいな偽善者は死ね。
425おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 23:29:56 ID:deIS/tBB
>>423
お前も同様だ。
目障りだから消え失せろ。部落出身者。
お前みたいな偽善者は死ね。
426おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 23:42:17 ID:QhTYj+3D
ハミングフレアの謎
【1】同じ臭いに関する感想が人により違う
【2】干し方が悪いため臭い成分が変質した。
【3】特定の洗剤との組合せで変な臭いになる
【4】品質にバラつきがありロットにより臭いが違う。

さて、どれでしょう?
427おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 00:34:37 ID:OIZ9+55K
422 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/04(土) 23:07:07 ID:deIS/tBB
>>419
正式な名称もいえないようなくずはとっとと死ね。
目障り。ここから消え去れ蛆虫。
この部落出身者!

424 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/04(土) 23:29:43 ID:deIS/tBB
>>422
お前も同様だ。
目障りだから消え失せろ。部落出身者。
お前みたいな偽善者は死ね。


晒しage
428おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 00:55:43 ID:PrysRPJt
フレアの尿くささ…
ちと思ったんだけど、防臭効果って、洗濯物が乾いたあとにつく臭いを防ぐものでしょ。
だから、汚れの残ってる、例えば生乾きでクサーになるような洗濯物に使うと
フレアの何かがどうにかなって尿クサーになるのかなと。
柔軟剤そのものに消臭効果がないかぎり、消臭(きちんと汚れを落とす)をしないで
マスキングしても、元のにおいと混ざってクサーになると思う。
汗くさいところへ香水を使うと余計にクサーになるようなものかな?
429おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 01:03:44 ID:lYVPbwPd
リニューアルした緑ソフランの匂い、リンゴっぽくないですか?
リニュしたのを知らずに詰め替えた時はショックだったけど
慣れたらこれはこれで有りになってきた。
430姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/11/05(日) 01:06:29 ID:WtlFU8LF
>>428
フレアって、いわゆる臭いのを吸着かなんかして閉じ込めるタイプ?
431おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 01:24:21 ID:SlXFve+C
>>430
あっしめじさんだ

防臭ふんわりフレア

▼o・ェ・o▼がクサクナイってCMしてるレノアの花王バージョンだけどどうなんだろうね?
432姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/11/05(日) 01:30:19 ID:WtlFU8LF
>>431
だとしたら吸着して閉じ込めるべく成分が服についているたんぱく質やらを
吸着→そのまま服に引っかかる→仁王のかもね。

いわゆる灰汁(あく)って感じで呼んでるけど、それが出ると尿っぽい臭いになる。
どういうときにそれが出るかと言うと、ウチでは防縮するときに浸ける溶液
が、よくそういう臭いになる。
防縮の仕組みは、実はよくわかんないんだけどどうも繊維になんかを吸着させて
一度は縮むが、乾くと元に戻るってシロモノ。
物自体はものすごいドローっとしてる。

>>409で述べてるようにすすぎが足りていない可能性がありますね。
433おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 02:06:45 ID:PrysRPJt
>>430
素人なのでそういうのは分かりません。
私は生地が痛むより汚れが残るほうのが気になるので、きっちり洗って濯いでしまうから
尿くさくならないのかな?と。
前に、かなり汚れたものをうっかり普通に洗った時は(フレアではない柔軟剤使用)、
乾いてもなんだか変な臭いだったので。

緑のソフラン、ガムのようなリンゴのようなということは
ゲインのアップルタンゴみたいな感じかな。
よし買うぞー
434428・433:2006/11/05(日) 02:08:23 ID:PrysRPJt
ごめんリロってなかった
435おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 02:13:18 ID:cHcLTXT9
>>430
お前まだいたのか?
さっさと死ねや。部落出身者!
436おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 03:58:46 ID:4Zlh7FPd
435<
お前が死ね!北朝鮮人が〜
まじめに悩んで投稿してるひとも居るんだよ!
どうせ引きこもりだろ?すぐ消えてね!
花王の製品とLIONの製品、どっちがいいんでしょうか?
437おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 05:16:28 ID:lctj64OA
よく花王が勝ち組、ライオンは負け組っていうけどね。確かに花王の方が使っていて品質的に上って感じはする。
438おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 06:12:51 ID:6ZiGpeCr
粉洗剤に入ってる計量スプーンを捨てられずに困ってます。もう相当たまってます。
何かいい利用方法はないですか?
料理用の軽量スプーンとして使っても良いかなと思ったのですが、
衣料用洗剤のスプーンを料理に使うってのは気が引けてやってません。
使うにしても大量にあるし。
439おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 07:17:38 ID:rLZ7cBAh
>>438
公園に行き、砂場にいる子供にプレゼント。
440おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 07:18:21 ID:LMZOOz0v
ルミネス糸冬了?
441おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 08:28:15 ID:h7O0Zm8P
え、もう終了なの?
でも売れて無いっぽいよねw
使ったことないけどさ。

イオンの洗剤は1、2キロも入って198円だからお買得だね。
洗剤も目が細かいので洋服類に粉の残骸残らなくていいよ。
442おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 09:20:31 ID:dEV5W++1
ときどきイオンの宣伝があるけど
そういうのダメなんじゃない?
もともとジャスコオリジナル商品って安さだけが
勝負なんだし。
443おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 11:24:12 ID:SlXFve+C
>>660

肌と衣類の関係に着目し、
衣類でチクチク感じ安い乾燥・敏感肌を考えたケアベールシーリズの洗剤と柔軟剤は今の所LIONだけみたいで気になるけど660mlで各698円とかタケーヨ(>_<)
444リブ:2006/11/05(日) 11:31:05 ID:4Zlh7FPd
ライオンのトップに変えてみます!ありがとぉにかえてみます!
445おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 17:22:30 ID:Y7HuOTgg
>>660に期待
446おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 00:37:23 ID:fb8gSfvM
ニュービーズ青で洗うと、洗濯機の水(洗い)が
どぶのような臭いになるのはうちだけですか?
ニュービーズ赤では、あまりそんな臭いにはなりません。
447おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 00:44:02 ID:ydN2Rt00
華麗にスルー
448おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 01:18:02 ID:2nsrZ6BD
液体ニュービーズ青とソフラン緑の組み合わせが最高だったなあ。

昔、花王ソフィーナのファンデーションで「ラスティング」っていう
のがあったんだけど、廃盤になっちゃった。
花王ってどうして良い商品を廃盤にしちゃうんだろう。液体ニュービーズ青
を復活してほしい。粉の青やピンクはちがうのよー。
449おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 01:22:58 ID:XYoAdUv6
アクロンのニオイが好きで洗面所でアクロン(ピンク)をスーハースーハー嗅いでたら、
妹に変な薬やってるんじゃないかと心配された('A`)
450おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 10:29:55 ID:geVqeZyG
教えてください。
中学生の子どもの体臭がきつくなってきて、普通に洗濯をしても匂いが残ります。
匂いを取るならこれ!という皆様のお勧めの洗剤&柔軟剤はなんでしょうか?
ちなみに今は白物はアタック+酸素系漂白剤+しわすっきりソフランC、色物はニュービーズピンク+酸素系漂白剤で、ソフランCは使ったり使わなかったりです。
451おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 10:50:15 ID:XYoAdUv6
>>450
アリエール+デオドラントソフラン。
452おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 14:43:50 ID:WIUwgJ+P
>>450
どの洗剤にも書いてあるが「がんこな汚れにはぬるま湯でつけ置き洗いをすると効果的です」だな。

洗剤を変えるより効果大かと。

酵素というのは触媒なんで、時間が長くなるほど効果が出る。
453おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 15:40:54 ID:txQzZx3r
>>450
煮洗い
454おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 16:39:02 ID:yL+sOEQm
>>450
主婦なのになんでしわすっきりソフラン使ってるの?
ずぼら主婦め。
しわがつくならちゃんとアイロンしてあげろ。
体臭がきつくなってきたのは本人はきづいてないんじゃないのか?
ケアの仕方だとか、会話のなかにいれてみろよ。
それも親の役目だろ?
455おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 16:45:27 ID:0RMdrxAi
>>454
釣れそうですか?
456おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 16:50:53 ID:ydN2Rt00
>>454
はいはい('A`)
457450:2006/11/06(月) 20:43:52 ID:geVqeZyG
ご解答ありがとうございました。
煮洗いは毎日は厳しいので、本人が脱いだらすぐ洗剤液に漬け置きすることになりました。
アタックがかなり残っているので、そちらを使い終わったら、アリエールとデオドラントソフランに変えようと思います。

>>454
マジレスすると、本人も気にしていて制汗剤をこまめに使ったり食べ物に気を配ったりもしているのですが、思春期ということなのか、なかなか大変です。
最後の手段は手術なのでしょうが、成人してから考えさせようと思っています。
それと、しわすっきりソフランでは、さすがにワイシャツやブラウスの皺までは無理なので、アイロンかけてます。
Tシャツなんかの皺がすこしでもましならいいなと思っている(でもあまり効いてないような気もしている)今残業から帰宅したところの兼業主婦でした。
458おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 21:37:59 ID:K3T7YYyZ
どうせ手術するなら早い方がいいよ。
学生時代は休みもあるし。
やって損することないから。まじで。
459おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 22:06:36 ID:yL+sOEQm
>>457
むかつかなーばばあ。
兼業主婦だからなんなの?
仕事してるから家事がおろそかになってもしょうがないだろっていいてえのかよ?
言い訳しなきゃいけないなら仕事やめろや
ケチつけられても黙って流すこともできねーのか
そんなんで仕事してんのか
しわしわタレチチオバタリアンが
460おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 22:14:48 ID:9OaM0weY
>>444
臭いそうだけど、お前男か女かどっちだ?
461おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 00:23:03 ID:Nut1FX7s
>>457
ヽ(`Д´)ノ 母さんガンガレ

脇の臭いに悩んでいた人間ですが、「汗わきパット」が少し臭いを軽減してくれる、
とだけしか言えません。
ただTシャツの黄ばみを防ぐ事が出来るから便利だと思います。
462おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 00:43:39 ID:hmToVmZM
>457デオドラントシートも(・∀・)イイ!よ。
463おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 01:15:00 ID:def+IxJi
オバタリアンなんて死語使ってるんだから
コイツも結構年のはず。プッ
464おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 01:21:12 ID:QKXQO5lf
ライオンの粉末洗剤トップやブルーダイヤはLAS(直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム)を使ってないから人体や環境にやさしい。

花王とかp&gの粉末洗剤は必ずLASを使ってる。

サラヤのpawやヤシノミ洗剤もLASを使ってないが高価。
465おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 01:36:49 ID:QKXQO5lf
柔軟剤で好きな香り

1番好き
 しわすっきりソフラン

二番目に好き
 香りとデオドラントのソフラン 清潔なせっけんの香り
466おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 11:38:42 ID:L2zbdiF/
>>464
たまにいる石鹸推奨サイトを見て騙されている人ハケーンww

LASに発癌性の「疑い」は結局誰も再現できない偽りの発表だし、生分解性の問題も下水処理場で処理しちゃう分には問題は何もないし、肌を痛めるなんてのも「同じ量で1番汚れを落とすチカラが強い」を嫌がらせ的に書いてあるだけ。

石油由来=悪?椰子の実を作るためのプランテーションは単一品種栽培のため生態系を破壊するんだぞ。

LASが良いとも思わないが、とにかく使う量を減らすのが1番大切。洗剤を倍入れるより、つけ置き洗い!
467おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 11:50:20 ID:4AnEUGhX
>>466
蛍光増白剤配合は、いただけないだろ。
468おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 12:16:57 ID:L2zbdiF/
>>467
465だが、蛍光増白剤は食品で言えば着色料みたいなもんだよな。うわ!これウマソー!とか言いながら買うと、それには着色料が入ってる。横にある無着色のやつは売れ残る‥‥。

ヌービーズは無蛍光なのによく頑張ってるよ。
469おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 12:18:47 ID:L2zbdiF/
↑すまそ。466。見たら分かるか。
470おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 12:51:17 ID:QKXQO5lf
ライオンが無蛍光の粉末洗剤を出したら最強なのに。

ニュービーズからLASを抜いたら最強なのに。
471おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 13:32:40 ID:ibYbzjZR
>>470
LIONの無蛍光粉末なら
スパークの復活しかないね
472おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 13:33:45 ID:f+wP2vcN
パーム油で作ってる洗剤、買わないまでも、石油系のより環境にいいんだろうなあなんて
漠然と思っていたんだけど、少し前に英BBCの特集で、熱帯のマングローブ林が
欧米や日本のメーカーの受注に合わせて、どんどんパーム椰子に植え替えられてしまい
生態系がめちゃくちゃになった、というのを見てから、ちょっとイメージが変わってしまった。
473おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 15:15:43 ID:Emc7d4gu
まず汚さないように生活し、部分ヨゴレには都度対応し、
そんで一晩浸けおき洗いすれば洗剤の溶け残りの心配もない。
洗濯後更に1-2回濯げば化学的皮膚刺激が激減する。

↑この理屈が分からない奴は遠からずハゲる。
474おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 16:27:40 ID:ZWvDHjs4
過去レスを見てたのですが、ボールドは完全に柔軟仕上げ材いらずって訳では
ないんですか?冬場の静電気(毛布とか特に)防ぐためには洗剤とは別に柔軟地上げ剤
を使わないといけないんですかね?夏場は静電気気にならないので、楽でいいなーと
思いつつ使ってたのですが。
475おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 16:50:04 ID:fpF4N27A
洗剤ではないのですが、ランドリーリングってどうなんでしょうか?
お使いの方いますか?
476おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 17:05:36 ID:gfIYa0x6
>>475
初耳。
どんな物なんでしょうか?
477おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 17:16:15 ID:fpF4N27A
>>476
こんなの。買ってみようか、迷っているので・・
http://www.gaiaworks.com/ring.html
478おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 17:24:13 ID:dDeZRSpQ
きゃ〜!!
たっけ〜〜〜!!!!
479おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 17:36:38 ID:ZWvDHjs4
使用してる猛者はいるんですかね?さすがに9800円は躊躇するなー
オカルトグッズっぽい気もするし、安売り洗剤48箱分の価値がある・・のかな
480おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 17:40:35 ID:fpF4N27A
オークションなんかだと、もう少し安くで売ってるの・・
で、洗濯層のカビも落とす(と言うことは洗濯層はカビない)らしいし、
すすぎの水も少量でいいらしいし、
何年も使えるらしいから、買ってみようかな・・と迷っています。
JALの機内誌(通販)にも載っていたのね。
481おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 18:56:29 ID:SZR8+58b
それインチキってどこかの雑誌で検証していたよ。
水で洗っているのと同じだけしか汚れが落ちない、って。
カビが生えないのは、有機物(洗剤カスとか)が洗濯機に残らないから。
すすぎの水が少量でいい、っていうのは、もともと水で洗っているから。
(洗剤を使っていないから洗い流す必要がない)

私が見たリングの販売サイトには「色あせない」って書いてあって
洗剤を使って20回洗った後のものと比較していたけれど
それは増白剤を使って洗った物との比較でしょう。

どの通販サイトを見ても、使用した人の感想が載っていないのも変。
482おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 21:01:35 ID:xGfzFA2R
>>480
宣伝文句だとリングの中に入っている"組織水"が決め手らしいのに、
テストの条件の中には"リングの中身を別なものに置き換えて洗う"、と
言う『一番肝心な比較条件』が無いんだよ。
それをやって、嘘偽り無く明確な差が出たら、今の10倍、いや20倍売れてる筈。
そのテストを避けているうちはオカルトと言われても仕方ないよ。
483おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 21:38:11 ID:hmToVmZM
カビの生えないオケと同じ臭いがプンプンするな、そのリング。
484おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 22:32:10 ID:z6xUkWdJ
ニュービーズ(青)も新しくならないかなw
485おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 22:43:32 ID:BRnSCW+O
>>477
Q&Aのページに、何かと「(不満があるなら)漂白剤・洗剤を併用しろ」と書いてあるのにワラタ。
486おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 00:24:10 ID:7cYYJwDM
波動エネルギー…共振…初めて見る名誉教授(顔写真付きも意味無しw)…
雑誌の裏表紙の開運アクセサリーと同じパターンを
ナゼ踏襲するんだろうか。
487おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 00:30:15 ID:XzC23Dox
>486
風呂に入れるとガンやヒキコモリが治るらしいよ。
488おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 01:00:09 ID:586na3e2
ボールド液体もリ二ューアルされましたね
489おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 06:59:25 ID:Naq2nWQy
>>488
パケのみ
490おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 08:51:42 ID:j3SsHVnK
>>486
雑誌の裏表紙を見て開運アクセサリーを買うやつがいるように
>>475のように騙されるやつがいるからに決まってるじゃないか。
491774号室の住人さん :2006/11/08(水) 10:24:29 ID:q4yjr2sx
>>450
450さんがどうゆう洗濯の仕方をしているかわかりませんが
洗濯機止まったらすぐ干したり
洗濯槽クリーナーで洗濯機を掃除をしたり
して見てください。
この時期に体臭で悩んでいるとゆうのは
汗じゃないのかもしれないですけど
洗濯機が汚れていたりすると
乾いている時はにおわなくても
濡れるとにおう事もあります。
492おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 10:44:37 ID:uxckES1q
ライオンが無蛍光の粉末洗剤を出したら最強なのに。

ニュービーズからLASを抜いたら最強なのに。
493おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 10:51:11 ID:vtO9nEif
新発売の香りとデオトラントのソフランのせっけんの香りくさすぎる!
頭痛と吐き気がして無理。
捨てた
494おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 12:02:14 ID:C3m6QNT+
私も香りとデオドラントのソフランせっけんの香り使ってみた。
臭いって聞いてたけどあえて使ってみた。
くさかった・・・でも頑張って使う!
495おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 12:07:30 ID:3Rdamvzc
ニュービーズALL in が出ないかな
496おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 12:38:03 ID:t6gPIv5t
香りとデオドラントのソフランせっけんの香り 本当にクサイ!!!
乾くとましになる物が多いのに、あれだけは乾いてもダメだった。
497おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 15:05:28 ID:ux34ZJgP
私は好き
498おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 15:46:33 ID:X0U+nB2L
ソフランせっけん香りと
しわすっきりソフランは
お菓子系の匂いがするから好き。
ただ、せっけんの香りやフローラルの香りって書いてあるのにお菓子の匂いなのが解せない。
499おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 15:50:25 ID:7cYYJwDM
良し悪し以前に乾いた段階で匂い大して残ってない。
緑のに比べると確かに弱い、というか角が無い。
(標準コース+ためすすぎ1回)
でも
ソフラン全般に言えることだけど、20mlと少し(50リットル)
ってのが量りづらい
500おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 20:45:23 ID:1lo8MMZi
俺は外干しでも部屋干しでも部屋干しソフラン。
今日洗濯機の上にソフラン入れたキャップを置いていて、
取ろうとした時に手が滑って洗濯機の上にソフランぶちまけた(ノ∀`)
501おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 10:16:03 ID:uzy3PsCA
花王とP&Gは、消費者は蛍光増白剤を嫌っている事をいい加減理解しろ。
502おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 10:41:52 ID:FRwN2TKA
毛布みたいなシーツを洗濯したいんだが、洗濯ネット付けないとまずいか?
全く無知な俺にアドバイスをorz
503おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 10:49:50 ID:hM73vLM0
>>501
私は"嫌って"はいないが。
毒性だってLASと同レベルの"疑い"でしかない。
要らなきゃ今の段階で入ってないのを選ぶことができるのに…
なにを必至になってるのやら。
504おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 11:04:18 ID:PoSKBpng
アリエールのトラベルパック出せ
505おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 11:48:24 ID:axz6okEK
>>502
毛布みたいなってアクリル?
アクリルだったらネットに入れなくても普通に洗えるよ。
手洗いコースにしてみたら?
506おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 14:51:58 ID:2X/19zPI
>493
適量入れても、少な目にしても、あのシリーズは香りが強すぎて頭痛がした。
香害だと思った。
507おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 16:17:10 ID:n914enDz
充分洗濯層に余裕があるならネットに入れなくても大丈夫だと思う。俺は5`の全自動
厚手のシーツでもそのまま洗濯してますよ。さすがに毛布(シングルサイズ、アクリル)は
ネット使うけど、仕上がりが気になるなら「毛布洗い」とか「手洗い」モードで洗えば?
話変わるけど、ソフランって他の柔軟材(レノアとハミングを今まで使ったことあります)に
比べて標準仕様量がやや大目wでも香りは一番残らない(気にならない)かな?
毎回使うものなので、ちょっと気になったりした。
508おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 17:09:48 ID:3aJrxNua
ふぁぶ
509おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 19:40:12 ID:hO2+0gj+
何々の柔軟剤がクサイっていう人
買い替え時の参考にしたいので具体的にどうクサイのか
教えてほしい
510おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 23:00:08 ID:zt6MJfvz
スレ違いだが、毛布って掛け布団の上に掛けたほうが効果あるんだぜ。知ってた?
俺は毛布使わないけど。
今日液体ボールドとアクロンの緑本体+詰替え2袋買ってきた。
511おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 23:01:58 ID:3aJrxNua
Yシャツとかって洗い終わったやつクローゼットにかけたりしますよね??もしそうゆう人がいればですが柔軟剤とか使って洗ったとしてクローゼットに2、3日かけといたらもうそのにおいが消えてるんですが皆さんはどうですか?
512おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 23:12:22 ID:oVzVSO7G
>>510
お前毛布をなんだとおもってるんだ。
もふもふが肌に当たらないのなら毛布の効果などないも同然
513おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 23:14:16 ID:zt6MJfvz
>>512
えー、毛布直接はねーな。せめてタオルケットが先だよ。
514おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 23:22:31 ID:Ef/umDri
うわがけは羽毛ふとんの場合だお。
515おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 23:30:57 ID:YLN0uj1R
>>509
ある人が嫌いという香りを別の人が好きという場合もあるし、自分で試すのが1番だよ。更に言えば私は最近ファーファを買って最初「チューブ糊の臭いやんけ〜」と思ったが最近「これはこれで良いかも」と思うようになった。慣れみたいなもんもある。

だいたい色々買って試すのは楽しいぞ。
516おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 00:05:39 ID:FJQX8Qc1
ペット臭に効く洗剤ってある?
付き合ってる彼女が最近 室内犬飼い始めて俺の服にもペット臭がついてる気がするんで…

517おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 00:05:51 ID:ftdHJhN7
父と兄の洗濯ものはアタックじゃないと臭いがとれない・・・
仕方なく常時洗剤が二箱+液体洗剤 が出てる
汚れ具合に応じてブレンドするのが楽しい

ここみてると柔軟剤使ってる人が多くてびっくりした。
そんなににおいが残らないものもあるのかな?
ちょっと興味がわきました サンクス
518おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 00:21:56 ID:Lo4zYoex
>>517
抗菌コートハミングがほとんど臭わない
519おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 00:22:58 ID:R1k1ic+G
>>515
それはわかってる、ありがとう。
でも、ただ何々を買ったけどクサイとだけ書かれても
何の情報性がないじゃない。
例えば「チューブ糊みたいでクサイ」とあれば
柔軟剤にありがちな甘い匂いが苦手な人には良さそう(?)
と参考になるけど。
520おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 00:42:26 ID:aA5EiJXo
種類だけでなく、匂いの濃さも好みがあるから、
結局はバラバラ。
521おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 01:17:11 ID:byj6CAJI
>>516
オレンジオイルなどかんきつ系オイルが入った洗剤がいいよ。作業着洗い用ので数種類ある。

アクロンはオレンジの香りがあるが、オレンジオイルとは書いてない。
p&gのルミナスだっけ?
あれはオレンジオイル配合なので、デリケート衣類にいいだろう。
522おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 02:00:37 ID:rjKIyxIm
ルミネス、血液がよく落ちるから使ってるけど、香りは好き嫌い分かれそう。

柔軟剤の香りもかき消すくらい、濃くて、苦みのある柑橘系の香り。
523おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 09:11:13 ID:8HzDIpvA
ボールド粉、初めて香りつきの洗剤を使ったこともあり、
ちょっとキツイなーと思っていたので、
ケーヨーオリジナルの安い洗剤と混ぜてみた。
割合としてはボールド3対ケーヨー1ぐらい
ボールドの香りだけがほどよく薄くなって、いいかも。
柔軟成分を混ぜられたら便利だろうになぁ。
524おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 09:32:39 ID:PYJNhYYc
そりゃ・・・悪名高きレノアと共同開発しちゃったしな・・・
525おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 10:40:46 ID:xvihazG7
花王、ライオン、P&Gは消費者は蛍光増白剤を嫌っている事をいい加減理解しろ。
526おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 11:29:10 ID:gzPucTsP
ここで話題になった柔軟剤と洗剤をほぼ全種類、毎日その日の気分で
使っている。洗濯機周りの収納棚には、ずらっとボトルや箱が並んでいる。
以前は銘柄など全然こだわらず特売のみだったんだけど、使い分ける
ようになって洗濯が何気に楽しくなった。新製品、限定品と聞くとDSに
すっ飛んで買いに行く。

527おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 11:34:57 ID:xvihazG7
洗剤、シャンプー、歯磨き剤等は娯楽や趣味だよな。
気に入った物を買って飽きれば使用途中だろうと躊躇なく捨てる。
528おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 11:50:37 ID:VXGSFnU+
エェェ(´д`)ェェエ
529おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 13:52:04 ID:c2X2BdL+
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
530おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 13:59:35 ID:ETJhRfXE
教えていただきたいのですが…。
主人が魚屋で働いていて制服が生臭くなるんです。
今は特売で買う洗剤とダウニーを使ってますが匂いが落ちません。毎日洗濯が出来ないので2日分洗い、ダウニーで付けおきしてます。
ダウニーの量を多く入れてもべたつくし生臭さも残ります。
お薦めの洗剤、柔軟剤ありますか?教えてください。
531おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 14:04:39 ID:2rVGBDou
>>530
有機系の匂いなら酢の方が効くんじゃないかな?
下処理には酸素系漂白剤で漬け置きして普通に洗濯、
柔軟剤代わりに酢を投入。ちょっと多めで様子を見たほうがいいかも。
532おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 14:08:06 ID:AuVCmq+y
>>530
液体ワイドハイターとかに漬け置きしてから普通の洗剤で洗うとか
533おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 14:44:09 ID:c2X2BdL+
そもそものにおいがとれてない状態でダウニー…
想像したくない
534おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 15:59:23 ID:ib+7Mj94
>>510さんを援護

羽毛の掛け布団の場合毛布は上に掛けたほうが、体温で暖め空気を閉じこめるため暖かい。
と布団売り場の店員さんから聞きました。

それ以後そうしていますが暖かですよ。
535姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/11/10(金) 16:16:37 ID:MaD97WuU
>>530
50度位のお湯に洗剤+酸素系漂白剤で予洗後、粗脱水。そのあとまたお湯で同じように本洗い。
洗う前に固形石鹸でブラシ洗いを前処理として行うと、落ちやすいと思う。
536おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 16:31:00 ID:gN/VFlWN
>>530
魚系の臭いにも有効かどうかはわからないが、
バイクに乗っていてくっついた排気ガスの臭いなどには
液体のアタックが結構効くよ。

消臭・防臭効果をウリにしている洗剤だから
試しに使ってみてはどうだろう。
537おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 23:01:29 ID:ETJhRfXE
>>530です。
さっき液体ワイドハイターを買ってみました。明日からさっそくやってみたいと思います。
皆様のレスも参考にします。ありがとうございました。
538おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 00:22:34 ID:fflCQt6N
ダウニー値上げか?
何処言っても詰め替え用が1200円になってる・・・orz
539おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 01:39:31 ID:MTFsgv7m
バイク乗りなら走ると、排ガスの臭いやスス、2サイクルの排オイルが服につくが、普通の洗剤で落ちなかったらこれが効く。

オレンジ作業着専用洗い
http://www.nissansoap.co.jp/orange/contents/04soap/index.html

機械油やグリースも落とすと書いてある。
注意点は、溶剤であるリモネンが入ってるのでポリウレタンコーティングの雨具はポリウレタンが溶けて、雨漏りするようになる。
540おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 09:38:01 ID:eJQdHu76
レノアと香りとデオドラントのソフランって消臭防臭効果、柔軟作用はほぼ同等なのでしょうか?
541おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 12:28:15 ID:Ea5WQKvZ
>>540
柔軟剤に消臭効果なんてないよ。
542おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 14:12:46 ID:GSD1C9zv
ソフターの持つ抗菌作用≒防臭だな。基本的に有機物を細菌が分解して臭うわけだから。
543おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 16:44:07 ID:+yBFMrYT
♪くさい臭いは元から断たなきゃダーメ!
544おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 19:19:51 ID:4l6rTNc0
>>540
レノアは防臭効果は結構すごいです・・・
香りの方は好み分かれるかもw
545おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 20:29:39 ID:an8hQ9u2
汗臭さ・たばこ臭さ(自分は非喫煙者、宴会の次の日とかに気になる)にはアリエールが一番ってことでOK?
546おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 20:35:27 ID:9dJZ0Sdc
>>544
レノアは防臭効果はすごいけど、柔軟効果があまりないような気がする。
547おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 23:33:26 ID:UJDeH8wx
今日某ロ○ャースで、ルミネスの詰め替え¥100だった。
特にいいとも思わなかったんだけど、とりあえず4つ買ってきた。
洗剤の在庫すごいあるのに、安いとつい買っちゃうよなあ。
548おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 07:55:34 ID:l5nAWCV2
>>547チラ裏
549おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 09:11:58 ID:mxdrGHiv
すいませんアリエールが汚れ落ちにはいいのは学習しましたが、
アリエールの中でもまだ黒→白にする威力が弱いものはありますか?
>>207でもある通り何でもかんでも白くなっちゃうのはちょっと避けたいんで・・・
アリエールならどれ選んでもそうなってしまうのでしょうか?
550おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 12:17:20 ID:E1ldPYN9
>>549
確かにアリエールには漂白剤と蛍光増白剤が配合されていて色落ちが心配だけど、
衣類の方にも問題あるんじゃないの?
目立たない所に高濃度の洗剤溶液を染み込ませて、タオルやティッシュで叩いたりしてみれば?
551おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 13:20:24 ID:f8lR8qf7
デオソフのせっけん使ってみました。
だめだ。干すとき、生乾きみたいなへんな匂いがした。
ピンクはふんわり甘くていい匂いなのに、
せっけんにはがっかりした。
552おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 18:04:10 ID:UMtK2+Ot
>>551
>干すとき、生乾きみたいなへんな匂いがした。
乾いてからはどうでした?
また洗濯物のほうに生乾きの匂いの原因はなかったですか?

私はこれは嫌いではないけど、自分がイメージしていた石鹸の香りとは
違ったので、そういう意味でがっかり。
昔あった湯上がりコロンみたいな石鹸の香りを期待していたので。
553おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 23:56:00 ID:VL8VtXA5
ダウにーとか使うと高機能繊維の吸湿性能が落ちると書いてあるんですが
実感します?
554おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 00:35:54 ID:3gZZQxfJ
>>553
普通のタオルとかでも水吸わなくなるのわかるでしょ。
555おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 07:06:59 ID:K9mdUmke
>>549
昔は自分もアリは白くなる‥っていう先入観に囚われて避けてたけど、
黒や紺とかが白くなったりはしないよ。
何回か洗う内になんとなく色が薄くなった感じ…はアリの前に使ってた粉Nビーズ青でも
なってたし。
うちは首都圏だから水の塩素も濃いんだろな…と半分諦めてる。
556おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 21:35:55 ID:H70wfB3w
>555「水道水にも塩素が…」言われてみれば、本当にそうだね。
557おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 22:06:07 ID:4EW5ckZz
アリエールとアタックでは室内で干すとアタックがかなり臭くなるのですが
そういうケースって多いですか?
558おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 22:07:42 ID:4EW5ckZz
柔軟剤のCMってタオルとかでやってますけどあれでも水吸わなくなるのかな
じゃあいったい何に使うんでしょう柔軟剤って
559おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 22:17:31 ID:65zgeEF4
スレの先輩方このスレ的にはニュービーズってどういう評価ですかね?
560おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 03:40:06 ID:yWUpNs8E
蛍光増白剤が入ってないので薄い色の服も遠慮なく洗えてますよ、
でもすずらんの香りはあまりよく分からない^^;
561おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 07:33:15 ID:7bA/aQBl
>558
ヒント・柔軟剤のCM
562おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 13:11:41 ID:MbHxMv6B
ニュービーズ様こそ洗濯洗剤界の唯一絶対神。
563559:2006/11/14(火) 14:49:27 ID:9PHSMqTz
>>560
そうですか。ありがとうございます!
>>562
すみませんありがとうございます。でもそれは本当ですか?
使えますかね?
564おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 14:55:40 ID:pztR29Zw
レノアのベビーソープの香りとリラックスアロマ、
スナッグルのピンク買ってきたwww
アリエールとアタックも。
楽しみwww
565おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 15:51:18 ID:+pcBIVL0
母から電話があり、荷物の中にパンビの絵の付いた洗剤入れといたからね。
と言われた。
バンビの絵の付いた洗剤??まったくのナゾだった。
荷物が着いて、中からは、箱にピーターラビットの絵柄の洗剤が出てきた。
見た事のない洗剤。アヤシ過ぎ。
さっそく使ってみたら、柔軟剤入れないとゴアゴアになって驚いた。

それまでは桃ビーズの柔軟効果に疑問を持ってたけど、多少の柔軟効果
はあったんだと実感した。
566おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 19:43:41 ID:quEffh3A
乾燥機使用時は、静電気対策のためにシート状の柔軟剤を使ってるんだけど
こういうのは半分に切って使ったりしても大丈夫なもの?
タオルには柔軟剤類をなるべく使いたくないんだけど
勝手に切って使ってシートがボロボロになったりしたら怖いので試せない。
567おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 19:47:42 ID:P9yfauKd
>565
旭化成のギフト専用のやつだね
568おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 19:50:17 ID:rbag6Gre
レザーブルゾンを洗濯したのですが、臭いが取れません・・・
そこで、レザーウォッシュという洗剤の購入を検討しております
もし、使ったことのある方がいらしたら感想等お聞かせ下さい
569おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 20:07:16 ID:RoVklfZz
ピーターラビットがバンビ 
お母さん、かわいいね。その昔ピーターラビットのパッケージが欲しくて
自分でギフト買ったさ。
570おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 20:56:19 ID:9pyqASFD
>>564
室内干しのにおい比較する?
571おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 00:19:43 ID:vosfwTiE
室内干しって謳ってないものでも、漂白剤が入ってる洗剤なら室内で干しても
あまり臭わないですかね?外に干したり部屋に干したりが半々なんです。
572おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 22:31:49 ID:6Mfrke6G BE:341875973-BRZ(5001)
今まで使っていた「液体ニュービーズ Wash&Care」が生産終了しました。
液体ニュービーズ Wash&Care

『汚れをしっかり落としながら、衣類の傷みを抑えて洗う液体洗剤です。
なめらかケアエッセンスが水中での衣類のからみを抑え、伸び・型崩れや洗濯ジワを抑えます。
柔軟成分配合で洗い上がりはやわらか。色あせ防止成分配合。無蛍光です。 』

こういう特徴の洗剤だったんですが、
結構気に入ってたんですが、これと同じようなものでお勧めないですか?

後継で「液体ふんわりニュービーズ」が出たんですけど、ピンクローズの香りが付くらしいのですが、匂いは無いほうがいいんですけど。
573おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 23:17:57 ID:4k+uLdbU
ピンクローズってか、かき氷イチゴシロップが妥当。
匂いなんか殆ど残らないから妥協して使っている。
青ビーズ液体で1Lタイプ(詰替用も1L希望)出してぇん。
ついでに同シリーズの柔軟剤(お肌に優しいタイプ)も出してぇん。
574おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 23:22:43 ID:CIFQUrny
えー?匂いすごく残るよ
外に干して、それを着た日の夜まで匂う
自分が嫌いな匂いだからかな

自分の妥協品は液体セフター柔軟剤入り
575おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 23:58:32 ID:kPoENvrX
>>573
ハミングフレアのピンクが、よりいちごシロップっぽい。
 
今日、埼玉のわ○び市のドンキでファーファ買ってきた。
まだいくつか置いてあったよ。
576おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 01:09:58 ID:nSMlaSQG
ピンクローズの香りが薔薇っぽいと感じている人いる?
どーにもイミテーションなストロベリーにしか感じないんだけど。
577おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 01:39:16 ID:F4y5CEPc
ファーファいくらでした?
578おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 02:54:21 ID:tfYzawZG
>>577さん
¥480くらいだったと思います。
579おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 03:37:54 ID:jeMSBXB3
>>573
同じことを何度も何度も何度も何度もしつこい!
ここにしつこく書く暇があるなら花王にメールしとけ!
580おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 07:34:48 ID:UHwU8MIi
ファファって本当に生産中止になるの?
うちの店は発注すればまだ届くが。
581おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 21:25:45 ID:G/tN7his
P&Gに在庫がまだあるんだよw
生産終わったからすぐ発注も止まるなんてことはぁ〜無い!!
582おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 21:28:50 ID:gLMUGlhS
さすが世界企業は在庫も膨大だ
583おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 22:24:04 ID:7r6FnBv6
液ボールド、匂い強すぎない?
部屋干したらクラクラするくらい臭って大変なことになる。
584おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 22:37:29 ID:AOgRzofc
>>581
P&G???
585おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 22:39:55 ID:gVrDqMY7
粉ボールドはいい感じですね
586おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 23:01:41 ID:hNkZHigI
レノアの液が洋服に直接ついたみたいで染みになってるのですが、どうやったらとれるでしょうか?
587おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 23:20:15 ID:38+MDsrd
>>586
ヒント:ボトルの裏書き
588おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 00:37:54 ID:jE9sEw9h
>>584
ごめんなさい〜!
まちがえました!!ユニリーバね!!
589おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 03:28:45 ID:a9xX6FJp
ベランダに干してるんですが真北でまったく日が当たらない。。。匂い嗅いでみると湿っぽいというか生乾きっぽいんですよね・・・部屋干し用とかお勧めの洗剤あったら教えてください。
590おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 03:37:27 ID:jZjCPkw3
部屋干しトップ派なんだけど、結構生乾きの独特の臭いは防げているっぽいですね
それでも気になるなら酸素系漂白剤を一緒に使うとかは?
591おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 06:34:57 ID:nGFG8Y7P
布製品用の消臭除菌スプレーを使うとか
592おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 09:29:06 ID:jE9sEw9h
生乾き防ぐのには洗剤はほとんど関係ない!
干し方ですよ!!
部屋干しでもちゃんと干してればなまがわきのにおいなんかゼロだよ!
593おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 10:21:06 ID:/mshYNLZ
>>592
ちゃんとした干し方ってどんな風に干せばいいの?
594おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 10:24:50 ID:aDTBcHl6
扇風機あてっぱなしにするとか・・・
なので我が家では今の時期でも、扇風機は出しやすいところにしまって、すぐ使えるようにしてある
595おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 11:06:47 ID:0QYmN0P7
なんか家事勝手指南っぽい人が出現。
596おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 13:01:31 ID:vYMLNXi/
某糞コテに比べれば全然ウザくないけどなw
597おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 17:10:43 ID:0B4r/W0L
すすぎ後に、逆性石鹸(オスバン液)を入れて少し置く→柔軟剤
→脱水→干す、で雑菌の繁殖が防げるので生乾きの臭いはしなくなりますよ。
逆性石鹸はDSで700円くらいで売っています。
598おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 17:13:17 ID:vYMLNXi/
>>597
ものすごく生地が傷みそうなイメージなんだけど。
実際どうなんだろ。
599おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 17:25:51 ID:wWFADD78
ハミングフレアは、防臭と消臭、2つの効果があると書いてあるので臭いが気になる人は試してみたら?
全ての製品をチェックしたわけではないので他にもダブル効果があるものがあるかも。
大抵、消臭か防臭どちらか一方の効果しかない製品が大半みたいだ。
600おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 18:59:05 ID:K224kdwr
>589さんや。
真夏でもない、ましてや今の時期の「洗濯物・北向き干し」
陰乾し・虫干しではあるまいに…そんな時は文明の利機「除湿機」が重宝するぞ…。
人間と一緒で、お天道様もご機嫌麗しゅうない時があるからの。
(電気代はかかるかもしれんが背に腹は変えられん!)ましてや、一人暮らしなら尚更……な…ニコッ!

かわら版の裏で申訳無く。出張婆チャン。
601おさかなくわえた名無しさん :2006/11/17(金) 23:50:13 ID:QZ+iX8Mn
ボールドはガチで臭い。臭いきつすぎ。
だけど今はボールド+ハミング。
今の使い切ったらアリエールに買い替えよ。
干し方ではなく、日光に当たるか当たらないかでだいぶ違ってくる。
日光に当たっていれば、臭くならないし、お日様の匂いがしていい感じ。
俺の今の部屋は北向きで日が差さないから、洗剤に頼るしかない。
南向きの日当たりのいい部屋に引っ越したい・・・。
602おさかなくわえた名無しさん:2006/11/18(土) 01:14:33 ID:fvxFRAGG
タオルを4年以上使ってたらごわごわで柔軟剤効かないな・・・
603おさかなくわえた名無しさん:2006/11/18(土) 02:21:24 ID:AiUAoQBQ
4年も保たない
604おさかなくわえた名無しさん:2006/11/18(土) 14:24:56 ID:j9JxIUhY
タオルはごわごわのほうがいい
605おさかなくわえた名無しさん:2006/11/18(土) 18:48:18 ID:u/mw43Fv
アクロンお洒落着洗いの限定の緑、ニオイが気に入ったから買ったんだが
メチャクチャ色が抜ける気がする。
ピンクは使ったことなくて、ずっとエマールだったんだけどこんな事にならんかった。
誰か同じ現象起きた人おらんかな
606おさかなくわえた名無しさん:2006/11/18(土) 20:58:15 ID:V92VIZPR
>600
婆様、香水スレにもいませんでしたか??
607おさかなくわえた名無しさん:2006/11/18(土) 23:13:54 ID:Bbor62Np
1L!1L!
608おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 08:39:34 ID:VjUxzPrk
>606さんや。婆違いじゃな。
この婆は香水なんぞ付けんよ。加令臭は「はみんぐふれあ」で防いでおるよ。
もちろん、じーさんのもじゃ!
609おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 11:25:09 ID:Cq93ntts
ttp://www.lion.co.jp/ja/seihin/brand/025/08.htm
この液体の部屋干しトップって、蛍光増白剤が入ってないのは
知ってるんですが、漂白剤は入っているんでしょうか?
610おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 12:45:29 ID:K/6/WPfO
入ってないよ
611おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 12:48:39 ID:pZQXo5E7
>>609
なぜQ&Aを読まないのか?

ttp://www.lion.co.jp/support/qa/qa04.htm#013


Q2.衣類用洗剤には蛍光増白剤や漂白剤が配合されていますか。

A.粉末洗剤の「トップ」「部屋干しトップ」「ブルーダイヤ」には蛍光増白剤が配合されています。
「部屋干しトップ」「ブルーダイヤ」には酸素系漂白剤も配合されています。
液体洗剤の「リキッドトップ」「液体部屋干しトップ」「トップ浸透ジェル柔軟剤入り」や
オシャレ着用洗剤の「アクロン」は蛍光増白剤も酸素系漂白剤も配合しておりません。
部分洗い用洗剤の「トッププレケアドロ用」「トッププレケアえりそで用」には蛍光増白剤も
酸素系漂白剤も入っていません。 「トッププレケアしみ用」には、酸素系漂白剤が配合されています。
612おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 14:50:46 ID:Cq93ntts
>>610 >>611
すみません。ありがとうございます。
そんな所に書いてあるとは・・・
蛍光増白剤も漂白剤も入ってないんですね。安心しました。
613おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 16:50:22 ID:2IPgLd+8
今バイクの汚れ落としに使った雑巾を大量に洗ってるんですが、

台所用洗剤じゃ歯がたちません(あたりまえだ)

洗濯用洗剤のアタックを使用していますが、イマイチです。

なにか超強力な洗剤あったらおせーーてくらはい。
614おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 17:20:48 ID:Y9dzKMp5
洗濯用の固形石鹸(青ざらしとかいう名前だったかも)を使って、お湯&洗濯板で必死に洗う。

615おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 17:30:02 ID:2IPgLd+8
↑キツイ・・・

洗濯機で洗ったら中が真っ黒になtった・・どうしよう・・・・・・・・・・

まいっか。
616おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 17:40:30 ID:6pXATC0d
617おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 18:01:20 ID:pZQXo5E7
>>613
塩素漂白+リキッドトップ
618おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 18:55:43 ID:O9UgIpLL
最近急に香りつき洗剤に目覚めて、ボールドとレノアで家中の洗えそうなものを
洗いまくっていたら、なんか家に帰ってくるとイイニオー。
布団やひざ掛け等まで洗ったのがいいみたいだ〜。
ヌービーズ、安くなったら買う気満々なのに、なかなか安くならないよー
619おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 00:26:59 ID:7QRysZ+5
最近ヌービーズを愛用していたんだがたまには他の洗剤も使ってみたくなり
トップにして部屋干したら臭い… ヌービーズは漂白剤効果か臭くは
ならなかったのにぃ〜 やっぱりヌービーズに戻そう
620おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 00:39:57 ID:s8av9BoC
>>613
ホームセンターに置いてある作業着用の協力洗剤使えば?
俺は普段バイクを拭くタオルは漂白剤入れて普通に洗濯してる。
きちんと洗車した時に使ったタオルは捨てちゃうことが多いな。
621おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 05:03:17 ID:G7Cw4njF
>>619
つ〔ワイドハイター(粉末)〕
622おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 05:44:22 ID:6YXyCX12
どんだけ洗ってもゆぶんがとれない 白あり駆除剤やさりんはどうやっておとせばいいの?
623おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 05:50:58 ID:6YXyCX12
量販店で買った衣類や寝具類やひゃきんで買ったシャツに変な体調になるイヤーナなにかが付いてて洗っても落ちませんなぜですか アタック液体
624おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 09:44:19 ID:dCqCG/g6
灯油の付いた雑巾は一度じゃ全然無理だった。
やっぱ臭いが落ちるまで繰り返し洗濯するしかないね。
雑巾なんて捨てればいいのに意地になって
何回も洗濯してしまった。
625おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 13:50:06 ID:MaKET+jH
626おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 13:51:25 ID:j8ZP6m3V
教えてちゃんで申し訳ないのですが、質問です。
体操着についた泥汚れと絵の具汚れが
「お湯+固形洗剤+洗濯板」でも落ちませんorz
真っ白になる方法があったら教えてください。お願いします。
627おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 14:20:25 ID:1iLcMciA
ありません
628おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 14:31:42 ID:kIxaeVt7
何遍も書いているけど、油汚れには台所用洗剤とレンジ用洗剤。
バイク関係はルックレンジで洗え。
629おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 14:32:41 ID:L+9ez3AM
白い体操服なら塩素系漂泊剤を試す価値あるな
630おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 15:07:40 ID:x2vtF0tV
手洗いできるセーター、中性洗剤でとなっていたから、ちゃんと中性使った。

洗い上りは、みじめなほど縮んでいた・・・orz
今年の冬着たおしたら捨てるよ・・・。
631おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 16:19:18 ID:E4ZMUD5b
pow使ってる人っていないのかな。
ヌービーズ愛用中だけどpowに乗り換えるか考え中。
どなたか感想教えて下さい。
632おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 16:54:13 ID:ZVP3LZ1a
POWってサラヤのですよね
すごくいい香りですよー。ヤシの実からできてるから環境にも優しそうだし
500g入りで150円で買いました
でも最近、近所の店どこにも売ってない…
633おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 16:54:51 ID:7LAtFK+A
>>630
ヤフオクに出品しろ
商品説明は「多少縮んでいますが着るぶんには問題ありません。ノークレーム・ノーリターンでお願いします」
634おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 20:06:37 ID:MaKET+jH
>>631
微粒子サラサラパウダーで溶けやすい
LASや蛍光剤使ってないから安全
635おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 20:19:47 ID:E4ZMUD5b
>>632
>>634
どうもありがとう。
ヌービーズと比べて汚れ落ちとか遜色ないのかな。
やっぱ1回買ってみよう。
636おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 21:33:20 ID:Ps6Km8yi
>630もしかして、洗剤に浸けたまま押し洗いしなかった?
637おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 22:42:37 ID:G7Cw4njF
>>635
POWやめとけ。
サイトの広告見ると分かるけど、他者との比較をしてる部分が
全て微妙に眉唾。
リングの広告に似てるんだよ。
……ていうか上のやりとりからして自演の広告か…
638おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 00:33:53 ID:PEEygt6d
↓ここでPOWについてジャイアント馬場が一言
639おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 00:45:16 ID:IwXaab0T
アッPOW
640おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 02:41:27 ID:4YWGAOwA
だれが上(ry
641おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 07:41:17 ID:bq6zXNzb
ニュービーズってピンクとブルーの箱があるんですけど、どちらがいいのでしょうか?
あと、その二つとアタック(グリーンの箱)とでは汚れの落ち方とか違いますか?見てると、ビーズの方はアタックに比べると
値段が安い時が多いから質的に違うのかなぁと思って...
642おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 09:30:37 ID:xwJQPm1u
今まさにPOW使用中。
粉末で蛍光剤とか入ってないからお試しサイズをなんとなく買ってみた。
粒子はサラサラだから溶けやすいし、香りもなかなかいい。
汚れ落ちに関してはそんなに汚いもの洗ってないからわからないや、ごめん。
安く売ってたらまた買ってもいいかな、と思うけどほんと売ってない。
たまにお試しサイズを見かけるだけでレギュラーサイズを見たことないなあ。
643おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 12:44:00 ID:9V6FPfID
蛍光増白剤ってなんのために配合されるの?
644おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 13:11:20 ID:dT0D/bR6
>>643
白物の風合いを損ねない為に
645おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 14:20:56 ID:Un+GU9SF
>>643
店で白地の綿シャツやTシャツ、ワイシャツを買うと、
漏れなくしっかりと増白剤漬け。
これをただ洗うだけだと少しずつ増白剤が落ちて、真っ白でない本来の色合いに
近づいていく。
その"少しずつ"を補ってやるのが役目。
白く染める効果は無く、皮脂の黄ばみを消すような効果も無い。
646おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 22:31:25 ID:Wgkg633B
ブルーダイヤどう?安い。
647おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 22:41:20 ID:58WBVRkp
安いかどうかここで聞かれても
648おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 00:00:21 ID:sNHwheB6
>>643 手許にデータがないのでソースは?と問い質されても答えようがありませんが
当時蛍光増白剤の配合量が一番多かったアタックがあっさりとシェアNo1に
なって、それまでもそうだろうとは思っていたが確証を得た各メーカーは蛍光増白剤の
呪縛から逃れられなくなったのではないでしょうか。
ですから、よく「消費者は蛍光増白剤が不要であることを理解しろ」という発言が
ありますが、メーカーが一番理解していることは、実態はその反対だということです。
649おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 00:16:03 ID:X9U5I/po
でも衣類ってそんなに白い物ってないよね?
色柄物の方が多いと思うんだけどな。アタックはシェアNO1のはなぜ
なんだろうか? 
650おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 00:21:14 ID:WxSCkIX+
溶けやすいってのは大きいと思う
ヌービーズも同じだけど
651おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 00:49:20 ID:fHwWGolL
>649
そうそう。だから自分が買うのはヌービーズ。
ご贈答でアタックをいただくと洗濯物の仕分けの手間が増えて大変。
シーツやタオルも大体蛍光増白剤不適だからホント困ってる。
652おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 01:35:05 ID:vLOS2oXX
>>649
夫婦に1〜2人の子ども…
白地のシャツの類は種類は少なくてもその数は多い。
タオルやシーツ等も実は白が多い。
(店の棚を見ると、減りが一番多いのは白いもの)
加えて色の濃い衣類は除外する数に入らない。
653おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 08:08:43 ID:2oBX1nyD
でも、じゃあ実際は蛍光漂白剤って多少は
入ってたほうがいいのかね?
654おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 11:22:06 ID:zt4gt8V3
べつに入っててもいいんじゃない?
キナリものには使わなければいいわけだし!
赤ちゃんやアトピーの人、肌弱い人は洗剤も選ぶだろうし
白くなるのうれしいよ!
暗闇で不気味な位光るほうがあたしは良いな。
ちゃんと洗濯してますってかんじで♪
655おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 13:18:14 ID:1vpKOFKh
うちは夫婦二人で、黒モノ・色モノばかり。タオルもシーツも色モノ。
黒いTシャツが白っぽくなるのが少しでも防げたらいいなぁと、
最近液体アタックでかボトル(無蛍光・色あせ防止成分配合)に変えてみました。
たまに出る白モノを洗う時は、手間なしブライトをどぼどぼ投入してます。
656おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 14:25:40 ID:JdsGzL6y
買ったばかりの黒いソックスと白いタオルを一緒に洗ったら色移りした・・・
色移りしたのってまた洗い続けてれば白に戻りますか?
一緒に洗ったトランクスにも移ってそうで嫌だ。柄物だからよくわからんけど。
ソックスだけ分けて洗うのも水道代がもったいと思った。
657おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 15:22:57 ID:zt4gt8V3
>>656
モトが白でよかったじゃん!漂白してれば白くなるはず!
新しい物洗うときは、
一回水で、手洗いまでしなくていいけど、水につけてしぼって、みたいのを
数回やればオッケーよん☆
たぶん余分な色がおちるわん♪
658おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 15:32:19 ID:1JAJM5f9
ID:zt4gt8V3
ID:zt4gt8V3
ID:zt4gt8V3
ID:zt4gt8V3
659おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 15:35:20 ID:X5a7gc5A
ということは白ワイシャツには蛍光漂白剤効果的ってこと?
660656:2006/11/22(水) 16:45:00 ID:lkQF4j6B
ID変わってると思うけど656です。

>>657
レスサンクス。漂白剤を使ってれば戻せるんですね。
上に着る服はちゃんと分けて洗うんだけど、下着とタオルだから
一緒にすればいいやって気を抜いたのがいけなかった。
661おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 00:34:22 ID:NNDH5z81
セーターに油ものの汚れがついた場合、エマールだけで落とせますか?
662おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 01:17:17 ID:JpyCkMvy
>>661
程度や汚れの種類によるけど、多分無理。
やっぱり油性の汚れにはドライクリニングスなんですね。
663おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 01:26:25 ID:XjQjGEw6
>655
同じく。アタックとかって本当に使う人が買っているのか超疑問。
うちだと葬式用のハンカチと白足袋と粗品のタオルくらいしか用途がない。
貰ったらしょうがないからアンダーシャツとか雑巾とか無理に洗うけど。
664661:2006/11/23(木) 02:01:33 ID:NNDH5z81
>>662
そうですか...やはりクリーニングですか...
ありがとうございました。
665おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 04:29:02 ID:LEYzDHFz
土とか草の汁が奇麗に落ちる洗剤はありませんでしょうか…。
作業着用の洗剤(作業着の絵のやつ)が強力なのかなと思って
買ってみたけどあまり落ちません。クリーニング出すしかないでしょうか。
666おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 11:34:54 ID:fcd2AFRc
>>663
うちのずぼらな親は、いちばん安いからって蛍光剤入りを買ってきて
生成りでも何でも洗濯してる。注意書きとかちゃんと読んでないみたい。
安ければ何でも良くて衣類の注意書きもちゃんと読まない
ガサツなおばさんとかが多いんじゃないんだろうか。
667おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 11:44:44 ID:Hxb/B0o7
アメリカ製のタイドなどの洗剤は蛍光増白剤入りだけど
日本製と比べると微量だから、色落ちしにくいらしい。
668おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 16:03:51 ID:lC9dr6/d
>665
草の汁にはシュウ酸。
669おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 18:30:58 ID:MNdHxpWn
アメリカ製っていいの?
670おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 19:35:08 ID:KecsA6Vf
作業着用洗剤強力だよ
ニッサン石鹸の液体は界面活性剤が51%も入ってるし、溶剤も入ってる。オレンジオイルも入ってるから油汚れを落とす力が強い。しかもオレンジの香りがチョーキモチいい。
頑固な汚れには原液塗ったり、つけおきするとよく落ちる。

カネヨ石鹸でも作業着用洗剤出してるけどオレンジオイルは入っていない。

>>665
土汚れは油じゃないので洗剤じゃ落ちない。こすり洗いや叩き洗いがいいんじゃないの?
671おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 21:08:21 ID:rpMIfeHm
>>666
ほとんどのおばさんは値段でえらんでる
672おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 22:17:27 ID:WQ5+8jcG
ニュービーズに買い換えたいと思っているのですが、現在はnewアタック┼低菌ハミング使ってます!!
ニュービーズとハミング使ったら臭くなったりしますか?教えてくだい。
673おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 23:58:33 ID:0xK4SGDK
>低菌ハミング  控えめな姿勢に萌えw
674おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 01:07:31 ID:ckntlmNJ
オレンジなんとかってのが強力じゃないのアメリカ
675姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/11/24(金) 01:18:31 ID:YWGYYSUq
>>624
サラダ油とかオリーブオイルをつけてから洗って見なさい。

676おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 02:14:17 ID:IIdaMOIm
>>675
あっしめじさんだぁ〜
油には油しかも植物油で対抗ですか

けど、乾燥機の説明書にはサラダ油などついたものは、洗濯しても発火の恐れがあるからかけるなって書いてあったな
677姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/11/24(金) 02:18:25 ID:YWGYYSUq
>>676
オッス。天日干ししたらいいのでは?
手に灯油がついたときも、オリーブオイル等でなじませてから石鹸で洗うと良く落ちます。
確か伊東家でやってたネタだと思う。

678おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 14:37:22 ID:teZiS+be
ひどい油汚れって、そこだけ食器洗い洗剤つけたらダメなのかなあ?
679姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/11/25(土) 01:21:25 ID:6hEzS1bh
>>678
雑巾?
680おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 04:47:03 ID:YrlUO6Vw
洗濯洗剤ってお湯に溶かしてから使うものなんですか?
以前、職場で洗濯をする機会があった時、ある人が「そうやって入れるのが普通」のような事を言っていたので...
681おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 12:44:12 ID:BFJH8/4U
お湯で溶かしたほうが溶け残りは無くなるだろうけど、最近の洗剤なら平気でしょ。液体もあるし。
682おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 14:07:40 ID:SWAM4j19
ほとんど平気ですが、寒冷地ではこれからの季節少々問題になることもあります
683おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 17:47:00 ID:nvePxBqr
冷たいよりぬるい方が汚れ落ちいいよな
684おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 23:23:41 ID:tA76zG6h
この時期が来るといつも思うんたけど…
「どうして、ニュービーズ贈答セットがないんだ!」と、いつも思う。
仕方ないから「アタックのギフト」を頼むんだけどさ…。
685フィッシュ ◆TmFiSHOne. :2006/11/25(土) 23:33:57 ID:0Ls0yRHd
みずでぁラッ
て火がでルしクミ
って ^-`).。oO(なんだ郎・・・)
686おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 23:42:54 ID:hiCo6M2r
>>684
先日、ニュービーズのギフトセット見たよ。
たしかピンクビーズだったけど、ピンクビーズ愛用しているので、お歳暮もらう事はないのだが、
内祝いとかでもらうなら欲しい!と思った。
通りがかりに見ただけだったから、ちゃんと見なかったけど、青ビーズのギフトも
あるんじゃないかなぁ?
687フィッシュマガジン:2006/11/26(日) 00:50:02 ID:AwpmD/hs
>>685
さっぱりわからん、答え教えてくれ。
688姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/11/26(日) 01:02:10 ID:5vRslgKi
>>685
濃硫酸なら発火までいくかも。

689おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 04:47:14 ID:VEc6OUGp
>>686
花王のHP見たけど、青ビーズのギフトセットなくなってた。
この前まであったんだけどなぁ。
洗剤だけのセットだったけど。
690おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 13:42:39 ID:PzT0815o
>>689
ほんとだ・・・HPにはピンクビーズのギフトしかないね。
私(>>686)がお店で見たのもこれだから、青ビーズのセットはないんだね。
691おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 13:59:25 ID:/MX0dU2Q
油ギッシュな衣料の洗いかた

洗濯機に50℃の湯を注ぎ、オレンジオイル配合作業着用洗剤と漂白剤(白なら塩素系、色ものは酸素系)を投入。

塩素系のほうが強力なので、白なら塩素を使おう。
692おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 14:48:54 ID:d551omDq
>>667
あなたの言う色落ちってどうなること?
色落ちって
漂白作用とか繰り返し洗ううちに、繊維から色素が落ちて脱色することなんじゃないの?
もしかして蛍光増白剤で色素が落ちるの?
流れを見る限り、色移りと同じで回復するタイプだと思うけど。
それも"青"をかすかに被せてあるだけなんじゃないの?
693姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/11/26(日) 15:38:59 ID:5vRslgKi
蛍光増白剤は色落ちさせるんじゃなくて、それ自体が光を反射する
事で白くなったように見せるものだよ。
ヘッドライトと自分の間に物が有っても蒸発現象?だかで見にくくなる。
あれと大体原理は同じかと。
だからブラックライト当てると蛍光漂白剤は反応して青白く光る。
気になるならそれで確認してみては。
694おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 15:51:07 ID:X7UoNnZ2
今日コープで青のニュービーズ\199で売ってたから、買ってきたよ
695おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 21:39:21 ID:xLhHjCrg
>>
696おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 22:03:55 ID:xLhHjCrg
>>693
反射するんじゃなくて、青系の光を出すんだよ。
繊維自体のごく僅かな黄色みと混ざって相殺されて、
見た目白くなって見える。
黄色みを外に出さないような濃色では、相殺はしてもそれを繊維が吸収する。
697姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/11/26(日) 22:16:47 ID:pRO+9ZdE
>>696
んーだから自発光している訳じゃないから反射して蛍光を出すって事を言いたかったんだけどな。
紫外線を吸収して青光を出すって事と反射は別って事ね。
濃色では関係ないとのことだけど、蛍光剤が他の衣料に移ってしまうことが考えられるから、
まぁ使うケースは限定した方がいいね。

698おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 23:24:30 ID:xLhHjCrg
というか、補色(光の三原色を参照)が分からないと、
「色が少し薄くなった…」
が増白剤のせいだ、っていうトンチンカンな決め付けに
行き着くんだよ。
白くなんかしてないのに…
699おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 23:50:40 ID:RqNxFyMk
>684
いやーヤメテー超迷惑ー一昨年頂いたのまだ使い終わらないのー!
洗剤のプレゼントってホント嫌。

色々種類があった方が楽しい嗜好飲料類にしてちょ。
700おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 00:27:40 ID:G4UZzboO
>>698
3原色‥黄色と青の光が混ざると白い光に‥ちょっと不思議な感じ。
701おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 02:16:15 ID:l6BX90sm
>>697
結局蛍光増白剤は入っていた方がいいんですか?
702おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 02:42:56 ID:PVOQ65ia
>699が、どの位大量に洗剤を貰っているか気になる。
703おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 02:43:50 ID:UMKqXlLH
>>694
自分もこの前スギヤマで198円で売ってたから買いました。5つも...
704おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 08:42:19 ID:4D0ILryH
>>701
どっちがいいっていう話じゃないような…
本当の意味でわかっている人は、各々の線引きで洗濯物を分け、
それぞれに洗剤も使い分けてると思うよ。
705おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 13:02:06 ID:K+Sc/gMh
>700
ケータイでもパソコンでもテレビでも良いから黄色い所と白い所を虫めがねで見なよ。納得いくから。
706おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 14:37:45 ID:tKeXaSV3
>701
このスレを見ればわかるとおり、嫌いな人が沢山いる。
707おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 15:38:13 ID:4D0ILryH
>>700
ググると出てくる、円が3つ重なった図が一番いい。
青は黄色を白く見せる。
そして緑を水色に、赤を紫色に…
違う色になってしまう、というのが増白剤が原因で起こる(効果は
弱いが薄色だと影響がでる)トラブルなんだよ。
でもなぜかここでは問題になる事が無く、トンチンカンな
自称洗濯こだわりさんが、嫌い嫌いって叫んでるの。
多分数人の繰り返しでね。
708姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/11/27(月) 15:39:04 ID:Ffx8omU9
>>701
ちなみにうちの業務では配合されてない洗剤を使います。
が、シーツなんかで「とにかく白く」と言われたら、増白剤を添加します。
つまり、洗剤は使い分けがデフォ。増白剤も必要な時は使う。
けど発癌性がとかあれこれ言われてるのもあるんで、自分のお好みでいいんでは無いかな。
709姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/11/27(月) 15:44:12 ID:Ffx8omU9
>>700
車のドライビングライトが黄ばんで嫌な時はブルーフィルムを貼ると、
HIDっぽく白い光になるね。
バルブ類もよく見たら、青く塗ってあったり。
色温度も高くなると黄色→白→青になるから、三原則をしらなくとも身近で触れているものは結構あるね。


うーん勉強になるねφ
710おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 16:58:48 ID:9ObUh7KP
どーでもいいですよ
711おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 17:00:06 ID:gUvhccA5
>姫路 ◆iGd4kQEs9I
ごめん。この人誰?
712おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 17:02:43 ID:pXJHF57w
>>711
腕のいいクリーニング屋さんだよ。
713おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 18:44:21 ID:K+Sc/gMh
近所に洗剤投入不要(洗濯機の上に洗剤タンクがついていていて液体洗剤が自動投入される)のコインランドリーがあります。この洗剤は無蛍光なのか蛍光剤入りなのか?気になってます。よくあるサンヨーの洗濯機なんですが。誰か知りません?
714姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/11/27(月) 19:26:34 ID:Ffx8omU9
>>711
まだまだ半人前のクリーニング屋です。
ここみたいなスレにカキコして勉強させてもらってます。

>>712
いや、まだまだです。

>>713
タオルなんかを洗ってブラックライトで確認するのが簡単かな。
蛍光増白剤はブラックライトに反応して青白く光ります。
濃色の方が分かりやすいかも。
715おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 21:22:18 ID:nflGsrMN
味噌汁服にこぼしたんですけど、エマールでも落ちますかね?
716おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 23:23:36 ID:9ww9aoOK
おちませーん
717おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 23:25:35 ID:A6Ug14bP
乾いていなくて、油分が無いみそ汁なら水洗いでも落ちる
一度乾いてしみになっていると何度か繰り返して洗わないとダメだと思う
718おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 16:04:38 ID:TlgcczBK
unko
719715:2006/11/29(水) 05:07:23 ID:CD7owurN
>>716
おちんかったです

>>717
乾いてました
薄く飛んだとこはアリエールで落ちました
濃いところはまだ残ってます
小さいしみなのでまた服汚れたら洗濯してみます
ありがとうございました
720おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 05:28:50 ID:+K3JbqTB
>>597
オスバン液=柔軟剤の主成分じゃなかった?
業務用のレンタルリネン類はオスバン液に浸した後濯がずに乾燥させるらしい。
(消毒と柔軟剤兼ねて)よって肌の弱い人はかぶれたりする。

>>613
レンジフード用洗剤(代表的商品名:マジックリン)を使って高温の水(煮る位)
で洗わないと無理。それでも真っ白ってのは無理なんじゃないかな?
再汚染を防ぐ程度に落とすんだったら作業服用洗剤で40度ぐらいのお湯で2度洗い
で十分じゃない?
721おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 05:31:07 ID:+K3JbqTB
>>719
グリス飛び、血液、墨汁・・・などの酷いシミは普通の固形石鹸つけてしつこく
何度ももみ洗いするのが一番効く。ただし、揉めば揉む程生地が痛むのは覚悟で。
722おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 06:10:18 ID:UhWhpYy/
すみません、バナナの茶色いシミって取れません?洗濯してもまだ茶色いままです。りんごの汁も取れません。取る方法はないでしようか?
723おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 08:26:16 ID:LagJkICs
大根の汁につけろ
724おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 09:30:16 ID:Jctuv7To
>>722
いっそのこと全部茶色に染めてしまえ
725おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 10:03:25 ID:UhWhpYy/
大根ですか!
染みついて日にち経ってますがやってみます。柄ものなので茶色には染められないです…
アドバイスありがとうございます!
726姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/11/29(水) 13:47:34 ID:NmZd+U02
>>721
何に付いたの?
727おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 14:21:58 ID:48x9MvIX
洗濯ノウハウスレじゃないだろ。
分別出来ないなら巣に帰りなさい。
728おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 14:33:41 ID:541cyR5R
それもこれもすべて姫路のせい
でてけ
729姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/11/29(水) 14:37:03 ID:N1QAWFs+
>>728
俺なんにもしてねえだろ禿
730おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 15:41:39 ID:+fYJiZiL
しめ爺が来る前からちょくちょく、洗濯に関するカキコとレスもあったじゃん

衣類の材質と汚れの質とそれに相応の洗剤との相互関係もあるだろうし
731おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 16:59:55 ID:TjTe6kFP
助けてください
友達から借りた豚皮のジャケットに油?のシミがついてしまいましたどうすればとれますか??
732おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 17:26:44 ID:GPzylCpA
コテハンうぜえ
733おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 19:11:08 ID:48x9MvIX
>>730
そしてノウハウスレに誘導されてた。
"洗濯総合スレ"の代わりは既に他板にある。
↑のコテがよく知ってる筈だ。
734姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/11/29(水) 20:14:06 ID:NmZd+U02
クリーニングスレと洗濯スレがあるね。
この二つは決してかぶってはいないから、質問に応じて使い分けしてみたらどうかと。
735姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/11/29(水) 20:42:57 ID:NmZd+U02
>>731
一応誘導

服の洗濯、クリーニング総合スレッド 15
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1162221685/
736リブ:2006/11/29(水) 20:57:27 ID:y9sNsDWy
ビーズの赤い奴の使い心地を教えて下さい
737おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 01:54:07 ID:UFPwvjla
>>736
お前男か女かどっちだ?
738おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 09:12:51 ID:pEK+cMPY
>>737
おんなのこです(><)
739おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 16:54:35 ID:0nwBRdY/
jbdchakbk
740おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 22:44:48 ID:QVKZkDFk
arauってどう?
ハーブの香りがすごくいいとか何とか噂もあるけど・・。
741おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 23:27:57 ID:UyWYcvMM
良いわけないじゃんw
742おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 11:46:09 ID:cgw9KYwn
743おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 12:02:42 ID:xhtoWckR
>>741
合成洗剤業者乙!

で 洗う はいいの悪いの?
744おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 13:10:19 ID:VEEGg6fR
洗濯機から出したばかりは柔軟剤のいい香りがするけど、外で干すと匂いがとれちゃいます。
室内干しだと匂い残るんだけど…
外で干すと匂いとれませんか?
745おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 13:16:25 ID:BiOYzrso
液体ボールドとレノアの組み合わせだけどぜんぜんにおい取れない。
746おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 15:45:11 ID:ZEtnYm5p
>743
使ってレポよろ。>1-746を通して良かったレポがまだ出ていないんだ。
747おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 17:15:57 ID:uL939b8G
ボールドと重曹いい感じじゃね?w
748おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 20:21:26 ID:Yr8wwysA
重曹だけはガチ
749おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 00:22:08 ID:+mcZTwdf
やっぱり柔軟材入りの洗剤って普通の洗剤より汚れ落ちってよくないのかな?

750おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 08:53:01 ID:95GZFtqS
>>749
洗浄成分、柔軟成分とも他方を邪魔しない組み合わせになっているから
問題無い。
751おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 09:11:43 ID:VBXq7Qc1
抗菌ハミング、香り変わったんだね。
前の匂いが好きだったのに、すごく残念だ・・・
752おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 12:45:45 ID:RWppVqmh
コートの匂いどうすか?
753おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 23:57:11 ID:+mcZTwdf
>>750 さん
そうですか。 柔軟剤と洗剤を入れると洗浄力が落ちると聞いたので。
柔軟剤を効かせるために汚れ落ちはよくないのかと不安になってました
レスありがとうございます
754姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/12/03(日) 02:56:12 ID:d/k1L8Wc
>>753
独立した洗剤と柔軟剤を混ぜたら話は別だと思いますよ。
それでも阻害しない組み合わせもあるかも知れませんが。
755おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 22:46:04 ID:Mbz2mBg7
部屋干しトップ┼香りとデオトラントのソフランの緑色のやつ使ってます!良い臭いするよ。
756おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 03:40:56 ID:mahY+/CU
ボールドの期間限定のせっけんの香り、買ってきました!
パッケージがクリスマスっぽくて可愛い!
以前の期間限定の商品は限定が残念な位にスキでした!
使ったら感想します!
757おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 04:20:07 ID:3+TXKEg9
オマイラ河川を汚しやがって…
758おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 08:05:09 ID:HuuzQJNJ
>>756さんのレポ楽しみにしてます。

ボールド石鹸の香りが出たなんてしりませんでした。
限定品? 私も買おうかな。
洗剤も柔軟剤もこれ以上どうすんだ! ( `ω´)ってくらい、たくさんあるんだけどね。。。
759おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 11:14:23 ID:iasgaTxB
>>758 ナカーマ
760おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 11:30:43 ID:0kNurc9B
ウチは日当たりが悪いんで、部屋干しトップとレノア使ってるんだけど、こないだ部屋干しトップ買いに行ったら、今まで中性だったのが弱アルカリ性に変わってた。
これからはちゃんと分別して中性洗剤で洗うものを分けないといけないかなあ…?
思い切って(w)エマールとかアクロンとかにしちゃう方がいいのかな?
おすすめの中性洗剤あったら教えてください。
761おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 11:39:56 ID:Cifo6+lT
レノアだとどの香りが匂い強いですか?
いい香りはどれだと思う?私はアロマがいい気がするけど…
みなさんの意見も聞きたいな
762おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 12:41:54 ID:bbW12Per
青ビーズとレノア緑が一番好き。
ブルーダイヤと組ませて使うと少し薄まる。
763おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 16:52:00 ID:BULviOKK
てか洗剤どうこうよりも、干してるとこに料理したときの変な臭いが漂っていったら臭くなるに決まってるよね
764おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 18:24:34 ID:1QFAnlSY
実家に置いといた服送り返してもらったらカビ臭くなってた…。
エタノールをスプレーして日光に当てたあとワイドハイターに漬けこんでアリエールで洗ったんだけどまだ臭うような気がする…。
カビ臭くなった服は捨てるしかないでしょうか?
カビ臭いの取れる洗剤ってありませんか?
765油マミレ:2006/12/04(月) 19:17:14 ID:qC6Mt4AC
皆さんこんにちは。今、洗剤を探しているのですがわかりません。色々と教えてください。当方ほしいのは、車のオイル汚れとかを落とす洗剤がほしいのですが。よろしくお願いします。
766おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 20:35:51 ID:SuB03Pey
車板逝け
767おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 21:08:00 ID:axWyhP1t
>>760
答えがすでに自分で出てるんじゃw
効果が弱いと思うなら漂白剤を足すとか。

>>761
ベビーソープの評判は悪いみたいだが・・・。

>>764
熱めのお湯に漬けた?

>>765
作業着用じゃ駄目ぽ?
768おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 22:52:01 ID:LRnfEKx1
>>764
(色柄物には使えないけど、)塩素系の方のハイター

カビに強いのは、塩素系洗剤だよ。
769おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 02:52:27 ID:FwVlhQBS
>>767
お前名無しの姫路か?
770おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 04:07:18 ID:WNfbi8TE
アリエール仕上げの匂いが下呂しそうになる。ナフタリン臭いの取りたい。アフロンジャダメだったクリニンもだめだったナフタリンも下呂
771おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 09:09:28 ID:YJEOezgP
教えてくださった皆さんありがとうございます。
>>768残念ながら色物です。>>767のお湯に漬ける方法を試してみます。
772おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 13:42:29 ID:YfRLhHGg
>>771
エタノールをたっぷり吹き付けてみれば?
その後、裏返しにして日光消毒すれば
日光による活性酸素の働きで臭いはだいぶ薄れると思うよ。
773おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 21:00:52 ID:NSkqRY56
約一年間、レノアを洗剤だと思って使ってた・・・
情けない・・・
774おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 21:27:17 ID:+Urd6dYN
レノアを買ったので京にでも使おうかな
775おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 21:30:12 ID:JSdiLVnD
>>773 それで汚れは落ちてたのかい?
776おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 22:00:19 ID:NSkqRY56
とくにひどく汚れたものを洗った記憶が無いから分からない・・・
777おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 22:47:32 ID:VuZOs3O2
些細な事なんだけど、頂き物のアタックの匂いに閉口している。
台所で使うサラシ類が蒸気にあたるとまさに蒸し返される。
不衛生だから食器を拭いたりはしないけど、
茶碗蒸しの敷き布にしたりすると、ホント、閉口する。
指定より二回も多く濯いでいるから濯ぎ残しってこたない。
香料キツすぎんだよ、もー。


>レノア洗濯
界面活性化剤だからそれなりに落ちると思うよ。
778767:2006/12/06(水) 01:58:55 ID:kE1vay39
>>769
流石にそれはないw
779姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/12/06(水) 08:23:25 ID:T+1OIAaL
>>769
>>778
失敬なプンプン

>>765
アルカリ剤なんかを足してやってはどうでしょう。
作業服なら物にもよりますが60度くらいの高温+洗剤+アルカリ剤+漂白剤で、
二度洗いしてやるとよいと思います。
洗剤は>>767のいうとおり作業服用でいいと思いますが、今手持ちの洗剤でも高温で洗えばだいぶ違います。

780おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 10:00:44 ID:P4ygfLvL
まじ姫路うぜえんだけど
ここは洗濯方法を語るスレじゃねーんだよ
おまえが答えるからそういう質問するやつが増える
しね
781姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/12/06(水) 10:51:58 ID:9y4pMr2M
>>780
洗剤を語ったんだけどな。
なんで俺がレスした時だけ過敏な反応なんだ?

洗剤は桶で洗い方は不可って意味が分からんけど。
782おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 10:56:34 ID:8LIdhqzp
洗濯の方法語るスレにもいるんだから
最後の行は分かれよ、と思う
住み分けてるのわからないの?
783姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/12/06(水) 11:01:16 ID:9y4pMr2M
汚れ落ちが悪いと思ってる人は、
@予洗してないA常温水を使ってるBアルカリ剤を知らない
のどれかだと思うから、洗い方とかではなくて洗剤のおいしい帯域を外して使ってないかな?と思ったわけ。
洗い方以前の話で、それは洗剤の使い方だからこちらのスレで良いんでは?
784おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 11:06:46 ID:8LIdhqzp
>781で「洗い方」は不可って意味がわからんと自分で言ってるじゃないか
今更「洗い方以前の問題だから洗剤の使い方」だとか詭弁を使うなって
だいたい洗濯洗剤の話では洗剤の使い方=洗い方だろうに
785姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/12/06(水) 12:16:44 ID:9y4pMr2M
>>784
なんでそういきりたつの?
洗剤と洗い方を切り離してどうすんの。
上で述べたのは「洗い方指南」をしないように気を付けてカキコしたつもりだが、
他の人の洗い方指南はスルー。

つまりお前は俺が嫌いなだけでしょ。
スレ違いだよ、絡むなよ。
NG指定すればいいだけでしょ?
786おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 13:20:06 ID:oRJY8ABW
>>783
@予洗している
Aお風呂の残り湯(微妙にぬるい)を使ってる
Bアルカリ剤を使っている

夫の襟の汚れが落ちません
タオルで体洗ってませんから!!!!!!!!!!!!!!

キレテスマソ
787姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/12/06(水) 13:33:59 ID:9y4pMr2M
>>786
щ(゚д゚щ)カモーン

服の洗濯、クリーニング総合スレッド 15
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1162221685/
788おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 14:05:39 ID:jnLgS/If
>786
食器用洗剤を汚帯に塗ってから普通に洗濯してみ。
油に強い住居用洗剤でも良いけど。
789おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 18:24:31 ID:lWK4mZ3Y
>>787
自分で誘導したならもうこのスレには出てくるなよ。あんたいらんから。
あんたが来てからこのスレ雰囲気おかしくなったんだよね。
前はみんなで楽しく洗剤の話してたのに。
どうしても出てきたいならコテハン外せ。
その意味がわからないならわかるまでROMれ。
790おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 18:34:39 ID:zoYKBMCY
>>789
あんたもROMれ。
791おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 18:39:11 ID:9y4pMr2M
>>788
オレンジオイルとかレモンオイルみたいなのを含んだものが適していると思うよ。
レモンオイル自体は楽器屋で買えるがこれは余談。


>>789
なんでそんなに粘着するか分からん。
とりあえずお前はスレ違いだと思うよ、文句しか言って無いから。

792フィッシュ ◆TmFiSHOne. :2006/12/06(水) 19:52:38 ID:y7iTqMpo
レモノィル
ゎ楽器のょゴレお歳
ゃ保湿目的でっヵゎれた
りショチョル
^^)モナーX.
793おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 19:56:35 ID:N8IfoqbP
>>792
死ねばいいのに
794おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 20:23:53 ID:L3CYKU7m
他人の投稿に、いつまでもしつこく文句つけてるのって
もはや荒し以外の何者でもないよね。
無駄にスレ消費さしてる点では荒しと同等かそれ以上にウザイよ、
795おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 20:32:21 ID:sXsfV3AM
フレアのピンクを買って来ました!
いつもは液体ふんわりニュービーズ・手間なしブライトに、ダウニーのピンク蓋かバニラ&ラベンダーなんだけど、少々飽きてしまったので。
使うのが凄〜く楽しみです(´∀`)
796767:2006/12/06(水) 20:32:41 ID:crFG4NhH
>>779
もちつけw

煽りに反応すればするほど余計に叩かれるお(;^ω^)
797フィッシュマガジン:2006/12/07(木) 00:43:43 ID:N8BDI/ga
>>792
水で洗って火の出る仕組みの答え分かったか?
798おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 01:28:20 ID:Ks5ukc3b
このスレも終わったなw
799姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/12/07(木) 11:24:24 ID:GVzR+6gw
なんだ、コテでも構わないのか?

うちの嫁さんレノア→フレアにしたと思ったらまたレノアにしてる。
レノアのニオイが好きみたいだけど、フレアってニオイの印象が薄い。
無香料だったのか?フレアは。

800おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 14:12:08 ID:tE0+9UcR
部屋干しソフランいいよ(・∀・)
801おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 17:57:06 ID:Ks5ukc3b
>>799
>無香料だったのか?フレアは。

どういう鼻してんだよw さすが基地外w
802おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 19:53:31 ID:dHol6gI7
>>799
なんだ童貞じゃなかったのか(・∀・)ニヤニヤ
803おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 20:38:01 ID:tE0+9UcR
てか自分が嗅ぐ服のにおい嗅ぐのと他人が感じるにおい違うから難しいよねΣ(Χ‐Χ;)
804おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 20:38:53 ID:tE0+9UcR
日本語おかしかった
805おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 20:40:14 ID:K+DdkKrV
界面活性剤とオレンジオイルが入ってる洗剤の意味が分からん
油と界面活性剤でどっちも帳消しにならないのか?
806おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 22:44:04 ID:/LKyummM
>>805が難しい事言うから過疎ったなw
俺もわからんけど…orz
807おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 23:00:24 ID:URWr08O9
レノアのピンク売り切れで、グリーン 買ったら 臭すぎ!
病院みたいな 気持ち悪くなるようなニオイ…
こんな臭いのはじめて。もう使わない。
808おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 23:44:45 ID:QTvEWktQ
ピンクビーズめっちゃイイカオリだし!!!!!
着るときに昇天しちゃって
洗剤確認したらピンクビーズに変わってた!!
今までは、
・アリエール
・青ビーズ
・青ビーズ+ソフランピンク
・青ビーズ+ファーファ

だったけど
ピンクビーズ即レギュラーに昇格!!
ちなみにうちのピンクビーズは液体でした☆
809おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 00:44:25 ID:kLQHrgXh
みなさん寒い時期ですが 今洗剤は液体派ですか それとも粉末派?
季節ごとに分けてる人多いのかな? 夏は粉末 冬は溶けにくいから液体
とか うちは特にとけ残りがないようなので冬でも粉末派です。
810おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 01:01:55 ID:XrgtzlIv
私も粉末☆
基本的に粉のが好き!
理由はよくわかりません!
811おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 01:05:09 ID:fH2LVo49
粉・液体関係なく安売りされがちなリキッドトップかブルーダイヤを使ってる。
812おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 01:09:11 ID:MOYiGcjS
>808
かき氷にかけるイチゴシロップ臭じゃね?
813おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 01:22:08 ID:RRo7Am1C
洗剤は匂いより洗浄力を売りにして欲しいな、、、
香りを楽しみたければ、自分で好みの洗濯用フレグランス足しますよ、
香りが売りの洗剤は、機能性が低い事が多い

洗浄力や環境考慮が一番優れた洗剤はどれでしょうか??

814姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/12/08(金) 01:27:56 ID:GEDSt8+W
>>801
と、思ったらまだフレアだった。
ピンクのやつくんくん嗅いだらにおいはしたけど、洗って乾くとそうでもないね。
つーか、俺は鼻悪いんだよ。
むかしドライバーが侵入してからどうもにおい方がおかしい。

>>802
中学の(ry

>>803
夏場で汗かくとレノアのにおいが良くわかるんだけど、今の時期はわかりにくい。
せっけんのにおいなのか洗剤のにおいなのか柔軟剤のにおいなのか・・・

>>805
オレンジオイルが油脂を分解(もしくは不安定な状態に)し、界面活性剤がそいつと水をくっつける・・・
様な感じだったような予感。

>>807
グリーンは汗だくの時期にはそのにおいが汗のにおいを封じ込めてる感じがしたよ。
確かににおい的にはピンクの方が違和感ないのかな?

>>809
うちは下着類はお湯+粉末で、色物はものによってお湯or水+液体だね。
いわゆる白物と色物で洗剤を分けてます。


815姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/12/08(金) 01:29:41 ID:GEDSt8+W
>>813
そうなるとミヨシの複合・・・というとまた叩かれそうだな。においが駄目な人もいるようだし。

816おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 01:38:52 ID:RRo7Am1C
ミヨシって?ごめんなさいわからなくて、、、
私は叩くとかのつもりはありませんが?
817おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 05:40:53 ID:DLp+rdLt
香水の邪魔になるから香りは要らない
各メーカーから無香料の洗剤・柔軟剤を出して欲しい
818おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 07:42:50 ID:XrgtzlIv
香水の邪魔になるくらいキツイ柔軟剤使うおまえが悪い
邪魔になるなんてありえないでしょ
819姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/12/08(金) 09:31:00 ID:s8GyLN6p
>>816
これ↓
http://mu.skr.jp/1165537654-051101_0217%7E01.jpg
ドラッグストアやホムセンなら大体置いてると思うよ。

>>817
ステップアップして業務用いってみたら?ちょっと値段張るけど。
いつもより柔軟剤少なくしてみたら如何かね?
820おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 09:36:44 ID:CpTq6/F8
うんざり
821おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 09:41:02 ID:cor3tuvH
>>814
オレンジオイルの油と界面活性剤の親油基がくっついて
チャラになるんじゃないの?
822姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/12/08(金) 10:04:32 ID:s8GyLN6p
>>821
そうだね。
汚れ-オレンジオイル-界面活性剤の順かな。
オレンジオイルで汚れを浮かして、界面活性剤はオレンジオイルを除去するということかと。
オレンジオイルは油脂を分解するとか何とかというのを以前テレビか何かで見た気がする。


823おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 13:06:04 ID:9TtF2Lig
う〜ん
空気読めないんだろうかこの人…
824おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 15:00:18 ID:XrgtzlIv
荒し認定でいいとおもう
スルーしよ
825おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 16:23:47 ID:0+/kWMP6
ヨゴレよりもニオイを取りたいんですが、アタックがいいですか?今は青ニュービーズなんですが…。すっきりニオイが取れるのって何でしょう?
826おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 16:48:30 ID:XrgtzlIv
ワイドハイター
827姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/12/08(金) 17:14:32 ID:s8GyLN6p
>>825
ニオイは雑菌が原因です。
生乾きに注意し洗濯槽もキレイにした上で、除菌成分を含んだものを試してみては。
部屋干しトップとか良いかも。
828おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 17:38:33 ID:9TtF2Lig
姫路さんお願いです
巣にお帰りください
頼みます
このとおりです
829おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 17:49:48 ID:0+/kWMP6
826さん・姫路さん、ありがとうございます!ワイドハイターと部屋干しトップにしてみます♪青ニュービーズ気に入ってたんだけど、やっぱダメっぽいですし。
830おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 18:25:37 ID:fKesnAWW
>>828
姫路のバカは自分のどこが悪いのかち〜〜〜っともわかってないみたいだから
何言っても無駄だよ。
他のコテが出てきてスレが荒れたのを見ても 
>なんだ、コテでも構わないのか?
これだもんw 頭おかしいとしか言いようがない。
人が嫌がるのを見て喜ぶタイプ=荒らし。
姫路と姫路をこのスレに誘導したヤツ氏ね。

>>姫路
自分からNG登録を推奨するなら、人に絡まないのがマナーって知ってる?
お前が誰よりも早く質問にレスするから、答えが見えないんだよ!!
出てくかマナー守るかどっちかにしろ

831おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 19:32:56 ID:Ng7hVA6o
限定ボールドにおいサンプルくんくんしてきた。
いいにほひ(うっとり)
……でも蛍光増白剤入り。
しかたなく新液体ボールド買おうと思ったらにおいサンプルなし。
旧品とどれくらいにおい違うのか教えてエライ人。
832姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/12/08(金) 20:46:27 ID:zqYwtMqF
>>828
何気に失礼だね。

>>830
結局自分が答えたいのに先に答えられて困るってことか?
つーか俺が誰よりも早くレスしたのってどれのことだよ。
お前は少しは洗剤の話しろっての。住人のふりしてスレを荒らすな禿。
粘着もここまで来ると見苦しい。

833おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 21:01:59 ID:xG0hevXN
洗剤・柔軟剤の使い心地スレがほしいね
834おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 21:03:47 ID:CpTq6/F8
スルーして前のような洗剤話しようとしても全レスで絡むんだもんな
荒らしにしても最悪の部類だね
835姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/12/08(金) 21:09:56 ID:KWVOQCgW
>>833
ここでいいんじゃないの?


>>834
そういうこといちいち言わなくていいから。
お前もスルーすべきなんだけど。
836おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 21:33:14 ID:XrgtzlIv
ここのスレは専門的なこと話すところじゃないの
マツキヨとかで売ってるやつなんかの製品について
「色落ちが〜」「香りが〜」「この柔軟剤と相性が〜」
って話すスレなの
一般家庭の普通の人たちが集まってるの
だから専門知識をダラダラ話して
しかもそのアドバイスも、オレンジがなんだとか
面倒な洗い方だったりで、いみないの
質問した人はお礼言ってるから調子にのってるんだろうけど
ひとまずそう書いてるだけで
姫路のアドバイス通りにやってるやつなんていないと思う


あんまりむかつきすぎてスルーできなかった
837おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 21:39:37 ID:fKesnAWW
>>姫路
あんた日本語わかる?
私は自分が答えたいなんて一言も書いていないんだけど。
誰かが質問したことの答えを見たいのに
あんたが書くから見えないって言ってるんだよ!!!

NG推奨するなら書くのは独り言だけにしろよ禿
838姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/12/08(金) 21:47:24 ID:KWVOQCgW
>>836
俺も市販品を家で使ってるから市販品名を挙げたり、それらを前提として話をしてるよ?
別に洗い方を強制なんかしてないし、洗い方の指示をしないように気をつけてカキコしてるよ。
それを参考にするもしないも読む人次第だし、俺のいうとおりにしてる人がいないからアドバイスに
意味は無いということにはならないのでは?
あなたは単に私が嫌いなんでしょ?だからあなたが「姫路」をNG登録したらいいのでは、と
言っているのです。荒れるからもう宣言どおりスルーしてくださいよ。
こちらもスルーしてもしても文句がカキコされて、気を使います。

>>837
それは誰もレスしてないからじゃないの?
俺が答えることでレスが止まるって言いたいの?
普通は無視されて他のレスがつくんじゃないの?
ちょっと自分勝手じゃないですか?あまりにも失礼な言い分です。

839おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 21:54:46 ID:fKesnAWW
>>姫路
・・・あんたさぁ、NG登録の意味わかる?
それは誰もレスしてないからじゃないの?
840おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 21:57:08 ID:CpTq6/F8
セフターさんの方がまだ良かったよ…orz
841姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/12/08(金) 22:02:23 ID:KWVOQCgW
>>839
NG nameですっきりするでしょ。

つーかお前らが荒らしているとしか思えないんだが。
相手した俺も悪かった。以下はスルーで。



842おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 22:02:59 ID:fKesnAWW
ごめんw 失敗したw

>それは誰もレスしてないからじゃないの?
お前がレスしなくても誰かがしてくれます。
お前のレスは不要。

>俺が答えることでレスが止まるって言いたいの?
そんなことは一言も言ってない。勝手に深読みしてキレるのやめて。

NG登録の意味わかってる?
バカでわかってないみたいだから説明してやるけど
NG登録したら、その部分のレスが全く見えなくなるんだよ。
つまり、お前が誰かのレスに対して答えたところはNG登録した人には見えない。
でも全員がNG登録してくれてるわけじゃないから
お前が答えてるから他の人は答えないんだよ。わかったか禿

お前のためにNG登録してくれてる人のために
質問があったら10日くらい経ってから答えろよ。
もしくはクリーニングスレに誘導しろ。
お前からの答えを期待してる人はこのスレにはいないんだよ、糞禿。

>ちょっと自分勝手じゃないですか?あまりにも失礼な言い分です
お前はものすごく自分勝手だなwwww
あまりにも失礼?お前がなw
843おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 22:03:57 ID:fKesnAWW
>>姫路
>以下はスルーで。

お前が出てこなきゃみんなスルーできるんだよ。
2度と出てくるな。
このスレを荒らしてるのはお前だ!!!!!!!!
844姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/12/08(金) 22:17:13 ID:KWVOQCgW
君たちいい加減にしなさい。


>>842
だからNGNAME。NGWORDにしたらあなたたちが消える。
日替わりであぼーんしたいならNGIDでどうぞ。
いくらなんでもファビョり杉だ。

>>843
そこまで怒りを昇華できるってことは個人的にうらみでもあるってことですかね。



まぁこれからもよろしくお願いします。


845おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 22:34:01 ID:6ohM9ImU
ksk
846おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 22:34:55 ID:/esETFzO
ksk
847おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 22:43:33 ID:jAaIJB+N
VIPからきますた^w^
848おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 22:45:42 ID:w40Rfe4a
荒らしがいると聞きつけて
( ・∀・)ノ●ウンコー
ここまできました。
849おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 22:45:47 ID:0y1sDw/U
   / ̄ ̄\/´ ̄ ̄ ̄` ‐ 、
  / / ̄>           \
 / /  / /  / │ l        ヽ
│/  / /  /  h l 丶  〆    l
∪  凵 ││l  」へ」vヘノ \l  │
     │∨´ ヽ/    ( ゚ ) │ ││
     │ │(゚ ) │     │ ││   貴方たちが私のマスターか?
     │ │    ヽ     │ ││
     ││\   ι二つ  │ ││
      │││\      イ | ││
      │ 丿  「`―ー´ │| l ハ
      」´ /卜、_  丿レ´\ ヽ
850おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 22:50:02 ID:OObYNA6w
誰が荒らし?
851おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 22:51:01 ID:29tn65X5
記念パピコ
852おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 22:51:03 ID:IT7FLV2p
>>850
姫路
853おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 22:52:09 ID:JO7mN376
アタック厨うぜー
vipから来ました
854おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 22:53:23 ID:TkHX73W7
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つx
 (っ ≡つ=つx
 ./   ) ババババ
 ( / ̄∪
855おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 22:53:40 ID:k3VyqUrx
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
VIPからきますた
856おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 22:54:17 ID:q3tdaDBE
埋めます埋めます
857おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 22:54:38 ID:zdmbR1Kh
■■白■赤
■■白■赤
白白白青赤
■■青■赤
紫青■■赤
赤:パネル05-正解数03:赤 ◆fHUDY9dFJs
緑:パネル00-正解数02:緑 ◆kmJ4zm5MLo
白:パネル05-正解数05:白 ◆ytWJebxhbQ
青:パネル03-正解数03:青 ◆oO5Ui2IXNQ
紫:パネル01-正解数01:紫 ◆Afe/QjXgBw
するー:7
858おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 22:55:40 ID:tl7fzTEC
けっきょく一番の荒らしはID:fKesnAWWでしたw
859おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 23:00:37 ID:UWg+vgg1
860おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 23:10:41 ID:89r4xr6w
⊂二二二( ^ω^)二⊃
⊂二二二( ^ω^)二⊃
⊂二二二( ^ω^)二⊃
vipからきますた
861おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 23:17:16 ID:yf7M0mmE
1人のコテハンで良スレが糞スレに変わった
862おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 23:19:38 ID:fNU9ViMC
1人のコテハンで糞スレが良スレに変わった
863おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 23:21:25 ID:EKdji6WX
⊂ニニ(^ω^)ニニ⊃
VIPから来ました
864おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 23:22:14 ID:0y1sDw/U
VIPPERを馬鹿にする厨房、緒方!!

今こそVIPPERの怖さを思い知らせるおwww
みんなの力を貸してくれwwwwwww


砲撃時刻   本日23:30
ターゲーット 
http://www.rak2.jp/town/rak2_pv.cgi?no=ogatateikoku&bbs_view=2
田代砲    
http://plotsimurgh.bravehost.com/ctasirokai2.htm
865おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 23:33:45 ID:Wx3+6h0W
ヴぃpからきました
866おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 23:39:19 ID:eEyqpJmU
お帰りください。
867おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 23:47:10 ID:xkjmMzjX
VIPからきますた
868おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 00:15:21 ID:Jg5lPyZ4
お帰りください。
869おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 00:18:20 ID:fdsIdoOT
ようこそ
どの洗剤で洗い流してくれようかw
870う゛ぃっぱー:2006/12/09(土) 01:00:15 ID:glrUtKza
天然素材のやつでたのまぁ
871おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 01:05:58 ID:bBMqLJql
姫路ってなんでそんなにバカっぽいの?
なんでこんなにたくさん出没するの?
なんでこれだけ叩かれてるのに出没するの?
なんで誰も来てほしくないっていってるのに気付かないの?
姫路ってなんでそんなにバカなの?
872姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/12/09(土) 01:34:39 ID:g5kjgnT9
>>871
お前みたいな構ってちゃんが好きだからさ。
縦読みしたらウフフ


873:2006/12/09(土) 07:33:35 ID:+oWiaXDH
やべー、このコテあまりにもイタイ。

リアルでは何やってんのか知らんけど
こんな空気に読めなさ具合じゃ
仕事・プライベートともに人との繋がり、うすいんだろーな。


働いてるかどーかも怪しいけどね・・・。
874おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 10:17:58 ID:jK1CsZm7
ボーナスと作業着用洗剤のどちらが油汚れの落ちが良いですか?
875おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 10:47:33 ID:z6U6ou9A
クリーニングスレでも怪しいアドバイスしてるしね。
巣にかえれ。
876おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 11:34:40 ID:6IM0e1To
>>874
作業用洗剤。
お湯50度位で漂白剤も併用。
877おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 11:59:48 ID:6IM0e1To
>>875
どこが怪しいのか指摘しないとお前はただの嵐確定
878おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 14:56:58 ID:rsspvxS9
ジャニーズの失敗グループ確定
879おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 15:20:11 ID:JNp+RPa7
>>873
しめじさんは、
リアルに腕利きのクリーニング屋さんなんだぉ
880おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 16:55:06 ID:bwLgdQwG
嵐は第2のTOKIOになるんだから!!!
ばかにすんな!!
永遠に続く。そして再ブレイクする。
881おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 16:59:57 ID:vfAZv+au
>879
それにしては暇そうだよね、
なんか一日2chに張り付いてる感じ
882おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 17:09:26 ID:9B0SW1RB
ここでTOKIOの話してんじゃねーよ
883おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 17:16:16 ID:6IM0e1To
>>881
張り付いてるが何か?
張り付くが故に暇な筈が多忙だ。
散々ガイシュツな印象乙
884おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 18:14:32 ID:qaVwg8Oq
>>883
今日の忘年会は何?鍋系?居酒屋系?
何人集まるの?雨天決行?
885おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 18:20:05 ID:FO5wMc/f
姫路の取り巻きもうざ
886おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 18:33:05 ID:9B0SW1RB
どんだけ暇よw
887おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 18:40:35 ID:NkHtcdR+
姫路さんには専用スレがよく似合うと思う。

【姫路】クリーニングのプロが洗濯の悩みに答えるスレ

こんな感じでスレたてればいいのに
888おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 19:09:47 ID:9B0SW1RB
ェヘッ(・∨・)姫路
889おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 21:23:30 ID:6IM0e1To
>>884
肉だった(・∀・)イイヨイイヨー

>>885
誰のこと?そんなやついないぞ?

>>886
暇どころか仕事とスレ張り付きはマジで多忙!

>>887
必要ないよ。
つーか俺は答えるというより学びたいんだが。半人前だから。

>>888
(⌒Ι´・▲・`Ι⌒)
890おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 22:04:56 ID:qttHwuUu
>>889
>俺は答えるというより学びたいんだが

だったら書き込まずにひたすらROMっててくれよ。
お前が来るまでこのスレは本当にいいスレだったんだよ。
頼むから、な。
891おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 22:27:52 ID:6IM0e1To
>>890
正確には俺に悲鳴に似た叩きを延々とカキコ続けたヤツが居なければ良スレなんだが。
カキコするかROMるかは自分で決める。他人にどうこう言われたくない。
これだけ荒らされてまだ俺一人に負わせる気か?
いい加減にしろよ禿

洗剤スレはこれからも必要だろう。俺を叩くことから早く離れて洗剤の話に戻れ。
まだ粘着するならそれは嵐だ。
うちの嫁が「嵐のアルバム買おうかな」と言いやがった。
鬱だ。
892おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 22:51:41 ID:JtHmfxs8
ケアベール使った事ある人居ますか?有ったらレポよろしく。
弱酸性らしいんで、そんな洗剤初めて見たので興味を持ったもんで。
893おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 22:55:25 ID:+oWiaXDH
なんだこいつ?

散々わけわからんレス付けといて、挙句の果てにゃ責任転嫁かよ。



>うちの嫁が「嵐のアルバム買おうかな」と言いやがった。
>鬱だ。

日記はチラシの裏にでも書いてろや。
894おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 23:03:16 ID:lX2oim3n
>>893
日記はチラシの裏にでも書いてろや。
895おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 23:19:04 ID:9B0SW1RB
ああーボールド親父臭いな
896おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 23:20:16 ID:9B0SW1RB
まぢ俺ん家洗濯物干す環境悪い
897おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 23:40:33 ID:6IM0e1To
>>892
ウール洗いいけそうだね。

>>896
干すとき出来るだけ部屋の高い位置に干すか、扇風機なんかで風を当てたら大分違うよ。
乾燥機があるなら10分くらい一番低い温度で回してから干したら良いよ。
除菌成分を含む洗剤にしてみれ。
898おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 00:08:32 ID:A3z8U1nS
100ショにあったのでセスキ炭酸ソーダを買ってみた。
899おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 00:44:03 ID:uq0fFIDW
>>898
服には強すぎないかね、レポよろ。
900おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 02:24:47 ID:C/thHP17
何この糞スレ
901おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 02:26:13 ID:mxD5981E
私もう次スレいらんわ
前の雰囲気が戻ることは期待できない
902おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 03:16:09 ID:C/thHP17
カキコするかROMるかは自分で決める。他人にどうこう言われたくない。
これだけ荒らされてまだ俺一人に負わせる気か?
いい加減にしろよ禿
903おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 03:16:40 ID:C/thHP17
カキコするかROMるかは自分で決める。他人にどうこう言われたくない。
これだけ荒らされてまだ俺一人に負わせる気か?
いい加減にしろよ禿
904おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 03:17:13 ID:C/thHP17
カキコするかROMるかは自分で決める。他人にどうこう言われたくない。
これだけ荒らされてまだ俺一人に負わせる気か?
いい加減にしろよ禿
905おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 03:17:56 ID:C/thHP17
カキコするかROMるかは自分で決める。他人にどうこう言われたくない。
これだけ荒らされてまだ俺一人に負わせる気か?
いい加減にしろよ禿
906おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 03:18:36 ID:C/thHP17
カキコするかROMるかは自分で決める。他人にどうこう言われたくない。
これだけ荒らされてまだ俺一人に負わせる気か?
いい加減にしろよ禿
907おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 03:19:09 ID:C/thHP17
カキコするかROMるかは自分で決める。他人にどうこう言われたくない。
これだけ荒らされてまだ俺一人に負わせる気か?
いい加減にしろよ禿
908おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 03:19:54 ID:C/thHP17
カキコするかROMるかは自分で決める。他人にどうこう言われたくない。
これだけ荒らされてまだ俺一人に負わせる気か?
いい加減にしろよ禿
909おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 03:27:10 ID:C/thHP17
カキコするかROMるかは自分で決める。他人にどうこう言われたくない。
これだけ荒らされてまだ俺一人に負わせる気か?
いい加減にしろよ禿
910おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 03:27:41 ID:C/thHP17
カキコするかROMるかは自分で決める。他人にどうこう言われたくない。
これだけ荒らされてまだ俺一人に負わせる気か?
いい加減にしろよ禿
911おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 03:29:21 ID:4yqStuyo
1000だったら彼女出来る(^ω^)
912おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 04:22:14 ID:rD1tGkSd
病人が一人おるスレはここでつか?







患者:C/thHP17
913おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 09:41:51 ID:pt50cmMk
次スレは

「洗濯めんどくさい人が洗剤に頼るスレ」
「洗い方も洗剤も語りたい人のスレ」
「自分の知識を話したい人のスレ」
「マツキヨとかに売ってる洗剤だけを話すスレ」
「洗剤とか裏技のスレ」
「洗濯物の干し方のスレ」
「洗剤の香りについて話すスレ」

これくらい分けたらイイサ(^O^)/
荒らしてんのは姫路お前だぞぉ
てゆうかこれくらいお客さんが来たくらいで
荒らされたと思ってる姫路の心の狭さにびっくりだわ
コテ外してんのに姫路とわかる発言してんのもむかつくわ!
いみねーよ
つうか空気よめ
914おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 10:40:36 ID:uq0fFIDW
>>913が空気読めてない件
915おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 11:25:57 ID:A3z8U1nS
じ(ryさんはOKだけど、姫路はひどい。
いい加減自分の立場をわきまえて下さい。
916おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 11:36:18 ID:uq0fFIDW
そろそろ洗剤の話したらどうだろう。
ヒステリックすぎる。
917おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 11:37:10 ID:uq0fFIDW
もうそこから脱却出来ないわけ?
918おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 14:25:07 ID:cNZ1+dLJ
ボールドの限定、いい香りですね。
お洗濯後は通常のより香りは残らないけど、私には買って正解の洗剤でした。
919おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 15:06:28 ID:5cO/Wgyn

   (●) (●)
     ・・
    トェェェェイ

920おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 00:15:09 ID:QJy7L/G2
セフターさんがいたころのスレに戻りたい
921おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 00:21:33 ID:zjZiqh2D
愛想つかしていなくなったんじゃねーのw
922おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 00:33:59 ID:Q85CZL7r
他人には絡まなかったからな、セフターさん
923おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 01:10:00 ID:mmAyhpnN
>919
姫路しつこい。それに変な顔で更に嫌な匂いがする。
924おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 01:16:18 ID:Ve/TrCF6
セフターってコピペだろあれは
925おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 01:30:43 ID:Q85CZL7r
なんかスレ立てとかもしていたよ、誰も来ないで沈んでいったけど。
あのころはうざいとしか思ってなかったけどね、セフターも絶対使いたくないと思うくらいに。
でも最近出た液体セフターの柔軟剤入りってのをお試しボトルやってたので使ってみた。
香りは優しい感じで干すと残らないくらい薄いけど
自分は柔軟剤入りのもソフラン使うのでそっちの香りがよりはっきり出る感じで悪くないと思った。
926おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 02:56:22 ID:IJLdued6
ケアベール使った事ある人居ますか?有ったらレポよろしく。
927やっぱり:2006/12/11(月) 04:48:25 ID:SsYOrnmI
コストコでWoolLightと、ダウニーのセットで決まりでしょ。香もサイコーだし☆
928おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 08:10:02 ID:E23c+CIs
>>925
なんか勝手な言いぐさだな。
929おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 10:19:02 ID:I7NhBjQz
ふんわりビーズが特売になっているので
液体か粉かどちらかを買おうと思うのですが、どちらがおすすめですか?
使用したことのある方教えてください。
930おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 13:06:34 ID:Ve/TrCF6
>>929
違いは液性。
弱アルカリ性と中性の使い分けで。
931おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 15:47:54 ID:JEyQfo4K
私洗剤とか柔軟剤とか好きで、ココも凄く好きだったのに....ガッカリだよ!!
932おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 18:57:17 ID:I7NhBjQz
>>930
そうですね。ありがとうございました。
933おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 21:59:32 ID:ASW9XXnB
中性ってメリットあるのか?洗浄力が落ちるだけという気がするが。
934おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 22:40:58 ID:C1fbESxs
つ素材
935おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 22:43:37 ID:vYccqsKT
>>933
素材。
綿は酸に弱くアルカリに耐性がある。
毛は酸に強く、アルカリに弱い。
汚れは基本的に酸性。
ダウンなども毛と同じ性質を持つと考えた方がいい。
となると、使い分けの必要性が生じてくる。
シルクなんかもアルカリに弱いので、弱アルカリは避けたほうがよい。
936おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 22:51:56 ID:IPyxhUre
いや、それはきっと933もわかってるとオモ
普段使いにはどうよってことじゃね? 
おしゃれ着洗い用の洗剤は別にあるし
937おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 23:31:52 ID:vYccqsKT
>>936
下着洗いには向かないね。ただ、肌荒れとかそういう個別の理由がある人もいるからね。
中世でまったく性能に疑問を感じない人なら、使い分けの必要はないし。
こればっかりは人それぞれかなぁ。
冬だと汗もそんなにかかないから、中性でも十分ともいえるし。中性のが高めなのかな?
938おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 12:59:43 ID:5SE0p3QY
いい香りの、しかも乾かした後も香りが少し残るような柔軟材や洗剤が
好きなんだけど、他板の近所迷惑系のスレで「近所の人が使ってる柔軟材の
強い匂いがウチの方まで漂ってきて迷惑」みたいなレスを読んで
ちょっと考えてしまった。
939おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 15:10:53 ID:7Pbx56Ex
それ、きっとダウニーだと思う
940おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 18:41:50 ID:F4DkgYkW
ファーファはニッサン石鹸が作るようになるそうだよ
941リブ:2006/12/12(火) 19:56:08 ID:6oV9ZTaD
部屋干しトップと部屋干しソフラン使ってます!
柔軟剤の量を増やすと臭くなったりしますか?
942おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 22:32:38 ID:CxE0OyZg
>>941
お前男か女かどっちだ?
943おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 22:34:38 ID:wSLXOcll
>>941
来春から販売開始だそうですね。
パッケージとか香りは変わるのかな?
いろんな種類が出るといいなぁ。
944おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 22:38:51 ID:wSLXOcll
レス番間違えました。スマソ
943は940へのレスです。
945おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 23:52:05 ID:6oV9ZTaD
部屋干しトップの粉末タイプか、液体タイプか迷っています!
どっちがいいのかな
946おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 00:22:17 ID:h5S5MT8x
液体の方は蛍光増白剤が入ってないね。
リニューアル後に弱アルカリ性になったので汚れ落ちの心配をしなくてよくなったし、
特にこれからの季節は液体の方が使いやすよ。
947おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 00:23:30 ID:BfT3fwJX
蛍光増白剤が入っていてもかまわない、とけ残りは気にならない人は粉末を。
気にする人は液体を、ってのが基本だとオモ。
後は洗濯一回あたりのコストを売り場で暗算で確認して決めるとか。
948おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 00:43:11 ID:jM+ayWTC
ライオンはしょっちゅう安売りされてるから好き。
949おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 01:24:59 ID:swFt/k7D
ライオンは無蛍光の粉末洗剤がないのと、
ケアベール高杉だからちょっと嫌い

手間無しブライトやスーパー手間無しブライトがしょっちゅう安売りされてる点は好きだけどね
950おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 09:00:14 ID:VQZ7sVkN
ライオンは以前はスパーク(?)とか蛍光剤の入ってない粉洗剤
出してたのにね。
これが廃盤になってから、花王からビーズがでるまでちょっと困った。
でも最近は液体洗剤が安くなったからね。
マツキヨでたまに液体トップ(1000ML)198円で売る。
これが今のとこコスパ一番かな。粉と変わらない。
アリエールとかより1回の使用量が少ないから。
951おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 11:54:35 ID:ut3anH1q
酸素系漂白剤の液体タイプ、濃縮と普通のがありますよね。
どう使い分けするの?
直に塗る場合は濃い方がいいってこと?
952おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 12:25:56 ID:MXvl9Rua
>>951
そんな感じ。
つけ置きする時は粉末と液体を半分ずつ配合するといいよ。
953おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 22:46:20 ID:efbiTkm3
うちのばーさん(祖母)後で洗濯しようとおいといたらやりやがった(((ヽ__)σしかも部屋干しソフランもちゃんと入れておいたよとか言って明らかに入れすぎ。謎の臭いになってる
954おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 00:36:15 ID:lpSx3W9D
液体はべたつくのと重いのがちょっと
でも病気がひどかったときは液体つかってました
粉末はさわって分かるくらい皮膚がいたかったので
955おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 01:28:02 ID:tO0TIJ8K
>>954
病気とかそういう人はスレ違いだから
956おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 01:53:29 ID:yAeaydKL
別にいいじゃん
957おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 08:26:38 ID:Kgn1dH4T
すれ違いとか細かすぎるなこのスレは
958おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 08:43:25 ID:fh868W2a
粉末は触ってわかるくらい痛い、なんとなくわかる。
ちょっと不調で体が弱ってるとき、ごわごわに乾いた(好きな感触の)タオルが痛く感じる。
959おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 09:27:43 ID:xNb179cX
液体だとOKってのは溶け残りすすぎ残しのせいなのかな、やっぱり
960おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 11:01:02 ID:F/6BtIqM
粉末は(水質や温度も関係あるかもだけど
溶け残りやすすぎが甘くなること、あると思う。

私が全自動洗濯機をあまり信用してないので、
洗い→すすぎで止めると、うっすら白いすじみたいのやら、泡がまだ残ってることがたまにあるよ。
961おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 13:11:00 ID:cob7rcbQ
まぁ今時は洗濯機の方も水の使用量をとにかく減らす方向に
動いてるみたいだし…
昔に比べたら、「標準コース」の守備範囲は狭くなっていると思う。
洗剤の方も可能な限り薄くしてきてはいるみたいだけどね。
粉末は予め軽く溶かしてみたり、すすぎ回数を追加してみたり…
962おさかなくわえた名無しさん :2006/12/14(木) 22:30:38 ID:8sI4eSY+
>926、961水減らすとやたら毛玉ができるよ。
だから水はいつもMAXの53Lしてる。
ケアベールはな使った後に毛玉ができなかった気がするよ。
けっこうおすすめ、服が大事だし、あまり洗剤の値段は気にしないかも…
963おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 23:17:50 ID:cob7rcbQ
>>962
何年か前テレビで実験してたのがあったような…
水位は、少な過ぎても多過ぎても起こりやすくなるんだって。
洗濯物の量に対して丁度良い水量の範囲ってのがあって、
家電メーカーはその範囲のうち、少ない方に調整するんだと思う。
(>>961)の主旨は、すすぎの回数が減ってる、洗剤も薄くはなって
きてるようだけど…ってことだったりする。
964おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 23:21:26 ID:cob7rcbQ
↑2行目
×水位は、少な過ぎても多過ぎても起こりやすくなるんだって。
○毛玉(毛羽立ち)は、水量が少な過ぎても多過ぎても起こりやすくなるんだって。
965おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 01:01:17 ID:zw+T2iPZ
毛玉は水量の問題だけじゃない。
むしろ繊維長の問題だ。洗剤の話とは関係無い。
966おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 11:48:03 ID:yRTwdWGd
なんでもかんでもおしゃれ着洗い用で洗うってのは、ダメ?
やっぱり汚れ落ちが悪いかな。
うちの母がそうなの。タオル以外、全てアクロン・・・。
967おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 11:53:59 ID:u8in8DNj
ものすごく汚れてなかったらそれでもいいと思う。
でもお父さんの加齢臭とか、匂いは残りそう。
968おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 12:05:37 ID:jdJ+20JS
>>966
別にかまわないと思うよ。少しだけ不経済なだけ。
969おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 15:32:11 ID:LFPMJkWT
うちの自動洗濯機には、柔軟剤の投入口がない
古い洗濯機なのですが・・柔軟剤って使えないですよね?!
なので、ふわふわになる洗剤を探してるんです。。
今使ってるのは、ボールド柔軟剤入り?なんですが
タオルとか、全然ふわふわにはなりません。
むしろ、ガピガピ。。
どなたか、ふわふわになる洗剤を教えて下さい。お願いします。
970おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 15:41:08 ID:UZasD4bs
>>969
洗い→すすぎでとめて柔軟剤投入
洗い→脱水。

これで柔軟剤入れられるよ。手間はかかるけど。
971おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 16:14:26 ID:EVStTB9f
レノア臭いってか嗅いだらあ!レノアだ!ってわかるよね
972おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 20:29:23 ID:q9MSQexL
旧液体アタック640mlの容器に新アタック1L入れようとしてあふれさせてしまったので
飛んできました。
容器買い換えるくらいならこのスレ参考にさせていただいて洗剤変えます。

973おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 22:09:53 ID:blz+E4tI
ふむふむわかりました相談にのりましょう!!
ピンクビーズに変えなさい!!
私はピンクビーズ使ってから人生変わりました!!!
974おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 22:44:54 ID:HrjDciF1
ボールド前の匂いの方が好きだった
今はブルーダイヤと香りとデオドラントのソフランピンクを使ってる
いい匂いだ〜
975おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 23:12:25 ID:tdKRe8OO
>>970
別に止めなくても最後の濯ぎで投入すれば良いわけで最後の濯ぎが洗濯開始から何分後かさえ把握すればキッチンタイマーを使って(めんどくさいかもしれないが)ソフターを入れにいけばよい。

ちなみにコインランドリーでは(止められないので)そうするしかない。さすがにコインランドリーでソフターを使う人は少ないが。
976おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 00:11:09 ID:n8ZRY4zq
青液ビーズの復権はまだ?
そして液体詰め替え1L化の波もまだ?
977おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 00:49:33 ID:Uwjn2gWF
>>976
いいかげんしつこい
毎日花王にメールと電話しとけ
978おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 01:11:19 ID:pItEwIi3
緑のレノア飽きた。でも詰め替えがあと三つくらいあるー!
979おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 01:17:08 ID:YBYXGQ4S
買い溜めすると飽きたとき困るね
新製品に興味が湧いて買ってみたくても躊躇するようになっちゃうし
それでも一回だけと、試しに買ったら思いの外気に入って
買い溜めした方を使うのが嫌になってしまったり
980おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 01:23:37 ID:RzZxBOTF
近所に配ればいいよ
981おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 09:06:07 ID:V/h2cZUD
>>814
>>802だけど中学の(ryにワラタ(・∀・)
982おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 11:31:46 ID:EZfwog1b
>>979
それを経験してから、普通の安売り程度では買い溜めしなくなった。
それでも期間限定品が出たり、ここで評判いい商品を見かけたり、
廃番騒ぎになると買っちゃうから
使いかけのもの&未使用品がい〜〜〜〜っぱいある。
983おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 17:00:50 ID:OsKvBreL
秋がいちばんお洗濯にはいいね
ひんやり冷たい風だから柔軟剤の香りもあまりとばないで
でもすぐ乾く気温に湿度。

春→虫。ちょっとぽかぽかすぎる
でもおひさまのにおいは春がいちばんいいよね
夏→外に干したが最後。あっとゆうまにからっからに乾いて
ぱさぱさ。柔軟剤の効果も部屋干しより薄くなるし香りもさっぱり消える
秋→さいこう
冬→香りすごく残るけど乾くの遅い。だからといって
部屋干しするにも暖房つけるから、あったかい空気になっちゃって香りが消える
984おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 21:36:43 ID:OS77ElXO
>>975
コインランドリー、柔軟剤投入口があるのしか見たことないや。
ないのもあるんだね。
985おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 23:43:48 ID:uabMgh3A
良いなぁ‥‥一応ソフト剤投入ランプというのがあって点灯したらソフト剤を投入するのですが‥‥ランプを見つめていろというのか!
986おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 06:31:31 ID:DSBHzROm
次スレです・・・

洗濯洗剤・衣料用洗剤 12ボトル目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1166391032/
987おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 08:59:31 ID:QfMEtlbk
花王とライオンどっちの製品がいいんだろう!
迷い中です!
988おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 09:09:24 ID:QfMEtlbk
新しい液体アタックのにおいってどんな臭いしますか?教えて下さい
989おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 13:32:30 ID:PWHjVJz3
すみません、お伺いします。
確か3年位前に製造中止になった記憶なんですが
アメリカだかの液体洗剤を入れて使う専用の入れ物があったんだけど
名前を覚えてる人はいませんか?
確か洗剤が入るところが半透明で、縁が赤だったような記憶です。
なんとかキッズだったかキッツだったかってネーミングだったような気がします。
おねがいします。
990おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 14:00:59 ID:PWHjVJz3
すみません、ageます
991おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 14:09:27 ID:02OdRM+n
992おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 14:16:05 ID:68B+ZqgN
知り合いが、いつもいい匂いがするので突き止めようと色々な柔軟剤買ってみました。フレアのピンクが一番近いんだけど香り方が違います。使い方が違うのか、それとも品が違うのか。似てるような匂いの柔軟剤しりませんか?
993おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 14:19:44 ID:68B+ZqgN
ちなみに買い込んだのは、フレアピンク・青 香りソフラン緑 レノアピンク 部屋干しソフラン フローラルハミングです。
994おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 15:30:41 ID:CgcGH4tz
知り合いなら本人に聞けばいいじゃん。
995おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 15:33:01 ID:A7FYaQQI
>>989
 Tide kick
996おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 16:07:35 ID:TXqE8MIN
ピンクソフランじゃない?
997おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 17:48:01 ID:QfMEtlbk
液体アタックと低菌ハミング使い始めました!
臭いが気になるので洗剤変えました!!
998おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 18:07:19 ID:WLdRZ0bQ
前にも低菌ハミングって書いてた人?
999おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 18:14:22 ID:VMwxiz+j
くっくくっくー
1000おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 18:14:54 ID:VMwxiz+j
1000!!!!!
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \.......................................... 1000を越えたのでもう書けません。
....................../        ..................................................... .新しいスレッドを立ててください。
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄ 【お知らせ】
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄       この板の1001.txtをもっと
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 生活板らしいものにしませんか?
    /  (__)_)  J`J ....    \      詳しくは設定変更スレッドへ。
   / ..... 三三     三  ...  ..   \
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \