>>926 けっこうな力でトントンされてんじゃないすか? バットマンちゃん
僕の弟は「だんとう」のせいか、もう発情期っぽいよ
おにゃぬこみたいな鳴き声ですごいよ
みんにゃ相談にのって。
ぼくのままがずっと凄く哭いてる。
すきなひとが結婚するみたいなんだって。
ぬんげんおすの写真見て声上げて泣いてる。
ぼくのできることないかな。
まま、寝てないしご飯も食べてない。
932 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 01:49:02 ID:K17lPsxq
>>931 そっと膝に上って、目水をペロペロしてやれ。
ぬんげんおすが離れていっても
お前がそばにいるよってアピールするんだ。
そうしたらきっと、ままも少しは元気になるよ。
>>932 ありがとう
やってみる
今日はままと一緒にねる
>>931 実はね、ぼくのままも哭く。
毎日哭いてる。
もうずっと哭いてる。
だからぼく、ずっとままといる。
絶対ままをうらぎらない。
935 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 04:52:14 ID:a/jWoD3N
>>931と
>>934はいいやつだにゃ。
ごはんたべなくても下僕ままのこと心配して。
でもままはおまいらが一緒にいるから大丈夫だ。
いやしぬこごろごろぱわーでだんだん良くなるお!
936 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 09:27:53 ID:bOPzy/JP
おまいらやさしいな。たいへんだろうががんばれよ。
うちの下僕もそうだよ。ときどきへやにこもってエグエグなく。目水むっちゃだしてる。
でもままじゃないんだ。おれとおなじでオスなんだ。にいちゃんなんだよ。
ねえちゃんだったらどんなにかうわにいちゃんにゃにをするやめるny
ほんとみんな優しいにゃ。
下僕たちをこんなに支えてる俺たち主人って正直エラいと思うにゃ。
ほんでさ、下僕たちが弱ってる時に俺たちも弱るわけにゃいかんのにゃ。
そこはさ、みんなも解ってると思うんにゃが、健康だけにゃ気ぃつけようにゃ。
俺たちが死にでもしたら、下僕たちどうなっちゃうかわかんにゃいからにゃ。
元気でおらんといけんにゃ。
あ、外出中にお腹空いても、くれぐれも変なもん拾い食いもすんにゃよにゃ〜。
うちのおねえちゃんが今ここを見て目水を流してるよ。
もう、私の毛皮で拭かないでよね。
とうちゃんやかあちゃんがひろげているアレに
のりたくなるだろ?
でものると
「キーボードはやめなさい!」とか
「本に乗らないの!」とか怒りやがるんだなこれが。
いやなら、ひろげなきゃいいのに。
942 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/02/12(月) 00:31:46 ID:D7EQZAs1
>>937 おっしゃ!おら病気になんかならないように気をつけるよ!
拾い食いもしねぇ。
兄ちゃん姉ちゃんを泣かしたくはねえからな。
ただ、広げられたあれの上に乗るのだけは許して。
943 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/02/12(月) 02:31:29 ID:a2v57f8O
あと、おれは
しょうじにダイブしてあなあけるのもゆるしてほしいにゃ
944 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/02/12(月) 02:51:54 ID:D7EQZAs1
>>943 穴空けた後も何度もくぐっちゃうよ
けっこうたのしい
もまいら、やりたい放題だなw
ほされた後のふとんにダイブするのもサイコーだにゃ
見つかったら怒られるけどサイコーにゃ
下僕が取り込んで下僕がたたんだバスタオルも捨てがたいわ
この時期はちょっと冷たいのが難点なんだけどね
早く春にならないかしら、ほわほわのバスタオルがいいのよね
っていうか、下僕かんそうき買えばいいのに
お隣の不細工チンチラの家はかんそうきがあるからいつでもほわほわって
自慢するのよ、腹立つったら
かんそうき使うと冬でもバスタオルふわふわなんでしょ?
949 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/02/12(月) 21:24:38 ID:K0W+lbSF
おいらはね、バスタオルのはじっこカミカミするのがすき!
カーテンがすきなんだ。
前は、もっと足場がたしかで、のぼりやすいやつだったのに、
すべすべしたやつに変えられちゃったんだよう。
でも、がんばるぞ。
>>943俺は去年の大晦日、下僕が障子張り替えたばかりをバリっとやった。
グーで殴るこたないだろ、グーで…(#´・ω・`#)
なんでぬんげんはやたらと手のひらグリグリ押しつけてさすってくるんだ?
下僕なんて、もふもふーとか鳴きながら顔を押しつけてくるんだが。
においつけて俺のものだってアピールしてるのか?下僕のくせにナマイキだ。
>>951げぼくは俺たちと比べ物にならない低能だからカンベンしてやれ
>951
下僕は気がきかないよなー
しょうじの一番下にかみなんてはったら
お庭によそものがきてもみえないじゃないか
俺もやぶいてやった うちのお庭は俺が守ってやらないとな
下僕は「何度貼っても破いちゃう」とかぼやいてたが
何度もお庭を見えなくされている俺がぼやきたいよ。
トイレ掃除した直後に入ると複雑な顔をする。
>>948 良いこと考えた!お前隣んちに頼んで、かんそうきへ入れてもらえ。
そしたらお前もふかふかになるぞ!
「でんしれんじ」もホカホカになるんだよね。
入ってみたくなんね?
>958
一度アレで暖めた肉を食ったことがあるんだが、とても熱くて食えるもんじゃなかった。
ということはだ、あの中にずっと入っておくとやけどしちまうぜ。
960 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/02/13(火) 22:45:38 ID:h0gug9US
アレな、虹の橋のいりぐちなんだぜ。
昔、ぬこさまの毛皮を乾かそうとして
入れたばか下僕がいたらしい。
…って、うちのメスがゆってたお
/^l
,―-y'"'~"゙´ | かんそうきのおかげでフカフカになれたよ!
ヽ ´ ∀ ` ゙':
ミ .,/) 、/)
゙, "' ´''ミ ハ,_,ハ
(( ミ ;:' ,:' ´∀`';
'; 彡 :: っ ,っ
(/~"゙''´~"U ι''"゙''u
>>960 そうなの!?
それで俺がれんじの中に入ってあそんでたら
下僕おねえちゃんがびっくりして失神寸前になったんだな。
おれ、あやうく虹の橋渡るところだったのか。
>>962 俺もレンジはいったぁ〜
下僕、笑って写真撮ってた〜
でももう入っちゃいけないってさ。
すいはんきってやつからあったかそうな湯気が出てて
触っちゃったら、にくきゅうが火傷しちゃった…Σ(ノ∀`)ペチ
965 :
ぬんげん:2007/02/14(水) 06:35:13 ID:+sr/eeBj
ぬこのみなさまへご連絡
れんじにはいって チン すると間違いなく虹の橋へと導かれます。
ただちにれんじ遊びをおやめくださるようお願い申しあげます。
ぬんげんおまえたまにはましなこと言うな
しかしシャーッ!
あやしいな。
ぬんげんの奴、れんじの中になんか見られちゃまずいもんでも隠してるんじゃねえか?
俺らにだまってうまいもん喰ってるかも知れないぞ?
大体、れんじもダメ、せんたっきもダメ、って
どこで遊べばいいんだよヽ(`Д´#)ノ
窓もダメ。お風呂もダメなんだよねー。
カーテンも登っちゃダメー。
かくれんぼするのに、ちょうどいいのにね。
せんたっきの下って、居心地いいんだよな、せまくて。大好き。
さっき、下僕が洗濯してる間におふろばに忍び込んだら
下僕、気づかないで出てっちゃったので、わーい、しめしめ!って思ってたら
閉じ込められた…o^rz'
30分以上たってやっと気づいたと思ったら、シャワーの刑にしやがって。
下僕がお風呂に落ちなくてよかったーって泣いてやんの。風呂桶に水満水だからな。
ふん。
>>961 かんそうきか…下僕に言ったら買ってくれるかな?
昔のせんたっきは脱水のときフタをあけると止まり、
閉めるとまた動き出すんだよね。
TVの心霊相談でおばさんが泣きながら話してたんだけど、
愛ぬこがいなくなって探し回ったけど見つからず、せんたっきのフタ開けたら
中に血まみれのぬこが・・・ってことがあったんだと。
遊んでせんたっきの中に入っちゃってその拍子にフタがしまったんだって。
「自分の不注意で死なせてしまって本当に後悔してる。
ぬこが自分を恨んでいるのでは?」
っておばちゃん泣きながら言ってたよ。
れいのうしゃは「ぬこはあなたをちっとも恨んでない。あれは自分の不始末だと言ってる。元気出して」
って言ってた。
おまいらも気をつけろよ。
スレチスマソだけど
自分は親に「子供が小さい時は洗濯機の蓋を開けたままにするな。
子供は10センチの水深で溺死するから風呂の水は必ず抜いておけ」と散々言われたよ。
電子レンジに入っちゃうってどういう状況なの?それは。
猫が自分で蓋をあけるの?
れんじのフタ閉じないだらしないぬんげんが時々いるでしょ!
962だけど、俺は自分でれんじのフタくらい開けられるぞ。すごいだろ。
ふたの上を引っ張って開けるタイプだから
れんじの上に飛び乗って後ろ足で押してやったら簡単にあいた。
見つかっておねえちゃんにすげー怒られたし、
おねえちゃんが上に乗れなくしたりして開けられなくしちゃったからもうしないけどな。
ドアだって余裕だよ。めんどくさいからあけさせるけど。
今度はれいぞうこって奴をあけてみようと思ってるんだ。あれどうやったら開くかな?
>>976 あれにゃ〜、野菜が入ってるとこと、氷が入ってるとこは、ぜってー開けらんにゃい。
玉子入ってるとこもムリっぽいにゃ〜。