【GTD】ライフハック Part2【Life Hack】
1 :
159 :
2006/09/24(日) 12:05:52 ID:g9Spw/s3
2 :
159 :2006/09/24(日) 12:06:53 ID:g9Spw/s3
栄光の23get
>1 乙でした
7 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/09/24(日) 15:42:59 ID:YresTqRD
なんだあの1001は 余計な事しなくていいんだよハゲ
1001って誰が書いてるの?
生活板の1001を決めようってのがうざいんじゃないの?
>>14 基地外とは目を合わさないコト
これもライフハックかな
43 フォルダって 31日分(1ヶ月) + 12ヶ月分 = 43 個 なのね。いまようやく気が付いたw
>17 誰がうまい事を言えとry
紙でもPCでもメモをよく取る方なんですが、フォルダ分類じゃなくて、 タグで分類できるようなソフトってないですかね。
>19 Gmailに送ったら? デスクワークならメーラー開けっ放しだろうし、外出しても携帯メールすればよし。 +を使ってメモ用アドレスを作って送信したり、たしかタイトルに label:なんちゃら って入れれば、ラベル=タグ付けできる…っけ? flickrと混同してる?
>>19 想定しているものかどうかわからないけど、TiddlyWikiとかhowmとか
>>19 BlueBrainってソフトを3年くらい使ってた。今はXTMemo使いまくってる
ChangeLogでやりたかったけどUnix系のエディタ(と言っていいのか?)
には完璧玉砕したからw他に手が無かった。XTMemoで今のとこ不満無い
最近はGmailでチャットやる手があるなーと思ってるけど当分移行予定なし
俺がたくさんいるwww 自分もXTmemo使いで、 IEで気になるページを見つけたら右クリックで 「面白ページ」というタグ付きでXTmemoに新規メモを作成できるようにしてます。 利用方法は、 ヘルプから「IEで閲覧中のページをXTMemoでブックマークする」でどうぞ。
XTMemo のタグ補完(カテゴリ入力サポート)で、 既存のタグがすべてドロップダウンリストに出るようには できませんか?あと、どのメモにも貼られなくなったタグは ドロップダウンリストから消えるとか。
ワイフファック
30 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/09/29(金) 16:01:53 ID:uuC0c56E
ハックしょん大魔王
紙copi使っている人はいないの?まだ使い始めだけど、結構いけるかも。 火狐な人はいいエクステンションがあるようだが。
火狐使いだが
Fx, 重いんだよなぁ。
Fxって為替かなんかだっけ
ためかえって何?
∧ ∧ ┌──────── ( ´ー`) < シラネーヨ \ < └───/|──── \.\______// \ / ∪∪ ̄∪∪
GTD Style Wikiってオフラインで使うモノだから、 家と職場の両方で見たり書き込んだりできないんで途中で使うのやめちゃた。、 結局どこからでも書き込めるRemember the milkにした。
そうそう、あれはクソ。
43 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/09/30(土) 14:48:32 ID:twDPdEsc
>>42 そーゆーストレスを削るのがライフハック
やったことあるけど、毎日抜き差しなんて二度とゴメンだね
>>40 のRTMにするのが現時点では最良
USBメモリで同期する他には、GmailとかYahooブリーフケース使うとかかな。 でもそれだと、サーバーにファイルをおいたままでは編集できないので、 毎回のダウンロード&アップロードの手間が、使い勝手悪いし、 誰でもできることじゃなくなるよね。 WIKIとJavascriptが動くサーバーにファイルをアップロードすればいいのかな? GTDWIKIのハックができたら、すばらしいのだが、、、。
>>43 でもなんか、 RTMって微妙につかいにくくない?
締切日を入力したり、ステータス管理したりしにくい気がして、
使ってるんだけどいまいち使えてない。
>>43 そーゆーストレスを削(ry
USB延長ケーブルを使えば差込口を使いやすい位置に持ってくることができ、
固定されていないこともあってUSBの抜き差しがラク。
iPod shuffleがお世話になっている。
下記のツールを使ってみた感想です。 Google Calendar 多機能で使い勝手がよい。auだとmobile版は文字化け(別ツールを使えばOK)。 Remember The Milk カレンダーなし。なんか使いにくい。 BrainExplorer アウトラインノートが便利。毎週とかの繰り返し機能がない。
>>45 というか個人的な予定をWebに登録したくは無いな。
仕事でも相手の名前や電話とか書き込んだものが晒されたりして迷惑をかけるのも申し訳ないし。
49 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/10/01(日) 18:38:19 ID:VLyEk7gq
>>48 それには同意だな
Webってのは便利だが何かあった時の被害がでかそうで怖い
仕事の事とか機密なことも多いからWeb系の予定は使えないよ・・・
USBでWIKI持ち歩くほうが安全だな
USBはUSBで盗難とか紛失とか有り得るから駄目と言われますが何か
暗号化しようや
>>51 現段階では個人の力で全ての通信を完璧に暗号化しきるのは難しい。
しかし、ひとたび漏れれば再起不能なのがWebの世界。まだアナログ最強。
デジタルかアナログかってのは結構悩むよな。
>>54 悩むね
Webベースだとセキュリティや情報漏洩が怖いし
ローカルのツールだと何時でも書けないし・・・
一回りして最終的には紙に戻るもかもね
アナログは記入する時のレスポンスはいいが後で見直す時の検索がつらい デジタルは検索する時には便利だが入力がめんどくさい アナログで記入した物がいつの間にかデジタルに変換されてるのが理想だが まだそんな製品はでてないよね ザウルスやpalmなPDAもいくつも試したが結局今は手帳に落ち着いてしまった だがPDAも相変わらずもちあるいている
追伸 デジタルでもアナログでも重要な内容が書いてあったら重要度はあんまり変わらないのであんまり気にしてない 一般的な企業ではパソコン紛失は大騒ぎするが手帳をなくしても何とも思わないのは不思議だ データ量的にデジタルの方が大量のデータを持ち歩く可能性が高いってのはあるけどね
>>58 >>56 昔使っていたザウルスMI-E1に搭載されていたインクワープロのことを思い返してみた。
それなりに認識率も高く重宝していたものだが、あまり字が綺麗でない自分には、
認識率を上げるために丁寧な字を書かなければというストレスが常に付きまとって
結局、内蔵キーボードで入力することが多くなっていった。
(MI-E1のキーボードの出来が良かったこともあるけど。)
紹介記事にもあったが、字の形によって認識に得手、不得手があるのは事実で、
キーワードが誤認識された時は、検索に引っかからないので正直困る。
助詞や副詞、接続詞の誤認識程度であれば影響は少ないけれど、片言の日本語で
気になる人は、すごく気になると思う。
あと自分だけかもしれないが、数字と英字の誤認識が頻発した。
特に"1・L・l"、"2・Z・z"、"9・q"が酷かった。
一番相性が良かったのは、Graffitiだったりするので、TH55が手放せない。
62 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/10/02(月) 11:48:32 ID:UwsncCPp
>>60 あれを、そのままやろうとするから宗教とか思うんだろ
あのツールを使って自分でやり方なんて考えればいいだろうが
airpenは使えるツールだと思うけどね
持ってないけど
63 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/10/02(月) 15:47:08 ID:aQKRIGiL
マインドマップって良く紹介されるけど、実際のところどーすか? 本当に役たったことって ありますか? 暗記に効果的だった、アイデアや発想が浮かんだ、という具体例で。 後者なら、例えばアイデアを箇条書きにしていたのでは出なかったアイデアが、マインド マップを使ったらでてきた、みたいなことって体験した人っているのでしょうか? 正直、箇条書きで頭の中で考えるのと何が違うのかよくわからんというか、脳って柔軟だから 箇条書きで十分いろんな組み合わせを考え出せるような気がするんですけど。 もっと端的にいうと、脳の中での情報はマインドマップみたいな「つながり」の図のように 保持されているのが正しいとしても、それを外で視覚的に図示することって本当に意味がある のかな、と思います。 ブサン本とか読むと、もうマインドマップ使っただけで、劣等生が優等生になっちゃったりとか スゴイじゃないですか? なんかちょっと笑っちゃうんですけど・・・。
MM本は流し読みでおk。丸のまま真に受けたり一々笑うのはリスク。 MMは使える。全部守る必要は無い。個人的に根っこみたいに細くしてくのとかはやらない。色もつけない。 でかい紙使ったり独り言垂れ流してそれを書き留めるように書いてみたり、 「脳と紙の間に詰まりを作らない」を最優先で試してみると使い所がつかみやすいと思う。
マインドマップは2次元に配置出来て見渡しやすいので、頭の整理に便利。その程度。
近所のブックオフでアイデアマラソンの本がスポーツコーナーに置いてあった。 その発想の転換が目から鱗だったよ。
お絵書き帳(B5くらいの無地)を常に机の上に広げておく、 って習慣だけでも全然違うしな…。
手帳の選び方・使いこなし方 だけで相当変わるんじゃないかと気づいたこの頃 今までがひどすぎるんで、来年の手帳は慎重に考えないと
俺のマインドマップを使った感想は まぁまぁ使えるかな 同じ考えがを何回も繰り返す事が無いから どんどんと考えが広がっていくって感じ 例えば「パソコンを買うだと」 「何するか?」「スペックは?」「メーカは?」とか頭だけで考えると まとまり無く繰り替えいちゃうので MMで整理すると考えがまとまるかな あと、会議とかで何人かで何かを考える時に使えるかな ホワイトボードにMMを書いて話を進めると 話が戻ったりずれたりが少なくなる けっこうMMを知らない人が参加しててもいける それくらいMMは簡単だよ
>>67 俺の田舎ではマイコン雑誌草分けの「IO」がエロ本コーナに置いてあったぞ。
>72 そりゃ エロだからかw
74 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/10/04(水) 08:20:17 ID:aE28pmp6
ドラゴン桜読んでる奴いる? アレに記憶のツリーってのがでてくるンだけどアレもMM?
75 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/10/04(水) 08:32:10 ID:kLnogkGe
あれもMM。
ドラゴン桜は結構ライフハックかも。 町中に出て疑問のタネ(なぜ?、どうして?)を探す話とか。 あれは、「バカの壁」を外すトレーニングだよね。
>>74 よく知らんが、「マインドマップ」て書かなかったトコからすると
登録商標でもされてるのかな。
ところで、誰かUSBの表裏が一発で分かるライフハックを知ってたら教えてくれ
>>78 金属部分の裏側にマジックでバッテン書いてるが?
表側に釘かなんかで 傷つけとく 手触りでわかるよ
81 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/10/05(木) 01:23:45 ID:GIxiwCCF
>>78 大抵、裏側に金属のつなぎ目がある。
それに、表面には酒舟石みたいな模様がモールドされてる。
もしも手触りで判別したいということなら、先端部分に指を当てると分かる。
裏側に寄ってプラの板が付いてるから、薄く感じるほうが表だ。
それにしても、USBって新しい規格のくせに、このあたりのツメが甘いよな。
イヤホンジャックみたく、向き関係なしに挿せばOKなインターフェースにすればいいのに。
>>81 それは、使い方をよく読まずに使う人が悪いと思う…。
早起きのライフハック ・部屋はカーテンを閉め、暗くして寝る ・なるべく目覚ましは使わず、体内時計で起きる ・枕元にノートPC。起きたら、すぐ2ch(インターネット好きなので) ・朝は必ずコーヒーを飲む(起きにくい朝でも、「コーヒでも飲むか」と思うと起きられる)
>>85 決まった曜日に決まった物を食べていると、
別の日に振舞われたときに変な挙動をしてしまうんじゃないか?
曜日の錯覚とか、食い飽きてて嫌な顔しちゃったりとか。
>85 海自か!
88 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/10/08(日) 17:16:18 ID:SucyQr10
厨くさいスレタイのせいで前スレスルーしちゃった どうしてくれるんだお前ら
>>88 覆水盆に返らず。
これまでを悔やむより、
この失敗を生かし、
これからどうしたら良いかを考える。
>>88 Janeのコマンドに「にくちゃんねるからdatを拾う」を登録。
これで(1000到達した)過去ログが容易に読めるように。
>91 負荷が大変らしいんで詳しく言うのははばかられるが、 Jane総合掲示板で適当に調べてくれ。
94 :
91 :2006/10/08(日) 20:54:46 ID:P3kRiRoy
>>92 ありがとう。調べてみる。
91は送信ミスった。
自分はP2とモリタポ使ってる 携帯で読めるから
公式p2って最近読んだスレとかちゃんと取得してくれなくないか?
>96 確かに取得できませんでしたって、メッセージが出る事あるねぇ
ふと思ったんだが、 「徒然草」って日本最古のライフハック本じゃね?w
どのへんが?
101 :
100 :2006/10/10(火) 01:17:04 ID:manDN2JK
おれ的には「ハック」っていうのは もっと小さく軽いイメーヅだな。
掃除道具に分類されるあらゆるものは、 仕事をする場所・リラックスするべき場所の手が届く位置に置かない。 パソコン用エアダスターや、粘着テープなどは特に。 気分転換と称してちょっと掃除してみたら、ついハマってしまいがち。 それぞれの用件を一気に終わらせるほうが早く片付くため、時間の無駄遣いである。
105 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/10/11(水) 02:35:36 ID:Dd9yArA3
意味不明
>>105 意味がない文だとは思うが、十分に意味は取れるだろ。
いや、意味不明だろ。 用件=机の掃除だったらどうすんだ。
机の周りだけはマメに掃除してきれいにしておいた方が仕事の効率上がるような気がする。 だから掃除道具は机に向かったまま手の届く位置に常備してある。
早起きは三文の得。起きたらまずお天道様を拝むべし。 自営業の俺にとって早朝は邪魔者が少ないので、 早く目覚めれば作業の効率も良い。 普段ついつい夜更かししがちなんだが、 今日のように天気の良い日には朝日を浴びて茶しばいてるだけで 驚くほど意識が明瞭になってくるから面白い。 (人間の体内時計は強い光を浴びることで調整されるという) ライフハックというより老人の知恵袋みたいなもんだが。
>>109 早起きは良いよね。
漏れも最近早起きしてる。
午前中眠くなるけど、椅子に座ったまま10分ぐらい昼寝すれば良し。
うつ病の治療効果もあるそうだからね。>朝の日光 心療内科で治療薬を出してもらうのが一番だけど。
そもそも早起きはメンタル的に楽。 遅くまで寝てた時の、あの罪悪感がない。
いや、別に。
>>113 言いたいことがあるときには、もっと言葉を足さないと伝わらないぞ。
「ますます宗教がかってきたな」 という結論が出た113の脳内マインドマップを見てみたい
肌感覚でしょ、単純に。 フランクリンとかもおれはいや。 でも、気にならない人は気にならない、それだけのちがい。
根拠の無い思い込みが根っこにあればなんでも宗教がかるんだよ。 鰯の頭も信心からってな。 それを自覚して無いように見えるからキモくなる。 その構造は文房具板とかダイエット板とかいくとよくわかる。 俺的にはGTDはまだ自覚があるような気がするが、 MindMapはそろそろボーダーラインだな。
という意見に根拠があるかどうかは分からない
そもそもMindMapやGTDってライフハックなのか?
そりゃ人によるんじゃない?
122 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/10/15(日) 01:04:56 ID:3vFuRFas
ライフハッカーに好まれやすいのは確かだな
124 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/10/15(日) 01:45:21 ID:BpIJEHg3
>公認インストラクター(受講費84万円)と、シニア公認インストラクター(同525万円) 単純に高いな。
> 親子向けのセミナー(参加費5250円) これに参加したいので、僕と親子になってくれる人を募集中です。
126 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/10/15(日) 15:37:10 ID:cLr+5sBz
親子向けと公認インストラクターの価格の差はぴったり1000倍ってことか(w ま、どうでもいいけど。
127 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/10/16(月) 16:32:37 ID:M4UiRJKB
>>127 で、結局ふせん以外の有効な活用法はないわけ?。
だって付箋紙だもんねえ
最近付箋じゃなくなったよな。 あの横幅の無さとか結構良かったのに。
リメンバー ザ ミルクを携帯でも書き込んだり見れるようにするために ウィルコムのシャープ端末Zero3を買おうかなとおもうのですが、 それだけではちょっとお高いシロモノなので、購入を迷ってます。 GTDWiKiはZero3でうごくのでしょうか? 動いてくれたらいいなあ。。
書き込むスレを間違っていないか? リメンバーザミルクのスレでもないしZero3のスレでもないよ。
RTMは便利だが、いつまでもサービスが続くと期待していいのだろうか?
まぁ、サービスの継続を考えたら、行き着くところは紙だろうな。 インターネットを介したサービスは、いつ消えるとも分からん。
>>131 今試してみたら動いたよ。
安心して買ってくれ。
132スルーされててワロス
>>137 こんなの相手にするだけ時間の無駄だしな。
139 :
132 :2006/10/18(水) 13:28:03 ID:wL0zl0Fs
俺が「こんなの」って言われるのかよ。きついな。
親切に答えるのも叩くのも正しいスレへ誘導するのも同じ1レス 思うのは、否定的な意見だけで、その理由も解決策も出さない人の話は聞く価値がない マイナスをプラスに変える気持ちがない人たちが集まってもよいものは生まれない
書き出した項目の処理に闇雲に当たるなんて非能率的じゃない? GTDは廃るね。
こうして
>>142 .は優先順位付けに多くの時間を費やし、
肝心のタスクは一つも実行されませんでしたとさ。
どっとはらい
144 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/10/19(木) 12:34:20 ID:KldMs/Nj
>>89 >
>>88 > 覆水盆に返らず。 これまでを悔やむより、
この失敗を生かし、
これからどうしたら良いかを考える。
>>142 next actionの場所には
やらないといけないものをやれる粒度まで砕いてから
入れておくんだよ。
どうせやらないといけないし、
あらかじめすぐに取り掛かれるところまで問題を
かみ砕いているから、闇雲ってことにはならない。
はず。
>>142 タスクの分割や優先順位の再検討は金曜日にやるので、ほかの日に仕事できるんじゃないか?
147 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/10/20(金) 12:52:12 ID:orW02t2G
>>145 > next actionの場所には
> やらないといけないものをやれる粒度まで砕いてから
> 入れておくんだよ。
そこがGTDのキモというか、プロジェクトマネージメントでもよく言われることだよね。
でも実はそれが一番難しくて、書籍を読んでも、説明しているようで、説明していない
ところじゃないかと思う。
出来る奴はいちいち紙に書き出さなくてもできるし、出来ない奴は、結局リストアップ
するだけで手が付けられないまま終わる、みたいな。
適度な大きさのタスクに分割できる・できないの能力は紙に書いたところで変わらない
と思う。
>>147 両極端な二例だけを挙げて「全か無か」的な結論に飛びついているな。
>>147 むしろGTDは課題をシンプルにしてゆるーくとらえるところが
最大の魅力なので、リスト化にムキになることもないと思う。
おれ、普段は7つの習慣等で長期的展望立ててるけど、
追い込まれると、どうしても近場の締め切りに追い立てられて
余裕がなくなってしまうのね。
そんな時、GTD使うと意識的に暇を取れるし、
焦る気持ちにもブレーキが掛けられていい感じ。
頭スッキリした方がいろいろアイディア沸くしね。
GTDはとりあえず頭の中にあるものを書き出すことで 精神的なカタルシスを味わうことに意味があると思った すぐできるものについては書かなくてもいいと 言う意見がる。 しかしすぐできるものって意外と取りこぼしが多い だから書く必要があると思う
実際3時間ぐらいかけて脳内クリーニングしたことあるけど 有意義な時間だったと思うよ 部屋に波の音ながしてコーヒー飲みながら せっかくの休みにそんな時間の使い方とか思う人が多いかもしれないけど 俺はお勧めしたい とくに毎日残業でヘトヘトなビジネスマンならなおさら
問題を認識することが、問題解決の第一歩なんだよね。 紙に書き出して初めて自分でも「ああそうか」と思うことがたくさんある。
あと、2分以内にできることはすぐやるのは道理だね。 リスト化にこだわり過ぎるとと最悪、忘れてたこと、急用をせかされて始末してから書くとかバカなことをしてしまうw
勉強になるなぁ
先週末のセキュリティソリューション2006でゼブラのPenpodをノベルティでもらった。 メモとり携帯用に欲しかったので、ラッキーだったお NTT-MEブースでした 多色ペンも良いが、携帯できるペンもよいな
>>156 A7リングメモのリング右端にて愛用。
でもバネ止めの機構の所為か高いよな。
ジーパンに突っ込んでる人はぶら下げる鉄線が本体を貫通し外れる事があるから注意。
俺は買ったらまずあの針金外して穴を瞬着で埋めてる。
瞬着柔らかいし乾燥でヒキが出るので完全に埋めちゃって良いよ。
158 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/10/23(月) 01:15:13 ID:Acv+hfZe
腰リールにカードと一緒につけているが…
159 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/10/23(月) 01:17:57 ID:Acv+hfZe
あ、ペンポッドの話ね
160 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/10/23(月) 12:47:28 ID:qd1cP0WG
・電車に乗る時、短い乗車時間でも網棚に荷物を置く。 ・出張の時は、1泊でも荷物を解いて服はクローゼットに。 気持ちの問題なんだろうが、気持ち的に中途半端さがなくなり区切りがつく。 出張や外回りが多い人にはおすすめ。
創造力事典 ISBN:4895910814 415p 21cm(A5) モード学園出版局 (1993-04-10出版) 高橋誠編 これを持ってる人いない? ブレスト、KJ法等、 発散技法、収束技法、統合技法、態度技法に分類される創造技法まとめてあるらしいけど。
>>161 未読ですが、新版が出ているようですね。
新編創造力事典
日本人の創造力を開発する 創造技法主要88技法を全網羅!
高橋 誠 編著 日科技連出版社 版
2002年12月 発行 ページ 482P サイズ A5ハードカバー 6,825円(6,500円+税)
ISBN 4-8171-9115-5 C-CODE 2534 NDC 141.5
164 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/10/23(月) 15:20:25 ID:qd1cP0WG
>>162 言葉足らずでスマン。
どうせすぐ帰るんだしとかどうせすぐ降りるんだしとかで、ちょっとした不便さとかを我慢する感じ、かな。
例えば、バッグを網棚に乗せることで、片手でバッグ、片手で文庫本みたいな状況から解放されて、短い時間でも集中して読書できたり、出張先で朝バッグからスーツ出して着るより、クローゼットから出した方が何となく「間借りしてる」感が緩和できたり、とか。
俺の場合、最近はセキュリティ対策で荷物を網棚に乗せるのが禁止されてるけど ニュアンス的なことは理解できるから何かに応用してみるかな 食器は使ったらすぐ洗うとか布団は毎日たたむとかw
漏れの場合、網棚には決して乗せないようにしている。 置き忘れる心配がなく、ストレスフリー。人それぞれだな
>>161 地元の図書館のホームページを検索したらあったから、予約してみた。
デジタルツールのネタが減ってるので燃料投下。 ローカルでしか保存できないWikiとかをWebDriveやNetDriveで使うってのはどうだろう。 Webスペースは自分のプロバイダのHP用の物を利用。 (ストレージ的利用ってことで規約には触れるかもしれないが) 自宅と職場やノートPCにWebDriveを入れればUSBメモリ持ち歩くよか便利。 ネットに繋がってさえいればWikiやOutlookのスケジュールや家計簿ソフトのデータ等 どこからでも同じファイルを開ける。
>
>>168 なにをやるにしても問題はセキュリティ
スケジュールだけでも仕事に関するものを一般プロバイダに乗せることに不安はないのかな?
俺はネットワークSEやってたからその手の問題に敏感すぎるのかもしれないが
170 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/10/26(木) 18:06:19 ID:zjfr+N5f
PGPとか使ってちゃんとしたパスを設定してれば問題ないだろ。 なんちゃってSEか?
171 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/10/26(木) 18:08:04 ID:zjfr+N5f
あとSSLもね。
技術的にチンプンカンプンなジジイを説得できなきゃシステムの導入なんかできないの それを無視して勝手にやってるのがばれたら懲戒なの それが会社のルールってもんだ 技術的にどうのこうのってのは二の次
>>172 そんな会社なら日中から2ちゃんねるやってるお前は懲戒の対象だな
>>172 たぶんアンタが言ってることも正しいし、アンタに何か言ってる人も正しいんだよ。
SEなんだから、先刻承知の通り。
>>173 うちにかぎらずどこの会社でも懲戒だろw
まあばれたらマジでやばいね
べつに辞めたっていんだけどな、こんな会社
176 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/10/27(金) 00:24:33 ID:TusUSwvm
ホントバカだなおまえら。 ライフハック以前にまともな人間になれ。小手先で何をやってもムダ。
俺様のライフハック。 他人の罵声は聞き流す。 気楽に生活できて良いぞ。
久々に、漏れのライフハック。 「生産性」を基準に考える。 何をしたら/しなければ生産性が上がるか。 この基準で考えると、他人の罵声なんて、 生産性を下げるだけだから、 無視する、という答えが自動的に出てくる。 やる、やらない、捨てる、捨てない、 の判断が確実に速くなる。
だがしかし2ちゃんの読み書きなんて、生産性を 下げる事はあっても上げることなんてほとんど無い罠。
180 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/10/27(金) 01:14:54 ID:TusUSwvm
>>178 そんなどうでもいいことを偉そうに書いている方が、よっぽどムダだと
思う。
なんだよ生産性を基準に考えるってのは? なんかすごい思いつきの
つもり?
俺の迷った時の判断基準は他人が喜ぶことかどうか 誰かの喜ぶ顔が正しい判断をした証拠であり自分への活力になる なーんてなw
堅苦しく考えずに欲することをすればいいんだよ 得たい結果を効率的に手に入れるのがライフハックだろ?
得たい結果が得られるか否か、期間設定もね。 短期的視点と長期的視点とで異なる場合も多いから。
184 :
168 :2006/10/27(金) 10:14:15 ID:tpnAGfgL
>>169 俺はSEでないんで専門的なことは分からないけど、
今使っている家計簿ソフトは保存したファイルを開くのに
パスワードを掛けられるようになってる。
他のファイルは心配なら暗号付ZIPにしておく程度。
プライベートなものはファイル・フォルダ毎にセキュリティーってのもLifeHackかも。
ミクシィの画像流出とかも漠然としたウィルス対策より、やばいファイルに
きっちりパスかけて偽装しておけばあんな騒ぎにならなかったと思う。
おれのライフハック いいスレはPart1で見るのをやめる。それ以降は糞スレになることがおおい。
185がここを見ているってことは 前スレはたいしたことなかったってことか。
にちゃんねる自体が無駄とかいうネタは飽きたので禁止
このスレのひとたちは マインドマップ、ライフハック、GTD、WEB2.0 といった言葉が好きなだけなんだよ。
前スレ、自分的には面白かったよ それこそ、おばあちゃんの知恵袋的なものもたくさんあって。
>>188 は狭義のライフハック
>>189 は広義のライフハック
せっかく生活板という場でやってるんだから、
私は
>>189 の定義に従った方が、面白いネタも集まるし、楽しいと思う。
題して、「おばあちゃんのライフハック」。
↓
風呂上りには冷水をかぶると 湯冷めしないし風邪予防にも良い。
坂はジグザグに斜め方向へ上っていくと楽。
俺のライフハック 蒲焼きのたれがあれば鰻が無くても気分的に満足
トイレの壁に地図を貼っておく。 漏れは日本地図だけど、世界地図でもいい。 100円ショップで大きいのが売ってる。 ●をしながらボーッと眺めていると、 思わぬ発見があって面白い。
195 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/10/28(土) 02:06:03 ID:b0lmEip/
>>188 前スレに「このスレは他のスレと重複してる」とか斜め上のぼけたいちゃもんを
つけて叩かれた人ですか?
196 :
159 :2006/10/28(土) 20:18:19 ID:txaPyxOX
>>196 人柱タン キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
198 :
159 :2006/10/28(土) 22:39:39 ID:txaPyxOX
感想:これなんて「シゴタノ!」?
内容を要約すると、
・GTDして仕事の一覧を書いて予想時間を書き、優先順位に沿って仕事をする。
・エンジニア(ハッカー?)観点から見た自分の仕事の説得力のつけ方。
・日課(ルーチン)の自動化
って感じですかね。
最初の項目なんか、まんまシゴタノ!の時間術そのものです。
ttp://cyblog.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&cat_id=2040 最後の項目も当てはまるかしら。
違いといえば、タスク管理にエクセルを使うかそうでないかぐらいですか。
そのぐらい似通ってます。
やっぱり、人間似たようなことを考えるのかしら。
そう考えてしまった一冊でした。
199 :
159 :2006/10/28(土) 22:57:06 ID:txaPyxOX
>>人柱タン (・∀・)イイヨイイヨー 前スレの良い雰囲気が戻ってキタ。
>>196 乙です。オライリーってこんなのもだしてたのなw
>>198 GJ!
興味あったんだけど高くて手を出しかねていたんで
たすかりました
>>196 GJ!
話を広げるのがお返しになると思うので私見を少々。
>>199 インタビューも読んだが、作者は少し読み違えてるところが
あると思う。(仕事のために意図的に、かもしれんが)
明確な勉強部屋がない=家中が勉強できる環境にある
ということだと思った。家人がくだらないTV番組を見ていたり、
TVゲームに興じていたらその近くで勉強することは難しいだろう。
本質は親の教養もしくは学習意識の高さが
子供に良い影響を与えるということじゃないかな。
結論は微妙にスレ違いかも。仕事環境に応用…できるのか?
家人がくだらないTVみてても勉強してるって TVではやってたよ。 要はもって生まれたのか後天的なのか知らないけど 勉強は集中力がものを言う。場所より資質。
205 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/10/30(月) 00:32:22 ID:aZmFUqZs
オライリーもこんな本出すようになったのか。なんかダメだな。
ながら勉強を身につけると強いよ どんな環境でも勉強できるようになっていく
ながら勉強つながりで。 ・暇な時に2桁掛け算をする。 11の段〜 11x11 = 121 〜 ・電車の中で立って技術書(難しめの本)を読む 毎日きっかり時間が取れるので、ゆっくりだが確実に読み進む。 立ってるので、読んでる最中に眠くならないw
>>203 自分が子供のころは、普通に居間で勉強してたけど、
テレビでドリフや欽ちゃん、ひょうきん族やってたり、
ファミコンやってる兄貴とか居る環境だったぞ。
今から思うと、家族が周りに居ることで、
一人ループ状態が少なかったことが良かった気がする。
煮詰まったときに話し相手が居るのは重要。
これは、今在宅で仕事してるからヒシヒシと実感してる。
オフィスでさりげなくブレインストームできる環境の方が
一人でやってるより良い結果が出せることが多い。
音声チャットなんかだと、そのための時間になっちゃうから
同じ空間に居て感覚を共有しているのとではちょっと違う。
あと、どこでも集中できるようになるのは良いんだけど、
話かけられていることに気づかない事が多々あるのが難点……
209 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/10/30(月) 03:44:39 ID:aZmFUqZs
ライパック軍曹のスレだと・・・
>>209 漏れも無音じゃないと集中できない方だ。
人間が出す音(話し声、テレビの音、キーボードを叩く音、咳払い)は特にダメだ。
田舎育ちだからかな。
>>208 のような人は、脳に特殊なフィルタでもあるんじゃないだろうか。
小ネタ・俺的ライフハック ・ウィンカーは早めに出す 周りにこちらの動きを早めに知らせることで流れがスムーズになる。
213 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/10/30(月) 16:27:22 ID:xoEItLD1
そろそろ2007年の手帳を買い換える時期だけども 手帳についてLifeHack的に話そうぜ! 俺の抱えてる問題点 プログラマなので中長期の予定しかない(毎日これって予定がない) ↓ ほとんど手帳に書くことがない ↓ だからほとんど見ない ↓ 予定を忘れる 今はtodoリストを作ってるだけでまかなえてるが手帳もちたい
>>213 予定だけじゃなく、小遣い帳とかに日記帳を兼ねるように使えば。
Gto
つ[コクヨ 測量野帳 スケッチブック \157] 梅棹忠夫の「知的生産の技術」の初めの方に出てくるように、 「発想の手帳」として使うと(°д° )ウマー 方眼なので Todo のチェックボックスも書きやすいw
>>213 プロジェクト管理のようなリフィルをスケジュールがわりに使うってのはどうかな
ガントチャートに仕事のスケジュールと個人のスケジュールの両方を書き込むとか
GTDのセミナとか、いよいよもって宗教臭いよな。 いや、ちょっぴり参加してみたいけどさ。
やってることはともかく、lifehackって言い方が気に入らない web2.0だのなんだの、単なる流行廃りだよなぁ なんていうとどんなリアクションが来るかもわかっちゃうし とかいうとスルーされるだろうし はい次
おれはソフト屋だからか、 ライフハックとかライフクラックとか うまい言い方だと思ったよ
ハックだのクラックだのって言葉はソフト屋には受けがいいんだけど、 それ以外の世界の連中に毛嫌いされやすいんだよな。
ハッカー怖い、だもんな
自分のプロジェクトのバインダに ○○ Hack ってラベル貼ってたら、 見た人が明らかに驚いてたな。
Fuckと勘違いしたんじゃない?
>>211 実況とかやってる人も、なんか特殊な脳のはたらきがありそうだよね。
テレビ見ながらあんなに高速タイプしたりネタ振ったり
AA貼ったりするなんて、自分にはとてもできない(+д+)
>>226 実況はハイになってる状態だからw集中とはまた違うよ。
集団チャットっていうか、やってみれば楽しいよ。
228 :
213 :2006/11/01(水) 22:07:38 ID:MPGLJd+C
>>214 小遣い帳っすか・・・
続かないんですよね、運動日記でも付ければいいのかな?
>>216 測量野帳って使い勝手がよさそうですけど
これをどう使うのかってところが知りたいです
230 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/11/02(木) 13:49:54 ID:57MUT4zw
測量野帳ってその辺の文房具屋で売ってるもの? それともプロ用?
もともと測量用なのかも知れないけど、今はアチコチで売ってるんじゃない? たしかコクヨが作ってるんだっけな。 地質学の実習で使った覚えがあるよ。
薄型で携帯しやすくハードカバーで酷使に耐える プロっぽい雰囲気のノート、というくらいに考えておけば良いかと。
豚義理、漏れのライフハック。 禁欲する(♂)。 3週間〜1ヶ月ぐらいすると、生産性がグンと上がるのが分かる。 仕事も楽しいし、体調も良い。 「何か残したい」という本能が働くからだろうか。 逆にオナニーばっかりしてると、行動が消費的になる。 無駄遣いしたり、テレビばっかり見たり。
精力っつーぐらいだからな
236 :
234 :2006/11/03(金) 13:55:14 ID:x6zLVs9c
>>235 まさにそうなんだよ。
精力、精一杯、精が出る、精を付ける、とか、
「精」にまつわる熟語はホントに精子に直結してると実感した。
先人はよくも精子に「精子」って名前付けたと
改めて感心するよ。
「精」を様々なモノに無過ぎ付けて考えるのは結構だけど、 >逆にオナニーばっかりしてると ここに原因がないかい?
「精密」「精神」「精巧」」関係あるのか? 「性交」は関係あるけどw クリティカルシンキングを学ぶのもライフハックだな
セックスばっかりした時の比較も必要だな
>>238 >「精密」「精神」「精巧」」関係あるのか?
んなの字面だけみてもわからんよ。
精神は関係ある気もしないでもない。
そのほかは「細かい」という意味が異なる「精」だから
関係ないんじゃね?
成功した多く実業家は若い頃プレイボーイで性欲は人一倍多い そして彼らが成功したのは女遊びを止めて事業に専念しだしたすぐ後なことが多い 成功と性交は切っても切れない関係なんだろうな
>>241 彼らは欲望が強いんじゃなくて、自分の欲望をさらけ出すことを躊躇しないだけ。
欲のない人間などいない。
>>241 誰がう(ry
まあ、女遊びというか、恋愛とかそういうのをやめて一切事業や仕事に専念した方が
成果もでやすいとは思うが。
…さびしいけど。
>まあ、女遊びというか、恋愛とかそういうのをやめて一切事業や仕事に専念した方が >成果もでやすいとは思うが。 事業の発展それ自体を目的とするならそれもありなのだろうけど、 過去の例を見る限り、机上の空論っぽいですよ。 事業拡大自体を目的とすると、途中で道を踏み外す例が結構多い。 違法なことをしたり、商道徳に反したり。 身近にいる人を幸せにしたい、という欲望がある方が、 目的を見失わなくて良いらしいよ。
>>244 なるほど。
>>241 はつまり「女遊びをやめて一人の人を幸せにする」ことを
選んだからこそというわけですね。
つまり、成功のためには隣に恋人がいる必要があると?
…。orz
いや、博愛の精神でもいいかもしれん。 宗教法人って税制的に優遇されてるよね。 そもそも日本においては信者と書いて儲だし。
>>245 >つまり、成功のためには隣に恋人がいる必要があると?
恋人でなくても、誰でも良いんじゃね?
父でも母でも、「亡き父は、こうすれば喜ぶんじゃないか?」と思うのでも良いし、
>>246 がいうように、身近な人→すべての隣人→
博愛と展開しても良いだろうし。
「水道の水を誰かが少しくらい勝手に飲んだからといって、怒る人は少ない。
水道の水が極めて安く、あまねく行き渡ってるからだろう。
優れた製品を作り、誰でも買える価格で、広く売りたい」
と考えたオヤジが、松下電器を作ったらしい。
>>247 信ずる者が儲かるのかも知れませんよ(・∀・)ニヤニヤ
その種のこじつけは、読み手の考え方次第で如何様にでもなるし。
こういう無駄な議論を読み飛ばすのは、ライフハックの一種だよな。
249 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/11/04(土) 19:05:57 ID:s7mbtCZZ
モチロンソウヨ。
>>248 答えを言ってしまわないで、相手に気付かせる、というのもライフハック。
それは時と場合によるだろな
一見無駄と思える中にも、ヒントや何か気づけることはある。 少なくとも俺には有益だった。 というか、いちいちあてつけるような無駄レスするぐらいならスルーしろと。 そっちの方がよっぽど有益だよw
>>245 仕事の効率の麺から見ると、
今の生活に恋人を導入するメリット・デメリットも考えないといけないな。
これに関しては「金のスプーン・銀のスプーン」という例え話があって、
今もっている銀のスプーン(自分の時間・生産性)をなくす変わりに、
新しく金のスプーン(家庭・家族、別の意味での生産性)が手に入ったら、
すばらしいじゃない?
というもの。
独身の漏れには、結婚とはそういうものか、と考えさせられる。
255 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/11/05(日) 11:57:39 ID:s7lbNYE8
え、金のスプーン銀のスプーンって、湖に鉄のスプーンを落とすと女神様が、 という話じゃないんですか?
猫缶の話だろ?
猫缶の話か
258 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/11/05(日) 17:41:17 ID:5MwmbQU8
中勘助?
259 :
親切な人 :2006/11/05(日) 19:03:45 ID:s7lbNYE8
中 勘助が恵まれた環境で生まれたことから、「銀のスプーンをくわえて生まれてきた」と いう言葉が生まれたのは有名な話だよね。
中勘助 って誰
(´・ω・`)知らんがな
銀の弾なんてないんだよ
263 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/11/06(月) 18:31:45 ID:NqdSUh/C
でもそのないはずの銀の弾を何とか見つけられないか、と探すのが本当の ライフハックの心じゃないのか?
>>263 銀の弾はないからと鉛の靴で試行錯誤する斜め上が
ライフハックの真髄
>>264 >"kirei na giaian" looks so gay XD
ワロタ
269 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/11/09(木) 17:50:34 ID:ArTaTnDQ
身の回りで「死んでいる」システムがないか探してみる。 例えば、放置しっぱなしの本棚、開けていない引き出し、使っていないファイルの山。 1ヶ月以上さわっていない所はないか。 そのシステムを生かすには、どうしたら良いか考える。 例えば、 ・「超」整理法 ・引き出しの中で、本当に使っていないものをしまう(時限1ヶ月) ・目に付くところに置いてみる ・横になっているものを縦にして並べてみる
本のサイクルを作る。 読んだらすぐに売る。
本と資料と書類は読んだらとりあえずPDFにしてる
272 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/11/10(金) 02:02:39 ID:pcetdds/
どうやるの?
スキャンスナップにセットしてボタン押すだけ
それって数ページでもけっこう面倒くさくないですか?
>>273 本はどうすんの? まさかページにばらして
スキャンしたら捨てるとか?
276 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/11/10(金) 11:57:38 ID:q0C+zOVU
277 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/11/10(金) 12:00:41 ID:q0C+zOVU
とりあえずPDFにしとけば 資料とか書類は検索ですぐ出てくるし 本も種類によっては紙媒体より使い勝手がいい ただ小説とか読み物系は紙媒体最強だけど
デジタルファイルって、読んだ気しないんだよなぁ。 Palm で小説読んだり、PDF で資料読んだりしたけど、 やっぱり本を買ったり、PDF はプリントアウトして保存する。 漏れ、超アナログ人間。
もれは電子データでいいけど風呂で読みたいな
スキャンスナップオススメ 使ってるが取り込むスピードが速い これなら実用として使える ただA4用紙までの大きさの紙までが対象なので 本はスクラップにしないといけない
個人的にはOCRに不満 認識そんなに高くない 紙の質・状態によっては連続でスキャンしてくれない 巻き込んでしまうのが難点 ファイル名をあとから付け直す必要あり namesumで表紙を確認 282の紹介ビデオの男の演技ヒドスw
284 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/11/11(土) 09:25:36 ID:H6eJiIFg
>>283 全文同意
だからOCRはScanPaper for PDFっていうソフト使ってる
スキャンスナップに付属してるPDF管理ソフトはなかなか気に入ってる
表紙の一部を見ながら探せるから
なんで都内なのに地元の文具屋にpenpodがないんだー 丸の内の丸善まで逝ってくるか。
腰リールって恥ずかしくね??なんか、いかにも 「ライフハックしてます」みたいな感じで…。
ナニを今さら。 これまでだって文具ヲタとして虐げられてきたんだ。 別にどうということはないよ。
288 :
159 :2006/11/12(日) 00:25:00 ID:Ppi1UqIZ
>>Scansnap
所有してる人間として一言。本バラすのマンドクセ('A`)
まぁ、結構デジタル化しても見なかったりするもので。(遠い目
>>213 の手帳話だけど、自分もそんなこと考えてたり。
毎日これといった特別な予定は無いので、
・A4紙を用意して、紙の周囲に一月分の日付を書く。
・マインドマップ風味に中長期の予定を書き込んで日付にリンク。
で、これをA4のクリアファイルに入れて持ち歩く。
その他の、色々な計画や細かい内容をマインドマップ化したA4紙も中に。
で、その都度、書き込んだり入れ替えたりしていく…と。
正直、これで間に合っちゃうんだよなぁ・・・。
10ポケットの薄いクリアファイル*3とA4紙しか使ってないので、
\300ぐらいで済んじゃってます…。
ああ、できるビジネスマンっぽく、
高級皮を使った手帳を持ってみたい!(どーせ使わないだろ
>>288 裁断器は基本として、電子レンジとかアイロンとかいろいろと技があるらしい。
詳しくは download 板(なぜ?)に昔スレがあったけど、まだあるのかな。
「自炊技術」で検索すると出てくる。
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1156875387/3-5 新聞や雑誌をスクラップする代わりに、
スキャナに挟んでポンってのは、一度やるとハマる。
んで、そういうのをE\scanpicとかの浅いディレクトリにまとめて置いて、
その記事の元雑誌名・発行年月日・要点・その他キーワードになりそうなものと、
E\/scanpic/(画像ファイル名) の文字列をXTMemoに貼り付けておく。
↓
ファイルへのリンク機能によって、
画像がマウスオーバーで、あるいはクリックすることで見られるため、検索から確認への流れがスムーズに。
>>290 そこまで手間かけると
もはや記事みなくても覚えてしまうだろうし、
いずれ忘れたとしてもその頃には
情報としての鮮度が失われて価値がないだろうし。
なんて考えると手間かけるのかったるいなぁ、と。
でもって冒頭に戻って考えがループしてみたり。
ところで雑誌をスキャンしてデジタル化してる人って、
そのデジタルデータも適宜削除してるんかな。
292 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/11/12(日) 09:36:45 ID:ZzEjcJaA
なんでデジタルデータを削除? 普通においとくもんじゃないの? これ入らないけど、またいるかもしれんでも置いとくと邪魔だし・・・っていう本とかは とりあえずPDFにしてどっかに保存してる
>>289 ダウソ板にスレがあったのは、デジタル化して共有ry
書籍の分割は六法でやったなあ。
296 :
213 :2006/11/13(月) 16:04:25 ID:wfvWUQ7U
>>288 >A4紙を用意して、紙の周囲に一月分の日付を書く。
これ良さそうですね
コレを応用して
情報カードのようなものの周りに日付を書く
カードに予定などを書いて日付とリンク
それを順番に束ねて持つ
ん?期限付きのTODOリストじゃん・・・
firefox + GTDGmail これ最強!
301 :
297 :2006/11/15(水) 00:17:36 ID:DpSz79WG
すまん。オレも>300のサイトを見て使い始めたんだ。 英語の解説はあまり読んでない。 もしあなたがGmailのシステムとGTDを知っているのなら、 使っているうちに分かるようになるよ。
>>301 ちょっと前に firefox + GTDGmail 使おうとしたけど、一旦入力したエントリ(メール)を
編集できなくて挫折した。
今は emacs/org-mode + GTD カスタマイズを修行中。
漏れ vi 使いですから・・。 最近ようやく ChangeLog が使えるようになった (*´∀`)
howmってどう?
ChangeLog とか howm とかは、バリバリの Unixer っていうか テキスト文化、エディタ文化に染まってる人じゃなきゃ導入負荷高すぎて無理。 物好きなら別だが。 そうでないのなら、あくまで「1ファイルの観念」とか「バブルメモ」とか っていう、基本概念だけを応用したフロントエンドを使う方がいい。
やっぱり紙マンセー。 向き・不向きはあるのは当然だけど、 紙でできることをわざわざデジタルでやろうとするから余計ストレスになる、 ということもしばしば。 あと、デジタルだとキレイにできちゃうから、体裁にこだわって内容が無かったり。 汚くてもいいから、紙に手書きで、という方がアイディアがポンポン出る。
>>306 >あと、デジタルだとキレイにできちゃうから、体裁にこだわって内容が無かったり。
あるあるww 目的が手段になってるやつ多いよな。
>>307 >あるあるww 目的が手段になってるやつ多いよな。
いや、自分がそうだったんだけどさw
いまは、データベース作成・GTD・マインドマップ・資料収集は、紙でやって、
パソコンは計算・情報収集(インターネット)・清書する道具だと割り切って使ってる。
言ってみれば、それがパソコンの本来の目的なんだろうけど、
遊べる要素が多すぎて目的がブレる。
デジタルでも紙でも度が過ぎれば一緒ぞよ
Schedule Watcher使ってる人いる? なかなかいいね GTDで一番最初に紙に書き出すことだよね パソコンでは無理 そこが肝だ
>>311 いいねこれ。あとどうでもいいけど、この人すごいなぁ。
とても同い年とは思えないや、尊敬する。
>>310 >パソコンでは無理
Excelにひたすら入力するのは駄目?
分類しながらリストを作る作業は同じことを何度も別の紙に書いたりするから、
その辺はPC向きの作業だと思う。
Excelでマクロ組んで処理したり、Accessでデータベースとして処理するのも意外に良いかも。
>>313 とか言い出した途端、マクロやらクエリやらの充実に時間を取られて
手段と目的が逆転しちゃった人のためのスレなので、却下。
>>314 もしそのマクロが、何度も使うものであれば、その手間も必要だと思う。
良く言われる「楽をするための苦労」のパラドックス。
自分はシェルスクリプトとか書くけど、
あれは楽をするのが半分と、処理行程をテキストとして残しておくのが半分だね。
エレガントなスクリプトにこだわると、途端にそれは手段と目的が逆転しちゃうけどw
316 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/11/16(木) 14:26:55 ID:ZJxxVQ20
ライフハックを愛する人をライフハッカー ライフハックのつもりが手段が目的化した人をライフクラッカー という認識でよろしいでしょうか そして私は超ウィザード級ライフハッカーを目指します
ライフバッカー
>>314 目的と手段が逆転したとき、新たなツールが生まれるんだろうね。
>>315 エレガントなスクリプトは仕事のためではなく、趣味の領域なんで
仕事の一環をはずれて、趣味として時間を使うならいいんでは?
写真が趣味のやつに、写真集あるからカメラなんていらないじゃん とは言わないでしょ?
>>319 そう言われると、そうかもしれない。
職人さん、例えば刀鍛冶さんとかは、
機能(よく切れる)とは別のエレガントさ(装飾)にこだわって、
それが今まで芸術品として残ったりしてるもんね(特に日本人はその傾向が強いかも?)。
そういう「遊び」も仕事には欠かせないのかもしれない。
なんせ、やってる本人が楽しいw
>>313 最初からExcelに入力はフットワークが充分出ないと思うし
キー入力は今回のような創造的な作業には向いてないのかと思う
だから紙を推した
>分類しながらリストを作る作業は同じことを何度も別の紙に書いたりするから
ということだけど何度も紙に転記すればいいと思うし、たまにやってる
転記しているうちに新しいネタを思いつくことがある
それからPCに上書き修正をかけると言うスタンスを取っている
ところでテキストにtodoを打ち込んだあとに1行ごとにtodoの項目の名前が
ついたフォルダーを生成することが出来ない?
(テキストファイルを読み込んでボタンを押すとフォルダーが数百個生成される仕様)
あとはフォルダーのアイコンのデザインを変更したりすればエクスプローラー
で管理できれるとおもうんだけど
作りたいけどスキルがないorz
それはエクスプローラーで管理するメリットが無い気がする。
>>311 RTMって、jobを投入するときのインターフェースが
使いにくくないすか?
あと、一覧性に欠けるきがする。
ジョブの種類にこだわらず全部まとめて一覧表示したり、
種類ごとにわけたり、といった表示がやりにくかったり。
なので、オレの RTMのタスクのトップにはずっと
RTMよりいい online todolistをつくる
というのが書いてある。。。
>>321 > ところでテキストにtodoを打ち込んだあとに1行ごとにtodoの項目の名前が
> ついたフォルダーを生成することが出来ない?
> (テキストファイルを読み込んでボタンを押すとフォルダーが数百個生成される仕様)
> あとはフォルダーのアイコンのデザインを変更したりすればエクスプローラー
> で管理できれるとおもうんだけど
> 作りたいけどスキルがないorz
本棚から参考書取り出す以外には 1分かかんなかったのでつくってみた。
が、 rubyがいる。 ## ARGFの4文字がでてこなかった。
下の4行を tododir.rb としてセーブして、 コマンドラインから、使いたいディレクトリで
> ruby tododir.rb listfile名
で望みどおり listfile名のファイルにはいってる1行ごとの項目のディレクトリが作れます。
---->8------->8------>8-------
#! ruby
ARGF.each do |dname|
system("mkdir -f #{dname}")
end
---->8------->8------>8-------
ruby はもってなきゃここから一番日付の新しいのをインストールしる
http://rubyforge.org/frs/?group_id=167&release_id=6672 今よった勢いでやってみて、スクリプト本体よりも解説のほうが100倍時間がかかることがわかって orz
あとは、使えたかどうかを報告してくれ。
>8 ↑これがハサミに見えることに今気付いた。ライフハック一個ゲト
>>323 jobってどれのこと?
タスクかタグかリストかはたまた他か。。
>ジョブの種類にこだわらず全部まとめて一覧表示したり、
検索フォームで空入力とか。
>種類ごとにわけたり、といった表示がやりにくかったり。
検索オプションとか。
一覧性よりタスク選択するところが一番わかりづらい。
上のプルダウンはチェックしたタスクが対象なのに、
右のタスク属性はフォーカスされたタスクのみ有効ってのがなぁ。
使いづらいと感じる理由のほぼ半数が、間違った使い方をしているからだという法則か。
>323 327さんもいってるけど検索結果をスマートリストに設定できるんだぜ。 検索欄を何もいれずに検索すると全タスクを抽出できる。そのリストをリストの設定でデフォルトにしとけば。 あとタスク追加はメールで追加が便利。1行1タスク。 RTMって機能豊富なくせに見た目シンプルだから323さんみたいになっちゃうなあ。 328さんに同意。
自己レスしちゃった…(゜ロ゜;) 327さん→326さん 328さん→327さんに訂正します。
330 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/11/17(金) 19:45:40 ID:iyjbjfj2
>>328 > あとタスク追加はメールで追加が便利。1行1タスク。
これについて教えてくださいm(__)m
特に「1行1タスク。」の意味がどうすればいいのかよくわからなくて・・・.
天は自らタスクる者をタスク なんてね。
>>330 「メールアドレスのインポート」のメアド宛に
Subjectがリスト名、本文1行ずつタスクを書いて送ること。
TODOリストで順番覚えられるのってあんまりないね。
check*padくらいかなぁ。。
>>328 そこだけ聞くと gmail/gtd でも同じようなことできそうだけど、
「RTM だとここが便利!」ってのはありますか?
いや、gmail/gtd, RTM, org-mode/gtd と使ってみたことはあるんですが、みんな
ぴんとこなかったもので。
>>328 じゃないけど、RTMの便利なのは、デスクトップ以外で付き合いできるところ。
日用品で買い足すものがあるけど結構忘れがちだからRTMに登録しとく。
で、スーパー行く→携帯からRTMで「買う」で検索→買うリスト出てくる
で、買い物をすると、買うの忘れた、ということがなくなる。かなり便利。
一人暮らしだと更にこのありがたみが身にしみる、であろう。
機能的に便利だと思うのは、フィルタ用のリンク(タグクラウドとか)が
予め用意されてるところとかかね。あとリピートで二日後とか設定できるところとか。
RTMの導入にはここを見ると導入しやすいと思う。
ttp://sho.tdiary.net/20060815.html gmailはメール用の画面なことと、期日の設定ができなくて
いらいらしそうだ。
>>324 ありがとうございます
今家に帰ったばかりなので
近日中に試したいです
ただリンク先、オフィシャルサイトから
ruby本体がDLできない
本屋あたりで本体が入っている本を見つけて見たいと思いますm○m
336 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/11/21(火) 13:51:49 ID:uojUFWSP
age
>>213 のような中長期プラン中心ならば、
ジャバラタイプの「超」整理手帳のような手帳が合ってるんじゃないですか?
A4四つ折りサイズに違和感なければ・・・。
ところで、GTD的に「超」整理手帳ってどうよ?
出た当時にはけっこう使ってた カレンダーは毎年買うのがバカバカしくて自作 でも入手性が悪い(文具屋になくて大きめの書店にしかない)のと スーツの内ポケットに入れるには微妙に大きい/夏場は携帯しにくいので もう使ってない 小さめのメモ帳を尻ポケットかYシャツの胸ポケットで充分
尻ポケットで思い出した。 ライフハッカーに質問なんだが、携帯ってどこにしまって持ち歩いてる? 太もも辺りのポケットだと動きによっては落っことしてしまうため、尻ポケットに入れてるんだけど。
340 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/11/21(火) 22:11:47 ID:a1SvN0d6
341 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/11/21(火) 22:12:58 ID:a1SvN0d6
いつの間にかに新作出していたのか。 とりあえず人柱レポ待ち
>>340 「LifeHacks 楽しく効率よく仕事する技術」は、このスレ読んでる
ような人には必要なし。
ライフハック本はとりあえずコレクションしておこうと、
買う気マンマンで本屋に行ったけど、20秒立ち読みして
買うのやめた。
「Life Hacks PRESS」でも敷居が高いと感じるような人であれば、
役に立つのかもしれない。
まあ自分の目で確かめてから買ってくれ。
inboxから次の処理で「いつかやるリスト」るのか「ネクストアクション」にするのか 非常に悩む ここの判断でtodoの量が変わってくる
迷ってるうちに片付いたりしてな。 つーことでさっさと汁
347 :
159 :2006/11/22(水) 21:05:25 ID:jauST6ac
>>342 前作が非常にアレだったので、それはスルーの方向で。
というか、最近手帳関連を色々調べててwktkな感じです。
週末あたりにテキトーにレポするのでヨロ。
>>347 お、人柱タンひさしぶりw レポートヨロ
ところで、おまいらテキストファイルのバージョン管理とかどうしてる?
前にこのスレで ChangeLog 使うって話しがあったけど、やっぱり CVS とかが無難?
>>157 ペンポッドで思い出した。
> ぶら下げる鉄線が本体を貫通し外れる事がある
これってどういうことなのかよく分からないなぁ
>>340 俺も
>>343 さんに同意。
ただ、eMemoPadの記事があって、これは使えるなぁと思った。
今はXTmemoに乗り換える予定ですが。
で、ひとつ質問
上のほうで出てるBrainExplorerって使い心地どうですか?
352 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/11/25(土) 23:58:50 ID:Syoc3Rwv
MindManager使ってる方いますか? かなり惹かれてますが、値段に引いてます
>>355 大して機能に差がないんですかねえ
正直MMの方がかっこいいなっていう憧れだけかもしれないですw
357 :
159 :2006/11/26(日) 20:53:56 ID:LiVTOC/p
週末にレポるって約束したけど、まだまとまってないの。 ごめんねJ( 'ー`)し とりあえず、「夢ノート」「夢手帳」というフレーズを見ると、 死んだ目ができるようになりました。('A`)
358 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/11/26(日) 21:10:36 ID:SXLTY9ML
MMは試用できるだろ 正直イラネ
>>353 なにかってと「宗教だ」とかいうヤツちょくちょく見かけるけど、
ボキャブラリーが足りないのかね。具体的な批評を聞きたいな
>>359 定量的な評価がなく、本だけでは学習できず有料のセミナーが必要なことを指
して「宗教」だと言ってるのでは?普通の感性だと思うけど。
>>361 うわっ(w これ見ると
>>359 も擁護しようがないんじゃない?
なんか深夜CMでたまにやってる、金持ち父さんのセミナーCDの通販が思い浮かんだ。
363 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/11/27(月) 00:42:59 ID:ND9dkUfq
まぁ、結局は金でしょ。 お金が集まるなら、何でもやる。 カルト宗教と同じと言われても仕方ないわな。 この人たちが本当に世界を根底から変えるつもりなら、 お金なんて要らないだろ?
論理的に繋がってない・・・
>>この人たちが本当に世界を根底から変えるつもりなら、 >>お金なんて要らないだろ? その活動に必要な金はいるよな むだな装飾や見栄に金かける金なんかないはずが正しい気がする
366 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/11/27(月) 10:18:12 ID:UpxehEfo
>>361 マインドマップって何かうさんくせーと思ってたけど
その写真見てその感想が正しかったことが分かった
マインドマップなんてただのツールなんだから、 便利だと思ったら使えばいいだけの話。 お布施を払うことで行動に弾みがつくならセミナーでも本にでも 金を払えば良いんじゃね。
ドラゴン桜にマインドマップがメモリーツリーとか なんとかいう名前で紹介されてたのを思い出した。
なんかうさんくさい。
372 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/11/28(火) 01:36:49 ID:CGduPRwf
おまいらにお願い。 寒い朝に起きるライフハックあったら教えれ。
>>372 ハクキンカイロつけっぱで布団に入れておく→持って出る
最近は電気カイロもあるらしい。
>>372 二度寝すればいいんじゃないか?
一度は起きたから。
マジレスすると、前日にできる限りの準備をしてギリギリまで寝る。
そうすると布団でまどろむ余裕が無いから焦って起きられる。
一週間に一回、1分ずつ早めるとなお良い。
375 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/11/28(火) 03:33:27 ID:PWAOX1lH
ライフハックって要するに「コツ」だろ? 何でコツって言わないの?かっこつけてるの?
>>372 抽象的に言えば、心身を興奮させる「何か」が発動する仕組みを作る。
・体が動くような乗りの良い音楽が鳴るようタイマーをセットしておく。
・温度を高めに設定したエアコンが入るようにタイマーをセットしておく
・カーテンを開けておいて朝の光りが差し込むようにしておく。
>>376 コツって云うと範囲が広すぎんじゃないの。
新しい名称を使うことで、範囲を再定義してんだろ。
小ネタ メールの件名が決まらないときは本文を先に書いて、 その文章を象徴する一言を抜き出して件名にする。
それ使える。ブログを書くときにもよく使う。 大筋でネタ/用件が決まってるから、先にタイトル/件名を付けたいところだけど、 決まらないときは先に本文を書いて、(一行目に仮タイトルを書くときもある) 書き進んでからタイトル/件名を決める。 先にタイトル/件名がある方が、内容のブレを防げていいんだけど。 いつも先に決められるとは限らないので。
380 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/11/28(火) 14:07:25 ID:pK3qNqFq
ホッチキスの針は急いでいるときに限って無くなる。 で、針を交換しようと探すがなかなか見つからない。 TIPS: ・ホチキス本体を2個常備するのがよい。
バックアップ・ガンだね
>>372 目覚ましを3個、そのうち1個は布団から出ないと止めれない位置におく。
布団から出たら、ソッコーでコーヒー入れる習慣をつくる。
これで、5時半起きを定着させたナリ。
>>378-379 うーん・・・ 単に編集のバリエーションつか、件名を先に
書かなきゃいかんという固定観念がない人には「へっ?」
つぅ話だよな
>>380 2つ持ってても(針)切れるときは切れるわけで・・・
複数持てばよい、という解決法は感心しないなぁ
ライフハックて「キーワード」が気になって立ち読みやら
このスレ覗いたりしてるけど、なんかスッキリしないのは
何なんだろ。まぁいいわ、スレ汚しスマソ
ライフハックって結局個人の感じ方次第なんだろうね。 人や仕事によって必要とされる「便利さ」って違うと思うし。 要は自分なりのライフハックを見つけるのが楽しいんだと思う。 これでちょっとは楽できる!って言う感覚とか。 きっと、ここのスレの人たちは小さな発見を繰り返しつつ、 楽しんで毎日送ってるんだろう。
385 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/11/28(火) 15:55:20 ID:Mrxi/bAW
生活の知恵、というものは自分で見つけようという心構えと自らの試行錯誤が なくては、 他人の知恵も参考にはできないものだ。 -----P.P.ファインマン
>>383 元ネタは小学校の作文のときに習ったことなんだけどね。
意外とメールの件名って思いつかないから、ちょっと応用。
387 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/11/28(火) 21:09:48 ID:MkRtibwS
だから何?
388 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/11/28(火) 21:16:21 ID:o+9QLQfm
ダイエットの為のライフハックってない?
>>388 記録。
ほんの少しの手間がかかるけど、効果は大きいよ。
毎日の体重、食事、運動量を、自分の書ける程度で記録。
体重は、朝一番とか入浴前/後とか、同じ条件で測ると推移が分かりやすい。
たくさん喰った日、動かなかった日はてきめんに増える。大きいのを出さなかった日も。
増えてたら「節制しなきゃ」と自制心が働く。コレ、意外と強い。
食事は、こと細かに書こうとすると無理が来るので、「多め」「少なめ」などでもいい。
目的は、自分の軌跡を知ることだから、その範囲で書いてあれば足りるので。
運動も、食事と同じく分かる範囲でOK。
ポイントは、自分の軌跡を振り返ることで自制心を働かせること。
「ライフハック」というにはネタが大きすぎるようにも思うけど。
>>388 青色のふりかけをごはんにかける、とか?
>>366 おまいの中では、マインドマップと神田はイコールなのかw
>>388 マジで毎日欠かさず体重計に乗る
イヤでも毎日だぞ
記録もいいが俺はやってない
理由は389さんと同じ。毎日気にするようになる
非常に強力
>>377 「おばあちゃんの知恵袋」でええやん。横文字は好かん。
消費カロリー>摂取カロリー これさえ守れば必ず痩せる。 喰うもんのカロリーを全てチェックし常に意識する。 コンビニでお菓子の裏見るとカロリーの高さにちょっと驚く。 もちろん栄養バランスも重要だが、結局は運動するか食生活の改善。
396 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/11/29(水) 00:29:35 ID:iNB6SuK/
Grandmother's Wisdom Bag 略して GWB。 ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
>>393 毎日体重計に乗るのは細かい変動で一喜一憂する人には向いてない気がする。
変動を長い目で見られる人や、減量中じゃなくて現状維持の人にはいいと思う。
>>393 俺は毎日風呂上りに計って壁に貼り付けてある用紙に記録。
定期的に Excel に移してグラフ化。それをまた用紙として貼り付けるって
ことをやってる。一週間ほどの移動平均をとると大体の傾向がつかみやすい。
なんて面倒なことをやる人は少ないだろうが。
ブログに体重を毎日載せている人がいるが、うまい方法だと思う。
>>399 俺はPDAを携帯していて、そいつで一応エクセルが動くから、10日ごとの平均が算出される表をつくっておいて、毎朝体重を計ったらすかさず入力してしまう。
一日ごとだと変動が大きすぎて一喜一憂するかもしれないが、10日ごとだと落ち着いて体重の推移を分析できる。
9月から始めて5キロやせたよw
数値化・グラフ化して 目に見えるようにするのはGTDらしいかもね。
>>389 >「ライフハック」というにはネタが大きすぎるようにも思うけど。
そう思う。
405 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/11/29(水) 17:07:46 ID:doCzvMWW
>>404 ほら、ネタが小さすぎると人が来なくなるから。
マイン(ry とか。
裾野を広げた方が色々な情報が集まって面白いし。
タスク管理でお薦めソフト会ったら誰か教えて〜。
ライフハックの醍醐味って 要は見えるようにすること、数値化することでしょ それ以外の便利にすることはおばあちゃんの知恵袋なもので このスレの趣旨とは別ではないのか? 困った問題点をいかに見えるようにするか、数値化するか について話せばいいのではないか? 406さんへ 「がんすけ」は? やっぱりRTMでケータイにリマインダーメールを送るのは 非常に便利 燃えるごみの日とか月に一度買物レシートを集めて集計する ようなことを登録してる 重要なこともだけど、どうでもいいことを登録するのが味噌かもしれない
>>408 そうでもないよ。
Lifehack.org とか見ると、いろんな生活のコツとか知恵が沢山あるよ。
どうやったら上手い文章が書けるかとか。
生産性をあげるちょっとした工夫がライフハックじゃないかなあ。 「何の」生産性を上げるのかは人それぞれなので なんとでも解釈できるというか。 何かをより早く処理する、何かをより良く仕上げる、 そのために有効なtipsやツール、フレームワークだよね。
>>409 読めるのかウラヤマシイ
ご教示願いたいよ
体重計やら尿センサのついた洋式便座からPC>医院へデータを送って 健康管理する、つーサービスが金持ち向けにあったような気がする。
ホームサーバーが当たり前になる頃には 体重管理ソフト付のUSB接続体重計がバカ売れするんだろうな
いまもオムロンかタニタあたりが作ってなかったっけ? 体重計と歩数計がセットになってて、体重計→歩数計と赤外線通信でデータを送れる仕組みで、 歩数計からPCへUSB接続でデータを送る仕組み。体重・歩数などを管理するソフト付。 ホームサーバを使わない分、やや煩雑だし、たくさん売れないからやや価格が高いけど。
ものの場所をちょっと変えるだけで生産性がグッと良くなる時がある。 手に届く範囲、視界に入るか、 良く使うもの、あまり使わないものの区別とか。 それと、目に見える所に緑(デスクマット、木、ポスター)があったりすると、 生産性が上がる気がする。
戸棚や押入れ引き出しにラベルを張って 中身が分かるようにする 探しやすくなった こんなのでいいのか?
>>417 中身がかわったときに楽に張り替える方法とかもあるとGJ
>>418 すべての引き出しにIDを割り当て、MySQLで管理している
webサーバに載せてあるから、外出時でも引き出しの状態を確認できる
手段のためには目的を選ばないのがオレの流儀だ
>>419 ちゃんと RFIDとかいれて 中身を誰かにいじられたら自動で
発見できなきゃイヤん
自動倉庫システムを導入したらどうかな
割鶏牛刀なスレはここですか
ここの住人はカッコエエ牛刀って読むんだと思ってるかもよ =道具が気に入れば結果は気にしない
PCを使わないデスクワークをしなきゃならないときに ネットサーフィンなどの誘惑に負けないようにするためのコツを思いついた。 ウィルススキャン (デフラグ、エラーチェックでも可) をかける。 PCは使い物にならなくなるので、自然と別の作業をするようになる、と思う。 PCのチェックもできるので一石二鳥。 ただし、高性能PCだとだめかもしらんが。
家と会社でファイルを交換するのに、USB 目盛使ってきたけど、 ( ゚Д゚)マンドクセー なので、メールに me という名前で 自分の会社(もしくは逆に会社なら自分の家)のアドレスを登録。 タイトルは「@用件 キーワード」くらいの簡単なものにして、 ファイルを圧縮してメールに貼り付けて送る。 いまのところ、これが一番早くて楽だ。
>>361 「マインドマップの王子様」「なんとかの宮」ですとか言い出しそうw
>>427 あなたみたいな人が企業から情報漏洩やらかす原因ですね。
せめてSSL対応してるWebストレージでもつかいませう。
ライフハックて ・・・・こんなのなのか?
当初考えたのと違ってるような気がするが、 Lifehack.orgの本家では生活全般に及ぶと事 うーーーん
>>430 他人の脳に侵入して人生を書き換えるのが真のライフハック
ちなみにLifehack.orgの記事のタイトル ・あなたが知らない睡眠に関する40の事実 ・アマゾンでの買い物チップ&ハック ・会社のパーティで生き残るためのルール ・お家から働く方法 こんな感じだお。
>>433 ・会社のパーティで生き残るためのルール
???
ますます分からなくなったorz
>>434 holidayが抜けてるみたい。
「休暇中の会社主催パーティでこの先生きのこるには?」
だろうな。
武豊の体重管理は面白かったな。ジョッキーは太る事が許されないから。 食べ物も飲み物もぜんぶ重さで考える。カロリーじゃなくて。 100g食べれば100g増える。 「どうせ量は飲めないのだから甘いものを飲む。 そのほうが満足できる。」 痩せるためというより維持するためのやり方だけど。
>1の関連書籍を読んでみようかと思っているのだけど。 翻訳がアレでも内容的に重要なんだろうか。 気になって3冊とも買ってしまいそうだ。
すごく忙しくてメモする暇もないときに用事と頼まれた場合 いつも左胸のポケットに挿しているペンを右のポケットに挿しておくとか 右手の指輪を左手にするとか 「何か用事があった」程度に覚えておくことができる で、→→→ペンも指輪もないときに使えるアイデア募集
>>439 ボイスメモを使うといっても手ぶらでどう覚えるかということでしょ
そこまできたら根性で覚えるとかそんな感じだろう
あとは体の一部を触ることで記録にする
とかって記憶術の類だよね
それだと全員が使えるかどうか疑問
頼まれた用事をぶつぶつとつぶやき続ける
>>440 それ『あたしんち』の最新刊で、おかあさんがやってたw
会社の忘年会いらね 時間と金の無駄
申し訳ない Google CalendarとRTMの違いがよく分からない RTMがあればGoogle Calendarはいらないの?
普通の使い方はこんな感じ。 RememberTheMilk=旅行に持ってくものをリストアップ GoogleCalendar=旅行の日を設定
>>447 ありがとうございます
複雑な要件が重なったり、数日にわたる案件が出てきたらカレンダー
の方が威力を発揮しそうですね
そんなに立て込んだ案件がないので分かりませんでした
>>451 Macでも使えるのか。
しかしイマイチ使い方がよくわかんない。てか、英語がホラ
サラリーマンの大先輩が言った。 靴下は夏、冬ごとにすべて捨てて買い換えろと。穴の開いた靴下なぞ履くな!!!と。 靴下はすべて同じ色にしろ。黒なら皆まっ黒にしろと。忙しい朝に色合わせの神経衰弱をしないですむ、と。
Life Hacks PRESSとストレスフリーの仕事術を注文した。 で、午前中使って、気になることリストを作ってみた。 まだもやもやしてるので、処理&整理はしてないけど。 「仕事を成し遂げる技術」は英語の勉強と考えて、原著読むかなぁ。
目の前にあるけど、自分の英語力ではムズカシス…'`,、('∀`) '`,、 関連サイト見て、ある程度の事は解ったと思うんだけど、 プロジェクト管理について、参考になることが多ければ 自分もストレスフリーの仕事術買ってみようかな。 前レスの人柱氏は詳し過ぎて使えない教科書と言ってたが 何が詳しすぎるのか知りたいぞ。
>>454 気になることリストを書き出してすっきりするのはいいんだけど、
それで作った膨大なリストリストはどう管理するものなの? > 皆様
「作ったリストを整理する」なんてエントリも入れとかないといけないのでは?
>457 >449に、一通りの手順が実例付きあるよ。 書く書かないは別にして、処理・整理が必要なのはあってる。 使うツールは自由。 漏れはフランクリン使いなので、最終的にはここにまとめるつもりだけど。
459 :
457 :2006/12/04(月) 01:35:05 ID:IVlqVJQj
二時間もかけて TODO 書き出したら 200個くらいになりそうなんだけど、 それをどうやったら毎週レビューなどできるのかなってのが今のところの疑問。
>>459 悩むのは手を動かしてから。
手を動かす前に悩むのはイクナイ。
俺はとりあえず書き出すまではやった。 その後半年ぐらいこっからどうすればいいのか分からずにいる。 思いついた事を書き足すのは続けているが。 最近気がついたのは俺の問題は、ほとんどの項目がプロジェクトで、 プロジェクトの管理の仕方を考えないといけないという事。 常に追い立てられているような感覚で仕事しているので、 なかなか優先順位とか決める余裕がない。
>>461 むしろGTDでは仕事の優先順位を決めない。
しらみつぶしにやっつけていくのがミソ。
そういうわけにもいかないのでしょう。 ただの思いつきからもしかしたらやった方がいいこと、 最優先事項まで色々あって、時間は有限なので。
>>463 だから、そこがGTDの発想の転換なんだって。
小さいことも終わらせられないなら、大きな仕事をやっても終わるわけがない。
「小さなことからコツコツと」というのがGTDの精神ですよ。
GTDのプロセスの図があるよね。
あれに優先順位を付けずにポイポイと項目を投げていく。
2分以内に出来るならやってしまう、誰かに依頼する、後でやる(カレンダーに書き込む)、
とどんどん処理していく。
>>453 の先輩、何か抜けてないか?
>穴の開いた靴下なぞ履くな
当たり前のことじゃん。
洗濯の後、畳むときに傷んでいれば気づくし。
>靴下はすべて同じ色にしろ。黒なら皆まっ黒にしろと。
ファッション上の話はさておき。
>忙しい朝に色合わせの神経衰弱をしないですむ
洗濯の後、畳むときに揃いを合わせれば済む話じゃないのかな。
同じ色で色落ち度合いの違うモノを履いて、左右ちぐはぐの方がどうかと。。
>>465 >>453 の先輩の気持ちは分からないが、シーズンごとに一気に
新しいもの買ってるから、色落ち度合いの違うモノはでないんじゃないかな。
そのために新しいもの買ってるのかも???
469 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/12/04(月) 19:43:32 ID:J2e9IS2V
ライフハックってのはあれか、 結局のところ、仕事や生活の効率を上げるためのティップス集みたいなもので そういうのを使ったりすることでかえって効率が下がる効果がある ってことだな。
470 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/12/04(月) 20:18:24 ID:KcNFBJyF
誰か部屋が散らからないハックを頼む。
>>470 マジレスだが散らからないようにするには
散らかす原因を絶つ
ほったからしにしてないか?
散らかす原因となる住人を絶ち、空き家にすればよい。
>>470 持っているものをすべて書き出す
今使ってないものをすべて処分する
天井までの収納を検討する
預かり物を捨てないよう注意w
>>470 GTDの考え方を踏まえて掃除。
箱(袋でもスペースでもとにかく分類できるもの)を3つ用意して、
以下のように分類する。
[重要・頻繁に使う]・[今は使わない]・[ゴミ]
↓
[重要・頻繁に使う]→箱に入れたままにして掃除
[今は使わない]→高くない限り捨てる、目標は7割減
[ゴミ]→捨てる
よく使うものは掃除中でも使わなければいけないケースがあるので、
いつもの場所になくても分かりやすいように視覚化。
そういえばGTD本に片付け方載ってたな
収集して、処理していったら、あちこちに、 「○○本を読む」が入り込んでしまった。 これは、「いつかやる/多分やる」の中でまとめればいいのかな。 一連の仕事とかでもプロジェクトにまとめると、 かえって、ToDoとしての見通しが悪くなりそうな気がするし。
>476 >これは、「いつかやる/多分やる」の中でまとめればいいのかな。 それぞれのリスト内でということです。スマソ
2chの読み方ハック 専ブラで、ある板ならある板で、 登録してあるスレを上から順番に機械的に読んでいく。 読み終わったら他の板へ。 この繰り返しで、一通り読んだらおしまい。 2chにはまっている時というのは、 どうも、板間を移動している間にスレが更新されていて、 それを読む、他の板に行く、また更新されているスレを読む・・の 繰り返しになっていることに気付いた。 機械的に読んでいけば、一通り読んで終わり。 また時間が経ったら、読みに来れば良い。 空いた時間は他のことに使える。
>>467 ありがとん
面白そうだからとりあえずソフト落として試してみるよ
>>467 あちこちに,って言うくらいだから普段からたくさん本を読んでいるのかな?
だったら整理する段階で,「読む本リスト」を作るのはどうだろう?
読みたいor読んでおきたい本は片っ端からリストに登録する.
↓
とりあえず,リストの一番上の本を読む.
↓
読んだらはリストから消す.
↓
次にj読む本をリストから選ぶ.(以下繰り返し)
みたいな流れで,どんどん読んでったほうが気持ちが軽くなるよ.
急いで読んでおきたい本なら,「次にやることリスト」に入れれば良いと思う.
もし,この方法が気に入らなければ,次のレビューの時に再度リストを作り直せば良いし.
481 :
480 :2006/12/05(火) 00:11:01 ID:NUOLs4cQ
>>470 雑誌・書籍・チラシ・カタログ…種類に限らず紙は横にしない。
>>480 リスト作るのマンドクセ ('A')
自分の場合、読みたい本は買っちゃう。
で、本棚の一番見えるところ(立った時の目線の高さの棚)に並べておく。
一冊読み終わって、次の本に行く時に、
その中からえり好みせず、機械的に一番端の本を読む。
>480-481 とりあえず、読む本リストを作り直してみました。 次にやることリストに移すのはいいですね。 >483 簡単確実ですね。 自分は図書館活用したり、少しずつ買い足すのでムリポですが。 読み終わった本は、他の段に移す感じでしょうか。
俺はamazonのウィッシュリスト機能を使ってるよ。
読みたい本を登録しておいて、順番に図書館に予約。
予約図書が利用可能になったり、自分で本を買ったら、「読む本」として上位リスト作成。
リストの順番に読んでいく。この辺、
>>480 さんと同じ。
図書館は貸出期限があるから、「〆切機能」もあるらしいです。
買った本より借りた本の方が早く読める。
リアル書店で見つけた本など手当たり次第にウィッシュリストに入れていたら、
1000冊を超えました。今年のペースだと5年分です。(゚∀゚)アヒャ
>>454 個人的には「ストレスフリーの仕事術」は
「仕事を成し遂げる技術」の後で読むのがいいと思うよ。
訳が酷いといわれてるけど、あらかじめwebでgtdの概要を
おさえとけば、実際とくに問題なかったよ。
俺の場合は「ストレスフリーの仕事術」の最後の方にある GTDの説明から始めた。 あそこのまとめはいい。図のページはコピーして机の前に張ってたし。
やっと発送の連絡が来た。 >486 そういう意味も含めて、Life Hacks PRESSを一緒に買ってみました。 腑に落ちない気がしたら、「仕事を成し遂げる技術」も読んでみます。 >487さんもフォローdクスです。
>486 訳がひどいというので二の足踏んでたけどWEB読んでみようかなあ。 しかしアマゾンのレビュー見ると、訳を酷評してる人々の間に、 その点には一切触れずに星5つつけてる人がちらほら見つかるけど、 この差は一体なんなんだろうな。 リアル鬼ごっこのレビューもそんな感じを受けたが、 日本語の世界に何が起きてる!?という気分だw
WEBで得た情報では解りにくい点があったので読んでみようかなあ。 と書きたかった。すまん
ネイティブの知り合いが、内容はともかくライティングは良くないといってたので、英語の勉強には向かないかも>454 (エンジニアで相当本は読んでる人間なので信頼できる意見だと思う) 原著を尊重した翻訳をしたところ、元が悪文なので読みにくい文になってしまったというところもあるようだ。 確かに読みたくなくなるストレスフルな文章です。
492 :
ペンポッダ :2006/12/07(木) 00:08:34 ID:lqJc1VVW
>>349 兆遅レスだが、蓋パートの凹みをバネで挟んでるでしょ?
あの凹み部分をバネの針金が貫いてしまうのだ。
ジーンズとか窮屈なとこに入れる所為かと思う。
>>489 原書も翻訳本も持ってるが、原文が悪いに一票。
挿絵も適切じゃないし。
一年位前までは、この本くらいしかGTDの情報がなくて、
その頃読んだ人は酷評したと思う。今なら、分かりにくい表現は
他の本やネット上の情報でフォローできるから、それほど難解
という印象は受けないはず。
読む順番としておすすめはこんな感じかなあ。
Life Hacks PRESS (+Webの情報)
↓
仕事を成し遂げる技術
↓
ストレスフリーの仕事術
>>462 >
>>461 >むしろGTDでは仕事の優先順位を決めない。
Davidは言っていた。よくそういう誤解する人が多いと。
こまいとこは忘れたが、
43folderにあるインタビュー音声ファイルでそういってた。
GTDでは重要な事を先にやるって考えだそうな。
495 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/12/09(土) 13:32:28 ID:kLpq/zhq
>>494 どんなに重要なタスクでも状況的に今やれないことは
視界から消す(=優先度をつけない)というのが
GTDの原則だと思う。
で、なにかやるときは、状況と時間とエネルギーの全ての
条件が満たされているタスクだけをピックアップして、
その中で重要なものから手をつける(=優先度をつける)
って感じじゃないかな。
全てのタスクを俯瞰して優先度をつけるのは大変なので、
そうしなくてもいいような仕組みになってる。
ゴバーク ごめんなさい。 文具板 自作リフィルスレに投下するつもりでした
>>499 あっちでレス付けときましたw
アドバイスとかあったらぜひお願いします
495のサイトちょっと見てみた。 ほんの中身が少し見られるようになってるんだね。 自分はIT管理者じゃないから、 専門用語がたくさん出てくるあたりは関係なさそうだけど、 最初の部分は参考になりそうな感じだった。 そこが見れるようになってるといいのにぃw
502 :
159 :2006/12/10(日) 21:26:11 ID:W4kHkMwy
年末ってことで、手帳のLifeHackな本を人柱ってきました(血涙
今回は、マジで大変だったぜ…。
Amazon.co.jp: 選ぶ・使う・極める!みんなの手帳: 本: 手帳愛好家委員会
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479791361 多分、手帳関連では一番LifeHackな一冊。
・忙しい著名人の手帳の使い方
・マイナーな手帳の紹介(例:クオバディス、D-BROS)
・手帳の選び方(例:一冊or分冊、スケジュール重視orメモ重視)
この3つがキッチリスッキリ載っています。
この本の特徴は、
職業によって、持つべき手帳が変わってくると考えているところ。
(大抵の手帳本は、筆者の選んだ手帳以外紹介しない。超整○手帳とか、ワ○ミとか)
職業に合わせた手帳の選び方や、それに対応できそうな様々な手帳。
LifeHackの種がゴロゴロ転がっている手帳の使い方等々、
読めば読むほど味の出る一冊です。
(一週間を月曜から始めない、というのは目からウロコだったなー)
特に紹介される手帳は種類が豊富で、
「こんな手帳があったのか!?」
と思うぐらいに色々なものが載っています。
単純に、手帳カタログとしてもいい感じ。オススメの一冊です。
P.S. 超○理○帳が載ってないのは、笑うべきところなんだろうか(笑
>>502 これ、本のカバー見ても紹介見ても、オナゴ向きの本だな(159もオナゴだろうな?)。
>(大抵の手帳本は、筆者の選んだ手帳以外紹介しない。超整○手帳とか、ワ○ミとか)
今は何回目かの手帳(本)ブームらしいが、以前は結構あったぞ、
複数の手帳を紹介しているものは(アスキームックなど)。
そこではQuo Vadisも定番として紹介されていたので、今やマイナーではないだろう。
で、多くの手帳本の欠点はこれを読んで、この手帳を使ったら、クリエイティブwな
仕事ができる、などの幻想を持たせることだな、たかが手帳の癖に。
しかも女性向けの本は、おしゃれさ優先で手帳を紹介し、そこに彼女らのキャリアを
結びつけて紹介するから、余計、その傾向が強いね。
しかし、そういう幻想を読者に強く抱かせる本が、多分、多く売れるのだろうね。
俺が手帳に限らず「道具」を語っている本を選ぶときは、その幻想を排除した
書き方をしたものなら、著者(紹介者)が男女を問わずに評価できるね。
道具で人生変わらないって。それより個人の使い方だよ。
辛口評をしたが、159の労や能力を貶めるものではないから、間違いなく。
HipsterPDAを紹介してる写真って、みんなダブルクリップ使ってるけど、 サイドレバークリップの方が便利じゃない?
ヒント:入手性 ダブルクリップは職場のを使えばいいから0円 (横領じゃないよ!仕事に使うものだよ!) サイドレバークリップって探さないと売ってないじゃない お気に入りの文具があっても最近は生産中止になるのも多くて困ったもんだ
ところでGTDに興味持つ人で 過去にPDA使ってた人ってどれくらいいるんだろうか
>>506 今も使ってる
clieがそろそろ壊れそうなので次の機械が欲しい
>>506 初代ザウルスから使ってたよ
今もリナザウ使ってるけどネットとメールみるくらいで
メインはバイブルサイズのシステム手帳だ
509 :
159 :2006/12/11(月) 22:38:54 ID:MoDRVrQA
>多くの手帳本の欠点はこれを読んで、この手帳を使ったら、クリエイティブwな >仕事ができる、などの幻想を持たせることだな そりゃ言えてますな。ワ○ミ本なんかそのまんまだし。 あくまで目標までの手助けをするだけのものであって、 クリエィティブ(藁)な目標をもてるかどうかは別問題。 >159もオナゴだろうな? (・∀・;)
>>509 >>506 だけど、PDAもそんなもんだしなぁ
(ちなみに自分もいまだにPalmユーザーですが)
ツールが手帳でもPDAでもデスクトップとネットでも
結局根本に問題がある俺がいるorz
>>506 多いんじゃない?
俺はPocketPC使ってます。
2週間前から、フリーソフトの「ADBIdeaTree」でGTDを始めました。
512 :
213 :2006/12/12(火) 10:27:13 ID:zSynYtpj
>>506 PDA使いたいんだけど
取引先が厳しくて、その手のモバイル機器持込禁止なんだよね
メモを取るだけなら、メモ帳、ポストイット、HipsterPDA、カード、
古くは『知的生産の技術』で出てた"こざね"と何を使ってもよいとは思うんだが、
メールを常時使いたいときは、PDA(単体の簡易PCに限らず、携帯電話一体型も含む)が
結局一番便利なんだけどね、まあ、使い方にもよるけど。
他に最近はグーグルマップで前もって調べておいた画像をPDA側に転送しておくと、
地図いらずなのが禿しく便利なのに気づいた。
>>512 そりゃまたうるさいところだね。携帯一体型を使って「これは電話です」と
言い張ることはできないのw
まあ、うちもノートPCは持ち帰り原則禁止だけど(だからPDAを使いたいわけだが)。
>>515 知的生産の技術、懐かしいなー。
なぜかあれを中学生のときに読んだ。
おもえばあのときから、すでにこっちの道に入っていたのか・・・。
そう思ったら急に読みたくなったので、今度実家に帰ったら探してこよう。
俺も大学の近くの古本屋で買ったなぁ ってかGTD見て最初にあれ思い出した。
519 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/12/13(水) 07:40:55 ID:uE14tVgA
ボク ハ エイキョウ ヲ ウケテ カタカナ タイプライター ヲ ツカッテイマス
仕事を成し遂げる技術がアマゾンで品薄になってる。 他のところだとあるんだが。 先に買ったストレスフリー〜を読んでおくか。
RTM、便利に使ってるんだけど、 たまにタスク消えることない? 「あれ?さっき登録したはずなんだけどなぁ…」ってことがあるんだけど。
登録する →チェックが入っていることに気づかずに他のタスクを完了 →さっき登録したタスクも一緒に完了に こういう流れだったorz
「n」キーを押すのが癖になってるよ,オレ
ショートカットを覚えると12倍くらいは使い勝手がよくなるお
ショートカットを覚えると12倍くらいは使い勝手がよくなるお
おー本当だ こりゃいいや
528 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/12/16(土) 20:58:41 ID:KBNlCPzt
RTM、ケータイでログインできねえ・・・orz 誰かやり方教えて・・・
パスワードが見えないから入力できない問題? なら 名前入力の時にパスワードも入力してカット→ パスワードのところでペースト でクリアしたよ
ドコモはcookie保存できないからログイン面倒。 checkpadみたく機体番号認証してくれればなあ。
cookieかどうか知らないけどブックマークしたページ ログインせずに使えるよ docomoF901だけど
532 :
530 :2006/12/17(日) 20:20:06 ID:lZRJEIV/
>>533 >・時間浪費サイトにアクセス制限をかける
____ / \ / ─ ─\ 今年もあと半月切ったお・・・ / (●) (●) \ | (__人__) | ________ \  ̄ ./ | | | ノ \ | | | /´ | | | | l | | | ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | / ̄ ̄ ̄\ / ─ ─ \ / (●) (●) \. | (__人__) | 俺はこの一年間何をしていたんだろう \ ` ⌒´ / 2chで浪費した莫大な時間を / \ 何か有意義なことに使っていたら・・・
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ┃ ┃ J( 'ー`)し ┃ ┃ ( ) ┃ ┃ | | ┃ ┃ 【カーチャン】 ┃ ┃ ┃ ┃. カーチャンを見た人はいつでもいいので ┃ ┃ 生きている間に親孝行して下さい。 ┃ ┃ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
537 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/12/23(土) 02:00:12 ID:ozCjwTJS
漏れのライフハック。 サラダの上に乗っているコーンは、 野菜で包むようにして食べていくと、 最後に一粒も残さず食べられる。
おれのライフハック 夜寝るときは真っ暗にする。
アタシのライフハック 日曜には週間天気予報をチェックする。
漏れのライフハッく 十分な睡眠 バランスの良い食事 適度な運動
年賀状のlifehack。何かありませんか? とりあえず早めにとりかかる・・だよなぁ orz
>>541 googleカレンダーに年賀状の発売日を登録
そして12月15日にポストに投函することを登録
年賀状を出すリストは2月と11月に選定しておく
出さない。 emailにする。 思いついたときに出しておく。春でも夏でも。
職場の上司に年賀状って出すもんなの?
出して損をする理由がなければ、出しておけば良いんじゃない? 損をする理由 ・上司が年賀状嫌い ・上司のお宅に不幸があった(事を知っているor職場で知られている) ・自分が年賀状嫌い ・自分の親族に不幸があった(事を上司が知っている) ・年賀状を出すコストを上回る利益が見あたらない あたりで。
不定期なToDoは、できるだけ定期スケジュールに組み込んでしまおう。 ・掃除 ・散髪 ・ツメ切り ・布団干し ・髭剃りの刃交換 ・自動車のガソリン入れ ・自転車の空気入れ などなど、全部毎週とか第1日曜日とか決めてしまえ。 仕事中とか休憩中とかにこういうつまらないToDoをポップアップさせるな。
>>546 それはなかなか良いかもしれない。
状況に依存してたりして、不定期に発生すると思っている事でも
実は、ある程度定期的に発生するんだよなあ。
掃除なんかは期限を付ける事で良いきっかけになるし。
・自動車のガソリン入れ については最寄のGSでポイントが倍になる場合があるので その日にち(曜日)をgoogleカレンダーに登録してる その日を忘れたとしてもメールで教えてくれる ポイントやスーパーの特売など応用は広い
ライフハック 葛根湯は空腹時に飲むこと
英語でLife Hack、日本語でおばあちゃんの知恵袋。
551 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/12/24(日) 21:51:48 ID:sJHP7F64
GTDおばあちゃん
552 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/12/24(日) 21:55:50 ID:Uuguj23A
うちのおばあちゃんは毎日朝硯で墨をすってから墨蹟あざやかに紙に 「とぅうどぅう」と書いて、その日やることをリストアップしているよ。
チェックボックスとか、 筆でバサッと付けたら気持ち良いだろうねw
>>552 さすが非日本人家系。孫も日本語をうまく使えるようになるといいね。
毎日朝>毎朝
というのは置いといて、
>>538 ,549とか、
どのような理由でそれがよいやり方なのか説明してくれ。
たとえば、夜寝るとき真っ暗い方が明るいより寝やすいから、
とかそんなんでいいから。
そうでもなければ、
"真っ暗ならなんだというのだ?
メモを取れないからよけいなことを考えないようにさっさと寝るというのか?
いや手元がみれなくても物は書けるな、後で読めないかもしれんが、
それでも手がかりがないよりましだ。何なら絵でもいい。そうだ何か解読しやすく書きやすい絵記号を使えるようにするのもよいかもしれんな。どっかにそういうサイトはないだろうか”
とかよけいなことを考えてイライラする。
そんな俺のハックは
↓
改行があからさまにおかしいのだが、どんな読み方をすれば良いんだ?
少なくとも「たぬき暗号」ではないらしい
>>554 「やりかただけじゃなくて理由も書くと良いよね」
で済ませられなかったかな?
や、すまない。調子に乗ってたようだ。
>>557 その通りだね。今更だがそうお願いしたい。
■>554のライフハック ささいな内容の文章でも長々と書く ■理由は レスをつけてもらいやすいから
今度使うわ このスレで
嫌なハックだな。
俺ダメだぁ〜 余計にストレス溜まったよorz ものぐさな性格で、締切過ぎても『まぁいいか』で済ませるタイプなもんで、『いつかやる』リストが溜まりまくり… これではイカンと思って『すぐやる』にブチ込んでみたものの、誰かが処理してくれるハズもなくタスクは溢れるばかり… 処理できない自分に嫌気がさしてストレス溜まりました。どうやら『予定』や『決められたタスク』を処理するのが苦手なようです。 来年は小休止の年として『余計なタスクを作らない』を目標にしようと思います。
>>562 おれもいつかやるリストを見るとうんざりする
知合いの忙しい医者にGTDを試してみたらと
提案すると
「書き出してTODOを見るのが恐ろしい」
と言っていた
脳の中をすっきりさせるために
紙に書くということをするんだけど欝っぽくなる
俺はいつかやるリストに欲しい物とかやりたいことばっかり書いてるから みてると楽しくなる 仕事に関することは全部タスクかプロジェクト行き
おれのライフハック 夜、水分取りすぎると夜中にトイレに起きるから夕食後は水をのまないことにしている
おれのライフはっく 果物は朝食べる
ボクのらいふはっく 起きたらすぐアクエリアスとかをお湯で薄めて水分補給する
お腹がすいた時だけメシを食う これだけで年間15キロダイエット
漏れのライフハック。 「まあいいや」をなくす日を週一日作る。
俺のライフハック タスクが多すぎるので会社を辞める
>>568 そんなことをしてると不健康に体重が減るだけだよ
ライフファック
ライフハック 飯はまず水物→野菜→炭水化物→油もの の順番に食う。 同じものを違う順番で食ったときより早く満腹になる。
>>563 562です。処理しきれないリスト見てるとマジで欝になりますよね。
やらなきゃいけないタスクが常に存在している状態を無くしたい…そう思って、半年ほど仕事も外出もせず家でゴロゴロしていたことがあります。
リストアップせず、頭で覚えていられる程度にタスクを減らせば、未処理による欝に悩まされないかも。
>>573 >半年ほど仕事も外出もせず家でゴロゴロしていた
それってなにかの精神病なんじゃ…?
>>574 半年どころか3年くらいそうしてる俺はなんなんだ?
>>575 三年寝太郎さんですか?
そろそろ大量の草履と船を用意する頃でしょうか
577 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/12/26(火) 17:56:59 ID:hM5zPgVs
漏れのライフハック 朝食を生活に実装する@毒男 朝起きて顔を洗う前に、 - コーヒメーカにコーヒーをセット(3分後完成) - オーブントースターにパンをセット(4分後完成) 5分ぐらいして洗顔ひと通り終わったら、 - フライパンをコンロにセット。温める(1分程度) - ソーセージ or ベーコンを焼く(2分程度) - 余熱でスクランブルエッグを作る(1分程度) 顔を洗い終わって5分後には朝食一式完成。朝食は大事よ (`・ω・)
>>573 いやぁ、いいとこついてるよ
簡単なタスクをいっぱい書いていっぱい消しこめてるうちは
アドレナリン出るけど、消せないタスクが増えてくると鬱になる。
消せるように細分化していって、山となったタスクを見るとまた・・・
という悪循環だったりすよね、実際。
タスクツールに凝るのもライフハックだろうが、実はタスクの洗い出し
そのものにこそ何かハックが必要と思う今日この頃。
芸は身をタスク。
580 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/12/26(火) 22:13:46 ID:mXCtSfb0
俺のハック つかれたら早く寝る!
>>577 面倒くさいと思ってることでも、
書き出してみると案外楽、っていうのの典型やね。
>>578 同感。いろんなGTDサイトを見て真似してつもりなんだけど、山のようなリストにうんざり。
数時間かけて頭の中をすっかり紙に吐き出した人は、その後どうやってタスクを管理してるんだろう?
俺も「週末レビュー」の hack を知りたいです。
583 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/12/27(水) 10:32:21 ID:8uCC1XP5
渡辺タスク
天は自ら助くる者をタスク
おタスクサンデー
タスク管理とか難しいこと考えてる暇あったら (ry
俺のライフハック 寝るときガムを噛んで寝る 朝起きたとき口の中が爽やか
588 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/12/27(水) 18:15:00 ID:przixtg8
↑喉に詰まって死ぬ馬鹿
589 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/12/27(水) 18:37:08 ID:IvQmFZJ2
↑喉に詰まって死ぬ馬鹿
590 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/12/28(木) 22:48:28 ID:eopjwLqp
俺のライフハック。 夜ベッドに入ってからの一服。 めちゃくちゃおいしい。夢見心地。
つれますか?
592 :
江戸っ子 :2006/12/29(金) 16:41:51 ID:0OCzWgPw
いっしんタスク
兵隊さんは命がけ 私たちはタスクがけ
594 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/12/29(金) 23:01:06 ID:0OCzWgPw
帯に短し、タスクに長し
ゲイは身をタスクる
597 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/12/31(日) 05:20:43 ID:Pm5rnUZK
明日できることは明日やる 明日やらなくてもよいことは永久にやらない これぞ最高のライフハック
>587 歯が壊れているワシには 出来ないことだなぁ。。。
599 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/01/03(水) 01:18:27 ID:yOjdlH/Z
寝る前に歯磨きのほかにフロスする。 これは劇的に訊いた、というか以後虫歯が発生しなくなった。 中学校ぐらいで気が付いていたら今頃何本の歯が救えたことか・・・。
600 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/01/03(水) 04:30:27 ID:jw96V+pT
オイこそが 600へとー
601 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/01/04(木) 17:48:05 ID:RXyDyjWN
おせちに飽きたらくくれカレーを食べる。
懐かしいな
餅が大量に余った。 どうしたらいいべか。
604 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/01/04(木) 23:07:07 ID:kEgckzZV
俺にくれる
>>603 薄切りにしてよく乾燥させてから、油で揚げるとおいしいよ。
でもでもまだ1/4なのに余ったとかいうなー
>>605 ?ォクス(四分の一って何かと思ったYo)
餅そろそろ飽きてきたのでね。
油で揚げて、カレーかけたらうまいベか。
揚げればかき餅、いわゆるおかきになる。
>>608 んだば、中華っぽいほうがあいそうだね。
網で焼いてから煮立たせた砂糖醤油でトロッと味付け>余った餅 んまいよ
オー ブラックヒューモア
>>610 俺はその砂糖醤油にちょびっとバターを入れる。
濃厚な味がたまらんよ。
>>615 餅にバター醤油は、んまいね。
あれはライフハックだね。
いくら生産性を向上して豊かになろうが、 どうせ死んですべてを失うのでどうでもいい気がしてきた。 鬱な俺に効きそうなハックくれw
>>617 ぼろ儲けして免罪符買って天国でもウハウハになることを目標にがんばれ。
最近なかなか売ってないのが難点だが>免罪符
>>617 どうせ死ぬなら男らしく死のうと言うことで、
近所をぐるぐる走って最後にバタリというのはどうでしょう。
鬱なときに考えたから「どうでもいい」になる。 カゼ引いてから乾布摩擦や冷水摩擦するようなもんだ。 鬱な結論しか出ないうちは「俺まだネツあるんだ」でいい。 こじらせる前に医者に行け。 医者の一番いい利用法は「たいした事無いですよ」って言われるうちに かかっておくこと。
>>617 富・家族・名声。
富と家族は天国までは付いてきてくれない。
でも、おまいの名声は、おまいが死んでも、いつまでも人々の記憶に残る。
富じゃなく、この世に名前を残す方向でガンガレ(モレモナー)。
家族とか組織とか、 地獄で待ってるとそのうち来るかもよ。
>>617 年齢がわからんので向かないかもしれないが、
生命保険に入る
↓
限界まで長期でローンを組んで家を買う。
現金は極力使わない。
↓
独り寂しく死んでも保険でチャラ。
家族ができたら、それを励みにがんばる。
というのはどうだい。
>>624 闇金ウシジマくん読んでからだと
そういうこと言えないよね。
漫画でパラダイムを固定するのはどうかと。
家族もいないのに経済合理性がない住宅ローンや生命保険を組むのは馬鹿だろ。 あれは嫁や実家の圧力に屈して組むものだ。
>>624 銀行だと、死亡時にチャラにしてくれる保険がセットになった物もある。
そうすれば、実感上ローンの支払いだけの状態になれるかも。
をぃをぃ、そいつは チ ャ ラ に し た か っ た ら 駆 尾 吊 れ って言ってるのと同じだぞ。
いきなし、脳溢血とかで逝っちゃったら、家族とか困るじゃん
631 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/01/08(月) 18:11:17 ID:KONwW4Of
口内炎ができたら、ナスのへたを焼いたものをあてる。
下手なことをすると悪化しないか?
俺は口内炎ができたら手でつぶす 早く悪化させて直るまでの時間を加速させるって方法だ 泣くほど痛いが・・・・
634 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/01/09(火) 00:53:56 ID:Qt1Ed9ML
歯医者に行って、レーザーで焼いてもらうのが即効性がある。
ヤケドしたらぬるま湯に浸ける。 経験から言うと、この方が直りが早いような気がする。 冷や水に浸けると、直った時に皮が厚くなってしまう。
>>635 特殊体質のおまえの胸の内だけにしまっとけ
gmailとカレンダーを使おう 三日坊主がなくなった気がする
>>638 ごめん
定期的にやりやいことや
やらなければならないこと
ものを買う日
(本をむやみに買うと置く場所に困ったので買う冊数を減らすことにした。そこで買う日を決めた)
部屋を片付ける日
ごみを出す日
この辺をセットにすると結構片付く
640 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/01/12(金) 00:55:12 ID:gvrhFkp3
日誌とかつけている人いる? つけ始めることで何がどう変わるのかな?
去年何もしなかったことが分かる。焦るぜ。
文書作成ハック 職場で無駄紙を使うなとお達しが出ているのだが、文書を作った後 (1)プレビューでチェック→(2)ミスコピーの裏にとりあえず印刷してチェック→(3)完成版印刷 という工程を踏んでいるのに完成版の印刷を実行した瞬間にミスやもっといい言い回し等に 気づくジンクスに悩まされていた。 執拗に(1)(2)に時間をかけていた悪循環期を経て今ではさくっと完成版を印刷してミス発見に 役立てている。
>640 日誌ってほどじゃないけど手帳のリフィルをデイリーにして その日に感じたこととかは書いてるよ 一年以上つづけないと意味がないかも 今のところつけてる有り難みがわからんw
>>642 >完成版の印刷を実行した瞬間にミス
発見するんだよな・・・
印刷前にどんなに見ても気がつかないのに
印刷すると一瞬で。
画面より紙のが視認性ずっといいよね
>642 私は書籍の編集者ですが、完成した本をめくっていると 思わぬ間違いを見つけます
同じく雑誌の編集やってるが、読書してると誤植が目について困る
完成版ほどチェック眼が冴えてくる法則
おまいらのキーチェンにはカギ以外になに付けてる? 漏れは、 ・スイスアーミーナイフ(小さいヤシ、ハサミが付いていて爪切りに便利) ・ホイッスル ・USBメモリー ・マグライト(小さいヤシ)
銃刀法違反でタイーホ
うん逮捕だね
通報しまr
重そうだな、鍵の方がオマケになってるじゃん
ホイッスルってどんな時に使うんだ? 災害時の救助要請用っぽいけどホントに 有用かな。俺はこの二つ。前は耳栓をケースに入れて付けてたけどかさばるわりに 出番が少ないのでやめた。ペンポッドも書きにくいからやめるかな… ・レザーマン スクォートの鋏の方(鋏はスイスナイフの方がいいかも) ・ペンポッド 田舎なので逮捕はない、と思う。
>>649 とりあえずアーミーナイフはUSB付きのやつにすれば?
4つが3つになるよ
656 :
649 :2007/01/14(日) 09:41:25 ID:nNyk+Pv6
>>650 ,651,652
この間飛行機に乗った時に荷物の方に入れるのを忘れて、
没収されてしまった (´・ω・`)
>>653 カギも6つぐらい付いてるのでバランスは取れている(謎)
>>654 アルミの細長いヤシで、中に個人情報(名前・血液型とか)が入ってる。
一応USBメモリにもファイル作って入れてあるので、
ホイッスル要らないかも。
>>655 スイスアーミーにもライトが付いている。
ホイッスルも要らないとすると、
実はUSB付きスイスアーミー一個で足りるかも (`・ω・)
>>649 携帯の方にホイッスル、ペンポッド、単語カードをつけてる。
キーチェーンにたくさんつけると車の運転中にいろんなものがブラブラするので
カギと静電気防止何とかグッズだけ。
>>655 アーミナイフのUSBメモリって取り外せるのか?
そうじゃないと、
>>656 のようなときに悲惨。
iPhone買ってiPodとケータイを1つにするとかね!
ダメ人間のライフハック<遅刻防止編> 明日は○○の発売日だし、ちょっと早く出てコンビニ寄って立ち読みするか!などと wktkする←ココ重要。 次の日の朝、早く出ないとな!と思いつつ準備をしていたらどんどん時間がずれこみ 寄り道する余裕などなくなるが遅刻はしない時間に出られるorz 他バリエーションにマックやモスで朝飯を食うなどがある。 一度も食えたためしがなく職場に常備しているソイジョイをかじる日々だ。
発売日をTRM(Googleカレンダー)に入れておく 定期的なイベントに入れておく するとコンビニで見落とすことがない
朝に楽しい物を持って行くのは有効な遅刻/寝坊防止だね
目一杯寝た場合のギリギリの時間に目覚ましセット。 そこまで寝るのが嫌だから頑張って起きるようになる。
>>660 その件では両論あると思うよ。どちらが正解というのではなくて。
物や情報の管理方法には大別して、集中管理と分散管理の2つの考え方がある。
集中管理のメリットは、
・1箇所だけを見張っていればよいので、監視しやすく効率的である
分散管理のメリットは、
・1箇所を失っても、他が生きているので致命的なことになりにくい
話題の端緒になった
>>649 の場合で言えば、俺はUSBメモリーは必ず別にする。
他の物は「一度に」紛失しても、再度購入することで代替可能なのに対し、USBメモリの場合、
紛失→中身の情報を「見られる可能性がある」のが致命的だと考えるから。
まあ、そのために暗号化機能つきのメモリもあるのだが、
それでも情報が流失したのでは、という不安は免れないと思う。
この意見は俺個人の考え方だから、当然逆の意見があってもそれが間違い、と主張するものではない。
結論として、集中/分散管理のそれぞれのメリットを理解したうえで、個々人が適切に判断していく問題だろうね。
>>664 ソイジョイってものの存在が俺をハックしましたよ。
USBメモリを普段から持ち歩いてる人って どんなデータを入れてるの?
昨今の大容量USBメモリなら、ドライブレターを固定すれば逆にPCにデータを 持たないってのもありだよね。PCは編集とバックアップ用。同期の手間がない。 紙copiあたりがU3対応しないもんかね〜 U3使ったことないけど。
>>673 U3はかなりもっさりするらしい
ストレスがかかる
ふつうのUSBを使うのが吉
676 :
674 :2007/01/15(月) 23:26:37 ID:4rRiFKK0
ごめん、上のほうのと間違えた。 で、ユーティリティーキーってどう? 便利?
>>670 自宅鯖の有無でかなり変わってくると思うが、以下は鯖がある場合。
昨今は回線の速度が速くなり、大容量のデータも痛痒なくやり取りできるようになった。
そこでUSBで持ち歩くアプリは、実は2種類だけあればいい事に気づいた。
データ同期アプリ(現在はWinSCP)とパスワード管理アプリ(現在はID Manager)をそれぞれ使用中。
これで大抵の環境で自分好みのアプリを使えるし、データの受け渡しもOK。
ネット上のディスクスペースがもう少し大容量かつ速度も向上すれば、自宅鯖に頼る必要もないんだろうが…
>>673 一般にレジストリを使うアプリは違う環境で使うのは、苦労するね。
WeBOXはどうなの? これだとレジストリ使わないから紙より楽だと思うけど。
モバイルパソコンを持っている方に質問 データの同期はどうやって取ってます? 私は現在、Gdriveを使おうと試みてますが、ほかに何かいい案は ないでしょうか?
未だにタテマサなんでクレードルに挿して 母艦からUSBストレージとしてアクセス。 いいかげん新しいタテマサ出してよ>#
>>657 U3もっさりなのか。Sandiskのを考えてたんだけど、一旦購入見送るぜ。
>>677 WeBOXちょっと使ってみた。良くも悪くもWindowsアプリって感じだね。高機能みたいだし。
IE専用っぽいのがちと難だけど、確かにUSBメモリからさらっと使えるのはポイント高いな。
と思ったらsleipnirでもメニューが出た。sleipnirの再起動しなかったのかな。 WeBOXはGTD的には資料置き場としてかなりよさげ。TWAIN対応すれば完璧かも。
>>659 太陽と時刻を使えば、だいたいの方角は分かる。
(って、車に乗ってる時は難しいか)
方角が分かれば、太陽からだいたいの時刻も分かる。
>>676 正直あんまりオススメできない。しかし邪魔にはならない。
ドライバーとしてはそこそこ便利
栓抜きがもうちょっと使いやすいといいんだけど…
友人が買ったヤツはジョイントが甘かったらしく、ポケットの中で勝手に開いて
ポケット貫通&腿に浅い切り傷という大惨事に。
WebPageの保存、メモ書き込みには俺は FireFox + Scrapbook だなー
別アプリじゃなくてブラウザのプラグインというのが身軽だ
スクラップが大量にあるので、もう紙とかWeBOXには戻れない
他のでもできるけど、邪魔な広告をざっくり削除したり
マーカー引いたり付箋貼れるのがいい
>>678 ATOK使いなのでインターネットディスク
(辞書の学習結果を同期できるのよ)
有料なのが難だけど、100MBなら月300円程度だし…
大量のデータを長期間同期することは堕落の始まりだと思って自戒してる。
USBメモリとインターネットディスクの中身は
・BLOGのネタ帳とWebのスクラップブック
・最近買った物のマニュアルPDF
・ブックマークとアドレス帳
・欲しい物、見たい映画/本のリスト
・PCトラブル解析ツール(パケットフィルタ、HDDチェッカなど)
・パスワード管理ソフト(ID Manager)
愛犬と家族の写真は携帯に入れてます
うーむ、なんだか USB メモリが「現代版お守り袋」に思えてきたw
>>684 大量のデータを長期間同期することは堕落の始まりだと思って自戒してる
その辺詳しく教示願う
>>686 >大量のデータを長期間同期することは堕落の始まりだと思って自戒してる
「使うかもしれない」思考だと荷物が増える
もちろんデータに重量はないけど、自分で把握しきれなくなるし
同期に時間がかかって無駄
大きくなってきたデータは、早めに何かの形でアウトプットするか
更新のないヤツからバックアップしておくべきかと思う
ただ、大量のデータをひんぱんに更新するパワフルな人とか
画像・動画が仕事の人はこの限りじゃないなー
大量のデータを持ち歩くことは問題にしてません。あくまで同期の場合ね。
ノーパソでもi-podでもガンガン詰め込んだほうが楽しいし
ゴミ捨てのハックですな。
>682 オレはいつも、木の切り株を見てるぜ(ガセビア)
>>687 長くなったので一言でまとめる
冷蔵庫と本棚はいっぱいなほうがいいけど、カバンは軽い方がいい
頭カラッポの方が以下略
でも脳味噌カラッポと書いてしまうと別の意味になるので要注意
>>690 夢詰め込めるCHA-RA HEAD-CHA-RA
「知識が必要なら図書館があるジャマイカ」 アルバート・アインシュタイン
>>693 図書館もってあるけたら それは人類の夢がつまってるよなあ。
何その攻殻機動隊
>>683 それ悲惨だな…
楽天で注文したが品薄でまだ届かんのだが、
キーホルダーもちゃんと全体を覆うタイプを
検討します。ありがと。
697 :
678 :2007/01/16(火) 23:59:10 ID:Ovz/duuD
>>684 ありがとう。
やはりオンラインストレージがいいのかな。
Gdriveを使ってみます。
あとIDが何気にunk..
>>692 おまいさんのIDもDBかよw
698 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/01/17(水) 03:41:21 ID:HLyhKy+g
みんな電脳化すればいいんじゃね?
てかもう半分以上電脳化してると思うなぁ。 自分がインターネットにアクセスできないのは、 眠ってる時と電車に乗ってる時ぐらいだ。 知識が必要ならgoogle、Wikipedia、電子辞書があるし。
700 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/01/17(水) 16:18:58 ID:KYc36EZ+
どっちかというと痴呆化してそうだな。そんなネット漬けじゃ。
人に仕事をメールで頼むとき ・資料があるときは適当なファイル名で添付しない ・〆切をメールのタイトルに入れる。 ・〆切を過ぎてから催促するより、〆切当日の朝に 「まだ頂いておりませんが、〆切は今日中です。よろしくお願いします」と お知らせする方がカドが立たない ・「※ ファイルの添付し忘れにご注意ください」と付け加える
702 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/01/17(水) 17:13:28 ID:KYc36EZ+
これから出そうと思っていたのに、締め切り前に催促するとはけしからん! こんな奴からの仕事は2度と受けない!!
>>701 事務的な出欠確認とかだと俺も結構やる。
相手が忙しい人の時はリマインダは効果的。 タイトルに【リマインダ】とか横文字で入れておけば、 催促っぽくなくて良いと桃割れ。
ちなみに「重要」とか入ってると逆に無視したくなる。あと Outlook とかで X-Priority とか設定してたりとか。
>>703 営業みたいに、朝出かけてそのまま直帰するような相手には有効
まーでも基本、締め切りをデッドライン1日前にしといて
それを過ぎてから催促したほうがいいな
リマインダに対して相手がイラつくかどうかは文面次第
701は普通にイラつかれているだろ。 みんな言わないだけで。 ライフハック以前に人間として嫌われていくだろうな。 >・〆切を過ぎてから催促するより、〆切当日の朝に > 「まだ頂いておりませんが、〆切は今日中です。よろしくお願いします」と > お知らせする方がカドが立たない >・「※ ファイルの添付し忘れにご注意ください」と付け加える 締め切り日が来て、早く送らなきゃ、と思っている相手の血圧をグッと上げること 間違いなしの「ライフハック」ですな。
>>708 批判だけじゃなくて +α が欲しいな。
じゃあどうすれば良くなるのか。
これを考えるのがライフハックだよね。
当日の朝というのが厭らしくなるので、 依頼から長い期間がある場合のみ、課題の質から見積もって 遡った日に連絡をいれておく、ならよいのでは? 要は、相手に「御願いします。お待ちしてます。応援してます。」が伝わって お互い気持ちよくやれればよいと思いますが。
中途半端なんだよな 何日かかかること頼まれたなら、途中で状況を聞いてきてもイラつかないけど 2,3時間で終わる仕事にわざわざ念を押されても「うるせーなぁ」としか思わない 〆切早めに切ってオーバーしたら連絡、でいいよ
そもそも予定通りに返答がもらえる訳ないと想定してスケジュール組めば問題なし
もう諦めちゃおうぜ
ぐーぐるバーで「あきらめる」で検索したら 「諦めるより辛いよ 失くすことに慣れちゃ」 って候補が出た ちょっと心が和んだw
漏れのライフハック 諦めるとは、「明らめる」、すなわち物事を明らかにすること。 「ああ、わかった!」となって初めて諦める事ができる。 原典:ひろさちやの本
速記を練習中
718 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/01/18(木) 21:36:05 ID:lQGkoijU
速記って何とか式、とか流派があるんじゃなかったけ? あれ日常で役に立つのかな?
>>718 速記で書いたヤツを再び日本語に変換しなおさなきゃならないのでコストパフォーマンスが悪いかと……使えるレベルになるまでに費やす労力タカス
議事録を作成するのに役立つ会議中でのライフハックをご教授願います。
腕時計に録音機能が付いてるのがあったなぁ。 MP3でパソコンに保存もできるらしい。
>>720 MindMapで議事録をとってる。
FreeMindだとキーボードで移動できるので操作ロスが少ないのと
会話のやりとりをツリーにまとめられるのが便利。
速記練習中です。
>>718 書籍が手に入れやすい早稲田式にしました。
>>719 今一年ぐらいかな。ニュースを見る時に単語を頭の中で速記文字にしたりしています。
高校数学の復習をやっていて、ノートに書く日本語部は速記文字です。人に見せないので、日本語への変換は必要なしです。
>>723 速記者を目指していることはありません。パソコンの音声認識に駆逐されるでしょう。
議事録としてマインドマップそのもの渡されたらワロスw しかし、意外に分かり易いかもね。
>>726 > 議事録としてマインドマップそのもの渡されたらワロスw
> しかし、意外に分かり易いかもね。
じじいどもには箇条書きのほうがうける。
最近気づいたライフハック 得たい結果と問題点を伝えた上で どうしたらいいか相談すると人を味方につけることができる。 あたりまえの事かも知れないけど、いろんな場面で使える。
得たい結果=女をイかせたい 問題点=ち○こが小さい 同僚の女に相談=平手でビンタされた
得たい結果=なじって下さい 問題点=物理的攻撃手段を下される 妹に相談=「アンタにはこれで十分だ」 おお、うまくいった気がする!
エケケケ エケケケ ぷア <質問の意味がわかりません
>>728 いじられているようだが、俺にはいまいち意味が分からない。
わからないのは二点。
まず、得たい結果と問題点を伝えた上で相談というのは、
おっしゃる通り普通なのではないだろうか。
どうしたいのかはっきりせずに相談されても困るだろう。
問題点は第三者が見てこそわかるときもあるが。
つぎに、見方につけることができるというのは、
常に、なのか、高確率でなのか。
味方に付けて意味があるような利害関係のある人に相談して、
そのように見方になってもらえる方法があるのならすごい。
そうではなく、もともと好意的人物か、関係の薄い人とかではないのだろうか。
相手に重要感を与える事の応用編
734 :
728 :2007/01/20(土) 21:39:14 ID:JOtLp4K/
>>732 言葉足らずですまん。
>どうしたいのかはっきりせずに相談されても困るだろう。
そうなんだけど、できていない場合が意外と多い。
PCの操作について、『何だかおかしいんだけど、どうしたらいい?』
という類の相談はしてもされても難航することが多い。
735 :
728 :2007/01/20(土) 21:41:10 ID:JOtLp4K/
>>729 あえてマジレスすると、問題の把握が甘い。
得たい結果=女をイかせたい
問題点=テクニック不足
同僚の女に相談=ベッドの上で指導を受けた
くらいを目指してはどうだろう。
736 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/01/20(土) 23:57:00 ID:aIqI0xUT
そりゃ、上手く転がりすぎですがな。
ねーよwwww
得たい結果=女をイかせたい 問題点=テクニック不足 同僚の女に相談=会社中で変態呼ばわり この程度だろうなw
…なんで笑点みたいな流れになってんだよw
741 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/01/21(日) 23:54:47 ID:96wX9YBF
PC操作や、座り作業が多い人は椅子には金をかける価値がある。 特に後傾姿勢が充実していたり、ヘッドレストがついているものを選ぶといい。 ウィルクハーンとかopenupとかの20万くらいのがお勧め。疲れ方が違う。 10年、20年を考えると健康という面でも大きな差が付いてくると思う。 アーロンチェアは書き物にはいいが、PC操作には後傾での任意の角度での固定 ができないので、今となっては時代遅れの印象。
20万出すならもうちょい足してマッサージチェアだなぁ。 まじでこれいいよ。 風呂上がりのモミモミはこたえられん。
君の会社には座席表の類はないのか?
745 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/01/24(水) 20:14:40 ID:00xBSHeB
うるせぇ 馬鹿
メンゴ。
747 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/01/24(水) 20:42:56 ID:78g+07iW
机固定化しないオフィス増えてきてるよね。 すぐ実質固定化しちゃうところが多いみたいだけど。
みんな勝手に縄張り作っちゃうんだよね。本能なのかな。
749 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/01/25(木) 00:13:07 ID:aRUq2YTf
人間の本能に反しているんじゃないかな?>自由レイアウトのオフィス 俺のところでも2日目には誰がどこに座るか決定してたよ。 理屈としては朝来て何処に座ろうが勝手なはずだが、誰かの席に(この言葉もおかしいが)に 座るのは勇気がいるというか、理由もないのにできない。 結局座席表とかが消えて不便になっただけ。馬鹿馬鹿しいけど、総務で決めた奴は自分の 成果にしちゃっているらしい。成果主義ってそんなもの。
何でもかんでもフリーレイアウトにすれば良いってわけじゃないからなあ。 日常的に外回りばかりで、たまにオフィスに戻るだけというような職種ならまだしも 1日の半分くらいオフィスで仕事してるのにフリーレイアウトって会社もあると聞いた。
752 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/01/25(木) 00:29:26 ID:aRUq2YTf
>>750 > フリーアドレスって言おうね。
それ、あなたの会社のローカルな言い方でしょ。
>752に贈るライフハック 知らないことは調べる
キモいなあ、フリーアドレスな職場でもキモがられてるんじゃないかなあ
フリーアドレスが機能するかについては 情報がぜんぶオンラインになっているか、 使いやすいオンライン機器(いいノートパソコン)が全員に配布されているか、 社内業務上、紙媒体のような物理的なものを多く要求しないか、 机にむかっての事務仕事がメインでないか みたいなものが整わないとダメなんでは?
そんな画に書いたような職場ねーよ。
面白いからやってみる、何でも実験 ってのとそれがうまくいくのは別では。
>756 はてな
フリーアドレスじゃないけど 部署移動や退職が多すぎて 座席表を誰も更新しなくなりました もうだめぽ
全員が見えるとことに張り出して 各人が自由に書き込むようにすればおk 管理する人を決めるのがナンセンス
>>761 つ SOX法
これを言い出すとなにもできないが。
課によってはそうなってる スチール棚に机の位置だけ紙で張り、 マグネットシートに名前張ったヤツをペタリ。 裏返してある名前は休みか外出中 無理してデータで管理することないか
フリーアドレスが導入された日、会社に行くと俺の席が足りなかった件
ライフハック(案) わざと椅子を一つ少なくしておく。 出社が遅れた人は席がない。 公開イス取りゲーム。遅刻が減ること間違いなし (* ^ー゚)
せっかくだから俺は徹夜を選ぶぜ!
みんなが残業をしたがるようになる方法 会社の近所をふさぐように心霊スポットの話をする。
>>756-757 Googleはフリーアドレスじゃなっかったはずだが。米国本社でもそうだし、TBS系の
『がっちりマンデー』で日本支社が紹介されていたが、そこでもそうだった。むしろ
各人が、自分の席周りに勝手な物を持ち込めるスペースがあるのと、それを許す
社風がうらやましい。まあ、一人当たりの稼ぎが俺たちとは桁違いなんだろうけど…
ところで、Google本社を取材をした番組が『NHKスペシャル』"グーグル革命の衝撃"
でこのスレの住人も見た人が多かったろう。Life Hack的な感想を言えば、Googleの
ようなデジタルの最先端をいき、覇権を握りかけている企業でも、単なる思い付きや
発想はホワイトボードに書いていたのが面白かった。
そういう類はアナログのよさがあるということだろう。書いてる内容は"Google政府を
作る"だの、"株式市場を支配する"だのエゲツナイのが多かったがw
769 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/01/25(木) 21:54:19 ID:aRUq2YTf
>>768 > そういう類はアナログのよさがあるということだろう。書いてる内容は"Google政府を
> 作る"だの、"株式市場を支配する"だのエゲツナイのが多かったがw
それ、悪の秘密結社というか、早めに潰しておいたほうがいいんじゃね?
> 書いてる内容は"Google政府を作る"だの、"株式市場を支配する"だの あー、おれも小3の頃、秘密基地でさんざんそういう話したわ
>>770 タチが悪いのは俺らよりはるかに優秀で資金もある
リアル秘密結社だよ
よくあるIT技術者の冗談交じりだと思うけどな。 まぁ、彼らが言うと冗談にならないんだが。。
773 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/01/26(金) 01:17:11 ID:qIT5PiMN
次回の007の敵はそれで決まりだな。 世界を支配しようとするIT検索会社社長が敵。 手始めにMI6の求人サイトをGoogle八分にされ、MI6が壊滅、ボンドが立ち上がる、 みたいな。 シナリオ書くわ。
774 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/01/26(金) 01:18:06 ID:qIT5PiMN
グーグルニートがミラチェアーで威張っていたんだよな。 アーロンチェアの俺の勝ち。
ボンドが立ち上がるより Yahoo.comが立ち上がった方がいいんじゃね?
Google社員が社内のレストランで一流コックが作った料理に舌鼓を打っているころ。 ・・・Yahoo社員はコンビニ弁当で残業中だった。 だめだ勝負はついている。
>>773 その映画は作ってもヒットしない。
なぜならその映画のタイトルを含むサイト全てが、Google八分されるから・・・
>>774 あいつはGoogle AdSenseで月90万稼いでいる。ただのニートではない。
よってお前の負け。
>>775 エリック・シュミットが信頼できるか、禿が信頼できるかということでしょう。
人格的にはどっちもどっちで・・・
778 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/01/26(金) 02:25:40 ID:qIT5PiMN
Googleニートは、夕飯作るとき(だったか?)もレシピをグーグルで検索したりして、 「すべてをグーグルに頼っている」感の演出がやらせ臭かったなあ。
ISO関連のマイナーな規格資料をしばらく探して見つからなくて Yahooで探したら簡単に発見できたなんてこともある 携帯用ページとか企業用のページとか Yahooが強い検索ジャンルもあるから一極集中は良くないな
と、Yahoo社員が (ry
検索結果にゴミとBLOGが多くて面倒くさいって思うことない? 俺もYahooで検索なんて10日に1回ぐらいしかやらないけどさ 切り口は多い方がいい あと検索戦争が起こるならパワーバランス的に Google vs Yahoo じゃなくて Google vs Microsoft だと思う
782 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/01/26(金) 16:53:34 ID:qIT5PiMN
いわゆる「ブログ」が増えてから検索って使いづらいものになっちゃった気はする。 何かある製品の評価が知りたくて検索しても、アフォ狙いの情報量ゼロのブログ ばっかリ引っかかって萎えたりとか。 amazonの製品のリンクとか貼って、「これは欲しいです」とか一行コメントつけて いるだけのようなブログは消滅させたいなあ。
>>782 ぜひ消滅させてください
よろしくお願いします
784 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/01/26(金) 18:27:13 ID:qIT5PiMN
アフォリエイトが多いブログだけ検索からはずす、っていう機能をもった検索サイト 作るとうけるかもね。
ファンの作家のBLOGとか、丁寧な製品レビューしてたら押すときもあるなぁ 気になる人はアフィ無効化ソフト/プラグインとか使えばいいかと Amazonで在庫切れがちな商品を、注文可能になったとたんすかさず注文かけてくれる ソフトがあるけど、あれも作者にアフィ入るようになってるよね
Google vs どこか、で言えば、Googleが参入すると、その世界を革命的に変革し、 参入前と参入後では全く違う風景に見えるからなあ、どの分野でも。 最初に検索分野で他社とは圧倒的に違う有益性と、速度で圧倒した。その後に、 参入した検索サイトも"Google並み"はあれど、"Google以上"は今もってない。 さらに、Mailや地図サービスをとっても革命的といってよい、ユーザビリティーで 瞬く間に、業界のスタンダードになっている。 つまり、Googleが開始したサービスで、彼ら「以上」の物を提供できたベンダーが 皆無な以上、一人勝ちになるのは、至極当然だろう。 だからこそ、情報の一極集中を憂う番組ができたり、"Google Government"という 走り書きが、シャレ以上の意味を持ってしまうわけだなw MSやYahooにはあまり期待できないと個人的には思うので、他の新興ベンダー (例えばSkypeなど)に期待ってとこが、2007年初頭の現状か…
おまいらのhipsterPDAは最近どうよ?
>>776 その頃ニンテンドー社員はお料理ナビを見ながら料理を作っていた。
これはこれでよさげかもしんない。
食い物屋や便利な店は携帯メールで管理すると便利 詳細情報とか位置はあらかじめPCで調べておいて メールタイトルを店名、ジャンル名にして文面は住所、Tel、オススメ、URLなど で、自分の携帯にメールしておけば待ち合わせ時に「ここの店だよ」って転送しやすい お店に電話するのもカンタン 住所録機能でもいいんだけど、機種変更のときに 一部データが削られるたことがあったので…
790 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/01/29(月) 02:17:48 ID:tpk4e+d0
なんかますますショボいハックばっかりになってきたな。
791 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/01/29(月) 04:56:28 ID:Aisg6QtJ
うるせぇ 馬鹿
ライフハックは日常使えるちょっとしたテクニックなんだから 単体ではショボくて当然なんだろ。
漏れのライフハック
朝飯は重要だということに気がついた。
特に塩分。
おしっこすると、けっこうな量の塩分が排出される。
なので、お茶・コーヒーとか頻繁に飲んでると、
低ナトリウム症になり、血圧が下がる。
水ってのは意外に体に毒なんですな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/水中毒 以前はバナナとコーヒーだけの朝食だったので、
一日中体がだるく、すぐ眠くなった。
この原因が水分の取りすぎ、塩分の取らなさすぎだった。
朝に塩分を取ると、血圧が上がる。
塩鮭、みそ汁なんてのは朝のナトリウム補給としては理想的な食べ物。
794 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/01/29(月) 10:27:07 ID:tpk4e+d0
日本人のほとんどは塩分過剰の食生活らしいね。 793は普段どういう食い物食ってんだろ?
やっぱバナナとかバナナとかバナナじゃん?
水は一日2リットルとかもいうよね 適切な量がよくわからんばい
そう言われてみると、オシッコって結構しょっぱい。 塩分の収支のバランスから考えると、 出た分の生理食塩水でも飲めばいいんだろけど、 そうなるとやっぱりみそ汁の方が良いね。
>>797 飲尿の経験はないのだが、しょっぱいのか・・・?
スレの趣旨が変わる瞬間をみたw
800 :
797 :2007/01/29(月) 14:04:08 ID:XaN00zPx
>>798 結構しょっぱいよ。
飲むところまではいかないけど、指にちょっと付けて舐めてみた。
おまいもこんど試してみると良いよ。
>797 てことは、飲尿健康法にも根拠はあるのか……?
糖尿の場合はどうなんだ?
完全にライフハックで件について
カロリーだけだと、人間って象並みにとっているらしい。 体重比でサルとかと同等と考えると、サンドイッチ一切れぐらいでいいはずだとか。 (一日ね)
>804 人間は、発達した脳がめちゃめちゃエネルギー喰うから たくさんカロリーが必要…とかそういう話になるのかな?
806 :
山内 :2007/01/29(月) 19:16:46 ID:qwu1HVUV
俺、昔の彼女のおしっこ飲んだことがある。 甘い蜜の味がした。
807 :
793 :2007/01/29(月) 21:51:43 ID:7SM49pBd
>>794 ,795
バナナはもう(・?B・) イラネ
>>796 水・飲料をたくさん飲むと、どこが一番儲かるか。
水・飲料を飲まないとどこが一番困るか。
そう考えると、
「水分をたくさん摂って健康になろう!」
とか言っているのの背後の黒幕の正体が
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>801 尿は塩分の他にも排泄物(古い赤血球とか)が入ってるから
体に良いかは (・?B・) シラネ
ただいま健康ハック中
納豆が健康にいいらしいよ
,'⌒,ー、 _ ,,.. X 〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´ 〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''" ,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''" - - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - - _,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} + マジでか! '-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくら納豆買ってくる - ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐ ______,''___,;;"_;;__,,___________ ///////////////////////
811 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/01/30(火) 01:19:24 ID:BnOJEAqI
どのへんが面白かった?
この中に立ち読みする気の奴がおる。お前か?
昨年末買って読んだ。 感想は……期待ほどじゃなかった。決して悪くはなかったしそれなりに面白かったが、 必要なとこだけメモってまとめとけば、後は手放してもいい本という印象。
816 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/02/01(木) 01:45:10 ID:6BUwUGSl
本屋で見つけたので貼っとくぜ。
スピードハックス 仕事のスピードをいきなり3倍にする技術
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4534041837 なんか題名がすごいぜ。立ち読みしてみたが、なんか先行類書に似たような
ことばっかりで、特に買う必要は感じなかったぜ。
そろそろこの種の本も飽和してきたきがするぜ。
みんなもお勧めの本があったら紹介してくれよな!
日本の朝飯にしょっぱいのが並ぶのって、 意外にライフハックだったってことか。
そのうち、水を大量に飲む健康法も「あるある」捏造で出るかもねw
819 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/02/02(金) 23:27:38 ID:NYPhHKVZ
実際おしっこ舐めてみたヤシ ノシ
ちょっと古いかもしれないんですが Lifehacker: 88 Tech Tricks to Turbocharge Your Day ってよんだことある人います? どんな感じですか?
嫁に道具を使う。 「ワイフハック」
ワイフファック
823 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/02/03(土) 18:45:26 ID:uCVfV33S
細かい用件は妹に任せる。 「イモートコントローラー」
いいな。オレも妹欲しい
妹は血がつながっていては意味が無いのだよ
828 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/02/05(月) 23:01:59 ID:zmIN2PMl
だいぶ前からライフハック本数冊を図書館で予約してるんだが、一向に順位が進まない。 もしかしてこのスレにいる人たちって、目標を高く掲げるのは好きだが、 実際は延滞常習者とかズボラーとかルーズな人が多いんでない?
そういう人だからこそ、そういう本を読む訳で。
成功本に似てると思う。 たいしたことは書いてないのに、これさえやれば貴方も成功者になれる!って感じ
831 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/02/06(火) 00:28:55 ID:idqPWCQL
だよなあ。片付けの本持っている奴に限って机の周りが汚い。
>>828 気になる本ならサクッと購入。それが真のライフハッカーだからさ。
>>831 それはおかしくないよ。
問題意識があるってことだから。
ダイエットの本買うのは男だったらピザだろ
>>832 図書館だと、
どうしても「他人の本、タダで借りてきた本」だもんね。
線引いたりメモ書いたりできない。
渡部昇一の本には「本は自腹を切って買え」って書いてあった。
腹が減ってても本を選べと。
そうすれば同じ本を読むにしても覚悟が違う。
逆に読まない本は買わなくなる。
エンタテインメントと割り切るなら図書館とか古書店でもいいけど 末永く読むか、自分の教訓になる本は書店で買っちゃうなー Amazonで買っちゃうと積ん読になる傾向が高い気がするので最近はちゃんと書店で買う
ライフハックの本って手元に置いておく必要性はあまり感じないな。 立ち読みして、自分に使えるところだけ、覚えておけばそれで済む。 これごときの内容で印税生活をしようっていう著者もどうかと思うが、これを崇め奉る奴らもどうかと思う。
そりゃ俺も、他の本とかぶってる所が多くないか、とか図が見やすいかとか アホ翻訳じゃないかをチェックするために立ち読みぐらいはするけどさ 立ち読みで中身をおぼえておくって行為の方がよっぽどどうかと思うぞ 印税生活とか妄想してないで、いいと思った本は買っとけ
自分はライフハック系のものほど借りてくるけどな ガーっと読んで必要ならメモなり部分コピーなり取って返す 図書館になければ買うけど、借りられるなら買わないな 本がどんどんたまっていくと結局読み返さなくなるしどうせ全部は取り入れないし 全文検索システムとかやるより手作業でまとめる方が性に合ってるので
自分はむしろ逆で、コピーしておくと読まなくなる。 厚みがあって、かつ縦に並んでないと駄目みたい。 本棚とか見ると萌える。
>厚みがあって、かつ縦に並んでないと駄目みたい。 青空文庫で小説を読むと 空しい。
>>841 誰がうまいこ(ry
Palm とか PDF ファイルで読んでも萎え。
なんでかね。
>>835 俺は逆だな。
買った本はいつでも読めるからそのうち読もうと積読。
借りた本は期限があるからとっとと読む。
お金のこともあるけど,何よりスペースは有限なので,
最近は専ら図書館。
ライフハックについては、はてなブックマークで「lifehack」とか「ライフハック」とか「GTD」とかでサイトを見ていけば、大体のことは掴めるよ。 それに、ライフハックって、全部自分でやらなきゃならんてことはない。 自分に合っているってものを、つまみ食いしていけば、十分。
845 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/02/07(水) 02:15:30 ID:C6q+DaCo
feed://b.hatena.ne.jp/t/GTD?mode=rss&sort=hot&threshold=3 や feed://b.hatena.ne.jp/t/lifehack?mode=rss&sort=hot&threshold=3 なんかをRSSリーダーに登録しておくと便利だよね。
846 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/02/07(水) 09:31:47 ID:l08PdBTM
オレは読みたい本は買うね 作者に対価が支払われないからね
847 :
159 :2007/02/07(水) 12:37:35 ID:XYwc3s5n
粗製乱造も困るけど、 本が全くでないのも困りものデース。 なんか踏みガイのある地雷はないものでしょうか。
848 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/02/07(水) 22:22:33 ID:jwd7MRW+
今日、コピー機のページ連写機能、初めて使った。 鼻血が出そうになるほど便利だった。 コピー機は10年以上使ってるけど、 今までいちいちページずらしてコピー取ってたよ。 ページ連写 + 片面→両面で 一気に両面コピー出来るようになった (`・ω・)
会社だとみんな最低ラインの機能しか使わないからなぁ 暇なときにOA機器のマニュアルとかじっくり読んでみると 思わぬ発見があるよね 後輩がスキャナと格闘しながら 「この資料全部PDF化しなくちゃいけないんです、徹夜ですよー」 「…コピー機とFAXで一気にできるぞ」 「!?」
コピー機だけでできたよ FAXは必要なの?
851 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/02/07(水) 23:55:41 ID:HDubDTOC
別に秘書がいるから困ったことなんてないな。
>>850 どっちにもスキャナ機能があったので、並列して使うと早いよって意味です
説明不足スマソ
853 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/02/08(木) 16:33:50 ID:/UXZoMdv
ライフハック本、いろいろ出たがネタが切れるのが速いというか、みんな似たり寄ったりの 内容だねえ。 野口悠紀夫の超なんとか法シリーズが結構偉大だったな、というのが良く分かった。 オリジナリティのあるハックの提供、という意味で。
>野口悠紀夫 今となっては「書類は封筒に入れて時系列順に並べるといいよ!」しか憶えてない。 だからそれだけのことを書くのに何で新書一冊分も必要だったのかよくわからんw
>>854 全くそのとおりだ。俺なんか関連新書4冊も買ってしまったぞ。
超整理法は今でも続けてますが。
作者がスーツを着なくなった時点での理想の手帳というのを見てみたい気がする。
たまには読みなおしてみようよ
857 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/02/09(金) 11:05:39 ID:UWK+/z/X
ライフハックって変換するとライフ八苦って出てくるんだよ。 深いなぁ。
当たるも八苦当たらぬも八苦 ATOKだと「八区」「八句」だ
>>818 10年ちょい前に、既にそういう美容法が流行った時期があった。
「一日2リットルの水を飲むと代謝がよくなります」とかなんとか。ほんとかどうかシラネ
>>854 コロンブスの卵的な発想かつ内容だからこそ、
たった一行のことを一冊の本にまで展開して書いて
懇切丁寧に説明する必要があったんだと思う。
>>853-856 >>860 うん、
>>860 が正鵠を射た意見を述べてるね。というか、名著は概ね非常に単純な
集約されたメッセージを読者に想起させるように書かれている。逆にその印象が
曖昧なものは散漫・冗長な凡著、といえるだろう、昨今のライフハック本ブームを
見てもそうだな。
>>855 野口が述べている幾つかの法則には同意するところが多いものの、個人としては
「超」整理手帳は使っていない。以前、野口がテレビ東京系の『カンブリア宮殿』に
ゲスト出演してたときに、なぜ、一覧性に拘るのなら全ての紙を繋げないのか、と
問われたときに「満員電車でスケジュールを見ようと手帳を開けたときに、誤って
全て開いてしまうと大変なことになる」と答えていたのを思い出したが、それなら
ストッパ機能つきの巻物があれば用立てるんじゃないかと思った。実現性や
携帯性には問題があると思うが。
そう言われてみれば、巻き物は完全な時系列だなw
時系列でそろえるのは普通の状況では意味あるよね。そんだけの事を伝えるのにあれこれの Hackが必要だとは思えないが。 能無しという観点では、手で書いているという時点で限界あるんじゃないかね。視覚的記録にせよ、 突発的ひらめきにせよ、瞬間を切り取る技法の中にLifeHacksのありようが在るんじゃないかと思う。 とはいえ、ボイスレコーダーは一般的とは言えないし、携帯に音声入力ってのもスマートじゃないし、 瞬間を捉えるための技法はエンジニアリング上はHackの領域とはいえないのかもしれんなとか日記に 書きたい気分だ。 巻物の概念は面白いけど、デジタル化して遡及的になってこそその真価を出しそうだなとか思う。 思うだけで何かが実現すればいいのに。
>一日2リットルの水を飲むと代謝がよくなります すでにやせているモデルの人が体型を維持するのと ファッションショーで汗をかきにくい体質をつくるのが目的だとか。 彼女たちは一度に2、3口程度だけこまめにしか飲まないんだが 流行したときには「一日2リットルの水を飲む」だけ強調され がぶ飲みで死者がでてからマスコミではとりあげられてない。
865 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/02/10(土) 01:59:39 ID:6xv33yJ7
たとえ少しずつでも、1日2gの水を飲むのは結構大変だよね。 やってみれば分かるけど。
>>863 うわ、ほんの数時間前なのにクソ電波だ。
言いたかったのは、瞬間を切り取るテクノロジがほしいということ。
LifeHacksって、誰でもできそうなことをTipsとしてリストするという傾向があるけど、俺的には
普通ではできない事をテクノロジの力を借りてできるようにうするって方に魅力を感じるんだよな。
例えば、目で見ている景色の瞬間を任意に録画するとか、不可能ではないけどスマートにやる
方法がないような領域にHackをカマしたりするとカッコいいんじゃないだろうかとか。
事前の準備が基本になるとは思うのだけど、朝、時計を着けるような感じで自分の機能領域を
拡張する方法はないだろうか?
>>866 何かを思いついた瞬間の高揚感や可能性に震える感覚ってのは
即座にマインドストームする以外に有効活用法が無いと思うので、
とりあえず落ち着いて単語帳とペンにつらつらとやっていくしかないと思う。
あと、人間は同時に7つ以上のことを考えられないらしいので、
余計なプロセスを挟まないようにして思考を行き止まりまで向かわせる必要がある。
俺は携帯のメモ機能にポチポチやってる。
布団に入ってからアイデア思いつくことが多いので、
眼鏡をかける手間や明かりをつける手間を省くために発光する画面は便利。
こうすると単調な作業と目が疲れることで、考えを深める前に眠ってしまうため、
翌朝にマインドストームする際にギャップが減る。
超整理やってるひといるんだね…… 自分には向かなかった。ってか、時系列で整理というのができない。 結果的に、よく手にするものだけが一方に溜まって行くというのは、 後々、不要品を整理する時には役立つので、家事の上では取り入れている部分もあるんだが、 「あの出来事があったのは確か◯日前くらい…」 という具合に記憶を引き出すのができんかった。 アホ過ぎて泣ける……orz
>>868 時系列に整理するのは封筒に入れた紙ものだけで、その他は別に整理する必要は
無いと思うよ。ただ、メモ紙でもA4封筒でも、日付を記入しておくのが大切だと思う。
日付書くときは面倒でも年を入れておくってのもコツかな。
当時の時代背景を考えると、超整理法は最近のライフハック本に比べて、遙かに独創性があったと思う。 ただ、時系列の情報から必要な情報を探し出すのって、当の本人の記憶力あっての話だから、万人に使えるかというと、ちょっと疑問。
871 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/02/10(土) 18:16:49 ID:bZEM+rjc
超整理法って、実際には 「整理をしない」 ってのが、コンセプト。 もちろん、あわない仕事とかもあるから、868さん、落ち込むことないよ
覚えられないことは、自分にとって大事な事じゃないと解釈するのもいいかもしれないぞ。
873 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/02/10(土) 23:19:49 ID:6dZf1MLT
>>869 > 日付書くときは面倒でも年を入れておくってのもコツかな。
これってWEB上のページでも感じること多いなあ。
月日しか入れてないのが多いんだよ。
>>874 ベースとなってる山根式のインデックスはどのようにつけて運用してます?
>>867 やっぱし機能的な部分は携帯に集約されていくんかねえ。俺、テンキー入力ダメなんでesを
使っているんだけど、でかくて脆そうなのであと一歩という感じ。
マインドストームって聞いたことあるけど何だっけと思ったらREGOだったw
一人ブレインストーミングみたいな意味合いかね。
>>876 携帯じゃなくてペンと紙でもいいけど、
書くというプロセスに必要な情報(ペンと紙の位置、それらを使用できる環境の構築)は
脳からアイデアを追い出しそうなんで敬遠してる。
>マインドストーム
レゴにハマってた時期があったんで、たまにごっちゃになって……要するに間違えた
878 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/02/11(日) 20:49:38 ID:vb04W8Ps
レゴってREGOじゃなくてLEGOね。 超整理法は押し出しファイルとか、一言で言っちゃうとなんだそんなことか、と思わされるんだけど、 それにいたるまでの考え方とか、周辺情報も含めて参考になる本だと思う。 超文章法の文字数に注目した文章作成の考えかたも参考になったし。 自己満足とか遊びレベルじゃない、本当に作業の効率が上がった実感のあるハックだったなあ。 ところで、今の講談社文庫版(中公新書の再編集版?)ってどうなの?
879 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/02/11(日) 22:12:31 ID:pGkaLFNC
マインド・ストーム = マインド・スウィープ + ブレイン・ストーム 新しい言葉の誕生です。
>>875 >
>>874 > ベースとなってる山根式のインデックスはどのようにつけて運用してます?
山根式は知りません。WIでは封筒の横に二つのインデックスをつけます。(ダブルインデックス(WI)式)
客先名+案件にしたり、大項目+小項目にしたりしてます。
WIでは机の上にある間は時系列で並べておいて「超整理法」的に運用し、
頻繁に使わなくなったら引き出しの中でインデックスによる整理をします。
封筒の表面にその案件のメモを書いているので、古い話もすぐに思い出せて便利ですよ。
>>880 封筒に予めインデックスの枠(カタカナ用の短い枡×4、タイトル用の長い枡×1)を
作っておくのが山根式。
そのインデックスの枠を二つにしたのがWI式。
おそらく、
>>875 は、そのインデックスの枠を封筒にどのように付けるのかを聞いたのでは
ないか?
私は何ヶ月か、コピーで作ってやってみたけど、インデックスを書くときに、どうしても
枠の下寄りに書いてしまい、引き出しに並べたときに見難い。
枠を用意しないで、封筒の端にそのまま書いたほうが、並べたときに見やすいな。
gtdについて質問があります。 私が使おうとしているツールには、作業項目に対して ToDo, Next, NextActionと指定できるようになっているのですが、 違いがわかりません。 これらは同じものと考えてよいのでしょうか? NextとNextActionは、使いわけているのを見かけないので、 同じものをさしているのかとも、思っているのですが。 ToDoとNextActionの使いわけを知りたいです。
883 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/02/13(火) 01:12:38 ID:Envn7Vj3
なんてソフト? それだけ読んでいるとやるべき仕事の粒度というか、ブレークダウンしていくように 感じるんだけど・・・。
884 :
875 :2007/02/13(火) 02:03:40 ID:VldLYrrH
885 :
882 :2007/02/13(火) 02:39:45 ID:BxffEoXJ
>>883 GNU/Emacs上で動作するorg-modeというソフトです。
このorg-mode自体は、gtd専用というわけではないのですが、
gtdに使っている方が多数いらっしゃって、
マニュアルやWeb上にもgtd用のカスタマイズ等、触れられています。
このソフト上では、作業項目(書き出したリスト)に対して、
属性を、タグ及びTODOマークとして付与できるようになっています。
で、このTODOマークにToDo, Next, NextAction,Doneと指定できるのです。
(ToDoとDoneだけにもできます。)
タグをcontext用に、TODOマークで作業状態のチェックと言った
使い方が順当かと思われたのですが、
そのTODOの使用法で詰まってしまいました。
デビッドアレン氏の本をパラパラと読み返してもみたのですが、
結び付くような解説を見つけられませんでした。
上にも書きました通り、このツール自体はgtd専用という訳では無いので、
最終的には、自分でやり易いようにカスタマイズして使っていく物だとは
思いますが、本来のというか、デビットアレン的なGTDメソッドで
ToDo,NextActionで何か意味の違いがあるのかな〜と、疑問に思った次第です。
886 :
875 :2007/02/13(火) 03:55:53 ID:VldLYrrH
org-mode 一年生ですが、私の理解を。
NEXT ACTION は org-mode にはなくて、GTD で言うところのリスト名の一つ。
TODO, NEXT, WAIT, SOMEDAY は org-mode で使っていることばで、タスクの状態を表す。
TODO 下の 3 つに含まれないタスク。要はいつやるか決まっていないもの
NEXT (やる気があれば)すぐにやれるタスク
WAIT 何かが完了しないとできないタスク
SOMEDAY ホントにやるかどうかまだ決めてないタスク
org-mode でタスクの状態を表現するにはいくつもの方法があるので
>>882 さんは
どのやり方にしているか書いた方がいいと思う。
ttp://lists.gnu.org/archive/html/emacs-orgmode/2006-10/msg00013.html に良くまとまっていると思います。大まかに言うと、以下の3種になるらしい。
1. org-mode out-line の項目で分ける。例えば、トップレベルに NEXT という
ヘッディングを作って、その下のレベルにタスクをずらずらと並べる。
2. TODO タイプを拡張して TODO NEXT WAITING SOMEDAY DONE のいずれかに
する方法。
3. 標準の TODO と DONE だけを TODO タイプとして使うが、TODO 状態の項目
に対してさらにタグ(NEXT,WAITING,SOMEDAY)を使って区別する。
887 :
おさかなくわえた名無しさん :
2007/02/14(水) 01:17:24 ID:astSHB+C ♪ああ、山コントの店