熱い熱い熱い飯に何のっけてワシワシ食う?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
ちりめんじゃこが好きだ


熱い熱い熱いめしに何のっけてワシワシ食う?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1137331258/

熱い熱い熱いめしに何のっけてワシワシ食う?2杯目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1145666478/
2おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 11:04:17 ID:veDmIp5z
栄光の23get
3979:2006/09/18(月) 11:07:31 ID:ZRBlOJx5
三杯目って入れんの忘れてました。。。ちょっと吊ってくる
4おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 11:08:29 ID:ZRBlOJx5
名前欄までミスった… もうだめぽorz
5おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 12:41:13 ID:4ZZYu6Kp
>>4
頑張れ…
6おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 14:40:54 ID:6U4MlDHb
納豆にらっきょ刻んで混ぜたら美味しかった。
ただし甘いのはダメ。
7おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 17:52:17 ID:1kN8kuqC
>>1>>3-4
ドンマイ
8おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 19:01:01 ID:PErRQ0wO
スレタイの「めし」が漢字になってるな。
9おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 19:48:04 ID:Y6OBiEfi
三枚におろしたサバの、骨の部分を味噌煮にしてみた
でも食べづらかったので、身をほぐしてフレークみたいにした
そのサバフレーク使ってネギ味噌を作ったら旨いのなんの
ご飯何杯でも食えそう
10おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 21:07:02 ID:dl3uqj+k
>>1
乙です。まっさらなスレが立ったみたいで新鮮だよ。
またワシワシしような!

豚カツにキャベツの千切りぶちまけて、和風ドレッシングを
まぶしてぶん混ぜて、一気呵成にワシワシ!
カツの肉汁とキャベツのシャキシャキがたまらん!
11おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 21:13:32 ID:JaMZPMm7
焼きたてのサンマに辛目の大根おろしと旭ポン酢をドバドバ(゚∀゚ )
それをアツアツご飯でかっ込んだよ。幸せ( ^ω^)
12おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 22:43:26 ID:ZVe+aFD4
ウニの瓶詰め
炊き立てのごはんにスプーンでがばっとのっけて
ワシワシとたいらげる。
生ウニとはまた違うウマさ。
13おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 23:10:40 ID:W5xF1wDg
既出覚悟で書くが、納豆に卵の黄身だけを入れてかき混ぜる。
アクセントで刻んだ紫蘇なんかを入れる。
14おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 23:19:38 ID:ayhRFF/w
>>1
15おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 23:38:00 ID:ld/tHn1/
地元の味噌屋さんの大根の味噌漬けがごはんによくあう。
卵かけごはんと一緒だと最高です。
16おさかなくわえた名無しさん:2006/09/19(火) 00:48:59 ID:KkQPDJOp
俺は「乗っける」より「かける」ほうが多いかな……?
大好きなのは、大根おろし!
次点はトロロ汁!

もちろんウマイ漬け物でお茶漬けもたまりまセブン
17おさかなくわえた名無しさん:2006/09/19(火) 08:54:12 ID:VKpyUaqC
今朝作ったツナ入り卵焼きはおいしかったなあ
醤油をちょい多めに卵にたらしたからか味濃いめでご飯によくあった

卵偉大すぎ
18おさかなくわえた名無しさん:2006/09/19(火) 20:32:55 ID:RHMzQxTr
>>1乙ワシ

熱い飯に冷たいカレーをかけてワシワシ
微妙な温度加減がたまらん
逆でも美味いが
19おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 16:36:35 ID:R/hjNL/o
ベーコンをそのままで熱い飯に埋める
脂身のトコがちょっと柔らかくなったら御飯を巻いて(゚д゚)ウマ-
20おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 17:06:19 ID:jy1CtMIj
祖母のダイエットに付き合って我が家は昨日から玄米ご飯なんだが、
ほかほかの玄米に合うおかずは何よ?もう白米が恋しいよ(;Д;)
21おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 17:36:31 ID:R/hjNL/o
うーん
あさりの佃煮

とくに理由はないけど
22おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 18:02:18 ID:0jN41Ieg
醤油ぽいご飯
23おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 18:17:23 ID:tNgxg0km
さっき、今年初めての生筋子醤油漬け仕込んだ!
100g398円で200g程。明日が楽しみ・・・(*^_^*)

今日「らじかる」の大食いでやっていた「神戸牛ステーキ丼」が激しく旨そうだった。
24おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 18:21:36 ID:R/hjNL/o
今晩は揚げ茄子の煮びたしにしようっと
25おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 23:11:06 ID:iRgquK9e
>>20
とろろ汁!

体にも良いし……マジおすすめ。
26おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 18:31:50 ID:fE0SI5OF
>20

なめたけ  あと 納豆
27おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 18:34:03 ID:fE0SI5OF
ローカルワシワシ

煮貝の汁をご飯にかけてワシワシ @山梨
28おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 18:42:38 ID:2YvbSUAv
卵の黄身を醤油づけにして一晩。熱いご飯にのっけて、胡麻をふってわしわし。
普通の卵かけご飯があまり好きじゃなくてもコレはウマい。
白身はみそ汁の具にする。
29おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 21:11:16 ID:pEX0m8MI
マグロの塩辛とカキフライでワシワシ。
次の日が休みの晩飯はうまいなあぁ!!
3020:2006/09/22(金) 08:40:17 ID:JaKAoYva
>>21>>25>>26thx!!
ありがとう、玄米には素朴なおかずが似合いそうだな。
母親の玄米炊飯スキルも上がったし、いろいろ試してみるよ。
31おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 07:02:01 ID:g81vClBE
熱いめしをワシるにおいて炊飯スキルはかなり重要。
最近俺も少し上がった。
32おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 10:17:02 ID:k9AVKRCp
>>31
kwsk
33おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 10:34:01 ID:ww27FMsF
最近の炊飯器はそんなに気にしなくても上手く炊けるぜ
34おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 12:05:39 ID:hTmRs7KF
私は圧力鍋で炊いている。
モチモチとか固めとか蒸らし時間で全然違うけど、それぞれ美味しい。

たまに遠出して、漁師さんが自宅で作って売っているちりめんじゃこを買ってくる。
塩分控えめなので、きざんだ大葉と一緒に大量にのっけて食べる。
35おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 12:16:53 ID:10GOIwj7
久々にスーパー行ったら、納豆コーナーにキムチ納豆なるもの発見!

試しに買ってみた
蓋を開けると、普通のタレと辛いキムチのタレと甘いキムチのタレが入ってた
キムチのタレはキムチの素みたいだった
そして混ぜ混ぜした後にごはんにかけてワシワシ

うま━━━(゚∀゚)━━━!!!
36おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 12:45:05 ID:dhIYfBvX
>>35
食品添加物で作られたキムチ味ですな。
37おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 12:53:10 ID:oySrIhFK
普通のキムチ切って混ぜてもんまいよ
38おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 12:53:56 ID:nA6FA6zL
いかの塩辛を自分で作ってワシワシしてみた。旨いなー。
39おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 13:01:12 ID:1T2C6uv3
山芋納豆、おくら入り!
40おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 19:58:53 ID:8FSM5Abz
>>32
やっぱ研ぎ汁を米にしみこませないって事じゃね?
研ぎを素早く。


皆何分ぐらいで研ぐ?
41おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 20:07:25 ID:5bfnMJRf
スジコうめえ
42おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 23:19:25 ID:Mhkm56wH
納豆に豆板醤いれても美味いよ
43おさかなくわえた名無しさん:2006/09/26(火) 00:24:52 ID:0Q2E1Ukp
ウィンナーを塩・コショウで炒めて味を濃くしたやつでワシワシ
44おさかなくわえた名無しさん:2006/09/26(火) 01:08:22 ID:myxqH32o
45おさかなくわえた名無しさん:2006/09/26(火) 01:22:01 ID:sXvs+wUj
だな!

今日は切干大根でワシワシしまくったよ……
うめええええ
46おさかなくわえた名無しさん:2006/09/26(火) 12:01:29 ID:xr1+6esJ
給料出たから特ロースのトンカツでわしわし
47おさかなくわえた名無しさん:2006/09/26(火) 18:21:47 ID:vVEexTrL
昨夜は山盛りのキンピラゴボウでワシワシした。
今夜もまだあるから、ワシワシ(再)だな。ヽ(゚▽。゚)ノ
48おさかなくわえた名無しさん:2006/09/26(火) 19:16:41 ID:NjMRvlgx
オクラのスライスのにかつお節まぶしてポン酢で味付け。
まぜまぜしたら、ご飯にがば〜っとかけて食べる。
49おさかなくわえた名無しさん:2006/09/27(水) 01:01:24 ID:0fXMP8F1
何にもおかず無いから、しかたなく
チン毛を細かく切って醤油で炒めたものをご飯にかけてワシったよ

クソまずい・・・
50おさかなくわえた名無しさん:2006/09/27(水) 01:17:58 ID:O0Q6HpEZ
シーチキン+マヨ+わさび+醤油+タマネギみじん切り

混ぜまぜ

ウマー
51おさかなくわえた名無しさん:2006/09/27(水) 01:30:56 ID:xRzFN2Wg
世間で相手にされないからってくだらんネタ書くのはやめような
ネタならせめておもろいネタ書けよ、な!
52おさかなくわえた名無しさん:2006/09/27(水) 01:49:07 ID:4CdO48vl
いくらの醤油漬けウマー
53おさかなくわえた名無しさん:2006/09/27(水) 01:51:50 ID:fOYKRIA6
鰹節+めんつゆ
54おさかなくわえた名無しさん:2006/09/27(水) 03:01:13 ID:5T/d/Ltk
シャウエッセン。

マーベラス!
55おさかなくわえた名無しさん:2006/09/27(水) 04:18:16 ID:M39u2OYw
>>18
ツルピカに禿あがる程同意!
56おさかなくわえた名無しさん:2006/09/27(水) 06:15:39 ID:xRzFN2Wg
>>54
ベストマッチだよな
57おさかなくわえた名無しさん:2006/09/27(水) 10:16:53 ID:ggYrvO3C
誰がなんと言おうと卵が最高だ
それも黄身だけを使った贅沢な奴

うちじゃ密かに成金卵飯、略してキンタマと呼んでいる
でも白身もレンジでチンして塩コショウ振ってしっかり食べる
58おさかなくわえた名無しさん:2006/09/27(水) 10:23:40 ID:tQTRWi2w
>>57
そこで白身を味噌汁に投入ですよ
まずはキンタマでワシワシ
次いで味噌汁ぶっかけ飯をワシワシ
59おさかなくわえた名無しさん:2006/09/27(水) 13:51:38 ID:0avLpwko
キンタマと呼ぶなよヽ(`Д´)ノ
なんか嫌だ・・・
60おさかなくわえた名無しさん:2006/09/27(水) 16:14:23 ID:Bjbs+mba
  冷  凍  食  品  の  鮭  こ  そ  最  強
61おさかなくわえた名無しさん:2006/09/27(水) 16:26:18 ID:9q2veNCN
鮭を蛙と読んでしまったのは内緒だ
62おさかなくわえた名無しさん:2006/09/27(水) 18:09:41 ID:ExFylTds
>>59
キンランでどう?
63おさかなくわえた名無しさん:2006/09/27(水) 21:00:26 ID:OZ1Gqafo
トーバン醤とラード?がお奨め!!
辛さとコッテリ感でワシワシです。
しかも、カロリが多めなので・・・
64おさかなくわえた名無しさん:2006/09/27(水) 21:15:13 ID:TWiatsdx
塩と醤油で炒めたキャベツにマヨネーズ。
65おさかなくわえた名無しさん:2006/09/27(水) 22:13:33 ID:Y2KDjF4F
納豆。
キムチ
瀬戸風味というふりかけ
66おさかなくわえた名無しさん:2006/09/28(木) 00:57:11 ID:0wxMsf+n
たまもに一票
ただし俺はキンタマではなくてオンタマ
醤油を数滴たらしてグチャッてワシる
万能ネギと刻み海苔があれば尚良し
67おさかなくわえた名無しさん:2006/09/28(木) 01:05:49 ID:Iua80sAK
大根おろしのっけて食ってみた。
すんげー、辛いのよ。トウガラシ並に、汗と鼻水が出た。

でもうまかった!!!
しかも胃がスッキリした!素晴らしいぜ、大根
68おさかなくわえた名無しさん:2006/09/28(木) 01:09:13 ID:AEbq+BW+
食欲ないときは粒の小さめなすじこ(*・∀・)イイ
玉かけご飯に子持ち昆布と醤油(もしくはポン酢)かけるとウマー(*・д・*)だお
69おさかなくわえた名無しさん:2006/09/28(木) 01:14:38 ID:wRwAo+lH
ビンのなめたけと、卵の黄身だけを落として食べる。
70おさかなくわえた名無しさん:2006/09/28(木) 01:18:42 ID:/G0fO6ys
>>61ワロタw


鮭フレーク!茶漬けにしても(゚д゚)ウマー
71おさかなくわえた名無しさん:2006/09/28(木) 01:19:46 ID:H3edSQGc
やはり卵が最強のようですね
72おさかなくわえた名無しさん:2006/09/28(木) 01:58:10 ID:dsKMVWIP
納豆が好きだな。ほぼ毎日食ってる。超健康。
あと誰も信じてくれないが、ご飯にバターと醤油つっこんで
ぐるぐる混ぜて食うと美味い。
73おさかなくわえた名無しさん:2006/09/28(木) 02:25:44 ID:Qls1+TUH
>>72
そんなもんこのスレじゃデフォだ!
こんな夜中に食べたくなったじゃねーかてめーこのやろう(`・ω・´)
74おさかなくわえた名無しさん:2006/09/28(木) 02:37:59 ID:iNDHSe5X
鮭のルイベ漬け!
ルイベといくらの醤油漬けを合わせたものなんだけど、めちゃくちゃ美味しくてごはん何杯でもイケる。
75おさかなくわえた名無しさん:2006/09/28(木) 02:41:54 ID:ycNZgMU6
北海道の母が送ってくれる手作りイクラ
76おさかなくわえた名無しさん:2006/09/28(木) 08:30:40 ID:NvQvMZ5F
いまご飯炊けたお。今日もうまく炊けた予感。
77おさかなくわえた名無しさん:2006/09/28(木) 13:31:14 ID:xjfFw5Jf
>>57>>58
我が家ではそれを「ゼッターランド」と呼ぶ。10年前に妹が命名。
ぜイたクナ「タマゴ」(らん)ノゴハン(丼→ど)って脳内変換だったらしい
アトランタオリンピックの年(1996)で、女子バレー代表として
日本人ながらUSAチームで出場した彼女が少し話題になってた
みなさんお察しの通り、ヨード卵を使った時は「ヨード・ゼッターラ(以下ry
78おさかなくわえた名無しさん:2006/09/28(木) 14:20:44 ID:Iua80sAK
さっきお昼にトン汁ぶっ掛けてワシってきたところだ

幸せだ
79おさかなくわえた名無しさん:2006/09/28(木) 18:36:46 ID:habfIpTP
今日親戚が北海道のお土産にくれた
うにの瓶詰め
早くワシりたい
80おさかなくわえた名無しさん:2006/09/28(木) 21:00:56 ID:8mJm9MV2
ワサビ入り(刻んだ茎なんかも入っている)海苔の佃煮
81おさかなくわえた名無しさん:2006/09/28(木) 21:09:49 ID:HGjOPco9
筋子にワサビを少量のせたもので茶碗一杯。
年のせいか筋子単体だとしつこく感じるようになってしまったので。
82おさかなくわえた名無しさん:2006/09/29(金) 10:23:04 ID:B+cCjsMv
今日の昼飯に期待age

やっぱ祖母ちゃんが漬けた白菜に軽く醤油垂らしてワシワシ!
もう一心不乱に丼いっぱいの飯を、口一杯に頬張ってワシワシ!
(御行儀悪だけどたまらん!)
83おさかなくわえた名無しさん:2006/09/29(金) 10:24:09 ID:Q2rdyDFl
だし
8482:2006/09/29(金) 15:51:32 ID:B+cCjsMv
今日の昼食はパンだった…orz
>>83
それも確かに美味しいけど、「かける」んじゃ無くて、何か「乗せ」ようよ!
85おさかなくわえた名無しさん:2006/09/29(金) 16:30:36 ID:9AKpU89s
たこわさ

セブンに売ってる少なめので十分。( ゜д゜)ウマー
86おさかなくわえた名無しさん:2006/09/29(金) 18:36:33 ID:Jc1webCT
>>84
乗せるだしのことだと思う。
8784:2006/09/29(金) 21:46:45 ID:B+cCjsMv
>>86→マジレススマソ。
ごめん。当方京都出身。「だし」=「出汁」で、御茶漬けとして御飯を
ワシワシするんだと思ったんだけど…。乗せる「だし」って何?
山口県出身の妻も知らないとの事。是非御教授下さいm(_ _)m
88おさかなくわえた名無しさん:2006/09/29(金) 21:50:34 ID:20k/AYap
栗に入ってる虫をほかほかご飯にかけて
少し醤油をたらす
甘くておいしいよ
89おさかなくわえた名無しさん:2006/09/29(金) 22:25:16 ID:/2Q9sUUw
ナメクジも美味い。塩辛そっくり。
90おさかなくわえた名無しさん:2006/09/29(金) 23:12:13 ID:Yud2teoS
>>87
「山形」「だし」で検索!!
91おさかなくわえた名無しさん:2006/09/29(金) 23:17:04 ID:ubsyXvCv
しょうゆ だろ
最高だぜ、しょうゆごはん
92おさかなくわえた名無しさん:2006/09/29(金) 23:19:41 ID:p6dpz2ZU
(゚听)イラネ
93おさかなくわえた名無しさん:2006/09/29(金) 23:22:25 ID:LkU887PR
>88>89


面白いとでも思ってるのか?ユーモアセンス0だな





とりあえずたらこ
94おさかなくわえた名無しさん:2006/09/29(金) 23:24:08 ID:X9URV5zF
大根の葉っぱとジャコをごま油で炒めたもの
大根の葉が手に入らないから滅多に食えない。食いたい…。
95おさかなくわえた名無しさん:2006/09/29(金) 23:28:24 ID:SAFPKZEJ
そろそろ新米の季節だね。おかずなんか何もいらない。良い塩と良い海苔があればいい。
日本人に生まれてよかったって思う一瞬。あくまでも一瞬だけど。
96おさかなくわえた名無しさん:2006/09/29(金) 23:31:34 ID:NaqNdDt5
だしウマイね!
私も山形に住み始めの頃は何のことかわからなかった。
とにかくお漬物の美味しいとこだったな。
おみ漬けでワシワシしたい。

97おさかなくわえた名無しさん:2006/09/29(金) 23:34:49 ID:bZUreegB
やっぱりここの人は米好きなんだね。
パン好きは少なそうだな
98おさかなくわえた名無しさん:2006/09/29(金) 23:45:46 ID:T+76PYLe
パンは浮気相手
本妻はコメ

たまに会うのはいいけど一緒に暮らしたくないw
99おさかなくわえた名無しさん:2006/09/30(土) 00:01:33 ID:KNNDIaV8
なるほどwww
100おさかなくわえた名無しさん:2006/09/30(土) 00:07:46 ID:WKmJkwla
>>98
実にいい例えだ!
使わせてもらおうw
101おさかなくわえた名無しさん:2006/09/30(土) 00:08:33 ID:9PD2LL0d
主食は麺
102おさかなくわえた名無しさん:2006/09/30(土) 00:12:35 ID:bAAHGot8
>>80
ノシ このスレを読んで一番食べたいとオモタw
昔は旅行行く度に買ってた。

>>97
どっちも同じくらい好き。でも時期モノで考えればそろそろ米
103おさかなくわえた名無しさん:2006/09/30(土) 00:18:40 ID:8GKuutpK
なあ、ここの奴らは一度くらい「漬物屋の家に生まれた自分」ってのを想像しながら
ワシワシ飯食ったこと、あるだろ?
で、漬物屋の試食で本当は全種類試食したいけど、片手に白飯の茶碗がないの思い出して
試食途中でやめたこと、あるだろ?
104おさかなくわえた名無しさん:2006/09/30(土) 00:21:15 ID:bAAHGot8
>>103
そういう想像はしたことがないが、
越後湯沢駅の土産屋で漬物20-30種類くらいが、試食し放題だったときは、
流石に白米が欲しくなったw
米どころって酒がウマイのと同様、漬物もウマイんだよな。
105おさかなくわえた名無しさん:2006/09/30(土) 02:17:28 ID:SrYHz0qJ
>>104
食塩感受性の高い高血圧の人にとっちゃ命がけの快感だね。
でも山菜や根菜いっぱいの味噌汁、焼き塩鮭、おしんこ、
新米のご飯って組み合わせは涙が出るほどうんまいね。
106おさかなくわえた名無しさん:2006/09/30(土) 16:21:30 ID:VbeimEJQ
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ;(●) ゚ u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U r-(、_, )(●)u .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
107おさかなくわえた名無しさん:2006/09/30(土) 21:17:08 ID:8bWZsGqk
栗虫マジで食べられるよ?
植物園で虫を食べようっていう会が毎年あるんだけど、そこで食べられることを知って以来
古めの栗が手に入ったら虫だけ集めて別で食べてる
108おさかなくわえた名無しさん:2006/09/30(土) 21:18:53 ID:z5/JhSM3
このスレ、食べ物板にもあったぞ
109おさかなくわえた名無しさん:2006/09/30(土) 21:37:31 ID:12IZL9Hu
発酵学の権威の小泉武夫東京農大教授の日経新聞連載コラム知ってる?
(木曜日の夕刊)

ココと同じで、美味しい食材を手に入れて、より美味しくなるように調理して、
ハフハフ・ワシワシ食べるのがいつものパターン。でもちょっと勉強になるよ。
110おさかなくわえた名無しさん:2006/09/30(土) 21:41:59 ID:F1hI593G
>>108
もっと調べてみ。
大量にあってビビるからw
111おさかなくわえた名無しさん:2006/10/02(月) 21:12:31 ID:rf6uVY4J
妻の作ってくれたラフテー。祝い事には豚を食す県民なので。
結婚記念日の今夜はワシりまくりさぁ!
112おさかなくわえた名無しさん:2006/10/02(月) 21:35:29 ID:vKeZZ4Lj
>>111
沖縄県民だな。
アンダンスー乗っけてワシワシもたまらんさぁね。
三枚肉かシーチキンのが美味い。
113おさかなくわえた名無しさん:2006/10/02(月) 22:36:11 ID:TcdrxPHL
このスレタイって椎名誠から?
114おさかなくわえた名無しさん:2006/10/02(月) 23:07:57 ID:xrjF84f0
>>113
俺もそう思った。あいつの紀行文を寝る前に読むと、腹が減って寝れない。
115おさかなくわえた名無しさん:2006/10/02(月) 23:35:56 ID:NgAgkoXa
葉唐辛子のおひたし。
116おさかなくわえた名無しさん:2006/10/03(火) 00:24:18 ID:eN5RUKAa
>>114
ショージくんもだ!
117おさかなくわえた名無しさん:2006/10/03(火) 11:02:40 ID:bVuLmleT
四国のお土産にもらった「いりこみそ」が美味しくて美味しくてたまらん!
甘めの味噌に、ごま+山椒風味のいりこがたっぷり入っている。
生野菜につけて食べてもいいが、ゴハンとの相性が最高。

夏は白瓜の浅漬けがあれば生きてゆけるが、
それ以外は、いりこみそとキューリのキューちゃんとザーサイで生きてゆける。
118おさかなくわえた名無しさん:2006/10/04(水) 23:32:03 ID:Y2fsfQYx
辛口の海苔のつくだにか、
辛子明太子。ピリリと感ずる辛さが、ほんのりあまい白飯にぴったり
これで茄子と豆腐の味噌汁もしくは、たまねぎとじゃがいもの味噌汁があれば
1時間は無意味ににこにこしていられるぜぃ
119おさかなくわえた名無しさん:2006/10/04(水) 23:45:29 ID:wdcRBu0B
大根おろし+しょうゆでわしわし

日本人はなんて貧しいんだ!
こんなものが死ぬほどうまいんだからなー!
120おさかなくわえた名無しさん:2006/10/05(木) 04:48:29 ID:m31zKamx
>>119
だけど長寿国だよ。
121おさかなくわえた名無しさん:2006/10/05(木) 07:00:32 ID:ulzFPMtA
>>120
>>119がなんて貧しいんだー!言いながら
にこにこわしわししてるのが見えるようじゃないか

辛子明太子の切子をたくさんいただいたので
今日からわしわし祭を開催する
122おさかなくわえた名無しさん:2006/10/05(木) 07:18:34 ID:Dt4gDshW
>>121
おいしんぼ
123おさかなくわえた名無しさん:2006/10/05(木) 07:34:37 ID:h33mfWed
>>122
です。
124おさかなくわえた名無しさん:2006/10/05(木) 08:58:24 ID:VfO2A8mS
以前、母がお土産にもらってきたどこかの土産が最高にごはんと合って美味しかった。
大葉で味噌をくるっと巻いたのを二つ楊枝に刺して素揚げしてあるもの。
サクサクの大葉、にっちりした味噌の食感と、大葉と味噌の香りが合わさって
熱い熱い飯と一緒に食べると止まらなかった。

・・・あれ、何て言ったかな。わかる方いますか。
125おさかなくわえた名無しさん:2006/10/05(木) 14:03:33 ID:k5MBuJyx
シソ味噌巻きで検索するとざくざく出てきますよ〜

各地で中に入れるものも色々。
ピーナツ味噌入れたり、胡桃味噌入れたり、豚味噌だったり、鰹味噌だったり…。

地場産品の店とか、道の駅とかで売ってたりするね。
126おさかなくわえた名無しさん:2006/10/05(木) 15:33:50 ID:xM7xgj3X
地方にいく最大の楽しみは自然とワシワシグッズである―レオナルド・だウィンチ
127おさかなくわえた名無しさん:2006/10/05(木) 15:36:55 ID:EMdu4eBN
芥子蓮根とおかか御飯で(゚д゚)ワシウマー
128おさかなくわえた名無しさん:2006/10/05(木) 15:42:42 ID:cVj+hFvl
このスレに興味は無いが
スレタイ気持ち悪すぎ
ageるな
129おさかなくわえた名無しさん:2006/10/05(木) 15:48:23 ID:tABqgI9m
なんていうか豚野郎が汗かきながら飯粒なんぞたべて喜んでる姿を想像して気持ち悪いsage
130おさかなくわえた名無しさん:2006/10/05(木) 16:19:05 ID:oYg/RQ1Q
某スレ見てから塩辛がムショーに食いたい。熱々のご飯に塩辛…想像しただけでも唾が出てくる
自分で作ってみるか…
131おさかなくわえた名無しさん:2006/10/05(木) 17:01:52 ID:XHF8aSbp
もう出てるけどなめたけ&納豆! 毎日食ってる!
余った納豆のタレと辛子はレンジでチンしたシメジにかけて食う
これもまた飯に合うんだ
132おさかなくわえた名無しさん:2006/10/06(金) 22:53:40 ID:Vq+QiXTu
酒盗って白飯に合うかな。
焼酎飲む時用に買ったんだが、この頃ワインばっか買ってるから減らない…
133おさかなくわえた名無しさん:2006/10/06(金) 23:38:21 ID:yCihkf2v
酒に合うものはごはんに合う
134おさかなくわえた名無しさん:2006/10/07(土) 18:15:04 ID:pv1/oCtR
age
135おさかなくわえた名無しさん:2006/10/07(土) 18:27:27 ID:9aNwButx
酒盗に白飯はすごく合うよ。新米でどうぞ。
136おさかなくわえた名無しさん:2006/10/07(土) 19:26:51 ID:3SeHCuhF
ゆどうふ!
チンした豆腐崩して味ポンかけたものをご飯にかけてワシワシ!あったかウマワシワシ!
137おさかなくわえた名無しさん:2006/10/07(土) 22:59:23 ID:FfKo0DVl
>>136
春菊も欲しい
138おさかなくわえた名無しさん:2006/10/07(土) 23:40:42 ID:j95jdSIr
新米の季節ですね。おかず何もいらない。美味しい塩があればいい。
何千年ものミネラル溜め込んだ岩塩。おにぎりできるお米が取れる国に生まれて良かった。
139おさかなくわえた名無しさん:2006/10/07(土) 23:55:31 ID:wzVPwhRy
>>136
豆腐をチンするってぇのは思いつかなかった!!!
あぁその手があったか。やられた〜〜〜〜w

知り合いから新米を送ってもらった。楽しみだなぁ。
早く米びつに残ってる米を食べてしまわなきゃw
140おさかなくわえた名無しさん:2006/10/08(日) 00:14:52 ID:kFz9A1Va
さけフレークに鰹節を混ぜて醤油で味付けしてみた。
ごはんに乗っけて食ってみた。

まいうー。
141あゆみ ◆cbeOhqQX2M :2006/10/08(日) 00:23:55 ID:W0APkYyx
やっぱりイカの塩辛が一番でしょお
142おさかなくわえた名無しさん:2006/10/08(日) 00:49:17 ID:BVgIa8iC
亀レスだが
>>119に同意!!
大根の下の辛い部分、最高!!
143おさかなくわえた名無しさん:2006/10/08(日) 01:27:01 ID:3ujTQdZu
大根おろしはやっぱりサイコー(*゚∀゚)=3
しょうゆでも味ポンでもだしでも味付けしてワシワシ・・・ハァ
144おさかなくわえた名無しさん:2006/10/08(日) 04:36:45 ID:xTzy1eAH
ちくしょう寝ようと思ってたのに
腹へって眠れねーじゃねーか
145おさかなくわえた名無しさん:2006/10/08(日) 07:21:11 ID:t3a8CjUL
おでん用のスジ肉を甘辛く煮込んだもの。
ひと晩冷蔵庫で寝かせててから、熱いメシにのせてワシワシ。
自分でスジ肉買ってきた方が安くできるけど、あまり売っていない
んですよ。
146おさかなくわえた名無しさん:2006/10/08(日) 10:01:45 ID:FWfZXo67
おまいら、おはようさん。
昨夜の残りの麻婆豆腐、今からご飯にのせてきます。
147おさかなくわえた名無しさん:2006/10/09(月) 01:44:55 ID:nm0y074W
>>145
そこに更にこんにゃくを細かく刻んで投入して煮込むと至福の味に…
148おさかなくわえた名無しさん:2006/10/09(月) 13:37:16 ID:91xJ0lEH
青唐辛子の小口切り・出汁しょうゆ漬け 激辛好きにおすすめ
149おさかなくわえた名無しさん:2006/10/09(月) 13:48:54 ID:AyLDv79Q
一人暮らしでいつもコンビニ弁当だったが、このスレ見てたら久しぶりに炊きたてご飯食べたくなった。
で、さっきご飯炊いて納豆のっけてわしわししたんだがもう、あせdrftgyふじこlp;@:

これからは毎日ご飯炊こうと思った
150おさかなくわえた名無しさん:2006/10/09(月) 15:10:59 ID:PDHat8eQ
漫画の世界に浸って語ってる人って、オタクがキャラになりきって自分の世界を作って演技してるのを見てるような気恥ずかしさを感じる
151おさかなくわえた名無しさん:2006/10/09(月) 20:50:46 ID:q3FRbAmM
細切りのコンニャクをごま油と七味とちょびっと醤油で味付けしたもの。
味変えて、甘辛醤油で炒めたやつ。
どっちもウマーよ。
152おさかなくわえた名無しさん:2006/10/09(月) 22:30:45 ID:fzL4nt9j
>>148
それ、シソの実を一緒につけるとなおうまいよ
漬け汁も料理に使えてマジオススメ
153おさかなくわえた名無しさん:2006/10/09(月) 22:52:24 ID:cmmW3+i5
>>149
家で炊く米ウマーだよね。
一人暮らしなら、一度に何号かまとめて炊いて、
あら熱取れたところでラップに平らに包んで冷凍庫へ。
食べるときにレンジで暖めればまたウマー。

やっぱり炊きたてが一番美味しいけれどね。
154おさかなくわえた名無しさん:2006/10/09(月) 23:31:22 ID:7OPJDgo+
一人暮らしの時は米だけたけば何とかなったな。
米は偉大だ。
155おさかなくわえた名無しさん:2006/10/10(火) 01:57:23 ID:qhyMBr7A
のりたま
156おさかなくわえた名無しさん:2006/10/11(水) 21:16:31 ID:9FtpwCID
すき焼きの元に卵と豆腐を入れてフライパンで炒めると、
マジウマーだよ。ぜひお試しあれ。
157おさかなくわえた名無しさん:2006/10/12(木) 00:18:58 ID:r7Y5CPeX
お土産に辛子明太子をいただいた。
折りよく米びつの中身が、昨日から新米に切り替わった。
明日はワシりまくってやるぞぉ!
158おさかなくわえた名無しさん:2006/10/12(木) 00:30:46 ID:sq1vaCA+
>>157
ず、ずるいぞ(*´д`*)ハァハァ
明日明太子買って来ようw
159おさかなくわえた名無しさん:2006/10/12(木) 01:05:59 ID:onlhdARx
今日はクリームシチューだった

明日の朝はカレーライスならぬシチューライスにしよう


ネットで検索してもクリームシチューでめし食うのは邪道らしくてワロス
もっと一般的かと思ってた
160おさかなくわえた名無しさん:2006/10/12(木) 01:27:28 ID:5nDf4Jgg
>>159
俺もクリームシチューで飯食うの好きだ!
161おさかなくわえた名無しさん:2006/10/12(木) 02:11:55 ID:umHPcgYP
>>160
あっ、私も私もー!
シチューとカレーって作る行程ほとんど同じだから、最後までどっちにするか悩む事がある。
ここでカレーとシチューのルー半分づつ入れてみたい気もするけど、怖くてまだ試したことはありません。
162おさかなくわえた名無しさん:2006/10/12(木) 13:50:47 ID:1SimVS1b
ウチでは相方がパン派なのでシチューは絶対パンだと言う。
御飯は何にでも合うんだい!

>>161
ハウスの「北海道ホワイトカレー」ってのカレー入りクリームシチューみたいなかんじ。
163おさかなくわえた名無しさん:2006/10/12(木) 21:31:35 ID:exDPQg28
ドリアとかだってホワイトソース+米なんだし、気にせずにシチュー飯を食うべき!

今日は、しらす+ごま+しそ炒めでワシったぞ。
164おさかなくわえた名無しさん:2006/10/12(木) 22:41:13 ID:onlhdARx
賛同者多くて嬉しい!
公約どおりに食べたよ、今朝

(゚д゚)ウマー
165おさかなくわえた名無しさん:2006/10/13(金) 01:35:20 ID:nLB8TCbX
こないだ泊まった旅館の朝食。
・出汁巻卵・納豆・焼き鮭・海苔佃煮・ヒジキの甘辛煮・焼き海苔・大根おろし+いくら
・糠漬け(胡瓜&大根)・しば漬け・アサリの味噌汁  with ほかほかごはん

腹裂ける・・・
166おさかなくわえた名無しさん:2006/10/13(金) 02:22:11 ID:OiSELC28
>>165
同意!
ほかほかご飯に味噌汁、メインは干物か焼シャケ、
小皿に漬物が少しづつ数種あればそれだけでおじさんは満足。
167おさかなくわえた名無しさん:2006/10/13(金) 09:30:46 ID:VM7IZDIp
旅館の朝飯のうまさは異常
168おさかなくわえた名無しさん:2006/10/13(金) 12:45:14 ID:pO3XrOGL
>>166
腹裂けるに同意?
169おさかなくわえた名無しさん:2006/10/13(金) 13:29:37 ID:xG88BK1v
>>168
同意!
おじさんはご飯一膳に御味噌汁、主菜1品、副菜1品で満足してしまいます。
食べ過ぎると起きたばかりなのにまた眠くなっちゃうので腹八分目でおさえてます。
170おさかなくわえた名無しさん:2006/10/13(金) 18:18:43 ID:4kNcPzS4
今こそ禿同と言うよ
おひつに残ったご飯やおかずを見ながら
「これお弁当がわりに包んでもらえないかな
 あと5時間ほどたてばおいしく完食できるのにな
 天気もいいし、弁当持っていきたいな」と毎回思うが
仲居さんには1度も言った事がない小心者だ
171おさかなくわえた名無しさん:2006/10/13(金) 20:20:40 ID:s2hNFk/J
小松菜をみじん切りしてごま油で炒め、醤油と七味で味付けした後
砂糖を加えた溶き卵を回しかけ、大きくかき混ぜて半熟状でご飯にのせた。
めちゃ美味しかった。
172おさかなくわえた名無しさん:2006/10/14(土) 01:17:47 ID:4XP9VBdM
ささめ(塩昆布)のっけてほかほかご飯ワシワシ。
喉詰まり防止に寿司屋サイズの湯飲みに冷えた麦茶。
美味いおかずがいつも食卓に並ぶ暮らししてたのに、
ガキの頃はその食い方が大好きだった。大人の三倍は食えた。

幸せの価値に気付くのはその幸せを手放してからだなぁ・・・
173おさかなくわえた名無しさん:2006/10/18(水) 23:49:57 ID:0x5GiePu
hosyu
174おさかなくわえた名無しさん:2006/10/19(木) 00:05:05 ID:n9PCuTph
いくらの醤油漬けを2ビンもらった。結構いい値段する奴。
ご飯にいくら山盛りにして、いくら丼にして食うぞ!!
ぷちぷちぷちぷち堪んねー!!
175おさかなくわえた名無しさん:2006/10/20(金) 18:54:35 ID:jjhBLQqN
今からバター醤油でわしってくるノシ
176おさかなくわえた名無しさん:2006/10/21(土) 01:29:45 ID:37bd5Zqr
スーパーで半額になった刺身盛り合わせをのしっとのせて、ワサビ醤油+酢+みりんかけてワシワシ。
ベタでごめんね。
177おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 19:06:56 ID:zq7iNZBC
hosyu
178おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 19:42:55 ID:RpvZ0VSS
さっきねぎとろでわしってキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
シメは熱いお茶。ああ幸せ。
明日はアジ味噌でも作ってみるか。
179おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 18:11:40 ID:5GwePJKU
>明日はアジ味噌でも作ってみるか。

それは・・・なめろう?!(*´Д`)ハアハア
刻んだ万能ネギと生姜も混ぜて・・・

たまらんっす
180おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 18:41:29 ID:26zVB6sl
個人的に塩こんぶをのっけてわしるのが最近のおすすめだ
181おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 18:53:07 ID:9uHHHRpj
子持ちめかぶオヌヌメ

漏れは酒飲んで最後に締めで食う。
182おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 19:01:19 ID:Brb8YRJj
めんつゆ(orおだし)と天かすでわしわしするとかなり幸せ
183おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 19:38:03 ID:Chfck4lv
シンプルに葱の味噌汁と大根の煮付に味付海苔(*'Д`*)ハァハァ
今からワシる。幸せ。
184178:2006/10/24(火) 22:18:18 ID:FV2IgfVG
>>179
そうそう、「なめろう」!名前ど忘れしてて思い出せなかったw
あーすっきり。ありがとう。

でも今日の夕食はサラダとたこ焼きだったorz

明日こそ「なめろう」でわしるぞーー!
185179:2006/10/25(水) 01:50:17 ID:SDfxiuhb
>>178
(´・ω・`)まぜてホスイ・・・
186おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 14:02:34 ID:SZ7AHmwU
雪割り納豆初めて食べたけど(゚Д゚ )ウモォー
おかわりっ
187おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 01:27:20 ID:pp/Y3myq
朝 おにぎり
昼 弁当
夜 ふつうの夕飯なれど、オカズが普通にある夕食なのでありがたいけれどもワシワシできん

コメの飯を自分の好きなようにワシワシするのって、なんとなくオナニーに似てる。
家族には見られたくないw

あしたは休み。家族が出払ったら思い切りワシるか。
おろしでいっぺえ、生卵でにへえ、最後はお茶漬けでしめるかね(*´∀`)ウフフフ
188おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 16:37:35 ID:f3xsBBkj
夕飯は豚肉のしょうが焼き♪
189おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 17:36:02 ID:exX3e5zh
しょぼろ納豆
こりこりウマー
190おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 18:46:50 ID:cY1yFTgH
保守
191おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 19:00:53 ID:Hk+k6w/i
ここ見てたら
最近コンビニ弁当ばっかだったから
久しぶりにお米買ってこようと思ったよ!
ワシワシしたいいい(>O<)
192おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 19:18:15 ID:/RV7nJuA
焼きそば
193おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 19:24:20 ID:/sMXb9jk
辛い緑色の葉が大大大好きだった。
あれ以上熱々の白米にあう涙がでるほどうまいもんはない。
ちいさい頃買ってきてくれてた親はもういなので、名前を知らないのが悔やまれる。
手に入れられるものの中で一番好きなのは片栗粉に水飴を垂らしたもの。
二番目は辛子明太子とチーズと納豆と葱をあえたものに、
七味、酢、鰐の血を少量加えたもの。
これとのにエキスを毎朝飲むことで朝少しは目覚ましになるかと期待して一年。
194おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 19:28:46 ID:FwbnlbYZ
>>193
>辛い緑色の葉が大大大好きだった。
あれ以上熱々の白米にあう涙がでるほどうまいもんはない。
ちいさい頃買ってきてくれてた親はもういなので、名前を知らないのが悔やまれる。

からし菜漬け…?
195おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 20:12:04 ID:JoVuzPrf
辛子高菜かもしれん。
辛子野沢菜かも。
196おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 20:58:21 ID:2Chw0Khg
高菜たまらんねぇ。
お茶漬けにしてもうまいしラーメンに入れてもうまい。

んでもやっぱり熱いご飯にのっけてワシワシが一番だわな。
197おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 23:00:27 ID:75ISydX2
冷蔵庫に眠ってて乾きかけてた筋子でワシってきた

うますぎて他のおかず残した
198おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 19:18:19 ID:PcvTFU9v
みんなおせーて

もうすぐ御飯炊けるんだけど
みんなは炊けてすぐ食べてる?
それとも10分くらい蒸らす?

おせーて
199おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 19:32:26 ID:qTos5QKy
>>198
10分も待てない!!俺だったら炊けたと同時に
卵ご飯にしてワシるぜ!
200おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 19:34:36 ID:4dAjR4uo
>>198
当然蒸らすよ
201おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 19:37:12 ID:PcvTFU9v
意見がワシ割れorz

とりあえず今日はいつも通りむらすかなあ
納豆と塩辛と高菜のキムチでワシりまつ
202おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 19:43:59 ID:iPTcA5U8
S&Bのチューブの梅肉を2pほどかけて海苔まいて食べる!

軽く2杯はいける
203おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 19:44:21 ID:g24kcR3L
>>198
10分は、確実に蒸らす・・・By土鍋でご飯
204おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 20:19:15 ID:PcvTFU9v
結局蒸らしました

2合食った

ワシウマー
205おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 20:20:03 ID:+EgYxbY9
からしめんたいこ

でしょ? やっぱ。
206おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 20:32:02 ID:tKk3Sclx
辛い大根おろしと、焼き海苔ちぎったやつと、ワサビを少し載せてポン酢かけるとおいしいよ!
207おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 20:34:29 ID:PcvTFU9v
>>206
ほんとに??
醤油じゃあだめ?
208おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 20:39:16 ID:tKk3Sclx
ポン酢の方がまろやかだよ。
でも醤油でもおいしいと思うよ!
209ワシントン:2006/11/01(水) 21:02:12 ID:LvBtZqnR
すき焼き用の肉、キャベツ、玉ねぎ、ピーマンを焼き肉のタレで炒めたものを、どんぶりに盛ったほかほかご飯にバッシャアかけてワシワシワシー!!!!

今日は贅沢しますた(・∀・)
210おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 21:33:09 ID:lJ7huh0a
>>72
バター醤油さっきやってみた。
普通にイケルじゃねぇか!
味がワンパターンなので2杯目は遠慮したいが。

クソッ、2合炊いたのに足りなかったぜ、また炊いてくる!のし
211おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 21:36:50 ID:4dAjR4uo
>>210
確かにいける
ただ、あまりやりすぎると吹き出物ができるぞ
212おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 22:12:53 ID:gbPc5Hof
>>210
バター醤油に水気を切った缶詰のホタテ、蟹などを混ぜ込んでみて。ご馳走になるよ。
あ、缶詰のスープは味噌汁に入れてね。もったいないから。
213おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 12:17:33 ID:pwIad6pa
昔はよく、ばあちゃんの作った沖縄の脂味噌でご飯食べたなあ。
一度作ってみるか。
214おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 12:40:55 ID:RN7KSKuQ
kwsk
215おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 13:10:54 ID:pwIad6pa
>214
油味噌のこと?
沖縄の人にはなじみのある食べ物だよ。
豚肉を細かく切って、赤味噌、酒、砂糖を入れて炒めるの。
やり方や材料は家庭で違うみたいだけど。最初に豚肉をゆでたり、
砂糖が黒糖や三温糖だったり。
母親がばあちゃんから習ってないから、うちの味がわからないのが
残念ではある。
216おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 18:07:11 ID:y03r6yxp
豚バラブロックの表面を焼く

袋にバラと醤油を入れて(醤油に漬ける感じ)一晩寝かせる

バラを醤油で小一時間煮込む

簡単チャーシューのできあがり

飯に乗せる

食う
217おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 22:23:10 ID:pwIad6pa
>216
おにぎりの具にしてもよさそうだね。
218おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 07:28:23 ID:geotcCvv
よく洗って細かく刻んだ大根葉に、塩、七味、しょうゆ、みりん、酢を加えて一晩寝かす。
これをかける。
白と緑のコントラストも鮮やか。
219おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 18:31:17 ID:ujRioOo2
hosyu
220おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 20:27:10 ID:K1NU/EMi
熱いめしには野沢菜
221おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 15:46:03 ID:Mu3L+euu
やっぱりバターしょうゆウマス
222おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 19:44:14 ID:zV8i5t0J
これから初めてバター醤油やりまつ

ちなみにみんな大根おろしは大根すってのっけテル?
チーズはとろけるチーズのっけてチン?
むしろ今からやるバター醤油もどうやったらいいかわかんない
223おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 20:22:05 ID:dD0fam6a
>>222
バターの上から醤油回し掛け

今晩は生卵プラス柚子胡椒にしてみた
224おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 15:51:15 ID:d/EoIQTL
バターは熱々ご飯に埋めるのだ
225おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 16:09:27 ID:6dRnYqPZ
身体に悪そうだけどね…でも好き >バター醤油
226おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 16:48:05 ID:IywXqgXP
マーガリンよりはバータのほうが体にいいんjyないかな
さっきテレビでオリーブ湯よりバターのほうがカロリー低いと言っていたよ
水分があるからだてっ
227おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 21:48:25 ID:yn+a1TgK
ちょっと変かもしれない。乗っけるもんじゃないだろ、といわれるかもしれない。

だけど、冷たい春雨サラダを乗っけて食うのが好きなんだ!
トマトも入ってると最高!サラダ類はなんでも飯と一緒に食うけど、そのなかでも
春雨サラダ最高!キクラゲこりこり、キュウリしゃくしゃく最高!
あっつ〜い飯につめた〜い春雨!はるさめ!
ちなみに、二番目に好きなのはタコとキュウリとわかめの酢の物!
どっちも最後にごま油を回しかけるといいよ!
228おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 23:15:53 ID:vWn2XPWP
>>227
あ、俺もそれ大好き
冷たいのがいいんだよね
229おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 01:42:22 ID:MdQPan6E
一見普通じゃない組み合わせだけどな。
それでも美味いってのが白飯の懐の深さなんだなぁ
230おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 17:57:00 ID:BRCTVDAz
おお、やっぱ飯スレの人たちならサラダと飯も受け入れてくれんだな!
そういや、叙々苑に行った時に叙々苑サラダで飯一杯平らげたら
連れに変な顔されたよorz
ここのスレの住人とオフしたら、サラダで一杯、スープで一杯、肉で一杯、キムチで一杯
最後に肉のタレでもう一杯って感じで飯もりもり食いそうだなw
231おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 22:31:32 ID:8Fk61JmT
焼肉屋オフもいいかもしれないが・・・

最初のオフは公民館かどっかで、各自おかず(人数分)持ち寄り。
羽釜で炊いた飯を多量に用意し、お櫃で分配。
各々おかずのプレゼンテーション後、食べ比べ。

なんてのはどうだろう。
232おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 23:13:07 ID:o1/wym0w
美味しんぼの「飯の友」の回を思い出すなぁw

そんなオフが実際に開催されたら、カーチャンに頼んで特製のナスミソ作ってもらわねば。
233おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 17:36:33 ID:8Qz/Gu+A
ナスミソってなんだ?字面で見てもウマそう。

お土産に葉山葵の佃煮もらったよ!今日はコレで飯をはふはふする(*´∀`)ウフフフ
234おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 17:45:03 ID:jNQps+Mp
人生に疲れたとき
このスレに来る。

すると飯を炊きたくなる。
スレに出てきたトッピングで
わしわし食べたくなる。

食べ終わるころには
明日は明日の風が吹く、と
明日を楽しみに
布団にもぐりこみたくなる。

わしにとってはリセットスレ。感謝感謝。
235おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 17:56:00 ID:8oOMBJsM
バター醤油うまい
でも醤油の代わりに
「ご飯ですよ」お試しあれ!
236おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 18:38:45 ID:NXUB751Y
きゃらぶきの佃煮でワシワシ…
くいてぇ。

ダイエットが成功した暁には必ず!
237おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 18:42:53 ID:vclj9OEG
>>234
熱いめしに勇気付けられるんですね
人間、酒ばかりで癒されるものではないということかな
238おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 18:47:24 ID:ZZcxh3Ra
ご飯の中央にくぼみを作り温泉卵投入
割る
醤油少し垂らす

(゚д゚)ウマママママママママー
黄身は固まっていなければいないほど良し
239おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 18:50:11 ID:8Qz/Gu+A
つまりそれは
「バターご飯ですよ」
ということになるんですな
うちにはマーガリンしかない。マーガリンと飯ってどうだろう…
240おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 18:51:14 ID:8Qz/Gu+A
>>239

>>235
へのレスです
241おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 18:52:18 ID:oAV8gjtp
              /\___/ヽ
               /    ::::::::::::::::\
               | ,,-‐‐   ‐‐-、 .::|       ,'´ ̄ ̄`',
           ,、,、_, |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|      ,! ハ ハ !
         ,-'⌒`ー-'´ヾ  ::<      .::|       l  フ ム l
         ヽ、_,,,、-、/ミ,ヽ[三] )ヽ ::/,,、    ∠  ハ ッ j
             ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ     ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__      /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽ      ` ̄ ̄
 )   ハ   7     /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン
 )   フ    て   /  /   !。 l  l
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
242おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 18:54:06 ID:vrMZOMho
牛筋肉買ってきたょ。
大根・にんじん・葱・コンニャクと一緒に
圧力鍋でコトコト甘辛く煮込む。
ワシワシワシうまま。
243おさかなくわえた名無しさん :2006/11/11(土) 19:22:42 ID:KAw169OZ
納豆バター醤油というのも。
244おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 20:04:58 ID:7ESTFVr1
しょっぱい系だといか明太、甘い系だとくるみ小女子が好き

この前むつの照り焼きでご飯ワシワシした
ウマかった〜
245おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 20:54:47 ID:/BznctnR
シンプルに生卵。でも、醤油以外にも色々試してる。
ウスターソースとかそばつゆとか。大根おろし入れたり。
最近はまってるのが紫蘇の実かな。あのプチプチがいい!
246おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 21:09:14 ID:8Qz/Gu+A
葉山葵の佃煮ウマかった〜。海苔も混ぜてあったから山葵の効いたご飯ですよだった。
でも、晩飯酢豚だったから、そっちで飯ワシワシしちゃった。葉山葵は最後に少しだけ。
247おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 22:12:55 ID:3ARwNQWg
・小松菜を2cmくらいに切る。
・油揚げを同じくらいの大きさに切る。(油通しはご自由に)
・小松菜を硬めに茹でる。
・フライパンに油を引いて、小松菜と油揚げを炒める。
・醤油や砂糖、ほんだし、一味唐辛子、ゴマなどを適当にぶち込む。
・水気を軽く飛ばすように炒めて完成。

母親から教わった小松菜と油揚げの炒め煮。
料理はあんまりやる性質じゃないけど、これは好きでよく作ってる。
マジウマー。
248おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 22:13:44 ID:3ARwNQWg
「油通し」じゃねぇ、「湯通し」だorz
249おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 18:08:55 ID:oAfWEeVi
うの花でヘルシーにワシワシ
250おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 18:22:15 ID:zR/KobUt
hoayu
251おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 11:00:43 ID:ut+VVlZf
大根と豚肉の味噌煮込み

久しぶりに学校もバイトもない日なので
母上にリクしました。
夜がたのしみー(・∀・*)
252かはた:2006/11/15(水) 14:38:11 ID:SFnWACdM
【ごはんですよ!】
これに気分次第で生卵を入れてかき混ぜて食う。
253おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 15:10:36 ID:cvMTJ8da
生食用たらこ+大葉+バター
254おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 15:13:09 ID:nd741UlM
北海道産イカとうにの瓶詰めをもりっと乗せてワシワシ。
255おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 15:17:28 ID:HVMQrHfZ
納豆は少し冷たいご飯がいいなぁ。


熱い飯には大根の葉っぱとかいいねぇ(*´σ`)
256おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 15:18:09 ID:ooWhJtCI
野沢菜でワシワシ!
257おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 15:25:06 ID:nd741UlM
大根の葉っぱはバターで炒めて卵も投入して炒めてワシワシ。

ママン作の葉唐辛子の佃煮や、京都錦市場の梅ちりめんでもワシワシ。
258おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 16:05:41 ID:8zIc/PFZ
あつーいごはんに少し冷めたクリームシチュー!
259おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 17:15:11 ID:0kKP0vdd
一昨日は鶏そぼろと玉子そぼろかけてワシワシ食った
260おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 19:50:16 ID:KIXScZw2
塩こんぶ塩こんぶ塩こんぶ

これをだねえ、特に朝!
かんかんに湯を沸かして、あつあつのご飯を一盛り
そこに昆布載せて、永谷園のお茶漬けの元少しいれて
しゅしゅしゅ〜〜ってお湯を注いでほっかほほっかで
わしわし。

水分ばっちり、お腹もあったまって、この朝ご飯が一番
元気でます。お茶漬けのもとは少なめにね。
261おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 21:46:46 ID:qVpSgo7V
牛スジのどて煮!美味すぎて死んでしまいそうだ。
七味をパッパ。刻みネギをパラリ。
牛スジが柔らかくて、大根の芯まで味が染みててワシ泣いちゃう。
262おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 03:38:03 ID:JymLxTuA
>>261
うまそう!
冷凍庫に牛スジあるからドテ煮作ってみるよ!
本当はスジコンにしてお好み焼きに入れようと思ってたけど
やっぱ飯に合うおかずは最強だな
263おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 07:26:26 ID:lHIyz4BL
>>258
あなたと文通したいくらい同意
264おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 09:28:59 ID:suBDtwCb
鮭の中骨の水煮缶。
醤油を加え、ご飯に乗っけて食す。
4杯いける。
265おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 11:30:35 ID:qRwjyfUc
キムチ納豆にマヨ、七味、ラー油、タバスコ、おろしにんにくを加え、右に100回左に100回かきまぜる。
あっつあつの白米に激辛かにみそ風納豆ウマー
266おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 14:01:49 ID:XlUjErvW
かにはどこから?
267おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 14:44:59 ID:wFazuBDZ
ふひひ。
いくら醤油漬けに決まっとる。
ふひひー
268おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 14:53:08 ID:XlUjErvW
いくらか醤油にヤクが入っていたようだ。
269おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 15:00:10 ID:nl6O/1a4
生味噌に刻んだニンニクと一味辛子をマゼマゼして、ホカホカご飯にペタペタぬって、ワシワシ食べる。
二杯目は、ホカホカご飯の真ん中に穴をつくり、味噌ニンニクをコテンと乗せて、鰹節をパラパラ落とし、熱い湯をかけワシワシ食べる。
270おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 15:25:52 ID:S6kgpY0l
おなかすいた…
271おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 15:40:12 ID:Zv7k3fOF
良スレ
272おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 15:47:47 ID:L+LIMqwt
ご飯にシラス、イカの塩辛、キムチ、明太子、梅干しを乗せて、永○園のお茶漬けの素をかけて、お湯を注いで、ワッシワッシ…
ウマ〜
273おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 15:53:31 ID:Yj/FMLeT
浜の付近に住むおいらはシラスが一番だ。
青ねぎを小口に切ってシラスと混ぜ軽く醤油をかけて熱々ご飯にかけ一気にほおばる!
茶碗3杯は固い!!
274おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 18:42:43 ID:4s5dFJ7Q
すじこ
明太子
生うに

食べたい…おなかすいた……(つд`)
275おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 18:45:58 ID:j/5cQI07
熱々のサンマ
276おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 18:50:02 ID:APP4nBLZ
とろろ!
277おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 19:01:12 ID:PPO2leiX
俺は皮むいた焼き芋にマヨネーズをかけてぐちゃぐちゃかきまぜてご飯の上にかけてワシワシたべる。これ最高!!
278おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 21:27:40 ID:p3C7Dg8/
279おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 10:30:26 ID:++E02ZCl
自家製ネギ味噌!これが最強。
刻みネギと味噌と鰹節混ぜて1日以上おいたやつ。
味が馴染んでめちゃくちゃうまい。
白米に合う。
280おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 04:09:31 ID:i7oCRVsx
冬になると、千枚漬けでワシワシしたくなる〜
でもうちでは千枚漬けは正月にならないと買わないから
まだひと月以上待たないと(´・ω・`)
281おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 07:26:01 ID:oZ2M7U+X
>>279
それ知ってるぞ!うまいよな
あれってミリンも入ってるはずだぜ?
282おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 12:44:22 ID:SdJ6KU74
>>281
残念ながら我が家にはみりんがない。
みりんを買った事もない。みりん無しでも結構いけるよ。
味噌は自家製。さて、ネギ味噌で昼飯喰ってくる。
283おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 02:58:04 ID:UOl8et9E
>>282
みりんがなければ砂糖少しとお酒を入れればいいじゃない
284おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 19:15:21 ID:agJOZlIC
焼き鮭の千切ってあるやつ混ぜてかっ込む。
285おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 19:30:46 ID:iqm+K84h
錦松梅しかない
286おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 19:32:42 ID:y8rZ2x+f
ハラへってきたw
287おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 19:51:40 ID:j8iftOou
いか塩辛!!
納豆+生卵+葱も好き。これは焼いてもいける。
288おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 19:57:36 ID:PC+w1jsy
>>279
おお!実家の父がよく作ってたよ
納豆用に刻んだ葱が余ると、必ず味噌と混ぜていた
自分はなめ茸が好きだ
茎わかめも大好きだ
289おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 22:17:38 ID:p8yEmqff
高菜の油いため好きっす。
290おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 19:11:30 ID:FkOy0OP5
きゅうりのキューちゃん
291おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 19:16:40 ID:TliUU5Fj
サバの味噌煮にきざみしょうがパラパラ
ソースをちょっぴりかけてソースカツを乗っけて食べる
292おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 20:02:12 ID:yvzh+7kG
ご飯に穴を開けてバターをひとかけ突っ込む
とろ〜りとろけたところを軽くかき混ぜ、そこに辛子明太子をのせて…

ウマー!!!!!!!!
293おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 20:11:42 ID:qrgQ4mgj
↑卑怯なくらいウマソウ(*´Д`)ハァハァ

しょうゆも足してくれ…
294おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 01:49:26 ID:hLdGX6bo
>>292
同意。 でも肥満・通風まっしぐらっぽいね。
295おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 01:52:05 ID:47eQcMcR
明太子のかわりに焼きジャケでもいいかもね
バターに浮気されたパンが泣いてそうだが、バターの風味はご飯に良く合う
296おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 11:48:27 ID:dUkR6N6J
腹減った
納豆でワシワシするかな
297おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 22:46:03 ID:S5u9LBID
しらす
298おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 22:48:36 ID:cYH5tT85
牛丼でしょう
299おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 22:49:09 ID:0YJ6vhDR
白菜の浅漬けウマー
300おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 22:56:55 ID:iEtDOAJO
TDN
301おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 03:22:04 ID:ZA4BN6RU
食卓レモンかけて食べるとマジでウマー

すっぱムーチョを細かく粉砕してかけてもウマー


騙されたと思ってやってみれ!

ましでオススメ
302おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 03:25:37 ID:5eZpJxa/
女子高生の糞味噌
303おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 04:27:30 ID:hAniUJbn
お米がなくなった
(ノД`)
ごはん食べたい、でも給料日前…
304おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 15:06:35 ID:VoeIMx23
生姜とニンニクを利かせたタレで焼いた
特上カルビ・・・・超うめぇ
305おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 18:58:22 ID:wrADsh4s
今日の献立:
・鰤の塩焼きに大根おろし&ポン酢
・大根と厚揚げの煮物
・ほうれん草のごまあえ
・サヤインゲンの味噌汁
306おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 16:33:10 ID:8OphYFD4
辛ラーメンのスープをかける
307おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 16:47:02 ID:bjyR4OFh
火にかけた辛ラーメンのスープにお米入れて
溶き卵をかけておじやにして食べるのが好きだ。
308おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 19:18:35 ID:0LfTstB7
かつお節×マヨネーズ×カラシ。
騙されたと思って食ってみろ。
ちなみに俺はマヨラーじゃないからな!!!
309おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 20:38:10 ID:nk1hPyof
バターとマスタード
310おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 22:47:34 ID:jSG6NDLS
アボカドのナメタケ和え
アボガドって意外とごはんに合うんだよ。
311おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 09:17:46 ID:j+uS5q8d
306、307は、
「釜に残ってたほんのり臭い飯に何のっけてもそもそ食う?1杯目
」辺りにが適当なような気がする
そんなスレないけど
312おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 09:19:04 ID:j+uS5q8d
>311
日本語になってないし orz
313おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 13:23:56 ID:on3l3+xW
>>312
いいたいことはわかる
そもそも辛ラーメンって><
314おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 14:34:35 ID:r809+h8a
>>310
カドかガドかどっちなんだ。
315おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 16:53:28 ID:xWOcjH/z
ニューコンビーフを耐熱容器に入れてレンジで1分。
醤油をかけてアツアツご飯と共に頂く。
316おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 21:02:31 ID:/QzAauNN
マイタケのバター炒め×ポン酢

高菜×バター
317おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 23:55:19 ID:98MRiGXy
ぶり大根でワッシワシ(*´д`*)=3ハフハフ
ほかほかご飯が幸せな季節っていいですね…
318おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 16:47:24 ID:NrBIuz4o
豚肉+おろし醤油でワシワシ
319おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 16:59:37 ID:Vbx/0rRz
>>308
( ゚Д゚)ウマー。
おかわりしてしまったよ。
320おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 18:31:17 ID:0lnzhpSu
>>317を見てぶり大根が頭から離れなくなって・・・

今日はぶり大根だー
321おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 18:47:09 ID:jU73tvOq
>>308
割合は?
322おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 22:18:23 ID:WgSCaugQ
香住でカニ食べて来た。
甲羅焼きのカニみそをご飯にのせて食べたら
衝撃的な美味しさだった。
323おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 22:47:07 ID:y6PX2L4z
>>321

>>320
への問いに見えて、頭の中で「ぶりぶり大根、ぶり大根〜」と歌が聞こえてきた。
飯にのっけて食うなら、個人的には「大根大根ぶり大根」の割合が好きだ。
324おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 23:25:09 ID:MC6TtqDt
冷めたカキフライ!
325おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 01:05:59 ID:z5X33DnT
>>321
かつお節1パック
マヨ、にゅりゅん
辛子ちょんツ
(*´Д`)ウマーイ
326おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 01:42:15 ID:Z343YMap
いかなごくぎ煮。
シーズンになると、デパートにいろんな店のものが並ぶ。
試食しながら買うのが楽しみ〜v
327おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 14:26:20 ID:bwsYp1lQ
豚汁ぶっかけて食ってみた
うますぎた
食いすぎた
328317:2006/12/04(月) 18:22:36 ID:OSGmf578
>>323
warata 何の歌スか?w
やっぱり大根多目がいいですよね。
次の日の朝に温めなおした奴にだしがたっぷり沁み込んで(*´Д`)アアン

今年は大根が豊作らしいので大根LOVEな自分には至福
329おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 02:43:04 ID:swDWiFzr
>>323

> 飯にのっけて食うなら、個人的には「大根大根ぶり大根」の割合が好きだ。

これ見て、「権藤権藤雨雨権藤」を思い出した
330おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 18:02:42 ID:tWoj4eOZ
ゆうべから白菜をいかの塩辛と混ぜて一夜漬けにしてある。
ごはんにのっけてくうぞ。
331おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 18:38:41 ID:ceQ2o16j
>>308
醤油足した方がうまいな。
332おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 19:24:55 ID:s1QyHgIG
「四万十のり」

ごはんですよと似たようなもんだが、とてもウマーイ
333おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 10:02:56 ID:0mHP/Szq
>>330
うまそう(*´Д`)
334おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 12:01:39 ID:1v6dlolD
きざみネギに味の素と醤油とごま油をかけて和えたものを
ほかほかご飯に乗せて食べる。
めちゃウマー!(゚Д゚)
335おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 12:34:37 ID:EISwK7w7
わかめごはんのもと

あれちょっと湯でもどしてやるといいよ
336おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 13:36:24 ID:02ihLFCj
猫マンマみたいな、汁っぽい方が好きだけど
「ワシワシ」という音からは、温かくて乾いた雰囲気があって旨そうだね
337おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 18:47:49 ID:4YpuUcLI
やっぱり塩昆布最強!
一日三食塩昆布のっけてわしわし…。
338おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 18:54:00 ID:n3FHGnYp
クリームシチューだろ
常識的に考えて……

あのクリーミィでマイルドな味わいはカレーライスでは得られませんぜ
339おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 23:15:31 ID:BwFVp7Y2
ステーキ肉をさっとしょうゆで焼いて一口大に切ってワシワシワシーっといった!!
美味かった美味かった美味かった!
340おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 23:57:27 ID:EnsU+/he
少量の焼き肉のタレとちりめんじゃこをまぜて、ワシワシ
341おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 00:03:27 ID:6WbBPAJR
>>389
幸せそうで何より(*´∀`*)ポワワ

こちとら焼きうどんでしたよ'`,、('∀`) '`,、
orz
342おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 01:53:58 ID:DyLnXAR+
大根のきんぴらでワシワシした!
343おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 23:09:09 ID:yxc+45ng
めかぶでワシワシ
とろろでワシワシ
たまごでワシワシ
オクラでワシワシ
松前漬でワシワシ
納豆でワシワシ
344おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 23:25:36 ID:RWeEXG6B
胡麻塩でワシワシ!
345おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 00:51:03 ID:osINaCgL
ひき肉とにらをみじん切りにしたのをごま油で炒めて、
納豆を投入。醤油で味付けして
ご飯にかけるとウマー!
テレビでやってたから真似したんだが、部屋臭くなるけどマジウマー。
346おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 01:10:07 ID:k0dnIVRu
>>343
何かどれも「とろとろ」ものだな
全部混ぜてもウマそう。
347おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 14:27:03 ID:T0hMlbQK
昨日の残りのすき焼きにお湯と酒を少し入れて煮立たせたら卵を投入
半熟卵とじにして熱いごはんにのせてワシワシ!
348おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 20:09:01 ID:sg0x1r9f
辛子明太子のっけてワシワシ
349おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 20:29:03 ID:WY7Q+wMc
外パリパリ中ジューシーなウインナー!
350おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 20:41:48 ID:5luQt0Gm
昆布の佃煮をのせて、
鷲!和紙!わし〜!
351おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 00:20:24 ID:j88Dfbp8
ツナ缶一個全部使っての『猫まんま』
マヨネーズ・醤油少々・刻み海苔のせると、更にウマー。
352おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 00:22:09 ID:JOIujbhH
>>349
軽く塩胡椒で炒めたやつでワシワシ
353おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 00:48:56 ID:2NU7rPnz
ここ見てたら腹へった
今から台所にあるもんで適当にワシってくる
354おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 16:16:11 ID:5x8huOxS
こう寒いと塩鮭のっけてワサビちょっと利かせて熱いお茶でお茶漬けもいいなぁ
355おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 16:30:43 ID:e0EionH/
あぁあったかいご飯食べたくなってきた!
356おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 20:48:54 ID:kzKhhSya
辛子高菜、キムチ、ぬか漬け。梅干も好き。もう漬物大好き。
炊き上げご飯と一緒だったら、果てしなく食べる自信がある。
357おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 00:59:07 ID:gRumvQyn
海苔(わさび醤油)、白菜漬け等葉っぱ系の漬物でごはんを巻いて



ワシワシというよりハフハフだが・・・
358おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 01:27:10 ID:Nz+r5HzN
さっきかっこんできた。納豆、メカブ、ちりめんじゃこ。
明日の為に炊いた飯だが炊きたて最高
359おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 01:42:42 ID:5v0Rv5jK
見てると辛抱たまらんくなったので冷凍ささがき牛蒡だけで
きんぴら作ってワシワシしてくる。人参も胡麻もない。
360おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 01:58:03 ID:g1yN/dJb
なんてこった
ここ見て炊飯器セットしたんだが、何度やり直しても
15分程で炊き上がり→保温になっちまう
当然飯は炊けてない…どころか吸水しまくって膨れてやがる…

神も仏も無いものかコンチクショウ
361おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 02:05:00 ID:5v0Rv5jK
>>360
つ【鍋炊飯】

>>359だけどみりんがなかったorz
362おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 20:00:08 ID:nwc4tx2A
>>361
つ【日本酒+砂糖】

は〜〜 さっきラーメン食ったばかりだというのに
ハラ減った。俺もご飯炊こう。
キュウリの浅漬けでワシワシするぞぉ。
363おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 20:04:36 ID:Nz+r5HzN
昨日炊きたてを堪能した。
今日は塩辛でワシワシ!
364おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 20:30:06 ID:IzPWCv59
バターと明太子でワシワシ!!

たらこスパが好きな人は是非ー!!
365おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 20:34:47 ID:pcQzYzUR
便所水かけてワシワシ
366おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 21:50:14 ID:E07qpHve
明日、知り合いの水産業者に頼んだ「くず数の子」が来るんですよ。
切れ切れになって製品化できない数の子を醤油に漬け込んだ奴。

明日は刻みノリとこれでワシワシする予定。
367おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 22:40:56 ID:kg+RPUic
水菜を胡麻油でさっと炒める
かつお節を混ぜてさらに炒める
醤油で味付けして仕上げ

水菜の水分が飛びきらない様に仕上げると旨い
368おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 22:52:08 ID:MomGc3/A
ワシるためにデパ地下で奮発して漬け物買ってきた。
小ぶりの大根を縦に半分に切った奴に野沢菜巻いてあって525円。
野沢菜でワシワシ、大根でワシワシ、一緒にワシワシ。
鍋炊きのご飯1合食っちまった。
まだ半分あるのでまたワシる。
それが終わったら今度はウリの粕漬けだーーー!
369おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 18:02:58 ID:oRDZkpJd
スイートチリソース

おかずが何もないとき
とりあえず何かソースをかけて食べてたんだが
辛甘酸っぱさが意外と熱いご飯に合ってウマー

今ではおかずが他にあっても好き好んでしてしまう
370おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 12:12:54 ID:Qj8EoeMl
ワシワシというろ、お茶碗+箸なんだろうが

高菜をピロ〜ンと広げて、それを海苔の代わりにして
おむすびにするとうまいぞ!
ご飯は熱いのが断然うまい!
371おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 18:04:03 ID:bhd/fl+u
醤油とみりんで味付けした、汁気たっぷりの鶏そぼろでワシワシ(゚д゚)ウマー
372おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 23:16:39 ID:RT5Se3qm
伊豆のわさびふりかけを常備しているんだ。
結構辛く、かたまりが舌にあたると本気でハナがツーンとするのさ
でも熱いごはんにかけてワシワシ食べるとうまいうまい。
大根とあぶらあげのお味噌汁には七味をふりかけてズズウ
半分くらい茶碗に残ったご飯に七味入り味噌汁をぶっかけてズルルモグモグ
ち・あ・わ・ちぇ

主食がお米の国に生まれて本当に良かったよー
373おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 23:40:59 ID:wczY+8F8
374おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 09:38:46 ID:x4HEeSn8
ほかの国では
「焼きたてのパンに何のっけてサクサク食う?」とか
「熱い熱い熱いクスクスに何のっけてポロポロ食う?」とか議論してるんだろうか?
375おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 10:43:41 ID:Qzp06FEu
>>374
和んだ。
376おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 22:43:21 ID:ERd3dmcz
>>372
>伊豆のわさびふりかけ

・・・まさか、カメヤのでは。漏れも好きでよくそれでワシる。
ツーンとくるのがイイ!(゚∀゚)

はご○ものまぐろフレークもうまいぞ!
377おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 23:16:36 ID:tbh9VoTo
372>>376
そう、それそれ!あれでワシるの美味いよねー。
たまにツーンとあたっちゃっても、何か頑張るよねw
まぐろフレークも好きだよ!ほんのちょっぴりおしょうゆとマヨ足して
かきまわしてワシ!ワシ!グワシ!

>>374
超和んだ

378376:2006/12/21(木) 22:13:20 ID:RkPFD81u
>>377
こんなところに「カメヤ」を知る者がいようとはw
非常にウマイが、ちと高いのがネックなんだよな〜

>>374
想像したら和んだw
379おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 08:26:57 ID:mXoRsiSb
>>374
「クスクスにじゃが芋乗せるのは邪道」
「牛・豚・鶏のロワイヤルでちょっとリッチに」
「暖かいサラダとぽろぽろするのが俺流」
「うちは溶かしバターとドライフルーツで甘くするよ」
「ねーよwwww」
…こんな感じかw
380おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 10:11:59 ID:6VUfBCiH
>>379
あはは、見てみてーw
381おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 00:34:53 ID:L3YaXR7W
このスレの和みッぷりに仕事の辛い事もしばし忘れる事が出来るんだ…

今から家帰るっす。晩御飯はそうめんっす。
ワシワシしてぇよぅ(ノдT)。
382おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 10:10:40 ID:sJJ8W7F+
だめだーーー!!炊けーーーーー!

まず研げーーー!!
383おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 19:18:07 ID:UW9F3Mvs
ふっくらもちもちに炊き上がったごはんに
辛い明太子をたっぷりのせてワシワシ…ワシワシ…
ワシワシワシワシワシワシワシワシッ ふぅ…ズズウ(お茶)

ごはんっておいしいなあ(ほほ笑み)
384おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 20:03:35 ID:3KHpyQXW
今日は泡盛と鹿児島のたまり醤油と黒砂糖で煮込んだ
大根と豚の角煮でワシワシ!
私より2歳の息子の方が猛然とワシワシワシワシ・・・!ダイコンオカワリ!
385おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 21:03:26 ID:zB8ipxB+
たくわん。もしくは、めし泥棒。
386おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 21:17:07 ID:z1CfaKK6
新米のめし
熱いめしを食いながら休日の計画を妄想する
いいねえ人生て
熱いめし一つで拓かれるよ
387おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 21:23:15 ID:Era2S9yl
いろいろあり過ぎて困る〜

388381:2006/12/23(土) 21:35:42 ID:L3YaXR7W
>>382
気合注入dクス
でも手軽さに負けた… 負け犬と呼ぶといいさ
今日は研ぐYO! そして炊くYO!

ふぉかふぉかご飯想像したら泣きそうになった残業の夜。
389おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 22:01:26 ID:mU0VjeEg
しらすと炙って刻んだ油揚げ、それに大根おろしをそえて
ダシ醤油をちょいと垂らす。
これは美味い。
390おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 22:37:08 ID:TNbmzFjH
よくぞ日本人に生まれけり
391おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 01:03:39 ID:3LiBn24V
納豆キムチでワーシワーシ
塩のみでもワーシワーシ
リッチに塩うにでワーシワーシ
オクラでワーシワーシ
ノリの佃煮ワーシワーシ
梅干でもワーシワーシ
焼いた魚+青ジソポン酢でワーシワーシ
さまさまシリーズのふりかけでワーシワーシ

白米最高

392おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 15:00:30 ID:7DKwPb6T
マルハのさんま蒲焼の缶詰でワッシワシ
飽きたらそれにちょいマヨネーズかけてワッシワシ

脂っこいからあんまりワシるの要注意だけどめちゃウマー
393おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 20:52:54 ID:9XXxUgqT
桃屋の「唐がらしのり」!
ピリピリッと辛ウマい!たった今、ほかほかごはんに
唐がらしのりでワシワシしますた
何これうまっ うまままっ
394おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 08:42:58 ID:arnI3sp2
かつおぶし+醤油+マヨネーズを
ほかほかのご飯にのっけてワシワシワシ
ウマイ!

ああ、幸せだなあ
395おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 12:33:00 ID:f2+TTsye
age
396おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 15:57:12 ID:/jX94Eyx
バター醤油混ぜご飯ガ最強
焼いたウインナーやベーコンにかけた後の醤油もご飯にかけるとたまらん
397おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 15:59:36 ID:jFaJWwCV
>394に味噌汁をかければ猫まんま完成!
398おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 16:27:05 ID:bCo/4yCM
このスレ見た後昼ラーメン食べた後だけど
ワシワシしたくなった。 でもごはんは炊きたてだけど
新米じゃないからイマイチ。 炊飯器も安物。     食べ過ぎで吐きそう。  馬鹿だな私。
399おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 17:45:35 ID:7oo09vEo
む、こんな良スレがあったとわ。

上の人たちも書いてるが、マヨネーズやバターに醤油が一番…
あとはツナ缶+味の素+醤油とか
鰹節+醤油+マヨネーズとか。
美味いなぁ。
400おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 17:49:34 ID:uuKMo/mw
紫蘇こんぶ
401おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 21:43:27 ID:G4UusDbx
いかめんたい
今からワシワシしてくるノシ
402おさかなくわえた名無しさん:2006/12/30(土) 09:05:44 ID:NSZM599p
>>398
鍋か土鍋でご飯炊いてみたらどう?
新米じゃないのなら、炊く時に昆布の小さいのを一切れ入れてみるといいよ。
水切ったおコメに手を入れて、手の甲が軽く被るくらいのお水で。

MYワシワシ
イカの沖漬けサイコー!!何倍でもワシワシできる。
それか、イカそうめんを日本酒・醤油・少量の生姜を混ぜた汁に2〜3時間漬けたもの。
メチャクチャ美味しい!!
403おさかなくわえた名無しさん:2006/12/31(日) 09:30:57 ID:jeoIiAcZ
うわああああああん
年末年始だから少なくとも3日まではお米炊かないんさ、ウチはー
しばらくワシワシ出来ないのがサミチイ…
でも4日になったら思う存分…ワシる!
取り合えず2007年初ワシは、バター醤油でキマリ!!!!
みなサマよいお年をッ!!!!!!
404おさかなくわえた名無しさん:2006/12/31(日) 09:39:34 ID:hB0Hey/w
初ワシかぁ。
俺は余った刺身を漬け込んで、丼にしてワシろうかな。
405おさかなくわえた名無しさん:2006/12/31(日) 12:40:15 ID:hejIyLaM
イカの塩辛でひたすらワシワシ
うめえ
406おさかなくわえた名無しさん:2006/12/31(日) 12:48:48 ID:3H0B0B4i
いくらでワシワシ。幸せ。
407おさかなくわえた名無しさん:2006/12/31(日) 14:22:23 ID:0pnGbi7/
友人が九州旅行のお土産でくれた明太子を乗せてワシワシ

幸せ…
408おさかなくわえた名無しさん:2006/12/31(日) 17:50:35 ID:bRclJ9VJ
ポロポロタイプのコンビーフ炒めて
チーズみじん切りとネギみじん切りをパラリ
ウマー!
409おさかなくわえた名無しさん:2006/12/31(日) 18:05:10 ID:m71ro5LO
油でサッとカラッと揚げたちりめんじゃこがウマー!
410おさかなくわえた名無しさん:2006/12/31(日) 18:06:05 ID:SjPmswF+
昆布の佃煮でワシワシワシ!
411おさかなくわえた名無しさん:2006/12/31(日) 18:07:48 ID:S6s4GH0H
のり+醤油で3杯はいける
412おさかなくわえた名無しさん:2006/12/31(日) 19:38:52 ID:NhYAf4YS
豚のしょうが焼きで新米ワシッてきた!
413おさかなくわえた名無しさん:2006/12/31(日) 19:57:18 ID:WjjAK8Eq
今日買ってきたわかさぎの佃煮
414おさかなくわえた名無しさん:2006/12/31(日) 20:16:37 ID:gAq3HU9z
年越しいくら飯でわしったぞーーーー!
年末急にいくらが値上げしたから筋子から作ったぞ。
もう思い残すことはないw
415おさかなくわえた名無しさん:2007/01/01(月) 00:54:40 ID:WgIvjZmw
ほかほかうんこ
416 【大凶】 【958円】 :2007/01/01(月) 12:45:54 ID:LWxIo7bu
417 【大吉】 【1048円】 :2007/01/01(月) 13:30:46 ID:E0s7SsD4
奈良漬以外の漬物なら、それだけで丼飯いける
418おさかなくわえた名無しさん:2007/01/02(火) 13:45:56 ID:KPRvn9hT
ゴキブリにマヨネーズかけてワシワシ
至福
419おさかなくわえた名無しさん:2007/01/02(火) 14:06:36 ID:FTAJkptf
塩鮭と昆布のつくだ煮があれば二杯はいける。
420おさかなくわえた名無しさん:2007/01/02(火) 14:18:48 ID:Tmq1602n
>>418
わーすごいおもしろーい。正月早々腹いたーい。はははははー
421おさかなくわえた名無しさん:2007/01/02(火) 16:07:54 ID:EjWlVRjs
ここまでスレが伸びてて、まだトンブリが出てないなんて!
トンブリ、最高!いまは西日本に住んでて、スーパーで売ってないんで
関東以東在住の人が裏山シス!
422おさかなくわえた名無しさん:2007/01/02(火) 16:18:27 ID:6O1Ak//X
ツナをメシにぶっかけマヨ醤油かけウメェウメェ
423おさかなくわえた名無しさん:2007/01/02(火) 17:48:57 ID:XOEQc+Az
イカ刺し。刻み葱と醤油でシンプルに。
424おさかなくわえた名無しさん:2007/01/02(火) 20:00:41 ID:EjWlVRjs
納豆、イカの刺身のみじん切り、オクラみじん切り、沢庵みじん切り、以上を
混ぜたものに生卵の黄身を入れ、さらにかき混ぜたものに醤油をひとたらし。
飯にのっけてワシワシ。・・・幸せ!
425おさかなくわえた名無しさん:2007/01/02(火) 20:28:16 ID:+hjlJu2X
とんぶりって、味付けは何がオススメ?
426おさかなくわえた名無しさん:2007/01/02(火) 20:57:37 ID:EjWlVRjs
>>425
あっさりと醤油が正統らしい。これはこれであっさりしてて美味い。
が、わたくしは邪道といわれようが、鮭の水煮缶と一緒にたっぷりのマヨネーズで
ぐちゃぐちゃに和えていただきます。
427おさかなくわえた名無しさん:2007/01/02(火) 22:37:47 ID:0Bm2p+Dz
>>425
我が家はトンブリ納豆。
うますぎ。
シラスも一緒に混ぜてもうまい。
428おさかなくわえた名無しさん:2007/01/02(火) 23:10:03 ID:Tmq1602n
今日、あまりのヒマさに買い物に出たんだけど
いくらの醤油漬け売っててヨダレ出そうになった
ツヤツヤの赤いいくら… あれをほかほかごはんにダララララーッと乗せて
かっこんだら… 死んでもいいかも。
まあ明日までは米は炊かずにモチ食うけどね 明日また買い物に行って
いくらの醤油漬け買ってこようかなあ
429おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 01:58:45 ID:37YqNAvJ
ままかりって魚知ってる?
うちの実家でよく焼いてから酢につけて。。。。
これがマジでうまい。骨まで食えるし、実家かえりたいお・・・
430おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 05:48:43 ID:JCm12Pym
>>429
近所のスーパーとかで売ってればいいのにね。
でもやっぱり、本家本元とは味が違うのかな・・・。

ところでままかりって、美味過ぎて、隣近所からご飯(まま)を借りて(貰って)
まで食べたくなる、っていうアレのこと?
存在は知ってたけど、魚だったとは初耳。
是非ままかりでワシワシしたくなったw
431おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 13:33:15 ID:QDrQnqwc
里芋を刻んで味噌で煮て、卵を入れて作る「いもこみそ」
田舎料理だけど、これがあれば御飯は幾らでも食べられる。
お茶漬けにしてもいける。
冬の常備菜として重宝してる。
432おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 22:09:15 ID:kKYGBPpj
皆様明けワシておめでd
(随分過ぎちゃったけど)

今年も一年、白米を愛する方々にうまい米とおかずが訪れますように。
(-人-)
433おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 22:20:29 ID:l958rhvb
ままかりって岡山名産だっけ?すっぱ美味いよね。

ちりめんじゃこに梅と醤油混ぜてワシワシが好きだ。
434おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 22:28:42 ID:n3NTWyOL
コノワタ。
今日初めて食べたがすごくご飯にあう。
三杯おかわりしました。
435おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 22:47:37 ID:Ki2FZbLn
居酒屋で食べた牡蠣の塩辛。
お酒よりご飯に合う!!!
436千昌夫:2007/01/04(木) 02:08:27 ID:mTYulBEw
みんなご飯が好きなんだねえ
なにがパスタだ?ふざけるんじゃねえ
ぬっぽん人なら米の飯!
437おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 02:17:08 ID:KiQzGZJo
朴葉味噌!椎茸のみじん切りは不可欠です。茶漬けにしてもウマー!
438おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 02:37:50 ID:HPb1W7Lg
>>430
そう、あの「まんまかりかり」の。
まだ今年、もちとそばしか食ってないorz
439おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 02:38:53 ID:MsfyJU1z
なんかほんとここ読んでると幸せだわ
日本中のみんながワシワシしてるの想像するだけでなぜかとても嬉しい……
日本人でよかったと痛感するよ


そんな俺はたらこか、梅かつおか、竹輪でワシワシ
明日はシメサバでワシワシする、ちょっと贅沢
440おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 03:45:17 ID:eiTudTbK
かまぼこ
441おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 04:03:47 ID:Tfm6wkxb
誰も信じてくれないがなっとう茶漬けはうまいんだ。
442おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 04:43:11 ID:244B5TxS
茶だしの割合まで詳しいレシピを頼む。
443おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 11:18:18 ID:Gl81z8N1
ちりめん山椒と鮭フレークを3:1くらい+いりごまパラリ+醤油チラリで混ぜ混ぜ

炊きたてごはんにのっけてワシワシ

(゚д゚)ウマー
444おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 22:09:35 ID:ziNeGeIX
民放のワシワシ番組
やはり庶民とかけ離れているな
445おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 22:24:33 ID:DFAHyd4b
>>444
あんなの別にそそられないなあ
シンプルなワシ飯にこそ美があるのさ
446おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 22:52:22 ID:yJ1QHJDO
とろろをたっぷりかけてワシこみたい。
447おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 22:57:18 ID:KQW2xumd
ひとにぎりのアサリと刻んだネギをフライパンに入れバターで焼き、
しょうゆを少量かける。それを
…ワシワシ…ワシワシ…ウマー(´∀`*)
448おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 23:03:46 ID:LwzvzQ9Z
いいかおまいら
加島屋の鮭茶漬は最強だ
何杯でも食えて怖いくらいだ
新潟のやついたら傍証してくれ
449おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 23:13:45 ID:rkaKhB/X
>>448
確かにあれうまいな
450おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 23:21:57 ID:u4w3NkWv
昔の武士が食べてた様な飯がいいな。
最後はお湯orお茶を入れて漬物で茶碗を洗うようにして食う。
武士の一分とかたそがれ清兵衛などの食事シーンに影響を受けた。
ちなみに、のっけるなら甘めのたくあんかな。
451おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 23:50:04 ID:dg27sIRE
もらい物の高級塩昆布でお茶漬けをした。
胃がブラックホールになった。
452おさかなくわえた名無しさん:2007/01/05(金) 01:46:33 ID:0xnmgpvA
茶碗蒸しをかけてワシワシ…
雑炊風で(゚д゚)ウマー
453おさかなくわえた名無しさん:2007/01/05(金) 03:26:31 ID:o2/eX1+v
つぼ漬け
454おさかなくわえた名無しさん:2007/01/05(金) 03:28:25 ID:adC4FR//
おかんの作った冬瓜の煮物
これほど美味い食い物は地球上に存在しない位大好き
455おさかなくわえた名無しさん:2007/01/05(金) 03:33:14 ID:kCVW5a6P
目玉焼きだな
生卵もいいけど、個人的には目玉焼きにした方が好き
456おさかなくわえた名無しさん:2007/01/05(金) 04:21:54 ID:/FXg2+eE
私も目玉焼き。
塩コショウと醤油かけて食べるとうまいよね。
457おさかなくわえた名無しさん:2007/01/05(金) 04:27:50 ID:l4x0NgJT
のりたまふりかけ
458おさかなくわえた名無しさん:2007/01/05(金) 04:40:38 ID:A4PTOYkk
ブラックペッパーオヌヌメ>目玉
459おさかなくわえた名無しさん:2007/01/05(金) 10:31:27 ID:tDULZETC
パンだとクレイジーソルトだけどご飯にはしょうゆだな>目玉焼き
460おさかなくわえた名無しさん:2007/01/05(金) 14:47:30 ID:iSG4p52M
昼に、三段ワシをしました。
いちょう切りにしたダイコンと細いたんざく切りにしたあぶらげとさいころ大に
切ったとうふのお味噌汁(に七味唐辛子を三度ふりかけたもの)+、
納豆、わさびふりかけ、米飯でいどみました。

お味噌汁は前半で具をほとんど食べきり、汁は残しておき、
その間に多めに盛ったご飯に納豆をかけてたべ、
半分ほどのこったご飯にわさびふりかけをふりかけてワシり、
3分の1程度に残ったご飯にお味噌汁の残り汁をかけてずぞぞぞ〜

う… ううううううううう うんま――――――――――――っっ!!!
日本人(東北圏育ち)でえがったなや―――――――――――――っっ!!!
461おさかなくわえた名無しさん:2007/01/06(土) 00:59:21 ID:YxaWg2rE
>>444
ここ思い出してwktkして
「そりゃやっぱ和食だろー!」と思ってたんだが
もっそいビミョーなラインナップだったな。
正直、全然ワシワシ食いたいー!と思わんかった。
(中華のエビチリの方がまだよっぽど美味そうだった)

シンプルイズベスト!
自分は「たらこ」「ごはんですよ」「半熟目玉焼き」が良し。
季節になったら「いかなごのくぎ煮」も止まらん。
462おさかなくわえた名無しさん:2007/01/06(土) 09:48:42 ID:/OOhoOkE
このスレ好き。
ためになるし。
50年くらい経っても細々と続いてそうなスレだ。
463おさかなくわえた名無しさん:2007/01/06(土) 14:59:49 ID:DltbRPbo
大根の葉っぱを細かく刻んでサッと茹でて鰹節と醤油をマゼマゼ。
それを熱々ホコホコ飯の上に。

ワシワシ。シャクシャク。

人生って幸せが多すぎると思う瞬間です。
464おさかなくわえた名無しさん:2007/01/07(日) 10:28:05 ID:t5QJcZFb
朝は七草粥のつもりでジャーをセットしたんだが
熱い熱い七草めしになっていた
仕方が無いんでたくわんでワシワシした
465おさかなくわえた名無しさん:2007/01/07(日) 10:46:24 ID:QPEOvrBX
>>464
七草飯いいな
千枚漬で巻いてワシワシしたい
466おさかなくわえた名無しさん:2007/01/07(日) 15:55:45 ID:fZT+U8m8
いぶりガっこのせて
お茶ぶっかけて食べたい
467おさかなくわえた名無しさん:2007/01/07(日) 19:14:09 ID:86ukQ6lD
>>462
50年ウケタw
だねー確かにためになる
漬物嫌いだったけど、このスレ見てデビューしたら

・・・ハマった

今日もこちらを覗いてさぁ飯!飯!何にしよ〜
468おさかなくわえた名無しさん:2007/01/07(日) 19:33:05 ID:PoXbl4SS
>>467 漬物デヴーおめ。

最近好きなのが、何でもいいので適当な野菜を切って、
液体の寿司酢(出来合いでオケ)をぶっかけて一晩。
甘酸っぱくてんまいよ。楽だし。

おすすめは意外とたまねぎ。あとかぶ。
469おさかなくわえた名無しさん:2007/01/07(日) 19:57:55 ID:AMkDu9DH
しめじの佃煮は最強だと言うことを今日知った。
470おさかなくわえた名無しさん:2007/01/07(日) 22:07:16 ID:cq0tsYmj
いぶりがっこを秋田の田舎で食べて以来はまったオレ様がとおりますよ
あと野沢菜もすき

あっつぅーいごはんにそれだけで神に感謝
471おさかなくわえた名無しさん:2007/01/07(日) 23:48:28 ID:hVeQK2FG
イクラの醤油漬けを大量に手に入れたので
かねてからの夢であった、イクラてんこ盛りのイクラ丼を
作って食べたみた

あまりにもてんこ盛りにしたため、食べ終わりの頃には
ご飯よりイクラの方が多くなってしまい
しょっぱ過ぎる味になってしまった、折角のイクラなのに

いくらなんでも、ものには限度って物があると思った
しかし、おいしかったので反省はしていない

明日もまたイクラ丼を作る予定
ただし、盛り方は少し控えめにしようと思う
472おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 19:40:38 ID:U3hTBr1l
>>468
寿司酢なら簡単そう〜やってみる〜
しかし玉ねぎはイガイだなぁ。ツンとこない?
473468:2007/01/08(月) 20:57:16 ID:i+ykBK1o
>>472
自分も最初はたまねぎ見たとき??だったけど、
よく漬けるとツンとこなくなるみたい。

きゅうりやキャベツもいけるけど、すぐ漬かっちゃうから注意〜
そうそう、一晩漬けたら次の日には汁捨てないとすっぱくなっちゃうYO
474おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 21:29:14 ID:U3hTBr1l
>>473
おお漬けのコツまでーdd
さっそく酢と玉ねぎ買ってきたから、今から漬けるよぉ
うまくできるかなー早くワシりたい〜〜
475おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 23:21:42 ID:HJR7Nxff
連れがバイトでいなくて独りの夜は、何も食べないで寝てしまう。
連れがそのまま学校行って、自分が休みだと、丸一日食べないこともある。
自分の分だけ作るの面倒なんだよね。
でもこのスレ見るようになって、ちゃんと食べるようになったよ。
今冷蔵庫からベーコン出して、そのままご飯に乗せてわしわししてみた。
なんか疲れが癒された。
476おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 00:57:57 ID:gBtH6oQ7
フライパン一杯にきんぴら作った。
ごぼうとレンコン、人参、こんにゃく、ブロッコリの茎。
ちょっと辛めに味付けして、七味ぱらり、ごま油たらり。

そしてわしわし。この分なら二日ほどわしわし。
477おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 02:25:19 ID:TiT+d5Fh
熱々ご飯にちりめんじゃこ、醤油たらして
味海苔で食べる。
オヤジ直伝で小さい頃から食べてた。
食べてみそ。
478おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 02:55:09 ID:NtI1CLUQ
すじこ
479おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 02:57:00 ID:qCNKS9ML
ゴーヤの佃煮
480おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 02:58:50 ID:/U+h1HRV
鮭フレークでお茶漬け
481おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 06:07:23 ID:h8NgHT81
やっぱとろろだよー。
麦飯の方がいいんだけど、白マンマでもうまぃ!
ちょいわさび入れて納豆+刻み海苔がモアベター
482おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 06:19:04 ID:XCDgAblP
《桃屋》ごはんですよ!
483おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 07:48:26 ID:JfIEFW0E
長葱を細かくきざんでカツオブシと細かくちぎった海苔をマゼマゼして
醤油をかけてもう一混ぜ。

ホカホカゴハンもりもり食べられるよ。

葱をミョウガに変えてもgood!
484おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 10:20:56 ID:2O0QEWhT
目玉焼き乗せた、うめー!
485おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 22:00:41 ID:m2HiSzQv
それ、美味しんぼに「目玉焼き丼」として載ってたな
486おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 10:58:08 ID:y4g/0Bwl
美味しんぼ連載前から好きな人は食べてたと思うがな
487おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 11:46:03 ID:qETBoiWq
鮭フレークか、鮭ほぐして炒める。
紫蘇とゴマと、今の時期なら柑橘類の皮を微塵切りORおろして、少量の醤油なんかを混ぜた
ふりかけもサイコー!
ちょっとだけマヨ混ぜるのもGOOD!
何杯でもワシワシできるよ。
488おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 16:40:17 ID:pUNeGbws
やべぇ、このスレ腹減るな。
飯食うわ。
489おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 17:08:54 ID:Of8Gh5OS
ご飯にチョコってうまい?
490おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 19:39:48 ID:wDCOPu1p
ライスパフ入りとか?
でも「ご飯」と違うよね。

欧米人はやりそだな>米にチョコ
491おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 20:55:32 ID:hMKod1or
納豆・卵の黄身・とろろ昆布・ツナ缶小一個・かつお節・醤油少々
以上をかけぐっちゃぐっちゃにかき混ぜて、食う。

見た目は悪いが凄まじいウマさ!!!
492おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 21:27:18 ID:zzNCR1pc
からし菜とシーチキンの炒めもの(味付けは醤油)を乗せてワシる。
更に半熟目玉焼き乗せたらもっと美味い。

細切りの野沢菜漬けと三枚肉、油揚げを一緒に炒めた
やつを乗せてもさいこーにウマ━━━━━━(゚д゚)━━━━━━イ!!!!!
493おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 22:20:54 ID:vOct1FAD
>>491
たぶんうまいと思う
でも微妙にスレ違いだな
494おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 22:22:18 ID:ET8cgBxO
残り物の肉じゃがを、冷たいままでアツアツご飯にぶっかけてワシワシ。
冷えて味の染みたじゃがいも、甘くとろける玉ねぎ、噛み締めると味の出る
ちょい固くなった肉と白めし、相性のいいことったらないぞ!
495おさかなくわえた名無しさん:2007/01/11(木) 09:43:57 ID:gWchJc2K
納豆に生卵入れて食べるって言うと同意されやすいけど
生卵+酢+油で出来ているマヨネーズを入れるって言うと
(・。・;) ぇえ? って顔されるのは何故・・・
マヨラー認定ですか?そうですか・・・
他の料理にはそんなに使わないんだが納豆には旨いと思ってしまうんだよな
496おさかなくわえた名無しさん:2007/01/11(木) 12:27:07 ID:hGE5iTWV
やっぱり明太子

身を解さずにそのままオーブンで6〜7分焼く
中身がちょうどいい半生状態で、かぶりついて飯をかっこむ
これだけは食が進んでしまう
497おさかなくわえた名無しさん:2007/01/11(木) 14:31:20 ID:0mWSTXpQ
炊きたての新米に、自然薯おろして醤油かける。

ネバネバ(´∀`)ウマー

でも炊きたての新米ご飯っておかずいらないよね
498おさかなくわえた名無しさん:2007/01/11(木) 14:58:13 ID:/MIENrQF
全裸になり、熱々のご飯にバターを溶かし、醤油をぶっかけてかき混ぜろ(#゚Д゚)オラー!!
499おさかなくわえた名無しさん:2007/01/11(木) 15:11:50 ID:V5gLMTQb
このスレの住人になってから毎日うまいメシを食えるようになった
しかし体重が増えたww
熱い熱いメシにシーチキンをのせ、醤油でかっこんだ!
もう一杯食うぞ
500おさかなくわえた名無しさん:2007/01/11(木) 15:15:00 ID:Zp+pdSgB
>>498
来るスレ間違ってるぞw迷子かw
501おさかなくわえた名無しさん:2007/01/11(木) 20:29:16 ID:El22trhp
なあ、ここって「のっけて食う」のがおkなのは分かるけど、
「かき混ぜて食う」のはNGなのか?
似たような趣旨で、かき混ぜまくっておkなスレがあったら知りたいんだが。
502おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 20:27:50 ID:U/oCWk+6
明日の土曜日、たっぷり半日かけて牛スジの煮込みを作る予定。
トロトロのアツアツのやつを飯にのっけて掻きこむと、あなた、もう・・・
503おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 20:59:47 ID:aJtupueh
>>501
自分もだけどみんな基本的に白いご飯LOVEなんだろうね
あのたちのぼる湯気をかきわけておかずと共にむさぼる喜び…
でも、卵ご飯の話題も出てるし、かき混ぜて食っても
ご飯をおいしくワシれるならいいと自分は思うYO

今朝おかずが無くてうなぎのタレでご飯食いました。
うな丼が好き…というよりむしろうな汁飯が好きなんだと痛感しました。
504おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 22:07:32 ID:Wz+LgNs9
うなぎのタレ飯、美味しいよね。
505おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 23:08:57 ID:IDO3dA+K
あつあつご飯に黄身だけのっけて、おたまはんを垂らしてワシワシ。
ウインナーが1本あると尚良し。

>>503-504
卵の黄身にうなぎのタレを垂らしても旨そうだと今思った。
506おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 02:37:06 ID:4TtqwZyu
にんにくをレンジでチン!ホクホクになったらホカホカ飯の上へ。
醤油垂らしてにんにく潰しながらワシワシ。もう、旨いわスタミナつくわで・・・堪らん!

昨日の朝飯は母ちゃんの作ったもつのどて煮をぶっ掛けてワシワシ。うみゃ〜!
507おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 08:40:37 ID:F8aW1SgG
>>505
おたまはん、って何?
508おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 10:00:16 ID:BsqmJnlX
>>507
自分も知らなかったからググってみたけど、どうやら卵賭けご飯専用の醤油らしい。
509おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 16:36:34 ID:vmgFeQcC
>>506
どて煮うまいよな〜〜!俺も大好きだ。
俺はモツの代わりに牛スジを入れたどて煮を作ってワシワシ!
510おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 00:14:06 ID:lJZDWLVX
明日の弁当は今日の晩飯のすき焼きの残りを卵でとじてメシの上にのっけてワシワシだな。
ただホカホカじゃないのが玉に傷だ・・・。

>>509
どて煮に入れた大根は最強!長時間煮込んで味噌味がしみた大根はそれだけでワシワシ出来る。
もつ煮は作った翌日がさらに味がしみてワシワシできるよな。
511おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 01:08:27 ID:uCQogfHT
関東地方だけかもしれないが、錦松梅。
オカカ風味なのが何とも言えず(*´д`*)ハァハァ
お買い得用買ってます
512おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 09:22:34 ID:rIgi+8ey
家の湯豆腐、野菜は入れず昆布敷いて豆腐のみ。
土鍋の中にタレの容器を入れるタイプで、
ポン酢ではなく醤油、酒、みりん、ネギのみじん切りと削りぶし、
ゆずの皮を少量入れる。
翌日そのほどよく煮詰まったそのタレを熱いご飯にのせて・・・

ネギ、削りぶし、ゆずや豆腐の切れ端などが醤油色にしみてて、
いくらでもいけるぞ、白米が。
513おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 09:37:38 ID:KwqtCT5q
だし
514おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 09:50:23 ID:2XRjzvs5
やわらぎに勝るもの無し!!
515おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 10:37:03 ID:4gagYcx5
このスレのやつはみんな表現がうますぎ
516おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 21:33:44 ID:It2IZcQn
晩飯食ったばかりなのに、このスレ見ると腹が減る・・・
517おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 21:37:22 ID:mvREIkfm
おとんが漬けた麹漬け大根でワシッた。
おとんの漬物マジ旨すぎ。
518おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 22:26:15 ID:WIkEMggt
分かったぞ!ここに書かれてるメニューが旨い訳が!!
スレタイの「ワシワシ」が原因だ!だが、このままだと太ってしまう。そこで提案だ!
次スレは
「熱い熱い熱い飯の上に何のっけてクチャクチャ食う?」
にしよう。これなら太らないぜ!
519おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 22:27:08 ID:wj9Sa4cM
アジのたたいたのに、納豆と醤油としょうがを混ぜてワシワシ。
死ぬほどうまい

しょうがの代わりにわさびもおすすめ
520おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 22:31:59 ID:EXnBXJ59
熱いレスのわりにあっさりスルーされた>>518をおかずにワシワシ。
521おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 22:33:37 ID:It2IZcQn
522おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 22:45:04 ID:/NRhQBZQ
魚の粕漬け最強。
魚は何でもいいけど個人的には白身がオススメ。
じゅわ〜っととろける脂の部分も
カリッカリの皮の部分も神。

自分はおかずが魚だとご飯が2杯いけます。
523おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 23:43:22 ID:uCQogfHT
>>522
白身の粕漬け美味しいよね。
子供の頃苦手だったけど、最近外で食べたら意外な旨さに目覚めた(゚∀゚)
近所に粕漬けの工房が有って、すっごく気になってる・・・
524おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 23:56:56 ID:+vw9Jgbz
吐く息が白くなるほど寒い朝に、熱々の蕪の味噌汁と白菜のお新香と納豆の朝御飯・・・
ってのを想像しながら食うきゅうりのキューちゃんでも相当うめぇぇぇぇぇ!
525おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 00:14:09 ID:elGM7qym
>>524
そのキューちゃんも妄想だから(´・ω・`)
526おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 00:31:03 ID:P2lsmhZy
ビジネスホテルのショボい朝食ビュッフェでも
飯が炊きたてで、みそ汁と卵焼きと納豆と焼き鮭があれば文句はない。
527おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 06:17:24 ID:5iowlN3O
>517
梅宮辰男?
528おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 06:40:47 ID:qgoz69/h
モモ〇のザーサイでワシワシ!!
529おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 07:15:02 ID:u1yVMaCi
めちゃめちゃしょっぱいめざしを
ちょっとかじってワシワシ!!
530おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 08:04:35 ID:Jp4yMXsw
あつーい炊きたてのご飯にたっぷりの鮭ほぐしとやわらかいジャコでワシワシ(^Д^)
531おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 11:19:27 ID:RlzR+gL1
だし
532おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 11:23:21 ID:LPV4VqzQ
葱入り味噌玉。
今食べたとこ。んまかった。
韓国海苔に醤油つけて食べるのもんまい。
533おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 11:25:38 ID:v9gv8lBB
福神漬けの攻撃力は異常
534おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 18:45:25 ID:/Fv7WNQu
卵豆腐が出てないな、ぐちゃぐちゃに崩して付属のたれかけて和紙和紙。
独特の食感がたまらんむはー。
535おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 18:53:04 ID:02MRoQEz
あつあつのご飯に、つめたいお豆腐をちょっとほぐして乗せる。
ねぎを散らして、醤油orポン酢をかけて、ごま油を数滴垂らす。
で、ワシる。
冷たいお豆腐とあつあつご飯がお口の中でコラボレーション!
見た目は悪いがめっちゃうまい。
536おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 20:06:21 ID:+2RzN1a7
>>535
ごま油がいい仕事してくれそうだね!美味しそうだ。

なめこおろしでワシるのが好きだぁ。ポン酢で味を
整えて、一気呵成に飯をかっこむのがたまらん。
537おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 20:20:14 ID:6trCmF6G
レトルトのミートボール。たれをたっぷりからませて…あーたまらん。
538おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 20:38:10 ID:8dV+msmr
今日はポークカレーに半熟目玉焼きのっけてワシワシ。
ちょろっと醤油垂らしてンマーイ(゚д,゚)
539おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 21:04:20 ID:6guQC+iX
んおぉぉおぉぉ〜〜!!!
カレーに目玉焼きの組み合わせは俺の大好物だ!
540おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 23:12:22 ID:okOKCQ8H
熱いご飯の上に
味付きメカブ+絹ごし豆腐+うめぼしみじん切り(味付きメカブがない場合は醤油をプラス)
メカブどんぶりウマー!
541おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 23:28:32 ID:elGM7qym
>>540
メカブ、ウンマー!だよね。
スーパーの試食で出された、まぐろぶつ切りにメカブを乗せて混ぜ混ぜしたもの。
・・・キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!な美味しさだった。
542おさかなくわえた名無しさん:2007/01/17(水) 11:26:01 ID:1aPyKfrS
このスレに出てきた食材を集めて
バイキングの店をオープンしたい。

炊き立てのご飯、ものすごい必要だろうけどw
543おさかなくわえた名無しさん:2007/01/17(水) 16:11:45 ID:mBLhNWhE
大根の葉が余ったから、ゴマ油で炒めて塩胡椒だし醤油でテキトーに味付け
火を止めてゴマ和えしたのをのっけてワシワシ

うまかった
544おさかなくわえた名無しさん:2007/01/17(水) 21:14:07 ID:el53VYXx
タレたっぷりの豚の生姜焼き乗っけてワシワシ。
生姜多めに入れて(゚д゚)ウメェェェェヨォー
545おさかなくわえた名無しさん:2007/01/17(水) 22:07:02 ID:5dlO7bfB
茶碗蒸しを乗せて食べるのも美味しいよ〜
546おさかなくわえた名無しさん:2007/01/17(水) 22:07:26 ID:21T9CRwg
米どころで有名な場所は、おかずも旨いことに気付いた。
越後湯沢駅で旨い漬物いっぱいあって、
新幹線のチケットが無かったら、もう一泊するところだったw
547おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 03:20:57 ID:z3LXUkLq
>>542
常に「炊き立て」じゃないと駄目だから難しいとこだなwwww

晩御飯は小茄子のわさび漬けでわしわしした。
548おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 07:41:00 ID:Nb7bZcom
美味しんぼで「飯の友大会」みたいなのやってたな。
ものすごい旨そうだったw

焚き立てじゃなくてもおひつに入れとけばうまいままだよね>ごはん
スレ趣旨からは外れるかもしれないが。
549おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 09:46:50 ID:eJlmU8iE
>>545
小田巻蒸し(うどん入りの大型茶碗蒸)をぜひためしてくれ
中の具でまずワシワシ。
次に蒸した卵でワシワシ。
出汁のしみたうどんでワシワシ。3膳は軽くいける。
550おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 10:58:26 ID:i6IPtMRh
>>548
そうそう、おひつ良いよね!
炊き立てでも、冷や飯でも
それぞれに美味しい食べ方がある米って偉大だ。

週末は銀座で、鮪茶漬けをワシワシしてくる!
551おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 11:59:41 ID:xG8MGkbL
お気に入りの店の「茄子の与一漬け」でワシワシ。
552おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 12:14:20 ID:Nw4pmR1Y
はい
553おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 12:50:09 ID:LAgyitdg
普段は納豆なんだが、このところの納豆ブームでかえなくなり、仕方なくにんにくみそを買ってみた。
うまい!
554おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 13:19:44 ID:AXkmzyaX
にんにくみそな!あれはちょーうめーよ
好みの味噌におろしにんにく入れて自分で作ってもよし
555おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 13:25:01 ID:KaejbZFL
しじみの佃煮無敵!!!
スプーン一杯で丼わしわし!!!
556おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 13:38:29 ID:WRI7Urkg
出雲大社に参詣に行った友人が足伸ばした宍道湖の土産物屋で買ってきてくれたことある
シジミの佃煮
557おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 14:01:23 ID:AsIMCMHs
錦松梅でワシワシしてみたいよー!
558おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 14:27:54 ID:VM+Jn5d5
めしどろぼうでワシワシ
559おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 14:54:12 ID:wXWKFzMa
からし明太子
美味しいのならこれ最強
560おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 14:56:35 ID:DVM9Yh5t
煮付けたばかりのひじきで丼三杯食っちまった
561おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 15:00:42 ID:+OnfoVrT
『三島の炊き込みわかめ』
が最強
562おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 15:05:16 ID://6b1cuJ
>542
うんことか無かったっけ?笑
563おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 15:09:53 ID:phLhhWLg
・炒めたカラシ高菜
・自分好みの味に作ったちりめん山椒
・きゅうりのキューちゃん

朝飯は、一生これでいいくらいだ
熱い湯気にむせて「ワシワシ…オフッ!」となるのも、またよし。
564おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 15:16:39 ID:BD/jP+2f
豚挽き肉とモヤシの炒め物。味付けはすきやきのタレで
565おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 15:24:58 ID:i6IPtMRh
>>562
やめれw

お弁当に入っていた、牛肉の佃煮
米が足りねぇ〜!
566おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 15:53:31 ID:WndnEZyk
ニンジンとゴボウのきんぴら
少し辛めに味付けして胡麻油で炒めて作るとたまらん…
ガツガツワシワシいけちゃう。
567おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 16:09:09 ID:/es1wBHx
愚痴スレ見てたら白菜の漬物が食べたくなってきた。あのねばっこくて刻んだ昆布とイカが入ってるやつ。
あれはすぐきと言うんだろうか。
小さい頃はご飯と味噌汁でばくばく食ってたなぁ。
568おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 16:56:26 ID:phLhhWLg
鶏の唐揚げをするとき
家人が皮の部分を嫌いなので、取ってからつくる。
ニンニク醤油につけた後、皮を取り除いている。

その皮は別口で揚げる。唐揚げよりも飯食わせ能力が高い!
569おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 17:01:40 ID:eJ2lOMew
皮だけだとカリカリに揚がるから素敵
うちは塩コショウ→ニンニクスライスチップ→醤油→片栗粉
570おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 17:03:10 ID:i6IPtMRh
>>567
松前漬けじゃないかな?
571おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 20:06:37 ID:FML+c9hK
とりあえず納豆で鷲鷲くう
572おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 20:12:57 ID:b72rlBW4
野菜炒めとか…豚しょうが焼きとか…その他おかずを食べた後の、皿に残った汁をかけて…
573おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 20:33:27 ID:Vjs4dohG
唐辛子みそ。あれはいけるw
574おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 20:58:20 ID:W2WeSD7i
>>573
野菜に乗せてもウマー、肉に乗せてもウマー、とにかく何にでも合うよな(`・ω・´;
575おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 21:18:35 ID:Vjs4dohG
うちのオカンが冷奴にこの前のせてた>唐辛子みそ。 結構いけたw 何にでも合うんだね。
576おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 21:47:35 ID:c2VSjop5
糸内 豆

心頭滅却したのち、ゆっくりしかし確実に納豆を100回練りあげる
粘り気が出てツヤツヤ光るお豆たちに、みじん切りにしたネギ投入
フンワリさっくりと混ぜる。ネギの香ばしいかおりがたちのぼる…そして
醤油投入!からし投入!高原のそよ風のように爽やかに混ぜきる

炊きたてのほかほかごはんをごはん茶碗にほっくりよそる。ごはんの頂上を
こころもちへこませ、そこに納豆を納得行くまでかける。というかのせる。
軽く一礼し…いっきにかきこむ!う… うまままー!!!!
関東人で本当によかった。関西育ちだったら絶対食べてないと思うw
577おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 22:00:05 ID:45OcVuI1
>>575
あー、冷奴も美味しいだろうな。
酒のつまみにちょっと舐めるのも美味しい。

>>576
自分も関西育ちだったら絶対食べてないと思うw
納豆、ワラ納豆の乾燥した部分食べるのが好きだ。
トッピングはカラシのみ。
578おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 22:25:48 ID:D3LO/lDq
関西人だが納豆好きだ
579おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 23:34:34 ID:khauy4Dj
>>576
100回じゃ甘いな、1万回混ぜなくては。
↓参考画像
ttp://portal.nifty.com/koneta05/03/28/01/
580おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 23:56:48 ID:45OcVuI1
>>578
ありがとうございます。あの見た目を克服されたんですね。
自分はカーチャソがえばらき人だから、気付いたら納豆食べてた('A`;
581おさかなくわえた名無しさん:2007/01/19(金) 02:11:08 ID:sGMhEeEi
>>573
自作でない限り当たり外れ激しくない?唐辛子味噌。
たまにただ辛いだけのクソマズなのにあたる。
夏になったら知人が大量にウママママなの作って分けてくれる(*'A`)

祖母宅から塩うにキター!
朝からワシるよ早く寝よう・・・
582おさかなくわえた名無しさん:2007/01/19(金) 02:23:45 ID:xuoF6eTX
>>28の作り方ってただお醤油に浸けるだけですか?
583おさかなくわえた名無しさん:2007/01/19(金) 02:56:50 ID:ax9DfLXr
ちょっとカリカリにしたベーコンでワシワシ食う。何杯でもいける!やばい食いたくなってきた…。
584おさかなくわえた名無しさん:2007/01/19(金) 03:09:41 ID:j91lf76R
ナメタケ(゜д゜)ウマー
585おさかなくわえた名無しさん:2007/01/19(金) 03:10:24 ID:6eZsjUBX
確かにベーコンだけでも鷲鷲食えるが
ハムエッグの下のハムでも可。
586おさかなくわえた名無しさん:2007/01/19(金) 03:46:32 ID:gudf9pSh
たまご
587おさかなくわえた名無しさん:2007/01/19(金) 09:16:08 ID:NXMXDGXF
納豆に、ちょっと味噌を混ぜた奴が
う、う、うま〜い!
588おさかなくわえた名無しさん:2007/01/19(金) 12:53:54 ID:UHzX8Zlt
コンビニ弁当の焼き肉みたいな、トロッとした焼き肉を作りたいのだが
どうしても、普通に焼く+焼き肉のタレになる。これはこれでウマイけど。
コンビニのみたいなアレで、心ゆくまでワシりたいのだ
589おさかなくわえた名無しさん:2007/01/19(金) 18:06:32 ID:wyaYna8m
>>588
つ エバラしょうが焼きのタレ
しょうが焼きだけじゃなく、あのラインは最強にご飯がウマクなるよw
590おさかなくわえた名無しさん:2007/01/19(金) 22:41:40 ID:56RaacCW
納豆、醤油、練り辛子多め、マヨネーズ大さじ一。
いつもじゃなく、月に一度くらい これでワシワシする。
うまい…
納豆、醤油、辛子、マヨネーズ すべての味が別個に味わえつつも調和しとる
何かが他の味に消されるでもなく、4つの味がちゃんと存在する。
それが熱いご飯とハーモニった瞬間の奇跡たるや、筆舌尽くし難し
マヨネーズを入れる時は葱は入れない。邪魔。
ああ…うまい…
591おさかなくわえた名無しさん:2007/01/20(土) 07:04:38 ID:+iPck35y
谷川真理ハーフ、毎年参加賞のTシャツがセンス悪くなってる。
今年の黄色は珍しいから嫌いじゃないけど、RUNって文字がねぇ。
昨年は文字がお花畑だったし、みんなはどう思う?。
昔はシャツが人気だったけど、最近は即乾素材シャツの大会も増えて
きたし、ちょっと色褪せた感がある。
592おさかなくわえた名無しさん:2007/01/20(土) 22:11:35 ID:CwgRaMgl
今日はマーボー豆腐(木綿)でわしわしした
593おさかなくわえた名無しさん:2007/01/20(土) 22:15:53 ID:BLfUwO1p
>>591
で、それは熱いメシにのっけるとうまいですか?
594おさかなくわえた名無しさん:2007/01/20(土) 22:35:59 ID:/ernGl+y
糞マジーツナ缶まとめ買いしてしまったので
飯にぶっかけで処理中。
しょうゆ、マヨ、ネギなどを一緒にかける、そして青じそドレッシングを少しかけるとンマイ。
595おさかなくわえた名無しさん:2007/01/20(土) 23:23:37 ID:G4rSlKlr
>>594
ツナ缶のおいしくないのは、しょうがとみりん・醤油で炒めて
そぼろ風にする。
熱い飯に乗っけてワシワシ!
596おさかなくわえた名無しさん:2007/01/20(土) 23:56:00 ID:/ernGl+y
なるほろ。勉強になりますた。
597おさかなくわえた名無しさん:2007/01/22(月) 10:32:54 ID:I8e3n3ZY
美味しくないツナ缶なんて存在するのか!
598おさかなくわえた名無しさん:2007/01/22(月) 21:37:27 ID:U07E7jYu
中にはあるだろうな
599おさかなくわえた名無しさん:2007/01/22(月) 21:44:18 ID:kx/cNWjw
ノンオイルのやつはまずいのはまずい
600おさかなくわえた名無しさん:2007/01/22(月) 22:08:43 ID:RcnZ2AYj
そうそう、イナバのライトツナとかね。
自分の中では、おいしいのはハゴロモフーズの「シーチキン」だけって認識だな…
601おさかなくわえた名無しさん:2007/01/22(月) 22:51:56 ID:sxyA+MCL
そういえば、ハゴロモのシーチキンはマイルドだけカツオなんだよね。
602おさかなくわえた名無しさん:2007/01/23(火) 02:48:21 ID:7eNQ9eXN
無名メーカーだと、骨がやたらあって妙に生臭いのとかあるよね。
603おさかなくわえた名無しさん:2007/01/23(火) 07:56:03 ID:2dhPk0Ea
age
604おさかなくわえた名無しさん:2007/01/23(火) 08:16:40 ID:mY8pK3nZ
山芋の短冊に濃口醤油をぶっかけたもの。
しばらく漬けてしんなりしたのを汁ごとワシワシ

あと、釜揚げちりめんにポンズぶっかけたのもウマー
605おさかなくわえた名無しさん:2007/01/23(火) 09:26:19 ID:PXH7GLLn
昨晩の残りのカレー、朝食うともっとウマウマー!
606おさかなくわえた名無しさん:2007/01/23(火) 09:40:16 ID:8/mVhR/E
だし
607おさかなくわえた名無しさん:2007/01/23(火) 10:30:37 ID:1MuG3bhB
アンテナショップで「四万十のり」というのを買ってみた
ちょっとわさび味の、のりの佃煮みたいなもの。

うまー!
いくらでも飯が食える!
当分、朝ご飯はこれとみそ汁でいいや
608おさかなくわえた名無しさん:2007/01/23(火) 10:43:04 ID:fUTlJIlL
掻き揚げ+醤油
609おさかなくわえた名無しさん:2007/01/23(火) 20:33:04 ID:Uhlu8sY8
>>607
「ごはんですよ」にわさび混ぜたら近くなるかな?
610おさかなくわえた名無しさん:2007/01/23(火) 21:57:02 ID:G+8Gc0SS
日本橋水天宮の佃煮やで売ってるでんぶ。
あれ食ったら桜でんぶなんてデタラメ。
ご飯に乗っけて食ったら甘辛い旨みが広がって…
611おさかなくわえた名無しさん:2007/01/23(火) 22:00:51 ID:ZfK5j8RB
>>610
つ 錦松梅
612おさかなくわえた名無しさん:2007/01/23(火) 22:38:47 ID:yGVVY4Na
ツナマヨに玉葱のみじん切りをよく混ぜてご飯にどっさり盛って食った。
給料日前だからこれでいいのだ。
613おさかなくわえた名無しさん:2007/01/23(火) 22:46:00 ID:bNtL2bdZ
バカボンのパパキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
614おさかなくわえた名無しさん:2007/01/23(火) 22:56:08 ID:uSY3KHWr
近所に大阪鶴橋からキムチ仕入れてる店が出来た@四国
イカキムチとカブのキムチでウマー!
615おさかなくわえた名無しさん:2007/01/23(火) 23:45:27 ID:k9LoQBJn
ちょっと明日つるはし行ってくる。
616おさかなくわえた名無しさん:2007/01/24(水) 00:45:06 ID:Rn++l4hX
鶴橋のキムチはうまいね!
ごまの葉のキムチがお気に入りだ。

でも辛いのニガテだから、ほんの少しでワシワシ。
617おさかなくわえた名無しさん:2007/01/24(水) 00:59:16 ID:c5jBQmOq
キムチといえばタラバ蟹キムチかポッサムキムチだな(`・ω・´)
年に一度食べれば幸せ気分w
618おさかなくわえた名無しさん:2007/01/24(水) 02:16:42 ID:Q9oh/eZo
練り梅
619おさかなくわえた名無しさん:2007/01/24(水) 02:32:03 ID:kyyG4XKc
明太子 この世の幸せを感じる
白菜の塩漬け ごはんのうまさが倍増する
620おさかなくわえた名無しさん:2007/01/24(水) 04:10:00 ID:XfUg6+7a
岩塩とか伯方の塩とかの伝統的な製法で作られた塩。
ご飯の旨みと塩の旨みが襲い掛かってくる。
621おさかなくわえた名無しさん:2007/01/24(水) 20:52:01 ID:s2Ddgweb
今日は一人飯なので、久々にジャンクにわしるぞ!
何ににようか考え中〜(´∀`)

そうそう、そろそろふきのとうの季節ですよ!
かごとシャベルと味噌用意して待機!(`・ω・´)
622おさかなくわえた名無しさん:2007/01/24(水) 22:27:20 ID:/XCb+GnM
冷たいご飯はスレ違い?
623おさかなくわえた名無しさん:2007/01/24(水) 22:28:11 ID:DBDPG2dE
>>622
お茶漬けに汁!
624おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 00:04:54 ID:5JM/O27E
いつも得意げにこのスレに参加してるが、実はメシはそれほどアツアツではないという俺ガイル
625おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 09:38:37 ID:rMzEVI8y
>>621
今年は雪が少ないから、収穫が早そうだね(´∀`)

味噌味の油炒めにしてワシワシ食いたいぜー!
626おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 12:14:17 ID:rhLVEy3d
>>620
塩、2年くらい前から何気にブームだよ。
取りすぎはアレだけど、ミネラル多いから体にいいよね。

>>621
自作できないからいつも買ってるorz

>>624
炊飯器で多めに米炊いた後、粗熱が取れたら四角い皿にラップを敷いて、ご飯を包め。
15×15cmくらいでお茶碗1杯分。(約0.5合)
冷凍庫に入れると1週間くらいはもつ。レンジで暖めると、炊きたてウマー!で食べられる。
627621:2007/01/25(木) 14:09:35 ID:1RZc2eNC
レシピっす(´∀`)
ttp://www2.odn.ne.jp/shokuzai/Fukinotou.htm

ふき味噌を出汁で煮た大根にのっけてもんまそう(*´д`)=3ハフン
628おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 18:35:41 ID:rhLVEy3d
>>627
サンクス!保存した!!
ふき味噌って季節モノだから楽しみです(`・ω・´)
629おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 20:02:32 ID:a90K/3LX
生卵なんかはご飯が熱すぎると固まっちゃうから
一時間ぐらい蒸らした後のご飯ぐらいの方が美味しいっていう人もいるよ ノシ
630おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 01:27:35 ID:h9q2vStb
>>627ウマーそう!

明日は刻んだザーサイでワシワシするよー
631おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 15:33:32 ID:pc0ermi3
・切り落としの牛肉(安いヤツでおk)
・長ネギ
・塩ダレ
・刻み海苔
・マヨネーズ
・チューブ入りの練りカラシ

1.長ネギを3mm位の厚さで斜めにスライス
2.肉と長ネギに塩ダレをたっぷりかけて揉み込む。そして10分くらい放置
3.フライパンで焼きましょう。
4.カラシマヨネーズを作る(分量はお好みで)
5.アツアツの飯に刻み海苔を敷く
6.焼いた肉をご飯の上に盛ってカラシマヨネーズを乗せる。

あとはワシワシ喰らうだけ。ウマー!!
632おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 18:31:17 ID:8afipRWn
>>631
なんだそのウマーそうなレシピは!
明日試してみるよワシワシ。

今日はオムライスだからこのスレに来る資格ないや(´・ω・`)
633味オンチ ◆EJ20Z2FgJM :2007/01/26(金) 19:10:35 ID:DcvENzp5
631をカキコした者です。
実はこのレシピ、某弁当屋の企画メニューだったんですが、
自分で出来そうだったので作ってみたんです。
そしたら簡単に出来るし激ウマーだったので紹介してみました。

こんな旨そうなスレがあったんですね!
初めてお邪魔したんですが、ドップリとハマってしまいました。
味オンチと言います。
住人の皆様、これからよろしくお願いします<m(__)m>
634おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 00:44:49 ID:1UPXftL2
>>633
まぁ肩の力を抜きなさいな。

それはさておきうまそうなレシピだな。刻み海苔が心憎いね。
俺は醤油が好きでさ。隠し味にちょっとだけ使ってみたいなぁ。
635おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 00:50:28 ID:UznM9iOl
秋刀魚の丸干し。秋刀魚の開きと丸一本のいいとこ取り。
干物ということで、栄養も結構あるらしい。
焼き秋刀魚の、尻尾のほうが好きな人向けだ。
636味オンチ ◆EJ20Z2FgJM :2007/01/27(土) 06:52:51 ID:SsjKLbAM
>>634
このスレでの初カキコだから一応挨拶しとかないとね。(^^♪
牛肉と醤油は無敵のコンビだね。今度やってみるです♪

カラシ高菜の微塵切りにマヨネーズ和えて七味を一振り。
軽く2杯はワシれる。  既出かな?
637おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 15:42:48 ID:Pk/th1aG
干物って何でも美味ぇな。636じゃないけれど高菜に油っ気のパターンも美味い。
旅館の朝食って日常食としては最強の組み合わせじゃねえか?

パンとか麺類とかイモが主食でも満腹感は得られるけれど満足感はイマイチなのは
米喰いの文化・DNA故なのかな?
638おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 16:16:23 ID:2KhhzECR
例のやらせ報道を見ていたらものすごく納豆が食べたくなり、最近は毎日食べているw。
やっぱ王道だわ。
639おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 16:18:46 ID:z+qXaeBO
>>631ウマーソー!
今日は、しゃけフレーク+細かく刻んだ高菜+ジャコを油で炒めて、ダシと醤油をからめたやつでワシワシする(^ω^)
640こんなのどう?:2007/01/27(土) 20:24:00 ID:ElvHUbNG
味噌を酒で溶く。
その中に、ゴマと小さく切った鶏肉、同じく小さく刻んだ椎茸を入れて混ぜる。
ゆずの上を切り落として中身を刳り貫く。
ゆずの中身を刻んで上に混ぜる。
ゆずの皮の中にそれを詰めて、炭火でじっくり焼く。
皮がぼこぼこになったら出来上がり。

ばーちゃんに聞いたゆず味噌のレシピ。
炭が無ければ中身をレンジでチンして、外側のゆずを焼いてから詰めても美味しいよ。
何倍でもワシワシできた♪
641おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 21:57:21 ID:1UPXftL2
>>640
鶏肉と椎茸がいい仕事しそうなレシピですな!うまそうだ。

642味オンチ ◆EJ20Z2FgJM :2007/01/28(日) 00:36:35 ID:ZFtWCKjN
>>640
オッ!それも旨そうだねぇ!

んじゃあ、もういっちょ

・麻婆豆腐の素(中辛以上)
・豆腐
・挽き肉(豚か合挽)50〜150g(無くてもおk)
・切落しの牛肉(安いヤツでおk)
・好みの野菜(俺はモヤシが好き)
・長ネギの微塵切り(乾燥モノとは風味が違う!)
・中華出汁(ウェイパーでも鶏がらでもおk)
・タマゴ1〜2個

1.牛肉とモヤシをを焼く(塩コショー+中華出汁)
2.7割程度焼けたら麻婆豆腐の素を投入
3.後はレシピ通りに進める
  出汁と野菜から水が出るので、レシピより少なめに。
4.タマゴを溶き入れて混ぜる
5.長ネギを振り掛けて風味を加える
6.ゴマ油+醤油で仕上げ(量はお好みで)

飯に乗っけてワシるべし!

辛味は殆ど消えるのでお子様にもお薦め!
優しいけどシッカリした味だよ。
643おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 10:11:19 ID:Tnh7CWif
牛肉の佃煮
644おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 11:25:18 ID:To2lqX9q
からしたっぷり効かせた納豆

のりをしょうゆにつけてゴハンくるっと巻いて

うめぼしでひたすら、いくらでひたすら、からしめんたいこでひたすら

タマゴとしょうゆを死ぬほどかきまぜたものをかけて

ふりかけで

いちいち何か作るのめんどくさいから、ほぼそのままでイケる食材でワシるの
645味オンチ ◆EJ20Z2FgJM :2007/01/28(日) 15:11:05 ID:ZFtWCKjN
>>644
一品モノでワシるなら石狩漬けなんてどうでしょう?
人生の中で最強にウマー!な1品だった。


646おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 15:40:21 ID:zUnLapyO
ゆで小豆をかけて食べたら美味しかったよ。
卵入りのチキンラーメンをかけて食べても美味しい。
647おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 20:24:31 ID:k1lE/hHA
今日は餃子と、大根と練り物を煮たのでワシろうと思います。
久しく白米をがっついてないので楽しみです(≧◇≦)ノシ
648おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 22:28:45 ID:L0tsr3tG
ふき味噌があれば何杯でもワシワシできる。
ふきのとうの香りと苦味が味噌に馴染んで美味すぎる
649おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 11:07:00 ID:cpeuoydN
ここいるとおかずに困らないな

しかし米の消費か増えたのは
おまえらのせいだ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

650味オンチ ◆EJ20Z2FgJM :2007/01/31(水) 18:55:48 ID:7eJFNm0L
小ぶりのホタテをバター醤油で炒めて
オンザライス。
ホタテの風味が効いたバター醤油が堪まらんです!
651おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 20:41:53 ID:5ptskyOv
豚の切り落としとタマネギ、白菜キムチで豚キムチ作った。
ご飯は1食につき1パックと決めてるので、全然足りなかったよ…
652味オンチ ◆EJ20Z2FgJM :2007/02/01(木) 21:00:57 ID:SnFUL/EM
サバの味噌煮があれば3杯は食える!
最後は煮汁(?)を飯に掛けて掻き込みます♪
653おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 17:17:47 ID:fKqa2t4d
>>651 の豚キムチを作ったよ。
出来たてあつあつを炊き立てほかほかご飯にのっけて…

Fuoooooooooooooooooooooooow!!!!

やばいっすやばいっす うますぎ!!(´・Д・)!
654おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 17:27:13 ID:5jukqbi1
おまいらと一緒に暮らしたい
655おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 17:28:13 ID:cVZyAvSF
おさんどん役になったら、超大変だなwww
656おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 17:32:49 ID:eehKVa+t
売り物の大根のほとんどは大根葉を切っちゃってるし
付いててもお情け程度だから、ニワトリの餌にするんで
くださいといって貰ってる
うちにはニワトリなんかいない
全部僕が食べるの
657おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 18:44:38 ID:+/iQUHG9
>>656
かわいいな僕ちゃん。でもきっとバレてるぜ

昨日の残りのすき焼きを見よう見真似で卵とじ
→飯にのっけてワシるぜ!今からやるぜ!
早くご飯炊けないかなー。
658味オンチ ◆EJ20Z2FgJM :2007/02/02(金) 20:02:31 ID:dUD1NE22
チャンジャに細かく切ったアサツキか万能葱を振り掛ける。
飯に乗っけてワシワシ!
659おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 20:09:22 ID:PJsluvxH
>>658
チャンジャ、鱈が主成分なのでアレルギーで食べられないorz
キムチが好きなので、間違いなくチャンジャもハマると分かっているのだが(´・ω・`)
660味オンチ ◆EJ20Z2FgJM :2007/02/02(金) 21:00:22 ID:dUD1NE22
>>659
ありゃりゃ〜、それは残念です。
それじゃあ、

ハンバーグを作ったら、タマネギを細く切って
ビーフシチューの素と一緒に煮込む!

お手軽煮込みハンバーグの出来上がり!(^^)/
661おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 22:11:08 ID:YnFrieQ/
age豆腐
662おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 22:28:31 ID:jQYU7ehP
豚バラ肉を醤油で焼いてワシワシ
663おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 22:33:38 ID:mKgT0083
朝鮮漬けはいいけど、本場のキムチだけは絶対だめだなー。
特に日本に送るとわかってるものはやつら糞尿唾平気で入れるから。

まぁ、ウニの瓶詰めでワシワシやるのが個人的に好き。
664おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 22:37:18 ID:/GrF+X2u
キムチは自分で作るようにしてる。材料買ってきて白菜切って、自分で作って自分で漬ける。
5歳になる妹がキムチをご飯に乗せてワシワシやるのを覚えてしまったから、
子供でも食べられるよう唐辛子を極力少なくして水キムチに近い状態のを作る。
兄貴としては辛〜いのを乗っけてワシワシやりたいんだよ…
665おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 22:48:58 ID:DVMhy48c
>>664
にもうと思いの優しい兄者だな
おかっぱ頭の愛くるしい子が鷲鷲してる姿思い浮かべて何故か目頭が熱くなった
ずいぶん年の離れた兄弟なの?
間に何人かいる?
それともやっぱあれかな
両親の想定外の子供かな
666おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 23:36:37 ID:/GrF+X2u
>>665
俺と妹だけの二人兄妹。俺は22で、高校生の頃に妹が生まれた。
兄弟姉妹なんてウザったいだけだよ〜って友達はよく言ってたけど、
結構歳の離れた子がいると兄としては心配で心配で…
たまに辛いキムチを漬けると「これは大人のキムチのだよ、とっても辛いよ」と
妹に教えておくんだけどね。でも妹がワシワシを覚えたのは辛いキムチが原因だから
時々辛い方を食べたがる…

キムチを作るうえで味のアクセントになるのは、個人的には松の実。
包丁で軽く叩いて粉々にしてヤンニョムに混ぜる。香ばしさとコクがプラスされるよ。
667おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 11:19:08 ID:QSFFMU0f
だし
668おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 11:39:51 ID:rnIAI6jx
水と眉毛
669おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 11:58:43 ID:9Mpbawe9
野菜ふりかけに優る物は無い。
670おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 12:55:54 ID:MKfQ1a85
やわらぎ
671味オンチ ◆EJ20Z2FgJM :2007/02/04(日) 13:13:50 ID:kLMNlq1f
・マグロ(赤身の冊がベストかな。安いし。)
・アボカド(色が黒くて熟したヤツ)
・刻み海苔
・ワサビ醤油

1.マグロもアボカドも好みの厚さに切る
2.熱々飯に刻み海苔を敷く(酢飯だと更にイイ!)
3.飯の上にマグロとアボカドを交互に挟んで円く並べる
4.ワサビ醤油をかける

ひたすらワシワシ!
672おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 15:18:23 ID:YH+G0DRF
辛子明太子好きす。
673おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 17:56:25 ID:njD7pOFD
豚みそ最強!!\(゜∀゜)/

にら1束、豚ミンチ1パック、みそ、砂糖
 1豚ミンチと刻んだにらを炒める
 2大量のみそと、砂糖を投入。

何杯でもワシれる♪
お茶漬けにしてもうまー!
.....@(^ω^)@(。A。)@( ̄〜 ̄)
674おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 18:22:36 ID:PRNtw+QR
良スレだったのに変なコテハンが湧いてしまった…
675おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 18:49:08 ID:kLMNlq1f
ありゃ、コテハン禁止だったですか・・・。
では、名無しになりますね。
失礼しました。
676おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 19:01:05 ID:zuZONHWb
>>674
別にいいんじゃね?

>>675
出来たら短めでよろしくw
677おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 20:58:19 ID:4WjqkDN2
>>675
コテの是非はともかく、いつも美味そうなレシピをありがとう。
アボカド鉄火丼美味そうですなぁ・・・。
678おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 23:09:25 ID:kLMNlq1f
>>677
ありがとです。
ココのルールを理解しないでカキコしちゃったので
674の方に不快な思いをさせちゃったみたいですね。
反省しとります。
679おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 05:34:48 ID:/oPMZZZR
うぜえよ早く死ね
680679:2007/02/05(月) 05:36:51 ID:/oPMZZZR
すまん誤爆。
681おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 06:12:59 ID:1B+Tkaj3
卵と醤油に決まってんだろ!
682おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 07:24:50 ID:BY/9Y7F9
シーチキンマヨだねやはり。
683おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 23:02:08 ID:cm66kR3i
西京焼きも旨いぞ!
684おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 23:15:19 ID:eV0o4swO
>>682
そこにしょうゆ、ドレッシング、ねぎ、とか何かしら加えるとまただいぶ変わりますよ 
685おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 23:53:05 ID:OA05u/X4
>>656じゃないが、大根葉が手に入ったら、刻んで
こんにゃくと油揚げとかしらすとかと一緒に出し醤油で炒めて常備菜にしてる。
熱々もウマいが、冷蔵庫に入れて冷やしたやつを炊きたて飯に乗っけてもウマー!
686おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 00:14:49 ID:Ygt/PXzi
納豆食っとけ
687おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 09:54:32 ID:RLu1P2uo
>>667
山形人?
688おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 09:54:36 ID:Wj+NVYB0
おかゆ
689おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 10:01:52 ID:D3w8qNIh
>>688
ご飯の上にさらにおかゆを乗せるのか?!((((;゚Д゚))))
690おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 10:10:16 ID:JA4lz+5T
だし
691おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 10:12:45 ID:y3anA9Df
チャーハンだな。特にカレーチャーハン。
692おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 10:19:28 ID:rllAg2k9
>>689
おかゆライスを知らないなんて素人だな。
693おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 12:08:51 ID:Zreoyhmk
シーチキンはキッチンペーパー使って限界まで水分を絞るべし!
そうすれば、何を混ぜても水っぽくならずに済む。
694おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 19:59:35 ID:QRw10RB+
アサリの浅炊き佃煮
695おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 22:07:22 ID:gv5gLveE
辛味大根にシラスと海苔と醤油。
今日の晩飯だった。
696おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 05:24:08 ID:fNNzJv6K
あっつあつでつやつや光ってる炊きたてご飯に
卵ぶっかけて食いてぇなぁ…
697おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 19:15:10 ID:ClV8zact
薄輪切り長ネギ
チューブのおろし生姜
をいれた玉子焼きをご飯にのせたら3杯はいけますよー
味付けは適量のだしの素と醤油だけGJ
698おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 19:22:49 ID:9l/BtfIl
>>697
>>薄輪切り長ネギ

そこでダイソーのミニスライサーですよヽ(`Д´)ノ
スパスパ気持ちよく切れて面白いw
699おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 19:26:32 ID:lCjfUxUr
ピーラーでもおk。

キャベツの千切りはいつもピーラーさっ!
700おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 23:57:27 ID:DgheQwEZ
納豆にタマゴの黄身だけと醤油&からしたっぷり、をフルーティに混ぜ合わせて
ワシった。少し時間が経ったゴハンだったんだけど、じゅうぶんおいしく
いただけますた
白身はお味噌汁にいれてフンワリさせる予定
ああ…納豆好き。くめ納豆が一番好き。一番うまい。自分は。
701おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 20:15:36 ID:t0c9KtvZ
>>700
フルーティ?

だれか、卵の黄身の醤油付けの作り方のコツを教えてたもれ!
702おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 00:07:32 ID:3yBuJW/K
小学生の頃、塩鯨の焼きたてをご飯に乗せてワシワシ食べてたんだけど、これがもう堪らなかった。

で、現在小学生の娘に「塩鯨はご飯が何杯も入る」事を説明してやると、スーパーの水産物コーナー
で塩鯨を見かけるたび、切ない表情を見せるようになった。でも買ってやったことはない。
あの値段がネック過ぎる…。昔は貧乏っぽい食べ物かなーと思ってたのに。

今度、買ってやるかなと思う。ワシワシ食べるには小さ過ぎる塩鯨だけど。
703おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 00:24:12 ID:wMAjEn/F
>>702
塩鯨って初めて聞いたが、脂がのっててウマソー(*´д`*)ハァハァ
704sage:2007/02/09(金) 14:29:10 ID:v81+R7GM
>>701
うる覚えだけど、ただ黄身と白身を分離して
黄身をひたひたに醤油に浸して一晩
次の朝には水分が抜けて代わりに醤油が染み込んで
ウママーではなかったかなぁ?
705704:2007/02/09(金) 14:30:11 ID:v81+R7GM
あうう…下げ間違えたorz
706おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 14:45:18 ID:gQu8WbCw
ああ
「生みたて卵」ってヤツをご飯にかけてワシってみたいな…
朝鶏小屋に行ってもらってくんの
ああ…
707701:2007/02/09(金) 21:38:03 ID:I31QPNoR
>>704
サンクス。早速やってみます!
708おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 12:07:54 ID:y+iYo4yB
醤油にもこだわると良いぞ。
ダシを混ぜるとかパンチ効かすとか。
越前の方とかだと元々ダシ味の醤油がデフォルトだそうだ。玉醤油とかンマイ。
709おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 13:00:40 ID:p5LxLfSl
松前漬けにはまった・・・。
三杯はいけるね。
710おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 21:02:54 ID:hqGwx36c
フキノトウ味噌作ったぞ。
ちょうどご飯が切れていたのでオートミールでワシワシした。

やっぱりご飯でワシワシしたい…(´・ω・`)
711おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 01:42:40 ID:rtTMgBMt
タイ米炊いて、手抜き汁カレーでわしわし食った。

レトルトのカレーをコンソメで薄めて、
冷凍食品の半月型の皮付きポテトフライをぶち込んで、
冷凍野菜もぶち込んで、コーンもぶち込んで、
黒胡椒を多めに振りこんで出来上がり。

ザブザブウマー
712おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 20:22:55 ID:sTGEwdHR
蕗の薹に味噌を塗って飯
熱い飯
うめえ
713おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 21:15:49 ID:nF7mWJiR
熱々の素うどんかけて飯を食べるとうまいぞ。
「西」では当たり前!
714おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 21:42:54 ID:SXdoC7Ts
関西ではお好み焼きをおかずにご飯を食べると言うが、
漏れはタコ焼きたれだくマヨ付きをご飯に乗っけてガフガフやってみたいな・・・
715おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 22:21:59 ID:JwyPpXQ2
結局、塩分多めなら何でもワシワシって感じだよね。
いや、自分もそうだけど・・・
716おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 22:36:46 ID:0WcJaizH
カレーうどん残り汁にご飯突っ込んでわしわし
717おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 22:38:29 ID:JwyPpXQ2
マルちゃんのカレーうどんでもOK
718おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 23:43:40 ID:cAM+9csT
豚キムチ
麻婆豆腐

辛い食べ物と白飯最強
719おさかなくわえた名無しさん:2007/02/12(月) 08:00:45 ID:9WJnSM5e
>>714
>関西ではお好み焼きをおかずにご飯を食べると言うが

そんなステレオタイプなことしないってばw
むしろ、東京のテレビが言ってるみたいにいっぺんやってみたいな、くらいな感じ。
720おさかなくわえた名無しさん:2007/02/12(月) 09:51:06 ID:OGso77f9
え…うちの会社の関西人はお弁当にお好み焼き(たこ焼き)とご飯持ってきて食べてたよ。
「本当なんだ!」ってびっくりした。
721おさかなくわえた名無しさん:2007/02/12(月) 14:12:05 ID:cOEhV2pc
>>720
受け狙いかも
722おさかなくわえた名無しさん:2007/02/12(月) 15:26:41 ID:kHrO5jhY
俺、関西だけどお好み定食やるよ。
今は関東に住んでるので、ご飯を置いてるお好み焼き屋がなく、
もっぱら自宅のみだが。

その場合、少しやわらかく、厚みも1,5センチくらいの薄めで焼き、
ソース、マヨをかけて一気にがっつく。
具はキャベツ、豚肉、天カス、ちくわくらい。ソースのうまみで
ご飯もいっとけ!みたいな感じかな。けっこうお勧め。
723おさかなくわえた名無しさん:2007/02/12(月) 16:38:36 ID:A15d3K9J
小麦粉を、キャベツや肉なんかの具をまとめるための単なるつなぎと考えれば、お好み焼がおかずになるというのも
理解できないことはないな。
724おさかなくわえた名無しさん:2007/02/12(月) 17:05:08 ID:HMieFuoo
>>723
なるほど、原理的には肉と野菜を小麦粉のルーで絡めてるカレーライスと一緒だ。
725おさかなくわえた名無しさん:2007/02/12(月) 17:05:31 ID:XO6eSJvr
私の場合、おかずというより懐石の最後のご飯と似ている。
ホントならお好み焼きとおにぎりなんだけど、にぎるの面倒だから
ご飯なんだな。
726おさかなくわえた名無しさん:2007/02/13(火) 11:47:47 ID:va+0Y3i6
最近、新しい炊飯器を買った。
以前のに比べて、本当に美味しく炊ける!
米がつやつや、一粒一粒が本当に立っている。

ワシワシがパワーアップしそう・・・
727おさかなくわえた名無しさん:2007/02/14(水) 09:44:01 ID:oHa9oebY
昨日は遅番で0時あがり。
深夜1時に帰り着き、
旦那と2人で半額の瓶詰めいくらとめかぶ、もずく、納豆で
存分にねしねしぞるぞるした。

とろとろ系の海藻と納豆があればいくらでもねしねしできるぜ!

そろそろクロメの時期だけど、今期は帰れないかもしれんので
冷凍ストックで我慢するしかないのが残念だ…
728おさかなくわえた名無しさん:2007/02/14(水) 16:50:45 ID:lfea8u5j
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
安上がりでウマーなレシピを教えて Prat4 [一人暮らし]
熱い熱い熱いめしに何のっけてワシワシ喰う?2杯目 [食べ物]

さすが
729おさかなくわえた名無しさん:2007/02/14(水) 16:54:03 ID:uAak6XMp
>>728
ワカンネぞ。独り暮らし金コマで、このスレをおかず代わりにわしわししてるのかも。・゚・(ノД`)・゚・。
730おさかなくわえた名無しさん:2007/02/14(水) 19:46:29 ID:4WABmsiN
メシを炊いている最中は
何をのっけて食おうかなーと、ルンルンでこのスレを覗くも
金コマ&白飯の艶やかさに負けて
そのまま米オンリーの食卓になったりする。
731おさかなくわえた名無しさん:2007/02/14(水) 21:06:27 ID:/8HwUuA+
酒・しょうゆ・にんにくで下味つけた牛の細切れ。
千切りたまねぎ・人参・ピーマンと一緒にごま油で炒めて
焼肉のタレとコチュジャンでじゅっと味付け。

ほっかほかご飯にのっけてワシワシワシ!ウウウウウマー!
やっぱ濃い目の味付けが白飯には合うのお。
732おさかなくわえた名無しさん:2007/02/16(金) 19:07:03 ID:Cz+Oy9LY
いくら醤油漬。


さ、飯炊いてこよ。
733おさかなくわえた名無しさん:2007/02/17(土) 20:41:49 ID:O4fJRMOk
ワシはシワシワのチワワを横に置いて、
シワシワの梅干しでシロめしをワシワシしてる。
734おさかなくわえた名無しさん:2007/02/17(土) 20:47:22 ID:GvJvAWlh
>>733
シワシワのチワワの詳細希望
735おさかなくわえた名無しさん:2007/02/18(日) 16:19:28 ID:tgbCFmQ7
ねぶた漬けでワシワシ中。
カズノコがプチプチしてウマ-
736おさかなくわえた名無しさん:2007/02/19(月) 23:05:18 ID:Obgt6CZc
あげ
737おさかなくわえた名無しさん:2007/02/19(月) 23:17:35 ID:C+kEpR6/
>>735
うちの親父は「味よし」でワシワシするのが朝の定番だ。
自分は苦手だけど・・・
738おさかなくわえた名無しさん:2007/02/19(月) 23:33:01 ID:782vNxBN
>>735
ねぶた漬け最高にうまいよね
739おさかなくわえた名無しさん:2007/02/22(木) 22:36:59 ID:KeXoPupD
刻みネギと鰹節を飯の上に乗っけて醤油をサッと掛ける。
2杯は軽い。
740おさかなくわえた名無しさん:2007/02/25(日) 08:11:10 ID:NOLdhplp
age
741おさかなくわえた名無しさん:2007/02/25(日) 20:20:47 ID:+L29WylO
しっとり焼き鯛柚子風味ふりかけウメエ(゚д゚)

オレの茶碗どんぶり大なのに思わずおかわりしたヨ
742おさかなくわえた名無しさん:2007/02/25(日) 20:24:56 ID:mVlK8hgs
麻婆豆腐ぶっかけて大きなレンゲでおかわり連呼
743おさかなくわえた名無しさん:2007/02/25(日) 20:51:00 ID:iye7Hvj7
高菜の漬物最強説
嫌いな奴は前に出ろ。
指先一つでダウンだ。
744おさかなくわえた名無しさん:2007/02/25(日) 20:56:50 ID:YVnw+Z6J
ちとポン酢垂らした熱々の湯豆腐。これがうまい!
745おさかなくわえた名無しさん:2007/02/25(日) 21:38:17 ID:2yFwSDoo
ニンニクの芽と牛肉の味付け炒め。
ご飯が進む進む!
746おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 06:31:52 ID:0ySFC1D/
携帯から失礼します

水にさらしてシャキシャキになった玉ネギに味の素、鰹節、一味唐辛子、醤油を混ぜたものでワシワシ!!
めちゃんこウマイ(〇´3`)でも口ぼっこし臭くなる。
747おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 07:04:19 ID:8rrwysGc
ザーメン
748おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 14:56:23 ID:gr41Jeoz
太るぞおまいら
749おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 20:11:10 ID:2j8bKR73
あれはたんぱく質主体だから太らないらしいよ
750おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 21:43:53 ID:YjDTyR0Q
でも、熱い飯にのっけて食わねーよな。
751おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 06:42:06 ID:5yLJbWyu
747が、あっつあつの炊き立てご飯を
チンコ握りながらいそいそと装うところ想像したら笑った

自分の分だけじゃ足りないからと、
近くの銭湯とかに、茶碗持って突撃しているところを想像してまた笑った
752おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 15:15:47 ID:rC55MaAb
ひじきの煮付けが美味しく出来た。
水煮大豆とおあげと人参と鶏肉入れた。
今夜はこれでワシろう。
753おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 21:19:20 ID:TLUQejfG
>>751
不覚にもワロタw

昨日作った肉じゃががまだ残っている。
最後のじゃがと玉ねぎがとろけた汁をご飯にぶっかけ
(*´д`)ホクホクホクホクホクホクホクホク=3
754おさかなくわえた名無しさん:2007/02/28(水) 13:34:50 ID:y8nmlZPF
>>748
からし高菜も、炒めた高菜も、高菜をノリ代わりにして握ったおにぎりも
最高だよな最高だよな高菜最高
755おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 00:07:00 ID:XXKkJCWa
味付けイクラのっけてワシワシしたい〜
756おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 14:40:21 ID:K8OE7Wtn
まんなかくぼませる感じによそったごはんに、豆腐(きぬごし)のせて
おはしで軽くくずしてしょうゆ軽くかけたものでワシワシ。
辛い高菜のみじん切りなんか乗せても美味い。豆腐って甘いよね
ごはんと豆腐としょうゆ、サイコー
757おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 17:01:51 ID:i2/+b5oy
塩昆布最高
758おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 17:13:48 ID:BM5j4G49
国産キムチ
759おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 22:05:34 ID:XXKkJCWa
それも、ただ唐辛子で辛いだけじゃなく、海鮮のアミノ酸たっぷりでちゃんと乳酸発酵してるやつね。
760おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 22:35:55 ID:LxKKUWpi
>>759
キムチ作る時は刻むか潰すかした松の実を入れるといいんだよ。コクが増す。
妹(5歳)も大好き。
761おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 00:03:38 ID:6jBkJ4hu
最近休みの日の昼は猫まんまにしてる
今日は白菜の味噌汁の残りを、汁は少なめ、白菜多めでご飯に乗せてみた
ワシワシというかガツガツというか、ザッパザッパというか、他人には聞かせられないような音を立ててかき込む快感といったら……

日本人でよかった
762おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 08:17:24 ID:38ExA9Qb
しらす乗っけてワシワシ
763おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 07:45:20 ID:kKJNOJ8J
何年か前、石橋レシピって番組で
うまいご飯の炊き方みたいなのやってて
それ見てたら「何ものせないでもいけますね」みたいなこと言ってたけど
ふっくらつやつやでほんとうにうまそうな飯にみえた。

何のっけてワシワシ食う?だから微妙にスレチすまん
764おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 16:00:17 ID:s3ghmcgO
納豆に色々混ぜて食べると美味しいけど、今日新たな味を発見した。
海苔佃煮+納豆。(゚д゚)ウマー
765おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 16:19:05 ID:eBQuVde0
豚の生姜焼きの脂身部分

生姜多めの味濃いめで
766おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 16:52:51 ID:SGfmQQEy
>>764
その組み合わせが好きなら、納豆+韓国海苔もウマーだよ
767おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 18:46:56 ID:gs8yGGTp
>764 で思い出したけど、昔パック納豆で
ほんのり紫蘇風味の生のりパック付きってのがあって、恐ろしくうまかった。
今は売ってないと思うけど、もっかい食べたいなぁ・・・

でも今日はカレー!
カレーは飲み物!ヤッホーイ!!
768おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 23:25:10 ID:ZkgfXu8v
めかぶを辛子マヨネーズ和えにした総菜を適量納豆に混ぜてご飯にダイブ。んま。
769おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 23:28:08 ID:T4zCPfYt
やっぱカツ丼だろ
770おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 23:38:06 ID:/Ww7hp56
しらすをカリカリにいため揚げする
その油で高菜のみじん切りを炒める
別に用意したふわとろのたまごに混ぜる
ご飯にのっける
ウマー
771おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 14:25:15 ID:LUD1TS+P
>>767
アレもう売ってないの?好きだったのに…
海苔の佃煮にわさび入れてツーンと(゚д゚)ウマー
772おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 20:53:07 ID:9c7fykBu
>771
納豆のタレにするには海苔系は今やコストがかかり過ぎるかもな。

なもんで、とろろこんぶを海苔みたいな長方形に切ってある奴買ってきて、
醤油にドプッとくぐらせてオンザライス。うま。
773おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 21:50:24 ID:zxyhX8PD
774おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 22:04:16 ID:R+swdO2J
い く ら
プリップリの赤くてまぁるいつぶつぶ… ツヤツヤに光るニクい奴
真っ白い炊きたてごはんに真っ赤な半透明のいくら… なんたるアート
なんたる幸福感… 赤と白 いわば紅白ですわな おめでたさの象徴ですよ
ああ、いくらごはん… ハアハア
775おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 20:45:45 ID:0gDB/XZw
今の時期はフキ味噌だなぁ。
ふきのとうの苦味と、甘味噌のコクがぴったんこ!我が家では
鰹節もたっぷり入れる。ご飯によし、酒のアテによし。
大好きだぁ。
776おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 21:58:49 ID:2SePQ4LN
シーチキンと刻んだ長ネギに醤油。
わさびかごま油かラー油を足すとさらに美味い。

オニオンスライスにかつぶしと醤油、も美味い。
777おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 22:06:13 ID:AQTDFpFN
>>774
いくらにイピョ つ□
778おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 01:03:19 ID:XVWSFkkE
>>775
フキミソうまいよな!
俺は甘みは控えめにして、軽く一味を振る。
モチロンご飯にもよく合うわけだけど、酒を飲むときに、冷奴に調味料兼薬味かわりに乗せて食べてもうまい。

今年は暖冬で、2月に天然モノを堪能できた。おれ、信州の山猿なんだけど。
こんなのはじめてかも知れん。
779おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 07:53:26 ID:QuMZ/8MZ
 ちょろぎ
旨い
780おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 07:55:56 ID:0dWvnRwq
なんか段々タ○リ倶楽部みたいに、マニアックな感じになってきたなぁ。
781おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 11:23:40 ID:Q1meEXCu
青海苔じゃない?やっぱり! わさび風味も最高!!
782おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 11:33:03 ID:8jWVDZpX
だし
783おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 11:49:25 ID:7OnRz6jo
この前麻婆春雨(永○園のやつ)食べた
ウマー(゚∀゚)−!!
一人で半分くらいは食べられそうな勢いだった
また今度作ろう
784おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 13:11:00 ID:D9IWkF26
定番だけど納豆にねぎと玉子、辛子。
大根の葉をちりめんじゃこと炒めて、酒、醤油、味醂で味付け、白ごまパラリ。
いかの塩辛もんまいが、あれはお茶漬けの方がいい。
785おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 13:13:53 ID:kTXFcS6/
たまごかけごはん。
カツ丼や親子丼のたまごも、半生ぽいの旨いけど
やっぱ生たまごが一番でしょ。
786おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 13:29:16 ID:+sE12gaZ
白菜漬けにしょうゆをチラッと垂らしたやつ
茎のほうをかみ締めながらかきこむのも
葉のほうでご飯を巻き巻きするのも
どちらも美味いので超オススメ
787おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 16:59:03 ID:ALa8dKDS
このスレ腹減ってくる!
788おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 20:27:02 ID:seGLyZFW
>>778 ぃょぅ(=°ω°=)ノシ 同郷の山猿さん
地物はやっぱりいいよね〜。体にも良いだろうし。
今千葉にいるから地物が恋しくて仕方ないよ…

マニアックで申し訳ないが、地物で思い出して。
信州野沢菜の「おむすびころりん」でわしわししたいよぉぉぉ!
なんで倒産するんだ…orz
789おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 23:57:18 ID:WR74HyiE
糸こんにゃくをすき焼きのタレで甘辛く煮込んだのでワシワシ。
塩鮭を焼いてほぐして刻み海苔と白髪ネギ乗っけてワシワシワ。
ウメメメメ(゚д,゚)
790おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 01:25:42 ID:btTHmjHF
>>788
なぬ!!?倒産したんかいな!?アレ大好きだったんだよorz
>>789
口の横におべんとう付いてるぞぉww

葉ワサビの漬物でワシるのがここ数年の楽しみだ。
旬の時期に漬けたヤツは、ツーンと鼻に来てうまいのなんの。
791おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 11:14:18 ID:Oyf1+FUY
ひじき!切り干し大根!
汁がご飯にしみて
ウマー(TдT)ウマー
792おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 11:34:10 ID:SLJFTmBt
とんぶり(ほうき草の実)を納豆とまぜまぜして、それをご飯にかけてワシワシしたい・・・。
793おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 11:42:41 ID:Bs9KX0Fi
白菜の漬物。
葉っぱの部分でご飯をくるんで食べるのが好き。
永久に米を食べ続けられるんじゃないかと思う瞬間。
794788:2007/03/11(日) 20:31:44 ID:owxqt5D3
>>790
もう何年も前の話だからどこのスーパーにも無いよ…
あれのおむすびが一等好きだったさ。・゜・(/Д`)・゜・。
せめてどっかに九州でもされて欲しかった

今日は買い置きの旬(とき)鯖でワシリます♪
795おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 22:53:00 ID:kO/xBrLn
>>793
俺はナスの炒め物でごはんワシるのが好きでさ。油で炒めて醤油かけただけのやつ。
で、若かりし頃、家族が出払ってた休日のこと。
昼飯に、ナス炒めを作って、一人で、めしを食べ始めたんだよ。
うまかった。うますぎた。
それこそ「永久に米を食べ続けられる」と本気で思った。
気が付いたら、家族の晩飯用のカマが空になってた……。一皿の炒め物で、4合以上のめしを食べてたんだ。ぞっとした。

実は、コメ不足でずっとブレンド米ばっかりだったんだけど、翌年、ようやく国産の新米が出回ったときのお話。
あれ以来、ごはんに心酔するようになったと思う。
796おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 22:56:35 ID:Ql00sOHb
いい話だ
797おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 12:15:21 ID:PQyM7QFz
きゅうりのキューちゃん

化学調味料漬けだろうと、どこ産のきゅうりだろうと関係ないのだ。
「なだ万」の、あの手の漬物をもらったことがあるが
きゅうりのキューちゃんのほうが旨かった。
なだ万がまずいわけじゃない。キューちゃんが旨すぎるんだ。
貧乏舌で結構だ!
今日の昼もキューちゃんでワシるぞ
798おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 17:35:53 ID:o9QC9XMR
>>795
お米大使に任命したい
799おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 21:45:35 ID:PiPA1fBr
兄が九州に転勤するので、
是非「福太郎」の明太子を送ってもらい
炊きたてホックホクのご飯を食べるのだ。

一腹で茶碗10杯は固い。(もちろん分けて食うよ)
丼よりは茶碗で。
そのほうがあったかいご飯を堪能できるからだ。

やべー もー 残業なんてしてらんねー
800おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 02:26:25 ID:gdMRhO5W
いかなごのくぎ煮。
801おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 07:11:51 ID:MREYk9Js
>>800
実は今最強に食べたいものだw
関東モンだから食べたことすらない。しかし小女子の佃煮は好物。
神戸に住んでる友人に送ってもらおうかな・・・
802おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 13:43:03 ID:mKQFK+gE
コピペ

777 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2007/03/14(水) 19:30:29
それはそうと、皆さんいかなごの季節ですが、届きましたか?
昨日、うちに旦那の昔の上司(リタイア済)から「いかなご便」がきましたお。
黒猫のいかなご専用ダンボールに入ってて、側面には
「いかなご宅急便 春のおいしさ贈ります」
「あめ色のくぎ煮届けてうれし顔」
ってかいてある。しかもサイズに応じて、箱の高さが調節できる便利機能つきだw

そして、先ほど、旦那から「実家に寄ったらいかなごくれたよ。」との連絡と、
妹から「うちの姑が大量に配布したのを貰ってくれないか、つうか、送ったから。」というメールが・・・orz


778 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2007/03/14(水) 20:34:20
>>777
そりゃ、お礼しなきゃ。
上司には義実家製
義実家には妹トメ製
妹には義実家製
それぞれ送ったら全部片付くよ。
803おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 22:41:25 ID:G9wqm2yK
イカナゴ俺にくれ〜!
804おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 10:47:18 ID:kvPJVRrU
みんなで「ワシワシと飯を食うオフ」開催キボン!
805おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 13:28:37 ID:gqXngCtS
牛肉の切り落としと玉ねぎを炒めて、
塩コショウで味を調えたら、
最後にタバスコを投入!
そのままメシにのっけてワシワシするのが好きです。
806おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 20:09:36 ID:TqmhfmyV
酢醤油をしみこませたアツアツのファイト餃子。
807おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 21:10:30 ID:f+2FvVIQ
>>804
大変なことになりそうだけどいいね^^
各人マイ・ベストオブ米の友1品と米3合程持ち寄りで
現地で米炊いて…とか?
ジャーがいくつあっても足らないような…

言い出しっぺさん、よろしく〜〜(^-^)ノシ
808おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 00:15:08 ID:Q4BWRC4U
>>807
そろそろ花見の季節だし。
よっぱらいをよそ目に、桜を見ながらメシをかっこむオフなんてのもいいかもなw
809おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 09:57:45 ID:2XLfHhcQ
>>808
桜を見ながらひたすらメシを食べるオフかw
大宮公園とか不忍池とか、平日昼間なら空いてそうだな
810おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 11:49:53 ID:Hnt+H5t5
んな娘とシたらリーマンの漏れ達は参加出来ない・・・orz
811おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 11:59:49 ID:v86lTk9y
>>810
なんだその文字変換wwwww
812おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 15:53:33 ID:KbBlHtBg
>>809
花見もいいけど、電源使用可の貸し小ホールで飯炊きしながら
ひたすら食べるのもいいのでは。


年配の方にいただいたゼンマイとあげの煮物でワシりました。
醤油のある国に生まれてよかったと思った。
813おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 16:00:51 ID:kgvoyth2
>>812
どっちも捨てがたいね!
外なら飯盒で炊いてオコゲもウマーー!!かも
814おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 16:02:10 ID:Vqf0vtEa
じゃあ俺んちに集まればいいんジャネ?
狭いけど。
815おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 16:12:12 ID:sd1le5tF
>>812
薇とあげの煮物…
美味そう〜!
816おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 16:15:59 ID:ROTpYPfQ
かつぶし醤油とかさ。
でも、やっぱ一番はたらこだな。
817おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 16:58:57 ID:Hnt+H5t5
>814
漏れの炊飯器調べたら四合炊きで460Wだったんだけど、
例えば10人集まるとして炊飯器だけで2.5kWぐらいになると思うんだ。
大丈夫?大丈夫なら是非!
818おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 20:37:31 ID:R7W3hx7C
つ業務用炊飯器 レンタルとかあるんじゃない。イベント用に
今日は豚の角煮をたっぷり入れた油みそ(アンダンスー)を乗せてワショーイ
油みその具はシーチキン等でも美味い。
819おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 21:58:42 ID:IW6GpZ6t
北海道バターとヒゲタ醤油。オレって贅沢な男だぜ
820おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 08:35:50 ID:GA/oiUk7
>818
業務用は流石に電気じゃないんじゃないかと・・・
821おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 08:37:55 ID:GA/oiUk7
って、ごめん。
書いた直後に気付いてググったら電気炊飯器でもあるもんだね。
流石に200Vのが多いけど。
822おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 19:14:57 ID:aRGmUASH
はんごうで炊くのもおいしいやもしれないよ。
あの黒い内蓋によそって、サバ缶をのっけると
ウママママママ
823おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 23:45:01 ID:zoDieEuc
ガス炊飯器を忘れたらいけませんよ!
我が家と実家では同じ米を使ってるのに、実家のガス炊飯器で炊いたご飯はマジうまい!
ガスボンベと炊飯ジャー持参して花見オフやりてぇなあww
824おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 23:58:38 ID:RrOZflQF
熱い飯に冷たい卵豆腐
825おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 00:01:48 ID:xeOVY7yp
ハムッ、ハh
826804:2007/03/19(月) 10:31:20 ID:vfnYkr6+
半分冗談で言ったつもりだったけど
結構みんなマジで集まりそうだねw

一人一人が、米&オススメ乗せ具を持ち寄ったら
新たな美味さを発見しつつ、楽しくワシワシ出来る予感!

とはいえ、俺は東北在住だから
参加すら難しいんだぜ・・・w
827おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 12:06:33 ID:jd1B+tSE
画像BBSを借りて「ワシワシ掲示板」とか名付けて使うのはどうだろ
みんなが飯をうpるの
828おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 20:43:35 ID:n7Tqjx68
>>826
YOU、来ちゃいなYO!
東京ビッグサイトとか借り切ったりしたらどうなるんだ…とか
色々妄想したけど、場所借りてやるのは保健所とかがうるさそうだね

やるならやっぱキャンプ場か誰かの家か??

>>827
飢えてる日は拷問になり得る…w
とりあえず最近のオイラのお気に入り、ソース&マヨごはんは
グロ確定なので載せらんない
829おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 10:33:38 ID:JCtLlD7S
>>828
そうだなー行きたいなー
その時には、米沢牛のそぼろを持参することにするw
830おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 14:02:10 ID:Bb9kmw5Y
もし本当にやるなら仕事休んでいくぞ
長野からメシ食うだけのために!
831おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 15:34:33 ID:n2HRpzHN
しょうゆは2瓶いるなw
832おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 15:46:20 ID:QdYtWwLe
>>830
ハチの子とザザ虫持ってきて〜!
833おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 20:14:17 ID:Rbe1EFhP
悲しいけど今の時代、見知らぬ人のお手製おかずは食べるの怖いよー。
なので>>827のワシワシ掲示板ってイイと思う。

ああ〜、でも、今まで出てきたお手製おかず全て美味そうなんだよなー。
定食屋貸切っていうのはどう?
834おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 12:22:58 ID:uLzymzSC
ここのまとめサイトってないの?
835おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 14:35:43 ID:LjsghoR6
言い出しっぺの法則発動
836おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 16:08:18 ID:fzd2Kgh0
まあ待て
誰か作ってたはず
837おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 16:10:42 ID:fzd2Kgh0
http://washiwashigohan.no.land.to/x/modules/tagmemo/

見つけた
更新停止しているようだけど
838おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 23:32:46 ID:wUVlpFr3
茄子(だけ)の煮浸しでワシワシ
839おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 17:26:02 ID:v32Wis8L
ちょっと塩が甘かったシャケと海苔の佃煮を混ぜて食べた。
うまい。
840おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 19:25:52 ID:n3AYOjZA
セロリを塩もみしてちょっとだけ砂糖と酢を絡めたものを
熱々ご飯にのせてワシワシ。漬物風味で葉っぱまでうまい。
841おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 00:02:49 ID:jyMCfLPm
>>839
それ、我が家のおにぎりの具の定番w
842おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 21:03:38 ID:W6FBey+f
スモークサーモン
843おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 21:11:38 ID:VUQU9tFm
半熟焼きのたらこ
844おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 11:02:44 ID:UO3MbXSv
豚肉の生姜焼き
845おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 10:23:37 ID:xlRU43jG
豚肉の味噌漬けを焼いた奴は危険すぎる
気が付けば、3号炊きをぺろりだ。
846おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 23:02:19 ID:k9Dk3oEi
冷めた味噌汁

休みの日はコレばっかり
847おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 11:56:32 ID:3GLPeOWB
昨日の残りの、ホタテのシチューと一緒にワシワシ。
たまらん。
848おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 19:42:52 ID:yganeWy2
そう言えば、昔農協に勤めてた時いろんな銘柄の米を炊いて
食べ比べした事あったっけなぁ。
業務用の炊飯器借りてきて、会議室で職員が揃ってワシってたのは
傍から見たらかなり異様な光景だったかもw
849おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 20:15:37 ID:9rtNhopr
>>848
食べ比べた結果はどうだった?
850848:2007/03/28(水) 20:53:58 ID:yganeWy2
>>849
三種類の食べ比べだから、大したことはないんだけどね。
・初星…粘りが今一つ、ぱさつきが気になる。味自体は悪くない。
・はなの舞…初星に比べるとぱさつきが少ない。ただ、モッチリ感がイマイチ。
(早稲米だから上の二種は仕方ないか)
・コシヒカリ…粘り、甘味ともに十分。新米だったので、瑞々しさが違った。

…と言ったところでしょうか。
851おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 23:47:28 ID:9rtNhopr
やっぱり味が違うもんなんだね。
852おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 00:30:14 ID:nPnqYixe
どんなオカズで食べ比べしたのか気になるところではあるw
853おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 01:49:03 ID:oqvAdJLW
亀レスだが>>767
おかめ納豆で「紫蘇海苔のタレ」がついた納豆発見!
あんまり紫蘇の風味はしないがうまかった。
854767:2007/03/29(木) 12:33:57 ID:8RkDQZmo
>>853
おおー!!レスdd!!
ちなみにどこのスーパー?ローカル??
855おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 13:38:37 ID:oqvAdJLW
スーパーはともかく、おかめ納豆のHPによるとしそのりタレは
北海道、近畿・北陸・東海 中四国、九州・沖縄で販売してるそうだ。
767が関東人でないことを祈る。
856おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 14:02:36 ID:thlUYZ8h
「ストローおじさん」って知ってる?
昔、映画館とかに置いてあったタン壺(みんながカ〜ッペ!とタンを吐く壺)に
ストロー突っ込んで全部飲み干すらしいよ。ゴックンゴックン!
ストローが透明だから飲んでるのが丸見え!
たまにハナクソが詰まるらしいけど、思いっきり吸って食べるらしい。スッポン!
ちなみにストローは絶対に洗わない方針だそうです。

「どんぶりおじさん」もいるようです。
タン壺を熱いご飯にぶっかけてジュルジュル流しこむように食べるそうです。
ごはんの上にハナクソとか鼻毛が丸見え!
汁はご飯の隙間を通って下に溜まるけど、全部飲み干すそうです。ゴクゴク!
857おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 14:35:44 ID:TTcmWyTB
キモイコピペ乙
858おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 21:53:29 ID:0VudRXar
大根おろしをたっぷり、しかもとっても辛い部分
それに醤油を2、3滴たらして食う
859767:2007/03/29(木) 23:17:26 ID:sfcFVQ+j
>>855
おもっくそ関東人ですよ…(ノА`)アチャー
でも調べてくれてありがd
860おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 23:21:17 ID:jgRu0ghy
なめこの唐辛子しょうゆ漬けかけてワシワシすると

もう止まらない
861おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 23:29:46 ID:nPnqYixe
>>858
二日酔いの時はうまいね
862おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 00:11:35 ID:TCE2WfEn
たらことバター一欠片、醤油少々

おいしいです(^ω^)
863おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 01:20:13 ID:M+vL1xBQ
昨日の夕方、犬の散歩ついでに取って来た土筆を
重曹入れた湯で湯がいて一晩水に晒して下準備

半分はカツオと昆布の出汁で卵とじ
半分は醤油・味醂・砂糖で↑の出し殻と一緒に佃煮風

864おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 05:55:53 ID:j7GGx1LS
塩納豆(山形のローカル納豆で米こうじが入ってるやつ)
もう止まらなくなるww
865おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 09:42:58 ID:tVzbDhNg
>>864
俺、山形人なのに知らなかった。
ちょっとスーパー行ってくる ノシ
866848=850:2007/03/30(金) 11:06:24 ID:S4K/P87c
>>851
うん、結構違うもんだと驚いた。
家だと親戚の作るコシヒカリしか食べないから新鮮だった。

>>852
胡瓜と大根の糠漬けでした。
新米(しかも精米したて)と漬物の取り合わせは素晴らしい!
867おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 12:07:05 ID:YGvMm5ZF
>>866
想像しただけで腹が減ってくるwww
868おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 12:28:53 ID:SZnEM8xZ
たらこに味の素と醤油をかけてワシワシ!
とまらん!
869おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 12:32:57 ID:tiiyJM9r
あのぅ…女にモテようとして ごはんにポケモンふりかけ掛けてる男がいたんですよ…
870おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 12:42:20 ID:sJ70kgrW
きゃらぶき大好き
さわらの西京漬けは最強
871おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 13:35:34 ID:tVzbDhNg
>>870
おお、たしかに強い!
特に皮の部分が強い
872おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 15:11:31 ID:vrb9jYNh
>>858
昔は三浦大根がおろしたときに辛い大根として有名だったけど、
最近はめったに辛い大根にお目にかかれなくてションボリ。
873おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 16:04:29 ID:j7GGx1LS
>>865
庄内(鶴岡・酒田)なら確実に売ってる。
内陸はどうなんだろう。
俺のばあちゃんは「納豆漬」って呼んでた。昔はどこでも作ってたらしいな。

朝炊いたごはんでもかなりいけるぞw
874おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 16:06:10 ID:tVzbDhNg
>>873
そっか、俺の住んでるのは米沢だから見かけなかったのか。

やばい、こんな時間に納豆でワシワシしたくなってきたw
875おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 16:40:32 ID:1KtXMuIL
バター&ニンニク醤油

明太子&ごま油
876おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 17:44:33 ID:LeEQwpX1
ここは見てるとお腹が減るインターネッツですね
877おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 17:45:29 ID:O93NHJCc
いくらよりも とびっこ が好きな人はいませんか?

特選シールの貼ってあるイイやつは、いくらと同じぐらいの
お値段がするですよ・・・
でもプチプチ感が安いのとは全然ちがいます。たまの贅沢です。
878おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 19:39:04 ID:16vmaIiH
私もとびっこ好き!
879おさかなくわえた名無しさん:2007/03/31(土) 12:49:11 ID:IzuuH8Iu
・しらす+温泉卵+かつお節+しょうゆ
大根おろしorもみじおろし乗っけてもイイ

・潰した梅干+納豆+のり
さっぱりしててウマイ

でも辛子明太子オンリーに敵うものナシ
880おさかなくわえた名無しさん:2007/03/31(土) 17:04:14 ID:pQLjZAo6
炊飯用の土鍋を買ったのだが、やっぱり白飯が美味しく炊ける!
んで、畑から採ってきたばかりの長葱を小口切りにして
削り節と醤油を掛け混ぜて少しおいた物を炊きたて飯に乗っけてワシワシ。
ちょっと辛くて口の中が葱臭くなるけど止められない!ワシワシ。
881おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 13:33:30 ID:OFvL3XtD
豚と玉葱をさっと湯がいて
おろし生姜をいれたポン酢をかけて、大量の葱乗っけてワシワシ。
生姜ポン酢はちと辛いから湯がいたお湯で割るといい。
882おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 17:36:00 ID:7640T6Kr
新鮮なたらこと開封したてのバター
御飯に乗せて、ちょっととろけて来た所を箸で2・3回混ぜて食う

よく混ぜちゃダメなんだ
めんたいこじゃダメなんだ
開封したてのバターじゃなきゃダメなんだ

泣けるほど美味い
883おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 19:22:17 ID:sXBBW4WN
ふきみそ
884おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 19:34:09 ID:A14kVSIo
だいこんの葉っぱ
885おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 03:41:50 ID:A2gkxj91
ご飯炊きたての時だけなんだけど醤油をかけて食べる
炊きたて以外だとそれほどおいしくかんじない
886おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 04:07:42 ID:PptuQs1e
ふきのとうみそ
方言でばっけみそ
ほろ苦わしわし止まらない

あと母が作ってくれた青唐辛子の佃煮
砂糖とお酒で延々煮詰める
辛甘わしわし
887おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 09:15:29 ID:7tp78uYM
半熟目玉焼きとお醤油☆
888おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 09:43:43 ID:UvN367o5
今朝は塩おにぎり〜(´・ω・)炊きたて最高にウマー!!
889おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 10:09:28 ID:SNPRUQGD
ぬるぽ
890おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 10:51:33 ID:w54dLb1A
>>889
ワシワシ
891おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 10:54:07 ID:ZLkVKGzJ
ワシワシ詐欺
892おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 11:49:28 ID:xnrkgbHD
温泉卵+ついてるだし+醤油ちょびっとをご飯にのっけて箸で崩して…
海苔を手で千切ってちらせば更にうまい。しらすを混ぜるのも(*´Д`)
893おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 12:21:21 ID:rwqzUt3k
>>892
温泉卵に付いてる出汁は"白だし"って名前で普通に売ってるよ。
家に一つあると便利(`・ω・´)
894おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 14:07:46 ID:LW6i/USC
>>893
生卵には、醤油+白だしで味をつける俺。

フキノトウの天ぷら、美味いなぁ
895おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 20:41:31 ID:ELkXgajT
いかなごの釘煮を初めて食べた!
うまいうまいうまいうまいうまい!
896おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 21:55:21 ID:nPqBRlzT
飯+カレー+ウスターソースチョロチョロ×ワシワシ
=んまい。
897おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 11:53:58 ID:jGXGEDfN
前にこのスレで「ワシワシソング作ろうぜ」みたいな話になってなかった?
ちんこ音頭の替え歌だった気がする。
よかったら歌詞UPしてくれ。
898おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 12:22:48 ID:6gfMLZKb
583 :ワシワシ坊や:2006/03/01(水) 01:22:23 ID:K97o+jOJ

白く光った米を盛り〜
今日も食べちゃうどんぶりで〜

ほかほかご飯、わっしわし!
焼き海苔ぱりぱり、わっしわし!

朝からどんぶりわっしわし
今日も一日がんばるべー

たまごご飯わっしわし!
佃煮ご飯わっしわし!

昼も、どか飯、たべちゃうぞー
胃もたれ、気にせず、わっしわし!

梅干茶漬けわっしわし!
おかかふりかけ、わっしわし!
899おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 12:24:52 ID:6gfMLZKb
584 :ワシワシ坊や:2006/03/01(水) 01:23:24 ID:K97o+jOJ

今日も一日ごくろうさんー
嫌なこと忘れて、飯たべよう〜

王道納豆、わっしわし!
神飯 すじこ わっしわし!


なんだか小腹がすいてきた〜
やっぱり夜食もわっしわし。

マーガリンご飯、わっしわし!
手軽に塩辛、わっしわし!


こんなにおいしい熱い飯〜
日本に生まれて幸せだ〜
900おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 12:39:24 ID:L7HkdajE
目から汁が出てきたよ
901おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 13:55:51 ID:jGXGEDfN
>>898-899
サンクス

今日の夕方は塩納豆でワシワシするぞー!(`・ω・´)
902おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 13:57:50 ID:0z9Meeka
納豆以外に思いつかない
903おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 19:58:21 ID:ab/BZYa5
半田屋の「生まれた時からどんぶりめし」って神フレーズだよな
904おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 21:37:21 ID:EOZ9UoSJ
>>898-899 ナツカシスw
それ音声でもうpしてくれたんだよね
そういえば前はコテさんいたのね…

最近のハマリは高菜!高菜高菜!
冷蔵庫で冷えた高菜をほかほかご飯にのっけて
温度がほどよくなじんだところでワシワシワシ!
905おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 22:12:45 ID:fHIgw/NU
ふきのとう味噌、初めて食べてみた。が、好みではなかった…
くせが強すぎて、違う意味で飯わしわしした。
そのうち好きになるんだろうか。
906おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 22:23:49 ID:DAARfW2B
>>905
蕗味噌はくせが強いよ。
でもくせが強い食べ物って、好きな人は相当好きだからw
ねぎ味噌辺りはあまりクセが無いかも。
ねぎが好きならオススメだ。
907おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 00:39:43 ID:LmJCrZwY
甘辛いネギミソ大好きだ。溶血するぐらい食いたいな。
908おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 00:52:14 ID:NiWFGZCl
>>907
ちょw 溶血てwww

春先は苦味があるものを食べたほうが体にはいいらしい。
フキは苦味というよりエグ味だけど。

丸美屋?のちりめん山椒というふりかけが辛くてウマー。ご飯わしわし。
909おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 01:02:35 ID:SnPZ1JuX
ミソ話が出たところで……

ナスミソというのもうまい。油で炒め、味噌とみりん、もしくは味噌と日本酒、もしくは味噌と砂糖、など、好きなように味付けする。
我が家ではピーマンも一緒に混ぜる。作り立てが美味しいのはモチロン、弁当のおかずに入っていても嬉しい。
910おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 12:08:10 ID:aCvdoTxS
私も味噌の話に乗っかって。

ナーベラーンブシー(ヘチマの味噌煮)をご飯に乗せてワシりてぇ!
沖縄人じゃないけど、一度食べてはまった。
あのデュルデュル感と独特の香りが…あぁ。
911おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 19:58:41 ID:qeVnPJhs
ブリの刺身を乗っけて、醤油・ゴマをかけて
あっついお茶をぶっかてワシワシ食う「琉球茶漬け」

ウマー
912おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 21:43:42 ID:5vu/Iiyd
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
歯医者が怖くていけません 皆で行こう18 [身体・健康]

wwブッ
思う存分ワシッたら磨こうなw
913おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 22:04:48 ID:c35UyLcy
>>912
それ、反映されるのはieで見てる奴だけだぜ
914おさかなくわえた名無しさん:2007/04/05(木) 02:03:53 ID:ErHhOv6Y
前日の煮くずれた肉じゃがをかけた御飯。

最高級!
915おさかなくわえた名無しさん:2007/04/05(木) 02:12:07 ID:cZiW4txw
↑ハゲドウ。

おいもと煮汁が混ざったどろりな汁がウマイ!

ぶっちゃけ、それが楽しみで作る。
明日肉じゃがにスッカナー
916おさかなくわえた名無しさん:2007/04/05(木) 12:02:53 ID:uyFxtUy0
赤だしの味噌汁かけ御飯
めちゃウメ〜!
なんでこんなに美味いんだ?!
917おさかなくわえた名無しさん:2007/04/06(金) 02:42:30 ID:KpTY5FMK
きゅうりのつけもの
浅漬けよりもうちょっと味ついた感じの
かじるとシャクシャク、ポリポリ音がする、そんなにしみてないやつ
きゅうりのつけものなんであんなに美味いん?
918おさかなくわえた名無しさん:2007/04/06(金) 21:09:12 ID:7K6Av65g
猫舌なので
熱い熱い熱いめしは熱い熱い熱い
919おさかなくわえた名無しさん:2007/04/06(金) 21:24:52 ID:wpQfJENJ
こんぶ最強w
920おさかなくわえた名無しさん:2007/04/06(金) 21:29:36 ID:1MvqigcQ
塩昆布、佃煮昆布どっちも甲乙つけがたいうまさ
921おさかなくわえた名無しさん:2007/04/06(金) 22:18:22 ID:PTMT1Vlo
とろろと納豆跡卵黄を混ぜ混ぜしてご飯にかけてわしわし
922おさかなくわえた名無しさん:2007/04/07(土) 00:37:36 ID:baL3pFRE
>>918
つ冷めたカレー
つ冷めた味噌汁
つ大根おろし
923おさかなくわえた名無しさん:2007/04/07(土) 18:05:17 ID:cEeipzMC
塩辛でワシワシが最高!
924おさかなくわえた名無しさん:2007/04/07(土) 18:11:19 ID:tVGFYKDh
塩ジャケをほぐして、味付け海苔を千切ったのと一味唐辛子とお醤油をかけて。
925おさかなくわえた名無しさん:2007/04/07(土) 18:21:46 ID:COeJYRf0
無印で売ってるパスタの元。クリームチーズとペペロンチーノはうまかった…他も試そう♪
926おさかなくわえた名無しさん:2007/04/08(日) 11:10:40 ID:i+fQcBw6
生桜えび美味しかったよ(´ー`)
927おさかなくわえた名無しさん:2007/04/08(日) 12:58:38 ID:r52PV/fZ
頂き物の西京味噌をもてあましていたので鯖味噌煮を作ってみた。
(*´д`)ウマママママ〜〜
もてあましちゃってごめんなさい西京味噌!
多分賞味期限の4/30までには使いきれると思う!
928おさかなくわえた名無しさん:2007/04/08(日) 13:53:32 ID:7fByXkaD
炊きたてのご飯に胡麻と塩を炒った物をふりかけて食す
シンプルイズベスト・・・あぁ美味し
929おさかなくわえた名無しさん:2007/04/08(日) 18:26:04 ID:UFrkdQPp
今日、からし高菜とちりめんじゃこを買ってきた。





ご飯に混ぜ込んでごま散らしてごま油ちょいとかけて
わしわしわしわしわしわしわしわし〜☆
930おさかなくわえた名無しさん:2007/04/08(日) 19:12:31 ID:6OvJfbkJ
めかぶ+ひきわり納豆(削り節たっぷり)
わしわし(゚∀゚)
931おさかなくわえた名無しさん:2007/04/09(月) 02:31:39 ID:hgUdwPAq
・たまご
・みそ
・にく
・納豆(ねぎも)
・シチュー


ああおいしい
932おさかなくわえた名無しさん:2007/04/09(月) 02:40:47 ID:v2oV8o1G
この前、テレビでやってた鮭の油炒めがいい感じ。
レシピうろ覚えだけど、焼いた鮭の残り物をほぐして油を引いたフライパンで炒めて、
お好みで塩胡椒で味付けといった感じの簡単な作り方だった。
でもこれがいい感じ。
933おさかなくわえた名無しさん:2007/04/09(月) 12:02:58 ID:gdzEVMTb
明太子++アボガド+マヨネーズをあえたものをご飯にのせて

一気にわしわし!ウマー
934おさかなくわえた名無しさん:2007/04/09(月) 12:11:51 ID:fLloa5Ou
だし
935おさかなくわえた名無しさん:2007/04/09(月) 12:20:29 ID:genyrkVx
すじこ
936おさかなくわえた名無しさん:2007/04/09(月) 12:34:19 ID:NDhls93X
塩っぺ
937おさかなくわえた名無しさん:2007/04/09(月) 19:19:53 ID:POvQ5p0R
>>931
全部混ぜるのかと思った
938おさかなくわえた名無しさん:2007/04/09(月) 21:49:46 ID:WOuwmF9L
しらす!しらす!しらす!!!
939931:2007/04/09(月) 22:40:13 ID:xsCUW4Dp
>>937
だからそうだって
940おさかなくわえた名無しさん:2007/04/09(月) 22:52:29 ID:QoTYAWY8
>>931
ほう!
実は焼いた鮭が大量に余ってたところなんだ。
ふつうのサラダオイルでおk?それともごま油?バターなんかもうまいかもなあ。
941おさかなくわえた名無しさん:2007/04/09(月) 22:53:16 ID:QoTYAWY8
間違えた(´・ω・`)
>>932です
942おさかなくわえた名無しさん:2007/04/09(月) 22:53:27 ID:+1K6vEBx
審議中

    ∧,,∧   /⌒ヽ
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
943おさかなくわえた名無しさん:2007/04/10(火) 01:26:18 ID:vz+DZKLE
納豆に葱で、わしわし(´・∀・`)
944おさかなくわえた名無しさん:2007/04/10(火) 01:36:50 ID:iKPK6AUu
あっつあつのご飯に、バター乗せて、醤油かけて…

いや、何でもない。
945おさかなくわえた名無しさん:2007/04/10(火) 01:44:37 ID:ObJEFmcY
最近はフリカケだな。
100均で買った小さな茶筒がフリカケ入れに最適だな。
現在、6種類を所有。
946おさかなくわえた名無しさん:2007/04/10(火) 01:50:36 ID:eC9Htbp7
3食ふりかけのごま塩の人気のなさは異常
947おさかなくわえた名無しさん:2007/04/10(火) 01:55:52 ID:ObJEFmcY
ごま塩ってありきたりで、あまり食べる気になんないけど
たまに食うとめちゃ美味だったりするな。
948おさかなくわえた名無しさん:2007/04/10(火) 02:28:44 ID:iCUqgR3F
ごま塩、いらんのならくれ。
949おさかなくわえた名無しさん:2007/04/10(火) 12:06:49 ID:42fXYse7
何だか、ごま塩食いたくなってきた
950おさかなくわえた名無しさん:2007/04/10(火) 12:22:20 ID:WQJ7xKwP
>>945
ラインナップkwsk

ごま、醤油を軽くまぶして炒ってあるふりかけがウマー(゚∀゚)
定食屋で置いてあってハマった
951おさかなくわえた名無しさん:2007/04/10(火) 12:47:35 ID:W30miw9v
今事情があって流動食しか食べられないんだけど
固形物食べられるようになったらこのスレの書き込み全制覇したいくらいだ
952おさかなくわえた名無しさん:2007/04/10(火) 19:13:12 ID:mfqCmHRE
>>951
がんばれごはんは君を待っている。
953おさかなくわえた名無しさん:2007/04/10(火) 20:25:10 ID:ObJEFmcY
>>950
現在のラインナップは
・のりたま
・わさび
・明太子
・じゃこ
・いわし
・ごま塩

近々、
・すきやき
・紅じゃけ
・納豆
・本かつお
・ちりめん高菜
・たま鶏
を入荷予定。
954おさかなくわえた名無しさん:2007/04/10(火) 20:44:05 ID:ObJEFmcY
半熟に焼いた目玉焼きを載せて味噌汁をぶっかける。
目玉を崩しながら食すと信じられんくらい美味い。
955おさかなくわえた名無しさん:2007/04/10(火) 22:26:04 ID:WQJ7xKwP
>>953
のりたまとすきやきは外せないな(*´д`*)ハァハァ
あと、丸味屋のちりめん山椒ていう、茶色のパッケージのふりかけもウボァー!だよ。
山椒なんで食べる人選ぶがw
956おさかなくわえた名無しさん:2007/04/11(水) 19:51:20 ID:KIefP7/c
早く炊けないかな〜
白米1合+押麦0.5合+発芽玄米0.5合でいつも炊いてる

今日はカニ缶と一緒に炊いてみた
957おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 22:32:01 ID:kqRrB2a1
>954
あああ、それ子供の時やったなあ。
なんか味の記憶が蘇って来た。
食いてぇ

もやしと油揚げ炒て、仕上げに鰹節と醤油じゅわっと
ワシワシ
958おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 23:20:14 ID:eVq40ZuQ
大根の葉とジャコとこんにゃくをごま油で炒めて醤油で味つけたやつ。
最後にごまと七味をぱらっと。炊きたてご飯にのっけてウマー!!

ふきのとう味噌、どうやったら食べやすいかね…
納豆に混ぜてみたんだが、納豆の臭みがなくなるだけで
肝心のふきのとうのエグみは残ったまま。
959おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 23:42:56 ID:6sdp8Q6l
>>958
砂糖を足して甘くしてみては?
オカカと混ぜたりとか
960おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 04:33:05 ID:/Et798sI
いつもこのスレを見ながら「これうまそう」とか「これ今度やってみよう」とか「ワシワシしてぇ〜」なんて独り言を言ってる俺
今、夜勤明けで帰って来たら麻婆豆腐と梅しそシラスが用意してあった
メモ紙を読むと「これならワシワシできるかな?」と書いてある
どうやら嫁に独り言を聞かれていたようだ

心ゆくまでワシワシさせて頂きます 嫁よありがとう
961おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 10:23:30 ID:V8TipDjR
その夜、>>960は嫁をワシワ(ry
962おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 22:21:51 ID:dk1XcFn0
熱い熱い熱い飯に、キンキンに冷えた松前漬けをかけてワシワシ
963おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 22:27:42 ID:ZmatNfhh
いい嫁さんだねぇ
964おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 16:18:28 ID:J2AzO0Jp
ご飯食いすぎて太ったああああああああああああああああああああああ
965おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 21:25:38 ID:/Cw+WEZe
あるあるwwww
966おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 23:26:13 ID:AaOCNmYg
ある意味幸せ太りだねw
967おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 19:39:23 ID:PYVp+JqL
揚げタマと葱そして油揚げを醤油・みりん・料理酒で味付けし
熱いめしにのっけって食ってる
うめえや
968おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 19:45:33 ID:zFoE3WRX
明太にアボカド・・・
パンにはよくのっけるけどご飯でもウマいかも?
今冷蔵庫にアボカド一個眠ってるから
やってみるか
969おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 19:53:59 ID:huvSexiK
レトルトカレー
970おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 19:56:12 ID:ftWjwK3o
ゲロを吐いた。
もったいないからご飯にのせて頂いた。
臭かったがワシワシいけた
971おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 20:24:46 ID:FkQyc+Q6
熱い熱い熱いご飯が目の前にあったらとりあえず少し冷ます
972おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 21:51:25 ID:0Wi7kKA5
ずっっと玄米生活だったけど、久しぶりに白米炊いた
炊きたてのところにイカの塩辛のっけてワシワシ
白米umeeeeeeeeee!!!!!!!!!

涙がでた
973おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 23:49:53 ID:uLf7qqLn
あのさ、ワシワシするとき
茶碗一杯じゃ足りないよね…?
でもばくばく食べると太るんだよ…!
うわああああ悩ましいいいいいいいわっしわっしわっし
974おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 00:55:46 ID:g4EjJobW
>>973
確かに。
それに先日気が付いて、おかずが生たらこと生卵しか無かったのだが、
あえて丼(0.8合)で挑戦。
ウマーウマー!いくらでもかき込める幸せ。
そういえば厨房の頃、朝食でご飯と味噌汁を3杯ずつ食べていたのを思い出した。

女だけど、腹が減る時は減る(´・ω・`)
メタメタ腹が減ってる時とか、飲食店に入ると5分くらいでかき込んで清算してるw
975おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 01:25:41 ID:9Y+cPLHi
かっこんで食べると胃がんになると王監督がおっしゃってたぞ

でも俺も食事時間5分くらいだわw
976おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 15:59:12 ID:1ONLxGTu
梅干を叩いて、大葉と大量の削り節、
醤油少々を混ぜて更に叩いたヤツでわっしわっし。

長葱の小口切りに、削り節と醤油を和えたヤツでわっしわっし。
胡瓜の古漬けを小口切りにして塩抜きして水を絞り、
刻み茗荷を混ぜて醤油を垂らしてわっしわっし。
977おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 08:59:46 ID:zAQfVpnM
とろろに鮪の刺身を混ぜて醤油を多めにたらしたものを白い飯にのせてワシワシ!
ネギ多め・しらすたっぷりの納豆を白い飯にのせてワシワシ!

だけど今はしょっぱめのたらこを焼いて白い飯にのせてワシワシしたい。
あとほっけでワシワシしたい。
北海道のほっけは脂がのってて本当に美味しいよ。
978おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 13:33:24 ID:iA/abc+F
>>951の流動食がついにおかゆ解禁になりました
たらこ乗っけてわしわし!
979おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 18:07:54 ID:Z4qES/CX
>>978
オメ!(・∀・)ノシ
よく噛んで食べてね♪
980おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 19:33:04 ID:mfcbEc4x
>>978
おめ!心ばかりのお祝いを置いていきます。
つ【蕗の薹味噌】
981おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 20:46:30 ID:WVYUIhL/
>>978
よかったな〜〜!!おめでとう!
今度は熱い熱い熱い飯だな。
報告よろ!
982おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 21:40:22 ID:wFZJVc/7
>>978
オメオメ!
つ【鮭フレーク】

>>980
刺激物はまだ無理だろw
983おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 22:07:40 ID:P5p/ZHrr
>>978
とりあえずウメボシ当たりで様子を見るんだ
984978:2007/04/19(木) 00:19:32 ID:5c8mBgi4
ありがとうございます!
しかし調子乗ってワシワシしすぎておなかを壊したようです。

次スレ建ててきます
985おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 00:26:08 ID:5c8mBgi4
たてました

熱い熱い熱いめしに何のっけてワシワシ食う?4杯目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1176909814/l50
986おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 00:35:25 ID:y8wnUVZq
>>985


あげとくか
987おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 00:44:02 ID:CM3DzY0B
>>985
988おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 05:46:42 ID:9Nq5RRp6
納豆
小さい頃は大嫌いだったけど今は大好き
納豆ダイエットの時は売り切れで大変だった
小粒大粒すき
989おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 10:39:54 ID:iT7+y9Ax
>>984
おいおい、無茶したら流動食に逆戻りになるぞw
990おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 17:26:38 ID:d0Kw0fWE
軽く熱い飯に。

キュウリの千切り・エノキの瓶詰・マヨネーズを混ぜて食べると最高!
991おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 17:40:42 ID:nQ1Fb1MA
もらい物の唐辛子ふりかけ

ふりかけって、かけてから少しだけ置いて
ごはんの湯気で、ちょっとシンナリところをワシるのがコツだと思う
992おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 17:43:55 ID:CzWt0V3Q
新スレ乙。祖母が勤め先から貰ってきた蕎麦のふりかけが美味い。香ばしくってウマー
993おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 19:19:36 ID:SVA+P8hF
茶碗蒸しを作った。
単独でもいいけど、ご飯に乗せてもうめー。
994おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 20:17:55 ID:w4CEAL56
冷奴をグシャグシャ混ぜたのをご飯にのせてワシワシ
995おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 22:05:08 ID:y8wnUVZq
埋め
996おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 22:19:03 ID:nN53YqQ1
アレ?埋めちゃうの?
今の時期限定だけど、葉ワサビの漬物でワシワシ!
渓流沿いに自生してるヤツを新鮮なうちに漬け込んでウマー。
997おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 22:20:53 ID:HqMzrfQ9
>>995は梅について言及しているのだろう
998おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 22:22:35 ID:LOk0zVJ/
1000ワシワシ
999おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 22:23:44 ID:LOk0zVJ/
スリーナインワシワシ
1000おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 22:23:46 ID:nN53YqQ1
ワシワシワシワシ
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \.......................................... 1000を越えたのでもう書けません。
....................../        ..................................................... .新しいスレッドを立ててください。
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄ 【お知らせ】
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄       今回、この板の1001.txtを
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 変える投票をします。
    /  (__)_)  J`J ....    \      詳しくは設定変更スレッドへ。
   / ..... 三三     三  ...  ..   \
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1174376460/