TVゲームしてる?〜23本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
前スレ
TVゲームしてる?〜22本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1150185473/

過去スレは>>2以降に
2おさかなくわえた名無しさん:2006/08/10(木) 03:33:11 ID:wWFcpsXs
3おさかなくわえた名無しさん:2006/08/10(木) 03:33:24 ID:5x/qxTOR
にげと
4おさかなくわえた名無しさん:2006/08/10(木) 04:42:44 ID:LQ2X7hJ2
ゲームできるくらい元気になりたい
5おさかなくわえた名無しさん:2006/08/10(木) 08:44:33 ID:qshQx+aH
  __/ ̄/__ .         / ̄ ̄ ̄ /◎ /二二二/             /''7  / ̄/ ./''7
 /__  __  / /' 7'7./''7   ̄ ̄/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄/  ____   ,:'\' /_    ̄  / /
 _./  //  /  ー'ー'ノ / ___ノ /    ̄ ̄/  / /____/ _,>  _ /  ___ノ /
 |___ノ.|___,/.  /____,/ /____,./    / ̄ ,/          /___,/   /____,./
                         ̄ ̄ 
         /    _/      ヽヽ    \__   |
       /      / ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄\    |    |
      く       /  ̄ ̄7         \   |    |
       \     /          (        |    |
         \  /  \__     \__    し
6おさかなくわえた名無しさん:2006/08/10(木) 10:07:36 ID:E5Te4brD
>>1乙!

>>5
何でカップラーメンなんだよw
7おさかなくわえた名無しさん:2006/08/10(木) 10:28:24 ID:3FGE1I0C
つまりは「チャルメラ」か「ラーメン橋」をやれって事か
8おさかなくわえた名無しさん:2006/08/10(木) 11:58:26 ID:liUOJvzB
カップラーメンはかまいたち3のネタだよ。
9 ◆65537KeAAA :2006/08/10(木) 12:08:01 ID:at2LUgXM
そう言えばかまいたち3って出てたんだっけな。
夏休みにプレイしてみるか。

っつうか、シレンDSはまだかよ…>チュンソフト
10おさかなくわえた名無しさん:2006/08/10(木) 12:16:09 ID:JWAki5xt
お盆休みに何かゲームしたいんだけども
PS2でお勧めがあったら教えてくれないかい?

ちなみに所持ソフトは
もじぴったん・三国無双4・スパロボサルファ・Pop'n・クレタクくらい。
最近気になってるソフト(欲しいなと思うもの含め)は
バイオ4・モンハン2・P3・VP2とか。
アクションかRPGとかで結構長く遊べて爽快感のあるソフト、
お勧めのヤツがあったらどうぞ教えてください。
11おさかなくわえた名無しさん:2006/08/10(木) 12:50:38 ID:CJzbUqyk
カップラーメンはカレーですよね
12おさかなくわえた名無しさん:2006/08/10(木) 13:03:22 ID:5NdOaj3H
>>10
毎日ぼんやり塊魂とか
13おさかなくわえた名無しさん:2006/08/10(木) 13:24:47 ID:8hgMqlol
バイオ4だな

今からバイオ4を楽しめる>10に嫉妬でshit!
14おさかなくわえた名無しさん:2006/08/10(木) 14:28:17 ID:6slf9Bwg
>>10
地球防衛軍とか。
シンプルシリーズの2000円だから試しに買ってみるといい。
15おさかなくわえた名無しさん:2006/08/10(木) 14:28:57 ID:JWAki5xt
>>12
ついに塊魂に手を出す時が・・・
ベストで出てるんですね。

>>13
ネカフェで何度かやってるんですよ。
最初から始めてエルヒガンデ倒して終了、
次も最初からやってエルヒガンデ倒して終了。
また最初からやってえるh(ry

そろそろちゃんとやりてぇよ・・・
だけどなかなか売ってないんですよね、バイオ4。
16おさかなくわえた名無しさん:2006/08/10(木) 14:39:41 ID:2iHPkhhA
PS2バイオ4は、オマケつきのベスト版がでるぞ。24日なわけだけど。
1710:2006/08/10(木) 15:05:59 ID:JWAki5xt
>>14
蟻!蟻!!
確か1と2ありましたよね。1ならやったことあるんですが
どちらがお勧めですか?

>>16
mjsk!thx!
買わなくて良かった・・・だから市場に出回ってなかったのかな?

てことはベストやSIMPLEで面白そうなやつ探せってことかな
うーむ・・・救急車姉ちゃんか・・・
18おさかなくわえた名無しさん:2006/08/10(木) 15:40:06 ID:4plI6+GF
ショックだ・・・。

【訃報】声優の鈴置洋孝さんが死去【ブライト艦長、天津飯など】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155190643/
19おさかなくわえた名無しさん:2006/08/10(木) 15:48:36 ID:5NdOaj3H
>>18
釣りスレかと思ったら・・・


でもその書いてあるキャラしかわからんがな(´・ω・`)
ついでに言うとスレ違い
20おさかなくわえた名無しさん:2006/08/10(木) 16:18:44 ID:wWFcpsXs
>>17
俺も塊魂を思い出した。

あとは爽快感でいったら、洋ゲーのレースっぽいのとかどう?
ベストで出てるのといえば

・バーンアウト3
 クレタク好きなら絶対ハマる。敵車に体当たりして破壊しまくり。
 動体視力の限界に挑戦するようなスピード感。笑える。
 難点はロードと明朝体フォントと滑舌の悪いうんこ日本語DJ
ttp://www.japan.ea.com/burnout3/flash_mx/index.html
ttp://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20041014/bo3.htm
ttp://www.youtube.com/watch?v=vB8trwYVpos

・SSX3
 思わずケツの浮くようなものすごい落下やスピード感。
 上と違い、日本語DJが神。ラジオ聴きながらまったり雪山を滑ってる感じ
 山頂から麓まで40分(実質30分程度)、ロード待ち無しで滑り降りられる。
ttp://www.japan.ea.com/ssx3/
ttp://www.youtube.com/watch?v=MedMYtGgafA ※音楽は別物

どちらも新作出てるけど、旧作のこちらのほうが好きという人も多い。
あと、洋楽好きにはたまらん曲満載だな。
21おさかなくわえた名無しさん:2006/08/10(木) 16:37:25 ID:01DqKxLq
>>1
22おさかなくわえた名無しさん:2006/08/10(木) 17:29:35 ID:LSuyStXO
一人で桃鉄を99年やれば 
23おさかなくわえた名無しさん:2006/08/10(木) 18:46:57 ID:cjIHPEOg
夏はマリオサンシャインだと何度言えば‥
24おさかなくわえた名無しさん:2006/08/10(木) 19:00:00 ID:E5Te4brD
桃鉄一人99年プレイはたまにやるけど
30年目くらいから飽きてくる。
25おさかなくわえた名無しさん:2006/08/10(木) 23:10:14 ID:avfbSVV2
DSL買ったので、ゲームダウンロード機能で
友達と遊べるソフトを探してるんだけど
その点でなんかお勧めの、アクションまたはRPGはないかな。

テク7割・運3割ぐらいで、下手でもたまに勝てるものがいいんだけど。
ちなみにファミコン時代はスパイVSスパイとか好きだった、
最近は塊魂で対戦したりしてる。
あんな感じで世界観が馬鹿だったり電波っぽいとより好き。
ちなみに今は脳トレしか持ってないです。
26おさかなくわえた名無しさん:2006/08/10(木) 23:29:16 ID:f+uvOObr
カルドセプトの新作をPS2でだしてくれないかなぁ・・・
360は買う気しないよ…
27おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 07:24:32 ID:ztk8qZ2m
無双4エンパ借りてみた。

そういやこういうシミュレーションゲームってスペクトラルフォース以来だな・・
しかもスペryは途中で投げたし。クリアできるのか私。
28 ◆65537KeAAA :2006/08/11(金) 09:34:01 ID:zTosONSq
>>25
スーパーマリオブラザーズのミニゲームは充実してて面白い。
あとは定番だが「あそび大全」とか。
ボーリングとかダーツとかソーダふりとか意外と燃える。
29おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 09:35:25 ID:I9DRDZEy
>>27
4エンパは政策パートと拠点の要領さえ掴めれば、あとは良くも悪くも無双だから
プレイヤーが一騎当千して暴れてクリアなのでそう難しくないよ。

合う合わないが激しいけど個人的には3エンパはMyベストゲーム。
30おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 09:42:11 ID:YsUjC6jF
Myベストゲーム。














                               じゃねーっつーの
31おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 11:23:50 ID:5QVXqWBF
気に入らなければスレを閉じて二度と見ないようにするといいぞ。
32おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 13:11:31 ID:d9pI1nzp
64マリオをそろそろ忘れている頃だと思いプレイ

全然忘れてねぇ
簡単にクッパまで行けちまった
ゼルダもどうせ忘れてないんだろうな
33おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 13:17:44 ID:zCa2X/vl
ゼルダとかは一度記憶を消して再プレイしたいよな
34おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 19:26:36 ID:dMIZfc2H
新作ゼルダ買うといいよ
35おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 21:54:25 ID:od9G4jCy
>>28
ありがとう! チェックしてみる。
マリオのミニゲームなんて、マリオブラザーズしかないかと思ったんだけど
他にも色々あるのかな?
36おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 22:12:18 ID:yuR19qx0
大神いいね大神
けど強制ミニゲームイベント(穴掘りとか)が苦手
これさえなかったら自分の中では神ゲーだったのにな
37おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 22:34:48 ID:zZrxwt7O
早くPS3出ないかなぁ
楽しみだ
38おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 23:33:02 ID:mu9hfzLa
夕方頃近くのキャンプ場からサックスの音が聞こえた

「こんな静かな所で楽器なんてやんなよ‥」
と思ってたらスーマリのBGM吹き出してワロタw
39おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 23:34:05 ID:zCa2X/vl
>>36
俺はあれも結構楽しめたので、神ゲーかも。

ま、でも総合的に見てかなりの良作だよな。
あれは自信をもっと人にお勧めできる。
40おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 00:10:40 ID:JCdMG7Bh
>>16
遅レスだけど、バイオ4のおまけ付きベスト版って通常と何が違うかわかる?

>>17
俺はバイオシリーズはベロニカ以外全部やってて、4だけやってなかったからつい最近になって買ったんだけど、ベスト版の出来が特別いいわけじゃないなら中古で安く買うのもありだと思うよ?
とりあえず今までのバイオと違ったので慣れるのに30分もかかってしまったが、買って1週間でプロクリアした。普通におもしろすぎて夏休み返上で遊びまくってしまった。。。
41おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 01:51:05 ID:VTgfx02C
>>40
>>16じゃないけどベスト版はサントラがついてるだけだった希ガス。

違ったらスマソ
42おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 02:00:09 ID:LDE2Gd/J
PSUはまだか(;´Д`)ハァハァ
43おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 03:00:29 ID:fycmOfsF
魔界戦記ディスガイアやってるけど、キャラ作り過ぎて中々レベルアップしない…でも削除するのも勿体ないorz
早くクリアして借りたMOTHER3しないと。でも零〜紅い蝶〜も二周目したい。
44おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 04:06:07 ID:W+uhN/QR
ニューマリのミニゲームはマリオ64DSのミニゲームから抜粋しただけというね
あれも俺の中でニューマリの評価が下がった一因だ
45おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 04:09:54 ID:W+uhN/QR
>>43
ディスガイアってクリアしてからが本番だぞ…

剣のレベルを上げてから転生させればレベル上げも楽
地形効果が無敵のところで剣が得意なやつ2人で殴り合わせておけばすぐあがる
46おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 04:27:50 ID:WJlNDpKF
>>45
タクティクスオウガの演習クレリックオートバトルを思い出した。
47おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 07:47:50 ID:bdRf2KKP
バンダイナムコのゲーム機って売れるのか?
48おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 12:06:00 ID:VzKD5I26
>>47
新ハード出すの?
49おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 13:18:07 ID:QtiC9SUo
スーパーワンダースワンとかかな?なんにせよ魅力は欲しいな。
PSPもなんだかんだで性能高いし、DSはあの画面とタッチペンで不動の地位を築いたし。
50おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 16:17:03 ID:KYd3qLQ6
ガンダムゲー専用機になりそうだ
51おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 19:00:01 ID:NxFZSvZM
ゲームボーイアドバンスを買うかどうかで悩んでる
もじぴったんがやりたいんだけど、他に面白そうなソフトがなさそうだし・・・
かといってPS2版のはやる気になれないし、どうしよう
52おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 19:23:53 ID:bd3AUYiC
webの体験版だけやっておけばいいんじゃね?流石にソフト一本のために買うのは勿体無い。
GBAには逆転裁判とかキャッスルバニアって良作があると思うがそれらは合わないか?
53おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 20:30:00 ID:juumvoja
お茶犬の部屋DSを買った。
タッチペンをお茶犬の周りで動かすと鼻で追ってくるのがテラカワイス(*´∀`)
54おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 20:36:34 ID:bdRf2KKP
DS早く欲しい
55おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 22:29:28 ID:QtiC9SUo
俺もニンテンドッグスがほしい。パグが出る奴。
黒が欲しいからまだ買えないけど、発売日にも買えないんだろうなぁ。
56おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 22:56:46 ID:HnsUrFIV
>>51
PSPでも出てるが。

俺も もじぴったん大好きだな。

PS2版も悪くないよ。何か気に入らん面でもある?
GBA版は解像度が低いんで、ちょっと厳しい場面もある。
広大なステージが無いし。
PS2版の長所は、やはり元々良い音楽の音質が素晴らしいこと。
あと、対戦がかなり燃える。小学生や大人まで巻き込める。

まさかゲーム普段全くしない親と対戦する日が来るとは思わなかったよ・・。
57おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 23:31:19 ID:DQut6olM
もじぴったんイイよね。
音楽もキャラも可愛いし手軽にプレイできる
58おさかなくわえた名無しさん:2006/08/13(日) 11:47:06 ID:FyT9sbrO
Wii買うためにPS2売っちゃったよ
59おさかなくわえた名無しさん:2006/08/13(日) 11:53:36 ID:mW558a6q
>>52
正直に言うとどういうソフトがあるのかあんま知らないです、ごめんw
webのをやってやりたくなったんだよ
>>56
気に入らんっていうか、パズルゲームをPSでやるのが苦手なんだ
なんか操作しづらい
過去にぷよぷよ・テトリスをやってそうだったから
60おさかなくわえた名無しさん:2006/08/13(日) 14:27:31 ID:cDGQUFlR
PZGは携帯でお手軽にプレイしたいな
61おさかなくわえた名無しさん:2006/08/13(日) 15:01:44 ID:86SA6XO5
PZG

じゃねーっつーの
62おさかなくわえた名無しさん:2006/08/13(日) 17:45:43 ID:WfV8wvKk
気に入らなければスレを閉じて二度と見ないようにするといいぞ。
63おさかなくわえた名無しさん:2006/08/13(日) 17:50:33 ID:981WnVeP
wii買うため売るには早くないか? wiiでたら値下がりするから?
64おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 01:59:20 ID:GUnOtUOY
ACT=アクションゲーム
SLG=シミュレーションゲーム
STG=シューティングゲーム
RPG=ロールプレイングゲーム
ARPG=アクションロールプレイングゲーム
PZG=パズルゲーム
HG=ハードゲイ
65おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 02:10:28 ID:njf7g3ZD
>>64
ちょwwwww

61はシミュレーションはシュミレーションと言う人と見た
66おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 02:10:47 ID:hiZHmUzI
PZL
67おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 02:46:50 ID:iaiZOFs9
DS超操縦メカとかいうのが出ますね
とりあえずサンドロットなので間違いなく買う
68おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 09:59:14 ID:H7QLHmEi
スターフォックスコマンドってペン操作なの?
めんどくさそう
69おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 13:13:01 ID:oKtB6vq2
「コマンド」って付いてるからペン操作だろうな

ただ全部が全部ペン操作ってわけじゃないと思うが
70おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 15:59:17 ID:IQQPOSky
そんな中、魔人アニメ化の反響が見てて、もうね。
71おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 18:36:42 ID:njf7g3ZD
へ、アニメ化すんの?魔人
向いてないと思うんだが……主人公どうすんのさ
(喋るのプレイヤー任せなのに)
72おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 19:06:45 ID:keBacnj5
あそこまで歓迎されないアニメ化もめずらし…くもないな
73おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 19:24:31 ID:GSyi7eCC
リズム天国、面白すぎ。
こんなにゲームに熱中したの久しぶり。
74おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 20:30:26 ID:/NKayu5K
PS2のアクションゲームで何かお勧めない?できれば初心者に優しいやつで…。
とりあえず大神は購入予定。戦国BASARAが爽快感ありそうで気になるけど初心者にはきつい?
75おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 20:48:24 ID:keBacnj5
BASARAはぬるいからむしろ初心者向け
76おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 21:07:09 ID:OlQKWVXa
影牢とか。
77おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 21:17:29 ID:upNH6k3N
ボクは小さいとか
78おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 21:50:21 ID:Lc9hLcFX
デビルメイクライとか
79おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 22:07:20 ID:jEDpYDg+
>74
シンプル2000で出てる姉ちゃんシリーズ。
80おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 22:46:26 ID:Q5JTE6mT
海腹川背旬がオススメ
81おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 22:56:17 ID:cCPTtcC2
>>73
リズム天国きのう買いましたよ〜。結構はまりますね、あれ。
診断したらテンポが速い傾向にあるのがわかりました。
リズム脱毛がシュールで面白いと思いますw
82おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 23:38:17 ID:/NKayu5K
74です。思ってた以上にレスありがとう。
この間どっかのゲーム系板でスルーされたのにこのスレの住人はヌルゲーマーにも優しいなぁ。安心してBASARA買ってきます。
83おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 04:53:38 ID:sJ2vJbUh
魔人アニメ化…何で今更魔人なんだ。あれが流行ったのってPS時代だし、遅すぎないか。
ジュブナイル系なら九龍やっとけばいいのに。

>74
アクションアドベンチャーだけど「龍が如く」いいよ。
個人的に神ゲーだった。
84おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 08:44:36 ID:7+e1ucVM
BASARAはぬるいが、大神はアクション初心者だとぬるいとはいえないぞ
85おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 09:43:17 ID:x9951h6c
初心者の度合いにもよるからなんとも言えないけど、
大神はアイテムや珠コンプ狙わなきゃアクション難易度下がるけどな
攻略スレだとライト層はどっちかというと何をしたら対応できるのか、
先に進めるのかつーところで詰まるみたいだ
86おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 10:36:57 ID:gr0QBz6t
ゲームのお約束を知ってるか知らないかで
難易度はガラッと変わるからな
87おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 10:50:50 ID:pr6Tg8iI
>>83
そんなのがあるんだ。好きだけど今更買う気には…
剣風帖はPS2と相性悪いしリメイクしてくれると良いんだけどな。
製作者とか絵とか同じ人でつくってくれないかなぁ。
8874:2006/08/15(火) 10:57:06 ID:8Mj8B3W+
初心者っていうのはアクションをあまりやったことないって意味でした。たまにはRPG以外のジャンルをやってみたくて…。
なんか紛らわしい書き方でスマソ
89おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 11:21:52 ID:7+e1ucVM
いや問題ないお
俺が言ったのは>>85のように、コンプ目指すときついところがあるって意味
カイポクー!

ゲーム自体は面白いからやって損はない。非常にお勧め。
90おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 12:38:07 ID:AOE7qPkG
生活板に来てたらIDに、ここ一年半プレイ中のゲーム(の略)名、
「PK(ファントムキングダム)」が出たので記念カキコ。
91おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 12:52:11 ID:v6hI0N5a
>>90
仕方ないっちゃ仕方ないんだけど完全な先手必勝ゲーになってるのが残念だった>PK
92おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 14:57:52 ID:KuG1ZeJ3
>>90
AOEもあるな
93おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 19:42:49 ID:CO3Y2QHb
PKか‥懐かしい

ウルティマオンラインで喰らったり食らわしたりしたな
94おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 20:51:31 ID:BrAaahS9
PKといえばMOTHERだろ
95おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 21:57:48 ID:geg5INex
PKといえばコーエー商法
96おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 08:47:28 ID:q06vYfZA
さすがにこの時期は書き込みが少ないなぁ・・・
みんな帰省してるのかね

PS2持ってるけど、液晶付PSoneが安かったんで思わず購入
家の中でやる分にはお手軽でいいね
ワイヤレスコン使えばケーブルも電源ケーブルのみだし
ロードはうざいけど

数年ぶりにPS1のソフトを漁りに行こうかなと思うんだけど、お勧めのアクションゲームを教えてくだされ
97おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 10:24:17 ID:ZxYzW0+4
ジャンピングフラッシュの1と2は秀逸。
98おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 10:33:27 ID:iGVWx6gZ
ttp://054.info/054_59601.mp4.html
PASS:anime

魔人振ったついでに貼っておこう。
99おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 11:16:34 ID:TYSNMg95
MGSインテグラルを買わないのは人生の損
あとロックマンダッシュでロールちゃんに車で
轢かれた事のない奴は本当の侘び寂をまだ知らない
それと天誅で忍ばないプレイをした事ない奴は
真実の忍をまだ見てない
100おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 11:52:01 ID:Goguj7Tw
風のクロノアはアクションとして評判良いよね
積んでいるが……
101おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 15:53:49 ID:9eL0fgL7
MGSは完全版より通常版ですよ。

>>96
ディノクライシス2。恐竜が好きな人か、銃をバンバン撃つのが好きな人は、やっておいて損は無い。
102おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 15:58:37 ID:0fl/pAZ0
>>96
悪魔城ドラキュラX
103おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 16:03:22 ID:vZsLbJRN
>>96
がちゃろく5
104おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 16:48:38 ID:n5RcLW8/
MGSインテグラルは大塚御大の声が聞けないからなあ。
あと、オセロットさん合掌(-∧-;) ナムー
105おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 20:54:48 ID:0sBkJhqd
>>96
サイレントボマーでも推しておこうか。
http://www.cyberconnect2.jp/silentbomber/index.html
106おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 21:40:36 ID:vf9oqIXx
>>74じゃないけどBASARA買ってきた。
確かに初心者でも楽しめる。
出てくる奴の大半がバカっぽくて面白い。
暴走族とかロボットとかありえねーw
107おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 21:41:41 ID:n5RcLW8/
108おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 22:03:35 ID:Jh1A9kC+
リズム天国評判いいね−。買ってみようかな。
応援団みたいな感じ?
109おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 22:48:11 ID:XM7lZzml
応援団よりは早くなじむが早く飽きる。
110おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 23:08:31 ID:f4QKh1i/
リズム天国、オールパーフェクトは遠い道だが、
オールハイレベルは1週間もあればできるな。ある程度ゲーム慣れしていれば。


そしてオールハイレベル後、ちょっと飽きてきた…。
でも面白いよ。つんくを見直した。
111108:2006/08/17(木) 00:25:21 ID:OjiQR+aO
>>109,110
どうもありがとう。よさそげだし週末買いにいくよ。
来月みんなのテニスや漢字検定のDSのソフト発売するので、飽きやすいソフトのほうがありがたい。
112おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 00:30:51 ID:6rWV4ws6
逆転裁判DSの追加シナリオってどんな感じ?

一応シリーズは123とやってきて、どれも大好きなんだが。
シナリオ5だけでも充分楽しめるかな?
113おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 00:50:49 ID:TgP0zeua
>>112
追加シナリオ自体はいつも通りのノリで、ボリュームも多くて楽しめるはず。
あとはこの一話のためだけに数千円出せる覚悟があるかどうか。
個人的にはその価値があると思うけど、こればっかりは人それぞれだね。
114おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 02:33:40 ID:wV4ribXq
結構長いよね。私は楽しめた、面白かった!
1を未プレイなら間違いなく買いだけど
1を既に持ってるなら、信者度次第だと思う。
115おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 05:33:31 ID:H+krobJF
>>112
ボリュームは4話以上ある。タッチペンでの科学捜査は楽しい。
いつものノリだが、一部登場キャラに違和感を覚えたな、俺は。逆際っぽくないというか。
あと最終的にミツルギが、2-4と同じような結論に達してるので、お前は2で何をやってたんだということになる。

とにかく警官のハウリングがうざいのよ…
116おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 07:06:57 ID:6XgFJtM8
>>104
んー、でもインテグラルは英語音声の字幕になってるぶん洋画を見ているような感覚で
プレイできた。これはこれで面白かったよ。
まあ有名な声優さんがたくさん出てるらしいから好みでいいんだろうけどね。
117おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 12:06:13 ID:zTnachqn
>>77
ボクは小さいはすごい良ゲーなんだけどな、いかんせん中古でもほとんど見かけん
118おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 13:51:40 ID:hhHwMHAw
インテグラルはオマケが結構大きい

これだけでも十分遊べるから
119おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 15:18:54 ID:95RYp6ty
今更ながらクロノトリガーを初プレイしてみようと思うんだけど、SFC版とPS版、どっちがいいかな?
120おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 15:58:55 ID:dBTRBMH0
SFCの方がいいんじゃない?PS版はロードが長かった希ガス
121 ◆65537KeAAA :2006/08/18(金) 16:05:33 ID:DDdbZqKY
>>119
SFC版がプレイできるのならSFCで。
PS版は>>120も言ってるけどロードが長くて駄目。
122おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 17:46:50 ID:95RYp6ty
>>120-121
おー、やっぱりPSはロードがキツイすか
SFC版いっとこかな
感謝!
123おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 17:50:11 ID:rpePeeCi
FF4〜6のPS版も大概だったな>ロード
124おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 17:58:28 ID:F7C0pk02
FF6はメニュー開く時でさえ一瞬止まっていた覚えがある
やっぱり元々ロードがなかったソフトにロードがつくと辛いな
125おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 18:08:17 ID:95RYp6ty
>>123-124
む。FFもやり直してみようと思ってたので、いい情報ありがとう
まぁFFはGBAでやろうと思ってたけど
126おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 20:12:50 ID:mjzeAvmk
■のゲームはやらなくなった
127おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 21:12:08 ID:4bh9sg0+
■はもうアインハンダーのような素敵なゲームを作らないんだろうか・・・。
哀しいなあ。
128おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 22:35:36 ID:3MZS9R/t
>>119
クロノトリガーの魅力にテンポの良さが挙げられるのだが、既出のようにロードのせいでPS版ではそれが半減する。
ただPS版ではおまけ資料室があり、そこでサウンドテストが出来るという大きな魅力が。
俺はこれだけのためにPS版を買った。
129おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 22:38:20 ID:kJlVi3W8
FFのGBA版もなんかイマイチなんじゃなかったっけ?
どこかで叩かれてたような。
記憶違いかな。
130おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 22:40:03 ID:2J0HDNX/
>>129
FF4は中国のゲーム会社に移植作業を丸投げしたので
バグやら何やらでそれはもう酷いことに
131おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 23:15:22 ID:sPSP3F19
>>119
絶対SFCがいいです!
PS版はアニメがたまに追加されてるんだけど、
クロノクロスにつなげるために追加されたエンディングのアニメがありえないくらいひどい。
別にクロスを悪く言ってるんではなくて、移植なのに話の結末を変えてしまったのが許せない。
いいゲームだったからなおさら悔しい。
SFCでやってくださいおねがいします(´・ω・`)
132おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 23:15:42 ID:mjzeAvmk
生活板ここの2スレしかみてないけど他のスレみると別世界のようだ。
133おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 23:24:05 ID:2J0HDNX/
>>131が言ってるエンディングってこれだっけ?
http://www.youtube.com/watch?v=bhq30nVOCMs

これは単体で見ると別にいいんじゃない?って思うけど、SFC版のエンディング見た後だと全然ダメだぁ
134おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 23:28:59 ID:l+aSyCZf
いまSFCのソフトやるとすぐにセーブが消えないか?
135おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 23:34:12 ID:8aAptwNH
SFCのそのへんのゲームが出来るというWiiには期待してる。

スクエニのゲームが出るのかどうかは心配だが・・・。
136連書き失礼:2006/08/18(金) 23:36:03 ID:8aAptwNH
>>113-115
レス遅れてすまん。
シリーズのファンだし、評判いいみたいなんで買ってくるよ。
ベスト版も出ているんだな。
137おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 23:36:53 ID:ncvBlIZ/
Wiiでメガテンシリーズをまたやりたい。
あの独特な暗い世界観は今のゲームを探しても
ちょっとお目にかかれない。
138おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 00:42:45 ID:Mo5oYtrn
>>137
まあトールマンってのがICBM東京に撃ってきたり、YHVHぶちのめしたりするしな。
139おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 00:48:11 ID:K5yKYazf
メガテンはFCの2がもう一度やりてぇ
旧約は音楽が酷かったからオリジナルに近い奴を
出して欲しい
140おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 01:26:38 ID:32aD8Hd6
2はBGMがよかった。フィールドマップやExplorerなんか
まさに世紀末って感じがしてたし。
141おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 02:57:25 ID:DRYpdGRQ
メガテンシリーズは魔界フィールド曲(つーか、後期フィールドか?)が好き。
真1の崩壊後、真2の魔界、FC2の魔界がお気に入り。

今、PSのロックマン5やってた。
無印ロックマン最高!
142131:2006/08/19(土) 08:34:59 ID:wgyIfNUT
>>133
このエンディングの後に、ブルーになるエピソードがなかったっけ?
もしかして私はバッドエンディングだったのか…?orz気になるから今日やってみる(`・ω・´)
143おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 11:38:53 ID:NfpHVA8O
>>141
PSのロックマンと、FCのロックマンって違いあるの?
144おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 12:00:30 ID:Ma2xeMuf
>>143
ロックマンXか普通のロックマンかの違いだろ
145おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 12:16:53 ID:pjJzUYGs
146おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 14:28:21 ID:wpU4dKg1
ロックマンDASHの続編はもう出んのかのぉ
147おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 17:26:03 ID:4Y0SKVyM
>>146
俺もしたいな。美しい画面とかはイラないけど、滑らかな画面と動きで動き回りたい。
148おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 12:40:55 ID:bqIYEEJT
1はプレイしたが2はプレイした事ないな
ロールが武器改造に法外な金取りやがるから
むかついて武器改造なしで突き進んで玉砕
したんだよなぁ
149おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 13:04:26 ID:IU/42gF4
ああいうゲームって金とかは自動で回収するようにして欲しいね。
回復アイテムは難易度とか回復するタイミングとかで仕方ないけど、金を鳥にぐるぐる動く時が一番無駄に感じる。
地球防衛軍とかも武器は出たら自動で手に入るようにしてくれれば良いのに。
150おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 13:13:49 ID:reiqrsPl
DSでドラキュラ新作きたね
相変わらずのアニメ風な絵だが楽しみだ
151おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 13:17:52 ID:wgq0FMha
>>149
わかる。鬼武者の吸い込みは良かった。

大神も最初面倒くさかったんだけど、
自動回収するアイテムを装備してからは楽。
152おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 13:26:30 ID:QgtDT2VW
DSのドラキュラは面白かった。
153おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 14:33:47 ID:Rr2Dg4LC
もうちょいしたらFF3発売だね。
なんかDSほしくなってきたな。
FF4アドバンスのこともあるから様子見だが
154おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 16:15:57 ID:76bXucxA
>>153同意
FF3欲しいけど様子見だな。
その前にまだDSが買えないんだが
155おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 20:32:31 ID:SG3yL7dt
ルーンファクトリーをかうので勝ち組
156おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 21:26:30 ID:hJF9O6ZV
牧場物語か。あれハーベストムーン以来ずっとやってないんだよなあ……
何を買ったら良いのか分からない。
157おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 23:51:30 ID:uqgZw6l5
ワールドネバーランドとかそういう系の
ゲームがもっと出て欲しいんだけどね>DS
158おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 00:01:49 ID:zRtxjb/C
そのへんのノリはどうぶつの森が全てかっさらっちゃってるからなぁ・・・。

もう少し対象を大人向けにしたワーネバみたいなのが出ても面白そうだよな。
wifiもあるし。
159おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 01:48:23 ID:/M363HlB
ブラックなどうぶつの森か…
160おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 04:29:56 ID:WVvxHNag
夜這いとかありそう
161おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 08:30:58 ID:xT8qhfse
他の村のやつと麻薬取引とか・・・
162おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 09:43:54 ID:tk4Z8yb4
村を焼き払うとか
163おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 09:49:27 ID:GHWst4r0
肛門にねずみを入れるとか・・・
164おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 09:53:01 ID:Qb7kyYcZ
捕まえたカエルに爆竹仕込むとか・・・
165おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 10:13:02 ID:Jcb43hwM
wifiしてきた奴のセーブデータ消すとか・・・
166おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 16:48:41 ID:9gjmg4JI
test
167おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 20:33:04 ID:wEVcDWjj
200円だったのでダブルキャスト買ってきた。今からやってみる。
168おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 20:45:53 ID:mak7yZIE
あげてみる。

ダブルキャストは地味に良作だな。
当時ガクブルだったよ……普通にギャルゲーだと思ってたから
169ながぐつ:2006/08/23(水) 22:48:18 ID:FxNY1LMt BE:263290087-2BP(301)
ブラックなどうぶつの森か…
昔、ルナティックドーン3というゲームで
新しい村に移動 → 村民虐殺 → 武器・アイテムを盗れるだけ盗る
という事をひたすら続けた事を思い出した。
170おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 00:22:42 ID:/b2MWkAo
ぶつ森は噂しか知らないから違うかもしれないけど、
だらだらと金を溜めたりモノを集めたりするゲームなんだよな。
ブラックなぶつ森ってモンハンじゃないか?
と、最近モンハンPをはじめた俺が言ってみる。
モンハンは、自分の家を飾ったりは出来ないけど
プレイヤーキャラを着飾って着せ替えゲーとして楽しめるし、
釣りとか鉱石取りとか虫取りとかキノコ狩りも出来るぞ。
そしてもちろんモンスターを倒して皮・鱗・肉・骨を剥ぐことも。

モンハンPはアクションが難しくて、無双系しかやった事の無い俺には厳しいので
キノコと鉱石と焼肉でだらだら金を稼いでるけど、
今のところそれだけでも結構楽しいな。
171おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 16:42:08 ID:+se+mdG1
ぶつ森 あまりにむかつくのですぐ売ったよ。
何で人気があるのか分からん。面白くもないし。
172おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 16:57:40 ID:Q+2WEDLA
どこいつでイライラした俺と同類だな
だが一々言う事でもない
173おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 17:01:08 ID:8je8SXzP
>>171
自分には合わなかったなあって考えはできんのか?
そんなのゲームに限らずいくらでもある
そういう考えはアンチ一直線だぞ
174おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 17:14:53 ID:DUekIss7
でも、本当に合わないゲームって、なんで人気があるのかわからんって考えるくらい、拒絶するよな。
まあ自分の好みの話題は荒れるからやめたほうがいいね。
175おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 17:18:33 ID:ZgtB7UIK
マリオはいくつになってもおもしろい。
176おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 17:22:56 ID:T+KCLSak
ニューマリオは今ひとつだった
177おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 18:26:26 ID:qw6COxXG
3Dマリオはギミックが充実するけど
2Dの場合は3Dの様にはいかないからな
178おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 18:29:28 ID:32dN6DXg
今日人生で初めてギャルゲ買った。話に聞いてたけどほんと買いにくいな…
30分くらい売り場とレジ前を行ったり来たり。絶対変な客だと思われた。
179おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 18:56:35 ID:bwLLOliu
FF3おもすれ〜
180おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 19:26:30 ID:8je8SXzP
>>178
通販便利よ
最近新作はもっぱらコレ
中古はオークション
店で物色も楽しいけどな〜
181おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 19:31:34 ID:1myrQ6EH
かまいたちの夜2やってる(今更過ぎるけど先日ようやく購入した)
ダイイングメッセージとか透のダンスとかのギャグにワラタので万事OK。

金の栞まで到達できたら、次はいよいよかま3買いにいくぜー
182おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 20:28:11 ID:nx2D+dId
スーファミ本体を買ったのでMOTHER2やってる。
今、ムーンサイド突入中。
何かもうムーンサイドに永住したいくらい楽しい。
183おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 20:42:58 ID:DUekIss7
ムムーーンンササイイドドへへよよううここそそ
子供のころは怖かったさ。
184おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 20:48:09 ID:Jh30kreS
ルーンファクトリーで牧場経営してる。
ラグナたんを嫁にしたい。
185おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 21:41:13 ID:nePJZeJy
現実の俺とは違ってゲームの中の俺はよく働くな

とか思うわけだな
186おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 22:14:08 ID:1ypMCwuI
>>182-183
ようこそムーンサイドへ。ようこそムーンサイドへ。ムよーンサうイこドそへ
ネスのHPは0になった! ジェフのHPは0になった!お前その1とお前その2を…病院送りにしてやる!
ムーンサ、ムーンサ、ンサイ、ンサイ、ンサイ、ムーンサ アッハッハ!…イヒヒ
あんた達ったら郵便ポストのくせしてふらふら歩き回ったりして。おかしいったらありゃしない。
ムムーーンンササイイドドへへよよううここそそ。けずってあげようか?
おれはけずるの好きなんだ。君達けずられたいんだろ?ンサイ、ンサイ、ンサイドムー、こそよう、こそよう、こそよう
ようこそムーンサイドへ。よう、こそムー、そムー、ンサイ、ンサイ、ンサイ…ドへ 答えはですね…あなたの骨。私の骨。骨の骨。骨、骨、骨
スープがさめないうちにマニマニをなんとかしないと ハロー!そして…グッドバイ!
マニマニはマニマニにいつもすべてのマニマニのマニマニがマニすべてマママニマニ
頭がぼんよよよんになる。ならない。なるない。ケッハ、モルタア!ケッハ、モヌラタア!
銀色の大きな球で夏の国、黒焦げのあなたはどっこい大丈夫…私には見えるのです。


ぼくの夏休みやってる。何か泣きそう。泣いてしまいそう。
187おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 22:20:46 ID:rRX1GESC
ぼくの夏休みって8月32日出来るやつ?
あれ2だっけ?
188おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 23:44:49 ID:saYaNXCB
8月32日できるのは1で合ってる。
つーか思い出させんなw俺の中で軽くトラウマだから
189おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 23:52:58 ID:rRX1GESC
ごめんw
あれ怖かったな。
190おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 01:33:46 ID:kYnGolcJ
知らなかったので
8月32日でググってみた。

こえーーー。
191おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 03:20:24 ID:dwbmwTd2
私も知らなかったからぐぐってみた。

何このホラー
ぼく夏ってほのぼのゲーだと思ってたのに……
192おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 03:30:30 ID:7r9KF6Es
アンリミテッドサガが面白い〜v
世間では駄作評価みたいだけど、
自分的には凄いハマった。
発売前後にゲーム屋にで流れてた販促デモ、
あれがとにかくとにかくカッコよくて、ずーっと見とれてた。
ようやっと買って、遊べて、凄い嬉しい。
楽しいよー


≫8月32日
こ、こ、こ、怖すぎる…
ぐぐって出て来た情報のうち、
明かにホラーとして煽ってそうなページは避けて、
1番怖くなさそうなWikipediaを選んで読んでみた。
淡々と客観的に書いてそうだし…

…でも怖かった(。´Д⊂)゚。
ホラー弱いんだよー…
さて、wikipediaのこのページに、
その「終わらない夏休み 8月32日」を撮影したという
youtube動画へのリンクがあるが…踏むべきか否か…(((ノд・。)))
193おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 07:59:51 ID:4eHeU4sC
自分もWikipedia見て、動画も見てみたけど、文章の方が怖いな。
動画で見ると大したことない。
文章で読むと、怪談ゲーとしか見えない。
ぼくなつがこんなに恐ろしいゲームだとは知らなかった。
でも、これバグって書いてあるけど、製作側狙ってないか?
夏休みは終わった方がいいんだよ、という意味を込めてるような……。
194おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 08:16:22 ID:KtOwvFWQ
俺も今見た。文章だけ。
なんかいろんなものが組み合わさって怖いな。
「実際には無い8月32日」と「グラフィック化け」どっちかだけだったら
たぶんなにも騒がれないただの不具合扱いだっただろうな。
195おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 08:42:44 ID:SUSWPAK5
>>184
お前は俺か
196おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 19:39:41 ID:VQUvkR5/
バグの内容にノスタルジーを感じてしまった。
197おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 00:27:29 ID:wMEHl7gX
最近64のシレンを始めた。
凡ミスで武器とか無くすとへこむわ
198おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 01:18:53 ID:ar2W79g/
天誅の新作がXBOX360で出るんだな。
シリーズファンとしては、気になるが本体ごと買うのは躊躇してしまう。
でもマップ紹介を見る限り、箱庭感増大っぽくて良さそうだ・・・。

忍道も気になってるんだけど、買い?
ちなみに凱旋大好き。紅も良かったが。
199おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 01:27:14 ID:Y6GGtfD4
360なんて5000円ぐらいにでもならなきゃ買う気はない。
忍道は走るのと一撃死が速くてスピーディーだった。
走り続けると息切れするから凄い距離な走りジャンプを
多用して落ちまくるわけだが。

どうでもいいけど紅の連殺って
用意された場所以外の使いどころなくて殆ど意味なかったね。
200おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 06:54:49 ID:oCrvygM3
360は先がな…
自分の好きなゲームがまだまだ出ると言う確信があるか、今出てるゲームだけで満足か、
どっちかじゃないととても買えないな。
俺がしたいゲームってPS3に移植か新作が出るだろう物ばっかりだし。
201おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 08:13:49 ID:JKm/hbP2
360はセガみたいな立場かな
202おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 13:30:08 ID:/E+um7Uj
カルドセプトのためだけに360買いそうだが、やっぱPS3のほうがいいだろうな
203おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 16:00:13 ID:Ll7V2SRG
FF3やりてぇぇぇぇ。
詳しい人に質問。
PS2で発売することははもうない?
FF3があれば全部そろうのに (´・ω・`)
204おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 16:23:48 ID:P2+tmNgE
>>203
ちょうど関連記事を読んでた。PS2版は断念した経緯があるようだな
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20060824org00m300115000c.html
205おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 16:35:00 ID:4Lu1f8Dp
1・2はしつこいくらい移植されてるのになぁ…
206おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 16:52:36 ID:Ll7V2SRG
>>204
おっ!サンクス。
一応、検討はしてたんだね。
FFシリーズで最初にプレイしたのが3だったんでもう一回やりたかったなぁ。
207おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 21:59:20 ID:r/J4cnnS
DSをやれと言いたいがあれかなり変わってそうだからな
一応俺はプレイした人の評価待ちとしている
208おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 22:07:35 ID:oCrvygM3
>>207
らしいね。1回そういう書きこみを見た。
コピペで荒らしって感じのだったから、信じ切っちゃうのはまだ早いけど。
DS欲しい理由の一つがFF3なんだよなぁ。
209おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 22:45:48 ID:/etTJqRK
DS版FF3、確かに面白いんだが
ユーザーが本当に望んでいたものは
FCの移植をGBA版FFのグラフィックで・・・だと思う。
210おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 22:52:38 ID:oCrvygM3
>>209
それわかるな。
いろんな面を快適にしながらも懐かしいFF・FFIIは良かった。
どんどん追加されていろんな機種版が出たのはアレだったが。
211おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 23:07:52 ID:VOOu2Zn7
俺も評価待ちだな。
来週になったらクリア組も増えそうだし、評価も出そろうと思う。

とりあえずちょっと調査したところによると、
例のラストダンジョンの仕様はそのままなんだってw

こりゃFC未プレイだった世代にはキツいだろうな・・。
212おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 23:09:33 ID:VOOu2Zn7
と思ったら、ボスを倒す度に完全回復するんだと。
213おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 23:48:46 ID:4Lu1f8Dp
あっさりラスダン突破した記憶しかないから
何故皆が難しがってるのかわからない…
結構まめに帰還とセーブをしてたからだろうか。
214おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 00:12:54 ID:aaLkb/Ya
レベル上げとか余りせずラスダン突貫
    ↓
玉砕して最初から

な事を結構かました俺からすれば
良い思いでは余りない>FF3
クリアした時もギリギリだったしな
215おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 00:24:06 ID:g6Pye5B1
クリスタルタワーやエウレカは
結構うろうろしてても楽しかったから
意識的にレベル上げする必要なかった。
216おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 00:39:53 ID:t2r+BHLq
当時2ヘッドドラゴンの攻撃力にビビったな。
まあ最初だけだったけど。
217おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 00:46:06 ID:ZQuqxocQ
FF3ほんといい。
FFってこういうのだったな、って思い出させてくれた。
218おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 00:47:26 ID:8YAw5Xph
俺は結局エリクサー、フェニックスの尾は余らせまくったなw
懐かしい。
219おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 01:18:43 ID:qIh9lRXJ
ていうか、あのシーンの演出がどうなってるか気になる。
あの広がりを感じる瞬間は、
ムービーより、FC版の演出のようなほうがよっぽどいいと思うんだ。
(アンチムービー派ではないけど、演出の効果を考えたとして)

どうなったんだろう・・・
220おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 01:24:06 ID:8YAw5Xph
>>219
あそこかw 俺も気になる。FCの用に淡々としていて欲しいな。
あの途方にくれた感は今でも印象強く覚えてるよ。

ところで、なんか3Dにした影響で
同時に3体までしか敵が出てこないってマジ?
221おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 11:09:25 ID:0LNhtEFk
でもあれだけノーヒントで放り出されるのも、今のゲームだと考えにくいな。
なにか目印みたいなのがあるんだろうか。
222おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 11:26:59 ID:VumzFmsq
ナビゲーション機能とか付いてたりして
次ぎ行く所がMAPに赤い点で示されるとか
223おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 11:29:00 ID:QO330XIc
なんで過去作FFは携帯ゲーム機ばかりで出るようになってしまったんだか。

正直、ちょこっと遊ぶ程度のゲーム(脳トレとかね)が出るのは分かるのだが、
RPGとか結局家でやるから携帯ゲーム機の必然性がないというか。
まぁ儲かるからなんだろうけど。

>>221
一応ドーガたちから「やみのせんしに力を借りろ」的ことは言われるけど、
どこにいるかとこは一切フォローなかったなw
案外、DS版ではゴリ押しでラスボス倒せるようになってたりするのかもしれんが…。

でも昔のゲームって不親切ながら、よほど操作性に問題とかない限りは
みんなハマってやってたなぁと思う今日この頃。
224おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 11:37:51 ID:Uij1Dzvk
DCのJulyというゲームをはじめた。
ストーリーうんぬんより、キャラクターの濃さにワロタ。

>>213
宝箱を回収して戻るときのクムクムさんの恐ろしさといったら、もう…
225おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 12:03:10 ID:jTl6Ccqv
ぼく夏2してる
ちょうどゲームの中の夏休みも終盤で切ない・・・
226おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 12:42:49 ID:XJEDQtLa
多分
>>219 >>220 >>221の話してる場所と
>>223の話している場所は違うと思われw
227おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 12:47:43 ID:uRxIivx4
>>223
大人になってゲームやる時間が減ったからじゃない?
会社から帰ってゲームやる元気はない、でも電車の中とか少し空いた時間にはゲームしたい、
とかニーズが変化したんだと思う。

FFはもう一度やりたいと思ってたので大歓迎。しかもアドバンスでやりたかったので嬉しい(*´∀`)
早く6出ないかな
228おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 13:18:42 ID:g6Pye5B1
無いとは思うが、6は絶対3D化しないで欲しい。
6の敵キャラたちは2Dだからこそ味があるんだよ…
229おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 13:46:36 ID:N+isov8B
ドラクエは大抵立体化されるね。
230おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 14:27:16 ID:aGDOr/2b
PS2のDQ5みたいのだったら大歓迎なんだが
231おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 17:50:14 ID:GRHpL1lj
3D化した魔列車には乗りたい
232おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 18:06:30 ID:QO330XIc
2Dより3Dの方が経費的にも作りやすいらしいし、
3Dで育った世代だと「2Dショボッ!これどこかのフリーゲーム?」と思うそうだ。
完全に初めから作り直した2D絵のRPGなんて今後はもう拝めなさそうだ。

>>226
うむ、自分でも書き込んだあとに違うと思った。
多分浮遊大陸から出たトコの話…?
233おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 18:56:04 ID:/31fDUIM
>>232
携帯ゲーとか2Dなわけですが。
234おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 19:50:17 ID:RjCL1wGy
どう考えても経費は2Dの方が安いわな。
235おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 19:58:09 ID:zTl/gIX7
>>234
それが今ドッターも少ないし、
3Dだとある程度過去の資産を活かせるし、
こりすぎでもしない限り2Dの方が安上がりなんだと。
236235:2006/08/27(日) 19:59:27 ID:zTl/gIX7
すまん。>>235 の最後間違い

誤> 2Dの方が安上がりなんだと。
正> 3Dの方が安上がりなんだと。

まあ、2Dでもシンプル路線なら安くなるだろうけどさ。
237おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 20:04:54 ID:YFtbaGRK
そうなのかね?
ポリゴンモデルだと一度モデリングしちまえば使い回しがききそうで、
全てのパターンを描いていかなきゃならないドットより費用は安くあがりそうな気がする

携帯ゲームレベルの絵だとまだいいかもしれんが、SFC末期のようなドット絵だと高くつきそうなもんだが
なによりドット絵師がもうほとんどいないだろうし…
238おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 20:28:03 ID:8ppaaa+o
セル画を張り付けたような2Dがいいな
239おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 22:08:05 ID:Lhteeije
声なし+ドット絵2Dだと容量が少な過ぎて主流の媒体じゃオーバースペック
なのもロムに移植される原因の1つな気がするな。
240おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 22:11:12 ID:g6Pye5B1
姉も珍しくFF3に熱中してる。
シーフが弱いと言っていたので、二刀流にすれば強いと教えてやった。
241おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 22:32:41 ID:N+isov8B
PCゲームも立体でビデオカードないと動かないもんな
242おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 22:33:52 ID:YFtbaGRK
FF3、面白そうだな。明日買ってくるか。
ちゃんと攻撃回数もあるしアイテム変化技もあるそうだし。
ところでたまねぎがwi-fi経由でないと入手できないとか聞いたんだがそれは事実なんだろうか?
243おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 23:06:20 ID:1IDiF4oI
>>238
セルシェード?
ここらとかお気に入りそう
ttp://www.tecmo.co.jp/product/mf5/

とここまで書いて、〜な3Dがいいな、
じゃなくて2Dがいいな、だったのに気付いた(´・ω・`)
しかし投稿しちゃえそうしちゃえ
244おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 02:28:31 ID:+p+zcxnK
デモンベイン、熱い。
245おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 03:07:24 ID:dstBqj8I
ああ、あの稀代のクソゲーか。
信じられんな。
246おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 08:33:51 ID:4Mi05e1i
今更ながらGCのバイオ4やってるけど、面白すぎて止め時が見つからん
DISC2に入ったけど、もうすぐ終わるのかと思うと寂しくなる
247おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 09:56:27 ID:uL1dhRzQ
ディスク入れ替え型のゲームって微妙に懐かしいな。
確かFF8なんか4枚組みだったっけ。
248おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 10:02:18 ID:OsWx2mm0
>>244
トカ&ゲーの劣化コピーみたいな文章だらだら読まされて途中で嫌になった
PC版だけど
249おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 10:54:34 ID:nrfOJNlD
>>246
大丈夫。まだ2週目がある。
250おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 12:04:16 ID:e2CGGaUT
>>246
マーセもあるぞ
251おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 14:23:44 ID:wYAJ8xYP
>246
プロ一周目が一番熱い!
252おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 14:54:13 ID:/ORQsMXo
なーんか壮快なゲームってないですか?

鬼武者や戦国無双みたいな壮快感じゃなくって
(どっちもやったことないけど…
 でもアクション下手なので、自分じゃあまり壮快になれなさそう)
スピードと、高低差というか…

 ぴゅーーーーーーーっと凄いスピードで走って
 びゅーーーーーんと好き勝手飛びまわって
 あーーー壮快!みたいな。
酷く抽象的な説明ですいません。
ジャッキーチェンの映画みたいに、
そこら中、タテにヨコに駆けまわり飛びまわれるゲームがいいです。


一応1番近かったのがSSX3ってスノボゲームで、
超高速で走りまわったり、数十メートル飛び跳ねたり最高でした。

あんな感じのゲームって、他にないですか?
(SSXの他の作品買えよ、ってのは出来るだけナシで)

できれば、Z軸への動きが欲しいです。タテへの。高低差ですね。
どんなに足早く壮快に駆けまわれても、ジャンプしないんじゃ寂しいので…

「天誅紅」を昔友人に薦められて買ったけど、
あれは…敵の動きを理詰めで読むパズルゲームで、
あまり壮快タイプじゃなかったです。確かに足早いし、タテにも沢山動くけど…
253おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 14:59:47 ID:wYAJ8xYP
ジャンピングフラッシュはスピード感ないが
高低差は結構感じられるな
254おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 15:03:24 ID:E7KgwEOW
紅がパズルゲーと言うのは実にいいトコ突いてる。忍道は足速いよ。
敵もありえないほど屋根から何からビュンビュン飛びまわるし。
慣れるまで爽快って感じでもないけど。

と、明後日バカゲーの神業が届く儲の私は偉そうに思った。
我慢できずにAC0を注文し、
更に我慢できずAC4を買ってきてしまったわけだが。
255おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 15:07:26 ID:QYGHztFT
ニュースーパーマリオとか
スマブラになるんじゃないかな
256おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 15:09:13 ID:uKaQ48w0
AC0は…まあ、頑張れ

爽快って言うとアヌビスとかソニック、ビューティフルジョーが思いつくわけだが、アクション苦手だときついな
257おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 15:14:03 ID:OsWx2mm0
大神が爽快ではあるけど、神降ろしの時限定だしなぁ
個人的にはバーンアウトリベンジを推してみたい、いやZ軸少な目だけど
258 ◆65537KeAAA :2006/08/28(月) 15:15:18 ID:p/3UBwmC
FF3が売り切れだったんでルーンファクトリー買ってきた。
なかなか面白い。が洞窟で死にまくる…
戦闘嫌いだ。
259おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 15:24:04 ID:U+FppfCG
>>252
アヌビスなんかどうだろ
260252:2006/08/28(月) 15:32:41 ID:/ORQsMXo
>>253-259
みなさんレスありがとうございます。
さっそくそれぞれ、ぐぐってこようと思います。
壮快なゲームに出会えますように。。

ありがとうございました。
261おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 15:33:28 ID:YvydpU0q
>>252
スパイダーマン2
262おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 15:36:24 ID:QFxQOMwX
>>252
いや、SSX on Tour買えよって思ったw
3との比較で行くと、60フレ→30フレに落としたが、
スピード感は格段にアップ。ヤバい。
ただ、ラジオ無くなっちゃったし、個人的には3の方が長く楽しめたけど。

あとは >>257と同じくバーンアウト系かな。3かリベンジ。
Z軸方向はあんまり無いが・・・。昔 >>20でムービー貼った。


あとは、スパイダーマン2が NYの摩天楼を縦横無尽に駆けめぐることができて、
すげぇ爽快だと聞いたことがある(未プレイにつき、詳細は語れん)
263おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 15:39:35 ID:QFxQOMwX
3分差でかぶった・・・・orz

ムビ拾ってきたよ つ ttp://www.youtube.com/watch?v=rB1Pvqa-whA
264252:2006/08/28(月) 15:44:03 ID:/ORQsMXo
>>261-263
ありがとうございます。
加えてぐぐってみます。
そのyoutubeでみると、スパイダーマン、イイ感じですね、高低差…

SSX on Tourは…発売当時に
未だ3にハマってたので、つい買わずに…
スピード感更に増してますか。
ぐぐってきてみます。
SSX3ですが、あのスピードと、高い高いジャンプは楽しいです。
265おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 18:15:17 ID:W2dSyE2M
神業とかちょっとだけ興味あるけどアクワイアだしな…
アクワイアは質の悪いプロレスゲーばかり出してるというイメージが
昔こびりついてしまってダメだw
266おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 18:48:30 ID:xqfMDRAC
天誅3には泣かされました
267おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 18:57:51 ID:2+W0oyXa
>>264
爆走マウンテンバイカーズは高低差すごいよ。
爽快感もあるし4人プレイも可能だし、買ってソンは無いと思う。
ただし、どこも品薄なんだよね・・・
268おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 20:18:17 ID:E7KgwEOW
AC4の操作感がいやに硬いな。
うーん…って0の何を頑張れってんだちくしょう。
アヌビス面白いけどアニメ臭さ嫌いな人だと駄目だろうか。
269おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 21:07:00 ID:xaDUpdVD
アヌビス、アクション苦手な人はプログラム(?)デリート作業で詰まるかも。
弾けずに斬りまくってしまってGAMEOVERの繰り返し。
270おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 21:13:43 ID:QQjr5Beg
アヌビス今プレイしてるけど
操作がなぁ

もうちっと簡略化して欲しかったが‥
ただビックバイパーとの戦闘曲が堪らん!
271おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 21:43:16 ID:uKaQ48w0
>>268
AC0はAC4や5のようなドラマを期待してると('A`)ってこった
システム周りは完成されてるから大差ないしなぁ

アヌビスは最後のゼロシフト合戦が堪らん
272おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 21:49:02 ID:1NZUjcVp
今日はアクションな流れか
アクションは魔界村、天地を食らう、D&D、スパイクアウトしかやったことないな
273おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 21:54:27 ID:bBwNR1kB
>>264
爆マウもあったなw SSX以上にマイナーになるけど。
ジャンプ弱めで操作感が軽いSSXって感じだよな。
あのひたすら転げ落ちるような感覚はワロタ。 フジヤマにもワロタ。


AC5、つい先日クリアしたんだが、感動した。
ゲーム部分もドラマ部分も、かなり良い出来で、
良質のデンターテイメントを満喫したって感じ。

次はAC0か、忍道に手を出そうと思う。
AC0は5とはまた別の方向性なの?
274おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 00:52:31 ID:KB8z2Whu
AC5はチョッパーのおかげで号泣した。
あと、ラーズグリーズの悪魔関連で脳汁出まくり。
275おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 05:37:56 ID:gkSRNWpJ
>>262
ノンストップレールスライドがやばいな
276おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 08:33:24 ID:7EcyqKiq
高低差といえば、64のゼルダで高いところから落ちる時
下半身がキュッてなる
277おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 09:45:31 ID:X61fzp62
火山の入り口付近から下に飛び降りるとそうなるな>ゼルダ

ゼルダのMAP+ジャンピングフラッシュのキャラで
ゲームをやりたいと思ったものだ
278おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 15:49:59 ID:6VbglgGf
遅い夏休みが取れたから、今更FF7DCやってきた。
アクションが下手だと続きを見せてもらえないムービーって感じだったw
が、結構面白かった、FF7ACも好きだった自分にはあのグラフィックは満足。
FF7やってないけどやりたくなってきた。

ところで、ヴィンセントってこれまでは外見的に
格好つけたスカした人のイメージだったんだけど
案外馬鹿でお人よしで苦労人ですね。
279おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 16:31:53 ID:CdTGeycw
なんてったってお人よしにも、恋敵に改造されてしまったくらいだからな。
280おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 17:10:37 ID:En5MAKdD
ご丁寧にも棺おけで寝てる位だからな
281おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 17:11:33 ID:WpY9BMc5
FF3の敵キャラが結構強くなってる。
数が少なくなってるせいだろうが。
282おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 18:02:48 ID:uK4HKAsM
馬鹿馬鹿、みんな楽しそうに!!
どーしてもDSが手に入らないのに!!
社会人には一生手に入らないものなのか
オクに手を出せってことか。
283おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 18:06:19 ID:dGuT4Oor
>>273
5は圧倒的にコミュニケーションが豊富だったと思う。
0・4と平行してプレイしてみてそう感じる。
合間合間に必ず会話やモノローグ入れて分かりやすくしてるし。

0プレイしてるけど「AC5・ベルカ戦争120分ドキュメントSP」って感じだ。
主人公が傭兵だと、何か作戦を淡々とこなす同じパターンになっちゃうな。
はい・いいえ程度の交流もないからか。賞賛・畏怖はされるのだが。
284おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 18:20:40 ID:+CM5BXao
>>252
今更だけどソニックザヘッジホッグを思い出した
285おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 18:28:12 ID:6VbglgGf
>>282
家電量販店ならDSLの予約受け付けてるところもあるぞ。
ゲーム専門店は知らないが。
286 ◆65537KeAAA :2006/08/29(火) 18:33:53 ID:8X0slORY
>>282
普通にヤマダ電機に売ってた。
田舎だと手に入りやすいのかもなぁ。
287おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 18:43:07 ID:w7pBXA5y
>>282
土曜日朝イチにヤマダ電機でも行け。

午後から探すのは遅い
288おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 19:32:28 ID:6VbglgGf
実は俺もヤマダで予約して買った。
ヤマダはそれなりに安定入荷なのか?
289おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 19:35:44 ID:w7pBXA5y
トイザらスでもok

とりあえず、予約無しで手に入れるのなら、時間帯が命。
土曜開店直後なら各色10コくらい普通に置いてあったりする。
そして午前中にみんな売り切れてしまうって感じ。
290おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 19:42:48 ID:88uHEFLs
今度の土曜は黒発売だから開店直行しないと売り切れそう。
291おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 22:47:44 ID:WpY9BMc5
FF3の適度な難しさが良い。
準備を怠って突っ込むと簡単に殺されるボスや
予告無しで連れて行かれるセーブ・脱出不可のダンジョンなど
古きよき時代の趣がある。
292おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 23:57:27 ID:InfAwuAl
システム周りに不便さのこされても困るけどな
ズームイン/アウトがボタンひとつとか、ソフトリセットがないとか、
たまねぎや隠しボスにはwi-fiによる手紙システムが必須で、かつ1時間に一通しか送れないとか
293おさかなくわえた名無しさん:2006/08/30(水) 08:36:45 ID:jWo7HNjg
今夏はトイザラスのDSLコーナーの前を通ると落胆した親子の姿を何人も見たな
ファミコンやPS、PS2の最盛期もこんな感じだったんだろうな
294おさかなくわえた名無しさん:2006/08/30(水) 09:26:54 ID:mQvigPC4
PS2からDSに移行するかもしれんけどwiiにはいくかなぁ
295おさかなくわえた名無しさん:2006/08/30(水) 13:36:08 ID:uQ7EbRFI
俺もDS未だ手に入らない組
このままポケモン発売時期に突入すると
更に手に入らない予感
296おさかなくわえた名無しさん:2006/08/30(水) 13:44:43 ID:J0o3HsFh
予約すりゃええやん
297おさかなくわえた名無しさん:2006/08/30(水) 14:00:08 ID:3oVHaFjN
初代DS持ちで親への誕生日プレゼントにLite白を買った。
脳トレ2種+やわらかあたま付。

ちょっと借りてテトリスやってみたんだが、
ボタンが据え置き機っぽく柔らかい感触なんだな。
方向キーが小さい上に柔らかいので、動かしにくくて・・・
ボタンは初代のクリック感が強い方が好きだ。

液晶は、ほんとキレイだね。
照度調節で初代並に落としてみたり、
手持ちDSのヘタリ具合を考慮しても、明るさが全然違う。
298おさかなくわえた名無しさん:2006/08/30(水) 16:00:36 ID:GiOuX1lf
初代DSでFF3やってるがすごく暗く感じる
今までやったソフトはそうでもなかった
これってLite基準で作られてるんだろうなぁ
299おさかなくわえた名無しさん:2006/08/30(水) 16:49:50 ID:zjhakg9z
オレもDSは欲しいが、やってみたいソフトがFF3だけじゃ
購買意欲わかないな
300おさかなくわえた名無しさん:2006/08/30(水) 16:59:23 ID:3kiH51h7
俺もやりたいソフトFF3しかないけどDSL買っちゃった。
wi-fiのコネクタも注文してしまったし。
負け組かもしれんorz
301おさかなくわえた名無しさん:2006/08/30(水) 17:10:44 ID:ZjrqHOY6
十分面白けりゃそれでOKだろ
面白けりゃってのはプレイ時間とかじゃなくて満足度の度合いな

後知らなかっただけで調べてみたら自分にとって面白そうな物もあるかもしれん
302おさかなくわえた名無しさん:2006/08/30(水) 17:18:55 ID:3oVHaFjN
>>300
wifiコネクタ買ったのなら、テトリスDSやってみれ。
対戦が熱い。
チャットとかロビーとか余計な機能がないので、
殺伐淡々と対戦だけ楽しめて面白いぞ。

合うかどうかは人それぞれだが、どうぶつの森やってみるとか・・・。
303おさかなくわえた名無しさん:2006/08/30(水) 17:50:06 ID:3kiH51h7
せっかく買ったから、
いろいろ楽しんでみるよ。
304おさかなくわえた名無しさん:2006/08/30(水) 17:52:20 ID:rKcIZHjX
今OZをプレイ中。
ストーリーは王道だけど、パス回しがおもしろい。
アクションなのにエンディング分岐があるのも、いいなー。
つかこれ、ベストで出てんだね。全然知らなかった。
305おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 00:35:29 ID:wu/8XDeU
龍が如く続編来たね
今度は大阪だって

1が個人的に無茶苦茶おもしろかったからスゲー楽しみ
306おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 00:44:01 ID:Ur/R5O3+
wifi対応のマージャンゲーでなんかお勧めなのありませんか?
307おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 00:46:36 ID:k95X8dj7
DSはルーンファクトリーが評判いいぞ!
いとおう物語もあるしやってみてわ。
308おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 01:07:59 ID:xvxgAlwn
>>306

任天堂オフィシャルで。
ttp://watch.impress.co.jp/GAME/docs/20060817/yaku.htm

っつかまだwifi対応のゲームってそんな多くないし。
麻雀ではこれだけだと思うぞ。
309おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 01:27:30 ID:+X/V402L
wi-fiはすぐ電池なくなるからな…
麻雀なら東風荘でもやってたほうがいい気がする
310おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 07:18:57 ID:Ur/R5O3+
>>308
サンクス
なかなか面白そうな感じだな
>>309
ネット雀荘はなんかいろいろ面倒くさいイメージがあるんだよな
それにwi-fi使う時は充電コードつなぎながらやるから無問題
311おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 08:35:23 ID:SaNz09Oh
Wifiってそんなに電池食うの?
最長でも1時間位しかしないから気にしたことなかったな

Wifi役満DS楽しみだけど、マッチングに時間がかかるんだろうな・・・
312おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 10:38:00 ID:V3oHsyU7
DSってボイスチャットできるのか すげー
313おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 10:52:21 ID:hhs+mV4u
>>311
実測ではなく、あくまでプレイ時の感覚だけど、
通常時の1.5〜2倍くらいの消費速度じゃない?


よく考えたらマイクあるし、
アクションのように常にデータ転送が必要なわけでもないし、
麻雀ならボイスチャットもOKなわけか・
314おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 11:11:56 ID:YAtkGXIE
仲間が3人居るんだけど、3人で一つのHPでいきかえさせられない。
タイトルなんだっけなー
糞ゲーだよ
315おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 11:14:06 ID:EEvLH5lr
専業主婦になったら、毎日暇、暇、暇。
仕方ないからゲームばかりやってる。
316おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 11:25:25 ID:FwHc4pCx
>>315
家事を掃除から料理まで全部きっちりとこなして
それでも暇があれば良いんじゃないか。
317おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 12:27:12 ID:V3oHsyU7
DSお料理ナビでも買えば
318おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 12:29:32 ID:3HIbXMtw
お料理ナビ買ったけど3品ぐらい作ってやめちゃったな〜・・・
今日、大人の塗り絵DS買おうと思うんだけど
携帯ゲームソフト板見てみたらつまんないっぽい
どうしよう
319おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 12:41:56 ID:G9QWotzm
大人の塗り絵DSって響きが(・∀・)エロイナ
320おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 13:12:47 ID:s1BdLRwb
よし!序でだから頭に「夜の」も付けよう!
321おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 14:01:41 ID:x5q8sgf6
>>314
エヴァーグレイス2じゃね?
322おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 15:36:16 ID:MlQuz9T9
大人のお料理ナビ


なんか熱いな
323おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 16:33:36 ID:R4g8fo2n
大人のお料理ナビ〜夜のオカズに迷った時にどうぞ。
324おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 16:34:03 ID:NC24/RJ3
>>318
楽しむゲームじゃないもの、
そりゃあ楽しもうとしたって「つまらない」のが普通かと。

買ってないから知らんが、
ちょいまえにすこーーーーしだけ流行った
「鉛筆で 奥の細道」系の冊子みたいな、
じっちゃんの盆栽趣味みたいな、
やること自体に価値を見出すソフトじゃない?
それで和もう・・・っていう。
325おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 16:57:10 ID:GIWwVElp
大人のスーマリとかやってみたいな
クリボーが(ryでノコノコが(ryでもうピー(ry
326おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 17:16:10 ID:ucXzhXus
>>325
実際スーマリに熱くなっていた世代は今や大人なわけだから
いい考えだ。
327おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 18:10:49 ID:A5QkOkKE
なんで、あんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。子供が性犯罪オス原因の一つです。
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
それにクリボーってなんですか!!クリ○リスと棒を合体させた非常に卑猥なネーミングですよ。
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
大きくなったり、土管に入る、ブラックパックンッフラワーなんて
もう言うまでもない下品なキャラクターばかりのこの作品。
女性の地位向上を阻んでいますよ。皆さんもそう思いますよね?
328おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 18:34:10 ID:B57napac
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
329おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 19:00:27 ID:FwHc4pCx
「小学生の頃に将棋のコマを見てエロ想像膨らませた」
なレス見たことあるけど、そんな妄想に近いですな
よく分からん世界だ
330おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 19:33:36 ID:IMS5cfwx
>>327 これってコピペ?
良く書けてるなー面白かったよw
331おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 19:50:59 ID:xzX++mJ1
>>330
また懐かしいコピペだなw
「スーパーマリオは女性差別」 でググれ。

キノコ食うとでかくなって、花を取ると火を投げる。
キノコや亀や亀に羽の生えたのが襲ってくる。

ま、冷静に考えても、
ヤバい薬でもキメたかのような設定だよなw
332おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 19:56:11 ID:t3zOfkjv
後のシリーズならちくわブロックとかも凄い気がする
なんの脈絡も無くちくわって
333おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 20:29:57 ID:csXdcxEu
誰か、龍が如くをやったことある人いる?
あれって面白い?
2がでるってんで、面白いのかなーと1にも興味があるんだけど、
面白いかどうか聴いてみたい。
できれば、どんな感じで面白いのかが知りたい。

他のスレでは「歌舞伎町とか行く人にはたまらんだろうなー」
ってレスを見たけど、
自分は歌舞伎町どころか田舎暮らしだから、
それなら絶対にNGだろうなーと。


パッと見は、どうしてもシェンムーに見えるんだよね…
そしてシェンムーだとしたら、
香港映画が好きな自分がやっても、あまり楽しめなかった。
香港映画好きなのに、香港映画を目指したシェンムーが楽しめないとなると、
歌舞伎町いったことないのに、歌舞伎町を目指した龍が如くは
ますます楽しめないんじゃないかなーって・・・

334おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 20:44:12 ID:xzX++mJ1
そこまでグダグダとネガティブな点が湧いて出てくるのに、
わざわざこのスレに質問するくらい気になってるんだったら買えよ。
335おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 20:48:57 ID:csXdcxEu
>>334
ぐだぐだっても、二箇所(厳密には1箇所)しかだしてないよ…
歌舞伎町と、シェンムー…
336おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 20:49:53 ID:xzX++mJ1
>>335
女々しいやつだ
337おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 20:56:14 ID:ROyRaVrz
というかmk2辺りのレビューサイト見てくればどうだろう
338おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 21:08:12 ID:nUFiCyAV
たけしの挑戦状ー日本で進化→シェンムー
    |
 アメリカで進化
    ↓
   GTA
339おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 01:33:34 ID:UhHN+73G
シェンムーって、たけしの挑戦状だったのか……
ちょっとやりたくなってきたじゃないの。

まぁ多分、悪いところしか受け継いでないだろうけど。
340おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 02:30:01 ID:FVLXi/Vy
龍が如くおもしろいよ
アクションもそんなに難しくない。鬼武者や大神出来る人なら余裕かと
自分も歌舞伎町知らないけど十分楽しめた。
ドンキや質屋でブランド物のバッグやクッキー詰め合わせ買ってキャバの女の子にプレゼントしたり
バッティングセンターで打ったり、吉野家で牛丼食ったり、UFOキャッチャーでぬいぐるみ取ったり
バーが数件あるからはしごして色んな酒飲んだり。(ちゃんと飲んだ分だけ酔っぱらう)
コンビニで備品買ったり、ラーメン屋でラーメン食ったり、賭博場行けたり、
アダルトビデオ屋の奥にある隠し武器屋で銃とか防弾ベスト買ったり、とか色々出来る。
何よりストーリーがすごくおもしろい。
主人公の声優役の人がかなり熱い演技するんで燃えるし。
真島の兄さんとか脇キャラもいい。1回やってみるといいかも。
341おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 02:31:23 ID:FVLXi/Vy
あ、あとサブイベントも70近くあってそれぞれおもしろいよ
342モメンさん:2006/09/01(金) 02:46:02 ID:D0wNUnI1
くそっ、おれは今年の最初のほうにこのスレで龍が如くが面白いって書いたのに
だれも反応してくれなかったのを覚えている

氏ね、テメーら!
343おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 07:56:34 ID:mrngir2c
面白いだけ書いても気になってる人以外誰も反応しないだろう。
口コミで人気出たみたいだから、後で気になって買った人も多いだろうし。

長々と文章書いてたならその文章に魅力が無かったか。
344おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 08:42:57 ID:jK28Ockn
>>340
なんかフツーの現実生活だな
興味あるからいつかはやりたいんだけど、積んでるゲームが多いからまだまだ先の話だな

今朝のめざましで子ども達が「ワイファイシステムで連絡するよ」みたいなことを言ってて、DSの浸透ぶりに今更ながら驚いた
345おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 09:33:02 ID:ikJEHE3U
>ワイファイシステムで連絡するよ
メール?
ゲーム以外でもコミニケーション取れるハードか
346おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 09:39:46 ID:z+uYc3im
Wifiで連絡はいまんとこメトロイドのボイチャ以外無理じゃね?
でもこれで連絡はしねー。相手のログイン時間分からないとできないし。
時間伝え合うならそのときに連絡しろって話。
何よりワイファイシステムなんて言い方しないと思う。

めざましのやらせに一票。
347おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 09:51:51 ID:w7z4w9rS
FF3でも手紙出せる
順当に考えるとぶつ森あたりじゃね?

今度出る役満DSはボイチャ可能らしいが、麻雀やりながらだとボイチャは怖いな
「見え見えの手に振り込んでんじゃねーよ」とか「そんなカス手であがるなクソ」とか口走りそう
348おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 09:55:40 ID:jK28Ockn
>>345
メールが出来るのはなかったと思う

>>346
めざましはトロもいるし、PSのCM流してるからどっちかってーとPSよりだと思う

どうぶつの森でだいたいの時間決めてログインしてるのかなってことかと思ったけどね
349おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 11:41:32 ID:z+uYc3im
連絡に使えるDSゲームはない、でFAちゃうか。
350おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 11:44:57 ID:u2+iQ/jW
>347
ビギナーとかラス確上がりして罵倒されそうだな
南場で親が流れたビギナー(断トツラス)が俺の親を
1000点で流したりしたら切れそうだ
351おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 11:55:11 ID:sCDdykNl
新型DS発売って本当なのか?
352おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 11:55:56 ID:huHjp3/n
とりあえず公式によると、
wifi対戦は世界中の誰とでもできるが、
ボイスチャットは、ともだちコードを交換した人同士のみ(ぶつ森タイプ)。
見知らぬ相手と話は出来ない仕様になってる。
うまいこと切り分けたものだ。

DS専用のマイクイヤホンも出るんだな
353おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 12:01:48 ID:rmdOiNrN
龍が如くは引継が出来ないと知って買うのをやめた。
もうちょっと待てば廉価版が出るだろう。
…っていうのも最近は購入意欲に待ったをかける
原因の一つなんだが。
354おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 12:12:45 ID:z+uYc3im
麻雀はレーティングシステムあるんかな。
もしなかったらかなりつまんねーとおも。
355おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 12:23:53 ID:w7z4w9rS
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/aykj/index.html
あるみたいだよ
でも代打ちはともかく危険牌の予測やアガリ牌確認とか、そんなんあってゲームになるのか?
356おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 14:03:52 ID:m3NuLRnj
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0608/31/news002.html
GジェネPSP版がアツイみたい
DS欲しいけどやりたいのFF3しかないし
PSPなら動画も見れるし買っちゃうかも。
357おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 15:57:57 ID:RC0t3taJ
アーマードコア(3)買った。
砂ぼうずみたいな戦い方をしたいが、先は長い。
358おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 16:17:47 ID:joBq8Ufi
>>357
二挺拳銃の扱いに慣れとくといいかもしれない
359おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 18:57:25 ID:u8/qlfid
>>356
GK乙
360おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 19:04:12 ID:WyVwKhL8
>359
そういうのはそういう板でやってくれないか
361おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 20:08:54 ID:Su78jSKQ
FF3の評価はだいぶ纏まってきたが
のんびりしてたら物自体がなくなってやんの

売れ残ると踏んでたんだけどなぁ
362おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 20:17:27 ID:1GteiyiC
10月には余る
363おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 21:40:43 ID:eJf8EO9e
俺も売れ残ると思ってたけどどこも売り切れだな。
買ったけどまだやってねえや。
364おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 22:22:31 ID:UhHN+73G
>>356
PSPは、DSと比べると負け組みだけど
PS2で出るようなゲームが好きな人には向いてるよ。
特に最近〜来年初頭のRPGラッシュは
RPG好きな人間にはたまらない。

これはDSも同じだけど、
「欲しいソフトが3本あるときがハードの買い時」らしいので
ラインナップ見て3本ありそうだったらいいかも。
365おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 22:43:37 ID:xYEUE6fB
PSPも2ちゃんで叩かれてるほど悪くはないんだよな〜
映像は本当に綺麗だし、良作もたくさん出てる。
366おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 23:20:47 ID:5gEn4GXs
どっちでもいいがアナログコントローラーで
携帯ゲームやりたい

十字キーとか正直無理
俺力入れちゃう派なんで指が痛くなる
367おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 23:23:50 ID:Vj/fpjO/
>>366
良くわかんないけど、
力入れちゃうクセがあるなら、
アナログコントローラ(3D棒)の方が怖くない?
ボキっといっちゃいそうだけど…
368おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 23:25:09 ID:l1Euj+mg
PSPはアナログパッドついてたが
369おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 23:35:35 ID:UhHN+73G
PSPは悪くはないというより、単体で見れば普通にいいハードだと思う。
あの値段であの性能はすごい。
買う前はバッテリー駆動時間とかロード時間が気になったけど、
実際に使ってみたら、どっちも問題なかったし。
(モンハンのロード時間だけは悪い方に桁違いで信じられなかったが)

「精密なポリゴンの、リアルな3Dグラフィックの世界」という、
PS2以降の主流コンセプト自体が
そもそもほとんどの人に求められてないみたいだけど、
自分はそれが好きなので、ひっそりとでもなるべく長く続いてくれればいいと思う。

>>366
PSPにはアナログパッドあるよ、指は痛くなるけど。
左下の、一見スピーカーのようにも見える●がアナログパッドだ。
370おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 23:42:57 ID:Mc/X5Iy2
PSPは指紋が凄い付きまくって何か怖くなる。
好きだけど。
371おさかなくわえた名無しさん:2006/09/02(土) 00:37:13 ID:3MVgWbGm
そうそう。ロードの時とかに自分の顔が写って恐くなる。
黒だけかな…

…自分の顔だけかも。
372おさかなくわえた名無しさん:2006/09/02(土) 00:57:10 ID:X+/k/9Cd
白も画面は黒いからロードの時は鏡になるよ
やっぱ、あれが何となくやだと思っていた人いるんだね
373おさかなくわえた名無しさん:2006/09/02(土) 00:58:58 ID:vnMcuezH
携帯ゲーム機の画面暗転時に池面が映るのは共通仕様だろ?
374おさかなくわえた名無しさん:2006/09/02(土) 01:05:15 ID:X+/k/9Cd
PSPの画面はやや凸になってるからリアル池面は歪むんじゃね?
それはともかく
せっかくゲームやってるのにあの一瞬で現実に引き戻されるじゃないか
375おさかなくわえた名無しさん:2006/09/02(土) 01:46:30 ID:vnMcuezH
テイルズオブデスティニーのリメイク、11月に決まったのか
主題歌が昔のままってのが嬉しい
376おさかなくわえた名無しさん:2006/09/02(土) 09:41:24 ID:XAuMAxhf
神業が作業っぽくてどうしたものかと。
AC0は楽しかったけどMISSIONが18しか無いでやんの。
うーん。
377おさかなくわえた名無しさん:2006/09/02(土) 11:04:12 ID:p1qh0Hwv
メタルオブオナー中古で買ってきたんでプレイした

‥なんですかあの臨場感は!
海に放り出されて浜辺に着いてからの敵の砲撃が
怖くて船を盾に震えながら身を潜めてましたよ

「援護しろー!!」
って知るかボケ!!死にたくねぇんだよ!
378おさかなくわえた名無しさん:2006/09/02(土) 12:48:59 ID:QFD3okVZ
せっかくDS本体が買えたのに
FF3がどこにも売ってなかった…
379おさかなくわえた名無しさん:2006/09/02(土) 14:57:54 ID:1//0i/JV
ついさっきいらないPSのソフトや本を売りに行ったら
黒いDSライトあったんで買っちゃった。
ちなみにFF3は売り切れでした。

380おさかなくわえた名無しさん:2006/09/02(土) 15:40:52 ID:OBBVUCZB
なんかジェットブラックは出荷数多いらしいね。
ちなみに俺も買ったが、旧DSより液晶が綺麗だ。
381おさかなくわえた名無しさん:2006/09/02(土) 15:52:27 ID:1S1SwbLe
>>370
それってDSもじゃない?
っていうか、DSしかもってないけど…

今年の三月頃、まだDSliteも抽選でしか買えない頃、
青色と、紺色の新色が出た時に並んで、
抽選で紺色が当ったんだ。
いまも愛用してるけど、
かって使って、最初の感想が「うわ、凄い指紋つく…」だった。
だったら、
まだ目立たないであろう、
薄い青色のが当ったらよかったのにな…と凄い凹んだ。

指紋がつかない表面加工ってあるよね?
一部携帯みたいな。
DSDSと、2ch(の一部)では神の如く崇められてるから、
きっと表面加工も当然、指紋がつかないのだろう、
って思ってたのに…(´・ω・`)

DS面白くて大好きだけど、毎回指紋拭き取るのが大変だよう・・・
PSPもそうなのか…もうだめぽorz
382おさかなくわえた名無しさん:2006/09/02(土) 15:57:37 ID:1S1SwbLe
 :DSやPSPのアクセスポイントを作れるUSB無線LANアダプター 新発売
ttp://www.famitsu.com/pcent/news/2006/08/09/505%2C1155102762%2C58367%2C0%2C0.html

お、お、今度こそ、うちのDSliteもwifi楽しめるようになるーヽ(゚∀゚)ノ ?
って喜んだのに・・・・

また、Win98SEはのけものかよ…
Win98SEでいる限りは、無理なのかな…
383おさかなくわえた名無しさん:2006/09/02(土) 16:36:24 ID:dtx9T6ZM
パソコンは3,4年で機械やOS更新しないと最新のものには対応できないもんだ
384おさかなくわえた名無しさん:2006/09/02(土) 16:58:53 ID:w1hZOr+J
さすがにWin98系はもう相手にはされないだろうな
385おさかなくわえた名無しさん:2006/09/02(土) 17:10:18 ID:lViMuEPG
>>381
旧DSはマット地だからまったく指紋つかない。
liteはツヤツヤベトベトでいまいち。液晶は比べ物にならないんだけどな。
386おさかなくわえた名無しさん:2006/09/02(土) 18:34:26 ID:1LHk6cdb
眼鏡拭く奴とか結構いいよ>拭き取り
安いから2枚くらい用意しておくといい
387おさかなくわえた名無しさん:2006/09/02(土) 21:38:45 ID:xFOudjtv
>>382
win98って、マイクロソフトもサポート切ったんじゃなかった?
388おさかなくわえた名無しさん:2006/09/02(土) 23:09:30 ID:Ij6/egrR
>>383-384 >>387
それはそうなんだけどさー…
でも実際問題、
日本ではWin98SEがまだまだ少なくないそうだし、
2chであんなにベタ誉めされてる任天堂なら、
あるいは対応してくれるんじゃないか、って…
思ったのに…(´;ω;`)ウッ
技術的な問題なのかなー。。。

ああん、Win98SEだけど、wi-fiやりたいよー!
ぶつ森も、テトリスも、マリカーも−!!
どれもwi-fi出来たら買いたいのに…(´・ω・`)


>>385
…ってことは、悪化したのか…最悪… orz
ツヤツヤ感はパッと見いいかもしれないけど、
指紋付きまくるのって、大抵の人、いやがると思うのになー…

>>386
情報トンクス。 買ってこよ買ってこよー。
389おさかなくわえた名無しさん:2006/09/02(土) 23:15:39 ID:u1w4Gwqr
>>388
別にwifiアダプタ買わなくても、
無線LANルータ買えばいいじゃない。
PCは有線で接続すれば別にWin98でいけるし。DSだけ無線にして。
今は値段も下がって、カード無しなら1万くらいであるだろ。
どっちにしても、6年近く経ってるんだから、そろそろ捨てるべきだわな。
iPodも98以前は捨ててるし。最近のソフトも半分くらいは98非対応だよね。
(PC関係の仕事してる身からすると、正直さっさと全員2000かXPにして欲しい)

それはそうと、以前このスレで質問したが、忍道買ったよ。
まだ序盤だがすごいな、これ。
これぞ俺が天誅に求めていた自由度って感じだ。満喫中。
390おさかなくわえた名無しさん:2006/09/02(土) 23:27:31 ID:TSQci4ky
そもそもWi-FiアダプタはXP自体の機能を使ってるから
それ以前の物には対応しようが無いんじゃなかったっけ?
それこそ無線ルータ買うしかない
391おさかなくわえた名無しさん:2006/09/03(日) 00:28:34 ID:Ql2jTD5B
>>389
それはメンドイ。
って人多いと思う。
お手軽お手軽、お手軽ですよー
で売ってきた任天堂が、
最後の最後、
唯一越せなかった壁というか…
392おさかなくわえた名無しさん:2006/09/03(日) 00:34:22 ID:O26UPla0
子供相手の商売としては、随分壁が高い感じではあるな。
まあ自分で設置できないくらいの年齢なら、通信対戦やwi-fiステーションで楽しめるからいいのか。
393おさかなくわえた名無しさん:2006/09/03(日) 00:56:25 ID:fUeMVE2V
DSってAOSSでつなげられるだろ?
簡単だからAOSSできる無線ルータ買って来い
394おさかなくわえた名無しさん:2006/09/03(日) 12:28:04 ID:62Uwlnz5
指紋なんか拭けばいいじゃないと持ってない人間が言ってみる
395おさかなくわえた名無しさん:2006/09/03(日) 12:39:25 ID:fHgqFgkQ
拭くのがめんどうだから俺はそのまま派
396おさかなくわえた名無しさん:2006/09/03(日) 17:03:55 ID:FyekLrK3
しょうゆとかこぼして指紋より目立つ汚れを付ければ
気にならなくなるよ!(゚∀゚)
397おさかなくわえた名無しさん:2006/09/03(日) 17:55:32 ID:isTAhuJB
醤油とかの染みがあるとなんていうか
味のある感じになるよな
398おさかなくわえた名無しさん:2006/09/03(日) 17:57:51 ID:RkoAzWS7
水溜りでおニューの靴が濡れちゃっても
犬のウンコ踏めば気にならないと言ってるようなものだな?
399おさかなくわえた名無しさん:2006/09/03(日) 20:45:14 ID:EapbYJ3p
傷がつけば関係ないよ!!
400おさかなくわえた名無しさん:2006/09/03(日) 21:15:11 ID:56iKhlki
持ってなければ気にならないよ!!
ってことで俺に渡しなさいな。悪いようにはしないよ。
401おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 08:32:57 ID:hbAQ4JDK
バイオ4クリアしたどー!easyだけど
やー、近年稀に見る面白さだったよ
402おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 09:42:19 ID:0NcnBqxO
もぎチン面白い?
403おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 09:45:10 ID:wO4e8Yuv
>>402
週末買いに行ったら見事に売り切れ orz
404おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 10:00:11 ID:uioaleev
リアルチンクルとしては是非手に入れたいソフトだな
405おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 10:16:46 ID:dnitkp5J
親にDS貸したらタッチパネルに指紋とタッチペンでつけた傷がいっぱい付いてた
しかもタッチペンの先が潰れてた
それを親に言ったら神経質すぎると言われた
自分は神経質すぎですか?
406おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 10:18:10 ID:gLg7clWU
その傷って拭いても取れない?
407おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 10:19:31 ID:CV6ZRTCN
>>405
それは親が悪い。
普通にやってりゃそんなことにはならない。
画面をタッチするときの力が強すぎるんだろうな。
408おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 10:19:42 ID:dnitkp5J
取れないです
409おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 10:20:03 ID:nmVKrf7z
ていうか保護シートしてないのが悪いよ
410おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 10:23:00 ID:gLg7clWU
そうなのか…
そりゃ力入れすぎだわ。
411おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 10:53:29 ID:q5Zs7lPE
お年寄りは券売機のタッチパネルも叩きつけるように全力で押すからな
なんと言うかイ`
412おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 11:32:44 ID:7AmdBl2e
うちの親は逆に恐る恐るタッチしすぎで、ペン先が半分浮いてるw
1回タッチしたつもりがダブルクリック誤爆やら、
ドラッグ中に一回ペン先が離れた判定かかったりしてるわ。
413おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 11:37:37 ID:LABIQZ+X
うちも、後輩と遊ぼうと思ってDSliteもってったら、
その後輩やけに筆圧高くて…(´・ω・`)

きみしねの連打する面とかならともかく、
英語漬けで英語書くときまで、凄い強く押すの。
恐ろしいことに、DSの液晶が歪んで、
水に浮かぶ油膜みたいに虹色に色が歪んでたよ。
あんなの、安物の液晶電卓でしか見たことない…orz

液晶の歪みはペンを放せば直ったもんだけど、
遊び終えてから確認してみたら、傷だらけのボッコボコ…orz
DSlite、買って2日目だったのに…orz
超々キレイにしてたのに…orz

楽しく盛り上がってる時に注意もしづらいし
(特に内容だけに神経質といわれかねないし)
やんわりと言っても気付いてくれないしで…orz

>>409
うち不器用でああいうの貼れないんです。
絶対に気泡が入ってしまう。
414おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 12:07:50 ID:upExgWoV
PCにTVチューナーつけてそれでゲームしてる人いる?
415おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 12:08:05 ID:t8OqMZQc
おれは絶対他人には触らせないぜ!!
416おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 12:44:23 ID:y+V9fuaB
>414
元々TVも見れるPCモニターでゲームしてる
417おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 12:57:22 ID:t8OqMZQc
>>416
うちもです
綺麗な画面でみたいところ。
PCゲームに慣れてるとぷろぐれっしっぶがほしくなる
418おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 13:00:37 ID:exqJFVJO
>>416
そういうやつだと360とかps3のがいいテレビ買わなくてもきれいに見れるんかな
419おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 13:16:03 ID:hbAQ4JDK
>>414
時々してる
3,000円位の玄人志向(?)のだけど、普通にゲームできる

あと、PCモニタにアップコンバーター使って繋いでた事もあった

>>416
どこの使ってますか?
420おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 13:46:04 ID:v5L36VwZ
ポケモンダンジョンの青をやってるんだけど、かなりイイね。
ファミコンウォーズには及ばないが。
421 ◆65537KeAAA :2006/09/04(月) 14:04:00 ID:AsEgFDfF
ルーンファクトリー面白いけど面倒くさい。
家改築すんのに材木2000本って…

今回の最重要アイテムは材木だな。
材木畑って作れないモノかな…
種メーカーに枝でも突っ込んでみるか。
422おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 14:07:13 ID:drlz20NJ
>>414
やってるよ
攻略サイトとか見ながらできるのが便利
423402:2006/09/04(月) 14:20:23 ID:0NcnBqxO
なんかもぎチン気になったんで買いに行ったら近所のヨカド売り切れ・・・
で、はしごした町田ヨドでゲッツしました。そしたら丁度売り切れ・・・・
ボチボチやってみます。おもしろいかな〜
424 ◆65537KeAAA :2006/09/04(月) 14:24:19 ID:AsEgFDfF
>>414
ビデオ入力も写せる液晶ディスプレイでやってる。
画質はまぁまぁだけど
・暗いところの階調表現が苦手
・反応速度(?)が低いのか、スポーツゲームなど動きの速いゲームだと残像が出る。
などの弊害が…

古い液晶だと辛いな。
425おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 14:25:42 ID:TbmKMftG
ようやくヴァルハラナイツが手に入った。
難民なんて久しぶりだったよ……。
426おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 15:26:48 ID:7AmdBl2e
DELLの20インチ液晶にSVIDEO入力でやってる。

そう高級液晶でもないけど、なかなか良いよ。安いし。
427おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 15:53:11 ID:d3dnIkEA
4万以上の液晶なら大丈夫
428おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 17:22:54 ID:gLg7clWU
姉が例の石像の所まで行ってしまったらしい。徒歩で。
FF3の話ね。
429おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 17:57:30 ID:9YOKN38L
>419
NECの奴

解像度が違うから色が滲まないのがいいよ
今じゃDVD(映画)もこのモニター使ってる
ただ16インチ位なのがたまにキズ
430おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 19:19:04 ID:7AmdBl2e
>>428
懐かしいw
ゴールドルの館に行く前だよな。
俺も徒歩でそこまで行って途方にくれたよ。
431おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 20:01:56 ID:W1lXjMsv
>428
船で竜に出くわすのと同じパターンだねw
ああー、DS版FF3やりてー。しかし本体すら持ってねー。
432おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 20:26:56 ID:drlz20NJ
ダーククリスタルのところのケルベロス、FC版と同じつもりで突っ込んだらえらいことになったw
433おさかなくわえた名無しさん:2006/09/06(水) 14:56:30 ID:GnJVEzZ2
九龍妖魔学園記オワタ
よく出来てるしおもしろかったけどPSの魔人みたいなwktk感はなかった。
学園と遺跡の往復だけだから飽きが来たのかも
あと毎回EDとOPが入るのもウザかった
434おさかなくわえた名無しさん:2006/09/06(水) 15:05:33 ID:NV8ypAno
もぎチン買えた人、どう? 面白い?

うちの近所のショップではFF3と共に全滅状態で買えなかった・・・
435おさかなくわえた名無しさん:2006/09/06(水) 16:50:25 ID:KBGymZLV
ttp://ps3-head.xrea.jp/soft.html
bio5、MGS4が出たら考えてもいい。
436おさかなくわえた名無しさん:2006/09/06(水) 17:07:13 ID:DEF7nwY+
なんでもぎチン人気なんだぜ?
FF3はファミコン版をやればいいんだぜ?
437おさかなくわえた名無しさん:2006/09/06(水) 18:46:55 ID:qe+fqQL6
うたわれるものまた延期…'`,、('∀`) '`,、
438おさかなくわえた名無しさん:2006/09/06(水) 19:15:11 ID:43MgE1EL
>>437
何かもうどうでもよくなってきた
あれだけ楽しみだったのに……
439おさかなくわえた名無しさん:2006/09/06(水) 19:19:38 ID:A69JIKKH
携帯ゲームならやってるけど
440おさかなくわえた名無しさん:2006/09/06(水) 19:20:18 ID:r2mGRHmg
出荷数抑えてるのかね>もぎチン
441おさかなくわえた名無しさん:2006/09/06(水) 19:22:38 ID:rl0ezcVF
>>437-438
その昔なんとかオルタというPCゲームがあってだな・・・
442おさかなくわえた名無しさん:2006/09/06(水) 19:30:28 ID:3Uro0XjO
>>434
発売日に買ってまだやってる途中だけど、個人的には面白いよー。
最初はやけにあっさり話が進むからボリューム少ないかなと思ってたけど
そこそこ遊べるみたい。
キャラクターも守銭奴でむかつく奴らばかりだったのに、段々好きになってきてヤバスw

でも微妙にフリーズが多いのと、
順番間違えるとイベントが狂う致命的なバグがあるそうだ。
攻略wikiとか見たくない人もいるだろうから(自分もそこの部分だけ見てきた)
致命的なところだけメル欄に書いとくね。
443おさかなくわえた名無しさん:2006/09/06(水) 20:08:46 ID:DEF7nwY+
wikiって使い方のわからんやつが多すぎて書き込んでくれないんだぜ
444おさかなくわえた名無しさん:2006/09/06(水) 20:25:20 ID:XNPVSGIu
なんか激しくオススメ!!ってわけでもないけど地味に面白いゲームだね>もぎチン
って書いてる間にまた進めたくなってきた。
445おさかなくわえた名無しさん:2006/09/06(水) 21:22:49 ID:bl1uK3PH
リアルチンクルとしてご近所でも評判の俺は
絶対に買わないといけないゲームだな

感情移入が半端ねぇぜ!
446おさかなくわえた名無しさん:2006/09/06(水) 21:28:31 ID:NV8ypAno
>>442
>>444
ありがとう。
moonとか作ったラブデリック系の開発スタジオなんだよね。
評判の良さは知ってるけど、この系列ゲーどれも未プレイで。

>>443
一人でもいいから情熱ある人がやらないと、
ものすごい勢いで廃れるんだよな。ゲーム攻略系wikiって。
447おさかなくわえた名無しさん:2006/09/06(水) 21:34:08 ID:AJBih3eW
いまさらソウルハッカーズやってる
だいぶ前に9年越しでペルソナ1をクリアしてから
メガテンブームが来てる

リア中のころに知ったゲームを今やると、
なんか感慨深いものがあるなぁ
448おさかなくわえた名無しさん:2006/09/06(水) 21:37:08 ID:uSIXnK1r
テトリスDSの体験版やったけどイマイチだった。古臭いテトリスやってる気分になった。もっとお遊び要素を入れればいいのに。
449おさかなくわえた名無しさん:2006/09/06(水) 22:02:45 ID:ykLFhM7L
そら体験版だからじゃないか
450おさかなくわえた名無しさん:2006/09/06(水) 22:16:39 ID:VBdya9U/
>>437
俺は延期してまでちゃんと完成させようとしてくれてるだけ有難いと思ってる。
DSのメタルサーガなんか納期優先でろくにバグ取りすらせず
出しやがったから酷い出来だった。
451おさかなくわえた名無しさん:2006/09/06(水) 23:03:57 ID:ol9wUtYr
牧場物語まじ楽しいんだけども。

現実逃避にはもってこいだね、もう忘れ谷に住みたい俺。
452おさかなくわえた名無しさん:2006/09/06(水) 23:19:30 ID:DEF7nwY+
ルーンファクトリーでニコル攻略…
こうでなくちゃ
453おさかなくわえた名無しさん:2006/09/06(水) 23:31:26 ID:hCp6U7In
久々にギャルゲCROSS†CHANNELクリア。
いやぁ最近のギャルゲは鬱度高いね…。
454おさかなくわえた名無しさん:2006/09/06(水) 23:45:08 ID:43MgE1EL
牧場物語、PS以来ずっとプレイしてないから
久々にやりたいがDS本体を持ってない罠

>>453
発売されたの大分前ではw
455おさかなくわえた名無しさん:2006/09/06(水) 23:48:47 ID:9ywm+7jh
TVじゃないけど、任天堂DSライト?てのがほしいんだけど...
ゲームなんかコバカにしていた自分でもはまるでしょうか?
456おさかなくわえた名無しさん:2006/09/06(水) 23:50:51 ID:auwlzW9L
ハードが欲しいって買ってはまる奴はそういない
457おさかなくわえた名無しさん:2006/09/07(木) 00:03:30 ID:ndXUP0hR
EVEの最新作をやってるんだけど、EVEってこんな作品だっけ…?
458おさかなくわえた名無しさん:2006/09/07(木) 00:09:28 ID:PuYWMsw8
>>455
やってみたいゲーム(脳トレとか)があるのなら買えば?
興味ないのにとりあえず買おうなんて、それこそバカバカしい。

評判だからとりあえずやっておくかという流行くんですかね。
459おさかなくわえた名無しさん:2006/09/07(木) 00:11:35 ID:ewbA34qf
ビンボーゲームライフしてる人いるかな?今やってるのはロードス島。もちろんSFCの。みんなが持っているポータブルゲーム機の名前すら知らない。
460おさかなくわえた名無しさん:2006/09/07(木) 00:14:19 ID:Dlcty0WT
しかし、元値を考えるとSFCはかなり高級ハードだったなw
ソフト一本一万超えてる時代があったしw
461おさかなくわえた名無しさん:2006/09/07(木) 00:18:51 ID:u3q81Cny
普通に定価以上で売ってる店もあったな

SFC搭載TVなんてのもあったしすごい時代だ
462おさかなくわえた名無しさん:2006/09/07(木) 00:25:44 ID:HW4w6H7j
寧ろ当時はすぐソフト安くなってなかったか?
463おさかなくわえた名無しさん:2006/09/07(木) 01:59:25 ID:O/u4bIFh
>>447
あの雰囲気がたまらね。
464おさかなくわえた名無しさん:2006/09/07(木) 02:31:27 ID:g6dMAmjg
光栄のEMIT最高だったよなっ!
465おさかなくわえた名無しさん:2006/09/07(木) 02:51:26 ID:R6N3fBmC
>>457
コズィローが見限られたというのはホントなのか。

ってぐらいしか興味が湧かないシリーズになっている('∀`)アハハ
466おさかなくわえた名無しさん:2006/09/07(木) 10:53:22 ID:ghQwl4NF
SFCは少し待てば中古でどんな物でも
手に入ったから値段は気にならなかったな

定価で買った唯一のソフトはFF6だけだ
467おさかなくわえた名無しさん:2006/09/07(木) 14:38:03 ID:5PoSF0NW
どっかの田舎温泉民宿泊まったとき、部屋のTVがSFC内蔵型で驚いた
数年前くらいなのに
468おさかなくわえた名無しさん:2006/09/07(木) 17:29:24 ID:bb3NjcvS
そのTV欲しかったんだよね…
469おさかなくわえた名無しさん:2006/09/07(木) 20:00:29 ID:Dlcty0WT
サテラビューなんてのもあったな。
爆笑問題が番組やっていたんだよな。
ここ発信のゲームはエ(ryでも動かないし。
470おさかなくわえた名無しさん:2006/09/07(木) 20:50:44 ID:ZtPXhYnL
専用ソフト以外でのスーパースコープの使い道を教えて下さい・・・。
471おさかなくわえた名無しさん:2006/09/07(木) 21:11:26 ID:4QWblae+
未だに戦国TURBから抜け出せない。。。
定期的に必ず立ち上げてしまう。
472おさかなくわえた名無しさん:2006/09/07(木) 23:13:58 ID:O4/FseOT
俺はアイスクライマーを定期的にプレイしている
473おさかなくわえた名無しさん:2006/09/08(金) 01:06:54 ID:tCDfHta3
自分の町が舞台になってるバイオハザードやりたいなぁ。
474おさかなくわえた名無しさん:2006/09/08(金) 02:29:40 ID:JeDryUPH
龍が如くの廉価版来たねえ。1890円とは・・。いやありがたいけど。
475おさかなくわえた名無しさん:2006/09/08(金) 02:48:52 ID:IJlOGZsu
おー
待ってて良かった。
476おさかなくわえた名無しさん:2006/09/08(金) 03:56:59 ID:2KoxQ88+
>>472 俺は土曜の夜はけっきょく南極大冒険とグラディウスをプレイする
477おさかなくわえた名無しさん:2006/09/08(金) 08:29:37 ID:+X4sZ3aw
>>474
中古もまだまだいい値段してるのに、早い&安いなぁ
478おさかなくわえた名無しさん:2006/09/08(金) 10:26:14 ID:haoE3DX6
中古潰しでしょ、いや俺はうれしいけど。
479おさかなくわえた名無しさん:2006/09/08(金) 10:36:48 ID:usz+d++F
FF3DSがやっと手にはいった
最初のOPはなんだかなぁ‥だがそれ以外は
今の所悪くはない
480おさかなくわえた名無しさん:2006/09/08(金) 10:46:52 ID:tgk3AH3N
テイルズシリーズに手をだそうかと思ってる。
というかアビスだけやりたい。
481おさかなくわえた名無しさん:2006/09/08(金) 12:06:27 ID:DmIYFwHP
テイルズは2chでは厨がよく暴れまわるから
アンチ多いけど個人的には好きだ。
アビスは面白かったよ。ロード長いのがちとうざいが。
482おさかなくわえた名無しさん:2006/09/08(金) 13:20:32 ID:6jDYart7
誰かDSのFF3のモグ通信しようよー
483おさかなくわえた名無しさん:2006/09/08(金) 14:29:34 ID:zJcU0l8d
貴様が教頭に弱みを握られ調教されるも最近は
それに快感を覚えてきている巨乳眼鏡女子高生
なら通信してやってもいい
484おさかなくわえた名無しさん:2006/09/08(金) 15:02:42 ID:c6Al9rh/
メガネはなにやら安置が多いみたいなので483を保護指定します。

妹が凄いらしいアヴィスはちょっと気になる。
そして攻略本見たらキャラ設定画やたらスタイリッシュで眩暈が。
485おさかなくわえた名無しさん:2006/09/08(金) 16:13:54 ID:hHUAX9Ff
アビスはロードの長さもウザイが、前半の主人公のウザさに耐えられるかどうかだな。
戦闘とかはシリーズでも上位に入る面白さだと思う。
486おさかなくわえた名無しさん:2006/09/08(金) 16:16:17 ID:x5JHTH6H
でも前期のDQNっぷりがあるから、中盤のあのイベントの痛さがある
そしてガイとブタザルがいいやつすぎて泣けてくる
487おさかなくわえた名無しさん:2006/09/08(金) 16:34:46 ID:FSPYfJHl
テイルズはエターニアとか位までしか最早わからん
488おさかなくわえた名無しさん:2006/09/08(金) 16:45:01 ID:DmIYFwHP
>>484
妹が凄いらしいのは多分レジェンディアの方

>>486
終盤のルークも切なすぎて泣けてくる
489おさかなくわえた名無しさん:2006/09/08(金) 16:51:53 ID:c6Al9rh/
>>448
ttp://namco-ch.net/talesoflegendia/index.php
見たらそのようだ、スンマソ

しかし何故踊ってるんだジェイとか脳内突っ込みどころ満載。
490おさかなくわえた名無しさん:2006/09/08(金) 16:54:12 ID:IVvx5Ck7
>>482
Wi-Fi板に行くべし
491おさかなくわえた名無しさん:2006/09/08(金) 19:35:32 ID:j1kc9E3w
モグ通信か
面白そうだな
492おさかなくわえた名無しさん:2006/09/08(金) 20:09:47 ID:tgk3AH3N
テイルズのレスくれた人ありがとう。
購入しようかどうしようかの最後の瀬戸際にいたのだけど
突き飛ばされた気分。
明日買ってきます。
493おさかなくわえた名無しさん:2006/09/09(土) 14:22:56 ID:jR/7QEUe
>490
そこに行けば俺にも友達ができるのか
494おさかなくわえた名無しさん:2006/09/09(土) 14:38:34 ID:67xijkqD
FF3の通信相手を探すスレがあったはず。
495おさかなくわえた名無しさん:2006/09/09(土) 17:43:09 ID:UcxWU66g
超操縦メカMG面白いんだけど、もう疲れたよ…
高難易度をクリアするには強いメカが必要で
強いメカは高難易度じゃないと入手できない悪循環。
しかもメカ購入に必要な設計図が、恐ろしく低いドロップ率だったりする訳で…
496おさかなくわえた名無しさん:2006/09/10(日) 03:36:52 ID:85Hqbd2M
確かに設計図出にくいけど、それでも防衛軍2と比べたら高確率だったりする。

俺はハードを貰えるライオンメカとか割と作りやすい魔弓将軍で回って
店で新しく売り出すメカを使ってまた進む
とやってたら結構すんなりスーパーハード後半まで行けた感じ。
最後の方の五面くらいはやっぱり超低確率のじゃないと無理っぽいけど。
497おさかなくわえた名無しさん:2006/09/10(日) 19:25:12 ID:1MV4rKG6
トルネコの大冒険2(PS)をまたやり始めた。
不思議のダンジョンシリーズは他トルネコもシレンもヤンガスも好きだけど、
なんかやっぱこのPS版のトルネコ2に戻ってしまう。
すげーストレス溜まるのにやめられん。
店番のガーゴイル親父に何度斬り殺されてもやめられん。
マジおもすれー。あとこれやってると無性にパンが食いたくなる。
498おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 08:12:38 ID:DS3dPULj
>>497
俺もヤンガスとかしたけどやっぱりそのころの不思議のダンジョンが好きだな。
あんまり詰めこんだり初心者向けにして、だんだん本来の面白さやシビアさが失われてきてる様に思える。
画面を(2Dのまま)少しきれいにして、風来の試練とか移植されないかな。
499おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 12:49:00 ID:dHCiRRC+
シレンは64が最高
500おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 18:29:46 ID:JzZJU6Nj
きょだいなパン拾ってウホッと思った直後に泥の罠踏んでパンが腐ったり、
操作ミスで飛ばした銀の矢が店番ガーゴイルを貫通したり、
店で罠確認を怠ったばっかりに拾ったままルーラ踏んで泥棒扱いされたり、
転んだ表紙に出まくり集めまくりだった聖域の巻物を全部バラ撒いたり

そんな思い出がたくさんの不思議のダンジョンシリーズ俺も好き。
不思議のダンジョンシリーズは一回はまると中毒性が恐ろしい……
501おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 20:54:32 ID:67uNdN34
PC版アスカは発売からもう4年ぐらいたつのに未だにスレが一日100レスつくぐらい活況(ちゃんとした攻略話で)。
俺自身も既にどんだけ時間つぎ込んでるか分からない悪魔のゲームだ。
502おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 21:19:05 ID:E+1j31Sp
>>500
あるあるw

猫シリーズもだけどシレンはそれ以上にドップリやったなー。
打ちのめされて「もう二度とやらん」と思ってもしばらくすると手が伸びる魔性のゲーム。
503おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 21:38:33 ID:YLPFXbv/
1000回遊べるどころか何万回でも遊べそう。
504おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 22:35:44 ID:G+zXw2s/
滑って鍛えに鍛えた盾がボチャン!

‥(^ω^ )
505おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 22:42:51 ID:Fl9odJsY
11月まで遊ぶゲームないから気になってたバテンカイトス2買いに行ったらなかった。
GCソフトの売り場面積もごくわずかで、他はDSとGBソフトばっか。
GCおもしろいソフト多いのに寂しいなぁ。ちびっこは携帯機しかやらんのかね?
バテン2はアマゾンで注文したけど。
506おさかなくわえた名無しさん:2006/09/12(火) 03:53:48 ID:7Wr7McTL
いや、GCは今ソフト全然出ないしDSが無茶苦茶好調だから
店からすれば売り場面積が減るのは仕方ない気がする
507おさかなくわえた名無しさん:2006/09/12(火) 04:10:30 ID:YtqG3kYz
幻想水滸伝(U)オモスレー
シンプルなRPGって、とっつきやすくて好き。
508おさかなくわえた名無しさん:2006/09/12(火) 04:40:14 ID:ABZDoEYU
悪いことは言わないから、幻水はそこでやめておけ
509おさかなくわえた名無しさん:2006/09/12(火) 07:52:38 ID:RtgUKKWC
>>501
それ評判良いよね。PS2で出たらしたいんだけど、もう無理なんだろうなぁ…
>>508
幻想は3から評判悪いよね。俺は1だけやったな。
隊列が前3後ろ3なのに、固定メンバーが前衛ばっかりだったからキャラ選びに困った記憶がある。
510 ◆65537KeAAA :2006/09/12(火) 10:01:45 ID:OQpBkTsJ
>>507
それだけの為にPSP買おうかと思ったことが…(W
料理対決とか、サブイベントがやたらと凝ってたよな。
511おさかなくわえた名無しさん:2006/09/12(火) 10:07:27 ID:sCwIEJ5c
PSPの幻水2って坊ちゃん出せるの?
512おさかなくわえた名無しさん:2006/09/12(火) 12:04:07 ID:PF5uOUZ1
初めてのフロントミッション(5)をやってるんだけど戦闘の繰り返しで疲れた…
戦略なんて立てられないから常にごり押しだし飽きてきたぞorz
513おさかなくわえた名無しさん:2006/09/12(火) 12:58:54 ID:gBUdpt0J
>>512
5はやってない(3で引退)けど、2は地獄だったな。
FMはSRPGの中でもとりわけ時間がかかる印象がある。



AC0とエナジーエアフォース エイムストライク!を積んでるが、
どちらから手をつけようか…。
514おさかなくわえた名無しさん:2006/09/12(火) 16:10:27 ID:avwSxhZi
>>511
出せるよ。でも1を先にクリアしてセーブデータ
残しておかないとダメ。
515おさかなくわえた名無しさん:2006/09/12(火) 16:29:01 ID:wQW8RwGy
>>513
AC0はすぐ終わる。個人的にエアエナの感想がききたい。
516おさかなくわえた名無しさん:2006/09/12(火) 17:00:32 ID:U7rmimj+
またDC版アスカやろうかな
517おさかなくわえた名無しさん:2006/09/12(火) 17:02:09 ID:lMvrgHOR
突撃ファミコンウォーズオモスレー
518おさかなくわえた名無しさん:2006/09/12(火) 17:33:20 ID:sCwIEJ5c
>514
やっぱりそういう仕組みか、さんくす
519おさかなくわえた名無しさん:2006/09/12(火) 18:49:19 ID:+YjV5uSo
>>515
エスコンもエナエアもFALCON 4.0 ALLIED FORCEには勝てん。

と言ってみるフライトシマー
520おさかなくわえた名無しさん:2006/09/12(火) 21:43:00 ID:wQW8RwGy
エスコンもエアエナもシューティングだからジャンルが違うぞ。
今、ICOやってるけど飽きるな…
521おさかなくわえた名無しさん:2006/09/12(火) 22:11:06 ID:+YjV5uSo
>>520
どうせやるならエスコンよりLOMAC、エナエアよりFalcon4.0、jetでGO!よりMSFSだろ
522おさかなくわえた名無しさん:2006/09/12(火) 22:39:12 ID:U7rmimj+
よくわかかんないけどアフターバーナーだろ!
523おさかなくわえた名無しさん:2006/09/12(火) 22:44:20 ID:+YjV5uSo
>>522
そこでザ・コックピットですよ
後のミッドナイトランディング。

そこからトップランディング→ランディングギア→ランディングハイジャパンと続いていくのはまた別のお話。
LHJよりSEGAのAirline Pilotsにハマったクチだが。
524おさかなくわえた名無しさん:2006/09/12(火) 22:49:45 ID:avwSxhZi
>>520
ICOは雰囲気ゲーだからゲーム性とか求めると駄目だねえ
ストーリーも最低限でほとんど想像に頼る感じだし。
でも私は大好き。たまにプレイしたくなる
525おさかなくわえた名無しさん:2006/09/12(火) 23:05:31 ID:ofhqZOnU
安ければまあ手元に置いておいてもいいか‥

なゲームだな>ICO
526おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 02:35:16 ID:vQWykNkB
今持っては居ないけれど、
たまに、あ、もう一度やりたいなーあの世界観に浸りたいなーと思うことはある。 <ICO

残念ながら個人的にワンダはそうではなかった。一度やっておしまい。
527おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 08:52:19 ID:BR2++Z+X
>>521
君の言う事を大雑把にするとギャラガやるよりFalcon4.0とやらをやれって事だな
両方飛行機だしおんなじおんなじ
528おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 09:19:58 ID:mBAE2ouv
>>527
その通り。
どうせやるなら、より「それっぽい」ほうがいいっしょ。
529おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 09:44:17 ID:BR2++Z+X
その反応は予想してなかったわ('A`)
ギャラガ知らない最近の子供かしらん
530おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 09:54:42 ID:00taD8zi
つーかエスコンやら活力空軍やらややってても、
Falcon4.0とかLOMACじゃロックオンすらできないだろうな。
適当にボタン押すだけでロックされるし。

「リアルじゃないからクソ」とはよく言ったもんだ。まさに名言。
531おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 10:09:22 ID:3y+CwVrE
フラシム板へお帰りください。
532おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 10:50:10 ID:6ZHXapYc
まったくだ。エスコンなんて誰でも手軽に遊べるように作ってあるんだしリアルじゃないとか言うやつはただの阿保だ
533おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 12:31:58 ID:w3Fe+Ga9
>>529
せめてギャラクシアンとギャラガとギャプラスとギャラガ88と(以下略で比較しないと。
534おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 13:48:15 ID:0pZxPH4O
スーマリやるくらいならフライトシムやったほうが良いだろ? リアルなんだし
みたいな

・・・そう言えばまだスーマリって略し方通じるんかな
535おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 18:35:11 ID:mBAE2ouv
>>532
ン十発もあるミサイルバシュバシュ乱射して、ヘタな鉄砲の原理で敵撃墜して楽しいか?
536おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 18:45:26 ID:1SI5NYxz
>>535
楽しいけど?

マリオカートだってリアルじゃないけど楽しいだろ?
リアルかどうか?なんてのはゲームのおもしろさとは何の関係も無い。
537おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 19:29:27 ID:mBAE2ouv
>>536
>楽しいけど?
そうか。フライトシューティングなんてオコチャマのやるもんだと思ってたが。

>マリオカート
消防の頃、初代ならやりこんだけどな。
今はやろうとは思わない。
538おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 19:36:40 ID:S9Tv2lpB
あのー、TVゲームやってる時点でオコチャマなんだということは自覚してください
ゲームなんて個人的に面白ければそれで良いんで他人の好みに口出すのは野暮
539おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 19:40:04 ID:mBAE2ouv
>>536
つーかな。
>リアルかどうか?なんてのはゲームのおもしろさとは何の関係も無い
「リアルだから」楽しいわけだが。
「飛行機を操縦すること」じゃなく「敵機を撃墜すること」が楽しい人間には分からんだろうが。
540おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 19:49:46 ID:1SI5NYxz
>>539
リアルを追求するのは「シミュレータ」で、簡単にして誰でも出来るようにして
娯楽性を高めたモノが「ゲーム」

元々土俵が違うモノに文句を付けてもいたしかた在るまい?
541おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 19:53:41 ID:yDbdlaCt
フライト系もシューティング系もやらんけど、
ゲームに求める面白さの方向性が違ってれば何を面白いと思うかも変わってくる
ただそれだけの話じゃないのか?

だから良く見かける「○○面白いですか?」というシンプルな質問は
何求めてるのかワカランから答えんの難しいわ。
542おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 20:18:50 ID:CCnQz97Y
上で幻想水滸伝が出てたから、3を久々にやってみた。
ストーリーはクソだけど演劇は楽しい。
ぶっちゃけ演劇のためだけに残してる。クリアはしてない。
543おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 20:21:36 ID:1SI5NYxz
>>542
批判も多いけど、実は3はそんなに嫌いじゃない。
紋章の扱いがちょっと軽いのが気になるけど。

あんなにホイホイ封印したり所有者を移せるのなら
1や2の主人公の苦悩は何だったんだよ?

そして真の紋章のくせになぜにそんなに弱いんだよ!>火・水・雷
544おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 20:26:19 ID:6ZHXapYc
ゲームに対して
「リアルじゃないからクソ」とか言えちゃうからすごいよなぁ。

普通、燃料の概念すらないエスコンにリアル云々言わないよ。
フライトシムファンはパイロットにでもなったつもりですか?w
545おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 20:28:24 ID:1SI5NYxz
>>544
エスコンに燃料って無かったっけ?
なんか在ったような記憶がかすかに在るんだけど…
ただし無茶苦茶イッパイあるから、通常ミッションで足りなくなることは無いとかじゃ無かったっけ?
546おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 21:11:44 ID:mBAE2ouv
>>544
>フライトシムファンはパイロットにでもなったつもりですか?w
そうだよ。リアルで会社員だろうが公務員だろうが団体職員だろうが、シムの世界ではパイロットになりきる。
それがフライトシマークオリティ
戦闘機から戦闘ヘリ、セスナ、大型旅客機まで人によってなりきるものは違うが。

ついでに言っておくと
「シムで操縦できる=実機も操縦できる」と考えてる(た)のは西沢祐司とアルカイダのメンバーくらい。
Precision Simulator 744は別だが。

しかし何で(普通の)PCゲームってあまり売れんのかね
547おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 21:44:12 ID:nSyK9x8a
貴方が多数派じゃないからです
548おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 21:45:00 ID:DyVg/A29
相手すんな
549おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 21:54:52 ID:6ZHXapYc
>>546
俺が悪かった…。だから落ち着いてください……。


ところでアーマードコアラストレイヴンやってるんだけど難易度高くないか?('A`)
550おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 22:16:11 ID:tRjw0F6u
リアルがいいならパイロットになれ。
セスナとかなら結構いけるから。

幻水3は主人公が複数いるのが駄目だったんじゃないかなって思う。
あれはあれで面白い試みだけどさ。
あとラスボス関連。
最悪1とか2のキャラ達使ってでも、もう少し拡げようあったんじゃないか?
551おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 22:17:38 ID:W9InnINL
真の紋章って何個出揃ったっけ?10数個か?
552おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 22:31:43 ID:UrYFQxzD
15・6個位?いつ全部出るんだろ。ハルモニアが舞台になるのもいつだ

私も3不満はあるけど好きだ。
ルックの心理が未だによく分からないけど。
トーマス編がほのぼのしてて大好き。
4は叩かれてもしょうがないとは思うけど……。
でもまあ嫌いじゃない。
553おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 23:41:23 ID:tRjw0F6u
生と死・夜・門・覇王・竜
始まり・獣・月・円
真の火・真の水・真の風・真の雷・真の土
八房・変化・罰・太陽

これぐらいしか知らん
まあゲームは3までしかやってない上にうろ覚えだが
554おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 01:05:44 ID:QDI+MszE
>>550
ストーリーよりシステムやゲームテンポが駄目駄目。
1,2の頃はSFCかと思うぐらい滅茶苦茶ロード早くてテンポ良かった。
マップ移動もさくさく進んだ。

3からアホかというぐらい遅い。
555おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 01:37:37 ID:htutYJhP
幻水1は紋章装備しないとダッシュできなくて移動にストレスたまったが
556おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 02:08:56 ID:5FnvrDRE
>>549
うまいこと相手の弱点を突く機体構成にすれば結構なんとかなるよ
それでも確かに難易度高いけど。
557おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 07:26:43 ID:ktOVJuwE
幻水は興味あるけどなかなかできないな。
さすがに5まで出てて世界観とかの繋がりがあると手を出しにくい。
,hackだっけ?あれも興味はあるけど同じ理由で手を出せない。
リニューアルみたいなのされたときはチャンスだったけど忙しかったし。
558おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 16:18:03 ID:mJG97+Pb
Wiiは25000円か
559おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 16:20:25 ID:3RwjRvWN
12月2日発売で25000円
560おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 16:43:23 ID:kHE1F6dh
実写版ICO
ttp://www.youtube.com/watch?v=W0U3xk0aSk4
ttp://www.youtube.com/watch?v=GreHqiUNBSo

ICOは最高に大好きなんだけど、
これはドンビキした…笑ったけど…
561おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 16:45:28 ID:431jqQHt
FFのゲーム内容を実写でやってた人もいたなぁ
562おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 17:06:53 ID:sxz5S/5Z
Wiiプレゼンテーション
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/topics/wii_preview/index.html

チャンネル紹介を見てて、なんかオラワクワクしてきたぞ。

ダウンロードしたゲームって、SDメモリに待避できないのかな?
64ゲームをあれこれダウンロードしたら、
512Mの内蔵メモリなんてすぐ使い切っちゃいそうだ。
チャンネル配信データやらセーブデータも兼用だし。
563おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 17:18:11 ID:AzkVGgQU
ゼルダやりてー!!
FEやりてー!!
まだ死ねない。
すい臓がんかもしれんが生きていたい。
564おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 17:23:39 ID:kHE1F6dh
>>562
お天気やニュースのチャンネルがつくのはいいね。
携帯のネット情報みたいに、
ちょっと時間あいた時とか
ちょっと出かける前に、
ちょこっと見ることにはなりそう。

見てて速攻不安だったのは、
「48チャンネルまで対応」ということ。
デフォルトで6チャンネルはいってたけど、
となると容量が余って手も
( 48-6=)42 個しか、ゲームは保存出来ないのかな?
まあこの程度なら、
ソフトウェアアップデートですぐ拡張できるだろうけど…



PS3も成功して、並立してほしいなあ…
ゲーム的にはPS系の方が好きだけど、
コンセプトはWiiも好きというorz
565おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 17:52:21 ID:7jsn9RvI
セガの中の人のインタビューが泣ける
wiiコネクト24がセガの最も得意とするところで、
サーバーサイドからの継続的なもてなしとプレイヤー同士のコミュニケーション…

PSU(ノ∀`)
566おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 18:02:08 ID:431jqQHt
PSUは面白い事は面白いんだ
ただそれ以前の問題がアレ過ぎただけで
567おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 18:18:27 ID:m64O7WzS
うーん、魅力的ではあるけど、
Wiiはまだ様子見かなー。
微妙だなー。


ゲームバリバリやる人には、
ボタンコントローラも含めて、
PS系のようなゲームを、
ゲームから縁遠い人には、DSのように、
あの直感的なコントローラを、入り口に。

ってことだろうけど、
バリバリにゲームやる人が楽しめそうなゲームは少ないし、
コントローラは…あれは、
新しい使い方を考えないと、
今見たいにストレートに、
野球ゲーではバットに見たてて振る、みたいなんじゃ
絶対普及しないと思うんだけどなー。
ゲームに縁遠い人が、どうしたらいきなり
リビングでコントローラぶん回すのかと。しかも延々と。

マリオギャラクシーとか、回転猿くらいかな、
バランスとれてそうなの。
とりあえず傾き検知だけでくるくる楽しめそう。


…ただ、Wi-Fiの代わりになるって情報だけは
どうしても楽しみなんだよなー・・
うち無線LANないし、
デパートのWi-Fi筐体の前でずっといるわけにもいかないし…
うーん楽しみー。ネットワーク関係は最高だねwii
568おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 18:42:06 ID:8y1LxAtE
まあ無理に使う必要もないし>コントローラー

普通のゲームもだすでしょ
569おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 18:55:12 ID:OVmh3t1t
Wiiのネットワーク周りはマジで期待なんだけどな。
コントローラ周りは微妙。
普通のコントローラは別売りらしいし…

神のようなネットワーク環境を、
コントローラの不便さにつぶされないことを祈る。


PS3もネットワークは前提らしいけど、
どんなもんなんだろう。
Wii Connect24にあたるものはないんだよね?
(まあ、サーバにでも留めておいて、
 起動時に自動で読みに行けば、
 結局ユーザ側からはWii Connect24と同じ…かな?)
570おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 19:08:59 ID:sxz5S/5Z
俺は普通のコントローラーも心配だ…。

PS1の頃から10年弱の間、
あのホールド感に慣れきってしまったので、
SFCライクな出っ張りのないコントローラーを持つことができるんだろうか。

先日ひさしぶりにSFC引っ張り出したら、
あまりのコントローラーの持ち辛さに辟易したので。慣れなのかなぁ。
571おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 19:21:08 ID:+u71ybm8
こんなんあった

>ニンテンドー ゲームキューブ互換
>ニンテンドーゲームキューブのソフト、コントローラ、メモリーカードなどの周辺機器が利用可能
>(ただし、モデムアダプタ、ブロードバンドアダプタ、ゲームボーイプレーヤー、AVケーブル、ACアダプタを除く)

コントローラはしばらくはGC流用でもいいんじゃないか?
もしかしたらGCのゲームのみ対応かもしれんので公式の続報待つ状態だが。
今のうちに安くなったGCのソフト確保しに行かにゃ
572おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 19:38:03 ID:431jqQHt
スマブラXのインタビューで「GCのコントローラーも持っといてください」みたいな話があったので
GCでも遊べる物もあるのかもしれない

>>569
不便ではないと思うけどな
寧ろ動画見る限りインターフェイス部分は結構良さげに見えたが

ただ勿論従来のゲームに合うか合わないかという問題はあるけどさ
573おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 19:53:49 ID:OVmh3t1t
>>571
GCもってません…(´・ω・`)
GCコントローラ買うか…


>>572
やってみないと判らないけど、
とりあえずWii Sportsに関しては
不便と言うか…微妙だとおもう>コントローラ
テニスゲームをプレイ中、
延々とコントローラぶん回すなんて。。。

加速度と傾きと絶対位置の検知機能は
楽しそうだなーvって思うけどね。
くりくり回してマリオギャラクシーとか楽しそう。
574おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 20:04:46 ID:OVmh3t1t
正直、PS3がせめて38000円くらいだったら、
こんなに悩むことなかったのに、
と思う…
575おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 20:09:14 ID:hpHcrHAd
>>563
イ`
576おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 20:31:47 ID:pSHiONtp
任天堂ハードは携帯機以外興味ないな。
PS3は高すぎて買う気起きないな。
やっぱPS2でこのままいってほし
技術の進歩より面白さ求めたい……
577おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 20:37:25 ID:M0l9s6Ix
まあ、PS3がバカ高いかわりに、
PS2が14000くらいになったんでしょ?

Wiiの低価格戦略に対しては、
PS3でなくPS2で対抗することを決めたようだし、
PS2を早々に廃れさせることはないと思うよ>>576


ていうか、PS3、
PS1・2のゲームできるけど、
PS1・2メモリーカード読めないんだよね? 
1からやりなおすのも大変だし、PS2しばらく現役だなー。。。
578おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 20:38:30 ID:wP9qP/d5
つなげられるやつが別売りなんでしょ
579おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 20:39:46 ID:M0l9s6Ix
>>578
あ、別売りであるのかな。
それなら大丈夫か、嬉しいな。
580おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 20:40:59 ID:J53OPV8Z
さっきテレビでウィーやってたけど、コントローラーがリモコンみたいだね。
レトロゲームのダウンロードも出来るのか!??凄いね。
家族の誰からも敵視されないゲーム機を目指してるみたいなこと書いてあったけど
ファミリーコンピューターもそのつもりで作ってたのになーと思う今日この頃。
ウィーってDSのソフトも遊べるのかな?ゲームボーイプレイヤーみたいのがあるといいね。ね。
581おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 20:42:05 ID:bS2Tyv4P
wiiのソフトがPS3で出来ればこんなに悩まないんだがな……
582おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 20:46:18 ID:M0l9s6Ix
あのヌンチャクコントローラ専用のものでなければ、
任天堂以外の会社のソフトなら
(PS3が成功したら)いずれ移植されると思うけど…

というか、WiiとPS3に両方発売、とか増えそう。

しかしテレビでWiiの情報ばっかりで、
凄い偏ってるのが嫌だなー。
まあ、PS3の情報自体がないんだけどさ、確かに…
583おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 20:46:21 ID:431jqQHt
>>576
面白さつっても続編ばっかりだからなぁ…('A`)
たまに面白い新作が出てもすぐ埋もれてしまう
584おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 20:47:37 ID:431jqQHt
>>582
そりゃ今日が大きな発表だったんだから仕方ないんじゃね?
PS3の発売日とかが決まった時はPS3の情報が多かったはず
585おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 20:49:06 ID:bS2Tyv4P
日経も朝日もPS3の販売延期は大々的に報じてた。
586おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 20:50:24 ID:uYBe9eUO
>>560
きんめえw
587おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 20:51:13 ID:M0l9s6Ix
>>584-585
なるほど。それもそうか。。

>>583
埋もれないよう、バッチリかって楽しめばいいじゃない
588おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 21:06:56 ID:uYBe9eUO
PS3は仕様変更でショボくなったよなあ。
見た目も元々ロゴがホームページビルダーの付属ソフトで作りましたみたいな感じでダサかったのに
放熱穴がすげー増えて余計格好悪くなってるし。しかも5キロもあるんだろあれ。
俺はそろそろPS2買うよ。
589おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 21:18:13 ID:COikz6Lr
590おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 21:35:42 ID:tkw7kBG9
ファミコン、500円か。

そういえばディスクシステムの書き換えも500円だったな。
591おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 22:08:38 ID:fyqYRkzz
「〜程度」ってことはソフトによって値段が違ったりするのかな。
592おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 22:29:30 ID:i41ZNAll
DL数が上がるほど値段もあがり、DL数が下がるほど値段も下がるという
消費者に先物買いの脅迫観念を持たせる悪魔のシステム。
593おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 22:35:50 ID:J53OPV8Z
DL出来るシステムがあるってのがいーじゃん。
高いと思うならDLしないで家にある実機出せばいいんだし。
594おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 22:49:00 ID:2GtVprEG
確かに、Wiiのあのコントローラは今のところ微妙だな……。
ゲームを離れた大人というより、どっちかというと子どものおもちゃに良さそう。
野球・テニス、チャンバラとか、子どもは大喜びで振り回しそうだ。
あとカップルにもちょっといいかも。

>>582
多分ヌンチャクコントローラが人気が出れば、
PS3対応のが周辺機器が出るんじゃないかな。
PSもPS2も、特殊コントローラは元々色々出てたから。
カーゲーム用のアクセル&ハンドルとか、DDRとか、ビーマニ、ガンシュー。
それをハードのメインコントローラにしちゃった点でWiiが斬新だっただけで。

でも、ファミコンのダウンロードとかの事を考えると、
Wiiも通常コントローラを中心にして欲しかったなと思う。
2年もすれば通常コン同梱版が出るかもしれないし、これは当分様子見だな。
自分もPS2であと2年は遊べたと思う……。
もうしばらくはPS2向けゲームが出るといいなぁ。
595おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 23:12:20 ID:J53OPV8Z
次のハード出るの早すぎだよね
PS3買うって人なんか存在すんの?
596おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 23:22:16 ID:i41ZNAll
剣神ドラゴンクエストで大はまりして毎日疲労困憊だった俺からすると
きっとNewコントよりクラシックのほうが主流になる。
597おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 23:41:55 ID:431jqQHt
>>594
FCならリモコンを横にするだけでFCのコントローラーその物になるらしいが
598おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 23:50:40 ID:J53OPV8Z
>>597
それだったらPCEのコントローラーもおkだね。
599おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 00:02:13 ID:zRsgY2sV
wii一点買いだぜ
PS2なんて目じゃねぇ。
600おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 00:36:51 ID:qJXjCI5U
どちらにせよ次世代ハードを買うのは一年後位だな
先ずは積んでるゲームをクリアするのが先決だ
601おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 00:59:04 ID:o0pQPOqF
今のDSの売切れっぷりをみてると
1年後もすぐ買えるのかどうか謎だ
602おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 01:39:15 ID:3OB/Oki8
今は売れるとなるとこぞって転売厨が買い占めるからねぇ・・・
603おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 01:39:55 ID:qng9XwRQ
自分はエムブレムやりたいからWiiは予約する。
二月までワクテカと待つよ。
604おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 01:42:48 ID:kEo7EEeT
ごめん、ハードを予約したことないのでわからないのだけど
予約だと手にはいるの2月になるの?
605おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 02:11:50 ID:Qhh7TbkC
エムブレムとやらの2月発売までワクテカと待つと読めるのだが
606おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 02:28:14 ID:kEo7EEeT
あ、そういうことか。
じゃあ本体は予約したら年内に買えるかな
607おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 04:35:46 ID:szeOKYLB
>595
MGS4が出たら嫌々ながら買う
608おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 08:15:44 ID:dZq21yps
スマブラまでは買わないだろうな
あーでもガチャフォースやりたいな…
609おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 09:25:19 ID:1/tZ4c7Z
ゼルダが出たら買う>Wii

つまり即買いするということだ
610おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 10:03:20 ID:LE3rjmGF
>>609
予約せんとかえせんよ
611おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 10:14:05 ID:XbqPRfkO
現行機の積みゲームが結構あるから次世代機はそれ程興味なかったけど、wiiのネットは非常に興味をそそられた
日常的に使うPCの機能はネットなんで、wii買ったらPC起動する機会が減りそう
キーボードとか繋げられるのかな?
612おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 10:35:59 ID:qcwRQPrE
>>611
USB端子があるから、各ソフトウェア上でなんとかできそうだよね。
どうぶつの森とかは、キーボードほしいな。


あと、wiiは次世代機ではないらしい。
(ただ、DSはGBAの後継ではないと言ってた癖に、事実上後継だけどねw)
PS3もXBOX360の陣営も 「wiiは(良い意味で)ライバルでは無い」って発言してるね
ttp://allabout.co.jp/game/gameboy/closeup/CU20060520A/index2.html

俺は、とりあえずWiiは即買いで、PS3とXBOX360は評判待ちかな。
613おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 10:54:45 ID:EPPp4W48
う〜ん、Wiiのロンチにはどうしても欲しいってやつがないから
クラコンとWiiカードの5000円のセットを買おうか迷ってる。
614おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 12:34:59 ID:qqt6FFx/
シレンDSの画面写真キタコレ。
誰もが待ち望んだ、SFC版ベースのドット絵シレンだ!
615おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 14:23:51 ID:yVU7mEbj
>>612
いや、そんなどうでもいい揚げ足とりはいいから…

たまにそこに変に固執する人いるけど、
なんの意味があるんだろうって思う。
ひと昔前の確信犯・役不足を訂正したくて貯まらない人と同じ感じ。
616おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 14:30:54 ID:zT9L0c2n
ハードの話は、
そういうへんな人が
たまにいるから。。。
お願いだから
スルーを身につけて欲しい
617おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 15:08:18 ID:brB5VI4x
ソフトの話をしよう
618おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 15:39:44 ID:PWnbm1DG
別に揚げ足取りじゃあないと思うんだが
619おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 15:40:31 ID:NA7rKb8Q
ttp://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_03.asx
三国無双wiiが凄いつまらなさそう。
というか、剣神ドラゴンクエストと何が違うのか。
こんなの何10分も出来ないし、
他のゲームも含め
どれもこれも剣神ドラゴンクエストもどきばっかり。
ホント、この「振りまわす」以外の動作を
早いところ見つけてくれないと、
Wiiの初期ソフトは退屈しそうだ…

ネット機能と、あのコントローラ、楽しみなのになー。
(でも良く考えたらDSも、「あのタッチセンサーが面白い!」ってゲームは
 脳トレと、手術のやつ位だなあ…あとのゲームじゃろくにつかってないし。
 ダブルスクリーンは超面白いけど。)

ということで、ネット機能さえありゃいいかな。
天気予報の操作も快適そうだったし。
620おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 15:41:56 ID:NA7rKb8Q
>>618
空気読めって事だと思うよ。
別に「次世代機」の定義を語ってるわけでもないのに。
専門板ならともかく、
ここは生活板なんだし。
ひと昔前なら、ゲームを全て「ファミコン」っていってたおかん、
あれと同じ位置なんだから。
新しくでりゃ全部次世代機だよ。
それを「厳密な定義を言えばあれは次世代機じゃなくてね?」なんて
お前空気読めてねえだろとしか・・・
621おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 15:42:34 ID:brB5VI4x
>(でも良く考えたらDSも、「あのタッチセンサーが面白い!」ってゲームは
> 脳トレと、手術のやつ位だなあ…あとのゲームじゃろくにつかってないし。
> ダブルスクリーンは超面白いけど。)
とりあえず超操縦MGもやれ
622おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 15:49:50 ID:NA7rKb8Q
>>621
ほほう。面白い?
早速探してくるね。トンクス。
623おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 19:46:06 ID:VC0wayix
無理してハードの機能を使う必要は無い
624おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 19:52:29 ID:6V8UVJ3U
でもクラシックコントローラ、別売りだぜ?
どうすんの。
625おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 20:12:22 ID:qng9XwRQ
>>624
自分はゲームキューブ持ってるから無問題
626おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 20:26:04 ID:R2BmOqkk
任天堂は据え置きにあまり力入れないイメージがあるからなぁ・・・微妙だな
年末は安心感のあるDSLにしよう
627おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 21:21:59 ID:dZq21yps
ジョジョ1部のゲーム、絵が微妙だな…荒木絵とも似てないし
そしてトークショーでの荒木、相変わらず年取ってないw
628おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 21:47:52 ID:Qgv+MCsf
荒木先生は波紋使いだから・・・。
629おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 21:50:34 ID:7aXNV6gB
ヒロヒコの変わらなさは異常w

2D格闘の北斗がPS2で出るんだよねー激しく楽しみ。テーレッテー
ずっとシン使ってるけど、最近無敵判定が出るバグが見つかったんだね。。
即死バグだらけのクソゲーだけど好き。
630おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 22:11:02 ID:GzB4Bt1p
絶対に宣伝にジョシュが使われると予想
631おさかなくわえた名無しさん:2006/09/16(土) 03:14:10 ID:kVerQoTY
プライドのラルーフドングレンみたいなステキお兄ちゃんか。
632おさかなくわえた名無しさん:2006/09/16(土) 07:44:27 ID:rQOFy+cu
>>627
バンダイとナムコではほぼバンダイよりのゲームだったんだろうな。
画面の粗さはあってもカプコンの格闘ゲームのは雰囲気が出まくりで良かった。
PS版はスーパーストーリーモードも出来が良かったし。
633おさかなくわえた名無しさん:2006/09/16(土) 08:28:27 ID:/joCry4R
Wii否定してる奴はDSのように爆発したら買い求めるんだろうな。
日和見主義哀れw
634おさかなくわえた名無しさん:2006/09/16(土) 08:57:21 ID:ZM6zaauR
そりゃ売れてるハードの方がソフトが多く発売されるし、
大作・話題作が発売されやすいからな。
ソフトラインナップの少ないハードをわざわざ買わんよ。
よほどやりたいゲームがそのハードでしか出ない限り。

それと”DSのように爆発”するハードは危なくて、皆買い控える
と思うぞ。今の所、そんな情報は俺は耳にしていないが。
635おさかなくわえた名無しさん:2006/09/16(土) 08:57:47 ID:kVerQoTY
何故禿儲ってのはいちいち煽り気味なんだろう。
636おさかなくわえた名無しさん:2006/09/16(土) 09:50:19 ID:3iUaJGDp
心配しなくても、Wiiが爆発的にヒットすることはないから。
バーチャルコンソール目当ての、一部のマニアが飛びつくだけ。
つうか、MSXのソフトまで遊べるのか・・・。ちょっと欲しいかも。
637おさかなくわえた名無しさん:2006/09/16(土) 09:54:47 ID:kVerQoTY
俺は買うけど、頭の体操だか何だかを買うような層は
結局今まで通りのパターンでどう頑張っても取り込めないんだろうな。

と、来週ゲームショー行くような人は思いました。
638おさかなくわえた名無しさん:2006/09/16(土) 10:42:22 ID:bCtNRaTn
いや売れるだろう
639おさかなくわえた名無しさん:2006/09/16(土) 10:48:40 ID:KIkJgd9f
売れるかどうかなんてどうでもいい

自分がプレイしたいゲームがあるかないかだ
640おさかなくわえた名無しさん:2006/09/16(土) 11:04:08 ID:9NTmFNGX
次世代機が欲しいゲーマーは買うんじゃないかな。PS3は高いし。
俺はPS2・GCで満足なわけだから、傍観するけど。
641おさかなくわえた名無しさん:2006/09/16(土) 13:09:53 ID:399asNhj
PS3の値段なら、絶対にやりたいソフトが10本位は出ないと買うのに躊躇してしまうな
642おさかなくわえた名無しさん:2006/09/16(土) 13:39:58 ID:mRzl3KTu
なんだかんだでPS3欲しくなってきたなぁ
とか言いながらPSPも発売当初から欲しくて未だに買ってないんだが
643おさかなくわえた名無しさん:2006/09/16(土) 14:10:23 ID:PFRp244y
Wiiは期待はずれだし、しばらくはPS2でいいや
644おさかなくわえた名無しさん:2006/09/16(土) 14:24:53 ID:399asNhj
PSPを買ってしまいそうな俺ガイル
ゲーム機としてではなく、メディアプレイヤーとしてだけど
俺用じゃなく、嫁用にだけど
イマイチ決心つかないんだけど
645おさかなくわえた名無しさん:2006/09/16(土) 14:25:26 ID:ux8OBoX8
年末には値下がりの噂があるよね。
646おさかなくわえた名無しさん:2006/09/16(土) 14:41:16 ID:0MaqNN4H
>>644
だけどが続いている
647おさかなくわえた名無しさん:2006/09/16(土) 16:04:56 ID:LHlvktA1
PSP持っててDSは持ってない(買いたいと思ってはいる)
PSPはDSに比べて人選ぶね。やっぱりオタ仕様
移植作多いから懐かしいの遊べるのは嬉しい
648おさかなくわえた名無しさん:2006/09/16(土) 16:30:20 ID:kVerQoTY
ウォークマン携帯と同じメモリー使ってるらしいので
年末商戦辺りには買ってしまいそうだ。
649おさかなくわえた名無しさん:2006/09/16(土) 17:15:48 ID:sRB73/ci
動画や音楽は既にiPodで事足りているんで
ゲームソフトがどうかだなぁ>PSP
650おさかなくわえた名無しさん:2006/09/16(土) 22:40:48 ID:e88hpT21
Ace Combat X が出るから俺は買うな>PSP
651おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 00:06:55 ID:oxSKIKxZ
FF3、闇の蜘蛛以降、セーブできないの?3時間ノーセーブで頑張ったけど今全滅…もうヤルキシネ
652おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 00:21:27 ID:Q4pxoYdx
平たく言うとできない
653おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 00:36:02 ID:K8C/Apzd
控えめに言ってもできない
テレポも無理だ確か
654おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 00:48:03 ID:HERAOhan
テレポ無理って完全にFC仕様なのか

買いたくなってきたな
655おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 01:59:57 ID:An82zvyv
でもボスに勝ったら全快
656おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 02:12:55 ID:+wru86wP
>>655
それは許せないな
657おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 02:23:10 ID:7aAQQM0V
DSLを人から借りたんだけど、
これって電源を切らずに閉じると、その場で停止するスリープモードになるよね。
このスリープモードは、PSPのスリープと同じように
日常的な持ち歩きモードとして使えるかな?
スリープモードのまま放置したときの、電池消費量はどれぐらいでしょうか。
FF3で、戦闘中やイベント中に終了出来るのか知っておきたい。
658おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 02:26:49 ID:K8C/Apzd
1日2日は放置しておいても問題ない
満充電状態で1週間ってのが一応の仕様だったかな?
659おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 02:35:59 ID:+wru86wP
DSlは電池持ちはいいからね。
でも
 > FF3で、戦闘中やイベント中に終了出来るのか知っておきたい。
これはまた別件だと思う。
ff3の説明書を読んでもらわないと…
660おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 02:44:56 ID:7aAQQM0V
終了と言うか、
PSPだとどのソフトでも、イベント中だろうとムービー中だろうと
関係なくスリープに入ってその場に復帰できるので
DSも同じように使えるのかなーと思って書いた、書き方が悪くてスマソ。
1週間放置できるなら、同じと考えてよさそうだね、ありがとうございました。
とりあえず戦闘中にかぱかぱやって、大丈夫そうか確認してから実用してみる。
661おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 02:48:15 ID:An82zvyv
戦闘は大丈夫
召喚ムービー中でもそのムービーに復帰する
イベントはわかんないや、ごめん
オープニングムービー中だとタイトルに復帰する
662おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 03:22:02 ID:+wru86wP
>>660
> PSPだとどのソフトでも、イベント中だろうとムービー中だろうと
> 関係なくスリープに入ってその場に復帰できるので
へぇ…凄いなPSP。
スリープとか出来ないと思ってた。
663おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 09:00:04 ID:7NmEnPIF
すでに携帯ハードじゃ当たり前の機能だな

ちょっとした時間の隙間を見つけてプレイするから
本来無いほうがおかしかったんだけど
664おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 09:34:10 ID:epDEqrwx
なんなら据え置きにも欲しい
665おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 10:07:40 ID:cmyp7fll
>>664
つ【零
666おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 10:37:30 ID:Zjibll2E
メガリスの分かりにくさは異常。
667おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 10:56:12 ID:7aAQQM0V
>>661
ありがとう! 安心した。
これで、セーブのタイミングを計算しながらプレイしたりしないで済みそうです。
イベントに入っちゃって、セーブを呼び出せなくて終了できないっていうのが
結構ハマりやすいパターンだから、心配していた。
据え置きだと、それで泣く泣くセーブせずに
電源切ったりしたことも何度もあったから(´д`;)
据え置きにもスリープ機能は欲しいな。ソフト側対応ではなく、ハード側で。
さぁ、FF3やるぞ。

>>662
PSPは電源切った状態からの起動が遅いことと、
スリープ中の電池消費量が非常に少ないこともあって、
電源は切らないのが普通というぐらいらしい。そこはよく出来てるよ。
668おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 11:49:32 ID:dPmIH/JY
うん。電源切らなくて良いのはめちゃ助かるね。
ただたまに充電切れで切れた状態になる事あるから
それは注意しなきゃいかんね。
669おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 13:17:07 ID:lAYku1Hu
>>665
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
670おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 16:32:32 ID:Coo5g6Sc
>>663
最近は購入層の年齢が上がったってのもあるかもね。
おっさんが電車のなかでプレイとかもあるみたいだし。
ターゲットが子供だとそういうのはいらなかったと思う。あって悪い事はないんだけど。
671おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 16:50:12 ID:j/faR3iw
ドラゴンボールのゲーム楽しみ
直撃世代なんで年甲斐もなくワクワクしてしまう
672おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 18:01:20 ID:sTq+G+7Q
最近キャラ物のクソゲー率は下がってるな
昔は版権物=クソゲーだったんだが

というかバンダイ=クソゲーと言った方がいいか
673おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 18:21:57 ID:Qtf4SmES
>>665
あれはスリープじゃくてスクリーンセーバーだろw

しかもトラウマ級の
674おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 20:59:12 ID:U2O2/7oK
キャプテン翼買おうかなー
675おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 21:08:38 ID:b7/26Eqb
>>665
>>673
kwsk
676おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 21:17:51 ID:GXWI6ERI
>>675
零ってホラーゲーム
動かさずにほっとくとスクリーンセーバー発動して
画面いっぱいに人の顔とか出てくる
677おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 21:46:36 ID:QX+exf3s
俺はゼロ持ってるけど、ならない。メニュー画面じゃ駄目なのかな。
678おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 22:55:30 ID:qTSiWp9P
>>677
スタートボタンで止めた画面なら出来た気がする。
昔友達を驚かすのに使った。
零、零-紅い蝶-の2つでは確認してる。
零-刺青の聲-はどうだったかなー。
たぶんあると思うけど。

まあ、刺青の聲は深紅が1番怖(ry
679おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 23:27:51 ID:GXWI6ERI
待つ時間結構長いから気長に待て
680おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 23:29:19 ID:eLdES791
>>678
オープニング後の、
深紅の初登場が怖すぎた
681おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 23:30:05 ID:eLdES791
ていうか他でも深紅は怖いか。

玲さん・・・今日も雨ですね・・・じゃねえよ!っていう。
部屋の趣味も正直…
682おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 23:48:32 ID:GXWI6ERI
一作目での深紅の冷静さは異常

お前が一番怖ぇよ!
何でリアクション無いんだよ!

転がってるアイテムをジッと見てるのも怖いし
683おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 00:08:02 ID:pwpcfhvD
なんだ深紅に萌えたのは俺だけか。
684おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 00:17:43 ID:3YWHaiDg
なんか面白いアクションパズルゲーム無いかな?
ソロモンの鍵とかバベルの塔みたいな・・・若い人は知らないよな。
685おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 00:19:30 ID:cXapRB4i
俺は、深紅に癒されながらゲームを進めてたぞ。可愛くなかったら挫折してる。
686おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 00:37:21 ID:/394cMQa
バベルの塔ってもう名前すらオボロ毛だ。

フェアリーランドストーリーとかが詰め合わせで売られてて
いい時代になったもんだな全く。
687おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 00:41:59 ID:2MTOLssv
刺青の聲での深紅は、
情報収集能力が半端ないよな。
どうやったら見つけられるんだあんなもん。
688おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 00:57:27 ID:pwpcfhvD
霊感。
689675:2006/09/18(月) 01:20:47 ID:+5a/c8Rf
零持ってるのに知らんかった・・・
今度やってみるわ
690 ◆65537KeAAA :2006/09/18(月) 10:55:05 ID:cC9uieef
DSの「右脳の達人 ひらめき子育てマイエンジェル」買ってきた。

ゲーム的にはいいよね。問題が1分の制限時間があるので集中できるし
手軽にプレイできる。プレイ結果で子供が色々成長していくのもモチベーションを
保つのにはいい。

けど、なんか痛い。
691おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 11:10:12 ID:0EWznf9V
お前が1番イタいよ。
692おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 11:20:10 ID:/394cMQa
いきなりどうした。
693おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 11:30:04 ID:1k7ftzdq
今日、PS3で出るガンダムのゲームをファミ通でみたがなんか微妙な画質だった。
694おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 13:01:33 ID:2bR4AhQN
初期ソフトなんてそんなもんでそ
てかゲームなんざ動いて見ないと判らない。
動いてりゃ結構気にならないもんだし
695おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 14:51:02 ID:oW26gwz8
大人の塗り絵DSを買おうか迷ってたんだが、スレ見てみるとお世辞にもいい出来ではないようだな
アンドゥ、リドゥがないのはまだいいとしても、セーブして再開すると圧縮ノイズだかでゴミが入るって…
696おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 15:45:02 ID:1k7ftzdq
最近XBOXのゼーガペインがやりたい
697おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 18:38:20 ID:FLHi2NTa
ゲームに飽きた頃洋ゲーと出会う

又ゲームが面白く感じ始める
そんな初秋
698おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 19:05:23 ID:5L6+O9VS
>>697
ゲームに飽きた頃洋ゲーと出会う

今じゃ完璧洋ゲーマー。
GTA:SAマジお勧め
699おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 20:55:48 ID:pRu786wm
ゲームに飽きた頃エロゲーと出会う


今じゃ完璧エロゲーマーそんな魔法使い
700おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 21:00:05 ID:R9Whm2IH
高校時代まではすぐ飽きそうという理由で
絶対に手を出さなかったパズルゲームに興味がわいている。
701おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 21:16:47 ID:XvFZIgcF
パズルゲーは携帯機のが向いてるね。手軽にできるから
PS2のもじぴったんは中々起動しない……やると楽しいんだけど

>>699
エロゲーってやってみると意外に面白いよね。
ただの萌えゲーもあるけど作りこまれてるのも多い。
大番長面白い。久々に徹夜する程はまった
702おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 21:18:38 ID:5L6+O9VS
>>699
.洋ゲーが一段落ついた頃エロゲーと出会う。

今じゃどう見ても洋ゲーマー兼八月儲です。本当に(ry
703おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 21:23:19 ID:qQ8dC/2V
今ドラッグオンドラグーン2やってる。2週目。
あちらこちらで主人公がDQNだなんだと言われているが、
戦闘が気持ちいいので気にすることはない。
2えんえんとやってたら1やりたくなってきた…!
704おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 21:30:08 ID:43iL4GA/
そういやDOD1まだ途中だった・・・。
武器集めが面倒で止まったまんまだ。
噂のED見るべきか・・・。
放っておいて2買ってくるか・・・。
705おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 22:02:59 ID:/394cMQa
いきなりマスクを脱いじゃうマスクマン。

大番長を面白いと感じるならフリーになった鬼畜王も合うか。
706おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 23:04:40 ID:TsfEk3zH
>>703
1は戦闘が好きなら正直かなりダルく感じるかもしれないが
ストーリーに関する小技は、ケレン味溢れててすごいぞ。
話が好きならぜひプレイして欲しい。

>>704
噂のEDのインパクトを味合わないのは勿体無いと思う。
困ったらRPG攻略板の攻略スレに行ってくるといいぞ。頑張れ。
707おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 23:29:03 ID:3eQy7LIh
ゲーム本体は全然やるつもりないが、噂のEDだけは見てみたい・・・。
youtubeあたりにあがってないかな
708おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 23:49:41 ID:43iL4GA/
>>706
OK 頑張る!
だが、あの赤ちゃんの集団が何か怖くてやるの躊躇してたってことを思い出した。
709おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 23:50:21 ID:TsfEk3zH
あのEDは、それだけ見たら「なんだこれw バロスw」ぐらいで終わるぞ。
陰鬱な中世ファンタジーの世界をえんえんプレイしてきて、
しかもだんだんその世界が崩壊してくるのを感じてこそ、
あのEDに魂を抜かれることが出来る。

画像だけで見るだけなら、他のED(と、そこへ至る道)だって充分シュールだしな。
巨大化した(ry とかヒロイン遺影(ry とか歯の生えた(ry とか。
花を飛ばしながらくるくる回るアレとか、流れで見るとすごいと思う。
って語ってたら、久しぶりにプレイしたくなってきたな。
710おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 23:54:15 ID:FLHi2NTa
>707
確かあがってたはず>ようつべ
見た記憶があるし
ただ>709が言うようにそれ単体で見ても「?」なEDだけどな
711おさかなくわえた名無しさん:2006/09/19(火) 00:28:56 ID:ImH/2EcU
DODはマルチバッドエンディングシステムという斬新なシステムだったな
712おさかなくわえた名無しさん:2006/09/19(火) 01:41:39 ID:oD4Fzh6k
2ではカイムとアンヘルがかわいそすぎる。
713おさかなくわえた名無しさん:2006/09/19(火) 10:11:33 ID:QAujD12g
なんか、糞ゲーのイメージがあったんだが
中々に面白そうな話の流れだな…>DOD
購入を考えてみるかな…


ところで、発売日に購入して以来、
ちょびちょびとプレイしていたFF12が
既にプレイ時間130hだった。
少しづつしかプレイしない自分には、
これは脅威的な数字。
しかもシナリオはまだまだ中盤っぽいイメージ。
モブは狩り尽くしつつあるけどさ。 
 (実はこれがかなり寂しい。
  もう掲示板やモンブラン達を行き来してモブを追えないなんて・・
  最後っぽい雰囲気の、FF5の彼を、存分に楽しんでます)

サブシナリオとかにガンガン寄り道しつつ楽しみまくり。
やっぱ自分的にはFF12あってるんだなーと痛感した。

714おさかなくわえた名無しさん:2006/09/19(火) 10:39:44 ID:QNEWHaVO
ヒロインがグロモンスターになったりフラグが立ってルート開放するたび
仲間がボロボロ脱落したり、少年愛の山寺とか、
子宮が無くなってガキを殺す林原とか、どいつもこいつも機知外ばかり。

あげく、最後に開放されるルートで転移した先の地名でしばし呆然、
よく分からんうちに音ゲーになって2chスレ混乱、最初はネタだろとか
釣りだろなどと言われてたが、コード使ってルート開放した奴等からの
報告があがるにつれ輪をかけて騒然。
715おさかなくわえた名無しさん:2006/09/19(火) 11:39:44 ID:1HFMWbrJ
何の話だ?
716おさかなくわえた名無しさん:2006/09/19(火) 11:45:50 ID:fSUySYSY
DoDだろ
最後のルートは武器を全部鍛えあげなきゃならんから
面倒でやってられん
717おさかなくわえた名無しさん:2006/09/19(火) 12:56:09 ID:tMqrwQpA
DODはマゾの性質がないと楽しめないぞ。確か購入診断があったはず……と思って探してきた

真・DOD購入診断

<このゲームに向かない人ヽ(`Д´)ノ>
★無○シリーズを経験してしまった
★整合性の無い糞シナリオだと激しく萎えてしまう
★ワケが分からないものは受け入れられない
★電波キライ(・A・)
★単調で眠くなる作業を苦痛にしか感じられない人
★戦闘中にキャラの掛け声が無いとダメな人
★武器によって片手&両手を使い分けるのが当たり前だと思う人
★武器の長さを有効に使えない主人公はダメだと思う人
★RPG要素を期待してる人
★アクションゲーム要素を期待してる人
★ドラゴンでスイスイ空を自由に飛びまわれると思ってる人
★糞ゲーを買う勇気が無い人
★売り逃げ野郎は許さん!

<このゲームに向いている人ヽ(´ー`)ノ>
★○双を経験していない人
★バカゲー・クソゲー好き
★ゲームでストレスを余り感じない人
★自虐的になれる人
★電波スキー(゚∀゚)
★作業を脳内麻薬に変えられる人
★ゲーム本編に入る前に3回メーカーロゴが出ても全然平気な人
★棒読み台詞を受け入れられる人
★壊れた財前教授を楽しみたい人
★敵の方がリーチがあって素早い攻撃をしてくるとグッとくる人
★敵のルーチンが「一斉に襲い掛かってくる」か「一斉にぼーっとしてる」の2択でも笑って許せる人
★ょうじょに興味ある方
718おさかなくわえた名無しさん:2006/09/19(火) 13:32:06 ID:Homuzci3
>>717
ハードルが高すぎるな!

いつも不思議に思うんだけど
こういうゲームは作っている時に、スタッフはおかしいとは思わないんだろうか?
ちゃんとテストプレイしてるハズなのにね。
719おさかなくわえた名無しさん:2006/09/19(火) 13:44:25 ID:47AuwhIs
>>717
無双シリーズ好きだけどDODも楽しめてます!
でもあの赤ちゃんは怖い。あと、魔法反射系の敵ウザイ。
720おさかなくわえた名無しさん:2006/09/19(火) 14:03:31 ID:g6bKZOzJ
敵の方がリーチがあって素早い攻撃をしてくるとグッとくる人

すげえ笑った。
721おさかなくわえた名無しさん:2006/09/19(火) 14:03:46 ID:Ch6PUziZ
>>718
作ってみりゃ判るよ。
産みの苦しみっつうか、
冷静に判断すんの難しいから。
自分たちでつくって、
自分たちでテストプレイしちゃうと、
仮に単調で単調でつまらない気がしても、
  「…まあ、俺らは作った張本人だから、
   攻略法も、敵の行動パターンも知り尽くしてるし、
   単調に思えちゃうのかもな…
   たぶんユーザーは、なにも知らないわけだから、
   この敵のこの攻撃にハマってくれるよな。 
   この敵のこの動きにはビックリしてくれるだろうよ。
   俺らが超退屈なのは、知り尽くしてるからだよな、うん…」
ってなる。
ついつい。

まあその為にちゃんとした会社は、
未経験の人間や、素人から募集したバイトや、
テストプレイ専門の会社なんかに依頼して
バランス調整してるはずなんだけどな。

まあ今度は今度で
 「こんだけ時間と人件費つかって作ったんだから、
  今更バランス調整で位置から作りなおします、なんていえないよな・・・」
が始まるんだろうけど。
コンコルド錯誤だっけ?
722おさかなくわえた名無しさん:2006/09/19(火) 14:35:53 ID:g4Db/OSL
シンプルDSシリーズでロジックパズルと数独が両方出来る奴が出てたので買ってきたが…

ロジックパズルはマリオのピクロスみたいなのを期待してたら('A`)となった
1000問といっても101になったらまた難易度が落ちるというわけわからん仕様だし、
出来上がったのを見て、絵のタイトルを見ても何かわからないってのは萎えるぜ…
723おさかなくわえた名無しさん:2006/09/19(火) 14:35:57 ID:C0Y2DqlL
>>721
深夜だと何言っても面白くなっちゃう、みたいな状況でソフト作ってるってのは判った
724おさかなくわえた名無しさん:2006/09/19(火) 15:45:06 ID:1HFMWbrJ
やり込み過ぎて「ここ簡単ジャン!」とか
思ったりもするのかね?
725おさかなくわえた名無しさん:2006/09/19(火) 16:59:14 ID:2BqZBRhw
木ばっかり見てしまって森全体が見えなくなるんだろうな
726おさかなくわえた名無しさん:2006/09/19(火) 18:56:53 ID:6j6O4GJC
wiiのゼルダが楽しみすぎるぞ
727おさかなくわえた名無しさん:2006/09/19(火) 21:20:11 ID:+sQcZa92
>>722
マリオのピクロスが偉大すぎたよな。
728おさかなくわえた名無しさん:2006/09/19(火) 21:31:08 ID:FVNDfZT5
>>722
ていうかよりにもよってそれを買うから…
なんでそれを…
729おさかなくわえた名無しさん:2006/09/19(火) 22:47:33 ID:x1+V2ZFX
俺はああいうパズルは紙でやりたいタイプ
730おさかなくわえた名無しさん:2006/09/19(火) 23:38:27 ID:Cq589/TY
>729
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
パズルは鉛筆持ってやりたい。
731おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 00:04:06 ID:Ahrv5ZL0
ピクロスは時間潰すには持って来いのゲームだったな
732おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 02:14:55 ID:K98ayj4G
鉛筆でやるタイプのは駅の本屋によく置いてあるよな
733おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 02:15:00 ID:p1yvt5VM
ポケモンのピクロス期待してたのに中止になっちゃったんだよな・・
734おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 03:51:34 ID:HOhiR7bT
なんでみんなピクロスすきなんだろう
あきる
735おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 11:30:47 ID:Vqxef/83
1日に一気に10問も20問もやれば飽きるさ
1日1問やるのがベストなんだよな
736おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 12:01:18 ID:Jd5qFLlF
ピクロスは未だにやり方が理解できない
737おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 13:23:25 ID:K60pHlFC
(735は街角インタビューされた高橋名人)
738おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 14:08:12 ID:Zxsj9Qsg
ピクロスは紙媒体のしかやったことないが、数独は携帯アプリが一番やりやすいと思った
数字を直接打てるのがいい
739おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 15:28:00 ID:o+1tokQb
久しぶりにスペースチャンネル5やったらおもすれー
いつも思うんだが踊りがかっこええ
740おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 15:29:29 ID:GFnfaMhC
数独こそ紙媒体でやるのがやい易いと感じたな、俺は
ピクロスは塗りつぶさないといけなかったり、終盤で間違いに気づいたときにやり直せる分ゲームのほうがいいと思う
741おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 16:28:19 ID:eDf0+/hQ
スペースチャンネル5パート2は最高だな。

初回プレイ時は腹筋が痛くなるくらい笑ったし、
再プレイも楽しい。サントラも買った。
見た目のとっつきが微妙なのがいけないのかな・・・。
一度でもやらせれば、ゲーム苦手な人でも大抵気に入ってくれるんだが。

初代を探しているんだが、一度も見かけたことがない・・・。
742おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 17:03:07 ID:XLCcpgWX
カズオやってたら、数独で仮置きしなくても
サクサク解けるようになった。
簡単のなら1分でクリアできる。
こういう達成感が嬉しいねゲームって(TVゲームに限らず)
743おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 17:36:11 ID:DJbQxmYn
俺は今完全に

お手軽ゲーム>>重厚なゲーム

になりつつあるなぁ
TVの前に座ってゲームってのを久しくやってない
744おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 18:00:35 ID:K60pHlFC
来週は九龍また最初っからやるのか。
引継がどんなだかよく知らんが。
745おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 18:02:31 ID:PuLH1bRK
>>742
一度、ひとつの難易度をクリアすると
1ゲームクリアするごとに
スキップ不可能のムービーが出るようになるよ。
それがキー(`Д´)ってなる。
746おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 18:14:13 ID:9TwZm1K9
ついさっき「エースコンバット3」をクリアした。ストーリー分岐のマルチエンディングなので
結局3回クリアしたわけだが・・・。
たしかにPS1でこのグラフィックと音楽とアニメーションはすごい。操作性もよくてミサイルで
敵を仕留めりゃ「おっしゃー」と思う。でもね、エンディングがね・・・。なんつうか達成感よりも
徒労感を感じるものばかりで。俺がハッピーエンド好きだから不満に思うのかな。なんかこう
救われない人が多いのよ。

でもゲームとしての価値は高いと思うので、・・・でも人には勧めないかなあ。
747おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 18:18:13 ID:XLCcpgWX
>>745
それは禿同。カズオ楽しいけどその部分だけがうざすぎるな。
セーブも自動セーブしかないの痛い
DSの数字系ゲームは操作性こっちよりは良いんかなあ

>>744
バディ追加、ED時にエピローグ追加、おまけダンジョン追加だったと思う
748おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 18:38:22 ID:K60pHlFC
>>747
あ、いや、新要素は分かるのだが、
どういう感じでデータを引き継げるのかなと。

まぁヒナとかも合間のアイテム渡しとかで楽になってるっぽいから
最初から攻略本見ずにプレイしてもいいのですけど。
749おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 19:11:56 ID:GFnfaMhC
>>746
ハッピーエンド好きならAC5だな
750おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 19:33:34 ID:GPIzaGtT
伝説の死亡フラグを体感したいならAC0だ
751おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 19:38:15 ID:9NELJGIp
>>741
音ゲーなのに操作が超簡単なのがいいと思う。
サントラは掛け声無いんだよね。
ちょっと寂しいので「ヘイチューチューチュー!ヘイチュー!」とか思わず口ずさんでしまうw
とりあえずGo!Go!チアガールがお気に入りですw
752おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 20:37:01 ID:XLCcpgWX
>>748
わ、すまん勘違い。というか引継ぎか……
考えてなかった。セーブデータ消しちゃったし
また真っ白からやるかーでも楽しみだな
753おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 22:17:27 ID:tZuLbZc0
かま2
ディノクライシス
エロックタワー3
双界義
ボクと魔王
武蔵伝2

・・・気が付けば俺の周りには名高いクソゲーばかりが揃ってる。
誰か代わりにやってくれ('A`)

次は評判のいい龍が如くや零あたりに手を出してみるか・・・。
754おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 22:24:29 ID:srH4FM69
>>753
ディノはそんなに悪くはないだろう。
755おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 22:28:19 ID:tZuLbZc0
>>754
BIOシリーズに比べるとボリューム不足に感じたもんで。
ごめん
756おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 22:37:33 ID:Jd5qFLlF
武器のバリエーションが少なすぎるんだよな…
757おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 22:44:25 ID:FQOcgoE0
まぁ、そこはレジ姉のケツでも眺めてだな……
俺は結構好きだぞ、ディノ
758おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 22:50:42 ID:/DbX+qru
GOD HAND気になってて
YouTubeで動画を見たらやりたくなった。
http://www.youtube.com/watch?v=ZffM0cwFils&NR
http://www.youtube.com/watch?v=_dNf7dFGME8

でもなんか値崩れが早そうなんでもう少し様子見かな。
759おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 22:58:30 ID:FSTOrCWL
>>744
俺も楽しみだけど、時間が無いし引継ぎが無ければとても買えないな…
引き継いだら最終話で追加要素だけ楽しめるとかなら良いのに。
イベント絵眺めたりしたいんだけどな。
760おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 22:59:52 ID:tZuLbZc0
レジ姉のプリケツボンテージもアリッサたんのパンチラももうお腹いっぱいだお( ^ω^)
双会議とボク魔はダルすぎてお手上げ。音楽は良いんだが。
761おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 23:30:35 ID:YRmyKfx8
ケツは良いな
見てて飽きない
762おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 00:15:46 ID:M0GJwqKM
ボクと魔王は戦闘がダル過ぎるな
ストーリーが面白いからクリアしたけど
763おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 00:31:26 ID:+SwW4m2L
移動が一番ダルい。マップゴミだし、そもそも敵出るのはやすぎで見てるひまねーし
逃げてる間に道に迷うし、風景は似たようなのばっかで目印ないし。
方向感の無い俺は幾度と無く迷った。
764おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 00:41:17 ID:18RQGk5O
.hackの2買おうかな。
旧.hackの100倍くらい面白かった
765おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 00:42:03 ID:cGuCPwbP
>>751
リミックス版の2種は声やらバカネタドラマやら
なんでも有りで面白いぞ。
ノーマルサントラの2種類は、かけ声無くて寂しいよね。

一つのゲームに異なるサントラが4種類も出るのは異様だがw
766751:2006/09/21(木) 00:47:17 ID:5CLkoaWW
>>765
リミックスのサントラ、欲しいんだけど今販売してないんだわorz
(一度ネトラジで聞いて感動したw)
ヤフオクでもまだまだ高いし(´・ω・`)

今はネット配信とか色々あるみたいだけど、
こういうゲームミュージックも売ってくれると嬉しいんだけどなぁ。
767おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 00:51:31 ID:cGuCPwbP
>>766
俺は近所のTSUTAYAに全種類置いてあったんでレンタルしたな。
それなりの大都市中心街の規模でかいところだけど…。

なんとかしてぜひ手に入れて欲しいよ。
マジオリジナルファンなら腹筋痛くなるくらい笑える。
クラブDJがリミックスしてて、かなりかっこいいアレンジもあるしね。
768766:2006/09/21(木) 01:12:43 ID:5CLkoaWW
>>767
新宿東口のTSUTAYAとか行けばありそうかな?
あぁ、でも借りても返しに行くのがorz
秋葉の中古屋でも当たってみます。サンクスコ〜
769おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 01:34:15 ID:Prhc2ilN
双界儀は音楽が秀逸。聖剣シリーズの菊田が作ってるだけある。
ゲームはあまりやってないけどサントラは買ったw
770おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 01:40:53 ID:cGuCPwbP
>>768
TSUTAYAオンラインで在庫検索してみた。
(俺の行きつけは神戸三宮)

少なくとも、新宿、渋谷のTSUTAYAには、
リミックス2種類ともレンタル在庫があると出たよ。行ってみて。
東京の店舗はよく分からんけど、これくらいの規模ならありそう。
771おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 01:53:44 ID:KpA6qSkw
友達からSFCを貰ったので中古で色々買いたいんですが、お勧めのソフトなどはありますか?
RPGが好きで、FFDQはすでに買っています。
772おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 02:01:35 ID:LlrbGVmD
>>771
もう持ってるかもしれないけど、クロノトリガー、タクティクスオウガとかどうかな
773おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 02:09:02 ID:cGuCPwbP
>>771
>>772に加えて、
天地創造、ガイア幻想紀、マリオRPGなんかも名作だと思う。
これだけやれば、SFCの名作RPGはほぼ網羅できるかも。


・・・ほかに何かあったっけ・・?
774おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 02:10:49 ID:9nL6xv2N
やったことないのでわからんけど、騎士ガンダム円卓の騎士、バハムートドラグーン、ライブアライブ、ロマサガが評判がいいらしいぞ。多分。
775おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 02:12:22 ID:cGuCPwbP
風来のシレン、テイルズ オブ ファンタジア、ライブアライブを忘れていたでござる。
あとはヘラクレスの栄光III (ネット等でネタバレは 一 切 見ないこと)


ほかにもありそうだね。
776おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 02:14:30 ID:/uu3Pov5
>>771
ロマサガ・・・はもうやってるかな。簡単に見つかる上に安いはず。
ちなみにシリーズからあえてひとつ選ぶなら2。
777おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 02:35:27 ID:+SwW4m2L
>>771
Live A Liveはガチで名作
778おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 03:56:19 ID:8BwXnepO
>>771
ガデュリン
779おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 03:56:52 ID:cdaiL6ko
ライブアライブはRPGが好きな人なら名作といってもいいくらい悪評は聞かない。
自分も好きだった。
ロマサガはプレイヤーを選ぶ気がする。
クロノトリガーは今でも斬新に感じるくらいゲームバランス等も取れてて、プレイしやすくて面白い。

でも俺はF-ZEROが好きなんだ……電流デスマッチよろしくなレースゲーム。
マリオカートみたいに落ちても拾ってくれるとかそんなん無い無い( ´_ゝ`)
780おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 03:58:29 ID:hJt2N7za
ホラーが苦手ならライブアライブはやっちゃだめ。

小学生の時に、
中古屋のワゴンでテキトーにゲーム買ってくるのが趣味で、
あたるも八卦外れるも八卦で楽しんでたのに、
ライブアライブ買っちゃって
最初にあのSF編をやってしまって
1ヶ月はうなされたから。

西部劇編で、ショーツを見つけてドキドキしたりしたけど。
スリップだっけ?
781おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 06:45:57 ID:oWXT9ljr
RPGじゃないがボンバザルをすすめたい
高額なSFCソフトの中で発売1週間で2000円切ってた稀有なソフトだ

俺は好きだったんだけどな、あれ。。。
782おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 07:26:54 ID:wlMQf7wN
>>774
バハムートラグーンは、
どっちかというと糞ゲー・トラウマゲー関係のスレでよく名前を見る気がする。
ドラゴン育成とかは面白いゲームなんだけど……
ヨヨが。ヨヨが。
783おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 07:29:00 ID:iXjuTZj8
>>771
エストポリス伝記1,2とか
784おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 08:01:45 ID:qu6wpuUZ
>>771
メタルマックス2は見つけ次第買っとけ
リターンズはまあいいや


ゴッドハンド買ったけどなんかこう、難しいな、これ
NINJAGAIDENほどじゃないけど、雑魚相手でも丁寧にやらんとすぐゲームオーバーになる
785おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 08:06:39 ID:njeVXf0R
みんなwiiやればVCでできるやん
786おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 08:41:01 ID:5zdcA2BM
今更だが、シャドウハーツやってる
おもしろいな、これ
787おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 08:58:29 ID:YvpCYUtD
バイオ4をクリアしてすぐに風のタクトを始めたんだけど、はしごや足場のフチでAボタン押したり、戦う時にR押しながらA押したり、勝手に混乱してしまった

教訓;似たようなスタイルのゲームは連続して遊ぶもんじゃない
788おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 09:31:40 ID:IbbvsnEQ
恐いゲームを聞いたらサイレントヒルを教えてもらったので買いにいった。3000円で買った。
年とったせいなのか全然恐くなかったので1時間もやらずに売りにいった。50円で買いとってもらった。
789おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 09:54:22 ID:jgjcOpd1
サイレントヒルはベスト版で 1800円程度だったはずだが
790おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 10:18:44 ID:jPACzkuX
>>787
あるある、昔、ワールドネバーランドと牧場物語で同じようにミスってたw
791おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 11:02:03 ID:g/Tn+Pqc
MGS3とバイオ4を同時に進めてたら
わけわかんなくなった事あったなぁ
792おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 11:17:01 ID:Kw2Tgm/q
ソウルハッカーズをクリアしたら
ペルソナ2罪罰を買おうかと思ってる。
けど、近所のブックオフにも中古ゲーム屋
にも売ってないんだよなあ。

ペルソナ3もやろうかどうか迷ってる。
気が付くとアトラス関係か学園物しかやってないな。
東京魔神学園剣風帖も未クリアだ。
793おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 11:50:38 ID:uA+pPQJD
>>779
ジャンプによるショートカット失敗とか悲惨だな。
MUTECITY Iの最終コーナーを何Kmで抜けるかがキモだった。
794768:2006/09/21(木) 12:16:15 ID:5CLkoaWW
>>770
うぉぉ、サンクスです!いまどきは在庫もググれるんだね。知らなかった。
お手間掛けさせて済みませんでした。

>>771
FF好きなら聖剣伝説2(スクウェア)もお勧め。
795おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 13:30:52 ID:WV8EP9Hb
夏休みに64を買ってスーパーマリオ64をやってみた。
自由度が高く、ダイナミックなステージはやはり人を魅了する力がある。
「やっふー」「ほっ」「わっはー亜」「うわぁあぁぁあ」「日亜ウィゴー」
796おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 13:50:48 ID:WV8EP9Hb
どうでもいいがジャンプしてキックするとHGみたいな声も出せる。
「ヤッハア」「フォ〜〜〜〜〜!」
797おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 13:55:32 ID:AM3jdKI3
>>781
ボンバザルは洗脳されそうなBGMが素敵
どっかのステージがバグで絶対クリア出来ないんだよなw
798おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 14:48:59 ID:znEt95LF
>>792
ペルソナ2は、2だと評価高いが、個人的には…な感じ。
キャラ移入できるか&罪のオチと罰の周回プレイを受け入れられるか、がカギだと思われる。
ちなみに罰の方が続編のくせにシステム回りが悪い。
mk2とか評価見てからにした方がハズレが少ないかも。
799おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 15:11:58 ID:Z2OBMThK
>>798
ペルソナって全然やったことないんだけど、PS・PS2で「これから始めたら?」ってのは
どれになりますか?俺はグラフィックは気にしないほうですが、システム回り(ロード時間とか)や
シナリオ(エンディング)が暗くないものが好みなんですが。あ、あと攻略本必須とかやりこみ命
とかはダメです。
800おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 15:43:05 ID:O4nLO2QK
3でいいだろ。詰まったらレベル上げれば済むし。
801おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 15:44:59 ID:nw/XIcLF
>>799
798ではないけど、答えてみる。

ペルソナ1は10年も前の作品。(昨日でちょうど10周年だった。)
当然のようにシステム周りが古い。
セーブできる場所が少ないし、戦闘の度に読み込みがある。しかも、長い。
短気な人にはあんまりお勧めできない。

ペルソナ2は、それなりに改善されているものの、やはりロードが頻繁に入る。
シナリオも正直、評価が別れている作品。エンディングも暗いといえば暗い。

発売されたばかりのペルソナ3は読み込みも早いし、システム周りもいい感じ。
今までのシリーズとは別物扱いなので、これからプレイしても問題はない。
ただ、クリアするまで80〜90時間かかる。

アトラスの女神転生シリーズは、けっこうプレイする人を選ぶ作品だから
これから始めたら?っていうのはちょっと難しいよ
802おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 15:49:01 ID:Q/KIh5WD
いや、80時間はかからないだろう…、
合成とかこだわらなきゃ60時間程度じゃないか。
803おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 15:54:19 ID:2AHg2/CT
あれこれとやれること試してたら俺は1周目で100時間かかった
804おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 15:56:44 ID:nw/XIcLF
制作者がインタビューで100時間くらいと言ってたんだ
自分も今、ラスト前だけど85時間越えてる
うち3時間はモナドに登りまくってるせいなんだけどな
805おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 15:57:46 ID:sXHVZcCU
>>799
罪からやれば?
罪>罰って一応話し繋がってるし

3はオレはお勧めしかねる
自由に動けないしテンポ悪い
806おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 16:03:11 ID:2AHg2/CT
テンポ悪いか?
807おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 16:08:43 ID:uQOlPLtr
ペルソナ3好きだけど時間かかりまくった
普通のRPGなら3本はクリア出来てる
808おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 16:40:36 ID:Q/KIh5WD
そりゃメーカーは水増しして言うだろうけど、
うちはエリザベスまで含めても70時間かからなかったよ。
809おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 16:47:46 ID:uQOlPLtr
70時間でも充分バカ長くないか
810おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 17:00:51 ID:YvpCYUtD
1日2時間やっても1ヶ月以上かかんのか
最初の方のエピソード忘れそうだ
811おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 17:24:03 ID:Z9R+oaUi
ポケモン買おうかなーどしよかなー
812おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 17:44:21 ID:5Dw8TWIA
>>799
ペルソナをプレイするなら罪→罰の順がいいと思うけど
暗い話が苦手ならペルソナ自体をおすすめできないよ。

ところで、ペル3って異聞録組出てる?
813おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 17:48:42 ID:jR4klXXz
FFTをのんびりやってたら、最初の方の話を忘れてたな・・・
814おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 18:25:36 ID:6zkb/7Xw
>>812
P3は前2作品とは完全に別物扱いだから、異聞録組も罪罰組も出てない
ただ、ゲーム内で少しだけそれっぽい人がいるような描写はある
815おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 18:51:41 ID:5CLkoaWW
>>813
あるあるw 登場人物&設定多すぎなんだよあのゲーム・・・嫌いじゃないけど
816おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 20:23:37 ID:is1XZIwW
昔は間を空けてしまって次に何するか忘れると
マジでやり直しなゲームもあったからなぁ
817おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 22:27:23 ID:9nL6xv2N
零、スレで話題になったので再開した。
バイオ4をやってたせいでカメラ視点に戸惑いまくり。リバース視点に慣れすぎてるなあ。
818771:2006/09/21(木) 23:09:59 ID:7Uedtp50
>>771です。
皆さん丁寧にお答え頂き、本当にありがとうございました。
FFDQはすでに持っているので、今度はクロノトリガー・ロマサガ・聖剣伝説を
買ってみる事にします(ゲオ・ブックオフで結構安かったので)
こうして見ると、スクエア関係ばっかりですね。
後、タクティクスオウガって伝説のオウガバトルの続きですか?
819おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 23:28:15 ID:AYLYrknS
トラキアむずい・・・
820おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 23:45:41 ID:5CLkoaWW
>>818
>>後、タクティクスオウガって伝説のオウガバトルの続きですか?

YES。タクティクスはシナリオ重視になってる感じ
821おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 23:56:53 ID:godUOix0
>>817
分かるわ。
俺もサイレンやった後にバイオ4やったらすげえ下手になってた。

>>819
トラキアは単純にクリアするだけなら時間さえかければ結構簡単だぞ。
とりあえずエリートの剣装備して通路で弓をくらいまくるのを推奨。
すぐにレベル上がってくはず
822おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 00:30:59 ID:sHJ2Rb8c
FF3の最後のダンジョンの音楽が神ですね
もちろんDSのほうね
823おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 00:38:21 ID:PdqqMcHx
ディスク3の最後あたりでヒロインに愛想が尽きて放置してた
FF8の続きをやろうと思ったのですが
本っ当に何したらいいかわからん。
ストーリーどころかバトルシステムも忘れた。ジャンクションて何?
824おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 00:43:59 ID:Ub2Yoi6/
>>822
FCのあの音源でのあの曲が神なのに…
DSでどうアレンジ入ってるか知らないけどさ…

>>823
敵から魔法を奪って、
それを装備してパラメータ上げる
システムじゃなかったっけ?
うろおぼえ。
とりあえず攻略サイトと取説を一通り読んでみるんだ。
825おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 01:02:35 ID:sHJ2Rb8c
>>824
他の曲はクソだよ
FCのほうが全然いい
まあ小学校時代の思い入れも入ってるんだろうけど
826おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 01:02:36 ID:WTJoyKlL
>>823
自分は8好き。
ジャンクションしだいですべてがかわるよ。
オートで設定できなかったっけ…?
でもラスボスでアル手間なんかがふっとんだらオシマイ。
827おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 01:06:10 ID:ekVFJqED
>>774
バハムートラグーンはキャラ的に地雷がある人がいるのかも知れないが、
自分はゲーム的に地雷。
育成やシュミレーションは普通で面白いんだが、
クソ長いイベントがボタンでスキップできず延々と見なければならず、
苦痛のあまりコントローラーを十回以上は投げた覚えがある。
シュミレーションや育成部分で二週目をやろうと思っていたが、
あのクソ長いイベントを何分も見続けなければならないのかと思うだけでムカついてきて
一周やって速攻売り払ったソフト。
828おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 01:23:58 ID:sIaw5JR1
このごろFC版のマリオ3ばかりやってます。
いちおうドラクエも1〜4まで持っていますが、1はあまりおもしろくないのでやめてしまいました。
マリオ3で笛がとれる所は1−3、1−砦、2−東の砂漠のほかにありますか?
あと、裏技をご存じの方がいたら教えて下さい。
829おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 01:47:44 ID:vuCjNL3t
モンスターハンター2ばかりしてる
まだ中盤あたりだが
恐竜リアルで面白い
830おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 01:54:42 ID:8VZvVSgz
多分その3個が全て。
831おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 02:33:07 ID:OmbLre+F
FF3のFC版 ひくうていが壊れたあたりでやめたんだ。
もういちどやって楽しめるかなぁ
832おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 03:02:01 ID:K9EyXrbP
開始1時間程度か。速いな。
833おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 03:19:49 ID:D9d7dHwo
テレビがないので、SFCをパソコンにつないでマリオワールドをやっているんだけど、
なんとなく昔やってたときよりもやり辛い気がする。パソコンにつなぐと動作が鈍くなったりするのかな?
それとも単に老化現象?
834おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 05:35:14 ID:bHsfFdi6
モニタと応答速度とか、遅延のせいでない?
835おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 08:26:41 ID:uHNdlHk6
久々に時のオカリナ始めたけど、なんか画面がボケボケに感じる。
キャラもカクカクだけど、演出というかカット割りというかうまいな〜と感心した
あらためて、今の技術でリメイクして欲しいと思った
836おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 08:57:03 ID:4t/Qwl8/
XBOX360にそれなりのソフトが出揃ってくるようなので値段調べてみたら
38000円前後で大いに購買意欲ダウンしましたとさ。
837おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 10:09:02 ID:SVtLwx5S
>>828
マリオ3は名作だね。昔、夏休みをこれで過ごした記憶がw
裏技は忘れた。ンコマリオくらいしか覚えてない(´・ω・`)

>>833
画面に表示されるまで少し時間差があるよ。
マリオとかアクション系は向かないと思う。
838おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 10:38:48 ID:5V1ATqNu
>835
ゲーム中のムービーってゲームとの繋がりが
結構無視されるけどゼルダって結構その辺考えられてるね
839おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 10:46:25 ID:xA/fm0PR
>>838
ff12の考えっぷりはなかなかのものですた。
いやマジ出。
840おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 11:05:48 ID:S8xTsflG
>>833
モニタにTV入力端子があって直接出力なら問題ないが、
PC本体のTVキャプチャ端子→Windows上の画面に出力だったら遅延するよ。

>>836
まあPS2もPS1も出た当初はそれくらいの値段だったしな。
もう1年くらいすれば値下げあるんじゃない?
841おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 11:14:04 ID:LMXLVYaN
>>836
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060920/bd.htm

これならブルードラゴンとセットで29,800円。
だけどコアシステムってどうなんだろう。別途メモカ必要みたいだし。
結局安く買ってもHD欲しくなりそうな感じ。
ブルードラゴンには惹かれてるので、通常版で38000でセット出して欲しかった。
どっちみちwiiがこれの5日前に控えてるので買わないんだけどw

それと何かのキャンペーンで27000円くらいで買えたらしいね。
最近知って悔しい思いした。
842おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 11:50:04 ID:OmbLre+F
PS3ってHDTVないと厳しいじゃないそこのところどうなのよ
843おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 11:57:26 ID:58qOU8GH
ブラウン管でぼやけた映像見て「あれ、PS2とあんまかわんないな」とか言えば良いじゃない
決して360で同じ事やった訳じゃないぞ
844おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 12:39:21 ID:2bJ1aDCu
>831
楽しめる楽しめる。余裕だよ。
845おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 13:46:32 ID:KcMikNH8
数年ぶりにマリーのアトリエやってる
他アトリエもプレイ済だからかめちゃシンプルに感じる
でもこのゲームがきっかけでアイテムとか
育成経営系増えたんだよな……
イリス以降やってないけど新作楽しみだな
846おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 13:57:29 ID:QH95K7WX
最近のゲームも当然面白いのもあるんだろうけど
さすがに20年以上もやってると飽きるわ
なんつーか、クリアすることに対する情熱が無くなる
ガキの頃は達成感とかストーリー、映像や音とかにも単純に満足できたろうけど
精神年齢上がると、その程度では感動できず、そんなことどうでもよくなってくる
そしてオッサンになっていくんだろうね
847おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 14:12:44 ID:yzQIJfRL
PS3値下げだってさ。

【ゲーム】 "発売前に値下げ" PS3、20Gモデルを49800円に。HDMI端子も標準搭載…久夛良木
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158898879/
848おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 14:26:10 ID:5V1ATqNu
>846
ゲームの中で「ごっこ遊び」ができる洋ゲーを勧めたい
大枠は決まってるけど細かい所では頭の中で自分だけの
ストーリー作って色々できるよ
849おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 14:30:11 ID:MTNQMouw
発売一年後には半額か?

そこの>>14から飛んだ痛いニュースまとめ見たら_| ̄|○ il||liナンジャコラ
PS3のソフトはみんなこんな販売戦略取るんじゃないだろな?
850おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 14:32:17 ID:Rhq4KUnK
>846
日本じゃ売れてないけど、XBOX360いいかも。
TestDriveUnlimitedに今はまり中。輸入版の英語だけどレースゲームだから大丈夫。

ハワイのオアフ島丸ごと再現の全長1600kmというイカレッぷりと、気軽に終わるマルチプレイが面白い。
ボイスチャットでの観光案内がてらのドライブも自由自在で、ある種の理想が具現化した感じ。

40過ぎた自分がハマろうとはね。
オッサン向けのスローな感じがいいぞ!
851おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 14:47:29 ID:SVtLwx5S
アルペンレーサー3、スキーシーズンに向けてやると楽しいw
オリンピックのクロスボードが面白いと思えた人にお勧め。

コースのショートカットや隠しキャラも居たりと、なかなか凝ってる。
爽快感や操作の簡易さもそこそこ。アクション苦手でもオケ。
852おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 15:19:50 ID:bHsfFdi6
>>849
全要素出そうと思ったら10万円近くかかるのかw



RPGもアイテム類は実費、隠しダンジョンは100円/分とかになったりしてな
853おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 15:26:08 ID:QH95K7WX
>>848 >>850
お薦めありがとう。
機会があったらやってみますね。
854おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 17:25:53 ID:euhWtlqa
今や箱庭ゲームの規模は拡大の一途を辿ってるからね
次世代洋ゲーはチェックしておいて損はないと思うぞ
855おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 17:45:53 ID:5FaxWbzq
自由度の高さならGTAもお勧め。
856おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 18:33:10 ID:tU3u28u1
PS3が安くなるなら欲しいと思った。
でもHDMI対応のテレビのサイズと値段を見て絶望した。

どっちみち金持ちのおもちゃじゃないか・・・。

857おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 18:41:07 ID:xcIXKfZu
>>850
ちょwwwwなにこのカッチョエエグラフィックwww
900度回るステアリングコントローラーとH字のシフトノブで流してぇ…
858おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 19:44:22 ID:XrqY8cAI
PS3を買おうと思っていた自分にとって
値下げは超うれしい。

家のテレビの前でブンブン
コントローラー振り回してたってつまんないだろうよ。
トータル10時間もやれば飽きそう。
859おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 19:50:31 ID:D9d7dHwo
>>858
確かに一人でやったらつまんないだろうけど、
家族とか友達とか彼氏とやったらすごく面白そうだと思うんだよなぁ。
その間抜けな姿が。
860おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 20:59:28 ID:Rhq4KUnK
>857
今2ちゃんの連中とハワイドライブしてきたよ。
今日は6人集まったよ。ボイスチャットで話しながらドライブは面白いぞ!
861おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 21:05:32 ID:SVtLwx5S
>>860
XBOXってボイスチャットも出来るのか・・・
862おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 21:10:42 ID:Fq9jQ64R
PS3が超楽しみ
863おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 21:33:01 ID:cHQBiZZM
FF3DSのサントラを聞いたら
ゲームをプレイした時と印象がかなり違っていてビックリ。
携帯機なのでDS本体のスピーカーはショボイし
ヘッドホンで聞いても軽い感じがしてけど
本当は結構重厚なアレンジだった。
864おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 21:40:14 ID:SVtLwx5S
>>863
サントラはまったく別物だったねw
自分も今日買ってびびったわwww
サントラ>>>超えられない壁>DS+ヘッドホン>DSスピーカー
865おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 23:17:47 ID:q1Zkpedw
箱庭ゲー、けっきょくすぐにワンパターンなルーチンが
透けて見えそうで、それが怖くて手が出せない。
…といっても侍道2しかやってないけど…

あれも箱庭ゲーで、通行人は勿論、イベントキャラさえ切り倒せるし、
行動次第で町人、奉行所、悪党、の3勢力のバランスが変わり、
どれかに就いても、一人でもいい、という自由奔放なゲームだけど
数日遊ぶとルーチンが透けて見えてくる。
何人斬るとこの勢力が云々、こうするとこれに嫌われる、
警察キャラが騒ぎに気付く距離、逃げ切る距離、捕まる距離…
などなど全て見えて来て、奔放に楽しめなくなる。
イベントもみつくしちゃうし。あとはルーチンを把握した上で
「上手くキャラを誘導し、悪党どうし喧嘩させてみよう」とか、
パズル的に楽しむしかなくて、まあ面白いけど…なんかなあ。

こんな自分のつまらない性格でも楽しめるゲームは、
膨大なルーチンを組むか、複雑にイベントを絡み合わせるか…
ともかく無限に近い行動を定義しないと無理な気がして、
そんな箱庭ゲーあるのかな…って。
話題のGTAやりたいけど、楽しめなかったら鬱だなって…
866おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 23:25:09 ID:q1Zkpedw
まあ簡単にいうと、ちょっと遊んだらすぐに、
警察が来ても逃げきる方法や
町人に嫌われても生き抜く方法を
習得できたらやだなーと。

もしそうなると(ゲームの中で)無敵超人すぎて、
町人も警察も簡単に倒せるわ
そのペナルティも(意味をなさ)ないわ…で
なんかつまらなくなりそうで…

アクションゲームで、無敵の裏技を入れちゃった気分ね。
最初は無敵だぜwwwって気持ちいいけど、
敵に当たっても穴に落ちても
ゲームオーバーにならないアクションゲームは
凄いつまらないことに直ぐ気付くという…


まあ、本来の箱庭プレイで二週間くらい、
把握したあとのパズルゲーとして二ヶ月くらい遊ぶから、
元をとったからいいじゃない、とも思えるけどさ…

GTAに手を出したくて出したくて、
そのあまりに幻滅が嫌で手を出すのが怖い。

どうですか、こんな損な性格の糞でも
箱庭で元気一杯遊べますか>GTA
867おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 23:27:33 ID:q1Zkpedw
ぅわ長文すぎ…ごめんなさいorz

PS3ざっくり値下げだそうで、面白くなってきそうです
868おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 23:33:42 ID:Fq9jQ64R
今までどんなゲームを面白いと感じたのか気になるのう
869おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 00:22:58 ID:E/Pz9Pdq
>>866
そもそもゲームに向いてないんじゃ‥。
870おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 00:30:35 ID:bv0/K9UW
うむ。無理にゲームする事もないかと。
どのゲームも楽しめないんじゃなか。
871おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 00:31:22 ID:oVL0a2dm
シムピープルは面白いよ
872おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 00:33:41 ID:rTIzPQO9
そらぁサントラと生ゲーム音比べたらあかんよ
873おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 00:34:38 ID:KPrHTeLU
>>364
サントラってたまにゲームROM用に圧縮する前の音源入れてたりするから、
実際のゲームの時と違うっていうのは結構あるね。

FF12サントラもそうだったが、サントラ音源じゃないと出てない細かい音とかあったり。
874おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 00:37:02 ID:UNhBSUh4
シミュレーションならポピュラス@SFCも面白い
875864:2006/09/23(土) 00:42:10 ID:UNhBSUh4
>>873
うん、かなり違ったよ。
旧作のアルバム2枚とも持ってるから、買うべきかどうか迷ってたけど、
FF/DQ板で皆イイ!って言っていたので買ってみた。
ペケポコ音がこんなに変わるものかと・・・
飛びぬけてイイというわけではないけど、万人に受け入れられそうなアレンジ。
876おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 00:50:25 ID:YpB1hvCP
>>865
箱庭ゲーよりシム色強いゲームのほうがいいんじゃね?
極端なところだと、余計な脚色せずに物理的なところだけしか再現してないから、
自分の発想力の分だけゲームの可能性が広がる。
マイクロソフト謹製のフライトシムとかトレインシムあたりだと特に顕著。
877おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 00:54:12 ID:zOBljeq3
>>865
暴れん坊天狗でいいんじゃね?
878おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 01:10:06 ID:CF8Pp0qB
旧作のFF3を学校の友達の家で聞いた時は痺れたなー
こんないい曲があるんだなーっと
879おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 01:14:00 ID:rTIzPQO9
アメリカ人を天狗が食ってくゲームか
なら美食戦隊バラ野郎とかもOKだな

いきなり始まるバトルとか意味不明な筋肉ゲームだがな
880おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 01:21:40 ID:UNhBSUh4
>>878
当時としては衝撃的なレベルの高さだったよね
881おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 03:34:13 ID:/dcGxTy/
うたわれるものまでの繋ぎとしていまさら買ってきたんだが、
幻想水滸伝5、なかなか面白い。
1〜4とやってきて、1・2が好き過ぎて3・4で
見限ったつもりだったんだが。
しかし、軍師&梁山泊ゲットまで20時間近くかかったんだが…これ、
何時間で終わるんだ?('A`)
これから108人集めて戦争だーってところだろうに。

最近は、クリアに長時間かかるものがいいという風潮が
コンシューマーでもあるのか…?
882おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 03:55:23 ID:RkTdH1M4
>>881
自分は108星集めてクリアするのに70〜80時間くらい掛かった。
最低でも50時間くらい掛かると思う。
5のプレイ時間が異様に長いのは、4のプレイ時間が短すぎという批判を受けてのものかもしれない。
クソ長いロード時間と、だだっ広いマップと、高エンカウントで引き伸ばされている感が強いが。
幻水5は良シナリオだが、システム回りが3や4よりもひどいと感じる。おかげで2周目する気オキネ。
883おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 10:56:47 ID:UQOd6+tL
DQの6か7が出るとき、開発者の人が
「普通にクリアするのに60時間、
やり込んだら100時間を越えるのを目安に作る」
って言ってた気がする。
それで行くと、最近のRPGは短いのが多いような。
実際どこかで、40時間超えると長いと言ってた人がいたし。
884おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 11:04:51 ID:bv0/K9UW
最近のは3・40時間でおまけやりこむと50時間位
というのが主流かなあ。
まああんまり長いとダレるしな。
夢中でプレイしたら100時間というのも
それはそれで嬉しいけど。

幻水5は50時間位かかった。
ストーリーは2のが好きだけど
キャラはシリーズ中5が一番良い。3も良いけど(劇場面白い)
885おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 11:37:05 ID:7p1drojo
20時間でもいいかなとは思う>RPG
3939行けるのが理想かな
886おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 11:39:34 ID:Dku8P7Yi
10時間でいいですよ
887おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 11:43:38 ID:itLixfd2
5時間でいいよ
888おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 11:58:18 ID:eyr+Bh3M
上のほうでも書いたけど、
サクサクと
テンポ良く進んでたつもりの
FF12が、既に120時間を突破してた。

同じゲームをプレイしつづけるのも40時間くらいが限度で、
大作を謳うRPGを買っても、
最短攻略してそんだけどか、
もしくはプレイ中に放置(大半はこっち)する
そんな自分としては120hは異例の事で、

自分も「RPGも短くすりゃいいんだよ。長いとか糞」派だったんだけど、
なんかちょっと感動してる。
よっぽどツボにハマれば、長くてもいいのかなーなんて。
889おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 12:30:00 ID:KPrHTeLU
戦闘システム変更(この辺は毎作言われてるけど)とかストーリーの評判の悪さはともかく、
序盤から自由度高めで、やり込み要素もハマればおもしろいからなぁ。>FF12
ヴァン1人の時に行ける所全部回るとか、ギリギリのレベルで行くモブ討伐のマゾさ、
1周目では気づかなかったイベントシーンの細かい部分とか、2周目プレイも楽しませてもらった。
ストーリーも個人的にはアリなんだけどなぁ…。TOのカチュア姉を見てたからアーシェのわがままなんぞ屁でもなく。

そしてそんな俺が今2周目行ってるのはベルウィックサーガ。
…実はマゾゲー好きなのだろうか。
890おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 14:53:57 ID:xFI+BPCm
今安くなっただろうしそろそろFF12に着手する時期かもしれんな
891おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 15:28:32 ID:5SkNudx8
FF12はメタルマックスみたいな物だと思う。
ストーリーはおまけで賞金首狩りが本編な所や
レベルより装備の強さが物を言う辺りが共通してる。
892おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 15:43:19 ID:+i7GzYX/
なんか無性にレースゲームがしたい。
893おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 16:05:52 ID:pyiGWRb4
俺も終盤のストーリー展開以外は、結構好きなんだよな。 <FF12
世界やあちこちの街を好きに散策する雰囲気とか。

ガラっと変更された戦闘システムもかなり好み。
PS2で初めてのRPGだから、他のゲームはどんなもんか分からんけど。
894おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 17:26:34 ID:38fKGcm+
ここでFF3と12買っちまうかな
何か最後のFFになりそうだし
895おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 18:03:51 ID:zgmwse77
896おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 18:08:30 ID:itLixfd2
「どきどき魔女裁判!」!!!!!!!!!!! いーのかこれ・・・・
DS・・・・



         始     ま     っ     
                            た     
                                な。


897おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 19:12:02 ID:CF8Pp0qB
>>892
ツーリスト・トロフィーかWRC4がオススメ いや俺が( ^Д^)ホスィ
898おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 19:18:42 ID:DGV7RrsC
>>892
つ[RBR]
899おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 19:23:06 ID:DGV7RrsC
あ、ラリーカーブン回して遊びたいのなら、CMRもお勧め。
900おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 20:13:00 ID:AtVr2GKc
押入れからFFXが出てきた。現在プレイ中だが超楽しい。
全員バーサーカーだとやること無いw
901おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 20:22:08 ID:UNhBSUh4
>>900
今度GBAで出るよ。新JOB追加らしい
902おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 20:27:54 ID:3rPuv01n
ノーマルPS3と廉価版って何が違うんだ?
903おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 20:39:25 ID:DNNmkU8D
>>895
ちょ、ジョークじゃないのかよw
904おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 21:02:14 ID:QN6POO/G
>>902
HDMIがどちらにも搭載されるようになったから、

HDDが 20G / 60G
無線LAN なし / あり
カードリーダー なし / あり

これだけ。価格差は約1万円強。
無線LANとカードリーダーは後から追加可能だってさ。
905おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 21:03:00 ID:T4QJbrx7
あとはPSPとPS3の接続が、
有線(廉価版)か、無線(高いPS3)か、もね。
906おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 21:18:20 ID:3rPuv01n
サンクス。廉価版買うかも…
907おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 21:41:17 ID:+ifu+4Eo
楽しみさぁ
908おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 21:46:49 ID:zgmwse77
なんだかんだ言ってPS3買う人結構いそう。
俺もMGS4はやりたけど、先立つものがない。
>895の萌えゲー群も買わねばならん。
909おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 21:49:32 ID:qBG+dT/8
>>892
俺も。
で、今日店行ったら680円だったからR4買ってみた。
・・・全車出すのめんどいなこれ。

あと話変わるけどFF12の外伝(?)がDSで出るみたいだな。
910おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 00:28:05 ID:7SNzHHbg
FF12外伝‥ねぇ
ミニゲーム集じゃないだろうな
911おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 00:33:05 ID:XweOUoF1
ダイヤとパールどっち買おう。
ここの人たちはポケモンしないのかな。
912おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 00:45:08 ID:kqWnYKQT
ペルソナ3買ったんだが、ダンジョンに行って少しすると疲労って何じゃそりゃ。
実際疲れそうだけどシレンを見習えシレンを。

会長と仲良くなるのにはどうしたらいいんだヽ(`Д´)ノウワァァァン
913おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 00:49:17 ID:bNEusZu6
>>912
・レベル上がると疲労しにくくなる
・学力限界まで上げつつ修学旅行終わるまで待て
914おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 00:52:44 ID:1PzJ6A5I
>>912
満月の前の日(正確にはボス戦前日)は疲労しない
その日以外は潜る必要ない
915おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 01:00:09 ID:kqWnYKQT
>>913 >>914
そうだったのか!毎回疲労して仲間帰っちゃって一人で探索してたよ。ありがとう!

修学旅行か・・・6月にするのに15時間くらいかかったからまだまだ先長そうだなあ。
たるたるそーす長いよちくしょう。
916おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 02:34:51 ID:fiA4n+5R
気になってぐぐった。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/802365.html
自分もPS3の阿漕な商法に唖然としたよ。

伝説の武器がダウンロード1000円って時代がまじ来そうで嫌な感じ
917おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 02:43:48 ID:A06Fsc/M
>>911
やるよ
ダイヤ予約した早くやりてぇ
918おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 04:00:59 ID:n3KLzFar
今更チュンソフ党になった。
PSPで街全クリした。おもしれー。
かまいた2ももうすぐ届く。楽しみだ。
3はアプリでやるみたいなので、PSPで出るまでそっちでいーや。
919おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 06:14:57 ID:CVYlAYQ9
>>916
つうか、GTHD自体の値段も解らないし、
それがPS3全ての方針になるか解らないし、
大体GTHDが、GT4pみたいな試験運用ソフトだわ、

なんつうか、あなたの短絡的というか、
ガラスのように繊細なこころにむしろ唖然としたい


そういう流れもできるだろうけど、
それが全てとも思えないし。
(例えばPS2でも無課金ネトゲ(MGO)だってあったし)
「PS3の阿漕な商法」ねえ…
920おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 06:22:37 ID:CVYlAYQ9
…とは書いたけど、まあネガティブな発想が
先行するのもわからなくはないかなー
と思った。
まあ、GTHDは課金体制よりも、
TGSでの未完成っぷりのが問題だろうけど。

ただ、GTは最近「カー”ライフ”シミュレータ」を
目指したがってるから、
PS3云々というより、そのライフシミュレータとして
課金したいのかもなーともおもった。
ゲームじゃないね。
921おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 08:24:02 ID:jqtikFa1
なんにせよ、ゲムショ会場のメッセ周辺でブレーキ遊びしてるような連中すら
目を向けなくなるんじゃないかなと、全く興味の無い私は思いました。
922おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 09:39:43 ID:Df0EYyyZ
SCE、プレステ3でオンライン販売・ゲームのアイテムなど
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060922AT1D2103M21092006.html
923おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 09:53:53 ID:i8cfWtDn
GTHDはディスク+説明書程度の値段だってよ
ソースは探すのまんどくせ
924おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 10:21:48 ID:4w7bhq0K
>918
街おもしろいよ街。青春時代にサターン版を必死で友達とやってたよ。
925おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 12:12:33 ID:KjOEE3B3
ネットで武器をDLとかどうでもいいよ
FF3のたまねぎ関連でも嫌気さしてんのに
926おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 12:40:33 ID:RjnMInTn
>>916の話とか
オンラインで購入しなきゃプレイ出来ないってわけではなく、
とりあえず普通に入っているものを普通に楽しみ、
気に入ったらオンラインで、追加のコースや車種をダウンロードも可能って話でしょ?
今まではそのかわりに、例えば無双の猛将伝のように
シリーズ次回作を買ってたわけで、大して変わらないと思う。

まぁ、コンプしなきゃ気がすまないやりこみ派にはキツい時代がくるかもしれないけど。
これまでよりネットワークが整備されてしまったのだから
時代の流れじゃないかな。

その代わり、これまではものすごく好きなゲームでも、
全てコンプしてしまえばもうやる事がなく、
仕方ないから新データで1から……なんて事になってたけど、
今後はお金を落とすファンが多ければ、
終わりなくその世界が広がる可能性もあるんだから
嬉しい要素もある気がする。
無双なんかは、課金で追加キャラとかやりやすそうだね。
927おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 12:48:17 ID:/ONE8zx8
>>925
ゲームはソフト(と攻略本くらい)だけで100%遊びきれるようにして欲しいよね。
バグ消しとか後からの追加は仕方ない部分もあるだろうけど、最初からあるものをバラ売りにされるとなんか嫌だ。
個人的にオンラインで求めるのは通信対戦とそれに伴うチャット関係の充実くらいだな。
928おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 12:49:32 ID:UFaZSwEq
すごい時代ですね
929おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 13:02:05 ID:A2hcTVIR
結局これからはコーエー商法まがいが横行するということか。
930おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 13:09:43 ID:RjnMInTn
最初からあるものをバラ売りにするんじゃなく、
追加で開発するイメージだと思うんだけど……。
931おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 13:22:49 ID:/ONE8zx8
>>930
追加で開発はまだ納得はできるけど、そうでないものも結構あるんじゃない?
>>925のたまねぎ剣士とかは(課金は無くても)まさにそれだし。
それにRPGの武器とか程度は追加開発しないでも十分なくらい最初から用意してて欲しいしね。
実際、バランスとかを直して欲しいと思う事はあっても、武器種類が足りないと感じる事は少ないし。
932おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 13:32:10 ID:1PzJ6A5I
GTに限ってのことだが、2種類のモードがあるらしい。

プレミアム
車種30台、コース2種。今までのように好成績を出すと車がもらえるといったことは一切ない。

クラシック
有料。車種750台、コース51種、アイテム4500種。車一台50-100円、コース1種200-500円。

これを追加開発というには無理がありすぎる。対戦相手がコース買ってりゃ遊べるのかな?


これだけでもあれなのにGT5でさらに金を搾り取るわけだ。
933おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 13:57:53 ID:m6JA6Eyl
しぼりとるわけだ、ったって、
それは別のゲームなんだからどうでもいいじゃない。
野球やサッカーのゲームは、毎年最新の選手・チームデータで
新作が出るけど、それを搾り取るという人は少ないしょ。
レースゲーの続編でもまずいわれないと思うし。
当然GTも、GTHDとGT5は別物だし、搾り取るとは言わない気がするなあ。

課金で手に入る車やコースと、別作品のGT5は関係ないんだから
同列に語るべきじゃないし。

GTHDはGT5のプロローグ版的位置付けです、って
発言を受けてかもしれないけど、それは言葉のあやでそ。
前述のスポーツゲーと同じ。パワプロなんて選手データ更新して
少しシステム弄っただけで毎年搾り取りすぎ!なんていう?
仮に字面通り受け取るなら、最初から搾り取りますよ、と
宣言してるわけだから、むしろフェアだしね。GT5まで買わなければ良い。


なんかさあ、課金憎しのあまり、なんでもデタラメにこじつけて
叩いちゃってるようにしか見えない。
落ち着いて考えてみ。
うちだって課金嫌いだけどさ。
934おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 14:03:03 ID:RA/wVHL0
長い
935おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 14:03:38 ID:ZJnriFnm
ダウンとかしなくてもチートでなんとかする奴とか出てくるんじゃねえの。
詳しくないから実際できるかは知らないけどさ
936おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 14:12:54 ID:RjnMInTn
スポーツは有料DLと相性良さそうだね。
例えばウイイレとか、今までは毎年買ってたのが、
ソフトは一本だけで、選手データだけリアルタイムに
最新の選手を落とせるようになったりすれば普通に受けそう。
ファンは、使いたい選手がいないのがかなり辛いようだし。
937おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 14:14:46 ID:u6wpsqFF
>>936
対戦ゲームもな。
このキャラのこの技だけで全体のゲームバランスが崩れるとか
一個のバグ技でゲーム崩壊とか過去幾度もあったから。

それが直るんならはらっちゃうね。
938おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 14:16:55 ID:jqtikFa1
企画立てた奴もリサーチ済だとは思うが、
AC3のサントラ追加機体とか、MGS3の特典CDカモフラなんかですら
こういう系統は評判良くなかった記憶があるんだが。
939おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 14:55:53 ID:VG3WfuD4
スポーツゲームのデータも何だかんだで結構あるけどな
恐らくDL版と通常版も結構仕様を変えてくるだろうし
940おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 16:02:58 ID:i8cfWtDn
野球ゲーでルーキーと外人だけでもダウンロードで対応してくれるとうれしいなぁ
もちろん毎年出さないでデータ買うだけで楽しめれば一番いいんだが
941おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 16:12:57 ID:yBG538Ts
>>932
サードパーティーがフリーでデータ作れるような環境があれば、まだ納得できるんだがな。
PCゲーのMODやアドオンに慣れてる身としてはボッタクリもいいところ。
942おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 17:03:03 ID:1PzJ6A5I
>>933
スポーツゲーム、結構批判あるぞ
システムが変わりないどころか劣化してる場合も多いし

GT5もってのは、GTHDとは互換性もないだろうしまた金払って車買わなけりゃいけないんだろうな、
という予感がするというお話

アペンドディスクの代わりにDL販売って感じなら大歓迎なんだけどね
943おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 17:43:49 ID:1sM5oHcn
Nintendogsは3種類のソフト×各々5種類の犬で売っているが、
一本のソフト(非通信)だけで15匹全て揃えることが可能。経験値に応じて。
(もちろんチワワとか柴のようなタイトル種は、最終レベル段階だけど)
通信をすると、それより早い段階で手に入れることができる。

どうぶつの森はレアアイテム(飾るだけ)は通信が必要。自宅ではなくトイザらス等で。
定期的に店頭に足を運ばさせるという、上手いプロモーションだ。期間限定だったりするし。
それ以外に関しては、通信をして友達と交流すれば、
アイテム交換で早く手に入れられるかもしれないけど、
オフ専でもいつかは手に入る。というスタンスだよね。

なかなかよく考えられてるなと思った。

ポケモンはどうだか知らないけど。
944おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 18:03:43 ID:sTnlHNSh
>>943
へー!そうなんだ。
Nintendogs1つにつき5種の犬だと思ってたから買うの躊躇ってたけど、
チワワのソフト買っても柴買えるんだね。早速買って来よう。
945おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 18:57:53 ID:fCryxu27
「田舎に住む人間の事も考えろ!ヽ(`Д´)ノ 」とは言わん
ただネットに繋げる以外入手方法なしってのはなぁ

「ネットに繋げれば苦労せずに入手できるよ!」
とか「早い段階で手に入るよ!」とか位にして欲しいな
946おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 18:59:00 ID:y6u4zn8z
ゲームつくってる
947おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 19:18:37 ID:fiA4n+5R
結論
PS3はソフトのラインナップが出揃ってから購入を「考える」。
948おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 19:23:49 ID:Gp22LIyL
>>947
PS2の時もそんな流れだったな。
PSPに至っては('A`)
UMDセールやってるけど、
始めからその値段にしておけばハードも売れただろうになぁ・・・
949おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 20:28:33 ID:d1N00dSJ
PS3はMGSとバーチャが出たら買う
WiiはFEが楽しそうだったら買う
360はカルドセプトがもの凄くやりたいけど買わない
950おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 20:36:56 ID:9OvX4Zzk
360(´・ω・) カワイソス
951おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 20:41:24 ID:1sM5oHcn
俺の場合は
・PS3はMGS4の出来で検討。
 ソフトが出そろった2年後くらいに「考える」。34800〜29800円あたりを目安で
 塊魂のような目の覚めるような画期的ゲーが沢山出たら欲しいけど、
 今後ああいうのはWiiで出てきそうだよね。
・Wiiはゼルダ目当てで。GC持ってなかったからタクトもやりたいし。
 ファミっ子wとしてはバーチャルコンソールも嬉しい。
・360は・・・・洋ゲーも好きだからやってみたいけど、どこか躊躇する。
 噂のRPG、Oblivionも気になるんだが。

>>948
10数年前、再生専用音楽MDってのが一瞬だけ出て消えたのを思い出した。
952おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 20:53:12 ID:EapL/ON/
360はロストオデッセイが気になる。
動画を見たら実際にやってみたくなった。
Wiiは決め手になるソフトがない。
PS3はそもそも手が出せない。
953おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 20:55:07 ID:Gp22LIyL
>>951
>>10数年前、再生専用音楽MDってのが一瞬だけ出て消えたのを思い出した。

UMDもそうなりかねないよなぁ・・・タイトル数もまだ少ないし。
980円〜1500円くらいなら買う気も起こるんだが。
954892:2006/09/24(日) 21:16:40 ID:bHWKBnRw
結局GT3引っ張り出してお茶を濁した。
金稼ぎのためにテストコース走りまくってると気が狂いそうになる。
ラリーゲーも興味あるので、そのうちWRCシリーズも買おうと思う。
955おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 21:19:52 ID:n0eKj4Ry
個人的にはもうしばらくDSだけで十分だなぁ。
wiiはスマブラが出るからいずれは欲しくなると思うけど……
PS3もソフト次第かな。
FFやメタルギアみたいな大作系ばかりなら、そこまで腰を据えてゲームやる時間なさそうだし遠慮しちゃいそう。
956おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 22:06:29 ID:q7ZN4WvE
自分的にはPSや64位がちょうど良かったかなぁ
PS2やGCも持ってるけど結局今でも稼働率が一番高いのは
64なんてオチだし
957おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 23:02:57 ID:ZJ2l00dS
64はいいよね。
友達とマリカーとスマブラやりまくってる。
たまにGCでカービィのエアライドやるぐらい。

一人だとPS2ばっかりだけど。
958おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 23:17:33 ID:tiM1FZ9t
64は接待に最高。一発起動が難しいのと、コントローラーが劣化するのが玉に瑕だけど。
959おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 23:19:34 ID:31Ed2/lU
Wiiは買う。PS3はいらない。
FFずっとやってたけど13はさすがにもうお手上げ別次元です
ドラクエ派として生きていきます
960おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 23:26:43 ID:Gp22LIyL
PS2、コントローラーを無線にしたらすごく遊びやすくなった(゚∀゚)
正直ここまで快適になるとは思わなんだ。
961おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 23:28:37 ID:VaiOirel
ドラクエ派てw
962おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 23:38:00 ID:Vgm4K8Mi
じゃあ俺はゼルダ派!
963おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 23:43:13 ID:31Ed2/lU
>>961
だって〜

でも1番好きなのはシムピープル
964おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 00:23:10 ID:PNoJoxjH
新作ポケモン面白そうだな。
やりたいけどこの歳になってやるのは恥ずいし周りにやる奴もいない・・・
初代出たときは小学生だったというのに
965おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 00:29:52 ID:Q8ZAaGrJ
>>964
ポケモン単体で買うのが恥ずかしいなら
「どきどき魔女裁判!」と「電子メイド手帖 恋のいろは」で挟んで買えばいいじゃない
966おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 00:32:08 ID:Yqk6gq1D
>>964
多分同世代だな。気持ちは分かる。
金銀を中学生の時やって以来やらなくなった……
967おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 00:48:39 ID:9aurHzjT
1人ひっそりやればいーじゃん!
私もいい歳こいた大人ですがたまごっちのぷりぷりおみせっち買いましたよ。
968おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 00:53:18 ID:HJbHioLt
フナ虫が邪魔して通れないところって、どうやるんですか?
969おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 00:56:16 ID:OqY3jvLd
主観でグレネードを撃ち込め
970おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 01:01:18 ID:lJmJSuex
MGS2か?
971おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 01:05:48 ID:bMPQitju
マリアをぶん殴って気絶させ引き摺って
フナ虫の中に放置

これ
972おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 01:06:02 ID:3ij2SUIB
「夢をみる島」やってるんだけど面白いね。
973おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 01:07:20 ID:+3xELYz6
あれは名作。GBゼルダ一作目だとは思えないな。

ゼルダで唯一の根底ストーリーがある作品。
泣いた(´Д⊂ヽ
974おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 01:23:15 ID:8nA2rQVE
店の親父が最強なやつか
975おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 01:54:35 ID:iEKqkAII
976おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 01:59:53 ID:/ADp9uko
>>964
今回はネット対戦できるから買えば。
俺も周りにやるやついないから、ルビー以来買ってないけど
今回は買うよ。
977おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 02:59:52 ID:lJmJSuex
>>975
PS3、ネタにしかならないんじゃないか。
978おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 03:13:50 ID:HZpGCVKF
>>965
「このままでは俺の大事な家が燃えてしまう!どうすれば!」
「バッキャロウ、家を壊せばいいんだ!」

と、め組に言われているようなものだな。
979おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 08:00:28 ID:BP6vYaRF
>>949
俺もそんな感じだ。
PS3・Wiiは好きなゲーム以外にも興味あるのがでそうと感じるけど、
360は興味あるのを買ったらそれ2〜3本のためのハードになっちゃいそうなのが怖い。
>>953
ちょっと高いよね。DVD買った方がパソコンやらいろんな物で見れて便利だし。
980おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 08:17:13 ID:cFZnVTP3
981おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 10:14:32 ID:GXSPTUil
>>980
982おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 13:27:07 ID:4coH+AKL
>>975
ぶっちゃけそのニュースは騒ぐことでもないと楽観視してる

試遊台のデザインのために、ハードを木箱で密封して
回りはスポットライトほか信じられない熱源ばかりで
場は黒山の人だかりで蒸し風呂なうえ空気の循環も難しい

そんな環境、自宅で発生する気がしないしなあ…
コンロにくべてプレイするか
友人百人つめこむと再現できる?くらい?

まあなにより、もっと熱暴走が話題になった箱や箱360が
発売後さしたる話題になってないのも心強いというか…
983おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 13:31:46 ID:/Oic9erW
うむ、PS3のヤバさは熱なんか些細な問題だと思う。
984おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 13:32:37 ID:4coH+AKL
まあ勿論どんな過酷条件下でもうごいてほしいし、
ソニーもっと熱対策頑張ってくれよ…と
萎えたけどね。

MGS4と、ICOのシリーズを捨てるには至らないってくらいか
985おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 13:35:41 ID:4coH+AKL
>>983
あとはBD普及の不安と
ソフトの未完成さくらいだと思うけどね。
まあロンチソフトはなんでもそんなもんとはいえ…

DMCとバーチャは完成度高かったんだっけ。二つだけかー


あとはゲハ板でやろっか。
なんか変に荒みそうだし
986おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 13:42:39 ID:HZpGCVKF
擁護するわけでもないが、はっきり言ってTGS会場は暑い。
あんな密閉クリアケースに入れて扇風機程度じゃ
プロトタイプ耐えられられなかったのか。
987おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 13:53:57 ID:7N2DzN8P
PS3はTVもかえないかんのが問題や〜・・
988おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 13:56:35 ID:dtUM5Ira
>>987
逆に考えるんだ
大型テレビを買えばポイントでPS3が買える。
989おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 14:06:52 ID:dwAwOkI6
>>985
なんか必死だね、あんたさ、いいとこさがしのポリアンナみたい(・∀・)ニヤニヤ
990おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 14:30:24 ID:1ZGepMA9
PS3に関してみんな詳しいねw
991おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 14:49:38 ID:P0/7nBte
360は熱よりも動作音がすさまじい
昔組んだPC、200円で買ったCDドライブで動かすと本体揺れるくらいの音がしたが
アレよりかはまし、ってくらい
買ったはいいが、いまだにFFしかソフトないな…
今週中にデッドライジング買うからまあいいか
992おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 14:59:06 ID:8nA2rQVE
店頭でのデモ機や試遊台がどうなるか心配だな
動作音の問題もあるし、ACアダプターを復活させればいいと思うんだけどね…

PS3は、BDプレーヤーとして見れば破格の値段だからそっちの需要も見込めるかも
BDで魅力的なコンテンツが登場すればの話だが
993おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 15:11:14 ID:GivzeE57
デモ機がパクられないか心配
994おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 15:33:39 ID:2YcQ+upM
>>990
それだけ期待してるってことかな。
995おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 15:56:48 ID:/Oic9erW
注目はしてるだろうね、期待してるかどうかは知らんが。
996おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 16:05:23 ID:HZpGCVKF
どっかの工作なのか儲なのか祭り厨なのか分からんが、
毎日のように板も選ばずあーだこーだとコピペしたり
リンク貼ったりスレ立てたりしてるやん。
997おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 16:07:57 ID:baKOrEoO
おてもやん
998おさかなくわえた名無しさん
PS3買ってもその性能を生かせるTV持ってないよ (((´・ω・`)カックン…