ほどほど金持ちな家とヤシの憂鬱(´・ω・`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
697おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 01:15:30 ID:PoNyoYXP
なんつーかなー。働きだしてから家を出て、独立して、それなりにキャリアも出来て、
同年代の平均よりは稼げるようになっても、親には勝てそうにない。
多分、死ぬまで働いても、親の地位には辿り着けないだろうし(肩書きは同じ社長だが)、
収入も親の半分行けばいいんだろうな、と最近思う。
根性が違う。昭和一桁世代は滅茶苦茶強い。
698おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 05:01:11 ID:7Cz0aBCl
育った過程の事実を話しても嫌味を言われたりする。
妬まれるので事実なのに隠してしまう。
699おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 05:21:05 ID:LDd13+do
>>698
学生さんかな?
「何でも正直に話すのがいいこと」なんてのは大嘘、社会ではまったく
通用しませんので、世間の標準的な生活をよく観察して、適度に
話を合わせられる様になっておくべし。
それでも時々ボロが出てしまうけれど、普段からの態度が良ければ
強烈に妬んでくるようなのは元々そういう性格の人だけ。
700尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2007/01/14(日) 05:34:31 ID:BOS4E/f4
>>698
ぁたしもリアルでゎぃゎなぃょ!冗談でゆうき、お金もちだもーーんとかぎゃぐ感覚で言うけど
本気で絶対言わない・・・ひどい目にあったもん(" ̄凹 ̄)┌┛
701おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 06:30:17 ID:M+ffUw5W
コテニートウザー
702おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 12:18:49 ID:zyolXQgb
相手は深い意味はなく、言った感想なのに
妬みにとってしまうって事は無いのですか?被害妄想といいますか。
もちろん過去に嫌な思いをした事があるからだとは思いますが。
703おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 12:38:45 ID:A4qDr5up
兄は免許証がみつかったという連絡で交番へ取りに行った。
いなかでは名士の家だったけど、拾った人が何度も
お宅は金持ちだねえと金銭を欲しがる様子だったとか。
704おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 13:54:29 ID:5jmNa4rZ
遠い親戚の遺産が相続人がいないので親に転がり込んできた。
別に普通のサラリーマン家庭なんだが…


年収10年分って('A`)
金持ちっているんだなぁ。
705おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 14:00:22 ID:5jmNa4rZ
あ、サラリーマン家庭なのは俺んちです
706おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 14:10:24 ID:eTMCpUac
実家は、ほどほどに金持ちの家です。
ほどほどなので、資産数億、郊外に300坪の家、
外車が数台、海外旅行頻繁、これくらいの贅沢です。
一家全員がブランドや、セレブのパーティーとか、
そういうのにはまったく無縁に過しています。

自分の家はお金があります!を
アピールすることは恥ずかしいと教えられ、
友人が実家に遊びに来て初めて
「あれ?もしかして金持ちだった?」と聞かれるほど
普段から質素で地味な人間です。多分・・・

最近、友人が、玉の輿に近い感じで裕福な人と結婚しましたが、
「ブランド買い放題」「家自慢」「夫の年収自慢」
「選ばれた人だけが参加できるパーティ」
そういった話ばかりしてきます。

もしかして張り合ってるのかな?と思う反面、
張り合うつもりもないけれど、なんだか悲しい気持ちにもなり
非常に憂鬱な友人関係になってしまいました。
707おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 14:47:36 ID:PoNyoYXP
>706
似たような人もいるんだな〜。私の友達もそうだった。張り合われても困惑するしかなくて、
曖昧に笑って誤魔化したけど、会うたびに「夫の年収が○千万だから〜」を連発されて、
仕事を続けて独立した私を見下すような発言ばかりになった。
(※例→旦那さんの給料だけじゃやっていけないのー?
でもお金持ちのおうちなんだから、親に援助頼めばいいじゃん?)

当時、彼女は新婚だったので、「落ち着いたら元に戻るかも」と、淡い期待を抱いて、
暫くは付き合いを続けていたけど、二年目ぐらいで、心底、彼女とはもう駄目だと感じてFO。

張り合うアイテムが「配偶者の収入」ってことが、一番、悲しかったよ。
昔は勉強とか仕事とか、いい意味で友達でありライバルだったのに。
708おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 15:26:56 ID:A4qDr5up
金は魔物ですね、友情さえ壊す。あっていいのか、ないほうがいいのか。
709おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 16:17:46 ID:/xM7mOrE
大学の友人の家に遊びに行った。
マンションの最上階に1人で住んでやがるのな。
んで、そのマンションの名称ってよく考えたら友人の名前の1文字を英語にした
ものだった。
おまけに、付近には同名のマンションが四号館まであるんだよ。
それに、駅付近に見かけたマンションは、そいつの兄貴の名前を冠してるような
気がする。(この辺は聞くのが怖くて、確かめなかった)
マンションから徒歩5分の実家には「ねぇや」と「執事」もいるらしい…。
710おさかなくわえた名無しさん :2007/01/14(日) 20:34:34 ID:qFSjvOVv
>709
あなたのレスからすると、その友人の裕福さをすごく不快に思ってるって
ことがよくわかるよ。
つまり、「いままで俺と同じ経済レベルの奴だと思ってのに、ある日意外に
自分よりずっと金持ちだったことがわかって、(なぜか)許せない。無性に
腹が立つ」みたいな感じ?w
こういう人が不意に大金を得たりすると、>>706>>707に書いてあるような
おかしな人・恥ずかしい人になるんだろうな。
711おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 21:43:52 ID:5kaVpMEZ
執事はわかるけどねぇやの仕事がなんだか分からない。
712おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 21:54:54 ID:BaVq6R+c
ねぇやって何?乳母の事?メイドの事?

713おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 23:54:43 ID:mqJ9iJcA
>>708
金って言うかその人(特に女)の本性が出るんじゃないかな?

俺の住んでる田舎は、競争するつもりもないのに見栄はりが多くて醜いよ
クルマや用品ならまだしも、トラクターなんてシェアすりゃいいじゃないか思うもの
農機具屋の思う壺だな。
714おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 03:33:50 ID:RoghLs03
>>708
>>707だけど、本当に人による。
一番、仲の良かった友達だったから、変わってしまったことはショックだったけど、
そうじゃない人も沢山いたし、私の周囲の場合、あんまり生家の経済状況は影響してないように感じた。
715おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 10:16:36 ID:/zT7TQEJ
小学校の頃のほどほど金持ちは中学になったらみんな私立に行ってしまいました。
716おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 17:00:55 ID:bVt2LaYG
>>710
君の頭のつくりを本気で心配してしまう。
717おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 19:02:12 ID:O0obxjSt
家が金持ちだけど在日朝鮮人の場合と、
家は普通だけど日本人の場合、どっちがいいですか?

私は金持ちで日本人の場合になるんですが・・・
718おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 19:12:44 ID:BbNwvFRZ
>>710
一回死んどく?
>>717
知らねーよ!カス
719おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 19:14:24 ID:ArQzWpg0
ほどほどでも金持ちにとって韓国とか在日とかどうでもいい話
>>717は偽物か、金持ちでも家族友人に恵まれてない人
720おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 19:23:58 ID:W8IpcIiG
>>719
育つ場所で人柄は大きく変わるからそうとも言えない。
721おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 19:35:39 ID:O0obxjSt
>>719
孫正義みてみ、あれ帰化したチョン

うちはあんなに金持ちじゃないけど、孫は朝鮮人である事実は消せないから羨ましくないです

日本人の血統は大切ですよ、金持ちになればなるほどね
在日の血なんて入ったら、一族の恥さらしと殺されてしまうかも
722おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 20:05:34 ID:ArQzWpg0
なんでそんな必死なんだ(゚∀゚)
人生うまくいってなくて自分に自信が持てないから、
アイデンティティが日本人なんじゃないかな
家柄もいい金持ちならもっと優雅に振舞えって
成功者を妬むなってしつけはなかったの?
723おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 20:38:14 ID:W8IpcIiG
>>722
君が世間を知らないだけさ。
724おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 21:24:53 ID:ArQzWpg0
ここは一応金持ちスレ、世間なんてww
世間を知ってる>>723は2行以上書けないの?
725おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 22:20:41 ID:O+2m4Yrz
今おもうと可笑しいんだけど、都内学生時代ワンルーム
で中流生活と思っていた。
社会人になって2DKアパートの生活も中流、
一軒家買ってもそうだった。
リゾマン買って、投資用マンションを人に貸してるが中流クラスと思っている。
それ以前の生活が全部下流クラスだったと分かった。
上流ははるか彼方にあるもの。
726おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 22:36:12 ID:O0obxjSt
私は大学の近くに分譲を買ってもらったけど、これってたいしたことだとは思えません
727709:2007/01/15(月) 23:17:59 ID:5c7WpZlR
>>710
すごく不快に思ってるって、なんで?
「住んでやがる」なんて書き方をしたのが良くなかったかもしれないが、
別に腹が立つようなことは何もない。
ちょっと呆れたけどw

ちなみにマンションは4号館で打ち止めではないらしい。
あと、「ねぇや」は常時結構入れ替わっているようで、基本的に常時2人置いて別々の役割だったそうだ。
ベビーシッター兼遊び相手とか、住み込みの家庭教師代わり(ちゃんとした家庭教師は別にいたとか…)、
あとは本当にメイドとか。家事を手伝いながら専門学校に通ってた人もいるそうで。
お兄さんの筆下ろしの相手もそんな「ねぇや」の1人だったはずだ、とかw

728おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 00:14:47 ID:qlOINU0z
介護施設とスーパーの駐車場に土地貸りてもらってるが
もし貸したい土地に隣接した空き地があるなら、不動産屋から話が来てもすぐに話に乗るな
大体、その周囲の家にも話しを持ちかけているから
先にインフラ等を整えてもらってから、こちらが後だし条件出す方が有利になる
729おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 04:03:29 ID:DGc+ADSQ
>>728
田舎に土地持っているんですねw
730おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 04:24:55 ID:TilUqnOj
友人が自分のことを
「あの子んちは金持ちだから海外旅行とか行けるんだよ〜」
とサークルの後輩らに言っていて
なんとなくいい気分じゃなかった。
うちの親は開業医(小さい)で
寧ろその子の方が田舎の土地持ちで資産あるだろ、
海外旅行なんてお金の使い道の問題だし と思った。

医者の子供は気楽じゃないし
この間のバラバラ事件も胸が痛かった。
731おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 05:43:55 ID:DGc+ADSQ
地主の娘は気楽ですよ〜
私みたいにw
732おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 06:43:12 ID:tmu7GvVG
あほ、相続したらたいへんだぞ
733おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 11:29:11 ID:LogV/Cgm
>731 >>732の言うとうり
相続税対策に後継者名義の法人や紙会社なんかを作るべき。
土地や有資産をあらゆる形で分散しておかないと親がいなくなってから
泣きを見るよ
734おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 13:59:06 ID:DGc+ADSQ
>>733
できてますよ
両親が死んでも、うちは何も持っていかれないんです
祖父が死んだ時は持っていかれましたが
735おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 18:29:51 ID:r2AuJtTr
うちも相続税を考えると鬱だ
こないだ母屋に行ったら机の上に知らない土地の測量図が2枚置いてあった。
そろそろまとめて教えてくれませんか父上…
736おさかなくわえた名無しさん:2007/01/20(土) 22:11:22 ID:bGdFNr7R
ほどほど金持ちってやっぱ1年働かなくても大丈夫なレベルだよね?
737おさかなくわえた名無しさん:2007/01/20(土) 22:14:08 ID:WKoLbTkE
いいえ30年位とみる。自分の代までです。
738おさかなくわえた名無しさん:2007/01/23(火) 13:54:34 ID:3gGrBIBm
相続対策・・・・ハァ

がんばってくれ とーちゃん。
739おさかなくわえた名無しさん:2007/01/24(水) 05:13:40 ID:COa0Den5
4年間こっそり好きだった先輩が、TV局内定。
するとそれまで先輩に見向きもしていなかった周りが
いきなりアタックしだして、そんな流れに乗れずうやむやのまま、
自分の気持ちを伝えられず終わってしまいそうな今日この頃。

今アタックすると、金目当てと思われそうで嫌。悲しい。

実家がほどほどのお金持ちで、生活レベルが下がるのが嫌だから、
安易に結婚したくないと思うのだけど、
でもお金目当てで人を選びたくない、と思ってしまう偽善ぽいとこもあり
なんだか消化不良な毎日です。
740おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 18:38:43 ID:s6tSjxhi
>>740金目当ての本性ありあり、虚栄心が強そう。実は
あんたが金もっているわけじゃないって事。
741おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 18:40:46 ID:s6tSjxhi
>>740>>739に訂正
742おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 19:15:02 ID:/dkgDlNE
>>740が金目当て虚栄心が強くて貧乏だったまで読んだ
743おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 03:57:37 ID:3yS3GNge
お金持ちの皆さんはおでんとか丼モノを食べたりしないのですか?
744おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 18:30:45 ID:WaYjaNpB
私は、3食の食事は残さず食べるように躾けられました。
丼ものも大好きです。
間食は残しても構わず、残さないといけないものもあるので。
745おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 01:31:29 ID:vxokDgQt
>>739
友人に
「愛のある貧乏人と、金のある浮気性の男。どっちを取る?」
と、聞かれて
「金のあるほう。生活レベル落としたくない・・・」
って言ってしまった私も微妙な奴かも。

ブランドとかは興味ないけど、
夕飯の食材とか、そういうのにいちいちお金を気にするような
生活は嫌だな。
746おさかなくわえた名無しさん
梅宮アンナが羽賀さんとの結婚無理だったのなんとなく思い出した。