スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問152

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
【必読】★このスレ使用にあたってのお願い★【必読】
  まずは自分で検索する。携帯からでも検索できる。
【辞書】goo辞典 http://dictionary.goo.ne.jp/
【ネット検索】google http://www.google.co.jp/
【2ch用語辞典】2典Plus http://www.media-k.co.jp/jiten/
・ 各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。
・ 漢字の読みがわからない場合は(Win)
 読めない漢字をメモ帳にコピペ→反転させて右クリックの再変換で読みが出ます。

●体調や病気の事、パソコンの事、携帯電話の事、恋の悩み、賃貸住居の事、
  結婚式に関するあれこれ、テレビの話、賞味期限、曲のタイトル及び歌詞、
  ・・・は、該当する板でどうぞ。
●ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
  役所やガス会社等に聞いてください。
●地方の話題はまちBBSへ http://www.machibbs.com/

よくある質問は>>2-5あたり。

前スレ:スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問151
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1152332717/
2おさかなくわえた名無しさん:2006/07/18(火) 22:05:54 ID:6R/ZPAuI
■池沼→知障→知的障害者

■出なくなったボールペンの復活法
1.昔の体温計みたいに輪ゴムとか、ひもとかを替え芯にまきつけて
  ぐるぐる、きゅるきゅるまわしてみる。
2 溶けない程度に、ボールペンの先っぽをライターの火で暖める。熱めのお湯でも。
3.軸の途中に詰め物(?)がない物なら、分解して軸だけ出して お尻の方から吹く。
4.ティッシュなど、表面がざらざらしたところに書いてみる。

■トイレが詰まって流れない
1.手を突っ込んで取り除く。
2.スーパーや金物屋さんなどでスッポンを買ってきてスッポンスッポンする。
http://www2.i-mate.co.jp/various_space/toilet_advice_02.html

■ドアチャイムのボタンに謎の目印が!
1.訪問販売の営業マンが勝手に付けていく目印
2.空き巣が下見して勝手に付けていく目印
  なので、見つけたらすぐに消すべし。
マークの意味の一例(営業マンの場合)
☆ チェーンなしでドアを開ける
◎ チェーンつきでドアを開ける
○ ドアを開けずに対応する
M 男の住人 G 女の住人
 ̄上線(オーバーライン)午前に家にいる事が多い
_下線(アンダーライン)午後に家にいる事が多い
3おさかなくわえた名無しさん:2006/07/18(火) 22:06:24 ID:6R/ZPAuI
■コップやボウルがはまって抜けなくなりました。
・外側だけお湯につける
・境目に息を吹きかける
・逆さにして振ったり、右手に持って左手で右手首を(下から)叩いてトントンする。
・電子レンジに逆さにして入れ、チンする。(レンジ対応食器の場合)
・境目にテレカやハイカを突っ込む。

■間違ってクリックしたらなんか変なメールが来た、使った覚えのない支払い請求のメールが来る
 無視して大丈夫。間違っても自分からコンタクトを取らない事。
 「解約手続きをして下さい」等も無視。
 サイトのアクセスやメールくらいでは個人情報は調べられません。
 どうしても不安ならここで聞くより、消費生活センター・国民生活センター
 警察などへ相談を。

■銀行・郵貯のATMや口座関連の質問は散々既出につき、
 住民はささくれだってます。質問される際は覚悟を持ってどうぞ。
 あと子供は親の許可得てから。
 振り込みは実際行って画面通りにやればできるから、まず行ってみるように。

■プレゼント・贈答品など何を贈るのがいいかについての質問は、
個人情報に触れない程度の相手の特徴&関係、そして予算を書くと答えやすいです。
4おさかなくわえた名無しさん:2006/07/18(火) 23:07:22 ID:Ie5KP/CW
>>1
乙です
5おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 00:05:03 ID:/KvtmwRD
引越しするんですが
完成したガンプラはどうやって運び出したらBEST?
6おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 00:17:21 ID:s/cUQx7t
>>5
プラゴミの袋に入れてゴミの日に出す。
7おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 00:23:13 ID:ktPwvMkN
今度東京に行く時に、職場にお土産を買おうと思うのですが
東京駅構内で買える人形焼やごまたまごなどは以前買っていったり
他の人もよく買ってたりして、買っていくものに迷ってしまいます
何がなんでも東京土産っぽく、めずらしいものを
というわけではないのですが、何か職場で配るお土産によさそうなお菓子を教えてください。
・1〜2箱買って2〜30人に配れるもの(2000円位までで)
・できれば東京・新宿の駅近くで買える。山手線内ならOK
・夜行バスで帰るので常温で大丈夫なもの
…だと嬉しいです


8おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 00:32:12 ID:s/cUQx7t
>>7
東京ばななとかでいいんじゃね?
別に土産なんてたいして期待されてるモンじゃなし、
突飛なモノより定番のモノの方がお互い楽だし。
9おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 00:42:17 ID:z8HTGMVc
>>5
丸めたビニール袋を緩衝材にして箱に入れて運ぶ
10おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 01:28:06 ID:z3g4p98S
>>7
つうまい棒もんじゃ味
11おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 01:39:36 ID:QdomlPo1
>>7
デパートの地下にいけばおいしい物が沢山有る。どこの店でも大丈夫
競争が激しい世界だから一定のレベルはあるはず、
ぐるっとまわって、地元では見かけないようなお菓子を買えば?
12おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 01:50:41 ID:Lv1fHNQN
23年間生きてきて、りんごの蜜というものの存在を初めて知りました。
りんごの蜜って言葉は常識ですか?
13おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 01:53:12 ID:ukxZOkvF
>>12
常識
14おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 01:54:09 ID:Lv1fHNQN
>>13
20歳前後の人間が何パーセントぐらいしってると思われます?
15おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 01:56:08 ID:NBSA5tbp
>>14
自分の周りの人間はみんな知ってた
16おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 01:59:49 ID:9pCD29C9
普通に常識だと思う
17おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 01:59:51 ID:qEZ/hxoY
おいしいりんごには必ず入ってるよなぁ、蜜。
とりあえず 自分の周りの人間もみんな知ってた。
18おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 01:59:54 ID:EBbUy6Ea
>7
東京駅の八重洲口がわに大丸がくっついてるよ。
地下にはいかにもみやげっぽい(それこそ東京ばなな)ものからハイカラセレブお菓子まである。
便利。
19おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 02:08:18 ID:QdomlPo1
>>12
「蜜入りリンゴ」として売っている
わざわざ半分に切って蜜入りの証拠を見せながら売ってることも有る
北斗、ふじ、は蜜入りが多い。
王林、つがるは蜜入りが少ない
どうして知らなかったのか不思議
20おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 02:09:35 ID:7oIyEeIm
>>12
ほんとにきいてんじゃねーよw
俺の圧倒的勝利だなw
21おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 02:15:32 ID:HQDG8O12
(~_~;)
22おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 02:30:27 ID:QdomlPo1
>>20
あなたは>>12の友達?
23おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 02:34:47 ID:6ej52C3e
>>12の罰ゲームはなに?
24おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 02:53:42 ID:7oIyEeIm
>>22,23
メッセしてて妙なところで口論になりまして
「りんごの蜜が常識なんて認めない、おまえアンケート取れ」
って言われたけど「常識だと思ってるしそんなのどうでもいい」って答えたら
彼はここで聞いた模様です。

罰ゲームは今回は決めておりません。
以前は「鷹の爪は常識か?」「焼き鳥はタレと塩どっちが一般的か?」
で口論になりました・・・。
25おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 02:55:19 ID:NBSA5tbp
何でもいいけど、12は答えた人にお礼もなんもなしに
消えてるんだね。
26おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 02:59:02 ID:P2jovMWL
きっと寝ちゃったんじゃないの
27おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 03:01:46 ID:7oIyEeIm
俺もそれは注意したのですが・・・
レスアンカーをいちいちつけるのが面倒臭いそうです。
まとめてお礼言えばいいじゃんって言ったら代わりに言っといてと言われました。
あと予想が外れたのと俺に煽られたのとで不快になったみたいです。

12の質問に答えてくださった方々、どうもありがとうございました。
28おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 03:03:15 ID:/KvtmwRD
>9
一応、バラして箱詰めしようっと。
ありがと!!
297:2006/07/19(水) 03:03:55 ID:VpSYLepJ
>8・10・11・18
レスありがとうです
他の人からちょっと珍しかったり美味しいものもらうと嬉しかったので、
いいのがあればなー、と思い聞いてみました
お土産売り場ばかり見ていたので次はデパートの地下行ってみます
30おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 07:49:18 ID:ogJlFmvE
>>7
翌日くらいならば、満願堂の芋きんつばオススメ(1コ100円くらい)。
本当は舟和の芋羊羹がイチオシなのだが今の季節は持ちが問題。
31おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 10:42:23 ID:er4HvXQb
>>7
東京駅限定の中村屋の月餅がわたしは好き。

先日このスレで相談しましたがその後またどうしていいかわからなくなったので
よろしくお願いします。
入手困難なイベントのチケットをいただいたので、このスレでいただいたアドバイスに従い
先日御礼としてお菓子とお金を包んで持っていっていただいた方の奥さんに渡したのですが、
今日その方から夫に連絡があり、お金は受け取れないから返しますと固辞されました。

どうしたらいいでしょうか。モノを贈るにしてもちょっと高額なのでまた相手に気をつかわせて
しまうのも申し訳ないし。
32おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 11:18:38 ID:2fsghA1D
2ちゃんで聞いた答えが正しいと思えるのって非常識だよな
33おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 11:22:15 ID:gkV/RzTO
>>31
まぁ、さらに続けてナニか贈っても今度は相手の負担になるだけだろうな。
3431:2006/07/19(水) 11:35:06 ID:er4HvXQb
>>32
お金を包むことに関して相談したわけではないですよ。

>>33
ですよね。あああどうしよう。
35おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 11:41:19 ID:1/nwTOnc
金箔を振りかけた料理を贈るとか
36おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 11:45:37 ID:XZfCWY1s
>>31 しっかり礼状でも書いておけ。
37おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 12:52:21 ID:9Mg/TpA5
相談に乗ってください。
毎日シャンプーしてるんですが頭皮がかゆく卵のようなフケのようなものがあります。
かさぶたのようにくっついてます。抜け毛の先についてることもあり人に見られるのが恥ずかしいです。
シラミとかなのかと思いましたがそうではなさそうです。同じような方いませんか?コレは油!?
38おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 12:58:50 ID:yAWp/5Lm
>>37
皮膚科池。シャンプーや整髪量に対するアレルギーの場合と、
洗い足りない場合とで対処法は正反対。
シラミ見たことないからよけい、話聞いただけではシラミのように思えてしまう。
39おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 13:05:30 ID:0+SbnxjD
>>24
あ〜、こないだ「焼き鳥はタレと塩どっちが一般的か?」 って質問もしてたね。
その時も聞いておいてお礼もなんもなしだった。
40おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 13:07:17 ID:9pCD29C9
>>27
口論以前に、そいつの人格に問題あり。
41おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 13:32:51 ID:u0+75Mt0
>>37
シラミならスミスリンパウダーで洗髪
薬局、薬店のおじさんなんかがシラミかどうか詳しかったりするよ
違っていても何か他の物買って教えてもらうといい
42おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 13:35:16 ID:XLIWFBxl
>>37
毛ジラミだとして、家族や同居人がいたら一緒に撲滅しないとダメだよ。
43おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 13:48:50 ID:uXWAw42R
毛じらみは頭にはつかないから
44おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 13:55:18 ID:XLIWFBxl
頭髪は頭ジラミだ、すまそ。
45おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 14:05:00 ID:GQLCZw7S
>>31
最中の下に…
46おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 14:08:36 ID:eVpfUXGq
クレイジーキャッツのメンバーで亡くなっているのはハナ肇と安田伸だけですか?
47おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 14:11:14 ID:gkV/RzTO
>>46
石橋エータロー氏も亡くなってるぽ。
48おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 14:53:05 ID:hY7EzK2q
>37
同じか分からないけどなったことあるよ。
日焼け後みたいな大きいフケが目立ってすごい恥ずかしかった。
私の場合はシャンプーの特定成分、肌の乾燥、体調不良が重なるとなる。
卵みたいなのは古い毛根か脂肪じゃないかな。
素人判断せずに皮膚科へ。
49雨で仕事が休みな配管工:2006/07/19(水) 15:54:00 ID:7x5nm3v3
テンプレにあるトイレの詰まりは
長時間行わないで下さい

5分〜10分続けただけでも
水分とトイレットペーパーが分離?し
排水管がまるでワインのコルクのように
詰まってしまう事があるからです

2,3回動かしてみる 少し時間を置いて
また2、3回動かすといった動作を繰り返し
水面の高さや色に変化が無かったら
お住まいの水道局へ連絡して
指定工事店を紹介してもらって下さい

CM等で見たからと有名な所へ
頼むと高い上に例え直らなくても
出張料その他費用を取られますので


50おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 16:19:25 ID:JvRu0r9x
>>49
職人さん!乙であります!
51おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 19:51:55 ID:Nkhp3llT
民○党から、「サポーターにご登録ありがとうございます」という
ハガキが私と夫あてに届きました。
しかし私も夫もそんなの登録した記憶がありません。
こんないたずら流行ってたりします?
民○党に連絡したって、削除はしてくれるでしょうが、
犯人追及なんかしてくれませんよね・・・
52おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 19:56:20 ID:005O8DUY
>>51
それ、たぶん犯人は親か親戚。
53おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 19:58:03 ID:Nkhp3llT
>>52
いや、私も夫も、親親戚は自○党と関係あるので、
それはちょっとありえないと思います。
54おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 19:59:41 ID:1r0gP7VG
>>53 コレ↓?
http://www.eda-jp.com/supporter.html

だったらもう入金済って事だよね・・・・
どちらにせよ、自分以外の名前を騙るのはOUTだね。
55おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 20:17:28 ID:y4kk0fdv
現在無職♀33です
横浜に引っ越してから職探ししたいのです。
一か月だけ住むのに一番安いのは、どんな物件でしょうか職決めたら通勤便利なとこ引っ越すので。
レオパレスは家賃の他に五万ほどの手数料だか払わないといけないみたいだし
ドミトリーは学生だらけだろうし
ウィークリーマンションは高い
ぶっちゃけ、一番安いのってどんなのでしょう?誰か教えて
56おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 20:41:32 ID:d83FaIzV
ヒント: 公園 ブルーシート
57おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 22:10:22 ID:NBSA5tbp
ちゃんとした住所が決まらないと就職が難しくて、
就職が決まらないと住所を決めるのが難しい矛盾。

割高でもウィークリーマンションが一番無難では?
58おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 22:21:15 ID:y4kk0fdv
℃モス
ですねー矛盾してる
59おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 22:23:53 ID:i7yoRxjV
ネカフェでいいんじゃね
60おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 22:31:15 ID:p6ynopbW
天気番組やニュースで大雨の話題のとき、予報じゃなくて既に降った量について
「多いところでは300ミリの雨量で・・・」などとよく聞くけど
それって何時間の間に?降り始めからその番組が始まるまでに?
61おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 22:33:52 ID:8ndg3niU
>>60
ちゃんと聞いていればまず例外なく「降り始めからの雨量が」という前置きがついてると思う。
62おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 22:35:32 ID:8ndg3niU
>>53
労働組合のある職場に勤めてればまず間違いなくそこからだよ。
63おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 22:59:46 ID:WF5iYhdg
>>49
テンプレのトイレのつまりって、手を突っ込む方?キュッポンの方?
64おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 23:26:27 ID:J6bNj9TV
羽田空港でハロッズのバッグを買った覚えがあるのですが
場所というか、店名が思い出せません。
誰か教えてください。
65おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 23:33:51 ID:er4HvXQb
ハロッズ売ってるのは三越だと思うんだが。
66おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 23:42:21 ID:J6bNj9TV
>>65

あぁ 三越だったのか。
空港店は撤退したんですね。
どうもありがとうございました。
67おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 00:47:51 ID:rXzrmUBb
上司あてメールに「了解いたしました」と書いたら
「『了解』は目上の人に使う言葉ではない」と言われました。
本当ですか?
この上司はフォントの種類が勝手に変わることを「文字化け」と言うようなアホなんで
いまいち信用ならないのですが。
68おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 00:51:29 ID:+6nlxEVE
旅館の中居さんにチップあげたいんですが
いくら位が相場なんでしょうか?
69おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 00:51:50 ID:6cgSe0US
ガッチャマンだって、上から指令を受けた時に、
「ラジャー(了解)!」て言うジャマイカ。
70おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 00:52:36 ID:EOdJgwNg
>>67
「了解」はえらそうに聞こえる
「かしこまりました」じゃないかな
71おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 00:58:36 ID:a+G8MiXs
67>70
おお、たしかに!納得しました!
かしこまりました!
72おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 01:44:22 ID:YocG/y/d
>>68
何か粗相をして宿に迷惑をかけたとか、面倒なことを頼んだのでもない限り必要ないかとは思うが。
宿泊料でも相場(宿泊料の10%程度)は変わってくるらしいが
ネットで見た限りじゃ、2000円から5000円程度らしい。3000円前後が一番多かったかな。

参考に。 ttp://www.tour.ne.jp/question/answer_19.html
73おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 01:50:55 ID:+6nlxEVE
>>72
詳しくありがとうございました
2000円に決めました
本当にありがとうございます
74sage:2006/07/20(木) 02:07:30 ID:OBncld/9
妊婦(3ヶ月弱)の同僚が病院に行くので、1ヵ月後の休みを変わってと頼まれたのですが。
1ヶ月も前に病院に行く日って決まるものですか?

お前その日休みたかっただけと違うのかと。
75おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 02:13:27 ID:AVlhvtje
>>74
定期検診だから予約入れてるよ。
76おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 02:15:42 ID:sRAxqKja
曜日ごとに医者が違う病院で必ずその曜日に…とかもあったりする
77おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 02:43:41 ID:OBncld/9
>75、76
レスありがとう。

しかし予約入れるなら自分の休みに入れないものだろうか。
1ヶ月前に他人の予定変えるつもりで予約するの?
医者が違うとか、そういう事情の説明もせずごめんの一言も無く、
病院の日なので変わって〜っとしれっと言われて…
さっさと早退するし大変かもしれないが配慮のなさが引っ掛かった。
78おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 03:04:36 ID:OOk/GmuE
なんつーか、相手が詳細に理由を言ってもOBncld/9は
疑って文句言う気がする
79おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 03:06:35 ID:B1+pSAz5
1ヶ月程度先の予約がおかしいことだと思えるのが凄いな。
80おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 03:14:07 ID:OBCAq/br
その日代われない〜ってしれっと言えばいい

そこまでこだわるのって
その日になんか嫌な行事でもあるの?
81おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 03:26:11 ID:OBncld/9
>78
迷惑を掛けられているので文句も言いたくなる。前々から休み癖があるうえ妊娠を盾に好き放題。

>79
急な予定変更ならともかく1ヶ月前の予約でその日で無ければならないような理由がわからん。
82おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 03:27:44 ID:uiLQPVlK
後だしキタコレw
83おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 03:29:55 ID:SNiOxlUi
産科の現状とか最近はよくニュースでもやってるけどねぇ。
検診とはいえそんな好きに日にちを選べるような状況でもない。
84おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 03:37:33 ID:57kE1o18
ダイエットしてて、近頃停滞期だったんだけど
少し風邪を引いたら、ここ2日だけでも体重が1kgも落ちた。
風邪って、すごくカロリーを消費してるんでしょうか…
85おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 03:38:30 ID:OBncld/9
>80
そうですね〜
次回はしれっと言ってやろう。
そのとおりで嫌な行事があります。今年は免れると思ったのだが。

何か彼女の態度には「赤ちゃんが乗っています」ステッカーに遭遇したようなもどかしさがあります。
だから何?という。もっと説明しろ。
86おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 03:45:21 ID:G/aV3Fk5
>>85
説明しろと言うけども、自分から聞いたらいいことなんじゃないの?
嫌いな同僚のこと、相手から説明されたらされたで
断れないような頼み方して卑怯だ、とか言いそう。
87おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 03:52:34 ID:OBncld/9
>82
半角キタコレ
>83
ニュースはわかるがな〜 ピンポイントその日じゃないとダメなんです!そりゃー仕方ねーな
>84
熱出してエネルギー放出してるし消費するんじゃないかな〜
>86
頼むなら先に筋を通してくれよ 
88おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 03:59:11 ID:e20BL8f2
うっかりこんなのに頼んじまった相手が気の毒だな。
89おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 04:06:24 ID:OBncld/9
こんな時間にこんな実の無い一言を回線を切断しIDを変えレスしなければないらない88が気の毒でならない。
90おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 04:07:33 ID:G/aV3Fk5
>>89
絶対言うと思った。
気に食わないレスは自作自演w
91おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 05:19:19 ID:8dpm1IQ0
本人に言いたいこと言えない。
ネット弁慶って奴ですか?w
スルーするつもりが、あまりの気持ち悪さに思わず釣られてしまった
92おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 05:27:53 ID:nZpG3aGb
あぼ〜ん推奨 ID:OBncld/9
93おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 06:02:31 ID:CyMDPFPU
早朝から負け犬が吠えてると聞いてきましたよ〜〜〜〜〜〜〜www

>ID:OBncld/9
猜疑心が強い上に無知で非常識じゃ、行き遅れ街道まっしぐら。
94おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 07:31:07 ID:w5vCoEYh
「創設」と「設立」と「創立」の違いを教えてください。辞書を見るとどれも
似たような説明になっています。

たとえば、「新しい会社を○○する」の場合はどれが適切なのでしょうか?
95おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 07:33:48 ID:52NnviJ2
>>94
同じような漢字を組み合わせて作った複数の単語は、どれも同じような意味で使うよ。

「新しい会社を設立する」
この企業の創立者○○氏
創設○周年
96おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 07:37:55 ID:GILtxGr8
特に違いはない。
どれをつかってもOK。
9794:2006/07/20(木) 07:58:12 ID:w5vCoEYh
なるほど。ありがとうございました
98おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 08:41:39 ID:hWw8ZY2D
クオカードってお釣り貰えるんでしょうか?
例えば500円分のカードで100円のジュースを買ったら400円お釣りが返ってくるのですか?
緊急です ご存じの方教えてください。
99おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 08:48:32 ID:sVPeN8ZR
んなわけねーだろ
残り400円の残高が残るだけで現金は出ない
100おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 08:49:59 ID:hWw8ZY2D
そうですか。わかりました。
ありがとうございました
101おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 10:16:40 ID:IjVuyrXK
病院の予約なんて継続的にかかってれば、1ヶ月も2ヶ月も前に
時間指定されるのが当然。
しかも曜日はもちろん医者の側が指定してくる。
内科とかなら1週前後させることはできるかもしれないけど、
(他の曜日に変えてもらうことはかなり難しい)
産科でそれは間違い無く無理。
これって常識だから、知らないと恥ずかしいよ>>OBncld/9
102おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 10:31:12 ID:bh1s352E
>>101
一言言いたいのはわかるけど、そんな話はとっくに終わってるよ。
103おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 10:41:01 ID:IjVuyrXK
>>102
ごめん。専ブラが>>90くらいまでしか表示してくれてなかった。
104おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 10:47:56 ID:w5vCoEYh
いつも液体洗剤を使っているのですが、粉石鹸をたくさん頂いてしまい
ました。

この粉石鹸を液体洗剤の容器に入れてあらかじめ水で溶いておいて、
液体洗剤のように使うことはできませんか?
105おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 11:07:49 ID:Sh9HKhq7
>>104 ちゃんと溶解しないと思うし変質もイヤでしょ?
空きペットボトルにでも入れて粉石鹸を振り出せるように細工して使えば?
106おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 11:15:18 ID:9ZsceSgg
>>104
粉石けんなのか、粉末洗剤なのかでも大きく違うと思うんだけど、
どっちにしても水に溶かして放置することで、変質しそうで怖いなあ。

粉末洗剤の溶け残り(白いシミが付く)を心配しているんなら、今の季節は心配ないよー
水でも20℃位あるから、余裕で溶け切る。
107おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 11:16:13 ID:w5vCoEYh
>>105
やっぱり先に溶かしておくと変質しちゃいますか?

うちの洗濯機、洗剤投入口に粉石鹸と少量の水を入れてから
スイッチオンすると、自動的によく溶かしてから洗濯槽に注入して
くれるんですが、その投入口に入れるのが結構面倒で、周りに粉も
飛び散っちゃうんです。

液体石鹸ならそのまま洗濯槽に入れられるから良かったんですけど。

なんとか方法を考えてみます。ありがとうございました。
108おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 11:17:06 ID:w5vCoEYh
>>106
粉末洗剤です。

そうなんです。前に粉末洗剤を使っていたときに、どうしても溶け残りが
出てしまうので、それがイヤで液体に変えたんです。

109おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 11:24:57 ID:M4ExF2D3
>>94
明確に使い分けされてはいないと思うが、
・設立…(株式会社など)法的な機関や施設を設置すること。
・創立、創設、創業…法的な機関や施設の前身を創ること。
という意味合いで使うことが多い。
110おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 11:53:50 ID:9ZsceSgg
>>108
そのまま洗濯槽に入れても夏の間ならちゃんと溶けるよ(お水がたまった辺りをねらって投入)
冬場は、そのつどバケツでお湯に溶かして投入する人もいるらしいけど。
家は、洗濯槽に直接入れた後、別蛇口のお湯直撃で溶かしてる。
111おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 12:17:29 ID:VraJHvqo
>>71
「了解いたしました」いいと思うけどな。
「かしこまりました」って、サービス業が客にとか、執事がお嬢様に言うような、へりくだりすぎだと思うんだけど。
112おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 12:23:28 ID:VraJHvqo
たとえ>>101のような事情があっても、
嫌な行事の日に代われとしれっと言われるのはやだよな>>85
相手の態度次第、自ら妊婦優遇主義の奴は最悪。
113おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 12:35:03 ID:XHAPkB1O
OBncld/9からやっと解放されたと思ってたのになんで今頃…
114おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 12:41:41 ID:VraJHvqo
だってそう思うのに変な叩き方されてるからさー。だから相手の態度次第だよ。
115おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 13:46:48 ID:FS+h+LQc
教えて下さい
自由研究で、日焼けの実験をしたいのですが
皮膚に近い、身近にある素材って何でしょうか?
116おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 14:01:14 ID:qxbnVswK
江戸時代生まれの人が絶滅したのはいつごろかなぁ?
117おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 14:06:06 ID:52NnviJ2
>>116
うちのひいおばあちゃんが、明治28年生まれで1998年に亡くなった。
なので、1970年代には絶滅してんじゃないのかな。
118おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 14:07:20 ID:UVeCqptN
>>116
日本では、1986(昭和61)年2月21日に死去した、
当時世界最高齢の泉重千代さんが最後に亡くなった江戸時代生まれの人
(氏は慶応元年生まれ)とされている。
119おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 14:16:15 ID:/Otbx5eL
>>115
紫外線で変質する素材、って意味ならビニールとかプラスチックとか。
「日焼け」についての研究なら、アレはホントに焼けてるんじゃなくてメラニン色素etcの
作用だから、代替素材は使えないので自分の躰を実験台にするしかないっぺや。
120おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 14:16:46 ID:qxbnVswK
>>117-118
ありがとう。
そんなに生きていたとは!
121おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 14:19:40 ID:FS+h+LQc
>>119
ありがとうございました。
122おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 14:21:33 ID:NbvnA9E1
>>115
「日焼け」自体は
「紫外線当たる→ダメージで赤くなる→メラニン蓄積で黒くなる」
の生体反応だから、動物実験でもしないと無理じゃないかなあ?

紫外線の研究なら紫外線測定カード?みたいなのがあるから、ぐぐってみたら?
あと「紫外線で焼けやすい素材は何か?」自体を実験するのはどうかと
今思いついたw


123http:// host-A002.kobunsha.com.2ch.net/:2006/07/20(木) 14:32:40 ID:szkjsTo+
guest guest
124おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 14:35:58 ID:1H3UZVuJ
>>123
ちょwこんなとこでなにやってんのwww
女性自身?JJ?
125おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 14:37:19 ID:CxTOIj+C
Domain Name.......... kobunsha.com
Creation Date........ 1996-08-21
Registration Date.... 2003-10-04
Expiry Date.......... 2009-08-20
Organisation Name.... Kobunsha co,ltd.
Organisation Address. 1-16-6,Otowa
Organisation Address.
Organisation Address. Bunkyo-ku
Organisation Address. 112-8011
Organisation Address. Tokyo-to
Organisation Address. JAPAN

Admin Name........... Kiyomitsu KOMIYAMA
Tech Name............ Nobuyuki TAKEYAMA
126おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 14:38:07 ID:QcnNJReW
>>123よりも、>>124にワロタ。あえて言わせてもらう!
お前は俺か?
127おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 14:59:42 ID:CvjPuM/V
(´・ω・)・・・・・
128253.230.accsnet.ne.jp:2006/07/20(木) 16:07:16 ID:nZpG3aGb
光文社なにやってんのwということで俺も節穴さんしてみる
129おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 17:58:34 ID:WuAcwAnJ
なんで腐女子はなんでもホモにしてしまうの?
なんで普通に結婚して子供もいる人をホモに設定するの?
それが愛情表現なの?
本人嫌がっててもホモ認定するの?
130おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 18:06:55 ID:UEL9GtPr
それって男がいつまで経っても

女子高生や団地妻

って言葉に
変な妄想を抱き続けるのに
似てるような

気がする・・・

131おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 18:07:44 ID:rxwX8nq3
あれは妄想だだ漏れな人たちなんだよ
あんまり触ってやるな
132おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 18:22:41 ID:0fMWUnuH
>>128
霞ヶ浦でマリンジェットする場所はどの辺か知ってますか?
133おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 18:36:25 ID:nZpG3aGb
いや悪いけどしらないです、というか霞ヶ浦なんてヘドロの湖だよ
きったねえ水に鯉ヘルペスもあるし、個人的にはあんなところで遊びたくはないなあ
134おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 18:40:24 ID:0fMWUnuH
>>133
なるほど。今度遊びに行こうと思ったけど、他の地域行くか
地元でおとなしくしますわ。 でもつくばは行ってみます。  サンキュ
135おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 19:59:16 ID:HPKqvq1h
5日前、ぎっくり腰になって寝たきり状態。
今やっと2足歩行が出来るようになった。
こういった場合は病院に行った方がいいのかなぁ?
ちなみにぎっくり腰は3度目。
ぎっくり腰って事だって、自己判断な訳で、
ぎっくり腰のようなもの。って感じ。
でも、病院行って病名知ってもどうしようもないかなと思うし、
ぎっくり腰のようなものを体験した人。
その後はどうしてますか?教えて下さい。
136おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 20:16:16 ID:+EBM0FlU
>104
亀だけど、粉末洗剤の溶け残りの付着を防ぐためのネットが売ってるよ。
ネットの中に洗剤入れてそのまま洗濯機に投入。
100均とかにもあるかも。
137おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 20:28:19 ID:tw5TOFLK
>>135
鉄は熱いうちに打て ですよ。
腰痛はくせになると面倒です。早いうちに病院にいってください。
診療科は整形外科が妥当かと。
138おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 20:55:44 ID:DT9W8fZq
>>135
そんなに何度もやってるなら、椎間板ヘルニアじゃない?
甘く見てると後々後悔する羽目になるから、はやいとこ整形で診断して
もらった方が良いと思います。
139おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 21:00:08 ID:QcnNJReW
>>135
椎間板ヘルニアも、もんたを見てるとすごい直り方するみたいだし、
普通の腰痛だと確認できればそれこそラッキー!
痛みが引いたら、腰痛体操して、4回目を予防スレ!
140おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 21:15:49 ID:OnP36ww2
>>139 もんたはヘルニアじゃないよ。
141おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 21:20:37 ID:QcnNJReW
>>140
ほんとだ!脊柱管狭窄症だたスマソ。
なんか、ほらあれだ、腰の痛いののすごいのだどっちにしても。
142おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 21:27:54 ID:ymLQyQaZ
>>135
まあ、なんだ、、ヘルニアとギックリは痛み方が違う。それを知ってる前提で言うが、
ギックリしてその後っつーのは、結局運動不足が原因だから体を少しずつでも日々動かせよ。
143135:2006/07/20(木) 21:50:08 ID:HPKqvq1h
お返事ありがとうございます。
そですね。とりあえず何かを知った方が良いですね。
明日病院行って来ます。
マジありがとー
144おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 22:59:10 ID:TwQJo0Qm
結婚を控えています。相手の仕事の都合で今遠距離になってます。
相手は今年中には引っ越してきてほしいと言ってますがうちの両親に1度顔を見せたきり挨拶をしていません。
うちは古い家なので結婚前に同棲は許してもらえないし結婚の話を進めないと相手の所へはいけません。
相手はそれが理解できないようです。お盆も帰省は疲れるのでしたくないそうです。
彼には結婚の意志はないのでしょうか。このままダラダラ歳をとるのは嫌です。
145おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 23:18:01 ID:M24Vx3lo
>>144 失礼ながら彼氏は他にも色々とルーズな所が多いのでは?
結婚を控えたあなたの両親にもまともに合わず、
あなたの立場も碌に理解しようとしない、
そんな身勝手な子供っぽい人と結婚しても幸せになれるとは思えません。
結婚生活で価値観の相違は致命的です。
もう一度、きちんと話し合って、それでも解り合えないならCOしかないでしょう。
146おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 23:21:04 ID:M4ExF2D3
>>144
もっと強い態度で彼に臨んではどう? 彼がそのまま煮え切らない態度なら、その
程度の男だったんだと思って、付き合いを考え直したほうがいいよ。結婚前から
そんな態度では、先が思い遣られるよ。結婚してもあなたが苦労することになる
んじゃないかな。
147おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 23:24:39 ID:cVtejnEx
ここ数日、家の電話(非携帯)のベルの鳴り方がおかしい・・・
普通にリリリリリーって鳴るのは出れるんだけど、
リリリー、リリリー、って短い間隔で鳴る時があって、受話器をとっても
うんともすんとも(無言電話じゃない、どこにもつながってない感じ)言わず、
間もなくプーと切れる。
受話器をとらなくても、そのリリリー、リリリーが3回くらい続くとプツッと切れる。
非通知拒否もしていない。
誰かがうちに用事があってかけてるかもしれないのに、全然つながらなかったら悪いし
大事な用だったら困る。
いったい何がどうなっているんだろう。
148おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 23:26:29 ID:pAKtNtbo
>>147
NTTに聞けや
149おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 23:27:59 ID:ymNMc3LT
>>147
実家でそういうのあったけど、電話が壊れてたよ。
無言電話かかりまくり?ってガクブルしてたけど、
隣のおばちゃんが「電話つながらないけど大丈夫?」って来たときには笑った。
なのでNTTへどうぞ。
150おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 23:28:01 ID:52NnviJ2
>>147
ほかの電話(携帯とか)からその電話にかけてみたらどうよ?
あと、電話線が抜けかかってるとかそういうことはない?
151おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 23:39:41 ID:eKn3nrmO
>>147
以前、似たような症状が出た。
電話のモジュラージャックの差し込み口が窓際の壁にあって、
結露で青さびが出た事による接触不良が原因だった。そういう例もあるって事で。
自分の場合はNTTの人が来て、差し込み口を新しくしてくれた。
152おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 00:12:43 ID:SIKtQZnD
>>147
だいぶ昔にスカパーに入ってた時と
アホー使ってた時(ネット接続した時に鳴ってた)
に同じような症状が出てたなあ。
153おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 00:48:08 ID:2bedFeAn
中国産でも、うなぎだったら問題ないですか?
154おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 00:51:27 ID:2vK7m6um
>>153
マズイ。
使用しちゃ駄目なはずの抗菌剤とか抗生物質を沢山使ってるとか、ウナギはかなりヤバイらしい。
国も動いていて、安全基準を作るとか何とかって言ってる。
155147:2006/07/21(金) 00:59:43 ID:Ylvz1KEL
いろいろとありがとうございます。
明日朝一でNTTに電話してみます。
156おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 06:40:52 ID:IZOjmpAX
>>144
他の人も言ってるけど、いま感じてるあなたの疑問は正しいと思う。
結婚を控えた最中に冷静に考えられるって素晴しい。
確かに結婚するのは相手であって親でもないし、
独身最後のお盆は自由に好きにしたい気持ちもわかるけど
あなたの顔を立ててあげることも大切。

話し合った上で理解してもらえないようなら強硬手段かな?

>>153
なおかつ国内の鰻の全部が安心かと言うと
中国の鰻を輸入して国内の生簀に少し生かしておけば
あーら不思議、国産に変身!という噂も・・・・orz
157おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 07:19:12 ID:LPY0hGjC
>>153
エサもヤバイモノを喰わせてるらしいぞ
158おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 10:07:23 ID:jzUqoGNL
メールをしても許される時間ていつまで?
PC宛じゃなく携帯で。
自分はいつでも気にならんのだけど、夜10時〜11時以降は
控えた方がいい?
159おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 10:14:45 ID:7f1ou0Td
>>144
価値観の相違ですね。
結婚の意志が無いわけじゃないけどメンドクサイんです
あなたがきちんと一線を引かないでずるずるしたから、このままで行けると
思わせてしまったんですね。
おそらく結婚式もどうだっていい、入籍すればそれでいいと言う人だと思う
話し合いの上で彼に従うか、親の気持ちを尊重してくれる人を探すか
どっち?
160おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 10:15:23 ID:B7sDconJ
>>158
相手にもよるかな?
若い・学生だったら遅くまで起きていそうなので12時くらいまでOK?
その相手が病人だったり子供がいたりしたら遅い時間は嫌だろう。
全般的な許容範囲だとしたら22時まで、いや21時までかなー?
161おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 10:20:32 ID:7f1ou0Td
>>158
相手の生活環境による
子供のいる人なら9時くらいまで
ひとり暮らしの宵っ張りなら起きてる時間ならかまわない
相手の人がいつもマナーモードにしている人なら12時くらい
162おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 10:28:03 ID:FxPD+lC5
メール送る時間気にするような仲なら電話と同じ感覚でいいとおも。
9時以降は控えたほうがいいのでは?
163おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 11:47:22 ID:MoVR17Dv
カップ麺に水を入れて数時間放置したら、旨いまずいは別として
食べられるんですかね?試してみたいと思いつつもったいなくて・・・。
164163:2006/07/21(金) 11:48:29 ID:MoVR17Dv
>>163の追記。
別に数時間じゃなくても、適当な時間が経てば、ということでお願いします。
165おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 11:51:41 ID:j0slz2ul
「食べられる」か否かの境目はなんなんだ。
お湯や水入れなくてもその気になればそのまま囓って食えるぞ。
166おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 12:11:35 ID:7f1ou0Td
>>163
お腹こわすわけじゃない。
飢え死にする状況ならごちそう
167163:2006/07/21(金) 12:16:11 ID:MoVR17Dv
なるほど。では質問を変えます。

要は、水でも時間が経てばお湯を入れたときと同じように
麺も具も元に戻るのでしょうか?ということでお願いします。
168おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 12:18:40 ID:7f1ou0Td
>>163
乾燥状態に水を差せば水を吸って伸びるでしょう
はい。終了
169おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 12:30:03 ID:mv05rwZT
>>167
100均あたりでカップめんを買ってきていざ実践。
170おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 18:16:56 ID:l+uUcvsV
千葉市教育委員会の謝罪会見のあの態度は何だ!!!!!!!
171おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 18:34:02 ID:xmb19Hqq
お母さんのことを人に言うとき「母」って言っていいのは何歳から?
10歳やそこらの子供が「母」っていうと何か可笑しい。
172おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 18:38:04 ID:+cNkacyM
中学生ぐらいになったら「母」と言って欲しいかな。

小学校高学年で「母」と言ってたらしっかりした子だなと感心するけど
別に「お母さん」って言ってても気にならない。
それ以下の年齢だと「お母さん」が自然でいい。
173おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 18:38:11 ID:kOBxv60g
>>171
10歳やそこらの子供が「母」と言ってもおかしくないよ。
もっと小さくても、微笑ましくはあるけど変ではない。
きちんとしようと頑張ってるなと思うだけ。
174おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 18:39:49 ID:XJAGu38W
>>171
おかいというか「こまっしゃくれた子供だな」と思う部分もあるかなあ。
あと、話す局面によるしね。
近所のおばちゃんと話すなら、高校生でも「お母さんが」と言っても
別におかしくはないと思うし。
175おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 21:01:10 ID:ymb9srga
10人で短期の仕事スタート。
私以外の人は皆冷房が寒いらしく、設定温度を毎日いじくっている。
暑がりの私は何も言えず・・・。
私は少しでも薄着にしてて、今の温度で調度いい。
周りは長袖着てても寒いという。
凄いズレだな・・。
176163:2006/07/21(金) 21:06:29 ID:MoVR17Dv
>>168
特売で2個100円で売ってたので、1個100円だと思って
もう1個でやってみました。
4時間経過しますが、麺は水を吸う気配なし。具は浮いたままです。
何が「はい。終了」だよ。うそつき・・・
177おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 21:08:51 ID:J72av2v2
>>176
あやかちゃんも、お湯がなくて試したかもしれないな。
178おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 21:09:18 ID:YV2qYVhb
>>176
お気の毒さまです。
179おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 21:10:06 ID:mv05rwZT
>>176
報告乙
掲示板の情報は必ずしも正確ではありませんことよ
180おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 21:12:07 ID:Q8AluDeM
>>176
おー、そうなのか。乙でしたw

だけど、「水を吸う気配なし。具は浮いたまま」ってことは、
あらためてお湯を入れれば普通に食える、
ムダにはならないってことじゃないかな。
181おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 21:12:46 ID:0strjF8X
それフリーズドライ加工?
182おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 21:13:55 ID:zMT2VO2J
>>176
無駄にするよりはましだから、そのまま鍋に入れて加熱するか、
カップからスープとかの入ったその水を鍋で沸かして(麺はカップに入れておく)もう一回そのお湯を投入してみたら?
183おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 21:17:32 ID:eL6+mbnN
>>176
つでんぷんのα化
184147:2006/07/21(金) 21:25:40 ID:Ylvz1KEL
沸騰してない、ポットのお湯程度でもぼそぼそでおいしくない仕上がりになっちゃうのに
水なんて無理
そのままどんぶりにでもあけて電子レンジでチンすれば何とか食べられるかもしれないよ
185おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 21:28:11 ID:mv05rwZT
なんか回答内容が
「間違えて水を入れちゃった人への救済法」みたいになってるような
186おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 21:31:28 ID:TXDaVjSg
だな
せっかくの実験なんだからまだ続けてほしいところだ
187おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 22:37:22 ID:BS/K8BeB
とりあえず>>168が知ったかという事は分かった
188おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 22:40:11 ID:KxYu2/NV
ドラえもんの苦手なものは「ねずみ」、オバQが苦手なのは「犬」ですよね。
で、忍者ハットリくんが苦手なのは「カエル」でしたっけ?
それと、他の藤子作品で主人公に苦手なものを設定している作品がありましたら教えてください。
189おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 22:45:41 ID:yoT0VnGF

人の話のポイントがわからない
他の人がわかる話が一人だけわからなかったり
他の人が考える量・範囲・スピードと自分が考えるときのそれが違いすぎる
こういうのってどうやったら向上できるの?
190おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 22:47:49 ID:sCzZqY48
月1回くらいのペースでケータイのアドレスを変更する人がいますが、
そういう人はどうしてそんな頻繁に変えるのでしょうか?

「迷惑メールが多くて〜」という答えがたいてい返ってきますが
それならもっとスパムのきそうにないアドレス(意味のない英数記号の羅列とか)
にすれば変えなくてすむのになぁ、いちいち変更メール送るの面倒じゃないのかなぁ、
大体20文字越えの長いアドレスにスパムってそんなにくるもんなのかなぁ、などと
どうにも不思議です。
191おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 22:50:14 ID:TMuAC2lg
>>188
怪物くんは雷が苦手。
パーマンはゴキブリが苦手。
192おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 22:51:15 ID:TMuAC2lg
>>190
懸賞に応募するのが大好き、出会い系に登録するのが大好きなんだろう。
一月も経ったら変えないと大変そうだ。
193おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 22:57:08 ID:J72av2v2
>>188
カエルで合ってます。
他は…ドラミちゃんはゴキブリ。
チンプイ猫。
宙ポコはミミズ。
満賀道雄は肉や魚がダメ。
194176:2006/07/21(金) 23:02:48 ID:MoVR17Dv
皆さん多謝です。
そのまま鍋に投入して煮たら、これがまた結構乙な味というか、
無駄にならずにすみました。

>>183
アルファ化、調べました。納得です。

小学生なら自由研究の課題にしたかったところです。
195おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 23:11:53 ID:sCzZqY48
>>192
やっぱり自分から情報流してるというかなんというか…
出会い系はわかるけど、懸賞もなんですね。
それなのに迷惑メール対策しなきゃいけない電話会社の中の人も大変だなぁ。
196おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 23:14:30 ID:KxYu2/NV
>>191>>193
ありがとう! スッキリしました。
197おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 08:54:43 ID:btYC2q9C
>>189
たくさん本を読むとだいぶ改善されますよ。本が苦手ならちょい難しめの
映画をたくさん観るとか。
私自身がそうでした。
198おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 09:00:50 ID:btYC2q9C
ゆで卵を食べるとオナラがちょっと臭くなるんですが、同じ量もしくは
それ以上の量でも、生卵、オムレツ、目玉焼き等で食べた場合や、
ゆで卵でも刻んでカレーのトッピングにしたり、マヨネーズで和えて
サンドイッチにしたりした場合には、ぜんぜん臭くなりません。

これはなぜでしょうか?
199おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 10:07:28 ID:jyyjpny3
>>198 比較的調理時間の掛かる固茹で卵を作ると
卵に含まれるある種のアミノ酸が、加熱と卵白のアルカリで
分解され硫化水素が発生し独特の臭みの元となる。
で、白身と黄身の境目の黒く変色した部分(硫化鉄)が硫化水素が発生した証拠。

半熟ゆで卵を含む、固茹で卵以外の調理法だと
この反応が起きないので臭わない。
また刻んだ固茹で卵等が臭わないのはゆで卵の中に溜まった
硫化水素が排出されてしまったからでは?
200おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 10:19:02 ID:SnCWp/hC
KAT-TUNの田中のファンっているの?
201おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 10:25:55 ID:cXAR8jES
>>200
秋山森ノ進
202147:2006/07/22(土) 10:31:48 ID:b07DGTKn
マイボスマイヒーローで今後微増の予感
203おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 10:32:11 ID:SnCWp/hC
>>201 ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
204おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 10:32:43 ID:b07DGTKn
あああ名前が・・・orz
205198:2006/07/22(土) 10:55:52 ID:btYC2q9C
>>199
なるほど!ありがとうございました。
206秋山森乃進:2006/07/22(土) 11:03:27 ID:cXAR8jES
>>203
心許す〜
207おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 11:57:25 ID:btYC2q9C
トンボは、自分より小さい蜘蛛を食べるでしょうか?種類によって違うのであれば、
食べる種類のトンボはいますか?
208おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 12:05:36 ID:0WFWarzb
>>200
いるよ。うちの娘がファンだよ
209おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 12:25:05 ID:PtL6pgB0
キューピーのCMで、
『人が空中に住みはじめてからまだ、20年はたっていない。』
というナレーションが入るCMがあるのですが、どういった意味なんでしょうか。
高層ビルが建ってから、という意味なら20年以上経っていると思うのですが…。

そのキューピーCMです
ttp://www.kewpie.co.jp/know/cm/092.html
210おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 13:53:23 ID:KizRfLjZ
仕事してて未婚の人へ

親に仕送りっていくらくらいするものなの?
収入の何%位が目安なんでしょうか。
211秋山森乃進:2006/07/22(土) 13:56:30 ID:cXAR8jES
>>210
気持ちでいいんじゃないですか?
送るなら自分の生活に支障のない程度で
212おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 14:02:13 ID:hlAyDiqE
>>210
親が飢え死にしそうなら、生きていけるだけ。
全部あんたの結婚資金に貯金してくれそうなら、相当分。
213おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 14:59:28 ID:Y8ndjaAY
ローソンとか普通のコンビニで切手って売ってますか?
214おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 15:03:14 ID:eVz02QZV
>>213
〒マークのあるコンビニならあるお
215213:2006/07/22(土) 15:06:37 ID:Y8ndjaAY
>>214
なるほどー,ありがとうございます.行ってみます.
216おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 16:45:55 ID:5G1P3+il
>>209
わからないなあ...
近未来の世界で、実際に空中に人が住んでいて、
実際にナスに飛行能力がある、という設定なのか...
そうだとして、何を言いたいのか...

コスモ石油のCMで、菊川怜が木の枝の上に載って、
何をするわけでもなく下を見てグズグズしているというのがあった。

これは、新米の天使が飛び立とうとしてるんだけど、
怖くてなかなかできないという設定だと、
菊川本人がどこかで言ってた。
そんなの説明されないと絶対にわからないし、
それで何を言いたいのかはやっぱりわからん。
(新米運転免許取得者よ、コスモ石油で給油して道路へ出よ、とか???)

広告は、作っている人間の自己満足という側面が多分にあると思う。
217おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 17:21:38 ID:4PGFm6k6
>>209
とても気になるので解決したら教えて下さい。
218おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 17:37:03 ID:K5o8qI0P
社会人のみなさん、
予定帳は仕事用のものとプライベート用のものと、わけますか?
私は夜の会議や休日出勤があるので
わけてしまうと、
仕事があるときにプライベートの予定を入れてしまって気づかなかったり
するので一緒のほうがいいと思っていますが
219おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 17:44:31 ID:iH7sMpHY
じゃあ一緒でいいんじゃねーの
220おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 17:56:47 ID:F2mMh1CG
>>209
超高層ビルって昔は店とかオフィスとかホテルとかで
今みたいなマンション用のやつはなかったな。
住むっていってるから、そういうことじゃないかな。
221210:2006/07/22(土) 18:21:10 ID:KizRfLjZ
>>211-212
ありがとうございます。

支障が出るくらい要求してくるウチの親って・・・orz
222おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 18:37:40 ID:HCRWz6/o
>211
そういう親には送らなくていいよ
223おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 18:42:42 ID:JrYGz8Tp
>>209
CM板の「キューピーマヨネーズのCM」スレが
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cm/1108970564/
もうすぐ1000だから、次スレ(が立てば)のしょっぱなで
聞けば他の人が教えてくれると思われ。
224おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 19:00:24 ID:HI0up+PU
>>218
分けずに同じにしてる。
ペンの色を変えて、仕事の予定かプライベートの予定かが
一目で見分けられるようにしてる。
225おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 19:05:26 ID:s0KQWnDW
亀レスだけど
>>190、192
よくわからんけど、懸賞だったら
アドレス変えて連絡つかなくなっちゃうのは
当選した時の事を考えたらまずいんじゃないの?
電話番号とかも書くのかなぁ。
226 ◆BeeBee.fRk :2006/07/22(土) 19:23:40 ID:kaYCOVR3
>>225
当選発表終わってからだと思われ。
懸賞応募に伴う、メルマガの一括解除がめんどくさいんじゃないでしょうか。
227おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 19:23:41 ID:E4MEMiYf
>>220
超高層マンション(ちょうこうそうマンション)は、一般に階数が20階を超える住居用建築物である。
タワーマンションとも言う。1976年、住友不動産がさいたま市中央区(当時の与野市)に建設した
「与野ハウス」がその第一号といわれる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
228おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 19:32:05 ID:Le0X4tiV
地面より高い所が空中の定義なら2階でも100階でも空中
 
 
 

 
元彌チョーップ
229おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 20:17:02 ID:MVgFkTN8
当方地方在住(男)です。
たまに東京の知人(女)と遊ぶのですが、自分の地元では
聞かないような男っぽい喋りをします。
「〜だよな」「〜だもんなぁ」「〜だぞ?」というような。
「〜じゃね?」「〜だろうが」まではいきません。
ちょっとビックリしてしまったんだけど、東京では普通?
知人はギャルではなく30代です。
230おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 20:21:54 ID:E4MEMiYf
もしかしてその人の一人称は「オレ」だったりする?
231おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 20:38:54 ID:y8qoQvew
>>229
元ヤンなだけじゃないの?
232おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 20:43:51 ID:4PGFm6k6
「〜だよな」「〜だもんなぁ」「〜だぞ?」はたぶん使ってないけど
「〜じゃね?」は私はたまに使ってるかも。
生まれも育ちも東京23区内で元ヤンじゃない20代です。
地元の友達にそういう言葉遣いする人はたぶんいないなあ。
233おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 21:00:23 ID:MxjG+kDZ
そういう口調をカッコイイと思ってるんじゃないかな?
自分のことを「ワシ」って言うコいるけど、自分で気に入ってるみたいなので。
234おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 21:04:17 ID:VHMnJnUd
>>229
「〜だよな」「〜じゃね?」「〜だろ」「〜ねーよ」とかは相手によっては使う。
というか相手が(男女問わず)そういう喋り方だと無意識にうつってる。
相手が「〜だよね」「〜じゃない?」ならそういう風に喋る。
「だぞ」は「逮捕しちゃうゾ☆」みたいなノリでしか使わないw

生まれも育ちも23区内、女、20代、元ヤンではない。
235229:2006/07/22(土) 21:15:12 ID:MVgFkTN8
知人の一人称は普通に「私」です。
元ヤンではありません。江戸っ子なんで巻き舌すごいけど。
でもって、ヲタ趣味があるようなので、その辺の影響なのかな?
知人に直接聞いた時は「割と普通だよ」というような事を
言ってたのでそうなのかな?と疑問で。
236おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 21:42:46 ID:KL0wta3L
40歳までの男女で病気で入院経験がある人の割合
ってどれくらいでしょうか?
私は4割くらいかなあ、と思うのですがどんなもんでしょう?
237おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 22:09:48 ID:+xFEet1H
>>236
知らないけど、4割はいくらなんでも多くないか?
ますます医療費破綻だよ。
238209:2006/07/22(土) 22:43:51 ID:rkq9zX4H
>>216
>コスモ石油のCMで、菊川怜が木の枝の上に載って、
>何をするわけでもなく下を見てグズグズしているというのがあった。
ふ、不思議すぎる…レス、ありがとうございました!
>>217
かしこまりましたっ
>>220
やっぱりそういうことなんでしょうかね…。レスありがとうございます!
>>223
どなたかが貼ってくれていました。
スレを紹介していただいてありがとうございました!!
>>227
勉強になります!
>>228
そうっすよね、蟻からみたら一階でも空ですもんね

長くなってしまってすみません。みなさんありがとうございました!!
239209:2006/07/22(土) 22:49:59 ID:rkq9zX4H
たびたびすみません。
OKWEBで質問しましたので、
わかりましたら報告します。
240おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 00:40:28 ID:+6pA6Cu3
シャワーのお湯がひねっても出なくなっちゃいました。
温かくないとかじゃなくて、何にも出てきません。
(お水の方はちゃんと出るし、台所はちゃんとお湯が出るのに)

一人暮らしなのですが、
管理会社も水道局も土日なので繋がりません。
2日もお風呂入らず、週明け会社に行けない・・
やっぱり民間の修理やさんに電話するしかないのかな?
ご助言おねがいします。
241おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 00:45:06 ID:6aHlTyyg
妹の部屋にゴキが…。
私の部屋はまだ出たことは一度もないんですが
怖くて怖くて眠れないです…。
どうしたらいいですか?
242田中武彦:2006/07/23(日) 00:52:35 ID:DUNxgWZ8
皆様初めまして。田中武彦と申します。
質問をさせて頂きます。
競売物件とはなんですか?五反田で3LDKで地下部屋付きで472万円!


なぜこんなにやすいの?
243おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 00:56:45 ID:p89u5OZd
修羅場スレって何処ですか?
検索しても見つからない…
244おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 01:01:10 ID:4kSAYkb+
>>242
田中さん、その辺からコピペしてきましたよ

>住宅を購入すると、一般的に金融機関等から金銭の借り入れをします。
その際、担保として購入した家と土地に抵当権等が設定されます。
毎月の支払いが滞ると、金融機関等は裁判所に当該物件の差押えを申し立て競売に付します。
このような形で取得する物件が俗に言う競売物件です。

詳しく知りたければ「競売物件とは」で検索してみてね
245田中武彦:2006/07/23(日) 01:03:36 ID:DUNxgWZ8
>>244さん
ありがとうございます。
246おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 01:17:25 ID:9EbXBwm9
なんで2ちゃんねらーってホモネタ好きなの?
腐女子(801)とかは嫌うのに…
247おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 01:34:14 ID:SX7IWPTf
>>240
修理頼むと高いよー。
銭湯は深夜やってないだろうからコインシャワーとかないのかな? シャワーありの漫画喫茶とか。
248おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 01:37:49 ID:xa7Vp/1Q
>>241
ぶりっこウザ
本気なら、そんなことで寝れなくなる幸せを噛み締めとけ
249240:2006/07/23(日) 01:46:27 ID:MjGNRWxo
>247
れすありがdです
電車に乗っていくような距離にしかないです・・。
調べたらやっぱり暗し案とか高いみたいですね。
でもどうにかして月曜まで待って大家さんを通せば
格安もしくはタダ?で直してもらえるのかな?
自分で直せないかと調べたり格闘してましたが無理ですた
250おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 01:55:47 ID:L5dUETqF
>>249
それはコインシャワーだけじゃなく銭湯も徒歩圏にないということ?
大変だなー。
でも故障の原因によっては修理代大家持ちの可能性があるから
明日は電車賃払ってでも外に行った方がいいと思う。
251おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 02:00:36 ID:0toXAFQm
>>242
競売物件は素人が手を出してはいけません
対象物件は落札するまで中を見ることが出来ない
居住者がいて出て行かない。ことに危ない関係者が住んでいる
元の持ち主はその物件を売ることが出来ずに差し押さえられたから
恨みがある
五反田の物件は建物だけじゃないですか?
傷み具合が分からないけどお荷物物件だと思う
252おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 02:02:01 ID:xP9ldo/l
競売の最低価格が472万円、ってその値段で買えるわけじゃないしな。
253おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 02:02:54 ID:0toXAFQm
>>240
コンセント抜けてない?
254おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 02:06:27 ID:zOAIYP6p
すみません、皆さんの
パソコンっ本体って何もしないとき
音って全くしないものですか?

うちのがなんかおかしいのか気にしすぎなのか分からないのですが
数日前からパソコンの本体から
起動時にするようなサーッといった音が止まりません。
思い起こせば以前にもネットにつなぐときジッジッって
小さい音がしました、
と今書いてたらサーって音、消えました。
このように気まぐれになったり消えたりします。
この数日で設定した事と言えば
スクリーンセーバーを入れたので
それかと思い、消しましたが変わりないようです。
なんかパソコンが付かれちゃう感じで可愛そうです。
なにか原因があるのでしょうか?
直し方教えてください。
255240:2006/07/23(日) 02:20:08 ID:MjGNRWxo
>>250
そうです。しかも駅までチャリで20分(´д`)
その間に汗かきそう。
>>253
簡易式でない湯沸かし器なので、コンセントは見たことないです。
たぶん無いんじゃないかな?

お二人ともレスありがdです。
今思いついたけど、最悪水風呂でもいいかと・・
もう少し原因を調べてみます。


256おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 02:40:22 ID:C5EaRs9U
畳にカビが生えてしまったのですが、
一般の店に畳のカビ除去スプレーは売っていますか?
周りの店舗を探しても1つもありませんでした。
257おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 02:42:30 ID:0toXAFQm
>>255
外におくタイプでも電気つかうよ。いたずらして引っこ抜くひとがいる
ガス器具はみんな電気つかうよ。もう一度見て
258おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 03:26:21 ID:5ojAFH9Q
>>240

お住まいの役所に片っ端から電話して水が出ないから
(必ず水と言うお湯だと来ない恐れあり)
大至急来て欲しいと伝える
管理会社も同様

来たらず必ず会社名を名乗らせて
出来たら家に入れる前に名刺なり
個人を特定できるもの教えてもらう

風呂場と洗面所は片付ける
→色んなところにバルブ等が隠れている事があるのでので
  下着等があると恥ずかしいです。

お茶はあらかじめ缶コーヒーやペットボトルを買っておき
作業が終わり次第すぐにお金の話をしてお茶等を渡す
それでも帰る様子が無かったら人が来るなど言って玄関まで送る





259おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 03:26:57 ID:9EbXBwm9
なぜフォークの背中にライス乗せて食べるようになったの?
260おさかなくわえた20世紀梨さん:2006/07/23(日) 03:51:05 ID:GaC0E8mH
>259
明確な由来があるわけではないですが、そもそも肉や人参のグラッセなど
フォークで「刺す」ことができるものはともかく、豆類やミックスベジタブル
など刺すことができないものはフォークの背に乗せて食べるのが普通です。
欧州食文化が日本へ入ってきた折に、欧州では食されていない「ごはん」
を食べるにはどうすれば良いか?という疑問に直面し、その答えがフォーク
の背に乗せて食べる、だったというのが通説です。
261おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 04:30:26 ID:5AG/OJ4v
>>259
テーブルマナーには米国流・英国流・フランス流さらにはスペイン・イタリアetcと
あって、背に乗せて、ってのも諸説紛々あって未だに論争常態なのが現実。
マナー研究科に聞けば「正当な流儀です」ってだけでどこも本家?を譲らないw。
だからライスを背中に乗せて、その器用さに驚くか否かで向こうの食べ方に合わせて
やるしかないのかと。フィンガーボウルの水を飲んでやるようなもんですな…。
262おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 10:11:21 ID:yF6ktDWt
>フォークの背に乗せて食べるのが普通です

久しぶりに声出して笑った
263おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 10:21:35 ID:0f4CHWsG
>>255
ガス止められたときにちょっと試したけど水風呂はこの時期でもさすがに寒い、
やるなら前もってためて水温上げておいて、でかい鍋で熱湯を沸かして混ぜてくとかがいいのでは。
264おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 10:33:52 ID:FhPZp8Ah
>>262
イギリス式では、フォークの腹を上にむけるのはマナー違反。
(手の中で回転させるのはタブー)
だから細かいものはフォークの背にのせる。
フランス式では、フォークの腹を上にむけるのは構わない。
だから細かいものはフォークの腹ですくう。
ちなみに、フランス式とイギリス式といっても、どっちもフランス料理での話であり、
「フランス料理だからフランス式が当然だろ」という理屈は通用しない。
ヨーロッパの(社交界デビューするような)上流家庭のお嬢様が通うフィニッシングスクールでは、
イギリス人が校長を勤める学校が多いため、
イギリス式のマナーを正式なものとして教えるところがほとんど、らしい。

日本には先にイギリス式が入ってきて、で、ライスを出すようになったときに
それもイギリス式で背にのせて食べる食べ方が「正しいもの」とされていたが、
後にフランス式や、さらに不器用なアメリカ人の食べ方が伝わり、
アメリカ式に「右手に持ち替えてすくってたべる」がなぜか正式なものとされ
それとともに、イギリス式は、なぜか「日本だけの間違ったマナー」と誤解され、
現在に至る。
265おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 10:35:31 ID:FhPZp8Ah
必死だな、と言われるのはわかりつつ補足すると、
スープをのむときに、スプーンを手前から向こうへすくうのはイギリス式、
向こうから手前へすくうのはフランス式。
こっちのマナーは、ほとんどの人がイギリス式を正式なものだと認めてるのにね。
266おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 10:46:07 ID:FbU9HM3U
ソースは?
267おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 10:48:34 ID:FhPZp8Ah
>>266
あちこちのウェブサイト。
「テーブルマナー イギリス フランス」でぐぐって
頭から10コくらいをまとめるとだいたいこんな感じになる。
268おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 10:50:46 ID:rwHfcdDd
>>266
タルタルが好きです

テーブルマナー
http://contents.kids.yahoo.co.jp/shokuiku/manner/table_1/01.html
269おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 11:04:03 ID:0f4CHWsG
>>261
日本で食べるなら結局どれでもいいんだろ? 現地なら現地流に従えばいいが。
オラは食いづらい食い方は絶対しないぞ。
気にしながら食べてもうまくねえからな。
270おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 11:23:44 ID:kD++FUZs
こんにちは。冬タイヤの保管について教えてください。
北海道に引っ越してきて、車を買ったところ、
冬タイヤが納車時についてくるということで、どこに置こうか考えています。
物置きのないマンションで、室内に置くのはきびしいです。
ベランダなら置けますが、直射日光があたらないようにしておけば大丈夫でしょうか?
ディーラーで保管制度はあるようですが、年間8千円以上したような。
みなさんどうなさってるんでしょうか?
軽自動車のタイヤなので、女一人でも運べるだろうと思っているのですが。
271おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 11:24:33 ID:2tkzIkqy
んでFhPZp8Ah他マナーに詳しそうなお方々はいったいどのようにしてるんで?
272おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 11:33:54 ID:s5sLhwtY
>>259 の質問に答えて解説しただけなんだから、
そんな言い方しなくても。
273おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 11:38:58 ID:FhPZp8Ah
>>271
他人と一緒に会話をしながら、のときは
フォークを手の中で持ちかえる(回す)のがめんどくさいので
ファミレスとかでも、グリンピースとかコーンとか豆みたいなのはフォークの背にのせるかな。
(持ちかえない、っていうのは慣れると結構楽なんです)
ライスはあんまり頼まないけど、基本的に相手にあわせる。
274おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 11:41:52 ID:FhPZp8Ah
あ、まるでマナーに詳しい人だと自認してるみたいになった……。

このナイフとフォークの話は、生サロで今年のはじめころにスレたってて、
かなり活発に意見のやりとりがあって、
そこでだいたい>>264みたいなのが結論になってたのね。
275おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 12:12:42 ID:NmdT3QMi
各戸ごとに深夜電力温水器があるマンションに住んでいるのですが、
シャワーの温度調節がうまくいきません。お湯と水のバルブを別々に
調整するタイプです。

ちょうどいい温度にしても、急に熱湯になったり水になったり、一回の
シャワーで3〜4回は調整しないとできません。台所はレバー式なのですが、
そこそこ上手く調節できます。お風呂の給湯(シャワーと切り替え)も大丈夫
なのですが、シャワーだけNG。何度も引っ越ししていますが、こんなケースは
初めてです(もっと古い部屋でもありませんでした)。

お湯を出して、水野バルブをほんのちょっと開けるくらいで適温になりますが、
その調節が0.5mmくらいの精度が要求されます。この状態で給湯に切り替えると
(水が足りなすぎて)ほぼ熱湯です。

何か良いコツはないですか?
276おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 12:15:42 ID:NmdT3QMi
>>275
水野バルブ → 水のバルブ

まとめるとこんな感じです↓
水微量+お湯適量 → シャワーは適温(不安定ですが)、給湯は熱すぎ
水全開+お湯適量 → シャワーはほぼ水、給湯は適温
277おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 12:16:03 ID:FhPZp8Ah
>>275
不動産会社か大家さんに相談して、
シャワーもレバー式に替えてもらう、っていうのはできないかな。
278おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 12:40:35 ID:zHT09Nc7
>>256
エタノール=消毒用アルコールを自分で霧吹きに入れて散布
乾いてから掃除機で吸取り。その後雑巾でからぶき。
エタノールの霧吹きはたたみのカビ予防にも有効。
279おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 13:02:02 ID:VQinnIkO
前に祭りになったという浦安鉄拳家族のDQN親はなぜ、JOYというあだ名なんですか? その後この家族はどうなったんですか?
280240:2006/07/23(日) 13:15:22 ID:9zNndBGM
なんども出てきてすみません。

>>257
ガスメーターの中にコンセントっぽいのありました!
知らなかった・・でも、抜けてはいませんでした。
>>258
おっしゃったとおり、管理会社さんの緊急連絡先にかけて
「水が出ない!」と言うと、すぐに対応してくれました。
ガス屋さんを手配してくれたのですが、原因が分からず
結局また明日設備会社のひとに来てもらうことになりますた。
それから、一人暮らし・女ってことで心配して下さったんでしょうか?
ありがとうございます!名刺ももらったし、大丈夫でした(・∀・)

みなさまれすdクスでした。暑いうちに水シャワーします。

>>275
管理会社とかに「シャワーから急に熱湯が出たりする」って言えば、
火傷とかを心配してすぐに対応してくれるような気がします。
281おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 13:21:21 ID:oKwkwB+x
>257
水は出るが温かくないなら当てはまるが
相談者はお湯の栓から水自体がでないみたい
282おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 13:27:10 ID:CMFo1U62
近畿地方で、一年のうちで一番暑いのって、
例年、いつくらいですか?
8月半ばあたり?
283おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 13:36:19 ID:G2BfRyhW
女優の大原麗子ってなんで見なくなったのでしょうか?
まだ芸能活動してますか?
284おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 14:27:16 ID:C5EaRs9U
>>278
消毒用アルコールですね。薬局に行って聞いてきます。
ありがとうございます。
285おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 14:48:23 ID:0toXAFQm
>>283
ある健康番組で春ごろの特番でみた
本人は出る気満々だったよ。「1年ぶりです」といってた
「れいちゃんはねー」と言う語り口で違和感。
お医者様から食生活の問題点を指摘されていたんだけど、
ものすごく不愉快そうにあからさまに無視してた
「だって。そんなの嘘だもん」と言って番組ぶちこわしてた
他のタレントさんは自分の不摂生を指摘されると、ものすごく驚き
「どうしたらいいんですか?」と番組の趣旨を理解していたから
大原さんのわがままが目立ちました
厚化粧、肌ぼろぼろ、大物と思って特別扱いしないとだめな雰囲気・・・
まあ誰もあの人と仕事したくないと納得。

286おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 14:48:53 ID:CH037YSy
>>283
元夫:森進一との離婚の時に森から受けた暴力の話などをしたら、
森側から倍返しされて干されて返り討ちとなったらしい。

とはいえ、舞台女優なんかで細々やってるんじゃないのかなー?
287おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 14:54:36 ID:sKT7plg9
>>279
自らJOYと名乗っていたから
http://members.at.infoseek.co.jp/eternalseason/joy/
288おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 14:56:14 ID:r4dlo8DK
>285
それはもしかしてタケシが司会のテレ朝のですか?
289おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 15:10:22 ID:0toXAFQm
>>288
司会者は島田紳介さんでした。
ものすごく気を遣って特別扱いだったから、局から色々言われていたんだろう
と思った
290おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 15:25:07 ID:r4dlo8DK
>289
そうでしたか、ありがトン。
291おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 18:12:33 ID:DlGOnYJV
4日後に早々と発言撤回した人(事)に対して
否定的な意見は全くといって良い程見かけないんだけど、何故?
292おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 18:17:41 ID:Tm5mD6Az
>>291
日本語でOK
293おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 18:23:38 ID:DlGOnYJV
>>292
理解出来ない(しようとしない)煽りたがりには聞いてないから
294おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 18:24:02 ID:H8xpnye2
>>291
欽ちゃんのことか、もしかして。
295おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 18:41:27 ID:FhPZp8Ah
>>291
テレビ界が大御所の御機嫌をとっている。
296おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 18:58:54 ID:jJ+jmWZG
アンプ内蔵スピーカの電源スイッチの接触不良(素人判断)で,電源がとても入りづらい
ので,修理しようと考えているのですが,
#スイッチを浅く微妙に押したら電源が入いりっぱなしになったりするので多分接触の問題だけ

恐らくハンダか何かで接触部をいじるだけだと思うので,できるだけ安くしたいのですが,
インターネットで見つかる地元のお店は,軒並み電話でスピーカの修理は扱っていないと云われます.

保障も切れているので,メーカの修理は結構お金がかかると聞くのですがどうにか安く直す
方法は無いでしょうか.
297おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 18:59:27 ID:NCfbEkD4
>291=293
「人徳」
お前には無いもの
298おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 19:10:08 ID:WrtuPKM6
大御所過ぎて嫌い。何をやってもうそ臭い。面白くないのに持ち上げられすぎ。
たかが地方の草野球チームが解散するのが何で全国ニュースなの?
299おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 19:33:14 ID:yY4ViiaN
いまは目立たないただのおっさんかもしれないが、今までに積み上げたものがあるんだよ
300おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 19:39:33 ID:DlGOnYJV
>>297
そんな事書いてる時点でお前には無いのは分かりきってる
ファンなのか知らんが悔しいなら正直に書けば良いのに(嘲笑
301おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 19:42:32 ID:yY4ViiaN
おーい、ここはささやかな疑問スレであって個人の愚痴を垂れ流すスレじゃないぞー
302おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 19:48:41 ID:1oP1nZo8
JAFが道路財源を他に使うなみたいなキャンペーンやってるけど、
そんなことしてJAFが何か得するの?
303おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 20:01:20 ID:NmdT3QMi
>>291
この数十年の日本のテレビ界に対する欽ちゃんの功績が大きすぎるから。
それなのに、禁ちゃんの功績の数千分の一にも満たないデブタレントの責任を
取って球団解散と思わず言ってしまったから。

みんな、欽ちゃんの性格も何もぜんぶ知ってるんだよ。オマエみたいなガキとは
違うんだよ。
304おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 20:18:33 ID:DlGOnYJV
>>303
その「功績が大きい」人の軽はずみな発言を軽視してる所がおかしいだろ

>欽ちゃんの性格も何もぜんぶ知ってるんだよ。
全部分かる訳が無いだろ阿呆。
必死になって「ガキ」とか書いてる奴よりは少なくとも上だろ(苦笑
305おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 20:22:57 ID:yK7u9bW+
あれを軽はずみな発言と受け取れる感性はなんなのか
306おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 20:27:07 ID:DljDWCl+
>291=293=300=304
とにかくお前が欽を気に入らないのはわかったから
もうどっか行け
307303:2006/07/23(日) 20:53:49 ID:NmdT3QMi
>>304
うん、たしかに不親切だった。その点は正直に謝る。

だけどね、萩本欽一という人物をリアルタイムで知ってる人たちは、
一連の行動を暖かい目で見る以外の選択肢が考えられないんだよ。

自分自身が苦労したデビュー時代から、テレビの黎明期、全盛期の
一翼を担った「コント55号」時代(坂上二郎とコンビを組んでいたのです)、
そして一線を退きつつも後輩の育成に費やした時期。

いま活躍しているタレントで、欽ちゃんの影響を受けていない人を探す
ほうが難しいくらい。それほど偉大な人なんです。欽ちゃんは。

人情にも厚い。ファンも大切にする。

だから、この一連の行動で、「あ〜、欽ちゃん、熱くなってやめるとか
言っちゃってるな〜」って、欽ちゃんを知ってる人はみんなそう思ってる
んです。

で、「やっぱり続けます」と言う言葉を聞いて、「あ〜やっぱりそうなるだろうと
思ってた」って、欽ちゃんを知ってる人はみんなホッとしてるんです。

そういうことなんです。「ガキ」とか言ってゴメンね。
308おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 20:59:23 ID:WrtuPKM6
欽どん欽どこぐらいから知ってるけど、ちっとも面白くなかった。
スポーツ新聞ならともかく、テレビの、ニュースでやる内容じゃないと思う。
内輪受けくさくて、くさくて。
309おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 21:20:13 ID:NmdT3QMi
>>308
俺はクレージーキャッツに対して同じこと思っていたなぁ。

一時的だけど、「8時だよ、全員集合!」(ドリフターズ)と
「8時だよ!出発進行!」(クレージーキャッツ)が半年ごとに
入れ替えで放送してたんだけど、クレージーが全然面白くなくて。

他局でもクレージーがドリフより優遇されているのを見て「何でこ
んな連中が?」って思ってました。

今はハナ肇や植木等の偉大さを痛感してます。
310おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 21:34:18 ID:FhPZp8Ah
>>307
あなたの「欽ちゃんを知ってる人」を「欽ちゃんを好きな人」と読み替えれば
まだ理解できなくはないけど。
でも「知ってる人はみんな」は、いくらなんでもあなたの世間が狭すぎると思う。

欽ちゃんを知っていても、一連の行動を苦々しく思っている人はいますよ。
311おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 21:51:29 ID:Dq0G6I72
うん。
312おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 21:59:45 ID:OcwtqPoH
15度に設定された暖房の部屋ってやっぱり肌寒く感じるんでしょうか。
313おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 22:02:47 ID:45URMhxi
仕事でレポート用紙を使うんで持ち歩いてるんですが、
鞄の中に入れていると段々表紙がボロボロに破れてきちゃいます。
破れないような方法とか、グッズとかってありますか??
314おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 22:04:31 ID:Hz+ZxXWD
>>313
クリアファイルに入れて持ち歩くとか。
315おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 22:05:16 ID:VQDInv15
クリアファイルに挟んでおくとかすればいいんじゃないの
316おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 22:16:06 ID:0toXAFQm
>>312
15度は冬場の設定なら寒いけどありかな。
セーターなど着こんで頑張る温度
夏場ならピザが地球のこと考えないわがまま温度。
肌寒いなんてもんじゃないよ。一緒に暮らせないよ
昔は会社のコンプュータールームが18度設定で入室する場合
備え付けの上着を着てたよ。すぐ横に休憩室があって長居はしなかった
人の体温が36度なんだからね。
317316:2006/07/23(日) 22:21:24 ID:0toXAFQm
>>312
ゴメン暖房温度のことだったね。
夏だからつい冷房温度だと思い込んでしまった
実は昔、家では冬は15度以下にならないと暖房をつけさせてもらえなかった
結構寒かった。他所の家は20度以上が多かった
318おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 22:34:01 ID:s5sLhwtY
>>316
> プュ
どうやって入力するのか知りたい。
319おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 22:44:25 ID:rv2ZiY8s
>318
WindowsXPの標準のIMEなら、pulyu だな。puxyu でもOK
320おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 23:20:51 ID:s5sLhwtY
>>319
pyu じゃなくて わざわざそう入力するわけですか。
わかりました。
321おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 23:53:03 ID:Dq0G6I72
>>270
北海道の人が見てないようですね。
こっちで聞いてみたら。まちBBSとか。
【北から】北海道の生活13
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1147880142/
でも同じマンションの人に聞くのが一番手っ取り早いと思うんだけども。
322おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 23:57:16 ID:s5sLhwtY
>>270
直射日光なんて関係ないんじゃないの?
そんなこと言ったら、自動車は晴れの日に走れないし、
タイヤ屋がタイヤを店先に積んでおくこともできなくなる。
ベランダに置けるのならそれでいいのでは。
323316:2006/07/24(月) 00:01:22 ID:0toXAFQm
>>320
間違って入力してしまった。
pyuと打ったつもりがpuになってしまい気づかないでlyuをつけた
puiyuぷゅ
324おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 00:10:52 ID:1Rs9bPFC
>>323
今度は i と間違ってるしw
いや、w は嘲りじゃなくて、ホノボノですよ。
325おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 00:12:01 ID:HILzO0EG
316です
3行目また間違えたiではなくてlです
326おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 10:29:53 ID:xY62rYDi
友達の結婚式に招待されました。

二次会が会費制で、後日ある場合、結婚式の御祝儀はそれなり減額してもいいですか?
327おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 10:31:13 ID:X5cBQS4c
>>326
お前みたいなやつは2次会行くなw
328おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 10:42:25 ID:vpy9wv9G
>>326
結婚式だけの場合は一万円が相場。
披露宴があるならちゃんと三万包んで行くほうがいいと思う。
二次会は別に参加しなくてもいいのでは。
後日二次会ということは親族だけで披露宴やって1.5次会的なことを後日、ということではないの?
329326:2006/07/24(月) 10:56:59 ID:xY62rYDi
ありがとうございました。

二次会まで出たらトータル5万、それほどの仲でもないので二次会やめます
330おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 12:52:35 ID:OzHpkj7f
キラ★キョロ缶
(「ピーナッツキョロちゃん」と「キャラメルキョロちゃん」)
の中身を教えてください。
できれば中身を公開しているサイトも教えてください。
331おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 13:06:31 ID:ah6Yak2L
新幹線を初めて利用するのですが
乗車切符と特急切符って改札を入る時も出るときも2枚とも
入れなければいけないのでしょうか。
332おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 13:10:36 ID:F/W0oWeB
区民税って年収に応じて納税額が決められているんですよね?

3月で仕事をやめて現在無職なのですが、その後送られてきた納税書の納税額が
どうも昨年度と同じようなのですが。。区役所に苦情言ってもいいものでしょうか。
一年で13万近くも払えない、、、
333おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 13:13:07 ID:OzHpkj7f
>>331
東海道新幹線ではそうです。重ねて入れてください。
334おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 13:14:30 ID:fcYrGEW3
>>332
区民税の額ってのは前年の年収で決まるから、あきらめろ。
お前の場合は、安くなるのは来年から。
335332:2006/07/24(月) 13:21:29 ID:F/W0oWeB
>334
ぎょええ、なるほど。無知でした。了解です。あきらめて払います。
336おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 14:05:58 ID:nRhmikwm
>>296
・AV板や家電板に詳しい人がいるかもしれないので聞いてみる。
・DIY板なら修理に詳しい手先の器用な人がいるかもしれないので指南をあおぐ。
・都市圏なら突発OFF板に雇い雇われOFFスレがあるので、安く修理してくれる人を募集する。
337おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 14:06:54 ID:gvjPJ1yP
>>330
無理だと思うよ
メーカーは公開していないし今月から始まったばかりだから
今持っている人は関係者しかいない筈。
こういうものは開けるのが楽しみなものだから見ないほうがいいんじゃない
338おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 14:08:41 ID:kcnv5Bkd
休日ネットばっかりしている人はれっきとした引きこもりですか?
また、このような場合社交性に問題が出てくる可能性はありますか?
339おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 14:11:37 ID:73v+sJcE
>>338
「休日」がある時点でヒキコモリじゃねー!
340おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 14:15:49 ID:+JQI11iA
すいませんが郵便局のATMに通帳で現金を入金するとき、どんな手順で行うのですか?
341おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 14:22:38 ID:OzHpkj7f
>>337
ありがとうございます。
そういう考え方もありますよね。
342おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 14:24:21 ID:g3bRKmmj
>340
銀行と変わらんと思うけど
343296:2006/07/24(月) 14:44:38 ID:1orrbDNO
>>336
レスありがとうございます
まずAV板の質問スレで訊いてみます
メーカ修理か自分で修理しか方法が無い様でしたらDIY板で助言を頂こうと思います
344おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 14:51:12 ID:+JQI11iA
>>342
ありかとん MMM
345おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 15:21:05 ID:WRu6Rs4D
スレ削除と停止の違いってどうやって生まれるのですか?
346おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 15:24:56 ID:kcnv5Bkd
ネットばっかりしてるとやはり社交性が無くなる可能性はあるのですか?
347おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 15:43:31 ID:1orrbDNO
>>346
おれおれ
348おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 18:26:22 ID:GBRVraHt
>>346
場合による。
ネットをしながら仕事したり友達と遊んだりしてる場合は、
むしろ社交性が広がるかもしれない。
でもヒキーで一日中ネットだけしてたら、確実に退化する。
会話能力って使わないと、あっと言う間に劣化するよ。
349おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 18:58:39 ID:Xk78uG4q
べつにネットしてるかどうかなんて関係ないだろ
人との交流があるかどうかだよ、まったく交流がなければ社交性は失われるだろ
350おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 19:42:43 ID:OKSvKgxX
つ仮面パーティ
351おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 19:54:34 ID:6XEqIj/E
近所の河原で、真夜中に花火やったり騒いだりしてるDQNがいるんですが
こういうのって警察に通報したら動いてくれるんですか?
352おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 20:03:55 ID:GBRVraHt
>>351
動いてくれるよ。
電話する時は110じゃなく最寄りの交番や警察署へ。
353おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 20:05:28 ID:pxnN/ZbT
「最寄りの交番や警察署」なんかに電話したら放置確定
354おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 20:07:51 ID:6XEqIj/E
>>352-353
どっちですかorz
355おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 20:07:55 ID:6uV0QVVv
>>351
そう言うときは「河原で火を付けて大声を出して暴れ回ってる不審者が大勢います!」って
通報してやるといい。
356おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 20:11:23 ID:pxnN/ZbT
>>354
不安を感じたり危険な状況が発生しうると思ったら遠慮なく110番。

交番や警察署に電話しろ、なんてのは、110番の司令センターから
処理結果の報告義務を課されて出動がかかるのが面倒で
仕事増やしたくない警察官のクズに騙された不幸な人だ。
357おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 21:26:15 ID:uJZMOyhS
知らない間におなかにホクロができてたんだけど、
何かの病気の前触れってことありますか?
358 ◆BeeBee.fRk :2006/07/24(月) 21:37:01 ID:T1+Il3lw
>>357
それだけじゃなんとも言えんが、最悪の場合は皮膚癌。
気になるなら医者行くがよろしかろう。
359おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 21:37:24 ID:7GgtO7B0
>>355-356
ありがとうございます。
こういう場合でも、110番でいいんですね。
360おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 21:39:21 ID:9EV+OiER
質問です。
WMPの音が出なくなってしまったのですが、どうすれば直りますか?
原因がわからなくて困ってます。
ちなみにパソコン自体の音は出ます・・・。
361おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 21:40:28 ID:DcoAsCvY
整形外科とかで撮影するMRとMRIの違いって何ですか?
どちらが細かいところまで判るのですか?
私が頚椎ヘルニアの時にやってもらったのが、MRI.
今度知り合いがやる予定なのはMRだって言うんだけど。
362おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 21:42:04 ID:1Rs9bPFC
>>360
ミュートがonになってるってオチじゃないだろな。
ボリュームスライドバーの左のスピーカーアイコンがミュート。
363カカオ:2006/07/24(月) 21:43:33 ID:y4WNAVYr
忙しいけどバイとなかったら「鉄板で行く」ってどういう意味?
364 ◆BeeBee.fRk :2006/07/24(月) 21:44:26 ID:T1+Il3lw
>>363
必ず行く。
もともとは、ガチガチに固い予想をさす賭博用語かと。
365おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 21:45:12 ID:9EV+OiER
>>362
違うみたいです・・。
366おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 21:47:03 ID:aTAGzZlP
なんか昼ごろから鼻の穴を押すと痛むのですが
何か病気でしょうか?
痛みの感覚が近いものと言えば
鼻の穴にニキビができた時みたいな感じです。
367おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 22:00:30 ID:nRhmikwm
鼻の穴にニキビができはじめてんじゃないの。
368おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 22:01:13 ID:1Rs9bPFC
>>361
MRI = Magnetic Resonanse Imaging 磁気共鳴断層撮影
音で音叉を共鳴させるように、
磁気で身体の分子を共鳴させて、分子(=身体)の状態を観察する。
身体を突っ込むあの機械がMR装置。

MR装置で観察し、それを目に見える画像にする(Imaging)。
そういう手法を全体的にMRIと言う。
369360:2006/07/24(月) 22:08:08 ID:9EV+OiER
助けてください・・。
まだ音が出ないです・・
370おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 22:09:19 ID:1Rs9bPFC
>>369
OS再起動はやってみた?
371おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 22:10:49 ID:GBRVraHt
>>360,369
wmpのミュートボタンをもう一回押せ。
372おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 22:12:58 ID:BFcHJRuF
>>369
コントロールパネル → サウンドとオーディオデバイス、で「音声」タブをえらんで
音量ボタンを押す。
全部のボリュームをMAXにして
ミュートにチェックが入っているものがあればチェックを外す

とか
373360:2006/07/24(月) 22:16:23 ID:9EV+OiER
再起動、ミュート、音量のチェック全部してもできませんでしたが、
つきさっきRealPlayerをいじっていたら急に音が出ました・・!!
皆さんありがとうございます。
374おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 22:26:14 ID:/3ViW0id
スレ削除と停止の違いってどうやって生まれるのですか?
375おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 22:31:24 ID:1iu1hKv9
>>352みたいなうそつきって何か恨みがあってうそついてるんですか?
376おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 22:32:28 ID:xMCxU6pW
アタマワルイ
377おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 22:37:06 ID:1iu1hKv9
いや、あなたのこと聞いてないです。
378おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 22:45:07 ID:qxwzNRWm
各地域のK札によるんで俺的には>>352はウソは言ってないとは思うけどね。
 
なーんて事言うと俺まで狙われんのかなwww
 
379おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 22:53:57 ID:1iu1hKv9
そうですか、後につけたレスもえらそうに書いてるからわざと書いてるのかなって思ったんです。
狙われるのが嫌なら余計なことは書かなければいいと思います。
380おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 22:59:49 ID:Xk78uG4q
皆様、あぼーんすると便利ですよ ID:1iu1hKv9
381おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 23:00:23 ID:5sVsgaux
ゼンザイやアンコを作る時に
塩を入れると甘味が増して美味しくなると言われますよね?
塩を舐めてからアンコを食べると、甘味が増すと感じるなら分かるのですが
でも塩を入れると全体的に塩の混ざった味になるだけで
別に全体的に甘味が増すとは感じ無いのです。

皆さんは甘い物に塩を足すと、甘味が増してるって感じますか?
私の舌が鈍感なだけでしょうか…
382おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 23:02:32 ID:S+C7UHyQ
こういう時専ブラは便利ですな。
しかしまあ、最近変なのが多いな。
早く夏休み終わらんべか。
383おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 23:02:41 ID:1iu1hKv9
>>380
自分がされてきたようにですか、哀れな人ですね。
384おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 23:07:15 ID:uoETnz0r
さいきん毎日この手の馬鹿が出没してるので
回答者は相手をしないでスルー推奨
385おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 23:07:56 ID:DcoAsCvY
>>368 ありがとう。
結局、呼び方は違うけど、同じ事をやるんですね。
ありがとう。
386おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 23:08:40 ID:1iu1hKv9
>>384みたいな馬鹿には参りますねほんと。
387おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 23:10:48 ID:+CkpqsJD
>>381
時期的に 
スイカで試してみたらどうでしょう
一口サイズに切って
振ったり 付けたり 量を調節して

食べ比べてみては?
388おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 23:19:19 ID:uoETnz0r
>381
関係ないけど近所に塩ソフトクリームってのが売ってる
389おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 23:23:21 ID:vpy9wv9G
>>381
人によって好き好きだと思う。わたしはあまり塩味が勝ってる甘いものは好きじゃない。
390おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 23:26:12 ID:5sVsgaux
>>387
スイカはまだ理屈が分かるんですよ。
塩の付いてる部分と付いてない部分があるので。
でもアンコだと塩が全体に混ざってますよね?
アレがよく分からないんです…
スイカをジューザーにかけて塩を混ぜてみると
より甘いスイカジュースになるのか、ならないのか…

もしかして、ウチの親が作ってくれるアンコは
必要以上に塩が入ってるだけって気持ちもしてきました。
だから甘味が増す気がしないのでしょうか。
うーん、どうも失礼しました。
391おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 23:26:56 ID:2zEKwlT/
>381
あんこに関しては甘みが増すというか、なんとなくコクが出るような気がする。
少なめの砂糖でも満足するみたいな感じ。

ただ個人的にはスイカに塩はいらん。いらんぞ!!
しょっぱいだけじゃ!!
392おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 23:29:28 ID:uoETnz0r
>390
その手の隠し味は微妙な量の違いで変わるそうだから
自分で調味してみるのがベストだな
393おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 23:31:15 ID:Xk78uG4q
塩をふりかけると甘みが増すというのはあくまで比喩であって
もうちょっと正確に言うと甘みが引き立つということじゃない
394おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 23:39:22 ID:1Rs9bPFC
関係ないんだけど、スイカに塩っていうのは、
誰かが冗談か何かでやったことが、何かの間違いで定着してしまったんじゃないかと。
甘みが増すとか引き立つとか、そんな理由なら、あらゆる果物に適用できるはず。

でも、スイカ以外にそんなことやってるのは見たことも聞いたこともない。
ミカンに塩、イチゴに塩、桃に塩、バナナに塩・・・あーーー気持ち悪い。

だから、>>391 に完全同意!!
395おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 23:40:22 ID:uoETnz0r
トマトに塩とか砂糖とかかけるよな地方によっては
396おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 23:44:46 ID:gCAJCJIS
>>394
まだかための桃はバゲットにのせて胡椒とかふって食べるとおいしいよ。
あとメロンに生ハムも、最近は「あれホントにうまいか?」という
ベクトルで語られるけど、私はすごくおいしいと思う。
いちじくと生ハムとかもおいしい。
397おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 23:47:23 ID:1Rs9bPFC
>>395
> トマト
果物じゃないじゃんか〜(いや果物だという説は却下)

>>396
> 胡椒
塩じゃないじゃんか〜
> 生ハム
塩じゃないじゃんか〜
398おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 23:48:45 ID:uoETnz0r
マジレスもなんだが生ハムは塩っぱいよ
399おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 23:51:02 ID:1Rs9bPFC
>>398
でも塩じゃないじゃんか〜
メロンに塩ふって食べるのは気持ち悪いって言ってんのよ。
君はやるの?
400おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 23:51:51 ID:uoETnz0r
>399
やらんけどさ
もういいよ
401おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 00:26:08 ID:e9lFJQQx
何か、スイカの産地へ取材に行って、産地の人はスイカに塩をかけないって事だった。
で、その人たちに、水っぽいスイカだか、皮との境目の白いところに、塩振ってもらったら、
みんな、「あ、甘くなった!」って答え。
昔の品種改良されていなくて、そんなに甘くないスイカなら、塩が合ったのかもな、って、
何のテレビだか忘れた。
402おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 00:28:14 ID:bXaDONiu
>>397>>399
うざ
403おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 00:28:36 ID:whSjJLsV
洋式の便所はケツを拭くときどうするのですか。
和式じゃなきゃやりにくくてしょうがない
404おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 00:36:17 ID:a6/3q54i
後ろから手を入れてクイっとな
405おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 00:46:22 ID:whSjJLsV
>>404
なんか洋式って、拭くときケツの半分を持ち上げ
ないとうんこが付いてそうだからやりにくいわ〜
406おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 00:52:42 ID:55+6+Cgh
冷蔵庫の奥のほうから
7、8年前に買った缶詰が出てきたんですが、
缶詰って悪くならないですよね・・・?
輸入モノでオイルサーディンと鴨の内臓(フォアグラ風)ペーストの
2つです。

腹減ったんでパンに載せて今から食べようかなと思いまして。

407おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 00:57:29 ID:a6/3q54i
缶詰にも消費期限はあるよ、まあ膨らんでなければ大丈夫とはいうけど
とりあえず開けてクンクンしてみるがよろし
408406:2006/07/25(火) 01:01:21 ID:55+6+Cgh
賞味期限あるんですか!(そりゃあるか・・・

輸入モノなんでそれらしき表示が見当たらないな。
缶そのものは異常なし。今開けてみたところ、特に変な匂いもないです。
ちょこっと突っついて味見してみます・・・ん、大丈夫かも。

夜中に腹壊したらもっかい来ますね。ありがとう。
409おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 01:09:19 ID:a6/3q54i
まあ平気だろうけど…お大事に
410おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 01:11:21 ID:2K2g6pSq
>>408
缶詰の期限は、缶の底面に数字やアルファベットで刻印がしてあるよ。
よかったらここに書いてもらえれば調べられるかも。
411おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 01:22:19 ID:KcFdjpMk
>>410
知らないほうがしあわせってこともある
412おさかなくわえた名無しさん :2006/07/25(火) 01:24:35 ID:oSX2jl8L
どこかにカビについてのスレないですか。
413おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 01:26:44 ID:rSTfW0RG
汗かきの女なんですが、女性のみなさん汗わきパッドって使ってますか?
いつも手には取ってみるんですがわきがゴソゴソしそうでつい戻してしまいます。
使っている方がいましたら使い心地など教えてください。
414おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 01:41:26 ID:6fviApER
それほどゴワゴワしないよ。
ジャケットでしか使ったことないけど。
415おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 01:43:54 ID:f675yZyC
>>413
私もすごい汗かきで、特に脇汗はすごいので、冬でも使ってます。
私は基本的にシャツを着ることが多いから、
カットソーみたいに脇にピッタリくっつくわけじゃないから、ゴソゴソしないです。
でもカットソーにつけるんだったら、ちょっとだけ違和感あるかも。
でもつけた当初は多少ゴワッとしても、少し経つとなじむようにはなるよ。
あ、私が言ってるのは、小林製薬のあの使い捨てのヤツについてです。
416おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 02:56:02 ID:rSTfW0RG
>>414>>415
ありがとうございます。今度思い切ってかってみますね。小林製薬のアレ。
417おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 03:27:08 ID:ib3syTrW
整形するやつって何なの?
きんもーっ☆
http://019.gamushara.net/tv/data/tinpo_9.jpg
418おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 07:41:35 ID:eYkydv0j
>413
脇パッド、コストのことを考えると、洗ってくり返し使う布製のものもあるよ。
↓こんなやつ
ttp://wakiga.under.jp/t04-4.html
419おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 09:20:37 ID:sFN1OQf+
>>412 スレッドタイトル検索

つ http://ttsearch.net/
420おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 09:30:19 ID:aMUJJbaf
「密かに想ってます」
みたいなのを英語で何て言いましたっけ?

「〜チック」とか「〜リック」みたいな語尾で。

うー思いだせない…
421田中武彦:2006/07/25(火) 10:27:18 ID:zNaX49Ck
株を勉強したいです。まったくわかりません

どっすればいいですか?
422おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 10:34:26 ID:bM8K6FE+
本屋で株入門を買う
423田中武彦:2006/07/25(火) 11:10:45 ID:zNaX49Ck
もう一つ!
なぜ池袋の西武デパート下のみずほ銀行ATMの前には毎日ホームレスがいるの?
みずほ銀行が依頼しているのですか?お金くれとか言われたら銀行に苦情言えばいいの?
424おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 11:56:01 ID:CfTXLKDN
>>423
田中武彦という名前は書かない方がいいよ
本名じゃなくてもとても不自然

ホームレスのことは銀行に苦情をいいなさい
425おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 12:01:22 ID:XCCAb2j1
男性のウェストと体重ってどのくらいくらいですか?身長170cmで、
ガリガリではなく、腹筋が割れて見えるくらい引き締まって、逆三角形の
スポーツマン体型だとして(ボディビルダーみたいにムキムキマッチョではなく)。



426田中武彦:2006/07/25(火) 12:14:09 ID:zNaX49Ck
もう書きません
ありがとうございました
427おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 13:02:11 ID:NP4vb/Ny
>>425
76cm、62kgです。
428おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 15:33:42 ID:e9FIJitc
>>425
スポーツマン体型でその体重・ウェストはガリだって言われるぽ。
429おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 16:51:27 ID:pCpcPaOn
国内の博物館イベント情報スレ、みたいなのありますか?
430改革の成果があちこちで社会現象に:2006/07/25(火) 16:58:29 ID:Lik9209t
【秋田】生活保護受けられず自殺か 秋田市役所駐車場で24日、練炭を燃やした乗用車の中で男性が死亡…秋田
1 名前:かしわ餅φ ★ 2006/07/25(火) 12:24:50 ID:???0
生活保護受けられず自殺か 友人に「福祉良くしたい」
 秋田市役所駐車場で24日、練炭を燃やした乗用車の中で男性が死亡していたことが
25日、分かった。秋田中央署は自殺とみて調べているが、男性から相談を受けていた
市民団体「秋田生活と健康を守る会」(同市)によると、男性は生活保護の申請を却下され、
友人に「おれが犠牲になって福祉を良くしたい」と話していた。
 同会によると、死亡したのは市内の無職男性(37)。睡眠障害で仕事をしておらず、
5月と6月の計2回、市に生活保護を申請したが、市側は就業可能として却下していた。
23日夜、男性は友人に「死にたい」「おれが犠牲になって福祉を良くしたい」などと話し、
友人は思いとどまるよう説得していた。

室蘭民報:FLASH24:社会・科学
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006072501000841
431おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 17:09:55 ID:Mv9sMY7B
すいません、明日発売のアルバムが今日入荷したので
買ってきてitunesに読み込んだんですが
いつもならCD入れると曲情報が自動的に読み込まれるんですけど
今回でません。
発売日前だからとかそうゆう事なんでしょうか?
432おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 17:18:23 ID:tIgqbkEu
>>431
発売前だからだろうね。

iTunesにCDの曲名が表示されるのは、世界のどこかの誰かさんが
曲情報をCDDB(CDデータベース)に登録してくれたから。
CDを入れても曲情報が出てこないのは、まだ誰も登録してないからです。
発売日後には誰か登録してくれるだろうから、それまで待てばいいよ。

ヤル気があれば自分で登録してみるのもいいけど
ルールやコツを知らないと難しいからオススメしない。
433おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 17:26:01 ID:tIgqbkEu
>>431
付け加え。Appleのサポートも読むといい。
ttp://docs.info.apple.com/article.html?artnum=165157-ja
434おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 17:47:10 ID:uGWi9X3/
>>430
37歳、睡眠障害、無職、生活保護申請が却下される
気の毒かも知れないけれど、認められにくいとおもう。
睡眠障害になった原因がわからないけれど、
「みんなも大変な思いをして頑張っているんだ、おまえも働け」
ということでしょう
生活保護は税金で支払われるんだから・・・合掌
435431:2006/07/25(火) 17:49:55 ID:Mv9sMY7B
>>432->>433
迅速なご回答THXです。
そういうことだったんですか!!
はじめて聞きました。ビックリ!
明日まで待って見ます。
ありがとうございました。
436おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 18:03:00 ID:2K2g6pSq
自分で入力しちゃったほうが速くないか?
CDDBってたまに間違ってたりするし
437おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 18:21:12 ID:PtEp6TAF
>>436
たまにじゃなくてしょっちゅう。
438おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 18:32:58 ID:fvwnMp4c
ビタミン剤とかをネットで買いたいんですけど、値段を比較するとことかあり
ませぬか?

439おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 19:04:08 ID:KCVtcLJM
誰か教えて下さい。


『何で洗濯用洗剤なんか盗むんですか?』


うちのアパートは、洗濯機がベランダにあって洗剤も外に置いてあるんですが、今日で2度も盗まれました。
1度目に盗まれたのも、つい最近(多分1ヶ月経つか、経たないか)。
なので、正直「さすがに2度目はないだろう」と油断してました。それが、いけなかったのかもしれないけど…何で洗剤なんか??しかも、こっちが洗剤買う金も勿体ないくらいの金欠の時に限ってorz
金欠時期を狙ってんの?
前に住んでたアパートでも訳の分からない物を盗まれてるし(Tシャツ、Gパン)。
全 く 持 っ て 意 味 が 分 か り ま せ ん。


それと、これって通報すべき?1度目は洗剤くらいで…と思って通報はしてないんですが、警察と管理会社とかに言った方が良いのかな?
誰か回答ください。
440おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 19:05:08 ID:Mv9sMY7B
>>438
価格.comとか?
楽天なら値段の安い順に並べ替えるとかしかしりませぬなぁ
441おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 19:06:47 ID:C1e0p5TD
通報すべきかどうかはよくわからないけれど、
洗剤は家の中にしまったらいいと思います。
お金がないなら物は大事にしないと。
442おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 19:21:52 ID:gk+MTs1z
>しかも、こっちが洗剤買う金も勿体ないくらいの金欠の時に限ってorz
 
これが答えなんじゃないか?
相手も洗剤買う金ももったいないくらい金欠なのでしょう。
443おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 19:50:26 ID:PVgMW97P
>>439
が周りに嫌がられる様な事してんじゃないの?
所謂嫌がらせをされている様にしか聞こえないんだが.
444おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 19:52:49 ID:NP4vb/Ny
>>438
サプリメントならアメリカが一番安い。
買うものが決まってるならここ。輸入代行で買える。
http://www.456.com/index.html
445おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 20:16:05 ID:atN/u31w
服にアイロンをかけたいのですが、完全に乾いた状態ではなかなかシワがとれないですよね?
霧吹きか何かをかけてアイロンすればうまくいきますか?
446 ◆BeeBee.fRk :2006/07/25(火) 20:18:19 ID:VOmEXw7f
>>445
んだねー。それか、スチーム使用。
447モメンさん:2006/07/25(火) 20:19:12 ID:atN/u31w
>>446
サンクス
448おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 21:18:10 ID:TSRXTwEO
449おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 21:30:16 ID:JfqCz+tc
>>439
せこい盗っ人がいるんだね。
隙間にビデオカメラしかけて犯人つかまえてやれば。
テレビでやってた、新聞受けから新聞盗んでた奴つかまえた人みたいにさ。
450おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 21:32:20 ID:UTTlp1pi
>420
プラトニック、かな?
『密かに想う』とは違うけど。
451おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 22:03:49 ID:sFN1OQf+
>>429 スレッドタイトル検索

つ http://ttsearch.net/
452おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 22:17:50 ID:+4glm80z
ていうかベランダのもの盗られるって怖い…
簡単に入ってこられるようなベランダなん?
うっかり鍵かけわすれなんてなったらガクブルじゃん。
453おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 22:51:13 ID:Ayo+4xLt
>>439
洗剤の箱に砂糖でも詰めておいておけ
454おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 22:53:42 ID:exEWoAfm
お見合いパーティで出会った人と、今日初デートでした。
そこでいきなり、母親が癌で退院するがしばらくは自宅療養で大変だとか父親も足がかなり不自由だとかいわれたんですけど・・・。
そして、デートの帰りに夜景を見ながら抱きついてきたぁ。
これは、どう考えればいいのかなあ。
彼は本気だと思いますか?
よくわからないんです・・・。
455おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 22:56:19 ID:EDQNjs67
>>454
彼は本気で介護要員を探してると見たほうがいいだろうな。
456おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 22:57:09 ID:qt0ZiydH
>>454
なんとなく結婚詐欺の予感…
457おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 22:59:06 ID:FuXgF8uR
>>452 ベランダと共同廊下を勘違いの悪寒。
458おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 23:02:32 ID:sFN1OQf+
>>454
初デートでそんな重い話したり抱きついたりするか?
キモい男だな。
縁切ったほうがいい。
459おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 23:06:53 ID:w3TqCgbD
>>454
単純に考えて「不遇な状況で健気なオレってどう?」を演出してるんじゃない?
遊びの相手に結婚を迫られたら、それを言い訳にして逃げる可能性も有る。
いずれにしても、初対面の相手に話す内容とは考えにくい。
要注意、要観察。アッサリ股を開かないが吉。
金を惜しむ、すぐヤリたがる傾向があるならサッサと切った方が良い。
460454:2006/07/25(火) 23:09:06 ID:exEWoAfm
重い話は、彼が週末は親が退院するからばたばたしていて会えないといってきた
から、詳しく聞いただけ。
だけど、さりげなくだきついてなでなでしてくれたのはどうしてかなあ。
遊びかなあ。
461おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 23:12:50 ID:mbnTSQlp
そうかもしれないね
462おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 23:13:02 ID:H+8c8knB
39才にもなって、見合いするって事は、掃除婦でも介護婦でもしなければ食っていけない
と言うことだろ。じゃ、見合い相手とお似合い。この話真剣に進めるべし。

39才になって、人生楽しむためには、パートナーがいる方がいいなと思ったというのなら、
親の介護させたい見合い相手なんてハァ?すぐ縁切り。でも、そういう人なら、
自分をどういう風に売り出すべきか、どういう相手を自分が求めているか、
ちゃんと分かっているんだから、こういうところでウザイ質問を繰り返したりしないだろ。

>>454と見合い相手は同じくらいキモイからちょうどお似合い。

463おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 23:26:19 ID:SS4af7Lr
この前新宿でマックに入ってホットコーヒーを頼んだ。
それで注文完了のはずだったが、店員がサイズを聞いてきた。
えっ? 地元ではホットコーヒーなんてサイズは無いのだが、
どうもMがあるらしい。
今、思い返すと何だか記憶がはっきりしない。
ホットコーヒーのMサイズって、ほんとにあったのか。。。?
だれか、教えてください。
464おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 23:26:31 ID:C1MHJsV0
>462
せんせーどこから39歳という年齢が湧いて出たのかわかりませーん
465454:2006/07/25(火) 23:27:59 ID:exEWoAfm
>>464
おなじくー
466おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 23:28:22 ID:GUJEPdob
>>464
前から何度かきてるんだよこの人
39歳で一人身で不満はないけどなんとなく寂しいから初めてお見合いパーティにー
とかって話だったかな
467おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 23:29:49 ID:zE6bcz8W
なんだ基地外か
468454:2006/07/25(火) 23:30:18 ID:exEWoAfm
違う!
31歳の独身女です!
寂しいのは本当だけど、出会いがほしくていっただけです!
469おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 23:33:02 ID:C1MHJsV0
なんだいつもの人か。
470おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 23:39:07 ID:f675yZyC
>>463
公式サイト見りゃわかると思うけど、あるよ。
でも一昔前はなかった。Sサイズだけだった。
Sサイズのコーヒーが100円になって、
バリューセットを頼むとき、実はホットコーヒーだけは損だったんだけど、
だからMをつくったんじゃないかと思う。
今はセット頼むとMがつく。
ただし、マックのコーヒーは全店でお替り自由なので、
セットじゃない場合で店で飲むときは、Sを頼んでお替りするのが得。
471おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 23:46:13 ID:2mJ+osx7
日にちも時間も指定で頼んだ。(月曜日の夕方)
その指定の前々日の朝一にピンポン(土曜日の朝)
セールスマンだと思いスルー。
その15分後くらいに電話があった。
「今はもう持っていけないけど」と言うからてっきり土曜日中に持ってくると思い、
「いつでもいいよ」とお返事。
が、突然出かける用事が出来た為その業者に電話。
事情を話し、尚且つ
「最初から日時指定してあるので、その時間の方が良いです」と言っておいた。
で、当日。夜10時まで待ったけど来ない。
未だ来ないんだけど、これはどこが悪いのだろう?
配達してくる人は、いつもお世話になってるし、
文句言いたくてもさ・・・
みんなならどうする? 長くなってゴメンナサイ。
472471:2006/07/25(火) 23:47:40 ID:2mJ+osx7
業者へ電話ってのは、配達してくれる人じゃなくて、
その運送業者ね。
だって、ポストにも何も入れていかなかったんだもん。
473おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 23:50:45 ID:aHyxk59V
>>471-472のレスを読むと、
話し方に問題があったのではないかと思う。
474おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 00:00:36 ID:dISzCPg5
>>454
他の人も言ってるけどすぐに来てくれる介護要員が必要なんだと思う
もう切羽詰っているから誰でも良い
ここで押し倒したらこの女なら来てくれると思ったに違いない
相手の真剣さはどうかといえば本気、真剣、誰でもいい
あなたに断られたら次を探す。
前の週にも他の人に同じことしてると思う
あなたが断れば今度の休みには別の人に同じことすると思うよ
断るなら早くしてね
475おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 00:03:07 ID:SS4af7Lr
>>470
公式サイト見たんだけど、分からなかった。
自分の注文はコーヒーオンリーだったのだが、
注文後に妙に間があったので。。。

いずれにしても、レスありがとう。
476おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 00:07:40 ID:FSxLqLee
>>475
ttp://www.mcdonalds.co.jp/sales/menu/menu.html

ここの中ほど、ドリンクメニューの右側の「ホットドリンク」のとこね。
477おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 00:11:03 ID:L0yQoD96
以前にどっかのスレで、鼻パックするときにオロナインを付けると〜〜ってあったんだがどうやってやればいいのか(´・ω・`)
だれかkwsk
478おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 00:32:16 ID:KLFru9hW
レスどうもです、>>439です。

>>441
ええ、重々承知です。

>>442
だとしたら、同じ貧乏人として恥ずかしい奴だな。

>>443
こっちが嫌がらせしてやりたいくらいだ。

>>449
それ良いね!!でも、洗剤買うのも勿体ない貧乏人に、防犯カメラなんて手が届かない…orz

>>453
なるほど、頭いいな!でも、砂糖がモッタイナス。学校で使うライン引きの粉でも手に入れば良いのになぁ。

>>457
いや、>>452の言う通りだよ。
うちは1階だから、ベランダまではアパートの住人以外でも簡単に入り込める。
近所のガキも、たまにベランダの前を走り抜けて行くのでウザイ…(ガキの仕業か?とも思う)。
そんな無防備な場所だから、余計に気持ち悪いんだよ。2回目だし。
通報しとくべきかなぁ…相手にされなそうだけどorz
479おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 00:34:28 ID:hVNh7S3F
さっきから鼻血が溢れて止まりません。
この場合冷やすといいのは鼻の根元か首の後ろかどっちでしたっけ?
助けてください

>>477
鼻にオロナインを塗りラップで10〜15分程保湿し、時間が経ったらきれいに洗い流して
パックをする。
480おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 00:49:08 ID:wn8WDUMB
>>479
正しい鼻出血の止血法

体位
衣服をゆるめ楽にさせ、座らせる、もしくは少し寄りかからせる。
寝かせたとしても頭は高くする。
飲み込むと後で嘔吐する原因となるので、頭をやや下に向かせ、のどに流れ込む血液は口から吐き出させる。

出血の勢いを止める
親指のあたま位の大きさの綿花、もしくはティッシュを用意し出血している鼻腔に挿入する。
さらに患者にしばらく鼻をつまませる。もしくは出血している鼻一方を圧迫する。

安心感を与える
濡れタオルを前頭部だけでなく、うなじや心臓部にあてるなどしても良い。
血液を飲み込むと吐き気が起こるので、ビニール袋などを用意しておく。 

再出血を防ぐ
止血後、鼻の中にある血の固まり(ゼラチン状になったもの)を無理に取らない。
鼻を強くかんだりしない、また鼻をいじるなどして粘膜を刺激しない。
血圧計があれば、血圧を測定する。
しばらく安静にする。

病院へ行く場合
止血が困難、もしくは上に記したような状態で病院に行く場合は、
鼻血が始まった時間、出血している時間の長さ、
おおまかな出血量(洗面器一杯くらい、等)、出血の状況(時々、ずっと出ている、等)、
できれば血圧、既往や服用中の薬、などをすぐに医師に伝えられるようにしましょう。
救急車を呼ぶ場合も同様に、状態を電話で説明できるようにすると対処が早いです。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ns-gaa/hanathi.htm
481おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 01:03:43 ID:L0yQoD96
>>479
サンクス
そして安静にしてください
482おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 01:07:28 ID:FheauJ5t
たまーにツインネックのギターなどの弦楽器の写真を見るが
あれはいったい何の意味があるんだろう。
デザイン以外に実用的な使い道があるんだろうか。
阿修羅マンにでも弾かせるんだろうか。
483おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 01:15:53 ID:DNiMapBJ
>>482
ボーカルやドラムの人がときどき弾く
484おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 01:32:56 ID:hVNh7S3F
>>480-481
苦しかったですがなんとか出血は止まりました。
今日は早めに(と言ってももう深夜ですが)寝ようと思います。
>481さん、詳しくどうもありがとう。
485おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 01:35:24 ID:FheauJ5t
>>483
なるほど。光景を思い浮かべたらほのぼのしました( ´∀`)
486おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 03:10:37 ID:8ZQfIM1Q
ラインストーンでTシャツとかに装飾をしたいのですが
布地にラインストーンを貼り付けるときってどんな接着剤を使えば良いのでしょうか?
487おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 03:13:47 ID:+rlJ2Goh
専用の接着剤が売ってるよ。
友達は手芸屋だかなんかで買ってた。
488おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 04:08:37 ID:7YugPYC3
友達が創価学会にしつこく勧誘されています。
しょっちゅう家までやってきては、何時間にも渡り、勧誘話をしてくるそうです。その友達は、知り合いが創価学会の会員なので、その繋がりで勧誘されていて、
その人との断ったら人間関係にも波風が立ちそうなので、強く断る事ができずにいます。
そして
「会員になるといっても、名簿に名前を書くだけで、会員としてしなくてはならない活動なんかは特にないし
お布施なんかも払わなくてもいい。集まりとかはあるみたいだけど、行かなくても大丈夫」
という説明をうけたという事で、いざとなったら会員になってもいいというような事を言っています。
また
「あなたの好きなあの芸能人○○さんも、△△さんも、創価学会の会員なのですよ」
と、次々に芸能人の名前を挙げてくるそうです。

以上の事についていくつか質問させてください。

【質問1】
本当にこの説明のとおり、会員になったからといって何もないのでしょうか?
【質問2】
会員になってもいつでも脱退することは容易ですか?
それとも、なかなか脱退させてもらえず、相当の苦労をしないと脱退させてもらえないのでしょうか?
【質問3】
本当に芸能人はたくさん会員になっているのでしょうか?実際2chでも「〜は創価学会」という煽りは見掛けますが、
皆、本当に創価学会をすばらしいものと思って会員になっているのですか?
それともこの友達のように、断り切れずに「特になにも活動しなくていいなら……」と仕方なく会員になってしまっているという事なのでしょうか?
【質問4】
会員になっても活動は何もしなくていい。有名芸能人も次々会員になりたがっていて会員もたくさんいる
ということなのに、何故こんなに「名簿に名前をかくだけ」という事に、ここまでしつこく迫るのでしょうか?
勧誘する前はそのように言っているだけで、会員になった後は、何らかの活動を要請してくるのでしょうか?
【質問5】
上記のような説明が本当だとすれば「創価学会は危ない」などと、言われないはずなのですが、
何故世間一般で、創価学会はいかがわしいものとされているのですか?
【質問6】
質問5とかぶってしまいますが、創価学会の恐ろしさがあったら、具体的に教えて下さい。
その友達に伝えたいと思います。
489おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 04:37:22 ID:ogNO/PTh
「創価学会」で検索したらスレが50もヒットした。
その中のどこかで聞いた方がいいのでは。
490おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 07:37:29 ID:gIqWGdhG
>>488に追記させてください。


【質問7】
勧誘する人はとてもしつこく勧誘してくるみたいなんですが、
この人達は、会員を増やすと報酬がもらえるなど、なにかメリットがあるのでしょうか?
491429:2006/07/26(水) 08:03:49 ID:GBWDQ+PG
>>448
ありがとうございます!
492429:2006/07/26(水) 08:04:20 ID:GBWDQ+PG
>>451
ありがとうございます!
493おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 08:26:53 ID:OfjKciLU
>>488
そこまで調べようと思うなら
人に聞かずに自分で調べたら?
全部他人に調べてもらおうなんて図々しいですよ。
489の言う通り専用のスレが
あるから見てみるといいよ。

どのスレがいいんですか!?とか
マルチはやめとけな。
494おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 08:46:53 ID:RxzohVCj
>>488
とりあえず、友達の問題は友達が自分で解決すべきで、あなたがどうこうできるものでは
ないと思うし、ヘタに口出しすると余計こじれると思う。
本当に友達のことを大事に思うのであれば、あまり関わらないほうがいいよ。
495おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 08:48:42 ID:qTAwjpOM
ここは自分の知っている事について自分の知っている範囲で答えるスレ
答えたい質問があれば答えればいいし、わからなければスルーすればいい。
「自分がわからない質問=専門的な話題」として、おまえに仕切る権利はない。
496おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 08:54:19 ID:1bwRFukj
ここは執拗に質問するスレでもない。
第一、ここ板にも創価スレがあるんだから>>488はそっちでやればいい話。
497おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 08:57:04 ID:EEa5k1wY
執拗というのはしつこく質問すること。
そんなのがOKな質問スレはどこにもないよ。
そんな質問者は専門板でもどこでもうざがられる。
498おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 08:58:12 ID:ogNO/PTh
>>495
ここのスレタイは「スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問」だ。
50もスレが立っているんだから、ここの誰かがわかるわからないの問題じゃないのでは。
499おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 08:59:46 ID:kPFtpiCX
1回の質問は「執拗な質問」とは言わないでしょ。
創価以外にもスレがあるが、質問が何回にもわたり繰り返された場合「そろそろこっちへいってやってみては?」となるもの。
ここではどんな質問してもいいが、専門的な回答はなかなか得られないけどそれでもよければどうぞ
ってスレだから。
500おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:02:11 ID:JZNabEfH
>>498じゃあ>>482なんかもギター関連のスレがいっぱい立ってるからここでは質問しちゃいけない事になるな。
501おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:04:40 ID:cVwWdAl4
>>488は、このスレで質問しているということは、「ささやかな疑問質問」として質問しているのだろうから、
「ささやかな回答」として答えたらいいのでは?もちろん答えられる人が。
502おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:05:06 ID:RxzohVCj
>>500
>>482の質問は決まった答えしかない質問だけど、>>488の質問については、ひとつの見方
だけではなく、いろんな人のいろんな意見が返ってくる質問だと思う。
そういう意味で「ささやかな疑問質問」からは外れた、専用スレなり専用板なりで勉強すべき。

503おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:05:13 ID:ZXM7Q9gK
498の言う通りだよ。
>>488は、この板でスレ立てて質問するべき。
504おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:06:55 ID:tPyf7IOT
>>502
>ひとつの見方だけではなく、いろんな人のいろんな意見が返ってくる質問は駄目

>>454とか読んでない人?
505498:2006/07/26(水) 09:07:16 ID:BxDCGyHb
あ〜はいはい、悪うございました。
ここで質問を7つもするなんて人はしつこい質問者だと感じたから
この板の創価スレで聞いた方が良いんじゃないかと思ったので。

>>500 ここ板にギタースレってあるんだね。知らなかったよ。
506おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:07:36 ID:Lsnh9PzP
おいおい、スレ立てるのはやめてくれよ。。
これ以上クソスレが増えるのは勘弁だ。
だったらここでやってくれ
507おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:08:26 ID:ogNO/PTh
>>500
あの詳細かつ長文の質問を「ささやか」だと思えるのなら、
そういうことになる。
508おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:09:36 ID:NteU1abr
>>505
>>498は「2ch全体で創価学会のスレが50スレある」って言っていて
そのレスをうけて>>500は「2ch全体にはギタースレもたくさんある」とレスしてるみたいだが。

509498:2006/07/26(水) 09:09:37 ID:BxDCGyHb
510おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:10:25 ID:ogNO/PTh
>>505
こら、498は俺だぞ。
511496:2006/07/26(水) 09:11:33 ID:BxDCGyHb
>>510 おぉ!ゴメン。逝ってくる!
512おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:12:28 ID:cUaGBDd6
何となくレス
専門寄りの質問してるやつ見ると
馬鹿だなそれなりの板で聞けばもっとまともなレス貰えるのにプゲラ
と思うことがよくある
513おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:12:27 ID:nFDXzDhT
>>498のIDがogNO/PThなのに
>>505などで「498」となのっている人は違うIDで
そのほかに>>498のIDの人(ogNO/PTh)がいるのが気になる。
ID替え忘れか?
514おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:13:15 ID:RxzohVCj
>>504
「草加についてどう思うか」と「お見合いパーティについてどう思うか」って同列か?
515おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:14:14 ID:Xqctu754
何となくレス
専門板へ誘導することに命をかけているやつ見ると
馬鹿だなスルーすれば流されていくのにプゲラ
と思うことがよくある
516おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:15:41 ID:rIhuiRvd
>>507
文が長くてもささやかな質問はあるよ。
517おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:17:13 ID:ogNO/PTh
>>516
>>488>>490 の質問は?
518おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:17:41 ID:gmyHMhkH
>>514
「見合い」で検索すると53スレッド でてきた
519おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:19:38 ID:CVQqBP1d
>>517
人それぞれでしょ。
君がささやかだと思う質問にレスすればいい。専門的だから俺はついていけねと思ったらスルーすればいい。
ささやかな質問でも、何回もきいてたら誘導すれば?
520おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:21:03 ID:8GN18+hw
「専門的な話題は荒れるからよそでやれ!」
という理由で
「"専門的な話題とは?"というテーマで専門的に話し合い」を延々として荒れているスレはここですか
521おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:22:56 ID:ogNO/PTh
>>519
あれを「ささやか」だと思える人がいるということに驚いた。
それを知ることができただけで良しとしよう。
522おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:24:55 ID:tPyf7IOT
ほんとどうでもいいな。
『このスレの為に』という大義名分で『おまえウザイあっちでやれ』とか騒ぐやつって
結局自分の都合でスレ違いのこと延々と書いて
最終的に自分が一番書き込みしてウザがられる事になる。
523おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:25:34 ID:RxzohVCj
>>518
スレッドの数と問題の深さは関係ないと思うけど。問題の広さとは関係あるかもしれないが。
たとえば「○○って学会員なんですか?」だとささやかな質問だろうけどさ。
524おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:25:55 ID:+o32TIRF
>>519はどこにも「ささやかだと思える人がいる」とは書いてないように読めるが。
525おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:26:30 ID:Kd+dYsDW
>>522 オマエモナーw
526おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:27:02 ID:YdeACvhl
>>498
>スレッドの数と問題の深さは関係ないと思うけど。問題の広さとは関係あるかもしれないが。
by>>523

だとさ。
527おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:28:47 ID:cyaUDO6I
オマエモって言っちゃうと、522が指摘している奴がうざい事には同意って事になっちゃうぞw
528おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:29:15 ID:y+MyJaeX
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問です。

>>524さんは文盲の上、今までの話の流れが
理解できてない様な気がしますがどうでしょうか?
529おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:33:39 ID:DNiMapBJ
>>528
それは専用のスレが50個もあるのでそっちで聞いてみては。
私には>>521が文盲であるか負け惜しみを言っているように思えます
530おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:33:51 ID:P+cI7RgZ
実際>>521は読み違えていると思う。
531おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:41:41 ID:ogNO/PTh
516 おさかなくわえた名無しさん sage 2006/07/26(水) 09:15:41 ID:rIhuiRvd
>>507
文が長くてもささやかな質問はあるよ。

517 おさかなくわえた名無しさん sage 2006/07/26(水) 09:17:13 ID:ogNO/PTh
>>516
>>488>>490 の質問は? ◆ ささやかなのかささやかでないのか?

519 おさかなくわえた名無しさん sage 2006/07/26(水) 09:19:38 ID:CVQqBP1d
>>517
人それぞれでしょ。 ◆ ささやかだと思える人も思えない人もいるでしょ。


>>529-530
読み違えてるかな?
532おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:42:10 ID:vQMyb1wl
>>488の質問に気分を悪くした創価信者が暴れているときいてすっとんできますた。
533おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:44:19 ID:MVOH8rvV
>>529 >>528の内容に答えるスレがどこに50個もあるの?教えてください。
534おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:47:40 ID:wZ/mlCsX
>>531
ささやかだと思える人がいればレスつければいいし、思えなければスルーすればいいって書いてあると思う。
535おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:47:54 ID:DNiMapBJ
>>531
執拗な質問はやめてください
536おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:48:42 ID:S7f9xILB
537おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:50:16 ID:hq+J6Pg3
とりあえず ID:ogNO/PThのレスの数はささやかではないということだけはわかった。
538おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:51:55 ID:DNiMapBJ
>>533
文盲の上、今までの話の流れが理解できてない板に行けばたくさんあるだろ
539おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:52:37 ID:ogNO/PTh
>>534
それ以前に、1行目は >>531 に書いたようなつもりとしか思えない。
>>519 に正解を発表してもらいたいものだ。

>>535
質問ではないんだけどな・・・もうやめる。
540おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:53:42 ID:r3NN0CcE
荒らしている人は学会員。
541おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:57:53 ID:MVOH8rvV
>>538 なんの冗談ですか?具体的にスレッドの名称をあげて下さい。
542おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 10:00:16 ID:936203A4
>>534>>519の一行目にかかる意味での話でしょ。
「私は一行、一単語しか文章を読む事ができません」という人だと思われるよ
543おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 10:00:45 ID:D1t6Opko
やっぱり質問見た時、荒れ模様を予想した通りだ。
544おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 10:03:10 ID:mVOgjh/q
質問の内容(創価学会)で荒れてるわけじゃないけどな。

今は文章がどうよみとれるかでID:ogNO/PThが憤慨しているようだ。
545おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 10:05:29 ID:y0qhuzC5
>539
>もうやめる。

まだやめないに、おまいらの昼飯代賭ける。
546おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 10:05:29 ID:hx7RGep1
>>542 それを言うなら>>521に噛みついてる香具師は
話の前後から物事を推測する能力が欠如している人だと云う見方も出来る。
547おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 10:06:34 ID:DNiMapBJ
>>546の言うとおりだ
548おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 10:07:04 ID:cyaUDO6I
話の前後から物事を推測する能力が欠如している人だとしても>>521ほどではないってことでしょ。
549おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 10:09:16 ID:5lccwHUc
では、次の質問者の方、ドゾー
550おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 10:09:58 ID:YhBdWWPu
そして>>488>>490に戻る
551おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 10:12:45 ID:hx7RGep1
よし!じゃあ、ここは勇気を振り絞って拙い経験ながら>>488に回答だ!

A1:新聞購読、御本尊購入、各種集会への勧誘は念頭にどぞ。
552おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 10:18:22 ID:DNiMapBJ
質問です。
おれらの昼飯代はどうなりますか
553おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 10:47:12 ID:D9k1bR5j
麦わら帽子をぐちゃぐちゃにされたんだけど、その形のまま元に戻らなくなったんです。
直し方とかあります?
554おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 10:48:38 ID:RxzohVCj
>>553
タオル丸めて詰めるとかしてなんとか形を整えた後、スチームアイロンをそっとかけてみたら
どうだろう。あまり強くかけると変色するかもしれないので、目立たないところでためしてから。
555おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 11:20:18 ID:nZmcNAE0
「喫煙」や「飲酒」は「行為」ですよね。

「ボディピアス」や「タトゥ」はなんと総称すればよいでしょうか?

とあるガイドラインを作成しているのですが、「喫煙や飲酒等の行為、ならびに
ボディピアスやタトゥなどの○○は禁止」という一文があって、この○○になんて
書いたらよいのか困っています。

ちなみに私は教師ではありません(なのでこういう文書の作成には完璧に
不慣れであります)。

よろしくお願いします。


556おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 11:22:26 ID:iEyMaOQ2
装飾では変かな?
557おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 11:23:52 ID:mbHjL26E
身体装飾は禁止
558おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 11:24:31 ID:zzfc+G+p
若気の至りは禁止
559おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 11:27:20 ID:5R5fRgJN
自傷行為
560おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 11:32:55 ID:DRQIvqb5
肉体改造禁止。

マジレスで言えば>>557がベターでは?
561 ◆BeeBee.fRk :2006/07/26(水) 11:33:37 ID:+WdsVTvq
>>555
その場でやるのが禁止ってこと?それとも、している人が入場禁止ってこと?
普通銭湯とかだと、
「いれずみ刺青・タトゥーをされている方、暴力団関係者、過度の飲酒をされている方のご入館は固くお断りいたします。」
とかなってるよね。
562おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 11:36:58 ID:pKlbADtv
>>555
「などの○○」を削除する
「などは」にする
563555:2006/07/26(水) 11:40:06 ID:nZmcNAE0
皆さんありがとうございました。

「若気の至り」を採用しました(うそです)。

>>561
用は、とあるバイト(まあプールの監視員なんですが)に対して、ボディ
ピアスやタトゥを入れた状態ではバイトはさせないよ、ということです。

「身体装飾」が良さそうですね、でも

>>562が目から鱗でした。

ありがとうございました。

564おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 11:42:32 ID:cUaGBDd6
>515
つまらない猿真似すんなカス
565おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 11:47:53 ID:YRkJBwsf
なぜ生活板はこうも煽り耐性がないのでしょうか?
566おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 11:52:51 ID:MvyBLUUn
それこそカスだからでしょ。本人はなんとなくレスしたつもりでもそれにどんなレスがつくのか気になって仕方ない。
567おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 12:09:51 ID:YhBdWWPu
>ALL

元気が出る曲を
教えて下さい。
568おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 12:10:21 ID:rgLUKydP
>>567
JUDY AND MARY
クラシック
569 ◆BeeBee.fRk :2006/07/26(水) 12:11:40 ID:+WdsVTvq
>>567
真心ブラザーズ 「どか〜ん」
570おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 12:16:21 ID://lzwe7I
>567
布袋 寅泰「バンビーナ」
571おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 12:19:57 ID:usotqxDg
>>567
ウルフルズ
ガッツだぜ
572おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 12:44:16 ID:xZ0K8L8J
>>571のID
573おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 12:59:00 ID:FSxLqLee
>>567
佐野元春
すべてうまくはいかなくても
574おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 13:19:05 ID:apg5a4YK
>>567
TUBEの"みんながんばれ"以外
575おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 13:27:51 ID:kcNsuaVZ
>>567
ストレートに励まされたいなら、「マイペース」/SunSetSwish、「Day By Day」
/MEGARYU、「ファイト!」/中島みゆき、「ファイト!」/森高千里、「My Way」/
DefTechあたり。
心の傷を癒されたいのなら、上述の曲はお勧めできません。逆効果となります。
音楽関係のサロン板で聞くともっといい回答が得られると思うよ?
576おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 13:27:58 ID:vAgAxEOJ
>>567
SMAP「がんばりましょう」
577おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 13:42:33 ID:qQRGhai7
>>567
the blue hearts 1000のバイオリン
578おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 13:50:14 ID:0lVtJt6L
567にレスしすぎ。俺にもレスくれよ
579おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 13:53:27 ID:kcNsuaVZ
>>578 どれに?
580 ◆BeeBee.fRk :2006/07/26(水) 13:53:45 ID:+WdsVTvq
>>578
質問なによ?
581おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 14:11:03 ID:SeWubPtp
>>578
で、質問は?
582おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 14:17:33 ID:tZrByKzh
携帯メールの絵文字は、auやドコモなど他社キャリア同士でも
互換性はあるのでしょうか?

ドコモ使いの友達からのメールで使われてる絵文字が普通に
表示されていたので、ちょっとびっくりして。
583おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 14:19:43 ID:OYtcR8YX
彼氏になったばかりの人が仮性包茎だったら嫌いになる?
584おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 14:20:24 ID:qQRGhai7
>>583
YES!





高須クリニック!
585おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 14:24:50 ID:Y8RnruCp
>>582
7/12からドコモは他社に絵文字送れるようになった。
586おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 14:27:20 ID:ALaL6OHK
>>582
絵文字変換(他社の類似絵文字に変換する)はボーダフォンが実施していたが、
DoCoMoが7/12からサービスを開始した。
auは9/5からサービス開始。
587582:2006/07/26(水) 14:35:00 ID:tZrByKzh
>585,586
おお!そうなのですね。自分はauなんですが、嬉々としてこっちも絵文字を
使ってメールを送ってしまうところでした・・
588おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 14:40:42 ID:N22KJ84c
>>488
信者登録は第一段階。同じ勢いで、どんどん熱心になるように勧誘される。
脱会は容易ではない。やめたら地獄に落ちると思っているから真剣に引き止められる。
やめた人がまた戻ってくるように不幸になることを祈られる。
芸能人に信者は多い。熱心な人も多いが、それ以上に入らないと仕事をもらえない、
入ると仕事をもらえることがあるから。
とりあえず信者数獲得のノルマめいたものがあるから。
創価の恐さはググってください。または創価板へ。
むりやりに相手の意思を捻じ曲げて信者にすることを折伏といって、
それが正しい行為であると教えられているから。
創価学会(法華経・日蓮)だけが正しくて、それ以外の宗教は邪教だと教えられています。
589おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 15:03:41 ID:8nJAauWa
スレ削除と停止の違いってどうやって生まれるのですか?
590おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 15:12:10 ID:zre7txl8
>>589
削 除 ガ イ ド ラ イ ン
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
591おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 15:19:20 ID:5t+9kaW1
>>589
基本的に削除で停止は削除人の判断だよ。
592おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 15:24:09 ID:8nJAauWa
>>591
どうやって判断してるのかが知りたいのですが・・・
593おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 15:27:55 ID:N22KJ84c
有益な情報が書かれていると判断した場合は停止
594おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 15:28:06 ID:5t+9kaW1
>>592
ああ、ごめん。
有用なレスがあるかないかで判断してるみたいね。
595おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 15:37:40 ID:8nJAauWa
>>593
>>594
ありがとうございます。
596おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 16:24:42 ID:iYvsKYMA
以下はとある作品でのやりとりです。
A「貴方みたいな子供を持ってもいいかなと思ったけど」
B「それ、男に言うセリフじゃない?」
A「・・・・・・まだガキだもの」

最初の台詞は使う場面が決まっている、というような印象を受けるやり取りですが
どういった場面でどういった人物がどういった人物に向けて使う台詞なのでしょうか?
597おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 16:27:15 ID:2ryxJNY9
>>596
「女性から男性に向けての遠回しなプロポーズ」という印象を受けますが。
598おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 16:27:48 ID:X8lm1rDV
>>596
意味が分からん
ぐぐってみたらゲームキャラの台詞らしいけど
599おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 16:34:27 ID:iYvsKYMA
>>598
つまり最初の台詞に対して女性に言うものではないという指摘が返答としてあったので

女性に言っても普通に通じそうな台詞だが女性に言うより男性に言うべきな模様
   ↓
女性にではなく男性に言うべきであるというお約束が存在する
   ↓
つまりある程度定型の台詞のよう

こう考えたのです
600おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 16:45:03 ID:mDSybvc0
「貴方の子供を産みたい」
って意味に取れるってことだろ。
601おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 17:06:24 ID:FSxLqLee
日本各地の都市の気温を1時間ごとで見られるサイトってありますか。
602おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 17:07:51 ID:qQRGhai7
>>601
(・∀・)っ気象庁 Japan Meteorological Agency
http://www.jma.go.jp/jma/index.html
603おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 17:08:15 ID:Q3GOEj9L
>>601
気象庁の観測点がある都市だけでよければ、気象庁のWebサイトで
アメダス観測データが提供されています。

ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/
604おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 17:11:14 ID:iYvsKYMA
>600
なるほど
605おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 18:13:44 ID:YtCkvPiL
326←6を『ル』と読むのはナゼ?
606おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 18:16:30 ID:gQG9RMcK
誰か各市町村の条例を調べる方法を教えて下さい
607おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 18:18:18 ID:Ug4N3w12
>>605
言ったモン勝ち
608おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 18:22:57 ID:GO+HZB9S
>>606
条例でググったら一発目で出る。
609おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 18:24:34 ID:MB+Xgvmx
>>605
6→ろく→るく→る
番号を覚えやすいようにこじつけをする時に「6」を「る」にすると
文章になりやすいから
「る」と呼べる他の数字がないから間違えない
610おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 18:28:42 ID:ZMRqkuMz
あの、ここで聞いてよいのかわかりませんが、
2ch内の、ダット落ちした過去スレを携帯から読む方法はないんでしょうか?
マジレスなのでどなたかお願いします。
611おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 18:30:05 ID:m1YhQHP5
>>610
日本語でおk
612おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 18:31:24 ID:Ug4N3w12
>>610
携帯で動く専用ブラウザでログイン可能なものがあればできると思うけど、
なければ無理じゃね?
613おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 18:34:36 ID:et4woono
>>610
読めないdat落ちスレを読むためのGLine[89]
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1140057115/
ここでHTMLに変換してもらったら?
614おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 18:43:18 ID:MxNxkc92
>>605
ら行は「れ」以外「6」みたいです。
615おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 18:54:42 ID:vAgAxEOJ
>>583
彼氏になったばかりがまずければ
3ヶ月くらい経ってからにすればいいと思う。

というか、仮性なら一時的にそうじゃなくなった時点で披露するとか。
616おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 18:58:09 ID:XjL43M4E
617おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 19:04:52 ID:E04/LJG+
俳優の吉沢悠って最近見ないけど、干されちゃったの?
618おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 19:13:03 ID:MxNxkc92
>>617
たしか本人が芸能活動を停止している。
619おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 19:13:23 ID:jcgVhLlm
>>617
芸能活動休止中だそうです
Wikipedia情報ですが、先月「テンカラット」という事務所に移籍したみたいですね
620おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 20:23:57 ID:XjL43M4E
時間ってみんな平等に与えられないんですか…
621おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 20:50:01 ID:CIMv2kIy
マジレスほしいんだけど、男同士で勃起したチンコ見せあうって本当にやったことあるの?
622おさかなくわえた20世紀梨さん:2006/07/26(水) 20:54:12 ID:ffIXxO4r
>621
少なくとも自分はやったことないし、やったという話も聞いたことないです。
623おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 20:56:22 ID:VNfO9YtN
>>621
無いし聞いたこともねぇ。
っつうか、男同士で「猥談」ってのもねぇな。
「あいつとやった」とかレベルで、具体的なのはしたこと無い。
624おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 21:00:11 ID:D1t6Opko
>>621
見せ合いという事ではやってないが、誰が遠くまで飛ぶか?
競争ならやった。
625おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 21:11:04 ID:ZMRqkuMz
>>612
>>613
>>616
やっぱりここのスレの人は頼りになるなぁ。
無事見れました!!
本当に、本当にありがとうございました(*^_^*)
626おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 23:38:17 ID:kcNsuaVZ
>>621
無い。
周りにもそういうことしてる雰囲気は無かったよ。
627おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 23:46:18 ID:SPNFGajC
>>620
時間だけは全ての人に平等だと思うんだけど?
金持ちも貧乏人も、美しい人もそうで無い人も一日は24時間
命の長さをいっているのかな?
628おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 00:20:37 ID:HTfol/HF
あはは
629おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 02:07:49 ID:wTN4tG/+
俺はオナニーして口に精子が飛んできた!いま!
29歳!まだ元気!

痴女ものみたよ!
630おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 02:19:04 ID:8Ak6/ijc
微妙〜に気になることがあるんですけど、先々週の日曜日と、先週の日曜日に
同じ電話番号からの着信が携帯にあって、先々週は不在だったけど、先週は
電話に出たら同年代風?の男性の声で「もしもし」あたりでこっちの電波が
悪いのか切れました。

職業上、電話番号は公開していて休日が日曜だということも公開されています。
番号を通知してあるということは悪戯じゃないと思うのですが、第六感のような
ものが妙に働いて気になるんです。掛け主の場所は市外局番とかで解かってるんですが
全然心当たりなし。でも知ってる人のような気がしてならない。

最低だと思いつつも、昨日公衆電話から昼間かけてみたら年配の女性が出たので
「間違いました」といって切ってしまいました。かなりたわいのないことなんですが
異常に気になります。この悶々どうしたらいいんだろう!
631おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 02:39:10 ID:1Uu6M4eR
>>630
ありがちなケースとして
間違い電話→かけなおした時は相手の母ちゃんor婆ちゃんが出た
とかでないの?
632おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 02:49:40 ID:8Ak6/ijc
>>631
1週間置いて?でも似てる番号ってあるもんね。
もしも今週末もかかってきたら何かあると思っていいのかな。
聞いたことがあるような、無いような思い出せない声でした。
633おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 03:13:44 ID:eHHhmptx
家の電話って事を考えると・・・

ウチの嫁が通販やオークションにハマっていて
宅配便等を良く利用するんだけれど

最近は不在票?に運転手さんの
携帯の番号が載っていて
会えなかった場合は電話してるみたいですよ。





634おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 03:42:53 ID:+4eu/e7w
バイト柄宅急便の業者さんによくお世話になりますが、確かに>>633の言うとおり
宅配に関して何かトラブルが起きた時(時間帯指定なのにその時間に家に居ない、伝票に記載されている
住所と表札が合わない、等)は運転手さんの携帯から直接連絡が行く事が多々あるそうです。

しかし、こういった宅配便のトラブルは大抵早急に連絡を取ることが求められるので、
先々週の日曜日と先週の日曜日という風にわざわざ間を空けるのはちょっと不自然な気がします・・・
日曜日にしか電話に出られないと指定されているなら話は別ですが、一回目にかけた時は携帯でも
あとは宅配便の事務所から連絡が行くのが普通だと思われるので・・・
何の解決にもならずすいません。
635おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 03:49:10 ID:+4eu/e7w
あ、>>634ですが運転手さんから連絡が行くのは実際にその家に配達に行ってから
前述のトラブルを確認した場合のようです。一応付け足しておきます。
636おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 04:18:58 ID:7GHmtXvS
>>630 昔の彼だったら良いなぁーと言う、
自分でも気付いてない部分から生まれた【第六巻】
蓋を開けたら、ただの間違い電話だと言うオチなので
暫くその妄想で楽しんでみては?
637おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 08:13:23 ID:fjqHlNr/
犯罪者一歩手前の池沼がむらむらして女の名前の携帯主にかけてみた
とかいうオチだったら悲しい
638おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 09:12:45 ID:CA+4gEIK
>>630
まずググってみる。
タウンページなどに載せているような業者の番号ならヒットすることもあり。
639おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 09:29:05 ID:5ouVbdgp
牛乳を飲んだら、腸の活動が良くなるのはどうしてですか?
野菜を食べて調子が良くなるのは、繊維があるからだと
言うのは分かるのですが、牛乳の場合は、何の働きが
あっての事なのでしょうか。
640おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 09:30:03 ID:vOVarIEj
母親を表す言葉って、外国語でも「マ(ma)」系が多いですよね。

でもなんで父親は「パ(pa)」なんでしょうか?
641おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 09:41:52 ID:s4ViCq6Y
642おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 10:38:12 ID:14br+zJ4
>>630
年賀状ソフトはどこかのパソコンにない??
家の電話とか電話帳に登録されてる番号なら住所氏名出てくるんだけど。
643おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 12:05:20 ID:RodsYSWm
最近はやりのビッグスクーターて値段いくらぐらいするの?
644640:2006/07/27(木) 12:18:15 ID:vOVarIEj
>>641
勉強になりました
645おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 12:27:53 ID:bbax/XJg
彼氏の部屋を掃除していたら、明らかに私のものではないながーい髪の毛が出てきました。
「掃除したよ」という内容の置き手紙にそっと添えておいたら嫌味でしょうか?
みなさんならどうしますか?
646おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 12:34:14 ID:ZdIINY3s
アメリカドルを日本円に換金したいんですけど、町の小さな郵便局でもできますか?
それとも大きい郵便局に行かないとできないものなのでしょうか?
647おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 12:34:54 ID:LBrKgDa/
彼女と一週間前に初クンニしたけど信じられん程、臭かった。

その日 昼に食べた物も悪かったんだろうけど彼女のアソコにオエッって
吐いちゃったら物凄く機嫌を悪くされて今日になっても口を利いてくれません。
一応 処女だって言ってたから病気の心配は無いと思うのですが、
今後の二人の仲が心配です。

どうしたらいいでしょう?
648おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 12:39:19 ID:GspXQuFZ
>>647
それって、>>647も経験浅くて臭いに慣れなかっただけじゃなくて
他の人と比べても明らかに臭かったの?
649おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 12:54:03 ID:jtes/YaI
>640
一つの説として。
マーの次に発音しやすい、周りにアピール出来る音がそれだかららしい。
マーのまま口を閉じて素早く息を出しながら開くとパーになる。
一番近くにいる人間に一番発音しやすい言葉マーが割り当てられ、
次の人間にパーが割り当てられるとか。

日本でパーに近い言葉が婆ってのは多世代同居の証なのか母系社会だったのかは判らん。
650おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 12:55:29 ID:cACK0M+G
>>646
ttp://www.yu-cho.japanpost.jp/a0000000/ams00100.htm
大きい所しか扱ってないみたい。
銀行なら小さい支店でもできると思う。
651646:2006/07/27(木) 12:59:37 ID:ZdIINY3s
>>650
ありがとうございました。
652おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 13:11:21 ID:vOVarIEj
>>647
初フェラチオでゲロされたら自分ならどう思うかを考えて、何とかアフターケアを。
そうしないと一生クンニさせてもらえなくなるかも。

653おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 13:21:54 ID:RodsYSWm
マンコのケアしてない女が悪い。
処女かどうかは問題じゃないだろ?
そのあと、怒ったというリアクションが非処女くさいけどな。
本当の処女なら怒るより恥ずかしさのがでかいと思うんだが。
654おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 13:27:21 ID:BxPIFX/g
>>647
処女は自分のマンコに無頓着な場合が多いからな。
ヤル前に一緒にお風呂に入り、指で丁寧に洗ってマンカス落としてやれ。
ただし石鹸がついた指を穴に入れちゃダメだ。
マンコの中の自浄作用が失われて余計臭くなる可能性がある。
655おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 13:41:29 ID:y32rU4oV
首都移転の話ってどこにいったんですか?
656おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 13:43:22 ID:3anMJnEz
>647
彼女、スソワキガってやつかもよ。
657おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 14:37:31 ID:Jor+QYuo
>>645
むしろセロテープで貼っておく。

まあ彼氏の性格にもよると思うけども。
658おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 14:40:03 ID:osRehUHG
>>645
男の友達のかもしれないし
彼氏が1本だけ髪の毛を伸ばし続けていたのかもしれない
659おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 14:44:48 ID:RN0VxhRM
どこかから風にのって舞い込んできたのかもしれない
660おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 14:45:39 ID:SzbVUSUS
>>645
そんなことするきもいやつとは直ぐ別れる
661おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 14:54:01 ID:PUSoWaOo
>>645
そんなことするくらいなら
「これ何なの」って直接言うほうが、まだ感じがいいと思う。
662おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 14:54:19 ID:Nu6mU8Lb
その「長い」髪の毛が何本だったのか。
1本なら、外で衣服に付いただけかもしれない。
たくさん見つかったら、その部屋でグルーミングしたロン毛がいるってことだな。
663おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 15:59:11 ID:bbax/XJg
今日は2本だったよ。
やっぱり、キモい行動だよね。
慎みます。
(実は他スレにも同様の書き込みしました。
マルチしてごめんなさい)
664おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 16:17:09 ID:BxPIFX/g
マルチするから彼氏にもマルチされるんだよ
665おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 16:21:31 ID:vOVarIEj
>>664
うまいw
666おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 16:21:53 ID:eRIYC5R4
>>664
誰がうま(ry
667おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 16:23:19 ID:M6j2F0KT
668おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 16:25:48 ID:yXvTG0BH
>>663
今日「は」ということは、掃除した後でもまた落ちてたんだろ?
直接はっきり問いただしなよ。気にしてるんだろ?

って、もう見てないか。
669おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 16:30:09 ID:bbax/XJg
見てました。
彼氏にもマルチされる…うまいですねorz
別れたいわけじゃないし、
最近ロン毛が部屋にきたかどうかを
今度会ったら聞いてみます…
670おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 17:54:59 ID:j+GmtIj+
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
671おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 18:01:37 ID:7+oHX/uS
>643
ここで好きなだけ検索してこい
http://goobike.com/
672おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 18:56:08 ID:d1lvOu3f
半年前に退職して、失業保険もらわず就職、そして今また失業(雇用保険なし)
こういう場合は前の会社の失業保険もらえるの?
673おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 19:16:54 ID:3anMJnEz
>672
ご冗談を
674おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 19:19:48 ID:d1lvOu3f
そりゃそうか
675おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 19:59:25 ID:qEl5sFJJ
質問です。
電車内で浴衣着てることについてどう思われますか?
676おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 20:00:30 ID:eV4slPUd
>>675
「どっかでお祭りでもあるのかな」と思う。>>675はどう思うの?
677おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 20:02:21 ID:eUGgCX8P
>>675
風流でいいんでない?
ただ、下駄(もしくはぞうり)を履きなれていない場合は足元が危ないのでご注意を。
指もすれて痛くなる可能性があるので事前の履き慣らしと、絆創膏を携帯しておいたほうがいいとオモ。
678おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 20:24:17 ID:lFAJeRAa
>>675
昔は湯上りに着たんだから寝巻きみたいな物という認識ですか?
今は立派なおしゃれ外出着ですよ
679おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 20:26:18 ID:vOVarIEj
>>678
違うぞ。昔は浴衣を着て風呂に入った(今の温泉レポーターのバスタオルみたいな
もんだな)。それにしても電車ってのはどうかなぁ。着物ならいいだろうけど。
やっぱり寝間着でしょ、浴衣ってのは。許されるのは徒歩圏内だと思うけどなー。
680おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 20:28:43 ID:M6j2F0KT
>>675
祇園祭の日なんか電車で大阪から京都まで来る女の人は
殆ど浴衣だよ
681おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 20:30:13 ID:vOVarIEj
ここんとこ、サラ金に厳しい行政が続いてますけど、これはどう解釈したらよいの?
在日に対するプレッシャー?
682おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 20:30:47 ID:SfikQ6DU
>>680
大阪から京都まで来る女の人はほとんど浴衣ってのはおかしいだろ。
浴衣で大阪から京都まで来る女の人はほとんど電車ってんならわかるが。
683おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 20:34:55 ID:qEl5sFJJ
>>676-680
花火大会が電車に乗らないといけないところでやるので、
浴衣か普通の服でいったほうがいいのかわからなくなってしまって。
>>678の外出着と、>>679の徒歩圏内っていうのも、どっちが常識なのかな?と…
参考になりました。ありがとうございました。
684おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 20:36:01 ID:N+iotfQK
明後日の夜、総武線や中央線に乗ると浴衣着た男女をオチできるな
685おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 20:36:48 ID:M6j2F0KT
>>682
確かに変だな、訂正

祇園祭の日の大阪から京都まで行く電車の中の女の人は殆ど浴衣姿だよ

にしておこう
686おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 20:38:07 ID:axwe2xJh
スレ違いかもしれないが
机に煙草の焦げ痕がついちまった
http://p.pita.st/?m=yrjbiebc
誰か平にする方法を教えてくれ
687おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 20:38:26 ID:eUGgCX8P
>>683
浴衣もかわいいと思うけど、花火大会当日は半端じゃなく電車が混むから(臨時列車もよく出る)
動きやすい服装のが無難かもしれんね。
683が人ごみで乱れた浴衣を自分でさっと直せるなら安心と思うけど。
688おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 20:43:31 ID:m6VTgL9H
「浴衣は外出着では〜」と言う人って
「布団を干した時に叩いてはいけない」っつーのも好きなんだろうな。

>>683
好きにすればいいんじゃない?
着たいなら着ればいいし。
浴衣は今の時期しか着れないしね。
689おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 20:44:46 ID:lFAJeRAa
>>679
浴衣を着て風呂に入ったのは平安貴族だよ
庶民はそんなことしない
明治くらいから昭和30年くらいまでは浴衣は湯上りに着る物で徒歩圏
だったけど、文化は時代とともに変わっていく
今は着物メーカーはおしゃれ着、外出着として扱っている
価格だって5万円くらいの物もある。帯、下駄、小物入れなどまで入れたら
大変な物ですよ
一度デパートなどの着物売り場をのぞいて現代浴衣事情を見てきたほうがいいです
690おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 20:56:27 ID:wr7q6nK3
質問です。
引越し&転職したばかりで生活費に使う金がありません。
一応立場は正社員です。

半端なく困っているのでどこかのカードローンに申し込もうと思うのですが、
銀行とサラ金のカードローンは違うのでしょうか?
(サラ金に手を出すと、後々履歴が残ると聞いたので・・・)
691おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 21:00:33 ID:e+MVOlR6
質問させて下さい。
知り合いの農家から安くコシヒカリを譲ってもらっています。
しかも沢山の野菜と共に、クール便で送ってくれます。
10kg送料込み3000円(古米ではない精米)で譲ってくれます。
また、タダで30kgのお米を貰うこともあります。
一生懸命作ったお米を譲っていただけるのは嬉しいのですが
これで元が取れるのでしょうか?

都内在住でスーパーなどで買うとコシヒカリ5kgが平均2000円前後です。
692おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 21:03:40 ID:aAp5Fi4V
>>690
きょうびの銀行で扱っている無担保ローンは
提携するサラ金がバックについていますので、イメージ以外の違いはありません。

>>691
市場に出すほうで儲けていらっしゃるので、そんなもんで「元を取る」とかは眼中にないのでしょう。
693おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 21:05:07 ID:AYGufyA/
>>691
そういや最近、高級米の盗難が多いな。
694おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 21:09:03 ID:eUGgCX8P
>>691
生産原価(農薬、肥料、人件費、機械、燃料)、輸送費、精米代、パッケージ代
などを考えれば到底元が取れるとは考えがたいです。
ちょっとググって見たら¥2700-3000円程度はかかるようだ。
どんな農法・品種・生産地によるかにもよるんだけど。
695おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 21:12:45 ID:qEl5sFJJ
>>687-688
そっか…やっぱり安易に着ていくのは難しいですねorz
着たいけど、人混みで乱れちゃったら困るし…
どうもありがとうございます。
696おさかなくわえた20世紀梨さん:2006/07/27(木) 21:25:30 ID:R9p7cyxE
>686
http://www.rakuten.co.jp/penki/629756/665227/
↑このような木材用パテを使うとある程度は補修できます。
きれいに仕上げるにはコツがいりますが。
697おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 21:27:34 ID:m6VTgL9H
>>691
好意でくれてるんだよ。
野菜もあるなら送料だけで3000円かかるんじゃないかな。
10kgの米送るだけで1500円くらいかかるし。
お返しに、季節ごとに地元の名産品でもお送りしたら?
698おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 21:32:17 ID:m6VTgL9H
>>690
銀行で借りても履歴が残るのは同じ。

・家の中にあるCD、漫画、本を古本屋に売る。
・使わない物をリサイクルショップに売る。
・ゲーム、ゲーム機を売る。
・必要度の低い家電を売る。
これで当座のお金にはなるんじゃないかな。

引っ越し転職くらいで生活費がなくなる人間は、
サラ金に手を出さない方がいい。
歯止め効かなくなるよ。
699おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 21:49:34 ID:ogVp/5M9
女とデートをしたらまったく面白くなかった
何人かと出かけたけど
話題も合わせたり金を出したり気ばっか遣って
全然面白くなかったけど
女と出かけて何が楽しいの?
話も自分が笑わせたりしてるし時に聞き役をさせられたり
行く場所も自分が考えているし
車も出しているのもガソリン代も店のチョイスも俺
つまり自分が能動的に動いていることで成立しているだけ

正直、コストパフォーマンスに見合っていなかったよ。

苦行を楽しむマゾなの?
700おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 21:57:36 ID:e+MVOlR6
>>691です
沢山のお答えありがとうございます。
レスアンカーばかりですいません。

>>692
『市場に出す』という事まで頭が回りませんでした。
仰るとおりかもしれないですね。
>>693
毎年新米の季節になるとそういうニュースをよく見ますね。
>>694
そんなにかかるのですか?
ちなみに、生産地は福島・品種はコシヒカリ・農法までは分かりませんが
それだけかかるものなのですね。
>>697
そうですね。
やっぱり送料も考えると大分お金がかかっているのだと思います。
毎月10kgづつ送ってもらっているので半年に1度はお礼を込めて
何かお送りしたいと思います。
701おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 22:06:15 ID:y32rU4oV
どちらの方が身体に優しいのでしょうか

・一日缶ビール2,3本飲む
・10日程でウイスキーボトル一本空ける
702おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 22:06:49 ID:J4qobvzT
メガネかけて3年くらいたってそろそろ合わなくなってきた感じがするんだけど、
みんなどれくらいで買い換えたり調整したりしてる?
703おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 22:23:30 ID:ogOmb9TR
>701
缶ビール2本のアルコールは
700×0.05=35g

ウイスキーの10分の1瓶のアルコールは
70×0.4=28g

これだとビールの辛勝だな。
704701:2006/07/27(木) 22:50:39 ID:y32rU4oV
>>703
なるほど,アルコールの量で考えると前者の方が多いという意味ですね.

したら後者のスタイルにしようかなぁ...
705おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 23:19:16 ID:j+GmtIj+
>>702
やっぱ3年ぐらいの周期だよ。
706おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 23:26:14 ID:xp4rE5Qf
>>699
でかける相手が男だろうと女だろうと
気の合わない人とではつまらないだろう。
707おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 00:33:14 ID:NCGuBP0s
>>699 はぐちゃんみたいでワロタ

オイラの嫁との初デートもそんな感じだった気がするw

どうせもうダメだこの先は考えられない
って言うんだったら 本音を聞いてみたらどう??
「俺と居て楽しい? とか 他の人とのデートもこんな感じ?」 って

そこで相手の答えに対して 何も感じなかったら 止めれば良いし
またデートしたいと思ったら続けてみれば良いと思う



708おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 00:37:12 ID:+o8jLc3a
はぐちゃんてだれですか?
709おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 00:38:15 ID:NyrYXzeT
>>699
いっしょにいて楽しくない女となぜデートするのか
相手がだれでも、デートできれば無条件で楽しいなんてやつはいないよ
710おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 00:47:28 ID:G27uO8D3
お風呂出る前に、水でシャワーを浴びて毛穴を引き締めるのがいいみたいですが?
いきなり水を身体にかけるのは心臓に悪くないでしょうか?
711おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 00:52:22 ID:UCILGSgR
引き締める毛穴は顔だけでいいんじゃないだろうか
712おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 00:54:39 ID:G27uO8D3
風呂上がってきてすぐに水分取ったり、トイレに入ったりすると汗かきやすいですよ
713おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 01:22:05 ID:KaulPfZD
>>708
「ハチミツとクローバー」のヒロイン。
714おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 01:24:06 ID:e7q9m8nJ
>>710
心臓に負担をかけないように足先から徐々に上にかけて行く
715おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 01:39:57 ID:i07RdKl7
>>710
毛穴を引き締めても外が暑いと発汗出来ず熱がこもって返って暑く感じるし
不健全だと思うんだが何の効果を期待した場合のことか、によって違うと思う。
716おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 08:05:00 ID:UwH1mHA6
携帯のイロメロミックスにメニュー登録したんだけど…。
なんか迷惑メールがたくさん来るようになりました。
偶然かな?
心当たりはそれしかないんですが…。
因みにドコモ。
717おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 10:22:49 ID:jSFZ1ynz
おばさんって具体的に何才からなんですか?
個人的に26まではお姉さんな気がしますが。
高齢でも見た目が若ければお姉さんなんですかね?
718おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 10:26:45 ID:4ew8hSRf
住民票をとりに行く場合、印鑑て必要ですか??
719おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 10:27:01 ID:3Dp0c4pt
友人:結婚4年目で800万近く貯金・・・ってすごいですよね?
(旦那32歳)
『普通だよ〜』って言ってますが、普通だと思う?

なんか悲しくなってきた・・・・orz
720おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 10:28:05 ID:A4I+Ha3H
>>717 その通りでございます。
ただし例外があって子蟻は無条件におばさんだそうです。
721おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 10:32:05 ID:Hn+m8m1b
>>718
住所地の市区町村で「自分の」住民票の写しを請求する場合は、
請求書類に署名することで押印を必要としない自治体が大半だろうとは思います。

ですが、ローカルルールが絶対にない、とは断言できませんので、
認印・公的身分証明書・現金500円くらいは持参することをお勧めします。
722おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 10:35:43 ID:Hb1KHUpX
あの‥2ちゃん初心者なんですが
たとえば 222:← 青く点滅させるにはどうしたらよいのですか?
723おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 10:38:19 ID:NrAMlo8x
>>722
点滅させるのは無理です。
724おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 10:40:37 ID:4ew8hSRf
>>721
ありがとうございます!
更にすいません、家族全員の住民票をとるんですが、本人じゃなくてももらえるんですか?
725おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 10:45:46 ID:f8JVZrty
>>724
同一世帯(家屋敷の物理的な構造ではなく、住民登録上の「世帯」が同じもの)にある者が
請求する場合には、本人請求となりますので問題ありません。

別世帯の住民票の写しを請求することになる場合には、親子兄弟だろうと親戚だろうと
委任状が必要になります。
726おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 10:52:34 ID:wO3Wm7qi
>>717
友人の子供から見た場合
母親の友達はおばさんです。お姉さんは中学、高校生のことです
727おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 10:53:43 ID:gJXLgh4C
>>722
にちゃんじゃなくて一般のHTMLならスタイルシート使えば出来る。
但し、IEはtext-decoration:blinkに対応してないから点滅しない。
728おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 10:58:22 ID:4ew8hSRf
>>725
そうなんですか、詳しくありがとうございました!!
729おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 11:14:42 ID:sBjlwMbn
>>717 探偵ナイトスクープにてその疑問を扱った秀逸ネタがあった。
小学生数人に10代から40代の女性を一歳刻みに並べて
一人ずつ「オネエサン」か「オバサン」かを判定。
20代後半からは年齢に関係なく見た目勝負。
20代でも老けた女はオバサン判定。30代後半でもスッキリ美人はオネエサン判定。
子供の意見が皆、一致していてワロタ。

>>726 それは友人ママンのお友達が老けてるだけだよ。貴女も含めてw
730おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 11:43:12 ID:BJZGSlH+
お姉さんとおばさんの中間を埋めるような日本語は無いものか・・・
731おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 11:52:23 ID:qzSJ3Ks3
>730
年齢・既婚/未婚を問わず お嬢さん でおk
732おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 11:54:27 ID:f8JVZrty
もんた出現
733おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 11:56:34 ID:RyCBiJy5
>730
年齢・既婚/未婚を問わず ババア でおk
734おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 11:58:50 ID:qzSJ3Ks3
毒蝮三太夫出現
735おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 12:26:35 ID:b4+YtiFC
コンビニの商品は役員とか偉い人まで味見してるのに、
なぜあのイマイチ感を払拭できないのか?
いつもうまいもの食べてる人があんなのにGOサイン出すなんて…
736おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 12:29:17 ID:P9u3PzK8
>>735
味覚は人それぞれだろ。
737おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 12:44:16 ID:WKplz5BY
>>719
わたしは結婚するまえに自分の貯金が一千万ぐらいできてたが。
実家でぜんぜんお金入れてなくて給料は全部自分のものだったからだな。
そんなの、自宅かひとりぐらしか、どんな生活スタイルかとかで全く変わってくるし、
お金があるだけで愛情がない家庭よりそれほど豊かではないけど夫婦仲良しなほうが
楽しいに決まってるし、あまり「普通」とか考えないほうがいいと思うけどな。
738おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 12:52:30 ID:NE/h5Xh+
実家暮らしなら5年も働けばかなりまとまった額の貯金はできるだろうな
自分は一人暮らしだから、全然だがorz
739おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 13:13:30 ID:XNisC2c7
>>729
母親の友達という大前提が抜けてるよ
番組は見た目だけの判定でしょ
740おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 13:16:17 ID:t5jNddQy
実家パラサイト+無趣味+車無しのバイト生活2年目で300万くらい貯まった
バイトっていうと人に奢られることも多い
いつまでも続けられる生活じゃないことは分かってるが抜け出せない('A`)
741おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 13:32:24 ID:FzdH+B/z
>>740
ガンバレ!
742おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 13:55:39 ID:o8v7gb9f
>729
「友人子供」の場合、子ども自身に
「自分のママの友達=自分のママと同じように子持ち」という先入観がある場合が多いから。
743おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 14:11:50 ID:69Wd722a
>>735
「業界用語」があるように「業界味覚」の基準が存在。
料理として美味い!でなく「コンビニ弁当としてウマイ」がある。
744おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 14:19:25 ID:ZmTF/s4n
本屋で立ち読みしていたら
流れてきた歌なのですが、

「歌を〜
この歌を〜
もしもあなたが・・

・・私を離さないで〜」

「わかってる〜
わかってる〜
二人はきっと愛し合ってる・・」

「きいてる
伝わってる
私が
あなたに対する愛・・」

そのほかには「おもい(想い?)」がどうのこうの
といっていました

この曲は誰のなんという歌なのでしょうか?
745おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 14:25:34 ID:RyCBiJy5
>>744
(・∀・)っ■この歌詞の一部はなんて曲?
♪♪あれは誰の何て曲?統一スレPart23♪♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1152275734/
746おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 14:26:15 ID:xhUGaWtc
HYの「あなた」?
747744:2006/07/28(金) 14:31:03 ID:ZmTF/s4n
>745さん
>746さん
ありがとうございます
748おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 15:50:06 ID:6WQrz9Gt
>>735
役員が試食する時は1品ずつの手作りだからおいしく出来ているんだと思う
実際に商品となる時は工場で大量生産だからおいしくない
材料も手作りの時は近所で調達、家庭で手作りしたようなもの。
工場は大量に中国産など安い物を仕入れるからマズー
749おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 16:07:08 ID:bW/xjOER
>>735
金をかけて美味い弁当を作るなら誰でも出来る。
問題はいかにコストをかけずに、パートのおばちゃんにも簡単に
それなりの弁当が作れるか?って事だと思う。
750おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 16:35:53 ID:B5cJduD1
エンジンのかかった原付きを手で押して歩く場合、無免許でも大丈夫ですか?
751おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 16:42:27 ID:XlbfV2A2
>>750
エンジンかけたままだと歩行者扱いにはならないので
無免許はまずいんじゃないかな。
752750:2006/07/28(金) 16:56:21 ID:B5cJduD1
>>751
わかりました。ありがとうございます。
753おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 17:14:34 ID:NE/h5Xh+
焼き豚って冷凍できますか?
754おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 17:16:08 ID:4IWN9c9a
できますよ
755753:2006/07/28(金) 17:22:52 ID:NE/h5Xh+
有難うございます!食べきれないんで早速冷凍します。
756おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 18:00:50 ID:NrAMlo8x
>>755
塊のまま冷凍すると、食べるときにまるごと解凍して全部食べないといけなくなるので注意。
薄切りにしてから何枚かずつ小分けにしといたほうが後々便利だよ。
757おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 18:20:17 ID:Yc4B/bg4
お風呂のフタについてお聞きします。
三枚板のフタですがふちが黒かびで真っ黒になり(10年使用)
買い替えたいのですが、シャッター式がよいのか、折りたたみ式がよいのか、
使用されてる方どれがおすすめでしょうか。
値段は板タイプが一番高いし丈夫ですが、どーやってもとれないカビは
かなりいやなのです。



758おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 18:25:53 ID:bW/xjOER
>>757
カビ生えたら買い換えればいいじゃん。
っつうことで安い方でOK。
759おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 18:28:23 ID:aaZsPkg2
カビを生やさないようにすればOK。
ちゃんと乾かしてる?
760おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 18:39:22 ID:9MHtgDdq
>>757
うちはシャッター式だが、折り目の間に汚れが付きやすくカビやすい。
まめにブラシで掃除してるが折り目が多いから結構大変。
板タイプの方が掃除が楽なような気がする。
761おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 18:42:35 ID:5w4rbGOj
>>757
まめに掃除して乾かしてる?
どんな蓋を買っても、掃除せずに濡れたまま放置したらカビるよ。
風呂場の換気扇は常につけっぱなしにするといい。
762おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 19:34:08 ID:Yc4B/bg4
757です。
掃除してこすっていつもフタは立ててますが、いつの頃からか頑固な
カビが・・・とろりとしたリキッドのカビキラーなんかも使いましたが
ぜーんぜん取れない。
板タイプよさそうですね。
763おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 21:14:03 ID:wVVuPdTF
えんびぎょやく という四字熟語ってありますか?
変換もできないです。
764おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 21:18:57 ID:0SIX0HRJ
鳶飛魚躍」・えんびぎょやく 空を飛ぶ鳥の様に、水を得た魚の様に、自分らしく自由に

つかぐぐれや。一発ででたぞ。
765おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 21:25:23 ID:wVVuPdTF
>>764 
ぐぐっても変換もできないし
四字熟語の辞典にも載ってなかったのよ
すごいパソコン持ってるんですね!
ありがとう!ちゅ
766おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 21:27:22 ID:uL33F4Lp
>765
ひらがなで検索すればいいんだよ?
ちゅっちゅ
767おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 21:27:32 ID:wVVuPdTF
>>764
ひらがなでやってみたらでてきました・・><
768おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 21:28:24 ID:0SIX0HRJ
>>765
OS8.1の13年もののパワーマックだが。
「えんびぎょやく」でgoogle検索すれば、一番上に>>764の1行目が出てくるのだけど。
参考までに、どうやってぐぐったのか教えてくれないか。
769おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 21:33:11 ID:wVVuPdTF
>>768
ぐーぐるで検索しようと思い
ひらがなを変換してもでなかったのであきらめたんです。すみません
携帯で他の四字熟語は変換できるのに
えんび・・は変換できなかったのでこの熟語はないのでは・・
と思いみなさんにお聞きしました。
770おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 21:46:36 ID:3jV6jD6j
フレディ・マーキュリーは4オクターブの声域で凄いと言われたが
マライヤ・キャリーは7オクターブ……
一般的に女性の方が声域は広いものなんでしょうか。
771おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 21:52:24 ID:o8v7gb9f
マライアはファルセットまで入れて7オクターブなんじゃネーノ?
772おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 22:49:10 ID:RYTIuEGk
♂です。いま体脂肪率22%なんですけど、1ヶ月で体脂肪率を10%くらいまで
落とすことはできますか? 最近あんまり動いてないですけど、運動やトレー
ニングは嫌いじゃないです。
773おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 22:53:00 ID:HJ2A2lvr
アイロン台のかわりになる物って何かありますか?
774おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 22:53:05 ID:uL33F4Lp
男の体脂肪って15%〜25%が適正じゃなかったっけ
なんでそんな落とすねん。
775おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 22:57:43 ID:wHYZQh8y
一ヶ月でそれは無理だろう。
776おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 22:59:37 ID:o8v7gb9f
>773
座布団
折りたたんだ毛布
777おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 23:02:10 ID:Gzl0+EG1
[sage]
DQNって何ですか?
778おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 23:02:27 ID:T3R+hrpL
>>730
年増
779おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 23:07:16 ID:HJ2A2lvr
>>776サンクス
780772:2006/07/28(金) 23:07:17 ID:RYTIuEGk
>>774
筋トレしてたので腹筋はかなりあるんですけど、その上に脂肪が付いてしまって。
ちょいと夏の終わりまでに腹筋ボコボコのところを見せたくて772

>>775
やっぱり厳しいですかね
781おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 23:12:19 ID:dsc0YomO
>>777
>>1の2典でも読め。
あとsageの位置違うよ。メール欄。

夏だね…
782おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 23:18:52 ID:ciSNGRtS
質問です!
よく和風のお店とかで、オレンジ色であったかい感じがする照明ってあるじゃないですか。
あれは何ていう名前なんですか?
783おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 23:28:26 ID:yUk208Df
「白熱灯」とか「白熱電球」っていうもののことでしょうか
784おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 23:34:52 ID:Gzl0+EG1
>>781ありがとうございます!
785おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 23:55:16 ID:tDpO3bRK
>782
白熱灯の電球色だと思います。
白熱灯には青白い色の昼光色とオレンジ色の電球色があります。
786おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 23:58:35 ID:qzSJ3Ks3
>782
蛍光灯でもオレンジ色のがあるよ。
787おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 00:06:07 ID:LEdgRJQs
>780
体質にもよるがとにかく食べなければ体脂肪は落ちていくよ
野菜とか代謝いいものだけ食べろ
788おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 00:16:05 ID:baevPhw5
>>783 >>785 >>786
お答えありがとうございます!!
789おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 00:30:39 ID:5T1rvIrQ
普通のハガキを速達で出す場合は切手を何円分貼ればいいんでしょうか?
ググったら小包の料金体系ばかり引っかかってしまいました。
790おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 00:38:31 ID:AIRTJHEf
>>789
官製はがきなら、速達料金は270円分の切手を追加すればよい。
切手のついてないはがきなら、50円(通常料金)+270円の切手を貼る。
791おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 00:42:33 ID:BveB46r0
水を大量に吸い込むもので、100均で売っているものって何がありますか?
車用の洗剤をしみこませたいのですが。
792おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 00:48:09 ID:Uj38T8uO
スポンジ。
793おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 00:56:21 ID:BveB46r0
>>792
それでもいいのですが、
もう少し吸えると助かります。
2500mlほど吸い込みたいです。
あと、吸い込む液体は洗剤です。
794おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 01:00:58 ID:LDbxAE3m
>>793
あのー、2500ml吸い込むと、
その液体だけで2500ml=2.5kgの重さがありますね。
そんなの持って車を洗うわけですか?
795おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 01:02:43 ID:BveB46r0
>>794
すいません、言葉足らずでした。
車用の洗剤を廃棄したいのです。
中身が入ったまま、燃えないゴミに出すわけにもいかないので。
796おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 01:05:14 ID:TCWqkO/v
吸わせるテンプル
797おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 01:07:31 ID:QTcPwLZ2
高分子吸収体=ナプキン これ最強。

女子トイレのゴミ入れに大量にある。
798おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 01:08:30 ID:QMY5kgdT
799おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 01:12:26 ID:LDbxAE3m
>>795
洗剤の廃棄か・・・。こんなのがあったけど。
重曹もリトマス試験紙(懐かしー)も安価だから、この方法では?

http://www.j-kands.com/SAFE_STRIDE/K_Type/attention.html
> 品質の低下した洗剤を廃棄する場合は、必ず以下のことを遵守してください。
> 中和剤(重炭酸ナトリウム=重曹)で中和後、
> リトマス試験紙などを用いて中性になっていることを確認してから、
> 多量の水といっしょに洗い流してください。
800おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 01:15:33 ID:Uj38T8uO
>>795
↓ここか、車板とかで誰かにあげちゃいなよ! ただ捨てるなんてもったいない。環境に悪い。

不要になった物をあげるスレ3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1149513355/

【引越し】いらないものあげます。A【模様替え】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1150948047/
801おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 01:16:41 ID:j7HpKlbK
>>791
空いた牛乳の箱やジュースの箱に新聞紙をギュウギュウ詰める
上から捨てる洗剤を流し込む。洗剤を入れすぎないこと
入り口をがむテープで止めてビニール袋にいれる
802おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 01:18:19 ID:BveB46r0
>>796
みたことないけど、綿みたいなものでしたっけ?
>>797
ナプキンって100均に売ってましたっけ?
見かけたら買います。男だけど。
>>798
>>799
希釈という方法もありましたね。
>>800
容器が汚いので、誰もほしがらないと思います。
もの自体も古いし。

さっきみたら、ワックスとバッテリー補充液とかいうのがありましたが、
補充液は精製水ですよね?
803おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 01:18:50 ID:BveB46r0
>>801
少ないものは新聞紙で吸わせます。
804おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 01:25:33 ID:mgdIGqk0
ナプキンはネタだと思うけど。それなら成人用紙おむつの方がまだましでは。
805おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 02:52:42 ID:MMZ4KAum
成人用おむつは100均に………あるのか?
806おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 07:33:46 ID:Y55VcvPH
「中産階級」ってどんな生活レベルのことをいいますか?どんな家に住んで、年収いくらで・・・。
教えてください。
807おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 08:12:15 ID:lK6o5lUZ
>>806
庭付き持ち家・ホワイトカラー・自家用車あり、年収800万かなあ。
808おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 08:31:13 ID:bcNcexNr
親戚が喪中で、今年は年賀状を出さなかったんだけど
喪中の場合、暑中見舞いも出したらダメですか?
ダメなのは年始の挨拶だけかな?
809おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 08:34:53 ID:4affsI0k
赤ワインを毎晩ボトル一本呑んでるんですけど、呑み過ぎでしょうか?
二日酔いはまったくないし、早起きもできます。
810おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 08:36:29 ID:+ixLwMKA
>>808
喪中のとき、年賀状の代わりに寒中見舞いは出せるから
暑中見舞いもいいんじゃないかな
811おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 08:56:55 ID:UYwBCNIV
>>809
心配なら病院いってください

ここで未成年が「普通ですよ」と返答してそれを鵜呑みにしたい愚か者ならそうしてください
812おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 08:58:02 ID:3z1WNvtC
>>809
量だけ聞くと(数年続くと)危険な量ですが、アルコールの心身への利害は
大変個人差が大きいので
飲酒が習慣になったら、もしくは既になっているのなら、一度診察を受け、その後も
健康状態には注意されるのがよろしいかと。
以下酒量と健康に関する参考リンク。
ttp://www.yakujien.com/Pages/alcohol/good_bad.html
ttp://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000262.html
ttp://www.asahibeer.co.jp/enjoy/guidebook/
ttp://www.minohonosaru.com/kanzou/kannzoujikakusyoujixyou.html

「毎晩」ということなので、定番のこちら
久里浜式アルコール症スクリーニングテスト(KAST)
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/sekiuchi/js/contents/kast.html
813おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 09:07:31 ID:wWfGY5xx
>>809
前も同じ質問してなかった?
814 ◆BeeBee.fRk :2006/07/29(土) 09:13:17 ID:w0WQa9Nv
>>813
パパなデジャヴだねー
815おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 09:20:29 ID:wWfGY5xx
>>814
うん,まぁ多分気のせい.スマソ

スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問150

666 :おさかなくわえた名無しさん :2006/07/05(水) 22:22:36 (p)ID:6hROUpEW(9)
毎晩、赤ワインをボトル1本(720ml)を呑んで、チーズを100gくらい
食べています。朝と昼はあんまり食べません。

よく寝られて、朝も6時頃にスッキリ目覚めて一日快適に過ごせている
のですが、やっぱり健康には悪いでしょうか?

極めて標準的な体重(体脂肪率)です。
816おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 09:35:33 ID:FwEhhc/I
東大理Vてどのくらいスゴいの?
817おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 09:46:30 ID:bKnxQGca
手紙を預かってもらって、
何年後かに、指定された場所に取りにいくと
手紙がもらえるサービスを探しています。

たとえば、つきあいはじめて1年目のときに
「1年目のときに書いています。どうやら3年目だね、結婚しようか」
みたいなのを預かってもらって、取りに行ってもらう。みたいな。

・別れる可能性、引越しする可能性があるので配達ではなく取りにいくもの
・値段は別段問いませんが、10000円くらいなら素敵

のようなサービスを探しています。
ご存知でしたらご教示お願いします。
818おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 09:46:50 ID:j7HpKlbK
>>816
東大理Vは医学部で90人しか合格しない
全国の医大のトップです
819おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 09:49:53 ID:j7HpKlbK
>>809
アルコール依存症だよ
820おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 10:10:25 ID:1K+3eEEY
うちの上の階のいかにもモテナイ毒男風の薄汚い布団2、毛布がうちのベランダ上でピラピラしていてほんとに気持ち悪くてうざいんです。
迷惑なことにぎりぎりに干していて1mくらいうちの上空に出てます。気持ち良く洗濯して干したのに、その後そいつの汚い布団がすぐ上に干されると変なキモ菌がつきそう…そういうの我慢するしかないのかな?
821おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 10:12:09 ID:/Q45zNv/
>>820
一人暮らし板のほうでレスついてるよ?
822おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 10:12:21 ID:QkLNn7zT
バッグのジッパーが壊れました。
直す方法を教えてください。
823809:2006/07/29(土) 10:15:41 ID:4affsI0k
>>812
久里浜式で「-5.1点/正常飲酒群(まったく正常)」でした

>>815
前にも書いたかも知れないけど、そのレスは違う。チーズ大嫌いだし、
朝も昼もモリモリ食うし。

つーか根暗だな、あんたw

>>819
依存症かなー。一人暮らしだから、つい呑んじゃうんだけど。

ちなみに前はもっと呑んでたので、毎日ボトル一本だけ買ってくるように
しました。飲み足りなくて買いに行くほどではないですね。

つーことは、500ccの瓶(あるのかな?)にすれば減らせる??

いろいろありがとうございました。


824おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 10:18:35 ID:1K+3eEEY
>>821
今見てみました、カメムシなんかありません、真剣に悩んでいるので他の方もう少し現実的なレス下さい。
825おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 10:31:49 ID:/Q45zNv/
>>824
そういうことを言ってるんじゃないんだが
826おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 11:01:26 ID:j/VXj+jY
>>823
815が根暗なんじゃなくて、何度も同じようなこと聞きに来る阿呆やうぜえコピペ野郎が時々いるんすよ。
827おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 11:03:41 ID:dPhuWoj8
16歳以下の未成年が銀行口座を開設する場合でも、預金の現金、印鑑があれば
OKですか?
828おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 11:06:02 ID:j7HpKlbK
>>820
ギリギリに干しているということと、上空1メートル出ていることは
矛盾しないの?
あなたの家の境界線を越えているなら大家さん経由で注意してもらう
相手の境界線の中に納まっているならガマンするしかないと思う
829おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 11:10:45 ID:V0cTRZm7
ちなみに>>824も「マルチしてんじゃねえよカス」と暗に言われてるのを理解してない阿呆。
830おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 11:16:12 ID:j7HpKlbK
>>827
最近は写真つき身分証明が必要になってきている
又、自宅近くの支店じゃないとはっきりした理由が無いと断られる
未成年の場合は総合口座にできないなど制約がある
831おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 11:18:45 ID:KWtJsbPd
夢に堀江モンがでてきました!

なぜ夢にでてきたんですか?
832おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 11:19:42 ID:4KVwIyz0
>>827
保険証、パスポート、住民票などの本人を証明するものも必要です。
親の承諾は特に取りませんが、後で親に知られて反対されれば取り消されます。
親には一言言っておくほうがいいようです。
833おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 11:25:58 ID:2fpMSrW6
>822
基本的にはジッパー交換。
ブランドのものなら、お店へ。
そうじゃないなら「鞄 修理」でぐぐって最寄りの修理屋へ。
834おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 11:42:12 ID:QkLNn7zT
>>833
ありがとう。
1000円もしない実用一辺倒の鞄なので買い換えます。
素人がうまくはめ込むのは無理ですよね。
835おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 11:50:35 ID:dPhuWoj8
>832
ありがとうございます。バイト料の振込なの口座ができればいいので。
836おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 11:56:48 ID:RY22b0tW
>831
夢の中でホリエモンに聞いてください。
837おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 12:12:12 ID:1K+3eEEY
>>828
そいつが自分のベランダの手摺りぎりぎりにとりつけて干しているから、うちの上空1mに出てるということです。
>>829
ちなみにこいつは自分の悪口を言われたようで頭にきているキモアホ男みたいですねw
838おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 12:25:17 ID:lK6o5lUZ
>>837
とりつけて、って何を?

というか、これいつもの、質問しといて思うような答えがないとすぐに
回答者を罵倒しはじめるアレじゃないの?
839おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 12:37:16 ID:dPhuWoj8
>830
827です。ありがとうございます。aD入れたつもりだったのですが。
840堀江モンの夢を見た女:2006/07/29(土) 13:27:16 ID:KWtJsbPd
新幹線の乗車券と特急券ってなんですか?
券売機で一人で頑張ったんですが行列がすごくて悩んで時間かかってたので
キャンセルして顔真っ赤にして逃げてきました
841おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 13:33:30 ID:RY22b0tW
>>840
新幹線に乗るには乗車券と特急券の両方が必要なんだ。両方買え。
842おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 13:41:27 ID:KWtJsbPd
>>841さんありがとう
グリーン車の禁煙席買うのですが窓際の席を買うと動き辛いですか?トイレとか。
843おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 14:04:47 ID:2g24qpQz
>>842
二人関の窓際の方がいいだろうけど、飛行機ほど狭くないから大丈夫だよ。
844おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 14:13:16 ID:guQEQq4h
旧東京三菱の普通口座を持っているのですが、今日オーク
ションの落札者からネットバンキングでお金を振り込んで
もらいました。

7月31日の月曜日に自分の口座に着金しますが、実は31日に
家賃の引き落としがあって、おそらく自分が朝ATMに行った
時点では家賃が引き落とされてしまってるかと思います。

どうしても月曜日にお金が必要で、振り込まれた金額全てを
引き出すか自分の別の口座に振り込みたいのですが可能ですか?

ちなみに家賃は2週間後に再振替日があるのでその日までに
給料を入金します。
845おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 14:22:36 ID:KWtJsbPd
>>843さんありがとう!
頑張ってこれから券売機で新幹線の乗車券特急券
グリーン禁煙窓際チケット購入してきます

ありがとうございました
846おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 14:34:52 ID:2g24qpQz
>>845
二人席って、グリーンの意味じゃないぞ!普通車にも二人がけはあるぞ!
847おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 14:40:17 ID:2fpMSrW6
>844
週明け、しかも月末の引き落としや振込みの手続きは時間がかかり
朝一番には処理されない場合もよくある。
でも、実際にはその日の朝になってみなければ
振り込み完了と家賃の引き落としのどちらの処理が先に完了するかはわからんなあ。
かなりラッキーが重ならないと。
848おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 15:08:53 ID:j7HpKlbK
820>>
布団の先はどこにあるのかな?
2階の住人の床の延長線にあるのなら1階の人のが文句をいうのは
筋違いな気がする。
あなたの空はあいてにとっても空間なわけでしよう
849おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 15:13:56 ID:+SwQMyKi
ファミレス「デニーズ」って「Denny's」なんですね。
時々食べに行くのに、昨日初めて気になって。
「…'s」って、デニーの、なにってことなんでしょ?
どなたか、教えてくださいm(__)m
850おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 15:22:36 ID:1issetEr
>>849
普通にデニーさんの作った料理、
みたいな意味なんじゃないのかな。
マクドナルドも最後にsついてる。
851おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 15:23:07 ID:/82pvpoR
>>849
ttp://www.dennys.co.jp/dj/contact/faq/shop.html
Q・デニーズの名前の由来は?
A・1953年(昭和28年)USカリフォルニアで、ハロルド・バトラーとリチャード・ジェザックによって
 始められたダニーズ・ドーナッツショップがデニーズの出発点。ダニーズがデニーズに
 変わった経緯はいろいろな説があるようですが、昔のことで、正しい経緯は不明です。
852おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 15:27:25 ID:GMt/MreW
"〜's"ってのは単純に「〜さんの店」って事じゃないの?
英語圏だと業種関係なく普通に使われてると思いますよ。
853844:2006/07/29(土) 15:37:24 ID:guQEQq4h
>>847
ありがとうございます。
とりあえず月曜の0時を過ぎたら残高照会を繰り返して、
入金が反映されたらすぐに振り込みをしてみます。
854おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 15:41:16 ID:EAhoiRsi
>>853
銀行の営業時間にならないと、なんも反映されないよ。
855おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 15:45:09 ID:kuSr+Jlx
>>853
ヤフオクで振り込まれる金>家賃なの?
もしそうでなければ、もしヤフオクのお金が振り込まれたとしても家賃以下になるように、
今のうちにあるだけ引き出しておくほうがいいと思うけど。
856おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 16:32:29 ID:+SwQMyKi
849です。
850
さっそく書き込みしていただきありがとうございます^^
851
名前の由来、ドーナツショップが始まりなんですね。そこが知りたかったので嬉しいですφ(.. )
852
そうだとは思ったのです(以下、851さんへ戻る…)

携帯からだとなかなかググレなくて、聞いちゃいました。
スッキリしました!m(__)m
857おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 17:21:25 ID:QGbercKe
すいません,二つ質問です

1.
高さ30cm程,内容量360mlの細い瓶入りのポン酢を関西=>関東に送りたいのですが,
手元に丁度良い大きさの箱がありません.梱包の事も含めて安く済ませるには
どうするのがお得ですか?

2.
あまり大きく無いパン屋のパンの焼き上がり時間を知りたいのですが,
電話で尋ねるのは迷惑だから止めた方が良いでしょうか?
#電話番号はホームページに載っています
少し遠い所にあるので,出来れば次に買いに行く日までに知りたいのです.
858おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 17:28:29 ID:PL3Ppyju
>>857

新聞紙・梱包材などを巻きつけて仕上げは段ボールを適当な大きさに切って巻きつけて完成!
強度は保障できないので自己責任で。


電話で:(少し)遠いところから買いに行こうと思っておりますが、
お忙しいところ恐縮ですが焼き上がりの時間を教えてもらえませんか?

859おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 17:30:38 ID:Fpm6+67d
>>857
1 段ボールで自作するか、ペットボトルの上をカッターで切って入れ物を作り、
  エアパッキンか新聞でぐるぐる巻いて入れる。

安いのなら定形外だけど、保証がないし乱暴に扱われることを考慮に入れて、
梱包は厳重に。 できることならユウパックとか宅配便が安全。

2 その為に電話番号載せてるんでしょうし平気でしょ。
860おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 17:32:40 ID:j7HpKlbK
>>857
2.電話してもいいと思う。
パンを焼く人の他にも店員さんがいるんじゃないの?
うちのほうの店では電話しておくと取りおきをしてくれる
パンの種類によって焼きあがり時間が違うから予約して数種類を購入
861おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 17:39:22 ID:XabBATPM
>>857
パン屋のHPあればメールアドレスも載ってない?

あと、まちBBSのパン屋の近所のスレで聞けば
パン好きの人が教えてくれるかも
http://www.machi.to/
862858:2006/07/29(土) 17:50:15 ID:QGbercKe
>>859-861
みなさんレスありがとうございます

1.
段ボールかペットボトルで梱包=>宅急便で送ってみます.

2.
残念ながらメールアドレスは載っていないので,電話で丁重に尋ねてみます.
#残念ながらまちBBSは書き込めないのです...
863おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 19:34:52 ID:4affsI0k
>>852
そうそう。日本語で言うところの「〜屋」みたいなもんだよね。

864おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 19:40:10 ID:1ItmONO7
質問
テレビ等で海外と中継してる時に起こる時間差についてなんだけど
日本から海外にいる人に伝わるまでの音声には時間差が生じるのに、
海外にいる人が喋った時の音声は時間差なくリアルタイムで聞こえてくるのはなんで?
865おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 19:42:10 ID:+x3ULbRD
画像も一緒に遅れてるからじゃないの?
866おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 19:55:59 ID:unSCAz2J
>>864
いえいえ、本来お互いにズレてますって
 
画像主体で見てるから錯覚が生じてるんじゃないかと
867おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 20:57:42 ID:TCWqkO/v
>>864
君は今見えている太陽が8分前の太陽って言われても信じない人でしょう?
868おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 21:04:28 ID:1ItmONO7
>>865-866
サンクス
ふとこんなことを疑問に思った自分が恥かしい・・・。

>>867
さすがにそれはないよw
869おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 22:28:34 ID:LDbxAE3m
>>864-868
海外からのTV中継は、向こうからはもちろん映像と音声が届くが、
こちらからは、会話するための音声しか送らないことが多い。

向こうからの映像と音声は静止衛星で中継される。
静止衛星は地上36000kmだから往復で72000km、0.42秒かかる。
遠い場合(例えば東京〜ヨーロッパ)は二往復するのでその倍。
距離以外にも色々なロスがあって、さらにかかる。

こちらからの音声は、要するに電話回線で、
光ファイバー(海底ケーブル)で送る。
最大でも地球の真裏20000kmで、0.07秒。
実際はもう少し長くなるが、要するに0.1秒程度で、
会話する分にはズレなしと言って差し支えない。
870おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 22:40:08 ID:UK5aV4cW
>817
>・別れる可能性、引越しする可能性があるので配達ではなく取りにいくもの
 
↑これは条件が違うけど、こんなサービスならあるみたいですよ。
ttp://mirai-yubin.com/pservice.htm
871おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 23:07:51 ID:1ItmONO7
>>869
おお〜!詳しい解説ありがとう、両方衛星かと思ってた。
日本からの音声はこちらで見てる映像よりも実際には早く向こうの人の耳に届いてるんだね
872おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 23:11:50 ID:apu6SHGP
自分は30代のおっさんなんですが、みなさん一日に何通くらい
友達とメールのやりとりをしますか。
自分的には3往復で、もうヤレヤレてな感じなんですが。
873おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 23:15:47 ID:+x3ULbRD
>>872
年齢関係なく人それぞれだと思う。
好きな人は好きだし苦手な人は苦手だし。

私は盛り上がってるときならチャット状態でいくらでもいけるけど
普段意味のないやり取りを何往復もってのはかなりダメ。
好きな人は好きな人で勝手にどうぞと思うけど
1時間以内に返すのが常識、とか変な感覚を義務みたいに押し付けるのはやめて欲しい。
874おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 23:18:15 ID:/Q45zNv/
相手の都合にとらわれないのがメールの利点だったはずなんだけどなぁ。
まあ常識は時代とともに変わっていくから、俺らみたいなオッサンのほうが合わせていくしかないね。
875おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 23:18:50 ID:apu6SHGP
>>873
私も人それぞれとは思うのですが。
ただ、若い子と話していると10往復とか当たり前
などと言っているので、何をそんなに話すことがあるのか?
などと、余計なお世話とは思いながら、考えてしまいます^^;;
876おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 23:21:25 ID:apu6SHGP
>>874
自分は3往復あたりで強制終了してますんで
それはそれでヤバイかもです^^;
877おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 23:30:36 ID:Fpm6+67d
メール来てもすぐに返信しないからなぁ
すぐ返さなきゃならんモノなのか
878おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 23:37:25 ID:+x3ULbRD
>>877
そういう信仰に囚われてる人は結構多いよ。
若い子ほど「は?常識だし」みたいなこと言うからそこは年齢関係あるかも。
でも若くてもやらない子はやらないよね。

便利な道具を使うのはいいけど
道具に使われるのはごめんこうむる。
879おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 23:50:14 ID:Fpm6+67d
>>878
自分はそんなに若者じゃないから、放置することが多いのかもしれません。

知合いの娘さん(中学生)が家で友達とメールばっかりやってるので携帯を取り上げたら
その相手の親に「どうしてうちの娘のメールにすぐに返信しないの?」ってキレられたらしい。
世の中なにか狂ってるような気がする…。
880おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 23:51:19 ID:uDdgjBT2
ZOXY DOLLのZOXYってどういう意味ですか?
辞書には載ってないみたいだし、ぐぐってもわかりませんでした。
881おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 23:54:26 ID:XVjgtmDI
合コンという集まりで行われると言う
王様ゲームという催しについて質問
1:「@と*がキス」という結果になった場合、本当にチューしなければいけないの?
2:全員「初対面の異性とキッスする可能性もある集まり」と認識して集まるの?

久々にあったバーチャンに聞かれました
行く機会は今後永遠にないと思うので正確なところを教えて下さい
882おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 23:58:36 ID:U0v6k9Lu
>>880
エンタの神様HPより

「ZOXYってどういう意味ですか?」
という質問はまったく来ませんでしたが、あったとして答えておくと、
〔ゾクゾク+SEXY=ZOXY〕 らしいです。
エロかっこいい、キモかわいいの次はZOXY!
って、いまテキトーに言いました。
ところで、親指を下に向けて、地獄へ落ちろ!みたいなポーズをするときの顔が、
ドランクドラゴンの塚地さんにそっくり、ともっぱらの評判です。
883おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 23:58:42 ID:5ALZrsk2
そんな事を気にしているバーチャンの真意が気になるw
884おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 00:00:55 ID:myhUwFFG
>882
ありがとう!スッキリしました。
885おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 00:03:31 ID:y0gTPL8w
>>883
会うたびに
「あんたたちも『めるとも』してるの?」とか
「『わんくり』されたりしてないだろうね」とか
一部間違った知識を元に質問責めされます。
王様ゲームは深夜番組の芸人の話で知ったらしい。(早く目が覚めて深夜番組を見る)
886おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 00:23:42 ID:gG39Bh7X
老人会のお知らせ 

  **お楽しみ会**
  公民館にて、王様ゲームを催します。
  誘い合ってご参加下さい。

  
887おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 00:28:52 ID:uID/Embu
王様「5番の入れ歯と、7番の入れ歯を取り替えっこ!」
888おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 00:28:57 ID:tqzWKpOF
>886
「そーれ、接吻!接吻!」みたいなことになるのかw
私が行った合コンは王様ゲームはしなかったよ。
889おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 00:34:54 ID:1cwk8+dv
>>881
今時王様ゲームはやらないよ、ばあちゃん。
もともとやってたのも一部の人だしさ。
芸能人が言ってた?
あの人たちはおもしろおかしく話を膨らませるのが
商売だからねえ。

でいいんじゃないですか?
890おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 00:38:56 ID:7GqjYOpT
妙齢の男女の会話のバイブルになるような そんな小説や映画を教えて下さい。
出来るだけ早く結婚したい39歳毒女です。もう会話すら自分で考えられませーん。うえーん。
教えて下さい。お願いします。
891おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 00:42:16 ID:y0gTPL8w
>>886->>889
レスども
そのネタも聞かせてあげることにします
もし誘われたら連れていって上げるのになあ
892おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 00:44:38 ID:jxYkV4/H
>>890
相手を選ばないっていうなら、
40〜50の独身男性の趣味に合わせる努力をしたほうが手っ取り早そう。
鉄道とか車とか漫画とか歴史小説とかw
若い男性がいいなら、若い女に縁のないヲタ受けするようにゲームやアニメに精通してみるとか
893おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 00:47:15 ID:jxYkV4/H
↑と、答えた直後に質問してしまうんだけど…

今から約15〜20年前に、たぶん志村けんだと思うのですが、
手を親指と人差し指でピストルの形にしてアゴに当て、
その手を何か擬音を言いながらびょーんと下に下ろすギャグがあった気がします。
何ていうギャグだったでしょうか?
当時あいーんはまだなかったような気がします
894おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 00:51:21 ID:7JDcPVmI
>>893
「うーん、マンダム」じゃないよね?
時代がちがうっぽいし。
895おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 00:53:44 ID:myhUwFFG
>893
「だうーん」じゃないかな
896おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 00:56:36 ID:7JDcPVmI
>>895
893じゃないが、きっとそれだ!
志村けんが「だいじょぶだあ」のコントの終わりで流行らせた言葉でだっふんだ〜と同様に,
どうにもこうにも逃げ道が無くなった時に使っていた。
ポーズもあり,親指と人差し指を顎の下からだうーんと言いながら前の方へ伸ばしていた
897おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 01:02:03 ID:1cMXOMxr
>>890
お見合いパーティーの人?
バイブルを基に会話をふって予想と全然違う応えが返ってきたら
キョドってすごくおかしなことになるだろうから
会話のネタとかはある程度収集しておくべきだろうけど
どう運ぶかは場慣れするしかないんじゃないかな
バイブルでうまくいっても自然に会話できないような人と結婚生活がうまくいくわけない
むしろ結婚に至るわけもないと思うよ
898893:2006/07/30(日) 01:06:36 ID:jxYkV4/H
>>895 そ れ で す!!!
小学生のときのおぼろげな記憶だったのに…
2chって素晴らしいなぁ
899おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 01:28:40 ID:mPTGMWMI
畳に住んでいる虫を知っている方居ませんか?
ムカデに似ています
900おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 01:31:05 ID:o2CCba6j
>>899
マルチいくない
901おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 01:38:19 ID:mPTGMWMI
900
すみません
答えがいただけなかったもので
902おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 01:39:11 ID:+0qknYVB
息子(小3)が、TVなどでセクシーな女性(胸の谷間とか、ビキニ姿とか)を見ると、
「キモス!」と言って反応します。こういうのは頭の中でどういう思考がされている
のでしょうか? 性的興奮が起きているのでしょうか?
903おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 01:41:30 ID:ItKjVoRz
>>902
小3で「キモス」って2chネラーみたいでやだなw
そっちの方が心配。
興奮というよりも恥ずかしくてそういっちゃうんじゃないのか?
904おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 01:45:40 ID:NH691ad2
>>902
おそらく性的興奮が起きているんでしょうな。
どういう感情なのか自分でも整理がつかなくてそういう表現になっているのではないでしょうか。

あるいは同性愛者で女のからだに純粋に嫌悪感を覚えているのかもしれません。
私なんかの場合はそうなんですが。
905おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 01:45:46 ID:uID/Embu
>>902
性的な興味がある→それはなんとなくイケナイ事だと思っている
→それを親に悟られたくない→恥ずかしい→
キモス!
という反応ではないかと。それを本人がはっきりと自覚しているか
どうかというと、それはまた別問題。
902も一度は通った道だと思うので、生暖かく親として
見守ってやってくれ。
906おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 01:56:01 ID:sf5kuFnr
さっきいきなりキューッて音がなった。
よく洗剤のCMとかで擦ってキュッキュッてなるような音だった。
どう考えてもそんな音がなるようなところはうちの部屋にはないんだけど
最近自宅周辺で二階の窓から侵入して若い女性をレイプした奴がいるというニュースがテレビでやっていたので、
うちの部屋に入ろうとした犯人が窓につかまった瞬間滑ってキュッて音がなったんじゃないかとちょっとびびっている。
ちなみにまだ犯人は捕まってないそうで、私の部屋は二階。さっきたまたま窓の鍵閉めたところ。
これはどう解釈したらいいと思う?やっぱり犯人が来たのか?
907899:2006/07/30(日) 02:02:00 ID:mPTGMWMI
隣人の物音の可能性はどうでしょうか
ネコなら2階にも登れると思います

畳虫の件はスレチのようなので他で探してみます
908おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 02:06:27 ID:ItKjVoRz
>>907
ぐぐったけどダニじゃないのかなぁ?
虫嫌いなので画像見たりしてないから
ムカデみたいのかはわからないけど。
909おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 02:12:29 ID:sehkQsxk
振り返りたくない過去、どうしようもない現実、どうにもならない未来なのに何で君達生きてるの?
910おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 02:25:30 ID:sf5kuFnr
>>907
ぬこさまか!
気が楽になった。これで眠れる。ありがとう
911おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 02:25:32 ID:k+/kJ1Jj
板がよくわからないのでここで質問させてください。
一昨日、交通事故を起こしたのですが、警察にやっかいになるのを避けたかったため
警察にも言わずにそのまま相手方と別れました。

その後、急に痛み出し、病院に行ったところヒビがはいっているとの診断を受けました。

思わぬことだったので相手の連絡先を聞きわすれ、ナンバープレートだけメモって置いたのですが
警察を通さずにナンバープレートから相手方の連絡先を調べることは可能なのでしょうか?
912おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 02:28:24 ID:JfXLpMdF
>>911
警察挟んだ方がいいぞ。

あっ被害者の方か、そのやり方って当たり屋とかがよく使う手だね

陸運局に行ったら調べられるはず
913おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 02:30:26 ID:ItKjVoRz
>>912
http://yuring.blogzine.jp/momo/2006/05/post_08e7.html
こんなんでてきたよ。
っつか警察か保険屋挟んだりとかの方がいいんじゃないのか。
914おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 02:33:27 ID:k+/kJ1Jj
>>912-913
ありがとうございました。とりあえず、休み明けに聞きに行きたいと思います。
915899:2006/07/30(日) 03:04:51 ID:mPTGMWMI
ありがとうございます
警察でも居て当たり前と言われたので目に見えるダニかもしれません

もう一つだけ
テレビでやっている即効性の催眠術はどこでかけてもらえるでしょうか?
916おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 03:07:04 ID:B2Gl2u2W
917おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 03:22:57 ID:O0Pjw3fp
>>910
窓辺に性別がわかるようなものを置くな
あと、携帯で話しながら帰るな。
ドアの付近では後ろからついてきているヤツが居ないか振り返れ。
自分の住んでいる階とは違う階に降りて、尾行を巻くという方法もある。
あとエレベーターは二人きりになるから、階段で帰ると良いと言う話も聞くが、
階段は階段で危ない気がする。(足音でどの階のどの部屋に行ったかわかるのでは?)
これら以外にも防犯対策はあるから
↓で聞いてください。
★★ 一人暮らしの防犯対策  ★★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1130807105/
★女性の一人暮らし★8日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1148225557/

防犯ベルくらいは持っておいて損はないと思います。
918おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 03:25:08 ID:O0Pjw3fp
あと猫はキューって鳴かないです
隣人の物音は、低音は響くけど、キューっていう高音は響きにくいと思います。

無理矢理納得するより、防犯第一ってことで。
919おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 03:53:53 ID:H/jcQCpF
>さっきたまたま窓の鍵閉めたところ

考えられん。
920899:2006/07/30(日) 05:23:26 ID:mPTGMWMI
やっぱり催眠術でもすぐに虫好きには出来ないんですね;


今後が心配なら帰宅時に大声でただいまと言ってみたり携帯で今から誰か来る内容を話すフリをしながら帰ったりしてみては
921おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 08:53:07 ID:F+HJ8Wpu
>>917
携帯で話しながら(あるいは話すフリをしながら)歩くのは、道で不審者につけられた場合に
有効と聞いたけど違うのかな。
922おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 09:17:03 ID:RDGOEiUg
日本と国交がある国なら、どんな国でも領事館とか大使館って日本国内にある?
923おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 09:19:52 ID:wre2YCbm
>921
今は逆に危ないって言われてる。
話ながら運転と同じで注意力が散漫になるのが一番の原因。
あと襲われてる時って案外悲鳴が出せないから電話の相手に伝わらないし、
悲鳴が出たら電話より回りに情報が伝わるから意味無いのがひとつ。
襲われてるのが電話の相手に伝わっても通報に時間がかかったり場所の特定が
しづらかったりするのもある。
924おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 09:32:44 ID:uovMsbNI
>>890
30代後半未婚の女性が幸せな結婚をする確率は
テロリストに殺されるのと同じくらい、と言ったのは
voidさんだったっけ。
925おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 09:35:12 ID:F+HJ8Wpu
>>923
そうなんだ。もしなんかあったらそうしようと思ってたんだけど、別の手を考えないとなあ。
926おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 10:00:07 ID:wQqO/JdO
激辛物を食べると鼻水が止まらなくなるのは何故?
927おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 10:20:20 ID:+0qknYVB
>>903-905
ありがとう。
確かに自分も通った道だな。
でも俺が子供の頃よりはるかにHに出会う機会が多いので、早めの性教育が必要だな。

「キモス」ってのはどうも学校で覚えてきたみたいだが、ほかにも、痛ス!、エロス!、
恐ス!、暑ス!などしょっちゅう使ってる、みなさんの周りの子供は違うの?
928おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 10:30:23 ID:9zXIDDOV
語尾にそんな使い方でスをつけるのはVIPPERだろ

学校にリア小ネラーの友達がいて影響されてるだけ
929おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 10:35:12 ID:BA3ZZpLb
>>890
それこそ「101回目のプロポーズ」とか「東京ラブストーリー」でも見たら?

お手本になるようなものは無いなあ。逆に言うとどれも参考になり得る。
それより男に騙されない方法を身につけたほうがいい。
31歳なんとかって人もそうだけど男以前に大人の人間関係も危うそうなんだよな。
でもって結婚成立=私は騙されていない、じゃないからね?
親の介護押し付けられたりモラハラされたり立場が対等じゃなかったり。
ま、高望みはしなそうだけど安売りもしなさんなってこと。同年代の老婆心ながら。

>>927
子供って覚えたての言葉連呼しない?
親が眉を顰めそうなものだと余計に面白がって。
930おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 11:31:15 ID:wre2YCbm
>890
結婚を諦めろとは言わないけど、結婚しなくても大丈夫な人間に自分を変える方が
今から1から結婚相手を探すより簡単に楽になれると思うんだがどうよ。
逆説になるけど結婚したい毒男も相手を選んでるわけで、
結婚したいって目の色変えてる高齢毒女より結婚しなくてもいいっていう
生活持ってる高齢毒女の方が男にとっても魅力的だと思うんだが。
931おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 11:32:56 ID:yGLUKTux
>>922
必ずあるとは限りません。
相手国の人的・財政的事情等によって、例えば「在北京ナントカ国大使館」あたりが
日本も兼括してるから何か用があったら北京まで来てね、というのはよくあることです。

日本もアフリカあたりでは大使館1か所で5,6か国管轄してるからお互い様ですが。
932おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 12:04:26 ID:TyXTuXmN
>>838
昨日はじめて書き込みましたよ
住民が重なってると思わなかったから、もうひとつのスレにも書いたんだけど、マルチだの何だのそいつと同類っぽい暇なやつに言われたし。
とりつけは、布団を干す場所じゃないのにそいつが勝手にベランダの手摺りに薄汚い布団を「とりつけて」干すということ。
933おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 12:08:42 ID:egwIDsyT
>932
取り付けてって言うから物干台でも取り付けてるのかと思った。
相手の布団が下の階に影をつくってたりすると苦情も言えるけど
普通に干してるだけじゃ文句言えないよ。
相手が引っ越すのを待つか932が引っ越すか、どちらかだと思う。
934おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 12:14:11 ID:mbqiYAEa
>>932
生活カテゴリの板はどこも住民はかぶってるよ。
とくに一人暮らし板なんてかぶりまくりだ。
935おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 12:15:26 ID:mklVp6gS
マルチして開き直ってるバカもいるから困ったもんだ。
936おさかなくわえた名無しさん
んじゃ布団とりこむことは「とりはずし」って言うんだろうか。