【yes】あなたの迷い判決します【no】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
日常生活での
・「コレとコレどっちにしよう」
・「買うべき?止めるべき?」
・「青と赤どっちがいいかな?」
などの迷いを次の人が「こっち」「買うべき!」「赤!」とスパッと判決しちゃうスレです。
選択肢は2つのみで。
判決もらってからは
「でも○○は…」等の後出し禁止。
迷ったらまず書き込め!
解答者は直感で答えろ!
では、ドウゾ(´∀`)
2おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 01:16:25 ID:5mF4WPU7
オイこそが 2へとー
3おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 01:56:11 ID:3wtOfUV6
もう、手をはなすべきなのか、まだがんばるべきなのか!?
4おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 02:15:24 ID:mHEUS0lM
>>3
あなたは十分頑張った!
もう離して良いよ!(・∀・)
5おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 02:21:38 ID:Vscf0RfX
皮膚科と婦人科の両方に行かなければいけないの
どっちに先に行けばよい?
6おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 02:23:30 ID:98XyFFk6
>>5
婦人科!
75:2006/07/11(火) 02:26:44 ID:Vscf0RfX
>>6
明日婦人科行きます
ありがとう
8おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 02:38:14 ID:pHdzXrFd
同棲中ですが、転勤になりそうです。
転勤するor退職
9おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 02:41:44 ID:62SLJnY2
転勤
10おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 02:45:41 ID:98XyFFk6
明日バイトだがテレビドラマおもろい

今すぐ寝るor明日無理して起きる
11おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 02:54:16 ID:3wtOfUV6
>>10
明日無理して起きて。

>>4
ありがとう、背中を押してくれて。
12おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 02:59:50 ID:98XyFFk6
>>11
おーっす!
じゃあ寝ます(・∀・)ノシ
13おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 03:30:02 ID:PCTbZuvh
大学院生と社会人のどっちと付き合うべきかな
14おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 04:25:36 ID:eaHk29JN
社会人!
15おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 04:44:36 ID:38Z0jFwc
以前犯罪の被害に遭い、警察に届けるもまだ捕まらず・・・
と、昨日偶然加害者発見し、おそらく自宅と思われる所まで尾行した。
報復or通報

眠れないよ
16おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 05:31:41 ID:hvH7Q6BA
通報
17おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 08:15:58 ID:38Z0jFwc
>>16
だよね。サンクス。行ってきます。
18おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 08:27:27 ID:E6ps/A69
短大で居場所がなくこのままじゃ単位おとしそう…
学校やめるべきor留年してでも資格取るべき?
19おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 10:40:54 ID:I2hqSuDC
>>18
いさぎよく留年しろ。
大学やめて入りなおした私が言う。留年のほうがずっとまし。
やめたあとは自己嫌悪でものすごく辛いよ。
その辛さをあなたには味わってほしくない。
留年もところどころ辛いけど、けっこう皆なんとか過ごして卒業できてるよ。
あなたにもできる。
絶対だぞ。
20おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 11:17:30 ID:PCTbZuvh
>14
ありがd!
社会人に禁煙してもらって付き合うわ
21おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 23:03:20 ID:mWD3WHq7
この季節、寝汗が酷い。

風呂は夜入るべきか、朝から入るべきか。
22おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 00:47:48 ID:sMinnDkx
>>21
朝風呂は、垢を全て落とした状態での外出になるから
非常に体に悪い(紫外線とかの影響モロ受け、老化早まる)。

夜きちんと入ってください。
暑ければ汗かくのは自然の摂理です、別に体に悪いことじゃない。
2321:2006/07/12(水) 01:01:24 ID:/LPf/t5w
>>22
そうなのか。
じゃあ今から入って寝る。
dクス。
24おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 03:18:18 ID:5Zk2irq/
あげていい?
あげます
25おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 03:23:54 ID:HLLIs2RZ
>24
こらっ!判決をもらってないじゃないか
26おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 03:27:53 ID:xgHMVKKT
じゃあ何か問題を!!
27おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 03:38:59 ID:5Zk2irq/
色々やる事があってこんな時間になっちゃったんだが、今から風呂に入る(入ってもいいかな?近所迷惑かな?)か、朝入るか。どっちがいいですか?
28おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 03:41:02 ID:HLLIs2RZ
お、すまん
じゃあ明日、というか今日とある用事を片つけるか否か。
期限が差し迫っているというわけでもないが気がかりな用事。
で、暑いと出かけるのがおっくうで先に延ばしてしまいたい。
29おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 03:44:51 ID:HLLIs2RZ
>27
朝にしとけ
30おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 03:46:57 ID:5Zk2irq/
>>29
dddクス

>>28
早めに片付けてしまいなされ。
明日行ってらっしゃい
31おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 03:49:33 ID:HLLIs2RZ
やっぱりそうか・・・湿気と気温に負けずに行ってくるよ、ありがとう
32おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 03:56:22 ID:xgHMVKKT
答える前に答えられちゃった。。。
33おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 04:21:51 ID:a0FtHUmz
>>32指名
お腹すいた。
カツ丼とカツカレー、どっちを食べたらいい?
3433:2006/07/12(水) 04:29:50 ID:a0FtHUmz
…両方食うちゃる(`へ´)
35おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 04:35:47 ID:xgHMVKKT
>>33
わーい!ご指名ありがとう!
カツ丼で。
36おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 07:53:42 ID:mscXsJ1K
彼女または嫁にするなら、運動神経が良く、しっかり者のお姉さんタイプと、ドヂだけどかわいい甘えたがりの妹タイプ、どちらを選べば良いですか?顔は同じぐらいと考えて。
37おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 07:56:47 ID:fR9kKp3U
当方女ですが、しっかりタイプの方がいいかな。ドジは後々疲れますよ。私がドジなので…
38おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 08:02:46 ID:fR9kKp3U
同棲するかどうか迷っています。家賃食費光熱費は彼持ち。

彼の生活時間が夜型な事と、私が田舎出身(現在は都内)な事がネックです。
39おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 08:16:25 ID:VskzWtdO
やめとけ。
結婚前に同棲したら百パーセント結婚が延びるだけ。
迷うくらいなら結婚するかどーかで迷いなよ。
同棲はつらいものだよ。
40おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 08:26:51 ID:MvJANXFR
思いのほか今月前半の給料が良さそうです

明日デートなのですが彼氏に奮発して何かご馳走してあげるべき?
つい先日夏物バーゲンでよい服があったので
久しぶりのプレゼントとして買ってあげたばかりです
41おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 08:30:51 ID:8TJ2udAv
彼氏には黙っておいて、自分でいいもん食え。
42おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 08:41:22 ID:8Kh+Ux2e
>>40
ご馳走<手作り料理<欲しいプレゼント<<H<<<<<刺激的なH


給料は関係ない。正直。
43おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 22:04:17 ID:SPyRrL/V
来月高校の同窓会がある。
特に仲の良い人居なかったんだけど、出席するべき?それとも欠席?
44おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 22:16:56 ID:wg1bnXcg
>>43
欠席
45おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 03:48:33 ID:jPzN/Znf
>>42
リロってくれ


質問。
貧乏なんだけどバイトを増やすべき?
貧乏のまま耐えて勉強すべき?
46おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 07:00:55 ID:skjzuKzv
貧乏でも勉強がんばってくれ。
そっちのほうがよい。
47おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 08:07:23 ID:jPzN/Znf
>>46
ありがとうございます。そうします。
48おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 22:24:38 ID:skjzuKzv
すごく好きなんだけど、私はその人といるといつも寂しい。
これは離れるほうがよい?離れないほうがよい?
49おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 23:42:49 ID:ztl/dVY7
潔く諦めよう
でも何で寂しいん?
50おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 23:54:20 ID:8Jfihqv5
>>48
その気持ちわかるかも。上手く言えんけど。


判定お願いします。
私は高卒なんですけど、
今大好きな人から「高卒じゃねぇ…」
って見下したようなメールが来ました。
気にしないべき?距離置くべき?
51おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 23:55:33 ID:RMi12GeQ
今同じ学年に気になっている子がいる。
去年は同じクラスでよく話してたけどアドレス交換まで行けなかった。
その最大の理由はその子の友達関係。
彼女は、昔ひどい方法で振った元彼女の友達の友達なので俺の悪評を耳にしている可能性大。
さらに彼女は今同じクラスで男全員に嫌われている腐女子の親友で、
その腐女子もそれを感じているらしく同じクラスの男の悪口を彼女にも言っている可能性大。

俺は彼女にアドを聞くべきか否か?
判定よろしく
52おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 00:11:15 ID:ZRm65d6a
>>50
距離置きましょう。
一緒にいてもいい事ないと思う
53おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 00:55:29 ID:Dii66fym
>>51
やめとけ、深くは言いたくない。
とにかくやめとけ。
54おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 02:05:12 ID:KWXPHzJo
>>49
判定ありがとう、
うまく言えないんだけど、大事にされてるし、好かれてるのもわかってるんだけど、
その人は一人で生きてるってゆーか、みんなを必要として大事にしてるけど、裏を返せば誰も必要としてないみたいな。
きっと私じゃなくても誰とでも楽しく過ごせる人。その時その時が楽しめればよいって感じの。
長々スマソ。しかも携帯からスマソ。
5551:2006/07/14(金) 22:35:43 ID:b6GsCtvb
>>53
判定ありがとう。
過去に似たようなことで何か苦い経験でもあるんですか?
このままでは腑に落ちない点もあり納得できません。
よければその理由を教えてください。
5655:2006/07/16(日) 16:40:10 ID:aLnNpLqW
ageますね(´・ω・`)
57おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 16:47:06 ID:LsP3APhv
夕食はそうめんにするべきか、ざるそばにするべきか
58おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 16:57:46 ID:CijAnfbR
>>57
ざるそばがいいね
夜はあまり炭水化物とらないほうが良い。
そうめん=小麦粉
炭水化物のかたまり
59おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 18:38:01 ID:9J/cvXlJ
胃が痛いんだけど我慢してたら治るかも。
でもいまからバイト。
薬飲むべき?我慢?
60おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 18:46:21 ID:MiF//mV8
飲んですっきりしてから行きな
61おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 19:17:06 ID:O/SX5sZs
死ぬか死なないか
62おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 19:21:53 ID:9DbFELn/
>>61
イ`
6353:2006/07/18(火) 02:43:30 ID:vryJf+/S
>>55
深く言いたくないのは、俺の境遇がどうとかじゃなく
過去に酷いことをした、さらにその彼女の親友を腐女子と言い切る
お前に好意を告げられる彼女がかわいそうだから。

とにかくやめとけ。
64おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 13:46:44 ID:CPXY9pRU
高いのと安いのどっちにしよう?
65おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 13:49:29 ID:YuJ+5Dli
低いの
66おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 13:54:45 ID:sVr0Dw2m
自分の成績ではAO推薦(9月末には合格発表される、面接のみの試験)で余裕で入れる大学と、
レベル高くて公募制(11月末に合格発表 面接・小論文の試験 これで受からなかったら一般試験…人生オワル)

どっちにしよう??ちなみに、就職率はどちらも良好
67おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 14:09:25 ID:bjEZSVse
おっぱいが大きいほう
68おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 20:24:26 ID:CPXY9pRU
>>65
安いのにしましたw
ありがとう
69おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 01:40:08 ID:2EJVYHK3
>>66
余裕で入れる方。

というか大学入れなくても人生は終わらないし、就職なんかどうにでもなる。
70おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 23:35:00 ID:NuO2KsgR
今大学生、女です。
趣味を楽しめる仕事か、仕事自体を楽しめる仕事、
どちらを選ぶべきでしょうか。
71おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 23:37:55 ID:YwiiYrW3
就職すべき?
一発逆転に賭けるべき?
72おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 23:40:00 ID:upScMMHI
>>70
後者
73おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 23:40:23 ID:YwiiYrW3
>>70
趣味を楽しめる仕事だと趣味も仕事も中途半端になると思う
それよりちゃんと仕事してスキル身に着けておかないと年食ってからやばいよ
人生何があるか分からないし


自分棚上げ
74おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 23:48:49 ID:XVXnFyW/
>71を想像すると
しょぼい学歴しか無くこのまま大人しくしょぼい会社に就職するか
それとも今までのしょぼから一発逆転を狙ってなんか悪いことするかってことかな
75おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 23:56:54 ID:YwiiYrW3
なんだそりゃ

もういいよ、悪事働くから
76おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 00:18:25 ID:Gh+UOa/V
>>72-73
ありがとうございました。
77おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 00:34:36 ID:Y4QQBc6C
好きな人が試合に出る(参加する)模様…
でも半年くらい音信不通…序でに試合の翌日旅行…
観に行って応援しにいくべき?
辞めて翌日の旅行に備えるべき?
判決よろしくです。
78おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 09:15:07 ID:Y3cvuCdd
止めとけ
79おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 09:38:19 ID:BoZ9A+n/
家賃6万円で狭め古めの家か、6.6万円で広めキレイめの家、を迷ってます。
給料手取りで20マソ弱。生活できるかな?
80おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 09:43:05 ID:O61SGe34
>>79
6.6万だな。
収入の1/3までならためらいなく高い方を選ぶよ

引っ越し直後は物いりで苦しいかもしれないけど
家がキレイなら人も呼べるし、掃除の習慣もつくからね
81おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 09:43:21 ID:PzGKR0+/
住みやすい方を。
多分6.6万のほうがいいとは思うけど。
本当に住みやすかったら多少金かかっても満足できるもんを選んだということで
納得できる
82おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 09:50:09 ID:x7ygQluE
>>79
迷うくらいなら安い方にしておいた方がいい。
古くて狭いのも住めば都だし、たぶん後者をとってもいずれ不満が出てくる。
手取り20万弱あれば余裕で生活できると思うけど、贅沢は他でしたらいいと思う。
買うならまだしも賃貸なんだから。
83おさかなくわえた名無しさん
79です。
早速お答えありがとうございます。
いろんな考えを聞けて、参考になりました。