スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問151

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
【必読】★このスレ使用にあたってのお願い★【必読】
  まずは自分で検索する。携帯からでも検索できる。
【辞書】goo辞典 http://dictionary.goo.ne.jp/
【ネット検索】google http://www.google.co.jp/
【2ch用語辞典】2典Plus http://www.media-k.co.jp/jiten/
・ 各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。
・ 漢字の読みがわからない場合は(Win)
 読めない漢字をメモ帳にコピペ→反転させて右クリックの再変換で読みが出ます。

●体調や病気の事、パソコンの事、携帯電話の事、恋の悩み、賃貸住居の事、
  結婚式に関するあれこれ、テレビの話、賞味期限、曲のタイトル及び歌詞、
  ・・・は、該当する板でどうぞ。
●ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
  役所やガス会社等に聞いてください。
●地方の話題はまちBBSへ http://www.machibbs.com/

よくある質問は>>2-5あたり。

前スレ:スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問150
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1151387954/
2おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 13:25:27 ID:HqXu9C8t
■池沼→知障→知的障害者

■出なくなったボールペンの復活法
1.昔の体温計みたいに輪ゴムとか、ひもとかを替え芯にまきつけて
  ぐるぐる、きゅるきゅるまわしてみる。
2 溶けない程度に、ボールペンの先っぽをライターの火で暖める。熱めのお湯でも。
3.軸の途中に詰め物(?)がない物なら、分解して軸だけ出して お尻の方から吹く。
4.ティッシュなど、表面がざらざらしたところに書いてみる。

■トイレが詰まって流れない
1.手を突っ込んで取り除く。
2.スーパーや金物屋さんなどでスッポンを買ってきてスッポンスッポンする。
http://www2.i-mate.co.jp/various_space/toilet_advice_02.html

■ドアチャイムのボタンに謎の目印が!
1.訪問販売の営業マンが勝手に付けていく目印
2.空き巣が下見して勝手に付けていく目印
  なので、見つけたらすぐに消すべし。
マークの意味の一例(営業マンの場合)
☆ チェーンなしでドアを開ける
◎ チェーンつきでドアを開ける
○ ドアを開けずに対応する
M 男の住人 G 女の住人
 ̄上線(オーバーライン)午前に家にいる事が多い
_下線(アンダーライン)午後に家にいる事が多い
3おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 13:25:45 ID:HqXu9C8t
■コップやボウルがはまって抜けなくなりました。
・外側だけお湯につける
・境目に息を吹きかける
・逆さにして振ったり、右手に持って左手で右手首を(下から)叩いてトントンする。
・電子レンジに逆さにして入れ、チンする。(レンジ対応食器の場合)
・境目にテレカやハイカを突っ込む。

■間違ってクリックしたらなんか変なメールが来た、使った覚えのない支払い請求のメールが来る
 無視して大丈夫。間違っても自分からコンタクトを取らない事。
 「解約手続きをして下さい」等も無視。
 サイトのアクセスやメールくらいでは個人情報は調べられません。
 どうしても不安ならここで聞くより、消費生活センター・国民生活センター
 警察などへ相談を。

■銀行・郵貯のATMや口座関連の質問は散々既出につき、
 住民はささくれだってます。質問される際は覚悟を持ってどうぞ。
 あと子供は親の許可得てから。
 振り込みは実際行って画面通りにやればできるから、まず行ってみるように。

■プレゼント・贈答品など何を贈るのがいいかについての質問は、
個人情報に触れない程度の相手の特徴&関係、そして予算を書くと答えやすいです。
4おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 13:36:08 ID:vOsVsG14
>>1
乙です
5おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 13:37:48 ID:jjKg5iV4
>>1
乙です
6おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 14:29:59 ID:AJayVb+L
昨夜23時過ぎに知らない携帯の番号から電話がかかってきた。
留守電になっても何も吹き込まれずに切れちゃったんだけど、普通知らない番号から
かかってきた場合って電話とるもん?
誰だったのか気になってるんだけど。
7おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 14:34:42 ID:ctHuHmR7
関係ないけど非通知のワン切りってなんなんだろうね。すげー気になる
8おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 14:35:50 ID:h7che49g
>>7
詐欺
9 ◆BeeBee.fRk :2006/07/08(土) 14:36:50 ID:Sopea8jt
>>7
番号が生きてるかの確認のためと聞いたことがある。
10おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 15:07:43 ID:fjTShzC2
>>6
知らない番号は一切出ない。
用事があるなら留守電に入れるか
個人的知り合いならメールを打ってくるだろう。
それがないってことは、9割の確率で勧誘か間違い。
だから全部スルー。
11おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 15:11:56 ID:hHcIzWBe
また出没し始めたようなのでいつもの人についての過去ログはっときます
http://2ch.dumper.jp/0004912309/
ここへ来る「いつもの人」とは??

最近だと父子家庭シリーズの人もいつもの人認定されているようです。
126:2006/07/08(土) 15:38:27 ID:AJayVb+L
>>10
やっぱそうだよなー。
でもさ、もしかしたら、ほとんどしゃべったこともないけど俺の好きな女が、
どっかから俺の携帯番号を調べ出して、告白するために勇気を振り絞って電話かけてきた
っつー展開も考えられるわけじゃん?
13おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 15:51:16 ID:QvAM02ex
>>12
あ〜、あるある。
せっかく勇気をふり絞って掛けて来てくれてるんだから、出なきゃね。


はい、終了。
14おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 16:15:12 ID:Pmp4rHpp
買い物トラブル(些細な事)の相談していい?
15おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 16:25:43 ID:0dXzdFv0
缶詰の栗鹿の子は、冷やして食べたほうがいいですか?それとも常温で?
部屋の温度は29度です。冷房なし。風通し良好♪

16おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 16:32:23 ID:X5TYg7Si
前スレの952さん回答ありがとうございます。
もう少し別の人の説明を聞きたいので、失礼ですが、再質問させていただきます。

質問です。
1.「激安(カット:千円とか)の理髪店」「普通の理髪店」「美容院」
 はどう違うのですか? なぜ違うのですか?
2.理容師と美容師の違いはなんですか?

よろしくお願いします。
17おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 16:35:04 ID:X5TYg7Si
>>14 どうぞー。
18おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 16:35:19 ID:jjKg5iV4
19おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 16:36:59 ID:jjKg5iV4
20前スレ981:2006/07/08(土) 16:37:02 ID:miT0lmvX
お答えいただいた皆さん、ありがとうございます。
日傘使っている女性が「あるとないとで全然違う」と
いうものですから、使ってみたいと思ってました。

♂向けの日傘が売っているのか探すとこから始めてみます。
21おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 16:41:07 ID:h7che49g
>>15
何故そんなことを他人に聞くのか分からない。
好みで好きにしろ。
22おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 16:51:34 ID:m8vX0Z2X
>>15
冷えた物よりぬるめの温度の方が甘味を感じる
気温がもっと暑くなれば氷をのせてもいい
23質問:2006/07/08(土) 17:41:05 ID:Pmp4rHpp
バイク屋で免許通い中でロンーでバイク買えるかきいたらOKて事だったんですね。で、ロンー用紙書いて、ある日電話して免許が予定より遅れそうなんですけどとりあえず友達(免許有)とバイクは取りに行きますって言ったら、「免許無いとロンー通らない」て、やんわりグチられたんです
24おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 17:43:24 ID:9cpnQaVA
>>23
あなたは何歳?
25質問:2006/07/08(土) 17:45:24 ID:Pmp4rHpp
そこでです、バイク屋が最初にOKしたのはおいといて、成人ならロンー通りませんでしたっけ? 免許取得前に脳社して自宅にバイク置いて磨いてる話はよく聞くような気がするんですが。何かダメな理由考えられるのありますか?
26質問:2006/07/08(土) 17:46:37 ID:Pmp4rHpp
自分は完全なるおっさんでごんす(・ω・´)
27おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 17:46:50 ID:YsPX8xpD
>>23
日本語でおk
28おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 17:49:15 ID:jjKg5iV4
>>23
>>25
適宜改行してね
29おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 17:50:49 ID:9cpnQaVA
>>25
成人なら基本的にローンは通るけど、そのためには身分証明のための書類がいる。
それが免許証。バイクに乗れるかどうかではなく、あくまで証明書類としての免許。
他にパスポートなんかは持ってないの?
免許取得前に納車されるのは一括払いか、親が購入するパターンでは。
30おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 17:59:35 ID:dRvmfXhT
月曜日に給料が振り込まれるのだが、
月曜日の早朝何時からおろせるの?

銀行は三菱・・・・
31おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 18:02:00 ID:Epcn0OlV
>>30
振り込まれた瞬間から
32おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 18:02:56 ID:JrDXxygT
>>30
窓口開始時間に下ろせる状態になってればおkという事になってる。
今は9時だっけ?10時だっけ?
まあ、実際にはもっと早くから反映されてると思う。
俺なんか、支給前日の夜に既に振り込まれてる時もあるw
33質問:2006/07/08(土) 18:03:01 ID:Pmp4rHpp
>>29回答ありがとう。自分は普通免許は持ってまして、それを証明に使いました。んで免許の住所が未変更なんでどうかな、って言われましたが、ロンー屋とのやりとりの後どうにか通ったとの事。
もしかしたらここに何か鍵が…?
34質問:2006/07/08(土) 18:04:18 ID:Pmp4rHpp
あ、変更済みの住民票も提出しました。
35おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 18:08:27 ID:bIo2c0+K
>>33
ここではもう、推測以上のものは出てこないのでは?
月曜日にローン屋に聞いてみなよ。出す書類出してるのに何でやゴルァ!
でいいんじゃない?それより早く免許取れるといいね。
36質問:2006/07/08(土) 18:12:12 ID:Pmp4rHpp
ですね

どうもでした〜
37おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 18:16:01 ID:dRvmfXhT
>>30 >>31 >>32
回答ありがとうございます。

質問の仕方が悪かったかな・・・?
企業ですから、振込み期日指定を行ってます。
銀行側はそれを何時から対応しているの?という質問です。

現代社会では24時間コンビニでお金がおろせる時代ですから・・・


38おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 18:27:29 ID:YKSc6Oom
ローカル質問で申し訳ないのですが、船橋市の高根近郊で
大型量販店のスーパーの名前わかるかたいませんか?
もしくは妥当なスレへ誘導お願いします‥
39おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 18:28:34 ID:Hzefhy/k
なんかだるい感じで、いま熱はかったら37.6度ありました。
25年間生きてきてまともに熱計ったことないんですが、
予防接種のときも親が適当に書いてたくらいで・・・
んで、37.6って高いんですか???
4032:2006/07/08(土) 18:28:51 ID:JrDXxygT
>>37
んー、だからさ、制度的にはその期日の窓口営業開始時間に
振込が完了=引き出しおkになってればおkなのよ。
だけど処理数が膨大だから処理にはある程度の時間が掛かる。
従って、当然営業開始時間より前から銀行は処理を始めるわけ。
そうすると一番早くて何時から引き出せるか(振込が完了してるか)は
その時々によって違うの。決められてるのは締め切りだけって事だ。
41おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 18:29:36 ID:JrDXxygT
>>39
平熱がわからないと何とも言えない。
一般的にはやや高い。
42おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 18:31:18 ID:jjKg5iV4
>>38
まちBBSの方がいいかな
43おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 18:31:19 ID:eVNSl5Xy
私も三菱です。
旧UFJのATMでは、朝8時台にはハネられ、
9時過ぎに下ろせました。

正解は、朝9時1分くらいからおろせます。
ただしこれは、前営業日までに相手の振り込み手続きが完了している場合です。
44おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 18:37:13 ID:YKSc6Oom
>>42
町BBSのアドレス教えていただけますか‥
45おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 18:39:10 ID:zc4O3tMg
>>44
IEで2ちゃん見てるなら、左側の板メニューの最後のほうにまちBBSあるよ。
46おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 18:39:28 ID:U9xKoO2q
>>39
平熱は36.5℃前後といわれてる
自分だと37.5から38度くらいが一番だるさを感じる
お大事に。風邪かな?
47おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 18:47:40 ID:UHTUcUjI
>39
体調がいい時に平熱はかって知っといたほうがいいね。
自分なら37度後半は「おー具合悪いはずだ。今日は早く帰れたら帰ろう」
38度前半なら「自分は病人だ。できるだけすみやかに帰ろう」
38度後半は「帰る…寝る…」
48おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 18:48:27 ID:YKSc6Oom
>>44
なんどもすいません、携帯からで町bbsの方に聞けるスレがなかったので
お願いしたいのですが、もし専ブラだったらスレタイ検索で船橋で検索
していただけるとたしかローカルなスレかあるはずなので代わりに
探していただけたらと‥orz
49おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 18:58:11 ID:GdMPL4GN
【高根台習志野台】船橋市高根木戸駅周辺【西習志野芝山新高根】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1127387547
50おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 18:59:00 ID:i60Gt+ez
どれか
アイサダ 千葉県船橋市本中山
株式会社石原 千葉県船橋市薬円台
イトーヨーカドー船橋店 (代) 千葉県船橋市本町
うさぎやストアー 千葉県船橋市前原西
Aコープ行田店 (代) 千葉県船橋市行田
Aコープ行田店 お客様専用 千葉県船橋市行田
エコ・ピア 金杉店 (代) 千葉県船橋市金杉台
エコ・ピア 本部事務所 千葉県船橋市薬円台
エコ・ピア 薬円台店 千葉県船橋市薬円台
エフジーチェーン第一高根店 千葉県船橋市新高根
エポカ高根台 千葉県船橋市高根台
株式会社エムディ 千葉県船橋市習志野台
オールウェイズわたべ 千葉県船橋市三山
株式会社大島中村屋シャポー船橋店 千葉県船橋市本町
オオトモ 千葉県船橋市二和東
有限会社大野ストアー 千葉県船橋市金杉
鹿島 千葉県船橋市本町
株式会社木田屋商店 西船橋店 千葉県船橋市葛飾町
業務スーパー藤原店 千葉県船橋市藤原
業務スーパー船橋薬円台店 千葉県船橋市薬円台
51おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 19:01:59 ID:YKSc6Oom
>>49-50
まだ発見できてないですけど死ぬほどありがとうございます
52おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 19:04:18 ID:zc4O3tMg
>>48
まちBBS関東 http://kanto.machi.to/kanto/
まちBBS関東iモード用  http://kanto.machi.to/kanto/i/
これで見れる?船橋のスレがいくつもあるから自分で該当スレを探してください。
53おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 19:59:50 ID:w8PXeWqB
なんでキムヘギョンさんはキムウンギョンさんに名前がかわってしまったのですか?
あと年齢が日本では18と報道され、彼女は19というのは何故ですか?
54おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 20:23:18 ID:oUldtSCT
>>53
韓国人と中国人は、生まれた瞬間に1歳だって言うね。日本も昔はそうだった。
で、皆いっせいにお正月に1歳年をとっていた。つまり12月生まれの子は、
すぐやってくるお正月にいきなり2歳w
でも、今中国人は生まれた瞬間1歳で2歳になるのはそれぞれの誕生日。韓国は知らん。

名前は、お父さんともども特殊機関の人間だから偽名も普通に使ってるとか、幼名だとか。
中国文化圏には、大人になったら名前を変えるという文化があった。
牛和歌丸→義経とか、新渡戸稲之助→稲造etc
韓国人は、運がいいとか悪いとかでしょっちゅう名前を変える。朝鮮人も似たようなものじゃない?
55おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 20:39:23 ID:htxyFZDu
PCに落とした映像をDVD-Rに焼こうと思ったら「ディスクを感知しません」
みたいなメッセージが出た。
何故?市販の空のDVD-RでPCに対応してないやつなんてあるの?

試しに、焼ける状態であるバンドのライブDVDを入れると感知するけど、
「中身が空じゃないので焼けないです」みたいなメッセージが出る。
てことはDVD自体を感知しないわけじゃないってことだよね?
買った空のDVD-RがDVDデッキ専用だったってことですか?
56おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 20:56:56 ID:Pg/dwR5u

日本人がにらみ合いするとき眉間にシワよせて威嚇したりする人いるけど
外人は眉間にシワよせてアンみたいな感じで睨まない。

なぜ?
57おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 21:32:25 ID:JdReUH1K
我が家は今でもネット環境がダイヤルアップなんです。
これまでは見たいHPを一度開いてから後でオフラインでゆっくり
見ていたのですが、最近オフラインで使用できなくなった
ページがあります(NHKとかアマゾンとか)。
こういうのはもうどうしようもないですか?
58おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 21:40:04 ID:VwXGhNjy
ジャニーズで一番歌ウマいのは堂本剛でいいの?
59おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 21:53:55 ID:o7IwLQpj
>57
どうしようもないです。常時接続に切り替えましょう。
6016:2006/07/08(土) 22:06:55 ID:X5TYg7Si
>>18-19
 >>19のリンク先は見れなかったんですが、>>18のほうでよく理解できました。
 どうもありがとう!
61おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 22:15:20 ID:X5TYg7Si
>>58 
どうやって歌のうまさ測定すればいいのかわからないので、各個人で感じ方が違うのでは?
俺は山下が一番好き。声もいい。

>>56 外国人と揉め事起こしたことないので分かりませんが、本当なら俺も理由を知りたい。
62おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 22:25:05 ID:a9ffgz5Y
PLCが普及されたらどんな地方でも大容量ネットが可能となりますか?
63おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 22:38:33 ID:o7IwLQpj
>62
PLCってこれのことね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E7%B7%9A%E6%90%AC%E9%80%81%E9%80%9A%E4%BF%A1

最近話題になったのは「家屋内」での利用の話だと思うけど…
ADSLや光の代わりに使う場合だと、近所(数km以内)に中継局を
作る必要があるだろうから、特別に有利ということはないな。田舎
や離島はやっぱり不利。
64おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 23:33:20 ID:VwXGhNjy
山田孝之に隠し子がいたというのは本当なの?まだ若いのに…
65おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 23:37:44 ID:ZZJ1iRQ2
ちょっとスレ違いかもなのですが。。
前に生活板・家庭板・既女板辺りで、職業を当てる
(出勤時間・休日の日などのヒントから)
というスレがあったと思うのですが
ご存知の方いらっしゃらないでしょうか?
今は無いのかな。。。。
66おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 23:38:10 ID:Fa56bY4H
>>56 日本人は顔の凹凸が少なく草食動物系のあっさり顔。
よって、アン にすると ただ困ってる人みたくなってしまい、
本来の目的と大きく逸脱してしまうから。
稀に、日本古来の眉間にしわ寄せる方法を取っても、
「なぁ、俺の眉毛の上になんか止まってない?」と聞いてるような
滑稽な顔になる人もいる。
67おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 23:46:54 ID:Pmp4rHpp
昔の不良は眉毛をホッソ〜クするか無くしたりしたでしょ。そうすると眉間に少し皺を寄せるだけで表情が激変する事に自然と気付く。て事じゃね? んで80年代の後半のビーバップのヒットがそれをさらに浸透させたかと。
68おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 00:13:33 ID:KShKxEw3
数日前から、
「お〜じゃがじゃがじゃが〜おじゃが池!!」
というフレーズが頭の中に浮かんでくるんですが、
何のフレーズなのかどうしても思い出せません。
誰かご存じないでしょうか。
69おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 00:33:07 ID:YY6aNQys
>>68
おじゃまんが山田君ってアニメに出て来たフレーズに似てるけど…
お〜じゃがじゃがじゃが、おじゃまんが! ってのに。
70おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 00:39:53 ID:FY6fMdNw
>>56
顔つきの違いによって「こうすると怒ってる顔っぽくなる!」が違うんじゃない?
単なる「怒ってます!」って他人に知らしめるためのシグナルだから、
あんな物にも案外流行り廃りもありそう。

日本人は眉間に皺を寄せて、顎を上げて上から見下ろすのが多い気がする。
顔がのっぺりしてて眉間の皺で変化が付きやすく、体を大きく見せる効果があるのでしょう。
逆に外人は姿勢を低くして上目遣いに睨み、唇をまくり上げるのをよく見る。
唇で興奮度を、姿勢を低くする事で「いつでも飛びかかれるぜ!」とアピールしてるのでは。
71おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 00:43:08 ID:imT4dy4D
>>68
昔、とんねるずのみなさんのおかげですで
石橋貴明が宜保愛子の扮装をして心霊スポットに肝試しに行く企画が
あった。そのフレーズは御蛇ヶ池に行った時のもの。
72おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 01:53:11 ID:t3oeBKqN
>>64
本当のことだった
昨年10月に男の子が生まれた。
結婚の意志はなく養育費は払うことで決着したみたい。
相手はタレントの大山千穂と言う人。
山田君は逃げたようです・・・がっかりだよ!
73おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 02:07:54 ID:vOXjg4yJ
免許の更新を二年近くしてないのだがまた一から?? 
74おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 02:18:00 ID:9FkDuzvd
>>73
いちからです。
がんばってください。
75おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 03:39:18 ID:SSliIGFw
>>73うわ〜〜〜〜〜
嫌過ぎるなそれ
教習代倍払ってもいい
76おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 03:42:03 ID:/mhEIzlO
>>69
山田君は「お〜じゃまじゃまじゃま〜」だぞ
77おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 04:05:14 ID:wBwNjqrE
>>73-75
一からだけど、運転技術はあるのだから(あるんでしょ?)、
教習所で練習しなくても、警察の運転免許試験場に直接行けば
安く早く取得できるのでは?
と思ってググってみたら、こんなんありましたけど。
http://www.d6.dion.ne.jp/~ohtake.k/menkyo/
他にも自分で探してみて。
78おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 04:23:11 ID:EJm3GMTF
そのサイトの「ミッション車(MT車)」て表記をみて不意に
マニュアル車のことを「ミッション車」と言う人は
MTをミッションの略だという壮大な勘違いをしてるんじゃないかと気づいた。
T無いけど。
79おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 05:18:22 ID:hRvhCbJY
マニュアルトランスミッションの略だから、
ミッション車でも間違ってはいないかと。
まあそれを言ったら、ATもオートマチックトランスミッションだから
ミッション車じゃないかーとか言われそうだけどw
80おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 05:24:20 ID:tXjKNKpm
「オートマチック」と「マニュアル」を区別する目的を達成していないんだから
明らかな間違いだろ。
81おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 08:23:57 ID:AEJtF//N
伝統的な言い方なので間違いとか正しいとか関係なく
慣例的に正しいんだよ>ミッション
82おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 08:35:19 ID:pQ7+joCn
主にDQNが使ってるような言葉を、
まるで一般的に定着してる言葉であるかのように言われても
83おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 08:50:49 ID:3KFJvJmB
「性善説」の反対の「性悪説」はなんと読むんでしょうか?
ちなみに「しょうわるせつ」と入力して変換してます。
84おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 09:11:20 ID:ZGqx1dSO
せいあくせつ
85おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 10:27:28 ID:6c0ZfgW8
現在、賃貸アパートに住んでいますがトレイの水がチョロチョロ流れて止まらない状態です。
築18年ですが、入居してから1年半なのに不動産屋に連絡して直してもらうとなると有料になるのでしょうか?

有料なら自分で部品買ってきて直そうと思います。
86おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 10:30:25 ID:g8APr97r
>>85
あなたが壊したのであれば別だけど、
経年劣化によるものなら払う必要なし

とりあえず不動産屋に聞いてみたら?
8785:2006/07/09(日) 10:33:52 ID:6c0ZfgW8
>>86 サンクス
いいえ、たぶん老朽化での故障だと思われます。
強気な姿勢で不動産屋に尋ねてみることにします。
88おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 10:38:40 ID:6ZAXg08M
>>85
アパートにはじめから備え付けられている設備(トイレやエアコンなど)を普通に使っていて
壊れた場合、原則として貸主負担でなおしてくれます。
自分も退去の直前にエアコンが故障したことがありますが、費用は取られませんでした。
(故障の原因はフィルター掃除をしてなかったせいなので本当はこっちの責任だけどw)
8985:2006/07/09(日) 10:50:36 ID:6c0ZfgW8
>>88
おー!そうなんですか。 備え付けの設備は貸主負担なんですね。
これは良いことを聞きました。 ありがとうございます。 
今日は日曜なので明日にでも修理の以来を頼むことにします。
90おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 11:59:26 ID:/WtajUv3
みんな、よく読め。
>>85
>トレイの水
と書いてるんだぞ!
91おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 12:18:13 ID:BbsmrTUj
な、なんだってー
92おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 12:49:45 ID:RO7iDnWG
別に「トレイ」でも受け答えはそう変わらないのでは。

もし「トイレ」の書き間違いだとしてもその程度のことを
突っ込むだけというのも無粋であまり意味があることでもないと思う
93おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 13:08:49 ID:qkcU72aW
洋楽を格好つけて得意気に聴いてる奴がよくいるけどさぁ・・・・・
そいつ、外国語(特に英語)わかってんのかね?
どうせわかりもしないくせに聴いてるんだろうがな。
94おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 13:48:42 ID:hlidNftc
ファブリック

布製品とかでよく見るけど詳しい意味分からん。
95おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 14:13:58 ID:rug6bAB1
>>93
別に格好つけて聴いてるわけじゃない。小学校の頃から好きで
日本の曲よりよく聴いてた。

洋楽好きの誰かにバカにされたの?
96おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 14:26:07 ID:ZmCAOFbW
いつか忘れたけど、
他人の住所で偽の出前を頼んで、逮捕される、って事件があったよね?
それにカンするサイトない?
97おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 14:29:38 ID:j4Ln/vIe
>>93
わかんないけど、いっぱい聴いてるうちに「小学校6年間日本人教師指導の英語教室に
通ってました」程度のヒアリング能力は身に付くぞ。
歌詞がよく聞き取れないところがまたいいのだ。
98おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 14:38:27 ID:CisPgC3S
>>93
逆に日本語の歌詞はわかってしまい、聴いててイライラするので洋楽が好きだ。
そして洋楽でもキモイ歌詞はキモイ。長年聞いてると意味がわかってきてしまう。

そもそも音楽ってかっこつけるために聴くもんでもないと思うんだが。
中二病患者なんだよ、そいつ。

>>94
*fab・ric
1 織物, 編み物, 織地, 生地
99おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 14:40:32 ID:0HfBtDOP
>>93
おまえは君が代の歌詞の意味わかって歌ってるのか?
100おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 14:59:19 ID:ZmCAOFbW
100ゲット!
101おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 15:32:43 ID:EKqEiVGP
>>99
それは普通わかってるだろ

何通りもの解釈があるらしいから、
それを全部押さえてるかと言われると微妙だが
102おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 16:08:28 ID:UfmzOXdm
>>93みたいな趣旨のスレ、洋楽板に定期的に立つね。
>>98みたいに、歌詞の意味がダイレクトにわからないところが好きで
聴いてる人も多いと思う。
103 ◆BeeBee.fRk :2006/07/09(日) 16:20:45 ID:BwCZ11b/
日本語の歌なのに、サビとかだけ英語のほうがおかしいと思う。
104おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 16:33:08 ID:rug6bAB1
>>103
確かに。
邦楽はあんまり聴かないけど金曜日はアニメの続きで
たまたまミュージックステーションがテレビでかかってるから何となくみてる。
日本語だけの歌詞って少ないし、歌手名、曲名も横文字が多い。
それこそ格好つけて横文字?って思えて仕方がない。

反対に洋楽で日本語が入る曲って少ないね。クィーン、スティクス、ポリスしか
思い浮かばない。
105おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 17:11:35 ID:rNUDb3RS
音楽なんてノリが良ければいい、っていう人もいるからな。
106おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 17:39:00 ID:inFX9TDS
鳥って芋虫とか毛虫食べますか?毛虫はトゲトゲがあるから
食べないかな?
107おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 17:40:28 ID:inFX9TDS
クィーン、スティクス、ポリスの曲には日本語はいってるのあるんですか?
その方がびっくりした!
108おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 17:43:42 ID:rNUDb3RS
最近だとNewOrderだったかな。
アジカンの中の人がアホ歌詞を提供したとかなんとか。
109おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 17:45:09 ID:inFX9TDS
アジカンの中の人が提供…って凄いですね
よく採用してくれたもんだ
110 ◆BeeBee.fRk :2006/07/09(日) 17:55:50 ID:BwCZ11b/
>>107
ポリスのはタイトル忘れたけど、サビで「神を信じるかい」って歌ってた気がする。
ボンジョビも日本版には「さくら」を取り入れてたり。
探せばそこそこ見つかるかも。
111おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 18:14:18 ID:G3KYlyQP
キングクリムゾンも
待ってください〜♪
とか歌ってるな
112おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 18:32:34 ID:jVOC+bq0
もし結婚したとして、結婚式に呼べるような友人いる?
新郎側だけガラガラだったらどうなるんだろう
113おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 18:36:12 ID:9HZfKnB6
>>112
冠婚葬祭板に、来て欲しい友人に断られたとか親しくない人に呼ばれたとか
親族だけの結婚式とかふたりだけの結婚式とかいろいろスレがあるので見てみたら。
個人的には、親族だけでもきちんと披露宴はしたほうがいいと思う。
114おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 19:24:03 ID:NVIwK0sy
市が近所の道路を整備していて、大きな穴が開いてる(段差もある)箇所があります。
この間大雨が降り、晩に母がそこを車で通ったときに穴にはまったそうです。
穴には雨で水が貯まっており、車の前部分が水圧かなにかで
浮いたようになってしまったらしいです。ライトにも水が入ってしまっているとか。
修理代がかなりかかるようなのですが、市役所にも修理代を負担させることはできますか?
115おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 20:07:54 ID:gfWjo4pZ
ホテルの宿泊予約について教えてください。
電話で予約する場合、その電話一本で予約が成立してしまうものなのでしょうか?
イタズラ防止の為に、向こうから申込確認の電話や通知書が届いたりするのでしょうか?
116おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 20:17:26 ID:2pN2WnHM
>>114
道路管理者に責任なしとは言わないが、
免許とる前に学科教習で「水たまりは(深さがわからないので)またぐか、避ける」と習うはず。
お母さまに過失なしとは言えないと思う。
おそらく修理代の負担は受けられないんじゃないのかな。
117おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 20:27:36 ID:bUNuPefC
>>114
市が明らかに事故が起こりそうな状態で、何の策もとらずにほっぽらかしていた、
ってのがあんまりひどいと、賠償されそうな気もするけど、
その水溜りで事故ったって証拠ある?

>>115
ビジネスしかそういう予約したことない。
電話番号は聞かれるけど、掛かって来たことはない。
118おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 20:57:40 ID:EKqEiVGP
>>106
大好物ですよ
119おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 21:35:00 ID:RO7iDnWG
>>96
「嫌がらせ 出前」でググると、ふたつみっつ出てくる
120おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 21:57:21 ID:mDRJuWTL
いま住んでる賃貸のアパートの生活騒音がひどいです.
#隣との壁が薄すぎるのが原因かもしれません

今のアパートを選ぶ時に不動産屋に
「壁の薄さって問題ないですか?音とか気になりませんか?」って聞いてたんですけど
「問題ないですよ」と云われたので決めたのですが,実際には隣の部屋の電子レンジ
のチンからテレビの音まで聞こえてきて,かなり嫌です.
#こちらの音も相手に聞こえてるという事でしょうが

もう今の所は諦めているんですけど,次引っ越す時にはこんな思いはしたくないのですが,
実際住み始める前にどうやって判断したら良いのでしょうか.
不動産屋の「大丈夫」は信用できない気がします...
121おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 22:01:40 ID:EKqEiVGP
>>120
昔、とあるラジオ番組のパーソナリティが言っていた必殺技
「見学時に壁をバンバン叩いて回る」
不動産屋からはやめてください!と言われるそうだが
122おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 22:07:40 ID:ZQmQHl0Z
>>117
ありがとうございます。
123120:2006/07/09(日) 22:10:15 ID:mDRJuWTL
>>121
なるほど.でも音がどれくらい届いているかはそれじゃよくわからないですよね?
まさか,こんなに隣の音が聞こえてくるとは思ってませんでした.
前の所では気になった事が無かったので...
124おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 22:18:42 ID:FnzlFRma
>>120
壁沿いに収納スペースがあると少しいいです。
自分のところと隣家の分でつながって押入れがあるとそこからは洩れて来ない
部屋の見取り図をみせてもらう
125120:2006/07/09(日) 22:21:01 ID:mDRJuWTL
>>124
なるほど.次引っ越す時は建物の見取り図も見せてもらえたら見る様にします.
126おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 22:41:34 ID:3KFJvJmB
>>120
知り合いが住んでいるアパートは、マナーモードに
なっている携帯の着信バイブで目が覚めるそうですよ。
しかも隣の部屋の。
127114:2006/07/09(日) 22:49:19 ID:NVIwK0sy
>>116−117
暗かったのと物凄い大雨で、ワイパーを最強にしても追いつかないので
怖くてゆっくり走っていたそうなんです。で、穴があることに気づかなかったと。
でも、やはり運転者のミスになりますよね。
一応、こういう事があったと帰ってすぐ警察に(市役所は閉まっていたので)
詳しく電話したそうですが、証拠というにはちょっと弱いかも・・・。
お二方の仰ることを話してみましたが、一応市役所に言ってみるそうです。
どうもありがとうございました。



128120:2006/07/09(日) 22:52:14 ID:mDRJuWTL
>>126
最悪ですね...部屋の防音の基準があれば良いですね.
129おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 22:54:31 ID:1gSkPp74
>>128
私が以前住んでいたアパートは、お隣のおじいさんの
朝のシッコの音まで聞こえてましたよorz
同じタイミングでトイレに行かないように努力してました。
家賃と広さと日当たりが最高だったので5年ほど住んでましたが。
130おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 22:57:55 ID:G3KYlyQP
マナーモードはひびくよ。意外と。
131おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 22:57:59 ID:3KFJvJmB
話d切りで質問ですが、わさびとかカラシって抗菌作用あるのに、
どうして練りわさびや練りカラシのチューブって要冷蔵なんでしょうか?
132おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 22:59:43 ID:2XCGqDHv
仕事をする上でOKかNGかの判断がつかないことがあるので
OKかNGかでそれぞれの人の意見を教えてください。

1.机で伸びをする。というか左ひじを持ってぐっと右にひきよせる動作をする。
2.机であくび。
3.休憩(トイレ)が多い。外でストレッチしている。
4.何百枚もある入力業務の中でのミス。(ミスを極力0にしてほしいらしい)
5.体調が悪くて(いろんな意味で)休んだ。

よろしくお願いします。
133おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 23:02:48 ID:1gSkPp74
>>131
抗菌であって殺菌ではないのと、練り物は水分を含んでいるので、
常温では菌が繁殖しやすいのではないかと。

>>132
1.来客に見えない場所ならOK
2.NG
3.基本的にNG
4.基本的にNG
5.NG
134おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 23:04:16 ID:g8APr97r
>>132
マルチすんなボケ
135おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 23:04:20 ID:2pN2WnHM
>>131
辛み成分は揮発性なので、温度が上がると揮発してしまう。
チューブのふたをしめていても、
口のシールがはがしてあれば隙間から逃げてしまうのではないかと。
136おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 23:06:35 ID:8SdWWTw/
>>132
1→OK
2→NG
3→OK
4→OK
5→OK
甘めかな?
休みは何回もあるようだとキツイかも。いろんな意味ってなんだろう。
137おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 23:17:52 ID:LSNCemjW
大きいわと小さい輪で構成されている蛍光灯の小さいほうだけ点いたり点かなかったりします。
同時にそれも最近取り替えたばかりなのですが、きちんと点くようにする方法は無いでしょうか?
138おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 23:19:43 ID:PlCm72jS
>>132
1.机で伸びをする。というか左ひじを持ってぐっと右にひきよせる動作をする。
状況によってOK。飲食店や販売店など接客メインの店舗ではNG。でもバックネットでやるならOK.

2.机であくび。
部署によってOK。事務、経理、総務、営業はNG。技術部はOK.。

3.休憩(トイレ)が多い。外でストレッチしている。
前半はNG。後半は休憩時間ならOK。

4.何百枚もある入力業務の中でのミス。(ミスを極力0にしてほしいらしい)
OK。人為的作業でミスがあるのは仕方ない。
ただし頻発はNG。指摘されるまで気づかないのは最悪。作業員+チェックする人間が必ず必要ってことだから。

5.体調が悪くて(いろんな意味で)休んだ。
OK。ただし頻繁に休むくらいなら辞めろと言いたい。
139おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 23:20:24 ID:lQCggTcE
>>137
不良品じゃないですかね。
140おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 23:20:54 ID:J9nxIN2c
>>120
その不動産屋って詐欺だよな。誠意が無いよな。
俺も、新婚の時に入居したアパートが壁薄すぎで我慢できなくなって、半年も経た
ないうちに引っ越しました。
次の物件を探すときは、たまたま業界人の友達がいたので、一緒についてきて
もらいました。彼は、壁を叩いたり、ビー玉を床に置いて傾いていないかも確認
してくれました。
最有力候補の物件については、不動産屋が、「かぎが開いてるから見学してもいい
ですよ」と言ってくれたので、嫁と一緒に夜中に見に行き、夜の騒音がどんな感じ
なのか、確認にいきました。まあ、これぐらいならいいだろうということで、今の
アパートに落ち着いています。
141おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 23:27:31 ID:RO7iDnWG
>>137
点灯管みたいな小さい電球でつくタイプなら
その点灯管の調子が悪いのかも?

でもやっぱり不良品かな
蛍光灯って買ってくる途中で内部が破損してたりしたことあったから。
小さい蛍光灯なら時々100円ショップで売ってることもあるよ
142おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 23:35:46 ID:LSNCemjW
>>139
>>141
不良品の可能性が高いのですね、
念のため点灯管という物を試してみようと思います。ありがとうございました。
143おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 00:11:49 ID:doIOhGUr
>>142
点灯管(グローランプ)というのは、豆球と同じぐらいの大きさの、
透明または白色のやつ。それは豆球と違って光らない。
それがあるかどうかをまず確認して。
豆球とは別に、蛍光管1本につき1個あるから、2個あるはず。
見ればすぐわかる。下側じゃなく上側に付いてることもあり、
その場合は下から見上げてもわからないから確認する。

点灯管があるなら、大用と小用を入れ替えてみる。
症状も入れ替わるなら、点灯管の不良なので交換する。
100円ショップで2個100円かな。

症状が入れ替わらないなら、蛍光管か点灯回路の不良。
蛍光管(小)を別の新品と交換してみる。
どうせいずれは交換しないといけないから、この際買う。

それでも直らないなら、点灯回路(=蛍光灯本体)の不良。

こういうチャートでどうだろう。

点灯管がないインバータ方式の場合、
蛍光管(小)を別の新品と交換してみる。
それで直らないなら、インバータ点灯回路(=蛍光灯本体)の不良。

他には、蛍光灯本体と蛍光管を接続するプラグの接触不良も考えられる。
点灯状態でガチャガチャ動かしてみて。
144おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 01:46:28 ID:8TMN9Y1X
>>98
>ファブリック
ありがとうございました。
145おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 01:55:50 ID:MrlkOi0v
なすびを使った美味しい料理の作り方教えてください
146おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 02:11:57 ID:8TMN9Y1X
天丼に限る

丼に240gの白飯
170度前後の油と海老3本、切った茄子、さつま芋、薄く切ったかぼちゃ、ししとう1本を用意。
最初に野菜類に液体状の衣(名前忘れたw)をつける。
そしてその後海老に衣と液体状の衣をつけて揚げる。
ご飯の上に揚がったものをのせその上に垂れをつけて豪華な天重の出来上がり。
147おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 02:23:12 ID:dgFbtpl5
ナスカレー大好き
ラザニアに入ってるナスも好き
148おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 02:30:58 ID:ocPF+3Ue
>>145
縦にスライスして多めの油をひいたフライパンで両面焼いて皿に移してからおろし生姜と醤油をかける。
こんなおかずで俺様がウマー
となること請け合い。
149おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 04:19:12 ID:Y1QU8HzF
>>145
ミートソーススパゲッティに入れるとおいしいよ
150おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 07:29:17 ID:z0Orjx+T
素揚げにして、大根おろしとめんつゆで揚げ浸し。
151おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 07:45:30 ID:8XECwvxo
ジャニーズの亀梨と小泉今日子ってどういうきっかけで付き合い始めたの?
152おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 07:57:41 ID:qzjU2Fn3
一見上品でしっかりしているかと思えば、実は天然で。そして、仕事ができるのにしょっちゅうものを落としたり転んだりしている。そんな人って実際はどんな人なんでしょうね?
153おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 08:15:18 ID:1VYsW6Bx
アパートやホテルなんかの203号室とかって、何て読む?
ひゃくさん、にいまるさん、どっちでも良い…どれですか?
154おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 08:31:18 ID:35ODxJoa
>>153
どっちでもOK。
155おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 08:36:52 ID:L1zGI1yu
普通は「ひゃくさん」とは読まない
156おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 08:37:12 ID:QLhwP48I
引き落としって何時にされるものですか?実は今日引き落とし
なんですが、銀行にお金入れるの忘れてたことに気付きました。
9時になってすぐお金入れれば間に合いますか?
157おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 08:46:48 ID:yQ1M29Ao
>>156
通常は、その日の営業開始前に引き落としが掛けられて、そのときに
残高不足の場合には、午前中とか午後とか、もしくはその日の営業時間
終了後とかに、もう一度引き落としが掛けられるのが普通。

だから、とりあえず今日中に入れておいて、明日になったら確認してみれば
引き落とされていると思います。
158おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 08:53:41 ID:QLhwP48I
>>157
ありがとうございます!
159おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 09:39:39 ID:nZEIO1y0
質問です。
先日、離婚したのですが、離婚するまでに色々と
相談にのってくれたり迷惑かけたり、
別居するのにこっそりマンションを借りた時に、
引越祝いをくれた友人に、全てをひっくるめて
御礼に何かを送りたいのですが必要ありませんか?
親に聞いたら必要ないのではと言われたのですが
何かしないと気が済まない。
160おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 10:08:57 ID:mYzowpos
>>159
外食に招待するとか、菓子折りでもあげてみたら?
「その節はいろいろとお世話になり、ありがとうございました」って。
161おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 10:24:34 ID:nZEIO1y0
>>160さん

有難うございます。
臨月の友人もおり外食は無理なので、
菓子折りを送ろうかと思います。
162おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 11:54:50 ID:wp7lpv0O
1人暮らしをしていて引越しをすることになったんですけど
それまで使用していたガスを止めたいんですが元の家で立ち会わなくてもやってもらえるんですか?
163おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 12:10:41 ID:uIfB71Mk
>>162
ガスは立ち会いが必要。
電気水道は不要。
164おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 12:17:59 ID:doIOhGUr
>>163
去年引っ越したけど、ガスも立会い不要だったよ。
不在時に、部屋の外にあるガスメーターを勝手に閉鎖して終わりだった。

新居での使用開始には立会いが必要。
ガスメーター開栓と、ガス器具を実際に使ってガス漏れがないか確認する。
165おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 13:14:56 ID:lS6lhCvT
最近引っ越したのですが恥ずかしながら郵便受けの開け方がわかりません。
ダイヤル式の郵便受けですです。
不動産屋さんには2と7と教えられました。
どなたか開け方を教えてください。
よろしくお願いします。
166おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 13:21:22 ID:D5sRM4re
>165
右とか左とか言われなかった?
右に回して2のとこで止めて、また右か左に回して7のとこで止めるんじゃね?
167おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 13:33:08 ID:lS6lhCvT
>>166
2と7としか言われませんでした。
ダイヤル式を使ったことがないので右や左にどう回せばよいのか分かりません。
また郵便受けと格闘してきます。
168おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 14:00:33 ID:AMoP0p05
食い下がるって言葉を聞くと、『下がる』という言葉が
議論を諦めるように感じてしまうんですが、
語源など知っている方いらっしゃいますか?
検索の仕方が悪かったのかわからなくて…。
169 ◆BeeBee.fRk :2006/07/10(月) 14:12:21 ID:/l9gr0of
>>168
この場合の「下がる」は「引く」ではなく「ぶら下がる」で、
「食いついて、ぶら下がってでも離さない」という強固な感じを表しているのだと思われます。
170おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 14:19:51 ID:AMoP0p05
>>169
ほぉぉぉ!!なるほどすごく感心しました。
171おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 14:20:25 ID:AMoP0p05
途中で送っちゃった…
>>169さんどうもありがとう!
172おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 14:32:56 ID:k3mVVpjV
ポン・吃が入ると一飜食い下がります。
173おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 15:34:56 ID:IXFFGFmt
デビ婦人はどうしてあんなにお金持ちなんですか?
インドネシアに返すべきじゃないですか?
174おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 15:39:33 ID:PuNID6KE
ルームメイト(シェア)を募集したいとかんがえてるのですが
どうやって募集したらいいのでしょうか
どの板にいけばいいかわからなくて・・・・
すいません
教えてください
175おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 15:40:43 ID:NnJZLuDw
>>173
っ赤坂にあったコパカバナという高級バーのホステスだった根元七保子はデビという名前で
東日貿易の秘書として送り込まれてスカルノ大統領に接近し、
東日貿易に有利になる様に様々な工作活動をし、デビ自身はスカルノ第3婦人となり
スカルノの末っ子を生んだ。
今、彼女はインドネシア国民から暴利をむさぼるスカルノ一族の一人として
持ち慣れない大金の使い道に困っている様子だ。
176おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 15:43:38 ID:+tUH4zVJ
177おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 15:45:52 ID:IXFFGFmt
スマトラ沖地震の際にデビ婦人は自身が相続した財産をインドネシア国民
のために使おうとしなかったのでしょうか?

178おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 15:54:21 ID:D9/wlyua
なんで外車に乗ってるオサーンってあんなに偉そうなの?
横断歩道歩いてたら【早く歩け】とばかりに20センチ位までに車寄せられたよ 怖かった
179おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 16:02:23 ID:jw3p0NrN
威張りたい人は外車に乗るから。
180おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 16:07:09 ID:AMoP0p05
>>178
回答じゃなくてすまんが
地元(静岡)では右折車がいるときは
小走りで渡る。

東京に住んでみたら、右折車がいるときでも
みんなたらたら歩くのにビックリした。
なんで東京の歩行者ってあんなに偉そうなの? って思った。
181おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 16:08:11 ID:d6JG8UCO
今の若手お笑い芸人って素人と変わらないよね?
どこが面白いんだ。
エンタの神様とか笑いの金メダルとか
オンエアバトルとかに出てるタレントって、
面白いのがひとりも出ていない。
182おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 16:16:31 ID:mhOAfhKW
>>180
田舎だと歩行者もみんな免許持ちだから、
車側の立場を理解してるんじゃないでしょーか。
ただ横断歩道の上では歩行者がある意味一番偉いので
トロトロ歩くのは別にかまわんです。
183174:2006/07/10(月) 16:26:08 ID:PuNID6KE
>>176
ありがとうございます
184おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 17:31:42 ID:46qB0Cpm
>田舎だと歩行者もみんな免許持ちだから、
>車側の立場を理解してるんじゃないでしょーか。
これ大きいと思う。
私も車に乗るまではドライバーの考え方がわからなかった。
でも免許持ってる人でも、運転へたな人はだめだと思う。
全く周りを見てないから運転してる時も歩いてる時も、交通の流れに無頓着。
185おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 17:56:23 ID:qzjU2Fn3
ビルから飛び降り自殺って、八階からだと絶対助からないのですか?
知り合いの中学三年生の美人の女の子が、けがが原因で踊れなくなったと飛び降り…
どうなったかまだ聞いてませんが
心配です…

186おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 17:59:09 ID:JUEuNWJv
>>185
なんとかいう俳優さんは9階から跳んで生還したようですが、
地面の状況や途中に緩衝物があったかどうか、落ち方などによって
転帰に差が出る高さではあるようです。
187おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 17:59:11 ID:Kjw7W1ep
クボヅカに聞け。
188おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 17:59:14 ID:R30vWsAo
>>185
途中で木の枝に引っかかったとか
下が雪だったとかで助かった例もあるけど
ほとんどは駄目だろうね。
189おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 18:10:01 ID:a6kzG4qn
>>181
あなたのセンスが時代にあってないだけだよ。
お金が取れるところに需要はあるんだよ。
190おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 18:21:55 ID:v3h/OR0+
誰一人身寄りの無い“金持ち老人”が死んだ時、その金は一体何処へ……?
だれか おせーて(-_-)
191おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 18:22:44 ID:XYCPVPUg
先日、引っ越しをしたのですが以前住んでいた物件がネットに
載ってるのを発見しました。

ところが、築年数が10年も違っているのです(より新しくなっていた)
番地も同じだし、写真も載っているので自分の住んでいた場所に間違いはなく、
そこに引っ越しを決めた当初不動産屋にもらった物件の図面等も
まだ残っているので、多分故意に築年数を偽ってるのではと思います。

こういうことって不動産業界ではよくあるんでしょうか?
数年ならともかく、10年もサバを読んでいるのにびっくりしてしまって。。
192おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 18:25:18 ID:34EWcWV+
>>181
今が芸人バブルなだけ。数年したら本当に面白い奴以外は淘汰されるから、
ムカつくなら我慢するしかないかも。
193おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 18:28:46 ID:/ipzFsjH
>>190
194おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 18:37:01 ID:KmDGQai/
>>190
民法959条
195おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 18:59:43 ID:CPJsba0W
携帯から失礼。今バスに乗ってたらおばあさんが隣に座ってきたのね。
私の隣に座る事に対してすみません。と声をかけてきたので笑顔でどうぞ答えた。
おばあさんから世間話を持ちかけられ少し話していたら、
鞄から小さい缶を取り出し干しイモの様な物をを私にどうぞとすすめてくれた。
私は好き嫌いが多く一瞬食べれるかな…と思ったが好意を受け取り口の中へ。
からい!!その正体は生姜を干した物でした。一気に飲み込んでしまった。(刺激物は大の苦手)
おばあさんにお礼とおいしかったですと伝えてまた世間話をしたんだけど
おばあさんバス降りる前にもう1つ生姜をくれたけどどうしよう。捨てれないけど食べれない。
196おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 19:25:45 ID:mhOAfhKW
>>195
口にあわなければ捨ててもいいんじゃない?
向こうにとっては挨拶代わりなので、別に次に会ったときにおいしかったかどうかとか
聞かれたりしないと思うよ。聞かれても適当に答えておけばいいし。
自分もたまたま居合わせたおばあさんに飴とかみかんとかもらった経験があるな。
197おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 19:57:39 ID:i+2OQJjk
>>180
歩行者が一番偉いと子供のときから教わっている。
交差点では走ってはいけないんだよ。
轢けるもんなら轢いてみろ後が大変だよ
198おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 20:03:35 ID:15iDBSTv
右折だろうがなんだろうが、歩行者優先だろ。
なんで車が偉そうにするのかわからん。
199おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 20:32:56 ID:3eUe1Mhs
>>197-198

自動車と歩行者が相まみえる交差点や横断歩道。
そこは、まさに危険がいっぱい。
そこでは、2輪車を含む自動車、自転車、歩行者、子供やお年寄り、障害者などなど、
さまざまな自動車や人たちが通り過ぎます。

そこには、「偉い」人や「偉い」車は存在しませんよ。

交 通 弱 者 は存在します。
「弱者」です、保護すべき対象です。
歩行者は、まさしく交通弱者、守ってあげなくてはいけない対象。

車も人も双方謙虚な気持ちで行き過ぎるよう、留意しましょうね。
200おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 20:38:54 ID:xbSZoNKo
韓国人タレントのユンソナ氏は
結婚と同時に日本での活動は引退するんでしょうか?
その辺メディアでは何もいわれてなかったんだけど。
韓国で生活するみたいだから母国中心にするんだろうけど
201おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 20:48:18 ID:+Xkn0j1S
>>200
いや、ちゃんと言ってたぞ。
「韓国中心にはなるけど、レギュラーは大事にしたいからこれからも出る」って。
202おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 20:52:46 ID:AMoP0p05
>>197-198
>>180ですがレスのつき方にびびった。
車がえらい歩行者が偉いっていうのではなくて、
車も人としてみてるっていう感じ。
あっ曲がるんすか。じゃちょっとどきますねーみたいな感じです。
車運転しないので車側の気持ちはちょっとわかりませんが…。

>交差点では走ってはいけないんだよ。
これははじめて聞きました。転ばないように?
203おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 20:53:39 ID:doIOhGUr
>>200
まもなく芸恋リアルにお相手と共に出演するから、
そのことも言うだろう。
それにしても、どこが「西川きよし」似だw
204おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 20:58:27 ID:xbSZoNKo
ユンソナてそんなギャラた仮想には見えないんだけど
韓国のギャラよりは高いかな
205おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 21:03:04 ID:n8S+ugVO
初めて心療内科というものに行きました。
総合病院の中のものだったのですが
途中聴診器を当てる時に
わざわざブラをめくって乳首に直接あてたんですけど
今までそういう事がなかったので少し違和感を感じてしまいました。
ちなみに両胸にされました。
普通の内科だと乳房に当てるくらいだったかと思うんですが
気にしすぎでしょうか
206おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 21:03:46 ID:rY5PgPzH
韓国で俳優タレント歌手は未だに川原こじき扱い。
207おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 21:05:58 ID:rQ84tHFg
今韓国に帰っても「たかが日本で食ってるタレント」扱いだから、
嫌でも日本でタレントするでしょう>ユン
で、たまに帰って日本の悪口言ってれば韓国国内での位置が見つかるし。
208おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 21:08:03 ID:b4LX+QKp
>>205
診療内科関係なく、乳首に当てられたことは私はないよ。
スレスレ下に当たるぐらいならあるけど。
209おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 21:23:46 ID:46qB0Cpm
>>205
下着は外すように言われるのは当然だけど、
乳首に当てるってありえん。
最近じゃ服もめくらないところが増えてるのに。

ってか心療内科で聴診器って使うのかな?
メンヘラ板で同科を受診した人に聞いてみたらどうだろう。
病院のセクハラって多いと思うよ。
患者側はおかしいと思っても「治療かな?」と思って聞きづらい。
それを利用して変なところ触る医者もいる。
210おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 21:31:35 ID:xbSZoNKo
彼女の乳首を愛撫する時力が入ってしまうようで痛がられます。
どれぐらいソフトにやればいいですか?
211おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 21:33:10 ID:AMoP0p05
>>205
心療内科通ってるけど検尿・採血しかしたことないな。
他の病院での内科受診や大学の健康診断でも
最近はブラ外さなくていいって言われる。
まわりに看護婦さんとか居なかったのならセクハラの可能性高そう…
212おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 22:06:35 ID:i+2OQJjk
>>202
そうです。
急に転んだりした場合、車は目測を誤ってしまって事故になるから。
年寄りも急に転んだりするから決して走ってはいけないんです。
全国同じだと思っていた
213おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 22:11:41 ID:rY5PgPzH
>>205
夜釣り乙
214おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 22:12:50 ID:35ODxJoa
>>205 
私も心療内科に通ってるけど、聴診器なんか使われたことないよ。
採血は定期的にするけど。
普通の内科でも乳首に聴診器当てるなんて聞いたことない。
ちなみに私は男ですが…。
215おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 22:52:38 ID:Ml1WALCt
同じ内容の食事でも、先に野菜を食べると先に肉を食べた場合より血糖値があがりにくい、
と聞いたのですが本当ですか?
また、本当だった場合、そのしくみはどのようなものなのか教えてください。
216おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 22:54:06 ID:VYjoo6ZC
家ではネット(ネットサーフィン等)ばかりしているんですが
こんな男(俺は男)は世の中にどのぐらいいると思われますか?


ちなみにこれは俺の独り言ですが
やはりこんなことするよりリアルの友達と遊びに行ったりしたほうがいいかと思います
217おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 23:05:13 ID:2yAaUoh9
>>185
千花ちゃん?
218おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 23:07:49 ID:YreEbJcs
喧嘩しとこともない知人のメールをROMする神経は異常か?
219おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 23:08:26 ID:EgXbg83s
doubleroute.jp.ってなんですか?
220おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 23:08:46 ID:b4LX+QKp
>>218
日本語でおk
221おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 23:09:19 ID:YreEbJcs
喧嘩したこともない知人のメールをROMする神経は異常か?
222おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 23:10:25 ID:b4LX+QKp
>>221
いや、タイプミスのことじゃなくて文章自体が意味分からないから。
223おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 23:11:03 ID:EgXbg83s
doubleroute.jp.ってなんですか?
224おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 23:11:32 ID:YreEbJcs
>>222
お前はアホじゃ。カス
225おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 23:12:15 ID:doIOhGUr
おれにもわからん。
226おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 23:12:32 ID:ocPF+3Ue
通訳しようか?
227おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 23:12:35 ID:YreEbJcs
>>225
お前もカス
228おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 23:14:02 ID:Ml1WALCt
>>221

1.大変に仲の良い、喧嘩もしたことがない友人が他人に宛てたメール、あるいは他人から
その友人が受け取ったメールをハックして読むことは異常ですか?
(喧嘩した相手のメールならハックして読んでも構わないですよね?)

2.大変に仲の良い、喧嘩もしたことがない友人から自分に来たメールをROMって、返事を
返さないのは異常ですか?(喧嘩した相手のメールなら返事返さなくても構わないですよね?)

どっちなんだよ。
229おさかなくわえた名無しさん :2006/07/10(月) 23:14:34 ID:YreEbJcs
2や
230おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 23:16:21 ID:b4LX+QKp
>>228
天才現る
231おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 23:19:23 ID:cTtm69Dd
じゃー俺も2で
232おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 23:23:57 ID:VYjoo6ZC
>216にレスキボン
233おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 23:26:29 ID:Ml1WALCt
>>232
たとえば「趣味は映画」で、それについてネットで検索したり、関連の掲示板で話をしたり、だと
別に構わんと思うが、ばくぜんと「趣味はネット」っていうのはあんまり良くないのかなと思う。
「ネット」っていうのはあくまで道具にすぎないと思うから。

仕事が忙しかったり、転勤で近所に友達がいなかったり、ひとりで飲みに行くのが苦手だったりで
家ではネットサーフィン、って人自体は男女関わらず多いと思うよ。
234おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 23:32:46 ID:VYjoo6ZC
>233
俺は今この掲示板でなんか面白そうな内容のスレ探して、レス読んでレスしたりしてる


それで2、3時間は過ぎて行く・・・


これは流石に異常ですか?
235おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 23:51:15 ID:nu8dNNXi
>>234
遅くに仕事や学校から帰ってきて、する事済ませて、
夜の自由時間をネットに当ててるのならごく普通だと思う。
テレビで時間潰すのと変わりないし。

でも、1日中ずーっと家にいてずーっとネットしてるなら異常だと思う。
236おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 00:16:23 ID:l7r4zF7P
>>212
お返事ありがとうございます。
しかし地方によってこんなに違うとは…。
県民性ってあるんですね。勉強になりました。
237おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 00:35:26 ID:clyEuUrH
武勇伝スレなくなったの?
238205:2006/07/11(火) 00:46:04 ID:nDZ4pmy+
やっぱりちょっとおかしいみたいですね
聴診器を出したのは、緊張しやすいって話が出たので心拍を聴いたのかなと思います。
2週間後にまた行くんですけど
初診で少し不安になってしまいました。
予約取り消してしまおうかな
239おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 01:52:19 ID:19f5X001
ティファニーのシルバーが黒ずんできたのですが
お金をかけずきれいにする方法ありませんか?
歯磨きこでやって見ましたがあまり効果ありませんでした。
お願いします。
240おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 01:56:53 ID:6WH0eHWz
>>215
低インスリンダイエットですね。
GI値/ブドウ糖を100とした場合の血糖上昇率
炭水化物+食物繊維にすると消化吸収を遅くしてインスリン分泌を低く押さえることが
ことが出来る。
すべての食物のGI値を低いものにするとダイエットになる。
白米は高い、玄米は低いなど・・・
本がでるくらいだから書ききれない
ぐぐってくれ
241おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 02:00:37 ID:6WH0eHWz
>>239
歯磨き粉とは乱暴な、キズがつくよ
銀みがきの布で拭くといいです。ジュエリーショップなどで売っている
242おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 02:21:44 ID:mDwyGY7d
>>239
石がついてなくて水に入れても平気なら
伊藤家の食卓にアルミホイルと鍋と塩で綺麗になるやり方載ってたよ。
243おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 02:29:39 ID:l7r4zF7P
>>238
心療内科ということもあって
先生を信用できなかったら治療が上手くいかないとオモ
少しでも不安が取れないのであれば
他の病院探してみるといいよ。
244おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 07:12:36 ID:gG+5Zk1g
新幹線のビジネス切符ってお盆の期間は使えないらしいですが、
具体的に何日から何日までなんでしょうか?
245おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 08:53:34 ID:6WH0eHWz
>>244
お盆で使えない期間
8月11日〜20日まで
246244:2006/07/11(火) 09:34:19 ID:V0kqF9kY
>>245
どうもありがとう!
247おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 09:38:55 ID:NwCvBdv5
朝っぱらからパチンコしてる奴って何なの? こんな時間から並んだりしてさ〜。
仕事なにやってんの?マジで。
248おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 09:46:40 ID:6WH0eHWz
>>247
いろんな人がいるよ。
夜勤明けの人、学生、主婦、パチプロ、失業中の人、リタイヤした人
詐欺師、ホスト、
249おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 09:47:53 ID:BGxXTx+1
250おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 10:20:30 ID:FJbtSd+p
ふと思ったんですけど、東京直下型の大地震がきた場合、
新宿界隈の避難所はヤクザやオカマやホストやキャバ嬢で
溢れるのでしょうか?
251おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 10:31:53 ID:gRyJwi0A
私25歳@派遣社員です。
私は前任者からの引継ぎがなく、引継書のみが頼りなんですが
大雑把でとにかくわからない所は「聞いてください。」としかない。
わからない所を上司に聞いてもわからない。としか返ってきません。
引継ぎ書にも書いてない。教えてももらえないのに、固定資産の管理や借用書など重要書類はまかせた!
と丸投げされ一生懸命、調べた事に最後に口出し。
もちろん引継ぎ書だけで不安なので毎回チェックしてもらいOKもらっています。
最終的に借用書等の書き方は常識だよ〜と笑われます。「聞いても教えてくれなかったしOKくれたじゃないですか。」
と言うと「何キレてるの?(気が弱いのでキレれないしやわらかく言ってる)」「顔が赤いよ〜(怒ってるの?pgr)」
のちゃらけた返しが。丸投げしといて責任を押しつけられるのは嫌です。
どうしたらいいのでしょうか…
252おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 10:33:59 ID:ZFKuNeA+
>>251
派遣元の担当者に相談できない?
そういうのを調整するのが担当者の役目の筈。
253おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 11:08:34 ID:S/qJ9Su6
>>251
クソ職場だな。辞めたほうがいいよ
254おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 11:20:27 ID:gRyJwi0A
>>251です。>>252>>253さんレスありがとうございます。
実は月に1日しか仕事を与えてもらえずたまに来た仕事は丸投げで1年我慢してきました。
大事にすると怖いし1月に結婚予定で12月頭には有給が出るのでそれまで我慢していようと思いましたが
レスを読んで担当者に報告→辞めようと考えています。長文なのに読んでレスもらって落ち着きました。ありがとう。
255おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 12:41:46 ID:ueHODwmZ
>>254
月に1日ってどういうこと?
他の日はなにしてるの?
256おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 12:43:34 ID:2vVEZMRb
つい先ほども流れていたCMソングで、
あーあ ああ あーあーあー あーああーあー あーああーあー♪
っていう歌詞が【あ】だけの歌なんですけど(少なくともCMで使われているところは)
どなたかわかる方いらっしゃいますか?何のCMかだけでも…

あまりにもわかりにくい質問ですみません。
257おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 12:45:01 ID:mDwyGY7d
あーあーだけですぐ思い浮かぶのは、「北の国から」だけだ。
258おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 12:49:45 ID:jXRkrKxW
チェーン店で、自転車が安いところってやっぱドンキホーテでしょうか?
ユニーとかそういうスーパー系は、やっぱ高いですかね?
259256:2006/07/11(火) 13:06:56 ID:2vVEZMRb
>>257
レスありがとうございます。
もっとテンポが速くてポップな感じです。

>>258
ジャスコとかイトーヨーカドーも安かったです。
ただしママチャリが多くて、安いものは中国製です。
あとはネットの自転車やさんも安いですよ。
260おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 13:15:58 ID:THMyPsDJ
>>259
ハ長調でいいから階名書いてくれるとわかりやすいがのう。
261おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 13:21:08 ID:F2UInN1v
>>259
BCAAのCMではなくて?
262おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 13:54:08 ID:84URqPCm
多汗症って絶対に治らないの?
263おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 13:56:01 ID:Sr2MUBFq
運動不足だといわれたんですが
具体的に運動ってどんなことからすればいいの?
264おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 13:58:14 ID:ztSCzIR4
>>258
質問の趣旨とは外れますが。

安い自転車は、それなりの安全性だと聞いてます。
走行中にフレームが折れたとか、パンクして自転車屋に持っていって直してもらおうとしたら、
既に、修理痕が多数あるチューブだったとか。

お気をつけて。
265おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 14:05:38 ID:S/qJ9Su6
>>256
アミノバリューのCMではないか?
ttp://www.otsuka.co.jp/cgi-bin/adv/index.cgi?ad=a-v
266 ◆65537KeAAA :2006/07/11(火) 14:14:23 ID:zMDVm+Qu
>>263
歩く
267おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 14:36:48 ID:DLgf4L8Y
doubleroute.jp.ってなんですか?
268おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 14:38:47 ID:czZ+rS25
>>263
外ではウォーキング。
最初は20分くらいから。
家の中ではテレビ体操とラジオ体操を第二まで。
病み上がりの自分の体力増強メニューですが。
269おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 15:24:00 ID:1msqyz/p
亀でスマソ >>190ですが、 国庫に入るなら、その金額は膨大なはずです。
だって、身寄りの無い金持ち独居老人は結構多勢居ますよ。
なら、国はその額を毎年発表すべきですよね〜。皆さんそう思いませんか?
270おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 15:30:03 ID:nZ1C1ItD
>>269
・配偶者、子(孫、曾孫...)、親、兄弟姉妹(甥姪)までの法定相続人がまったくなく
・本人が遺言等で遺贈を指定せず
・同居人や療養看護に努めたものとして家庭裁判所が認める特別縁故者もいない

というケースがそんなに多いか、というのは疑問があります。
271おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 15:30:15 ID:S/qJ9Su6
>>269
それなりに財産のある老人なら独居とは言っても遺産相続する人がどっかに存在してんじゃねーの?
272おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 15:31:09 ID:Sr2MUBFq
>>266 >>268
ありがとう。歩くことからやってみます!
273おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 15:58:01 ID:YtD2+UNs
>>269
10億の資産持ってる身寄りのない老人が毎年100人死んだとしても高々1,000億ですよ?
国家予算全体から見れば、1000億なんて全体の0.012%です。膨大どころか誤差みたい
なもんです
274おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 15:59:47 ID:84URqPCm
どうして日本ではクリスマスよりクリスマスイブのほうが重宝されているの?
275256:2006/07/11(火) 16:00:01 ID:2vVEZMRb
>>260
>>261
>>265
どうもありがとうございます!まさにコレです!
つたないレスに答えてくださってありがとう!!
276おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 16:07:21 ID:YtD2+UNs
>>274
ちょwww キリスト教圏でもクリスマスイブが本番www
277おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 16:42:52 ID:ZJi7yWC1
親に代わりに郵便口座に金振り込んできて〜って言われたから
ATMで振り込もうと通帳入れても 戻ってきやがる・・・・・結局駄目だったぞ
通帳が古いんか?入れ方が悪いんか?

ちなみに親はいつもワザワザ振り込み用紙に書いて手持ちの判子を使ってカウンター?に直線提示してたが

明日またやってみようと思ってんだが
278おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 16:46:43 ID:YtD2+UNs
>>277
キャッシュカード作ってない郵便通帳だとATM使っての出し入れが出来ないヨ。
279おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 16:50:20 ID:SObRY4ED
ケーキにときどき散らしてある「アラザン」、
あの銀色は「食用銀粉」らしいですけど銀って食べられるんですか?

テレビで金箔食べてる人がいましたが、人体に影響はないんですか?
280おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 16:52:18 ID:FJbtSd+p
>>279
金も銀も消化されずに排泄されますのでまったく無害です。
栄養もゼロ。なので無駄。
281おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 16:59:20 ID:ZJi7yWC1
>>278
!!そうだったん?
親も判子渡さなかったから 仕方なくATMにいったんだがorz 時間の無駄だったww
郵便局はどこでも できるよね?
282おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 17:14:19 ID:6WH0eHWz
>>281
どこの窓口でも出来る。
番号札とって順番待って、ガンガレ
283おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 17:16:14 ID:uzNYLd8l
今朝、バスの中でバスカードを買いました
そしたら、なぜか学生用のバスカードをわたされ、気がつかないで400円使いました

これは言ったほうがいいですか?
284おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 17:19:22 ID:ZJi7yWC1
>>282
ありがとう
285おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 17:25:19 ID:QMc2dByb
少女漫画板に行ったら、突然
マカフィから「トロイの木馬を検出!やっつけたけど一応スキャンして」って警告が出たんだけど
よくあることなの?
286おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 17:26:42 ID:o0t0Haan
若手の男性お笑い芸人で,
自分の胸を叩きながん”ーん”ーん”ーん”ーって云ってる人の名前は何でしょうか?

面白く無いんだけど気になって...
287おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 17:30:15 ID:toXRo1SZ
>>286
エヴィヴァリパァッションとか行ってる人?

知らね
288 ◆BeeBee.fRk :2006/07/11(火) 17:41:50 ID:EKeyvKqC
>>286
パッション屋良
289おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 17:47:54 ID:mexZvljC
>>285
誤検出だね。よくあること。
290286:2006/07/11(火) 17:51:45 ID:o0t0Haan
>>288
今検索して顔確認しました.
そうそう,彼です.ありがとうございました.
291おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 18:29:23 ID:sq4/pH21
他スレに書いたのでマルチになってしまうのですが、
スレ落ちしてしまったので、こちらでお願いします。

女性のファッションで、清楚系ってどんな感じのファッションをいうのでしょうか?
また、雑誌だとどれでしょうか?

292おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 18:43:46 ID:ZFKuNeA+
>>279
仁丹の銀色も銀。
殺菌作用があるらしい。
まあ、消化吸収されるものではないが、
殺菌作用がなんらかのメリット(栄養面以外での)をもたらしているのではないかと。
293おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 18:46:29 ID:3GzyWQCa
銀イオンでググってみ。
294男だけど:2006/07/11(火) 18:53:30 ID:GkhNSI2D
>>291
RayとかCLASSYとか?
いや、MORE・non-noだな
295おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 18:56:54 ID:mHQ40z4H
一万年前って紀元前何世紀ですか。
296おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 19:00:06 ID:S0uKsvdh
>>294
もあとかのんのって、清楚っていうよりカジュアルじゃない?
297おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 19:09:04 ID:nZ1C1ItD
>>295
無理に数えれば紀元前80世紀くらいだと思いますが、
文明もないような時期を何世紀と数えることも有意ではないとは思います。
298おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 19:13:17 ID:bYzzCUAN
来春就職するので、それに合わせて3月下旬から家を出て一人暮らしをする予定です。
お部屋というものは、今から探して春までキープとか出来るのでしょうか?
それとも無難に年明けごろから探すべきでしょうか?

引っ越しするのが初めてで右も左も分からない状態です。
不動産屋に訊けば済むのかもしれませんが、教えて頂けたら幸いです。
299おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 19:16:59 ID:6/lLrrJP
>>298
その間の家賃を払えばキープできる。
不動産屋や大家としては、誰も住まない状態で空き屋にしておくのをとっても嫌がるので
(そりゃそうだよ、その間お金が入ってこないんだから)
「来年3月に今の居住者が出て行くことが確実な物件」を見つけることができない限り、まあ、無理。
300おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 19:17:26 ID:nZ1C1ItD
>>298
今から家賃を払って入居は来春、というなら可能かもしれませんが、
そうでなければ入居を希望する時期に探すのが普通です。

また、進学・就職する人が入るような部屋で、この時期に空いてるようなのは
ちょっと疑問。
301おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 19:18:23 ID:S0uKsvdh
>>298
できません。
キープしている間=春までの住まない間も家賃を払う、というのなら別ですが。
時期外れなら一ヶ月くらい待ってくれそうだけど、
繁忙期ならせいぜい2週間くらいじゃない?
302おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 19:19:11 ID:24BoV7eK
>>298
家賃を払わずにキープだけするのは無理。
実際住まなくても家賃さえ払うのであれば可能だけど、それはキープとは言わないね。
春先は部屋探しするひとが一番多いので、ある程度の妥協も必要。
303おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 19:19:14 ID:S0uKsvdh
おお、見事なかぶりっぷりw
304おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 19:20:08 ID:brNT9Scm
>>298
なんつうか社会人になろうというのに常識がちょっと足りませんね(..@盆@)
305おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 19:20:50 ID:mHQ40z4H
一万年前って、クロマニョン人が生まれたときぐらいですか。
306おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 19:21:38 ID:F2UInN1v
>>298
会社によっては総務が斡旋してくれたりもあると思うんだが。
307305:2006/07/11(火) 19:21:39 ID:mHQ40z4H
すいませんまちがえました、クロマニョン人が生まれたではなく、
氷河期が終わった、です。
308おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 19:22:43 ID:bYzzCUAN
ありがとうございます。なるほど。

とりあえず今はエイブルとかのサイトで検索して妄想するだけにしておきます。
それで、引っ越し先はそれほど遠くではないので、暇があれば
>>299さんの「来年3月に今の居住者が出て行くことが確実な物件」が
ないかどうか1回くらい見に行こうかと思います。
309おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 19:25:10 ID:laSaQaht
誰かこのなぞなぞ解いて。
走ると短くなるが、しゃがむと大きくなり、寝転ぶと早くなる、しかし踊ると無くなってしまうモノは?
310おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 19:25:45 ID:DLgf4L8Y
人間関係の暗黙のルールとは?
311おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 19:28:11 ID:6/lLrrJP
>>308
とりあえず、「こうこうこういう事情で今から物件を探しているので、良い話があったらよろしく」
程度に早めに根回ししておくとスムーズにいくかもね。
そうしたら、来年の引越しの時にスムーズに好みの物件に入れるかも。
来年卒業する大学生に貸している物件とかの情報をお店が持っているかもしれないし。
312おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 19:33:21 ID:bYzzCUAN
>>306
住宅補助・社員寮もない所なので・・・。

>>311
なるほど!参考にします。ありがとうございます。
313おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 19:49:11 ID:cfQNp/3g
>>309
ちんちん
314おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 21:25:47 ID:MZ9ibUAn
音量のマーク?だかが右下のツールバーから消えてしまいました。
何故?
音量調節できねーよ!!!!
315おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 21:27:51 ID:laSaQaht
>>314
再起動
316 ◆65537KeAAA :2006/07/11(火) 21:27:59 ID:zMDVm+Qu
>>314
タスクバーの何にもないところで右クリック(これが難しい)
「タスクバー」のタブの下にある「カスタマイズ」ってボタンを押すと
表示するアイコンと隠しておくアイコンを設定できるよ。

面倒くさかったら「アクティブでないインジケータを隠す」をアンチェックで。
317おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 21:28:29 ID:24BoV7eK
>>314
ファイル名を指定して実行→sndvol32
って根本的解決にならんか
コントロールパネルからいろいろいじってみれ
318おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 21:31:34 ID:pxHKTSCf
>>314
コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→タスクバーに音量アイコンを配置する
319おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 21:38:43 ID:6k/HvNf9
古文なんですけど、枕草子の一節で
「硯に髪の入りてすられたる」
の中の、「すられたる」の主語は何か?と問われたのですが、何でしょうか?

私は墨をすっているんだから主語は墨だろうと思ったのですが、髪だという人も
いて、よくわかりません…。どなたかご存知の方、教えてください。
320おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 21:45:42 ID:uSrYvjqC
>319
どう読んでも「髪」です。
321おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 21:48:19 ID:hvR8AAkw
>>319
322おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 21:49:08 ID:laSaQaht
>>319
323おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 21:49:32 ID:JqnHQzdR
>319
「硯の中に髪が入って、墨と一緒に摺られてるのって糞ウゼエ。」
で髪が主語でいいんじゃないの?
324おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 21:56:52 ID:PzGn1pCR
髪がすられたのでは?
古典あまり得意ではないけど、すずりに髪が入ってしまって(髪が)すられてしまった、と解釈した。
325おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 21:58:04 ID:Wjnsy+zm
すなおに墨汁買えよ
326おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 21:59:10 ID:6k/HvNf9
ありがとございました、やっぱり髪ですね…。
327おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 22:07:54 ID:i4TXrHET
>>309が気になって眠れません。
328おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 22:11:40 ID:03Qw5Tu4
タイプの人に話しかけたりして脈がなかった体験談を聞かせてください。性別も教えてください。

1、自分から話しかける時勇気はいりましたか?

2、話してて気がないなと感じた時ショックですか?

3、気がないとわかったらもう話しかけるの止めますか?

4、その後ショックうけて消極的になるのか特に気にしないで次(他の気になる人)いけますか?
329314:2006/07/11(火) 22:20:08 ID:MZ9ibUAn
ありがとう!
試してみます。
330おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 22:28:39 ID:+o5gq8AT
>>328
1、あまり意識はしないで話し掛けられる。
2、見た目が好みでも合わないことは多いからと素直に割り切れる。
3、相手が、最初から自分に対して気がある方がおかしい。
  だからしばらくは様子を見ながら接触を続ける。
  しばらく遊んだりして、全然ダメそうなら諦めるけども。
4、一方的な片想いはしない方だから、それほどダメージは受けない。
  すぐ次って感じでもないけど、たいして気にはしない。
331おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 22:31:03 ID:uSrYvjqC
>325
清少納言に言ってやってくれ
332おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 22:36:39 ID:mDwyGY7d
>>328
女。
1、人柄知ってからじゃないと好きにならないので、知らない人に話しかけることはない。
2、勘違いかも、と最初はアピールを続ける。
3、無理がある自己アピールやからまわりは疲れるからやめる。
4、相手への執着度や状況による。

ちなみに、初めて好きになって経験不足でからまわりながら積極的にアタックしたとき
その相手は私の友達が好きで、その子を誘うためのダシにされたり3人で話してるとあからさまに私だけスルー
なんてことがよくありました。

引き際が弁えられず誘って2人きりで遊ぶところまでやってしまったのですが
ことごとくかわされた上、遠まわしな断り文句をその友達経由でいただきました。
それがかなりショックで今でも引っ込み思案です。
なんでも最初がカンジンですね。
333おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 22:52:08 ID:L9cZmRJK
腋臭の本来の役目を教えてください。
剃られたら無意味な存在な腋毛。
334おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 22:54:16 ID:19f5X001
なんか夏風邪のようで喉がいたく、その痛みからくる
だるさで困って居ます。会社も休めないので
塩水でうがいしたり、蜂蜜レモネード飲んだり
龍角散のどあめをなめ続けたり、思いつくことは
やりましたが、効果ありません。
なにか少しでも良くなる方法ありませんか?
335おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 23:00:52 ID:+o5gq8AT
>>334
葛根湯を飲む。
そして早寝早起き、適度な運動。
エアコンを効かせ過ぎないこと。
職場が寒いようなら、羽織るものを持ってくべし。
336おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 23:13:14 ID:laSaQaht
>>334
熱い風呂かサウナに入る。
若しくは温冷浴。
337おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 23:15:50 ID:S29FcWF4
>>334
大根を茶碗一杯おろし、そこに生姜もおちょこ一杯ぐらいおろして、蜂蜜か醤油
をお好みでかけて寝る前にいただく。不味くても我慢して食べること。
そしてマスクをして寝てみなせい。
338おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 23:17:36 ID:t4g8RtxU
女と付き合ってなんか利点あんの?
飯おごらされたり、気を使ったり、時間も金も使わされてさ。
セックスまでいけたらddかもしれないけど、そうじゃなかったら大損だろ。
339おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 23:18:30 ID:uSrYvjqC
>338
男はみんなマゾなんだよ
340おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 23:20:10 ID:laSaQaht
>>339
あなたが女でそう本気で思ってるなら、いつか痛い目に遭うよ。
341おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 23:21:01 ID:jmekPCoU
「君が遠方からゲストで来てくれたら、皆がつられて来るよ」

こういう誘いによるコンパ参加を無下に断る神経は、
アブノーマルでつか?
342おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 23:21:30 ID:mDwyGY7d
>>338
男とつきあってなんか利点あんの?
基本的に甘ったれだしにぶいし無神経だしその癖プライド高くて立てないといけないし
時間も金も使わされてお守してさ。
結婚までいけたらddかもしれないけど、やり捨てされたら大損だろ。

って話と同列だと気づけw
343おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 23:31:23 ID:4D+K9v7q
参加同意書と契約書って同じ意味ですか?
344おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 23:34:54 ID:GhvxSlXC
一人暮らしの集合住宅なんですけど、トイレットペーパーを収める器具と
タオルをかけが壁から外れてしまいました。自分で直そうと思ったんですが、
自分で直すと後でその部分がトラブルの原因になりかねないかなと思ったので、
どこかに頼もうかなと思うんですが、こういう場合管理人さんに連絡して、
集合住宅を建てた業者とかに頼むものでしょうか?
345おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 23:35:49 ID:+o5gq8AT
>>338
奢らないで、気を使わないで、時間もお金も自分が納得する分しか
使わないで済む付き合いをすればいい。
つーかセックスってそこまで価値があること?
俺は気持ち的な物の方が付き合う上で重要だと思うよ。
まあ人それぞれだから、理解してもらう必要はないが。
346おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 23:36:38 ID:laSaQaht
>>343
「参加に同意する事」がどんな参加かわからんので答えられない。
単に言葉としては全く別の意味。
347おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 23:39:04 ID:laSaQaht
>>344
そんな細かい事でいちいち誰も何も言わないよ。
つか、あんたが細かい。
348おさかなくわえた名無しさん :2006/07/11(火) 23:39:12 ID:JIc+I5NT
周りに時間を守らない人ばかりいます。
10時に待ち合わせしても絶対時間通りに来なくてイライラするので
10時過ぎごろ待ち合わせ、にするのですが11時前ごろやって来たりします。
周りの人間全員そんな感じです。
一人はあまりにもひどくて、待たされて会っても楽しくないので縁を切りました。
最近では10分待たされてもイライラするようになってしまい、
このままでは友達がいなくなりそうです。
時間厳守の人間の方がおかしいのでしょうか?
イライラせずに待つ方法を教えてください。
349おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 23:40:41 ID:laSaQaht
>>348
あなたも周りに合わせる。
合わせられないなら同類の友達をを作る。
350344:2006/07/11(火) 23:41:38 ID:GhvxSlXC
>>347
どうやって直すのがいいとおもいますか?
自分で直すのはたいへんそうです。
351おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 23:45:07 ID:mDwyGY7d
>>348
決して守らないのが普通ではない。社会に出たらそういう人たちは苦労するだろう。
でも、周りにそんなタイプばかりなら切ってたら誰もいなくなっちゃうよね。

私の例だけど、そういう相手には
1・いつもどのぐらい遅れてくるかのパターンがあるので、自分も同じぐらい遅れていく。
2・それでこっちの方が後になった場合に怒る人ならそこで改めて切る。
ってしてた。

あと、イライラしない方法としては気休めぎみだけど
自分相手のときだけ遅れてくるわけじゃない、って思うことで私は少し収まった。
遊びのときだけ、自分のときだけ遅れてくるならなめられててムカつくけど
仕事やデートでもいつも遅刻してる友達がいて、もうそういう人なんだなって思えた。
352おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 23:46:08 ID:laSaQaht
>>350
おちょくってんのか?
直せるような簡単な事だから自分で直そうと思ったんじゃないの?
自分の持ち家じゃないなら、持ち主か管理人に言えよ。
聞くまでもない。
353おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 23:49:45 ID:W4fgA6ve
>>348
待ち合わせの場所を時間を潰せる場所にするか、喫茶店やファミレスにして
遅れたらおごりルールにする。
354おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 23:54:12 ID:laSaQaht
>>348
遅れて来られるにはあなたにも原因がある。
良くも悪くも考えようだけど。
355おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 00:31:35 ID:NGkDSM4f
金欠です。
安上がりで美味しい料理を教えていただけませんか?
356おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 00:32:18 ID:EZ7TSCYX
>>348
ケータイが普及してから待ち合わせの時間がルーズになってきたんだと思う
あなたは悪くないし、社会に出たら時間厳守が当たり前なんだから
当分の間はあきらめて友達時間に付き合って自分も遅れていく。
寝坊な人とは遅い時間にして13時ころにする。
待ち合わせはこういうもんだと割り切ってしまう
357おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 00:34:35 ID:NGkDSM4f
書き忘れました。
当方主婦なのでそれなりのに1品になるようなものを希望します。
358おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 00:46:18 ID:aS8jymYz
>>348です。レスどうもありがとうございます。
確かに私にも原因があると思います。
遅れたことを謝られてもいつも笑顔で許してしまうなど。
自分も遅れていくのは性格上無理っぽいです。
気になって仕方がないので。
おごりルールは面白そうなので、提案してみようと思います。
遅い時間で待ち合わせも試してみます。
359おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 02:04:23 ID:Q9hSu+oR
>>357
何人分でどれくらいの金額がいいのかわからないけど。
一日目:餃子(キャベツ、豚ひき肉、ニラ)
二日目:マーボー豆腐(豆腐、豚ひき肉、ニラ)
三日目:ピーマンの肉詰め(ピーマン、豚ひき肉、ニラor玉葱)
四日目:キムチ鍋(豚バラ、ニラ、キャベツ、豆腐、キムチ)
で材料かぶってるから安くつく。

360おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 07:20:52 ID:jzbOUQ0N
線路沿いとかの壁に同じようなタッチの落書きをよく見かけます。
全国どこに行っても同じようなタッチなのですが、
これはどこかでそういうのを教えているんでしょうか。
それとも同一人物(同一グループ)の仕業でしょうか

↓こんなの
http://www.eco-ohtake.jp/sekou/dc062801.jpg
http://www.infosite.ne.jp/1116/rakugaki/Image55.gif
http://www.asahi-net.or.jp/~AD8Y-HYS/j_ouj_2o.jpg
361おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 07:25:23 ID:MgtYhwgY
>>357
鶏の皮と長ネギと砂肝。

鶏の皮を一口大に切って脂が出るまで炒めたら砂肝と長ネギを投入。
みりんと砂糖と醤油で甘辛、または塩コショウで塩味。

旨いよ。
362おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 07:29:01 ID:MvJANXFR
>>357
つ【もやし】【卵】【特売の玉葱】【特売のジャガイモ】【とにかく炒飯】
これでなんとかがんがれー
363おさかなくわえた20世紀梨さん:2006/07/12(水) 07:45:06 ID:Krn4u15V
>360
3枚目はネタなのかもしれませんが、あの落書きは様式の一つのようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%AB
364おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 08:16:57 ID:jzbOUQ0N
>>363
なるほど。外国から伝わったものなんですね。
描いてる人は他人のを見て勝手に身につけてるって事でしょうか。
365おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 09:32:02 ID:AEWSS661
>>338
↓同一人物?

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part52
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1151668446/367
366おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 11:25:30 ID:R1MXQW8W
来年度から都内で働くことになったのですが、田舎者なもので
「家賃に○○円しか払えない新入社員はだいたいこの辺に住むことが多い」
みたいな事がさっぱり分かりません。
そういう家探しを支援してくれるスレはありますか?
367おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 11:26:46 ID:r03WmeHz
368おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 11:53:53 ID:R1MXQW8W
>>367
ありがとうございます。移動します。
369おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 11:59:48 ID:EZ7TSCYX
>>366
都内は高いから職場の場所から近い近県に住むのがいいです。
特急、急行停車駅は高いからひとつ先の各駅停車しかとまらないところがいい。
朝は一駅だけ普通列車に乗って次の駅から急行に乗リ換える
職種によって終電の時間もチェック項目に入れる

370おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 12:41:37 ID:gEs/vFJR
誰か>>309の答え分からない?
質問者ではないが昨夜から気になって仕方ない。
371おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 12:44:57 ID:lsAdNhDN
聞いてください。
会社でお昼にいつも私の隣にこられる方がいるんですがお弁当をすごくのぞいてケチつけてくるんです。
私は低血圧でお弁当を作るのがツライので手を抜いて夕食に凝った物を作るんですが
5色の食材が入っていないとだめらしく緑が足りない。赤が足りない。とダメだし。
彼氏がたまに凝ったお弁当を作ってくれてもプチトマトを入れてないね。などで心配してくれてるんだろうけどうんざり。
その方はいつも出来合いのお弁当で自分で作ったりしてこないのに文句ばっかりで疲れてました。
昨日、いつもの様に緑が足りないと言われてつい「ご心配なく!家ではきちんと食べてますから!」と
言い返してしまいました。その方は他の人にはいい人と思われてるし口が軽いから色々言われるんだろうなと欝です。
謝るべきなんでしょうか。元々我慢するタイプなのに1年言われ続けて糸が切れ言い返してしまって動揺してます。
372おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 13:11:07 ID:o0XhGpEk
>>371
会社は仕事しにいくところでみんなと仲良くするために行ってるわけじゃないから、
その人と仲が悪くなっても構わんと思うけどな。仕事面だけではきちんとやりとりして、
それ以外では口も利かない、ってのもアリじゃない。
373おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 13:11:15 ID:3j1DUt1y
>>371 別に謝る必要もないし、動揺することもないと思うけど。
374おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 13:45:20 ID:GktpiBSs
都内から都内にFAX送信する時
相手先の番号に「03」を絶対つけなきゃいけないんですか?
今まで当たり前に03つけて発信してたんですが・・
375おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 13:51:37 ID:EeffmBft
>>374
つけなくてもいいはず。
FAXは普通の電話と同じだから。やりとりする内容が違うだけ。
376おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 14:17:44 ID:nRb3d7u/
愛子様って自閉症なの?
377おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 14:31:33 ID:AEWSS661
>>376
↓どうなんだろうね?

ttp://book.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
378おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 14:51:37 ID:Oecp0Wmx
弁明書って何ですか?
また、どういう事を書いたらいいのでしょうか?
379おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 15:28:07 ID:8qLlewEF
>>378
涙が出た。
380おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 15:36:15 ID:q3Kaja2o
>>378
べんめい 0 【弁明】
(名)スル
(1)自分の言行などを説明し、相手の理解を求めること。弁解。釈明。
「自分のとった態度について―する」
(2)説明を加えて事理を明らかにすること。
「その画工の技巧を―したり/即興詩人(鴎外)」
381おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 15:44:28 ID:Qd5eVIoG
「消費者センター」についての板かスレッドがあれば教えてください。
382おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 16:42:58 ID:1GuTJ6ff
コンタクトをチャレンジするのが非常に怖い。
私はニキビ肌で化粧をしていてさえも自分の顔を鏡で見るたびにガックリ。
メガネでさえこんなんだからコンタクトなんかにしたら・・・
でも最近眼鏡で見ている自分よりも他人から見られている方が気になり迷っています。
自分を生きやすくするかみたいな。やっぱりみんなはっきりと見えてるもんなのかな?
383おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 17:01:23 ID:4wfLpEL2
書き直してちょ
384おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 17:19:46 ID:/u8dt7Uf
>382
「他人にははっきり見えている」のは事実だが
それ以上のあれこれは自意識過剰。

目をそらして「見ないこと」にすることは簡単だが
現実からは逃れられんよ。
385おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 17:52:58 ID:2BpSeROd
>>341
おひさしぶり、元祖・いつもの人。
386おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 18:08:22 ID:Q2Lp6War
お米10キロって、何合ですか♪
387おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 18:12:28 ID:EeffmBft
>>386
約66合
388386:2006/07/12(水) 18:13:06 ID:Q2Lp6War
すみません、
間違いました。
誤)お米10キロって何合ですか♪
正)お米10キロって何合ですか?
お願いします。
389おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 18:14:36 ID:6lF+9Fxb
>>388
ワロタw
390おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 18:19:37 ID:1Jgp236U
何処をどうやって?と♪が入れ替わったんだw
391おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 18:28:44 ID:vtMkxLF0
>>387
マジレスすると・・・
kgというのは重量を示す単位です。
合というのは体積をあらわす単位ですね。

あなたの質問は言い換えればこうなります。
「1キログラムって何リットルよ?」

ちなみに、
1kgは、約267匁であり、0.267貫です。
1合は180ミリリットルであり、0.18リットルです。
10勺が1合、10合が1升、10升が1斗、10斗が1石です。
392おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 20:55:10 ID:6oFftNwQ
26歳の男です。
僕は自分の容姿が凄い気になって気になってしょうがないです。
かっこよくなりたかったっていう想いが強いというか。

でも鏡に映った自分は全くかっこよくないのでいつも鏡を見る度に気分が悪くなります。

かっこよくない・かわいくない人は映った自分をみてどう思いますか?(なんとも思わないか僕みたいに欝になるかなど)
393おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 20:59:24 ID:/P2bognJ
>>391
いや、それを言うなら
「お米10キロって何合ですか♪」だから、
「水1キログラムって何リットルよ?」となるのでは。
答は「1リットル♪」。別におかしくない。
394おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 21:00:50 ID:jzbOUQ0N
>>391
対象となる物が明らかになってるんだから君が言っていることがおかしい
395おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 21:03:03 ID:k6P11vm1
もういいじゃないですか♪
396おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 21:03:09 ID:vGOaRbxB
>>387
米1合180ccは約150g
10キロは10000g
10000÷150≒66.666666666666…
なので、約66合。ここまでかけばOK?
397おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 21:10:32 ID:EeffmBft
なんで俺ばかりorz
398おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 21:16:33 ID:jzbOUQ0N
やっぱりよく考えると>>387がおかしい
399おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 22:10:48 ID:isnEGYzx
>>398
え?そう?
400おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 22:18:08 ID:MgtYhwgY
なんかサウナで暮らしてるような気候なんですが。なんで何千年も
この気候で暮らしてるのに日本人はこの気候を快適と感じるように
適応できなかったのかな?

もう一つ。標準的な体型なんですが、暑くってたまらない。断食して
ガリガリの体型になったら少しは涼しくなりますか? ガリガリの人でも
暑いですか?

401おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 22:19:38 ID:/u8dt7Uf
夏はだれでも暑いよ
402おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 22:23:50 ID:gEs/vFJR
たかが何千年程度で生物は進化しない。
403おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 22:28:06 ID:uDbgFx4W
アルバイト採用を担当することになってしまった。
電話をくれた人全員と面接するわけにもいかない場合は、
最初の数人で打ち切り、それ以降の人に対しては
「応募受付を締め切った」
と答えようと思っていますが・・・
それが普通でしょうか?もっとスマートな答え方はありますか?

404おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 22:30:46 ID:tLf8jvTB
>>400
ガリですけど暑いです。
体に熱がこもり、自分の熱で自分がやられるというような感じで、
湯気がでてそう、と自分で思ったりします。
夫も「暑いからそばによらないで」と言うくらいです。
405おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 22:32:01 ID:zNOkAoUb
(:.::゚:З;゚,::)ブフー
406おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 22:32:38 ID:61+9NBUq
>>400
南方系の人種を除けば、日本人は比較的他の人種よりは高温多湿に強いよ。

痩せれば暑くないということはない。
ただ自分の体内から発せられる熱は抑えられるし、
熱も発散させやすくはなるから、多少は違うかもしれない。
でも元々暑がりだったらあまり変わらないかも。
407400:2006/07/12(水) 22:40:01 ID:MgtYhwgY
うーむ、そうですか・・・。

そう言えば子供の頃はガリガリだったのに、やっぱり暑かった
ですからねー。

真夏なら何とか我慢できるんですけど、このジメジメが・・・。
408404:2006/07/12(水) 22:41:41 ID:tLf8jvTB
>>400に便乗して質問。
私はお風呂あがり(といってもシャワーのみ)には、
1時間くらい扇風機の前にはりついて熱をとったり休んだりしないと
なにもできないような感じになります。
夫は、シャワーして(私と同じくらいの時間)、そのままドライヤーをし、
シャツを着てネクタイをしめ、ズボンはいて靴下履いて革靴履いて出かけます。
もし私がシャワー後すぐに↑のような行動をとったら、
それこそ自分の熱にやられてぶったおれると思います。
でも夫はすずしい顔をしている。

一般的に、特に暑がりという自覚のない人は、
夫のような行動を、さほど苦でもなくとれるんでしょうか。
夫がおかしい?
409おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 22:58:51 ID:1Jgp236U
>>408
私も似たようなことしないと熱がこもっちゃってダメです。
絶対ぶっ倒れる。
自分では暑がりというより体力がないせいと思ってましたが
体力ある人でもそういう人いるのかな?

>>408さんの旦那さんみたいな人は身近にいないから分かりませんが
それが普通ならすごいと思う。
410おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 22:59:48 ID:qFb/M/gG
>>408
俺もそれほど気にならない。
つーか、旦那はかなり暑さに強い方だとは思うけど、
あんたの暑がり方もちとおかしいと思うよ。
411おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 23:00:08 ID:EZ7TSCYX
>>408
私はどちらかというと冷え性のせいか風呂上りに扇風機を使ったことは無い
(@東京)あなたのご主人と同じタイプです
412404:2006/07/12(水) 23:03:06 ID:tLf8jvTB
レスどうもです。
暑がりでない方は、割と苦じゃないって感じなんですね。
私はほんとおかしいです。まあ体質なんでしょうがないですが。
漢方治療などしてみたけど、あまり治ってません。
暑がりじゃない人が羨ましいです。
413おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 23:05:47 ID:XlpBeF0i
>>386
なんかどれが正解かわからなくなっちゃってるけど
米 グラム 何合でググッて三つ目のキャッシュを見るといいよ
414おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 23:12:06 ID:/LIfoE9t
質問です

キリスト教の方やエホバの方はIDを主張されると思うんですけど,
高校の試験や大学の入試でも進化論の箇所などは点数捨てる様な答え書くのですか?
415おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 23:14:22 ID:Ha/Uu0lF
>>408
水シャワーにしてみては?
416おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 23:15:51 ID:jzbOUQ0N
>>399
いや、>>387を意味も無く叩く流れなのかと。気にしないでくれ。
417おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 23:31:06 ID:ROkh7rtB
>>404
水シャワーは逆効果です。
冷たい水を浴びると毛穴がしまって
熱を放出することができなくなるので
余計体内に熱がこもります。
反対に冬は風呂上がる前に、冷たい水を足元にかけると
風呂上がっても寒くないよ。
418おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 23:37:54 ID:MXoa51KD
田んぼのあぜ道の脇に、明るい緑に黒い模様(虎みたいな)の大きな芋虫が
たくさんいたんだけど、なんの幼虫なんでしょうか
419おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 23:43:16 ID:f1qA3syr
アゲハ蝶?
420おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 23:58:24 ID:F+AHA6YP
>風呂・シャワー後
「バブシャワー」なんてどうよ。
去年再発売されて今年も売られてるかどうかは知らないけど。
421おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 00:01:42 ID:EeffmBft
>>420
売られてるよ。うちでも愛用してる。
ただ効果はそれほど長続きしないけど(10分ぐらいか)
422おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 00:09:03 ID:/7RNA/nu
こないだ友人に車で送ってもらっていた時に、車同士で軽い接触事故がありました。
誰も怪我もなく、車の修理代も相手が払う事になったそうです。
自分は、「自分を送ってたから事故っていろいろゴタゴタさせてしまって申し訳ない」と思うんですが
友人は気にするなと言っています。

こんなときって責任感じるのが一般的なんですかね?
友人は本心から気にするなと言ってくれてるのでしょうか?
423おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 00:15:12 ID:hfJrZxxU
>>419
アゲハ蝶の幼虫ではないっぽいです
http://vista.xii.jp/img/vi5271722272.png
↑こんな感じ(ヘタでスマソ)の5センチくらいの幼虫です
424おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 00:17:06 ID:pk5+hvS3
>>422
「私がいなければ…」などと罪悪感を持つのは普通のことだと思うよ。
友達が「気にするな」というのも本心からだと思うよ。
もう、何も気にしなくていいと思うよ。
425おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 00:18:41 ID:Fb1e0cPb
>>403もお願いします!
426おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 00:24:52 ID:wuIEpP0O
>>425
普通、期間決めてその間に応募してきた人に関しては、とりあえず全員審査するべきなんじゃ
ないの?
もし、どうしてもめんどくさいなら書類選考→面接って形になると思う。
つか、なぜ前任者なり上司なりに聞かずにここで相談してるのかが理解不能。
427おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 00:35:36 ID:HlrRpLDk
きつくなったので、スーツのウエスト広げたいんですが、
広げてくれる機関は、どんなとこでやってくれるのでしょうか?
428おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 00:36:58 ID:OreEFV4v
>>427
クリーニング屋さんとかリフォームを扱っているお店。
429おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 00:44:16 ID:/7RNA/nu
>>424
ありがとうございます。
いつかご飯おごるとかでこっそり自己満足しようかなw
430おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 08:16:15 ID:HlrRpLDk
>>428
ありがとうございます。
431388:2006/07/13(木) 08:43:58 ID:p/mLtT1B
>>390
ケータイの変換の履歴からだったので、焦って間違いました。
>>387>>391>>396
レスが遅くなって、すみません。有り難うございました。
>>393>>395
ウケました♪
432おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 08:54:01 ID:KDzyUWR/
自分は♂ですが店内煙いっぱいの焼肉屋に行って顔中汗いっぱい流しながら食べます。
本当、油でべとべとになります。
時々バッチリメイクの女性が食べにきますがこの煙と油とメイクで顔は気持ち悪くならないのでしょうか?
433おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 10:00:55 ID:pk5+hvS3
>>425
求人をどういうふうにしたかが問題ですが、募集期間中に応募してきた人は、全員
公平に面接すべきでしょう。
そうでなければ、書面審査で人数を絞ればいい。
私も採用の仕事をしたことがありますが、最低でも、応募者の気持ちを踏みにじる
ようなやり方はお勧めできません。
434おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 10:01:53 ID:uo6AQwTu
泉ピン子の良さがわかりません。
なぜあの女がテレビに出てるのかわからない。
不愉快なだけです。
泉ピンコの良さを教えてください。
435おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 10:09:18 ID:XJMJbx21
岩波の古典の本はすべて現代語訳がついているのでしょうか?
436おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 10:17:31 ID:IWaBRGBH
>434
ぶさいくなフツーのおばさんだからです。
テレビ局も人材不足で代わりがいないのかも?

漏れ的には和田アキ子のほうがなぜあんなにテレビに出るのか分からん。
437おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 11:00:57 ID:iH3SiZ26
>>432
もちろん気持ち悪いよ
438おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 11:03:05 ID:FwWWgDMF
>>434
私も分かりません。細木数子とか視聴率が取れるんでしょうね
テレビ局もしっかりしろと言いたい
439おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 11:10:53 ID:M9KmK9ZD
>>433
「焼き方・食べ方」じゃないだろうか?
あなたの場合ドンドン焼いて食べるタイプかも知れんけど
女性の場合そんなに一気に焼いて食べないと思う。
男性並に食べる人がいても体力を使う人だろうし。
汗のかき方も個人差があるだろうしさ・・
全員が全員汗かきながら食べないよw
440おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 11:12:31 ID:M9KmK9ZD
近年自分が行くコンビニでは「キャラメル」の存在が殆ど見当たらなくなった。
キャラメルの存在はまだ残ってるのでしょうか?
                        @東京都T区
441おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 11:20:32 ID:D75/99Y2
>>440
コンビニでは売れ線ではない商品は入れなくなってしまうことがあるようですが、
例えば森永製菓のWebサイトでは専用のページを置くほどの存在ではあるようです。
442 ◆65537KeAAA :2006/07/13(木) 12:07:28 ID:nlElCLCA
>>440
100円ショップでは2個百円で売ってる。
ウチの近所では人気商品なのか、すぐに売り切れるようだ>森永のキャラメル
443おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 12:08:23 ID:vrrV8bjh
>>440
スーパーのお菓子コーナーにいけば普通に売ってるよ。
444おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 13:27:20 ID:mQhbjdEY
>>440
夏は溶けやすいチョコやキャラメルの出荷が停止する場合もあるよ。
445おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 13:40:08 ID:mQhbjdEY
>>403
まず履歴書を送ってもらうように言って、
その時にバイトに入れる時間や休みの希望なども書いてもらって、
それである程度は絞り込めるでしょ。
書類選考した人全員と面接をして、その中からいい人を採る。
446おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 14:47:33 ID:oCJ1UO4b
修之
人の名前なのですがなんと読むと思われますか?
447おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 14:50:23 ID:p5J3ugXd
のぶゆき
448おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 15:09:16 ID:oCJ1UO4b
ありがとう
449おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 15:11:46 ID:pk5+hvS3
常識的に考えれば、「のぶゆき」 か 「しゅうじ」。
でも名前の読みなんて、でたらめでも法的にOKなので、なんと読むかは聞かないと
わかんないよん。
450おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 15:34:41 ID:tM6tadWG
同級生に 浩=ゆたか ってのがいた。
451おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 15:37:47 ID:c9jcDzwv
職場で辞めた女の子からメールが来ました。
最初は取り留めない話でしたが。
今でもいる職場の男の子がその女の子から入浴剤もらって喜んでいた
と言うのを思い出し、メールが来たら彼女が人伝えでそんなこと言われてもね
と男の子に対して怒りの言葉が。
その女の子がその男の子のことを好きだと言うことを知っていたので、
彼女は失恋したのかなと思い、「その男の子のことは忘れなさいよ、
次よ、次!」とメールを送ったら「あまり彼との事で詮索しないでください、
これは私とその相手の問題ですので・・・。」
というような返事が・・・。私って余計なことした?
452おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 15:47:26 ID:D75/99Y2
>>449
「あまりにも漢字とかけ離れた読みを付した出生届は受理すべきではない」という
法務省の通達だかなんだかがあるらしくて、
厳格に適用する市町村だと、とんでもないのは蹴倒されることもあるとか。
453おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 15:48:31 ID:M6+ZoyCq
>>451
余計なことっていうか、お節介。

>>「あまり彼との事で詮索しないでください、 これは私とその相手の問題ですので・・・。」
っていう言葉がすべてを物語っている。
454おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 15:53:54 ID:K4vOoUK2
>メールが来たら彼女が人伝えでそんなこと言われてもね
の前後がわからないけれど説明不要ですから
455おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 16:06:45 ID:tM6tadWG
>>452
出生届には、そもそも読みの欄がない。
だから、どう読もうが役所(国)は口出しできない。

使われる漢字が不適切だと、役所が職権で受理しないこともある。
悪魔くん騒動がそうだった。
そういうケースと混同しているのではないか。
456おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 16:22:50 ID:p/mLtT1B
メイド喫茶で働きたいのですが、オタクに嫌がらせをされたり(食べかけのものを食べさせようとされたり)、同僚の女の子に嫌がらせを(服を破かれたり)されたりしないでしょうか?
457おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 16:28:06 ID:3mTpSnTb
保険会社のCMって矢鱈多いですよね〜、これって儲かってる証拠でしょう。
モ〜保険入るのや〜めた。
458おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 16:29:27 ID:27QA+5mb
出生届に読みの欄などない、という書き込みを2chではよくみるけど
不思議だよな。
ttp://images.google.co.jp/images?q=%E5%87%BA%E7%94%9F%E5%B1%8A&hl=ja&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2
459おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 16:32:38 ID:thoHfj3Y
>>458
戸籍の名欄と混同してるのかねぇw
460おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 16:36:25 ID:58l55opS
>>455
「よみかた」欄は「戸籍の記載事項ではない」だけで、
出生届に書くところはあるのですが。
読み方わからないと住民登録するときに困るし。

出生届自体を見たこともないようなシッタカなら偉そうに断定しないほうがよかったね。
461おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 16:40:05 ID:FwWWgDMF
>>455
最近の出生届にはふりがなの欄があるそうです
462451:2006/07/13(木) 16:46:28 ID:4D+21/pM
>454
私が、男の子の代わりに女の子に伝えたことが女の子は気に食わないようで。
女の子は男の子自身から言ってほしかったみたい
それで私の発言です。
463おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 16:51:51 ID:CMpjSoAF
>>456
妹が1年間メイド喫茶でバイトしていましたが
同僚の女の子に2chで晒されたりしていました。
女の子同士の確執はかなり多かったようです。
お客さんはマナーの良い人が多かったらしいので
働きたいお店が女の子同士仲の良いお店だといいですね。
464おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 16:51:59 ID:tM6tadWG
>>458-461

戸籍謄本には読みの欄がないから(これは間違いないよね)、
それと混同してたのはこっちかorz
>>452スマソ

461のように、昔はなかったと思うんだが。見たような記憶がある。
だから確信してた。シッタカのつもりはない。
465おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 16:58:38 ID:7EGm5x2V
最近、友人に「他人に無関心すぎる」と言われたんですけど
俺からしてみたら、その友人が他人を気にしすぎだと思うんです

例えば、本屋で店員が女性の時に少しHな本を買う場合
俺は気にせず買えますが、友人は買えないと言います
理由は、その女性店員に心の中で「エロ本買ってる」とか「変態だ」
とか思われたくないからだそうです

俺としては、店員にとっては沢山いる客の一人だし
いちいち気にしてないんじゃないかと思ってます
それにその店員と他に接点があるわけじゃないし、
心の中でどう思われてもどうでもいいと思います

みなさんは自分と直接関係のない他人をそこまで意識にしてますか?
接客業・サービス業の方 客をそんなに気にしますか?
466おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 17:06:36 ID:U36Vg7gx
>>456
治安悪い地域のファミレスじゃね〜んだから‥‥
467おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 17:07:08 ID:SIfymSXb
>>403
人の質があまり重要でない場合ならば、それでいい。
ある程度の数で募集を打ち切るというのも、そりゃ、当然。公平も平等もない、
必要なものを集められたら、それよりあぶれた者は縁がなかったんだから。
早く動くフットワークの軽さ・決断力・行動力という資質が、先に電話してきた
人にはあったものとして、それも能力だと考えよう。


468おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 17:10:49 ID:ZFHFl2tK
>>465
気にする気にしないの基準は人それぞれで
特に>>465くらいの基準を人に押し付けようとするその友人が
おかしい。

フェチ板によくいる奴らの感覚だと
女性店員の軽蔑目線フェチ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1148193097/
下着購入フェチ2店舗目
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1147150176/
↑これらのスレだとわざと恥ずかしいものを買うってんだから。
(そういう奴にとっては買えない奴がおかしいらしい)
469おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 17:12:32 ID:eBgcnOhK
>>465
販売する店員の立場から、客と客が買うものを意識しない、といえば嘘になりますね。
やっぱり、「ん?」と思うことはありますし、その客を見てしまうこともあります。
もちろん、表情には出さないようにしてはいますけど。
470おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 17:35:30 ID:SO8S56ij
要するに、
職場を辞めた女の子とメールのやりとりをしている中で、
「職場の男の子がその女の子から入浴剤をもらって喜んでいた」ということを
>>451の方から話題としてもちかけたら、
その男の子が喜んでいたことを知らなかった女の子は、
「そういうことはその男の子が直接私にお礼を言うべきで、人伝えで聞きたくはなかった」
と怒ってしまった。
その怒りを、>>451は勝手に、女の子が男の子を好きだったのに失恋したから、だと
思い込んで、
「その男の子のことは忘れなさいよ、次よ、次!」とメールしたら、
女の子からの返事が、
「「あまり彼との事で詮索しないでください、これは私とその相手の問題ですので・・・。」
と返ってきた、というわけだね。

余計なことというか、無神経でガサツで頭悪い人だな、と思います。

あと、元祖いつもの人その2にそっくりなんだが、文体が。
471おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 17:36:13 ID:SO8S56ij
あ、無神経でガサツで頭悪いのは>>451が、です。
472おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 17:38:56 ID:ql6wirGj
>>470
禿同。
内容も然ることながら、よくこんな頭の悪い文章を書けるものだと思う。
473おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 17:39:39 ID:wSLzdNVt
デッドマンズチェストってどういう意味ですか?
474おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 17:40:03 ID:M2WHSZrQ
うん。レスしてた人はよくこの文章理解できたな。と思ってた。
475おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 17:43:38 ID:RfeBv8x9
>>473
死人の金庫
476475:2006/07/13(木) 17:44:30 ID:RfeBv8x9
って言うか、金庫ってより、アレだ、カマボコ型の「お宝箱」。
477456:2006/07/13(木) 17:44:43 ID:p/mLtT1B
>>463
レス有り難うございます。
2ちゃんに晒されるって、写真とかをですか?
もし良ければ差し障りのない範囲で教えていただければ幸いです。
年齢制限とかあるのでしょうか?20歳までとか。
>>466
メイド喫茶には行ったこともなく、テレビで見ただけの上に、かなり心配性なので、いろいろ妄想をしてしまいました。
478 ◆BeeBee.fRk :2006/07/13(木) 17:47:25 ID:lSEUaljX
>>477
まず客で行ってみればいいじゃないか。
479おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 17:48:40 ID:wSLzdNVt
ありがとうございます。
エキサイトで検索したら「デッドマンの胸」って出てきました。。
480475:2006/07/13(木) 17:59:01 ID:RfeBv8x9
チェストには、胸、肺、金庫など複数の意味がある。
481451:2006/07/13(木) 18:19:24 ID:c9jcDzwv
皆さんの言うとおり頭が悪いのは事実です。
どういうところが無神経なのかご説明いただきたいです。
私は働いていた当初からその女の子がその男の子を好きだと言うことは知っていました。
その女の子は黙っていたけど見ていて、せつなそうなので不憫に思い、
その男の子に「その女の子のことをどう思っているのか」と聞いたりもしました。
その男の子の返事は曖昧。その女の子も何も言いません。
それで「××くんは、あなたのこと好きじゃないと思うわ、
彼女いないって言っているけど、本当はいると思うのよ。」
と言って、しばらくして彼女は職場を辞めました。
その後、私がいない時にばかりに彼女は職場に遊びに来るので、
私はその子と仲良くしていたのに寂しかった矢先のメールだったので・・・。

彼女は明るく何事もなかったようにメールをしていたので、
もうその男の子の事はどうでもいいかなと思っていたのに・・・。
482451:2006/07/13(木) 18:21:24 ID:c9jcDzwv
>>481
>それで「××くんは、あなたのこと好きじゃないと思うわ、
彼女いないって言っているけど、本当はいると思うのよ。」
と言ったのは私です。書き方変ですみません。
それを言ったら、しばらくしてその女の子はは職場を辞めたということです。
483おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 18:24:06 ID:h7oRmOHZ
>>482
アンタはここでなんて言ってもらいたいんだよ。それを教えてくれたらその言葉をレスしてやるよ
484おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 18:26:01 ID:ql6wirGj
>>481
えっと・・・
釣りじゃないなら本気で無神経で頭悪すぎます。
485おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 18:26:14 ID:SO8S56ij
>>481
なんかここまでアレだと釣りであって欲しいと(周りの人のためにも)切に願うのだが。
486おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 18:32:32 ID:P1EFpjeD
ここまで来ると釣り臭いなあ。
あからさまに撒き餌してるし。
487おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 18:34:05 ID:vhJxvB/f
>>481
>「××くんは、あなたのこと好きじゃないと思うわ、
彼女いないって言っているけど、本当はいると思うのよ。」
少なくとも自分の憶測だけで他人の男女関係に割り込むのはどうかと思う
488451:2006/07/13(木) 18:35:32 ID:c9jcDzwv
私は今まで職場のために働いてきたし一つの持ち場の責任者にもなりました。
その女の子も私を慕ってくれたのに・・・。
ショックでしたから・・・。でも私もその職場を辞めます。
私の好きな都合ばかりでシフト決めていたから周りからクレームがついて・・・。

でもこの女の子の片思いだと言うことが、見ていてわかるから、
正直に言った方がいいと思って良かれと思ってやった行動なのに・・・。
489おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 18:38:32 ID:M2WHSZrQ
釣りだよね?
本気で釣りじゃなかったら>>451最悪。
490おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 18:39:25 ID:oH2cEMos
釣りは他所でやっていただきたいもんだなw
491おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 18:41:36 ID:ql6wirGj
ここまでくると釣りとしか思えないw
釣りじゃなければいつもの人w
492451:2006/07/13(木) 18:42:44 ID:c9jcDzwv
でもその女の子が片思いなのに、
いつまでもその男の子を未練がましく想っていても、
その女の子が辛いだけじゃないですか。
だから、ハッキリと言ったんです。
どう見ても男の子がその女の子が好きだと言う風には見えませんでしたから。
493おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 18:47:00 ID:Tmpm4WMx
>>488
>正直に言った方がいいと思って良かれと思ってやった行動なのに・・・。
まずこのおせっかいをやめないと。

>私の好きな都合ばかりでシフト決めていたから周りからクレームがついて・・・。

自分の事しか考えてないから仕事も、女の子との友情(?)も
両方なくしたのよ。
494おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 18:49:42 ID:qqazZkZy
>>451
いいんじゃないの。あんたは正しいよ。
正しいものが常に理解されるとは限らない。
じゃあがんばってください。さようなら。
495おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 18:59:49 ID:SO8S56ij
作家志望でネカマのネタ師であった元祖いつもの人その2は、
ここまで文章下手じゃなかったと思うんだけど、
その後のねばり具合後だし具合から考えて本人確定のような気がする。
496おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 19:11:32 ID:4RaB3Xr1
>でもこの女の子の片思いだと言うことが、見ていてわかるから、
ってことは、辞めた女の子から相談受けたわけでもないんでしょ?

それなのに
>「××くんは、あなたのこと好きじゃないと思うわ、
>彼女いないって言っているけど、本当はいると思うのよ。」
って・・・
ひどすぎ。
497おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 19:15:14 ID:sx3oM83t
>>496
>451はあなたのこと好きじゃないと思うわ
498おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 19:18:35 ID:CMpjSoAF
>>456
基本的に悪口書かれたり、とかです。
メイド喫茶の子はサイトなんかでも
顔出しがデフォなので写真は特に痛くないのかと。

年齢制限もお店によってまちまちなので
478の言うとおり一度検索して行ってみたらいかがでしょう。
499おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 19:31:04 ID:o7rXT/Rw
>>470すごいな。私451の意味全然わからんかった
500おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 19:51:04 ID:VZaWmJoL
背中の毛が濃くって困っています。
上手く抜く方法、または毛の成長を止めるなどの方法ってありますか?
501おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 19:57:29 ID:Zt6WYrt9
>>500
一昔前に若瀬川という力士がいて、これがまた背中の毛が濃かったんですよ。
私は「背毛」(せげ)と呼んでおりましたが。
502おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 20:00:24 ID:SO8S56ij
>>500
豆乳+パイナップルのローションがいい、って聞いた。
503おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 20:08:11 ID:ZYjrnkMF
>>500
つ永久脱毛
504おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 20:30:55 ID:VZaWmJoL
永久脱毛ですか・・・
全滅させなくてもこれ以上成長しなきゃいいんですが、なかなかそうはいかないようで。
体毛が濃くて良いことなんて無いですしね orz
505おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 20:34:34 ID:AQJzIS52
>>504
ロープで両腕縛って車で引っ張られればいいんじゃね
506おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 20:57:46 ID:pdsSpoxB
>>504
除毛クリームなら、かみそりに比べて危なくなさそう。
507456:2006/07/13(木) 21:14:37 ID:p/mLtT1B
>>498
詳しく説明していただき有り難うございました。
>>478
レス有り難うございました。
508おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 21:16:09 ID:gKG8m2NM
タンクトップとキャミソールとランニングシャツの違いって何?
509おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 21:17:58 ID:mQOe11SA
39歳ずっと独身の女性です。週末初めてお見合いパーティに行きます。
大丈夫でしょうか?
510おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 21:20:32 ID:M2WHSZrQ
>>508
タンクトップは上に着る
キャミソールは肩紐の細い下着
ランニングシャツも下着
511おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 21:21:48 ID:ql6wirGj
キャミは下着とは限らない
512おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 21:22:01 ID:fkD2fvsT
キャミ=下着、て事は無いでしょ
513おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 21:22:37 ID:gKG8m2NM
>>510
ありがとう
514おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 21:24:26 ID:G78u0Yj2
>>509
何が大丈夫か知りたいねん・・・・
515おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 21:25:07 ID:ZyxdqxWy
でもインナーなのかキャミなのか
分からんものが多いw
見えて恥ずかしいのか
恥ずかしくないのか悩む。
516おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 21:27:28 ID:ql6wirGj
>>515
水着と下着の違いみたいなものだからw
517おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 21:28:14 ID:ZYjrnkMF
下着のキャミと服のキャミは違うよ。
服のキャミは下着として着られるけど、
下着のキャミはどう頑張っても下着にしか見えないから服にならない。
518おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 21:30:51 ID:o7rXT/Rw
タンクトップ・キャミ・ランニング
グーグルのイメージ検索で見てみたらニュアンスはつかめた
519おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 21:52:09 ID:OdGXCbKo
裸の大将が着ていたものがランニングという事だけは確かだ
断じてタンクトップでもキャミでもない
520おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 22:35:47 ID:mQOe11SA
>>514
いくつ?と聞かれたら 正直に39歳ですと言っても大丈夫でしょうか?
521おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 22:37:49 ID:wuIEpP0O
>>520
結婚前提のお付き合いをするためのパーティなら、正直に答えるべきだが
ただの出会い系みたいなお見合いパーティなら好きにすればいいんでは。
522おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 22:40:05 ID:FwWWgDMF
>>520
嘘から始まってもいいの?
若い人しかいないパーティなら惨めな思いすると思う
年相応の人が集まるパーティなら問題ないです
523おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 22:43:24 ID:fkD2fvsT
集まる人たちの年齢層と相手の嗜好次第としか。
年齢言って引かれるぐらいなら年齢言わなくても外見年齢で引かれると思う。
524おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 22:56:23 ID:ZFHFl2tK
【30代初めての】ガッツとフリーザ【お見合い】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1148971897/
【 30歳以上お見合いお品書きスレ 】27人目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1150623661/
40代お見合い
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1151146240/
525おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 23:04:27 ID:Zt6WYrt9
すいません、子供の頃からずっと気になってることなんですけど、
「みんなのうた」にある「グリーングリーン」の「パパ」は結局
どうなっちゃったんでしょうか?

526おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 23:07:59 ID:fkD2fvsT
市場に売られてゆく
527おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 23:09:02 ID:ql6wirGj
ちょ、それドナドナwww
528おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 23:12:06 ID:EC3r5/Uy
>>525
死んだ
529おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 23:12:50 ID:+XW8TjWd
畳の部屋に3日ぶりぐらいにはいったらカビだらけになってました。
どどどうしたらよいのでしょうか? ちなみにその部屋は窓を開けて
喚起ができません。クーラーを一日なんどもつけるしかないでしょうか?
それとカビの生えた畳はどう処理したらよいでしょうか?
530おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 23:15:10 ID:pdsSpoxB
531おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 23:15:30 ID:Zt6WYrt9
>>528
ということは、死期を悟った父親が息子と語り合って、父親の話が分かったような
分からないような息子がある日、父親の死と直面する、という内容ですか?
532おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 23:17:05 ID:OreEFV4v
>>529
畳は交換。
クリーニングできるものはクリーニング。
クーラーはカビを空気中に撒き散らすのでNG。
エタノールで拭ける家具は、エタノールで拭く。
マスクは必須。
出来れば専門家にクリーニングをしてもらった方が
いいと思う。
533おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 23:21:26 ID:+XW8TjWd
畳交換ですか??3階建ての新築でまだ6ヶ月しかすんでないんですよ。
とりあえず拭いたら綺麗にはなりましたけど・・
534おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 23:22:47 ID:pdsSpoxB
>>529
エタノールをしっかり霧吹きしてから掃除機で吸う。

エタノールの霧吹きは予防にもなるみたい。
換気は扇風機も使えるんじゃない?

畳を水拭きすると却ってかびるから、乾拭きで。
535おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 23:24:16 ID:EfydasnH
>>533
カビは拭いても根が残るし、カビを拭いたふきんで他の場所を拭くと
胞子が他のとこにも付くから、一見キレイになってるように見えても、
ますますカビが広がって泥沼になるだけ。

新築でそんなすぐカビるようだと、ちょっとその家怪しいかもな。
よほどおかしな住み方をしてない限り。
536おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 23:25:56 ID:OreEFV4v
>>533
新築?
1月に入居でいいのかな?
賃貸?
537おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 23:35:10 ID:pdsSpoxB
最近の建物は機密性がいいから空気を入れ替えないとすぐカビるよ。
実家、築ほぼ100年だけど、耐震補強&アルミサッシにする工事をしてから、
使わない部屋の畳にカビ数回生やしたらしい。
婆ちゃんが普通に雑巾で拭いて、窓開けて乾かしてる。
換気をしている分には生えないみたい。

>>534には、エタノールと書いたけど、婆ちゃんは雑巾。
538おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 23:35:19 ID:ZkrFvCsa
新築だとコンクリがまだ固まってないせいで
カビだらけになる場合もあるらしいぞ。
539おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 23:41:19 ID:OreEFV4v
実は一人暮らしの頃、2月中旬完成の新築に入ったんだけど、
朝起きると、玄関がびしょ濡れになっていたんだよね。
んで、この時期に、毎日開け閉めしているクローゼットの洋服の
9割にカビがついて、壁紙にもカビが生え始めて、玄関の扉もついていない
棚に入れておいた靴にもカビが生えた。
学生の入居シーズンに合わせて突貫工事したので、コンクリが
固まってなくて、それでカビが生えたらしい。
ええ、意味不明の発熱で半年も病院に通ってましたよ。

ついでにエアコンを設置している壁からは水漏れ。
これはエアコンを設置していた壁に、断熱材が入ってなくて、
壁が結露しての水漏れ。
エアコンの真下にはコンセントがあったので、怖くてエアコンなんぞ
使えませんでした。
契約期間は2年だったけど、みんな1年ちょいで出て行ってました>新築入居組

こんな事もありますです、新築には。
540おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 23:42:05 ID:+XW8TjWd
ありがとうございます。そうです1月から住んでる新築で、和室は使用して
なかったので。無知なもので畳を水ぶきしてクーラーで部屋除湿しました。
クーラーの中にも生きたカビがはいってしまいましたかね??とりあえず
明日エタノールかって吹きかけます。ほんとびっくりしました。カビだら
けで畳がくさってとけたのかと思いました。実は新しい畳ほどかびるそう
ですね。なんでなのですかね・・
541おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 23:44:18 ID:+XW8TjWd
ちなみに某ハウスメーカーで建てたのですが一番カビがはえやすい
この部屋にモーターつきの除湿気がついてないなんて(他の部屋にはついて
いる)いまさらながら頭にきます。
542おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 23:46:03 ID:+XW8TjWd
それとカビってほっとけば死ぬものなのでしょうか?足についたまま
家中をあるってしまいました。
543おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 23:47:00 ID:EfydasnH
>>540
新しい畳はまだ水分を含んでるからな。
544おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 23:48:18 ID:EfydasnH
>>542
カビの繁殖に適さない環境なら、勝手に死滅する。
そうじゃないなら、足から床などに移って繁殖を開始する。
家中を本格的に掃除した方がいいかもな。
545おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 23:51:10 ID:OreEFV4v
今の時期は暖かくてしけっているので、放置しておけば
どんどん増殖する。
とにかく家の中を本格的に掃除して、その和室には気温は
上がるけど、除湿機を置いたほうがいいと思う。
エアコンは業者にクリーニングしてもらう事。
546おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 00:08:34 ID:/qYTfWS/
>539
軽くホラーだな(((( ;゚д゚)))
547おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 01:36:36 ID:RsgBaxeY
カビのついた洋服ってそのまま洗濯機で洗って乾かして問題ないですか?
548おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 01:46:49 ID:f/X6WyKZ
>>547
問題ある。
カビは洗っただけじゃ落ちない。
衣類にカビの胞子が根付いたら、
その服を着ることでカビを吸い込んでしまう。
タンスに仕舞えば他の服に被害が及びかねない。

カビた服は捨てたほうがいい。
549おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 01:47:00 ID:efyRPaoV
403>426,433
ありがとうございました!

いまのところ、応募受付期間を広告内に掲載していません。
しかし広告の掲載期間は今日から一週間なので、
常識ではその期間=応募受付期間かな、と考えています。
(自分が学生のときそう思っていただけですが)

が・・求人広告は掲載開始後も編集出来るはずなので
(WEBの広告なのです)
今日様子をみて、電話が多いようならすぐ広告を編集します
(少ない場合は、後になって電話してきてくれた人にも応対したいので入れない)

>467さん
私も同様の考え方でしたが、電話数が多そうなら期間を入れてみようと思います
ほんとうにありがとうございました!
550おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 01:51:41 ID:UiCRb3lE
スレチかもしれませんが誰か教えて下さい。

「気になるバトン」の内容が気になって眠れません。
こっそりヲチしている知り合いのブログにあって、
回答に自分の名前が入ってるんです。
誰か親切な方、質問の内容を教えて下さい。
551おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 01:52:56 ID:BrFlyEAS
>>547
>カビのついた
の、ついたの意味が分からないケド。
カビが生えてしまった服なら、残念ながらシミが残ると思う。
その場合クリーニング屋さんと相談。
でも、カビの胞子って、目に見えないだけで、そこら中もう、どこにでもいっぱい
それこそ腐るほどたくさん浮遊している。

うまく、じめじめして、栄養がある所に付いたものだけが生き残って繁殖する。
机にお餅を置きっぱなしにしても、お餅にはカビ生えるけど、普通机には生えないっしょ?
さっさと洗濯して乾かすよろし。
552おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 01:58:22 ID:BrFlyEAS
>>548
多分、エアコン掃除を勧めた人だと思うけど、
現実には、あなたには、絶えられないくらい雑多なものが空気中を漂っている。
湿った畳からキノコが生えたり、ジメジメが、キノコやカビを呼ぶのであって、
カビの胞子や、雑菌は毎日呼吸のたびに現に吸っている。
人間の体も栄養があって、ジメジメしているけれど、免疫システムがあるから、
よっぽど免疫が弱っていない限り繁殖はしない。
弱っていると、カンジダとか、生えるけど。あきらめないで生`。
553おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 02:03:46 ID:6Of0r/m/
なんか思い出したんですけど、脇から『きのこ』が生えてる人が
いるらしいんです。特に臭くもないようで。それは何??
554おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 02:06:04 ID:RsgBaxeY
カビが金玉についてインキンにということはないですか?
そのカビは別物ですか?

555おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 02:13:44 ID:5pZjS3Nh
>>554
おまえのような礼儀知らずだとインキンになる。
てかおまえがインキン。
556おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 02:16:36 ID:9+Z8X8D/
アンダーヘアのお手入れ、あまり長い場合カットするとよく聞きますが
皆さんどのくらいの長さにしているのでしょうか?

ちなみに私は女子で長さは大体4pくらいです。
557おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 02:18:33 ID:1dPq0J/4
最近ハヤリ?のyoutubeにたまに飛んで見るのですが
あの動画ってDLして保存してもウイルスとかにはかかりませんか?
それと、ひとつの動画開くのにかなり時間かかりませんか?
うちだけかしら?
558おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 02:20:59 ID:6Of0r/m/
>556
愛染恭子さんが2センチがいいと言っていたので、そうしています
559おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 02:23:32 ID:s7aA2twG
>>556
私は「エンジェルタッチ」を使用しているので、5_くらい。
何回もするのがマンドクサーだから。
毛先を丸くしないと下着や水着を突き破って頭を出すので、
焼くのが吉。
専用器具を使わない場合は煙草などで焼くので、危険でない程度が無難。
560おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 02:26:01 ID:DzGQ6Dlx
青い剃り跡がジョリジョリあったり、
毛先がぶつ切りだと、見たときにあまりいい印象がない。
だったらそのままの方がいいなって思う。
561おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 02:34:00 ID:f/X6WyKZ
>>556
邪魔にならない長さにジョキジョキ。
下の話しでもうしわけないけど、
長さがあるとおりものや生理の時に毛に絡まって気持ち悪い。
だから出来るだけ短くカットしてる。
鼻毛バサミで切ってる。先が丸くなっていて安全。
562おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 02:41:55 ID:9+Z8X8D/
アンダーヘアの件、レスありがとうございました。
シルキーケアを購入済みなのですが、ハテどのくらいにカットしていいやら?
と迷ってしまって。
皆さん結構短くカットされてるんですね。
とりあえず2pくらいにカットしてみようかと思います。
563おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 02:49:39 ID:VLow9wT8
>>562
おわったらうpよろ
564おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 06:00:17 ID:2Rn3v4bW
きのこについてはまったくワカランけど、私の脇の下にはイボっぽいものと、
びよよんって出てる皮膚の切れっぱしみたいなものがある。
切れっぱしみたいなのは、それこそ輪ゴムの切れ端のよう…というとわかるかな。
数ミリのが一個あって結構目立って嫌だったが、何年かまえにいつの間にか取れていた。
もう一つ、1ミリほどのが残っている。
汗腺というか肌質が他と違うからできちゃうのかなと思っている。
565おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 08:56:50 ID:frlrvzB0
あの、洗濯物を干す、洗濯バサミがいっぱいついているものの正式名称はなんていうの?
うちでは「ジャラジャラ」と呼んでるのですが
566おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 08:59:07 ID:PKRoWFwi
>565
うちは「ピンチ」って呼んでる。売り場でもそう書いてあったような。
567おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 08:59:26 ID:eAauhPQF
>>565
うちでは「めちゃ掛け」と呼んでいる
568おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 09:00:43 ID:yXPsvhPj
>>555
インキン無礼ってか
569おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 09:03:05 ID:XceHRqiT
下の処理の話に便乗させてください。
下の毛をカットすると毛先がチクチクしませんか?
以前処理したときに、自分の毛が皮膚と触れて痒くなってしまいました。
また、セックスしたときなどに相手にも刺さってしまいませんか?
変な質問でごめんなさい・・。
570おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 09:04:01 ID:eAauhPQF
>>569
まずはおまえが男か女かを聞かないと。
571おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 09:04:24 ID:M7A4+HkL
>>565
ピンチハンガー…ではないか?
572おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 09:18:41 ID:ylm6+JcF
>>554
インキン、シラクモ、水虫は、白癬菌。水虫のお父さんのいる家の床や、
しめった土の中にうじゃうじゃ。毎日風呂入れ。

カンジダは、酵母だった。スマソ。

そして、昨日真夜中ということで冷静ではなかった。カビの胞子は、うじゃうじゃ
いるし、神経質になるジメジメさせないほうがいいと思うけど、
繁殖したカビ本体は、体に悪かったよね。食ったら発がん性とかあっったと思う。
明日あさって何か起こるというものではなかったとは思うが。
573おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 09:19:46 ID:frlrvzB0
>>566 >>571 ピンチ!ピンチハンガー!そうそう、そうでした。どうもありがとう!
>>567 それはそれで商品名としてありそうな…
574おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 10:01:24 ID:73Tamxqb
質問です。
30代後半の男なのですが、ドライヤーで髪を乾かしている時、抜け毛を発見
しました。およそ1分間で20本ぐらい抜け落ちていました。ショックでした。
これは禿げる前兆なのでしょうか? あまり気にしなくてもいいのでしょうか?
575おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 10:09:29 ID:73Tamxqb
もう一つ質問です。
うちのパソコンがよくフリーズしたり、ブラウザ(IE)が誤作動を起こします。
特に、動画を見たり、CDを聴いたりした時、または、した後、が多いです。
これは、パソコンの処理能力を超えることをしているのからいけないのか、
パソコンに不良があるのか、原因はなんでしょうか? また、フリーズや誤作動
を回避する方法がありましたらアドバイスお願いします。
576おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 10:10:01 ID:XceHRqiT
>>570
女です。
577おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 11:17:05 ID:iBM6UlNK
>>574-575
同じ人かい!
抜け毛は単に新陳代謝がいいと20本くらい抜けることも
あるだろうけど、30代後半だとどうだろう。
40代になると毛が濃い人でも薄くなり始めるし。

パソコンはスペック(CPU・メモリ・HDD)書くと
アドバイスが得られ易いかも。
金あるならパーツ増設するより買い換えた方が確実だろうし。

まぁ一度に実行してるアプリケーションソフトを減らすと
動き易いとは言われますが。
578おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 11:17:09 ID:naIaTtXp
>>574
一般的に、通常の新陳代謝で抜ける毛髪は1日50〜80本程度。
同じ場所の毛がまとめて抜ける様になるとヤバいけど、全体からパラパラ落ちる程度なら普通。
579おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 11:28:05 ID:fGdnzCr0
>>550
「気になるバトン」といわれても、いくつか種類があるから
一概に「これ」とは言えない。
580おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 11:29:46 ID:p0AeT4/0
>>569
切り口がとがっているからチクチクする
昔は線香で1本づつ焼いたりしたらしい
今は便利な商品があるからそういうので切るといいです
クリームやジェルなどでもいい
581おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 12:35:12 ID:ylm6+JcF
>>569
>>580に便乗すると、直接マッチやライターで火をつけるという話を聞いた。
ちょうどいい長さまで燃えたらお腹をポンとたたく、と消えるらしい。
582おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 15:10:47 ID:LVxDNRGL
>>550
気になるバトンでぐぐってみた
検索結果2490件・・・分からないよ
「何だろう気になるね」という書き込み多し
583おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 15:38:30 ID:GGT801AJ
>>550,582
あれではないかな。
ブログやmixiで知り合いから回ってくる質問集みたいなもの。
○○が答える100の質問みたいなものだね。
違うのは、直接相手を指名して続いていく。
テンプレが回ってきて自分が答えた後は誰かに渡す。
一種のチェーンメールだな。
584おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 15:41:18 ID:cPWqLTcu
>>580
ありがとうございます。
毛先を丸くできる商品があるということ?ちょっとぐぐってきます。

585おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 16:38:30 ID:FhfAwKJn
>>583
それはわかってると思うのよ。
問題は、普通のバトンは質問事項と答えとを並べて(mixiの場合なら日記に)書いて、
次の人を指名して、次の人は前の人の質問事項を見て、
やっぱり質問と答えを並べて書いていくわけだけど、
いくつかのバトンは、質問は私信(mixiならメッセージ)で回ってきて、
日記には答えだけを書いてある、というやつなので、
答えだけを見てもその答えがどんな質問に対する答えだかわからない。
だから>>550は、答えに自分の名前があったのをみかけて、
どんな質問に対する答えが自分なのか気になった、ってことじゃないのかな。
586おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 16:53:58 ID:73Tamxqb
>>577-588
ありがとう!
1日50〜80本も抜けているとは初めて知りました。
ちょっと安心しました。

>>577
たいていフリーズするパターンはわかるので、あまり負荷をかけることをしない
ようにします。ありがとう!
587おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 17:54:43 ID:CuP5oXhL
>>550、582
SNS板にいくつかあるバトンスレでだいたい答えがわかるよ
聞けば教えてくれるかも
588おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 17:59:17 ID:avEG7wXl
16平米って、どのくらの広さですか?
589おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 18:05:55 ID:eAauhPQF
>>588
4メートル×4メートル
2メートル×8メートル
または
10センチ×160メートル
590おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 18:11:15 ID:4o4jSe4u
>>588
10畳の部屋くらいかな?
591おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 18:14:35 ID:avEG7wXl
>>589&590
ありがとう。結構広いんですね。
592おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 18:18:18 ID:MQV08CJL
コンビニで元払い用の用紙を貰う時って、なんて言えばいいんでしょうか??
どこのコンビニでもたいがい扱ってますか?
593おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 18:25:14 ID:onLiAfNv
>>592
だから何の元払い用紙か言わないと…
594おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 18:30:53 ID:4o4jSe4u
>>592
『宅配便の伝票下さい』でいいんじゃない?
扱ってるかどうかは店舗前に看板が出てるからわかるでしょう。
595おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 18:34:49 ID:iBM6UlNK
>>592
「元払い」って宅配便の発送時に送料払うってこと?
「宅配便の宛先用紙(でも宛先シールでも)ください」
といえば、その店で取り扱ってる運送会社の用紙くれるよ。
発送時に払う(元払い?)方式が一番ノーマルだと思うから。

ただし「宅急便」というと厳密にはヤマト運輸だけ。
宅配便だとほとんどの会社。
コンビニによっては民間の宅配会社と郵便局のゆうパックと
両方扱ってる所などがあるから「どっちにしますか?」
と聞かれるかも。
宅配便の話じゃなかったら知らない。
596おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 18:43:27 ID:VLow9wT8
>>591
「占有面積16平米」だったらめちゃ狭いよ。
ビジネスホテルのシングルルーム(ベッド置いたらいっぱいいっぱい)と同じか、さらに狭いぐらい。
597おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 18:55:47 ID:onLiAfNv
何のスペースか判んないのに>>596は何を騒いでいるのだろう…
598おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 19:24:52 ID:jI2ewLei
>>597の過剰反応の方がどうかと思うが
599おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 19:31:27 ID:u4WkVS0C
どっちもどっち。。。
600おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 19:37:39 ID:eAauhPQF
やっぱり何畳かで言われた方がわかりやすいよね。

ということで計算したら約5畳弱。狭ぇ〜www
601おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 19:37:49 ID:iBM6UlNK
喪前もrya
602おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 19:51:27 ID:H/3T9p+v
仕事を退職して、国民健康保険に入りました。
通知で保険料の請求が来ている状態なんですが、就職が決まりました。
内定企業には、今使っている「国民健康保険被保険者証」を提出すれば、
もう通知で保険料の請求が来ないという事になるのでしょうか?
今後、自身がしなければならない手続きなどありましたら、このへんも
教えてください。
603おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 20:00:04 ID:xpTPr1tJ
>>602
会社で健康保険に加入したら、
それを証明できる(会社の)健康保険証等と国保の保険証をもって
自分で国保の脱退を市町村に届け出るのが原則、だと思う。
604おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 20:03:15 ID:FhfAwKJn
>>602
退職から就職までの期間については払わなければいけない筈。
(正確には、前の会社の社会保険を脱退した日から、今度の会社の社会保険に加入する日まで)

他にしなければならない手続きは、国民年金の支払いかな。
もし万が一まかりまちがって障害者になった場合に、初診日の前月までの1年間に
1ヶ月でも未納期間があったら障害年金がもらえなくなる。
605おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 20:03:42 ID:H/3T9p+v
>>603
有難うございます。
もうひとつ質問なんですが、内定先企業に今使っている
「国民健康保険被保険者証」を提出(提示)しなければ
いけないものなんでしょうか?
606592:2006/07/14(金) 20:04:43 ID:MQV08CJL
>>593-595
ネットショップで買い物して、返品するのに「元払いで送って下さい」と言われて・・・
送料は私が払い、宅急便で送ればいいんですよね?
607おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 20:05:47 ID:W+SAjfvN
>>600
普通は二畳=一坪=3.3平方メートル
なんだけど・・・
608おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 20:08:30 ID:FhfAwKJn
>>605
国民健康保険は、あなたと市区町村との問題なので、
会社は関係ないと思う、普通は。
他に身分証明書となるものがなければ「保険証みせて」ってこともあるかもしれないが。
609おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 20:10:01 ID:Bv135qVa
>>606
そうです。
610おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 20:10:46 ID:cwtMrb+y
モーヌング娘に入りたいのだが
611おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 20:13:37 ID:MQV08CJL
>>609
ありがとうございました!
612おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 20:14:58 ID:H/3T9p+v
>>608
有難うございます。すみません、また質問ですが、
通知で保険料の請求が来ていまして、9月期分は10月2日までの納期限なんですが、
この日までに、内定先の会社の社会保険に加入してしまえば、
通知請求の保険料は払わなくても良いという事ですか?
613おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 20:21:35 ID:FhfAwKJn
>>612
9月期分というのは、9月のうち1日でも国保加入期間があれば払う必要があった筈。
とにかく、加入していた期間については払うのが原則。
614おさかなくわえた名無しさん :2006/07/14(金) 20:23:39 ID:H/3T9p+v
>>613
どうも有難うございました。
615おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 20:32:03 ID:frlrvzB0
さっき携帯に知らない番号から着信があって、
出たら機械音声で「留守番電話を転送します。暗証番号を入力してください」。
私は留守電の転送設定はしてないので、何だコリャと思って切っちゃったけど、
これって何?こういう詐欺とかあるのですか?それとも誰かが間違えて
私の番号に転送する設定をしたんだろうか。
616おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 20:34:42 ID:QotIyNEg
さぁ?
気にしないで無視しろ
617おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 20:48:29 ID:iBM6UlNK
>>615
暗証番号とかパスワードって他のものと共通させてる人が多いから
中には馬鹿な人が他のカードなどの大事な番号を打ってしまう
人が居そうだから、そういう人狙っての詐欺じゃないの?

その「留守番電話」っていうのも何でもいいから聞いてみたいという
人間の性質狙ってそうだし。
618おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 21:25:57 ID:frlrvzB0
>>616-617 レスサンクス
どっちにしろ無視でいいっすね。どもでした
619おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 21:40:34 ID:JHu0XS7u
放火で捕まった「くまぇり」のブログのミラーサイトってありますか?
620おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 22:03:35 ID:fFVfSql/
亀ですが下の毛の話に便乗して質問します。

男性から見て、つるつると自然に(長さの長短はあるとして)生えているのとどちらがいいんでしょうか。
脇や腕なんかは処理していて普通だと思うんですが、そこまでつるつるだとやりすぎ?
それともつるつるが普通なのか・・・。
私は温泉などで完全処理の方を見るとちょっとびっくりします。
621おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 22:12:38 ID:StpvJMIh
流れ豚切って質問です。
今日、家計調査依頼というものが届いたのですが、
ググってみて家計調査の意味だけはわかりました。

これって必ず協力しなければいけないんでしょうか?
かなり面倒くさそうだし詳細な家計を提出するのは正直嫌です。
622おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 22:23:16 ID:5H39DXuD
一応、統計法という法律に基づいて指定されている国の指定統計ですので、回答の義務と
適用された例は聞いたことはありませんが回答しなかった場合の罰則も定められています。
623おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 22:30:50 ID:C1STCtrp
一昔前にはやったインテリアで、小さい銀の玉に糸がついていて
その玉を動かすと他の玉にぶつかって、ずっとカチカチと
運動しつづけるやつの名前ってわかりますか?
説明が下手ですみません。
あと今どきそれを部屋に飾るのはダサいですか?
624おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 22:40:54 ID:eDksosV0
>>623
カチカチボール、で検索するとでるね。
でもアメリカンクラッカーのことを「カチカチボール」と呼んでいる場合もあるっぽい
625おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 22:42:35 ID:73Tamxqb
>>623
玉が2個だけなら「アメリカンクラッカー」だと思うけど。玉が複数個あるヤツ
だと、違う呼び名なのかな。ごめん、わかんないや。

>>620
普通に生えてるほうがいいですよ。つるつるに剃ってる人もいるんだね、ビキニ
とか着るときは剃るのかな?
626おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 22:42:55 ID:eDksosV0
>>623
商品名は「バランスボール」あるいは「衝突球」というらしい。
http://store.yahoo.co.jp/starkids/10003-1.html
627おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 22:45:53 ID:FrgJfhCI
>623
通販サイトには「衝突球」と書いてあった。

ダサいとは思わないけど、カチカチやってるのって飽きそうな気がする。
628621:2006/07/14(金) 22:47:51 ID:StpvJMIh
>>622
ありがとうございます。
協力しないといけないんですね。
よりによって、こんなの当たるとは・・・orz
629おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 23:20:02 ID:pVSBnbQN
任天堂のDSとDSライトは
使えるゲームソフトは同じ物なのですか?
630おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 23:20:09 ID:wa+UXZ9A
>>621,628
私はこの手の統計はデタラメ書いている。
馬鹿正直に書く必要はないよ。
まあ本来は正直に書かなきゃいけないんだろうけどね。
631おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 23:21:42 ID:JHu0XS7u
619ですが、自己解決。
完全なミラーサイトはない模様。
632おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 23:39:14 ID:73Tamxqb
>>628
うちも何年か前にやったよ。全部バカ正直に書いた。あまりいい気はしないよね。

>>629
同じです。
633おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 23:48:09 ID:A+KeaYyl
>>620
つるつるはかなりひきます
>>623
other

嘘。でもださいとは思わない
634おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 23:52:20 ID:pVSBnbQN
>>632
ありがとうございました。
今日DSライトを売っているのを見て
ふと疑問に思ったので・・・。
当方ゲームはやらないので勉強になりました。
635おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 23:55:02 ID:YLkoxeZ0
>634
DSライトはなかなか品薄が解消しないから、
入荷情報スレに書いてあげたら喜ばれたかも
636おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 00:08:32 ID:PgOe614W
>>635
そんなスレが・・・。
知ってたら書いたのに。
ちなみにビックカメラ池袋本店でした。
人が並んでて何かと思ったら、「最後尾」の看板持った店員さんが
入荷しましたーお早めにどうぞー って叫んでた。
637おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 01:26:21 ID:qD7Lel6v
ニンテンドーDSライトは毎週土曜日に発売されるんだよ
638637:2006/07/15(土) 01:28:37 ID:qD7Lel6v
追加
途中で送信してしまった
ビッグカメラのような大手は前日に入荷するんですね
すごいなー
639おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 02:16:40 ID:W2xzpC8L
ビッグカメラじゃなくてビックカメラだぉ
640おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 02:21:16 ID:P2UIc6Jt
炎天下でもずっと日陰にいたら、絶対に日焼けしないんでしょうか?
641おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 02:24:14 ID:3AGlqHOg
>>640 する
642おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 02:25:23 ID:P2UIc6Jt
>>641
日光が当たらない所にいても、紫外線は浴びるということですか?
643おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 02:31:18 ID:QA9xbE+O
>>642
紫外線はアスファルトなんかで反射する。
ちなみに目に紫外線をあびるとメラニンを生成する命令が出るから
サングラスをすると良い。
644おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 02:44:13 ID:gZNqgU/A
薄曇りの日のほうが、満遍なくキレイに日焼けできるのは↑の方の言う乱反射のおかげです。
645おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 02:45:59 ID:P2UIc6Jt
>>641
>>643
>>644

ありがとうございました。
日焼け止め付けないで、日傘さしたり日陰にいても意味ないんですね。
646おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 03:49:14 ID:MyCq4eGu
ttp://www.aii.co.jp/home/qa/q1-c-2.htmlの手順でRealPlayerを
インストールしたんですが、間違えて
「新機能プレミアムセットアップ」にチェック→[続行]してしまい、
その後[戻る]→「基本セットアップ」→続行 
でRealplayerをセットアップしました。
「新機能プレミアムセットアップ」の次のページでは何も入力していません。
ちゃんと無償版をダウンロードできたんでしょうか?

647おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 03:52:49 ID:08f5lgnb
>>645
日焼け止めつけないで日なたにいたり日傘ささないよりは
ずーーーっと効果的ですよ。
648おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 04:20:16 ID:CJlR1J+l
>>646
とりあえず、請求が来なければ大丈夫ですよ。てか、有償版は最初に
登録するときにカード番号とか確認してきますから、それが無ければ
大丈夫。

もし不安なら、下記HPの右下の方で無料版がダウンロードできますから
試してみては?

ttp://japan.real.com/player/?&src=ZG.jp.idx,ZG.jp.realmusic.rm.hd.def_rm
649おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 04:31:18 ID:MyCq4eGu
>>648
カード番号とか書いてないんで大丈夫ですかね?
とりあえずは回答ありがとうございます!
650648:2006/07/15(土) 04:57:14 ID:CJlR1J+l
>>649
通常、ネットでは住所や電話番号は分らないよね。
それはRealのHPでも同じこと。
個人情報を明らかにするところで、自分の情報を
入力しない限り、相手は請求できないんだから
大丈夫。君がダウンロードしたのは無料版だよ。
651おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 05:12:53 ID:MyCq4eGu
>>650
ご丁寧にありがとうございます。安心しました!
652おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 06:45:22 ID:3puC4Awz
スポーツセンターなどにある、プールって水着貸し出していますか?
653おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 07:12:37 ID:h9s29irg
>>652
施設によって対処が違うのでスポーツセンターに事前に電話で聞くが吉。
654おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 07:56:17 ID:ymzgz+b2
彼氏の洗濯物が、洗濯後も匂います。
ぐぐって、洗濯槽を専用の洗剤でつけおき洗いし、洗濯の際には酸素系の
漂白剤を普通の洗剤と一緒に入れ、晴れた日に外に干しました。
ちゃんと洗濯後すぐに干して。
しかしまだ雑巾臭いようなにおいがします。
(彼が体臭が強いとかそういうのはありません。むしろ無臭に近いです)
私の洗濯物と一緒に洗っても、乾いたら私の服はは無事、彼のは臭い。
このシーズン、雑巾臭い彼氏がちょっときつくなってきました。
できれば常に裸でいてほしいと思います。

あと何をしたらいいんでしょうか?
655おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 08:01:05 ID:xL5Xcc+w
フローラルハミングとか。
656おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 08:16:31 ID:kZxJJsW+
>>652わかる人御願いします
657おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 08:22:46 ID:sa89utLA
>>656
>>653以上のことが言える人はいないだろう。
658おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 08:38:43 ID:+WUMdVxt
>>654
漂白剤を洗剤と一緒に洗濯機に入れるのではなく、洗濯前に
2時間ほどつけ置きする。
その後普通に洗濯し(洗剤自体も部屋干しトップなど除菌効果の
あるものを使う)、柔軟剤で仕上げ(レノアとか)
それでもダメなら塩素系漂白剤しかないけど
これは衣類がダメになっても責任は取れないので覚悟の上でどうぞ
659おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 08:40:04 ID:kZxJJsW+
>>652わかる人御願いします
660おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 08:43:53 ID:kZxJJsW+
>>652わかる人、下さい
661おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 08:57:34 ID:YMRHHJW+
スポーツセンターなどにあるプールって水着貸し出していますか?
662おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 09:03:32 ID:xdPR97y0
>>661
何度もしつこい。わからないから誰もレスしないの。
そのスポーツセンターに電話しろって書かれてるでしょ。
663おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 09:08:30 ID:FwVjtDIk
>>652
何処の何ていうスポーツセンター?
664おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 09:11:15 ID:YMRHHJW+
>>652わかる人、下さい
665おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 09:24:56 ID:YMRHHJW+
スポーツセンターなどにあるプールって水着貸し出していますか?
666おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 09:38:37 ID:YMRHHJW+
スポーツセンターなどにあるプールって水着貸し出していますか?
667おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 09:40:57 ID:+7dLV4tZ
>>652
貸し出していません。
668おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 09:41:32 ID:3VcyIiWr
>>664->>666
>>653
669おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 09:52:18 ID:YMRHHJW+
>>652わかる人、下さい
670おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 10:05:59 ID:K9MHfHIE
>>652詳しい方人お願いします
671おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 10:19:40 ID:q7WkwtyW
>>652わかる人御願いします
672おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 10:24:26 ID:poY6gzf2
>>652
色々な会社がやっているから貸してくれるところもあるが
貸し出しはやってませんというところもある
自分が行きたいところに電話しなさい
673おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 10:33:21 ID:q7WkwtyW
>>652わかる人おねがいします
674おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 10:38:52 ID:poY6gzf2
>>654
一度くさくなると何度でもぶり返すんですね
洗濯層にカビが付いていると思うので洗濯層を専用の物で洗う
各社で出しているけどカビキラーのが効いた
夜脱いだシャツは洗面器に濃い目にといた酸素系漂白剤につけておく
翌日は他の物と一緒に洗濯する
これでダメなら
ニオイノンノという商品をスプレーする。
100ccで送料混み2300円くらいでネットで購入
250倍〜500倍くらいに薄めて使うからそんなに高くない
よく効くというので購入したけど一晩つけるようになってからまだ出番がない
675おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 10:47:05 ID:q7WkwtyW
>>652わかる人御願いします
676おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 10:53:42 ID:29lXOgJj
>675

>672でFA
677おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 10:55:54 ID:3VcyIiWr
>>654
同じ木綿のTシャツでも臭いの付きやすいものと付きにくいものがあるように思います。
中国製の衣料品など、(以前中国によく行ったので現地で買ったもの)
明らかに臭いがすぐに付くものがありました。
日本に輸入されるものでも、日本製より布自体に臭いの付きやすい物、古くなって
布の傷んだものは臭いが付きやすいような気がします。
678おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 11:00:43 ID:q7WkwtyW
スポーツセンターなどにあるプールって水着貸し出していますか?
679おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 11:03:19 ID:poY6gzf2
>>678
ダイジョウブ安心して行っといで
680おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 11:07:13 ID:His7WHbF
水着の件を質問してるのは
いつもの人か・・・。
681おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 11:14:24 ID:q7WkwtyW
>>652わかる人おねがいします
682おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 11:16:08 ID:dtwbFCdn
匂いの件で便乗ですけど、特定のTシャツを着てると、最初はなんともないのに何時間かで腋の下が匂ってきます。
たいして汗をかいてる日じゃないのに、一日汗だくだった時みたいな匂い。
Tシャツに匂いがついてるかと思い洗濯後にかいでもそんな匂いはしないですが、
やっぱりこれはTシャツに匂いが染みついちゃってるのでしょうか。
そういうことってあるのですか?
683おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 11:26:40 ID:CrJFxE//
昨夜ちょっと飲みすぎて二日酔い気味で
さっきトイレいったら血尿出たんだけど

これって何?ヤヴァい? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
684おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 11:28:05 ID:q7WkwtyW
>>652わかる人、下さい
685おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 11:31:02 ID:G7jAz3sX
TVでも映画でも泳げる黒人って見た事ないね。
黒人をプールに入れたらどうなるの?
686おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 11:40:30 ID:poY6gzf2
>>685
アメリカでは人種差別で黒人はプールに入れなかった
又、会員制のスポーツクラブは黒人お断りで会費も高いからという理由も有る
泳がせて見たら能力的に何の問題も無いことが判明したそうで
近い将来黒人メダリストも出そうです
687おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 11:41:33 ID:jUMwOtUo
>>685
オリンピックに黒人(アフリカ)の水泳選手が出ていたのを見たことはありませんか?

黒人は体脂肪が少ない人が多いので、
体脂肪の多い人にくらべれば水泳が苦手な傾向はあるだろうが、
現実問題としては、プールで泳げるような環境にある黒人が少ない
(アメリカではかつて差別があった/アフリカではプール自体が少ない)
というあたりが大きな要因だと思う。
688おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 11:41:46 ID:q7WkwtyW
>>652詳しい方人お願いします
689おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 11:50:31 ID:poY6gzf2
>>683
尿管結石とかほかの病気もあるから是非病院に行ったほうがいい
まだやってるところあるでしょう。急げ!
690おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 11:55:28 ID:q7WkwtyW
>>652わかる人、下さい
691おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 12:09:09 ID:q7WkwtyW
スポーツセンターなどにあるプールって水着貸し出していますか?
692おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 12:10:22 ID:FwVjtDIk
>>652
お待たせしました!


今いろいろ調べて、全国のスポーツセンターに電話で確認したら日本全国の大小の何処のスポーツセンターでも水着貸し出ししている事が判明しました。


ただ、数に限りがあるので必ず水着を持って行って下さい。
693おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 12:10:55 ID:oyTXRrxX
>>691
たいてい貸し出してますが、有料ですよ。
694おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 12:48:16 ID:uja0Blot
1週間前に魚釣りしてきてその魚を一匹車の中に置き忘れてたら今日すんごい臭いが車内に充満してました。
どうやって臭いとったらいいでしょうか?
695おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 12:50:48 ID:fJPV+pvN
>>694
お気の毒に(;´Д`)
一日ドアあけっぱでファブリーズしまくるとか・・・?
696おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 12:50:51 ID:sMm+U0ug
今日からPC起動時にユーザーアカウントを聞いてくるようになりました。
昨日までは起動完了までノンストップでした。
どこか設定を触れた記憶も無いです。
どこの設定をいじれば元に戻るでしょうか?
Windows XP SP2です。
697おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 13:20:28 ID:/hcwMPjv
>>696
コントロールパネル→ユーザーアカウント→変更するアカウントを選ぶ→パスワードを作成する
でね?
698おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 13:25:09 ID:W2xzpC8L
なぜ>>692はバカを相手に丁寧に回答しますか?
699おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 13:42:11 ID:oyTXRrxX
>>698
いいかげんスクリプトがうざいからでしょう
700おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 13:47:25 ID:sMm+U0ug
>>697
ありがとうございます。
そのへんを調べてみます。
701おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 14:31:59 ID:uKMEbLCI
動画の種類というところにWindows Media Playerとあるのですがこれの拡張子はなんなのでしょうか?

あと動画から抽出したmpegの音声をmp3にするにはどのような手順で変えていったらよいのでしょうか?
702おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 14:59:06 ID:Qh8IFYlc
そこらのコンビニでも売ってるような安い日焼け止めと、「アネッサ」みたいな
高い日焼け止めはどう違うんでしょうか?
703おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 15:05:02 ID:Y0Te7F+m
>>702
SPFとか、水や汗や皮脂で落ちやすかったり落ちにくかったり。
704おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 15:24:16 ID:qmyMsd+r
>>701
前半
質問が成り立ってない。
WMPはいろんな形式(拡張子)の動画・音声ファイルを再生できるプレイヤー。
その動画ファイルをWMPにドラッグ&ドロップして再生できればそれでOK。

後半
その音声ファイルの拡張子は?
705おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 15:38:41 ID:wy6noO0/
どこかのスレで流されてた疑問なんですけど教えてください

時速300Kmで走っている新幹線の中でジャンプしても
新幹線とぶつからないのはどうしてですか?

重力?引力?もうなにがなんだかわかりません
706おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 15:42:10 ID:Jox8bfK+
何方か、虹ができるメカニズムを教えて頂けないでしょうか?
虹について詳しく載っているホームページでも良いです。
707おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 15:48:45 ID:jUMwOtUo
>>705
時速300kmで走っている新幹線の中で立っているということは、
地面を基準に考えれば、時速300kmで(新幹線と一緒に)走っているということ。
なので、立っている本人が新幹線の床に対して真上にジャンプしたつもりでも、
地面を基準に考えれば、時速300kmで新幹線と一緒に前方に移動しながら、上にジャンプしている、
つまり「斜め上にとびあがっている」のと同じ。
だから、飛び上がって飛び下りるまでの間に、新幹線と同じだけ前に進んでいることになり、
結果として元と同じ位置の新幹線の床に着地する。
(ただし、ジャンプして空中にいる間に新幹線が急加速や急減速をした場合は、
 微妙にズレることになる)

これってよく「慣性の法則」の説明に使われたりするけど、
そんなややこしいことじゃなくて、単なるベクトルの合成の問題。
708おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 15:53:41 ID:qmyMsd+r
ベクトル合成の方がよっぽどややこしいのでは(数学が嫌いな大多数の人には)
709おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 16:00:52 ID:wy6noO0/
>>707
わかりやすい説明ありがとうございました!
難しくてところどころ理解に苦しみましたが納得できました!
>>707さんありがとうございます
710おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 16:01:38 ID:wy6noO0/
>>708
まさにそこで苦しみましたが自分の中でなかったことにw
711おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 16:08:36 ID:tM2ZyKoV
教えてください、ノートパソコン使ってます。
ウィンドウズの終了ボタンを押してから画面が黒くなるまでだいぶかかるけど
ボタン押してすぐに蓋を閉じても良い? それとも黒くなるまで待ってから閉じる方が良い?
712おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 16:17:17 ID:wy6noO0/
>>711
完全に電源が落ちる前に蓋を閉じてしまうと
予め設定されている状態になると思う
713おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 16:17:29 ID:JO+r2e5U
アパートのエアコンの吹出し口?から水がポタポタ落ちてきます。
現在は下に料理用のボールなどを置いているのですがけっこう
あっという間に貯まってしまうほどの量です。
これは直し方などがあるのでしょうか?
冷房運転時、必ず出てきます。また、以前も水がたれることはあったのですが
そのときは今回のようにずっとではなくたまにでした・・。

型番などはわかりませんが、10年以上前のリモコンが有線のやつです。
直らないようでしたら管理会社に電話してみようと思います。
はたして有償なのか無償なのか、新しいエアコンに取り替えてくれたりとか
するのかとか、色々気になっています。
少しでも有益な情報がありましたら教えていただきたいです。
714おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 16:18:41 ID:uKMEbLCI
>>704
やはりWMPはプレイヤーのことですよね…。
動画の拡張子はどうやったらわかるのでしょう?

動画から抽出て出来た音声ファイルの拡張子はmpegでした。
それをmp3に変えたいのです。
715おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 16:21:13 ID:jUMwOtUo
>>713
排水ホースにゴミが詰っているんだと思う。
部屋の外に排水ホースが出ていると思うけど、そこから出ていくべき水が、
ホースの途中に詰りがあって逆流している。
クリーニングしてもらえば治るよ(有償)。
716おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 16:22:53 ID:wy6noO0/
>>713
ググったらこんなの引っ掛かったよ
ttp://www1.odn.ne.jp/7k4xzk/sub683.htm
717おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 16:25:40 ID:wy6noO0/
>>714
拡張子を手で直接変更してみてもダメ?
試してみる際にはコピーしたファイルでどうぞ
718おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 16:27:34 ID:Y0Te7F+m
>>714
変換ソフトがあるよ
719おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 16:31:35 ID:qmyMsd+r
>>714
んー? どうも2つの質問が合わないなー。

そもそも拡張子が表示されてないわけ?
それなら次のようにすれば表示されるようになる。
http://ccfa.info/kakucyousi/kakucyousihyouji.html

mpegは動画ファイルの形式。音声ではない。
どういうファイルからどうやって抽出したんだろう?
720おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 16:34:45 ID:uKMEbLCI
>>719
上と下の質問に関連はないです。まぎらわしくてすみません。

mpegの拡張子の動画ファイルからSCMPXというソフトで音声抽出しました。
721おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 16:35:41 ID:Ylucx0qv
>>713
エアコン掃除してる?
722おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 16:39:08 ID:TAqmT8Jm
外付けHDDって、さくらやとかビックカメラとかの普通の大手電機店でも
買えますか?
723おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 16:40:43 ID:Y0Te7F+m
>>722
買えます
724おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 16:41:21 ID:941x82zV
>>713
ファンの回転不良なんかだと内部で氷結するよ
それが溶けてポタポタって落ちてくるケース
725722:2006/07/15(土) 16:51:52 ID:TAqmT8Jm
>>723
ありがとうございます、買えるんですね。
何となく秋葉原とかの専門店でないと扱ってないようなイメージがあったので。
726おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 16:56:37 ID:qmyMsd+r
>>720
今SCMPXをDLしてやってみたんだけど、
Mpeg splitterで分離しようとすると
「mpegファイルではありません」と言われてできないorz
Decode to wav でwavファイルにすることはできたが、再生時間0秒orz
なんやねん。

俺はTMPGEncで分離→wavに変換→編集→mp3エンコとしている。
TMPGEncはmpeg-2関連機能がシェアウェアなので、
シェアウェア期間中に使い倒したいならうっかりインストールしちゃダメ。
それがどうでもいいなら、その方法を教えることはできる。

ちょっと出かけるので、7時頃までレスできません。
727713:2006/07/15(土) 16:59:23 ID:JO+r2e5U
レスありがとうございます。
排水ホースかファンの問題のようですね。

とりあえずカバー開けて掃除はしてみましたが、恐ろしいホコリでした。。
雑巾だと限界を感じたので、薬局でエアコン掃除用のスプレー買ってみようと
思います。
それと排水も見てみることにします。
結果駄目だったら管理会社に連絡することにします。

ありがとうございました。
728おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 17:02:12 ID:xfUuHrA5
>>725
Amazonでもあるよ。
729おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 17:25:45 ID:o3AMmCD7
天気予報の気温について質問です。
東京 気温○度とか言ってますが、一口に東京と言っても
都市部と住宅地では気温差があると思います。
そこで、この「東京 ○度」は各地の平均なのでしょうか。
それとも、一番高い/低いというような温度を言うのでしょうか。
730おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 17:27:20 ID:941x82zV
>>729
普通は地方気象台の気温
731おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 17:31:24 ID:o3AMmCD7
>730
あ、なるほど。気象台の存在を忘れてました。
ありがとう!!
732おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 17:36:30 ID:MpHzFRoH
>>729
東京は気象庁の中にある
千代田区大手町
733おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 17:56:13 ID:xfUuHrA5
百葉箱
734おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 18:24:18 ID:oB4gPKFy
銀行に紙幣を持っていってピン札に交換してもらうことは可能ですか?
今度ご祝儀に使うため、ピン札を入手したいのですが方法を教えてください。
735おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 18:35:47 ID:/PfsJIKl
「新券両替してください」って言えばおけ
736おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 18:46:40 ID:axf4qCBF
>>734
暗証番号の最後に#押すと新札が出てくるATMが欲しいね
737おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 18:46:50 ID:H4uCXTPA
>>703
ありがとうございました。
738おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 18:47:27 ID:Y0Te7F+m
>>735
ただし手数料が取られるかも。
窓口で口座から下ろして、そのときに「新券で」と
いうのが一番確実。
739おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 19:30:48 ID:oB4gPKFy
>>735>>738
ありがとうございます。
やっぱり両替の場合は手数料かかるかもしれないですよね。
週明けに銀行で手数料確認して、かかるようなら>>738さんの言うようにしてみます。

>>736
あったらいいけど特に必要じゃなくても押す人が多くて「新札切れ」ばっかになっちゃいそうですねw
740おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 20:10:45 ID:EeEIOauj
育児に関する質問です。

私は現在、1歳児の子育て中なのですが
子供の行動(泣く、言うことを聞かない、活発に動きすぎる)について
かなりストレスがたまり気味です。

「子供だからしょうがない」
とは頭で分かっていても、どうしてもストレスに感じてしまいます。

つい先日、子供が泣きやまなかったのであやしていたのですが
その時に、衝動的に子供をソファに叩きつけて
クッションで子供を殴打していまいました。

今まで「子供を虐待する母親」のニュースを見て、他人事だと思っていたのですが
何だか自分もそうなりつつある気がして日々、自己嫌悪に陥っています。

誰かに相談しようにも、夫は子育ての相談など聞いてくれませんし
親や友人に相談するような問題でもないと思います。

子育てに前向きに取り組めるようなアイディアがありましたら教えて頂けないでしょか。
741おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 20:18:52 ID:m2NHG/0Z
>>740
育児板で相談したほうがいいかも。

いずれにせよ、今の状態がお子さんにとってもあなたにとっても良くないのは明らか。
まじめに育児に臨んでいるからこそ、ストレスがたまってしまうんだと思います。
もうちょっと適当に考えられればいいんだろうけど、難しいですよね…。
回答になってなくてごめんなさい。
742おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 20:24:00 ID:S36/MwYf
>>740
生活板の愚痴悩み相談です
誰か優しい人で子育てに詳しい人がいるかも知れない

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1151668446/l50
743おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 20:25:05 ID:GhUY+vMC
>>740
行ったことあるなら失礼だが育児板は?
アレな場合もあるけれど、とりあえずチラ裏みたいなところで様子見たら?

それからご主人も仕事で大変だとは思うけど、
休日に一時間でも二時間でも解放してもらうようにしてる?
良い母であろうとして、その結果自分も子供も追い詰めてしまって
逆効果になっていることがあるから、子供と良い意味で距離を持ってみるといい。
それからこういうことは恥ずかしいことじゃない、
手が借りられれば実家や夫さん実家も頼ってみるといい。
自分の時間をたまに作るだけでも、ずいぶん精神的に良い方に変化するよ。
そしたら美容院へ行ってみたり、友人とお喋りしたり、子供を気にしないで買物したりetc
744おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 20:28:29 ID:bP+juKIg
>>736
銀行の支店に行くと
「この機械には新券が入っています」というATMがあったりする。
745おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 20:39:16 ID:+C/N9Oz6
>>740
育児サークルに入るとか
ベビースイミングに行くとか。
とにかく、同じ年齢の子供を持つお母さんと
知り合いになることから始めてみたら?
746740:2006/07/15(土) 21:18:52 ID:wDlrnr+J
皆さん、板(スレ)違いな質問に御丁寧な回答ありがとうございました。

周囲の人間にこういった話題を振るのには抵抗があったのですが
少しずつ振っていこうと思います。

さっき子供の笑顔を見てたら
うはwwwwwwwおkwwwwwwwww
な気分になりました。
この笑顔のために、もうひとがんばりしてみます。
747おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 21:38:59 ID:m2NHG/0Z
>>746 がんがれママさん☆
748おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 21:43:57 ID:pjbxtF70
もうひとがんばりって・・・ママン・・・
749おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 21:46:53 ID:z4RwHWiF
大人でもプール熱に罹りますか?
750おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 21:50:07 ID:4HMOMUJO
どうしてカレーってあんなに美味しいのですか?
751おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 21:53:55 ID:cq4okMcS
地球上で一番個体数の多い生き物(科)ってなんでしょうか?
752おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 21:54:41 ID:RF2HSwDy
マルチってなんですか?
753おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 22:16:17 ID:GuUoc5yv
>>752
1 まるちぷるたいたんぱぁ
2 マルチ商法:何人かに紹介すれば、必ず儲かると勧誘されて何十万円も
する高価な商品を買わされて、結局クーリングオフも出来ずに損だけしてしまうような
商法。実際に使える商品が存在しなければねずみ講。
3 多方面な、多面的な(2チャンネルではいろいろなスレに同じ内容のレスを
つけること、発見されれば、「マルチ乙」などとレスされる。)
754おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 22:34:42 ID:29lXOgJj
>750-752
なぜそんなことが聞きたいのですか?
755おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 22:38:05 ID:ySLQdGMK
>>749
プール熱または咽頭結膜熱は9割までが9歳以下の子供がかかる病気らしいが
成人が罹る可能性はあるみたいね。
756おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 22:48:13 ID:TW2IhewV
耳たぶの中に丸い豆?のような硬い物がいつのまにかできました。
もみもみすると痛いのでにきびの芯のような物なんでしょうか?
これの正体は何なんでしょう??
どうすればなくなりますか?
ご存知の方教えてください。
757おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 22:53:58 ID:qmyMsd+r
>>756
一度そうなったことがある。ニキビだった。
一週間ぐらいかけて段々大きくなって、普通につぶれた。
758おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 22:58:01 ID:RDLvBNpM
普通の500円くらいの証明写真の機械で縦4cm x 横3.5cmに近い写真って撮れますか?
759おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 22:59:01 ID:TW2IhewV
>>757
レスありがとう。
そうか、にきびなのか。sage
760おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 22:59:09 ID:+P1AZlIo
>>756
粉瘤(ふんりゅう)ってやつかもしれない。
自分はまぶたにできた事があって、皮膚科に行った。
今から出かけてしまうので、あとはぐぐって頂けると助かる。
761おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 22:59:15 ID:d7JxkIgo
>>758
撮れる
サイズを選べるようになってることが多い
762おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 23:01:34 ID:TW2IhewV
>>760
粉瘤・・・臭いんだっけ?
ありがとう、ぐぐってみます。
763おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 23:05:20 ID:T+zCWFlw
冷蔵庫の運送方法がわからず悩んでいます。同じ市内でAの自宅からBの自宅まで運びたいのです。
4ドアくらいの大きめのやつです。軽トラで運ぼうにも立てて運ぶのか(グラグラしないのか)横にして運ぶのか
もしくは運送屋に頼めるのか、料金はいくらくらいかかるのか。。。。だれか良い方法しりませんか?教えてください。
764おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 23:07:18 ID:RDLvBNpM
>>761
ありがとうございます.明日いってみます
765おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 23:12:26 ID:d7JxkIgo
>>763
うちでも同じ市内で250Lのを運んだことがあったけど、そのときはヤマト運輸に頼んだよ。
大型家電を1個単位で運ぶサービスがあったので。値段は忘れたけど1万前後だったような。
ちなみにどんな方法で運ぶにしても、横にしての運搬はぜったいにやっちゃダメです。壊れます。
766751:2006/07/15(土) 23:16:16 ID:cq4okMcS
>>754
知的興味です。
767おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 23:23:03 ID:T+zCWFlw
>>765
ふむふむ。。。。横にしてはだめなのですね。ありがとうございました。ヤマト、
13800円くらいで、ちょっと高いかなあとか。もっと安いところとかあればいいんですけど。。。
768おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 00:35:46 ID:neuPtV5s
押入れの中がホコリ臭いのですがどうしたら匂いが取れるでしょうか?
769おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 00:37:35 ID:TAIshesq
39歳女性です。両親は既に他界 一戸建て実家で一人暮らし9年目です。
寂しがりやじゃないので9年間一人の生活を楽しんできましたが
最近『年をとったなあ』と感じる事が多く 一人では寂しいと感じるようになってきました。
結婚したいなーと思うのですが こういう状況の女性と結婚してくれる男性って
どんな男性だと思いますか?
770おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 00:42:15 ID:BkO2DcYR
>>769
>>509の人?お見合いパーティーどうだった?
771おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 00:46:36 ID:TAIshesq
>>770
どうして同じ人と分かったんですか?
お見合いパーティはあさってなんですよー。それで今からシュミレーションしてるってわけですw
誰にも相手にされなかったら凹む。
772おさかなくわえた名無しさん :2006/07/16(日) 00:49:27 ID:Yr/b42Gz
化粧下地SPF50に、ファンデーションSPF30を塗ったらSPF80になりますか。
773おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 00:51:52 ID:WrEd7oj8
>>772
たぶんならない。
そんな単純な話じゃなかった気がする。
774おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 00:56:53 ID:mo3DcGJ0
>>772
普通に考えたらSPF50でしょう
775おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 01:22:52 ID:8aXYANlp
唐揚げとフライドチキンの違いって何なのでしょうか?
以前クイズ番組で問題が出ていたのですが、その時は気にしていなくて
答えを見ないままチャンネルを変えてしまい、今頃気になってきました。
776おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 01:28:16 ID:RKnp3/QN
>>772
ならない
777おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 02:00:09 ID:WjX0ZE1i
>>769
40代で独身やバツイチの人もいるだろうし、若い女性がいいって男だけじゃなく同年代の方がいいっていう人もいるはず。
話しやすい人がいるといいね。
778おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 02:07:32 ID:OMKZMBtt
>>771
お見合いパーティってことは、結婚相談所とかに登録してるってわけ?
779おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 02:14:24 ID:d2aoBW2x
>>769
まず同じようなさびしがりやの男性。
イコール「あなたと結婚することでその寂しさが癒せそうだと考える男性」
だから出来れば共通した趣味があったり男性の趣味に理解を持てるといいね
(今週やってた藤原糊化主演の2時間ドラマだと全部見なかったが
キャリアガールが、ありのままの自分を出せるのはオタク男だったと
いうことで最後はガンダムオタク役の陣内智則と結ばれたらしい)

あとは男に親が居たらその親の面倒も見てくれたり
子ども産むのも無理だったらいいという男かな?
780おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 03:51:10 ID:mIRt/2Zy
どうしても気になるのですが、
いつも「おい、それ窮屈だろ!?」って言いたくなるくらいにピチッとしたTシャツを着てくる二十代の女がいます。
お陰でその女の体のラインは裸みたいにバッチリ見えるし、おっぱいの形までクッキリ見える始末です。
背中は当然、前からもブラの形や柄までハッキリ透けて見えてます。

しかし、そこまでブラや胸の形、体のラインまでハッキリ分かるようなTシャツを着てくるのか、理解できません。
いい体型をしている女ですから、一種の自慢なのですかね?恥ずかしくないのかな?
781おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 05:31:10 ID:BSP2SpWc
海やプールに行くとき
メイクはどうしてますか?
782おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 05:33:36 ID:fHfTXbvo
>>781
私は普通のメイクのまま行くけど気になるなら
ウォータープルーフのメイクで行くといいんじゃない?
783おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 05:44:42 ID:BSP2SpWc
>>782 さん
ファンデーションはどうしましょう?
1:日焼け止め+普段使ってる半固形リキッド+パウダー(おしろい)
2:日焼け止め+パウダーファンデーション
3:日焼け止め+パウダー(おしろい)
4:その他
784おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 05:59:42 ID:RKnp3/QN
>>783
特に肌に悩みがないなら、3
785おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 06:30:17 ID:08D3MB9A
あのさ、今日、コンビニ行って飯買ってその場で食ってたら変な親父にここ私有地だからここで食べないでって言って無視してたら警察に言うよとか脅してきたり俺のチャリ見て住所見てきたんだけど、これって不法侵入になるの?
786おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 07:34:49 ID:jpPU1uZ2
外付HDDの中のファイルやフォルダをゴミ箱に捨ててHDDの電源を切るとゴミ箱にはそれらはないのですが
HDDの電源を入れてゴミ箱を見ると捨てたものが入っているのですがどうしてでしょうか?
787おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 08:19:37 ID:+FhxpMND
>>767 赤帽ならもっと安いよ
788おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 08:47:20 ID:f4pa6u08
>>785
“その場”の意味がよく分からない。

“その場”がコンビニの駐車場なら上部組織に電話汁。(質問兼クレーム)
コンビニ駐車場以外、公共の道路公園以外なら、オープンスペースでも
不法侵入になる場合あるよ。
買った商品をそのまま“その場”(レジ前)で食べたのなら、不法侵入云々より常識の問題。
789おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 08:50:49 ID:8ZcAbVOa
>>785
マルチすんな死ね
790おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 08:51:11 ID:HZIpEylt
>>785
その変な親父ってコンビニの店員とかじゃなくて
コンビニの隣の家の人とかじゃないの?
だったら君がメシ食ってた場所はその家の敷地内だったんだよ。
普通に超迷惑だし非常識。
警察呼ばれても文句は言えないね。
791おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 09:29:21 ID:PRTtI+SR
>>769
こういう人たちが一番無難だと思うよ。お互い似たような境遇だろうから、わかり
あえるんじゃないかな。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1151212335/l50#tag139
792おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 09:33:42 ID:PRTtI+SR
>>769
ごめん、ちょっと、>>791の住人は毛色が違うみたい。
忘れてください。
>>779と同じ意見です。
793おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 10:20:16 ID:xXEkQblN
「占い」って「占ってる」のに、外しても詐欺で訴えられたと聞いた事は無いんですが何故でしょうか?
外しても非を認めずに言い訳しかしない、自己中婆を見てると苛々します。
794おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 10:22:58 ID:bUyY5fCF
>793
誰も占いが当たるとは信じていない、という常識があるから。
795おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 10:33:12 ID:Ylo1unwZ
>>794
それは固定概念だろ
信じるも信じないも人それぞれ
そんなんで常識って書くなよ恥ずかしい
796おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 10:42:41 ID:+FhxpMND
>793 占いを元に「こうしなさい。でないと死ぬ」とか言ったら詐欺だけど、
単に占ったことを言っただけなら、それをどう受け取ってどう行動するかは、占いを聞く側の自己責任だから
797おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 11:08:18 ID:OgonExl/
>>780
とりあえずはピチTというカテゴリのものがあるからね、そういうスタイルが好きで、恥ずかしくないから着てるのだろうとしか言いようがない。
自慢かはわかんないけど、ちょっとは体型に自信がないと着ないだろう。
798おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 11:11:55 ID:OgonExl/
>>797追伸
でもブラの形や柄までくっきりというのはかなりみっともないね。
“アウターにひびかない”シームレスのベージュブラをつけるのがマナーだよな。

http://blog.goo.ne.jp/katu2005/e/391b2f302215e6fe6205c3176c32866a
799おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 11:57:50 ID:7cj/kR8i
部屋の扉に結構大きな穴を開けてしまったのですが、こういった修理を頼みたい場合、
どこに問い合わせたらいいでしょうか?
800おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 12:01:08 ID:M3vtFat9
>>786
ゴミ箱の実体は各ドライブに1つずつあるからだよ。
外付けドライブで削除したものは、外付けドライブのゴミ箱に入るようになってる。
だから、外付けの電源を落としてしまえばそこのゴミ箱にもアクセスできなくなる。
ただ、ユーザーがゴミ箱をいじるときだけは、面倒がないようにデスクトップに1つある「ゴミ箱」から
全部のドライブのぶんが見えるようになってるだけ。
801おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 14:12:33 ID:BsJe7vjz
左利き・両利きの人は運転免許取るのが難しいんですか?
802おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 14:26:11 ID:vCO2HYxw
>>801
そんなことはないでしょ。
利き手と運転能力にはっきりした違いがあるんだったら、
右ハンドルか左ハンドルかとか右側通行か左側通行かが
国によってバラバラだったりすることはないんじゃないかと。
803802:2006/07/16(日) 14:26:56 ID:vCO2HYxw
×はっきりした違い
○関連性
804おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 14:49:17 ID:/c1lAjPf
>>799
近所の大工さん、工務店
賃貸なら出る時に弁償になるかと思うので大家さんに連絡して交換
費用は出す
805おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 15:10:42 ID:ncPJHLEi
バイト関係だと思うんですが、どこで質問したらいいかわからないので…
生理が重くて、最初三日は薬を飲んでも鈍痛がしてほとんど寝てすごしてます。
その期間休みたい場合シフトとかはどのように伝えればいいんでしょうか?
806おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 15:18:17 ID:uIq7MAhS
>>805
マネージャーなどの責任者、の前に女子の先輩に相談してごらん。
辛いだろうし気の毒だが、使う側としたら3日動けないなら事前に話が欲しいところだったろうな。
807おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 15:30:49 ID:ncPJHLEi
>>806
ありがとうございます。
あんまり先輩と話しないんで
突然こんな話するのはどうかと思ったんですが
やっぱり同じ女性に聞くのがいいですね。
808おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 16:00:59 ID:/c1lAjPf
>>793
霊感商法なんかだとこれを買わないと大変なことになるとか
これを買うとあなたの人生が幸運になるなんて言って
インチキな高額商品を買わせるのが目的なものがある
こういうのは結構裁判沙汰になってるよ。
占いは昔から「当たるも八卦、当たらぬも八卦」信じすぎて人生を占いに
賭けるのは自己責任だからでしょう
809おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 16:17:13 ID:+0eUDAaJ
タバコを吸う時に、吸い口の部分で箱をトントン叩く人がいますが
何か意味があるのでしょうか?
810おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 16:23:57 ID:eJSGaCV6
>>809
昔の質の悪いタバコの場合は、タバコの中で葉のしっかり詰まっている所と
スカスカの所とがあったので、それを寄せるためにしたんだって。
今時の若い人がするのは、貧乏回しと同じで、それがかっこいいと思っているから。
811おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 16:56:31 ID:Y8AgJzFU
>810
たまにパチパチって、爆発するみたいのがあるけど何だ炉ね?
葉っぱの堅い部分とか関係ありかな?
812おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 17:15:27 ID:UxsdpPq9
>>786
「ゴミ箱に捨てる」という作業でもファイルの実体のある場所は同じで、単に、
“このファイルはゴミ箱に在る”という印が付いているだけ。
ゴミ箱には、、“このファイルはゴミ箱に在る”という印が付いたファイルの
ショートカットが入っているだけ。
ついでに、ゴミ箱はデスクトップ上に一つしか見えないけれども、ゴミ箱の
実体は各ドライブにあって形としてはフォルダ。そのフォルダにショートカット
が入っていて、「ゴミ箱を空にする」「ゴミ箱から削除する」のような作業を
したときにそのショートカットの指し示す本体の管理情報が“空き”に書き換えられる。

813おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 17:44:49 ID:vCO2HYxw
>>811
それは本人が知らないあいだに、イタズラ好きな友人が
1本抜いて、ライターの石の粉をまぶしつけているんじゃないかと。
814おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 18:24:31 ID:v3NuEbYT
>>811
薪がはぜるのと似たような事がおこってるのかもしれん
815おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 18:44:59 ID:abjWJG26
ギコナビ使いの方 今落ちているのでしょうか?
816おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 19:58:36 ID:8CDAkx/O
うんにゃ落ちてないよ
817おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 20:28:36 ID:rJB1KsU/
昨日今日と旅行に行ってたんですが、今日のお昼ごろから右足のすねの外側の筋が
だるいような痛いような感じで、歩きすぎて疲れたのかなあ、とずっと思っていました。
さきほど帰宅してマッサージしようと思ったら、そのだるい部分に針でついたような傷があり
まわりがものすごい熱くなっています。

心当たりとしては、きのう草むらを7分丈のパンツでその腫れている部分を露出して
うろうろしていたので、何かに咬まれたのかな、と思うのですが、何でしょうか。
かゆいということはなく、痛いというよりだるい感じです。
今は熱さまシートを貼っていますが、もっとこうしたほうがいいとか、医者に行ったほうが
いいとか、とにかくなんでもご指示ください。よろしくお願いします。
818おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 20:34:22 ID:j2BujFSw
報道番組などで誤った内容があった場合の訂正の文言は
「お詫びして訂正します」
「訂正してお詫びします」
どっちでしょうか?
819おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 21:03:30 ID:UI97bh9x
>>818
「お詫びして訂正します」
820おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 21:08:58 ID:CzW7pVve
>>817
俗に言う毒虫ってやつですかな。 もしくわクツワ虫(カムヨ ヤツハ)
まあ、気休めだけど虫刺されの薬塗って、明日になれば違和感も和らぐと思うよ
821おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 21:11:41 ID:chrwGwPw
質問です
エクスパックとは?
822おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 21:13:00 ID:CzW7pVve
>>821
回答もらってるはずですが・・・
823818:2006/07/16(日) 21:16:45 ID:j2BujFSw
>>819
アリガト!
824おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 21:16:48 ID:OgonExl/
>>821
>>1の2行目
825おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 21:17:10 ID:UI97bh9x
>>821
ググレ
826おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 21:24:18 ID:uzOEAVhN
言語学板から誘導されてやってきました。
メールで雑誌の投稿コーナーに応募するとき、
件名を「○○係御中」とするとおかしいですか?
827おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 21:26:15 ID:PLqInfIv
>>826
自分もそうしてる。
828おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 21:26:16 ID:UI97bh9x
>>826
おかしい。
そうしたきゃすればいいじゃないの。
829おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 21:27:00 ID:PLqInfIv
>>828
では、どうするのが正しいのですか??
830おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 21:29:32 ID:UI97bh9x
>>829
どれが正しいなんて決まりないよ。
831おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 21:30:41 ID:awRvtvix
自分なら、件名は「○○応募の件」とかで
本文の文頭に「○○係御中」にするかな。

でも、別に決まりはないと思う。
832おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 21:33:04 ID:UI97bh9x
ビジネスメールじゃないんだし適当でいいだろ。
833おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 21:42:19 ID:hVmUWLQ5
今日、iPodを買いに行ったんですが、店員さんの説明が
よく理解できなかったので買わずに帰ってきました。
iPodって難しいですか?
834826:2006/07/16(日) 21:45:21 ID:uzOEAVhN
レスありがとうございます。
とりあえずメールの件名で「〜御中」は間違いというわけじゃないんですね。
835おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 21:45:51 ID:OgonExl/
>>829
>>828がおかしい。
836おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 21:46:30 ID:OgonExl/
あっ間違えた。件名にそんなのはおかしいよ。
837おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 21:47:34 ID:OgonExl/
でもまあべつにいいかも。
838おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 21:48:02 ID:M3vtFat9
>>833
この手のプレイヤーの中では一番簡単。
839おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 21:48:24 ID:8ZcAbVOa
ハッキリしろよw
840おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 21:49:44 ID:OgonExl/
すいません
841おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 21:51:18 ID:8ZcAbVOa
イヤやっぱりハッキリしなくてもいいかも
842おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 21:54:02 ID:UI97bh9x
>>833
簡単
843おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 21:57:48 ID:UI97bh9x
>>834
マルチ先でレスついてるよ。
844おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 21:58:00 ID:nC8vqJXv
>>826
メールで御中はありえない
受け取る人が決まっているわけだから用件から入ってよい
845おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 22:03:34 ID:UI97bh9x
>>844
メール【mail】
郵便。郵便物。
846おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 22:05:02 ID:EAtBuF0N
賃貸マンションの1階に住んでいるんですが今日のお昼くらいからずっと
業者がうちの部屋の前で作業しています
(業者かどうかは不明ですが、車に業者のステッカーみたいのが張ってあった)
もう10時なのに10分おきくらいに「ガーーーーーーーーーーーー」っと音をたててうるさいです。
やめてほしいんですが、苦情言ってもいいでしょうか?
何かうまい言い方はありますか?
主人は今日だけのことだろうから放っておけって言ってるんです。。
847おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 22:06:35 ID:MIv4R50M
>>844
電子メールにしたって、特定個人のアドレスじゃなくて
応募とか専用の受信用アドレスを立てて複数人で処理することも普通にあるが。
848817:2006/07/16(日) 22:07:53 ID:rJB1KsU/
>>820
どうもありがとう。虫刺されの薬塗って、今晩もうちょっと冷やして様子見ます。
あまり経験のないことなのでびびりました。
849おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 22:09:02 ID:UI97bh9x
>>846
非常識すぎるよな。
警察に通報すれば難なく解決するよ。
850おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 22:09:32 ID:8ZcAbVOa
>>844
電子メール全般の話をしているのなら
個人宛、メーリングリスト宛、CC.…等いろいろあるので
相手がヘッダをいちいち見なくても勘違いしないよう、
誰宛かを書くのは必要(友人等とのやりとりや返信の場合は別だけど)

件名に書かれると違和感ありだけど。
851おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 22:11:15 ID:UI97bh9x
その話題好きだなぁ。
もういいんじゃないの?
852おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 22:42:27 ID:KRca4VqU
たまに新聞にDellとかのパソコンの広告が出てて
『法人やSOHO/個人事業主の方のみ。個人利用者は不可』と書かれていますが、
なぜ個人では駄目なんでしょう?
法人で沢山注文するから割引、というなら分かるんですが
SOHOとか個人事業主だと買うのは一台ですよね?
あと、うちは爺ちゃんが酒屋をやってるんですが、『仕事でパソコンを
使いたい』という場合は注文できるのでしょうか?
853おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 22:44:09 ID:UI97bh9x
>>852
Dellに聞け
854おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 22:46:11 ID:78eXPBQv
「○○係ウォンチュウ」だと、自分で送ってるのにその係りが君を欲しがってる
っつー矛盾がッ生じるんで使わないと思うよ。  
 
 じゃあ終了で
855おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 22:50:31 ID:SkjEhlO0
>>852
推測。
プリインストールソフトのライセンス料が個人と会社で違う。
856おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 22:51:54 ID:d2aoBW2x
>>852
学生・学校関係者割引と同じじゃないの。
事業者だと使い始めてメリット有ったら買い続けるし
事業拡大したら多く買ってもらえる。

名義を爺さんとかその店名義にすれば買えるんじゃないかな。

よくPCカテゴリーのハード板や自作板でDELLで
個人が法人扱いで買う方法について話されてることあるよ。
なんか誤魔化し方があるみたい。
以前は「○○企画」と名前に企画とつけたらそれだけで
誤魔化せて買えたとか書いてあった。今は知らない。
857おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 22:52:54 ID:sw/qvugn
PS2でDVDを見ていて、サーチ(早送り)が遅いんですが早くする事は出来ないんでしょうか?
858おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 22:55:39 ID:UI97bh9x
>>857
出来る
859おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 23:28:32 ID:sw/qvugn
どうすればいいんですか?
860おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 23:46:52 ID:7Ovja69k
>>810
遅レスですが、どうもありがとう。
861おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 00:01:30 ID:9eFdWJf1
掃除の時、ベッドの下ってどうやって掃除してますか?
ベッドの下に衣裳ケースだの本が入った箱だのを収納してるので
そのままだと掃除機やフロアーワイパーが隅まで届かないんです。

毎回出し入れして掃除するものですか?
それとも、たまに出して掃除する程度?
862おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 00:17:32 ID:tepSMc/q
>>861
毎回というのが毎日のことか週一のことかは存ぜぬが、
2〜3週間に一度たまに出して掃除することにしている。
毎回出すことをと義務付けると、掃除自体を嫌いになりそうなので・・・
863おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 00:29:53 ID:nYs+IMD6
>>861
うちはそういう細かい部分の掃除自体はたまにしかしない、
普段は主な行動範囲をクイクルワイパーで拭くだけだけど、
収納箱には底にキャスター買ってくっつけてるので出し入れは楽。
864おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 00:45:37 ID:F/iVtaDx
>>862
その程度の頻度でもいいですよね。

>>863
キャスターいいですねぇ。
865おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 03:04:17 ID:WvgngtgA
ワード2003を使って
文章を罫線で囲んだ簡単な表のような物を
文章の一部分の正確な位置に入れたいのですが、
正確な位置に挿入できません。

なにか良い方法はないでしょうか?

今は表の左上にマウスを合わせて 表を移動させる
方法でやっていますが、挿入したい位置とずれるのです。

宜しくお願いします。
866おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 03:06:16 ID:f/NQvays
今うちにDVDRっていうのがあるんですが
友人にTv番組を焼いてもらうのってDVDRにできますか?
PCデータ用って書いてありました。
よろしくお願いします。
867おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 03:13:54 ID:7awsoC6R
>>866
地上波デジタル放送の番組はPCデータ用のDVD-Rには焼けないように細工されている。
アナログ放送なら焼けるはず。
868おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 04:30:46 ID:FxnriVdv
>>863
うちはキャスター付の台座を作ってる。
ベッド幅を二等分した幅の板二枚に、キャスターと把手くっつけた。
こうすると奥まで荷物を突っ込んでも楽々ですよw
869おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 05:37:17 ID:e9m1JQ4T
>>865 いったん表を挿入したあと、表の中の個々の罫線をドラッグすることで微調整ができるよ。
文章とのバランスが気になるなら、付近の改行コードのポイント数を変更するというのはどう?
870865:2006/07/17(月) 07:07:41 ID:WvgngtgA
>>869
ありがとう感謝です
もう一つ質問があります。

文章を罫線で囲んだ簡単な表のような物
の後ろに文章を同じ行に書きたいのですが、
表と同じ行にポインタ(マウスで行の
先頭にあわせる奴です。言葉が違うかも
しれません)

を置くことができません。
文章の中に簡単な表を入れたいのです。
宜しくお願いします。
871865:2006/07/17(月) 07:21:12 ID:WvgngtgA
予算は(ここに文章を罫線で囲んだ簡単な表)ですが


という感じにしたいのですが、↑の『ですが』
の部分を同じ行に書き込めないのです

分かりにくいかもしれないので、もう一度
表現を変えてみました
宜しくお願いします。



872おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 08:43:03 ID:/LbR5LXq
男がゆかたを着る場合、雪駄ではおかしいでしょうか?
下駄でないとだめですか?
873おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 08:45:07 ID:9V6etqwb
>>872 普通にオケ。
874おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 09:21:48 ID:AehrpuEI
>870
Wordの表だと無理じゃないかな。Excelで表を作って貼り付ければ
希望のことができそう。これ以上はWordのスレで聞いたほうがいい
かも。
875おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 10:31:02 ID:PuoUrehK
>>870
Wordでこういうことをしようと思ったら、表か文章のどちらかをテキストボックスで挿入するしかないね。
もちろん、テキストボックスの枠線は消してね。
876833:2006/07/17(月) 10:59:20 ID:2yiNO+bz
>>838>>842
ありがとうございます。
877865:2006/07/17(月) 11:03:41 ID:WvgngtgA
レスどうもです 感謝感謝
878おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 11:29:15 ID:QCt1W1+l
先日、代金引き替えで郵便を送って、
その代金が自分の郵便口座に振込まれるようにしました。
で、14日に相手のもとに届いたらしいのですが
(郵便局のサイトの追跡サービスでは「お届け済み」となっています。)
今日の朝確認しても代金が振込まれていませんでした。
こういうのって、受け取りから実際に振込まれるのにこんなに時間が掛かるものなんですか?
879おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 11:31:26 ID:606Ako4A
>>878 ヒント:祭日
880おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 12:29:48 ID:957YtxUX
新しくパソコンを買って、しばらくしてからスピーカーを着けたんですが
音がでません。
コンパネのサウンド・オーディオデバイスの音量をいじろうとしても
グレーになってて変更できません。
どうしたらいいでしょうか?
881おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 13:03:18 ID:r8vO/cPL
>>880
・マイク刺す所と間違えて刺してる
・そもそも繋いでない
・スピーカーに電気が行ってない
882おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 13:46:15 ID:N+gLeBDq
うちはスピーカー繋いでないけどコンパネで音量変えられるから
スピーカーの接続方法の問題では無いと思う。

サウンドカード(オンボードかもだけど)が無効になってるとかでは
883おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 13:47:58 ID:nhXlPWBf
とりあえずやることは再起動ですね。
884おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 13:54:56 ID:zrYE9vmn
>>878
郵便振替は時間がかかる
5年くらいまえだと2週間の余裕を見てくれなんて平気で書いてあった
今でも件数を取りまとめるそうだから営業日だけで数日かかる
休日が入るともっとかかる
885おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 14:31:11 ID:a/4fPtUR
なんで東大も京大も男のほうが圧倒的に多いの?
女は頭が悪いの?
886おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 14:40:05 ID:TDFzD61F
まだまだ女は頭が悪くても許される社会だから、東大や京大に入りたがる女性が少ない。
別に大学が女性に門戸を制限しているわけではない。
野心家の女性もまだまだ少ないし。
野心家女が多いのが良いともかぎんないだろうけど。
逆にまだまだ男性に過剰な重圧が課せられる社会なんだろうね。
結局、日本は、女にも男にもつらい社会なんでないかな。なんというか、人生の自由度が少なめ。。
887おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 14:40:07 ID:L9liRAyN
女は大学を卒業する必要がないと考えてる人がまだまだ多いからでしょ。
888おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 14:43:37 ID:qrg7hVna
>>885
地方だと地元のそれなりの私大とか女子大に入るくらいで十分、という風潮も結構強いから。
889おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 15:21:40 ID:dPQhPhuz
教習所の指導員をびっくりさせるには?
890おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 15:23:01 ID:C3VB49Yo
ああ、今通ってんだったな
がんばれよ
891おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 15:30:15 ID:B+gtPA2g
東大卒の女を採用しようという企業も少ないしね
892おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 15:40:46 ID:UboFCSsm
>>886
>結局、日本は、女にも男にもつらい社会なんでないかな。
 なんというか、人生の自由度が少なめ。。

女につらいかな?


893おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 15:43:32 ID:gyVEsn6b
最近流行りの硬水の飲みにくさの原因は何でしょうか?
小さいころから飲みなれていると、日本の水のほうが飲み難いと思うのでしょうか?
894おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 15:43:49 ID:TDFzD61F
結局、男性と同じ学歴を持っていると、基本的には男性と同じ仕事を要求されるわけだから
遠方出張単身赴任深夜残業は女だってこなして当たり前、になってしまう。
実際、こなしている女性も何人か知っているけど、
そういう人は結婚して子育てすることなんて最初から放棄してる人ばかり。まあ、無理だよ。
その代わりそういう女は金は持ってる罠。
都内の高価なタワーマンションとかで優雅に独身生活してたりする。
895おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 15:45:46 ID:brZyQrlC
自宅のパソコン等でアダルトサイトとか見てると架空請求とかきますよね。
当然無視するわけですが、ネカフェなどの場合はどうなんでしょう?
その通知が自宅に送られてくるということはありますか?
896おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 15:46:07 ID:TDFzD61F
>>892
うーん、「高学歴志向で野心家の女性にはつらい」と言いたかったんだけど。
なんか自分の将来の選択肢をわざわざ自分で狭めているような女性が多い気がするから。
897おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 15:50:14 ID:JSQeBhsX
>>889
こんなバカな質問をマルチするなんて!
898おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 16:09:46 ID:OJqqFNS8
>>892
やる気のある女に辛い。
やる気のない男にも辛い。
899おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 16:13:08 ID:VXInzgqm
>>895
うるさいまるちしね
900おさかなくわえた名無しさん
最近2ちゃんのどこかのスレで見たのですが、
ペルソナの攻略本が誤植まみれで、訂正記事が物凄いことになっている
画像がどこで見られるか分かる方いませんか?