友達をやめるとき その56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1│・ω・`)
「もうあなたには我慢できない!」
あなたが友達をやめた時、やめる事を決めた時の話を聞かせてください。
投稿する場合には、適度に改行と空白行を入れて、読みやすい文章を。
長文を投稿する場合には、メモ帳に一度全部書いてから。
投稿から全てを知る事はできません。
投稿者は誤解が無いように、簡潔かつ客観的に。
レス者は悪意を持った解釈をしないようにお願いします。
荒れそうだと思った場合は無視&放置。

リアル中学生&高校生はこちらへ。
  【リア専用】友やめ・愚痴悩み【消厨工】
  http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1132830891/

「友達やめたいんです」「友達やめたほうがいいですか?」はこちらへ。
  ・友人関係での愚痴・悩み・part23
  http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1145595039/

Q:「CO」「FO」ってどういう意味?
  CO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある。
  FO = フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中。
  どちらも板方言なので、多用は禁物。

「赤(赤ちゃん)」「豚切り(ぶった切り)」「ウトメ(舅&姑)」なども同様に控えてください。
過去&関連スレは>>2ぐらいに。

次スレは970を踏んだ人が立ててくださいε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ
2│・ω・`):2006/05/29(月) 11:32:40 ID:C5JlFPBb
前スレ
 友達をやめるとき その55
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1145694451/

●過去ログサイト:http://www.geocities.jp/kako_logs/

●関連スレ

【無料】友達の送迎【タクシー?】・・・9台目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1145577941/

その神経が分からん! part158
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1148555887/

旅行に一緒に行けば、友達の本性がわかるPart4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1148371259/

(-д-)本当にあったずうずうしい話 第40話
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1148222129/

鬱の人に言いたくても言えない事を言うスレ・三言目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1142902296/
3おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 11:35:12 ID:Epyy69XV
3げっと(ノ∀`)
>>1 乙
4おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 16:27:29 ID:RioqQj3s
>>1乙です。

私がCOした話し。
高校生の時に4人グループでつるんでたんだけど
高3の時にその内の1人(C)のお父さんが脳内出血で倒れて意識不明の日々が2〜3日続いた。
そしたらグループのAがBに
「Cのおじさん死んだんだよ。」って言ったのさ。
亡くなってない事を知ってた私は
「亡くなってないよ。意識がないだけ!」って言ったらAが
「死んだようなもんじゃん」と・・・。

愕然としたね。
縁起でもない事言うな、ってのとこんな奴とつるんでたのか、って。
残りの数ヶ月の高校生活に支障をきたすのも嫌だったので
卒業するまで当たり障りなく生活してた。

で、卒業しても遊びなんかに誘われてたんだけど私は新しい生活が楽しかったし
高校時代の人達とはFOしてくつもりだったから理由を付けて断わり続けてたら
Aから電話があり、付き合い悪い〜云々言ってきたので
「何で遊ばなきゃならないの?友達との遊び以外で使う時間と金はない。」
と言ってやった。
その後、一緒に撮った写真もプリクラも手紙も全部捨てた。
すっきり〜。

どんなにいい子だろうが可愛いかろうが、一度人間性に疑問を感じたらその時点でもう無理だわ。

分かりにくい&長文すいませんでした。
5おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 16:40:58 ID:KXkC5DDa
まぁ確かに一度でも「あれ?」って思う言動とられたら覚めるわな
6おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 16:43:44 ID:PZV/LUjA
>>4>>4でアレだなー。
7おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 16:53:11 ID:NpmIcBt1
> って言ったのさ。
> 愕然としたね。

わかりにくいとか以前に、人に見せる文章を書け
8おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 17:09:50 ID:Yi5lb12v
>>7
そこツッコむ所か?
別に読みにくくもないし。
9おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 17:14:27 ID:TzOZetH2
>>8
若者特有のしゃべり言葉は小文字と同じくらい気になるよ
10おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 17:46:39 ID:B/OyklH+
どっちかっていうとおばさんの噂話っぽい書き方だと思うけど・・・
若者こんな言いまわししないって。
11おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 17:49:27 ID:7gXDlFhV
てかそこまで気に障る書き方じゃないよな
124:2006/05/29(月) 18:15:36 ID:RioqQj3s
文章を書くのもそうだし、感情を上手く言い表すのが苦手なくせに
書き込みしちゃいました。
不快にさせてすいませんでした。
13おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 18:34:04 ID:i53q2sfj
まあキニスンナキニスンナ
14おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 18:35:16 ID:KXkC5DDa
まぁしかしCOしておいて正解だったと思うぜ
15おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 18:41:21 ID:MCTDNnp7
>高校時代の人達とはFOしてくつもりだったから

と言ってるくらいだし、COした友人も理由があろうとなかろうと
どのみち切ったんでしょ?こんな正義ぶった理由を付ける意味が分からない
16おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 18:50:37 ID:Y3pYnrnI
>15
小姑?
理由がなかったらなかったで、文句つけるでしょ?
17おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 19:43:27 ID:MDLM5K/C
若い頃って考えもなしに平気で人を傷つけることを言っちゃうんだよなぁ。
切られても仕方ないけど年取るとあの頃は酷いこと言っちゃったと後悔すること多い。
18おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 21:20:54 ID:SjkaS+oT
高校生位じゃそう言う奴もいる
問題は30超えてもそう言ってのける奴だな
19おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 21:46:27 ID:gp2QWMQt
age
20おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 22:13:33 ID:ysfLT+06
16:05/29(月) 18:50 Y3pYnrnI [sage]
>15小姑? 理由がなかったらなかったで、文句つけるでしょ?

本人さん性格イイネ
21おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 22:19:19 ID:gp2QWMQt
age
22おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 22:21:04 ID:Q4gQ/N5I
シングル週間ランキングmp3(無料ダウンロード)
01 チャンピオーネ - ORANGE RANGE
02-1 HEAVEN - ジャンヌダルク
02-2 メビウス - ジャンヌダルク
03 Precious - 伊藤由奈
04 旅人 - ケツメイシ
05 ハレ晴レユカイ - 平野?,茅原実里,后藤邑子
06 ?恋歌 - 湘南乃?
07 気分上々↑↑ - mihimaru GT
08 Dear WOMAN - SMAP
09 Real Face - KAT-TUN
10 ハートに火をつけて - ZARD
11 Age♂Age♂EVERY☆?士 - DJ OZMA
12 Silly-Go-Round - FictionJunction YUUKA
13 星降る夜に - ?京スカパラダイスオーケストラ
14 melody〜SOUNDS REAL〜 - ?香
15 个人授? - misono
16 一切合切 あなたに あ・げ・る♪ - 美勇伝
17 Smile - 角松敏生 with 千秋
18 フレンジャー - 大冢?
19 Dear friend - Sowelu
20 Believe - AI
21 冒険でしょでしょ? - 平野?
22 GO MY WAY - hitomi
28 LOVE IS BUBBLE - BONNIE PINK

http://www.muxu.org/read.php?tid=1091
23おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 22:56:15 ID:Q4gQ/N5I
シングル週間ランキングmp3(無料ダウンロード)
01 チャンピオーネ - ORANGE RANGE
02-1 HEAVEN - ジャンヌダルク
02-2 メビウス - ジャンヌダルク
03 Precious - 伊藤由奈
04 旅人 - ケツメイシ
05 ハレ晴レユカイ - 平野?,茅原実里,后藤邑子
06 ?恋歌 - 湘南乃?
07 気分上々↑↑ - mihimaru GT
08 Dear WOMAN - SMAP
09 Real Face - KAT-TUN
10 ハートに火をつけて - ZARD
11 Age♂Age♂EVERY☆?士 - DJ OZMA
12 Silly-Go-Round - FictionJunction YUUKA
13 星降る夜に - ?京スカパラダイスオーケストラ
14 melody〜SOUNDS REAL〜 - ?香
15 个人授? - misono
16 一切合切 あなたに あ・げ・る♪ - 美勇伝
17 Smile - 角松敏生 with 千秋
18 フレンジャー - 大冢?
19 Dear friend - Sowelu
20 Believe - AI
21 冒険でしょでしょ? - 平野?
22 GO MY WAY - hitomi
28 LOVE IS BUBBLE - BONNIE PINK

http://www.muxu.org/read.php?tid=1091
24おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 23:03:50 ID:Q4gQ/N5I
シングル週間ランキングmp3(無料ダウンロード)
01 チャンピオーネ - ORANGE RANGE
02-1 HEAVEN - ジャンヌダルク
02-2 メビウス - ジャンヌダルク
03 Precious - 伊藤由奈
04 旅人 - ケツメイシ
05 ハレ晴レユカイ - 平野?,茅原実里,后藤邑子
06 ?恋歌 - 湘南乃?
07 気分上々↑↑ - mihimaru GT
08 Dear WOMAN - SMAP
09 Real Face - KAT-TUN
10 ハートに火をつけて - ZARD
11 Age♂Age♂EVERY☆?士 - DJ OZMA
12 Silly-Go-Round - FictionJunction YUUKA
13 星降る夜に - ?京スカパラダイスオーケストラ
14 melody〜SOUNDS REAL〜 - ?香
15 个人授? - misono
16 一切合切 あなたに あ・げ・る♪ - 美勇伝
17 Smile - 角松敏生 with 千秋
18 フレンジャー - 大冢?
19 Dear friend - Sowelu
20 Believe - AI
21 冒険でしょでしょ? - 平野?
22 GO MY WAY - hitomi
28 LOVE IS BUBBLE - BONNIE PINK

http://www.muxu.org/read.php?tid=1091
25おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 23:25:15 ID:tuYktKT/
そりゃなんつっても・・・・金がらみだなぁ、学生の時までは普通に付き合えた
んだが、ある時借金の連帯保証人を頼まれた、金額・返済計画に驚き俺には
引き受ける事ができない!と言ったら、物凄く意外そうに「なんで?俺ら友達
やろ?」俺<「額が額だし(俺の年収を超えてた)無理だよ、親には頼んだのか?」
友<「親?親に迷惑かけたくないし、心配もさせたくないんや!!」・・・(−−;)
俺<「…兄弟とか親戚とかは?」友<「はぁ?借金ばれたら恥ずかしいやんけ!!!」
・・・・・・・・ポカーン(゚Д゚ ;) FO第1号となりました。
26おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 23:29:20 ID:KXkC5DDa
そりゃCOだろ・・・
27おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 23:47:48 ID:c7HB0LHf
>>25
俺なら殴り飛ばしてるぞ。
28おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 03:22:01 ID:8GOxO4Id
>>25
すごい性格だね〜。ずうずうしい。
DQNって言葉がぴったりだね、その人。
29おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 07:41:01 ID:I1lV/ZcO
金の話が出た時点で友達関係は終わりだな
30おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 08:42:33 ID:AzjVamBw
今24歳同士。
社会人になってからも4ヶ月に一度くらい遊んでた、大学時代の友人。
全くおかしなところはなかった。むしろすごく明るくてさっぱりした奴。

そいつからこの前、某宗教団体(?)のセミナーに連れてかれたww

「ちょっと相談があって・・・」って誘われたんだが、
いつの間にかセミナーへ。
途中で「ちとヤバいな」って思ったけど、そこは流石!会場に着くまで、
断るタイミングを与えないシナリオになってんだよ、正直関心した。

最終的には、場の空気が変にならないように適度に笑いながら、
「悪いけど興味ないなぁ」
「申し訳ないけど遠慮するわ」
「やっぱ興味がわかない。ごめん」
のローテーションで乗り切った。

そんなこんなでカットアウト。
31おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 08:47:46 ID:7o8W6yl3
層化だなw
3230:2006/05/30(火) 13:40:02 ID:AzjVamBw
時間ができたので追記。

セミナーの帰りからのおおまかな流れ↓

A「興味なかったよね、ごめんね」
俺「休日に座りっぱなしとかキツいってwwマジ無理w」
A「そうだよね。ごめんね」
俺「今度は別のところで遊ぼうぜ。ああ言うのは勘弁w」
A「本当にごめんね・・・もう誘わないよ」

と、妙に謝るA。
あの明るいAが、こんなに暗い顔するのは極めて珍しかった。
家に着いてからも、Aから謝罪のようなメールがあった。
俺は、気にしてないよ、また今度みんなで飲みに行こうぜ。と返信した。

その後、Aが宗教始めたって話は、友達の中で有名になっていった
俺の友達の中では、当然AとCOするやつもいたが、
二度と誘われなければ、友達でいられるって考えの人も、俺を始め何人もいた。

俺が誘われてから2ヶ月程たった頃、
俺は大学時代の友達と飲む為に人数を集めていたが、Aに連絡しても
返事はなかった。俺以外の人もAとは連絡がつかなかった。
試しに、まだAに誘われてないヤツが連絡をしたが、やはり音信不通だった。

COされたのは俺たちでしたというオチ
33おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 13:54:35 ID:fCaTEYEE
>>32
大学時代のメンツが連絡しても一切返事なしということは、そのAさんは
特殊な世界、かつての仲間たちとは別の世界で生きて行くって覚悟なのかな?
自分の信仰しているものと、周囲の人たちの価値観とは相容れないという
自覚が、きちんとある人なんだろうね。
カルト信者にしては、ずいぶん真っ当なタイプだと思った。
3432:2006/05/30(火) 16:32:21 ID:AzjVamBw
>>33
Aが、その真っ当なタイプだとしたら、その理由は、
もともと俺や大学友達のように、何にも信仰がなかったからだと思う。

23歳で宗教に入ったって感じだから、23まで宗教とは無縁、
つまりもとは俺たちと同じ立場だからね。空気嫁ないヤツでもないし。

蛇足かもしれないけど、Aが来なかった飲み会では、当然Aの話題が出たよ。
思えばAが22歳で大学卒業して社会に出てからの一年余り、
Aの環境はものすごく変わっていたんだよ。

・初めて社会に出る
・生まれて初めての彼女ができる
・結構なケガで入院
・退院するも退職
・彼女と別れる(よりを戻したという噂有り。詳細不明)

このどれがきっかけで宗教始めてもおかしくないと思う。

とにかく俺たちがCOされてる以上、答えは分からないなぁ
35おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 17:49:50 ID:iKUX/7SU
ゾーッ
36おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 18:08:53 ID:GZgsGwtN
非常に感じの悪い見方をしてしまえば、Aにとって30は
同じ宗教を信じない人間=自分と対等ではない人間
という考え方をしている可能性だってあるな
でもって勧誘失敗したから関係を切る、みたいな

取り合えず乙
37おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 18:43:08 ID:mXq8dGr+
宗教テラコワス
38おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 18:49:14 ID:AzjVamBw
>>36
まず最初に俺もそう思った
39おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 23:29:25 ID:8GOxO4Id
宗教といえば私を勧誘した友人F、を勧誘したその友人Tは結局合同結婚式に出て
カンコックに行ってしまったよ。今じゃ消息不明だよ。
親御さん、テラカワイソス。

>>30さん乙
その友人Aも、宗教に熱が冷めたら現実社会に戻ってくる可能性もありますよ。
今回は迷惑被ったけど、戻って来て、反省しているようならまた友達関係に戻れるかもね。
私の友人Fがそうでした。何年もかかったけどね。
40おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 00:52:28 ID:Xae3y4Is
>>32
多分Aは死んだにライブドア株100株。
41おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 01:00:45 ID:9OCpV0v+
いや、勧誘できなかったからほかの信者に殺された
42おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 01:19:57 ID:maLgLSRA
そう言えば、自分が昔フェイドアウトした知人が最近死んだらしい。
そいつの出身学校の同窓会サイトに訃報として載っていただけだから、
詳しい状況までは分からないけれど。

自己愛型というか自己陶酔型の人間で、ただのプータローなのに
凡人とは違う人生を送っている個性的な俺!って思っているような奴だった。
そいつ、明らかに仕事ができないせいで某所からカットアウトされたのだが、
才能がありすぎる自分が嫉妬されているから、
自分の独創性を周りのバカが理解できないから、と本気で解釈していた。
彼氏がいる女の子に付きまとってストーカー化した挙句、
情熱的な恋愛に生きる俺!を延々と自慢。
人格障害の二次症状の抑鬱状態だろうに、鬱病になってしまった繊細なボク語り。
そしてポエミーなメール(毎回1000字以上)を送りつけてくるのがデフォ。

いい加減耐えられなくなったので、メアドを変更したのを機にFOしたのだけど、
いざ相手が亡くなってみると、なんだか後味悪いな。
長文+微妙にスレ違いすまぬ。
43おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 07:17:06 ID:RLpRe5Gb
>>42
枕元に立つタイプだね。
んで、めちゃめちゃな逆恨みをするタイプ

気をつけれ
44おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 08:21:10 ID:QarcXxT+
霊魂のCO方法は別板だな(((( ;゚Д゚゚Д゚)))ガクガクブルブル
45おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 12:17:48 ID:oVfa86T2
ポエジーじゃなくてポエミ−って言葉を初めて聞いた

46おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 12:41:50 ID:BSR6EzuA
可愛いからいいじゃん
471/2:2006/05/31(水) 13:00:46 ID:+ruclzwk
親友Aにできた二人目の彼氏。
相手は10も年上の既婚者。いわゆる不倫。

おまけに(頻繁じゃないけど)手は上げる、借金はする(まだ高校生だったAにまで!)、Aよりも年下の子と浮気するなど、どうひいき目に見ても最低な男。
他の友達は「バカだとは思うけど…本人の決めたことだし」と諦めぎみだった。
でも私はなんとか考えを改めてほしくて、毎日泣いたり怒ったりしてるAを見てられなくて、何年もの間ずーっとAの相談に乗り、ずっと彼女を説得してきた。

あんな男のためにブッ倒れるほどバイトすんのはよせと。欝になるぐらいつらいならやめろと。
奥さんと別れてくれないと泣くなと。相手は子供もいるんだから冷静になれと。
殴られて携帯折られて浮気されて、もうさんざんだろうと。あんたみたいにキレイな子が顔に痣作ってうつむいてるのは耐えられないと。

私が客観的な立場でものを言うたびAは必ず反論した。「でも悪い人じゃないし…」「あの人も寂しがりやだから…」「あたしがいないとなって思うんだよね…」
昔は私も子供だったから、なにそれわかんない!ってキレてたけど。今なら分かる。Aは自分に酔っていた。私に「かわいそうだね」って同情して肯定してほしかったんだろう。
482/2:2006/05/31(水) 13:02:08 ID:+ruclzwk
私がAの彼氏の欠点を挙げつらねていくと、それが事実だとはわかっていても、彼女の怒りは「自分の大好きな彼氏を駄目男呼ばわり!」する私へと向けられてしまう。
Aの彼氏を否定するということはAを否定することで、勉強もスポーツも容姿も私よりずっと優れてる(そしてそれを自覚している)Aとしては、私なんかに駄目出しされてしまうのは許せなかったんだろう。

結局どんな言葉もAには届かなかった。純粋に彼女を心配しての言葉も、嫌味や皮肉として歪んだ形でしか受け取ってもらえなくなった。
昔の私は、Aをほっとく他の友達をなんて冷たいんだろうと思ってたけど、彼女たちの方がずっと大人なだけだったのかもしれない。
他の友達は説得につかれきった私に「ね?こういうのは他人が口出ししても泥沼化するだけだって」と言った。

成人した今でもAはその彼氏とつきあってる。同棲もしてる。このあいだ「妊娠したたかもしれない!」と嬉しそうなメールがきた。
私はつとめて明るく「おめでとう!」と返信したけど、彼女の妊娠に関して嫌だとか嬉しいとか何か感情を持つことはない。
Aとはこれからも友達だろうけど、もう前みたいな関係にはなれない。
もう私には関係ない。そうずっと唱えている。
49おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 13:38:23 ID:QarcXxT+
>>47
COした方がいいんじゃねーかと。
面倒な事に巻き込まれる可能性大。
50おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 13:50:05 ID:+i0zVMQi
>>47
今のうちに縁切れ
51おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 14:13:31 ID:JelpuxTk
>>47
絶対縁切るべき。
そこまでじゃないけどやっぱりメンヘラ入った不倫友人に愚痴のゴミ箱にされたことがある。
毎回全身全霊で「そんな最低男、別れた方がいいに決まってるじゃん」と説得し続けたけど
その子もやっぱり「可哀相な私!」を慰めて欲しいだけで、耳に痛い事実は全部スルー。
他の友人はみんな諦めてその子とは順繰りに縁切っていった。
私はその頃(不倫続行中)は縁切りまで至れなかったんだけど、男がその子を捨ててから
「どうして私を止めてくれなかったの!」の非難電話&メールの嵐。実家にまでかかってきた。
散々止めたじゃん!聞かなかったのそっちじゃん!と言ったら

「そこで私が“でも・・”って踏み切れなくても無理矢理にでもやめさせるのが友達でしょ!」

と言われて遂にプッチーン。
晴れて縁切りできました。
47さんも気をつけないと全部自分のせいにされるかもよ。
万が一上手くいったら「周りに何を言われても耐え続けた自分の努力のおかげ」
失敗したら「どうにかして止めてくれなかった周りのせい」
52おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 14:16:42 ID:5Ci72OnE
彼女には幸せじゃなくて修羅場が待ってる。
子供まで出来て、無事な「不倫関係」が続けられるわけない。
困った彼女が頼ってくるのは、昔いっぱい心配してくれたあなただよ。

…連絡を絶つことを勧めます。
ってか、不倫相手の子を妊娠したって、「おめでとう」か??
5347:2006/05/31(水) 15:14:55 ID:+ruclzwk
今でもFO状態ではあるんだけどね。
聞き人形役はもういいや。私はカウンセラーでもお母さんでも観客でもない。

>>51
ありえない
…とは断言できない悲しき現状。
少なくとも欝は確実に撒き散らしそう。ソフトメンヘラ入ってる子だから。重々気をつけとく。

>>52
いいんだ。Aはそう言ってほしそうだったから。
私にはもう関係ない。
54おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 15:24:39 ID:QarcXxT+
ソフト麺ミートソース掛け食いたくなったw
55おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 15:28:21 ID:RLpRe5Gb
・最初はAの事を思って説得

・諦めて、相手の言って欲しい言葉を拾って言う

俺が>>47と同じ状況だったら、同じ行動したなぁ。

Aがうまく行かなくて、もし的外れなイチャモンつけられたら、
その時は良心の呵責なく突っぱねられるもんね

今同じような状況。
盲目的なヤツが、ダメ彼女(彼氏)と付き合うと、大抵こうなるのなww
56おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 16:29:11 ID:siMPdidX
>>54
もしやお前それリンカー○スレの誤爆じゃないか?
57おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 16:56:27 ID:YqKDHkW2
>>53
「言ってほしそうだから」「関係ないから」で、心にもない返信をしていると、
うまくいかなかったときに、脳内で「53がそそのかしたから」みたいに変換される恐れがあるので、
本当に関係ないと思ったら返信はしない事をお勧め。

っていうか、穿った見方していいか?
関係ないと言いながら、ずふずふに関係しているような気がする。
あと、53自身も、気づかずAを支えてる自分というのに依存している気がする。
「関係ない」じゃなく、意識してCOすべきかと思う。
58おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 17:11:31 ID:5Ci72OnE
関係ない、なんて言っても、「妊娠おめでとう」なんて言ってたら「味方認定」だよ。
トラブった時に、
「53は祝福してくれたのに!」「応援してくれたのに!」になって、
最悪の場合、不倫相手奥から共犯とみなされて、慰謝料請求されちゃうよ。
実際に支払い命令がくだることはないにせよ、
法廷に呼び出しくらったりするかもよ。
59おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 17:15:03 ID:5Ci72OnE
58だけど、上のは実話ね。
「過去に不倫してた女」と旅行に出かけた友人(♀)、
実は不倫は終了してなくて、相手奥から訴えられた。
旅行は事実だったんだけど、相手奥が不倫旅行を疑ってスッタモンダ。
60おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 18:39:59 ID:HQcATVcC
>最悪の場合、不倫相手奥から共犯とみなされて、慰謝料請求されちゃうよ。
それは極論だ。
普通は妊娠おめでとうのメールでそこまでないだろう。
そんなメール返したことなんて、妻には知りようがない。
61おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 18:43:18 ID:VQABMSCG
>60
妻が言わなくても当事者の女はそう言う事あるよ。
極論じゃない。不倫って似たような話多いなぁ。
自分も>>58のような実話を知ってる。
62おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 19:20:40 ID:jspG5b0U
不倫してる輩ってただの疫病神だな。
不幸がうつりそうだから一切関わらない方がいいんですね〜。
63おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 19:46:34 ID:RLpRe5Gb
>>62
的確なまとめww乙
64おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 21:37:58 ID:Kb6klqtl
そこまでアフォなのになんでCOしないんだ?
なんか>>47-48もその友達に依存してないか?
妊娠したかもメールに返信したというのがわからない。
無視すりゃいいのに。
65おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 21:46:01 ID:Sud+TPyp
いや、たとえ不倫でも妊娠した(産むつもりで嬉しい場合)って言われたら、とりあえずおめでとうって返すだろう。
ただそこから後はちゃんと離れないとな・・・
66おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 21:49:01 ID:+Qi/GbX7
あーはいはいオメデト(棒読み)みたいな感じだったのかも
67おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 22:25:04 ID:1rXJzF6I
>65
自分の母親が、
「不倫で子供が出来た、産むつもり」
って言ったら、無条件に
「おめでとう」
って言える?
68おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 22:25:37 ID:FcA/Chct
>>47も自分に酔ってるな。
69おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 22:33:50 ID:j2RNTkGd
不倫はじめた当初が高校生だったんだから、
そりゃー必死で止めようとするんじゃない?友達の事に親身になったりする時期だし
70おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 23:24:42 ID:j3GZtu/C
親しくしてたツレがある日俺に言った。
「お前の名前と住所で文通募集だしておいたから、手紙きたら俺に渡してくれよ」と。
結果、俺の住所と名前が族車雑誌の文通欄に掲載されてしまった。
イタ電や封書が毎日山のようにきた(-_-#")
住所が載ってしまったので俺の家の前をクラクション鳴らして通過していく族車もたくさんきた。
その後も、俺の名前と電話番号を使ってナンパしたりしてたらしく
よく俺の家に深夜チンピラ風の男から電話があり父親と口論になっていた。
なんでも俺がその男の女に手だしたとかなんとかだとさ、、、
一緒にバイトしてた時でも、周りの人に俺が暴走族に入っていて
箱乗りしてるとかデタラメな事を言いふらしていやがった。
もう完全に友達関係を切った。こんな奴ってどこにでも居るものなのか?
71おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 23:32:58 ID:RLpRe5Gb
非常に香ばしい匂いがするが、一応答えるw

そいつ基地害。で、おまえさんナメられすぎ。見下されすぎ
72おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 23:39:31 ID:HGEVVuEH
別に嫌いじゃないんだけど小学校からの同期だった子。

一緒の高校に入ったんだけど元友人は1年でドロップアウト。
今年27になるんだけど、日がなテレビゲームに明け暮れるニート。
本人は漫画家デビュー目指してるらしいけれど、上京してプロのアシスタントにもならず
漫画コンテストにも応募せず、コミケだけはきっちりエロ同人誌発行してハッスル!ハッスル!
全身ユニクロ&ノーメークだけど最近、玉の輿結婚願望も沸いてきた模様…
いい人なんだけど、耳に痛い事言う度に憎まれて私つかれたよ。
一人っ子で両親アニメーター、持ち家無しだけど心配される筋合いは無いよね?
元友人も心地よい人に囲まれて快適な日々を過ごせればスッキリするよね?

私は高卒で社会に出たけど、会社の許可を得て通信だけど大学入った。
卒業したら結婚考えてる人も居る…そろそろ潮時なのかも。。
何が言いたいのか判らない文章でごめんなさい。
時間の停まったままの元友人の姿を見るのが辛かったんだ。
73おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 23:44:10 ID:JJFoi+83
>>72
とりあえず、
>一人っ子で両親アニメーター、持ち家無しだけど心配される筋合いは無いよね?

これが言いたかったらしいのはわかった。
74おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 23:45:44 ID:Y0oaTBMg
>>72
キミ感じ悪いね
7572:2006/05/31(水) 23:52:17 ID:HGEVVuEH
>>74
どういたしまして。
76おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 23:58:09 ID:ZAlbyW2g
>>75
すぐ煽りに反応するあたりも痛々しいね。
その友人とも似たもの同士で結構じゃないの?
77おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 00:36:25 ID:NhsU2Yv2
これが俗に言う「類友」か……!!!
78おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 01:13:20 ID:V9XtcgGP
多分、友達のほうがコミケで売れてるんだろう
72は弱小で。
79おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 01:26:46 ID:1gZFh7EO
>>78
やけに詳しいじゃないか( ゚Д゚)y─┛~~
8072:2006/06/01(木) 01:41:56 ID:MZeYYiDQ
補足。
元友人は、経済的な事をよく話すのだが、これが笑えない内容なので
傍から見れば心配するのもおせっかいに見えるでしょうね(^^)
夢追うのもいいけれど、五体満足な若者が働かないのは良くないでしょう?
親にきつく言われると自殺をほのめかす言動をする様になってきたし。
中卒で10年もゲームと同人に時間を費やしてきたので数年後は相当ヤバいなと感じるこの頃。
あまりにも生活が違い過ぎるとお互い疲れてしまうのでしょう。
スッパリ切る切欠も無いので徐々に距離を置いています。

>>76
あらあら、煽りだったんですねぇ〜リアルタイムだったもので返事したものでして。
そりゃあ世知辛い話題も多い仲なもので共通点もある。
まあ、私は美大だからねw
81おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 01:45:53 ID:BOnE5nUV
友達のために憎まれ役を買うようなことして、あんた頑張ったな。
82おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 01:45:57 ID:ucduJJBD
君の頭の中はうんこでもつまってんの?
83おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 01:46:00 ID:DkPfG0Nh
((((;゚д゚)))
8472:2006/06/01(木) 01:48:08 ID:MZeYYiDQ
>>78 は、自宅で在庫を燃やす規模?
85おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 02:11:55 ID:uLqVWB2e
軽い煽りに反応するなって、ちょっと痛いレスに見えるぞ
86おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 02:22:20 ID:BOnE5nUV
うん、止めた方がいい。ちょっと残念だ。
87おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 02:29:07 ID:9hB8XVOq
通り魔にあって頭に大怪我した友人A。
「コンビニに逃げ込んで何とか助かった」と言ったのを聞いて「店員に迷惑だからそういうのはやめた方がいいよ」とアドバイスしたら突然切れられた。
マジ分けわかんないのでそのままCOした
88おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 02:31:22 ID:WkSHLKDn
>>72=80が、社会不適応者で将来設計も甘いニート友人をカットアウトすることにした、
という判断自体は、極めて正しいと思うけどね。
(スレチだが、そのニートちゃんはヲチ板で叩かれている慶って奴とよく似ているな。)

ただ、いくら友人の方にも非があるとは言え、相手を見下したようなことを書くと、
このスレでは必要以上に叩かれたり煽られたりするから、気をつけた方がいいよ。
89おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 02:32:15 ID:WkSHLKDn
>>87
まだまだ燃料不足。
2点かな。
90おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 02:33:13 ID:6+QEjopQ
通信で
>まあ、私は美大だからねw

テラワロス
91おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 02:43:07 ID:ZTX2nApV
>耳に痛い事言う度に憎まれて

美大に入った達成感はすごくよくわかるが、
実力以外に運(コネやら生まれやら)や金銭面やらも強く影響する業界だから
それを持ち合わせず挫折してるような人(その友人?)からみれば
うらやんで拗ねている気持ちもあるんじゃないのかな…と一瞬思ったが

しかし27歳でニート…
同人できる位なんだからイラストのバイトでもしたらいいのにな。
探せばあるぞ、在宅仕事。他人事なのに切なくなったよ。
92おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 03:21:56 ID:V9XtcgGP
売れてる同人はニートと言えない位稼ぐよ。
詳しいと突っ込まれてるが、実際自分も同人で食ってるし。
72の嫉妬が切ない。美大行ってても、親がアニメーターでもそんなの意味はなくて
素人の上手い同人に軽く負ける世界だから。
93おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 05:15:01 ID:EDyb7j0J
>92
同人で売れてるのって妬むようなことなのか?
ちゃんと仕事をしてる72の方が世間的にまともだと思うけど。
同人の世界の常識はわからんから巣に帰ってくれないか。
94おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 06:41:52 ID:fE6D/nPY
んー、そーねー、稼いでるヤツは一回に100万以上って話は聞いたな。
社会貢献はさておいて、同人で食うのは可能。
それよりも何よりも、どうしようもないヲタ女臭が>>72から嗅ぎ取れる。
嫉妬と断定できるほどじゃないが、ちょいと醜いな。
95おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 08:15:22 ID:Sb3l9biH
>>92
同人ってこんな考えするのか。
正直、どんなに稼いでいてもうらやましいと思えない。
恥ずかしい職業と思ってるから。
エロ漫画家と同じレベルの恥ずかしさだ。
96おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 08:19:28 ID:hgOgARWo
こんなところで職業の貴賎を語り始めちゃうのもちょっとな
97おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 08:26:22 ID:Vqo3Gg2d
結論=72は頭におがくずが詰まったバカ

ってことでもういいじゃん。
同人談義なんかどうでもいいよ
98おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 09:15:00 ID:7yUYDSoD
腐女子もニートも同人も疫病神でした。
99おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 11:42:09 ID:EDyb7j0J
>97
どう考えても92の方が痛いよ。
同人の常識がどこでも通用すると思わないほうがいいよ。
100おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 11:47:42 ID:hgOgARWo
>>99
余所でやってくんない?
101おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 12:25:27 ID:wQ5kT98u
>エロ漫画家と同じレベルの恥ずかしさだ。

同レベルのわけないじゃんw
エロ漫画は一応作家のオリジナルだろ?
同人なんぞキャラパクリの上、妄想下手くそ絵ばっかじゃん。

エロ漫画家>>>>>越えられない壁>>>>>>>同人漫画家

これくらいの差だよw
102おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 12:33:40 ID:257uEtIP
エロ系同人はモラルも節操もないからな。
103おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 13:12:27 ID:vaqUZ+h0
ヲタがオタクとマニアの線引きしたがる流れを思い出す
104おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 13:24:06 ID:HB3nLPsa
食いつきいいなw

>>72より前の方が俺には興味深い話だったけどな
まぁ盛り上がるのはいいことだ
105おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 13:43:39 ID:7jQTnmEd
>>72のIDが「HG」腐女子パワーテラオソロシス
106おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 13:51:57 ID:1rsu36Sz
3年ぐらい前にCOした(された)元友人。
私は当時学生で、幼馴染の友人が「金を貸して欲しい」と連絡をしてきた。
金額は合計して30,000円ぐらいだけど。

はじめは友人の彼氏が草野球の試合をすると言うので一緒に見に行こうなどと
一応は理由をつけて会う約束をして小額の金を貸していたが、
次第に金を借りるとすぐ彼氏の車に乗り帰ってしまうようになった。
その後、友人・彼氏ともにニートで、毎日プラプラしてるかヤってるかどちらかだ、と
共通の知人を通して知った。

それから数週間して「お願い!お金貸して★働いてすぐ返すから」とまたメールが来て
働いて返す気など全く無いと判断し、「パソコン買うからお金ない」と返信したら
すっぱりと友人からは連絡が来なくなった。

私がCOしたのか友人がCOしたのかわからんなww
107おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 14:49:40 ID:L6871z5M
とりあえず縁が切れてよかったじゃないの
108おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 16:02:18 ID:zq5JlvdV
返してもらったのかぃ?
109おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 18:41:17 ID:oOdHeghW
「貸して」という名のカツアゲなんでは…?
縁を切ったついでに借金も踏み倒してそう。
お金を返してもらってなくても、
今更そんなDQNに連絡とったら面倒な事になりそうだし、
106はそんな人間とCOできてよかったよ。乙彼。
110おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 19:34:25 ID:6+QEjopQ
人が良すぎだよ‥。でも切れて良かったね。
「パソコン買うからお金ない」って言うついでに
「それと足りないから今までのお金返して」って言ってみれば良かったのに。
まあ結果は同じだったろうけど。
乙かれっす。
111おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 22:30:16 ID:3Z9yOnuV
習い事に以前一緒に行っていた近所の知人、時間通りにこないからレッスンに
毎度遅刻する、車の中では愚痴と悪口の垂れ流し、こちらの話はまるで聞かないで
全部自分の話に持っていき返事すらしない、ストレスが嵩じると私に毒のある
暴言を吐く、約束は守らない、「私たちは親友なんだから一緒に行かなきゃ
だめなのよ!」と小学生みたいな事をいって束縛したがる…といろいろ
言われたりされているうちに、彼女の声を電話で聞いたり、彼女からメールが
来るだけで気分が悪くなるようになった。姿を見かけても調子が悪くなる。

我慢するのも限界だし相手はメンヘラチックだしFOする決心をして、こちら
からは一切連絡はしない、メールの返事はしない、電話では冷淡にするなどの
方法を取ってきた。

でも全然気が付いていない。何か私が怒ってるんじゃないかとか全く思わない
らしい。しょっちゅうゲリラ攻撃のように「あたしたちは親友なんだから
一緒に習い事行かなきゃ!」みたいなメールが来る。
すごく気持ち悪い。
おまけに習い事に昨日行ったら(彼女とは行く曜日を変えたので)、コーチに
「○○さん泣いてたよー。メールの返事くれないって」って言われた。
そのコーチは私らが受けるレッスンのコーチとは違う人。そんなに関係も無い
コーチにまで愚痴って同情の念を引いてたのかと思うとめちゃ腹が立った。

誰彼無しに愚痴を垂れ流すのはやめろよな、40過ぎのメンヘラ女。
一生陰気な顔して愚痴と悪口ばっかり言ってろ。
いいことなんて何にもこなくなるから。

私まで愚痴吐きすみません。こういう全然気がつかない人ってどうすれば
いいんだろう…。「市ねよキモイんだよ!」とかくらい言わなきゃわかん
ないのかな。

112おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 22:40:20 ID:oEi0zUlL
>111
距離梨のスレに名言があります。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1146853648
113おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 22:42:55 ID:QvAgs1kL
>>111
ちゅーか…
>時間通りにこないから
これやられたら「遅刻しないで」って言うべきかと思う…言っててわかってないなら
私ならば三回やられたら「遅刻しちゃうから時間通りに来なかったら別々に行くね」って本当に置いてくよ。
>こちらの話はまるで聞かないで 全部自分の話に持っていき
これも聞いてあげる必要は全くなかったんでは?
「へーほーふーん」でまったく無視したらいくらなんでもネタがつきるだろうし。
暴言吐かれてまでも一緒に習い事通ってた貴方の我慢強さは賞賛に値するが、それで具合悪くなっててはなあ。

つーかなんで電話とメール拒否してないわけなんだろ?
114おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 22:49:23 ID:3Z9yOnuV
>>112 ありがとう。見に行きます。
>>113 時間の遅刻については何度も言いました。でも謝りもしないし言い訳を
して正当化するだけでした。愚痴や悪口も聞き流そうとはしたのですが、車と
言う密室空間の中では拷問のようでした。本当に陰気で酷い事を言うのです。
無視しても聞き流しても返事しなくても喋りつづけるんですよ。ひたすら
自分の話を。
外で、他に人がいる時にはとってもいい人で、穏やかで物静かで優しそうに
見えますが。
着信拒否したり、我慢して付き合ってたのは、お互いの兄弟同士が大親友で
そちらに何かあれば…と躊躇してしまったからです。
体調がおかしくなってからはそうも言ってられなくなったのですが…。
共通の知り合いもいるし、ズバットはなかなか行かなくて辛いです。
115おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 22:53:38 ID:Aq9qwg5S
兄弟同士が親友でも114には関係ない。
むしろ114と距離梨に何かあったからといって崩れる人間関係なら
その程度ということだ
共通の知り合いしかり
なんのかんのと言い訳ばっかりしているあたり114も類友に思えてくる


116おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 23:22:22 ID:3Z9yOnuV
言い訳くさくみえたらごめんなさい。
本当にちゃんと切りたくて、どなたか良いアドバイスをいただけるかと
思って、ここに書き込みしたのです。
上で書いた兄弟云々のくだりは、今の状況を変えなきゃダメだと決心する
前の状態です。でも>>112さんのおしえてくれたスレを見てたら、私のやり方
ではかなり生ぬるいですね。もっとビシっと切るようにします。
117おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 23:29:40 ID:QvAgs1kL
いやだから、なんでFOするまで延々おなじ車で習い事に行ってたんだよ…。
自分の車なら本当に置いてけばいいし(遅刻するって、コーチに失礼だ)
相手の車だったんなら自力で通えばよかったんでは。
まあ、今言ってもしゃあないことだけど。
兄弟が友達でも、妹同士が友達である必要はないし、そんなん、男兄弟のほうは気にしないよ。

今の貴方では、ビシッと切るにはちょっと気力というか精神力が足らないように見えるが。。。
118おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 23:38:11 ID:riENlX7Y
やるとすれば、
・どんなことをいつされたのか詳細にメモを取る
・周囲にさりげなく遅刻や暴言・悪口のことを相談(根回し)
・毒のある暴言や愚痴を録音

最後の録音は本当に最後の手段。
ストーカーやあからさまなキチ相手ならともかく、
一見普通の近所の知人にそれやるとそれだけでヒく周囲の人も多いだろうから。
こっちの精神力もかなり必要になる。

たぶん一番楽なのは、共通点である習い事を完璧にやめたあとで着信拒否だと思う。
本当にちゃんと切りたいならね。
119おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 00:04:06 ID:V0kzQjzL
そんなムカつくヤツ相手にのんびりやってるように見えるから、
読んでてイライラするのは分かる。俺もイライラした。

でも、基地害相手にズバッとはリアルに考えると勇気いることだと思う。

逆ギレした基地害が何かとんでもないことしたうえ、
そいつは周りに言い訳言い訳言い訳・・・
この感じ、そんな最悪な状況もあり得るでしょ

何かウマい方法がないならFOでもいいんじゃない?
でも、完璧にCOできたらスカッとするだろうなぁ
乙狩れ
120おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 00:46:30 ID:+s1kft7C
>本当にちゃんと切りたくて、どなたか良いアドバイスをいただけるかと
>思って、ここに書き込みしたのです。
どんなアドバイスをもらっても「でも・・・でも・・・」と言い訳する人には役に立たない。
縁を切りたいならバッサリ切ればいい。
121おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 01:21:07 ID:rpxv6WR+
うーん、相談もちかける人ってさ自分なりの答えを持っててその答えを
肯定して欲しいのではないのだろうか?(先輩に相談して言われて気が付いた)

俺の場合は、先輩<「んで結局お前はどーしたい?決めたら言え、言ったら
実行しろそれだけだ」なるほど。
122おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 01:40:25 ID:BzzXouCz
>>121
そうそう。もう決めてることを確認したいってのもある。
それはそれでいいと思う。誰かに背中を押してもらうってのも大きいから。

ただ、ここで出てくる「困った人の例」だと
ただ愚痴を言いたいだけでアドバイスは全て「でも〜」で否定したり
自分では何一つ改善に向けて動く気はないのに、「相談」と称して
聞く気もない「アドバイス」を「要求」して延々と相手の時間を奪い続けたり
「私は嫌だったけど、やれって言ったから〜」
と他人に責任を押しつけて自分は悪くないことにしたい人、とかだからね。
123おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 02:34:57 ID:OlqTJSEX
てかさぁ、相談してるふりして愚痴ってるだけでそ。
だったら最初っから友達相談愚痴スレ逝けよって話じゃね?
ここは友やめスレなんだし。
124111:2006/06/02(金) 08:16:28 ID:ahjLSLoB
すみません、これで最後にします。
こういう基地外じみた人には、ストレートに何を言ったりやったら、こちらが
距離を置きたがっているという事をわかってもらえるかという事を聞きたかった
だと気が付きました。。
やんわりFOしてても全然気がついてもらえないので。

現在習い事の曜日を変え、家電はNDにして彼女からの電話には出ていません。
携帯の着信拒否をしていなかったのは馬鹿でした。
ほかには少しずつ知り合いにも根回し?をしているところです。

どんなに仕事が忙しくても何があっても、私と一緒に習い事に行く為なら
どんな事をしてでも一緒に行こうとする人なので、今行っている曜日や
スクールの場所(もう一ヶ所別のところにも行っているので)がわかると
絶対に移動してくると思います。今までもそうだったので。
それを避ける為には直接対決をして言うべき事を言いたいのです。
ヘタレな私にしてはずいぶん思い切った事をしてきたつもりなのですが
伝わらないので、もうちゃんと言ってすっぱり切りたいです。
ただ勇気が出なくてここでヘナチョコ書いてしまいました。
イライラさせてしまってごめんなさい。
どなたのせいにするつもりもないし、皆さんのアドバイスはきちんと
受け止めています。ただ自分の生ぬるさを反省しています。
有難うございました。
125おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 10:41:05 ID:lXgeFJTt
1,兄弟に迷惑かけるかもしれん事を謝罪しつつ、距離無しをCO宣言
2,距離無しに直接CO宣言。理由は長々と説明する必要無し
3,何か口出してきた奴には事情を説明&距離無しと付き合う気は無い宣言

これくらいやればスッキリ
126おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 11:30:41 ID:ivqF8xQv
頑張れよ
127おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 11:43:08 ID:rvm8oCyZ
うまく切れるといいな

がんがれ!
128おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 12:13:03 ID:TW6N9b5i
いや、直接対決したら、相手の勢いに圧倒されてなし崩しに
また友達付き合いすることになるような気がするけどな。。。

兄弟にわけを話して徹底的に無視が一番いいような気がする。
習い事についてこられるのが嫌なら、一旦休止するくらいの覚悟で。
129おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 12:52:11 ID:jmLtnMxR
相手が40ってことは兄弟もそれなりの年齢なんだろ?
姉同士が喧嘩したからって何か影響あるのか?
よほどのシスコンじゃない限り気にすんな。
「私のせいで弟が〜〜」って、それこそ小学生かよ。
130おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 12:58:59 ID:2OuXToL0
つか、相手が40ってことはそもそも111もイイ年だよな。
こんな小学生みたいな相談とかされてもなあ…
131おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 15:38:10 ID:10UUKtwb
ご兄弟に事情を話して、今まで通りの無視とFOを続けるのでいいと思う。
すっきりしたい気持ちはわかるけど、決定的なひとことでCOというのは、
大人のやることじゃないと思うな。
後々まで禍根を残すし、周囲の人間関係まで気まずくさせるだろうし。
そういう自己中で相手を自分の下僕にするようなタイプの女性は、
自分に非があったとは気付かずに、あなたを逆恨みして、
周りに悪口を吹聴するかもしれない。
その人は、気が強くて要領がよくて、他人の前では人当たりがいいみたいだし、
一方で>>111さんは、書き込みを見る限り大人しくて優柔不断で、
ともすれば相手につけこまれたり小バカにされたりしがちなタイプっぽいし。
下手なことをすると、あなたが一方的な悪者に仕立てられてしまうと思うよ。
その手の距離梨さんって、そういう策略を巡らせるのだけは上手だったりするから。
132おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 17:10:54 ID:ltIYq5Uz
>>131
プロファイリング乙。

と言いたいところだけど内容に関しては全面的に同意。

>>111
もう少し、強気でガンガレ!
自分を大切に‥。
133おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 20:33:32 ID:z++9HM/U
>>111
つまらん相手に捕まってしまいましたな〜
ここで語られてる人たちに似てるかも?
       ↓
境界例(ボーダー)被害者友の会part47
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1148300827/


134おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 22:30:27 ID:3lQXdonC
学生で一人暮らしの頃に地元の友人が突然に泊まり&遊びに来た。
懐かしくもあったので相手してた、そいつは一人暮らしの経験が
無いのかドアの開閉・TVの音量・話声なんかに無頓着だったよ・・・
「静かにしろ」って言っても「はぃはぃ」って部屋の中を珍しげに
物色しだした、冷蔵庫・タンス・押入れ・引き出し・・・・・・・・・プチッ
俺<人の家であれこれ開ける事が許されるのはドラクエの勇者ぐらいの
  もんだぁーーーー!!! (・∀・)カエレ!! 今では懐かしき思い出となりました。
135おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 22:38:08 ID:aAT0Bq03
>>134
ドラクエの勇者ワロタ
あれってある意味窃盗だよな
136おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 01:18:42 ID:p27vZTDb
それに気づいたのがドラクエXぐらいだったか・・・
137おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 10:02:50 ID:3PXZ1Hz0
甘いな
俺はWの二章で気付いたぜ
138おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 13:36:35 ID:OWqPNJDz
携帯でそういうゲームがあったな。

勇者が人の家を泥棒しても怒られないのは、
影でコッソリ住人の邪魔をしてる人がいるから。
宿屋で寝ただけで全回復するのは、
寝ている間に薬草使ってくれる人がいるから。
化け物だらけのダンジョンに宝箱があるのは、
こっそり宝箱をセッティングしてくれる人がいるから。
ってやつ。
139おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 13:47:54 ID:FJpO9SBi
同時期に妊娠した知人との事。
予定日も近くて知人は3月の中ごろに出産、
私は4月2日に出産した。
それで報告がてら電話をしたら
せせら笑いつつも怒りながら「それって絶対嘘でしょー!」と言われた。
何が嘘なのかと思ったら子供の誕生日。
小さいうちは早生まれの子は成長が遅い為、
3月末に生まれた時には、4月に生まれた事にしてしまう人が居るらしい。
「エイプリルフールがやだったんでしょ、だから2日にしたんだ!」って。
まぁそういう人も居るだろうけど、ほんとに2日に生まれた。
そう言ってるのに
「何か家の子に差をつけようとしてない!?ひどい!!」
ってイライラし始めて、ワーワー言って電話を切られた。
子供は性別も同じだし、このまま行けば幼稚園も小学校も同じになるからな…
小中と一緒だったんだけど、
その頃から何となく勝手に張り合ってる感じはあったけどね。
成績も同じ位で、高校の志望校が私のほうがランクが上だってのを聞いて
担任と直談判して同じ所にしたり。
私は落ちて彼女は受かったんだけど物凄い優越感があったみたい。
私に彼氏が出来たら回りに告りまくってたし。
その頃友達に「あの人となんで張り合ってるの?」って聞かれた事も。
結婚して偶然近所になったから友達付き合いしてたけど
何かもうめんどくさいからFO。
140おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 13:55:31 ID:brOiCe18
>>139
正直なところ、その知人さんと139は類友に感じる
141おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 14:06:01 ID:KgCJDSmH
同意。
お互い相手を見下す似たもの同士だったんだろうな。
142おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 14:24:22 ID:KZFnKpdb
>>139
つ目くそ鼻くそ
143おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 14:38:51 ID:IrNFv6fr
そうかな?読んだ限りでは一方的に絡まれてる様に感じだけど…

>>139
私も対抗心強い子に絡まれた事あるから気持ち分かるよ。
好きな映画の話をすれば急にその映画のグッズを
買いあさって見せびらかしたり、私が髪型と色を変えたら
次の日には同じ様な髪型と色にしてきたり色々。
当て付けかとゴルァできないだけ余計に腹が立つよね。

>「エイプリルフールがやだったんでしょ、だから2日にしたんだ!」
>「何か家の子に差をつけようとしてない!?ひどい!!」
こういう発想が出るあたりもう相手の人間性が計り知れる。
そもそも何で差をつける事になるのかさっぱり分からない。
子供は同学年にならないみたいだから良かったね。
144おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 14:46:52 ID:3PXZ1Hz0
>>140-142の反応に驚いた。
どこの辺からそう思ったんだろう。
145おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 14:48:39 ID:JJ1bGEZl
まあこんな2ちゃんのレスだけじゃわからないよね
146おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 14:57:35 ID:G8xW01aw
>>144
内容を吟味するより、想像で人格攻撃するのはこのスレの習慣みたいなものだから仕方ない。
お互い様なのかどうかもレスだけじゃ分からん訳だが。
147おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 15:42:39 ID:LS6xwAZO
だから「このレスの場合」として談議するわけだ
日常会話でも言える事だな
誰がどう嘘をつくかもわからないし、多少でも脚色されていてもわからない
148おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 16:44:13 ID:Jthb+rxW
ライバル意識ムンムンのやつに自発的に餌を撒きに電話してるあたり
>140-142のように考えるやつが出てきてもおかしくないとおもわれ。
149おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 16:55:31 ID:/HzByKK6
でも確かに3月31日とか4月1日とかに生まれた子を
4月2日に生まれたことにする。ってのはあるみたいよ。
漏れの叔母はそうされたらすぃ。
150おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 16:59:12 ID:IFt6G3VC
「それで?続きは?だからなに?」
151おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 17:10:07 ID:G8xW01aw
餌まきってw >>139は餌とも思ってないくらい相手を意識してないんじゃないの?

近所で顔見知りで出産予定日が近いのをお互い知ってて、出産報告をしない方が
不自然だと思うし、報告しなかったらしなかったで結局卑屈な態度に取られそうだよね。
常識的に考えたら、中学の思春期の頃に対抗意識強かったからって子供持つ歳になって
まだ意味のわからん対抗意識燃やされるとは思わないだろうしね。
つまり>>139の知人は感情が厨房のままで止まってるんだと思う。

まあ嫌な思いはしたかもしれないけど、けじめ付けるきっかけになって良かったじゃん。
152おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 19:50:02 ID:aESDEpfF
>149
昔はそれができたらしいけど今は一切、できないらしい。
153おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 21:02:21 ID:0XlHDwns
今の出生届って医者の証明欄があったと思うが。
4/2にしたってのは言い掛かりも甚だしいかと。
154おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 21:25:53 ID:N0/nB2Ve
>>139みたいな工時代の友達いた
リア工時代、彼女がピアスを開けた半年後ぐらいに片耳開けたら
「やっと穴開けたんだ!グループの中で○人目だね!」
・・競争なのかよ・・とまあ、何事にもおいてそんな感じだったけど
しばらく自然疎遠した後、お互い結婚もして子供も出来て、久々に音信再開
どちらもネットやってる環境でチャット等で話をしてた流れで
自分がサイト運営してる事を伝え、URL教えたら
ひと月内に彼女もサイト立ち上げた
「あんたのサイトピンク系だよね。私はCGIは○○って言うサイト参考にしてるよ
超キュートなの、ピンクピンクで♪」
・・変わってない・・1年ぐらい無視してたんだけど、あまりにウザくなって
その他考える所もあった為、サイト閉鎖。
そしたら3ヶ月しない内に彼女もサイト休止して、あれから3年以上経つけどそのまんま
大人になっても子供の頃と変わらない人もいるんだよ
155おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 22:45:24 ID:7ZllK8E6
>>152
実際に産まれた日の変更はできないだろうけど、
陣痛を遅らせたりして出産日の調整をしてるんじゃないの?
156おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 22:48:18 ID:N0/nB2Ve
あのごっつい痛みを遅らせる事が出来るのか・・?
二日陣痛で苦しんだ、と言う話もなくもないけど
持って数時間、って感じだけど
157おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 22:53:49 ID:pZXtFUgN
>155
そこまでする事に、なんの意味があるの?
158おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 23:12:53 ID:ldNQmiE9
>>157
もうちょっとおおきくなったらわかるよ
159おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 23:16:35 ID:pZXtFUgN
>158
言葉をかえて質問する。

そこまでして、>139 になんの利益があるの?
160おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 23:37:47 ID:N0/nB2Ve
>>159
>>158じゃないけど、幼児乳児レベルでの月齢の差ってかなり大きいんだよ
例えば同学年でも4月生まれの子は歩いてても、3月生まれの子はまだ首も座ってない
4月生まれの子は2語文が話せる、3月生まれの子はやっと歩けて指差し意思表示が出来るようになった、みたいな
親的には同級生なのにうちの子はどうして・・それが結構長い間続くんだよね。
小学校低学年ぐらいまでは顕著に現れる
そういう意味なんじゃないかな、3月生まれと4月生まれにこだわる辺り
161おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 03:11:17 ID:LvT8NbbQ
大人になれば、3月生まれが羨ましくなる訳だがw
162おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 04:29:15 ID:2ADvrG2H
>155
陣痛促進剤で陣痛を早める事はできても来ている陣痛を止めると
いうのはありえないと思うので生むのを早くする事はできても遅く
するのは無理なのではないか?
早産とかの場合には陣痛を止めたりするかもしれんが普通分娩
ではないだろう。
163おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 05:00:28 ID:5mlBNeYa
>>162
どっちもたしか可能だよ。
ただし、あくまでも出産予定日を変えるだけで
いきなり陣痛を止めたりみたいなモノはあんまりない。
(あるけど、母体にも胎児にも影響が出る可能性も捨てきれないので、
 あんまり使われないはず。)

基本的には、2週間ぐらいは自由に制御できるっぽいよ。
もっとも、医者側の都合で使うのが基本で、妊婦とかの都合には使わないだろうがw
164おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 08:32:42 ID:7+Ikg6Mn
産院によっちゃ、予定日近辺なら、「何日に産みますか」「●日がいいです」「じゃあその日に出しちゃいましょう」つって、帝王切開するところもある。
スケジュール出産。
165おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 09:11:57 ID:iqSq6dD7
私の妹が4月1日生まれ。
生まれた時間が2日に日付が変わるぎりぎりの時間だったので
母は医者から「希望だったら出生日を2日に変えますよ。」と言われたらしい。
母はこの日、この時間に生まれたのがこの子の運命だからと言って断ったけど。

出生日を変える事によって学年も変わってくるので、
乳幼児期の発育云々より、本来の学年で出会うはずの人たちと
出会えなくなるのが嫌だったらしい。
人との出会いや友達から受ける影響力によって人生は変わると
母は思っているので、無理やり出生日を変えるより
その子が生まれた日時を大事にしたいと。
幸い妹はいい友達に恵まれたので、
やっぱりあの時出生日を変えなくて良かったと母はよく言っている。
166おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 09:16:14 ID:cO9lzwnI
そんなもんもう一つの人生と比べられないからなんともいえないだろwアホか
167おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 09:28:09 ID:SI6J0TB0
今が幸せなら良いじゃないか。
そんな事ぐらいでいちいちアホ呼ばわりしなくても。
168おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 09:28:27 ID:2XyHjO/D
今の人生がいい人生だったんだから比べる意味無いだろwアホか
169おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 09:42:15 ID:89qee9W1
ほー。4月1日までが前の学年になるのか。
三月一杯までだと思ってた。
170おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 09:51:00 ID:ifKjz6JS
>>169
そうだよ、同じクラスに4月2日生まれと4月1日生まれが居た。
誕生日は4月1日の方が早いけど年下って、子供の頃は不思議に思ってたw
171おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 10:32:49 ID:PBX+aob3
なんかつい最近この誕生日&出産日変更の話題、
この板のほかのスレで見たな……。

>>169
日本の法律だと、誕生日の前日に1歳年を取るので
4/1生まれまでは、3月中に年を取ってる事になって
前の学年に入る。

>>156-157
遅らせるのも早めるのもかなり自由に出来るらしい。
他スレの話題で、陣痛も止められると書いてあった気がする。
「あーもうちょっとお腹にいましょうねー」
という感じで止められちゃうのだとか。それは主に早産の時かな?
土日は基本的に出産無しという病院もあるとか。
172おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 11:24:19 ID:thmLKfEG



そして本来のスレの目的を失うのであった。

173おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 12:14:11 ID:DNqae4OO
チュプに占領されて居座られるとこうなるいい見本ですね
174おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 16:48:47 ID:wTtkMP+2
必ずこういうパターンになるよな
自分の知識を披露したくてたまらない人種らしい
175おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 17:43:36 ID:qy7J7tMY
正直もうウザイだけの友達。

仕事は週6で朝から一日立ちっぱなしで疲れるのはわかる。
でもそのあとに飲み歩いて、朝帰ってきてまた仕事って生活繰り返してたらそりゃ体調壊すでしょ。
休みの日はちゃんと休みな、って言っても「家が嫌いだから出掛けちゃう」とか言うし。なら疲れるなんて言わないで欲しい。

変な男にひっかかって何十万か使っちゃって、もう絶対会わないって言ってから何回もくっついたり離れたり繰り返して、ほんと馬鹿。
拒否しろアドレス変えろって言っても、友達経由で伝わっちゃうから無理、って、本気で縁切る気無いじゃん…
高校時代からあの子のまともな恋愛話を聞いたことがない。他の友達もまだノロケの方がいいってウンザリでした。

最近鬱アピールが激しくて、何もしたくないとかわけわからんこと言うから病院行けって言ったんだけど、でも〜…みたいにまたウジウジ愚痴言う。
私はカウンセラーじゃないんだよ。私が何か言って一回でもうん、って聞いたこともないくせに自分の愚痴だけ吐き放題

何かと、血液型が一緒だからうちら変わり者だもんねーと仲間扱いするし。
友達やめたくても、小2からずっと一緒だったと言うのが周りに広まりすぎているし、友達は私を親友とか勘違いしてるからきっとやめられないんだろうな…
176おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 18:33:54 ID:OFFXCXn2
>>175
やめてから来い。
177おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 18:43:39 ID:qy7J7tMY
>>176
すんません
>>1に書いてある愚痴スレ?ってなくなったんですかね…
178おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 18:48:15 ID:u/FbWDT5
179おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 19:11:21 ID:qy7J7tMY
>>178
ありがとう。優しいですね。
「友達」で検索してました。
180おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 19:43:30 ID:+nAOUdmZ
>>175も似たようなもんだよね
長ったらしく愚痴書いて明らかに切ったした方がいいのは確実なのに
でも〜とか言ってループを繰り返す。
友達の言う仲間扱いも強ち間違いじゃないんじゃない?
181おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 20:05:26 ID:qy7J7tMY
>>180
そう言われる気はしてました。うまく書けないんですよねー…
会うたびに愚痴られるから、自分は何なんだ?と思う。
もう駄目だってなるきっかけがないんだな…
スレ違いなので逝きます
182おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 21:24:20 ID:+nAOUdmZ
>>181
ごめんね。
愚痴を言いたい気持ちすごい分かるけど、
本当にそういう人とは切った方がいいから、
きっかけになればと思って強目に言っちゃったの。
183おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 21:45:33 ID:NGJPWcA/
>>175
関係を切るほどの出来事が無いのでは?
何かあってからでは遅いし、ここに書き込むくらいなんだから
もう縁を切ってしまってもいいんじゃない。
184おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 21:49:35 ID:RG+xTUWU
>>182
何かお節介だね
185おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 22:37:58 ID:gV+NZ8P7
>>175
もうウザイだけの友達って言い切っちゃってるくらいなのに、何で
縁を切らないのか不思議だ。
小2からずっと一緒だったって話なんか縁を切るのに関係ないと思うけど。
友達もウザがってるみたいだし、携帯変えて「あの子とは距離置くから絶対
連絡先教えないで」と根回しして徐々にフェードアウトすればいいんじゃない?
186おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 22:40:54 ID:5zFYf5rf
ここって友達をやめるときスレだよね
187おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 22:42:28 ID:qy7J7tMY
>>182
アドバイスありがとう
いつも聞く側で吐きだす場がなくて…自分も同じことしちゃってましたね

>>183
15年近い付き合いなんですよ。昔は純粋に遊べていたのになぁ。
ある時期からメールもあまり返さないし、誘いも断るようにしてるんですが、何しろ家が近い。会うと愚痴祭り開催。

相談スレじゃないのにすみませんでした。
188おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 22:53:49 ID:nwrE3jO1
ここの主旨とはちょっと違うかもしれないけど、、
俺は子供の頃から大人しく人前に出る事とか苦手で
喋るのもそんなに得意ではないので
友達ができても段々舐められてくる事があり
それで友達関係を切りたくなるんですよね。
まず、舐められないようにするにはどうしたらいいんでしょうか?
無理して虚勢張って友達関係築くのも疲れるし
それだったら最初から友達作らないほうがいいかなとも思ってます。
189おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 23:09:27 ID:WiXvq+6G
>>188
>1
190おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 00:08:15 ID:CXiF4xyw
>>188
友達をやめてから出直すように。
191おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 01:27:56 ID:hzKyvt/o
舐められるのがよくわかる書き込みだわ
192おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 05:29:31 ID:4b4gcRjm
>188さん
自分に嘘はつかない事です。無理しなくていい。以上
193おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 07:29:18 ID:CSIrbnLF
>>188
空気読めるようになれ。
194おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 08:36:51 ID:72af8AsZ
友人A、前は普通のいい子だったけど、
dqnだけど顔のいい男と付き合ってから切った。
お決まりのでもでもだってな愚痴、色々言えば
「彼がかっこいいから嫉妬してる」と脳内変換。
浮気されても、目の前で女口説いても、
Aを置いてその女を車で送っていって、
携帯の電源が切られてて連絡がが取れなくなっても、
事故を起こした相手への賠償金やら、友人の入院費やら
借金で首が回らなくなってる友人への救済金やらと
金をせびられては踏み倒されても、
二股だった事がばれても、しかも二番手だった事も、
一度捨てられたが、一番手と別れてしまったんで
「次が出来るまでのつなぎに」と面と向かって言われた時も、
でもでもだってと言ってはズルズル。
しかもこの状況が3年。デモデモ愚痴も3年。
「ごめんはっきり言って私にはどうしようもないし、
聞くとうんざりするから」とはっきり言ってCO。
でもこの男も上手いんだよね、やり口が。
Aが離れそうになるとうまい事言ったり、優しくしたりして丸め込んじゃう。
周りにはあからさまに見えるけど、
盲目のAには愛情に写るみたいで。
目を覚まして元のAに戻ったらまた友人として付き合いたいとは思うけど。
195おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 08:47:46 ID:a5Rw7wrp
大丈夫だ。Aはそのイケメンと別れてもまた別のdqnと付き合うだけだ。
元の友人として付き合うことはないだろう。
196おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 11:01:43 ID:BJkulpWl
そうだね
不思議と付き合うようになる相手って似たようなのを選ぶもんね。
197おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 17:44:31 ID:goEn63rF
最近介護ヘルパーの職についた友人の口癖は
「事務職は座ったままでいいんだから楽よね〜」。
「疲れるのは体だけじゃない、心も疲れるんだ!」と事務職ーず4人で一気にCO。

これで1つ心を疲れさせる原因が減ってすっきりした。
198おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 17:56:05 ID:B+2p3lDi
間違いなく介護職のほうが事務職より大変だと思うよ。
あと「事務職ーず」とか言うなよ。
199おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 17:58:23 ID:EUNN5QrX
>>198
大変なのはわかるが、だからといって事務職の人を愚痴のゴミバコにしていいわけはない。
200おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 18:25:09 ID:g3fHhbH6
>>194
ワンナイのゴリエとカワちゃんのようだな
201おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 18:35:31 ID:BZr6MisL
>>194
周りが何を言っても無駄だね。
切って正解だと思うな。
お疲れ様。
202おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 19:48:59 ID:khEPxz4M
ある日のこと。
高校時代のクラスメート(A)から電話が来た。
「今、B(Aと同じ高校時代のクラスメート)と一緒にいるんだけど遊べない?」とのこと。
私は昔からBの事が好きではなかった。金遣いが荒かったから。
でもAと遊べるんだからまぁいっか。と思い、Aの元へ。
(この時、Bに見つかるのが嫌で財布を持っていかなかった)
三人とも金を持っていなかったので、お互いに携帯をいじっていた。
するとBが私の携帯をぶん取って一言。
「ねぇ、面白いサイト見つけたんだ。見ていい?」
自分の携帯で見ろよ!!とキレたかったが、そんな事言える雰囲気ではなかったのでやめた。
そこで、AがBに一言。
「それ、○○(私)の携帯じゃん。金かかるんじゃないの?」
でも、BはAの言葉なんて耳に入りませんと言わんばかりに、
「え〜でもこれサンプルだよ。無料だから」と言い張った。
気が弱くて反抗出来なかった私は、その間ずっとAとくっちゃべっていた。
しばらくして、Bが携帯をいじるのに飽きたらしく、私に携帯を返してきた。
その携帯を見て唖然。
なんと私の携帯のデータフォルダには、大量の画像が保存されていたのだ!!
いくらサンプル画像とはいえ、人の携帯いじってここまでする奴いるか?
と思い、付きあいきれなくなってそのままFO。
因みにAの携帯には全然興味を示していませんでした。
Aはきっと私よりずっと強い存在だったから手が出せなかったんだそうな。
まぁ、何がどうであれ私はあの子と縁を切ります。
203おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 20:22:05 ID:73QFd+4G
よくわからない世界だ
204おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 20:44:05 ID:C6VHoxcj
>>202が目を付けられるの分かる気がする。
ちゃんと抗議しなよー。
205おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 20:52:17 ID:s8tIP5TR
完全になめられてますね。
206おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 21:16:53 ID:Y7q+Hoq5
中学のときの元友人。
「○○(私の名前)ちゃんって悩みなさそうでいいね」
ちょっと、ムカッとした。
でも思わず言ってしまったんだろうな、と思い私は何も言わなかった。
でも、そのとき気づくべきだったと後悔した。
修学旅行に行ったときのことだった。
私は彼女の本性をみた気がする。
その日(一泊目か二泊目かは覚えていない)はペンションに泊まった。
そのペンションのオーナーは私たちに怪談話をした。
私も楽しく聞かせていただいた。
しかし、オーナーの話が終わった後、彼女は言ったんだ。
「コレ、観てみない?」
ホラー物のビデオだった。
そのペンションにはビデオが沢山置いてあった。
私は、彼女が観たいなら、と思いOKした。
部屋に戻ってビデオを観始める。
彼女は突然、部屋を飛び出していった。
私は何だろう?と思った。
そのとき彼女が、ほかの子と話してるのが聞こえた。
「なんか○○ちゃんがホラービデオ観てるの〜〜」
「ええ〜〜!やめさせなよ!」

こいつは友達なんかじゃないな、と思った瞬間でした。
現在、FOされつつあります。
文章書くのが苦手なため分かりづらい部分もあったと思います。
すいません。
207おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 21:23:07 ID:bTN1AnZO
>>206
日本語でおk
208おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 21:28:34 ID:hzKyvt/o
209206:2006/06/05(月) 21:33:02 ID:Y7q+Hoq5
すいませんorz
210おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 01:44:51 ID:JJPTmo/j
ドンホワッツまいける
211おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 12:37:34 ID:MYfMgZJI
読んでスッキリ出来ない話は、最初にそう書いてくれると嬉しい
212おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 13:52:12 ID:RPjAATpl
友人が泊まりに来た。俺は朝早く仕事に、奴は遊び・買い物に出かけるとかで
「戸締りよろしく」と鍵を預けた(鍵を預けたのは何回かあったお互いに)
ある時、奴の鍵の束を何気に見ると…見たような鍵を見つけた、じっくり
見ると(俺の部屋の鍵!)聞くと「うん作っておいたよ、無くした時にも安心」
なんで?なんなら俺のも持つか?>(´∀`) ヽ(`Д´)ノ<そんな問題かぁー!
話が通じないんだが、果たして奴は俺に思いっきり心を許しているのか?
単に無頓着なだけなのか? 俺の心が狭いだけなのか? 鍵の扱いについてどう思いますか?
213おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 14:03:50 ID:EvsFwebt
>212 その友人はさらにカギをコピーして
別の友人に渡したりしないかね
214おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 14:11:53 ID:NIGvxuok
>>212
単に無頓着なだけな気がする。

今まで何度も互いにカギを貸し借りしてるなら、
今さらどうこう言うなよって気がしないでもない。
215おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 14:22:20 ID:lISQZqFN
>>212
もし、212の部屋から物が無くなった時に「あいつかも?」と
友人を疑ったりする可能性があるなら、お互いの為に鍵を変えたほうがいいと思う

友人には鍵の扱いについて自分が思うことを話してみて
理解してもらえなければ、宿泊抜きの友人関係でもいいんでは?
216おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 14:34:58 ID:6zcfU7O3
>>213・214・215
レスありがとう、夏休みに逢う機会があるのでじっくり話してみるよ
217おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 17:07:13 ID:GhYbdYTq
>>216
夏休み前に勝手に入られて物盗まれたらどうすんの?
それじゃあ対応が遅い。
危機管理能力0だね、きみは。

ドアの鍵交換は簡単だから、サッサト交換シル!
218おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 17:26:15 ID:TT/PeQLt
部屋がラブホ代わりにされてたりして。
219おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 17:32:22 ID:1lNGWCIH
で、辞めたんでしょ?友達。
220おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 18:36:13 ID:5GCWSbV3
私の服装をいつもけなすくせに
次の日私と全く同じ服装をしてくるA子。
ファッション雑誌を見て「これカワイイ」なんて言った時も
「はっ?おかしいんじゃない?ありえない」
など散々けなしておきながら、
次に会った時にはその雑誌の通りの服装で来てた。
私が好きなものと同じものが欲しいなら欲しいと素直に言ってほしい。
なんでけなすのかがわかりません。
221おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 18:48:10 ID:UtfGK7eS
>>220
そーいう子は男から見るとなんか可愛いw
222おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 18:54:28 ID:eeK9GcEQ
>>221
なんで?単に性格が悪いだけに思えるけど。
223おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 19:04:47 ID:UtfGK7eS
>>222
負けず嫌いで背伸びしてる所が可愛いんだよ
そこを男の包容力でギュッとね♪
224おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 19:13:25 ID:EW25cPWp
見る目のない男だな
他人をけなすような負けず嫌いは性格ブス
225おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 19:15:52 ID:BaH6ECk+
見た目ブスでもO.K.なら>>221は本物。
226おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 19:26:13 ID:na4xz8QX
>>221
お前の変な趣味と男全員を一緒にするなよ。
227おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 19:37:57 ID:HkVqOtGj
やたらと結婚薦めてくる友人をCO。

その友人は結婚してからと言う物、何かの使命感に取り憑かれたのか、
やたらと見合いをセッティングしようとする。
ただの専業主婦で、人脈などないから、自分ちの近所のオッサン、元職場
のバイト、たまたま知り合った宅配のオッサン、郵便配達のオッサンと、
ろくすっぽ相手の素性も知らないような人を言ってくる。
しかも、這いつくばって有り難がれ、とでも言わんばかりの口調。

某アーティスト(50代)が好きだと知ると、
「良い知り合いがいるんだけど、紹介してあげなくもないど」
「資産家の息子(50代・無職)がいるけど、紹介して欲しくない?」
「元職場の次長(59)がねぇ、いい男なんだけど、あなたがどうし
 てもって言うなら、紹介しなくもないよ?」
と言った風に、暇を見つけては電話してくる。

某アーティストは作品が好きだから、年齢などどうでも良いだけ。
と言う説明は「そんな建前は良いから」の一言で、聞かなかった事にされた。

あんまりにもしつこくて、むかついたんで、
「ゴメン、今まで黙ってたけど、滝沢某とかの方がず〜っと好きなの
 そう言う方面を紹介してよ。そう言う人がいたら、会ってあげなく
 もないけど。そう言う人が見つけたら、電話してきて良いよ」
と、言ってそのまま着信拒否。

専業主婦って暇なんだなって、偏見をしっかり持ってしまいましたよ。
228おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 19:41:30 ID:HlRvpYBl
>>220
そいつは服のセンスがないんだろうな。あなたのセンスをほんとは
羨ましがってるんだろうね。
229おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 19:51:53 ID:EvsFwebt
>>220 女同士の友情にツンデレは通用しないんだな
230おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 20:07:49 ID:aBeQ21+n
>>227お前の変な友人と専業主婦全員を一緒にするなよ。
231おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 20:19:08 ID:Dntx/I79
と、専業主婦が申しております
232おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 20:32:20 ID:DOv8LXUw
220乙。
服裝やセンスを悪し様に罵って不愉快にさせることとか
悪し様に罵って不愉快にさせながら真似するのを
ツンデレなんて微笑ましい言葉で表せる訳がない。

229は男同士なら有りなのかな、と不思議に思いつつ…
233おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 22:44:28 ID:Wcn7r1DI
>>229
あんなのツンデレじゃねぇよ
234おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 23:18:19 ID:3QQsLepK
自分は女だけど、行動だけ読むとツンデレだと思ったw
気持ちと正反対の罵り言葉を吐くのは、ツンデレの基本スタイルの一つでしょ。

ただしリアルでツンデレは通用しない(よほど気心知れた関係の場合を除く)
「可愛い僕女」「格好いい腹黒キャラ」とかと同じで、
ツンデレは2次元でだけ許される存在だ。
235おさかなくわえた名無しさん:2006/06/07(水) 02:05:08 ID:5MQdBFS9
実生活でやられても「何こいつ」って思うだけだろうしな。
メンヘラみたいじゃね?
236おさかなくわえた名無しさん:2006/06/07(水) 09:39:12 ID:MBkXOogy
>>234
ツンデレの場合、気持ちと正反対の罵り言葉を吐くだけじゃなくて
その場で「本当は気持ちは逆」というのが露骨にわからなくてはいけない。
237おさかなくわえた名無しさん:2006/06/07(水) 09:45:38 ID:z/wVJP33
「お腹を空かせて哀れだから、残飯を持ってきてあげたわ」と
三段重ねのお重をデンと置くとかな。
238おさかなくわえた名無しさん:2006/06/07(水) 11:10:01 ID:7KtXS85S
じゃあツンデレってただの口の悪い奴なの?
239おさかなくわえた名無しさん:2006/06/07(水) 11:19:08 ID:WKg56wzs
素直じゃない子
だと思う
240おさかなくわえた名無しさん:2006/06/07(水) 11:25:07 ID:NmbOmlvI
というか、極度の照れ屋。
好意を素直に出すことが恥ずかしいからつい反対の態度をとってしまう。
そこがわかると可愛い、ってことだろう。
でも実生活ではそういう、極度の照れ屋とか意地っ張りは
正直扱いにくくてイライラすると思う。
大人が子供の意地っ張りに付き合うならまだしも、友達同士じゃなぁ…。
241おさかなくわえた名無しさん:2006/06/07(水) 12:19:17 ID:VkoSwPxB
ツンデレってそこに愛があるから可愛いと感じるんじゃないの?
242おさかなくわえた名無しさん:2006/06/07(水) 12:25:00 ID:10UDYXdy
男同士の友情は基本的にツンデレ。
243おさかなくわえた名無しさん:2006/06/07(水) 13:01:09 ID:x/f8XKow
ツンデレツンデレうるせーな。いいかげんスレ違い
244おさかなくわえた名無しさん:2006/06/07(水) 13:12:27 ID:CXng3EMy
リアルでは頑固一徹の親父世代や反抗期の厨房工房がツンデレ。
何でもかんでも子供のことにケチつけて、贈り物しても文句ばっかり言うのに
裏では周りに自慢タラタラ喜んでる父親とか
親に反抗ばかりしてるけど、母の日に家事手伝おうとして失敗する子供とか。

萌えアニメで見れば可愛いんだろうけど、実際には未熟で幼稚な人間。
精神的に成長すればツンデレはなくなる。
245おさかなくわえた名無しさん:2006/06/07(水) 16:44:52 ID:Vw1uUKZW
未だにツンデレの意味がわからないけど、なんとなくここのレス読んで
わかった気がする。
246おさかなくわえた名無しさん:2006/06/07(水) 22:21:01 ID:a5KQ2PVU
ツンツンしてデレデレしてるんだよ。
247おさかなくわえた名無しさん:2006/06/07(水) 22:57:44 ID:4llt0c1E
いかにも照れてるってのをはっきり出す人はツンデレでやってけるかと。
その手の人がクラスにいた。いわゆる俺女で男興味ないですって
常に主張してた様な子だけど、数人から告られて熱心に口説かれてたりらしい。
248247:2006/06/08(木) 01:49:39 ID:4qmDIWbN
へへ、実はそれあたしです。
249おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 06:35:36 ID:4tYli0Id
>>248
俺女じゃないようにみえるのは気のせいか?
250おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 18:41:58 ID:sauGPebX
俺女僕女ってどう考えてもイタイんだが
251おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 21:22:04 ID:klAvHV9R
俺女の脳内妄想だから放置でいいよ
252おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 21:23:52 ID:sz9o1M7F
これから辞めようと考えているんだが…

35歳にもなって未だにタバコの吸殻をその辺に捨てる。
何度も携帯灰皿を持てといっているんだが、「原宿ではやらないけど成田なら平気だよ」と
言う始末。
以前、同じ職場の女性の背中に火がまだついているタバコを投げ入れたことがあるとか。
でも真剣に考えてしまうのは、平気で周りを見下すようなことを言うところ。
先日も手作りパン屋で並んでいたとき、店員に聞こえる位置で「こんな店じゃ給料やすいんだろうな。
良く働けるな」の言葉。
正直一緒にいて恥ずかしかった。
どうせ口にするなら有難うとか、働いている人のモチベイーションをあげるような
ことを言えばいいのに。
253おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 21:25:36 ID:YGkcNj+l
もちべいーしょん
254おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 21:28:18 ID:XB9kRtbc
知り合いにもなりたくないタイプだね。
255おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 21:28:35 ID:lfw6GZb2
4行目は犯罪じゃないの
256おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 21:31:38 ID:0gRZOFAT
ああ、やっぱそういう人いるんだな。。
私はまったく面識のない他人だったが、自転車走行してる脇を通った車の中から、
あきらかに私に向かって火の点いたタバコを投げられたことがある。
幸いにも当たらなかったが、下品にバカ笑いしてたあのときの男どものゲス顔を思い出すと
今でも腹が立つ。
257おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 21:46:49 ID:7duMvX7y
見下す>火のついたタバコ背中

>>252もすごい。
258おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 21:48:36 ID:6acs+Qxu
>>252
全てがダメだ。
タバコそのへんに捨てるだけで無理。
そんな人から学ぶ事や心安らぐ事などないもんね‥

暴言系ってカッコイイと思って言ってるのかな?
何人かそういう人に会ったけど、理解不能。
まあ、向こうもこっちとは合わないと
思っているのだろうけど‥
259おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 21:58:25 ID:sz9o1M7F
>>257
書き方が悪かったけど、その話を聞いたときはかなりドン引きした。

パン屋の話は自分が体験したことだから決定的になったと言う感じです。
260おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 22:03:31 ID:ft7ynp9w
>>252
もう縁切ったけど俺なんか本読んでる時に前髪を燃やされた事があるぞ。
ヘラヘラ笑いやがったから怒鳴り散らしてやったよ。
面白ければ何をしてもいいと思ってるらしい。
261おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 22:08:59 ID:lfw6GZb2
何も面白くない上に訴えてもいいんじゃないのかそれマジで
262おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 22:14:57 ID:EoB65ICy
絵に描いたようなDQNぷりの友人ばかりなんだな....
よく友達になれるな。そんなのにつきあってると六なことないぞ。
263おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 22:27:24 ID:yvfWWAV9
>>262
ああ。三三な目にあうな。
264おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 22:35:02 ID:TCbymtjo
私の結婚が決まったと勘違いして、ある日いきなりブチ切れ逆上した友人と
縁が切れた。

結婚が決まったのは共通の友人Aで、事情があって式を挙げないので、お祝
いをどうするか友人B(逆上した友人)に電話したら、
「あ〜おめでと、おめでと、良かったね〜、でも自分だけが勝ったと思わな
 いでよね、私だって結婚するんだから。幸せなのはあんた一人じゃないの
 よ。残念でした〜、お祝い用意しておきなさいよ」
と言うような内容の言葉を早口でまくし立ててきた。

酔ってる様子でもなかったので、
「なんか解らないところで、何か屈折してたんだな〜」
と、思ったけど、今まで馬鹿にされてたのかと思うと、気分悪くなった。
「おめでとう。また披露宴とかするんなら連絡してね。で、Aの結婚の事で
 電話したんだけど、なんだか取り込み中みたいだから今度にするわ」
ってそれ以降電話してない。

よく解らないキレ方する人と、付き合えないよ。
265おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 22:35:10 ID:rjEkt6AR
サザンな目に。
266おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 23:05:51 ID:D9w8kiUK
見つめられると…。
267おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 23:11:25 ID:51BDd4We

      ヴェー
    ∧ ∧γ''⌒'ヽ
    (,, ´∀i ミ(二i 
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
268おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 23:30:48 ID:9vGNgJaV
>>264
そんなヤツは切って正解。乙です。
きっとそいつ一生独身だろうなぁ・・。
269おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 00:05:41 ID:C3KAn/Fg
中学時代からの付き合いの友達がいるんだが、中学ではまだマシだった性格も高校に入って悪化。
入学当初もそこそこ友達は出来ていたが最近はその友達にも見放され気味で、
友達の中でも人のよい子にすら嫌われている始末。

人のことを指指すなとか言って殴りかかってきたり
まるでラノベに出てくるような言い回しで「人に迷惑かけるなんて最低」「自分がされたら嫌な行為を人にするなんて最低」とか言ってくる。

のにも関わらず傘で人のことを指したり叩こうとしたり、
何もやってないのに人の頭握りつぶそうとしてくる。
ちょっとした暴力なんて日常茶飯事。
あいつの発言に何度「お前が言うなよ…」って言ってきたかもう覚えていない。

他にも部活では部長やるの嫌がったくせに常に部長面だったり、
会話は大抵言いたいこといって、返事するたびに反論してくるの繰り返し。
あと何も言ってないのに本とかを一方的に貸して、一日経って返さなかったら催促。
しかも友人いわく初対面の人の胸倉を掴んだ事もあるらしい。
もう部員全員に見放されてる。

こちらとしても気に入らなかったり、直した方がいいと思ったことは面と向かって言った。
しかし相手は屁理屈を言って直そうともしない。
結局私達の忠告もあいつの屁理屈集の1つに入ってしまった。

大分前からじわじわFOしているがそろそろ限界だったのでこのスレに書き込ませてもらった。
本格的にFOさせてもらうことにしよう。
270おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 00:08:40 ID:WrOayeXS
リアは
271おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 00:08:49 ID:BSZCuXze
落ち着け。そして1を読め。
272269:2006/06/09(金) 00:13:13 ID:C3KAn/Fg
すみませんでした。ご迷惑をおかけしました。
冷静さを欠いていたようです。
向こうであたらめて投下してきます。
273おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 01:30:16 ID:fhC15ftK
友達が6月になって、急にサッカーファンになった。
おそらく、7月が来たらサッカーのサの字も忘れる。

それは別にいつもの事だから良いんだけど、ルールも今一つよく解ってない
ようなのに、
「私は20年前から、代表戦は見てるから」「サッカー観戦歴長いのよ」

と、やたら自慢しまくってて、恥ずかしくていたたまれないので疎遠にさ
せて頂いている。
とりあえず、サッカーでお友達が出来たようなので、このままFOする。
274おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 09:00:28 ID:BFIEbV19
4年前にもたくさんいたねw
「オレは根っからのサッカーファンだからその辺の浮かれたのと一緒にすんな」
って言ってた同僚にペレの話をしたら
「どこのチーム?」って言われた。
275おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 10:44:42 ID:aWUSTG4J
佐藤藍子age
276おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 12:17:29 ID:VWMEFOyu
>>274
中国じゃあ日本の監督は白ペレ
277おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 12:30:04 ID:PwIljY98
>>274
サッカー知らなくても、それはちょっと・・・^^;
278おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 12:49:39 ID:HB2mnI3x
ある飲食系のバイトしてたとき

夕方はじまって深夜終わるスケジュールなんだが、毎回12時過ぎる辺りから毒舌になりだす社員がいた。
いつもバイトの誰かが犠牲になって、容姿とかあだ名とかいろいろ言われて他のバイトは愛想笑いしてたんだけど、ある日女の子が泣いちゃって次の瞬間いかつい感じのバイトの男の鉄拳が飛んだ。
後日言い訳がましく「俺は我慢強いからやり返さなかった」とかバイトに言い回ってたけどそれ以来そいつにちょいギレする奴多発で一気に株が大暴落

ああはなりたくないねえ
279おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 15:47:34 ID:Bw9K11MS
高校時代からの友人T。
付き合いの長さは一番だったけど、それだけ。
自分の結婚が決まったのを機に、COしました。
だって、Tを結婚式に呼ぶつもりは全くないから。

勝手に「親友」とか言われるのはもううんざりです。
自分の言いたいことも言えないし、嘘つかれるし、会話もかみ合わない。
困ったときだけ頼ってきて、こっちが都合よく動かないと切れる。
お礼もお詫びも言わない。
生活だって全然違うし、もう縁の寿命です。
「自分が何か悪いことしたなら教えて」ってメール来たけど、
もう関わりたくないんで返事はしません。

このスレに書こうと思って、今まで我慢してきたことを書き出したら
すごい長文になったので、切って良かったなぁと思います。
280おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 16:10:07 ID:FVTmpynk
どっちが悪いのかまったくわかりません。
281おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 16:31:56 ID:x0Vg8hDc
まあ、スッキリしたみたいだからいーんじゃね?
282おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 19:29:19 ID:vRMJ+5qw
>273
あなたは私ですか?とか言いたくなっちゃうな。
「私サッカー観戦歴は20年は越えるから。あなたたち、解説の人が
 代表だった頃なんて知らないでしょう!」
「監督が現役の時を知らないで、大きな口叩かないでよ!」
「Jリーグ前から、私は○○のサポーターだった」
と、私から聞き出したネタを元に、後輩達に自慢して煙たがられてる。

私は別にサッカー好きなんじゃなくて、旦那が好きで連れて行かれるか
らちょっと覚えてたくらいで、嫌いじゃないけど…程度の物。
だから、もの凄く大きな勘違いとかもある。
それを後輩から指摘されたら、後で私に怒ってくる。
ワザと、嘘教えたくなるのを我慢して、
「え〜、私もサッカーファンじゃないから〜、知らない」
と、新年早々から放置プレイ中。

電話に出ない、メールも無視、職場でも挨拶以外会話無し、と、
放置プレイしてたら、変形折りのメモで、ビデオ貸せ言ってきた。
後輩に自慢した手前、マラドーナの時のW杯のビデオが必要らしい。

そのメモも、事務デスク上で放置プレイ中。
283おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 20:05:28 ID:yVO0k1LC
>>282
貸さなくていいでしょ
そういう奴って痛い思いしないと判んないから恥かかしといた方が良い
自分の尻くらい自分で拭かせなきゃね
284おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 20:07:14 ID:PQUonKF2
>変形折りのメモ
ワロタw
ハート形とか星型のだねw
285おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 21:25:00 ID:2ir6PUP+
てか>>273>>279って女だよな?
286おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 22:39:07 ID:a+UAZhp7
リアの頃、ポロシャツ型とセーラー型変形折に妙に嵌った
ナツカシス

ちなみに現在は、ハート型の色とりどりの折り紙を毎日娘がくれる
正直貰っても困る
287おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 23:42:00 ID:8Phv7y3F
アッソ
288おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 23:51:53 ID:BSZCuXze
ちなまなくていいから。
289おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 23:54:48 ID:a+UAZhp7
ああごめんなさい
ついでなんでやめ話
以前FOしたメンヘルさんから電話かかってキターガクブル、と報告したものですが
あれ以来、週1程度定期的に無言留守録が入ってやっぱガクブル
経済的理由から、ナンバーディスプレイ機種に変えられないでいたけど
正直電話には出れなくなりました
290おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 00:19:48 ID:sZwaIKcJ
>>289
精神的にクるまえに投資だと思って着拒できる電話機を買いなされ。
291おさかなくわえた名無しさん :2006/06/10(土) 00:30:49 ID:AMQ2qGeF
>>273
当方ボクシングファンですが、今だと亀、ちょっと前だとファイトクラブとかブームがあり、
ボクシングファンだとわかると、「ファイトクラブとか観てるの?」って言われたり。
これをきっかけにファンになってくれるならいくらでもブームはいいと思うんだけど、
NGなこと試合中にやらかしたりされるとキツイ。(フラッシュ焚いて写真撮る)
毛嫌いしてる人も多いので、スルーならまだしも全否定されると悲しいな。
一般的には、ボクシング好きだとわかると「K−1とか私も見るよ」って言われたり(T_T)
292おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 07:46:05 ID:YV2i1kD9
↑読むの疲れる。
293おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 11:52:50 ID:8DNNzcva
最後のこれ(T_T)見て「読んで損した」と思った。
294おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 17:32:25 ID:J6e3XUkO
とても気が合い、いい友達だと思える人がいたんだけど…。

最近 ある販売スタッフを始めてから様子がおかしくなった。
会うたびに それとなくその企業の商品を勧めようとしてくる。そんな人じゃなかったのにな。
なんかものすごくガッカリ。最近ちょっと疎遠だけど、このままフェイドアウトでもいいかなと思っている。
295おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 00:34:32 ID:l1ffai00
なんか皆すごいな…

私は「元気ー?私は同棲してから3か月間プーで職探し中だよ☆ミ」メールでFO決定。
296おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 01:00:51 ID:PEmhPEf2
>>295
それだけのメールでFO出来る貴方のほうがある意味すごい。
297おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 01:30:31 ID:awb0T4Rq
仲間で集まる時は家が近いから一緒に行こうとウルサイ
しょうがなく一緒に車で行くと仕事の愚痴が延々と続く
しかも給料が少ないとかサボれないとか面白くないとか低レベル

友達が死んだ時に香典はいくらにするのかTELしてきて五千円にすると答えたら
「五千円は多くない?俺、金なくて三千円にするから一緒の金額にしようや」とかホザいた
勝手にしろや、というか31にもなってオカシイだろ
おまけにその後、夜中にTELしてきて
「ダイソーに黒ネクタイ売ってるかな?今、ドンキで¥800のネクタイあるんだけど\100で買えるなら勿体ないし」
なんでそんな下らないことをワザワザ人に聞く?脳みそ無いのか?
こっちは友達死んで悲しんでるのに…

姿勢が悪くて狭い居酒屋でもお構いなしに足を広げるし
タバコの煙が吸わない人に向いててもお構いなし
遠慮知らずでワガママ
もう最近は目に入るだけでイラつく

でも仲間で集まる時は絶対に来るんだよなぁ・・・
298おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 01:54:30 ID:GYppOrO1
>>297
みんなで口裏合わせて、なにがあっても呼ばなければいいんだよ。
祝儀・不祝儀をケチるやつはろくなもんじゃない。
じゃあ香典3千円にするかって言って、自分は5千円入れてもわからないし。
おそらくそいつは結婚披露宴の祝儀も1万円で済まそうとするだろな。

299おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 02:46:06 ID:awb0T4Rq
>>298
まぁ俺は五千円入れたけどね
気持ちの問題だからどうでもいいけど他人を自分に合わさそうとする性根が気に食わない
その前日は俺に「香典っていくらくらい?一万じゃ少ない?」って聞いてたんだぜ?
俺が「あまり多すぎるのはよくない」って言ったら次の日は「五千円は多すぎでよくない」って口調だったw
はぁ?って反応したら「いや…俺だけ少ないのは感じ悪いからゴニョゴニョ…」だとさ
コイツは数珠すら持って来ないんだろうなと思ってたら案の定手ぶら
その癖いかにも常識人みたいに的外れな講釈たれることもあるし・・・
でも嫌ってるのは俺ともう一人だけだと思うからなかなか外す状況にはならない
ホントに馬鹿の相手は疲れる
300おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 03:25:58 ID:SlUUKEK8
やばっ。
私お香典とかご祝儀は友達と相談して金額そろえてたんだけど
うざがられてたのかな。
しかも数珠持っていかないこともあった・・・。
301おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 03:29:11 ID:Xw1J42Wb
冠婚葬祭板へ行け
302おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 03:32:13 ID:wULs+Rra
>>300
地域によって多少の増減はあるし、提案する金額が一般常識的な金額
なら相談するのはいいと思う。
若い人で結婚式の祝儀を2か3か相談するのはよくあるでしょ。

「明らかに不相応な金額」で「ごり押し」しようとするから
うざがられる。
303おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 03:39:38 ID:swBslCjq
某インド系新興宗教にのめりこんで
親友を騙してまで教義を読ませ、
嘘をついてでもセミナーに参加させ、
話す事やる事すべてが、教義につながる。
親友を騙す行為も教義を読ませるためなら善行だと、
セミナーに参加させるためだったら嘘をついても許されると、
騙されて怒る友人なんてわたしにはふさわしくないのよと、
わたしたち信者は「選ばれた」存在なのだからと、
しれっと言い切られたのを機に絶交してしまったけど、
悲しかったよ。
304おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 06:45:03 ID:9wBjusNE
古い友人が久しぶりに連絡をくれたのでちょっと嬉しかったのだが
いろいろ話していると>>303にあるみたいな怪しげなセミナーへのお誘いとわかり、ソッコーで断った。
電話を切ったあと、なーんかもやもやと寂しい気持ちがしたな。食事の誘いとかだったら喜んで行ったのに。
305おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 08:09:56 ID:gNzFY2hT
一時期仲の良かった友人AをCOした。
理由は自分には当時恋人未満友人以上の男性がいたのだが
その人が密かに立ち上げたサイトで交換日記のようなことをしていた。
(掲示板だけのサイトだったので検索に引っかかるようなことはまずなかったのでそういうことができた)
その話をするとそのサイトのURLを教えろとしつこく迫ってきたので
そのしつこさに負けてサイトの最初の一文字だけ教えた。
すると延々と何時間もかけて検索したらしい・・・・_| ̄|○
それでもわからなかったらしく二文字目も教えろ・・と。
ああ、もうストーカーみたいで気色悪い(Aは同性です)
また共通の友人BとAがメッセで話した時の内容をBから聞いたのだが
「名無しは自分と二人で話す時だけ本当の自分を見せてくれるの」と
あたかも自分が私と一番仲がいいみたいかのように言ってたらしい。
COしたあともしつこくメールを送ってきたけど無視。
最近ではミクシーでAがBを見つけたらしく
Bは自分がAをCOしたのを知っているのでアカウントを教えてくれたので
速攻アクセスブロックした。
306295:2006/06/11(日) 08:36:43 ID:l1ffai00
>>296
だらしがない人間が嫌いなので。
307おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 08:46:42 ID:j4kIZ64i
>>295みたいな友達はいらないな
308おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 08:47:14 ID:j4kIZ64i
つかお前同棲に僻んでるだけだろ・・・
309おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 11:05:23 ID:JmGScBMM
ヘビースモーカーになった友人とFO中。

以前は自室で1〜2本の喫煙量くらいだったらしく、煙草を吸って
る事を私や他の友人も知らなかった。
就職してからストレスがたまるようになったとかで、職場以外の所
ではひっきりなしに吸うようになっていた。
そのあたりで、一緒に出歩く事が少なくなってたんだけど、先日、
買い物に出たとき、某禁煙自治体の喫茶店内で、
「あ〜煙草吸いたい、煙草。あっちもこっちも禁煙禁煙、最低。
 煙草分だけ、喫煙者は余計に税金払ってるつーの」
と子供が駄々こねるみたいに手足バタバタさせて、同席してた友人達相
手に奇声を上げた。
私は、丁度トイレから席に戻ろうしてた時で、そのまま帰りたくなった。
恐ろしいのは喫煙後、自分がそんな奇声を上げた事を覚えてなかった事。
「ああいうのは、みっともないよ」「恥ずかしいから、気をつけな」
的な事を言うと、
「え?煙草吸いたいとは言ったけど、そんな事した?」

とりあえず、何事にも、その友人を誘わなくなったし、誘いも断ってる。
310295:2006/06/11(日) 13:03:49 ID:l1ffai00
同棲の部分はどうでもいい。
実家だろうと一人暮らしだろうと、働かなきゃーやらなきゃー
といいつつ3か月間何もしない神経が嫌。
3か月あれば見つけられるだろ。
もし見つからないとしても繋ぎで短期バイトでもすればいいのに
結局は働く気ないんだろうな。
専業できるなら別だけど、彼氏はそんなに稼ぎよさそうじゃないし。
311おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 13:09:53 ID:Xw1J42Wb
必死だなw
相手が楽してることに嫉妬してるようにしか見えんよ

自分がそうだから相手がそうしないのは気に食わないって何様
312おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 13:11:42 ID:jEDqVekY
怖い人だ('A`)
313おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 13:12:22 ID:jEDqVekY
上の>>310アテネ
314おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 13:14:51 ID:FQ6bf935
自分は同棲にも無職にも抵抗はないけど、
>>295のように思う人がいるのもわかるけど。

>>308のような発想のほうが理解できない。
例えば「私2ちゃんねらなんだ、VIP板とヲチ板に常駐しててコテハンもあるんだ」
なんて大声で言ってる奴に、そんな事表明するなと注意したら
「私の2ちゃんねらだって言える勇気と、コテハン持ちである事を僻んでるんでしょ?」
と言われたらどう思う?
同棲も無職も、2ちゃんねらしかもコテハン持ちである事以上に
恥ずかしい事だと考える人は居るんだよ。
315おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 13:20:50 ID:aPNA/5aD
>>295が何でそんなに叩かれるのか解らん。すぐ「妬んでる」と捉える方が不思議。
316おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 13:25:45 ID:YCEtp5l2
>>315
「妬んでる」系のレスは、それしか煽る言葉が思いつかないから安易に使ってるのが、半分以上だと思う。

「バカ言う奴がバカ」などと似たようなもの。新しい言葉考えなくてすむしね。
317おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 14:22:21 ID:okpRgmpm
もし友達が仕事が見つからないのに本当に焦っていて
でも友達に暗い愚痴を言いたくないからわざと明るく
振る舞っているのに295みたいに切って捨てられたと
想像したらちょっと悲しす。
仕事なんて簡単に見つかると言い捨てられるのは若い
からなんだろうけどね。
318おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 15:51:22 ID:iQRWHVgZ
同棲や無職がこんなにも擁護されるなんてびっくり。同人板だから?
どっちもだらしないイメージだし、二つ重なれば「しばらく距離置こう」と
思われてもしかたない気がする。
319295:2006/06/11(日) 15:52:52 ID:l1ffai00
「同棲」という言葉は書かない方がよかったのか('A`)

>>317
職探しが難しいのはわかるけどよっぽど贅沢いわなければ、
バイトくらいは3か月の間で見つけられると思いますけど。
320おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 16:09:27 ID:5kV2wiS1
>>279
自分の周りにも同じようなやつが一人いました。
でもそいつは八方美人で、気の強い人とか敏感な人にだけ猫被ってたから、
普通に友達がいました。
早く友達いなくなれ。まぁ、私はもうあいつの友達じゃないけど!
321おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 16:12:10 ID:XY7ZoEUK
ここは同人板なのか
322おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 16:29:06 ID:chjxLjOT
転職のために離職。無職になった。
就労していないとお付き合いできない友人とは自然とFO。
323おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 16:39:04 ID:no54klqX
ここ、生活板だと思ってたけど。

>>296だけど、私としては同棲とか何も関係なく、ただ「三ヶ月無職だっただけでFO決定」という
>>295の許容範囲の狭さみたいなものを感じたので…。
生まれてこのかたニートだったつーんならまだしも、それで「だらしがない」っていうなら
多分バイトで繋いでたとしても「正社員にならないなんて…」とまたFOする理由を見つけて
FOしたんだろうなあと思う。最初から嫌いだったんじゃないの?
324おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 17:00:32 ID:Xw1J42Wb
下手にバイトすると失業保険がパァになるからよほど生活に困ってないなら
じっくり時間をかけて仕事探したっていいじゃん。

仕事探す気がなくたって、どっちにしろ>295が生活費せびられたり仕事が
見つからないだのをしつこく愚痴られてり直接迷惑掛けられてるわけでも
なんでもないんだろ。
>323のいうとおり要するに嫌いなだけなんだろうね
325おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 17:12:39 ID:4QkKs2NS
他人にとっては些細なことでも、当人にしか理解できない「友達やめたくなるポイント」ってのがあるんじゃないかな。
自分の場合は極端に時間にルーズな人。他がどんなに良い性格でも、自分には合わない気がする。
時間以外の面もいろいろユルくてイライラさせられる事が多い。でも「遅刻くらい平気で許せるのに」って人もいるよね。

326おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 17:28:10 ID:no54klqX
>>325
無職の場合、別にお金たかられるとかじゃなかったら自分には迷惑かからないけど、
遅刻の場合はまさに自分が予定狂わされるよね。それは私も嫌だな。
なんらかの事情があって遅刻する場合は別だけど。

同じように借金してる人間で、友人に金を無心するような人は私にとってはCO決定だけど
自分の力で返済しようとする人なら友人のまま。
327おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 17:30:47 ID:q1+9ZuiZ
遅刻は自分が迷惑被るからな。
3ヶ月無職なんて自分には関係ないし。
>>295はもともと狭量なうえ、単純にその友人が嫌いなだけだろう。

若くて初めて(?)同棲して、しかも女なんだし
だらける時期は誰にでもありえるんだから。
3281/2:2006/06/11(日) 18:15:36 ID:ixqzqfPL
学生時代からの親友が、会社を辞めてからおかしくなった。
病気持ちの母親を働かせてニート生活を続け
心の病気だと言い張り、しかし病院には行かず
親と社会と自分を理解してくれない全ての人間の悪口を毎日愚痴り
「信じられるのはあなたしかいない」と私に話すようになった。

誰でも、何かがきっかけで妙なスポットに落ちるというか
変な風になっちゃう時期ってあると思った。
友達が調子の良いときだけ付き合って
不安定なときに愛想を尽かすような
そんな友達甲斐の無いことはしたくないと思って
励ましたり、慰めたり、叱ったり、とにかく関係は維持した。
早く、昔の元気で明るい彼女に戻ってほしいと心から思っていた。
3292/2:2006/06/11(日) 18:16:11 ID:ixqzqfPL
でも、いつの間にか私自身、「自分より調子の悪い友人」と付き合うことで
安心感を感じるようになっていたのかもしれない。
あの頃、友人は、唯一縁を切らないでいた私を失うまいと
「あなたに捨てられたら困る」「こんな駄目な私だけど見捨てないでほしい」と繰り返し言っていた。

やがて彼女が新しい勤め先を見つけ
それまで悪口を言っていた他の友人たちとの交流を復活させると
私たちはギクシャクするようになった。
彼女は卑屈の反動か、何でも私と張り合うようになり
私は彼女に追い越されることに恐怖を感じてイライラした。

今日、久しぶりに彼女と直接会って食事をしたのだけれど
私も彼女も、相手を牽制しあい、見栄や虚勢を張るような会話しか出来なかった。
今後は、お互いFOしていく事になると思う。
こんなふうになりたかったんじゃなかった。

友達を救いたいとか偉そうなことは思わず、かと言って見捨てるのでもなく
相手を信じてただ見守れば良かったんだと思う。
もっと早く、そのことに気付けたら良かった。
もし次に同じようなことが起こったら、今度こそ間違えないようにしたい。
330おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 18:29:38 ID:JAm8mvNQ
>>328 329
要約してくれ
331おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 18:30:19 ID:SlUUKEK8
>>328
弱っていた相手が社会に出て普通に活動し始めると
お互いの依存関係が成り立たなくなり疎遠に…。
って、もとから都合いいとこを利用し合ってただけ
だから友達でもなんでもないんじゃない?
相手もあなたが自分に優越感持ってるのわかってしまって
微妙な態度になっちゃったとか。
まあ、自称心の病気みたいな人間とはまともな友情は結べないと
思うので縁切れて良かったと思いますよ。
332おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 18:50:59 ID:5TpS/TH+
久しぶりに泊まりに来た友人3人。こっちは同性の同居人と二人暮らし。
まず手ぶらで来訪。ビール六缶持ってきたけど半分以上自分で消費。
朝でも夜中でも部屋のドア、トイレのドアをバタンバタン。
勝手に人の食器、調理道具を使って料理。
もちろん、同居人の食器も無断使用。
人のカミソリを勝手に使ったのか、位置が移動している。
帰ってからお礼の一言も無し。

来た奴らは生まれてこの方実家から出たこと無し。
気の使い方とか分からないんだろうね。
同居人も怒ってたし(食器を使われたことで自分の食材にも手を出したのではないかと疑心暗鬼)
とりあえず疎遠にしてますが……。
333おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 19:01:02 ID:q1+9ZuiZ
そのくらいで疎遠にするなら泊まりに来させんな。
食器も持参しろと言いたい訳か?
334おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 19:03:56 ID:ixqzqfPL
>>330
大好きな友達が不安定で弱った状態になり
元の楽しい友達関係に戻りたくて励ましたりしてるうちに
お互い共依存みたいな状態になって、結局FOすることにした。という話です。

>>331
相手が弱るまでは、どちらが依存するということもなく
良い友達付き合いを長年続けていました。
共通の友人も多いので、誰かの結婚式などでは顔を合わせざるを得ないのが辛いです。

頭ではお互い様だと分かっているのですが
今はまだ、彼女にされたワガママや自分が我慢したことばかり思い出して
穏やかでない気分になってしまいます。あー、嫌だ。
335おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 19:05:12 ID:Xw1J42Wb
同居人がいるんならあらかじめ友人を泊まらすときのルールとか
決めてないのか?
友人どもの非常識ぶりはいわずもがなだが、同居人のためにまず
332が気を使え。
まるっきり野放しじゃねーか
336おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 19:07:44 ID:bU3XgCdP
>>334
はいはい。
337おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 19:10:06 ID:P80GtQoh
>>332
実家から出たこと無いから気遣いができないのではなく、揃って常識がないだけでは。
同居人がいる家に3人泊めようとか泊まろうとか考える時点で普通じゃないよ。
338おさかなくわえた名無しさん :2006/06/11(日) 20:03:40 ID:8ioLRv96
本来、友人の少ない私にとって、10年近くつきあっている間柄で、
「これほど気の合う友人もいないなぁ」と思っていたけど、
相手が霊感とか霊能力の話をする時は半信半疑でした。

それがここ数年、霊能力の話ばかりするようになり、
私と話をしていても急にクルッと後ろを向き、
「今、通ったわね・・・」と言い出したり、街を歩いていても
「今すれちがった人の思念が入ってくる」と苦しそうになったり・・・
友達なんだからと思って、彼女の事を信じようと話にのったりしたけど、
心のどこかでは不審に思っていました。

あと、相手にはルーズなところがあったので、
ドタキャンや嘘も多くて、内心はイライラしていました。
でも注意しても治りませんでした。
それを帳消しにするぐらい、一緒にいて楽しかったのです。

ある日、腹を割って話したところ「あんたなんか友人じゃない」と言われ、
「今までずっと利用していた」とも告白されました。
すごくショックでした。
でも、その後に「あなたが辛い時は何があってもそばにいて励ます」とか
さっき言った事と矛盾の事ばかり言うので、訳がわからなくなりました。

私は彼女と友人でいるべきでしょうか。
もう自分でもどうしたらいいのか、わかりません。
339おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 20:10:38 ID:sHm2tgz/
霊感云々もだけど、言うことがコロコロ変わるのはメンヘラとか何かの人格障害かもしれないね。
自分もそういう友人を「なんとか理解してあげよう」と頑張った事があったけど
結局、こちらまで精神的におかしくなりそうだったよ。
可哀想なようだが、やっぱりちょっと会わずにいた方がいいかも知れないね。
340おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 20:16:24 ID:K47mnmw6
>>338
友人が頭おかしい人に感じるのは気のせい?
霊が見えたり感じられる自分カコイイとか凄い中二病っぽい物を感じる。

第三者の自分から言える言葉はCOしろって事だけど
10年付き合ってる友人ってことはさ、少なくとも>>338
物事の常識・非常識は判る年齢にはなってるわけだよね?
嘘つくしドタキャンするし電波受け取る演技しまくった挙句
利用させていただいたとか言われて、その後やっぱ友達でしょみたいな事言われて
COの判断が付かないって言う>>338はちょっと変だと思うよ。
341おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 20:30:23 ID:IjX0VOAB
友達がリストラされて無職になったのでCOした。
万が一まともな企業に正社員で再就職できたらまた友達に戻ってあげてもいいけど。
342338:2006/06/11(日) 20:33:18 ID:8ioLRv96
>>339
私も「彼女は分裂病かもしれない」と思いました。
私自身、彼女の言動を考えていたら、頭がごちゃごちゃになってきて、
やはり精神的に疲れてきました。
何とかしてあげたいと思うけど、やはり距離を置いた方がいいのかもしれません。

>>340
友人が「自分は特別だ」と思っているのは確かです。
普通の事でも「特別な力」のせいにしてしまいます。
確かに、その人しか知らない事を当ててきたりするのですが・・・。

私にもプライドがあるので、バカにされたと憤慨もしています。
でも10年つきあっていたら、「この人はこの後どうなるんだろう」と
考えてしまうのです。人を信じられずに嘘ばかりついて、
自分は特別な人間だと思って、常に周りの人を下に見ている。。
可哀相な人だなって思ってしまうのです。
343おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 20:35:50 ID:iqYQZY7H
>>335
まるっと同意。
同居人がいるのに3人も泊まりに来させるってのがまず理解不能。
アポ梨で押しかけられたわけでもなさそうだし、そのへんの取り決めは
どうなっていたの?
自分が同居人の立場だったらまずそんな非常識人を3人も呼んだ
332に腹を立てるな。
344おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 21:09:37 ID:qWc3J+4x
>>338
統合失調症だな
345332:2006/06/11(日) 21:24:16 ID:5TpS/TH+
まてまて、家はド田舎なので5LDKで客間はちゃんとあるんだ。
三人のうち二人は別々に泊まりに来たことがあって、物凄いおとなしくしてたから油断していた。
まさか三人集まるとそんなことになるとは、思いも寄らなかったっさ。
同居人には正式に謝罪してある。
346おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 21:31:08 ID:bU3XgCdP
>>332
皆が言ってるのはそんな事じゃなくて、その同居人にお前の友人が泊まる事を事前に
話して了承を得たのかどうか、ということだ。
部屋の広さ云々はどうでもいい。
347332:2006/06/11(日) 22:18:23 ID:5TpS/TH+
>>346
>>337とか明らかにスペースの問題を提起してるだろ。
勿論泊まりに来るときはお互いに報告してるよ。
だけど今回はやりたい放題やられたってことを言ってるわけ。
全部が君に向かって話しているわけではないんだから、聞き分けのないレスは慎みたまえ。
348おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 22:22:01 ID:pNJT/qIR
3人は ID:5TpS/TH+をCOしたくて、わざと泊まりに行ってやりたい放題したんじゃなかろうか?
349おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 22:22:16 ID:ShRscSAw
>>347
あんた痛いね。同居人が可哀想。
350おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 22:26:01 ID:5TpS/TH+
>>348
まぁそれはあるかもしれんね。
>>349
よし、何処が痛いか言ってみろ。簡潔にな。
351おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 22:27:23 ID:R9vKjvgG
そういう返し方がじゃないの?
352おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 22:27:44 ID:haPOkG8w
俺には>>337がスペースの問題を提起してるとは思えない。
でも、>>347は自信満々だし、慎みたまえとか知的な言葉遣いだし、
>>347の思ってることが正しいのかなぁ・・・どうしよう・・・
353おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 22:28:17 ID:ShRscSAw
>>350
その馬鹿みたいな返し方とか自分が正しいと信じきってるところとか。
354332:2006/06/11(日) 22:31:44 ID:5TpS/TH+
>>352
そうか、俺はてっきり三人も家に呼ぶのはスペース的な問題で良くないのかと思っていたが
同居人に対しての問題としてどうなのかと言うことだったのだな。
その時点で同居人の許可を貰ったとは書いていなかったのでこちらで勝手に判断してしまった。
その点では誤解を発生させて申し訳ないと思っている。

>>351>>353
返答の仕方で痛いとか痛くないとかわかるとは、心理捜査官が沢山いるスレですね。
355おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 22:32:53 ID:tMYQQCYV
海外で同居生活をしている俺様が通りますよ。
>>332
>手ぶらで来訪。ビール六缶持ってきたけど
ビールは土産に入らないのか?

騒音:普段同居してない人は気づきにくいから、>>332がその場で注意すれば無問題
食器・器具:普通に使わないか?それに、どれが同居人の食器かをわかれ、なんて無理な話。>>332が先に説明しとくべき。
カミソリ:これは人としておかしい
お礼:これも人としておかしい

>>332もホストとしてあまり良いとは言えないから、どっちもどっち。
356おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 22:35:27 ID:ShRscSAw
>>354
痛さと心理は関係無いと思うんだけど。
357332:2006/06/11(日) 22:39:55 ID:5TpS/TH+
>>355
やっとまともな人が来てくれた。
確かに、途中でうんざりして注意するのをやめてしまったこちらにも非があるのは確か。
手土産のビールは、渡される前に自分たちで飲み始めたので負けずに奪い取って飲んだ。
食器はまさか使うとは思っていなかった(今まで泊まりに来たときはこちらが作るかコンビニで自分らで買っていた)
気付いたときは流しに置きっぱなしだった。せめて使うときに一声欲しかったと思っている。
こちらとしても悪かった点はあると思うがそれを鑑みても少しひどいかなぁと思った次第。
お礼は、遠回しに、自分は別に気にはしないがお世話になった人には一応言うべきだと諭したらメール送ってきた。
以上です。
358332:2006/06/11(日) 22:42:57 ID:5TpS/TH+
そろそろスレ違いなんで終わります。意見くれた方ありがとうございました。
359おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 22:58:33 ID:6kzNJw/Q
人のうちに遊びにいったら勝手に物を使わない、
散らかしたものは自分で片付けて帰るとか
食器とか鍋とか流しとか全部洗うとかは
常識だと思ってたがそれが常識でないと思ってる人も多いんだな。
ほんと実家でなんでもやってもらってる生活しかしたことないやつに
そういうの多い。
360おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 22:58:33 ID:HrR99DoM
同居人に同情する
361おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 23:16:52 ID:M91Ioi+M
同居人カワイソス(´・ω・)
それとも同居人も類友なのかな
362おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 23:16:58 ID:qMG6eLPe
何だろう。この「やっとまともな人が出てくれた。」っていう流れ。
どうにもこういう流れで消える奴にまともな奴がいた試しがないように
思えるのは俺だけか・・・・
363おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 23:31:08 ID:rHR5cPLZ
332はオタクだと思う。言い回しとかがオタク臭い。
364おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 23:38:22 ID:Xw1J42Wb
あくまで俺は悪くないって態度が気持ち悪い。
馬鹿じゃねえ?3匹と同類だな。
365おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 23:40:33 ID:NqlWqrFV
>>364
一応所々で非を認めてるんだしもう友人を呼ばなければ済む話じゃね?
あまり馬鹿とか使うとお前の価値を落とすぜよ!!
366おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 23:42:42 ID:P80GtQoh
>>359=332なの?
実家にいる人が全部何でもやってもらってるって考える人は、
自分が実家にいた時に何でもやってもらってたんだろうね。
でも、そんな家ばかりではないよ。

第一、気遣いや常識が無い人ってのは一人暮らしだろうが何だろうが常識が無い。
367おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 23:43:40 ID:qWc3J+4x
中学校の時に、暴力的でめっちゃ横暴だった奴が、
10年たった最近、オレの取引先のSEとしてきたときはワロタ。
すっかりハゲあがった頭をペコペコ下げながら、
「よ〜、イケちゃん。ひさしぶり〜」なんていうから
「は?お前、客先の会社の人をチャン付けでよぶの?」
とかいったらマジびびってやんの。
気持ちいい!!
368おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 23:46:10 ID:NqlWqrFV
>>367
中学から10年しか経ってないのに禿げ上がってるとは可哀想に……
369おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 23:50:38 ID:O61B41xV
>とかいったらマジびびってやんの。
>気持ちいい!!

このあたりのやんちゃな感じの表現方法で
中学生らしさを演出してるんだね。
370359:2006/06/11(日) 23:56:11 ID:6kzNJw/Q
自分は332ではないよ。
「ほんと実家でなんでもやってもらってる生活しかしたことないやつに
そういうの多い。 」
ってのは実体験。そういう子(♀)のうち遊びに行ったら至れり尽くせり
お母さんがやってくれてるケースが多かった。
まあ確かにひとくくりにはできないことですね。
371おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 23:56:18 ID:E+qSvjbJ
>気付いたときは流しに置きっぱなしだった。

気が付いたら棚から出されていた、というなら解るが
使い終わって放置されるまで気が付かないっていうのが理解できない。
332の見ていないところで隠れて使ったのか?
332が全面的に舐められたってこと?

ビール持って来てやったんだからその位あいこだろ、とか思われた訳だな。
可哀想に。荒らされた同居の人も。
372おさかなくわえた名無しさん:2006/06/12(月) 00:49:28 ID:31V5Qo8v
微妙にスレ違いなのかもしれないけど、1年前の夏のこと。

大学の夏休みで8月いっぱいクーラーの取り付けバイトをした。
そのバイトで年が2,3つぐらい離れた人Aがいてよく一緒に家電の配送したり、クーラー取り付けたりしてた。
仕事の内容は辛かったけど毎日充実していた楽しかったし、また来年も機会があればやりたいと思ってた。

2週間ぐらいバイトを続けていて、そのAさんから「ご飯でも一緒に食べない?」と誘われて
喜んでAさんの車に乗り込んでいった。
どこに連れて行ってもらえるかわからなかったけど、どこに連れて行ってもらえるか楽しみにしていたら
いきなり「そういえば夢とかある?」とか聞かれた。
この時点でもう宗教かマルチのどちらかがわかった。案の定、連れて行かれた先は怪しげな宗教だった。
まさか、自分の身に起こるとは思ってなかったから相当ショックだった。

それから8月が終わるまで基本的に一緒に行動していたわけだけども壁を感じるようになった。
バイトが終わってからもこれからも付き合おうなどと言われたけども
価値観が合いそうになかったから、CO。

宗教にさえ誘われなければ普通に一人の友人として付き合いたかったからすごく残念だった。
長文スマソ
373おさかなくわえた名無しさん:2006/06/12(月) 01:23:33 ID:WVZsRP2C
まあ早くわかって良かったという見方もできるね。
しかし分かったあとの一緒のバイトはきまづそうだ。
374おさかなくわえた名無しさん:2006/06/12(月) 07:52:02 ID:gzeVe91M
宗教とマルチはキツイねー。
どんなに仲良くても一気に疎遠になってしまう。
375おさかなくわえた名無しさん:2006/06/12(月) 11:46:10 ID:8IIGPlXs
まず、妙にやさしい奴は要注意人物。
376おさかなくわえた名無しさん:2006/06/12(月) 16:02:34 ID:+LvhRCSG
マルチと言えば、大学の研究室に居た友人、マルチにはまって来なくなった。
指導教員の命令やゼミの雰囲気もあり、毎日同期生で来い来い来い来い電話してたんだけど、
当人が「お前らのやってることもマルチと変わらないだろ!?」とブチ切れた。

あ、そういやそうだなあ、と同期生は納得し、お互いに関係が切れた。世の中は難しいね。
377おさかなくわえた名無しさん:2006/06/12(月) 17:16:32 ID:B46rPfjf
>「お前らのやってることもマルチと変わらないだろ!?」
マルチの迷惑さを身を持って知らしめたから良し
378おさかなくわえた名無しさん:2006/06/12(月) 17:18:48 ID:TsvQWCoK
>>372
宗教さえ誘われなければって言うけど、相手に勧誘という
下心がなければ友人関係は築けなかったんじゃないだろうか。
相手はあなたに気に入られようと演じていたのですから。
てなわけで残念がることはない。
きっちり着信拒否した方がいいよ!
3791/2:2006/06/12(月) 23:23:44 ID:X6qJuXhL
正確には友人の話なんだけど。

先日友人に子供が産まれたのでお祝いがてら遊びに行った。
そこで「こんなメールが来てて相談したかった」と言われたんで読んだら
友人のメールの書き方が気に入らなかった人からの長文罵倒メールだった。

あなたにはこういう点が常識が無くてどうのこうのと
いくつも番号をふって見下し説教。
どうしたいの?と聞いたら縁切ってもいいんだけど
どう書けばいいのかわからないんで任せる、と言われ代理で文を書き送信。

「そちらの言い分はわかりました。縁を切っていただいて結構ですので
 こちらの電話番号及びアドレスを削除してください」
速攻返信が。
「謝る気無いわけ!?〜略(罵詈雑言)バカ!ボケ!カス!死ね死ね!」
こっちまで腹立ってきたけど冷静にと返信。
「このままやり取りしてもヒートアップするだけで
 お互いの為にならないと思っての提案です。ご了承下さい。
 ところで簡単に人に対して「死ね」というのはどうかと思います」
また速攻返信。
「要約・悲劇のヒロインぶりやがってこのクズ!
(一時期上の子の子育てでノイローゼになってた事を指してるらしい)」
等、「死ねクズカスボケ」のオンパレードでの罵倒メールと
家の電話への着信。
(この時点で着信拒否設定をした)
3802/2:2006/06/12(月) 23:25:24 ID:X6qJuXhL

何が驚いたって↓この部分への反論。
「簡単に人に対して「死ね」というのはどうかと思います」

「私は自殺志願者を救済しようとHPを作り日々努力してる。
 こんな自分は誰よりも命の大事さを知ってるんだ!
 でもあんたみたいな最低な奴には奴には死ねといってもいいんだ!!」

こんな奴に死んではいけないなんて諭されなくちゃいけないのかぁと
生暖かい気持ちになった。
友人が一時期ほんとに思い悩んでて親や旦那が自殺しちゃわないようにと
警戒してたくらいの時期があったのは知ってるはずなのに。
ついでにこいつは教師でもある。

これ以上は相手するだけ無駄だとこれ以降返信しないでいたら
「あんたの存在はもう一切自分の中から消す!
 もう二度と関わってくるな!!!」と向こうから切ってくれた。
最後まで「死ね!!!」の言葉付きで。

とりあえず自分の同級生でもあるこいつの所業は
共通の友人連中に連絡しておこうと思う。
381おさかなくわえた名無しさん:2006/06/12(月) 23:26:49 ID:kIMbMLhi
うわーひでぇ

382おさかなくわえた名無しさん:2006/06/12(月) 23:45:38 ID:ejGuFSDw
そいつの勤めてる学校に転送してもいいんじゃねーの
生徒のためにもなるし
383おさかなくわえた名無しさん:2006/06/12(月) 23:46:53 ID:OY37rMPH
>ついでにこいつは教師でもある。
学校に通報すれば?
お宅に勤めてる教師からこういうメールが届いて
友人がノイローゼになっている。
何とかしてくれって。
384おさかなくわえた名無しさん:2006/06/12(月) 23:48:37 ID:h6g2UNrB
そんなんがうちの子の担任になったらどうしようガクブル
385おさかなくわえた名無しさん:2006/06/12(月) 23:58:19 ID:O262OBLa
学校より教育委員会のほうがいいよ。
386おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 00:34:15 ID:6dB0cmZJ
先生なだけで、学校関係ないじゃん。
とりあえず、PTAに怪文書流しとけ。
387379:2006/06/13(火) 00:52:36 ID:ToYAmzHp
一応向こうから切ってはきたけど
もともと無駄にプライド高くて粘着なとこもあったので
また接触はかってきた時には通報も視野に入れるよう忠告しときます。

しかし、彼女やっと精神状態落ち着いてきたところだったのにな。
388おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 01:39:49 ID:VkC5y86H
>>379
代筆するならするでキチガイ相手に爆弾(死ねって言うなというくだり)
をぶつけて刺激してはいけないような気が・・・。
自分宛ならバンバンやりあっていいけど。
共通の知り合いのようだし後々のことを考えると
下手に出て謝っといた方が良かったんじゃないかな。
しっかり裏では同級生たちに知らせておくとかして。
キチガイ、マルチ、層化は下手に刺激せず曖昧にしたほうが
安全ではないかと思うのです。
389おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 01:54:47 ID:AuQst3Xg
>>388
代筆を頼んだ友人はCOしてもいいと言ってるんだし別にいいんジャマイカ。
下手に出てるといつまでもCOできないし(FO体制に入ると接触がネチネチしてくる)
粘着タイプでもズバッと言ったほうが切れる場合もあるよ。
390おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 03:23:40 ID:X/YUNr6T
>>388
代筆頼んだ友達の目の前で、一緒にメール送ってたんだと思うよ。
つまり送信はチェック後。
391おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 03:31:24 ID:IpUd1CUa
メルアド変更メールを友達全員にまとめて送った。
するとその中の一人からBCC使えと返信が来た。
俺だってBCCぐらい知ってるけど、全員友達だからあえて使わなかったんだが。
俺の友達にメルアド知られたくないとかほざく時点で友達とは言えないから切ることにした。
392おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 03:33:12 ID:ROpwrGV3
夜釣りキター
393おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 03:35:40 ID:X/YUNr6T
今度こそ釣られないクマっ
394おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 03:36:21 ID:PZeuP5gg
もっと優しく釣ってほしいのに…
395おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 07:53:35 ID:1nZEhYad
>>391
187 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/13(火) 00:23:09 ID:IpUd1CUa
友達が言い間違えをしてそれがかなり面白かったので
その後もそいつとその場にいなかった共通の友人が集まるたびに話題にした。
友人達も大いに受けてそのたびに報告してよかったと思った。
ところが言い間違えをした本人から「こっちは忘れたいほど恥ずかしいんだから
何度も蒸し返して言い触らすな」とマジギレされた。
自分で言い間違えしておいて恥ずかしいから人に言うなというのも間違ってるし
みんな面白いって言ってるんだから言っていいだろ。わけわからん。

どちらも不漁ですね
396おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 13:22:17 ID:h4cC+dO1
ある友人(女)なんだが、とにかく酒癖が悪いと自分で言っている。
今までそいつと二人でしか飲みに言ったことなくて、確かに
良く飲むんだけど、話はちゃんとしてるし特に酒癖が悪いと
思わなかった。
なので、別の友人の主催する鍋パーティーに誘ったんだが。
…そしたらもう暴れまくるわで。
自分の話を一方的に喋って、人が話題を振ると「それよく知らない」
と言う。もう喋り方がマシンガンのよう。おまけに脱ごうとする。
(みんなで止めたけど)そしてガンガン飲む。
これで盛り上がる場合もあるんだろうけど、周りの空気が明らかに
白い。どうも、集団の飲み会になると暴れるタイプみたい。
後日、「ああいうのはよくないんじゃないか」と、内心のムカムカを
押し殺しつつなるべく穏やかに言ったんだが、
「自分は場を盛り上げようとしてやったんだ。(盛り下がってる
っつーの)私は悪くない!」と逆切れ。
いくら言っても聞かないのでこっちも腹が立ってきて
「いいかげんにしろ!」と大喧嘩になった。
それ以来もう連絡取ってないけど、酒の席で節度を
保ってくれ、と祈っているがあいつはまたどこかで
人に迷惑をかけているだろうな…と思う。
397おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 13:37:28 ID:1Rf6l5nN
>>385
教育委員会ってなんのことか知ってる?
398おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 14:33:24 ID:E7/+TeZI
酒癖が悪いのだけはダメだな。
まあでもまだ396友人は女だからいいけど、
これが男だと手がつけられない。
切って正解、反省しても朝令暮改。
399おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 15:38:31 ID:1wbdkGoJ
酒癖が悪いと軽い感じで言っている人、そしてそれでも飲みに行く人は、
内心酒癖の悪さを自慢にしていることが多い。
よって、みなの前だからって節度を持って飲もうとするのではなく、
あえて飲んで自分から酔っ払おうとする。
酔うと余計歯止めがきかなくなるので飲まさないのが吉。
400おさかなくわえた名無しさん :2006/06/13(火) 15:53:57 ID:WsyGs/+6
>>397
うるせーな 偉そうに
知ってるよ
おれだってけっこういい歳なんだよ

逸見さんとたけしが司会してたテレビ番組だろ?
401おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 16:04:09 ID:RJOCXP86
>>400
う〜ん・・・5点かな。100点満点中ね。
402おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 16:11:03 ID:mgIMr7Hp
くそっ。笑ってしまった。 orz
403おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 16:11:08 ID:M0t2NBeY
>>400
小梅太夫と同じくらい面白い
404おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 17:12:58 ID:WMsYTwd4
吹いちゃったよ・・
405おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 17:27:20 ID:1hn9iQe+
【友達】(ともだち)名詞 悪い友達は多いのによい友達は少ないということに気づく人はいても、自分がその悪い友達であることに気づく人はいない。
(「あのんの辞典」より引用)
406おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 21:55:11 ID:G8b42JAC
>>405
上手い事言うな・・
407おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 22:06:44 ID:x9bxZWuC
>>359
>人のうちに遊びにいったら勝手に物を使わない、
>散らかしたものは自分で片付けて帰るとか
>食器とか鍋とか流しとか全部洗うとかは
>常識だと思ってたがそれが常識でないと思ってる人も多いんだな。

三行目って常識なの?
自分は友達に食器を洗わせるなんてできない。
遊びに来てくれた場合は一応お客様だから。
一緒に料理やお菓子作りをしたならわかるけど。
408おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 22:14:56 ID:G8b42JAC
お客扱いだとしてもとりあえず、自分が使った分ぐらいは洗わないか?
流しに自分が使った物じゃない食器がてんこ盛りになってた、ならともかく
409おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 22:30:03 ID:DUMglUii
>408
その家のルールによると思う。
水回りを触られたくない人もいるし。
一案安全なのは、一言断ってからだと思う。
410おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 22:45:30 ID:l9UNFuxZ
私は流しとか使われるのやだなあ。。。
冷蔵庫開けられるのもいや。
食器棚から食器を出してもらうくらいはいいけど。
411おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 22:57:19 ID:WXsS5LSe
お前らの自分語りなんかどうでもいいよ
412おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 23:00:54 ID:xZZMvvrE
「遊びに行ったらその家のルールを尊重する」てことで
家人が嫌がってるのに無視して勝手に事を進める客は、良くない友達。
413おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 23:23:00 ID:mKCWrX4s
>>380
一時期、自殺が心配された人に向かって「シネシネ」メールは、立派な「殺人予告」
もしくは「自殺教唆」として、警察&教育委員会に通報してみれば?。
教師で、しかも自殺防止のホムペ作ってるくらいならば知識もあるから「未必の故意」が
成立するだろーし。
414282:2006/06/13(火) 23:28:47 ID:mOD8TNGf
放置プレイ中の相手を完全にCO。
試合終了直後に、家電に電話がかかってきた。
「ねぇ、20年くらい見てる人っぽく聞こえるように、試合の感想教えて」
だと。
親戚に容態の悪い人がいるから、その事かと思って心臓が止まりかけたよ。
その場ですぐに、COを申し渡した。

深夜に電話だなんて、非常識にも程がある。
415おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 23:39:07 ID:gA43Rj7s
>>414
つ【着信拒否】
416おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 23:42:27 ID:ffl8WYf8
幼なじみ(男)に何回も女紹介してたけど、うまくいかず…
その度に、紹介した子の悪口をいいだすから『もう紹介したくない』っていったら、
「俺、おまえと縁きるわぁ〜また友達したくなったら連絡するから」といわれた。
その自分勝手な考えに腹が立ち友達やめた。(その他にもイロイロむかつく事があった)

だけどすぐにアド変と番号拒否したのに、共通の友達に「アイツ(私のこと)がアド教えてもらってっていってたから」と嘘までついて連絡してきた…
怖いよ…
417おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 23:42:54 ID:u6VVbb4w
>>414
乙。
>「ねぇ、20年くらい見てる人っぽく聞こえるように、試合の感想教えて」

そこまでして知ったかぶりしたい理由はなんだろう?
418おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 23:52:12 ID:WXsS5LSe
416が幼馴染のDQNとくっつけばいい
419おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 00:01:51 ID:MnLT4unK
418<416だけど、私自身は相手いるから無理
いなくても無理だけどw
420おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 00:05:30 ID:MnLT4unK
418>416だけど相手いるから無理
いなくてもご遠慮願いたい
421おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 00:07:24 ID:WXsS5LSe
気持ち悪いな
422おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 00:20:09 ID:smKG5NBX
すんません、ちょっと長いです。
以前同居してた同姓の友達Aは常識の欠片も無かった。
同居を始める前にちゃんと色々戸締りとか友達を泊める時のルールを
決めていたにもかかわらず、私が仕事から帰ってきたら、
ある時は知らない女の子(明らかに学生)
ある時は知らない男の人(オンラインゲームのオフ会で知り合ったらしい)
その状況に固まってる私にAは『今日泊まってくから』
もう唖然とするしかない…

年末年始に私が先に実家に帰省してた時、後からAも実家に帰省したらしく、
私が先に戻るまで丸3日間家は空っぽになった。
私が家に入ったら…  窓が開いてた…
一瞬泥棒が入ったのかと心臓か止まりかけたが、Aが換気の為にと開けて行ったらしい…
当時、近所では空き巣や放火が頻繁に起こっていたにもかかわらず。
当然私は何やってんの!と怒ったが、Aは
『あんたの地元じゃないだからそうそう泥棒なんて入る訳無いでしょ!』だって。
私の地元は犯罪件数めちゃ少ないんですが。

本人だけが被害を被るなら構わないが、流石に下手したら私も巻き込まれると思い、
本職の傍らにバイト掛け持ちして、引越し資金が溜まった時点で即行引っ越しました。
後々揉めるのも面倒なので誓約書を作ってお互い判を押して私は完全に引っ越しましたが、
その後Aは周りに私の事を『基地外の被害妄想』とか『十何万も借りて返さない』とか
言ってたのを友達が教えてくれた。
社会人の私が27にもなって一度も働いた事の無いニートにお金を借りるか!
現在は完全にCOしてゆったりと一人暮らししてます。
423おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 00:28:18 ID:mlJHcgI4
>>422
何故に
>27にもなって一度も働いた事の無いニート
と同居しようと思ったのか理解に苦しむ。
424おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 00:32:48 ID:0nlYVoue
なるほど…ところで何故一度も働いた事の無いニートと一緒に住む
事になったのか興味があるのだが・・・・。
425おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 00:35:26 ID:v9wu2ODh
>>422
何でニートと住んでたの?
426おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 00:40:26 ID:wBaPN9BO
>>422
それは大変でしたね・・・。乙。
ところで、どうして27にもなって一度も働いた事の無いニートと一緒に住んでたのか
よかったら教えてもらえませんか?
427おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 00:46:44 ID:A/02PW87
>>422

あまり詮索するのもどうかとは思うのだが、
何故27にもなって赤の他人のニートと
同居するハメになったのか良ければ聞かせて頂けませんか?
428おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 00:46:58 ID:6VWfNSCM
>>422に「同姓」ってあるから親戚とか
429おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 00:51:31 ID:6E2kWZ3S
>>422
今は快適な一人暮らしという事で、気持ちのよい生活を満喫している所大変恐縮ですが、
何故貴女は27にもなって就労経験のただの一度もないニートと同居なさったのか、
その経緯をお教え願えませんか?
430422:2006/06/14(水) 00:52:51 ID:smKG5NBX
>423-426
同居してから事実が色々と判明したの。
それまでAから聞いてた経歴は嘘だらけだった。
同居する時点では働いていないのは知っていたけど、プロの作家になる為に
家を出たいと言ってて、丁度私も一人暮らしをしようと物件を探してた所に
二人なら家賃や光熱費も安くなるしと向こうが話を持ちかけてきたんです。
作家なんて難しい職業だけど、本気でちゃんと自立しようとしてる…と言ってたから
それなら応援するって事で同居を快諾して、同居前に色々と細かくルールを決めてたのに
結局向こうは一切守らず。
プロになる気も毛頭なかったらしく、挙句掃除も洗濯もせず毎日昼間寝て夜中に
オンラインゲームをして過ごしてました。
最初、バイト探すとか言ってたから色々探してあげたし、履歴書も買って来てあげたのに、
口だけだったみたいで、『でも〜でも〜』を繰り返し、結局バイトもしてません。
最初から、煩い親元を離れたいが楽したい。
その為に私に嘘の話で同居を持ちかけてきたようです。
431おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 00:54:15 ID:usun0DeL
なんか以前読んだことある話だな…
432422:2006/06/14(水) 00:55:52 ID:smKG5NBX
>428
すみません誤字です。同性です…
全く血のつながりは無いです。
指摘されるまで気付かなかった…orz
433おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 00:58:16 ID:Y9G9L4m1
>毎日昼間寝て夜中に
>オンラインゲームをして過ごしてました
>結局バイトもしてません

光熱水費及び家賃の折半はできていたのだろうか>>430
434おさかなくわえた名無しさん :2006/06/14(水) 01:07:46 ID:0tWVUEkM
>プロの作家になる為家を出たいと言ってて、

そんなインチキ丸出しの鵜呑みにして
ニートと同棲始めたあなたも大バカ
カモられたんだね
435422:2006/06/14(水) 01:21:22 ID:smKG5NBX
>433
向こうの経済状況がどうなっているのかは知りませんが、
郵便物も取りに行かない人だったので私がいつも計算して半額請求してました。
その分は払ってたので、おそらく親のお金ではないかと…

>434
その時はニートだとは知らなかったし、何かグラフィックデザイナーだかイラストレーターだかに
なりたいとか言ってたんですが、あそこまで平然と嘘つかれるとは思わなかったし、
私が出て行く時は、そんな事言った覚えは無いしあんたがどうしても同居してくれって言うから
仕方なく同居してやったって言われました。
もう怒り通りこして呆れました。 でも良い勉強になったと思います。そう思う事にします…
436おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 02:34:36 ID:CMJZmAyL
>>408
洗い物は、当人にお伺いを立ててからだなー。
もちろん、友人関係だったら、普通にお伺い立てるけど。
中には本当に、水回りは触って欲しくない、と思っている人もいるから、
本人の意向を聞かないまま、やるのが当然、だとは思わない。
437おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 03:37:04 ID:fNph73dA
>>430
本物のクズだったわけだね。それからAはどうなったの?
438おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 03:59:05 ID:Q3BiI82q
同人女同士でルームシェアはよくあることだよ
439おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 04:36:39 ID:mZnAJQa2
そしてルームシェアがきっかけで切れる関係もよくあることだね
440おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 06:19:44 ID:2ESU9YMt
作家志望から同人に結び付ける糞は何なんだ。
何かいちいち同人に絡めたい奴がいるみたいだな。
441おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 07:48:50 ID:Mrs2wz/T
>>436 
友人を招いて食事をした直後、ちょうど込み入った電話がかかってきてしまった。
用事を済ませてキッチンに戻ると、使った食器類を友人が全て洗ってくれてたのだが
薄いガラス製の食器の上に重い皿が重ねてあったりと、(((( ;゚Д゚)))アワワワ…な状態だったよ。
気を利かせてくれたのはとてもありがたいから文句も言えないけどさ。
やっぱり一度聞いてみるのは必要だなと思ったよ。自分が招かれた立場だったらそうしよう。
442おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 08:23:20 ID:os5MgY8m
一緒に料理作った場合は普通は洗うよね。
一人暮らししてた時女の子の友達二人来て
流しに野菜くずとか鍋とかいっぱい散らかしっぱなしで
帰ってすごく嫌だった。
割れそうな食器もないしお伺いも立てられなかったよ(´・ω・`)。
443422:2006/06/14(水) 08:34:10 ID:smKG5NBX
>437
友達の話ではその後Aはそのオフ会で知り合った男と付き合ってると周りに言ってて
部屋の契約切れと共にその男の家の近くに引っ越したそうです。
その後の事はよく知りませんが、やっぱり働いていないみたいです。

>438
私は同人なんてやってないですよ。
444おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 10:10:32 ID:fibps3hA
キレてないですよ。
445おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 10:12:33 ID:Mrs2wz/T
いい友達だったけど、そう言えば最初からことごとく趣味が違ってた。年々その違いがはっきりしてきた。
彼女がハマっているものは私にとって興味が無い、どちらかと言えば苦手なもの。
私の好きなものも彼女にとっては面白さが理解できないだろう。
お互いの違いを楽しめるレベルを超えてきた。何があったわけでもないけど以前より疎遠になった。
どちらが良い悪いじゃなくて、そろそろ潮時って事かも知れないな。
446おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 12:41:21 ID:79TOf5yz
大学時代、友達Uがエステのダイエットサプリを飲みはじめた。
Uはそれを友達Aに勧めて、痩せたかったAも服用をすることにした。
…が、まぁ結局のとこは、誰かを紹介したら紹介者にお金が入るというシステムで。それを知ったAは激怒。すぐに解約しにいきました。
私も一緒にUに勧められたんだけど、時期がU自身服用始めたばかりの頃だったので「もう効果が?」とちょい疑ってた。
直接自分に被害あったわけじゃないけど、なんか信用できなくなってしまったな。 それ以来卒業までグループは気まずい感じで、卒業したら自然にFOになりました。
447おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 15:13:10 ID:JZD3gbZ9
売れないバンドやってる友人。
本業のバンドだけでは生活できないのでバイトで生計立ててる。
そいつに「もう23だしこんな生活続けるのはまずいぜ?
音楽活動で生計立てれるほどバンドが売れることは今後も絶対ないし
いい加減バンドやめて就職しろ」と言ったら「お前には関係ない」と逆切れ。
「お前が将来不幸になるとわかっててきっといつか売れるよとか言うことは簡単だけど
友達なら相手のためにアドバイスすべきだと思ったからあえて言った。
お前のためだ」と言っても「定職についてる奴に言われるならともかく、
お前にだけは言われたくない。お前こそ就職すれば?」ときた。
司法浪人と現実の見えてないフリーターの違いもわからない低脳人間とは友達でいられないからCOした。
448おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 15:17:01 ID:+YKuJWSA
>>447
いつぞやか、友人の進路に口出して相手が言う事聞かないのを
何やらグチグチ愚痴ってたオバカサンですか?
449おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 15:21:20 ID:0J7M1KFZ
どこを縦読みすれば
450おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 16:11:50 ID:6E2kWZ3S
>>448
これまた懐かしい話をw
あれはなかなかの逸材だった
451おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 16:31:17 ID:JZD3gbZ9
>>448
俺は初レスだから違うが。
詳細キボン
452おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 16:53:26 ID:+YKuJWSA
詳しくは覚えてないけども

どっかの会社に就職を決めた友人に対し「その会社はやめろ」だの忠告
しかし友人は聞きいれず、それに対し
「お前の為を思って言ってるのに」
「俺の言う事を聞かない奴は友達じゃないから切った」などと迷言

ってな内容だったと思うけども、元レス見付けられたら大分違うかもな
とりあえず共通してるのは、どっちも「釣りですか!?」って思うところだ
453おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 17:44:37 ID:3HEEjj6U
>>447
釣れますか?
454おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 18:53:35 ID:JZD3gbZ9
>>452
dクス

ちなみに俺が奴を切ったのは奴が俺の言うことを聞かなかったからではないぞ。
奴は司法浪人の俺をフリーターの奴と同等みたいな言い方したからそれが許せなかっただけ。
455おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 18:59:51 ID:2fW9j7q1
そこまで友人の事を真剣に考えてる>>447はいい奴だ。
「絶対売れるよ!」「頑張って」と気持ちいい言葉で励ますのは簡単だもんな。

ただ、こういうのは他人が諭せば諭すほど頑なになってしまそうな気がするなあ。
「お前のために言ってるんだ」ってのも逆効果。かえって火に油を注ぐ事になるかも。
結局は本人が納得いくまでやってみて自分で結論出すしかないだろうね。
つーかもうCOしたからいいかw
456おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 19:10:26 ID:hNZq2d1G
で447は何浪なんだろうかそれによって話は変わってくるとおもうが。
457おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 19:45:58 ID:qOaje8i+
>>454
ん?何か違うのか?
458おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 19:56:15 ID:q4yB33ZR
>>454
ストレートじゃないなら無職と一緒じゃまいか…?
459おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 20:04:26 ID:6E2kWZ3S
>>447
何浪中か教えて〜
460おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 20:06:18 ID:hQWoPCeZ
浪人生は勉強がお仕事です。
毎年受験してるならね。
461おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 20:06:19 ID:ylCUzebO
ミュージシャンを目指す友人、弁護士を目指す447
同じ立場の奴に説教されたと友人は思ったんだろうな。
462おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 21:03:54 ID:EdA8TPOR
同じ立場だろ。
463おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 21:33:56 ID:i8meRIN1
>>447
447さんの説教の仕方も悪くないか?
「音楽諦めろ。定職つけ」じゃなくて
「働きながら音楽をする道を考えろ」と言えば良かったんじゃない?
辞めろなんて極端すぎ。

真剣にやっている奴にしてみれば「音楽辞めろ」なんて頭に来るよ。
自分だってそうだろ?
464おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 22:16:32 ID:Ame0kizX
司法試験なんて受かるわけないだろ。
現実を見て就職しろよって言われたのと同じだもんね。

「お前には関係ない」が逆切れってあるけど、
実際関係ないでしょ。
友達だろうがなんだろうがその人の人生はその人のもの。
結婚するんでもないなら人のことにあんまり口出しはしないほうがいいと思うよ。
友達だからアドバイスしたい!っていうのもわかるけど、
結局447は「自分の意見を聞かない人間は友達じゃない」ってタイプみたいだし。
465おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 22:25:29 ID:usun0DeL
自分に実害ないのに気に食わないからケチつけるのって
いい年こいたオトナがどうかと思うよ
「気に食わない」くせにそれを認めたくなくて現実を見ろとか
おまえのためとか余計なお世話
別に失敗したってどうでもいいじゃんそいつの人生だし。
「何でとめてくれなかったんだふじこ」って来たらここに書き込めよ

ってのが多いな最近。
466おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 22:39:54 ID:ttMF/gnw
>>447
司法試験なんかどうせ受かる訳ないから諦めて就職したら?
467おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 22:43:17 ID:YvmJ/Z/R
>454
>奴は司法浪人の俺をフリーターの奴と同等みたいな言い方したから

傍から見れば同等だろ。

>464の
>司法試験なんて受かるわけないだろ。
>現実を見て就職しろよって言われたのと同じだもんね。
をよく読んで味噌汁で顔洗え。
468おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 22:53:18 ID:0Kykn7uv
>>467
食い物を粗末にしちゃいけません
呑め。呑み干せ
469おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 23:17:47 ID:GAaIlqZk
顔洗った後飲み干せってこったな
470おさかなくわえた名無しさん:2006/06/15(木) 00:10:32 ID:cy+UomWH
副職に誘おうとする友達とFO状態。
会社名、勤務地、業務内容は一切秘密で○○系の仕事としか言わなくて、仕事の説明は先輩?上司?
みたいな人じゃないと説明ができないと言う。
どう見てもマルチまがいですとすぐに気付いたが一応友達だし、好意で言ってくれてる気持ちを汲んで
やんわり断り続けたが、とにかくしつこくて連絡を取る度にその話をしてきて誘おうとする。
大好きな友達同士で楽しく仕事したいと主張するので、自分で説明できない仕事によく友達を誘おうと
できるなと思いながらも、私は仕事と友達を混同したくないと一度きっぱり断ったのに勤務地は別だから
大丈夫と矛盾した事を言ったり、とにかく引き込もうと必死なので疎遠になっていた。
この間数ヶ月振りにメールが来たが近況報告さえ無く唐突にマルチまがいの話だけを振ってきた。
ちょうど転職したばかりだし無理だと断ると、情報として話を聞けとまだ食い下がってきて、
嫌われてもうざがられても良い私は輝いてるという自己陶酔と、こうやって避けててもいずれ貴方は
他の誰かからこの話を聞く様になるという完璧に洗脳されたメールが来た。
(゚Д゚)何言ってんだおまえと本当にこんな顔になった私は、半年ずっとしつこく言われ続けたのもあって
さすがに頭にきて、そんな一方的な話に聞く耳もてるかぼけしねという内容をオブラートで1万回包んで
返信したが、その後一切返事はなし。しつこくしてごめんの一言も無し。
別の友達も何人かその人にしつこく誘われてるので、簡単に成り行きは伝えておいた。
他の友達が副職を始めたという話を全く聞かないので、たぶん思う様に友達が勧誘できなくて焦ってるんだろうな。
471おさかなくわえた名無しさん:2006/06/15(木) 02:54:49 ID:VvxLMLpS
乙。
マルチに洗脳されると怖いですね。
でもすごく読みづらかった。
472おさかなくわえた名無しさん:2006/06/15(木) 12:32:22 ID:WDZmnef5
だめだ。3回チャレンジしたけど1/3くらいのとこから目が滑って読めない。
473おさかなくわえた名無しさん:2006/06/15(木) 12:41:50 ID:Pv5ykTOw
某銀行に就職した友人A子。
とにかく大変らしいが、頑張っていると良く言っていた。
私も働いていたけど人間関係と仕事内容が最悪で、
体調崩したり精神科にかかったりしていた。
A子に愚痴ると「私は仕事頑張ってるのにあんたは何?」
みたいな発言が多かった。何かっていうと「私は銀行で
頑張ってるから〜」みたいな発言が多い。
結婚した友達に対しても「ああやって結婚に逃げるのって
みっともないよね」とすごい勢いで非難。
しかし、A子の結婚が決まってどうやら寿退社するらしかった。
「だって新居から通えないし」って、ちょっと距離あるけど
隣の市だし、車で通えないことはない。それに、あれだけ
寿退社する女&仕事しない女を馬鹿にしてたのに、それは
どうなの?て感じ。A子が引っ越してから距離を徐々に
置いています…。
474おさかなくわえた名無しさん:2006/06/15(木) 12:44:56 ID:SZDIVwme
>>473
僻むなブスw
475おさかなくわえた名無しさん:2006/06/15(木) 12:46:46 ID:K95I0c8K
(`ω´*(   *  )=3ブッ
476おさかなくわえた名無しさん:2006/06/15(木) 13:12:51 ID:Pv5ykTOw
>>474
自分は保険会社で内勤してましたけど、自慢するようなことは
言わなかったですよ〜。ちなみに、彼女の後に結婚して現在主婦。
あと、社会経験のないニートの方の意見は求めておりません。
ご遠慮下さい。
477おさかなくわえた名無しさん:2006/06/15(木) 13:36:06 ID:aKApssMl
自分語り大好き!
ってのは良く解る
478おさかなくわえた名無しさん:2006/06/15(木) 13:41:03 ID:WDZmnef5
>473
まあ、言ってることが首尾一貫してないやつにモヤモヤする気持ちは分かる。
479おさかなくわえた名無しさん:2006/06/15(木) 16:58:12 ID:dZ9N21WQ
つか、精神科に通ってるようなメンヘラの愚痴って正直聞いてて辛いんだよねー
同情すれば「何がわかるの!?」、アドバイスすれば「病気の私にそんなの無理!!」とかさ。
どうせ473もそんな感じだったんでしょ。
A子がうんざりするのもわかるわ。
480おさかなくわえた名無しさん:2006/06/15(木) 17:47:43 ID:KdJZ8aOC
>>479氏ね
481おさかなくわえた名無しさん:2006/06/15(木) 18:14:14 ID:KdJZ8aOC
>>479は無職
482おさかなくわえた名無しさん:2006/06/15(木) 19:07:38 ID:AwKa78i8
>>480
まあ、落ち着け。
すまんが↓の方、>>480にお茶を一杯。
483おさかなくわえた名無しさん:2006/06/15(木) 19:08:41 ID:kaP2ysdn
友人が新居へ是非来てくれと招待してくれたので、友人数人でお邪魔した。

家について愕然。
入居が2月なのに、アパートから引っ越してきた荷物が、ダンボールのまま。
電化製品を除いて、家具らしい家具は一切無し。
共働きだし、時間の遅い仕事と聞いてたので、忙しくて大変なんだろう
と思い、深く追求しなかった。
「ケーキ買ってきたから食べようか」
と、言ったら、アルミホイルを出してきて、それにケーキを乗せ、
紙コップに白湯を…。
直に床に座って、割り箸でケーキ食べるなんて初めての体験でした。

で、みんなからのお祝いを渡したら、礼もそこそこに熨斗を開け
「コレを待ってたのよ。…え〜一人頭○万なの?ケチってない?
 まぁ、無いより良いけど。コレで家具買うんだ〜」
と言われて、ご招待頂いた私達は完全に沈黙。
その後、色々
「アパート時代の物は、ほとんど捨てた。アレもコレも金もない」
と、楽しそうに家を買った顛末を語った。締めに、
「でね、引っ越し手伝って貰わなかったんだから、荷物片づけるの
 くらい手伝ってくれるよね〜」
と、言われたときには、笑いも出なかった。
当然手伝わず、そのまま失礼して、そのままお別れさせて頂いた。

「私が家を買ったのを嫉妬して、私の事を無視してる!」
と、上記の自宅に他の友人呼んでは、大騒ぎしてるらしいけど。
484おさかなくわえた名無しさん:2006/06/15(木) 19:10:00 ID:kaP2ysdn
>482
タイミング悪く、御免なさい。

>480
どうぞ、白湯でも。
485おさかなくわえた名無しさん:2006/06/15(木) 20:08:26 ID:aFsSBzqZ
まあまあ。気にすんな。483もどぞー
ヽ(´ー`)ノc■~c■~c■~
486おさかなくわえた名無しさん:2006/06/15(木) 20:27:38 ID:S9coEJPK
パイタン(゚д゚)ウマー
487おさかなくわえた名無しさん:2006/06/15(木) 20:31:33 ID:AnENXijk
就職した友達がどんどん性格悪くなっていった。
他の仲間と会うと、毎回のようにその場にいない奴の愚痴・悪口ばかりらしい。
最近会ってない俺なんかは集中砲火なんだとか。
人との約束(仕事ではなく友達間)も簡単に破ったりすぐ嘘ついたりするみたい。

勉強頑張って一流企業に就職して、そんな彼を尊敬していたが何だか気持ちが萎えた。
もう携帯の電話帳も消そうかな…
488おさかなくわえた名無しさん:2006/06/15(木) 20:45:09 ID:pS55MB6Q
>>487
仕事が思うようにいかなくてストレスたまってるのかもね〜。
でもだからと言って友人に愚痴や悪口ばかり聞かせていいわけじゃないけど。
489おさかなくわえた名無しさん:2006/06/15(木) 21:55:45 ID:y6rQ6O3x
>>483
> 入居が2月なのに、アパートから引っ越してきた荷物が、ダンボールのまま。

この部分だけは 「何の問題が・・・?」 と思った
1年3ヶ月前の引越し荷物に2部屋占領されている我が家。
490おさかなくわえた名無しさん:2006/06/15(木) 21:59:11 ID:q7aBmdUq
人呼ぶのにダンボールのままは失礼でしょ
やっぱ出すもの出して整理整頓しとかないと。
491おさかなくわえた名無しさん:2006/06/15(木) 22:09:56 ID:cDbT2ir6
賃貸→賃貸→また賃貸なら、ダンボールそのままもアリだと思うけど、
(その部屋には合わないカーテンとか)
持ち家ならねー。
ダンボールあっても、隠せばいいじゃん。
お祝いで「家具買う」ってことは、家具もなくて広々してるだろうに。
492おさかなくわえた名無しさん:2006/06/15(木) 22:10:28 ID:WAhSHqPk
>489
>483「共働きだし」って言ってんのにお前のくだらない自分語りのために
人様を批難するな
493おさかなくわえた名無しさん:2006/06/15(木) 22:10:33 ID:+yF8EYIE
ってゆーか、貰ったお金をその場で開けて一人頭何万かを計算して
しかもケチ呼ばわりする人間は友達にしたくないな('A`)
思っても口に出すなよってゆー気持ちは解る。
494おさかなくわえた名無しさん:2006/06/15(木) 22:17:44 ID:XpqA1Rb1
>>492 釣りは要らないよw
495おさかなくわえた名無しさん:2006/06/15(木) 23:06:23 ID:bi02datg
>>483
すげ〜…。今までそういう片鱗はなかったの、その友人。
496おさかなくわえた名無しさん:2006/06/15(木) 23:46:40 ID:HvGwI2cw
私と、彼の共通の女友達が、彼と勤務後にパフェを食べに行った。
後日、私に会ったときにパフェの写メを見せながら
「なんかうちらってはたから見たらカップルみたいだったw」
と、どんな感じにお互いパフェを交換したかの描写つきで言ってきた。
あまりの無神経さに驚きすぎて何も言えなかった。
他の共通の友達にも嬉しそうに、私の彼とパフェを食べに行った、
はたから見たらカップルみたいだったと話していたことを知って、へこんだ。

普通男友達とお茶したからって、自分達がよそからみたらカップルみたいだなんて考えないよね?
しかもそれを彼女である私に言うって・・・
彼がその子と浮気しているとか、そういうことはまずないと言えるんだけど。

無神経発言の時に、びしっと怒ればよかったのに何も言えず
今になって怒りやら悲しみが押し寄せてきた。
よく考えたら、前から私の彼と楽しく話しただの言ってきていた。
次に言ってくるまで我慢するか、今すぐにでも言うべきか悩んでます。
どちらにしても、話してわかってくれなかったらもう友達やめる。
497おさかなくわえた名無しさん:2006/06/15(木) 23:58:47 ID:kwwqOgKl
>>496
そんくらいで怒るなよ。恋愛しか頭にないガキか?
498おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 00:05:49 ID:oY96Whpo
>今になって怒りやら悲しみが押し寄せてきた

その子は確かに無神経だし友達やめたくなる気持ちも納得だけど
>>496と彼がうまくいっているのだから、それほど深刻な問題でもないような気がする。
心の中で(゚,_ゝ゚)プ とか思ってスルーしてればいいんじゃないかな。変に行動おこすと「必死だな」と思われる恐れも。
499おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 00:06:31 ID:+Q8IjKEc
友達の彼氏とお茶しにいって、それがいかにカップルみたいだったかを
話して回るなんてかなり無神経だと思ったんだけど・・
世間では普通にあることなの?だとしたら私の心が狭いのか。
500おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 00:10:31 ID:GHzXWHPp
その女は>>406の彼の事を狙ってんだろ。
ま、がんばれや。
501おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 00:11:56 ID:CcAXOlZq
変だなとは思うが深刻に受け止めすぎだと思う。
502おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 00:13:55 ID:AdAUl40s
>>499 普通にはないよw だからFOでもCOでもいいと思うよ。
ただ、そんな奴のせいで動揺するのも悔しいじゃない。
腹立たしいのをこらえて、どーんと構えてるのがいいと思う。
503おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 00:14:07 ID:5ll4CMGc
彼氏にまずひとこと言えばいいのに。
504496:2006/06/16(金) 00:15:26 ID:+Q8IjKEc
レスありがとう。
こういうのが一度や二度じゃじゃなかったから、深刻になりすぎたのかも知れない。
もう少し余裕の心を持てるように頑張る・・
505おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 00:23:16 ID:5ll4CMGc
怒らずに、私の彼氏が好きなの?とか狙ってるの、コワーイとか
からかう感じでけん制しておけばいいんじゃない。
506おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 00:23:31 ID:1DzIprQm
>>496
「人の彼氏と一人カップルごっこなんてしてないで、彼氏作れば?言ってて虚しくない?」
くらい言ってやっていいと思うよ。
507おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 00:24:26 ID:+Q8IjKEc
>>503
彼には言った。その時は私もあまり深く考えてなくて、こんなこと言ってた〜、と。
彼は、シネッて言えばよかったのにー。と言ってた。
その後に周りの友達にまで言ってると聞いて、なんか落ち込んでしまった。

その子を信用してたのに、どうも彼を好きっぽいと思ったからなのかなぁ。

どーんと構えられるように努力してみます。
508おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 00:29:37 ID:nDRP/8ln
>505だと多分顔真っ赤にして否定してくると思うので>506でいいとオモ
509おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 00:30:09 ID:wrp76OOZ
彼氏の見解はどうなのよ?
みっともない女と遊ぶのはやめレ、ぐらい言っておけ。
510おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 00:35:57 ID:+Q8IjKEc
彼の見解は、軽くひいた感じでシネッて言えばよかったのにー。だけかな。
彼の友達でもあるから、付き合い制限みたいでいやだけど
彼にも少し考えてね?と言おうと思ってます。

506みたいなことを言いたいとも思ったけど、今更蒸し返して言うのもおかしいかな?
とひとりでもやもやしている状態です。
511おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 00:36:02 ID:tT7t16yq
>彼は、シネッて言えばよかったのにー。と言ってた。

(;´Д`)
彼はいちおうその子とお茶するくらいには仲いい友達なんでしょ?なんだ、シネって。
悪いけど彼も貴方も含めて皆程度が低…
512おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 00:39:02 ID:+Q8IjKEc
連投ごめん。
シネッていうのは、あくまで冗談としてさらっとということです。
私は冗談でもシネとか言わないのわかってて、そういう程度にはひいてたということです。
説明足りなくてごめんなさい。
513おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 06:44:24 ID:Zkx0Ptuu
>>512
彼が本当にそう思ったなら、2人で会うのは避けてくれるとは
思うけど…友達と会う事でなく変な自慢をされるのが不快だ!
って事を強調して言った方がいいよ。
あと、その友達に対しては「全くキニシナイよ♪」って態度をする
のが相手に取って一番悔しいんだから、今は蒸し返したりせず
放置で、またどうせ何か言って来るだろうからその時「冷静に」
上記の言葉をお見舞いしてあげて。
514おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 07:06:28 ID:wyZM0cQW
>>510
軽くでも「シネ」なんて言う人はちょっとやだけどなあ。

まあ今回は>>513に同意で放置しといて、次回また「うちらカップルみたい」類似発言があったら
>>506の案でいいんじゃね?

つーか。
無神経返しみたいでアレだけど、彼氏とどっかでかけるたび写メとかとってノロケ続ければどーか。
今日は一緒にごはんつくったーとか、親密度の高いやつで。
515おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 07:32:55 ID:8hHD/a0Z
惚気返しなら、彼と仲むつまじい様を直接見せ付けてやるほうが効果的かと。
516おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 08:00:12 ID:r3Q/UVD2
中学生レベルだな
517おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 08:42:52 ID:UrkcwiQ6
他の友達も「なにこいつ」って思っただろうから気にしなさんな。
彼氏のいる子なら警戒を始めてると思う。
無神経なんじゃなくて悪意満々に思えるけど、頭は悪そうだね。その子。
518おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 09:00:55 ID:L8yx3tY5
視野の狭い人間がやることだな
519おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 10:06:58 ID:a61XZJ/K
俺はフリーター、Aは高校生。
俺が中学の頃からAとはそこそこ仲が良く、
中学を卒業してから結構頻繁に遊ぶようになった。
Aは免許持ってないので、車で遠くに
遊びに行くときのガソリン代は当然俺持ち。
まぁどこか行きたいときに一人で行っても
つまらないからAを誘っていただけなんだが。

Aは前から趣味でコレクションしているものがある。
そんな物に俺は興味無かったんだが、そばで
見ているうちにそれが欲しくなってきたから、
Aに譲ってくれるように言ったんだ。元値の半分くらいで。
そしたらAは全面的に拒否。普段俺が交通の便を
良くしてやってるのに、それに対する心遣い全く無し。
そこで俺は、じゃあ今までのガソリン代を払ったら
チャラにしようと言い、2万を請求したんだ。
だがAはそれはオカシイだのグダグダ言い訳を言い、金を払おうとしなかった。
その事があってから段々Aの態度がそっけなくなり、
この前電話したら着信拒否してやがった。そんなにひどいこと
してないのに、Aに裏切られた事が信じられない。
こっちから友達やめてやると思ったよ。
520おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 10:10:15 ID:pIHd8rKV
森のクマーさん
521おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 10:14:11 ID:InquBYsn
とっても香ばしいねw
522おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 10:18:48 ID:xewzj/YX
ガソリンは521が楽しむために使ったもの(Aは誘われたから行ったわけで、Aの用事ではない)
523おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 10:19:08 ID:4P6TNz/F
>>519
何コレはマジレスしていいの??
524おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 10:20:22 ID:pIHd8rKV
>>519自体が このスレのガソリン
525おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 10:24:09 ID:cgyp9HRU
>>519
ハイオク満タン入りましたー!
526おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 11:13:28 ID:t383D5Cd
あげ
527おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 11:20:30 ID:a61XZJ/K
いや、Aはケチクサ過ぎだろ?
俺の方に問題はない
528おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 11:20:55 ID:InquBYsn
>>522
(´・ω・`)???
529おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 11:22:10 ID:InquBYsn
>>527
最近は、釣りじゃない風を装う釣りが流行ってるのか?
530おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 11:35:12 ID:ArvddeV5
A君は519と友達辞めて本当によかったよかった。
531おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 11:39:35 ID:L6XKQlnD
私→30歳。 長く勤めてる会社に、年上の亜希(仮名33歳)が入社。 すぐに仲良くなったんですが…

@用があって電話をかけてもスルー。またはメールでしか返さない
A二人で遊ぼうと誘ったら断られるが、オトコ絡みの飲み会には必ず参加
B顔をあわせると「また誘ってね」と言ってくるも、誘ったらドタキャン

これを2年間ぐらいくりかえしました。
年上なのでビミョーに気は遣ってるつもりなんだけど、疲れるから遊ぶのやめた。
532おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 11:47:52 ID:vGbQpPXV
どうみても釣りだろ?
533おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 12:14:19 ID:znl329At
>>519
で、君はなにが言いたいの??
534おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 12:33:21 ID:WO7AkI6w
>531
それは明らかに、向こうはあなたを友達だとは思っていません。同僚です。
2年も繰り返す前に気がつけばよかったのに。
535おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 12:34:58 ID:a61XZJ/K
Aがオカシイ事に同意して欲しい。
つーか釣りじゃねぇ
536おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 12:39:41 ID:4Enftsvj
>>535
・ガソリン代請求は筋違い >>522参照
・お前は自分が欲しくて探しまわって手に入れた服を
「気に入ったから半額で売れ」と言われて、ホイホイ売ってやるのか?

って事で、あなたに同意は出来ません。
537536:2006/06/16(金) 12:40:56 ID:4Enftsvj
わかると思うけど、服は例な。
538おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 12:55:46 ID:GHzXWHPp
もしかして、もう夏休みだったりする?
539おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 12:56:41 ID:N/nTjDuQ
22歳男です。
成り行きで3年間同棲してる女がいます。
(恋人ではなく恋愛感情も肉体関係もなし。早く別れたいが3年間で厄介な負い目が…)

その女が今日どしゃ降りの中オレのお気に入りのカーディガン着て出かけていきました。(お気に入りだと知ってて)

しかも、その事いうと「じゃあもう二度と着ない」とか何とか言ってキレます。
今日のことに限らず万事において意見が極端でキレやすく、一緒にいると疲れるしムカつきます。

何かあるとオレの負い目の部分を反撃の材料にし、自分は改善しようとしません。
しかも、自分は努力してると常々言ってます。(「自分のアパートあるのにこっち来てやってるでしょ。色々不便なのに。あなたにできる?」
とか平気で言います。かといってじゃあそっちのも行くと言うと「何もなくてつまらないから嫌だ」。で、後からまた「〜してるから私はがん
ばってる。あなたにできる? できないから気を遣ってこっちにきて云々」

「友達」ではないけど色々関係やめたいです… 読み返したらどうしようもなく嫌になってきた…
540おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 12:56:53 ID:L6XKQlnD
>534
ありがとうございます。今気付きました…
541おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 12:59:13 ID:TKgmWm5h
嫉妬深い人とは話をしたくないな。
542おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 13:10:54 ID:4Enftsvj
>>539
言われた事は「出来る!」って返事出来るの?
出来ないならそれが出来るようになってから追い出しにかかってみたらどう?
543おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 13:15:36 ID:G7aCq24Y
恋愛関係でなくても同棲っていうのか・・・
てかもうやめようっていえば終わりじゃないの?
借金してるとかなら別だけど
544おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 13:22:22 ID:InquBYsn
>>539
元スレ知らんからコピペ元貼るけど

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1150273220/139-141
これ書いた人?
545おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 13:32:43 ID:N/nTjDuQ
539です

>>542
出来る出来ない というよりやる理由がないです。
(女のアパートに行くというと断るのに来いというのは意味不明ですし)

>>543
借金はありません。むしろ生活費の6,7割が私から出てるので相手が謝金持ちです。
今更請求する来はありませんが。(519さんの話については、後から言うのは卑怯かと思います)

>>544
いえ、違います。現在このスレ以外に書き込んでいませんので。

追加書き込み
@「あなたできる?」 →する理由がない。したいからしてるといつも言ってるじゃない…
A常々「私が来たいから来てるだけ。気にしないでいい」と言っているのにキレた時に出る言葉が真逆
そっちが本音なのかと。
B自分はしてよくても相手(私)はしてはいけない という事が多すぎ
546おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 13:35:42 ID:GHzXWHPp
>>545
関係やめちゃえば?
やめれない理由があるみたいだけど
頑張ってやめたらすっきりしそう。
547おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 13:36:07 ID:tWjuZAUp
>>545
なぜ性的関係がないの?
それのほうが信じられん
548おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 13:38:36 ID:NnLGWFWX
>>545
それだけ身勝手な相手との同棲(?)を解消できない
「負い目」って何?
彼女も他に自分の住処があると書いてあるし、
「もう来るな」→荷物送り返し&鍵換えとか、
住所を教えず引越しとかすればいいのにしないってことは、
それだけ大きな負い目ってこと?
自分に都合の悪い事はぼやかして相手を悪く書かれても
わけわからんし共感もできん。
549おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 13:38:36 ID:InquBYsn
>>545
ところどころ曖昧で不透明な部分が多すぎるし、
どちらにより多く否があるのか判断できない
550おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 13:41:39 ID:xewzj/YX
539の部屋に
恋人でもない女が入り浸って勝手放題している、
しかも弱味を握られているということ?
551おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 13:44:21 ID:i2EJaLul
まずは負い目の内容を晒せ!
話はそれからだ。
552おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 14:05:52 ID:3aX9QrHJ
その子の自己中で気分屋なところにうんざりしてた。
私が我慢の限界でその子と喧嘩したら「嫌い。絶交だ」と奴から言った。
私はそれでせいせいしたけど、その子は私と絶交した事により学校で孤立。(ざまみろ人望ねーんだよ。)
そして私に復縁を申し込んできた。しかも人に嫌いとか言っといて一言も謝らなかった!!
マジムカついて断りました。ほんと最低な性格ブスだった。
553おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 14:08:56 ID:N/nTjDuQ
>>547
理由を掘り下げた事がないので分からないです。


>>552
続きっぽく見える書き方はちょっと…

>>548 >>549 >>551
仰るとおりだと思います。
負い目というか、相手に対して反論が出来ない事を私がしてしまったようなのです。
三年前に女が私に告白し、私は断りました。その後成り行きで女が落ち込むと私が慰めるという関係になりました。
そんな事知るか という対応が出来なかったのです…(今思えばこの甘さが…)
そんな事が続いたある日、友達としこたま飲んで酔っ払っていた私がアパートに帰ってしばらくすると、女がきました。
「泊めて欲しい」と言ったので「酔ってるし付き合ってない女は泊められない」と断っても聞く耳を持たず泣き出しました。
その後は記憶がぷっつりなので微妙なのですが、一時間近く話した気がするし、かなり「面倒だな」と思っていたのは覚えています。

その後しょうがなく泊める形になったのですが、酔っていたので「もう好きにしてくれ」と言って私は寝ました。
翌日…女が言うには「sexの直前までした」とのことで…
喧嘩をするといつもその点を責められ、記憶がないため強くも出れず現在に至りました。
一度私が本気でキレて、怒鳴りあいの喧嘩になったのですが、アパートの管理人に苦情の電話がいったらしく引越しすることに…
そのため今のアパートは二部屋目です…

そのままずるずると… ここには書ききれませんが、その女は本当に日頃から厄介な気質なので切り出せません。
さすがに初期の頃はやめようと言っていました。ですがその度に泣く、喚く で、それを抑えるのに必死で話は中断してしまいました。
で、また苦情が来るからちょっと静かにしようと言うと、「私が泣いてるのに周りばかり気にする」といってまた大声で泣きます…

そんな事を繰り返してるうちに、だんだんといるのが余り前の状態になり、言っても無駄 になり、 と。。
所詮私が主観で書いている事なので大げさな部分もあるでしょうが、それにしても といつも考えてしまいます…
554おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 14:10:34 ID:2tqKXwUI
うまい事利用されてるだけではないか('A`;)
555おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 14:14:02 ID:tWjuZAUp
>>553
その女正真正銘のアホだよ
早く縁きれ
大変なことになるぞ
556おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 14:18:33 ID:EZKiL7H2
>>553
そういう女は大概自分に酔ってるだけだから突き放せ。
そいつに現実を突きつけてやる為でもあるし
お前の為にもなる。
そいつ只のアホ。
557おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 14:20:36 ID:mu0i4nNo
なんで553が強く出れないかわかんねえ
558おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 14:20:50 ID:G7aCq24Y
友達じゃない気がする。
生活サロンに人間関係の距離のわからない人ってスレがあるから見ておいでよ
559おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 14:21:20 ID:InquBYsn
>翌日…女が言うには「sexの直前までした」とのことで…
嘘。絶対嘘
死んでも良いよって勢いで拒絶しないと、メンヘラ女の餌食のままだと思う
560おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 14:22:08 ID:GHzXWHPp
なんだ負い目って言うほどの事じゃないじゃん。
お前が気弱な事に胡坐を掻いて縛り付けておきたいだけだろ。
ただ強請り。お前の事を好きなのに「負い目」を振りかざさないと付き合えなくなってるだけ。
「もう距離をおきたい」「負い目に関しちゃもう充分だろ」と言えばいい。
両人ともによくないと思うから引っ越してCOしろ。
561おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 14:24:33 ID:o957KSiH
エチーの寸前までした って捏造な気がする。
とんでもない地雷女じゃないだろうか。
562おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 14:33:28 ID:d9T/Enkh
結果的にHはしてないんだか負い目に感じる事無いだろ
例えしてたとしても相手が勝手に来たんだから勿論責任取る必要も無い
563おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 14:34:00 ID:01f5euaw
>私が泣いてるのに周りばかり気にする

この一言でこの女が「自分かわいい、自分『だけ』をかまって」という気質が表れているじゃん。
寸前も本当かどうかあやしい。
564おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 14:34:52 ID:F42BVCcm
このままずるずると同居していると
同棲の既成事実ありとされ、
責任をとって→結婚とか、
婚約不履行の慰謝料払えとかになる気がするよ。

すぐに信頼できる成人の知り合いに
ありのままを話して相談してその通りにした方がいい。

それにしても、
そこまで関係が壊れているのに
同居にしがみつく女性の神経は確かにわからんが。
565おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 14:38:08 ID:sNDLHdNE
どっかのお店に入って話し合えばいいじゃん。
566おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 14:41:49 ID:sNgJnfVp
狼は生きろ
豚はしね
567おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 14:46:16 ID:vGbQpPXV
その女ただのキチガイじゃん。
568おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 14:47:45 ID:N/nTjDuQ
>>564
先日、この事を遠方の親友に電話で話したところ
「嘘か本当かは分からない。でも第三者ならともかく○○(私)が嘘だって言うのはよくないと思う。
ただ、たとえ直前までいったとしてもその女性の我儘な振る舞いの理由にはならない。
触られたりが嫌だったのなら今頃離れてるだろうし、ただ楽をしてるだけのように感じる。
それにたとえsexしてたとしても同意の上と言う風に受け取れる。嫌がったとかの話は出てないようだし。それなら責任も何もお互い大人なんだからと思うよ。

私は○○の友達側の人間だからこう言ってるのかも知れないけど。
いずれにせよ、現状が嫌なら自分が傷ついてでも(嫌な思いしてでも)切ったほうがいいよ。でないといつまでもそのまま。
相談にも乗るし意見も言えるけど、最後の決断は自分でね。」

と言われました。また、電話を切る直前に「○○は優しいけどそういう時に仇になるね」とも…
真剣に聞いてくれる友人は本当に大切だと感じました…
冷たい印象を受ける人もいるかもしれませんが、本当は優しいんですよ。(なんて少し庇ってみる)

あぁ…何とかしないと…
569おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 14:49:02 ID:tWjuZAUp
>>568
ところで聞きたいんだが
そのメンヘラ地雷同棲女は可愛いのかい?
そこが一番の問題だ
570おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 14:54:28 ID:F42BVCcm
>冷たい印象を受ける人もいるかもしれませんが
そんなことは誰も言ってないと思うんだが。
もしかして「やさしい俺」に酔ってる?
こりゃダメだ。
571おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 14:56:34 ID:hBZA8gzl
ここまでポンポンレス返してるのを見ると、釣りに見えてくるな。

つかここは友達をやめるスレだ。
やめたいけどやめられないってんならスレ違い。
572おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 14:57:07 ID:2tqKXwUI
>>570
相談した友人に関して言ってると思うんだが。
573おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 15:00:00 ID:F42BVCcm
>572
悪いが、そうは思えなかった。
友人ふつうにいい奴じゃん。

自分に対してのレスなら、
>568に出てくる「遠方の親友」は「成人」に該当しない。
(成人、と書いたのは、法律的なことも含めて
助言できる知り合いというつもりだったので
その点は自分が言葉たらずだったが)
574おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 15:02:16 ID:F42BVCcm
すまない、>569を読んで
他人事みたいな調子にマジ腹が立ってしまったので
書き込むのもうやめる。

>572 やつあたりで絡んですみませんでした。
575おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 15:03:07 ID:F42BVCcm
ごめんなさい>569さん。
>574に書いたのレス番まちがいです。
576おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 15:08:21 ID:N/nTjDuQ
>>569
関係がない事柄ですのでコメントは控えさせていただきます。

>>570
いえ、そういうつもりは…
誤解を招く文章だったようです。すいません
友人が優しい という意味です。

>>571
あまり掲示板に慣れていないので分かりませんが、いちいち答えるものでもないようですね。
「友達をやめるとき」 確かに仰るとおりです。
女が出かけ、ふと嫌になり書き込めるスレを探した結果こちらのスレを見つけました。

そろそろ帰ってくるので、後で機会があればのぞかせてもらいます。放置と言う形になり申し訳ありません。
577おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 15:11:05 ID:2tqKXwUI
放置、と言うか書いてスッキリしたら戻らなくても良いんだよ、ここは基本的に書き捨てる場所だ
ああ、言い忘れてた


半年ROMれ
578おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 15:18:20 ID:RqOSAZJk
>>553
のハナシに「力づくで叩き出す」ことが出来ない理由が
見出せないのだが…
579おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 15:27:32 ID:UrkcwiQ6
553は事態を軽く見ているぞ。話し合いが成立しないのは相手が異常だからだ。
同棲まで許して「肉体関係はない、恋人じゃない」なんて無理。
服を借りる、「来てやっている」、行動を制限する等の恋人ヅラを許しちまったんだろ?女の脳内では間違いなくカポーだ。
追い出して引越ししても、553の職場に毎日押しかけてきて
「3年も一緒に暮らしたのにーsexもしたのにー」って泣き喚くぞ。絶対。

あと数年後に553が既男板で「おしかけ女房が憎いです」スレを立てるのが目に浮かぶようw
ま、しょうがないよな!w面倒で解決を先送りし続けるんだろうし!wwwこれからも!一生!www
580おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 15:30:32 ID:ggDcXnDX
全レスしてる時点で釣りでいいだろ。

そもそも何言っても聞きやしないよ。
典型的な「でも・・・でも・・・」男じゃねぇか。
581おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 15:31:19 ID:ggDcXnDX
そういえば、同棲も一定年数で事実婚として慰謝料発生するよな。
582おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 15:35:08 ID:G7aCq24Y
3年で内縁の妻になるんだっけ。
年金とかももらえるんだよな。
583おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 15:44:05 ID:UrkcwiQ6
568読んだら、お似合いのカポーだと思った。割れ鍋に閉じ蓋が吸い寄せられピッタリくっついた、と。
その地雷を世に出さないのがお前の天命だ。死ぬまでお役目を果たせよ。そんな夫婦はいくらでもいる。


F42BVCcmさん乙。
584おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 15:46:46 ID:tWjuZAUp
てめぇなんで顔が可愛いかどうか位教えてくれねーんだよ!
585おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 15:47:57 ID:YNyG/UBj
つか、やっちゃって結婚すればいいんじゃねェの。
まるっと解決。
586おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 16:12:23 ID:LnZVwC/m
>>576
> あまり掲示板に慣れていないので分かりませんが、
「初心者は半年ROMれ」どころか、
「長文が多いスレ初心者は空気読む修行を3年やって来い」と言いたくなった。
特に生活板は空気読まないとキツいように思う。

自分の話。
ネット経由で知り合った友人がいた。
リアルでの付き合い(1対1)が始まり、一緒に飲んだりするようになって、
ひとり暮らしの部屋から実家に帰る、手伝ってくれないかと言われOKした。

物凄い汚部屋だった。「片付けられない女」をリアルで見た。ぬこ2匹テラカワイソス……。

一緒に飲んでた時もこのゴミと見分けがつかない服を着て普段この黒い流しで洗い物なんかもして
……と想像してしまい倒れそうだったが、引き受けた事だったので引っ越し手伝いは最後まで続行。
一昼夜一緒にいて自分の感覚が信じられなくなり、帰宅後自分の両親に話してやっと
「あ、私がおかしいんじゃないな、良かった」と思えた。一家揃って(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルした。
翌日、彼女が車に忘れ物をして行ったので会った。
衛生的によろしくない(本人にもぬこにも)、つかそういう人と付き合って行く自信が無いと告げ、
その場でCO。長い期間の付き合いではなかったが、何年経っても忘れられない記憶になった。
私は当時既にねらーだったし彼女は2chを嫌がっていたから本人バレするかもだが正直どうでもいい。
587おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 16:33:44 ID:tWjuZAUp
>>586
お前の考えが理解できない
588おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 16:57:31 ID:InquBYsn
そうか?
気持ちは分かるぞ?
589おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 17:03:28 ID:tWjuZAUp
>一昼夜一緒にいて自分の感覚が信じられなくなり、帰宅後自分の両親に話してやっと
「あ、私がおかしいんじゃないな、良かった」と思えた。一家揃って(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルした。



この辺から物凄くメンヘラ臭を感じる
590おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 17:22:48 ID:InquBYsn
そうか?
おかしいと思う物でもずっと触れてたら毒されちゃって
他の人の意見でやっと我に返って安心する気持ちは分かるぞ?
591おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 18:22:35 ID:uBEK7clU
おかしい相手と一緒にいて、自分の感覚までおかしくなるという話は聞く
592おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 18:59:29 ID:mu0i4nNo
話を聞いて両親がガクブルしたほどの
その汚部屋とやらの詳細を知りたい
593おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 19:32:43 ID:LnZVwC/m
>>592
個人特定してしまう/されてしまうのを一応避けときたいので、1件だけ。
その一昼夜、他に私とぬこしかいなかったから本人しか気付かないだろうが。

自分の荷物を置くのもためらわれたので(まだ顔には出してなかった……はずだ)、
まず部屋のごく一部を清掃、そこを自分の荷物置き場にさせてもらうことにした。
やっと少し落ち着いた頃、振り向くとそのあたりにぬこが落ち着いていた。
ぬこ、出発までその付近をねぐらに。
可視床率を90%までなんとか復帰したころ見ると、ぬこが「ここどこ?」な顔していた……。
全然他人に懐かないと聞いていたぬこ、いつの間にか私にはだっこされてくれてました。
自宅が犬飼いでなかったら救出したかった。本気で。

あとはTVで見るような「片付けられない」人達のテンプレ通りと想像してください。
賛否半々で多少安心しました。レスくれた方、ありがとう。
594おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 21:26:42 ID:zjRKwe++
>>576
SEXしたら何だというのか?
別れちゃいけないのか?

SEXしたって別れているカップルは腐るほどいる。
したかしてないか判らない位なら、負い目を感じる必要というのはマッタク無いのでは。
595おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 21:39:44 ID:nDRP/8ln
他人の家の家畜なんか知ったことじゃねえよ
596おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 21:49:34 ID:IfJpkXdk
3年異性と同棲すると、別れる時慰謝料が発生するぞー。
御臨終様。
597おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 21:49:49 ID:81rhfyyD
空気読まずに長文かきやがる初心者は
3年ROMれ、と言うておいて、そのまま長文投下する>>586にナエー('A` )

598おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 22:12:19 ID:0aP5Qxk3
>>596
御臨終様って2ちゃん語?
599おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 22:28:24 ID:tWjuZAUp
ご愁傷様と書きたかったんだろう
600おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 22:54:20 ID:EsNpsoin
別に2ちゃん語じゃないだろ?
御愁傷様より、さらに悲惨な状況に使うけど。
601おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 22:56:55 ID:YambB5mB
しかし「御臨終様」でググっても2chのスレ以外1件もヒットしないぞ。
602おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 23:01:08 ID:IfJpkXdk
2ちゃん語だったのか…。意識してなかった。
600の言う通り、ご愁傷様をもじって、さらにしぼんぬな相手に捧げる言葉。

…のつもり。
603おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 23:11:31 ID:Hynrd4qZ
日本語が通じなくなった友人から猛ダッシュで逃亡中。
どう表現して良いのか解らないけど、とにかく言葉が通じない。

「今週は休日出勤もあって、ずっと仕事で来週まで遊べない。仕事の
 上がり時間も、不規則だから約束できない。だからまた次の機会に」
と、私が言うと、
「私(友人)の勤務時間は規則的だから大丈夫。気にせず、遊びに行こう」
って、やたらアグレッシブな口調で答えてくる。
似たようなやりとりを、何度か繰り返して、
「あんたが大丈夫でもこっちは無理」「無理な物は無理」
とキレ気味にメールしたら、
「無理無理と言える間は余裕があるはずだから、大丈夫」
と、やたらガッツ溢れる絵文字満載のメールが返ってきた。
しかも件名が「re」じゃなく、いちいち新しくタイトル入力してる。

一事が万事この調子で、話にならない。
付き合いきれない、他の友人誘ってくれ。お前とは縁切りする。
と、メール叩き付けて逃げ回ってる。(家を知られてるので)

悪い薬でもやってるんじゃないのかと、本気で怖かった。
604おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 23:34:00 ID:yvjFDT/0
>603
前は普通に話が出来たの?
いったいどうしたんだろうね…なんか不気味。

>593は、自分こそ空気読む修行を三年したほうがいいと思うよ。
こっちが普通にレスを読んでて、「知りたい」と思う部分は一切書かれてないし。
ぬこの反応とかどうでもいい。
例えば、「放置されたペットボトルにボウフラ沸いてた」とか書いてあったら
読んでるほうも好奇心が満たされる

別に読み手のことを考えずに、チラシの裏に書き捨てるみたいに書いてもいいけど、
その場合は「三年空気読め」とか偉そうに説教するな
605603:2006/06/16(金) 23:43:26 ID:pWpw2W06
>604
かれこれ5年くらいの付き合いになるんだけど、本当に最近まで普通に
会話できてた。 以前なら、

>「今週は休日出勤もあって、ずっと仕事で来週まで遊べない。仕事の
> 上がり時間も、不規則だから約束できない。だからまた次の機会に」

って私が言ったら、普通に
「残念。余裕が出来たら連絡してね、ご飯食べに行こうね」
って感じの、返事が来てた。
本当に何があったんだ?と思う。
606おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 23:47:43 ID:UXddVyPu
マルチとか宗教の勧誘の気がする
607おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 23:58:02 ID:H4ru4iFL
>>605
「遊びに行こう」と、連れて行かれた先で怪しげなセミナーを受講させられたり、
怪しげな壷やら鍋やらを買わされるに、カシオミニを賭けてもいい。
608603:2006/06/17(土) 00:14:17 ID:DylGwgyk
>606 >607
やっぱりそうなんですかね。
なるべく考えないようにしてたんだけど。




カシオミニ…テラホシス
609おさかなくわえた名無しさん:2006/06/17(土) 00:48:45 ID:yhySiM1o
脳の病気ってパターンもあるかも。
何度言っても話が通じない人が
脳腫瘍だったって話聞いたことある。
610おさかなくわえた名無しさん:2006/06/17(土) 00:53:21 ID:Uuhcgg2s
誰も突っ込んでないのが気になる。

>>553
> >>552
>続きっぽく見える書き方はちょっと…

って、別に552は>>539の続きを捏造書き込みしたんじゃなくて、
独立した友やめ話だろ。
自意識過剰だよ兄ちゃん。

それにしても三年も居座られてるなんて、すごいバカだな。
611おさかなくわえた名無しさん:2006/06/17(土) 00:54:38 ID:cZTR/747
蒸し返すなよ
ウゼエな
612おさかなくわえた名無しさん:2006/06/17(土) 00:55:42 ID:sLfj2yLZ
自分は躁病を疑ったよ。ちょうど身近に躁病と思しき人がいるから。
ちょうど>>603の友人と同じように、もう自分の事ばっかり。妙な興奮状態で人の話なんか頭に入らなくなるみたい。
なんだか解らないけどやっぱり逃げるのが正解だよね。
613おさかなくわえた名無しさん:2006/06/17(土) 01:00:40 ID:W0O2iCDZ
遅レススマソ。
>>539の人、
安野モヨコの「ハッピーマニア」の男っぽいね。キャラの名前はタカハシだっけ。
もっとも、あの漫画に出てきた女は家持ちだったが……。
こんな話が本当にあるのなら感心。
体の関係なしって、性欲はどう満たしてるんだろう?
614おさかなくわえた名無しさん:2006/06/17(土) 10:14:40 ID:e9y1JR3X
>>603
私の友達も言葉が突然通じなくなった。

ちょっとおとなしめで、人当たり良くて、ほんわかしたすごく可愛い子だったのに昼ドラ的狂気満載の人になった。
中年の男と不倫をはじめて、職員室で「私不倫してるんですけど」とかケラケラしながた言ったりする。
相手の奥さんに「私、○○部で展示をするんです。私の事が知りたければ見に来て下さい」と文化祭の案内を送ったりする。
ちなみに彼女は、展示の設置には関わったが、展示物は一切出していない。何をしたいのか意味が不明だった。

大学時代、突然連絡が入って「私の文化祭を見に来て欲しい」と言われた。
上記のような事もあり、私が遠方に行ってたのもあって、「ごめん、無理。お金ないし」と断った。
「それでも来て」「だからお金がないし暇もない」というような押し問答を繰り返していると、
「お金なんて、警察に借りればいいじゃん!警察で電車賃借りても返さなくていいんだよ!
そんなことより文化祭に来て、私のやったことを見て欲しい!!」

大好きだった友達の優しさの奥に、抑圧された何かがあったのかな、と思うと悲しい。
615おさかなくわえた名無しさん:2006/06/17(土) 10:34:25 ID:nB3MaOji
>>614

  ( ゚д゚) 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
616おさかなくわえた名無しさん:2006/06/17(土) 10:41:57 ID:J2pdbssp
こっち見んな
617おさかなくわえた名無しさん:2006/06/17(土) 10:42:29 ID:Z8d+BSZT
>>615
見ないで
618おさかなくわえた名無しさん:2006/06/17(土) 11:17:37 ID:sGHQ/78C
普段は無口。ずっと無口。

なのに、人が言い争ってるとニマニマしている事に気付いた。
人の悪口だけはいきいきして語る事に気付いた。
明るい話題になると、途端に無口。
いい加減こっちが疲れて黙っても無口。

何か意見すれば、すべて否定。
不満があっても自分は何も行動を起こさない。
どうも、人の不幸が大好物らしい。
お礼とか誰かへの感謝の言葉とか聞いた事がない。


もう関わらないと決めました。
619おさかなくわえた名無しさん:2006/06/17(土) 13:11:05 ID:+uoZAXOL
>>618
会社の仕事できない同僚がまさにそれだ。
普段は大人しいが、人が誰かの愚痴とか悪口を言い始めると途端に目を輝かせて
「そうですよねえ!」と会話に入る。
30近くにもなって何やってんだこの男、と白い目で見られているんだが。
620おさかなくわえた名無しさん:2006/06/17(土) 13:24:50 ID:kZFPwSXd
私が水商売だからって、同じ障害者なのに(私は精神障害だけど)金持ちと勘違いしてタカった男。
自分では「俺は○○の親友」とか言ってる。
親友なら金ぐらい自分で出せ。ってか、出してもらったらお礼くらい言えよ。
これって常識だよね?
621おさかなくわえた名無しさん:2006/06/17(土) 13:26:44 ID:+Wh1n0Eh
618、619
それモラルハラスメントとかいう
病気っていうか性格傾向らしいよ。
そういう人が家族になって悩んでいたら教えてもらった
詳しくは
ttp://allabout.co.jp/health/stressmanage/closeup/CU20040415A/index3.htm
622おさかなくわえた名無しさん:2006/06/17(土) 15:04:57 ID:Q/C1kyIP
高校時代の友人A。部活が一緒で家も近かったので一気に仲良くなった。

2人でいるときはいいんだが3人以上の人数でいるとやたらと私を罵倒する。

みんなで話してて私が話すと「黙れブスw」(2人でいるときは「可愛い」と絶賛してくる)とか「黙れ巨パイw」とか言ってきて頭に来たので暫く冷たい態度をとって居たら「(私)ちゃん何か怒ってる…」「(私)ちゃん冷たい…」と共通の友人に言っていたらしい。

友人が私が胸のことコンプレックス感じてるとやんわり話したら謝って来たのだが「ブス発言(口癖らしい)」は治らなかった。

部活も一緒だし,2人でいれば楽しかったからそのまま関係を続けて卒業。Aは専門,私は大学へ進学。
そっから毎日Aから「今日は特に疲れた…」メール。本当に毎日メール来てた。

ある日学校が早く終わり買い物してたら「今何してるの?」とメールが来たので「買い物してる」と返したら「暇でいいね」とだけ返って来た。流石にカチンときて今までたまってたものが爆発してFO。
もちろん周囲の友人には「(私)ちゃん冷たい」メール。

「男紹介して」と言われ紹介(中々イケメン)すれば「顔が気に入らない」「学校に集中したい」。でも常に「彼氏欲しい」。とにかくしつこい。

高校卒業してからも仲良いメンバーで遊んでいたんだが私に彼氏が出来た途端誘われなくなった。ひがまれていたらしい。

あまりにも自分勝手過ぎるので高校時代の友人殆どにCOされたみたい。私も貸したもの返って来たからCOした。

人にブスって言ったり見下し発言,アテクシ可哀相自慢,忙しい自慢,ナンパされた(本当はキャッチ)自慢など激しかったなぁ。

関/根/勤を見ると彼女を思い出す。

長文の上読みにくくてスマソ
623おさかなくわえた名無しさん:2006/06/17(土) 15:38:43 ID:50TFBqCX
>>622
うん、読みにくかった。
次はもっと短く簡潔にね。
624おさかなくわえた名無しさん:2006/06/17(土) 15:40:33 ID:/v+VkF89
腐女子は検索よけの為に/入れるけど
検索されてなにか問題がある書き込みをしてるものを読んだ事がない。
625おさかなくわえた名無しさん:2006/06/17(土) 17:30:58 ID:weaXKiR4
検索したときに関係ないものがずらずらでてきたら嫌じゃん。
気をつかってるんだよ。

たぶん。
626おさかなくわえた名無しさん:2006/06/17(土) 17:34:32 ID:bDKR/UBt
習慣なんじゃないの
627おさかなくわえた名無しさん:2006/06/17(土) 18:04:40 ID:MKjRdrh0
関根勤ファンの人がこのスレ見たら悲しくなるからじゃね?
628おさかなくわえた名無しさん:2006/06/17(土) 20:13:43 ID:cC8WIlr9
同人板では常識だから
629おさかなくわえた名無しさん:2006/06/17(土) 20:52:37 ID:Z9OfDSL9
>>623のAみたいなヤツを切ったことある

俺の友人の中での立ち位置はいじられキャラで、色んなヤツにネタを振られ
いじられまくってたんだが、その中で何かを勘違いしたやつがいた
そいつはKというんだが、Kは俺に対し暴言や軽い暴力を振るってくるので
俺や他の友人もそれに対し説教や注意を促すが、効果なし

説教のあとのKの決まり文句はいつも「だって●●(俺)じゃん?w」だった
何となく俺が見下されていると判っていたので、一度説教の後に脅しとして
「次同じことやったら縁切るからな」と念を押しておいた
Kはヘラヘラ笑いながら「あいあいw」とその時答えたが、予想通り
同じことをやってきたので、遠慮なくCO宣言した

Kはまさか本気で俺が縁を切るとは思わなかったのか、突然慌てて
「ちょっと待てよ。あれくらいで怒るなんて可笑しくね?話し合おうよ」
とメールを送ってきたが、こっちも本気でキレてたので
「話し合いは今まで何度もしたはずだよな?それなのに何で改めねぇの?
 俺はもうお前には愛想尽きたから二度と関わるなよ」
と返し、翌日には携帯ごと変えて連絡取れないようにした

最近Kが別のヤツに俺と同じことをやってると聞き、思い出し怒りで書いてみた
大人になってからの痛さはなかなか治らないんだな・・
630おさかなくわえた名無しさん:2006/06/17(土) 22:00:55 ID:DBQULMN3
>>629
あ〜いるいる、そういう「わけも無く見下す」タイプ。自分がCOしたのもそのタイプだ。

自分はいじられキャラってわけじゃないんだが、口が重い。
性格も、他人に多少暴言を吐かれてもあまり気にしない、というかたまに一言
突っ込み返せばたいていの奴は撃墜できるから気にする必要が無いんで、
よほど害が無ければ暴言も軽く注意するだけで終わりにしている。
といっても高校からの友人で、20代後半にもなってくればたいてい、こっちの
性格なんてのは見抜いてるから、よほどの奴じゃないと攻撃は仕掛けてこない。

だけど一人だけ違ってたのがこないだCOしたA子。
自称「姐御肌でやる気になれば凄い才能があって痩せたら美人で家事万能、
本当はとっても女らしくて可愛い女の子」なウエスト3桁の28歳。
その実、汚部屋住人なんで家事能力はそもそもない(行ってびっくり)。
17歳のときはそれでも良い友達だったのだが、20代になっても成長しない。
ちょっと痛いので距離を置いていたのだが……

途中経過はすぱっと省くと、こいつがある日、決定打を放った。
「そんなに大学の頃の友達がいいの!?あんたなんて、あたしが構ってやらなきゃ、
誰も友達なんていないでしょう。友達でいてやってるんだから、感謝してあたしの言う
ことは全部聞きなさいよ!」

……やっぱり手下としか思ってなかったか。好機到来。
「あなたの発言は矛盾しております」
「別に無理して友人でいてもらう必要は無いのですが、なにか」
と返信してそのままCOさせてもらいました。
なんかふじこってたようだが、おりゃ知らん。
631おさかなくわえた名無しさん:2006/06/17(土) 22:05:11 ID:+H/6/pnF
>>630
全く「撃沈してやった!」ってほどのセリフでもないけど、良くやった。
632おさかなくわえた名無しさん:2006/06/17(土) 22:06:39 ID:swLWZM1r
>>630
とりあえずGJ!
633おさかなくわえた名無しさん:2006/06/17(土) 22:30:31 ID:DBQULMN3
ども。>>631-632

あ、撃墜と言ってもこっちは大したこと言って無いのが常です。
いつも喋らない人間がたまにむっと来て、一言で相手を黙らせるネタを口にすると、
相手が勝手に凹む程度のことです。友人曰く、これが撃墜だそうですが。

そういや、つい先日実家の方に出かけた時に駅で土産探してたら、A子瓜二つな
球体が、A子お気に入りと同じ服を着て、自分の周りをうろちょろしてました。
「お友達でいてやってる」お偉いお姉さまが構って欲しくて視界の隅をうろうろする
なんて真似するはずも無いので、あれは別人でしょう。
いやあ、世界には良く似た人が3人いるって言いますけど、本当ですねw
634おさかなくわえた名無しさん:2006/06/17(土) 22:45:24 ID:EymDv4US
語り口調がヲタくさい

635おさかなくわえた名無しさん:2006/06/17(土) 22:53:26 ID:bollsvFa
うん、言い回しがチョト…。
妙に得意げになっとらんか?
636おさかなくわえた名無しさん:2006/06/17(土) 22:58:42 ID:/v+VkF89
下の方の書き込みとかが痛い。
637おさかなくわえた名無しさん:2006/06/17(土) 22:59:23 ID:cZTR/747
なんで舐められてたのかわかるような気がする
638おさかなくわえた名無しさん:2006/06/17(土) 23:19:38 ID:Z4VWrbXx
典型的な「類は友を呼ぶ」だね
639おさかなくわえた名無しさん:2006/06/17(土) 23:25:34 ID:wZE8Eiju
この程度の言葉で凹まないよね、普通。黙らせる一言にしちゃ弱すぎ。
周りの友達もこれが撃沈と思ってるって、イタイね。
640おさかなくわえた名無しさん:2006/06/17(土) 23:35:00 ID:s2lZ/shv
お前等一人が叩き出すと徹底的にそいつを叩くよなw
641おさかなくわえた名無しさん:2006/06/17(土) 23:36:54 ID:0154jnRc
結局ここの友人は、ここに書かれてる「最悪な友人」と大して変わらないって事か。
本当、「類は友を呼ぶ」だね。
642おさかなくわえた名無しさん:2006/06/18(日) 00:10:24 ID:HnDhsgHc
>>641
自演乙w
643おさかなくわえた名無しさん:2006/06/18(日) 00:14:50 ID:UhCQ07qW
>>639
ん〜見下してる相手の反論なら、たいした事ない言葉でも黙っちゃう物
じゃないかな?
自分もいじられキャラだった時に尻馬に乗ってきた奴にちょっと言い返
したら「お前に言われちゃオシマイだよ」と言ってきたので、すかさず
「おお、お前はオシマイだよ、良くわかってるじゃないか!」と、言っ
たら物凄く驚いた顔して黙っちゃった事があった。
644おさかなくわえた名無しさん:2006/06/18(日) 01:01:43 ID:C2SwCR3Q
  ( ゚д゚) 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
645おさかなくわえた名無しさん:2006/06/18(日) 01:21:52 ID:9YfndWQX
見ちゃいや
646おさかなくわえた名無しさん:2006/06/18(日) 03:14:47 ID:45XYJa+s
何この流れ
647おさかなくわえた名無しさん:2006/06/18(日) 03:23:57 ID:MxLkBQsT
>496
 それはね、その子が君の彼氏を狙っているのだよ。
 私も恋人と共通の友人がいたんだけど、
 恋人が彼女に対して毅然とした態度をとらないのをいいことに、
 やりたい放題だった。
 彼女が告ったのは私と付き合い始めた後だったし。
 露骨に浮気の打診とかもしてきて
(コレは恋人からこういうことがあって困っていると相談されて判った)
 なんだかんだで結局恋人との仲もうまくいかなくなって別れたよ。
 今頃あの女が小躍りしてるかと思うと腸煮えるけど。
648おさかなくわえた名無しさん:2006/06/18(日) 03:42:22 ID:FVc2z+i8
黙れ巨パイ
649おさかなくわえた名無しさん:2006/06/18(日) 15:02:22 ID:tGI5LpDv
るせーな、まな板黒梅干
650おさかなくわえた名無しさん:2006/06/18(日) 15:45:32 ID:RBF8H7WC
ンだと、半生タイプ
651おさかなくわえた名無しさん:2006/06/18(日) 17:13:11 ID:TJkIrrXP
なーんか、教室でルパン賛成ごっこして
「またつまらぬものをきってしまった」とか、自分に酔いしれて
フッなんていってる女子高生みたいww

まんけんバンザーイ(゚∀゚)
キモイヨ
652おさかなくわえた名無しさん:2006/06/18(日) 18:28:54 ID:QuqDlEtW
>>651
なんで、「フッ」とか「キャピ」とか「うるうる」なんて言葉を声に出して言うんだろうねえ。
653おさかなくわえた名無しさん:2006/06/18(日) 19:05:40 ID:Ja9nOeih
ハットリくんが「ニンニン」って言うのと同じだろ
654おさかなくわえた名無しさん:2006/06/18(日) 19:55:18 ID:ziB6Yv2f
喪黒が「ドーン」ていうのは?
655おさかなくわえた名無しさん:2006/06/18(日) 19:55:44 ID:kQ93jhoh
若い奴が一人もいない悪寒
656おさかなくわえた名無しさん:2006/06/18(日) 21:43:38 ID:fKqJNCL2
アッチョンブリケ!)^o^(
657おさかなくわえた名無しさん:2006/06/18(日) 22:14:42 ID:TNntExLe
今日唯一頻繁に連絡とれる友達から縁切られたぜ
電話もメールも拒否だから本気なのか
なんでもノリが嫌らしい・・・・
やばい泣きそうだ
658おさかなくわえた名無しさん:2006/06/18(日) 22:22:18 ID:2r/UrV1m
>>657
新たに友達を探せ!
がんばれ
659おさかなくわえた名無しさん:2006/06/18(日) 22:47:20 ID:Ojr+/4AZ
>>657
あなたの良さをわかってくれる人がいるよ。
元気だして。
660おさかなくわえた名無しさん:2006/06/18(日) 22:48:54 ID:MZWs7rPZ
>>657

次の友達には切られないように、指摘された所を直す努力をすればいい。
661おさかなくわえた名無しさん:2006/06/19(月) 01:06:21 ID:DfwVtvgc
>>657
もしかしたら、657が「ノリ」で済ませてるところが他人から見ると「非常識」なのかもしれない。
ここで今までの自分を見つめなおすんだ。
662おさかなくわえた名無しさん:2006/06/19(月) 11:47:03 ID:OGG8b8LI
>>657
そうそう、いい機会だから、今までのこととか他の友達の態度とかを
振り返ったり観察してみたりするのはどうか。

そこで「おれウザイ? おれのノリ変?」とか聞きまわると本当にウザいので注意されよー
663おさかなくわえた名無しさん:2006/06/19(月) 19:04:07 ID:EpH1kVaw
同じような経験あるなあ。
まあガンガレ。
664おさかなくわえた名無しさん:2006/06/19(月) 20:03:48 ID:dKwpaOh4
657だけどもう3年くらいそんな感じだったし、
こっちに非が無いのは言い切れる。
まぁいいか
665おさかなくわえた名無しさん:2006/06/19(月) 20:28:08 ID:UotNKQiW
引越しを機に受身ばっかりの親友(だった)とCO決行!
内気で自分からは全然予定を立てず、遊びも絶対誘わない主義らしいから
ほっとこうと無視してたときもあったけど
そしたらその子の親に嗜められたりして、とにかくモニョモニョってた
引っ越すときその子の親に「淋しくなってしまう」と止められたけど、もうあんたの子切ってスッキリ
無視してれば絶対連絡は来ないだろうし、FOから上手く行きそうだー
友達が作りにくい私だけど、新しい友達作るのがんばるぞ!
666おさかなくわえた名無しさん:2006/06/19(月) 20:37:59 ID:CnTm5RC5
>>665
その友達もお前と切れてさぞスッキリしただろうね。
あ、今のお前の性格じゃ絶対友達なんかできないよ。
667おさかなくわえた名無しさん:2006/06/19(月) 20:43:55 ID:qOW4WM+Z
>>664
三年我慢してどうしてもいやで、堪忍袋の尾がきれたのかもしれん。
668おさかなくわえた名無しさん:2006/06/19(月) 20:44:21 ID:GocF3ll8
>>666が何故そんなにキレているのか分からない。
いつも受け身の元お友達さんですか?wwwww
つーかココ絡み厨多いね…。
669おさかなくわえた名無しさん:2006/06/19(月) 20:47:28 ID:MilTaNDb
親が介入してくる時点でドン引きだろ
670おさかなくわえた名無しさん:2006/06/19(月) 20:50:41 ID:gCN0bxWs
>>665
その子の親になんて言われたの?
671おさかなくわえた名無しさん:2006/06/19(月) 20:51:00 ID:1FU9C9Ce
>>668-669に同意。
>>666は気が違ってるとしか思えない。
何を一人でいきり立っているんだろう。
>>665のレスに心当たりでもあるのか。
672おさかなくわえた名無しさん:2006/06/19(月) 21:00:53 ID:WU+3zRU9
モニョるに対しての拒否反応ではないかと。
よその板の専門用語にはやたら反応する人もいるから。
673おさかなくわえた名無しさん:2006/06/19(月) 21:06:41 ID:KHBIT4M2
>>666が痛々しいのはよく分かるからその辺で許してやれ
674665:2006/06/19(月) 21:29:54 ID:UotNKQiW
話を聞いてくれてありがとうございます
今後は言葉に気をつけます

>>670
誘わないときは「あなたが折れて誘ってくれないとだめ。あの子ずっと淋しがってた」
引っ越すときは「あなたがいなくなると誘ってくれる友達がいなくなってしまう
子供を外に連れ出してくれる唯一の人だったのに」と言われました
675670:2006/06/19(月) 21:35:01 ID:gCN0bxWs
>>674
d。にしても
>「あなたが折れて誘ってくれないとだめ。あの子ずっと淋しがってた」
なんで665が折れにゃイカンのよ?淋しけりゃ自分から誘えばいいだろうが。

>「あなたがいなくなると誘ってくれる友達がいなくなってしまう 。子供を外に連れ出してくれる唯一の人だったのに」
アフォか?いい年こいて誰かに誘われにゃ外に出られんような人間に育てたのは
オメーだろうが。

つーことで新天地で友達づくりがんばりや。
676おさかなくわえた名無しさん:2006/06/19(月) 22:06:08 ID:YAETPxlz
>>674
うわー、キモイ親だなー。
離れられて良かったね。
677おさかなくわえた名無しさん:2006/06/19(月) 22:23:11 ID:CnTm5RC5
>>674
ごめん。言い過ぎた。悪気があるわけでもない友人を嬉しそうに
COしようとするから思わず腹が立っただけだから。親がそこまで
おかしい人だとは思わなかった。嫌な気分にさせて本当に悪かった。
678おさかなくわえた名無しさん:2006/06/19(月) 22:24:38 ID:MilTaNDb
悪気がなければ何してもいいってか
お前馬鹿だなものすごく
679おさかなくわえた名無しさん:2006/06/19(月) 22:32:52 ID:uC9buunA
変な親。言う相手を間違ってるよね。自分の子が変わらなきゃ何にもならないって解らないのかな?
>>674は全然悪くない。逆に説教してやってもいい。
680おさかなくわえた名無しさん:2006/06/19(月) 22:42:24 ID:TOTSBBdf
あんた友達でしょ?友達ならうちの子を保護して大切に慈しんでね
・・・と言われた訳か
何なんだろうね
681665:2006/06/19(月) 23:01:16 ID:UotNKQiW
このまま私からアクションおこさなければ
友の性格から考えて、まず連絡は寄越さないだろうし、私が無視された形でCO完了できると思います
ありがとうございました

親が。というよりは、友人の気持ちを代弁しているつもりで
やはり友人本人が可愛くて言ったことだろうし
むしろ
私=人を誘える社交的な人、断られても誘う事ができる強い人(と誤解)
友=心の病気で内気、誘えないけど誘われて、面白ければ行ってもいいかな
という位置づけをされてましたので、
親の中では私を誉めるような意味で言ってたんだと思います
誘って遊ぶと「あの子の元気はあなたのお陰、ありがとう。他に友達がいないから
あなただけが頼り」と言われたことも

しかし当の友人には色んな心の理由でドタキャンされることも多く
何度都合を合わせたいと伝えても、結局私が予定を立てるまで音信不通、動きません。
引越ししても連絡を待ってるからと言われました
それでも友は友達だと思っているんだし、心が弱くてできないんだから誘ってあげない私のほうが酷いと、
役目を固められてたのが辛かったです
682おさかなくわえた名無しさん:2006/06/19(月) 23:31:11 ID:uA7eI9Jp
なんかすっごいわかる…私が縁切った友達もそういう人だった…
一度些細なことで大ゲンカしたら内気な友が引きこもりで登校拒否になり
親(自分と友の)に「あなたが悪い」と責められて気持ち悪くなったのを思い出した…
こっちはその友のほうが引っ越して切れたよ。
筆不精な人間だったから手紙出してもすぐに返事が来なくなった。スッキリ。
683おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 02:30:45 ID:GXbqoIaU
なんか心の弱い友達のことを思いやれない人が多いね
誘うってことが怖くて出来ない人間もいるよ…
それが出来る人はそれだけですごいんだから
ささっとできる人は誘ってくれるとほんとに嬉しいんだけど。
親に言わせてるわけではない。親が子供思って頼んでるんだし、
もう少し優しい気持ちになってあげてね。
684おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 02:34:10 ID:BegqaLbO
夜釣りか
685おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 02:35:23 ID:22BX8NGk
小学生の頃、トイレに誘ってもらわないとトイレに行けなくて
授業中にお漏らししたクラスメイト♀を思い出した。
686おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 02:45:04 ID:x3O8w7vF
>>666に同意だな。
端から嫌なら付き合わなければよかったんだよ。
少しでも友人関係にあったならば、もう腐れ縁なんだから、急にそこまで
突き放すのは酷いと思う。
その親が言ったこともわかる。それがうっとおしいのもわかる。
だけどやっぱ冷たすぎるよ。
687おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 03:07:06 ID:LjpEJNH4
腐れ縁で何もかもそれこそ貴方で人生を左右されると
親から言われれば気味悪い
それこそ一線引いていかないと自分の人生が食いつぶされる
そうなったらこっちも心の病になる。
688おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 04:45:34 ID:QpR7B2of
携帯からの友人の話だし、後味悪いかもしれません。
専門学校に通っていた友人Aと久々に会った時に聞いた話。
AはBと仲良くなったらしいが、Bは心の病気の娘で受身だが独占欲が強く、
Aが他の子と話すだけで嫌な顔をしたらしい。
自分に依存されてる事に気付いたAは、Bと距離を置こうとした。
それに気付いたBは授業中に突然手首を切り、騒ぎになって退学した。
退学してからもAにはBから昼夜問わずに頻繁に連絡があった。
Aも退学の原因を自分だと思って相手していたがストレスから体調を崩し、
就職先も入社後すぐに入院になり居づらくて辞めたらしい。
入院にしてからも続くBからの異常な着信、受信量にやっとCOを決め、
最後のメール後着信拒否をした。
体調崩すまで相手してくれる様なAだから目をつけたんだろうけど、
心の病気の人ってそういうタイプに程引付くから質が悪い。
689おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 06:26:20 ID:+Few28Jb
なんで我慢してストレスためてまで、依存心の強い人にあわせないといけないの?
一方が我慢してようやく成り立っ間柄を友達って言えると思ってんの?
心が弱ければ人に迷惑かけても、なんでも許されると思ってんの?
友達ってのはボランティアじゃないんだよ。
そんなこともわからないの?
690おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 07:19:52 ID:6DCcOa48
若い頃はすりこみと同じで「皆自分と同じで見えないところで同じような
目にあってるから自分だけ弱音は吐けない」とか思ったこともある。
進学だので環境が変わって世界も広がると、やっと自分のおかれた状況が
異常なんだ、弱音吐いたり逃げてもいいんだって気づくんだよな。
わからないっていうより、知らないこともある。
691おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 10:35:50 ID:+kTkc2XS
>>689
依存されやすい人っていうのは
「私のせいかも」「私さえ我慢すれば」って意識に陥りやすいんじゃないかな。
よくストーカー被害なんかでも「私さえ我慢してれば…」と思い込んでしまい
泥沼に、とかあるらしい。
これはその人の心が弱いとかでなく、心理的に追いつめられてしまうと
なりやすいらしく、普通の人でもなってしまうとか。
「あなたのせいじゃない」と強く回りが言い聞かせて、ようやく元の自分に戻って
原因を切ることもできるとか。

まぁ、何だ。依存されてしまって追い込まれてる人にそういう追い討ちはやめてあげて欲しいかな。
そういうのは依存してる方の周りに言ってやってくれ、と思う。
692おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 12:18:52 ID:kiW4B7A6
>一方が我慢してようやく成り立っ間柄を友達って言えると思ってんの?
同意。

こっちは毎日電話で話したいのに友達は用事がなきゃかけてくるなと言ってくる。
相手のマンドクサが100%優先されてこっちが話したいのを我慢しろというのがどれだけ我侭かいい加減気付け。
693おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 12:19:30 ID:+Few28Jb
>>691
ちゃんとレス読んでください。
自分の心が弱いことを免罪符に他人に依存してばかりいる人に宛ててレスしてるのであって、
依存される側を責めてなどいません。

誰しも精神的につらくて脆くなる時はあるだろうし、
そういう時に他人に頼ってしまうことはあると思う。
だけど心が弱いから自分からは遊びに誘いにくい、
誘うのが気にならない方が声かけてだなんて、ただ単に甘ったれすぎだと思うわけです。
694おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 12:35:32 ID:j8t01hnH
仲の良い4人組だったんだが、その中の1人が約束ができない人って言うのかな。
例えば「今度旅行行こうよ、遊びに行こうよ」て話になって盛り上がって日にち決める段階になって
「候補は○日な。空けといて」て言うと「そんな先のことわかんない」と言われる。
別に仕事休んで来いとか授業サボって来いって言ってるわけじゃなく
それぞれが比較的休み取りやすいところを選んで空けといてって言ってるのに
「先のことはわからない」の一点張り。俺はウンザリするんだが、グループの中の1人は
「まぁまぁそういう子だから」と言う。陰で「なんで怒ってるのかよくわからん」て言ってるらしいし。
そんなに変なことだろうか。
695おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 12:56:44 ID:lLXUEWM2
>689と>691は同じこと言ってるな。

>692はなんか間違ってるだろ。都合いいとこつまんで同意しない。
ていうか釣りか?

>694
ちょっとイラッとするのも分かるな。
でもまあ…そういう子なんだろ。694が『先のことはわからない』を
『その時になったら決める』って言ったんだと思って脳内変換しとけ。
うんざりしてるんなら、別にそいつが来なくてもいいじゃないか。
696おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 13:26:10 ID:pzjeNy27
なあ、誘える人間が誘うの嫌になるのがそんなに悪いことだろうか。
逆に誘う側の気持ちを考えたことがあるのかなあ。
突き放すの冷たいの言う前に、遊びたいほうが誘えばいいことじゃないか。
>>686のもう腐れ縁っていうの、依存者の都合のいい言葉に見える。
それが常識なら友やめ話なんかこの世にないはずだよ。
697おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 13:31:10 ID:VdkqXQBe
>>692
お前が相手の時間や体力もろもろを奪ってることを少しは自覚しろ。
何が「こっちは毎日電話で話したいのに」だ。お前は世界の中心かよ。

全力で釣られてみましたw

698おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 13:53:18 ID:wrSkfi9S
豚切ります。

一時期は本音の悩みをきいてもらったりした友人(同性♀:ちなみに友人歴は2年程)だけど、
話していると、あまりにも価値観と生活レベルが違うのも辛いけど、変な僻みを
されるようになった。私は体調が不安定で仕事もフルではできない状況で、
本当は元気ならちゃんとフルで働きたい気持ちなのだけど、それに対し
「でもさぁ〜自由でいいよね〜体調平気?心配になっちゃう〜大変だねいちいち具合悪いと」
バカにしたような「心配」の言葉が非常に不快だった。
さらに思い込みが激しい。全ての出来事を私が話したわけじゃないのに根拠なく
「お金持ちでいいよねー」(←?)「でも幸せそうじゃん」(←?)。
その上ずーっとしゃべり続けてる。口を閉じたことがない。会話がない時は
「あーぁー」「ん〜」「でもさー・・・アー」「そうだよね〜(会話してないのに勝手に納得してる)」
絶えず言葉を発している。食事の時なんかあまりにしゃべってるからものすごい食べるのが遅い。
もう食事も冷えきった時にチマチマ食べてる。
あとは、やたらと「嫌われちゃったらどうしようかと思った」とか「ごめんね」を
連発。こういう子は、今まで友達とうまく付き合えなかったり友達がいないタイプ。
もう限界、ごめんFAだ。
699698:2006/06/20(火) 13:54:58 ID:wrSkfi9S
やっちまった ×FA ○FO

ちなみに、その子と会った日はひどく自分の気分が悪くなるので
もう身体的に受け付けないと確信。
700おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 14:11:09 ID:EYPblLhN
>>698
何かなー、どっちもどっちというか。
あなたも十分思い込み激しい感じだけど。
701おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 14:27:37 ID:qVdm528b
少なくとも、会って体調悪くなるような相手と付き合い続けることないと思う。
相手に問題が無い場合でも相性に問題があるかと。
702おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 14:44:08 ID:zdMJgYJd
>>698
その子って沈黙が怖くて余計な事でもしゃべりまっちゃうタイプなんじゃない
あと人に嫌われるのが怖くてそうなちゃってるのかもね
ま、すでに嫌ってるみたいだからどうでもいいけど
703おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 17:22:30 ID:880JiXdZ
>>694
候補なのに「空けといて」と言われたら、
「そんな先の事わかんない」と言いたくなる気持ちも分かる

私の友人にもそういう強制的な言い方する奴が居る
そいつは徐々に疎外されていってるから、
心当たりあるなら694も気を付けた方が良いかも
704おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 17:25:24 ID:HJTlBRbZ
私は703の感覚がわからないよ。
「○日が候補だから日程を入れないでくれ」と言うのは
強制的でも何でもないだろう。
他の日がいいならそう言えばいいし、
言われるのが嫌なら自分が幹事になって日程を組めばいい。
何もしないで文句ばかり言う人こそ嫌われると思うけどね。
705おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 17:44:54 ID:5AXXRm8W
>>698
そんなにしゃべりまくる女ってどういう女なのか興味を持ったw
こっちが黙って聞いてれば、延々としゃべってるのかな。
だけど食べるの遅いのは勘弁だな。食ってからしゃべれよとおもう。
706おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 19:47:25 ID:4oSY+uMj
>>704
同意。「そんな先のこと…」と、そいつの気分でコロコロ変えられたら皆の予定も狂って迷惑だと思う。
しっかり約束できる人の方が友達として信頼できるな。まあ 仕事とかどうしても避けられない予定変更は仕方ないが。
約束事にルーズな人は、他の部分でもいろいろといい加減な所があるような気がするよ。
707おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 19:49:43 ID:FrRN/Owh
>703
家族と修学旅行以外に、友達と旅行とか一緒に遠出した事がないの?
708おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 21:00:27 ID:DFRvzabk
自分は何でも気に病んでしまう、イヤな性格。
だから、ついさっきあったイヤな事も、からっと忘れて笑い飛ばせ
るおおらかな人と、友達付き合いしてたらマシになるんじゃないかと
思ってた。
でも、おおらかなんじゃなくて、おおざっぱなんだと気がついてから、
距離をおいている。

切っ掛けは、海外挙式した友人宅にお邪魔した時。
ハワイで挙式して、お土産にブランド物のスカーフをくれた。
で、色々と土産話しに熱が入ってて、うっかりコーヒーカップを
ひっくり返してしまった。
その時慌てず騒がず、お土産に貰ったスカーフでコーヒーを拭いた。
布巾もティッシュも、彼女の目の前にあったのに。
「早速役にたったね〜」
と、何気なく言ったけど、それ以降、何となくイヤになって会うの
をやめた。

やっぱり、自分の性格は自分で直さないとダメだと、一つ勉強になった。
709おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 21:03:24 ID:DFRvzabk
>「早速役にたったね〜」
>と、何気なく言ったけど、それ以降、何となくイヤになって会うの
>をやめた。

これを言ったのは、テーブル拭いた距離置いてる友人。
新婚の友人は、苦笑というか、微妙な顔で笑ってた。
710おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 21:05:41 ID:JHOMKuuP
>>708
708にあげたスカーフで拭いたのか…。
どれだけお高いティッシュと布巾を使ってるんだろう(そういう問題じゃないか)。
711おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 21:21:40 ID:XmLxGnwi
>>710
708にあげたスカーフでなく「708が友人夫婦に貰ったスカーフ」だろう。
ちょっとわかりにくいけど結婚した友達は縁切ったのとは別。
712おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 21:22:33 ID:LybzerSr
>>708
ありえないー!
「何するの!?」とか責めなかったの?

でも新婚さんの家のカーペットやソファーを
汚さないですんだのなら良かったかもよ。
と慰めてみる。
713おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 21:29:02 ID:eXcJVjyj
>>700
>あなたも十分思い込み激しい感じだけど。

・・・わからん。
714708:2006/06/20(火) 21:50:10 ID:0K3G0Kje
主語が飛んだり抜けたりで、解りにくい文章ですね。すみません。

>「早速役にたったね〜」
って言った時の口調が、もう有無を言わせぬ言い方で、新婚の友人も
私も二の句が継げなかったというか、言える空気じゃなかったというか。
後日、彼女は違う物をお土産に貰ってたんだけど、新婚の友人宅にその
まま置いて帰ったと聞き、いよいよ気持ちが離れました。

>712
ありがとう。
そう言ってもらえると、気持ちが軽くなります。
715おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 21:51:25 ID:Yw1JYz3p
>>713
そうか?
>>700と全く同じ感想だけど
716おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 22:20:31 ID:eXcJVjyj
>>715
どの辺が思い込み激しいのかわからんけど
文章の受け取り方が違うのかな。

ところで、一方的にメールを何通も日記がわりのように送ってくる
友人はどうしたらいい?絵文字いっぱい(しかもハート多用)。
内容もどう対処したらいいか微妙な内容。対応に疲れた。
717おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 22:53:27 ID:JHOMKuuP
>>711
そうだったのか。ありがとう。
もう少し読解力を身につけよう。
718おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 22:59:34 ID:YsWMkig9
>>714=708
それは大雑把とか無神経とかじゃなくて、
海外挙式した友人(もしくはあなた)に対して悪意があるのでは?
まあ、どのみちFOで正解だと思うけど。
719おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 23:09:59 ID:kttOKq/P
>708
日本語で書いてね。

>708
の文章だと708と海外挙式した友達しか出てこないように
受け取れる。
しかも、誰のスカーフで拭いたかサッパリわからん。
720おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 23:50:46 ID:8mJAQP8U
>>708
・708と大雑把な友人が海外挙式した友人の家に遊びに行く。
・大雑把な友人がお土産にスカーフを貰う。
・そのスカーフでコーヒーを拭いた。

で、おk?
721おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 00:03:59 ID:VZp1LlZ0
>>720
・708と大雑把な友人が海外挙式した友人の家に遊びに行く。
・「708が新婦友人に」お土産としてスカーフを貰う。
・そのスカーフで大雑把な友人がこぼれたコーヒーを拭いた。

じゃないの?
722おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 00:14:47 ID:GiN+s3KM
>>716
無視でいいんじゃない?
自分もそういう子いたけど
こっちがその内容について返信してもそれ自体の返信は無く
後日また別の日記的内容送ってくることが続いたんで今は来てもスルー。
723おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 01:38:17 ID:+tQVL1Mn
>>708
主語が抜けすぎてわけわかめ。せめて書き込む前に読み直せ。

>>716
心底すっきりしたければ「絵文字ウザイ」の6文字を返せばおk。
下手に長文書くと、「そんなこといっちゃってぇ☆ミャハ」とか軽く流される。
私の恋人も一時顔文字多用しまくってたので、「顔文字だらけって馬鹿にされてるみたいで嫌」
とだけ返信したら、ぴたりと止んだ。
付き合いを続ける気なら、自分の嫌なツボは知らしめておくほうが、双方にとって幸せだよ。
724おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 02:18:38 ID:0kVykZ37
・708と大雑把な友人が海外挙式した友人の家に遊びに行く。
・海外挙式した友人が708にスカーフを、大雑把な友人には違うものをお土産として渡す
・大雑把な友人が708が貰ったスカーフを使ってコーヒーを拭く
でおk?
725おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 02:21:16 ID:cS7Klron
>>723
>「絵文字ウザイ」の6文字を返せばおk。
>「顔文字だらけって馬鹿にされてるみたいで嫌」とだけ返信
すげーなw
お友達にはなりたくないタイプ。何様?
726おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 02:32:29 ID:+KviPC42
顔文字ってバカにされてるみたいに思う人もいるんだね。
自分はそんな風に思ったことなかったんでビックリ。
727おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 02:42:11 ID:hUKyabzN
顔文字入りメールを送られても別にバカにされた気はしないけど、
相手がバカに見える。
728おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 02:51:25 ID:EPbF094i
さらに添削してみる。
・708と大雑把な友人Aが海外挙式した友人Bの家に遊びに行く。
・海外挙式した友人Bが708にスカーフを、大雑把な友人Aには違うものをお土産として渡す
・大雑把な友人Aが708が貰ったスカーフを使ってコーヒーを拭く
・さらに、大雑把な友人Aは、海外挙式した友人Bから貰ったお土産をB宅に置いて帰る。

でおk?

謎の部分
・コーヒーをこぼしたのは誰?

 私も>>718の推理「Aには悪意があった」が、かなり有力だと思う。

729おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 02:54:36 ID:o2gFiceU
>>727
>相手がバカに見える
禿同。
絵文字・顔文字乱用ウザメールには返信しないか
全く絵文字は使わず、できるだけ短文で返すようにしてる。
730おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 03:16:30 ID:oV4/2+tS
絵文字メールが違和感ないのは中学生まで
731おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 07:30:41 ID:4kZpqOJz
私も顔文字だらけのメールは相手がバカに見えます(^^)
でも、山崎だらけだったりすると文章の内容によっては
バカにされてるように見えるかもしれませんね(^^)

↑あえて使ってみた。
実際、これならバカにされてるようにも見えるんじゃないか?
732おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 07:49:15 ID:7XsX4D7b
>>708の話は
708とAがそれぞれスカーフを貰ってAがこぼしたコーヒーを
その貰ったスカーフで拭いて更にB宅に置いて帰った。
って思ったんだけど…違うの?
そしてスカーフがダメになったから後日違う物を貰ってたと。
733おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 10:20:24 ID:EjFBXOPz
708の文章は知恵遅れが書いたとしか思えない
登場人物さえあやふや。
734おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 10:27:26 ID:dZ0TF4mB
まあまあそう責めてやるなよ。
詳細はどうあれ「お土産のスカーフでコーヒー拭く」の時点で
ありえないんだからさ。
735おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 10:52:28 ID:91LpJTlS
友達やめるとき

1.友達がドラッグに溺れてにっちもさっちもいかないとき(援助機関を伝える程度は
してあげる)
2.「カネかして」と言い出したとき→即、関係を切る
3.「連帯保証人になって」→「できない」ときっぱり
4.つるんでる連中がヤ→関わらない

まあ、変な友達ならないほうがマシ
736おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 11:27:03 ID:9/9Iu5SM
>>708
それ神経切れてるね。私も>>708と同じ性格だけどおおらかなと大雑把とは紙一重だと思う。
大雑把な人はたいがい人にも大雑把にするから無神経が多い。
こっちが神経つかってイライラしてしまうなぁ。あっちからすれば神経質な方が意味わからんのだろうけど。
737おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 11:44:36 ID:k0ujr+vI
>>736
床拭いた雑巾でテーブルの上も拭いちゃう、とかなら
まだ大雑把とか無神経とか言う範囲だけど、
他人からの頂き物を、しかもくれた人が見ている前で雑巾代わりにするのは、
もはや大雑把とかいう問題じゃないと思う。
人間として根幹にあるはずの他者共感性が抜け落ちているか、
悪意や憎悪をもってわざとやったか、どちらかなんじゃないかと。
738おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 12:04:26 ID:+tQVL1Mn
>>725
その程度のメール1通で「お友達になりたくない」て思う奴は、そもそも私とは合わない奴だから。
なんか嫌だと思いながら続ける友人なんて少ないほうが、縁を切る面倒が無い。
それに、そういう事があっても付き合いが続く仲もあるし、そういう相手にはそれなりの付き合い方をしている。
739736:2006/06/21(水) 13:20:06 ID:9/9Iu5SM
>>737たしかに無神経とかの次元をはるかに越えてるよね。
>>708がその瞬間どんな対応したのか気になる。
私のまわりにも神経切れてる子がいたけどここまでひどいのはもう異常者かも。
740おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 13:38:34 ID:lB3V0cHh
>>738
725じゃないけどさ、その程度って自分基準で考えないほうがいいのでは?
それなりの付き合いでも、態度が違っても与える印象は周囲には似たように伝わるよ

逆にその合う方の人達が、わざと嫌われるような言い方をする738の事
「なんか嫌だ」って思って我慢してたらどうするんだろう
741おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 14:15:29 ID:biUEqTbF
おとなしくて控えめだったA。
卒業→就職してすぐ、別人かと思うほどに変わった。
友達もお金遣いも服装も言動も、以前とは全然違う。
お互いのんびりおっとりの女子校育ちだったけど、
就職して環境も変わったんだし、何より本人が毎日楽しそうだから別に構わなかった。

だけど私にも変わることを強要しはじめて、だんだん会うのが苦痛になってきた。
朝まで遊んで寝ないで仕事に行くとか、声をかけてきた男の人にノリでついていくとか、
夜中まで飲み歩くとか、私には無理。
そういうのが「みんなやってる遊び」でも付き合えない。
真面目過ぎる、ノリが悪くてつまんないヤツ、と言われたのを
自分が勝手に根に持っていじけてるだけなのかなって思ってたけど
よく考えてもどう頑張ってもそういう遊びはできないよ。

とっても好きな友達だったはずなのに、今ではどこが好きなのかわからない。
相手も同じこと思ってるかもしれないし、少しずつFOしていくつもり。
742おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 16:16:34 ID:tdtmWQpO
>738の考え方がどうのじゃなくて、言い方の問題にレスが付いてるんだよ
「顔文字ウザイ」なんて6文字で言われたら、大抵の相手は嫌な思いをするよ
「顔文字は好きじゃないから控えて欲しい」とか言い方はいろいろある
なにも相手を嫌な思いにさせるような言い方をする必要ないんじゃない?
743おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 17:52:21 ID:i41mwIfr
>>741
そういうのって仕方がないよね。
特に女は変わる要素があるから、無理だと感じたら最後まで付き合う必要はないよ
今までのいい思い出だけ大事にできるといいね。
744おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 18:29:52 ID:FU8O3/gt
日本語が上手くない友人(帰国子女)を、からかう奴と縁切った。

帰国子女の方の友達は、父(仏人)母(日本人)で、仏生まれの仏育ち。
日本語を使う生活が、まだ1年足らずくらいだから、立て板に水と言う風
に喋られないのは当たり前だと思う。
縁切った奴は、帰国子女友が言葉を間違えたりすると、それを教えるんじゃ
なくて、
「あ〜、そ〜んな言い方、ち〜がうのに〜違うのに」
と、小学生がはやし立てるみたいに言う(20歳過ぎてるのに)。
注意しても、
「普通に言うと苛めみたいじゃない、軽く言うのが良いんだよ」
と言うが、”軽く”言ってる方がイジメみたいだよ。

「日本語が自由にしゃべれる」って当たり前の事に、優越感を持って、
はしゃいでるそいつがあまりにも惨めで、付き合うのやめた。
745おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 19:21:07 ID:0kVykZ37
>>744
日本語云々以前に肉便器の餓鬼は馬鹿にされて当然
746おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 19:26:41 ID:TJL9pYjX
>>745
なんかいやなことでもあったのか?
おじさんが相談に乗るぞ
愚痴でもいいぞ
747おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 19:31:12 ID:dweDfGLe
>745
人をダメージを与えようと罵倒するとき、自分が言われるとダメージを
受ける言葉を考える。
つまり、>745 は自分が肉便器の餓鬼だから、他人も肉便器の餓鬼と言
われると、傷つくだろうと考えた。
可哀相にな。>745 親は選べないもんな。
生キロ。
748おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 20:11:41 ID:0kVykZ37
>>747
肉便器=白人もしくは黒人と結婚する女
749おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 20:15:15 ID:TJL9pYjX
初めて聞くなぁそういう偏見
民族主義だろうか
750おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 20:24:36 ID:wUuM1mnD
>ID:0kVykZ37
あ、そうなの?
つまり、>ID:0kVykZ37 は 白人もしくは黒人と結婚した女の子供か。

>749
民族主義って、チョンが大事にしてる、糞つまらん取るに足りん
主義主張の事か?

じゃぁ、>ID:0kVykZ37 は 肉便器の餓鬼と、チョンのどっち?
チョンの肉便器の餓鬼?

お気の毒。
751おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 20:41:56 ID:+tQVL1Mn
>>742
>「顔文字は好きじゃないから控えて欲しい」とか言い方はいろいろある

その言い方が通用しない相手もいるから、「心底すっきりしたいならば」の条件付で
>>723で書いている。それにここは「友やめ」スレだ。
ばっさり切るのにはそれだけの理由もあるし、遠慮もしたくないよ。
752おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 21:46:26 ID:0kVykZ37
肉便器擁護してる奴の特徴
・自分自身が肉便器
・肉便器の餓鬼
・日本民族の滅亡を願うチョン

さて、wUuM1mnDはどれかな
753おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 22:01:01 ID:Doh9dV3s
父が日本人で母がフランス人なら肉バイブですか??
754おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 22:01:43 ID:a+S/8X2w
>752
自分の事をあげつらって、卑下して見せて笑いを取るのは、日本人の
専売特許。
日本人が羨ましいからって、そんなところまで真似するなよ。
浅ましいな、チョンの肉便器の餓鬼 >ID:0kVykZ37 とやらは。
ウリジナリティーとやらを出して見せろよ。
755おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 22:04:18 ID:rpRdyLlg
ウリジナリティー
756おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 22:07:20 ID:a+S/8X2w
>755
ウリジナリティー

韓国人や朝鮮人が何でも「発祥は韓国朝鮮(ウリナラ)ニダ!」って
主張するのをからかって言った言葉。
757おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 22:13:28 ID:a+S/8X2w
チョンの肉便器の餓鬼 >ID:0kVykZ37の、際だった特徴。

「句読点」の使用が少ない。

句読点の適切な使い方を間違えて、指摘されるのを避けるため。
758おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 22:27:45 ID:xhi44QYd
こういう奴って普段人の相手にされて無いだろ。
そんで1人でいつもブツブツ呟いている。
   ↓
皆に虐められる
   ↓
またブツブツ言い出す
の無限ループだろ
759おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 22:34:29 ID:3iows7jQ
フランス人とのハーフを肉便器扱いなら、
チョンとの合いの子は一体何だ?w
760おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 23:19:38 ID:QSNke5s8
>>748
生粋の日本人だけど(多分。遠い先祖はしらない)そんなに日本人ってえらいの?
自国を卑下してる訳でも賛美してる訳でもないけど、人種の差って何よ?
ミトコンドリア・イヴって知ってる?人類の起源は?
どこかのオカルト雑誌に影響されてるだけじゃないの?
761おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 23:53:35 ID:VkEcGo8l
逆だろうなあと思う。
他人種を必要以上に敵視したり見下すのは自分に自信がないからだろう。
コンプレックスの塊だから、違う人種を見下すことで自我を保っている。
可哀相な人だからそっとしといてやれ。
762おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 23:54:12 ID:gvQvqvoW
>>760
まあ、落ち着け。
釣りだから。
763おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 00:02:38 ID:j5M6vMHo
日本人女性が外国人男性と結婚する事で
自分があぶれてしまう事が泣くほど悔しい童貞=ID:0kVykZ37

実況スレに沢山沸いてるよね。
764おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 00:04:38 ID:7uxEPC5V
環境が変わるたびに、行く先々で出会う人の悪口ばかり言う友達がいた。
最初は「うわー。大変だな。何でこの人にばっかりこんなに不愉快な事が起きるんだろう」と同情しつつ話を聞いていたが
やっぱり どうもおかしい。いつも「自分は被害者。こんなに真っ当なわた
765764:2006/06/22(木) 00:09:31 ID:4zlTirDk
おっと途中送信スマソ

いつも「自分は被害者。こんなに真っ当な私に酷い事をする人がいる」と言う感じの同じような愚痴ばかり。
ほとんど同じような内容で その都度登場人物の名前が変わるだけ。
なんだかだんだんウンザリしてきて、あまり連絡を取りたくなくなってきた。
会う人会う人、みーんな「悪い人」認定する人ってちょっとメンヘラなんじゃないかな。

766おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 00:10:08 ID:sXDXFCcA
いるいる、そういうやつ。
自分も最初は行く先々で大変だなあと思っていたが、ちょっと時間が
たってそいつが相手と打ち解けたりするとマンセーばっかりしている。
あのすさまじい罵倒の日々はなんだったんだよ

誰か仮想敵を作ってこいつには負けたくないって自分を高めるタイプ
のようだが、某韓国みたいで結構やだわ。

767おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 00:13:17 ID:s228+02r
>>766
自分の同僚はそれに加えて冷めるのも早い。
悪口三昧→一転ベタ褒め慣れ慣れベタベタ→さらに一転悪口

もうほんとに「ある日突然」って感じで変わる。
いつ切り替わるのかわからなくてうんざり。
まあ同僚だから友達じゃないや。スマン
768おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 00:14:06 ID:CYXGXQgx
大学で会うと愚痴しか言わない友人と少し距離を置こうかどうか迷ってる。絶縁ではなく。
本当に、キャンバス内では愚痴しか話さない。
でも祝日にちょっと遊んだ時は物凄く楽しそうにしてて、いい観光スポットとか面白そうに紹介してくれた。
愚痴と楽しい話、割合で言うと9:1ぐらい。
769おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 04:09:08 ID:Vxb5ZVRp
>>766-767
そういう、他人に対する評価がall or nothingでしかも急変するのって、
典型的なボダのような気が・・・
どのみち近くの人間は振り回されて大変だから、遠巻きに見守るのが正解だと思う。
770おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 13:54:47 ID:6hmpQn+p
どこ行っても周りの悪口ばっかり言ってる友人と、そういえばFOしたな…。
自称鬱だったけど、ほんとの鬱の人ってのは、自分が悪いんだと思い込んで
しまうものなんだよ。そう聞いたよ。
自称メンヘラ見かけると、蹴飛ばしたくなる。
771おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 14:24:05 ID:/Wh7yNJY
自分が疎遠になった友人も、そういうタイプだったよ。>>770
ちょっとしたメンタル系の症状があるようなのだが、「私って○○(←病名)だから…」と
勝手に自己診断しては、その「病名」を言い訳に引きこもって愚痴ばかり言っている。
医者へ行って、うっかり病気が治ってしまいでもしたら都合が悪いんだろうな。
一緒にいると こっちまで体調が悪くなりそうだった。

医者に通って一生懸命治そうとしている人は応援したいけど、こういうのは不愉快だよね。
共依存の相手を探してるようで、隙あれば寄りかかろうとしてくるところも怖かった。
772おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 17:00:22 ID:I9DsKv5v
「7時に待ち合わせしてるんだけど時間潰させて〜」
っていきなり友達が来た。
で、「私レポートやってるから静かに雑誌でも読んでて」と言って勉強してたら
何も言わず冷蔵庫からお茶を出してのみ、
私にも頂戴って言ったら「もう座っちゃったーめんどいー」と言われた。
おまけに大音量でテレビをつけ、
近所迷惑だからと言うと「へーきっ私が近所に優しくするからっ」
と訳わからん事を言い、問答無用で消したら「冷たいー」とすねる。
「ねーつまんないーあそぼー」と騒ぐので、
「これもうすぐ提出なんだけど余裕だね」と言ったら
「えへっ、後でみーせーてっ☆」、
前にレポート丸写し事件があって、発覚した場合は単位取り消しになるので
「絶対無理だよ」と言うと
「大丈夫だって、語尾とかちゃんと変えるから迷惑かけないからー」としつこい。
一人でも何だかんだと話してるし、声が大きくうるさいので
「静かに話して」と言ったら、「意味わかんない」とすねた。
静かだと思ったら、引き出しを開ける音がして、
振り返ったら「あーばれたーへへw」。
「何で勝手に開けてるの?」と聞いたら
「だるまさんが転んだごっこしようと思ったのぉ☆」。
ようするに私が振り返る時には、開けるのをやめようって遊びらしい。
あんまりにもウザイので「もう無理」と手を引いて玄関まで誘導、
出て行かせたら「嘘でしょ?はぁ??」と切れた。
そのまま鍵閉めてすっきり。
で、さっきトイレに行ったんだけど、買い置きしてたナプキンがない。
トイレに行った時に「ごめん、ナプキン貰った」と言ってたんだけど
どうも1パック丸々持って行ったらしい。
日頃から空気の読めない人だと思ってたけど、もう無理。
773おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 17:05:28 ID:otL8JE4T
>>772

俺ならたとえ彼女であっても死刑。
774おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 17:05:40 ID:mZtrIkPf
>>772
その女俺が教育する!
775おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 17:15:46 ID:dk6JNKM/
>>772
その友達、子供過ぎるな。
髪の毛掴んで引きずり回して背中蹴り上げて追い出せば良かったのに・・・
乙です!
776772:2006/06/22(木) 17:40:38 ID:I9DsKv5v
子供過ぎると言うよりも
「幼くて天然ちゃんの私」ってのを演じてる感じなんだよね。
普通男にしかかわいいって思ってもらえないのに、
何かしらんけど女にもやって「これが私の素なのー」って…
本物アピールなんだろうけど、これが我慢できない位ウザい時がある。
今にも「コリン星から来ました」って言いそうな感じ。
最近は男にも「疲れる」と言われるくらいで、
普通にしてたらかわいい子だからもっともてるだろうし、
根はいい子だから友達も増えると思うんだけど。
そういう訳で自分に余裕があればほっとくんだけど、
今はちょっと出来なかった。



777おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 17:42:21 ID:x5l0SIUG
>>776
>根はいい子だから

そーかぁ???
778おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 17:52:21 ID:I9DsKv5v
うん、悪くはないよ。
ただふざける相手とタイミングを間違うだけ。
後は空気読めないくらいかな。
いい子だって思う時も良くあったから。
779おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 18:07:54 ID:LN++bClb
>>778
あんたも馬鹿だと言う事を自ら露呈しました。
780おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 18:11:18 ID:g0ZUh+pM
>778
どこら辺が?具体的に。

>778の言うところも解るけどな。
人間は全部が全部、欠点だけで構成されてる訳じゃないし。
気に障る部分もあるが、褒めそやしたい美点もある。
当たり前の話しだと思うけど。
781おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 18:12:42 ID:1ePdcJFn
実際に会って関わっている>>778
文面だけで判断するしかない>>777>>779

不毛じゃね?
782おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 18:12:51 ID:5q8YdK1U
生理用品1パックがめるやつのどこがいい子なの?ただの泥棒でしょ?
783おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 18:15:45 ID:edYp3uIh
悪い面もあるがいい面もたくさんあるってことでしょ。
このスレでは「根がいい子」はNGワードだから気をつけるようにw>>778
784おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 18:15:48 ID:1ePdcJFn
まさかお主ら
こと細やかに詳細を聞いて良い子悪い子判定する気じゃあるまいな?
785おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 18:16:01 ID:JIsOdOCX
2万円した腕時計を盗みオークションに出品して儲けた俺の元友人よりはるかにまし
786おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 18:17:29 ID:g0ZUh+pM
>782
だからそういう欠点がこの度発覚したけど、それまでは美点もあった。

そういう事でしょ。
787おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 18:27:15 ID:Dfijt7n+
でもそういう人って
「ちょっとワガママだけど根はいいアタシ」みたいのを演出するから騙されちゃいかんと思う。
自分の友人にもいたのでなんとなくわかる。
彼女もそれをやりすぎて結果的にいろんな人からCOされたり距離を置かれたりしてる様だ。
788おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 18:33:51 ID:yAWPteyx
★宇治の小6刺殺:「誰も助けてくれなかった」 「自分は被害者」言動繰り返す /京都

 一方、幻覚の女児から逃れるために、9月以降も友人と会ったり、風俗店に通うなどしたが
 「友人は助けてくれるはずなのに何もしてくれない。風俗店のお姉さんも助けてくれないと
 分かった」と主張。「女児を逮捕してくれない」と、警察への不満まで口にした。
 さらに、通院先の精神科の院長に剣の幻覚を話さなかった理由を「院長には逮捕権もないし
 ボディーガードをしてくれる訳でもない」などと返答。重要と思われる事柄を伝えないのは
 「(相手が)尋ねてくれないから」と述べた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060621-00000303-mailo-l26
 
この記事読んで、昔切った友人を思い出した。
本当にこんな奴だった。クレクレ厨とでもいうのだろうか。

色々問題を起こして、
「自分がこうなったのは(こうしてしまったのは)、
みんなが〜してくれなかったから。」
789おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 18:37:35 ID:y34SSuqX
>>788
こいつも精神障害にされるのかな。
なんつーかこんなのまで精神障害だって言うなら、
幼稚臭いやつ、性格腐ってるやつはみんな精神障害じゃないか。
790おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 19:52:31 ID:ukn4TNC2
>>788
精神障害が理由で減刑とかやだね。
演じてるだけであってほしいが
791おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 22:21:37 ID:4pziiNjb
パソコンかしてたら検索履歴とか勝手にみてた。
まあそれだけなら嫌な気持ちになるくらいだが
こまごまと嫌なところがあって最近はFO気味。
792おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 23:38:46 ID:I6P/Pu1N
>>785
それは警察ざたじゃない?
くわしく
793おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 23:57:01 ID:L6B6HXVq
>>791
つうより、個人情報てんこ盛りにパソコンを人に貸したらアカン。
もう少しシビアになりなされ。
794おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 00:44:24 ID:t0+AbNOU
夜に突然胸が痛くなったので心臓病ではと不安になり親友に電話した。
ところが親友は「できるだけ早く病院行きな。まだ病気と決まったわけじゃないんだから
今はとにかく落ち着いてゆっくり寝な」とまったく心配してくれない。
病院に行って手遅れだと言われる可能性だってあるのにどうして落ち着いていられるのか、
親友が死んでも悲しくないのかと聞いても病院に行ってない段階で騒いでも仕方ないとまるで他人事。
翌日痛みがなくなっていたが病院に行ってみるといたって正常と言われたので報告すると
「だから言ったでしょ。名無しはいつも悪い想像ばかりして騒ぎすぎなんだって」と言われた。
死の恐怖を味わった人間に対してあまりにも無神経すぎる発言にひいてCO決定。
795おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 00:49:02 ID:u9ufXwfe
>>794
夜釣り乙。
796おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 01:31:00 ID:Dyywxp2e
>>794
最近の釣りは同じ様なのでつまんないな。
何か、新しい新鮮なのが欲しい。
797おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 01:34:05 ID:sSomOrss
二人で雑貨屋に行った帰り。
「もらってきちゃった。」と商品を…
ひいた。
こんなことするんだコイツと思い、もう付き合えないなとも思った。
798おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 02:11:19 ID:PNKJb44F
ただの釣りかな?

似たような事あったので書きます。
料理中に指を切ってしまい出血した。血が止まらない。あふれてくる。
ティッシュもガーゼもどんどん血で染まるし、パニックになって当時親友だったMにTel。
私「どうしよう、痛いし怖いよ。こんなに血が出るの初めて見るよ。夜だけど救急外来行った方が良いかな」

するとMが「まず台所へ行きなさい」と指示。
なにか処置の仕方があるのかと思い、言われたまま、
私「来たよ、どうすればいい?」
M「ヤカンに水をいれて、火にかけて」
私「したよ、それから?それからどうするの?」
M「そのうち、お湯がわくから。そしたらお茶いれて、ゆっくり飲みなさい。じゃぁね、バイバイ」
電話切られた。

友人はたぶん私に「落ち着け」って言いたかったんだと思うけど、大量に出血してパニックになっている人間に対して、
ずいぶんバカにした態度だなとか、もっと違う言い方があるだろうとか思えてしまい、
それがきっかけとなって結果的にFO。

私の度量が狭かったのか、それともやはりMの言い方に問題があったのかは今だに判断つかないです。
ただMに対して、ものすごくいやな気持ちになりました。
799おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 03:12:07 ID:czF3ap0c
そりゃそんな電話もらったら困っちゃうよなあ。
見てなきゃ大騒ぎするほどの怪我かどうかも分からんし。
Mもちょーっと優しくなかったかもしれないけど、
度量の狭さ>>>>>>>>優しさの足りなさ
って感じ。Mも切ってもらって喜んでるよ。
800おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 03:24:39 ID:wg8Qg9ml
>>798
まぁ、指切ったくらいで死ぬことはないしなぁ。
指切断とかだったら、「救急車呼べーーー!!」となるだろうけど。

で、病院行ったのかい?
何針縫ったとかそのレベルの怪我だった?
801おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 04:18:16 ID:PNKJb44F
>>799
確かに電話だけじゃどれくらいの血量か分からないよね、それは理解してます。
ただMには話してる最中にもフローリングの床にポタポタと血の池(直径15〜20cmくらい)が
できつつあると伝えたし、台所まで歩く足下にも血が点々と落ちて、それも伝えた。
私がそういう電話を親友からもらったら、Mのような言い方はしない。

>>800
心配してくれてありがとう。病院は行かないですみました。
友やめスレとは関係ないけど、いつも忙しいSというバイト仲間がたまたま家に居て、パニックの収まらなかった私が
Mの次にSに電話したら
「大丈夫だよー。とりあえず血が止まるまで話し相手になるから、しっかり止血して!」と励ましてくれて
とにかく話題を「笑いの方」へ持って行ってくれた。
普段おとなしいSがこんなに器の大きい人だったなんて知らなくて、本当に感謝した。

「人間て、いざって時に器が分かるんだな」って思いました。
ただSと対比しなくてもSの存在が無かったとしても、Mとは終わってたと思う。
802おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 04:21:42 ID:5sjJDHbL
355 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/23(金) 00:33:49 ID:t0+AbNOU
これだけではスレ違いなので。

東大狙いで滑り止めのマーチ大にしか受からず親も浪人させてくれなかったのでマーチに入った。
同級生の中には初めからマーチ狙いだった奴も多数。
理由を聞くと「自分に狙えるレベルはマーチまでだと思ったから」と
「マーチの○○(この部分は人それぞれ)に魅力を感じたから」のどちらか。
前者はチャレンジ精神に欠けててダメだと思うし
後者は4年間のことだけ考えてその後のこそ(就職含め)を考えられない池沼。
自分に害がないとはいえ軽蔑してしまうと友達でいるのは難しい。
卒業まで表面的に友達付き合いを続けないといけないのが苦痛。


ただの釣りですよ。
でもこの太公望は目的がわからん。釣りたくないとしか思えない。
803おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 04:26:10 ID:5sjJDHbL
↑の友愚痴スレ見て思ったけど、この釣り師は
「釣られてやるよ」「釣りにマジレス」を釣る玄人なのかもしれませんw
804おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 06:44:29 ID:pjTNcJIr
>801
病院にも行かないで良いくらいの怪我で、床に血の池?
すんごい血行が良いんだね。
指の付け根を3針縫う怪我した状態でも、そんなに血が出なかったけど。
怪我して友達に電話ってのも神経解らんが。
そんなに血が出てるなら、普通に病院行けやと思うけどな。

つーか元々Mが気にくわなかったんだから、ケチつけるエピが出来て良かった
じゃん。
Sも>801の指がどうなろうとかまわなかったから、長電話に付き合ってくれたんだろ。

ってか、料理中に、そんな大けがするなんて、もの凄い鈍くさい大惚け
ちゃんだねぇ。
805おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 06:58:56 ID:vRCqYK4M
>ただSと対比しなくてもSの存在が無かったとしても、Mとは終わってたと思う。

ってレベルの人が親友。
親友って言葉に重みないなぁ。

Mだって取り込み中だったかもしれないし。
電話が出来るくらいの余裕があるから、大丈夫だって思ったんじゃない?
それに>801が普段から物事大げさに言うタイプだったら、
「また大げさに」
って思われたかも。
ま、上記のレベルで親友って言うくらいだから、普段からちょっ
と表現が大げさなんじゃないの?

806おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 07:23:12 ID:tt73v75O
はっきり言うと、Mは元々798の事を友達だと思ってなかったんだと思う。
807おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 07:24:06 ID:lMQ5Mnss
血の出方については、>>801の表現は別に誇張ではないと思う。
前に私もスライサーで思い切り親指を肉つきでスライスしかけたことがあり、
かなりの出血できっちりしっかり押さえてても血があとからどくどく出て数時間止まらなかったから。

が、そんなもん電話されても困るという意見に同意で、自分でなんとかするしかないと思うのだが…。
器がちっちゃいのは>>801のほうだと思うよ。
他人に電話掛けることができ、しゃべれる時点で重症でないのはわかるし。
逆に>>801がその逆の立場だったとしたらきっと、相手と一緒に「どうしようどうしよう」って焦るばっかりで
相手は余計にパニクってたと思うよ。
相手を非難する前に、自分が相手の立場だったらとか考えないのかね?

あと、親友って言葉を軽々しく使うな。厨房が。
808おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 07:58:20 ID:/bIDhCmS
二人の友だちに電話する暇あったら、
普通は止血に専念するよね。
809おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 08:18:49 ID:EL4ryOb3
止血の仕方が分からなくて慌ててたら、とりあえず身近な友達に聞こうとするのも無理はない
んじゃない?話の内容見る限りでは、MもSも(ってか何このアルファベットの
組み合わせw)割としっかり者って感じだし、普段から頼りがいのある友達だから
この時もつい当てにしちゃったんじゃないかな。
 
 つか、SはいいコだけどMの舐め切った態度は腹立つね
810おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 08:21:07 ID:Sf3YOx+Q
怪我してパニクって人に電話かけるというのが理解できん。
普通に自分で止血するか、そのまま病院いけばいいのに。

電話かけてこれる時点で大した怪我じゃないだろーに。
811おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 08:32:55 ID:cLoUDSh2
同意。
まさに「知らんがな」だね。
大体電話で病院行ったほうがいいかなぁって
それくらい自分で決めれ。
友達に泣きつく余裕があるなら受け入れてくれる病院探せって。
こういう時に性格が出るよね。
普段から何も決められない感じがする。
812おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 08:40:29 ID:rjEtCfUu
そういう時って友達にかけちゃうものなのかね。
パニくって電話かけるにしても、身内じゃない?
親友がいないからそう思うんだろうかw
813おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 08:43:08 ID:uXQI0zYt
すくなくとも向こうは親友と思ってないと思われ
814おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 08:50:35 ID:1Z+OXwXJ
血がたくさん出ると確かにパニくるけど
よく考えたら献血なんかは400ccも抜くわけで…。

茶でも飲んで 落ち着いて行動しろって言うMの気持ちは解るような気がする。
慌てふためいてるとロクな事が無いからね。
>>798とMの間に温度差があったってだけじゃないかな。
815おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 09:04:21 ID:jvqDlRiu
>「人間て、いざって時に器が分かるんだな」って思いました。
自分の望み通りの構い方をしてくれないと
器が小さいというのはどうかと。
816おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 09:08:23 ID:uIM090WA
>>815
だから、>>801の器の小ささがよくわかるエピソードだったんだよ。
親友って一生の内にできるかどうかわからないレベルのもんだと
思うんだが、一部の人にとってはすげー軽いのね。
下手すると知人と大差ない相手を親友呼ばわりしてる。
本当に親友だと思ってるならその親友がなんでそういう言動をしたか、
とかその真意を汲み取ろうとすべきだろうに、その努力は放棄。
ただのぐーたらダメ人間だよなぁ。
817おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 09:32:11 ID:7pOI+9DL
ま、指切った事で>>801と縁が切れたMが
一番幸せだった、という事でFA。
818おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 09:54:07 ID:EET2Bk4O
高校時代の先輩の話。
言うことがいちいち言い訳がましい。
飲み会で酔っ払って女の子にいたづらしてしまったという話を聞き
マズイことしたねー次から気をつけな、と言ったら
「だって俺は行く気なかったのに無理矢理連れてかれたし。
女だってすごい気持ちよさそうにしててさ〜」とかグダグダ。
mixiで疎遠になった知り合いにマイミク申請して断られた、ってきいて
いきなりマイミク送るのはよくなかったかもねって言ったら
「まだmixiの使い方分かってなくて〜メッセージ使えるのも知らなくて〜」
夏休みに男友達と旅行に行く計画がおじゃんになった、と聞いてなんでさ?といったら
「俺は温泉行きたいのにあいつら海外行きたいとかぬかしてさ〜モルジブとか
行ったことあるから行きたくないっつったのにあのアホども」
顔がシャレになんないほどゴリラに似てて息も臭いし色黒いし絶対モテないくせに
「巨乳好き。顔はロリ顔がいい。女子高生と付き合いたい。まあ今でも告ったら
絶対付き合える女いるけどね」

偉そうなのは自分に自身がない裏返しだとか、
多分一生彼女ができない不安をもてあましてるとか分かるんだけど
たまに死ねばいいのにと思う。
「こんなこと話せるのお前だけ」って言われてるし嫌いじゃないけど
同じ学年だったら絶対縁切りしてるんだろうなと思う。
819おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 10:07:39 ID:+lWtKi0Z
若干スレ違いじゃね?と思いつつ
「あんた1人で生きた方が良いよ」と言って縁切りする事をおすすめする
820おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 10:33:44 ID:wZRr2Odr
>798の様なヤツは
車で人を轢いても1番最初に友達へ電話すると思うのは俺だけだろうか
821おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 11:06:26 ID:pgHfZmgX
小学生の頃うっかり手首付近を切っちゃって、血がタオル真っ赤にするくらい出たけど、
798みたいにはならなかったな。
タオルでぎゅーっとしばって、肩くらいまで手を上げてしばらくじっとしてた。
収まったかなーというくらいに近所のおばさんに包帯ありませんか?と聞きに言ってた…。
デザインナイフでうっかり指ざくっとやった時も、血はたくさん出るけど、なんとかなった。
血管さえ切れてなきゃ、なんとかなるもんだ。

つか、指先とかは細い血管がたくさんあるから、血がたくさん出るのに惑わされることも…。
パニックになるほどのことではないから、おちつけ、はある意味正しいと思う。
822おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 11:09:12 ID:p1JdUGj/
>>820
やりそうだな。>>798が免許を持ってない事を祈る。
俺もDQN女ドライバーに撥ねられた事があるので余計に。
823おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 11:11:16 ID:hYayhpRO
まだパニクって救急車を呼んだ、とかの方が分かるな。
もっとも、本当に緊急事態の病人が後回しになってしまうから、
指切って大袈裟に血が出たくらいで119番されるのって迷惑らしいけど。
824おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 11:23:06 ID:XZF484PY
>>818
>「こんなこと話せるのお前だけ」
→毎回毎回似たようにウザい話ばかりするから同級生&他の後輩からは
縁を切られ済み。だから愚痴を便所のように吐き出せるのはお前だけ。

になってる事に気付け。
825おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 11:36:47 ID:WfGbPHmX
水虫になって友達に速攻相談しましたが何か?
痔になってケツのアナ見てもらいましたが何か?
826おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 11:48:20 ID:p1JdUGj/
>>825
アッー!
827おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 12:20:51 ID:nIiOSJ4x
>>825
ウホッ(^ω^)
828おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 13:27:00 ID:EET2Bk4O
>824
うん、だから私が見捨てたら誰もいなくなっちゃうだろうなと思うと
可哀想で。
829おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 13:58:22 ID:J7DZCuxe
割れ鍋に綴じ蓋
類は友を呼ぶ

こんな言葉が浮かびました
830おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 13:58:24 ID:0mdtdNlj
>>825
んなもん、病院にいって医者に見せれ
831おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 14:02:06 ID:nVDyg+6g
>>828
まだ、一人になったら可哀想>うぜー氏ねばいいのに、という気持ちだったら、
付き合いを続ければいいと思うけど、それが逆転したら縁切りを推奨する。
でも、他にどこかいい所があるの?その人。>>818の文章の限りでは、
何がいいのか全然わからない、というか極力関わりたくない奴に思える。
832おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 14:03:31 ID:tqWXfEQY
「どうしよう、手首切っちゃった…」てメンヘルな電話と似たようなもんだよな。

友達にどうしてほしいのだろう。落ち着かせて欲しいからなんじゃないのか。
833おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 14:57:19 ID:T4f9t55x
友達は都合のいい安定剤ではないからねえ。
834おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 18:40:16 ID:EET2Bk4O
>831
他にいいところ…マジメ過ぎるほどマジメなとこでしょうか。
部活とかも見てて引くほど熱心に取り組み、後輩ともしゃべるので
ちょっと変わってるけどいい人だと思ってました。
ただ問題はそのマジメさを他人にも要求し、応えがないとプライドが傷つくのか
言い訳がましい発言が増えたり、ヤケになってキャラに合わない行動したりするとこです。

自分の欠点は彼自身も分かっているようで、できるだけ直したいから
意見があったら遠慮なく言ってくれと言われています。
直したいという姿勢と向上心はいいとこだと思っているし、
そうまで言われてFOするのもなんだし…って感じです。
元々たまに電話&帰省したら飲むくらいの仲なので
縁切りしないで済んでるのだと思います。
電話ですらたまに殺意が沸くのに毎日顔あわせてたら…
835おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 19:48:14 ID:Ncixtbin
>>834
これを読んでもいいところがわからん。
その「マジメ過ぎるほどマジメ」ってのもなぁ・・・。
836おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 20:25:49 ID:F3Kkl5pD
まじめな奴が平気で盗難犯すなんてどんな世の中だ。
837おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 20:29:17 ID:ZS0WiU7I
友人A子が友人B子をストーキングしたあげく家に火をつけた。
B子とBの子は死んでしまった。
焼けた家は私の実家の目の前で、私の両親もバケツリレーしたのに
消防車は消火栓を見つけるのに15分もかかって結局全焼だった。
消防署ではなく、地元の消防団だったので地理に詳しくなかったから。
A子とつながる友人は全部切った。
A子はまだ捕まっていない。
838おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 20:34:36 ID:bDmpgHW+
人の話を適当にしか聞いてない奴と縁切った。
「こちらが困るから、○○の分も用意する」
「こちらが困るから、○○に連絡する」
って、相手が行動するのを予測、及び、読み込んだ上で、何事も
適当に生返事をするし、適当に安請け合いする。

だから頭来て、全部放置した。
友人数人で旅行に行く予定だったけど、最初に集合時間の連絡した以外は、
準備も用意も確認連絡も全部、一切合切やめた。

そしたら案の定、集合時間に集合場所に現れなかった。
こっちは予定通りに、振り回されずに旅行を楽しんだ。
この時初めて、そいつは仲間じゃなくても良い奴だって、やっと解った。
旅行から帰ってきてから、旅行が終わった事を知り、
「なんで言ってくれないんだよ」「なんで教えてくれないんだよ」
とかって勝手にキレてるけど、
「友達はお前の親じゃねぇ」
つって、無視してる。
839おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 20:53:16 ID:EL4ryOb3
すごく分かりにくい
840おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 21:02:46 ID:dlwh6QoM
何でもかんでも人任せにする友人がいい加減ウザくなって友達辞めた
ってことですよね?
なげーーよw
841おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 21:04:41 ID:G9NzvNv9
>>837B子とBの子の関係は?
何故地元の消防団が地理に詳しくないの?
842おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 21:08:15 ID:kdnxYyAo
そのまんま「Bの子供」ではないのか・・・
843おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 21:22:07 ID:p1JdUGj/
殺人が原因のCOは初めてかもな…なんというか、シャレにならん。
844おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 21:29:18 ID:MVDhFmiC
>>841
A子の友達はストーカー行為と放火に関係あんの?
A子と友達だったという理由で切られたら周りもいい迷惑だ
845おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 21:40:07 ID:rsnov64S
>844
そもそもA子の友達から見たら841もA子の友達だったわけだしな。
846おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 21:40:40 ID:rsnov64S
837だったスマソ。
847おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 21:42:45 ID:lr7r1Rcw
>>839
同意。適当に聞いていたわけじゃなくて 分かりにくかったと言うことはないのかw
848おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 21:49:58 ID:kjspzKlt
大量の友達から金を借りて返さないし、会話中にCDや本を持っているって
話に流れると「貸してくんない?」とくる、ウザイ男。
知り合ったことを後悔した。
絶交を言い渡したのに、まだ挨拶とかしてご機嫌取ってくる。
こっちが顔も見たくないほど嫌っているのを承知なくせに、ゴキブリのように
しつこい。早くこいつに会わなくていい環境に移りたいよ。
849おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 22:23:44 ID:ech752kd
>>848
すみません。この場合大量って言うのは友達に掛かるの?それともお金?
850おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 22:26:11 ID:smvEl+1k
文章の構成でのルールからいくと大量の友達だな
851おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 22:49:52 ID:2H+uwlO5
普通は「大勢の」友達というふうに表記するよね。
大量の、ていうと無機質なモノに掛かるんじゃないの、日本語だと。
852おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 22:51:35 ID:b76kMUs6
>>837
なんかにわかには信じられんような話だけど、A子が放火したってのは
間違いないわけ?
子供まで巻き添えにって、友達やめるとかそういう次元の問題じゃないよな。
853おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 22:59:10 ID:dH1qPvYV
>>837消防の現着は何分後?団じゃなくて。
854838:2006/06/23(金) 23:53:51 ID:VPqsfJKj
>847
自分にレスしてると思って良い?

「○月×日に、A駅に午前10時集合だから、遅れるなよ」
「×月△日にBの家で飲み会するから。己のアルコール・肴を持参
 だからな〜」

で、解りにくいんだったら、どうやってそれ以上解りやすく伝えろと。
メールを送っても見ないしさ。
855おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 23:55:29 ID:5hbBq5kP
一から見て来てもわからんかったんだが、
coとかfoってなんの略なの?
話しの流れ的にfo=シカト、co=絶縁といった意味だと推測したが、
何の略かわからんorz気になる・・・
誰か教えて・・・
856おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 23:56:54 ID:2H+uwlO5
>>855
また今夜も夜釣りですか
857おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 23:57:54 ID:oDN99VgC
1をよく見ましたか?

Q:「CO」「FO」ってどういう意味?
  CO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある。
  FO = フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中。
  どちらも板方言なので、多用は禁物。
858おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 23:58:43 ID:b76kMUs6
>>857
1じゃなくて一を見たからわかんなかったんだよ、きっと。
859裕次郎:2006/06/24(土) 00:20:51 ID:sWEnAivO
夜釣りよ〜
今夜も〜
ありが〜とお〜〜
860おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 00:47:55 ID:VVgyZ2hv
釣りってことにしといてくれorz
861おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 01:25:34 ID:Kvj27Vyi
>>837はネタだと思ってずっと無視してたんだけど、マジなのか?
862おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 01:28:16 ID:0dWCcUDI
>>837
放火される前にB子がA子にストーキングされてたってのも穏やかじゃないな。
863おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 01:58:48 ID:wsI5ZPPN
ストーカーってのがわからない。
A子、B子って書いてるところからすると二人とも女なんだろうけど
レズ?友情の片思い?
864おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 02:02:43 ID:GxCc6KC6
>>863
何らかの怒りなんかの感情からくるストーカーかもよ。
復讐してやる…みたいなのとか。
865おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 02:04:10 ID:1HJAeltJ
メンヘラじゃないのかね?
866837:2006/06/24(土) 02:41:39 ID:fbq0rUtk
あまり詳しく書くと私も怖いので、少しずつ書きますね。
A子とB子と私は中学時代の友人でした。
私が進学して東京にいる間に、二人ともデキ婚と離婚を経験していました。
A子は結局子供を産まず、その後子供を望めない体になっていたので
子供がいるB子をうらやましく思っていたようです。
また、A子の元夫はまったくA子をかえりみることがないのに、
B子の元夫は未練たらしく復縁を迫っているのもよく思っていませんでした。
867おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 02:49:54 ID:fDklY+eX
左乳首をコリコリ
868837:2006/06/24(土) 02:59:25 ID:fbq0rUtk
でも、バツイチ同士で美人の二人はそろって飲みに行ったり
互いの家を行き来する仲でした。
私も結婚しましたが、夫の転勤で二人とは離れてしまい
電話と里帰りにランチするくらいしか話せませんでした。
この頃の会話から私は二人は本当に仲が良いと思っていました。
しかし、B子に裕福で子供好きの男性との再婚話が出た頃から
B子は元夫からの嫌がらせを受け、再婚相手が次々に用意する
アパートを転々とする生活をしていました。
夜逃げのように転居するのになぜ元夫がすぐ嗅ぎ付けるのか、
私は不思議でした。転居先を知るのはごく少数なのに。
869837:2006/06/24(土) 03:17:21 ID:fbq0rUtk
その頃、A子はB子に、なぜお前だけ幸せになるのか、許せない、など
会話のたびに言うようになっていたようです。
おびえたB子は他人との連絡は全て親を通すようになってしまって
私もいっさい連絡が途絶えてしまいました。
その後、B子は子供が小学校就学を控えた3月に
私の実家の向かいに軽トラック1台分の引越しをしてきました。
何も知らない私の親からの世間話でそれを知って、私は安心しました。
それなのに4月の明け方、火事があったのです。
870おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 03:26:53 ID:JFpvxsm6
なんでそこまでわかってるのにA子はまだ捕まってないんだよ?
指名手配されてないの?そんなに逃げられるのか。
871おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 03:31:45 ID:zRZgiLrD
A子が「恨みます」とかいた鉢巻きを巻き
たいまつに掲げながら、
太鼓を叩きながらB子宅に火を付けたのです。
家は全焼しました。全てが燃えてしまったのです。
872おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 04:32:31 ID:WNGPmm0a
>>837
一応言っておくが、ソースは?
なんかネタっぽくなってきたし。
873おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 04:34:32 ID:wsI5ZPPN
A子がB子の元夫に引越し先を教えてたのか?
874おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 04:36:05 ID:wsI5ZPPN
>>871だけID違うけどネタ?
875おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 05:12:01 ID:Qn0Z2QIv
あれか、皆でA子を匿ってるのか?
A子の友人全員でアリバイ工作しちゃえば事件は迷宮入りだろうからな。
876おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 07:22:06 ID:Qx/zSUUH
A子が捕まってないあたりから釣りっぽく感じる
877おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 07:33:21 ID:UYtmYBTe
いやだからなんでA子が放火したってわかったのか聞きたいんだけど。
878おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 08:02:36 ID:8bTTctwn
実は837がA子
879おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 08:06:29 ID:G1rSVUS8
>あまり詳しく書くと私も怖いので、少しずつ書きますね。
筋の通ってないこの文からみて、ただの釣り。
880おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 08:55:01 ID:8bTTctwn
怖いけど書いて注目浴びたいという心理は十分ありうるでしょ。
881837:2006/06/24(土) 10:28:51 ID:ZodpY0CZ
871は私ではありません。
この火事はいやな点が多いんです。
燃えたアパートの大家は火事によくあう人で、過去に数回所有する
不動産を火事で失ってそのつど保険金がおりています。
この大家の子どもはA子と交友があります。
無人倉庫になっていた階下から出火しています。
出火前後に不審な車が通った(地元民しか通らない路地で、
エンジン音などからどの家の車が通ったか想像がつくくらいなので
聞きなれない車の音を覚えている人が多数いました。)
元夫は遠方への出張で車を使用していてアリバイがしっかりしています。
A子には幼馴染C子と一緒だったというだけしかアリバイがありません。
それなのに、あの栃木県警は漏電による火災に決めてしまいました。
882おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 10:59:24 ID:8hfvQsaM
じゃぁ漏電による火災なんでしょ
883おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 11:10:09 ID:IjHZtLSj
>882
っちょ、おま、身も蓋もないw
884おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 11:20:48 ID:ea4HKTfL
どうやら妄想族「吐綺滅輝」の初代総長が降臨されたようです。
885おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 11:23:19 ID:8bTTctwn
つーかグダグダしててシラけるね。
次にいきましょう
886おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 11:38:10 ID:L2moQgp+
>>837だけなら、まあ及第点は付けられる程度の釣りだったのに、
ぐだぐだディテールを加えたせいで一気にシラけたね。
887おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 11:44:16 ID:IlZgLpwm
なんだ、アリバイあるじゃん。
つーか、1人の人間に対して複数のアリバイって必要なの?
警察が確認して話の辻褄が合うからシロと断定しただけっしょ。
単にA子が嫌いだから殺人犯ししたいだけに見える。

なんか>837って秋田の鈴鹿の周りの奴とダブる。
888おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 11:45:50 ID:IlZgLpwm
訂正
殺人犯ししたいだけ=×
殺人犯に仕立て上げたいだけ=○
889おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 12:33:31 ID:bVujjAAY
もし事件だとしても怪しい順は 大家>A子
もしA子の犯行だとしても、A子とつながる友人はC子しか関係ないじゃん。
意味わかんね。
890おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 12:54:20 ID:FPi9QNYP
土曜日の2時間ドラマ再放送だな。
主演は誰だろう。こけし辺りがいいか。
891おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 15:54:35 ID:wCalufAA
最近ではないが非常に引っかかったこと。
友人(というか同期)が出品していたのもあってデザインフェスの地方版みたいなのに行った。
急に聞いた話だったし差し入れもなく、そこ子の作る物も実用的で好きだし一つくらい買ってもいいかな、と「じゃあこれを…」と言ったら
「社交辞令なら買ってくれなくて良いわよ!」と一言。
嫌われてたんだろうか…と(´・ω・`)ションボリするやらあんた傲慢ちきにも程ってもんが…と( ゚Д゚)ポカーンとするやら。
これって私が悪いの?純粋にいいな、と思っただけなんだが。

「そんな訳じゃないよ」と言って買ってその場は納めてきたけど、流石にそれ以来自分から付き合いを切り出す気にはなれない。
同期大勢でなんかあったら離れて飯食うくらい。
元々なんだかモニョモニョすることがある人だったけど流石にこれは唖然とした。
892おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 16:11:38 ID:zS3QzT3+
傲慢ちきにはワロタ

「じゃあ、これ」だとか「一つくらい買ってもいい」とか
>>891の方にモニョモニョするなあ。
893おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 16:24:43 ID:zRZgiLrD
ま、言い方だろうけど、それでもソイツは優しい奴だと思うよ。
894おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 16:36:30 ID:FONzzqaD
社交辞令っぽく「じゃあこれ…」って言ったんじゃないか?
せっかく作ったモノなのにそう言われたら不機嫌にもなるだろ。
>>892に同じく。
895おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 16:50:37 ID:wCalufAA
後出しジャンケンスマソ
勿論(邪魔にならない程度に)会話もしての上だったんだけどなぁ(´・ω・`)
仕事も繁忙期の筈だし準備大変だったでしょう、ところでユニット名の由来は?とかさ。
会話の最後に「他も見たいしもう行くけど、じゃあ最後にこれ貰える?」って感じのノリだった筈なんだが。

しかしそういう事って思っても口に出すか?と思ってビックリしたんだけども。
なんか自分が悪かったみたいだね。スマソ
896おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 16:55:09 ID:iDwDX9jM
販売してるんなら売ってるほうはそんなものの言い方しちゃだめだと思うが
897おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 17:26:47 ID:N9BkOIhO
>そこ子の作る物も実用的で好きだし一つくらい買ってもいいかな、と「じゃあこれを…」と言ったら
普通の範囲だろう。
これで切れたり文句つける方が理解できん。
距離置いて正解だと思う。
898おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 17:48:47 ID:vdBxGALn
うーんでも「じゃあ」ってつけるの微妙。
899おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 18:02:13 ID:+6C+fLUD
>じゃあ 最後 に
ってとってつけたようないい方だよなぁ。

>そこ子の作る物も実用的で好きだし一つくらい買ってもいいかな
これもその子の作る物じゃなかったら買わないってことだしね。

じっくり考えて書ける文章でもこれだけつっかかるんだから
実際に会話したら「買ってあげる」感が思いっきり出てたんだろうね。
900おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 18:19:38 ID:6MYwjz91
作った作品に対して 来てくれた人達からは期待してたほどの「賞賛」が得られなくて
肩透かし食らってた&お義理っぽいお買い上げの言い方に(当人にはそう取れたのだろう)
カチンと来て剣突食らわしたのでは?
901おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 18:30:57 ID:1HJAeltJ
普段のモニョ話を投下したらあなたのへの批判はなくなると思うわよ(小泉エリ)
902おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 18:51:06 ID:OpDPrL1O
職場の同期レベルの知人の職場外の活動に、参加したり足を運んであげたりって、
>>891みたいな作品出品の場合であれ、習い事の発表会であれ、
あるいは結婚式みたいなセレモニーであれ、そもそも9割方「社交辞令」じゃん。
普通の人たちはその辺わきまえているから、「わあ上手だねー」「そんなことないよー」
「じゃこれちょうだい」「ありがとう」みたいな感じに
適当に空気を読んで無難にコミニケートして、円滑に人間関係をこなしている。
その同期ってのは、社会に出ても常に本音で勝負するのが正しいと思っているタイプなのかな?

同期ちゃんも>>891のことをあまりよく思っていなくて、突っかかってきたって可能性もあるけど、
仮にいつもその調子だとしたら、会社での人間関係も、顧客や取引先との関係もギクシャクしそう。
903おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 19:20:51 ID:ea7g7g+f
空気読めない同期だと思う
904おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 20:10:10 ID:kWTYblhA
>902
禿同。
客全員につっかってたらある意味すごいけど、それはないの
だろうしね。
905おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 20:21:46 ID:/sMOXGlj
>>891
自分の作品を発表する時って、相当ナーバスになるからね。
相手の言動に過剰反応したり、思春期さながらの自惚れと落込みの精神状態に
陥ったり。

慣れてくれば、そこまで感情が高ぶる事もなくなるし、理性で態度に出さない
ようにもできるけど、うっかり素の感情が漏れちゃったんだろうね。
891が引いた気持ちもわかる。もう発表会にも行かなくていいんじゃないかな。

ただもし、買った作品が本当に実用的でいいものだったら、何かの機会にそれ
伝えてあげたら、作者を天にも昇る気持ちにさせられると思います。
素人が作ったもので、そこまでいいものはめったにないけどね。
906おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 20:24:42 ID:IYyUpBfG
>買った作品が本当に実用的でいいものだったら、
だったら本当にいいのだけど、
891の書き方だと、剣幕にひいて結局
買えてないように見えるのだが。
907おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 20:37:03 ID:wCalufAA
何度もすいません。
同期=学生の同期、現在は同業他社勤務です。年3回くらい集まるくらい。
一部の人は非常にクリエイチブ!!な業種だから彼女も余計にそう感じたのかもしれません。
人間の好き嫌いも激しいですし、プライドもかなり高い方だと思います。

学生時代から「同期ちゃんの作風って私には出せない物だし、好きだなぁ」
という話は良くしていたので、今回に限って誉めたということではないですw
ちなみにプリンタ出力系のシールと栞だったのですが栞を文庫に挟んでいるところを彼女は後日見ていますw
908おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 20:49:38 ID:0+vLH5tK
気持ちは分かる。
けどなんかむかつく>>907
909おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 21:08:14 ID:1ZMPK7bJ
なんつーか、微妙に分かりにくい文章だ。
クリエイチブ!!だと言う一部の人ってどこの誰の事だ?とか、
なんで一部の人がクリエイチブだと彼女がそう感じるのか?とか、そもそも「そう感じる」の「そう」ってどれのことだ?とか、
後日彼女が見たというエピソードになんの意味が?とか。
910おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 21:29:50 ID:/9xt9xek
後出しする奴にまともな奴なんかいねーよ
すっこんでろ
911おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 23:06:54 ID:eGCW+Pyh
>>907
や、907が悪いなんて誰も言ってないし、907が何かヘマしたわけでもないよ。

しかし
「私には出せないものだし」?
って事は、907もモノを作ってるって事だよね。にしちゃ微っ妙な褒め方だねえ。
「自分には出せない作風」しか褒める所ないってか?「好きだなぁ」しか褒め言葉が
出ない?技術やセンスや作風スタイルや創作ペースは自分より下?

907が引いたのは、友達にキツイ口調で言われたからじゃないんだね。
見下してる相手に親切にしたのに、感謝されるどころか噛みつかれちゃった
からなんだね。
912おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 23:12:35 ID:EQ8/AKdg
同人のもたれあいです。
一般市民には計り知れないことばかりです。
913おさかなくわえた名無しさん:2006/06/25(日) 01:12:57 ID:NplSqv0r
なんだまた同人か
914おさかなくわえた名無しさん:2006/06/25(日) 01:35:16 ID:hStSLa6M
マンガじゃなくても同人っていうの?
915おさかなくわえた名無しさん:2006/06/25(日) 01:44:36 ID:xQpLQZgM
いいます
しかしこのスレ(板?)には同人の話で議論したがる荒らしがいるので
その手の話には要注意。ちゃんと同人専用の板があるしな
916おさかなくわえた名無しさん:2006/06/25(日) 08:20:26 ID:dvYa7UlR
自分以外の人間を認められない人と、付き合い止めつつある。

友人は帰国子女で、英語もぺらぺらで海外にも友人(人種問わず)が多い。
ちょっと嫌味を効かせた言い方をするのが玉に瑕だけど、一緒にいて楽しい
人だったので、良く一緒に遊びに行ってた。
でも彼女と同条件の人って、大勢はいないけど、少なくはないんですよね。
で、それが今ひとつ受け入れられないのか、自分以外の帰国子女に対して
すごく嫌味を越えた言い方で揶揄したり、悪口が増えてきた。
こっちが、
「そういう面もあるけど、〜だよ」「誰だって、××みたいな癖はあるよ」
と、軽く長そうとしたり、話しの向きを変えようとしても、
「だから、日本の中に籠もったままの日本人の、そういうところがダメなの」
「はっきり言わないのが美徳なのは、日本だけ。世界に出たら舐められる」
と、私や発言した人間が噛みつかれる。
付き合いづらくなって、一緒に行動する機会を減らすことにした。
わざわざ人の悪口効くためになんか、休日を使いたくないし。
917おさかなくわえた名無しさん:2006/06/25(日) 08:51:36 ID:71mNQgOZ
そんなにはっきり言いたいなら、916に言わないで本人に直接言えばいいのにね。
世界様で舐められるのはお前だとry
918おさかなくわえた名無しさん:2006/06/25(日) 13:54:33 ID:ycjYz7dI
>>917同意。むしろ日本は宗教観念が低いだけに、
文化も発言も行動も自由すぎるくらいだと思うが。
>「だから、日本の中に籠もったままの日本人の、そういうところがダメなの」
一生を自国で終える人は世界中にイパーイ居るでしょ。
まさに駄目な日本人の代表格だなぁ
919おさかなくわえた名無しさん:2006/06/25(日) 15:23:44 ID:Tw2vmHEM
>>917-918 に同意。
>>916 お疲れ。国際人ぶりたいやつっているよな・・・。
なんでもかんでも否定したい年頃なのかもな。

920おさかなくわえた名無しさん:2006/06/25(日) 16:15:25 ID:1KeJed+j
帰国子女に限って国際人ぶるなんてことはありえないと思ってたが
そうでもないんだな…
921おさかなくわえた名無しさん:2006/06/25(日) 16:27:39 ID:22wHQL4C
素直に器の小さい自分に気付いたと言えば良いのにまさに日本的だな…
こういう心理なんだろうか?

海外でカルチャーショックを受ける

コンプレックスと自分の器の小ささにさいなまれる

だが自分をこんな器に育てたのは日本の村社会

だから器の小さい人間を生み出す日本全体が悪い


親日家のネイティブとお互いの国の話になった時、日本は小さくて地下資源も無い国って言ったら
ドシテジブンノクニワルクイウ?ニホンイイトコイパイアルヨ?ミンナヤサシイ!と全力で悲しい顔をされたのでw、
私はハッとして、こうやって謙遜するのが日本の文化で貴方が日本人を優しく感じるのは
謙遜の精神があるからこそなんだよと話したら、オゥ!ユズリァーィスバラシイネと感激してくれたなぁ
自分の国を否定する事こそ恥という概念が強いみたい
922おさかなくわえた名無しさん:2006/06/25(日) 16:59:15 ID:1nnPygya
>>921
なんとなく、C・W・ニコルを想像したw
923おさかなくわえた名無しさん:2006/06/25(日) 20:09:00 ID:T7ECCHUh
中学時代の友人A(♀)に10年ぶりの同窓会で会った。
私の知るAは確かにハイテンションで、目の前にいる彼女も変わらずハイテンション。
自分の話に興奮しすぎて私の足を蹴る蹴る。
ちなみに会話は始終↓こんな感じ。

A「あそこにいるの誰!?」
私「ん〜わかんない」
A「あそこにいるの誰っ!!??(同じ人を指して)」
私「わかんないよ」
A「あそこにいるの誰っ!!!???(〃)」
私「わかんないってば」
A「あそこにいるの誰えっ!!!!????(〃)」

あなた酒一滴もはいってないのにそれなんですか?('A`)
その他でてくる話は自慢話ばかりだけど、でも考えてみれば昔からそうだったんだよね。
特にDQNなエピソードはないけれど、縁の寿命を感じましてFOです。


ついでに同日「昔男に監禁されててさー。あっ。誰にも言うなよ!」と告白してきたB(♀)。
リアクションに困ります。
相談したいわけでもなく、ネタとして大勢で騒ぎたいのでもないのなら、私にどうしろと。
こちらも縁の寿命かな…。
924おさかなくわえた名無しさん:2006/06/25(日) 20:35:33 ID:ylEp2RxS
>>923
ワロタw
925おさかなくわえた名無しさん:2006/06/25(日) 20:44:42 ID:CWcad1cU
Aには蹴られたら蹴り返せ。

Bには「それ自慢?なら皆に言おうよ〜」と言ってやれ。
926おさかなくわえた名無しさん:2006/06/25(日) 21:05:23 ID:bSAtXYEf
ビデオカメラ用意してYOUTUBEあたりで流してやれ
927おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 01:00:28 ID:n3/Dl9RT
>>916
その人、なんか「パリ症候群」と呼ばれる日本人女性たちとよく似ている気がする。
もともと自己愛が強くて、自分が特別な存在でなくては気の済まないタイプで、
日本にいるときは、「私はコスモポリタン、周りの日本人はダメな人ばかり」
と思い込むことで自尊心を満足させ、海外に出たら「だって私日本人だもーん」
という特権に甘える、みたいな感じ。
せいぜい22・3歳までの、自我とかアイデンティティとか確立していく年齢だったら、
そういう「他人とは違うあたし」アピールも分かるけど、その年代過ぎている人だったら
ヤバイと思うね。
928おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 01:16:23 ID:8lsZCTEV
学生時代からの10数年来の友人を最近FOした。

明るくて社交的で、一緒にいてすごく楽しい子だから大好きだった。
でもここ数年、会うたびに遅刻しないことはなく、30分〜1時間は平気で遅れる。
待ち合わせの仕方をどんなにあれこれ工夫しても絶対に遅れる。
その子の家から徒歩5分の場所で待ち合わせて、
私が家を出る時・電車に乗る時・電車を降りた時にいちいちメールして
(しかも到着予想時刻を少し早めの時間で伝えて)
それぞれきちんと返事を貰えていたにも関わらず20分以上待たされたことも。

昔は全然遅刻なんて気にならなかったのになんでだろう、とよくよく考えてみたら、
昔は毎回私が車でその子の家まで迎えに行ってて
無料タクシースレのネタになるような事を散々されて、車を出すのをやめたんだった。
「車のことさえなければいい子だから」とか思っちゃっていた。

昔の楽しかった思い出にしがみついて、縁の寿命がとっくに切れていたことに気づかなかった。

「○○さえなければいい人」って言うのは、全然いい人じゃないんだよね。
私はあまりに鈍すぎて、気づくのに数年かかってしまった。
929おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 01:32:48 ID:sfKwFCmI
>「○○さえなければいい人」って言うのは、全然いい人じゃないんだよね。

あんた、いいこと言うねぇ。
次スレ>1に入れたい名言。
930おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 01:39:44 ID:Cmpm2IvL
>929
いいも何もずっと言われてきたことだが…
931おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 01:55:58 ID:qBFqBxq9
「これさえなければいい人」=「これがあるからいやな人」だね。
時間と金にルーズな人はダメだ。

私に依存し借金も散々してきた元友人。長くてごめん。
あげてもいいつもりで貸してるからそれはいいが、
だからって当たり前に頼られて返そうという誠意すら見せないのはどうかと。
メンヘラで生活保護を受けてるのにペットを異常な数飼い、
いけないのにバイトをし(続かなかったが)、
金を貸してる私の前であれ買ったこれ買ったの話ばかり。
長年の付き合いだったから会えば楽しかったし、
遺言書を作ったとか言ってたから自分が見捨てたら死んじゃうかもと思ってたが、
ある日携帯の着信に怯える自分に気がついた。
自分が共依存状態であることにもやっと気付き、どうにかカットアウト。

七桁近い高い授業料だったが、抜け出せて本当によかった。
932おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 04:21:12 ID:6el7XwKz
今年の初めに友人を遊びに誘った。
ところが返事は「遊びたいけど今は就活中だから無理。
就職決まったら連絡するからそのとき遊ぼう」と返ってきた。
そういうことなら仕方ないか、と納得し、就活中はメールも控えたほうがいいと思い
自分からはメールを送るのをやめて連絡を待つことにした。

つい先日親から今年に入ってからまったく遊んでないことを指摘されたので事情を話すと
「いくらなんでもこの時期になってまだ決まってないなんておかしい。
間違ってアドレス消去して連絡できないでいるか忘れてるかのどちらかだろうから
メール送ってみろ」と言われて初めてあれがていのいい断り文句だということに気付いた。
空気の読めない俺も悪いけど、あまりにも馬鹿にしすぎ。
933おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 04:41:30 ID:1HyE4xFg
そうとも限らないんじゃなかろうか…?
っと思ったけど、勝手に脳内解釈して一人憤慨しているところをみると
その性格が嫌われてFOされたんじゃなかろうかとも思う
934おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 04:54:41 ID:ZEwKjGvO
そうとも限らないけど多分そうだろ。
いくら就活で忙しいからって半年近くも連絡ないのはおかしい。
935おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 05:20:48 ID:L6dxoQk1
半年連絡とらないなんて普通じゃないか?
936おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 05:24:08 ID:IPETQG6s
自分は数年前に卒業したから今年のことはわからんけど
たぶん決まってない人ってまだたくさんいると思う。
でも決まってる人は出てきてるから段々肩身が狭い感じになるし
その人もいっぱいいっぱいなんじゃない?
就活中って金欠になるから暇はあっても遊びにくいってのもあるし。
卒業するまで連絡なかったら断り文句だったんやろうけどね。
937おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 06:27:25 ID:qocf1DoZ
私も>>935と同じく普通だと思う。
学校や職場なんかが一緒で、例え喧嘩したとしても顔を合わせてしまうような環境であれば別だけど、
わざわざメールや電話で約束しないといけないような感じだと、
いくら相手のことが好きでも半年や一年くらいは普通に音信不通。
もちろんなんとも思っていない訳じゃなくて連絡しようとはするんだけどね。
悩んでたり忙しかったりすると、会っても自分の心がそっちにとられちゃうかもと思ってしまって
結局なんとなく連絡できないままになってしまうんだよね。
938おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 06:33:33 ID:AxANdWNR
公務員を目指しているならこれからだしね。
939おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 08:03:10 ID:pnToPx/5
>932
いや、普通だよ。むしろ友達でも「○○から内定でたー!飲みに行こう!」
とか来たらちょっとキモイかも…?
そこは頃合を見計らって(←重要)祝う側が誘ってあげないと。

それより親が子供の交友関係にそこまで口出しして、子供も受け入れるような
家庭なの…?
940おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 09:20:59 ID:qBFqBxq9
>「内定決まったから飲みに行こう」
気持ち悪いかな?
別に奢れって言ってるわけじゃないし、ずっと会うのを楽しみにしてたみたいで微笑ましいと思う。
941おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 10:04:26 ID:kt49Z4dG
>>932は夜釣りじゃねぇの?
就活中の友人ってことは>>932は結構の年だと思う。
それなのに親に誰々と今年に入ってから遊んでないとか指摘されるか?
>>932は親に誰と遊ぶとかいちいち報告するの?

その友人が唯一の友人とかだったら分かるけど。
942おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 10:58:38 ID:qocf1DoZ
実家暮らしなら変じゃないと思うけど。
うちは「○○と晩飯食べてくるから要らないよ」とか言うし、
複数で遊ぶときも親が知ってる友人の名前をあげて「○○や●●達と遊ぶから遅くなる〜」とか言うよ。
そら全部が本当とは限らないけどさw
943おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 11:57:11 ID:FCuMm0xg
>>942
実家暮らしなら成人しても、親が子供の交友関係を把握しているのはおかしくない。
でも「今年に入ってからまったく遊んでないことを指摘された」とか、
その後メールを送るように指示されるのとかは、ちょっと変だと思うな。
「あれ、そういえば○○ちゃんは最近どうしているの?」くらいのノリだったら分かるけど。
944おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 12:13:36 ID:pnToPx/5
>940
ああ…確かにキモイは言いすぎたかも。祝われる側は誘いづらいかもって
だけで。ごめん。
945おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 13:16:39 ID:3px4WKNo
まあ、932からなんだか不思議な雰囲気が漂ってくる事は確か。
946おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 13:53:16 ID:YQT8Tmfj
>>932
私もまだ仕事みつかってないし、その友達もきっと今頑張ってんだよ。
947おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 14:27:33 ID:vipoprl6
>>932
中々決まらなくて落ち込んでるのかもよ。
そういう時って連絡しあう気力も無くなるものだし。

>「いくらなんでもこの時期になってまだ決まってないなんておかしい。
親は無知すぎ。
948おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 15:07:14 ID:2PzvWNNQ
つかそんなこと親に話すなよw
949おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 17:06:50 ID:mfbIyv0W
話したのではなく、親が勝手に気づいたんだろ。
950おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 17:07:42 ID:mfbIyv0W
あ、最後まで読んでなかった、すまん。
951おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 17:15:45 ID:LJGL8RwD
親に「○ちゃん元気にしてるの?(親も知ってる子)」と聞かれることはあるけど
会っていない事などに対して「指摘された」と思ったことはないな。
常に連絡を取り合っていないと友達ではない、という訳じゃないし。
単純に就職活動で忙しいから遊べないだけな気がする。
就職浪人になる人もいるのが現状だしね。
952おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 17:33:15 ID:AbuMOEmG
>>932の文体だから不自然に見えるけど、
「今年に入ってから○くんと遊んでないみたいだけど何かあった?」
「間違えてアドレス消して連絡できないのかもしれないから連絡してみたら?」
に置き換えれば、コミュニケーションがとれてる普通の親子の会話だよ。
953おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 21:06:09 ID:r2e0FFZE
就職活動に関する話なんだけど、
就職氷河期にA子は有名企業に就職した。みんなすごーい、と関心
したけど、実はお父さんのコネ採用だったらしい。
それまでしらなかったけどA子のお父さんはエライ人で、A子自身も
かなりのお嬢様らしい。
ここからはネタミ入ってると思われても構わないんだけど、
しばらくしてA子が「仕事が大変〜」と愚痴りだした。
それだけならいいけど「会社のお局にあなたコネ入社なんでしょ?」
といじめられると言う。まあ、コネじゃないのに言われたら腹が立つけど
実際コネなんだから適当に受け流すしかないんじゃないの、とアドバイス
したら「会社入ったのだってホントは入りたくなかったんだもん。お父さん
が入れって言ったから仕方なく…私のせいじゃなくてお父さんのせいだもん。」
と、言っていた。これはさすがに苦労して就職した私にとってはカチンと来た。
なんていうか、お父さんに対しても感謝の気持ちがないって言うか…。
お嬢様育ちのせいか仕事もあんまりできないらしく、そのうちお局が中心に
なってハブにされたらしく、A子は会社を辞めたらしい。それでまた
「○○さん(お局の名前)のせいで辞めたの」って言ってる。
A子と徐々に距離を取りつつあります。
954おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 21:10:25 ID:2PzvWNNQ
>>953
僻むなブス
955おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 21:11:58 ID:Cmpm2IvL
就職氷河期ってもう10年位前じゃねーの
956おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 21:13:44 ID:r2e0FFZE
>>954
だからヒガミと思われても構わないって言ってるジャン。
ちゃんと嫁。
957おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 21:18:54 ID:sHA8xDaO
氷河期の後に超氷河期だっけ。
958おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 21:19:36 ID:KA6LJfUw
>956
そんなもんに反応せんでよろしい
価値観や考えが合わなくて
一緒にいて居心地がよくないのなら
それはもう縁の寿命なんだよ
良し悪しだけじゃない
959おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 00:25:49 ID:nTneg4dX
朝鮮学校同級時代から卒業後もずっと親友だったP。
最近日本に帰化したと知った。
あんな裏切り者と長いこと親友でいた自分を呪いたい。
960おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 00:27:05 ID:Jj6q51VQ
クマー
961おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 00:28:13 ID:Y4S8YhDW
クマー
962おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 01:16:20 ID:pQ0mrp7k
今夜もまた夜釣りクマー
963おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 01:19:26 ID:62XRd+ul
>>932
亀だけど…釣りかもだけど…6月に入っても決まってない人だってこの世にはいるんですよ!!
おかしいなんて、お母さんはどういうつもりでおっしゃっているのか!!
もちろん大学のランクや、あるいは学部によって内定の時期はまったく違いますが。
謝れ!!この世の6月以降になってもまだ内定ない人に謝れ!!
数年前のことを思い出して胸が痛んだよ…。
964おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 02:34:33 ID:LA4A2Tvf
>>963
>932のお母さんの頭の中はきっとバブル全盛期のまま停まってるんだよ。
きっと終身雇用制度が当たり前の時代のままなんだよ。
結婚式にはオープンカーの後ろに空き缶をつけてそのままハネムーンに行く
そんな時代のままなんだよ。
965おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 02:35:09 ID:QochuZRM
>>952
禿同!!
自分も親に友達の名前を知られてるから、親に「最近○○さんとは遊びに行かないね。」とか良く言われる。
それで「あー、何か…」って会話が始まり、それに対する親の返事があり…。
と、ある程度の親子のコミュニケーションが成り立ってれば、普通の会話だと思っていたが…。
一般的には違うのかな。
966おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 03:46:15 ID:xUiYBNkH
気になったのだが、>>932自身は就職活動してないのか?就職活動についてよく知らないみたいだし。
>>932の方が友人より年下か、浪人もしくは留年してるか、そもそも大学に行ってないなら
就職活動について知らないのも無理はないけど。
967おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 03:50:09 ID:nTneg4dX
932よりレベルの高い大学に行ってれば本人も周りも皆内定済みだろうから
まだ就活してる人がいるなどとは想像できないだろう
968おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 11:24:25 ID:4UtQd8+B
>>959
ところでPから始まる名前ってなんだろ?
969おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 11:48:13 ID:FRiBu/jm
>968
パクさんじゃね?
朝鮮学校の友達って書いてあるし。
970おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 11:52:00 ID:34ameQim
ピッコロ
971おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 12:30:03 ID:6/r/wEJm
ポパイ
972おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 12:38:48 ID:VNh02EnR
ポルナレフ
973おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 13:53:22 ID:KGcrDDIJ
ピーコ
974おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 13:53:46 ID:69myfcuL
ポンピドゥー
975おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 14:10:20 ID:rvJ+3FhZ
ポロリ
976おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 14:41:45 ID:HAJf6ffx
ペチャパイ
977おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 15:22:00 ID:qswYI57t
パンタローネ
978おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 15:56:03 ID:AHme2gt6
こういう流れに乗っていいのは4人までで、5人目は必ずオチをつけなきゃ
いけない、とかの掟ができんかな。
979おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 19:49:10 ID:E9QP4iWm
>>978
それ次のテンプレにのせたらいいなw
980おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 20:12:06 ID:1WqINyJB
友達がスレを立てたという。
ハラハラしながら覗いたらウプレカス(うpれカス)が貼られてた。
何故かそれでブチ切れたらしく、更に何故か俺に電話してきた友達。
着信拒否した
981おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 21:12:19 ID:w7ZGcalM
>980
日本語でおk
982おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 21:28:15 ID:794ugYz/
埋め種に。

数年前、自分の元義理の母親と、結婚した友人と縁切った。
友人に、義理の母親が、俺の事を相談してるうちにそうなったらしい。
初めて関係を持ったのは、まだ自分の父親と夫婦だった時とか。
「○○(俺)には悪いけど、理解して応援して欲しい」
とか言われたけど、
「はっきり言って、元義理母には恨みしか感じないし、問題の
 当の不倫相手に言われても、理解できないから無理」
と絶縁。
その元友人が、今年に入って、元義理の母親の、あまりの男関係の
だらしなさにキレて、この度離婚したらしい。

「あの時は悪かった。自分も××(元義理母)のダメなところが
 よく解った。被害者同士、和解しないか」

だと。
アホらしくて、無言で再び縁切った。
983おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 22:07:46 ID:34ameQim
複雑ですねー
984おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 22:23:01 ID:zsW1wOhe
直したつもりが、直ってなかった。

本文1行目
×数年前、自分の元義理の母親と、結婚した友人と縁切った。
○数年前、俺の元義理の母親と、結婚した友人と縁切った。

本文3行目
×初めて関係を持ったのは、まだ自分の父親と夫婦だった時とか。
○初めて関係を持ったのは、まだ俺の父親と夫婦だった時とか。

なんか、いきなり家電に電話掛けてきて、どの口が言ってるんだ
かと思った。
985おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 22:38:54 ID:hX/ovlch
ちょっとよくわからないんだけど>>982

「義理の母親」というのは、
>>982の配偶者の母親」という意味ではなく、
>>982の父親の後妻」ということなんだね?

そして、説明が難しいと思うけど、
「元義理の母親Aと、Aと結婚し離婚した友人B」
とした方が分かりやすかったと思う。
本文>そうなったらしい。
で???となり、
>初めて関係を持ったのは、
で「あ、不倫?」と分かったカンジ。

イチャモンつけてゴメン。そしてイ`
986おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 22:45:56 ID:YcC/k5TY
>982
不倫していたのが何歳くらいの頃の話なのか気になる。
987おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 22:56:29 ID:SDirBUN+
>985

>>「>>982の父親の後妻」ということなんだね?
その通りです。
確かにその方がよく解る。
添削ありがとう。、それと、
>そしてイ`
も、 ありがとう。
988おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 23:26:02 ID:reTmWnKB
それぞれの年齢が知りたい
989おさかなくわえた名無しさん:2006/06/28(水) 01:27:26 ID:Cjc6CIq8
>>982
>被害者同士、和解しないか

982父と元義母が、まだ婚姻関係にあるときに浮気してたんだろ?
友人は、元義母の被害者なんかも知れんけど
982にとって加害者でもあるんじゃ…
そんな人に和解っつわれて、同じ立ち位置に立たれても…な。

982父も982もキノドクス
990982:2006/06/28(水) 01:43:12 ID:sxhYZvds
不倫してた時、 俺と友人が19歳で義理母が37歳。
親父は43歳だった。

ところで、次スレをたてようとしたんだが、上手くいかないので、
誰か頼む。

以下 テンプレ↓

991982:2006/06/28(水) 01:47:41 ID:sxhYZvds
「もうあなたには我慢できない!」
あなたが友達をやめた時、やめる事を決めた時の話を聞かせてください。
投稿する場合には、適度に改行と空白行を入れて、読みやすい文章を。
長文を投稿する場合には、メモ帳に一度全部書いてから。
投稿から全てを知る事はできません。
投稿者は誤解が無いように、簡潔かつ客観的に。
レス者は悪意を持った解釈をしないようにお願いします。
荒れそうだと思った場合は無視&放置。

「友達やめたいんです」「友達やめたほうがいいですか?」はこちらへ。
  ・友人関係での愚痴・悩み・part23
  http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1145595039/

Q:「CO」「FO」ってどういう意味?
  CO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある。
  FO = フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中。
  どちらも板方言なので、多用は禁物。

「赤(赤ちゃん)」「豚切り(ぶった切り)」「ウトメ(舅&姑)」なども同様に控えてください。
過去&関連スレは>>2ぐらいに。

次スレは970を踏んだ人が立ててくださいε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ


992982:2006/06/28(水) 01:48:36 ID:sxhYZvds
前スレ
 友達をやめるとき その56
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1148869916

●過去ログサイト:http://www.geocities.jp/kako_logs/

●関連スレ

【無料】友達の送迎【タクシー?】・・・9台目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1145577941/

その神経が分からん! part158
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1148555887/

旅行に一緒に行けば、友達の本性がわかるPart4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1148371259/

(-д-)本当にあったずうずうしい話 第40話
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1148222129/

鬱の人に言いたくても言えない事を言うスレ・三言目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1142902296/


993おさかなくわえた名無しさん:2006/06/28(水) 01:57:59 ID:Jtm5DtzQ
次スレです。
友達をやめるとき その57
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1151427370/l50
994おさかなくわえた名無しさん:2006/06/28(水) 02:36:10 ID:KPdknquJ
995おさかなくわえた名無しさん:2006/06/28(水) 02:49:10 ID:zha6U12a
うめ
996おさかなくわえた名無しさん:2006/06/28(水) 03:15:08 ID:zha6U12a
997おさかなくわえた名無しさん:2006/06/28(水) 03:15:59 ID:zha6U12a
うめ
998おさかなくわえた名無しさん:2006/06/28(水) 03:17:37 ID:zha6U12a
埋め
999おさかなくわえた名無しさん:2006/06/28(水) 03:18:33 ID:zha6U12a
1000おさかなくわえた名無しさん:2006/06/28(水) 03:19:33 ID:zha6U12a
1000
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \.......................................... 1000を越えたのでもう書けません。
....................../        ..................................................... .新しいスレッドを立ててください。
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄ 【お知らせ】
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄       この板の1001.txtをもっと
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 生活板らしいものにしませんか?
    /  (__)_)  J`J ....    \      詳しくは設定変更スレッドへ。
   / ..... 三三     三  ...  ..   \
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \