2 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/25(木) 23:46:25 ID:1NQbWFy5
1乙
ついでに3万円貸してくれないかな。田舎のお袋が入院しちゃって、その病院のナースと合コンが・・・
>>3 担保と保証人を二人ほど用意してくれ。あ、あと判子と身分証忘れずに持って来いよ。
>>1 乙
5 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 00:33:41 ID:Cm1OzqCJ
妹が最悪。
妹の旦那の実家が運送会社をやっていたのだが、代替わりしたら
商売が立ち行かなくなってきて、借金しまくり。
ある日、その旦那から借金の保証人になってくれと電話。(どうやら
妹の差し金らしい)
勿論、断ったが妹も生活が苦しいというので200万円貸した。
その半年後、子供を連れて東京へ墓参りに行くから一緒に行かない?
とメールがあった。(妹は三重県在住、先祖の墓は東京にある)
「ふざけんなっ!」と思いつつ、遠回しに分骨もしているのだし、今回は
見送るよう言ったのだが、それを無視して東京へ行った。
(あとで、もう一人の妹から聞いた)
その後も写真入り年賀状を送ってきたり、子供にゲームをたくさん買い
与えるなどこちらの沸点を下げるような事ばかりしていた。
(東京の件があってから一切接触なし。当然、謝りもなし。)
更に半年後、親戚の葬儀の時にその事を問い質したら、
「こっちの事情も知らんくせにっ!ふじこふじこ!」
と皆の前で派手に泣いて逆ギレされた。
この時程、自分の浅はかさに腹が立った事はなかった。
未だに一円も返ってきていない。
もう、法的手続をとるしかないかも・・・(´・ω・`)
身内にお金貸すときは、あげると思って貸さないとだめだよ。
身内なら余計にぐだぐだになる。
というか、人にお金を貸すときは、あげるとおもって貸すことにしてるよ。
法的手段て…ちゃんと借用証とってあるの?じゃなきゃバックレられちゃうんじゃない?
8 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 22:34:37 ID:H/q/B5fe
さて 明日はダービーだから俺も金が必要なんだが
武豊の複勝を買いたいから1人2万貸してもらえないだろうか
9 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 00:05:50 ID:Ekl5rCqH
>5
がんがれ!!!
負けるな!!(`・ω・´)
10 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 00:52:55 ID:jvaRVecn
同居中の彼氏の母に「10万貸して」って言われた。
息子(彼氏)には内緒ってことで。
今まで息子に300万以上借りてるから、もう頼めないんだと思うけど…。
普段は「嫁でもないのに。他人のくせに」とか言ってるのに。
同居を誘ってきたのも、お金のためか…と鬱。
11 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 00:56:05 ID:mak+VXXW
13 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 10:11:35 ID:jvaRVecn
>>12 昨日言われて、考えさせてと答えてある。
どんなに理不尽な嫌みを言われても我慢してたけど、さすがに嫌だ。
こんな時に限って情に訴えるし。
>>13 息子に話して債務整理か自己破産かを決めないともっと悪い状況になると思うよ。
10万円は貸さない方向で。
もしくは10万円貸して、必ず借用書をとって、借りを作っておくか。借用書をとら
ないとしらばっくれる可能性がかなり高い。
捨て金になるけど借りを作るから一応円満にはなる。
>10
彼氏にはお母さんだけ?お父さんはいらっしゃらないのかしら。
一体、なにに使うお金なのかしら。
彼氏にはすべてを言ったほうがいいと思うよ。
>>10 貸さなければ理不尽な嫌みがもっと悪化する
貸したらそれをきっかけにたびたび金を貸してと言われる。
彼氏に言えばその母親が激怒。
どれも逃げ場がないだろうな…。テラカワイソス(´;ω;`)
>>10 とりあえず、波風立たない終わりはありえないと思う。
借金の理由が何かにもよるが、嫌ってる相手に頭を下げるなんて、
かなり切羽詰っている証拠で、借金は増える事はあっても、減ることは無い。
ヤバイ金や、親戚その他に借金を作らない内に、
彼氏さんにしっかり状況を説明し、ガッチリ締めてもらう&根回ししてもらうべき。
彼との付き合いを続けていくなら、彼母の借金が>10に降りかかる事もありうるので、
それなりの覚悟と対応は必要。
>>10 「同居中の彼氏の母」って彼氏と10と彼氏の母親の3人で同居しているの?
もし、彼氏の母親の家に住んでいるなら同居を解消した方が良くないかな。
あるいは彼氏と同居しているところに母親が転がり込んできたなら母親を追い出すか。
借金癖のある人と一緒に住んでいると、貴重品とか質に入れられるかもしれないし、
通帳や健康保険書を勝手に持ち出すかもよ。
19 :
10:2006/05/28(日) 19:34:43 ID:jvaRVecn
レスたくさんありがとう(´;ω;`)
まさに
>>16の心境。
ちなみに彼父、彼母、彼、私の四人で暮らしてます。
金融会社ではないけど、色々と支払いがあるらしい。
彼母が先月仕事を辞めたんだけど、新しい仕事が見つからず困っているそう。
以前から彼は「母が勝手に探る」と言って、給料明細とか通帳を隠して、母親には収入を少なく言っている。
「お金貯めても、すぐ母に取られる」と言って、貯金も無いことにしてる。
それなのに「あなたと付き合ってから、息子が貯金できなくなった」的なことを言われるし。
おいおい。って突っ込めない私………orz
それが、他人扱いされてる私に降りかかるとは思わんかったよ……orz
貸さない方向でいきたいけど、それで今度こそ金融に手をつけたら、それこそどうしようもなくなるし。うーんうーん。
20 :
10:2006/05/28(日) 19:40:15 ID:jvaRVecn
長いね。ごめん。
>>20 別れる気は無いの?
この先延々と同様の悩みが発生する予感。
金の苦労は簡単に憎しみに変わったりするからね。
>>20 もし貸せるほどお金あるのなら、彼氏と一緒に他に部屋借りたら?
結婚もしてないのにこのまま同居してたら、
あまりいい方向に進むとは思えないんだけど…。
今回どうにかかわせたとしても、また同じように貸してくれ攻撃がやってくると思うよ?
23 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 21:39:34 ID:8XxqIvIA
なんで彼氏と別れようとしないのか不思議だ。既に依存症…なのか?
>>10 家を出ていったとしても、彼と一緒にいる限り金貸せ攻撃は
続きそうだな。
同居して何年?
事情はあるかもしれないが,彼氏がちょっとだらしないと思う。
25 :
10:2006/05/29(月) 00:03:43 ID:4Hf1ANyl
同居一年未満です。
彼自身はお金の遣い方とか色々な面できちんとしてるし、私の理想通りの人なので、二人だけの関係は問題ない。
彼母の嫌みとかも、付き合い始めの方が酷かったから、我慢できるし。
ただ、お金の貸し借りが絡んでくるとすごく嫌なものだね。
生まれて初めての出来事にかなり衝撃を受けた。
けど、彼に話したら「10万くらいなら、言ってくるかも。俺なんか何十万単位だから。もう、金のことで母親に振り回されるのは嫌だ」って。
もっと驚くなり、心配するなりしてくれると思ったのに。
私が逆の立場なら激怒だよ(´・ω・`)
普通はどうなのかな?
こういうのよくある話かな?
同居してる限り金貸せ攻撃は続くと思うので、とりあえず、彼親と離れて二人で暮らしたら?
彼氏があなたの心配しないのは、母親の「金貸せ」に慣れちゃってどこかでそれを
日常のこと(大したことじゃない)だと思ってるからだと思う。
早い話、彼氏も感覚麻痺してるんだよ。
>>25 うちの祖母が何かと父からお金を巻き上げようとする人でしたが
そういう状況に慣れきってしまったのと
肉親を悪く思いたくないという気持ちから、
なかなか強く断ることはできなかったようです。
もし結婚を考えているのなら、子供に一番お金をかけてやりたい次期に
旦那さんが親にお金を渡してしまった時に辛抱できるかどうかを
考えたほうがいいかと思います。
彼氏が口ではいろいろ言えても最終的に親に逆らえないのは
小さい頃から洗脳に近い状態に置かれていたからじゃないでしょうか。
洗脳を解くのは逆洗脳しかないので、
あなたが彼の気持ちを親からひっぺがして自分の家庭に向ける労力も必要になるかと思います。
うちの母は結婚から30年かけてなんとかそれに成功しました。
そういうことを踏まえて、二人の将来を見据えつつ
彼氏とじっくり話し合ったほうがいいんじゃないでしょうか。
長文ですいません。
>>27 そんな面倒なことをせずに、別のいい男を探す、と言う選択肢もあると思うが。
まーどっちにしろ、25はその彼氏の家を出た方がいいな。
彼氏はその時どうすんのかな。
彼氏の母君は船幽霊みたいなもんだよ。
いいなりになったら海の底に引きずり込まれるぞ。
>25
自分の身内が、自分の彼氏または配偶者、あるいは友人などに
「金を貸せ」と言いに行ったとしたら、激怒します。
それは「身内の恥をさらし、私の評判までおとしめる行為」だから。
こういう感覚が食い違う人でも「色々な面できちんとしてる」って言えるのかなあ。
よくある話どころか、結婚適齢期の子を持つ世代のまっとうな大人なら
息子の彼女を結婚もさせずに住まわせない。
親バカなら、結婚資金や新居の資金を出すことだって多い。
ちょっと10からの相談内容、「自分の友達からこの内容で相談されたらどう答えるか」
って考えてみた方が……
以前友人に「映画を見に行きたいけどお金が無い。1万貸して」と言われた。
映画を見るのに1万もかかるかと突っ込んだら
食事代とゲーセン代も含めての1万だと白状した。
何で他人の道楽の為に給料日前金欠の時に金を貸さなならんの。
親に頼めと言っても親は怖い、お願いだから貸してくれの一点張り。
金がある時に見に行けといっても「今日が友達と約束した日だから」だと。
あんまりしつこいんで映画代の2000円だけ渡したが、礼もお返しも無い。
別に2000円くらい返ってこなくても痛くは無いが、気分が悪い。
親に頼まず他人にたかる奴なんてこんなもんなんだろうな、と実感した。
31 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 05:09:12 ID:/JFS76IX
>>30 もちろん、そんな奴とは友達の縁切ったんだろうね?
映画見に行く友人ってのに借りさせればよかったのに。
たとえ、二千円でも人から借りておいて礼も返済も無いなんて
考えられない程、人間性が腐ってる。
今度、万が一そんな事があったら「サラ金行けば?」でいいんじゃない。
見に行った映画がミナミの帝王だったら笑えるな
33 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 07:25:19 ID:y1YcWkfu
私はタバコ吸わない女です
でもよく友達に「タバコ代貸して〜」と言われます
そういう人は一緒にコンビニなどに行っても「100円貸して〜」「一万円崩したくないからちょっと貸して〜」という感じです
最初はタバコ代くらいなら‥と思って出してましたが一回も返してくれません。
積もり積もって結構な額になりつつあります‥
私自身、他人にお金を借りた事ないし、借りるくらいなら我慢するし‥
どうしてもという時は家族に頼みます‥
こういう友達は悪気ないのでしょうか??
それともみんな私の事を友達と思ってくれてないのかな‥
お金にも時間にもルーズな友達ばかりで最近一緒にいるのが苦痛です‥
>>33 そいつにはそもそも悪い事という自覚が無いから、悪気は無いと思う。
寸借詐欺まがいの人は、断らないから人に延々とたかる。
いい金づるぐらいに思われているのでは?
また叔母から「貸して〜」の電話がorz
そりゃ私の母親も駄目で、親兄弟みんなから断られて、
叔母の叔母からも断られて、借りる所がないんだろうけどさ。
姪に借金を申し込むってどうなのさ。
何度も思うけど。
そんなに生活が苦しいって言うなら、何で18時には風呂に入って
スキーリなんて生活してるんだろう。
探せばいくらでも深夜パートだってあるだろうに。
金を貸して欲しいと言う奴
死んじゃえばいいのに…
早朝だと息子が朝起きられなかったり、朝食とかお弁当が
心配なんだそうだ。
お宅の息子は23歳で働いているんですが?
12万キロオーバーの車を5年ローンで買った、親に似て
金銭感覚無しのボンボンですが。
なんでもかんでもローン組んでます<息子
朝はそのような理由で、夜は息子の食事が心配だそうだ。
なので電話の度に「シラネ。私は無理。他の人に頼んで」と断ってるけど、
「電気が止まる」
「ガスが止まる」
「水道が(ry」
「家賃が(ry」
と食い下がられて、非常にウザイ。
叔母の母親である祖母に苦情を言っても、なんも変わりがない。
独身の頃なら電話くらいいいんだけど(金は貸さないが)、
結婚しているのでできればこういうのは止めて欲しいんだよな。
一応うちの旦那がいない時間帯にかけては来るんだけど。
大変だなあ。
とりあえずナンバーディスプレイの導入をおすすめするよ。
40 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 22:13:18 ID:tafOc81C
ファンファン大佐が亡くなられました
41 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 22:35:23 ID:0Gp9L0im
立花のおやっさんに続いてファンファン大佐までも・・・・・
>38
親子で金の使い方知らないみたいだから気をつけてね。
ガスも水道も自分たちで使った物への支払いなんだから、払えないなら止めて貰えばいいじゃんね。
車ごときで5年ローンって身の程知らずwしかも12万kmっうぇww
12万`走った車に5年ローンて・・・。
金利いくら払ってるのかなんて、計算してないんだろうな。
ローン会社はうはうはだな。
DQN御用達の2つ前くらいのセルシオだなw
45 :
35=38:2006/05/30(火) 16:03:48 ID:rlnCZDZM
一度断ると2〜3ヶ月は電話がかかってこないんで、
まだマシなのかもしれません。
ちなみに車はレガシーですw
もちろん車高は低くなってるし、マフラーは変えてるし、
リモコンでエンジンがかかるように改造してあります。
親戚一同、12万キロオーバーで5年ローンは
耳を疑ってましたよ、当然。
でも本人は「自分で払えるのが5年ローンだから」といって、
現在車検もキツキツの状態。
この前は、息子が「携帯代払えないから、4万で車買わない?」なんて
ふざけた事言って来ましたよorz
47 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 02:05:40 ID:jCE66x1q
昨年末に離婚して、さらには借金を重ねて債務整理中の高校の頃の後輩。
たまに会って飯を食う時があるんだが、いきなりコンビニに寄ったと思ったら、
タバコ代貸してくれません?
だとさ。
べつにいいよ、べつにさ、でも普通、寄る前に是非を問わないか?
なんだか、あまりもの図々しさ加減に、嫌気が差した。もう、金額の問題じゃないね。
借金を重ねた理由は、結婚時の生活費だと言ってはいたが、こいつは間違いなく浪費が原因だなと思った。
金策に困って、債務整理しとるのに、タバコはやめられないのか?
元嫁さん自体がDQNだったし、朱に交わればなんとやらなんだろうな。
タバコ代が手切れ金だと思って、それ以来、連絡があっても放置している。
48 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 03:03:05 ID:oJgrsef1
やっぱり気に入らないから彼の会社に請求送りました。いいよ馬鹿とよんで
49 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 03:15:19 ID:uaAovuVk
友だちがだまされて知り合いに10万貸しちゃって、今月苦しいから
私にお金貸してって言って来て、断りました・・・。
自分の収入が月10万足らずで、貯金もしていないくせに、入ったばかりの
給料を全額貸すなんて、馬鹿だな。
>>48 請求してよかったんだと思うよ。
実際に使ったのは彼なんだし、当然の要求だと思う。
少しでも返ってきたらいいね。
>>49はその友人のために縁切って
二度と近寄らないでください
52 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 02:13:12 ID:OZHMOQxo
48です。
私は夜の仕事なんだけど、今日めちゃくちゃたまたま私がいるとは知らずに彼が店にノコノコきました。
てんぱりすぎて席につけなかったけどキャバクラくるお金があるなら携帯払えといえばよかった。
本人目の前にして言えなかった自分がなさけない
>>52 いちいち報告はいいよ。スレ違いだし。
もし携帯代を払ってもらえることがあったらまたどうぞ。
54 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 03:07:27 ID:OZHMOQxo
ごめんね
55 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 20:14:05 ID:yrcjQeUi
いいじゃん
せっかく書いてくれるのに、俺的には今後も見たいのに
高校生のとき、中学時代の友達で太ってる女の子から、
「エステに行きたい、分割で返すから2万貸して」
と言われたときはびっくりしたし、何とも言えない嫌悪感を抱いた。
彼女がどんな気持ちで頼んできたのか、知りたいような知りたくないような、複雑な心境でした。
このスレにいる奴とは良い友達になれそうだよ。マジで。
58 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 10:30:59 ID:+7npB+0B
2年連絡がなかったネット上の遠方友人に「明日までに100000円貸して欲しい。
一週間後に15000円付けて、115000円返すから」と言われた。
過去に親友だと思っていた人に貸して手ひどく裏切られた経験のある自分としては、
大いに悩んだが貸すことにし、次の日に振り込んだ。
そして返済期日に振り込まれてきたのは105000円。
当日メールで「残り10000円は今日中に振り込む」と連絡が来たが、数日経過した
現在も振り込まれていない。
もちろん利息を期待して貸したわけではないし、利息が全く0と言うわけでもない。
むしろ返ってきただけでもラッキーなのだが、このもやもや感はいったい何なんだろう。
利息15000円って餌で釣らないと貸してくれないと思ったのかな。
自分としては、利息無しの条件でも多分貸したと思うし、返済時に「利息の約束だけど
○○な理由でなかったことにして欲しい」と相談してくれれば、それで納得できたのに。
法外な利息ながら、自分で提示した約束を違え、弁解する努力もなく、その後連絡すら
なしっていうのが萎えた。
「貸して」と頼まれた時点でこの人にはもう失望したし、今後の付き合いはもうない予定。
59 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 10:34:07 ID:7XqHxlue
>58
10万もかい・・・・・
60 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 11:12:25 ID:kXMmilb5
まあ同情の余地はないな。
お金を貸してといわれた時点で、友達ではなくなるな。
そんなに親しくない人なら尚更。
あまり親しくないのに、お金貸してと言われるわ
人数合わせに結婚式呼ばれるわ。
女って自分の都合のいい時しか連絡してこないね。
64 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 15:51:57 ID:xrNDk1Br
まあ、そんなもんでしょ。
65 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 02:19:42 ID:HYy9VPnd
かきこみたいがまたウザイといわれるかな
66 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 02:44:26 ID:GL87baq/
↑その書き方がウザ
67 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 13:34:01 ID:BNsxMYU6
>58
釣りじゃなかったら、返ってきたことが奇跡なんだから、もう2度と貸すなよ。
しかもネット上の遠い友人って・・・。
次からは寄付する気持ちで貸してあげてください。
相手からの返済時、なぜか高飛車になるのが気にくわん。
私ってえらいでしょー、って考えなのか・・・
先日、友人から金貸してくれと電話があった。
金ないから貸し借りしないと言ったら
「でも貯金が80万ぐらいあるって言ってたよね」
「30万貨してほしい」
アホなこと言うなと思ったね。
貯金がいくらあろうが30万なんて貸せるわけない。
物買うために必要らしいからと言うから
ローン組めばいいといったら
「ローン組むなら人からローン組みたいんだよね」
絶対利息払う気なしだよ!考え甘すぎでイライラした。
いい友人だったんだけど、この電話でかなり印象変わった
>>68 ほんとそうだよね!
「返してやった」ぐらい思ってんのかね。
少額訴訟の手続きしてやった
訴訟費用もあわせて請求できるし最初からこうしてやればよかったよ
>>72 相手がその気になったら
普通裁判に変更される可能性もあるぞ
>>69 心臓の肉を担保にしますんで十万程貸してください
シャイロック
>>73 もちろんそういう可能性が全くない相手ってわかってるからやったんだよ
あまりにもだらしない奴だからちょっとお灸をすえてやるつもりで
俺のひいじいちゃんが金貸しをやってたらしくて、
そのひいじいちゃんが親父に言ったことを、俺が親父から聞いた話だが
カイジって漫画の中にでてきる兵頭会長(金貸しの会長)っていうキャラと
同じこと言ってた。
金を借りに来るときは平気で頭を下げて土下座までするくせに
いざ金を返すときはボロカスに言われるらしい。
80 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/12(月) 12:01:03 ID:uLrYx+hS
借りる時は恵比寿顔、返す時は閻魔顔とも言う
高校生の時、クラスの友人達と貯金してるか?という話になり
私は貯金してる派だった。
理由は友人と旅行に行く為。
数日後、貯金の話をした輪の中に居た一人から電話があった。
「○○(私)さぁ〜、貯金してるんだよね?私も旅行行きたくてぇ、だからさ、お金貸してくれない?私バイトしてないしー」
そんな大金貸せるか、とか
バイトしてないならどうやって返してくれるんだ、とか言いたい事は沢山あったけど
クラスメートと波風立てたくなかったし、友人に強く出られるタイプではなかったので
「もう旅行先決まっちゃったんだ、積立金としてお金の管理は友達がしてくれてるからもう手元にないんだ」
と無茶苦茶な事を言ってしまった。
「え〜少しも余ってないの?」
と食い下がられたけど
「お土産に使いたいから〜、ごめんね!」
と話を終わらせた。
学校で何かと「旅行もう行ったの?お土産ちょーだい」とたかられたけど、
仲のいい子には話を通してあったから何事も起こらなかったけど、クラスがえまでお土産をねだられた。
人に頼むよりバイトした方が絶対早いのに…
金借りの神経はわかりません。
おちつけ。ものすごいおちつけ。
俺は金をせびられた事がないから分からんが、
おまえら「金借りはひどい。」とか言ってるが、
おまえらも●●●●●●が●●●ときは●●●●に行ってるんじゃないのか?
おまえらも人の事言えん!!!!!!!!!
83 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/12(月) 20:46:41 ID:AOsDyGbk
貧すれば鈍すと言うからね、恥の概念が麻痺してるんだよ。
借りる事が癖になった奴はもう、一般の人間とは
見なさないように僕はしてる。
84 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 06:48:13 ID:rUL6ZDqy
>>82 職業としての金貸しから借りてるのと、友人から借りるのは違うでしょ。
親戚は最悪。まず返ってこないし。
親戚から借金申し込まれたら返ってこないと思え、貸さない事で切れられたら完全にはできないけど基本的に縁を切れと親にいわれた。
うちの親は被害にあったけど、親戚は冠婚葬祭があるから完全にはいかないんだよね。
85 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 07:06:44 ID:QWb4Dk2a
高校時代にあった電話思い出した
中学のときの知り合いからいきなり電話あって
金貸してくれと言われ断ったら
ゲームや漫画貸してくれと言われた
売る気まんまんじゃないか
86 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 07:08:55 ID:L2zyG0BP
私の娘(25)は、母の年金を「来月返すから」といい、借ります。しかも、まったく返そうとせず、それが何ヵ月も続き、母の通帳をみたら、100万近く使われていました。正直、娘には交通事故かなにかで死んでほしいです。
>>85 ワラタw
「必死だな。」と言っておけばいい。
88 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 08:16:45 ID:F7/DqKji
友達に3万貸してと言われた。
別にあげるつもりで貸しても良かったんだけど、
その子が友達に保険証を貸していた事がわかってやめた。
なんか…もちろん、借りる方もどうかと思うけど、貸す方もどうかと思っちゃって。
貸して良い物といけない物の区別がズレてる人は、価値観もかなり違いそうで嫌だ。
金を貸したうちの知人。人が良すぎというか・・・。
ローン地獄の友達に十数万貸した。
借りた人は仕事してるんで、少しでも知人に返しているんだと思った。
ところが、高価なものを買ったり、温泉旅行に何回か出かけたり
やりたい放題。借金は一円も返していない。
知人は捨てたつもりで貸したというが、ちっとも本人のためになってないよ・・・
頼むからそいつとさっさと縁を切ってくれ!と願わずにはいられない。
91 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 16:46:34 ID:L2zyG0BP
>>89だって何度叱っても、借りるんですもの
だれか、私の娘を買ってほしいですwww
>>91が甘やかした結果だな
ばぁちゃん死んだら
>>91がたかられるかサラ金でつまんでくるな
嫁に行っても直らんね(いや速攻で実家に返品されるかも)
父ちゃん交えてガッツリ叱らないとダメだよ
今度ばぁちゃんにたかったら家追い出すくらいの勢いが必要だよ
>>91 ちょwwwwwww
おまwww売るのかよwwwww
94 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 17:36:38 ID:L2zyG0BP
>>92娘がお金を借りる→私が叱る→娘が家出→家出したが、金がなくなり、また借りに帰ってくる→私が叱る→娘が家出・・・・ってな感じで悪循環が続いております。
もう、娘の存在がうざいです。
95 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 17:44:07 ID:ODox9CeG
>>94 ネタだろ?でなきゃバカじゃねーの?
あんたがね。
縁切れば?
もうそれしかないでしょ。
うちも親戚に保証人で200万くらい持ってかれた。
それから親戚はどこかへ消えた。
縁切れて良かったよ。
保証人になった父は
「保証人だけは絶対なるな!金貸してというやつは信用するな」
と言っていた。
>>94 つ〜か、やっぱ育て方が悪いからこうなるんだろ
大体、25の娘がいるのに「うざい」なって言葉使うくらいだから
母子そろってDQN決定で後はワイドショーでもにぎわせてくれw
98 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 17:52:27 ID:L2zyG0BP
>>94 俺はお前がウザい
躾の失敗はチラシの裏にどうぞ
親が親戚に結構な額を貸したことがある。
そうでもしないとその親戚は自殺に追い込まれる、という位の状況だったらしいが
事の成り行きを見て、結果としては貸さないほうが良かったのかな、と思った。
お金が返ってこないことは覚悟していたらしいけど
それにしても貸した側の気持ちを踏みにじるような行動が多くて
いろいろ嫌な思いしたみたい。
101 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 18:13:58 ID:2JIBiVto
貸した金は帰って来ないと思え、だろ。
どうしてもお金を借りなきゃいけないときは
家族親戚知人に借りるのと
業者に借りるのどっちがマシなんだろう。
103 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 21:00:18 ID:rUL6ZDqy
104 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 21:33:40 ID:vYjQAoSH
『共稼ぎだから余裕あるんでしょ?ボーナス出るんだし、貸してよ』
と毎度毎度6月12月に言う義姉。
子供居ないし、私もフルタイムで働いてるし、
金銭的には余裕がある方だと思う。
でもね!!
そんなに必要なら働けばいいんじゃないですか?
子供が居るから働けない…なんて言ってるけど、
12歳と10歳の子供だよ。
乳飲み子抱えてる訳でもないし、
年々ぶくぶくと醜く太って行くのは、
食べてばかりで動かないからでしょ。
本当、死ねばいいのに。
>>104 義姉なんて他人だ。
無視しておけばいいさ。
106 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 22:20:47 ID:FWBZPCxP
毎度毎度6月12月ね・・・・
毎年毎年6月12日って読んじまったい (・∀・)テヘ!!
>>106 おなじくw
6月12日に何があるんだろうと疑っちまった
いくら義妹だからって、実の姉妹だってなかなか頼めんだろうに毎年2回も・・・
申し訳ないとか思わないのかな
>>104 それくらいなら本人に直接言えるんじゃね?
反応が聞きたい。
6月12月だとボーナス払いで何かでかいもの買ったけど
思ったよりでなかったか、ボーナス払いがあるの忘れて
使い切ったかどっちかだな。
110 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 23:57:03 ID:vYjQAoSH
>>104です。
母子家庭で収入が少ないとか、小さな子供が居て働けないとか、
大病を患ったとかならまだ考えようがあります。
でも、働ける環境なのに専業主婦なんですよ。
お金を稼ごうと言う努力をしてない人に、
旦那や私が一生懸命働いた報酬を貸したくありません。
「他人の財布あてにする前に働け!!」
…と旦那に言ってもらいましたが、
子供が居るから働けない…だそうです。
その大事な大事な長男が来年中学入学します。
今からお祝いタカられてますよ。
3年前の結婚式の時、
1円のご祝儀もなく、一家四人で出席しタダメシして行った人が、
お祝い催促ですよ。
本当、早く死んで欲しい!
>110
中学の入学ってお祝いあげるものなの?
私の地方では中学はナシです。
よその友達に非常識と思われてないかな?
>>110 気持ちは分かるが、’死’と言う言葉を使わないでくれ。
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
115 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 01:09:29 ID:BESTQMuW
おいおい。
116 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/06/14(水) 01:42:44 ID:xCRlvnrA
みなさんは、金銭の貸し借りでイヤンな目にあわされてFOしたい友人とかが
いたら、暑中見舞い・年賀状など出すのやめますか?
今まで出してたんだけど、急に人が変わったようになってそういうこと
を言い出した知人がいるんですが、今年から出すのやめようかな、と思って・・・。
FOしたいなら、出すのアホだろ。
貸し借りの話があったことを忘れて、今後とも付き合いたいのなら、別だが。
>>110 きっちり一線を引いて、親戚として最低限の付き合いだけにし、
それ以上は、一歩も踏み込ませるな。
>結婚式の時、1円のご祝儀もなく、
>一家四人で出席しタダメシして行った人お祝い催促
これ、SUGEEEEEEEEEEEEな
普通身内だと10万は最低包むよな。
>>110 文具券1000円でいいよ
なんか言われたら「気持ちだから」で通せ
それも子供に直接渡すか郵送だ
金はビタ一文渡さないように1円でも渡したらハゲ鷹並にたかるよ
電話はナンバーディスプレーで無視だ
家に直接来たらチェーン付けたまま応対して一歩も家に入れちゃダメ
甘い顔は禁物よ
相手の実家に電話したら母親が出た。
本人は外出中らしいので伝言だけ頼もうかと思ったけど、思い切って貸金のこともおばさんに話し、
もう何年も返してもらえず向こうからは一切連絡もなく、携帯も最近は着拒されてるっぽいんですと
説明したうえで、なんとか折り返し連絡させてもらえないかとことづて頼んだんだけど、話聞いた途端
なんかすごく不機嫌そうになってハイハイわかりましたとだけ言われてさっさと切られてちょっとびっくり
20年以上の付き合いあった友人で子供の頃からよくそいつの家にも遊びにいってておばさんともわりと
親しくさせてもらってて、感じ良くて良識もある人な印象もってたんで、少しはこちらに協力的な
対応してもらえるかなと考えてただけにショック・・・(つД`)
おまいさんの他にも金貸したやつがいて、おまいみたいに電話かけてこられてるんじゃね?
>>122 子がDQNなら親もDQNだよ。
本人捕まえて金返してもらって縁切れ。
>>123 そだね。
昔凄くお世話になった人が私の母に金を貸してって言って来た。
直ぐ返すから、って言う事だったけど、10万円振り込んで電話をしたら
ありがとうもなく「いつ入金なの?」ってだけで切られた。
これは返らんな、ってその場で思った。
半年たち連絡も取れなくなったので仕方なく娘さんに連絡した。
「あかんで、絶対貸したらだめ!」と普段は常識が有り親しく付き合ってたのに逆切れさて驚いた。
友人・知人には父の代わりに娘さんが返済してたけど、それも限界が来て、
簡単に父に貸すして娘に催促をする人たちに迷惑を感じてるようだった。
>>126 >逆切れさて驚いた。
使い方間違ってると思う
さて驚いた。
貸す方がばk
130 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 19:43:38 ID:hYMzkVMB
それを言っちゃ(・∀・)オシマイヨ!!
131 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 21:23:24 ID:ZOB7uawB
でも、まだ自分が金の貸し借りしたことがない相手で、普段の言動から
この人は信用置けそうだって思ったら貸しちゃうよな。相手も困ってるわけだし。
>>126 娘さんが「何で貸すんだ、人が貸さなかったら自分が返すこともないのに……」と
八つ当たりしたい気持ちもわかる。
子は親を選べないもんな……尻拭いカワイソス。
そんな親の下でマトモに育った娘さん、苦労したろうな。
>>131 だからなおさら信頼を裏切られた時のショックが大きいんだよね
かなり長い付き合いの中ではこっちもさまざまな局面で世話になってきたことも多いし
それこそ生涯の友だと思ってたのに、そうしたお互いの歴史をたった数万の金を返したくない
だけであっさり帳消しにしてしまえる相手の態度がどれだけ考えても信じられなくて
失望やら怒りやら悲しみやらいろんな思いがこみあげてきてほんとやりきれない・・・
もちろんそういう相手の本性を見抜けなかった自分が一番アホなわけだけどorz
人を見たら泥棒と思え
136 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/18(日) 02:50:55 ID:bPrJa+i2
>>69です
今日友達Bと遊んでたら
>>69で出てくる友人(Aとする)の話になった
BはAから俺が金貸してくれなかったことについての愚痴を聞かされてた
内容は
「普通80万貯金あったら30万ぐらい貸すよな?」
「ていうかあいつ絶対貯金80万あるって嘘、それか使い切ったに違いない」
「ローン組めとか言ってきてマジでぶち切れそうになった、組むわけないじゃん馬鹿だろ」
などなど・・・
金貸さなくて本当によかったよ
半年ほど前、離れて暮らしている弟から電話がかかってきて、
「あのさあ、○○(弟のバイト先の上司)に30万貸してあげてくれん?
来週絶対返すって言ってるから……」
そいつとは何回か顔を合わせて挨拶した程度。
もちろんこっちは「はぁ?」となったのだが、
とりあえず弟には、他人の借金の手伝いをするな、
おそらくお前に人に貸すほどの金はないだろうがお前も絶対に金を貸すな、
ほとんど知らない相手に金を貸してくれ、
っていう状況がどういう事なのかよく考えろ、とその場で説教した。
最近自己破産したらしい。
考えれば返せるかどうかわかりそうなものなのに、
借りまくる前にさっさと自己破産しとけよ、と思う。
>>136 気分悪いね。
スッパリ縁切りした方がいいね。
友人Bも対応に困っただろうね。
友人に頼まれ200万円貸した。
返済が滞る事もあったけど、最近やっと元金の返済できたと
連絡があった。(私名義の通帳に振込での返済)
連絡を受けて、借用証を探したら、日付が平成5年だった。
条件として、毎月10万円(うち、元金9万円利息1万円)と
書いてあった。
「利息はいいよ。」と言ってあったが、借用証は友人が書いて持ってきて、
条件も友人が決めてあった。
平成5年から長かったけど、元金が返ってきてよしとする。
>>139 その友人、
しかたなく返してやってるって
態度とらなかった?
>>140 半分くらい返したところで、返済がストップしてしまい、
何年も返済がなかったので、お互い気まずくなって、
音信不通気味になった。
友人は会社に勤めていたので支払いはできる、辞めても
退職金で払えると言っていたけど、ある日、ハガキが届き
会社を辞め店をオープンしましたと。
退職金で店の準備をしたのでしょう。
それからも返済はなく、こちらから手紙を出した。
「こちらも子供が大きくなりお金が必要。毎月1万ずつでも
いいから返済してほしい。」
そうしたら、電話があって、
「そもそもの借金は知り合いの保証人になってできた借金で、
途中で○(私)への返済を投げ出す気になっていた。
でも、手紙をもらって
『あぁ、私も保証人になった知り合いと同じことをしようとしていた。』
と思い、目が覚めた。言ってくれてありがとう。少しずつでも
返すようにするから。今までごめん。」
手紙で返済がないのを怒るよりも、子供の学費がどうしても
必要と下手にでたのがよかったみたいです。また、
金額も月1万円なら返済できるという気にもなれたみたいです。
良かったねえ。
最終的に関係も悪くならなかったみたいだし
本当に良かった。
ここ見てたら友達に五百円借りたまま返し忘れてるの思い出した。
明日顔合わせるから返さないと。
145 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 03:43:38 ID:WgkPxXrB
>>144 その500円プラスコーヒーの一杯も奢って
謝罪しとけば間違いない。
たった500円でも貸した方は覚えてるもんだから。
146 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 04:04:12 ID:Jf4jAYDQ
高校一年生ぐらいの時の事。
中学の時に同級生だった友人から、ある日突然の電話。
その子とは、中学出てから音信普通だったのでビックリしたが、
話を聞いて更にビックリ。
『あのさ、お金無くて水道代と電気代とガス代払えないから、とりあえず3〜4万貸して』
ちなみに彼女、実は歌手を目指してたらしく、オーディション(すっげー怪しい所の)を受けまくったりしてたが、
お父さんが大反対してた。逆に母親は応援してた様ですが。
ただ、この母娘、大のジャニオタで、S●APのコンサートとかあると必ず行き、他のファンの子と追っかけまでしてた強者。
V6がデビューした時なんて『私、森田●のオキニなんだ♪』と見え見えの嘘を付く。
もちろん、母と揃って家の事そっちのけで追っかけの日々。
で、とうとうお父さんがキレたらしく、離婚されてしまった(;´Д`)
そんなこんなで、母と娘と息子(弟が居たんです)は家を出て行った訳ですが、
母親は怪しいマルチのような仕事をしてて、収入は高校生のアルバイト並だったとか・・・。
その子の母親が『お金なくて、3日位塩おにぎりしか食べてないんだぁ〜。このままだと体売るしかなくなるよ』と言われましたが
高校生の私に3〜4万貸せって言う、この母娘の常識に呆れて、
『無理です。っていうか、高校生に3〜4万貸せっておかしくない?ご飯ぐらいなら食べさせてあげられるけど。』
と言って、お金は貸しませんでした・・・。
その後、彼女は出来婚しちゃたそうですが、離婚したそうです。
147 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 10:21:27 ID:c+bQ5YeV
>>146 >とりあえず3〜4万貸して
この言い方ムカつくなー。とりあえずって何だよ。
「これでも妥協してあげてるのよ」とでも言いたいのか。
きっぱり断っておいて正解だよ。そういう奴は一度貸したら絶対増長する。
体売るしかなくなる云々は、母親が言ったんだよね。娘の友達にそんな事言うのも異常だ。
そんなに困ってるんなら、人にたかろうとする前に本当にそれ位覚悟してみろと言いたい。
148 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 10:58:27 ID:Jf4jAYDQ
>>147 そうです、母親が言ったんです。
当時ガキだった私にだって、その発言は異常だってわかったし、
どうして娘の友達に平気でたかる事が出来るのかと、呆れてました。
しかも、その後も何度か電話があって、当時出始めの携帯電話(高い)を
『これ買って〜』とか懲りずに言ってくるし・・・。
母親と付き合いのあるオバチャンが、実はこの母娘の親戚(正確には別れたお父さんとの叔母に当たるそうです)だったのですが
(私の実家は物凄い田舎なので、同級生に従姉妹とか普通にありました)
『あ、この人たちは親戚じゅうにそういう事言って回ってるよ』と・・・。
ここのお父さん、別れて正解だったのかも・・・。
149 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 10:59:41 ID:Jf4jAYDQ
×→母親と付き合い
○→私の母親と付き合い
>>136 金貸してくれというやつは所詮そんなもんか。
「金貸して」と言われたら無視することを強く推奨します。
連帯保証人も同様。
>>146 その母親はかなり精神年齢が低い。
今後、関わると危ない人だ。
154 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 19:27:49 ID:Jf4jAYDQ
>>153 今は全く関わりありません。
私も結婚して、実家を出て東京に出てきてるので。
ただ、実家にはたまに電話かかってくるらしいですが・・・。
ホント、迷惑な母娘です・・・。
後の○○子容疑者である
まる子か
付き合っている…って向こうは思っていたらしい。
収入はアタシのほうが多かったから普段からご馳走したりしていたけど。
先々週、出張先でお財布をなくした。
カード類の再発行まで現金がない。通帳・印鑑が実家だからおろせない。
「貸して」とは最初、言わなかった。
たまに晩ご飯をご馳走して…って自分から言ってきた。
週末、車で取引先のお客さんを乗せて出かけるから
高速代・ガソリン代を「貸して」…少額ですが2万出しました。
「来週の給料日には返す」その言葉だけで借用書ナシ。
その間1週間、連絡ナシ…飛ばれた?2万で?w
ムカついたので昨日から追い込み。
「連絡なければしかるべきところへ相談する」
で、今日の早朝、現金払い。5:00だよ。起きて待ってました。
もう付き合えない。顔も見たくない。
同じ地域で同じ空気吸ってたくもない。
ま、いろいろ勉強させてもらいました。もう繰り返さないぞ…
歴史は繰り返す
159 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 02:13:55 ID:2E55jx87
160 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 02:25:37 ID:XxbOLWMg
>>157 カード落としたら口座新しくするしかないの?
落としたカードを誰かが持ってたらカード再発行しても
前のカードで引き落とされるじゃない
誰か教えて下さいm(_ _)m
161 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 02:34:44 ID:6v3ipZu8
犯人は在日韓国人
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060626it19.htm 女医の長女を身代金目的で誘拐、川崎市内で無事保護
26日午後0時25分ごろ、東京都渋谷区鉢山町の路上で、近くに住む美容整形医院
「池田ゆう子クリニック」院長・池田優子さん(47)の長女で、明治学院大学4年果菜子さん(21)が、
男にワゴン車に押し込められ連れ去られた。
目撃者の女性は、ワゴン車のナンバーを控えており、練馬ナンバーのレンタカーで、
借り主は横浜市鶴見区在住の韓国籍の男(54)と判明した。
また韓国かよ('A`)
伯母が実家の祖母に金の無心をする。
祖母もバカで、ほいほい貸す。つもりつもって1500万くらい。
そんな金うちにあったのかよー!と驚いた。
で、その伯母は、借りたお金のほとんどが浪費。
「子供が大学に行くからお金貸して。」やら「家を建てるから・・・」
やら、借りにくる理由もいろいろあったようだが・・・。
そんな伯母に育てられた従姉たちはお金に対してもかなりルーズ。
祖母が死んだらこの家族どうなるんだろうな・・・と行く末がちょっと気になるwww
>>160 カードを紛失したらできるだけ早急にカード会社に連絡してその旨を伝え
そのカードを停止し別に再発行してもらうんだよ
なぜこんな一般常識を知らない人間が金の貸し借りのスレに来るのか…
164 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 08:08:23 ID:K6VbSPQm
>>162 祖母の遺産を全てよこせといってくる。
それも浪費したらお前の家族にたかりに来る。
覚悟を決めておくように
165 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 08:30:26 ID:Co1m1FEX
>>163 いやそれは要領を得ていない返答だな
>>160が聞きたいのはカードを再発行しても
落とした前のカードを使われて被害を受けるんじゃないのか?
ということを聞きたいのだと思う
つまり貴方が答えてあげるべきだったのは
落とした前のカードは効力を失うことと
どうして同じ番号である前のカードが使えなくなるのか
根拠を持って(または推測で)話すべきだと思う
166 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 08:46:18 ID:Co1m1FEX
今調べてきたんだが
前のカードが効力を失うことは当然とし
その根拠は前のカード番号を使用不能にして
新たに別の番号を付けた新カードが与えられるらしい
つまり銀行カードの場合なら
口座番号が一緒でも
そのカードのID?のようなものは別のカードが
新たに与えられるんだろう
まあ前のカードをスキャンされて
今のカードのID?のようなものを読み取れれば
すぐに偽造されそうな気もするが
>>160への返答として併せて書き込んでおく
カード支払いのときカード会社の方で即時にカード自体の番号と本人を照会するので、
カード更新で番号変わったら前のカードは使えません。
>>167 手動インプリンタしか無いような小さな店だと古いカードも使えそうだが。
ま、請求が来ることは無いだろうけど。
157の言ってるカードはクレジットカードじゃなくて、
銀行口座のキャッシュカードのことじゃないのかな?
キャッシュカードも同じ
銀行に連絡して紛失したカードを直ちに停止してもらう
口座は変わらない、カードのみ新たに再発行してもらう
171 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 15:24:11 ID:HP2tgnTG
カードID変わってもやっぱ偽造が不安だよな
基本データは一緒っぽくて
どんだけ古いカード使ってんだよ
173 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 16:22:36 ID:YD66lKs6
自分にも
>>69みたいな友人がいたなあ。
給与額や月々の必要経費とか細かく聞いてきて「だったら○万あまるじゃん、貸して」
って頼み込まれた。そういう人ってどういう頭の構造してるんだろ?もちろん
右に左に言って貸さなかったけど、金貸してなんて友人減らすばかりじゃないのかな?
174 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 16:50:58 ID:H/ZgYGmZ
お金を借りる人は、本貸してとか、カメラ貸してとかの感覚。
だから、見栄も外聞も無く借りられる。
175 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 17:12:50 ID:/dSCcMRB
俺は高校のころから22才位までに友人にトータルで100万位貸した。
パチンコやる金が無い。車を買いたい。家賃が云々。
返済は本人や親から全額返済して貰った。
だが返済の仕方に腹が立った事があった。
22位の頃、金を貸していた友人も含めた数人と初詣に行くのに手持ちが少なく、
銀行も閉まっていたので貸していた奴に2万位返してくれ!
と言ったら母親に○○〔俺の名前〕から言ってくれよ・・。
と言われたので仕方なく皆で母親に会いに行き、
初詣に今から行くのに借金の返済が遅れているから困っています。
っていったら家も無いのよ!返したら家が正月の買い物出来なくなっちゃうから!!
グダグダ始まったので、俺も今から初詣に行くのに金が無いと困る、
と言ったら発狂気味に家に入りブツブツ言いながら家の正月出来ないわ!
と言いながら地面に投げられました。
発狂ババアの息子も隣に居たんだけど拾うきなし。俺が拾いましたよ。
毎日パチンコに狂ってるくせに2万で正月迎えられないって馬鹿ですかと・・・
176 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 18:18:59 ID:gddnlDqJ
>175
そんな、友人は窓から捨てろ
>>175 その年の頃に、100万も貸せるなんてすごいな。
おいらは自分が生きていくだけで精一杯の学生時代だったよ。
とさりげなく大卒をアピール
>とさりげなく大卒をアピール
どの部分だよ
> とさりげなく大卒をアピール
この部分じゃぁぁぁないかな?
180 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 21:58:02 ID:3bYLx56C
「をい、今日給料日だったろ?知ってんだよ、金貸してくれよ、3万でいい」
って言ってくる奴がいますが、koろsiてもいいですかね?
また明日必ずうちに来ると思います。
>>180 態度が気にいらない。
こroしteも良いです。
かまわん。
ぶっ殻せ!
183 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 22:42:03 ID:TAldGabA
前に、飲みに誘われて飲みに行ったら自分から誘ったくせに、財布を持ってきてなくて明日返すからという約束で結局支払いは私が立て替えた。次の日に家にとりに行ったら「お金にしつこいね」って言われた。何様だよ。
もう二度と付き合うな。
自分が借りる時は平身低頭、すごい卑屈なくらいへりくだってくる。
その割りにはなかなか返さない。
貸した分を返して貰おうと思ったら「あ、じゃあ金貸すよ。もうちょっと
ちゃんとやりくりしなよ」と言われた。
お前が返してくれればやりくりできてるんです。
>>185 また貸してくれと頼まれたら「あんたが言ってたセリフだけど」と
前置きしてから、全く同じセリフを言ってやれ。。
>>178 >学生時代だったよ。
ここでしょう。
厳密に言うと、大学生は「学生」、中高生は「生徒」、小学生は「児童」ですので。
188 :
175:2006/06/30(金) 01:08:29 ID:2GmUrzY5
おいおい、俺も大卒なんだが、さりげなくアピール
じゃあオレもオレも
オレなんか軽卒だぞ。
おれなんか新卒だぞ
おれなんか卒中だぞ
193 :
180:2006/07/01(土) 18:05:44 ID:vKVDbieD
>>180の奴、予想通り今日の朝きました。朝まで飲んだついでにうちに来たんだと。
で、昨日のツケと今日と明日の遊ぶ金、計5万を要求してきましたw
返さないから貸さないよと言ったら「金すぐに返してもらわんでも困らんだろ?」
と。とにかく貸したくないからダメと断ったが約40分粘る粘る。
朝の貴重な時間をこんな事で無駄にしてしまったよ。
>>193 まだCOしてないの?
こんな人間のクズ必要無し。
195 :
47:2006/07/01(土) 20:00:46 ID:BpV+786T
>>193 っちゅーか、酷くなれば恐喝になるような気がする。
恐喝されてますって、110番してやれ
つい1週間ぐらい前に一緒にアルバイトしてる人から借金を返済しないといけないから3万貸してっていわれて仕方ないので貸したら数時間後にどうしてもあと1万だけ貸してほしいって言うからまた貸してやった。
その3日後ぐらいにまた1万貸してほしいっていってくるからしぶしぶ貸した。さらに1週間後になんか裁判所から滞納の通知がきたとか言ってこれで最後だから明日までにあと10万かして欲しいって。
いいかげんにしろ
自転車操業の車輪乙。
10万は貸さないことにするけどOO君しか頼る人いないとか泣きそうな声電話してきてウザイ。でも俺学生だしあとあと金ないとこ困るからなんとかちゃんと貸した5万は返してほしいんだがなんか方法ないかな?
借用書と書いたほうがいいの?
>>203 計画性がないから、今まで貸した金も返してくる期待はしない方がいい。
借用書うんぬんより、これ以上貸さない事。
10万無理っていったら2万でいいって言ってきた・・・。これはもうだめかもしれん
担保とろう。
借用書とろう(貸し手がいつ何時でも回収する権利がありますと明言させて)。
それを断る相手には貸さない。
何が困るの?
相手が女なら、とりあえずヤって写真撮っとけ。
借金返すために借金なんて。君が学生なの知ってるんでしょ?なのにお金貸せだなんて。
はっきり言って前のオカネも返ってこないよ。もう貸しちゃだめ。
209 :
180:2006/07/03(月) 20:07:11 ID:ryE4LVHV
>>194~
>>199 すまんあの後スレ見てなかった。
小〜中学までの幼なじみだな。高校は別だったが、お互い就職した後たまたま近所に
住んでるのが分かって以来仲良くしてたが、根っからの遊び人でパチンコ、マージャン
飲み歩きにナンパでクラブ通いとやり放題だからいつも金が足りないみたいだ。
そんな性格だから仕事もすぐに辞めたり変わったりで、金が無い時飯食わせたりしてたら、
増長してあんなになってしまったようだ。貸してる金は約15万。おごった分なら
おそらく50万は越えてるだろう。
今じゃそんな奴に長く関わると危険な事も承知だから適当にあしらってるが、
まあ昔からの友人という奴の甘えが変わらないし、奴から連絡あったり訪ねてきたり
するのは金の無心の時だけだし、奴が飲み会やクラブに誘ってきても全部断ってるから
そいつもあきらめるだろう。金借りる時も懇願するような状態になってきてる。
冷たくされてるのを奴もヤバいとは思ってるようだ。
奴の飲み友達とか紹介されたが、マジで引くヤバいのばっか。女もなんじゃこりゃ?と
DQNを地で行くのにしか相手にされてない。まだ自分にも余裕があるから、
奴にCOしてないだけかも。
長文スマソ。
210 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/04(火) 02:04:01 ID:pIZJYrOi
>>203 無理。返ってこない。
友人親戚に金を貸す時は、返ってこないことを前提に貸すように。
一つ勉強になっただろ。その5万は授業料だと思うことだな。
小額を返して徐々に金額が大きくなって、大金を借りてドロンというのもあるから、かえってこなくても困らない額以上はかすな。
以前、大学生の時に2万かしたらそれっきり連絡つかなくなった知り合いがいた者からの忠告だよ。
お前ら一生懸命働いて稼いだ何万円を惜しげもなく捨てているなんて豪気だな。
212 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 00:40:44 ID:LEaIY3pe
「お金を貸して」と言って来た知り合い(お金は貸さなかった)と
カラオケに行った。
その人の前で「借金大王」を歌った。
ただその歌が歌いたかっただけで深い意味はなかったんだが
ちょっと無神経だったかな?
213 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 00:48:51 ID:Pgd34Lzw
>212
(・∀・)イイ!!
214 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 01:05:04 ID:kMqrhK6f
>>212 銀行に勤めてた頃、
SB(不良債権回収)担当者とカラオケに行った時に
「借金大王」の替え歌歌ったらマヂ切れしたよ。
215 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 11:42:25 ID:7XROXxxK
>>214 そりゃあ、いい気分しないよ(;´Д`)
親戚(年下、大学生)に2万円ほど貸した。
正直戻ってこなくてもいいかなーと思いつつなので、
いいといえばいいんだけど。
せめて「返すね」と言う台詞のあとに「いいよー返したものと思って
貯金しとけ」と言いたいんだけど、貸してから5ヶ月音沙汰無し。
そりゃバイトと就職活動と勉強で忙しいのは知っているが。
夏辺りに会うかもしれないから、督促もせずに優しく接してやろう。
それでも何も言ってこなかったら、年末にいじめてやろうw
>>214 そら、自分の持ち歌取られたからキレたんだよ。
>>216 あんたいい兄ちゃんぽいな。
夏にすっごい素直な笑顔で
「言われたとおり貯金したよ!ありがとう兄ちゃん!」とか
言われたらどうするよww
就職活動や勉強より返済の方が優先されると思うが…
>>216 DQN養成乙であります
220 :
216:2006/07/07(金) 10:43:40 ID:Db7kFh2P
>>218 ごめん、一応「お姉さん」なんだw
>>219 そろそろ督促したろとは思ってるんだけど、家賃と生活費を100%
バイトで賄っているのを知っているだけに、何となく督促しにくくて。
自分もそうだったから。
んで貸した時の状況が、インフルエンザで1週間寝込んで…で、
親が「どうしたの?大丈夫?お母さん行ってあげる(ハァト)」ってタイプなので、
あまり頼りたくないというか、すぐに「帰ってらっしゃい」と言われるのが
目に見えているので、言いたくないみたい。
あの叔母を見ていると気持ちは分かる。
なので「知らん」と何度か断ったんだけど、2万円ならあげたと思える金額では
あるしなぁ…と。
夏に法事で会うから、とりあえず(・∀・)ニヤニヤしながら
接してみるよ。
筋さえ通してくれれば、返せと言うつもりは殆どないから。今回は。
>>219 出世払いってことで長い目で見てやれって。
そんな俺は、資金援助してもらうたびに鬱ってた。
頑張って返すよ父ちゃん……出世の見込みは薄いけどさ。
222 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 23:01:02 ID:nyrYsOa/
友達に10万かした。
いつでもいいと言ったんだけど、
最近、奥さんから電話があって
「サラ金で借金してるらしい。金利がもったいない。
その分で貯金したり旅行に行ったりできたのに。」・・だと。
その前に、やる事あるんじゃないですか?
生活費名目で貸したんだけど。
しかも、奥さんも10万の事、知ってるんだよね。
もう、うんざり。
>>223 いつでもいいよ = 貰った
勝手に脳内変換されてます。
>>223 なぜ嫁がそんな話をしてくるのでしょうか?
嫁が10万借りた話を知らなければ、愚痴(これも嫌だけど)かもしれないけど
知ってるとしたら、もっと貸してという意味では?
(サラ金からの借り換え)
226 :
223:2006/07/09(日) 18:19:10 ID:gAo+cz0q
>>225 嫁のほうも友達なんで、愚痴ですね。
もう貸さない。よく言われる事だけど、金額じゃなくて
気持ちの問題です。
お金が友情や関係を壊すんだ、と実感しました。
227 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 22:50:46 ID:Ie66wYmz
age
俺は友人や親族に金を貸して欲しいといわれたことはない。けど、以前勤めてた
職場には、給料前になると5千円貸してとかが非常に多かったなぁ。
以前テレビでやってたんだけど、断る方法。
「あ、昨日他の子に貸しちゃってお金ないんだ。返してもらったら、貸してあげるね」
↑借りた子は返さないって事を知ってる分、諦めるケースが多いらしいです。
父親に30万貸したものですが、母親が20万(7月)+10万(10月)
にわけて返してくれることになりました。
正直助かりました。
でも、借金依頼以来父親からは何の音沙汰もなし。
次からは絶対貸さないけど、こんな親持って情けないよ。
母親は前以上に敬愛できるようになったけど。
>>228 でも、他の人に貸すぐらいだから、自分にも貸してくれる可能性が高いと思われない?
232 :
229:2006/07/11(火) 08:01:44 ID:hbjWpBlL
>>231 父親はほとんど家に帰っていないようです。
会社に宿泊施設があるようです。
私が家を出てから仕事についてもゴチャゴチャしたようで、
あまり詳しくは聞いていないのですが。
233 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 23:26:57 ID:I6GLukhT
そーだなぁ…昼飯代や飲み代の立替くらいなら、まぁお付き合いだから
割と平気だが諭吉さんが3人5人となると辛いな、俺は貸してくれって
言われたら借用書代わりに免許書か携帯を預かるけどいい?って聞く事
にしている。たいていの奴は「・・・じゃあいいよ」って引き下がるな
学生時代、電車で都心に遊びに行くと帰りに必ず「財布落とした」「切符無くした」と言い出す奴がいた
グダグダ1時間ほど歩いて帰るとゴネまくり(50km以上ある)。ゴネてれば誰かが金貸してくれると思ってるんだろう
信用させるために警察にも行く。しかし警察で金借りればと言うとキレる。
そして金をGETして帰ると、数日後に無くしたはずの財布を平気で使っている。
そいつ曰く「同じ物を買ってもらった」
嘘でも財布買う金があるなら金返せよ
235 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 19:38:38 ID:okgNGtG1
同じ職場の奴で昔はよく遊んでたんだけど部署が違うせいか最近は音信不通。
今日、突然メールで金貸してくれって言ってきました。
何に使うの?って聞いたんだけど、「まぁ・・・・」としか返ってこない・・・
この条件で貸す奴がいるかっちゅうの!
236 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 19:45:13 ID:gtfjJ+xA
友人が「2万貸してくれる?」って言ったから貸しました。
返済を要求すると「え!『貸して』そのあと『くれる』という意味だったから
返さなくていいんだ」と小学生の論法を繰り出した24歳のバカ。
結局その親から返してもらったが、あきれる事に「あー、あの手も使えんなw」
と全然悪気が無い。
信じ難いだろうがそういう奴は私の友人に実在する。
237 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 20:34:59 ID:OllvAmQ3
>>236 是非そのお友達をサラ金に連れて行って同じセリフを吐かせて
ほすぃね・・・・(・∀・)
昔からのつきあいのある相手だと、実家も知ってるから、
236みたいに請求もできるが、
今時知り合った人らって、実家知らないとか多いもんなあ。
怖いぞ。絶対貸せない。まあ実家知ってても貸さないが・・
俺の金は貴様に貸すために稼いだんじゃネェぞ!!
どうしても貸して欲しければ、今すぐここで腹筋1000回、背筋500回やって「ワン!」と鳴け。
>>240 で、もしやったら「すぐにと言っただろう、もう一時間も経ってるじゃないか、断る!!」と
言って貸さないわけだな。
>免許書か携帯を預かる
これって返して貰えなかったときにどう使えるの?
飛ばす
免許だったら闇金から借りられる。
246 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 21:38:06 ID:EIn525tz
「どう使う?」・・・か、別に使うつもりも使った事もないよw
どちらも大事な物だろう預ける事に躊躇いはあるだろうから
遠まわしに借金の申し込みを断る手段だよ。
起業するための資金って、ほとんど知らない人に三万貸したままだな・・・・
学生だったから自分にも夢があって、相手の言うコトが妙にリアルだった
バイト代下ろして急いでもってったのをおぼえている
彼女今何やってるんだろう
返してくれとは言わないけど・・・状況くらい知らせてくれてもいいじゃんよ〜
248 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 21:50:16 ID:uCI+MGNw
でも、ここに書き込んでる奴だって、自分が本当に金に困った時は
人から借りようとするだろうし、場合によっては踏み倒すだろ。
結局五十歩百歩って気がする。
借りても踏み倒しはしないでしょ・・・
どうしてそれを当然と思うの?
最悪返せないってことになっても、その経緯と謝罪ぐらいはするでしょ
どこまで行っても人間関係て信頼だから
誠意のあるなしって大きいよ。五十歩百歩なんてもんじゃないよ。
250 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 22:03:18 ID:EIn525tz
借金を申し込む奴が金を貸す側になる事は少ないと思う(俺の数少ない人生
経験上) 「今度の給料日に返す・「○月○日には返す「絶対に返す・・・」
と言われて貸して約束の日が過ぎてもなんの連絡もメールも無い!なんて事が
あると誠意のほどを疑ってしまうね、そんなイライラが嫌だからなるべく貸さない
って事にしている。
251 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 22:18:37 ID:uCI+MGNw
>>249 謝罪せずに逃げ切れるものなら逃げるでしょー。
そもそも謝罪したからって許されるものではないんだし。
それは誠意じゃなくて甘え。
つか、ここで不平不満言ってる人は、あまり金に困ったことがない人なんだろうな。
他人の金と自分の人生どっちが大事かって状況で、自分の人生を捨てれる奴は
滅多にいないよ
252 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 22:27:37 ID:aLnNpLqW
さっき大学卒業してから音信不通だった女友達から電話があった。
かなりの長話を展開されたが内容を要約すると
自分の彼氏が買った車の月賦を払えない。
今月滞納すると車を取り上げられちまう。
そんなの嫌だから助けてほしい。○○君(俺)しか頼れそうな人居ない。
もう体売るか風俗勤めるしかないかも…(涙)
だそうです。
返済計画について聞いてみると「そんなことより今はとにかくお金が必要なの!」って怒られました。
とにかく一旦考えさせてほしいと頼み電話を切りましたが、また掛かるのは明らか…
かなり可愛い子なので買春&写真撮る×3くらいならお得な気がしてます。
でも、もっと良い手はないかな?
253 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 22:31:32 ID:aLnNpLqW
>>251 つ[武士は喰はねど高楊子]
つ[プライドのない三国人は氏ね]
つ[さすが踏み倒しのプロだな]
254 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 22:33:17 ID:47i7hU09
255 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 22:36:19 ID:eaKrvSms
>>252 それほんと理由が自己中でむかつく女だな
体&写真ぐらい請求して当然!!てかビデオも撮ってやれ
知らない奴に体売るか風俗勤めるしかないって簡単に言うくらいなら
知り合いである252に体好きにさせるくらい覚悟するべき
256 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 22:36:46 ID:uCI+MGNw
>かなり可愛い子なので買春&写真撮る×3くらいならお得な気がしてます。
交換条件でハメ撮りするってこと?
>>253 金銭的大苦境に立たされたことのない人がどんなに奇麗事言っても俺は信じないよw
奇麗事言うのは簡単だからねホント。
257 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 22:38:30 ID:aEqAWcF7
>>252 そこで貴方が貸してしまうと、そのクソアマはどんどんつけあがって『もっと貸せ』と言い、貴方の所持金を全て搾り取るうでしょう
貴方から金がとれなくなったら、また別のターゲットを無一文にするでしょう
貴方自身と他の被害者を作らないためにも、そんなDQNは決して相手にしないで下さい
258 :
252:2006/07/16(日) 22:46:23 ID:aLnNpLqW
みんなありがとう
確かに自分の快楽のために他の誰かを巻き添えにするのはダメだな
俺もいつのまにかこの女と同レベルに堕ちてたのかもしれない
11時前くらいにまた電話するって言ってたからそれそろ掛かってくる。
今度はきちんと拒否します。
では、さらばです。
259 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 22:46:38 ID:L9E/U5si
ID:uCI+MGNw が人に金を借りて踏み倒す常習者だってことは、よく判った。
で、なんでこんなとこでその行為の正当化を必死になってやってるんだ?
どうせやるなら、お前の被害者の前でやったらどうだw
260 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 22:53:38 ID:9s6DOism
知り合いにすごいのがいる。仮に池谷(仮名)としよう。
「俺は友達に10万貸してくれって言われたら、そいつに一万やって縁を切る」
ここまでならカッコいい奴だ。だが。
池谷(仮名)はギャンブルでアツくなり、10万どころか20万を越す金額を一晩で借りていた。
合計が35万を超えた頃にバックレた。
>>252の友だちの女は車を手放せばすむ話だよね。
他人の財布を当てにして、車を維持する理由が意味不明だ。
262 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 23:11:15 ID:uCI+MGNw
>>259 実際に金銭苦を経験したこともいないくせに何能書き垂れてんだか。
俺ならどんな状況でも返済してみせるのにっつー自信に、何ら根拠らしい根拠がないということを
認めようよ。
>>252どうなった?
友達?の彼何様だろ。自分の彼女の旧友に借金させるなんて。今1週間利息付かないのあるから
街金で借りたらいいよね。自分が払えない様な車買わなきゃいいのに。
でもその子、自分自身のカラダより彼の車が大事なんだ。哀れだね。
>>252 うちは車なんか無いぞ。その代わり嫁には電動自転車を買ってやった。
ぜいたくとかいわれるが、車の維持費に比べたら電動自転車なんか
鼻くそみたいなもんだ。
>>262 つまり「どんな人間でも金銭苦になれば踏み倒しでも何でもする。
だって俺はしたもん。」
って言いたいわけ?自分が世界の基準?自分の倫理観が甘いからとかは考えないの?
266 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 23:27:04 ID:uCI+MGNw
>>265 要は、自分をもっと疑えってこと。もっと謙虚になれってこと。
267 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 23:29:47 ID:aEqAWcF7
己の軽はずみな行動から金銭苦になり、他人様の懐をアテにする
つまらん言い訳考える前に、そんな状況にならないように暮らすことが一番でしょ
>>263 「返済計画」質問に対してのその女の反応からすると
車の話は信憑性が低くなってくるが
270 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 23:56:18 ID:uCI+MGNw
>>252を読むと、その気になれば女の買春できるような言い方だけど
電話でそういうやり取りあったのかね?
271 :
名無しさん:2006/07/16(日) 23:58:58 ID:GBnPdE1+
借用書を書かせろよ
ガタガタ言ってきたら「返す気あるなら別に形に残していいだろ?」って言ってやれ
>>266 借金して謝らないで逃げてそれでいいんだ。自分は借金苦を経験してるからここの皆より世間知ってる?
信用失っても自分さえ良ければいい。挙句にもっと謙虚になれ???
どの口でそんな事言える訳?
273 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 00:09:44 ID:YNEFFrg3
金貸せって言われたらやるって言うな。
やるって言えない金額を貸せと言われたことがないのも理由だけど金の貸し借りはうぜえ。
275 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 00:28:32 ID:AoHkaB7c
>>272 いやだから、あんたは多額の金を借りたことないんでしょ。
そんな人が「絶対返すべき」とか「俺なら返せる」とか言っても当然説得力ないよね。
そのくらいは分かるでしょ?
受験勉強したことない奴が、東大なんて簡単だって言っても説得力皆無なのと
同じでしょ。どの口でそんなこと言えるんだよ 聞いてて全く飽きれるから、つい
嫌味の1つや2つ言いたくなるんだよ
>受験勉強したことない奴が、東大なんて簡単だって言っても説得力皆無なのと
同じでしょ。
違うだろ。
なんでこのスレ見てるんだ。
借金生活板に帰れ。
>>275 お金借りる=返す。こんな事当たり前。あんたの場合多額=返せないなら踏み倒し。
借金は返す事が前提なんじゃないの?小額でも。一体どの口で言ってるのさ。
イヤミだなんて事言って逃げてるんじゃないよ。自分の言葉に責任持て。
同じような馬鹿はどこにでもいるなと思った。
以前、友人から金を借りて返す気も無くこう言ったやつがいた。
「おまえらに俺を責める資格があるのか!甘ちゃんどもが!」
「謝れって言うが、謝ってすむわけじゃないだろ!」
「俺がどれだけ困ってるかお前たちにわかるか?勝手なことほざくな!」
まあ、最終的にそいつはとても酷い目にあったわけですが。
281 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 00:55:13 ID:AoHkaB7c
借りたものは返さなきゃいけないっていう倫理観は当然持ってるよ俺は。
でも実際問題、人間は完璧な存在じゃないしそんなに強い生き物でもないからね。
まぁ実際にその状況に立たされたら分かるさきっと。
実体験しなきゃ分からないんだろ。
俺だって、トンズラしたときは誰よりも自分が一番驚いたもんな。
まさか俺が逃げるとはって。
ID:AoHkaB7c おしいな、
ID:AHokaB7cだったらよかったのに
284 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 01:02:22 ID:11re4Ju/
驚こうが何だろうが
逃げたんだろ?
285 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 01:03:50 ID:zQcK9DxZ
>>281 まともな人間は返せる見込みもない金を借りない。
お前が阿呆だから、「なーに平気、返せる返せる」と無根拠な借金をしたあげくに、
後になって実際には返せないことをやっと気付いて逃げただけじゃん。
ホント、馬鹿ってどうしようもねーな。
人間、強いもんじゃないからいつでも常に100%正しい行動が取れるとは限らない。
確かにそうだが、それが最低の行動の言い訳になるわけじゃない。
とことん追い詰められて最低の行動を取ってしまったら、
「自分は最低のことをした」という自覚と悔悟の念は持ち続けるべきだと思う。
そしてこのスレに出てくる多くの借金は、
「自分の人生か他人の金か」というような切羽詰ったものではないし、
人に借りる前にすべきことをしていない場合がほとんどだ。
>281
で、あなたは具体的にどれだけ借金があったんだ?
3千万?8千万?
以前、自己破産を専門にしている司法書士の人が言っていたけど、
自己破産をした人間のその後の人生が好転する事はまず無い。
借金をチャラにすればオッケーなんて考えの人間は、その後の人生も
ずるずる悪いほうへ向かっていく、といっていたのを思い出した。
何で他人事の様に言ってるんだよ。要するに自分が借金踏み倒して友人達に迷惑かけた
最低な人間だって事自覚してるんだ。なのに踏み倒した人間が偉そうに何ほざいてるんだよ。
289 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 01:09:25 ID:leKllM0S
>>281 そうやって他人事のように考えることで
心の安らぎ求めてるなら大間違い。
現実を直視して早めに解決したほうがいいよ。
>>287 失礼な。
常人が耐えられないほどの借金苦なんだ、10億未満なはずがないだろ!
292 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 01:18:00 ID:AoHkaB7c
>>285 返せるか返せないかの見極めはそんなに簡単なことじゃないから。
これも経験すれば分かるけど。
つか俺に文句言ってる人は、そんなに今まで自分の計画や理想の通りに
日々過ごしてこれたの?
やろう、もしくはやれると思っても途中で諦めたり挫折したこと沢山あるでしょ?
瑣末なことからそうでないことまでさ。
借金だって、返すつもりでいるからって実際返せるかというとそれは全く別問題だよ。
>>286 悔悟の念は持ち続けるべきだとは思う。が、ここで不満垂れてる人が
あまりにも自分の弱さに無自覚だからつい、ね。
つかもう寝るんで。
293 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 01:22:35 ID:e0JZIH/e
そのまま永久に目覚めるな
>>292 結局言い逃れ出来なくなって逃走か、哀れだな。
>>292 ネットできる金あるくらいなら
PC売った金と毎月のネット代で
借してくれたヤツに100円でも200円でもいいから返せばいいだろ
アンタがどんな逆境に陥って借金したのか知らないが
全額返せないなら一銭も返さなくても同じだぜ逃げちまえっつのは違うだろ
なにが返せるつもりと実際返せるかは別だよ
返す気ねーだけだろ
ばかじゃねーの?
借金の常習犯ってどんな手使っても自分のこと正当化するよなぁ
いかにして借りた金を返さなくてすむかだけ考えていそうだな
なんだ、祭りがあったのか。
ID:AoHkaB7cの言ってることってまんま犯罪者の言い逃れじゃないか。
この思考回路じゃ、そのうち大きな犯罪やらかして捕まって、
法廷でこのスレで主張したみたいに
「俺のような状況に立たされた事もないくせに自分は人殺しをしないと言い切れるのか」
「殺して済んじゃうなら殺すでしょー。」とか言い出しそう。
ここは自分が借金を返さないでバックれた事を肯定する為に、
能書きをたれるインターネッツですね。
299 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 09:14:15 ID:KKoRo0Ab
カワイイ売春婦の報告マダ━━?
お金借りる時は返せるだけのお金借りるよね。つまり
>>292は
算数の基本中の基本、加減乗除も出来ないおばかさんだって事だ。
挙句ここの人は弱いから、だって。脳味噌にも借金があるのだろうか?
ID:uCI+MGNw=ID:AoHkaB7c が借金して逃げた側だったのか。
どうりで「お前等もそうだろうがヽ(`Д´)ノムキー」となっていた訳だ。
子供みたいな奴だなぁ。
302 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/18(火) 03:32:53 ID:xkmlIjUX
馬鹿ばっかりだな
机上の理屈ばっからこねてから普通の社会生活経験してからな
出直せよ
>>302翻訳
(292を否定しているやつらは)馬鹿ばかりだな。
机上での理屈ばかりこねてないで、普通の社会生活を経験してから出直せよ。
(経験したら292を否定できないはずだ)
普通の社会生活を経験したら借金を申し込んでくる人間なんかと
知り合いにならないよ(社会人になって10年ちょいたつが)。
親戚にいる底辺の社会生活をしてるオッサンに金を貸せと言われてから
このスレをのぞきにくるようになったけど。
(もちろん断ったが)
知り合いになってんじゃんw
308 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/18(火) 09:51:26 ID:xkmlIjUX
>>306何エラそうにいってんの
オマエみたいなヤツが井の中の蛙ってやつよ
>>302でちょっと相手にしてもらったからって調子に乗らないでくれ。
310 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/18(火) 10:12:36 ID:ZLsSWoAh
えーと…また祭りを起こす気ですか?
よくあれだけ袋叩きにされてノコノコ出てこれるな。
ま、借金踏み倒す奴はこういう異常者だというサンプルを提供してくれたと考えるか。
312 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/07/18(火) 12:24:14 ID:3tfNwzxG
可能な限り貸さないようにしている。何故か?
貸して「良かった〜」と思った事が一度も無いからだ。
お金の貸し借りはよほどの信頼関係がないと出来ない。その関係をぶち壊しておいて
逃げて、それがまるで人生の経験値を上げた、と言わんばかりの卑しい友人がいなくて良かった。
貸す方も池沼
そもそも借金をしなければならない状態に陥ったこと自体が誉められたもんじゃ
ないけどね。
俺は病気で失職した経験があるけど、それまでちゃんと貯金もしていたし、
傷病手当金だけで遣り繰りしたおかげで貯金を取り崩すこともなかった。
もちろん他人に金を借りたりもね。
まともな人間なら、不慮の事態にもちゃんと備えてるんだよ。
まあ、ここに書かれている事の大半は、借りなくても良い金なんだけどね。