TVゲームしてる?〜21本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
2おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 16:09:42 ID:xOjOywMe
TVゲームしてる?〜11本目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1094998974/
TVゲームしてる?〜12本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1099502346/
TVゲームしてる?〜13本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1102987148/
TVゲームしてる?〜14本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1109389236/
TVゲームしてる?〜15本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1116381761/
TVゲームしてる?〜16本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1121134866/
TVゲームしてる?〜17本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1129888939/
TVゲームしてる?〜18本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1136654872/
TVゲームしてる?〜19本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1140427433/
3おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 16:09:49 ID:Q1SJomjg
夕飯ウンコ。
4おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 17:14:38 ID:+6PgvNnM
今FF3やってます。
FF・DQ板のとあるスレで状況報告もしてます。
5おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 17:21:33 ID:5jyTOOpU
ドラクエ8やっとる。
レベルあがらないな〜
6おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 17:32:18 ID:CY3gQIQy
TVゲームはしてないけど、ネトゲならしてる。
battlefield2っていう戦争ゲーム。
外人プレーヤーがおもしろい。だって本場の発音だぞ。
ユアレフト!エネミーAPC!!スナイパー!!メディーーーック!!
7おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 18:37:56 ID:KYspgt8b
ネトゲか
仕事に影響が出ないようにプレイするの
難しそうだから敢えて手は出してない

老後の楽しみに取っておこう
8おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 18:47:37 ID:J9eQDfvP
会社勤めの人って、いつテレビゲームしてるの?暇なくない?
僕は無い。
9おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 19:26:33 ID:AvVxo6EV
ハッキリ言って一ヶ月に5時間位やれば
「今月はよくゲームしたな」
と思う位やる時間はない
10おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 20:00:59 ID:p/IwVB5x
>>1

ネトゲは周りやネットで破滅していった人を
数人見たので一生手を出さないであろう。
元々ネット上での交流苦手だしなー2chのが気楽
11おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 20:09:46 ID:GRFOo49j
いまさらながら
いただきストリートをやっている
12おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 20:15:15 ID:3DFnXYfM
>>8
昼休みとか、仕事が全然ないときとか、
寝る前とか、よくDSやってるよ。
好きな時にちょこちょこっとできるから
携帯型ゲーム機はけっこうありがたい。
13おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 20:30:30 ID:SbFy5gV/
俺の場合、ネトゲはふと気がつくと膨大な時間を使って私生活をそれに振り回されるように
なるから辞めたな。
14おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 20:35:44 ID:xOjOywMe
DSのテトリス対戦くらいなら、ネットもいいかなと思う。
俺も社会人だからあんまり時間とれないし。

MMORPGは、学生だった頃何かの無料ベータテストに参加して、
ヤバイくらいハマった事がある。風の大陸とか言うやつだったかな。
夏休みだったからよかったものの、数日間寝てはプレイしての生活で、
全く外出することが無かった。
ちょうど1週間後に有料になったので、これはまずいと足を洗って以来、
近づかないようにしてる。
15おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 21:18:14 ID:vzm/omzC
ネトゲはラグナロクのβテストに参加してたが、
テスト最終日のイベントで嫌になって卒業。
16おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 21:42:04 ID:KjmDeFh0
PS2の信長の野望Onlineのβにアホみたいにはまってたんだけど、
製品版の仕様変更で戦闘がすっごいやりにくくなったからすぐに飽きてしまった。
あの時止められてよかった。
17おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 22:13:05 ID:kxJENBro
ネトゲっつってもMMORPGみたいなのと>>6が言ってるFPSとは違うよな。
MMORPGはガチで廃人仕様だからやばい。
18おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 22:17:50 ID:Jh8mih2i
大神のヘタレおやじかっこいいじゃねーか
っていうかシナリオもかなり面白いなこれ
FF12が進んでない・・・・
19おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 00:20:13 ID:0PRDIDmK
大神オモシロス

比較して何だがしゃべるときの声がどうぶつの森と被るのは俺だけか?
20おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 01:21:15 ID:6oPVWWDE
同意
21おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 01:22:00 ID:6oPVWWDE
誤爆ゴメン
22おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 08:49:09 ID:27Mj66Q0
MMOは焦ったら負けだな
バイオ4始めた、チェーンソーに3回殺され、オオサンショウウオに1回喰われ、でっかいのに2回殺された
とりあえず昨日はそこで疲れてやめた。
レオンがんばれレオン、狙撃銃でパンツ見てる場合じゃない
23おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 09:37:56 ID:L5g4dSci
初めてプレイする奴の後ろで
見てると面白いな>バイオ4

チェーンソウ男とか出た時の
慌てふためく様は見てて飽きない
24おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 10:00:03 ID:3y2bucbZ
前スレでホラーアクションゲーに興味持ったんだけど、
何かお勧めあるかな?
初心者・ヘタレにも優しいやつ
バイオ4面白い?
25おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 10:08:04 ID:27Mj66Q0
久々にバイオで怖いと感じたよ
光進丸から吹き飛ばされた後の復帰で腕つかれた(´・ω・`)
ゾンビよか人間のが怖いな、クリオネ犬はちょっとびっくりした程度

>>24
面白いけどいきなりノーマルで始めたせいか、やや難しく感じる
いや俺が慌てすぎなせいかもしれんけど
26おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 10:44:14 ID:ZhW1CjSB
大神っていうのが、なんか面白そうだよ。
27おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 10:50:44 ID:rMGXTXG8
>>24
んーサイレントヒルはイージーにすれば簡単かなあ
でも、バイオのような爽快感ゼロ
28おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 11:18:07 ID:VvedMPE9
バイオ4は序盤難しく感じるかもしれないが
慣れてくる中盤以降は結構楽かもしれない
29おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 13:01:33 ID:lR+U27ZB
バイオフォー!はあれだ
リヘナラたんの可愛らしい地面這いずり姿に
ハァハァできるか否かで評価が分かれるな
30おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 13:39:58 ID:3y2bucbZ
難易度選択あるのか。イージーにすれば何とかクリアできるかなあ
地面はいずりにハァハァは自信ないなw
でも参考にするよ、ありがとう。

>>26
評判良いし値段がある程度下がったら買っちゃいそうだ大神
31おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 14:00:16 ID:27Mj66Q0
とりあえずバイオ4やってて思うよ
加山雄三には勝てない、って
32おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 14:10:57 ID:sIjMgDxm
なんかプッシュされてるので、今バイオ4を買ってきた。
このスレの話を見て買うソフトが結構多い、最近だと大神とか。
33おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 14:15:47 ID:WfXHBuQM
プロ一周目を30回位やってる俺が言うが
良い買い物をしたな>バイオ4
34おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 17:34:01 ID:274hD969
バイオ4は気になるが、初代(ディレクターズカット版)はハンター出たあたりで挫折、
2は警察署を出たあたりで挫折、3は触れても居ない俺。
あのラジコン操作がどうもなじめないんだが、4は違うのかな?

>>24
零は 2作目(紅い蝶)と、3作目(刺青の聲)にはイージーがあるよ。
初代は中級者でもかなり手こずるので、初心者はスルー推奨。

俺もこのスレの評判で大神買ってきたが、面白い。
っつーか、意外と長いね。
35おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 18:05:46 ID:HQqTvx+Z
4はプレイヤーキャラの背面にカメラが常にある
なんで操作間違えるって事はないと思う
擬似FPSって言うか
まあそんな感じ
36おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 22:28:28 ID:o/vlEePZ
やったー大神クリアしたよ、楽しかった。
アクションゲームで55時間か・・・ミニゲームとかもいっぱいやり損ねてるから全部やったら何十時間かかるのかねー。
大神サントラ出ないかな?
37おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 22:36:04 ID:E+j0UvRB
38おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 22:39:12 ID:rXoWBq3D
出るよ
39おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 22:42:46 ID:sHPsZDjI
>>36
http://ameblo.jp/o-kami/entry-10012019918.html

すごいボリュームになるらしいぞ。
俺も大神サントラ欲しいかも。
4036:2006/05/05(金) 22:50:20 ID:o/vlEePZ
>>37.39
やったー出るんだー


え、5枚?
41おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 23:00:31 ID:rMGXTXG8
ご・・・五枚か
海外のボックスセットなCDみたいだな
んでもそれは嬉しい事だなあ
後開発者からも愛されてる感じがしてなんか嬉しい
42おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 23:13:08 ID:XEMyF4kU
GWに積んでたゲームをやろうと奮闘中
MGS3、バイオ4、アヌビスを同時進行で
プレイしてたら操作がわけわからなくなった
43おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 01:37:52 ID:pS3r0rh9
積みゲーは積みゲーにしておくのが、礼儀ってモノだ
オレの積みゲー10作品では利かないなorz
44おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 01:51:47 ID:W/Vpxnkv
積みゲーって時間が無いとか、攻略に行き詰まったりして放置してるゲームの事だよね?
積みゲーが何本もあるみたいな話聞くと、後者はまだ解るんだけど前者の場合はいつも
不思議に思う。時間が無いのに何故新しくゲーム買うんだろ?
45おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 02:22:38 ID:pS3r0rh9
MGS3買ったけど、一度も封をあけてないが
同じくDVD-BOX買っても、見たこと無いのがいくつかある

面倒くさいのよね
46おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 03:35:18 ID:ZrAx9p6X
とりあえず買っておきたいってのがあるんだよな。物欲には逆らえないタイプ。で、手に入れたら入れたでそれだけで満足しちゃう。
47おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 05:25:22 ID:odKfvxV4
5枚組で4000円なら良心的だな。

草原のメインテーマ(?)らしき曲が好きだ。
笛の爽やかなメロディで。
お経の曲は要らんがw
48おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 09:56:43 ID:tOH8bxsh
>>44
>>45が言うように、「物欲には逆らえない」ってのももちろんある。
さらに別の理由として、
「買ったはいいけどピンと来なかったから、
わざわざ時間を作るほどでもなくて積む」
ってパターンもあるよ。

すごくハマれば、時間がなくてもいろんなものを削って、
どうにか時間を作ったりするんだよ。
そこまでじゃないなと思うと「時間無いから」で
そのゲームは積みゲーになる。
でも心の中では、無理に時間が作りたくなるほどハマれるゲームを求めて
さらに次々と購入だけしてしまう……みたいな。
49おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 12:22:17 ID:cndmeKUf
大神はフィールド走り回ってる人と競争する曲がイイ!
50おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 13:57:11 ID:uodKKCFb
中古で安くて思わず大量買い‥
なんて事もしばしば
で積むっと
51おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 17:13:10 ID:KCnf875l
ここには積みゲスレの住人が大量に生息しているようだな・・・
まあ俺もなんだが。
バイオ4は”難い&酔う”で積んでんだが、またやってみっかな。
なんか村人のダイナマイトのスローイングが正確すぎてなあ、
オッサンプレイヤーなんでおろおろしてる間にすぐ爆死だよ。
R1で敵に照準をポイントするわけでも無いので旧バイオに慣れた
身としては、このゲームシステムはつらいわ。
あと岩に何度潰されたことか、こんなヘタレレオンを見ると情けなくて
自分でやってて涙が出るよ。
52おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 17:20:59 ID:kEYeOz/K
リアの頃は積むなんて考えられなかったからなー
中古屋をあちこち廻ってじっくり考えて購入、
そして気に入ったゲームは何週でも楽しむ
でも今は積んでるなぁ……
年とってくにつれてお金は増えてくけど時間は減るからな
53おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 17:48:29 ID:/mRaoExN
両島原の曲がいいなあ。>大神
54おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 18:52:33 ID:jKqtOi3s
>>51
ダイナマイトは後ろに退避できる空間があれば投げられたら
そのまま後ろ歩きをしていたら爆発の直撃は避けれる。
(後退の速度は意外に早い)
55おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 19:06:59 ID:DWjxHRqy
ダイナマイトは慣れれば飛んで来た所を
狙って撃てる様になる(で爆発→敵アボン)

これはロケットランチャーの弾でもできるから
早い内に狙いを付けるのに慣れておいた方が良い
56おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 19:28:11 ID:W/Vpxnkv
バイオ4動画見てみたんだけど、TPSみたいになってるんだね。これはこれで面白そう。
足を撃つ→よろめいた所で頭を撃つ動画と、レオンに狙われた村人が照準を
外そうとクネクネ動いてる動画を見て惚れそうになった。
57おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 19:56:59 ID:ztsfob7i
プロだと頭撃つ→かわされる
って事がままあったりする
58おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 21:40:08 ID:ebttwTlq
>>51
岩ネタって色んな場所で使われるけど
やっぱ映画の影響かなあ
あーゆう場面があるとニヤリとしてしまう
そして潰されたレオン
59おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 21:45:43 ID:tPEa2S4f
結構戦略とか考えるのも楽しいな>バイオ4
弾を使わずにどう進めるのかよく考えたもんだ

慣れたらプロ一周目でも弾余り状態になるけど
60おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 22:41:32 ID:Zbpxj3i5
頭打つとクネクネが出てきてさらに酷い事に>バイオ4

ええどうせ俺は未だエイダがクリアできずシカゴタイプライターも見たこともない
雄三以下のヌルゲーマーですよ
61おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 22:44:09 ID:cq/edBlz
というか雄三以上自体が珍しいからなぁ
62おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 04:13:42 ID:thSF7JrE
そろそろ俺もハザってみるか
63おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 14:11:06 ID:aUut+ODr
バイオはDC版コード:ベロニカ以降全然やってないなぁ。
あの操作方法にどうも馴染めない。
64おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 14:38:25 ID:4fdhbmOy
そこで4だな
ラジコン操作じゃないんで操作は簡単だ
65おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 22:50:22 ID:b8a/aVLK
ラジコン操作が快適な俺ナッシュ。
子供の頃ラジコンで遊んでた事あるからか?
66おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 01:28:39 ID:xr7I47hV
大神、30時間経ってるが、想像以上に長いね。

最初、え? もう終わり? なんか短くね? と思ったらまだ全然終盤ですらなくて、
その後あーここが最終ダンジョンか。なかなか面白かったなと思ったら、
まだまだ終わりじゃなかった・・・w

これはひさしぶりの個人的スマッシュヒットだ。
67おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 01:38:14 ID:Kuihi9HH
長かったらいいのか・・・
68おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 01:47:44 ID:kdQZ4hhN
どこにそんなことが書いてある?
69おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 01:56:17 ID:1GKHShpa
え? もう終わり? なんか短くね?→○○チ
あーここが最終ダンジョンか。→○ュ○○

と予想
70おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 03:25:29 ID:xr7I47hV
>>69
正解w

発売前、グラフィックは綺麗だけどゲームとしてはどうなんだろう?
と心配してたのが杞憂に終わったな。
71おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 09:11:27 ID:iwq0nknv
話題がカプコンに偏っている‥

ここは一発「ヒットラーの復活」等を‥
72おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 10:58:53 ID:F83R0JCE
そんなワイヤー連打拷問で武器揃えるゲームなんて知らない
73おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 12:36:34 ID:ivJvoRWn
間違えて無敵になってクリアーできなくなる
ゲームなんて俺も知らない
74おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 13:22:01 ID:wQbe5xN2
出遅れたけど今更FF12始めた。

なんか走ってばっかりだ。このゲーム。
ダンジョンからの脱出の魔法とか、今居る所からテレポとかも出来ないんだろうな。この分じゃ。

それと街でのお買い物がしんどい。なんであんなに分散してるんだよ。
街中まで走らされるとは…
75おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 21:16:51 ID:5W6srJIq
>>74
オンラインを意識してるらしい今回は
逆にそれがなぁ・・・
76おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 21:36:03 ID:ghOh8ADk
オンライン‥

.hackみたいな物だろうか?
77おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 21:51:36 ID:8soNt0fF
>>76
FF11だと思う。
78おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 22:03:08 ID:UWhtq6rV
箱庭スキーとしては、FF12は満足ですよ。

街のそれぞれのふいんき(ryを味わいながら歩き回ったりとか。
港町や空中都市なんかは味わい深い。
79おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 22:24:39 ID:nvywt/Xy
時間が有ればそうなんだろうけど
俺みたいに時間がないと

「キー!もっとマップ纏めろぉ!!」
みたいになっちゃうんだろうな
80おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 00:15:21 ID:tmColx15
FF12をやったことないが、その内に移動が面倒くさくなりそうだな。風タクの海は酷かった。
81おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 00:48:53 ID:Z8xzPEkA
大灯台は発狂しそうになった
82おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 00:55:33 ID:Vch0Exdo
>>80
風タクの海は「あぁ、すごい旅してんだな」って思わせてくれたな。
出航して海図見ながら海進んでって次の島が見えてきた時は
なんか感動した。
チャリとかバイクとかでよく遠出するような人ならこの良さは
わかってくれると思う。
83おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 01:34:07 ID:CxLLcpOR
うむ。いくら途中にセーブポイントがあるといはいえ、
大灯台はちょっとやりすぎだな。風景にも変化が無く単調だし・・・。

FF3のアレにくらべたらかわいいもんだけど
84おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 03:18:22 ID:hQrqZQni
そんなに長かったか?
他のダンジョンが短すぎるだけって感じがするけどな。
85おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 09:59:03 ID:eQnQQiQF
>>82
>>チャリとかバイクとかでよく遠出するような人ならこの良さは
>>わかってくれると思う。

あーわかる、よくわかるぞ。
チャリで1日200キロとか走って旅してるけど、
タクトは楽しかったなぁ。
単眼鏡とかカメラ(しょぼいけど)とか必要最低限の装備があるのもよかった。
単眼鏡持って無駄に海の上でダラダラしちゃったりw
現実の旅でも双眼鏡持ってずっと海眺めてたりしたなぁ。

グラフィックもいい具合にデフォルメされててよかった。
いくらグラフィックが良くても結局現実の景色には勝てないと思ってるから、
こういう思い切ったデフォルメは大賛成だ。
それでも最近のゲームのグラフィックは凄い事になってるから、
現実では見れない幻想的な映像を見せてくれると期待してるんだけどね。
86おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 10:26:56 ID:MZp9RdZ7
世界遺産とかプラネットアース見ると、しょせんゲームの映像だなあと思うね。
87おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 10:42:24 ID:wa336kNU
マザー3が楽しめなかったオレは負け組だ(´;ω;`)ウッ…
すごくすごく楽しみにしてたのに最後まで乗れなかった。
クヤシス
88おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 11:21:19 ID:Ycb63nFk
タクトは最初はいいんだけど
中盤以降は流石になぁ‥

どんなゲームでも中盤位で移動は作業に
なるんだからその辺を考えて欲しかったな
89おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 11:28:50 ID:Vch0Exdo
FF12の話だが、ダンジョンが長いのも、セーブポイントが少ないのも別にいいんだ。
ただ買い物と脱出さえ簡単にできればそれでいいんだ。
何も街をあんなに複雑にしたり、ダンジョンから出るだけなのに延々と走らされるのだけは勘弁して欲しかった。
90おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 12:31:04 ID:zJ+dEAG9
マザー3初っ端からやたらメタな台詞が多くて萎えてしまった
2はここまであからさまじゃなかった気がするんだけどな
91おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 12:31:47 ID:AwCGnEGa
ps3が11月11日に発売だって。
価格は20GHDD搭載モデルが59800円、60Gがオープンプライス。
ちなみにアメリカでは60Gが599ドル。

高けー
92おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 12:47:08 ID:SF7jj7NJ
20GBで59800円もするのかよ。60GBだと70000円いきそうだな。
93おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 14:37:20 ID:T0y5daL+
FF12が100時間超えたのに終わらん。
モブ契約してないのに気づかず倒しちゃったし。損した気分。
94おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 14:48:59 ID:4JZlL8e5
>>92
アメリカだと 20G/$499、 60G/$599 ドルなんで、
日本では70,000位になるだろうね。
たけー。

20GモデルはHDMI端子、無線LANアダプタ、外部メモリスロットが無いんだと。


個人的には値段と安定性がこなれて、
ゲームが出そろう2年後くらいまでのんびり待つかな。3世代目くらいで。
95おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 14:49:37 ID:4JZlL8e5
>>93
モブは契約するまで一切フィールド上に現れないはずだが・・・。
レアモンスターのことかな。
96おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 15:04:12 ID:eo1my3VN
もう玩具じゃないなぁ
まあPS2でもまだやりたいゲームあるし
それが終わってやっとPS3へと移行かな
97おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 15:55:24 ID:Z8xzPEkA
FF13動画
http://trailers.gametrailers.com/gt_vault/t_ffxiii_ps3_e36.wmv


俺には主人公がオカマにしか見えない
98おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 15:56:29 ID:SF7jj7NJ
ん、主人公は普通に女じゃね?乳あるように見えたけど。
99 ◆65537KeAAA :2006/05/09(火) 16:03:35 ID:notDjvDY
なんかそのうちIEとエクセルとワードが動いちゃいそうだな。>ゲーム機
100おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 16:27:41 ID:T0y5daL+
>>95
それが現れちゃったんですよ。結局一つ前のセーブからやり直してます。
まだモブに登録されてないので今はひたすらモブ退治してます。
101おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 16:35:27 ID:IMZTHPfe
>>99
XBOX360でIEが使えれば買ってたかもしんない
あとギコナビも
102おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 16:39:56 ID:SF7jj7NJ
>>101
PCあるのにゲーム機でネットをする意味がわからん。
箱○用IEとか出たとしてもマーケットプレイスから
無料でDL出来なけりゃ使う事もないだろうな、所詮ネタだし。
コンテンツダウンロードも本体だけで普通に出来てるし。
103おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 17:22:36 ID:0cZkZVPn
>>97
女だね。胸でかいしミニスカート。アーシェ26歳って感じ。
顔のバランス悪くて遠目ではブスに見えるけど。
アップの顔は美人だった。
104おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 17:28:03 ID:4JZlL8e5
乳あるね。女だな。
105おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 17:34:02 ID:tEoUA8/S
FFDCみたいなのにならないことを祈る・・・
106おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 18:00:39 ID:nYTkjw2O
FFは本当作られるペース早いな

DQは……なんであんな出るの遅いんだ
次出るのは次世代機なのかな
107おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 18:10:47 ID:ER34XtqN
>>64
視点変えただけで操作方法は同じッス。
108おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 19:14:31 ID:6d9+IzZJ
>>97
SFかよ…。
109おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 19:58:05 ID:4PK+uNAn
FFのストーリーを褒めたのはもう何年前になるだろう。
演出に惚れ惚れしたのもいつになるやら。次で化ける気がしないな。
デュープリズムは神だったけど。
110おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 20:49:06 ID:XCqD3mgK
ポリゴンムービーは、何か違和感があるんだよな
水中で動いてるような気持ち悪さがある
111おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 20:55:13 ID:wa336kNU
>>110
あーわかるわかる。そんな感じだ。
112おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 21:32:23 ID:SY70gr+z
>97
ムービーでガン=カタ絶対やるだろうなぁ
113おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 22:52:00 ID:qs7B4Ls6
>>106
FFは2チーム体制なのに対して、DQは1チーム体制だと聞いたことがある。
なので、単純計算でFFはDQの倍出るんじゃない?
もっともコレ聞いたの、FFの8か9が出た頃だけど。
ちなみに比較的最近聞いた話だと、テイルズは2チーム以上だとか(数は忘れた)。
だからぽこぽこ出るし、同じタイトルシリーズなのに好き嫌いが出る。

DQの次タイトルはWiiだってね。
あまり欲しくなかったんだけど、PS3も高いし、こっちは買っちゃいそうだなぁ……。
114113:2006/05/09(火) 22:52:46 ID:qs7B4Ls6
あ、あまり欲しくなかったのはDQじゃなくてWiiね。
次世代機はPS3だけで充分だと思っていたのに……。
115おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 23:33:03 ID:mXrHUDMF
Wiiのは剣神DQでしょ。DQ9はPS3だと思われ
116おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 23:59:24 ID:nYTkjw2O
>>113
知らんかった、そうなのか
テイルズは今は3チームぐらいあるんじゃないかな
前は藤島スタッフといのまたスタッフ(原画で分けてみた)
があったけどレジェンディアが出たから
詳しくは知らないが

そういえばヤンガスの話題全く出ないね、
いや自分もやってないが
117 ◆65537KeAAA :2006/05/10(水) 00:01:46 ID:ZZJIoumX
DQの次回作は任天堂のハードで出るって記事が出たけど、これって本当かな?
118おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 00:02:54 ID:9HHLk8x5
次回作ってだけでDQ9が出るってわけじゃないみたい。
DQも色々傍系のゲームがあるからな。
119 ◆65537KeAAA :2006/05/10(水) 00:05:35 ID:o7eL9ycH
なるほど。そう言うことか。てっきりDQ9だと…
120おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 00:18:20 ID:wdZYVB07
なんか剣のカタチしたコントローラーのゲームあったじゃない? DQの。
TVに直接繋ぐやつ。

任天堂の新コントローラーを利用して、あのゲームの続編を作るんじゃない?

121おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 02:40:10 ID:zH30K9oz
剣神出るならwiiは絶対買っちゃうだろうなぁ
122おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 03:11:41 ID:EeceikFg
レッドスティールすごいおもしろそう。Wiiコンに接続するスティックも
ちゃんとWiiコンと同じく動きを感知してくれるんだな。二刀流の
戦闘シーンがすごい楽しそうでハァハァ。
123おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 03:12:39 ID:W8d7qZT9
Wiiも色々きたね
値段はまだみたいだけど
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2006/index.html
124おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 07:06:11 ID:tnrIxEv5
>>119
いままでだってトルネコとかモンスターズがGBAででてたりしてたしね。
それと同じような物だと思う。
125おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 07:23:25 ID:e1MtNXfb
コントローラーを振るとか書いてあるから、一瞬パッドを振るのかと…。
そして本体ごとブレイクしてえらい事に。
126おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 07:37:07 ID:P8h1Xp6C
ハードばっかり出しやがって、互換性無し
死ねといいたい
127おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 10:10:29 ID:QwGra5SK
>>123
wiiもいいけどGCのペーパーマリオがすんごい気になる
128おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 11:20:52 ID:RCWCJSpG
早くニューマリやりたい
その前にDSを手に入れなくては
129おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 15:05:03 ID:c1IFhtdH
>>126
どれについての文句よ
130おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 15:06:07 ID:nr5SNt9d
任天堂かな?
たぶん。
131おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 15:10:24 ID:b8SHG/r4
どの機種も互換性あるだろ
132おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 15:14:32 ID:nr5SNt9d
SFC 64 GC
133おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 15:16:57 ID:tRqK4bTj
PS3が6万だってー
134 ◆65537KeAAA :2006/05/10(水) 15:18:06 ID:WwJA6Na9
ソフトの互換性も大事だが、コントローラとか周辺機器の互換性も確保して欲しいな。

SFCの頃からのコントローラ、全部数えたらたぶん30個くらいあると思う。
135おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 15:22:18 ID:t9EfZgBv
>>95
リスキーモブのモブランクSのパンデモニウムはレアモンスターですか?
いつまで経っても依頼が張り出されなくて。
調べたところボス?みたいに言われててリスキーモブに分類されるけど
依頼がでるモブではないということですか?
136おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 15:34:57 ID:nr5SNt9d
>>135
リスキーモブの依頼受ける場所は掲示板じゃない。
137おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 15:44:02 ID:c1IFhtdH
コントローラーだけは
SS>XBOX>PS2>>(越えられない壁)>>GC&64だと思ってる。
幾度となくGCで遊んだがコントが使いやすいと思ったときは一度もない。
使いにくいと感じたことは数知れない。特にアクションゲーなんか終わってる。
格ゲーなんてコントローラーが拒否している。
138おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 15:51:06 ID:t9EfZgBv
>>136
ということはモンブランですね。ありがとうございます。
139おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 16:12:58 ID:XbnfsA+y
マリオ64に関してだけは64のコントローラ最高だった
140おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 16:33:18 ID:OzGzle44
XBOXのトリガー最高
しかしDCの時のトラウマが残ってる俺
141おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 17:34:20 ID:9HHLk8x5
SF、野村、超人的な動き。
自分のFF13は早くも終わりました。
142おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 17:57:30 ID:6RJHC6ds
俺としては64コントローラーは神だったな
まあプレイしたゲームによってこの辺は
評価が分かれそうだが

GCはちょっと小さすぎるか
143 ◆65537KeAAA :2006/05/10(水) 18:02:15 ID:WwJA6Na9
俺はプレステのコントローラが好きだった。
けど回りとかネットでは「使いにくい」って散々な評価だった。
「何でだろ?」と思ってたが、シューティングゲームして気が付いた。
これ、連打系のゲームだとスゲェ使いにくいんだな…
144おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 18:06:47 ID:9HHLk8x5
あまりどのコントローラーにも違和感を感じたことはないけど、
SSとDCのはちょっと使いにくかった記憶があるな。
まあ自分で持ってなかったから、慣れないだけだったのかもしれないけど。
GCのは咄嗟の判断で色々ボタンを押さなきゃいけないゲームには不向きかもね。
ボタンの配置が結構特殊だから。
145おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 18:08:19 ID:XbnfsA+y
PS2のは汎用性という点ではズバ抜けてるな
特徴がないのが特徴といったところか
146おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 18:12:16 ID:JhUXy8Ws
俺もプレステのが一番好きなんだよな・・。
他のハードは店頭とか友人宅でしか触ったこと無いからかもしれないが。
どうしても他ハードのだと違和感を感じる。

ボタン配置はパラッパラッパー(懐かしい)で鍛え上げられたし。
147おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 19:53:28 ID:OND8nZ/g
>>138
ストーリー上必ず戦うボスだよ。パンデモ討伐依頼は無い。
しかし灯台攻略後にできるモンブランの依頼に関連しているためリスキーモブに分類されるらしい。
灯台のボスはみんなそうだから気にせず倒してかまわない。
148おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 20:20:50 ID:y6uYR7oU
64のZトリガーはよかったのに
なぜGCでやめてしまったのか‥
149おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 22:43:31 ID:NDZg4Vfs
ボタン配置は自分もSSに軍配をあげたい。
でも重さと形はPSのDUALSHOCK 2(いわゆるアナログコントローラー)だな。
プレイしていてしっくりくる。
振動ってアイディアも、最初「ハァ?」と思ったけど、今じゃやみつき。

でもPSのボタン、未だにボタン名が覚えられない。
未だに、各ゲームの、
いわゆる「はい」に当たる場所のボタン「Aボタン」、
「いいえ」にあたる場所のボタンを「Bボタン」と言ってしまう。
(これはファミコン時代の風習だけど)
150おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 23:09:33 ID:Njjz2YYQ
ff13めざましテレビでも紹介されたんだな

http://youtube.com/watch?v=IOJlWCC5RcY&search=ff13
151おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 23:24:45 ID:yyv+vnAi
なんか13て数字的に中途半端だな

どうせならいっそキリ良く12辺りでFFシリーズ終わらせて
新シリーズ始めれば良かったのに
152おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 01:17:18 ID:UQayeLgo
>>151
どういう基準で中途半端なのか?別に語感に違和感はないなぁ
FF21とかそれ以降は言いにくいよな。エフエフトゥエンティワンとかなげーよ
まぁそこまでいかないだろうけど
153おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 01:18:56 ID:teGGwOet
コントローラならXboxが自分には1番。
ただしFPS(HALO2)を遊ぶ事が前提だけど。
アレでFPS遊ぶと、もうキーボード+マウスには戻れない。
154おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 04:38:51 ID:EtdslrKa
>>149
同感だね。持ちやすさはPS2、ボタン配置はSS。
特に格ゲーはSSがダントツでやりやすい。XBOXも何気に使いやすい。

DCは耐久度がゴミなのでレース系、アクション系は全滅。LRの壊れやすさは異常。
GC,64は耐久度抜群だが操作性は凶悪。お前マリオしか考えてないだろと問い詰めたい。
十字キーを普通に使えるゲームがついに登場しなかった感がある。
Wiiの通常用コントがSFC系デザインに戻ってほっとしてるのは俺だけでないはずw
155おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 04:46:16 ID:W44Yj6bK
SSは配置はいいけどボタンの返りっていうのかな、
押した感触がどうも馴染めなかったなあ。
156おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 05:02:47 ID:aV58ASJ1
コントローラー話に便乗。
GCのコントローラーって頑丈第一で押す部分もプラスチック製じゃん。
だからZボタンが押しにくいんだよね。
んで、wiiでも使うことになるかもしれないし、
HORIあたりのコントローラー買うかどうかで悩んでるんだけど
押し心地がPS並みのオススメある?
157おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 08:25:08 ID:gaZ0H0aV
XBOXは良かったけど360は少し微妙に感じる場面がある
もう何度うっかりスタートボタン押した事か・・・
普通のボタンとの間に段差も無いし間隔も近いし
158おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:12:45 ID:mFT5SJ6Y
やるゲームが違うと評価も変わるから
コントローラー感は個人差がかなりあるな

俺の場合手が大きいから普通のコントローラー
だと軒並み低評価‥('A`)
159おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 11:06:12 ID:l+X+NeTn
GCコンのZだっけ?Rボタンのとこにあるやつ。あれは押しにくい。

コントローラーで一番のお気に入りはHORIのPS2ワイヤレスコン。
十字キーだし、電池のおかげで重さが丁度いい。
ただ初代なんで電池が3本って中途半端なのがイヤ。
160 ◆65537KeAAA :2006/05/11(木) 13:32:03 ID:q2Cs9r8i
>>159
それ、俺も愛用している。
電源が手動のヤツ。最新のは一定時間使わないと自動的に電源が切れるらしい。
重さになれちゃうと、普通のコントローラ持つと、あまりの軽さにビックリするよな(W
161おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 13:53:54 ID:SYmtm22I
162おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 14:00:38 ID:oS3JjHpc
163おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 14:17:32 ID:hnQ1fXcn
ネタ記事かと思った‥

しかしスネーク‥
相変わらずダンボールが好きだな
164おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 14:48:50 ID:l+X+NeTn
ttp://www.smashbros.com/jp/movie/index.html
公式ページにムービーが。
パルテナの鏡のピットもいる。
165おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:17:02 ID:lKW3ZYL/
ポケモンの情報も出てきたね
166おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 18:10:29 ID:xtrdeFOs
ポケモン、そういえば金銀を中学生の頃やった以来ずっとやってない
ドラクエとかは未だに新作が出たらプレイしてるけど(傍系は場合による)
年齢によってプレイするゲームって変わってくよなあ
前は駄目だった鬱路線のも平気になったし
167おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 18:36:57 ID:SYmtm22I
俺の場合、変わると言うより幅が広がるって感じ。
168おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 18:43:03 ID:W44Yj6bK
俺は逆に幅が狭まってきたなあ。
アニメっぽいのとか、ノリやキャラ同士の馴れ合いが痛いのとか、
何十メートルも飛んだり、あたりまえの様に手からビームが出たりするのは、
なんかだんだんダメになってきた感じだ。
169おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 18:52:13 ID:lxroGzMx
じゃあマリオも逆転裁判も楽しめないのか…つらいな
170おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 18:59:53 ID:W44Yj6bK
いや、マリ夫は平気。
168は主にRPGで、って感じかなぁ。
アクションゲームとかだとあまり気にならない不思議。
171おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 21:14:14 ID:UvfUC/O9
やるゲームが昔は
RPG>>>>その他
位の比率だったけど今では
ACT>>>>その他
位変わってきてる

RPGとか面倒くさくなってきた('A`)
172おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 21:29:03 ID:mTtwkF3e
年とともにゲームに登場する女性の比率が上がってきた・・・orz
173おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 22:02:47 ID:SYmtm22I
俺逆におっさんキャラの比率が上ってるな。
174おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 23:42:29 ID:lxroGzMx
>>170
なるほど、わかる気がする

俺は年取るにつれて、バカゲーの割合が増えてきたな…
VJとか大神とかバンピートロットとか
175おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 23:56:36 ID:BROjbJkb
>>171
同じような状況やね
年取って大作RPGやシミュはやる時間と根気と意欲がなくなってきて
逆にあまり昔は手出ししなかったアクション系で
ベイグラや無双や大神やらの単純連打で簡単アクションなのが好きになった
176おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 23:57:33 ID:BiIitA70
ぼくのなつやすみがPSPで出るのか・・・
でも、携帯でやる気が起きないな
177 ◆65537KeAAA :2006/05/11(木) 23:58:55 ID:ivKQVhGl
>>175
おれももうRPGはいいや。今回のFF12もなんかイマイチだったし…
NDSでパズルゲームでもやってるわ。
178おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 07:52:16 ID:yrOUz3DI
久しぶりにホラー系がやりたくなってPS2の「零」っての買ってきた。
・・・怖すぎなんですけど・・・
昔やったリメイクバイオ1より遥かに怖い。
怖さの質も日本特有のジメ〜っとした感じで、ビックリドッキリ系のバイオと全然違う。
日本人だったらこっちの方が怖いかも。
何かもう、新しい部屋に行く度に頭痛と胃痛が止まらん・・・
てか、ヘッドホン&夜中部屋真っ暗でやってると泣きたくなってくる・・・
179おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 08:20:35 ID:sop7uJ08
最近スーファミに嵌ってる
10年以上前に買ったかまいたちの夜で金のしおりを出そうと必死です
しかしスーファミっていいね
ロード時間かからないし、オートセーブだし
180おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 08:42:18 ID:CErudGAi
>>179
エミュ?
181おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 09:08:16 ID:rioAWqev
>>178
君がテラうまやらしい
俺ももう一回記憶なくして零やりたいよ。
初プレイ時のあの怖さは尋常じゃなかった。
終盤、アクションがキツいのだけは勘弁して欲しかったが。
ストーリーも地方の集落に伝わる密教的な感じがして、ほんと名作だね。
182おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 09:30:31 ID:R1WAnXut
記憶なくしてやりたいゲーム

ゼルダ時のオカリナ
ゼルダムジュラの仮面
MGS
バイオハザードシリーズ
183おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 11:01:03 ID:hXmGa6zV
先週\4,980で売ってたFF12の中古が\3,980になってたがそろそろ買いか?
と思って買ったら次の週はまた千円安くなるかな?
184おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 11:04:55 ID:oXT8Ge2X
今ゲームキューブのどうぶつの森やってる
185おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 11:11:00 ID:SkAyyrcf
今、SFのソフトが安く店頭に並んでるから
本体引っ張りだしてきてやろうかと思うよ。
思えばSFの頃が一番面白かった気がする。
186おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 11:18:36 ID:CWscpYR9
古本屋とか結構置いてあるな>SFCソフト

俺の所ではWiiでのレゲー配信発表がされた
辺りからどっと売りに出されたようだ
187おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 11:22:06 ID:uaG4Yuv3
新ハードよく出てるけど、未だスーファミの時の爆発しそうなドキドキ感を超えた事は無いな
188おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 11:42:51 ID:A9+oo1x9
ってかスーファミソフトって高かったよな。FF6なんか11,400円くらいだったよね?
189おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 12:16:21 ID:BTiBf7lV
光栄が乗り込んできて価格高騰に拍車をかけ。
190おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 12:50:43 ID:TS6KOaBy
零ってそんなに怖いんか…
SIRENよりも??
191おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 13:07:41 ID:uaG4Yuv3
>>190
人による
俺は零を夜にヘッドホンでやっちゃって怖すぎて積んだ
SIRENは2やって屍人が怖いっつーか鬱陶しいとしか感じなくて、テンション上がらず積んだ
192おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 13:11:47 ID:4UUy3Fu4
>>190
SIRENよりも怖いと言う人が多いね。

SIRENは1しかやってないが、
個人的にも圧倒的に零の方が怖いと断言できる。

参考。
ttp://www.geocities.jp/re_hangedman/games/siren.htm
ttp://www.geocities.jp/re_hangedman/games/zero.htm
193おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 13:12:20 ID:z3P7MZMy
SIRENは一度触手が動いたが
「とんでもなく面倒くさい」+「敵が倒せない(?)」
という事を聞いて買うの止めたが‥

その辺どうなの?
194おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 13:43:10 ID:Q5pc8LEX
SIREN面倒くさいよー 何度か頑張ったけど全然だめだった。
零は面白くプレイできた。
195おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 13:47:39 ID:kSWszwPD
ちと色んな所見てきたがやっぱ
「面倒くさい」が多いなぁ

何で見送り決定したわ>SIREN
196おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 13:49:25 ID:Up84lo9H
SIRENはツタヤの店頭でデモプレイしただけど、めっちゃ怖かった
零持ってるけどまだやってないや
そろそろやってみようかな
197おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 13:50:45 ID:rioAWqev
ここに一人(?)名状しがたい種族の者がおる!
198おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:09:23 ID:5b/hu6vS
>>193のことかw
199おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:16:31 ID:Tvmriwc0
SIRENは評判がよかったので2を発売日買いしたけど
合わなかった
犬視点と視点ジャックで気分悪くなっちゃったよ
話は面白そうだった
200おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:26:04 ID:9vIziQyx
食指だよな
201おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:31:44 ID:CI/WKAS5
>>147
ありがとう。
諦めてヘイローやってたけどFFに戻ることにします。
本当にありがとう。
202おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 15:30:42 ID:3sSykTG7
エイブアゴーゴーとクラッシュバンディクー完全クリア目指して奮闘中。
なんか100%クリアにこだわってしまうんだよな…
203おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 15:48:25 ID:Hxl35IKr
悪魔城の月下の夜想曲とかもそうだな>100%
最近のは100%にしようとすると時間かかるけど
昔のはそうでもないから燃える
204おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 17:46:05 ID:jt/8Mxpr
友人からニンテンドー64とソフト10本ほどを譲ってもらったよ!

今、マリオ64をプレイしてるんだけどSUGEEEEEEE!!!!!!
こんなにゲームやっててワクテカしたの小学生以来だよ。

任天堂の新ハードを衝動買いしたくなるくらい面白いよこれ。

まだ未プレイなんだけど、他に貰った
・ゼルダ「時のオカリナ」、「ムジュラ」の2本
・悪魔城ドラキュラ
・スターフォックス
・オウガバトル
・ワンダープロジェクト
・マリオカート、エフゼロ
とかもネットではわりと評判よさげなので楽しみです。

もしかしてニンテンドー64って神ハードじゃね?
なんでマイナーなままで終わったんだろう…。
205おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 17:59:38 ID:f+JqY65+
FF12が楽しくてたまらなくって、
凄い嬉しくかった。
もうずっとゲーム離れしてて、
今時のゲームは楽しめない身体になったのかなーと
凹んでいたんだけど
こんなに楽しめるなんて。

と、その喜びを、
自分の板で偶然立ってたFFスレで、
楽しいよね〜と語ったら、
物凄い勢いで数百レスに渡って叩かれた(´・ω・`)
精神異常だみたいなことさえ言われた。
んなに人気がないのかよー
いいじゃんよ、楽しんだって…
206おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 18:10:53 ID:cVtczO/6
取引先の購買さんの娘をどうぶつの森で接待しました

あぁ、金のバラですか、いいですよ持って行って
え?玉座?ちょっとそれはご勘弁を…
207おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 18:11:46 ID:CErudGAi
>>205
精神異常ですか?
208おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 18:11:54 ID:jlX3xg4I
>204
その勢いでバンジョーとカズーイ1,2とも買うんだ
大丈夫2つ合わせて精々1000円位だ

そして007ゴールデンアイとパーフェクトダークを買うんだ
簡単には見つからないだろうが大丈夫
とにかく買うんだ

それで後2年は戦える
209おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 18:13:29 ID:rldMkIkx
スマブラは盛り上がる
210おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 18:15:04 ID:SkAyyrcf
>>206
キミィ、たかがゲームだろ。
いい大人が夢中になりすぎるのもいかがなものかね。
娘がこんなに欲しがってるじゃないか、譲ってやりなさい。常識だろう?
211おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 18:15:08 ID:rioAWqev
>>205
もしかしてDQ・FF板に立てたのか?
あそこにいる厨房らは、叩けば自分が偉くなったと
錯覚する厨二病患者だらけだから、マンセー意見は
たいてい叩かれるぞ。FF12なんて大作ソフトは
それこそ恰好のえじき。

2chの厨は、俺の厨房時代とまったく違うなあ。
俺らや友人たちはそのソフトにちょっと不満があっても、
楽しみを見出そうとしてたもんな。
糞でもその糞っぷりを楽しむというか。
まあ匿名掲示板特有の現象かも知れんが、出る杭を
叩こうと必死な傾向ってのが、リアルでもそうだとするなら
日本はこんな奴らばかりになるのかと暗澹とするわ
212おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 18:17:20 ID:0N65tkUt
>>205
FF12はやったことないんだけど、個人が楽しんだものを
「ありえねえ」と罵倒されるのってなんか悔しいよなー

それとはちょっと違うんだけど、ドラクエ8が楽しかった!という自分に対して
「俺の周りは皆ドラクエ8糞だって言ってる」
と執拗に叩いてきた人がいた時は正直ムカついた
お前プレイしてないだろ

周りなんて関係ないって達観できたら良いのになあ
213 ◆65537KeAAA :2006/05/12(金) 18:24:59 ID:dsUB1tg6
>>205
なんかゲーム板ってそう言うの多いよね。
余りにも多くて俺も行かなくなってしまった。

でもFF12はちょっとアレだったけど…(^^;
街が複雑じゃなくてどこからでもテレポ出来れば良かったのに。
214おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 18:47:21 ID:4UUy3Fu4
いや俺はFF12大好きだけどな。

8、9、10、10-X、11はやってないから知らんけど。
FFTとか好きだったからかな。オウガは未経験。
215おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 18:54:00 ID:B95otXRQ
FF12は評価真っ二つだからアンチの勢いも激しいし
アンチ信者のやり合いになりやすい
216おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 19:19:04 ID:8vU7Jq74
最近のゲームでお薦めならこれ。「ローグギャラクシー」かな。

このゲームは既存のゲームの常識を覆した傑作だと思う。
・プレイヤーをゲーム世界に引き込む壮大な世界観
・秀麗なグラフィック、幻想的な音楽
・プレイヤーを飽きさせない練り込まれたゲームバランス
これだけ熱中したゲームって、本当に久しぶりだったな。

これだけの内容で今なら7000円ちょっとで買えるっていう値段の安さ。
まさに神ゲーだと思うなぁ。

今ならAmazonでも格安なのでぜひお薦め。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000COFGZI/250-5113257-8001803?v=glance&n=637394&s=videogames
217おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 19:21:05 ID:8vU7Jq74
>>216
ローグギャラクシーは最高だった!
シームレスなんて他のゲームじゃ絶対に真似できない代物だと思う。

俺の中ではドラクエやFFを超えた傑作だと思うよローグギャラクシー
218おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 19:21:53 ID:8vU7Jq74
>>216
同感。
ローグギャラクシーって、ダンジョンの攻略一つとっても
もの凄いやりこみがいがあるんだよね、
219おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 19:38:20 ID:4UUy3Fu4
>> ID:8vU7Jq74

釣りだとは思うが、ここはそういうネタを楽しむスレじゃないから。
申し訳ないが余所に行ってくれるかな。
220おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 20:28:26 ID:6nSthJnk
生活版は何処かマッタリしてるのがいいんですよ
ディープだとわからないのね
221おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 20:28:44 ID:XNxveRTV
釣りじゃなくって精神的に可哀想な人なんだよ
222おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 20:38:30 ID:mBs/weCT
もうすぐニューマリですよ
直ぐですよ
ウキウキわくわくなニューマリがもう直ぐですよ
223おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 20:48:58 ID:7ZfftwXT
ローグギャラクシーってこれまたゲーム板で叩かれてそうなゲームだなw
224おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 21:42:50 ID:MbOj90aR
逆転裁判、2と3がリメイクされるらしいな。3、大好きなんで嬉しいかぎりだ。
225 ◆65537KeAAA :2006/05/12(金) 21:44:53 ID:5XZy3Y+D
>>224
リメイクもいいけど、そろそろ新作も欲しいな。

今日NDSのテトリス買ってきた。なんか操作に違和感が…?
明日Wi-Fiコネクタ買ってこようっと。
226おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 21:46:46 ID:uGmB7HJR
スターフォックスのWifi対応版出るらしいね
227おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 23:08:12 ID:zrByfh0Z
ナヌ?!それはあれか!俺がフォックス
貴様がスリッピーとかできるのか!

編隊組んで戦えんのか?!
228おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 02:42:37 ID:W0QFDc1Z
後ろから誤射とかできるのか?!
229おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 11:06:40 ID:MRa/pGwi
じゃあ俺ウルフ!
フォックス頃す!
230おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 12:27:09 ID:TpMB1nCC
スターフォックスは64のしかやった事がないが
味方が弱すぎるのがネックだった。

雑魚相手ならまだいいんだけど、ライバルチームとの戦闘時に
だいたい1対3、若しくは、1体4の状況になるのがキツかった。

・蛙→真っ先に撃墜される
・熊→気がつけば撃墜されてる
・鷹→かろうじて囮役ができるくらい

もうちょっと味方NPCの腕を上げて欲しかったな。
231おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 16:56:55 ID:9x+NoMBQ
ビューティフルジョーとデビルメイクライ、どっち買うか悩んでいます。
自分が普段よくやるのはマリオ系のアクションなんだけど、どちらが向いているだろう…
232おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 17:00:27 ID:GOu8nBnG
どっちも向いてない気がするが‥
両方とも持ってるがマリオ系とは言えないし
敢えて言うなら‥VJか

お勧めはしないが
233おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 17:06:18 ID:nKbfXLA6
どっちもかなり難易度きつめアクションなので、
向いてないと思うよ
234おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 17:24:48 ID:9x+NoMBQ
やっぱ難しいのか( ´・ω・`)
教えてくれてありがとう。
235おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 17:35:46 ID:okdhW9Mk
そんな234に
つ真魂斗羅
236おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 17:38:51 ID:nKbfXLA6
>>234
マリオ系というのが、64以降の話なら、無難にゼルダとか。

このスレで評判のいい大神がいいかも。
237おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 17:53:36 ID:W0QFDc1Z
VJは一番簡単なのでやってステージ覚えていけば意外といけるもんだ
238おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 18:01:13 ID:3Fc88Jnd
デビルメイクライ1、無双みたいなもんだと思ってやってたら
ボスが強くて泣いた。
アクションの上手い知人にj倒してもらった。
2周目に入ったら、それがザコ敵として現れて死にそうだった、
というかダンテは死んだ。死にまくった。でも進めなかった。
知人ももう助けてくれなかった。
ダンテマストダイモードとか出来る人の気が知れません。
239おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 19:04:18 ID:bNEaAI5t
デビルメイクライはダンテマストダイ(DMD)を
クリアすれば簡単になるから先ずDMDをクリア
すればいーと思うよd(。ゝω・´)
240おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 19:07:40 ID:108PvcYY
DMC、自分のプレイに酔いしれるタイプのゲームだからな。鍛えて鍛えて鍛え続けこそ楽しめる。
241 ◆65537KeAAA :2006/05/13(土) 19:39:26 ID:hhE5lF8j
Wi-Fiコネクタ買ってきたんでテトリスの対戦やってる。
みんな強ぇぇ(;´д`)
242おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 19:59:36 ID:NFqMX6pz
>>241
レーティングいくつよ?
俺は6000〜6100をうろうろ。

6500overが強すぎる
243 ◆65537KeAAA :2006/05/13(土) 20:08:15 ID:hhE5lF8j
>>242
…4100…(;´д`)
244おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 21:18:16 ID:wD3YTkBQ
ニュースーマリのCMを今日初めて見てしまった
もうwktkが止まりませんよ!
245おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 21:21:56 ID:tYjMgEMz
まさかこんな形で復活するとは思わなかったな
マリオ
246おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 21:32:21 ID:04VSVFP6
動画サイトとかでバイオ2を絶叫実況してる兄ちゃんがいたけど、
零シリーズも実況してくれないかなー
247おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 22:20:02 ID:t7BQy6tA
DMCは困ったらジャンプするかハイタイムorスティンガー出しとけば案外何とかなる。
ボスも基本的に同じ事の繰り返しだからパターン読み切れば楽勝。
それが無理なら魔人化でゴリ押し。
248おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 22:26:24 ID:OgrfIdU3
>>180
亀レスですがエミュじゃないです
エミュでやれたら多少は楽なのになあ
249おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 22:32:25 ID:NFqMX6pz
絶叫以前に電源切って逃げると予想
250おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 22:47:13 ID:l7naCo1S
バイオみたいな突然でてきてがおーみたいなびっくり箱系じゃなくて、
雰囲気で攻めるタイプだからな。
何が怖いって普通に館歩き回ってるときが一番こえーよ。
251おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 22:51:54 ID:okdhW9Mk
日本独特の湿り気と、日本家屋独特の狭さくる圧迫感があるからね。
しかも廊下とか狭いくせに幽霊は壁すり抜けて攻撃してくるし。

でも一番怖いのは、夜中にふとトイレに行きたくなった時だったりする・・・
252おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 23:25:37 ID:LQNaBJw+
>>238
ガングレイヴでもやれば?似た系統だけで全然簡単だよ(初代のみ2は完全パターンゲー)
雰囲気が気に入ればいけると思う。良くも悪くも空気ゲー
俺は好き
253おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 23:36:42 ID:1UfMM7Lt
>>246
ていうか、あの兄ちゃんは明かに恐怖耐性あるから
見てても物凄くつまらない。
むしろ萎える。
はいはい面白いですよーよちよちよかったねー。な気分。
254おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 00:00:32 ID:2P3p4xrw
零とかヘッドディスプレイでやったら
生還不能になりそうな位ヤバイんだろうなぁ

とか最近考える
255おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 01:18:38 ID:Wy64lJVF
大神クリアしたぞ@ジャスト40時間

長かったが面白かった・・・。
256おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 02:46:09 ID:CNae7Y58
>250-251
そのゲーム気になるよ〜!
257おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 02:51:01 ID:Wy64lJVF
>>256
このスレを「零」で検索
258おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 08:12:27 ID:ty7kxx9R
零、一番最初のやったけど
全然怖くなくてつまんなくて速攻売った。
あと台詞が聞き取り辛すぎ。しょっぱなから、何言ってんのかよくわかんなかった。
259おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 08:41:54 ID:svQWBypQ
それたぶん霊の仕業
260おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 10:33:42 ID:S3buoj5D
確かに初代は聞き取りにくいな。
紅い蝶では字幕付けれたけど、初代はなかったっけ?
261大阪加えた7資産:2006/05/14(日) 10:40:20 ID:Wd/7WF5l
262おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 10:43:09 ID:Reb8D9OX
FF12。はりきって発売日に買ったのに戦闘のやり方が今までと違ってメンドクサク放置
263おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 10:52:42 ID:WPs9FHaI
アドバンスでずーっとドクターマリオやってる。
我ながら飽きない。
264おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 10:53:42 ID:h1NgMsQR
FF13の映像見たんだが、なんかデビルメイクライみたいだった
265筬金加えた7資産:2006/05/14(日) 10:56:08 ID:Wd/7WF5l
名前カエータ
266おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 10:56:42 ID:CNae7Y58
安いから数か月前ゲームキューブ買った。
どうぶつの森・ペーパーマリオ・牧場物語・007・BLEACH黄昏にまみえる死神がある…
どうぶつの森・ペーパーマリオは結構ハマってたが
最近はやる気がおきない…(´ω`)
267筬金加えた7資産:2006/05/14(日) 11:08:16 ID:Wd/7WF5l
牧場物語攻略
http://pikkee7.fc2web.com/
黄昏にまみえる死神攻略
http://allsaite.hp.infoseek.co.jp/0501/tol.htm
おい森攻略
http://wazap.jp/game/14275.jsp
ペパマリ攻略
http://gokudou.net/pmr/
268筬金加えた7資産:2006/05/14(日) 11:09:33 ID:Wd/7WF5l
269筬金加えた7資産:2006/05/14(日) 11:11:38 ID:Wd/7WF5l
≫266へおくる
270266:2006/05/14(日) 11:12:52 ID:CNae7Y58
>267->268
な、なんと親切な…
よし、今日久々に頑張ってみるか(`・ω・)
神よありがとう(´ω`)
271おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 12:41:58 ID:LsWFiRQR
PS2本体とソフト全部売ってきたよ・・orz
PS3は勿論買わない
272おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 12:49:45 ID:rbLqvo7O
なんでそんなことを
273おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 12:53:23 ID:Q/CupaQ/
ここで言うんだ?!ってか

あ〜俺もいい加減積みゲしてあるの
もう売っちゃおうかな
274おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 13:47:15 ID:cRPdTL2K
前はとっておいたけど最近はクリア又はコンプしたら
バンバン売っちゃうな
奥始めたのが大きいわ
でもお気に入りのゲームは残しとく
275おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 13:47:50 ID:i/YM0vpN
MOTHER3クリア。
序盤のボス強すぎ_| ̄|○
特にパッションさんとしっとにくるうベース・・・何回全滅したか
セリフはどれも爆笑しまくったw
ラストは切なすぎ・・・だがそれがいい
毎回だけどプレイヤーの登場は照れくさいが嬉しい

やっぱマザー最高
276筬金加えた7資産:2006/05/14(日) 14:11:09 ID:Wd/7WF5l
フーン
277筬金加えた7資産:2006/05/14(日) 14:16:52 ID:Wd/7WF5l
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
278おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 14:17:12 ID:KKYOcgip
PS2がぶっ壊れた
乱暴に扱った事なんて一度もないのに
279筬金加えた7資産:2006/05/14(日) 14:20:40 ID:Wd/7WF5l
04
          ,, -;;"-、""'';;;;;;;;;;-、
         , -''";;;;;;;;;;;;;;;;;ゞ--;;;;;;;;;;;;;;゙ -、        , -‐-、
         ノ;;;;;ノ;;;;;;,,,;;;;;;;;;;;;;,;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;^、       /    l
       /;;;γ''o'"""o"""''''ー-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!,     /    l
       t==-;;;O;;-;;;===、O  ゙ー-、;;;;;;;;l    /      .i
     ,, -_''_;;_;;_;-''"",,―‐--、~゙''ー、O  ヽ;;!,    '      ,
   ,r='-',゙,;;;;;;;;;;;;ヾ--';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ 、 ゙ー、();;;l   i  ー-=- ,
   i:: :: ::|l;;;;;;;;;;;;;;;;;r‐、、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l `二ニヾr'⌒ 、 .!       !
    ~゙゙''‐、、;;;;;;;;;;;;/  ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ  ;;::;;、ソ'^! | .!       |            , -、
       ゙ー‐'',''   、 ゙ー―‐''~     ,;;::;ヾ,,,ノ./ .| ー=‐' l          /-、  ヽ
       !  , 、___r、_冫、        ''  =テ /   !ヽ    /^|      / l   l ノ      イイスレフゥーー
       |           ヽ、      r-−'   .|;;;;;゙ー'';;;:::;;!   ,,--/  ヾ_/
.        !  kニ二二フ          /     l;;;;;;;;;;;;;;;;::::::l  /;;;;/     ./
.          l  ヽ____,ノ           / l     |;;;;;;::::::;;;;;::::;;!ー';;;;;;{,,    ,,/!
.         i   :::    ..     /  !      ,l;;;;;;:::::;;;;;;::::::;;;/;;;;;;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;;
          、 .::::.    ::::    ''     人-―‐''"!;;;;;;;:::::::::::::;;;;l::;;;;;;;;:::::::::::;;;;;:;;;;;:
          ---―‐ ''"  ,, - ''^~;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;:;:::::::::;;
         ,-―!__ - ''"~;;;;;;;;;;;,;;;;;;;; ,, -''";;;;;;;;:::::::::\:::;;;;;;;;;:::::::::::;::::::;;;;;::::::
280おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 14:26:05 ID:RdBX0E3V
なぜかGCのスーパーマリオとか
ゼルダが無性にプレイしたい

両方ともクリアして売っちゃったんだけど
記憶が美化され始めてるんだろうか
281筬金加えた7資産:2006/05/14(日) 14:36:54 ID:Wd/7WF5l
new marioって発売したっけ?
282筬金加えた7資産:2006/05/14(日) 14:38:01 ID:Wd/7WF5l
283幹辞大好き:2006/05/14(日) 14:39:37 ID:Wd/7WF5l
名前またかえる
284幹辞大好き:2006/05/14(日) 14:40:13 ID:Wd/7WF5l
ちなみに名前を間違えてるわけではない
285幹辞大好き:2006/05/14(日) 14:42:17 ID:Wd/7WF5l
まずは下の絵を見てください。


     <━━━━━━━━━━━━━━>



    >━━━━━━━━━━━━━━<


下のほうが長く見えると思います。
これが眼の錯覚です。
286おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 14:44:04 ID:CmnDIT7+
大神をやっているんだけど、本当に自分のアクション才能がない事を痛感した。
でも・・・RPGってたるいんだよ・・・
287幹辞大好き:2006/05/14(日) 14:47:31 ID:Wd/7WF5l
たしかに・・・・
288幹辞大好き:2006/05/14(日) 14:48:18 ID:Wd/7WF5l
俺はRPGより育成の方が好きだ
289幹辞大好き:2006/05/14(日) 14:49:14 ID:Wd/7WF5l
new marioって発売したっけ?
290幹辞大好き:2006/05/14(日) 15:06:08 ID:Wd/7WF5l
この中に一つ仲間はずれがいます

糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸
糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸
糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸
糸糸糸糸糸糸系糸糸糸糸糸
糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸
糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸
糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸
291幹辞大好き:2006/05/14(日) 15:21:45 ID:Wd/7WF5l
二つ仲間はずれ
燐燐燐燐燐燐燐燐燐燐
燐燐隣燐燐燐燐燐燐燐
燐燐燐燐燐燐燐燐燐燐
燐燐燐燐燐燐燐燐燐燐
燐燐燐燐燐燐燐燐燐燐
燐燐燐燐燐燐燐燐燐燐
燐燐燐燐燐燐燐燐燐燐
燐燐燐燐燐舞燐燐燐燐
燐燐燐燐燐燐燐燐燐燐
燐燐燐燐燐燐燐燐燐燐
燐燐燐燐燐燐燐燐燐燐
292おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 15:38:27 ID:rbLqvo7O
発売日に買ってついに大神をクリアした・・最後は感動だったぜ・・・
293おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 15:42:33 ID:qZRXyfUT
>>289
25日よ。
294おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 15:53:32 ID:yTqsHHBH
零ってゲーム上で出てたけど、それって前スレか前々スレくらいで、
「ストーリーに関係ない部分でも横で人形の首が落ちたりするのでプレイヤー以外も恐怖を感じられて面白い」ってやつ?
これがずっと頭にあってこのゲーム探してたんだけど見付けられなかった。
295おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 15:59:25 ID:pp3POEAX
そうそれ>零

なかった場合はアマゾン辺りで買うのもいいかもな
多分あるんじゃないか?
296おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 16:23:51 ID:Wy64lJVF
>>294
中古屋いったらけっこうあるよ。
1と2はベスト版になってるので、そっちの棚にあるかも。

霊が近づくと、心臓の鼓動音よろしくコントローラーが微妙に震えたり、
また霊が登場すると、画面が古いフィルムのようにノイズだらけになったり、
歩いていると廊下の蝋燭が突然燃え上がったり消えたり(その癖敵は出ない)、
恐る恐る歩いてたら真っ正面に何かが!ギャー!と思ったら鏡に映った自分だったり、
誰も居ないはずの部屋の障子に甲冑姿の人が映りこんでいたり、
音声データにスタッフが入れた覚えのない声が入っていたり、
作るときにお払いをしていなかったり(3はヤバすぎて祈祷したそうだ)。

そんな素敵な屋敷を徘徊するゲームです。
297294:2006/05/14(日) 16:43:20 ID:yTqsHHBH
レスありがと!
ますますオラワクワクしてきたぞ!!

やっぱり1からやるのが一番いいのかな。
また探してみます。
298おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 17:41:51 ID:cRPdTL2K
>音声データにスタッフが入れた覚えのない声が入っていたり、


koeeeeee
299おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 19:59:47 ID:T10jnIUU
>>297
3は、1作目と2作目の続きだから絶対に先にやっちゃ駄目。
1,2は話が繋がってないので順不同でも大丈夫。
300おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 20:09:32 ID:G9RVKP9z
ホラーゲームもっと出ないかなぁっと
301おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 20:37:21 ID:KIqagObU
>296
なんかあんまり知りたくない情報を読んでしまった・・

こ、怖ス
302おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 20:48:45 ID:svQWBypQ
>>301
公式サイトのコラムを読んでみるといい
怪現象、ディレクターの人にとってはよくあることらしいよ
303おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 20:53:23 ID:Oh15gkHF
インプレとムービー(初代)
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011206/zero.htm
※音が良いためムービーはヘッドフォンで聴くこと推奨

昔貼ってあった2のムービーはこれだっけ
ttp://www.tecmo.co.jp/product/zero2/data/ousakakemae.wmv
ttp://www.tecmo.co.jp/product/zero2/data/sento1.wmv

初代は難易度かなり高いので、アクションゲー得意でないとキツい。
2はイージー設定があるし、難易度も控えめ。
もちろんグラフィックは2の方がいいけど、全体的な恐怖度は低い。
1はひとつの屋敷から出られないが、2は村の中を徘徊できるし。

とりあえず音声にめちゃくちゃ凝ってるゲームだから、
モノラルテレビでやると面白さ半減。
最低でもステレオスピーカーのテレビ、できればヘッドフォンでやるといい。
背後から耳元でささやく霊の声も、そこに居るかのように聞こえるw
304おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 20:59:32 ID:AoQjwtuw
モノラルしか持ってないので
買うのやめます
305おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 21:41:00 ID:7pNtshZf
>>300
バイオやサイレントヒルがウィーで出たらとってもあれな感じになりそうだな
特に鈍器系やナイフ系・・・
306おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 21:45:53 ID:5bSC2i03
ホラーゲームやりたいけど
道に迷うわアクションど下手だわなので
ノベル系のしか出来ん
307おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 22:06:10 ID:T10jnIUU
PS3には振動つかないから、零どうするんだろう。
霊が近づくと振動して知らせてくれるってのが使えないよね。
開発費もべらぼうに高いし。
308おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 22:54:23 ID:2txvBtop
プレイ後はトイレに行けなくなるから、夜やる際は注意。
309おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 23:15:26 ID:lMPFBJo8
ホラーとは関係ないが>305見て
Wiiのコントローラーが気になって
ググッて見たんだが本当にあの形なのか?!

俺が見たのはネタサイトじゃないだろうな?
何かヌンチャクみたいな形だったのだが‥
310おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 23:33:24 ID:z94vHDFk
>>309
合ってるよ
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2006/index.html
ここのコンセプトでもみれ
311おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 23:50:12 ID:q8nmNpPM
一体どんな操作感になるんだ‥

しかしデフォでワイヤレスって凄いな
このコントローラーから生まれるゲームもありそうだし
なんだかWiiノーマークだったが場合(ゲーム)によっちゃ
買うかもしれない‥
312おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 00:01:40 ID:anH7LN+E
>>306
流行り神リベンジおすすめ
既読スキップが改善されてるみたいだし
ともて中途半端な気持ちになれるぞ
313おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 01:44:24 ID:cPbayl83
面白い形してるな。リモコンか<wiiコントローラ
片手でプレイできそうだなー
314おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 07:05:59 ID:PtUQ8Jat
逆に言うと普通のプレイに思いっきり向かなそうなのがちょっとね。
いつものファミコン型のコントローラーも出るみたいだけど、あれをメインにして欲しかったな。
315おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 08:06:26 ID:KRUeW/G0
Wii欲しいんだけど、PS1、PS2とソニー純正コントローラーに慣れ切ってしまったので、
あの小指で包み込むようなホールド感が無い
ファミコン型コントローラーで楽しめるか心配。

この間ひさしぶりにSFCやったら、コントローラーに違和感ありまくりだったので…。
Wiiも形似てるし。
316おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 09:22:09 ID:Pn42XzLI
バイオ4クリアしたよー
プレイ時間22時間でセーブ40回
強くてニューゲームやったら村人パタパタ死んでちょっとうけた
もう一周くらいしてからおまけ要素やろうと思う
317おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 12:54:06 ID:5r8HU1kD
バイオ4はプロ一周目が断トツに面白いと思う俺

いかに弾を節約するか戦略を立て
ナイフ一本で突き進む!
いや〜これぞサバイヴォー!!
318おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 14:06:23 ID:5zhrj7v+
今回はナイフ必須というぐらい便利になってるからなぁ。
319おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 15:05:45 ID:ODxszENe
>>318
kwsk
320おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 15:41:54 ID:5zhrj7v+
高低の概念が出来たから、
ハシゴを登る&柵を乗り越えてくる敵 → 動作中に斬って落下 → さくさく斬る
走ってきた敵の足を一発打つとこける → さくさく斬る
銃で狙うと横スライドするボス → ナイフだとスライドせず、マグナム並の威力

顔や足攻撃でのけぞらせるとコマンド蹴りなんかが発動するし、
空振りとナイフ、コマンドの無敵時間でボス格もナイフ可能にしてあったりするし。
使って下さいと言わんばかり。
321おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 15:52:39 ID:jZvQ0kcK
4はナイフに持ち返る必要がないのが大きい
ナイフ専用ボタンあるし

敵の攻撃をすかした後隙ができるから
ナイフ→蹴りとやれば結構弾が節約できる
322 ◆65537KeAAA :2006/05/15(月) 15:56:14 ID:lFT6PYcg
>>321
そのうち「CQC」とか言い出しそうだな(W
323おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 15:56:31 ID:Pn42XzLI
ナイフがアイテム欄埋めないのもでっかいね
・・・つーかそんな使いこなせないよ!ヽ(`Д´)ノ
324おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 16:32:20 ID:UX4sfoz3
ではせめて矢を落とせる
程度に使いこなすんだ!>ナイフ

兄貴はできるんだけど
俺のレオンはスコーンと矢が刺さる‥('A`)
325おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 17:09:28 ID:kVRygl33
ナイフは単発の威力が殆どの火器よりも高いしな。
326おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 17:12:52 ID:5zhrj7v+
攻略本とか持ってる人は威力も詳しいだろう。
でも威力低くてPARで無限連射するマシンの方が楽しい…。
327おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 17:25:56 ID:CNyGvM2M
空気読まずに質問させてくれ

最近店頭でポスターとか良く見るんだけど、.hackって面白い?
RPGらしいんだけど、どんな感じかプレイしたことあるシト教えてください
328おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 19:14:05 ID:Z4WtGmFu
無限連射って萎えないか?
3で無限弾があったけど何か萎えた

HGで一発一発当てにいく事になぜか燃える俺
329おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 21:25:11 ID:ODxszENe
うわ凄い面白そう!ナイフなんてマゾ専用武器だったのに、凄い進化したなぁ
330おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 21:28:09 ID:4c66OPCl
4は酔いやすいと聞いたが、実際はどうなの?
昔友達の家でヘイローをやって下呂酔いした事がある・・・
331おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 21:58:35 ID:nhY1lt/i
>>330
俺ではそうでもなかったな。
確かに今までのにくらべてなりやすいのはわからんでもないが。

ていうか零買ってきたけどこれはやべえええええええええええええ
まだ最初のセーブポイントだけどこれ以上進めちゃダメだって体が警告してる!!!!!
332おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 21:59:31 ID:thdCL2fg
>>330
酔うひとは酔うとしか言えないが
俺は30分しないうちに頭クラクラしてくるから
大統領の娘と合流したところから放置中
旧バイオは大丈夫だったんだけどね
333おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 22:04:41 ID:fSwZDOCI
最近は大神してます。アマテラス可愛いです。
しかしこのゲーム、所々ストリートファイターのパロディあるので笑った。

331さん
どの零ですか?私は刺青ノ聲しかした事無いです。
頑張って下さい!
零はおはらいして無いって云う噂あるよね…
334おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 22:07:29 ID:jdUwNa35
大神、鬼が島でストップしてる
もうあきらめてるなぁ・・・
思ったよりアクションきつい・・・へたれな自分
335おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 22:17:30 ID:hyrtgG52
バイオハザード4は発売日に買って未だにプレイしてるゲームだ

なのに未だにポカやらかして妙な所で死んでしまう‥
336おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 22:54:00 ID:fEvAINLA
>>327
「俺は」すごい楽しめた。vol1〜4な。
RPGてかアクションRPGに入るんかな?
っていってもボタン連打ゲーて言われてるけどね。
仲間は15人くらいだっけかな。
仲良くなるためのイベントとか
メールのやりとりとかもある。
武器・防具の種類も多め。
ダンジョンはダンジョンLvとかあるから無理して
高いとこ行かない限り死なんかな。
ボス戦除いて。
vol4の最後にはコレクションイベントもある。
まあ合わない人にはとことん合わないだろうな。
面倒に感じたりするからな。
てか今度出る新作は結構変わってるぽい。
だからあんま前作の情報は意味ないかもね。
337おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 23:43:48 ID:ZkTv2kTv
零ゼロ、怖いのにも慣れたかなと思ったら、やたらお化けが出てくるようになったんだ。勘弁してくれ…
338おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 23:46:27 ID:LZu5qt2/
>>337
あんたの背後にもいるっぽいから気を付けろ
339おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 23:49:27 ID:p/8785n5
>>331 >>337
ちゃんと暗闇ヘッドホンプレイしろよ。

いや、本当にヘッドホンはつけたほうがいい。このゲームの魅力が3割り増になる。
音に方角があるし、普段聞こえない隠れたテープの音声もはっきり聞こえる。
340おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 23:55:49 ID:4c66OPCl
>>331,332
そうなのか・・・評価が高いし、リメイクバイオ大好きだったんで買おうかと思ってたが、ゲーム酔いも中々どうして辛い・・・

>>339
テープ再生したら、声らしきものが聞えるんだよな
個人的には竪琴のビンッってのが・・・こえぇよ!
341おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 00:38:44 ID:Hp3QQWhJ
>>327
旧作に関していえば、とにかくダンジョンが単調なことを除けば自分は結構好き。
ストーリー重視で、戦闘とかは割とどうでもいいって人なら大丈夫かも。
342おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 01:51:22 ID:nEUJwBnM
零wiiに参入しないかな。今の感じだと箱行くだろうけど。
零石ラジオの内容は、wiiコンに耳を近づけて聞かないといけないとか
プレイ中に、wiiコンから女のうめき声が出るとか、

3作めでちょっと頭打ちになったかなって感じだったけど
いろいろ考えると楽しくなる。
343おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 01:53:46 ID:8pabKPMa
>>335
忍道みたいに動作自体が適当のうえ、
崖から落ちてあぼんなんて事がないだけまだマシだな。

どうでもいいが岩は破壊出来るようにしてほしかった。
344おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 07:28:51 ID:4E4WwDbu
>>339
蛍からの電話とか、後ろで「出して〜」とか言ってるよね。
345おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 07:36:41 ID:MhPcuFCx
ミッションモードむずい。全部Sランク取った人尊敬するお…
346おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 08:14:02 ID:6JL2wIKj
また朝まで大神やっちゃった。
347おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 09:02:25 ID:z3BpgIpB
>>343
違う、比較する対象明らかに間違ってる
348おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 10:05:06 ID:f+mX4D20
>>343
それで思い出した。話題ぶった切りだが、忍道って結局どうだった?
気にはなっていたが、自分に楽しめるのか疑問で結局スルーしてたよ。


天誅凱旋のいろいろできる自由度&箱庭は神。
弐はモッサリすぎて糞だと思ってる。
版権騒動+PS2以後、紅等のスピーディステルスアクション路線も結構好き。
侍系はいまいちという評判で全てスルー

という感想の俺だが。
349おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 11:51:41 ID:kDZ5xtGJ
天誅忍凱旋は面白かったなぁ
隠密が基本なのに全然忍ばずに
敵と打ち合ったりしたもんだ

それにBGMも良かった
350おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 14:52:04 ID:8dryA7fG
メタルギア3でオセロット倒した後に洞窟入ったんだけど洞窟の外出る道がない
どこ行けばいいの?
351おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 15:04:52 ID:8pabKPMa
>>348
動きだけど、弐・紅なんかと違って、塀とかにキッチリきちんと立てない。
自キャラの判定が分かってないとスルッと落ちる。
物理演算ってのもちょっと触っただけで箱が吹っ飛んだりかなり適当、
でも逆にその大雑把さが楽しめれば勝ち。
敵連中のしゃべり・セリフは上手くて面白い。BGMも民族風でいい。

今やってるのは「忍道-匠-」って「天誅100撰」にあたるものだが、
塀と塀のすきまに向けてジャンプするとスルッと抜けたり、大味だよ。

>>350
左手穴をホフクしてればゴーグルとか取れるし、そのうち。
352おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 15:44:33 ID:7wFbV3Hw
忍者ゲーと言えばハットリ君だね!

我が子に鉄アレイ投げつける
極悪非道な父が真のラスボス
353おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 15:55:03 ID:PjIRqwn+
ブラックニンジャソード
354おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 16:48:40 ID:reylRPkZ
なにげにハットリ君がいままでで一番進まない&諦めたゲームかもしれん。
2面(たぶん)の池を飛び越えられずに放置。今にいたる。
355おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 17:54:08 ID:Nb35VsDt
術を使うんだ
356おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 18:13:17 ID:KCq9lm/6
ムササビの術を使ったはいいが
ちょっと痒い所かく為に手を放したら
穴に落ちて死亡

とかよくやったな>服部君
357おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 21:10:26 ID:ypQ6S8V+
ハットリ君って何気にミリオン売れてるんだよね
358おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 21:28:22 ID:KSDBGEpc
あんなダッシュの遅い忍者もないな
359おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 22:30:42 ID:Q/fzuWBz
今は逆に早すぎて
何してるのか分からん
慣れればいいんだけど
360おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 23:22:05 ID:vPUELsEP
ハットリ君はカラス天狗が鬼門だった
八方手裏剣がないとお手上げ
361おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 02:11:54 ID:p41sHdXf
ハットリ君のちくわステージは、鳥居?の中に入れたよね
362おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 04:22:16 ID:hPM1zv5S
ダメージの硬直が痛かったな。
動けないまま即死敵が突っ込んできて('A`)ウボァー
363おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 04:25:24 ID:ddQQtOix
白猫斎ナツカシスw
364おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 08:43:35 ID:+n9pWl+m
>>361
ムササビの術で上から入れた気がする
365おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 08:56:21 ID:eHvHm7+I
そう入ってちくわ取り放題

‥何かやりたくなってきた
Wiiで配信してくんないかなぁ
366おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 10:20:34 ID:iNCkBWVn
ハットリ君は結構遊んだけど、激ムズ!って感じた思い出はないなぁ。クリアもしてないと思うけど。
Qちゃんが難しかったのは覚えてる。あとグラフィックがキレイだったイメージも。
367おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 12:43:29 ID:l3u4kg4i
Qちゃんか鬼太郎か忘れたが
確かミリオンいってるんだよな‥

今なら500本が精々かw
368おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 14:05:30 ID:P073U9fC
おいおい全国300万のクソゲーハンターを忘れちゃ困るぜ。
369おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 17:32:02 ID:km/hazaS
未だにたけしの挑戦状のロムとそのCMを
保存してる俺は違うな セーフ!

子猫物語(DS)も持ってるが当然これもセーフ
370おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 18:21:26 ID:KXRL7Lb+
いまさらデビルメイクライをはじめた


つまんねえ
カメラワークが最悪だ
371おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 18:46:48 ID:ddQQtOix
FCはコントローラーが硬いから、
今の使いやすいコントローラーでやったら
またちょっと違うんだろうな。
372おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 18:52:56 ID:BEbWAnNV
ttp://zoocar.cool.ne.jp/data/allsoft.htm

意外なソフトがミリオン売れてて面白い
373おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 18:58:58 ID:hPM1zv5S
燃えろ!!プロ野球(ジャレコ) 158万本・・・w

374おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 19:11:22 ID:ddQQtOix
さすがにマリ夫とポケモンは強いな。
375おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 19:33:22 ID:boRuGpvu
FCの野球とかゴルフが200万以上って‥

この頃はソフトの数がなかったのは
わかるけどそれでも凄いな
376おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 19:48:54 ID:y5AnCzap
377おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 20:07:36 ID:b6TXe1qn

ネタ記事だよな
マジでファイナルファンタジー学園何て出たら笑う
378おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 20:33:01 ID:GUYjwvOy
名前は違うけど13は2種類でるから
真実だと思う
だが学園ものだとは知らなんだ
379おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 20:47:54 ID:+SXRXpGN
アギトとか名前からしてイタそうだな…。
絵もアレな感じだし。
380おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 20:53:37 ID:GphGmlNs
>>377
FF8も部分的だが学園ものといえるような気がする。
381おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 21:05:25 ID:90A1ir/K
拳銃のモデリングが果てしなくダサイ‥
382おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 21:07:38 ID:md3W7jv6
FF、携帯でも出るらしいね
383おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 21:11:25 ID:y1kWsXKe
FF7BCとかDCとかみたいなのを最初から出してくるって感じなのかね

FF7派生物の評判は知らんけど
384おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 22:03:46 ID:tdxFtDY+
(到達したかはさておき)FFって映画を
目指してるんだとばかり思ってたけど
実はOVA路線を狙ってたのか
385おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 22:23:57 ID:md3W7jv6
昔OVA出てたよな?クリスタルがどうこうってやつ。
ってかスタッフ、SW好きなのは分かるが露骨過ぎないか?
386おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 22:29:15 ID:y1kWsXKe
FF5の未来の話の奴だっけ?>OVA
黒歴史くさいが
387おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 22:29:59 ID:md3W7jv6
そうそれ
388おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 22:39:27 ID:+SXRXpGN
13も野村か…。
389おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 23:05:42 ID:kZrz8KRC
OVA何て出してたのか>FF
全然知らんかった

まあFF7ACもOVAっちゃーOVAか
390おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 23:23:09 ID:Y/5q9obm
>>370
デビルメイクライは、カメラワークのひどさは特筆ものだよな。
いや、あそこまで狙ってやってるんだから、ひどさとは言わないのかな……。
無双とか期待してやるとひどい目にあう。
でも慣れてくると、スタイリッシュな感じは味わえるよ。
2段ジャンプ大好きだ。
391おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 23:28:08 ID:ZSPx/Yfj
ダンテさんイッテヨシ!モードは燃えた

で生き抜きにスーパーダンテさんで遊ぶ
DMCはこの繰り返しです
392おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 00:38:41 ID:JMvH76qw
餓狼伝説の1、2、SP、3がセットになって出るのか。
中学生の時にゲーセンでやりまくってたから懐かしいな。
思わず買ってしまいそうだ。
393おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 01:01:09 ID:Osm67vVD
ニューマリやりたいがDSが手にはいらん
どういうこっちゃ!任天堂さん!!
394おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 01:19:05 ID:PdXCgH/o
ニューマリ発売週に30万台出すらしいよ

そもそも今でも毎週20万台は出してるみたいだが
すぐ無くなる
395おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 02:52:59 ID:N5yx0hyg
>>392
おぉ、マジで?
俺のゲーセン初体験はスト2と餓狼1だ。
塾帰りに友達とやってたのがなつかし〜
396おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 03:03:12 ID:MxaqkJne
ガロスペはやりこんだなぁ
ダック使ってたが大会で舞に惨敗したのを思い出した。龍炎舞マジ鬼。
立ちブレイクとか完全に趣味のキャラだった…
397おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 04:24:08 ID:Po4h+ZAn
詳しく調べてみた。
「NEOGEO オンラインコレクション 餓狼伝説 バトルアーカイブズ1」
という名前らしい。
7/20発売予定で、5040円。
4つも入って5040円は結構お財布にも優しいな。
オンライン環境がある人はネット対戦も出来るらしい。
398おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 04:44:03 ID:Kk4HgvLk
クイズも出せ
399おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 07:09:01 ID:FFg3ijka
>>395-397
期待してるとこ悪いが、一応評価は待ってから買った方が良い。
プレイモアの移植は出来にかなりムラがあるから。
400おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 07:11:10 ID:N5yx0hyg
tune the rainbow/坂本真綾
アニソンと言えど、侮れんな・・・
401おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 07:11:47 ID:N5yx0hyg
誤爆ったぁぁぁぁぁぁ!!!

orz
402幹辞大好き:2006/05/18(木) 07:31:05 ID:7weSdBj7
hisa
403おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 07:39:05 ID:1kvnFqcm
ターニャがどうした。
404おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 07:41:02 ID:ZTncw75F
まあやかわいいよ
405おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 08:15:48 ID:YmkI2W6k
>>381
と言うかこれ、上の銃はどこから排莢すんだろ・・・単発式?
右下の奴そっくりのガスガン衝動買いした事あるけど、それは中折れの単発だった
406おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 08:30:13 ID:0XNgcwyg
>376
遅レスだけど、これ多分携帯アプリだな。
まあ痛いのには変わりないけど。
なんで野村デザインてこうなんだろう・・・マント・・・。
407おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 12:05:44 ID:w0sSEY6a
それより伏線を全部消化してクリア後のお楽しみもあるFF12完全版を出して欲しい。
408おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 12:49:14 ID:oL6TVxsz
>>405
ケースレスとかビーム銃とか銃の形をしてるだけの別のものとか…。
しかし古いタイプの単発銃だからその分威力大?なんて予想してしまう記事は真剣に読む気が無くなるね。
409おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 14:09:48 ID:TbW7sixC
俺としてはベレッタM8000クーガーとか
好きだからそういった辺りをぱくって欲しい

若しくはブローニングハイパワーMkV
ゲームとかの弾薬の共有とか考えてない
オリジナルデザイン(チームとして有りえねぇ!)
見ると萎えるんでその辺も拘ってくれないかなぁ
410おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 16:28:39 ID:MxaqkJne
DMCクリアした…PS2のVJダンテのほうが十倍はスタイリッシュでした
411おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 20:03:10 ID:u4jaUmaY
DMCはプレイヤーの技能でスタイリッシュか否か
決まっちゃうから‥

俺?勿論俺操るダンテは芋にーちゃんでしたよ
412おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 20:14:59 ID:FFg3ijka
1だけやった俺だが3のバージョンアップ版みたいなの買おうか迷ってる。
あれってキャラ増えたってきいたけど、途中とかで切り替えたり出きるん?
それとも1みたいにクリア後のおまけみたいな感じ?
413おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 20:49:46 ID:yu8SRnOO
>>399
俺はSFC版のタカラの移植よりマシならそれでいいw
414おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 21:56:40 ID:OAkoueo0
DMC3は雑魚にイライラさせられるコンボゲーだった。
蜘蛛は怯まない・ハイタイム効かない・無駄に耐久力高い・画面外から突進攻撃
天使は壁、床にめり込んでこっちの攻撃が届かない所から遠距離攻撃してきたり。
1はDMDクリアするまでやり込んだけど3は一度クリアして売っ払った。
415幹辞大好き:2006/05/18(木) 22:12:02 ID:QyCNAUVr
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非

このような事をポップル錯視と言い、_― ̄のようにすると右上がりに ̄―_なら右下がりに見えます。
416おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 22:33:00 ID:WJzrWEmP
>>413
心広過ぎw
俺はPSの移植すら不満だからな。絵足りなくてエラいカクカクしてる
417おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 22:35:47 ID:ZdxUFyH3
何処の世界も移植ブームか・・・・
クィンテットのゲームとか移植してくれないかなあ・・・・
418おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 22:36:08 ID:4av7luB3
>415
初代ドンキーコングを思い出した
419おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 22:49:01 ID:0VdTobzk
>>418
糞コテに構うな
420おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 22:52:54 ID:OAkoueo0
懐かしの名作を携帯アプリにしてくれないかな。
421おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 23:23:32 ID:/eQ1gsZR
携帯でゲームはなぁ‥
まあFOMA位なら違うのかもしれんが
俺の奴だと動きが‥

パロディウス入ってるけど
動かしづれぇー!
422おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 23:38:05 ID:71/COBu0
PSやSSのゲームベタで良いから移植賛成派
個人的にはルナやグランディアを
PSPかDSでやりたいなー

携帯でゲームは通信に時間かかるからいいや
423おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 01:03:29 ID:SPm+Budi
レディ戦の視点を何とかしてください。

>>412
着せ替えみたいにクリア後のおまけ。
最初に新作ムービー、あとは最後までムービー無しで同じ敵とバトル。
あとはパレスっていうひたすら敵と戦う(ポイントも溜まる)モードで使えるくらい。

>>414
タイミング合わせで怯まなかったっけ?時々ヘタって止まるけど。
突進とかする時はキョエエエエーっていうやん。
424おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 08:51:20 ID:m0NWpOKl
携帯アプリ用の別売りコントローラーとか無理なのかな。
結構本格的なのあるよね。
425おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 09:43:52 ID:Uon+hJi3
そこまで行くとDSとかPSP買っとけ
って事にならんか?
426ネーポン ◆BKNepon1gE :2006/05/19(金) 11:53:49 ID:BIgqfqbs
      山
     //ハヾヽ  ほんとにDSどこにも売ってないね
  ζξ(・ω・)ξζ
     __/||_0_||\_。 マリオカートとかのネット対応のソフトって
      /ミ彡 \   特定の相手と対戦できますか?
    /彡ミ ミ リヾ ヽ 
   ⌒⌒⌒⌒⌒
427 ◆65537KeAAA :2006/05/19(金) 13:42:23 ID:VEZv4pn+
>>426
マリオカートは判らんけど、テトリスは「フレンドコード」とか言うのを登録しておけば
特定の人とだけ対戦出来ます。

マリオカートでもフレンドコードの交換掲示板とか見かけるので、きっと同じように
フレンドコードを登録した相手とだけ対戦するみたいな事は可能だと思います。
428おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 14:31:25 ID:lX1xrxD2
2chのWi-Fi板にもFC交換スレなかったっけ?
そこ行ってみれば?
429おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 14:59:01 ID:PxIfnVZT
Wi-Fi対応ソフトは基本的にフレンドコードを交換してお互いに登録する事によって
特定の相手と一緒にプレイできる

マリオカートの仕様はかなりお粗末だったが
テトリスとかはちゃんと先に部屋作っておいて待つとかも出来るんだっけか
430おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 15:27:58 ID:Nlk0Fjce
最近、GBSPでスーパーマリオブラザーズをやってるんだが
ファミコンのコントローラーとGBSPのABボタンの配置が違っていて
ダッシュジャンプの後のフォローが上手く出来ない。
なんで右上がりに配置してあるんだ…止まりきれずに落っこっちゃうじゃん('A`)
431おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 16:01:24 ID:PxIfnVZT
GBは昔から右上がりだったから慣れちゃったな
マリオランドとかで
432おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 16:14:04 ID:6ronMWXX
初代マリオランドってシューティングステージあったよな。

あとファイアボールが変な反射する玉だった。
433おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 16:47:32 ID:E3CfWXW2
.hack-GUどうなんだろう?
弟が買うとか言ってるけど・・・
434おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 17:40:54 ID:PxIfnVZT
>>432
あれはファイアボールじゃなくてスーパーボールじゃなかったっけ?
435おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 19:01:08 ID:/7uIPCww
Ninja Gaiden Blackクリア……疲れた。
436おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 19:31:10 ID:Sa8Iz4Np
後1週間足らずでニューマリですよ
ドキドキですねぇ
ワクワクですねぇ
437おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 21:24:17 ID:ZSm/tkRd
電車の中でゲームの話をしてる人がいたんだが
宇宙デカなんとかと言う妙なタイトルを言っていてそれが頭から離れない
いったいどんなゲームなんだ・・・
438おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 21:30:36 ID:sIHeQx8m
宇宙刑事ギャバンのゲーム版のことでは
439おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 21:30:58 ID:3WxPoJsj
宇宙刑事魂かな?
ギャバンとかシャリバンでアクション、らしい。
440437:2006/05/19(金) 21:33:41 ID:ZSm/tkRd
んーバカゲーじゃなくてキャラクターゲームだったのね
妙な期待をしてしまった
でも、リアルタイムで見てた人には懐かしいものがあるだろうなあ・・・
441 ◆65537KeAAA :2006/05/19(金) 21:48:43 ID:K0apouO5
「正義の味方」ってバカゲーもあったけどね。
お約束満載でちょっと燃えた。
442おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 22:25:19 ID:wivxXE1l
宇宙刑事なら「若さって何だ?」が聞けるのかどうかが鍵だな。
443おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 01:07:58 ID:9QgwLaWc
>441
『正義の味方』、結構よかったよなー。
説明書とかも趣向をこらしてあって面白かったし。
444 ◆65537KeAAA :2006/05/20(土) 01:10:18 ID:q6cjvzn0
>>443
戦闘前に連打で先攻後攻決めるんだけど、ポリゴンキャラも連打してるのが笑えるよな。
445おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 08:57:29 ID:bfrsg2hf
ニューマリオのために、おさらいとして歴代のマリオを復習してるんだけど、絶妙なマップ構成にムカつきながらも感心。
死ねと言わんばかりのところに敵がいたり、微妙なタイミングでの連続ジャンプとか、無駄がない。
マリオが長年支持されてるのが改めて分かった。
446おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 09:16:31 ID:Ko1EoY9O
浅い意見乙
447おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 10:32:56 ID:pHltZT2l
>>445
俺も最近マリオや初代ストIIをやって作りこみに驚いた。
もちろんバランスとか画面とかダメな部分も多いんだろうけど、
思った以上に考えられて作られてるところが多いよね。
448おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 11:25:48 ID:kZlAtyLn
64マリオもそうだがバランスが良いな
最低限必要な物を集めるだけなら大抵の人がクリアできるし
やり込みできる懐の深さもある

‥久しぶりに64マリオ初めからプレイしたくなってきた
449おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 14:51:43 ID:361W8L6M
うはwww俺今マリオ64やってるぞww
64は面白いソフトがたくさんあるから困る。
リリース数こそ少ないものの、名作率は歴代ゲーム機でダントツでしょ。
450おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 15:26:23 ID:wJiCUY3D
それをいうなら少ないからこそ率が高いんじゃないのか
451おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 15:39:26 ID:Syq1s/Mk
64はWiiで配信されるだろうから
今から楽しみでござる

俺のスタフォ64はフリーズしまくりやがるから
フリーズしないスタフォが早く遊びたいのである
452おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 16:01:13 ID:oA2ynP8T
コントローラーのスティックがアレじゃなければ、64は最高のハードだと思う。
453おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 17:26:50 ID:eDS60Csl
アレってのは使ってるうちに粉吹いてすぐグラグラになる、って事かな
あれは何とかして欲しかった
454おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 17:48:48 ID:h7gVIt13
GCもbio4だけでユルユルになりました。
455おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 18:38:27 ID:FSsR6btU
そんなに64のコントローラー駄目かな?
俺的には使い易さNo1なのだが
456おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 19:24:28 ID:eDS60Csl
いや使い易さは抜群だけど
そのスティックのモロさだけ何とかしてくれればなぁと

今や本体より新品コントローラーを確保する方が大事とか言われるくらいだし
457おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 21:28:28 ID:j7uFhcUn
ついさっき部屋でGBゼルダを発見した
凄い久しぶりにGBスイッチオン!
・・・記録全部残ってる!?
GBソフトの電池の寿命ってどのくらいなんだ??
458おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 21:47:01 ID:VuicOv1n
気前のいい金持ちがDSくれねぇかな
安く売ってくれねぇかな
459 ◆65537KeAAA :2006/05/20(土) 21:51:17 ID:q6cjvzn0
しかしDSLightってまだ品薄なのかよ。
もうTVに繋ぐゲーム機って主流じゃ無くなるのかも知れんな…
460おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 01:28:56 ID:TR+R02wH
携帯ゲームの小さい画面でゲームする気が起きない
昔に比べたら大きくなった方なんだろうけど

やっぱ部屋で落ち着いてマターリプレイするのが好きだ
461おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 01:55:27 ID:FVu+0fPC
初めてFF5をやってるんだけど、ジョブってどう振り分けていくのがいいのかな。
ひとつひとつ極めさせるより、ちょっとジョブレベル挙がったら、
どんどん切り替えてまんべんなく覚えさせていくのがいいのかな?各種魔法系とか。

いまいちよく分からないまま水のクリスタルまで来て、
また選べるジョブが増えた・・・・。混乱中。


小学生の頃FF3をやったときは、こんなに悩まなかったのに・・・。
462おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 02:05:30 ID:4BUfz54s
レベル上げのついでにスキルを覚える感じでコンプしてたと思う。
使えるのを適当に付けるのが楽しい。
463おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 02:58:20 ID:mInVNY/I
極めるのは最後の方で良いよ。てか最後の方じゃないとめんどくさすぎる。
でも一人は魔法剣士出るまでナイトだったな。でマスターするまで魔法剣士だった
戦士系は
464おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 03:00:14 ID:mInVNY/I
やべっ途中で書き込んじった
もういいや
まあ要は適当でいいよって事。
465おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 03:06:44 ID:FVu+0fPC
OK。適当にやってみる。
青魔法とか必要なのかなーとか、時魔法なんてイラネだろとか
いろいろ悩んじゃってさ。
別に要らない地雷ジョブとか、必須ジョブとかあるのかなと思って。

今は
ナイト専門+モンク専門+魔法もちょっとできる攻撃系+白も黒も魔法メイン

の4人組でいってるよ
466おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 03:20:55 ID:6/czLDY3
まぁ微妙なジョブもあるけど
ぶっちゃけジョブなんてガンガン切り替えられるからそんなに考える必要も無いと思うぞ

序盤で一つ一つを極めようと思うと効率が無茶苦茶悪いので
俺は狙いのアビリティ(ナイトならりょうてもちとか)辺りまで取ったら別のジョブ、って感じでやってたな

ついでにFF3の忍者、賢者みたいな手に入れた段階で他のジョブの存在価値が無くなるって言うのは無いから安心しろ
使おうと思えば最後まで普通にナイトや白魔導師が使える
467おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 03:25:12 ID:6/czLDY3
というか今考え直してみたら5で本当に役に立たないジョブってほぼないな
バーサーカーくらいか
でもそのバーサーカーでも攻撃力は無茶苦茶あるしなぁ

普通に使うとパッとしないが
最終的に覚えるアビリティが超実用的なジョブがいくつかあるのでその辺も大事だったり
468おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 03:27:40 ID:ZUCwrhX5
魔法剣士の魔法剣、狩人の乱れうちは覚えさせておいて損はない
中盤はMP消費のない風水士が活躍したな

最終的には全ジョブマスターしたすっぴんが最強になるから、特に地雷とかは考えなくていいんじゃね?
469おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 03:52:07 ID:FVu+0fPC
アドバイスサンクス。

そうだな、3のようにジョブチェンジするためにポイントが必要って訳でもないし、
魔法系+剣士系それぞれの武器防具の予備を準備しておけば
気軽に切り替えられるもんな。
なんとなくコツが分かってきた。奧が深そうだ。

3の忍者賢者は強かったけど、確かに他ジョブの存在価値が無くなってたなぁ。
(LV99のたまねぎを除いて)
470おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 07:52:23 ID:zl1Z2/lH
まぁ、言うならバランス良くってくらいだな。
さすがに戦士系4人とかは無理があるから。
その辺はRPG初心者とかでもなければ大丈夫と思うけど。

俺なんか吟遊詩人とかずっと入れてたし、それくらいのレベルよ。
471おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 08:58:53 ID:ZUCwrhX5
武器のいらないモンクは経済的だったな
今思えばFF5のジョブシステムはよかった…
472おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 09:00:46 ID:uvxwZCEr
>>467
中盤のとあるボスはバーサーカー4人で短期決戦が常套手段だったわ
473おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 09:19:36 ID:4BUfz54s
ああ、格闘家って画面を縦横無尽に飛んでたっけ。
(すごいメモリーが甦って飲むヨーグルトが鼻から噴射しそうになった)
474おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 12:38:14 ID:enfqKZD+
俺は裏大陸の城の地下で出る石像倒しまくって
そこまでで取れるジョブ全てマスターにしたな

中盤で殆どのジョブがマスターw
今じゃ絶対やらないだろけど
475おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 13:20:16 ID:zl1Z2/lH
>>474
あれはおいしいな。
金の針で一撃だし。
476おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 13:27:08 ID:L5nyHXxS
>>474
オーディンのところか
あれはおいしかった
477474:2006/05/21(日) 13:39:29 ID:QQmGsj5D
そうオーディンが奥にいるところ
しかも金も結構手に入るから

金の針買う→倒す→金入る→金の針買う

のコンボで回していけるから楽勝w
478おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 14:56:41 ID:fb/dVMmP
>>460
俺も。
欲しいタイトルあってWSCとGBA買ったけど、
ほとんど稼動しなかった。
479おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 16:31:10 ID:WjtoX9/n
そういやGBA買った記憶はあるんだが
ソフトはあるがハードがどこにもないなぁ

従兄弟のガキが持っていっちまったかな
480 ◆65537KeAAA :2006/05/21(日) 17:46:39 ID:H8BMo7Rs
携帯ゲームって長時間やるには姿勢が辛いよね。
意外と寝っ転がりながらはプレイしにくいんだよな。両手で持たなくちゃならんから。
481おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 18:37:43 ID:dOO2noqd
なんで俺が携帯でやるゲームは
テーブルゲームばっかだ

携帯でACTとかやってらんねぇー!
482おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 18:46:54 ID:0DnJL1ff
TVゲームってパソコンもいいの?
483おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 20:26:58 ID:Fme6t8lp
いいんでないの
484おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 20:56:57 ID:py2pytCy
エロゲーはノーサンキュー
485おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 21:41:02 ID:TT7jurUh
ギャルゲーもノーサンキューみたいな空気があるけどな。
486おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 21:55:35 ID:QEF5jYhP
そうか?年齢制限のあるエロゲーは別としても、
流れに沿って出る分にはどんなジャンルでもOKなんじゃないかな。
過去スレでも英雄伝説6とかEver17とか普通に話してるし。

2chで派閥戦争とか信者vsアンチとかと無縁なゲームスレって実は珍しい気がする。
487おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 22:03:36 ID:X/ETUNen
各ゲームの信者やアンチはたまに混ざってるけど
話があんまり続かないだけ
488おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 23:24:47 ID:HmBPq+72
生活全般は程々にが看板だからええのよ
対人関係スレは異様なのが多いけど
489おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 23:38:20 ID:YOvNPUHA
>>486
信者とアンチの戦いとか派閥争いがないのは社会人中心だからじゃないか
このスレは生活板ならではの適当にゲームの話でもしようぜ感が良いね

家でゲームやろうにも中々時間取れないから、
電車の中で混んでない時はPSPのカズオやる事にした
パズル面白い。携帯ゲーム機持ってる人は少ないけど
携帯電話でゲームしてる人は結構多いね
490おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 23:39:59 ID:OJzJ3iGf
このスレには零やった人多いみたいだから、聞くが…

この前零・1を買って来てやったんだが俺は、音楽を聞いて、しかも昼間じゃないと
とても出来ないほどなんだが…


なんかこのゲームに慣れる方法ない?
491おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 23:53:25 ID:aAeE7XiY
>>490
それ以上の恐怖体験をリアルで経験するとかどうか
492おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 23:54:51 ID:sIRh1+VM
>>490
逆に怖すぎる状況下でやってみる。
真夜中・部屋真っ暗・ヘッドホン・視界に入るとこに火をともしたロウソクと鏡を置く

さぁ、頑張ってくれ!w
493おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 00:09:48 ID:fT+NYNEu
>>490
慣れちゃって、2とか3が( ´_ゝ`)フーンだった俺にとっては羨ましい。
そのまま慣れないでくれ。
494おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 02:27:01 ID:PLGGqI5I
サイレントヒル映画化されたらしいね。
495おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 02:40:13 ID:okqL/Jme
エアーズアドベンチャーも映画化しろよな
496おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 10:58:21 ID:th5b7aj7
サイレントヒルミービーは登場人物が女性ばっかとか‥
唯一親父が1人出るらしいが
497おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 11:16:25 ID:46LVGU3r
そろそろミービーを見に行く時間だな
498おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 12:21:37 ID:pXH8g0Kp
そういえば零も映画化するとか言う話だったけど、ポシャったのかな。
499おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 12:28:49 ID:BbUS5Xj+
デビルメイクライの話もあったらしいが‥

次の候補はメタルギアあたりかな
500おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 12:49:55 ID:dvsmymNZ
ttp://www.eiga.com/buzz/060124/11.shtml
この監督じゃ・・・
501おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 21:21:34 ID:u/51qtu9
メタルギア映画化なら普通に出来そう・・・あっ
ダンボール時点でアウトか
502おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 21:27:06 ID:wzJvy2Bt
トム・クルーズか誰かがメタルギア映画化するなら是非出たい
って言ってたような覚えが。
503おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 22:14:19 ID:OORAV1N/
何か地味な映画になりそうだな>MGS
504おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 23:00:19 ID:wzJvy2Bt
初め15分ぐらいまでは地味。
結局見つかっていつものハリウッド映画になります。
505490:2006/05/22(月) 23:32:10 ID:fDQVwMZE
>>491-492
おまいらwすごいアドバイスしてくれたなw

おK。明日夜ヘッドホン暗闇プレイする。

>>493
確かに慣れたら新鮮味がなくなるような気がするな。
この恐怖を感じられるのもなかなか幸せなんだと思ってやってみるか…
506おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 23:46:03 ID:Czl9MJTo
がんばれ森川君2号を買おうか迷う…
507おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 03:31:16 ID:D9aHeHbi
今迷うような値段してるか?あれ。
280円とかじゃね?
508おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 10:23:40 ID:bnp281JB
>>507
まさにその値段です!
でも自分には悩む値段なんですよ…
509おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 10:49:01 ID:/dtTeLM2
>>489
カズオ(・∀・)人(・∀・)

仮おきを使わずに頑張るのがいいね。
510おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 11:34:06 ID:Qtxn1Li/
280円でも処分する事考えたら手が出し難いな
511おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 13:45:57 ID:q9jy/cEz
>>506
多分あんたが期待しているような内容じゃないと思うからやめと毛。
512おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 14:13:52 ID:rQnaoGzP
ひさしぶりにゲーム屋いったらさ、竜虎の拳の詰め合わせのようなソフトが出てた!
あれ欲しいな!中学時代によくやったし。
あと中古で3000円前後で買えるオススメを教えて下さい。
513おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 15:18:44 ID:d3emiJ81
Newマリオ早いところは今日の夕方あたりから来るみたいね
あんまり言わない方がいいのかな
514おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 15:59:49 ID:1EvqxdtT
今うずうずしてる俺には酷なニュースだぜ!>ニューマリ
DS持ってないのにソフトだけ買う勢いだぜ!
515おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 19:11:25 ID:i/OdfeUU
>>482
PCのネトゲとパソゲはテレビゲームとは違うと思う。
516おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 19:26:32 ID:qhCMgmiN
MMOはともかく、PCとTVに違いはないんじゃないか
517おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 19:32:17 ID:i9YedEeI
プレイヤー層の違いとかw
518おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 19:34:37 ID:dhsudww5
ニューマリ明後日か

しかしナムコクロスカプコンがまだ20話近く残ってるのはどうしたものか
放置してやるかな…
519おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 19:36:34 ID:BE8eR81e
ここでプロ酋長の俺が来ましたよ
ってわからんか。。。
520おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 19:40:41 ID:ml8knl7N
ナナコから引っ手繰りたくなるな>ニューマリ
早くやりてぇ!
久々に発売前からwktkしてるゲームだ
521おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 19:41:31 ID:l+ey7GqP
>>518
友達に進められてやってみた
キャラゲーはどうか?と思ったけど
案外ちゃんとシミュレーションしてて面白いな
話もついていけない時があるけど許容範囲
最近はこんな感じのゲームもちゃんとしてるんだなと感じたわ
522おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 21:24:03 ID:K4u7/40q
>>521
やったことないけど、
前評判に対して、蓋を空けたら驚きの良作だったという話は聞いてる。
523おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 22:11:32 ID:lex8ZGC+
昔はキャラゲーといえばクソゲーと
相場が決まっていたが何時からか
そうではなくなったな

割合としてはまだ多そうだが
524おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 22:43:55 ID:q513oMMT
>>519
俺もパソゲーはCivilizationだけはやる
あれはいままでやったゲームの中で
最もハマった・・・といってもスーファミ
でも、プレステでも出てるんだけどね
もうすぐ、4が出るんでかなり楽しみ
525おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 22:47:08 ID:i9YedEeI
>>523
キャラゲーでクソゲーじゃないゲームって、例えば?
526おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 23:09:22 ID:ogE+Z+Vy
ブリーチDS
ガンダム連邦vsジオンシリーズ
鉄人28号
527おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 23:13:25 ID:SnMnZ285
たけしの挑戦状
528おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 23:56:49 ID:K8OMTDkY
自分も>>515に同意。
というかTVゲームといえば家庭用ゲーム機のことだと思う。
529おさかなくわえた名無しさん:2006/05/24(水) 01:33:00 ID:sx5Org6r
>>525
ガンダム戦士達の軌跡
530おさかなくわえた名無しさん:2006/05/24(水) 01:44:24 ID:CAhHhAmD
ナイトガンダム物語とか面白かったな。
531おさかなくわえた名無しさん:2006/05/24(水) 03:23:47 ID:r/fThDsf
個人的にはPS2の超時空要塞マクロス。
アニメ見た事無いけど最終話は燃えた。でもレビューサイト見ると評価低いんだよね。
532おさかなくわえた名無しさん:2006/05/24(水) 08:35:06 ID:X6hITK/i
DCのガンダムは面白かった
ファング3の軽さは終盤クセになる
533おさかなくわえた名無しさん:2006/05/24(水) 09:10:55 ID:iq+P5TQx
GCのナルトは面白そうなんだけど、マンガ知らないから手が出ない
あのタッチでドラゴンボールの初期の格闘ゲーム出して欲しいんだがな
(最近のドラゴンボールゲームは殆どアニメのZ絡みばっかだなぁ)
534おさかなくわえた名無しさん:2006/05/24(水) 09:14:50 ID:do4x3Hu2
初期のを出すとヤムチャが強くなるんでアウト
535おさかなくわえた名無しさん:2006/05/24(水) 09:29:53 ID:md8gToKn
ガンダム関連は差が激しいな
個人的にはSFCのWガンダムが好きだが
536おさかなくわえた名無しさん:2006/05/24(水) 09:45:53 ID:x9clUohZ
FCのカプセル戦記は好きだったな。

原作は知らないし、それ以外のガンダムものはやったことがないので知らないけど・・。
537おさかなくわえた名無しさん:2006/05/24(水) 19:37:01 ID:GiLq31LY
明日に備えてスーマリを15年ぶりにプレイ

ウハw
俺の体無限1upのタイミング覚えてやんのwww
538おさかなくわえた名無しさん:2006/05/24(水) 21:44:34 ID:462m70vI
GBAの鉄腕アトムは面白かったな
539おさかなくわえた名無しさん:2006/05/24(水) 22:00:55 ID:W38Qk+G+
あ〜周回重ねると面白みが更に倍加してく奴か>アトム
540おさかなくわえた名無しさん:2006/05/24(水) 23:14:59 ID:m1+UL2JL
>>529
確かにあれは名作だと思う。
541おさかなくわえた名無しさん:2006/05/25(木) 10:59:39 ID:Peij4zYn
>>524
PS版でCivを知った。
マスケット銃を持った山賊から都市を守る重装歩兵とか当時妙にツボった。
542おさかなくわえた名無しさん:2006/05/25(木) 11:23:55 ID:5bzO8u2H
ニューマリ買った人感想を聞かせてくれ
543おさかなくわえた名無しさん:2006/05/25(木) 11:24:20 ID:TAs90Qc4
>>538
しゃがめないのがイヤだった
544おさかなくわえた名無しさん:2006/05/25(木) 13:41:00 ID:wxwa/tKx
ニューマリ、デモ見たときから思ってたことだが随所に初代を髣髴させるところがあって楽しい
545おさかなくわえた名無しさん:2006/05/25(木) 14:05:49 ID:T+DoeELJ
そういや今日かぁ>Newマリ

早いトコDSlite手に入れないとなぁ‥
546 ◆65537KeAAA :2006/05/25(木) 14:36:57 ID:FU2eW+c5
>>542
結構イッパイ余ってた。
547おさかなくわえた名無しさん:2006/05/25(木) 15:01:10 ID:PZRJV9OZ
>>546
感想じゃねえw

早くやりたいが、仕事が終わらん・・・。
548おさかなくわえた名無しさん:2006/05/25(木) 17:38:42 ID:TAs90Qc4
さすがに今日は売り切れないんじゃ?平日だし。
会社帰りに買いに行こ。
549おさかなくわえた名無しさん:2006/05/25(木) 18:00:25 ID:/sV6qcgq
2Dゲームなんてとんでもなく久しぶりだw
何時以来だろう‥(´ー` )
550おさかなくわえた名無しさん:2006/05/25(木) 18:50:05 ID:vIAW1Aly
インベーダー以来
551おさかなくわえた名無しさん:2006/05/25(木) 18:50:54 ID:8l0tJ1bn
みんなニューマリで楽しんでるのかな。
まあこのスレでキミキス買ったのは俺くらいでしょうけど……。
552おさかなくわえた名無しさん:2006/05/25(木) 20:18:26 ID:q7JChATy
>>542
正直「マリオだなぁ」としか言いようが無い感じ
なんだこれSUGEEEEってなるほどでもないけどなんだかんだ言っても面白い

>>544
やってみると分かるが
初代だけでなく3やワールドの要素も結構ある
553 ◆65537KeAAA :2006/05/25(木) 20:31:45 ID:j00iIfuw
>>542
1−1のクリボーで2回連続死んだ。思った以上に萎えてるな>腕

それにしてもアクションがずいぶん増えてるなぁ。2段ジャンプとか3段ジャンプなんて出来るかな?
誰かも書いてたけど、ボタン配置悪いな。

スッゲェ面白い!って訳じゃないけど、やっぱりマリオはマリオだなって感じ。
554542:2006/05/25(木) 20:40:14 ID:sU3UCaJK
やべぇ2人のレス読んで尻毛
伸びた様なむず痒さを感じるぅ!

土曜日に俺も買ってくるぜ!
それまでありますように(-人-;)
555おさかなくわえた名無しさん:2006/05/25(木) 21:00:23 ID:q7JChATy
ボタン配置って変えられるじゃん

DSのボタンが小さいって事なら分からんでもないけど
556 ◆65537KeAAA :2006/05/25(木) 21:09:58 ID:j00iIfuw
DSのボタンって
. ●
● ●
. ●
なんで、どうやってもダッシュボタンとダッシュボタンが斜めになるんで
違和感が…
557おさかなくわえた名無しさん:2006/05/25(木) 21:13:16 ID:KiEaBdyC
今回のマリオはダッシュしかしないのか
558 ◆65537KeAAA :2006/05/25(木) 21:14:54 ID:j00iIfuw
あああっ、「ダッシュボタンとジャンプボタン」の間違い
559おさかなくわえた名無しさん:2006/05/25(木) 21:17:42 ID:q7JChATy
それSFCのマリオワールドの時点でそうだったからなぁ
560おさかなくわえた名無しさん:2006/05/25(木) 22:19:44 ID:8ZlApQPP
ニューマリ自体は今のトコ不満はないが、DSLだとちょっとやりづらい感じ。
DSだとどんな感じかな?
561おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 00:13:48 ID:yclODRpy
コントローラーが小さいから違和感を感じるのかなあ・・・
あっでもゲームボーイも小さかったけどやりやすかったような・・・
562おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 00:16:00 ID:pxsk0cOs
今見ると初代GBはかなりでっかい罠
ポケット以降の話ならスマソ
563おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 03:36:57 ID:TrweiSQc
NEWは期待が大きすぎた感があるな。マリオ以外の何者でもなかった。
564おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 03:39:51 ID:mJfMm3dT
あんなもんでしょ。
普通に楽しいしとりあえず満足。
565おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 04:25:32 ID:IHUAR2SB
Wiiは25000円以下か。
PS3は劣化版でも60000円以上。
こりゃ最初から勝負付いてるな。
566おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 04:37:46 ID:TZh/5xfF
儲と任天uzeeeeeeeeと思うが、もう素人でも分かるよねこの状態。
何をトチ狂って6万オーバーなんだろう。
567おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 06:03:45 ID:C/3bu6SF
これはPS3の価格です。

高いとか安いとか、“ゲーム機として”というくくりでは考えてほしくないんです。
PS3というものは他にはないわけですから。
例えば、高級なレストランで食事をした時の代金と、社員食堂での食事の代金を
比べるのはナンセンスですよね?
これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです。

そのゲーム機で何ができるか、というのが問題なのです。
すばらしい体験ができるのなら、価格は問題じゃない  と
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^       考
                                           え
                                             て
                                               い
                                                ま
                                                 す。


いままでありがとうPS  そしてさようなら
568おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 06:04:51 ID:C/3bu6SF
ありゃりゃ、”価格は問題じゃない” に下線だったのにズレちまったよ・・・・・orz
569おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 08:00:30 ID:hmFTJj8+
>>567
どうみても価格の問題だけどな。
たとえば立体映像が出るとかだったら7万でも買っちゃうぜ。出ないけど。
そうだな、XBOXと大して変わらないんだから3万ぐらいになるなら買うかな。ならないけど。
570おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 08:20:09 ID:TIYQJtLE
「勝ち組」なら趣味の物には幾らだって払ってくれるって思ってんだろ。
貧乏人に用は無いって、糞2位は先を見据えたつもりになってるんだろうよ。
571おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 08:41:13 ID:Spps84WP
今のタイミングで360のCMしたらうっかり売れてしまいそうだな
572おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 08:49:44 ID:wyU1QUgQ
別に業界の動向には興味無いな。

面白いゲームが楽しめればいいや
573おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 09:45:56 ID:CzaJ0RQ1
面白いゲームがあれば買う
なければ安くても買わない

こんな所だね
574おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 09:51:52 ID:qa2GETDb


     こんな所だね


 
575おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 13:13:09 ID:PIA4Tizf
PS3のソフト開発って億単位掛かるって何かで読んだんだがマジ?
本当だったら余程の大手しかソフト出せないんじゃあ…
576おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 14:19:41 ID:b1P0V1GR
シェンムーの開発費50億って前例もあるから、数億くらい…とも思うのはひねくれてるか

開発費の高騰で、万が一にも外す事ができなくなるからますますありきたりなゲームしかなくなる予感
577おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 14:28:41 ID:aqlgAk5A
高くて買い控えする人多そうだしすぐ値段下がりそうじゃね?
半年で4万円になるとかさ(そうなったら初期に買った人暴れたくなるだろうが)
今のとこ、wiiもPS3もどっちもいいや
安くなって欲しいゲーム出てたら初めて考える
573と一緒だな
578おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 15:05:36 ID:pxsk0cOs
>>576
シェンムーは70億じゃなかったか?

まぁあれはセガが良い意味でも悪い意味でもアホだから
万が一にでも外せないくらい金かけてるのにあんなゲーム作っちゃうんだからな
579おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 15:24:00 ID:6/5QwhPv
PCゲームとかすんごい作りこんでるらしいけど、開発費とかもすごいの?
580おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 16:34:38 ID:7Dhbljpa
ゲーム作るのにいくらかけようが知ったこっちゃ無い
関係あるのは面白いかどうか
581おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 16:55:45 ID:pxsk0cOs
まぁユーザーにしてみればその通りだよな
582おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 17:11:33 ID:CnGfYWuo
とりあえずゼルダとスマブラがやりたいからWiiだな。
安いなら尚更だ。
PS3はFF13だけど、今さら野村FFをやりたいとも思えないし…。
583おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 17:24:59 ID:WMKbqXBC
FF12はイマイチだったからFF13に期待大。
584おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 17:38:27 ID:1b/BLUtF
13のムービーを見て、自分の中でFFは終わりました。
完全なSFだし何がやりたいんだかさっぱり。
585おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 18:28:04 ID:HDSl80++
FF13からはFF8やFFDCのにおいがプンプンするお。
ムービー見たけどめっさ格好よくないし回避決定だな。
スクウェアはまだ映像信仰から抜け出せないのか。
586おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 18:57:35 ID:pxsk0cOs
でも正直今のスクウェアから映像取ったら何が残るんだろうとも
587おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 19:18:48 ID:lnRrz73+
この前キングダムハーツってのやったが、余りのムービーの多さに辟易・・・
楽しめたのはある程度イベント終わって自由に行動できるようになってからだった。

てか、まだFFシリーズに期待してる人がいるのに驚く。
■は良いルアーを持ってるなと、つくづく感じるな・・・
588おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 19:20:54 ID:TZh/5xfF
>>575
PSの頃から毎回言われてる。>本当だったら余程の大手しかソフト出せないんじゃあ…
589おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 19:59:41 ID:TLMaWHOe
安くやろうと思えばできるんだろうけど
ユーザーがついてこない‥と
「大金払ってこんなショボイゲームやれるか!」
ってもんよ

DSはその辺携帯って事もあるけどうまくやったな
590おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 20:05:02 ID:TZh/5xfF
SIREN始めたけど、なにこの弱いキャラ。
AC5の矢印も全然役に立たないし、駄目な組み合わせで微妙にイライラ・・・。
591おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 21:44:31 ID:pxsk0cOs
>>588
でも実際サードがどんどん合併したりしてるのを見るとなぁ
カプコンとか大丈夫なんかな
592おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 21:58:48 ID:yclODRpy
キングダムハーツはシナリオも面白かったから
まだ、スクウェアも捨て置けないんだよなあ・・・
まあ、相手が相手だから手を抜けないんだろうけど
他のゲームでもそれくらいはやって欲しいなあ
593おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 22:36:50 ID:YD5v2F47
ゲームなんてPS2で十分だわ。
21世紀より早く凄いゲーム機が発売されるんですとか言って
買ってやってみたけどほんとつまんねーよ。
FF10も映像が綺麗だから凄いんだろうな〜って思ってやってみたけど糞
GTSも糞メタルギアも糞全部糞だったな〜半年前にバイオ4やったけど、
途中で飽きて売りに行ったし、ほんとめんどくせーしつまんねーよ。
今じゃほこりかぶってますわw
594おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 22:50:34 ID:UIeSJqQn
プレステ2で結局面白いゲームってあったかなーと真面目に考えたりしてる。
思いつかないや
595おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 23:05:58 ID:pxsk0cOs
>>593
ゲーム自体に飽きてるんじゃないの?

ああでも実際>>593みたいな感じの人は多いのかもな
596おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 23:10:17 ID:YD5v2F47
DCにもPS2にも高い金払わされて騙された感じだわ。
鬼武者とか金城、優作が出たからすげーと思って買ったけど、
全然面白くなかった。なんかCGムービー騙されてたのにやっと気づいた感じだわw
だからFF13見てもすげーって思うけど欲しいとも思わないしプレイしたくもない。
見てるだけでいいや。
597おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 23:14:43 ID:YD5v2F47
2ちゃん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゲームだな。
598おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 23:15:07 ID:PtLN0Pcb
なんかワラタ
599おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 23:19:06 ID:Eqxg/jDG
ゲームセンターCX見てたらレゲーを
プレイしたくなってきた‥

アトランティスの謎とか噂は聞いてたけど凄いなw
何か最初はつまらないんだけどプレイしてる内に
トランス状態になってコントローラー握り締めたまま
眠りに落ちそうな‥というか
600おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 00:10:25 ID:fBl3r2Gb
>>596
まさにPS〜PS2辺りの風潮に乗せられ続けて来たって感じだな
601おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 00:31:49 ID:w8J75nCe
自分は無双系がツボに入ったから、PS2マンセーだな。
PSじゃあそこまでスムーズには出せなかったと思う。
小学生のファミコン時代から、
いつか3Dで自由自在に動ける、格闘ゲームとアクションゲームの
中間のようなゲームが出て欲しいと思いながら
くにおくんとかプレイしてたんだけど、
ついに夢がかなったって感じだ。
いや、もちろんくにおくんは面白いんだけどね。
602 ◆65537KeAAA :2006/05/27(土) 00:33:19 ID:NZmZPKVw
育成ゲームみたいに、たまに指示だけ出してボーっと眺めてるようなゲームがしたい…
603おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 00:43:51 ID:fBl3r2Gb
GBAのカルチョビットってのがいいんじゃね?よう知らんけど育成物として評判イイらしい
ダビスタの所が作ってるとかなんとか

>>601
個人的には
PS3とかもグラフィックはそこそこでいいから
例えば無双系のゲームをさらに敵の数増やしてかつ処理落ちもしなくなるみたいな所に使って欲しい
604 ◆65537KeAAA :2006/05/27(土) 00:48:34 ID:NZmZPKVw
>>603
カルチョビットか。サカつくにははまったからいいかも。サンクス
605おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 02:40:21 ID:KUS2eDiT
連書きでネガティブな自分語りuzeeeeeeeeeeeeee
606おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 10:28:26 ID:MYgrfTkg
ゲーム+2chのスレで併せてやってることが多いな
スレにもよるけど、一体感あって4割り増しくらいで楽しく感じる
607おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 10:37:11 ID:K9e9EsGQ
未だにPSが普通に現役。PS2もよくやるけど
そういえば2chのゲーム本スレは見ないなあ
ネタバレもあるし流れが速すぎて追いきれないよ
608おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 11:20:19 ID:yzE9Ifnt
マリオシリーズ、DQ3、FF3、FFTさえあれば永久に遊べそうな自分だけど
FFT2が出るならPS3買ってしまうかも試練…
609おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 12:15:10 ID:6SveQSBy
全部DSで出そうなラインナップだな
610おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 12:22:36 ID:6kA/Z6rQ
ps2安くなるかな。
611おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 13:15:57 ID:ad+IMOS1
近所で投げ売られてたアーマードコアフォーミュラフロントが結構面白かった
機体テストがちとめんどくさいけど雰囲気は◎
612おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 13:40:35 ID:a6Eh5mrK
メタルオブオナー面白いな
積んでたが今日一日これをやる予定にした
613おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 14:21:16 ID:hagXzpqv
PS2で面白かったゲーム…

バンピートロット
ビューティフルジョー
大神
F105
614おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 14:34:53 ID:Np/O02ur
>>613
あんたとは友達になれそうだ。
F105について詳しく。それだけ知らん。

俺はそれにSSXシリーズと塊魂シリーズを追加。
615おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 14:54:46 ID:hagXzpqv
formula one2005のこと
F1好きだから…
616おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 14:58:42 ID:yzCJaDhL
>>608
>DQ3、FF3、FFT
あなたとは気が合いそう。
今はFFTAやってる。面白いけどFFTには及ばないな。
617おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 16:50:42 ID:cQ8Nm8D/
>>608
発売日未定だけどFF3はDSに移植決定してるよね。
面白要素満載でシナリオも追加らしいけど、なんかキャラが3Dっぽかった
ような・・・。
618おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 16:50:56 ID:Ymx7VDBd
来月出るヴァルキリー2が楽しみ。
早く戦国無双を終わらせよう
619おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 17:53:47 ID:fBl3r2Gb
>>617
移植っつうかリメイク
3Dっぽいっていうか完全に3Dで主人公達4人にキャラ設定有りと
不安要素があるのがなんとも

魔法の回数制はそのままとか分かってる部分もあるみたいだけど…
620おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 18:22:19 ID:K9e9EsGQ
ここRPG話が多いけどPS2のAVGでは
九龍妖魔学園紀とICOが神だった

前者は遺跡探索とかクエストとか凄く面白かった、
ゲームしてるなあ!という感じ
ICOは雰囲気がラピュタみたいで、歩いてるだけで泣けてきた
621おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 18:27:28 ID:Np/O02ur
いや、RPG以外の話の方が多いような・・・。

ICOは良かったなー。
合わない人にはとことん駄目だろうけど、俺は大好きだ。
622おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 19:36:51 ID:s7Dhucas
どうぶつの森が好きだな。DSのやつ。
仕事から帰って風呂入って、寝る前にちょっとだけやる、
ていうのがもう習慣になってる。
DSのソフトこれしかないけど後悔はしていない。

電車の中でやってるOLさんとか見かけるし、こういう人結構多いのかもね。
こないだなんとなく覗いた人は、家の中がハニワで埋め尽くされてた。
623おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 19:45:33 ID:gMYSFz7E
>>620
俺も九龍好き。
アドベンチャー系は話が好みに合うかどうかがあまりに大きいから話題に上らないんじゃないかな。
624おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 21:40:27 ID:3yqSPECk
ぼくのなつやすみ
サイレントヒル2
大神

好きなんだけど極端だな・・・でもどれにしてもなんかいい感じだった
625おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 21:55:37 ID:uL3+lh8r
PS2限定なら、
塊魂、みん塊
OZ

好きなはずのRPGはピンとくるもんが無かったなぁ。
むしろPSで好きだったシリーズがどれも糞化。
大神は今度届く・・・すごく楽しみ
626おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 22:02:54 ID:a6Eh5mrK
PS2だけでしかプレイできないってわけじゃないけど

GTA3
GTAVC
はアホみたいにはまったな
627おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 22:22:34 ID:7okgWoH5
俺は ようこそひつじ村 が大好きだ!
628おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 23:32:48 ID:AtEm5JJV
書けるかな?
629おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 00:35:44 ID:doDA/cUy
>>627
ひつじ村は動物の描写が特徴正確に捉えていて凄いと感じた

PS2なら無双、特に3エンパイアーズにハマって、
PS時代はワールドネバーランドプルトにハマった
NPCに中の人を感じるようなものにずぶっとハマりやすいんだろうな
630 ◆65537KeAAA :2006/05/28(日) 00:40:17 ID:lDzr7wnk
>>627
ひつじ村は収穫物を入れておく倉庫が欲しかったよな。
何度犬に食われたことか…
631おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 02:21:03 ID:70ULwjVR
バンピートロットがかなり気になる…。
公式サイトとデモ見たんだけど、自由度高そう・・箱庭っぽい
・レトロフューチャーな世界・自分好みのロボット組める・そのロボで仕事するも良し
戦闘するも良し等々
俺のツボクリティカルヒットしまくり。
持ってる人居たらどんな感じか教えてくれないか
632おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 02:41:01 ID:R1hYTLRG
ロード長い
ロード多い
ヒロインは棒読み
ヒロインは真性マゾ
メインストーリーもサブシナリオのひとつです
633おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 03:04:37 ID:xJhVRso7
シムシティとか、そういう系の街作りゲームを時々無性にやりたくなる。
久々にA列車で行こうがやりたくなって、
PS2で出てるやつでも買おうと思ったんだけど、
7ってPS2に移植しないんだろうか。
2001でもいいんだけど、古いゲームなわりに案外まだ高いんだよな…。
634おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 03:53:30 ID:oVOIJbbe
今バテンカイトス2をやってるが、こりゃおもれえや
デッキを組むのに「入手順」が無いのが果てしなく不便だが
あと主人公の精霊に対する考え方がいまいち理解できないが
キャラクター固定で1に比べると盛り上がりに欠ける気もするが
やっぱりおもすれー
635おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 07:13:25 ID:yhPumDp2
>>631
購入前の参考 ttp://www4.atwiki.jp/ponkotsu/pages/39.html
※他ページはネタバレ含むので見ない方が良い。

ロードとか、もっさりとかあちこち粗はあるけど、
ものすごく光る物を感じるゲーム。

しかし、あと4、5人くらい凄腕の開発者が居たら大化けするだろうに、
なんでこのメーカーは技術力が微妙なんだろうか…。
(これでも、絶体絶命都市2のスタッフを回して注力してたという噂)
636おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 09:17:45 ID:jFYE/UaG
>>631
ロード多い
なんで宿屋でちょっとウトウトした程度でロード長いんだよ
声棒読みイラネ
男の子もロボも操作あんましよくない

悪くないんだけど「ここはもっとこうしたら・・ここはこうだったらもっと楽しいのに・・」っていうのがありすぎて
イライラする。

なんて書き込んでるけど、まだ4,5時間くらいしかプレイしてない。

637おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 12:38:06 ID:70ULwjVR
>>632
>>635
>>636
サンクス。
ヒロイン棒読み、ロード多い、しかもフリーズと聞いて気持ちが萎えかけたけど
>>635のwiki見たら
・酒場でピアノ弾いたり
・ビリヤードやったり
街角でトランペット吹いたり
・お店で食料買ったり
・不動産屋から部屋借りて住んでみたり
・知り合いを部屋に呼んでみたり

やりてええええ!給料入ったら買いに行きます。
638おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 13:43:52 ID:4V9YOJLX
箱庭ゲーって奴っすか
639おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 13:49:12 ID:L/TnqFoQ
セレクトでいきなり終了して困るハボキ。
640おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 15:44:45 ID:0ZSWC4+R
>>639
やったやったw
全く喋らない主人公なのに、最高に個性溢れてるよなハボキさん
学校の備品はパクりまくり、老若男女オカマ問わずに愛を囁き……
続編でないかな九龍。魔人3のが先か
641608:2006/05/28(日) 17:54:15 ID:7mX1jFaT
>616
一時間おきにFFTA→Tオウガ→FFT→FFTAとエンドレスでプレイすると
混乱してきて中々面白いのでオススメです

>617
FF3は2Dで両手武器で20回くらい連続攻撃でクリティカルの度にビカビカ画面が赤く光って
バックアタックで反転したボムの顔が怖いから面白いのに3Dになっちゃいやぽ(´・ω・`)
642おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 23:19:02 ID:tj/L7wmF
>>637
まあ、人を選ぶゲームではある
ただ単に街で好きな風に過ごしたり
お仕事して部屋借りてインテリア集めたり
服を色々買って楽しんだり
シナリオなんてどうでもよいのですよ
雰囲気一番って人には最高だねえ
643おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 00:57:49 ID:DjWiJ2Dv
みんなツクールはどうですか
644おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 01:53:52 ID:E9ZT+L96
レス読んで俺も興味沸いて来た>バンピートロット
GTAみたいに町で大暴れして警察と大乱闘したりできる?
645おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 03:05:27 ID:eT8VY/KE
MOTHER1やってる。難しい。
646おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 05:06:09 ID:o3nDWSwh
明後日から入院。
結構長く。
暇つぶしには…やっぱゲームかな、と。

FF12(自分は大好きなんですごめんね)もやりたいけど、
PS2持ち込むのも大仰そうで、
やぱりDSlightかなーと思ってる。

いま持ってるのは
 ・脳を鍛える ・もっと脳をきたえる (共に全部トレーニング出し済み)
 ・英語漬け(まだまだ)
 ・天外魔境II  ・きみしね(クリア済み)
 ・FF4(GBA用)
うーん・・・・・・
微妙に、暇つぶしになるソフトがないや…。
そこで、なにか1つ買って病院入りたいんだけど、なにがイイと思う?
面白ければ新旧問いません。
暇つぶしなので、クリアしたら終りというよりは、できれば長く遊べる物を。
なにせ病院内だし、通信プレイは無理だと思う。基本オフラインがメインってことでお願いします。
という条件で、なにかお勧めありますか?

昨日ゲーム屋を見に行ったら、テトリスが売れゆきNo.1らしいけど、ネット対戦なしでどこまではまれるかな・・?
マリオBrosも面白そうかなー、どうぶつの森は…オフラインじゃ寂しそうかな、
パズル系は…パッケージみても面白さ判らないし、うーん、うーん・・・

ということでどうか、何かオススメをお願いします。
647おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 05:17:14 ID:cOnv2AHQ
マリオとどうぶつの森でだいぶ時間はつぶせると思う。
森、通信しなくても村整えるだけでも結構楽しいからためしてみればいいよ。
648おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 05:22:22 ID:86ZGSqd/
ぶつ森は、合い間合い間にちょこっとずつやるもんであって
暇なときにぶっ続けで長時間やっても面白いゲームではないとも思うんだけどね。
つーか長時間やっててもやることが無くなる。
1時間続けてやるくらいなら10分*6ずつやるゲーム。
ただエンディングが無いので無制限にできるという点ではお勧めかもしれない。
649おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 06:45:27 ID:zsTPOc2H
>>646
大神は長く遊べるよ
650おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 07:21:18 ID:RMJ717ae
大神、ウチの姉は隅々まで散策しまくって初回プレイ時間70時間越えだった。

楽しかったそうです。
651おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 09:31:35 ID:ntOToItl
>>644
町で大暴れはできないが、悪の秘密結社に入って警察から追われることはできる
652おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 09:48:32 ID:uKG9lDly
ネットで悪い評価が目立つけど、やっぱりマザー3面白い。
自分で不満に思う所もたくさんあるけどそれでもやっぱり面白い。
ぼくたちみんなわたしたち。土星さんかわいい。
あーだけど評価通り短いな。10巻以上続く長編大作読みたいのに単行本2冊で終わる
短期集中連載読んでる気分だ。
でも内容はやっぱり面白い。
653おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 10:25:29 ID:5ItSx74i
>>646
うちの兄はどうどうとPS2持ち込んでたな  自分はマリカDSがオススメ 
654おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 12:40:24 ID:h45z7N7g
PS2は音がね‥
カタカタ音が嫌な人が同室にいるかも
って思うと持ってくの難しいね
655おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 12:46:37 ID:wmm5Pya5
656おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 13:29:04 ID:ogGIRphZ
>>655
ゲーム機本体の価格が6万だなんだと文句つけている中誰が買うと思っているんだろう
657おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 14:13:31 ID:ntOToItl
SCEIじゃないが、ソニーが以前クオリアとかいう高額品を出してたのを思い出した
デジカメが30万とかしたやつ
あれは完全に失敗したんだよな…
658おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 15:17:42 ID:mjHHkRCX
>646
コンタクトって言うDS用RPGはどうだろ
別板のゲーム関連スレで評判良かったよ
659おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 16:05:05 ID:mrPCfujO
>>646
DSの悪魔城ドラキュラがおすすめ
660おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 19:44:41 ID:avMAhzlo
>>655
PSPスタンド程度なら良いと思うが、他はろくなもんが無いな。
ゲームに絡まない物でPSのデザインをわざわざ選ぶ人なんて骨の髄まで信者じゃないとないだろ。
661おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 19:48:37 ID:AINZnGzz
信者っつうか本気でPS持ってる俺カッコイイとか思ってない限りはきつい気がする
662おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 20:23:30 ID:QGxzn53o
まだパラッパとか出てた時代だったらウケたかもね。

というか、パラッパ2、結局やらなかったな・・・どうだったんだろ。
初代はほんと楽しめた。
普段ゲームやらない奴も、あれだけは「やらせて」と興味津々だったし。
663おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 20:27:46 ID:IjHt0Wy6
昔はパラッパとクラッシュバンティクーが任天堂のマリオみたいな看板キャラクターだったんだよな
今や影もない
664おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 20:31:08 ID:4RyPi6bw
ジャンピングフラッシュのなんとか星人っていう
白いくらげみたいなのもマスコットだったね、一時期。

いまはPSのマスコットといえばスネークかな?
出してる会社はソニーじゃないけど。
しかもスネークはGCにもwiiにも参戦したけどさ。
でもやっぱPS=スネークかなあ、今は。
665おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 20:38:12 ID:PomDtIrP
ゾンビに一票
666おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 21:06:20 ID:AINZnGzz
>>663
クラッシュなんかSCEが手放しちゃって今やGBAとかで普通に出てるからな

PSっていうかSCEのマスコットキャラはトロだろ
ゲームキャラと認識されていない可能性も有るが
667おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 21:10:04 ID:9VGNa35b
>>664
ムームー星人だっけ?
668おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 21:28:51 ID:wkISaFHO
トロは最早めざましテレビのマスコットキャラ
669おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 21:34:01 ID:SjkaS+oT
PSのマスコットはクタたん以外認めない
670おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 22:11:08 ID:IGUfDSui
クタタンがマスコットかよw
671おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 23:14:57 ID:DjWiJ2Dv
ピポザルはちがうのか?
672 ◆65537KeAAA :2006/05/30(火) 00:40:34 ID:d2mkiDSs
言われてみればSONYにはマリオみたいな不動のイメージキャラって居ないよな…

っつうかNDSのマリオが全然進めない。年取ったなぁ。
673おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 06:59:11 ID:M6V57J1v
とはいえあんな万能なおっさんは他に作れないだろうからなぁ。
スポーツとかアクションとかパズルとか、なにをやっても違和感が無いキャラと言うのはもう他に現れないと思う。

ピカチュウとかトロとかソニックとか、他のそういうマスコットキャラと緯線を画してるのはそういう部分かも。
674おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 07:02:37 ID:oky2vG4b
普通のおっさんだったのがよかったんだろうな
675おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 07:31:07 ID:4my6ycRi
そういえばマリオって配管工だったな・・・
配管工を主役にする任天堂のセンス天晴れ
676646:2006/05/30(火) 09:33:25 ID:7j3ZDdoe
みんな、色々レスありがとう。

皆に貰ったレスを参考に、
あと公式サイトとかで情報集めつつ、
お店にいって一つ買って、そのまま入院しようと思う。

ともあれ、出発ですいまから。
ありがとうね。
うまいことハマって楽しめて、暇つぶしになりますように ノシ
677おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 09:39:07 ID:G0r1N8De
>676
帰ってきたら、結局何買って暇つぶせたかどうかレポよろしく。
自分も冬頃に入院する予定あるんで。
678おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 09:54:31 ID:hHDtnOck
おっちゃんが子どもの頃は、入院して出来るゲームなんてせいぜいゲームウォッチだったけどな。
時代の進歩はすごいな。
679おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 10:13:51 ID:uEkVcNle
入院多いなwゲーマーの身体はやっぱりヤワなのか…w
とりあえずDSならhttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145287529/l50
も参照かも。PSP用の該当スレもあるのかもしれないが持ってないから知らね。
680おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 10:25:52 ID:vg2O8OHH
そういえばニューマリオってどうだった?

ハズレではないだろうが、感想が聞きたい。
681おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 11:07:24 ID:uEkVcNle
そっち系の専門板ではヌルい扱いが多いみたいだけど
おれ自身はヌルいからw丁度いい。
腕に自身があるのならちょっと値下がりしてからの方が元取れた気になるかもね。
「ああマリオだなぁ〜」っていう空気感はすごいある。

つか一緒のコーナーに並んでたので思わず買ってしまったSFCのマリオワールド復刻版に
思いっきりハマってしまっている。マントマリオ最強w
ニューマリオの方が全然進まない…
682おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 11:29:50 ID:hHDtnOck
ニューマリオいいよ。まだクリアしてないけど。
SFCまでのマリオ好きでこれをプレイしないのはもったいないと思う。
683ネーポン ◆BKNepon1gE :2006/05/30(火) 11:42:27 ID:1Rcsjir+
   _人_    DS買った!
 <__忍>  マリオカートネット対戦できるけど  卍 
 ( |・ω・)丿  みんな鬼のように早い!直線でドリフトダッシュするから
〜〜〜〜〜〜 テクのない自分じゃ上位にまったく絡めない
          なんかお勧めのゲームあります?ロープレ好き
684おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 12:23:55 ID:Erf1FYON
色んなサイトのニューマリ動画見て我慢してる俺

はやくDS本体手に入れないとなぁ
685おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 12:38:32 ID:6Rls1vxy
>>681
>>682

情報サンクス。
そこそこ腕に自信はあるので、ややヌルくらいなのかな。
SFCまでのマリオ好き(3ラヴ)なので楽しめそうだ。
686 ◆65537KeAAA :2006/05/30(火) 12:40:05 ID:KcaBNUjV
>>683
天外魔境2
687ネーポン ◆BKNepon1gE :2006/05/30(火) 13:05:17 ID:1Rcsjir+
>>686
   _ _ _
  (::::::::::::::::::ヽ
 (::::::::::::::::::::::::)
 ヽ:::::::::人::::::ノ 天外魔境2って結構古いけど?
  ( ・ω・)ノ 今やっても古臭さをかんじさせないですか?
  (|| _ ||⊃ マザー1+2もやったことなく気になってるけど
   |__|   そこのとこが不安・・・
    U U
688 ◆65537KeAAA :2006/05/30(火) 13:23:37 ID:EqP9sijB
>>687
流石に絵柄とかシステム周りは古くさく感じるけど
今でも一級品です。未プレイなら是非。
689おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 13:45:25 ID:XLqV55V5
CMで見たけど
DSからヘイローみたいなの出るね。
あんなちっこい画面でできるのか?
690おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 13:55:25 ID:eUmz1wuR
PS2のソフトで裏面が青いやつだけ読み込めなくなった・・・( ´Д⊂ヽウエーーン
何回やってもダメ。
画面に「ディスクの読み込みに失敗しました」と出るだけ。
FF12みたいに裏が普通のやつは読み込むのにどうしてだろう?
修理に出すしかないですか?質問でスマソ。
691ネーポン ◆BKNepon1gE :2006/05/30(火) 13:56:44 ID:1Rcsjir+
>>690
     ,,, ミ彡,,
     ( ・ω) レンズのクリーニングもだめぽ?  
692おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 14:07:17 ID:eUmz1wuR
>>691
レスありがとうございます。
クリーニングして3日ぐらいは大丈夫だったのですが、またダメになりました。
693おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 14:31:45 ID:zArWXmpS
どっかにPS2の直し方が載ってるサイトがあったはず
俺はそこ見ながら直したよ
694おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 14:44:46 ID:zqYfIFs/
CD読み込みが駄目なのか。
695おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 15:43:46 ID:Zhz4XJcK
裏面が青い奴だけって事らしいから
まあ我慢して使うとか
696 ◆65537KeAAA :2006/05/30(火) 16:45:10 ID:pIUa2iZo
>>693
俺もどこぞのサイトを見て掃除したけど、結局それでトドメを刺した。
不器用な人は素直に新しいの買った方がいいかもしれない…
697おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 16:50:12 ID:hScvZk1w
はやくルーンファクトリーでないかな
698おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 16:53:24 ID:tfKzpw8A
レンズ直磨きしても1ヶ月かそこらでまたダメになっちゃうんだよな(´・ω・`)
699おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 20:18:32 ID:iKcKiOLf
使用頻度で違うぜ?
俺も一度レンズ拭いてから調子いいけど
拭いたの半年位前の話だし
700おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 20:39:52 ID:RFZpZ8xh
マリオブラザーズと、テトリス、アソビ大全。
DSで暇潰しに買うならどれが一番長持ちするかなあ?
暇な空き時間にちょこちょこやる感じで。何時間もずーっと、とかはやれないと思う。
  注:ネット環境ありません

マリオとテトリスは好き。といっても
どっちももう10年近く?まともにはやってないけど。アソビは…花札と大富豪くらいかな、ルール知ってて没頭できそうなの。
でもあれだけ沢山あれば暇潰しには楽しめそう…?


長続きすると話題のどうぶつの森も考えたけど、それ自体は未経験だけど
近そうなシムシティとかアースとかが長続きしなかったし、多分私はあわない。
あ、でも人に貰ったどきどきポヤッチオは長続きしたっけ。あれも似てそう。
あとは…暇潰しになりそうならDSでもGBAでも良いと探したけど
今日ゲーム屋で眺めた感じだと、暇潰しにピンときたのはなかったかも…?
なにかいいのあるかな?あればなにもマリオテトリスアソビにこだわらないけど…
701おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 20:44:57 ID:q3LRKCdk
マリオ
702おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 20:45:53 ID:RFZpZ8xh
あ、超執刀カルケなんとかはたぶん無理です、ごめんなさい。
言い忘れてました。

昨晩ふと興味を持って(沢山タッチペン使えて楽しいと聞いたので)
調べてみたんですが、 内臓とか、人を切るとか、それどころか寄生虫とか
架空の設定とはいえ絶対無理なんです。
多分御飯が食べられなくなります。卒倒もするかも。
703おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 21:00:31 ID:RFZpZ8xh
>>701
マリオいいですか。マリオシリーズじつは買ったことはなくて
友達の家でばかりだったけど、凄い楽しくて好きでした。
スーパーファミコンでヨッシーアイランド買ってそれには
ずーっとハマってました。
あんな感じならたしかにずーっと暇潰しできそう。
ステージの数とかもファミコンのマリオと同じなんですか?
スーパーファミコンのマリオくらい沢山あるといいなあ。

マリオですかなるほど。
704おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 21:17:56 ID:I/x2Y51h
ステージ数は十分あるしプレイ感覚はマリオそのものなので
ハズレって事は無いはず
705 ◆65537KeAAA :2006/05/30(火) 21:19:23 ID:gwrXsfoK
>>700
マリオとテトリスとアソビ大全持ってるけど、この中でイチバン長く遊んでるのって
意外な事にアソビ大全。まぁマリオもテトリスも買って間がないってのも在るけど。

マリオ:ボタン押しにくい。好きなところでセーブできんのがネック。プレイしてて爽快感が薄い。
     悪くは無いんだけど、なんか熱中出来ない。仕掛けはいっぱいあって楽しいんだけどね。
     ミニゲームは結構面白い。

テトリス:良くも悪くもテトリス。いろんなモードがあるけど、ノーマル以外はイマイチ。
     始めると黙々とプレイしちゃうけど、ネット対戦出来ないと意外と飽きるの早いかも。

アソビ大全:ミニゲーム集。意外と楽しいけど、クソつまらないのは本当につまらない。
       ハイスコア等の記録が残らないので、一通りクリアすると飽きる。
       COMは最強にしても結構馬鹿。俺にとっては花札専用機。
       ルールがもうちょっと細かく設定できるといいんだけどな。

っつうわけで、コレラは全て一長一短です。
個人的にお勧めは「逆転裁判」ですね。未プレイなら是非。
706おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 21:22:24 ID:I/x2Y51h
つかチマチマとプレイできて長持ちするゲーム、つったら
やっぱテトリスとかGBAになるけどドクターマリオ&パネポンとかになるんじゃないか
707おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 21:43:14 ID:kH+JrwPD
ニューマリのミニゲームはマリオ64DSからの抜粋がほとんど
708おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 21:46:05 ID:rJVmmSsV
ニューマリは一周したらどこでもセーブができらしいが‥
まあ俺が実際確かめたわけじゃないんで話半分で聞いてくれ
709おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 21:48:00 ID:RFZpZ8xh
う、悩みますね…
確かにマリオには終わりがあるけど
テトリスやパネポン、アソビには終わりないですもんね、飽き以外は。

マリオも面が多いって言うし、長持ちはしそうだけどなー…
ヨッシーアイランドみたいにコイン集めや点数があればかなり長くやるだろうし。

でもテトリスは終わりないし…うーん。


こうなると、あとはもう私自身の好み次第なんでしょか。
悩むなあ…二つ買えればいいけどそうもいかないし。
ドクマリ&パネポンなら少し安いかな?うーん。
レスありがとうございました。
ちょっと考えてみます。
710おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 21:49:55 ID:RFZpZ8xh
セーブ場所とかボタン押しにくいってのも大きそうだなあ…
ちょこちょこやるならどこでもセーブして休めると便利そうなんだけどうーん
711おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 21:52:35 ID:OH/a2BsX
卍丸って3回しかしゃべんないよな>>天外魔境2
712おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 21:53:55 ID:kH+JrwPD
>>708を読んで初めてどこでもセーブできることに気がついたなんて言えない
スターコインで道開くとセーブできるから、それを利用していたなんて…
713おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 21:57:33 ID:XjgEv0Rd
ファミコンミニのゲームしかしていない。
ドンキーコング最強!!!!!!!!!!!
714おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 22:03:56 ID:I/x2Y51h
>>710
ボタンはSFCのマリオに慣れてればそう気にならないとは思うけど
ボタンの間隔の違いから微妙に感じる可能性もあるかも

寧ろ書き忘れたけど任意セーブが出来ないので「空き時間にちょっとやる」ってのはやや難しいかも
まぁスリープ機能使えば数日は持つけどさ

後ヨッシーアイランドほどではないが
特定のコインを集めたり別のゴールを探して隠しコースに行ったりする要素はあるよ
715おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 22:08:37 ID:7j3ZDdoe
>>705
逆転裁判は鬼のように面白いけど
ボリュームが多いとはいえないので、長続き重視ってんなら無理かと。

俺ならテトリス選ぶかなあ。
でも俺パズルフェチで何時間やっても楽しめるタチだから
参考にならんか。
やっぱマリオかね。
携帯ゲー板だと1週間で飽きるとか叩かれてたのも見たが
まああの板はまともには参考に出来ないし。
716おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 22:10:20 ID:7j3ZDdoe
>>714
割り込みで便乗質問。
マリオの音楽は、ちゃんとマリオマリオしてる?

なんかものっそい漠然とした質問でスマソ。
自分もSFCマリオ以来だけど、あの音楽が好きだったんだよね。
どこが、とかどの曲が、とかは分からないんだがね。
717おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 22:11:18 ID:7j3ZDdoe
あとマリオってどうセーブしてんの?
面クリア時に自動セーブ?
718おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 22:19:44 ID:I/x2Y51h
間違いなく今までの2Dマリオを普通にクリア出来る人には明らかにぬるく感じるだろうな
俺もそうなんだけど
今作は基本的にマリオ3やワールドのように新要素盛りだくさんで操作も複雑に!って訳じゃなくて
あくまでも万人向けにしてるから

音楽は正直最初微妙にマリオっぽくないかなと思ったが
知らないうちに慣れていた
今回は曲にあわせて雑魚敵が反応したりと変に細かい

セーブは基本的には城、砦をクリアした時にセーブされるシステム(マリオワールドに近い)
しかし一度クリアした城、砦をまたクリアしてもセーブできない
ただ、1ステージ中に3枚あるスターコインを消費する事で看板の立っている道に進む事が出来るんだけど、
その時にもセーブ可能になってる
んでこの看板は結構そこらじゅうにあるのでゲームを止めたい時に開けてついでにセーブ、って感じで大体困らないと思う

ちなみに上にもあるけど一回クリアするとマップ上ならいつでもセーブ可能になる
719おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 22:25:54 ID:U1fxtr+g
誰にでも出来るマリオってのは伊達じゃないんだな
でもテトリス対戦がとっても面白く見えた・・・・けどDS持ってない落ち・・・
720おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 23:13:11 ID:NvLckWEL
テトリスは対戦もせずに一人で延々とエンドレスやっている
721おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 23:50:43 ID:ikQyBMRK
FF12がアマゾンで投売りされてるみたいだね 自分はまだやってないけど 
722おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 00:19:14 ID:aCYWp8vo
マザー3さっき終わった

うおおおおおお
723おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 00:20:56 ID:bKGsgDIB
FF12つまんなかった
シリーズ自体もうそろそろ終わってもいいと思う

携帯用13の広告も見たけど学園物でかなり寒かった
724おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 00:40:36 ID:f5ZIz/3R
FF12は自分はかなり楽しんでる。
PS以降のFFでは1番面白いかもしれない。

FF13はあまりに寒そうで、買う気しないけど
そこ同意だけど
でもFF12ヨカタヨ
725おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 00:53:30 ID:FDr0boud
FF12は酒場のおたずねモンスターを倒すのが面白かったな。
LVに合わせて倒せるか倒せないか位の強さが良かった。
普通のボスは相変わらず弱すぎ。
726おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 01:16:47 ID:FcUzEiob
伏線色々張ってたのに、それらを完全にシカトで無理矢理終わらせた感じがしたな。
メインで作ってたオウガの人が途中でいなくなったことが
この辺りに影響が出たんだろうか。
ストーリー以外の寄り道とかがあまりにショボいのを含めて、
その辺がちょっとガッカリだったな。FF12。
PS以降のFFでは一番面白かったけど。13は痛そうだから俺もスルー。
それ以前にPS3高すぎて買う気しない。
727おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 01:38:04 ID:sPEwLkoM
FFなんてもう8年近く買ってないな 感動も無ければ時間の無駄
PSP街を買ったけど、PS版途中で飽きた時に感じが戻ってきたw ノーヒントで難ししすぎて泣けてくる
マリオ買ったけど、WORLD2と4にいけないぜ まあ自力でいきたいな
728おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 01:51:18 ID:q/57JH3Z
FFはDSで出るリメイク3に興味があるなぁ。
それまでに何とかDS手に入れておかないと……
729おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 03:31:13 ID:17KNPHfy
13のアレは男なの?女なの?

取り敢えずあまりにキャッチーすぎてて
逆にとても生温かい目で見守れるよ。
730おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 04:05:11 ID:xyfUfi9I
女だよ、胸あるし。
731おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 05:16:14 ID:WwP4822Y
曙もDカップあるんだぞ
732おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 06:46:32 ID:My3OCD1J
俺はまだまだ13は様子見だな。
とはいえ今のままだと魅力は感じないが。

12はかなりオモシロかった。
問題はレアアイテムとかの異常な取りにくさかな。
社会人には無理なレベルばっかりだったのがちょっと…
733おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 11:25:51 ID:QfF2X3Pq
DQは6以降やってない
FFは9以降やってない

いつかやろうと思ってたら
「まあいいか」でここまできてしまった
しかしFF12は結構引かれるものがあるな
734おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 11:30:39 ID:00UdzwdJ
FF12は、モブ狩りは面白かったんだけど、裏ボスの仕様がね…
いくらなんでも、あれはやりすぎ。
735おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 12:21:02 ID:vqs6LtTZ
洞窟物語でキーボードでクリア
736おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 12:30:56 ID:D9xAZ3Dq
時間がないと厳しそうだ‥>FF12
737おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 12:55:13 ID:pktebKre
友人からFF13を譲ってもらったよ。
で、ちょっと感想あげとくね。

・画像超キレイ。
・難易度高め。敵を倒すにも工夫が必要。
・ちょっと暗めだけど、幻想的な世界観。
・世界観にマッチした音楽。ゲームを盛り上げてる。
・ゲーム自体はサクサクと進むのでハマってしまう。

全体として良ゲーだと思うよ。画像もついでに上げときますね。
http://www.chironoworks.com/kaorin/file/nuru2158.png
738おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 13:18:49 ID:GngR3lBd
すまんが一体どういう突っ込みを
君が欲してるのかわからん
739おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 14:17:45 ID:9wHowI1k
縦置きにしないと青いディスクを読み込んでくれなくなった(´・ω・`)
740おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 19:43:30 ID:vmYTtnDq
紐で吊れ>PS2
しかし青いディスクって何だ?
映画のDVD50本位持ってるが青いのなんてないし
PS2のソフトで青いの持ってないからよくわからん
741おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 19:49:54 ID:My3OCD1J
>>740
PS2はCDだったら青いよ。
PSのが黒だったのとの差別化でかな?
742おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 20:26:14 ID:qvHFPJV+
う〜む‥
今所持してるPS2のDVDソフト全部見たが
青いの何て一枚もなかった‥

最近のが青いとか?
ここ一年位ソフト買ってないから持ってないだけなのか?
743おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 20:28:43 ID:dfYpR+KS
>>742
たまたまじゃないか?別に珍しくないよ<青
744おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 20:30:02 ID:xorfvjgS
いやだからCD-ROMだけ青いんじゃないの?
745おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 20:40:23 ID:cpqFeMIK
ニンテンドー64のマリオクリアしたage
スターもネットの攻略サイト探し回って120枚全部getしたよ!
それにしてもこんなに動かしてるだけで楽しいゲームは久しぶりだった。

検索してて分かったんだが
今じゃ、64マリオがNDSにまで移植されてんのか。
このクオリティが携帯ゲームで再現できるんだから凄いね。
もしかしてNDSって天下取るんじゃね?

次は「ゼルダの伝説 時のオカリナ」と「ムジュラの仮面」に挑戦予定。
ニンテンドー64って神ハード過ぎ。
746おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 20:44:29 ID:xorfvjgS
DSは今年入ってから未だに普通に売り切れているくらい馬鹿売れ中ですよ

ムジュラは時のオカリナを最後までプレイしてから始める事を勧める
747おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 21:09:11 ID:R0loQxTZ
>>739
昔ってかちょっと前だがPSが裏返しじゃないと読み込まないって人がたくさんいた。
748おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 21:24:39 ID:22yb9jjv
>>742
CD-ROM媒体は青
DVD-ROM媒体は銀

本当はPS1が黒だったように、
PS2のソフトは全て青にしたかったらしいが、
DVD-ROMの規定で変更できなかったから諦めたんだと。
749おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 22:02:13 ID:+cSlGp3A
成る程
通りで青いディスクを持ってないわけだ
750おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 22:30:48 ID:pIA1CXM7
ワイルドアームズだけ読み込んでくれない・・・傷もついてないのに
何故だーー
音楽がえらく好きなのに・・・
751おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 23:19:16 ID:qYaqDQN3
風呂上りにDSマリカのwifi対戦したら汗だくになった なんだこれ 毎日やったら痩せるかな
752おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 03:04:55 ID:IIe20Veb
64クオリティが携帯機で再現されてるだけで天下取るんなら
PSPが天下取ります
753おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 03:11:32 ID:N3w2jv8w
下火じゃんw
754おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 04:26:51 ID:r9nco7Ki
FF7やってる
もうディスク1で泣きまくり
今まで食わず嫌いでプレイしてなかったけどやってみて良かった
755おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 09:14:12 ID:oBrBcv0l
64の時にニューマリ出してくれてたらなぁって思った。
DSでも十分楽しいんだが、アクションやってると体を動かしてしまうクセがあるから・・・
756おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 09:45:49 ID:cnvIqJS/
やあみんな バテンカイトスはいかが
757おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 09:49:32 ID:UUeYJucs
>756
昨日ようやくFF12を終わらせたので今日から買っておいた2をやりますよ
1より面白い?
758おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 09:53:53 ID:65j/dSxb
そういやバテンカイトス「買うリスト」に
入ったまま消去もせずそのままだ

戦闘がカードゲームで即飽きるという
評価が目に付いたから買ってないけど
実際の所どうなんでしょ?
759おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 10:24:15 ID:UUeYJucs
戦闘がカードゲームと知ったときは私も正直めんどくさいと思ったけれど
やってみたら食わず嫌いは良くないと痛感した。
あの戦闘システムは結構はまる。
シナリオも良くできてるしキャラのそれぞれの性格も魅力的だと思った。
背景は綺麗だがマップはいまいちかもしれない。
自分としては「やって損はないゲーム」
1の感想ですが。2も期待を裏切られないことを祈りつつ
760おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 15:57:17 ID:COwlVjpX
>>742
PS2発売初期はCD-ROMのPS2のゲームソフトがあったんだよ。
リッジレーサー5とかね。
裏が青いのもそうだけどCD-ROMは読み込み速度が速いみたいで
ブィーーーンと振動するほどの音がするのが特徴。
まぁ最近はみんなDVD-ROMだから見ないね。
761おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 15:57:58 ID:COwlVjpX
俺はとうとうやるゲームが無くなったわ。
新しいの買う金もねーしよ。
いいかげん仕事(ry
762おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 16:07:53 ID:hgOgARWo
シンプル2000系統だと青CD多いよね
763おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 17:10:54 ID:/fX4P/jD
グローランサーの続編とかも青いCDだった。
764おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 17:21:19 ID:h5ZM9Qxp
>>760
回転数は知らないけど、読み込みが速くはないよ。

俺は別に気にならないけど、青は読み込みに負担がかかるのか、
CD媒体のゲームスレで 「なんでDVDで出さないんだよ」という声をたまに見かけた。

手持ちのゲームでは、クレタクともじぴったんが青かった。
765おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 21:17:15 ID:dwxnpNgh
日本一ソフトウェアのゲームはいつまでCDなのか?
キングダム以降は知らんのだが。
766おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 21:35:02 ID:H0dtK4yV
CD-ROMは24倍速
767おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 21:45:09 ID:G2b4xxsE
VP2どうなんだろ
確か1はエニクスのソフトだったよな
■のFFはグダグダになったけどエニクスのDQは合併後も雰囲気があっていい
VP2もいい作品になればいいけど…
768おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 21:49:44 ID:Sx+x+ZIe
何だかよくわかんないけど
PS2にはCDとDVD2つあるのか
でもCDはPSではできない‥

てっきりPS2はDVDROMだけだと思ってた
769おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 21:59:03 ID:H0dtK4yV
PS規格CD-ROM(黒)
PS2規格CD-ROM(青)
PS2規格DVD-ROM(薄金)

PS2では全部遊べますのでご心配なく。
770おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 22:08:52 ID:ZqiuUOh2
>>767
公式見る限り、とても微妙な作品になるという気が
VP戦闘のテンポのよさが感じられない

何よりドット絵じゃねえし…
771おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 23:49:50 ID:Gh+W9ZAk
過去の話なんだっけ?
なんか跡付けっぽくってやだなあ・・・
772おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 23:58:17 ID:SQTNvbYe
メトロイド発売しちゃったなあ。金欠で買えねえ。
773おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 00:34:01 ID:sKFW/fvA
>>765
なんとディスガイア2はDVDなんです
774おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 07:17:29 ID:ZRBv61P9
>>771
そういうのは名前程度にして欲しいよね。
実は姉妹がもう一人、とか誰々の行動のせいでVPレナスの方では○○だった、とか大きい関わりは勘弁。
775おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 07:45:14 ID:kgYMbD82
SIREN、学校ステージクリアに朝から二時間も使ってしまった…。
776おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 08:48:33 ID:uPucAals
>>770
>何よりドット絵じゃねえし…
あまり情報集めて無かったけど、それだけで見送る事にした(´・ω・`)
777おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 11:54:49 ID:E3jndCIM
最近は発売された後気付くゲームが多いな
ニューマリってもう出てたのか‥
778おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 13:21:00 ID:JJXgAYKy
>>773
なんだってー!!!!!
ついに日本一もDVDを使わざるを得なくなったのか!!
779おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 13:25:38 ID:JJXgAYKy
ってかVP2って主人公シルメリアなんだからBADEND確定みたいなもんだよね。
780おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 16:56:18 ID:8bOYSVNs
MGS3面白いな
781おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 18:10:50 ID:IUJNyKGy
>>775
あそこは蝋燭取得とかいろいろとムズいよな。

ところで、誰か零やったことのある人に聞きたいんだけど一番面白いのってどれ?
ちなみに現在一番初めのをプレイしてて操作に手こずってるんだけど二作目以降も操作性は同じなの?
教えてくんでスマソ
782おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 18:18:17 ID:SiJZq/KL
似たようなもん
783おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 18:30:08 ID:SDB/KlFH
操作は似たようなもん。
あんまり褒められたものじゃないよな。

左スティックはあくまで方向調整にのみにして、
まっすぐ前進したい時は×ボタンのみを使用するようにすると
多少は楽になる。
784おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 18:53:33 ID:IUJNyKGy
>>782-783
レスサンクス。

戦闘の感覚がうまくつかめずに、まだ最初の部分しかやってなかったんだよね。
操作の練習も兼ねてそろそろ再開するわ。
785おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 19:30:24 ID:SFtle7RP
‥(゚Д゚ )

‥‥(゚Д゚ )

メモカノデータキエテル‥(゚Д゚ )
786おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 19:52:11 ID:oOwEIOkU
>>785
自分もそれPSのメモカでやった
……ガンガレ……
787おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 20:32:10 ID:GoI0fx9C
SFCの頃はROM1つのデータで済んだけど
今はカードのデータ消えたら数タイトル分の
データが消えるからなぁ
PS2なら数十タイトルが消えるんだよなぁ

‥アハハハ('∀`)
788おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 20:51:36 ID:E5EyAHED
カセットは中古で買うと前の人のデータが残ってるのが面白かったな
ひろしLV99なんてのがたまにあったりして
789おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 20:56:33 ID:p2Ie9Qrz
バンピートロットちょっと面白い。
ミニゲームすきなんだよねぇ。
790おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 22:49:24 ID:KmkqKMFL
>>789
たしかに
ストーリーなんてどうでもよくなる(失礼)
ビリヤードとか演奏の出来が偉くいいんだよなあ
791おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 01:58:43 ID:mVSUsZhH
鉄人28号の4人対戦プレー( ^ω^)おもすれー
マルチタップ買ってよかた
792おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 03:38:32 ID:pGCOGTvi
ttp://abnormal.sakura.ne.jp/index.php?itemid=784

FF3DS動画
ロードはマジでこれなのか
793おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 11:09:40 ID:bdxRpZLa
これは‥ちょっと酷いな
発売までに直るかな

でもスクエニだしなぁ‥
794おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 15:09:24 ID:N9QIkSMr
メニューの出方とかが明らかに遅いよな。
画面切替のワイプもトロい感じがするし。

PS版の456でさえ、SFC比のちょっとしたロードに違和感を感じてたのに…。
これはヤバいんじゃないだろうか。
795おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 15:10:06 ID:SUdpjkyu
SIREN、最初つまんなかったけど、操作感と敵の感覚をそれなりに掴んで、
ある程度余裕もってアーカイブとか集めだした頃に
お話というかキャラがどんどん悲惨になってきたので面白くなってきた。

このオッカナイ廃屋の既知外一家はアレか。
796おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 19:59:14 ID:GqZAPIZS
今更ながらFF12買ってきた。
ネットで悪名高い12だが確かにこれはもはやFFではない。
昨日まで10をやっていたせいか、声優がやたら棒読みで下手くそに感じる。
それとシームレスバトルが肌に合わん。
どうせならクロノトリガーの戦闘システムにして欲しかった。
あと毎度恒例の街中での移動が相変わらずメンドイ。
OP見た瞬間、明らかに洋画意識してるだろって感想だな。
まだ序盤だからつまらんけどFFの事だからきっと段々と面白くなってくる…はず…。

…面白くなるんだよな……?プレイした人よ……。
797おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 20:26:43 ID:C5bzOdhc
人による。と言いたいところだが、>>796はとりあえず叩きたくて先に進めるタイプに見える。
798おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 20:29:35 ID:z0DVoYSE
戦闘が合わなければ全て駄目だと思う個人的に
799おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 21:17:29 ID:HIANSQbh
面白くないなら自分で面白くする努力をすればいいじゃない。
800おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 21:22:59 ID:XnYaZKV2
俺はシームレスバトルが楽しくてしょうがなかったから、
声優(主に主人公)の下手糞っぷりも我慢できた。
801 ◆65537KeAAA :2006/06/03(土) 21:23:11 ID:NyjGHmIP
>>796
なんかずっと走ってばっかりだよね。FF12。
ストーリーは結構好きなんだがな。
802796:2006/06/03(土) 22:10:48 ID:GqZAPIZS
>>797-801
始めてから5時間経過したが、変なトマトの敵倒してから次に何すればいいか分からんくなったwww
取りあえず行けるダンジョン探検してるんだが敵が強えーよ(-.-;)
装備品が全然売ってないしレベルも上がりにくすぎ。
既に5回全滅した
FFって絶対最初は訳分からんよな
まあこれから必ず楽しくなると信じてるがね…。
803おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 22:41:02 ID:7fqBDYtd
今回のFFはレベルより防具と武器なんよ
交易品売りまくってモブ狩まくっていいもの買うのが絶対条件
804おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 22:52:25 ID:jnUGXlB/
FF12、中盤まではおもしろいぞ
それ以降に待ってるのは北斗の拳だ

後半アチャーと感じたら本筋脱線してモブ狩りで楽しめ
805おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 23:07:26 ID:GqZAPIZS
>>803-804
いちいち掲示板見に行くのがメンドクサイ(;´Д`)
806 ◆65537KeAAA :2006/06/03(土) 23:39:04 ID:NyjGHmIP
前に誰かに勧めて貰ったカルチョビット面白いな。
「スッゲェ!面白いぜ!」って感じでは無いけど、ダラダラ続けてしまう感じ。
基本的に本当に見てるだけだけど、何となく選手に愛着出てきちゃうし。

ただ、時間はかかるなぁ。このゲーム。
807おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 02:13:42 ID:h9hkRVFB
FF12は魔法の方が強いらしい
MP2倍3倍にできることをクリアしてから気付いた俺は、ずっとMPとの戦いだったよ。
ケアルラするのもきついんだから〜ガ系なんて使えない。つか〜ラ系すら使えなかった。買ってすらねえし。
戦闘は主人公とバッシュが殴り、後ろから自分で動かすフランが弓で撃ちつつたまにケアルラ
飛行系の奴は天敵。ザコでも天敵。逃げるしかない。
殴るだけだからガンビットなんていらない。リーダーと同じ敵を攻撃。のみ。マジで。
LV12の3人を今更育てるのもしんどい。クリアして謎の男と戦ってみて満足した。いや満足してないけど疲れた

とりあえず魔法キャラを作るべきだよってことが言いたかった
808おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 02:18:47 ID:jtTNLeom
NDSのメトロイドがどこも売り切れorz
そんなバカ売れするソフトじゃないと思って発売日からちょっと経ってからでも
いいやと思ってたんだが。
809おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 02:55:05 ID:n54YTgFM
ガンビット使って常時プロテス
できるだけ早くミストナックを覚えまくってMPを2倍3倍に

とりあえずこれをやるだけでかなり楽になるよな
810おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 08:37:39 ID:TMBJfXtb
カルドセプトはどうしてこう
毎度毎度最初に出すハードを間違えるかな。
DS辺りで出せば対戦も楽だからかなり売れるだろうに。
811おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 10:36:21 ID:gaN0xgHQ
カルドセプトは2chの移植してくれスレでも
結構見かけるな

俺もDSとの相性は抜群だと思うが
812おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 11:03:25 ID:TMBJfXtb
次世代機よりも開発費も抑えられるだろうにな。
813おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 12:24:59 ID:gZDID8Ew
食わず嫌いで手を出してなかったニンテンドー64を俺が買ってきた件について
814おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 12:40:37 ID:E6kgQwcT
ソフトは何を買ったのでおじゃるか?
815おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 13:01:30 ID:SlaWSkJ9
テュロック
816おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 13:13:59 ID:lu2sGAbB
>>813
次世代機のパワーに酔いしれろ。
817おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 13:35:21 ID:Kt9hOgEK
818ネーポン ◆BKNepon1gE :2006/06/04(日) 13:57:59 ID:T/B3mqCX
      山
     //ハヾヽ
  ζξ(・ω・)ξζ FF3発売日決まったね
     __/||_0_||\_。 これだけを楽しみに生きていくよ
      /ミ彡 \
    /彡ミ ミ リヾ ヽ
   ⌒⌒⌒⌒⌒
819おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 14:10:46 ID:1rVXGtNe
ゼノギアスがかなり面白い。
ストーリー難解だけど
820おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 14:48:28 ID:pgwPsPBM
普段あまりアクションゲームをやらないんだけど、
先日なんとなく買ったOZが面白かった。
ほかに爽快なアクションゲームで何かおススメありますか?
821おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 15:02:57 ID:Y0N6vX0H
大神‥とか
822おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 15:04:40 ID:UJrzIYQJ
メタルギアソリッドとやらをやってみようと思うのですが、どれから始めれば良いのか教えてくだせぇ。
何かソフトの数が単に「1,2,3」じゃなくて、沢山あるので良く分かりません。


恐らくゲームやってる人にとっては、このソフト「何を今更」かも知れませんが・・・
823おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 15:20:08 ID:RFbzFjMe
>>822
どっからでもいいけど2、3やってからPS1の1をやると
グラフィック面できついと思うから順番でいいと思う。
インテグラルとかサブスタンスとかがついてるのは
追加要素ありで音声が英語。何にもついてないのは
音声が日本語。(3のサブシスタンスは音声は日本語らしい)
824おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 15:25:14 ID:UJrzIYQJ
>>823
おぉ、情報どうもありがとうございます!
安そうだし、とりあえず1からやってみます!dd
825おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 15:30:31 ID:jtTNLeom
MGS:PSの最初のやつ
MGSインテグラル:↑の完全版。オマケ要素の追加と音声の英語化

MGS2サンズオブリバティ:MGS2の普通の
MGS2サブスタンス:↑の完全版。オマケ追加と英語化(1のインテグラルと同じようなもん)

MGS3スネークイーター:普通の3
MGS3サブシステンス:↑の完全版。オンライン対戦とかムービーシアターみたいなのが追加。
オマケは増えてない。音声日本語。あとMSXのMGの復刻版つき。

普通にやるなら123の順がお勧め。3は完全版が明らかにお勧め。失うものが何も無い。12は好みで。
ただストーリーの時系列としては312の順だったりもする。
PSP版はよくわからん。MGSツインスネークスはMGS1のGC移植版。地雷との評判。
826おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 15:33:11 ID:RFbzFjMe
>>825
GCのはムービーをカットさえすれば地雷ではなくなるんだがな。
(無線も変わっていたりするが……)
827おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 15:33:18 ID:Y0N6vX0H
3は不具合の問題があったらしいが
完全版ならその辺はクリアしてるんかいのぉ
828おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 15:34:46 ID:+98bC7YD
1やって3やればいいと思う
2は説教くさすぎてかなわん
829おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 15:53:54 ID:BFNHT1lf
>>827
してる。通常版でもサポセンに電話いれれば交換してもらえたが今はわからん。
830おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 17:18:14 ID:B3jbM/ld
メタルギアは3しかやってないけど
背景が全然分からなくて感動の最後も???だったな…
831おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 17:23:58 ID:3SBbEt4B
MGS厨としてはMGS4があるがゆえに次世代機でPS3が見捨てられない…
これさえなければWiiに迷わず行くと思うんだけどな。
あとはグランツーリスモもだな。FFとかDQはやらないでもいいやっていう気がすんだけど…
832おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 17:43:12 ID:UltDssWl
>807
飛行系はガンビットを遠隔操作にすればおk
死の都ナプディスの隠し部屋で商人が売ってる

>822
個人的な意見だけど2は音声が英語版のをやったけど、
日本語版でやれば良かったと後悔してる。
泣く演技とかが妙に違和感あった
ただホモ吸血鬼の声は英語版の方がカッコいいかも
833おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 18:33:02 ID:PBX+aob3
>>830
自分は一応1、2、3とプレイしたけど、
3は、アクション面が治療とか迷彩とかやる事多すぎて好きになれなかった。
シナリオは1が一番良く、アクションは2が一番良かったって印象。
ってことで3しかやってないって聞くともったいない気がする。

まぁ今から1、2やりなおしたら、もっさりした印象なのかもしれないけどね。
834おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 21:05:21 ID:QImJ2tjT
1はそれこそ箱庭って感じだな
一応ゴール手前からスタート地点に
戻れると言う意味でね

2は面クリ型アクションって感じか

3は積んでてやってないからわからん
835おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 21:22:03 ID:WcNNJLGn
EVER17、武編2つが終わって少年編を始めた。主人公が違うだけで、なんか別のゲームみたいだな。
836おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 21:27:59 ID:jyzDRTev
>>832
いちいち
隠しにするところがいやらしいよなあ・・・
遠隔がないとものすごく
かったるく感じる
837おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 21:55:28 ID:56rKvzBg
>>835
ネタバレはクリア後まで絶対見るなよ!
このゲームだけは何故かこう忠告したくなる

ミッシングパーツやってる。丁寧に作られてて良作だなあ
EVEよりこっちのが好みだ
PSPの街もやりたいな……面白いらしいし
838おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 22:08:30 ID:mspiPOOs
>>837
ネタバレはクリア後まで絶対見るなよ!
このゲームだけは何故かこう忠告したくなる

今から新たにあの衝撃を味わえる835や837が浦山
839おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 22:22:07 ID:aocG3V3R
FF3の例のあれを雑誌で知っちまって以来
ネタバレには気をつけてるが2chの全然関係ない
スレでネタバレを読んでしまう俺

映画とかもやってくれるから手に負えない
840おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 22:37:34 ID:Bxvjv5Qk
ミッシングパーツはネカフェのバイト女子高生の電波っぷりが楽しい
おまけシナリオはさらに凄い
841おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 23:34:07 ID:BgiYomZC
wiiってGCのソフトできるんですか?
842おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 23:38:06 ID:eVRJOoRQ
ミッシングパーツは時間度に会話違っててスゴス
喫茶店のメニュー変わったり凝ってる
843おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 00:20:43 ID:Tv4ockOd
>>841
出来る
844おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 00:58:08 ID:r7v4Pfe0
>>832
・・・えんかくそうさ・・・?かったるくなくなる?
ナブディス?それってゴブリン的なのがいっぱいいてボコボコにされるあの死都ナブディスのことかな?
まあいいや。ディスガイア2極めてやることなくなったらちょっと調べてみます
845おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 01:57:04 ID:cGXvJdzK
>>831
ハードの売れ行きによってはWiiでもMGS4が発売されるかもしれない・・・・
と、密かな望みを託してる俺・・・ なんかソ○ーは企業体質がもう嫌
846おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 02:16:38 ID:Tv4ockOd
性能的にきついんじゃね?
360なら有り得るかもしれんが
847おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 02:51:15 ID:HoakR6eT
wiiはあんまり画質良くないよ
360ならホントにありえるかも

PS3は4出るのを待って買う。その位には値下がりしてるかもしんないし

しかし歴代のキャラが総出演してるけどスネークはBADEND確定として
他の味方だったキャラが死んだりしたら嫌だなあ…
(何となくオタとライデンは死にそうな気もするが)
848おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 06:55:14 ID:1JP0kMT9
四方田春海クリアしたらいきなりヘヴィメタが流れてコマンドーで終了…。
なんだこりゃ(;・∀・)
849おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 06:58:46 ID:VZRQagrs
PS3は迷うよなぁ。
PS2と同じくらい遊べるなら個人的に7万も惜しくないんだが…
分からない状態での先行投資としては少々高過ぎる。
850おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 10:42:36 ID:HFPiYSwi
PS3はどこまで価格を下げるか‥だな
俺的購入ラインは25000円

中古位じゃないと手に入らん価格かもしれんが
851おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 11:59:12 ID:e7IiHnnn
>>847
Wiiの画質悪いって言ったってPS2の5〜6倍くらいの性能あるから十分だと思う。
てか最近のゲームは画質にこだわりすぎてつまらん。

>>850
俺はFF13とMGS4がPS3のみで発売されて40000円だな。
上の条件が無いなら20000円でもいらない。


つーかDVDでさえも容量満タンに使ったゲームが無いのにBDなんて無駄に容量でかいのはいらん。
BD省いて容量足りないのはDVD2枚組みとかにしてXbox360くらいの性能で40000円で発売しないと買うやついないだろ。
852おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 12:12:19 ID:SQXSr1pu
自分としては今の所PS2、GC、64に
満足してるから暫くは見送りかな

後絵的にはGCのメトロイドプライム位で
十分満足できるかな
アレ以上って言われてもちょっとピンと来ない
853おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 12:54:10 ID:xa0qZnq6
>>848
それは偽EDだから引き続き未クリアのシナリオを潰していくんだ。
一応そのEDにも意味はあるんだけどびっくりするよなあw
854おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 13:10:25 ID:6a2UXCm1
土曜日から零は始めたけど、噂に違わず怖い〜
オススメの電気消し&ヘッドホンでビビリまくってます
855おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 13:35:32 ID:qo99XjJg
>>854
初代だったら第二夜マジオススメ。

零ファンのアイドルMEGA〜タン登場。怖い強い。
856おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 13:50:59 ID:6a2UXCm1
>>855
第二夜は今夜から・・・

ワイヤレスコンで遊んでるんだけど、途中で電池が切れそうになって動きがガクガクなった時はマジで泣きそうになりました
857おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 15:22:57 ID:wjjYctee
夜中にバイオやってたら突然ドアが
ゆっくり開きだして吃驚した事を思い出した

まあ猫が入ってきただけだが
858おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 15:52:51 ID:cGXvJdzK
OZを注文しました
859おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 16:00:14 ID:09aUuLOx
マザー3が全然すすまない  どうもやる気がでないんだよな
860おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 17:54:01 ID:6kgVV8AJ
メダルオブオナーって面白いらしいんだけど種類がいくつかあるよね
最初にやるならどれがおすすめ?
861おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 18:16:25 ID:6nSmlUg8
>>842
早めにネット喫茶行けば、天そばや普通のそば食べられるのに
遅れて行くと「そばもうないから」と何故か糸こんにゃく食べさせられたのは笑った

Ever17並の衝撃なのか。楽しみだな早くクリアしよう
862おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 19:34:58 ID:ETWPrFrs
>860
最初にやるなら「史上最大の作戦」かな
863おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 20:11:56 ID:EYDahVFs
>>859
わかる。
俺も最終話だけどクリアする気起きない。
864おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 20:33:07 ID:yCOGLjDn
FF3のためにニンテンドーDSは買うけどFF13のためにPS3は買えないなー。
ところでニンテンドーDS lite、売ってない。
865おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 20:48:29 ID:YP1ShFOC
>>861
・・・で?

いや言ってみたかっただけですスマソ
ミッシングパーツはよく行くレビューサイトの管理人さんが絶賛してて、
それならばとsideAを買ったはいいけど1話と2話の冗長さで投げそうになり、
それでも評判のいい3話まではやろうと頑張ってみたら・・・大化けした。
終わったらまた感想聞かせてくれ。
866おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 22:49:48 ID:trbxBBbM
>>858
OZはいいぞー
かっこよさと
馬鹿っぽさのバランスが最高すぎる
867おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 23:16:16 ID:Hb5XA84v
>>865
sideBの5話がいい
6話はなんか寄せ集めって感じで好きになれん
868おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 03:55:39 ID:g2SoWWqy
>>853
ボス!起承転結の「転」抜きとか「起結」抜きなんかを埋めていったら
平原で既知外とガチバトルが始まって、どうしたもんだか積みそうな勢いです!
ようやく仕留めたら振り返った途端斬られるし!

ダンボールプリーズ!
869おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 11:16:09 ID:tnVHvRU3
>>862
遅くなったけどありがとう。
早速買ってみる。
870おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 11:37:05 ID:uxaxG6Qf
バイオ4プレイしたとです
夜になり変な頭の人が現れたとです
別のルートを探す為道を戻ったらワンちゃんに食われたとです

バイオ4恐るべし‥
871おさかなくわえた名無しさん:2006/06/07(水) 00:50:59 ID:e+fhKVN+
PSUの発売日夏休み終了日とはw
トレーラー見るとちょい微妙だけど
早くやりたいな
872おさかなくわえた名無しさん:2006/06/07(水) 01:35:13 ID:WaVLNUsL
戦国BASARA2早くやりてー。
873おさかなくわえた名無しさん:2006/06/07(水) 07:12:59 ID:WUoiNxHm
バサラ2は二人用可能になれば買うんだけどなぁ。
個人的にアクションは二人でやれてなんぼって感じなんで。

そんな考えなんで興味を持っても二人で出来ないから買わないってのも結構あったり。
874おさかなくわえた名無しさん:2006/06/07(水) 07:32:59 ID:aCixjWA7
でも2人でできるようにすると
見れる範囲がやたら少なくなるじゃない。
無双とかみたいに。
まあ俺も2人用できてくれると嬉しいんだけどさ。
875おさかなくわえた名無しさん:2006/06/07(水) 07:53:44 ID:WUoiNxHm
>>874
まぁね。表示数の関係で遠くが見にくいとか画面分割で狭くなるとかはあるだろうけどね。
無双くらいなら気にならないんだけどなぁ。無理なのかな?
876おさかなくわえた名無しさん:2006/06/07(水) 20:58:00 ID:fXeNm83A
何故ニンテンドーDS liteっていつも売り切れ状態なんですか?
もっと大量生産できない理由があるんですか?
877おさかなくわえた名無しさん:2006/06/07(水) 21:02:30 ID:f1phtfnR
大量生産してるんだろうけど、それ以上に需要があるからだろ
878おさかなくわえた名無しさん:2006/06/07(水) 21:38:31 ID:9EwrYZ/6
これでも一ヶ月で50万台くらい出してるとか
年末とか発売日近くでもないのにこんだけ売れるのはPS2とかでも無かったからな

夏辺りにはさらにたくさん出すらしいが
879おさかなくわえた名無しさん:2006/06/07(水) 22:34:48 ID:YOe0YNkN
夏か‥
しょうがないそれまで待つか
880おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 01:34:39 ID:LYjFFugi
マリオ発売日にはけっこう出てたらしいけど、もう無くなったのか。
881 ◆65537KeAAA :2006/06/08(木) 05:12:04 ID:r+wpg2Na
NDSって基本的に一人一台だからな。PSなんかは一家で一台とかなんだろうけど
兄弟でとか親子でなんて買い方してる人も多いんだろうな。

ワイヤレスで、ソフトがもう一個無くても対戦できるのが多いから、おれも家人用にノーマル
NDS押しつけて自分はライト買おうかな?なんて思う。
882おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 05:27:53 ID:qEhKGIjY
OZ来ました
883おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 11:00:26 ID:bWDQG60p
感想聞かせてくれ>OZ
俺も買うかどうか迷ってるんだ
884おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 12:18:41 ID:0eG3OTaF
任天堂<7974.OS>の岩田聡社長は7日、経営方針説明会を開き、
携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」シリーズについて、
夏以降に月産200万台超の供給体制を目指すことを明らかにした。
5月の製造台数は160万台強だった。国内市場で上位機種
「ニンテンドーDS・Lite(ライト)」も含めて人気が高いため、供給体制を増強する。
岩田社長は「毎週出荷する『DS・Lite』は日曜日までに売り切れる。
国内市場は品不足状態が続いている」と述べた。同社は「DS・Lite」を海外市場でも
販売拡大していく方針。岩田社長は「月産220万台体制にめどがついた」ことを明らかにした。
(ロイター) - 6月7日15時50分更新
885おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 13:32:30 ID:vT5sYD//
月産220万台ってすごいの?
PS2の最盛期もどこ行っても品切れしてたと思うけど。
886おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 14:15:25 ID:4Kl4pMtl
あれかな、1人で買い占めてネットで海外の人に売ったりするヤツがいるのも
原因なんじゃないの
887おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 15:47:45 ID:V130dvsE
うぃーでbio主観視点のヤツ(リメイク?)が出るっていうから
取り敢えず本体買い決定。
888おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 15:52:40 ID:TmaDZHvz
久夛良木は凄いな。
面白すぎる。
889おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 15:59:30 ID:iAbjhbY4
>887
ガンハザードだか何だかそんな奴だっけ?
890おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 16:46:34 ID:tgTUpgzZ
なんだ?ガンサバイバーの続編なのか?
891おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 17:08:00 ID:V130dvsE
>>889-890
> ・バイオハザード(仮)(Wii)
> 過去のシリーズの流れを組む完全新作、主人公はジルと他2名(まだ秘密みたいだがシュルエットがウエスカー)
> 3者の視点から描かれる システムはバイオ4系統
これ。
892おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 17:15:33 ID:o43ZyiK9
それってソースがかなり曖昧じゃなかったっけ?
893おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 17:17:54 ID:kTy+ee3p
ドラクエモンスターズの新作

このグラフィックがDSで動くんだからスゴス
DSって実はとんでもないマシンなの?

ttp://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1149668736774.jpg
894おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 17:21:50 ID:V130dvsE
そうなの?他のソフトの情報と一緒に昨日見たから、そうなのかと。
5月頭の発表以外は詳細知らんのだけど。
895おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 17:35:42 ID:/hgXzYgs
>>893
この画像では粗が目立たないだけ。
DSは描画能力は悪くはないけど、それほど高くはないよ。
その分ゲーム性で勝負できるからいいゲームが多いのだろうけど。
896 ◆65537KeAAA :2006/06/08(木) 17:39:36 ID:1WqHlfhQ
>>895
ドットは粗よな。もうちょっといい液晶にすれば良かったのにな。
897おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 17:45:18 ID:kTy+ee3p
>>895
そうなのか・・・
マジDSでドラクエ8みたいな表現が出来るのか〜
と感心してしまった。でもwifi対戦アリみたいでたのしみ
898おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 19:38:46 ID:LXNVMRv4
ドットが目立つのは液晶が良くなっても変わらんと思うが
899おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 19:53:36 ID:EKEJdfV8
こんなクソグラフィックではPSPには到底かなわん
900おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 21:07:50 ID:kslER1I+
グラフィックなんてどうでもいい
面白ければな
901おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 21:42:24 ID:yhtAUdcp
>>889
ヒャア!がまんできねぇ
902おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 21:50:55 ID:tgTUpgzZ
PSPはなんかもう悲惨なんだから、グラフィックくらいは誇らせてあげようよ。
903おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 22:04:22 ID:G8lTopPY
PSPはすごいんだけどPS2で良いやってのが多いんだよね。
画面小さいし一人でしか出来ないし操作しにくそうだしと、携帯機の欠点ばっかり見えてしまう。
904おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 22:22:11 ID:LXNVMRv4
いや画面はでかいぞ?
携帯機としては、だけど
905おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 22:22:16 ID:rhAScXiN
やりたいゲームが出れば買ってもいいけど‥
今の所ないしなぁ>PSP
906おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 22:22:29 ID:ZJ7n/w5P
>>901
きさま!それでも人間か!!
907おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 22:34:55 ID:pGL8KzOK
昨日バイオ4(GC)買って何年かぶりにバイオしていますが、いや恐いねこれ。
EASYでもやたら死んじゃうし合流してすぐに娘さん連れてかれるしでボッコボコ。
908おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 22:38:28 ID:F/DXa4ni
PSPは移植作が多いので、昔の名作やりたいなあ
って時以外はあんまり向かないね
自分は結構楽しんでる
DSは欲しいけど安く手に入るの待ちだな
909おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 22:51:02 ID:nt3Qt1Je
天空2、クレタク3、ガンヴァルキリー、ヘイローとやってみて全部つまらなかった。
俺と凶箱の相性は最悪のようだ。
910おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 23:11:49 ID:wU1yAzfB
>>903
実際にプレイしてみると、画面はなかなか大きいよ。
ただ、上下に狭いというあの形状はどうかと思うけど。
PSPユーザの自分は、最近初めてDSを触って画面の小ささに衝撃を受けた。

PS2がプレイ出来るならもちろんPS2で、ってゲームが多いけど、
まぁ手軽に起動して手軽に終了できるから忙しい人にはいいと思う。
911おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 23:19:02 ID:MWwu0ckB
>>907
バイオ4は死ぬのが前提と言ってもいいようなゲームだからな。
912おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 01:17:58 ID:XnA+5CDn
遅まきながら「大神」に手を出してみました。
和風のゼルダみたいで楽しい。
913おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 01:22:18 ID:oiGgJljO
bio4のコマンド以外で死ぬのは、
単に安全地帯を確保出来ていないからだと思う。
背後さえ守って時間かければ
特攻でもしない限りダメージ受けないから。
914おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 03:31:23 ID:c8mLPNTp
PS3よりはパソコンでやったほうが綺麗な画面ですよ
915おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 05:39:10 ID:1eDSAWRs
OZ楽しいです
916おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 08:21:10 ID:Fbl2IyVr
>>909
箱はアクションゲーム専門、な所あるからなぁ
917おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 09:25:58 ID:y3yQSd6I
バイオ4は特攻→死
ばかりをくり返しております
918おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 10:07:57 ID:oiGgJljO
ttp://streamingmovies.ign.com/ps3/article/655/655877/residentevil5-Teaser-001-HiP2_wmvlowwide.wmv
大丈夫か、次はなんかメチャメチャ走ってるぞ。
919おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 10:16:00 ID:ZFcpfj8V
バイオ5ってPS3だっけ?Wiiにも頼むよ。
920おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 12:16:02 ID:Ibm2sZiw
アーケードゲームのキン肉マンが家庭用に出たら買うぞ!
ついでにプレステ2も買うぞ!中古で!!
921おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 12:21:05 ID:bq8RGQIh
ゆで乙
922おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 12:56:00 ID:egvqbu5C
>>919
ハード的に無理でしょ?
箱でも出すそうで
923おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 13:00:21 ID:i+4FLHLw
PS3だよ。
内容もろくに分かってないのに無理もヘッタクレも無いだろ。
924おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 13:19:17 ID:egvqbu5C
箱’でも’って言ってるだろ
925おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 14:12:52 ID:CMDu60PM
バイオ5は箱、PS3で出てWiiには外伝‥

ってのが妥当な所だと思うけどな
でWiiはあのコントローラーを使わないと
プレイできないような仕様にするんではないかな?
926おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 14:41:04 ID:8SZuSGCN
バイオ5の内容ってもう出てるの?
927おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 16:06:39 ID:X1oHv43I
ブラックホークダウンが元ネタになる
とは聞いたことがある
ようは今度は街中でドンパチやらかすらしいのだが‥

また作り直しとかやらかすかもしれんから
決定事項ではないだろうな
928おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 17:29:42 ID:oiGgJljO
発表された時に4のシステムで出すとは聞いた。
929おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 17:52:00 ID:c8mLPNTp
マザー3おもしろくない…

ルーンファクトリー予約したい

チンクルRPGやってみたい
930おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 17:54:35 ID:EbmQHfRo
>>928
ボスにザキを連発したり……
931おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 20:58:48 ID:hAa1RH7S
4のシステムはいいけど銃は実在のものにしてほしい。
まぁレーザー照準があるから無理なんだろうけど。
4なんかストーリーにリアリティも無いし。
ゲームとしては評価するけど
バイオハザードとしては評価できんな、駄作
932おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 21:11:40 ID:5JfdBsSY
ゲームにストーリーを求めない俺からすればバイオ4は名作。
話がトンデモでも面白けりゃ気にしない。
933おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 21:59:05 ID:AzjAtNkk
ゲームとしては評価するのに駄作って意味わかんね
バイオとしてはって意味なのかもしれんが
934おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 22:19:28 ID:SSrxP8eS
銃は名前を変えただけで実在の物ですが?
935おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 22:27:49 ID:Ic5O6ill
通っぽく語ろうとして自爆するガキ。
936おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 22:31:22 ID:oiGgJljO
1と2と3と0とCVとガンサバにはリアリティが溢れてるんですよ。
937おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 22:39:45 ID:OOKEVxZs
>934
元ネタは当然あるよ

俺もゲームが面白ければストーリーは
どうでもいい派だな
ただこれはACTやSTGにしか当てはまらない
主張かもしれないけど
938おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 23:18:02 ID:7Ys8+wAG
VP2とペルソナ3、どっちも良ゲーだといいな…
939おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 00:40:06 ID:wjtkj6w4
ストーリーが一番重要派。ゲーム性はその次かな
RPGとかで戦闘楽しくてもストーリーイマイチだと心に残らないし
AVGも好きだからそのせいかも
940おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 00:52:22 ID:D4ef5sRu
つうか4ってゾンビじゃねーんだよな。
どっちかっていうと外伝的位置づけじゃないか?
ストーリーが1で操作性(難易度上げてる部分含めて)はOB
ボリューム的には4
941おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 02:27:33 ID:3IH02QlL
バイオはなんかDCとかであれこれ出だしてから、
どれがどれだかよく分からなくなって疎遠になったな。
942おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 07:34:45 ID:bqyCGUPs
>>938
俺もヴァルキリーは購入決定。良ゲーだといいね。
ペルソナは悩むなぁ。最初、絵でスルー決定だったが、戦闘システムとかは楽しそうで迷ってる。
943おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 10:56:36 ID:wsBH01Wq
PS2でシムシティでないかなぁ
944おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 11:07:15 ID:snP3hYIj
>>936
皮肉もまともに取られてしまいそうなスレだぞ
945おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 12:19:28 ID:QX6boRvZ
バイオ4は今やってるけど死にまくりだぜ!d(。ゝω・´)

俺のレオンカッチョ悪ぃ〜
946おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 17:23:28 ID:6EYRBfFB
EASYのバイオ4今し方クリアー。EASYで56回死んでるorz。
暫くNORMAL挑戦は置いとこう……
947おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 17:35:14 ID:CUXsnll7
>>946
ノーマルだと、イージーでは無かった場所も増えてるし楽しいよー
948おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 18:16:11 ID:MW1PnVc4
あの庭園で犬にぬっころされまくったな・・・覚悟しといた方がいいぜ。
949おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 19:10:05 ID:hdFPbPAq
あれどこから来るかわからないんだよなぁ
声は聞こえるけど姿が見えず‥で最強に
緊張する場所だ>庭園
950おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 20:47:25 ID:6EYRBfFB
お犬様の庭園とかあるのか…教会で殺られて以来記憶になかったお犬様。
ラモンさんの左腕が殺れない(時間がある)と知らずにありったけの弾使った挙げ句泣きながらナイフで辛うじて倒し、後半弾が不足したり。
951おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 21:48:11 ID:48wfFFq3
もしかしてイージーでしかやってないかい?
庭園はノーマル以上でないと入れないぜ
952おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 23:57:57 ID:wsBH01Wq
ここには俺と同じようなレオンがいるようで、読んでてホッとするわw
まあ歩くだけで酔うレオンは俺だけのようだがなw
953おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 00:02:13 ID:YUrqEPZC
革ジャンを最後まで着ていたかった‥>レオン
スペシャルコスチュームなんていらんから
革ジャンくれ
954おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 02:29:04 ID:/5L155ep
俺はあいつが嫌だ。宇宙人みたいで体を再生できて鳴き声が不気味で頑丈でやたら出てくるなんとかドール。
リヘナラドールとかそんな感じの奴
サーモスコープ取り損ねた一周目はホント止めようかと思った。逃げるしかないんだもん
ゴミ箱を二人でどかす所と2枚シャッター開ける所はマジで泣きそうになった。マジで。
心臓を3ヶ月分くらい鳴らしたね。トラウマだよ。奴の姿を見るだけで超不快になる

バイオ4は足手まといを守らなきゃならないのが嫌だった。
あんな緊張求めてません。僕は。少しはあってもいいけど多すぎる。と思う。
955名無しさん:2006/06/11(日) 02:48:24 ID:QoqL8B+v
>954
お前のレスを見て、怖がりプレイを公開してるヤツを思い出した。
956おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 02:52:44 ID:N2Uy0T5G
DSの数独って売れてるらしいな?
今日、同じハドソンのパズルシリーズのクロスワードを買いに行ったら、
レジで取り違えて数独のほう入れられた……orz

たしかにパッケージはそっくりの色違いだが。
もし車の中で袋開けなかったら気付かずに帰ってたとこだった。
957おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 12:24:02 ID:gCL83JwA
>954
リヘナラタンはある意味バイオ4のアイドル
958おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 12:33:33 ID:7vse3TDd
暇だからゲームでもやろうと思ったがダメだった、
左の親指骨折してるとキャラの操作が難しいな
959おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 15:20:47 ID:ua4AkkG9
兄貴が足の指でFCゼビウス結構な所まで
行ける様になったのをなぜか思い出した
960おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 15:46:08 ID:KYFrfkNl
デュアルショックを股間に当ててたことを思い出した
961おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 18:20:37 ID:IVjcI2o9
>>960
兄もショックです。
962おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 18:42:56 ID:Njfh2QMb
弟もショックでデュアルショックです
963おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 21:33:41 ID:b5dwU+Oq
手元にファミ通PS 1998 3/6号があるがその広告に
ショック!!デュアルショックはあの親子がゆらしていた!!
てな見出しの広告があるぞ
ちなみに特集はゼノギアスとバイオハザード2
964おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 21:54:59 ID:M9Utddkf
あぁピザ親子か
山下清みたいな親子だな
965おさかなくわえた名無しさん:2006/06/12(月) 21:33:06 ID:Ng0fVGvt
かまいたち3の話題が全然出てないのにびっくり
966おさかなくわえた名無しさん:2006/06/12(月) 23:19:53 ID:8tFBoE3H
1ヶ月以上先で、さらには2で滑った上にどう好意的に見ても期待できる内容じゃないからな
967おさかなくわえた名無しさん:2006/06/12(月) 23:52:28 ID:ARyfztjp
え?3出るの? 知らなかった・・・
968おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 01:47:50 ID:FYtVOoJF
でも今回は安孫子武丸がまたシナリオ書くし、2が不評だったこともちゃんと踏まえて
作ってるみたいだから期待できるような気がする
969おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 02:24:20 ID:MdNdX0Pa
ペルソナ3は何かギャルチックと見せかけて魔人ライクな気がする。
970おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 03:13:24 ID:fc7p1dS8
2は違う人だったの?

関係ないが、この間弟切草のPS版をやったんだよ。
SFC版は当時中学生でリアルタイムにプレイして友人とビビりまくってたんだが、
大人になった今見ると、あの文章がどうしても気にくわない。

「〜 だよネ」 「ヘンだと思った」 「浴槽をトビ出した」 

というやたらと多いカタカナ語に違和感を感じて、全然楽しめなかった。
SFC版もこんな感じだったっけ?

なんか母親の置き手紙を彷彿とさせるのな。

「冷蔵庫にイチゴがあるので食べてくださいネ 母より」 みたいな。
971おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 03:42:47 ID:PX2dHHcS
そうなんだw
972おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 03:44:17 ID:3YPdgPcF
そんな母いねーよ
973おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 06:26:26 ID:w8QBBcPQ
>>969
魔人より九龍思い出した
依頼とか昼は学生夜戦いとか
974おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 08:36:05 ID:M0t2NBeY
>>958
昔ギブスはめて片手でバーチャやってた兄さん居たの思い出した
しかも使用キャラはアキラ、正直スゲエと思った

でもそこまでしてゲームすんなよとも思った
975おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 09:42:36 ID:2GE9IkaA
修行の賜物ですな
976おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 11:43:04 ID:k0oc4rIN
>>969,973
ペルソナ3はさっぱり知らんがそのレス見て急に欲しくなってきた
九龍好きなんだよな

>>970
あるあるwうちの母もそんな感じだ
977おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 13:52:06 ID:SImVQZ8Q
ペルソナ3のキャラ見て初めステラデウス2出るのかとか思ってしまった。
まあそれはさておき、3って前作とはやっぱ繋がり無いのかな?
2罰のラスト忘れたから繋がりあるかどうか判断できん。
978おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 14:51:36 ID:+hOCAK4k
なんかずいぶんアニメチックになっちゃったな、ペルソナ。
979おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 16:15:54 ID:Zk1AqS6k
学園ジュブナイルらしいね
ジュブナイルの意味は知らないけど

ところで↓次スレ
980おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 16:59:01 ID:wU34bEhK
TVゲームしてる?〜22本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1150185473/
981おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 18:24:35 ID:8kvQw1w5
>>980
あえてこっちで乙でした
982おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 19:13:05 ID:H5WCgHXx
今日はゲームセンターCXやるよ。
983おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 23:20:50 ID:YJEkjRmF
>>982
言われなきゃ気づかなかっタヨ!

へ(゚∀゚)/
 |  |
 (つ )
   J
984おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 09:34:47 ID:4aFdWASS
ゲームセンターCX見れない‥
でもDVD買ったよ!マジ面白いね!
985おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 11:07:16 ID:VC59+NTc
WCがさんざんだったのでカルチョビット買ってみた。
リアルを求める人には向かないけど、なかなか面白い。
さすがはダビスタ作った会社だ。
986おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 11:23:11 ID:VM2z1FDQ
↑ウンコくさい宣伝乙
987おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 20:32:07 ID:5DvGSxtS
ファミコンで桃伝始めた
988おさかなくわえた名無しさん:2006/06/15(木) 07:34:32 ID:0rcZjdW+
ttp://www.smashbros.com/jp/movie/
ショウタイムだ。
989おさかなくわえた名無しさん:2006/06/15(木) 10:11:06 ID:kpIvyKwG
>>988
warota

なんか普通の犬混じってるし
990おさかなくわえた名無しさん:2006/06/15(木) 11:45:13 ID:aKApssMl
ニンテンドッグスと見たね
・・・キャラクターなのか? アレ
991おさかなくわえた名無しさん:2006/06/15(木) 12:04:35 ID:4+5DchAB
ニンテンドッグスだな。
画面の外から棒が出てきて攻撃したりするのかも知らん。
992おさかなくわえた名無しさん:2006/06/15(木) 12:09:27 ID:ES5y1wau
しかしステージの前方に出てきて
画面側を向いてるのに、ステージ上に判定があるというのも
なんだかすげー違和感だな、あの犬。
993おさかなくわえた名無しさん
教授もあのポリゴン顔で参戦しそうだな。隠しキャラとかで。


関係ないが、あの顔を見ると
昔GBであった「エックス」って言う超マイナーな良ゲーを思い出す・・・。
モノクロGBでワイヤフレーム3Dをやらかした名作。